2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CODE VEIN コードヴェイン Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:32:48.07 ID:wo8BnCxq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>850付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
https://twitter.com/CODE_VEIN

■1st Trailer
https://youtu.be/wBrjTup3JJk

■前スレ
CODE VEIN コードヴェイン Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1494044848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:07:51.62 ID:HK95e/4da.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:21:33.44 ID:B6i/xUUZ0.net
はやく体験版やりたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:42:49.57 ID:ztd/5ac50.net
あるかどうかも分からんけどな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:08:49.06 ID:aGPK6pMWp.net
>>1
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:06:53.85 ID:hGlqgarzx.net
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:19:23.05 ID:/CSJRx020.net
ギアスイッチング現象…集中システムの原点か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:48:01.58 ID:HfknNxp80.net
誰でもクールなキャラ作れる様にってのが不安要素だな
バリエーション少なそう
あとブラッドヴェイルの扱いについてもうちょい情報ほしいわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:47:54.07 ID:b6pEd17i0.net
前スレに張られてたキャラクリ動画
https://youtu.be/VlchbehRWeQ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:49:01.62 ID:hXMI4SWM0.net
アニ豚ってほんときめーよな
コードヴェインはキャラクリだけでいいとか抜かす奴もいるし
そんなにシコりたいんだったら勝手にしとけよ
キャラクリやアニ豚歓喜の要素にリソース割いたら結局ゴミゲーになる
GE終わらせたのもアニ豚と腐女子やしはよ死んでくれや

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 05:47:33.84 ID:CYShIZaO0.net
キャラクリはほぼフリヲまんまっぽいかね
髪型が男でも女のもの選べるっぽいのが気になるが、まぁ体験版待ちか
髪型が異様に少なく見えたのと帽子から髪の毛突き出てたのが気になるが…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:23:00.44 ID:NqtUamyK0.net
まさか…身体の縮尺なんて選ばせると思えんな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:25:16.64 ID:TD53rMFG0.net
インナーはカスタム可能
その上からブラッドヴェイル着ます

ん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:27:02.75 ID:tAiL4uoF0.net
身長は無理っぽいのかね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:32:24.11 ID:CYShIZaO0.net
体格だけっぽいかもな
身長は無理かね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:16:01.25 ID:TUw0wHfNp.net
あんまり自由過ぎても短小マッチ棒奇形が生まれたりするからな…
キャラクリやる奴次第とはいえ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:36:48.95 ID:0+P0f5bD0.net
キャラクリ良いね
これでデビルメイクライ風の
超人アクションだったらなぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:56:52.73 ID:CHFxcews0.net
金髪の娘操作させてくれ
可愛すぎだろw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:04:09.26 ID:KlIW12Ks0.net
「CODE VEIN」,キャラメイキングシステムや新たなバディ「ルイ(CV:石川界人)」,プレイヤーを導く「イオ(CV:Lynn)」,バトルシステムの詳細が公開
http://www.4gamer.net/games/377/G037770/20170911102/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:07:24.89 ID:h0fquY++0.net
全然シオと似てないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:10:29.37 ID:SKi4xlTM0.net
デフォ女主人公あんまりかわいくないよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:29:15.98 ID:QkkEed4Y0.net
バディって選べるのかね
女主人公にして男と組ませたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:31:19.09 ID:FQbE9aLEa.net
バディは選べるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:33:21.89 ID:PfBNkfS10.net
>>23
ストーリーに絡んでるから最初から全員選べるわけじゃないっぽいけどね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:37:41.21 ID:h0fquY++0.net
GEの同行メンバーみたいなもんでしょ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:48:07.05 ID:PfBNkfS10.net
しかしパディ含めてメンバー2人ってバディへのハードル上がるだけなんだけどな
動きを誤魔化せないし

開発中とはいえ今出てる動画でも相当アホの子だぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:50:23.25 ID:QkkEed4Y0.net
なるほど有難う
キャラクリできないの残念だけど選べるならいいか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:11:18.07 ID:FQbE9aLEa.net
ここでは不利だ連呼されても愛着は湧かないよなぁ
主人公が無口な以上仲間との絆って一方的な片思いにしかならないし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:18:54.48 ID:PfBNkfS10.net
2人だけでゲームを進めるタイプの物って基本的に相棒は固定なイメージ
それくらい突き詰めて作らないとねぇ

ストーリーはバディ絡めて展開するけどバディ選択せずに探索できるんだろ?
その場合カットシーンになったら急にバディ生えてくんの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:36:26.25 ID:h0fquY++0.net
その辺は単独行動からの合流って感じになるんじゃね?
GE2でも主人公の覚醒シーンとか、単独で出撃してもムービーだと仲間が合流してくるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:36:27.15 ID:PfBNkfS10.net
http://jp.ign.com/code-vein/17266/videointerview/ign-firstcode-vein
ここの動画
開幕からクッソテンポ悪い吸血カットシーンあって嫌な予感しかないんだが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:48:50.88 ID:J9iOAaCP0.net
まじで小学生入学生対象の中二観
やっぱ買うのやめた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:51:38.35 ID:PfBNkfS10.net
>>31
武器のポップも笑える

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:20:25.66 ID:HfknNxp80.net
刀あんじゃん!と思ってズームしたらダサすぎて笑った
なんだあの構造
なんか意味あるんか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:20:53.42 ID:OpzKJwkq0.net
リアルポンキッキー作れるくらいが理想

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:37:48.63 ID:QOVZHHHTp.net
吸血鬼って設定だから自分のHPを消費して色んな能力を使いつつ敵の血を吸収してHPを回復するってゲームかと思ってたけど違うのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:42:32.64 ID:y64l0k2x0.net
きっしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:55:51.39 ID:OSdkhtdBa.net
勝手に変な妄想してそれが現実になると思い込んじゃう奴キモスギィ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:01:06.26 ID:PfBNkfS10.net
>>36
無駄にゲージ増えないしそれでも良かったかもな
アクションに自信があるならばんばん技使える

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:06:08.41 ID:QOVZHHHTp.net
>>37
>>38
すまんな、ティザームービーしか見てないからそういう妄想しとったんや許してくれ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:06:01.62 ID:25hhLJBI0.net
動画何で毎回おっさん映すの?作ってるおっさんがウリのゲームなの?
1:50辺りの真横で闘ってるのに微動だにしない敵とか凄いな
まあアーマーとか強靭持ちのぶんぶん丸ばかりで索敵能力イイとクソゲになりそうだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:53:11.87 ID:P/lbW6KR0.net
https://youtu.be/VlchbehRWeQ

髪型少なすぎない、変な髪型ばっかりだし
課金で増やしていくのかね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:56:49.61 ID:QkkEed4Y0.net
髪型製品版では増えてると思いたい
男女共通でいいから種類は増やしてほしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:10:43.45 ID:CHFxcews0.net
ぶっちゃけキャラクリって髪型の良さで決まるよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:11:24.15 ID:0ekQJdQxa.net
坊主頭は用意してもらいたいわ
この開発って髪型も微妙なのばっかだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:17:00.91 ID:sUViPMsu0.net
開発のコメントとか聞くに坊主とかネタになりそうなのはやらなそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:30:41.39 ID:FQbE9aLEa.net
現実的な髪型多くしてほしいよな
コードヴェインよりもアニメ寄りのゴッドイーターでさえツインテとかサイドテールとか正直わりとキツさを感じずにはいられなかったし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:20:37.78 ID:9hE8ZcfB0.net
動画見たら髪型少なくね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:25:54.72 ID:Z6WuzwKp0.net
開発「ご要望なの?」

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:29:33.78 ID:/w0nOea+0.net
変な髪型より普通のロングとか普通のショート追加してくれ
つーかいくらなんでも髪型少なすぎだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:49:54.29 ID:cRf3asDu0.net
期待されてるな
これは50万は売れる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:02:05.26 ID:TD53rMFG0.net
公式はIGNに動画出してもらってるんだからリツイートくらいしろよ
広報やる気なしかよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:05:46.54 ID:tB2b+pmWd.net
初期は少ないけど話しを進んでいくと増えていくんじゃないかGEだってそんな感じだったし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:06:27.17 ID:TD53rMFG0.net
https://i.imgur.com/V1SFFGq.gifv

「作ったものを見てくれないとやだー」の極まったような演出だな
どんだけテンポ悪いんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:11:43.14 ID:P/lbW6KR0.net
普通の前髪でロングも頼むわ

ぱっつんじゃ個性ありすぎるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:16:45.35 ID:zZtzf4Xhx.net
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:45:06.58 ID:cLWzyas+0.net
@CODE_VEIN
東京ゲームショウ2017 BNEブース『CODE VEIN』ステージ詳細が公開! 出演声優陣をゲストに迎えて、9月24日(日)15時45分より実施します。
配信も予定しているのでご注目ください。
http://tgs2017.bandainamcoent.co.jp/schedule/mainstage_23_24.html

東京ゲームショウ2017 プレイステーション®ブースで『CODE VEIN』試遊出展が決定!
さらに9月23日13時〜 SIEさまの配信番組に開発陣が出演。
最新PVを初公開予定ですのでお楽しみに! 
http://www.jp.playstation.com/events/tgs/

『CODE VEIN』公式HPを更新!
システム、キャラクター情報をアップデートしました。
http://www.code-vein.com/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:51:05.47 ID:kZcMv0Yy0.net
バディを連れていかないようにすることってできないのかね
凄い鬱陶しいから味方連れてくの嫌だ
カメラ回して細かいところとかみたいのに味方の身体が邪魔でストレスになりそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:15:08.95 ID:TD53rMFG0.net
>>58
出来るよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:11:34.50 ID:HfknNxp80.net
スキンヘッドは用意してくれないと顔いじりづらいんだよなあ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:29:56.39 ID:FQbE9aLEa.net
キャラクリ画面で背景とか選べるようにしてほしいよね
ゴッドイーターでいい肌色にできたと思ってゲーム始めたら全然違ってやり直す悪夢繰り返したくねえ
あとキャラ名で苗字と名前分けてつけなきゃいけないのもいやだわ
オリキャラ披露してるみたいで恥ずかしくなる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:07:20.15 ID:QkkEed4Y0.net
ストーリー進行で髪増えるんだったらいいな、モチベにもなる
全クリアでバディ作れるようになったりしないかなあ

プレイ動画見たけどバディちょっと喋りすぎなのが気になる
台詞のパターン少ないから余計気になる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:18:23.55 ID:P/lbW6KR0.net
今のとこメーテルより自分好みのバディつくりたいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:31:27.16 ID:HfknNxp80.net
メーテルの帽子ってやっぱメーテルの帽子に影響受けたんかね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:33:45.18 ID:z5N2V/KS0.net
ロシア人は皆あの帽子被ってるんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:29:20.61 ID:cVC6grcg0.net
意外と高評価多いな
海外で仁王越えたらすごいね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:58:41.97 ID:UHn5I/C2p.net
ここでの意見はやっぱ芳しくないな。
まあダクソに寄せてる分ダサさが際立つし、アニメ調+容易に予想できるくっさいシナリオ+課金、万役で退場まで見えた。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:01:10.98 ID:TvCwTtzo0.net
外人はアニメゲー好きだからな
しかも アニメ+ダクソ とかもう神じゃん
俺も好き ちなダクソブラボ未プレイ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:09:31.03 ID:UHn5I/C2p.net
>>68
いや未プレイなら楽しめると思うよ。これやった後にダクソブラボやると良い。
どうして人気が出たかわかると思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:13:51.95 ID:loO+khah0.net
>>68
アニメゲーとか日本の豚しかやってねぇだろ
外人がキモオタ向け豚ゲー好きな統計やソースあるなら出してみろ、そのエロしか考えられないお粗末な脳みそで補完したデータやと思うから無いやろうけどw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:47:59.06 ID:5y2tgagP0.net
外人はアニメ絵でもいいけど筋肉が大して無い細腕が大剣ブン回してるとキレてるイメージ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:55:02.09 ID:A7NI8APP0.net
キャラクリ動画には可愛いとか嫁を作りたいって好意的なコメントがついてるけど
ダークソウルとの違いはって動画には馬鹿じゃねーのそもそもぜんぜん違うだろ頭おかしいのか(こんなのと一緒にするな)
という妥当なコメントしかついてない
日本かぶれのキモオタ向けとか明確に煽られてる
まあ実際そうなんですけどね

これ眉毛とか無駄にたくさんあるけど
体格の項目、全体的に太いか細いかしかないんじゃね?
キャラゲーじゃないダークソウルでももうちょい充実してるのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:01:00.88 ID:TvCwTtzo0.net
>>69
なんかダクソシリーズの詰め合わせ出るとか噂されてるからそれ買ってみるわ
ヴェイン先やるけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:02:05.73 ID:TvCwTtzo0.net
>>71
FF7Rのクラウドにそんなつっこみないよ外人さん

>>70
ニーアペルソナ外国で百万本以上売れたじゃん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:09:32.34 ID:REzG0KiA0.net
たったそれだけの根拠かよウィッチャーがどれだけ売れてるか知らねぇのかよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:11:55.66 ID:yevRrgct0.net
外人も最近は筋肉に食傷気味と聞いた
どこの国もたまには違う味を食いたくなるんだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:30:26.67 ID:loO+khah0.net
>>74
さすがアニメ豚ガイジやわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:43:58.94 ID:k7LDabb70.net
つかアニメ調批判とか今更過ぎね
このタイトルの本スレでとかもう荒らしたいだけだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:09:36.04 ID:QMvMeJII0.net
名前NGにしてると叩いてる奴が同じだってよく分かるし快適だぞ、触らない方がいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:01:01.68 ID:WQmvXxUx0.net
ワッチョイIPなんだから活用しろと
それでも必死な人はIP変えて遊びに来るけどね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:59:48.62 ID:Tf/JpYOE0.net
JRPGとか買ってる海外勢だとアニメ調に抵抗はないんじゃない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:05:36.15 ID:SF3aMBiN0.net
RWBYとか十分受けるだけの人口には海外にも受け入れられてるんだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:25:44.84 ID:vmj0MsuN0.net
マルチプレイはあるの?
あったら知り合い達とやりたいんだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:18:56.86 ID:886Du+tqM.net
アニメ調アレルギーも大概だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:59:48.17 ID:nkZiwiEw0.net
そもそも海外の分母が違いすぎるからな
例えあっちで少数でもマーケットとしては美味しすぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:02:10.51 ID:tLPXZGJg0.net
>>83
今のところ無い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:27:41.63 ID:tLPXZGJg0.net
鍵付き扉開ける時二回もアクセスしないとダメなのめんどくさいんだが
1発で解錠して扉も開けろよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:40:16.48 ID:ZYO5semtd.net
アニメ調以前にゲームとしてps3のダクソの方がクオリティは比べ物にならない程上だね

こんなの買う奴いるのか?
別にやること探した方がいいよ
バンナムゲー買うような奴に言っても無駄かもしれんがね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:41:56.00 ID:VfeEpzRLp.net
昨日はちょっと批判してしまった。でも発売前だからこそ言うべきよね
仁王はだいぶ良くなったし、こーどゔぇ陰も良くなって欲しいわけ。基本的に外国の方に受ける要素はハクスラor pvpだからそこはしっかりして欲しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:46:45.62 ID:TvCwTtzo0.net
とりあえず攻撃モーションをなんとかすべきだよな
剣の振り方とか安っぽいし
剣を逆さに持って打ち上げて手でガオンしてる動きは好きだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:24:59.51 ID:RGmPcIff0.net
NPCに愛着持ってほしいみたいだからストーリーはしっかりしてるのかな
薄っぺらいキャラに愛着は持てないから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:26:30.35 ID:tLPXZGJg0.net
それはGEを参考にしてくれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:30:33.57 ID:VfeEpzRLp.net
アリサ?でしこった記憶しか無い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:32:15.82 ID:SDbGqj0Ad.net
クソゲー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:33:23.23 ID:LkpG/D280.net
発売前から香ばしいのが沸くな
普通に楽しみにしてるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:42:46.02 ID:Bixou83Va.net
GEBみたいなストーリーがいいな
これも所々でツッコミ所はあるけどあのGE2みたいな糞よりは全然マシ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:57:39.50 ID:HJvM2NRRa.net
ラスボスは同行回数か好感度がもっとも高いバディが堕鬼化したやつ…だったら神

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:26:33.45 ID:Tdd/WxmY0.net
ああ良いなそれ
あそこまで言うからにはバディがストーリーに大きく関わるんだろうが、固定か分岐かが重要だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:06:44.31 ID:tLPXZGJg0.net
>>98
インタビュー的にマルチエンディング

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:22:17.21 ID:wZMeLo6NM.net
ドラゴンズドグマは好感度一番高いキャラがラスボスに攫われてったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:48:13.07 ID:MdQgFYy10.net
すげー楽しみだが吸血で画面に血がつくのはオフにしたい
死にゲーで視界塞がれるのが怖い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:59:30.72 ID:Tdd/WxmY0.net
画面縁とかまばらに薄く点々とかじゃなくてど真ん中にべったりだから不快すぎるわ
さすがに何とかするだろ・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:12:28.40 ID:MdQgFYy10.net
不快というより焦る感じだな
必死な時に目隠しされるとイライラする
あれ、やっぱり不快かもしれん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:17:08.34 ID:kFHx5+9Qa.net
ナックル系の武器欲しい…
あとナイフ…
長物ばっかでつまらなさそう、インファイトしたいなあー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:28:23.14 ID:TvCwTtzo0.net
俺はGEの鎌ほしい
もちろんGEのモーションそのまんまだったら最悪だけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:34:25.30 ID:ajeiLTipa.net
大鎌ほしいよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:54:45.47 ID:kqEuSAn40.net
プレイ動画の下に降りると言うより落下してるって感じどうにかならんの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:33:03.57 ID:t2MTEvVZa.net
『CODE VEIN』体験会&開発ミーティングが10月14日、15日に開催決定
https://s.famitsu.com/news/201709/15141899.html

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:36:54.98 ID:t2MTEvVZa.net
10月14日〜15日に『CODE VEIN 体験会&開発ミーティング』開催決定!
抽選応募受付を公式HPにて開始!
試遊体験の他、本作開発スタッフと参加者の方による意見交換会などの企画も検討中です。
http://www.code-vein.com/special/trial.php

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:40:34.79 ID:TvCwTtzo0.net
これはここのスレの人行くべき
俺はいかないけど
不満要素言うチャンスじゃん
俺の代わりに 攻撃モーションをもっと派手にしてって誰か言っといて
エフェクトではなくモーションね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:49:05.56 ID:A7NI8APP0.net
ゲームとしてダクソクローンを自称するなら最低限の仕事として
武器のモーション特徴づけはカテゴリごとの調整でなく、武器一つ一つ別に設定してその武器を選ぶ理由を作ってくれ
武器ごとのスキルというか特殊モーションも入れてくれ
そんで血しぶきはいいけど画面にそれがついて視界を塞ぐのはやめてくれ
まずはそこが最低限だ
なんせ2017年のps4ですからな
武器のカテゴリの最強攻撃力以外使う理由がないみたいなクソ調整はありえないぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:51:49.35 ID:WQmvXxUx0.net
捻くれ者だから捻くれた考えするけど
予め質問したい事をリストアップさせて検討して対応できるモノを採用する台本作るとしか思えないが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:56:25.06 ID:XYRC+3sK0.net
https://www.famitsu.com/images/000/141/547/l_59b6595c73e18.jpg

シオじゃん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:57:41.53 ID:Tf/JpYOE0.net
意見聞くだけで採用するかは…w
もう制作途中なんだから根本な部分は変えれないですよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:57:49.89 ID:s69+dYGWd.net
煽り抜きでどこがシオなのかわからねぇ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:00:55.87 ID:P7M2osvi0.net
なんかyoutube.com/watch?v=LdDrqWYQ_5A
ってトレーラー見たんだが結構個性的な敵いるな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:05:28.65 ID:6Dssv62U0.net
>>113
全然見えない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:09:24.58 ID:P7M2osvi0.net
やっぱモーションの件は幾つか候補作ってtwitterとかでアンケートとった方が良かったんじゃないか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:13:15.62 ID:s69+dYGWd.net
ツイッターアンケはないわぁ
やるなら体験版遊んだプレイヤーにURL送るとかでいいんじゃない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:28:25.84 ID:s69+dYGWd.net
動画見る限り男女合わせて髪型10種類くらいか?
少ないな増えないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:10:41.56 ID:RJAoihC0p.net
>>99
それどこで言ってた?
インタビューはそれなりに読んでるけど気付かなかった

>>116
この前の12分動画はなんだったんだってくらい良い感じだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:51:13.13 ID:6Dssv62U0.net
バックスタブでもクソカットシーンあるのかよ
どうせ「オフにできますよ」ってポーズのためにわざとやってんだろうなぁ

あと、青いエフェクトがデカくて目が痛いし見にくい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:20:20.88 ID:2JbZ9cTt0.net
お前らちゃんと体験会行けよ
ネット弁慶は要らんぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:53:45.43 ID:MdQgFYy10.net
プレイ動画をかなりポンポン出してるが
意外と発売も近いのか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:55:03.60 ID:CNhyxZb4a.net
敵の死ぬ演出もう少しどうにかならないのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:58:31.25 ID:MdQgFYy10.net
>>116
必殺技が若干モタついてんのが気になるうううううううう
この吸血?カットインて短縮できないのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:02:56.73 ID:6Dssv62U0.net
>>125
殺したらどうでも良いからそこはあんまり気にならないな


味方の無能感凄いんだが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:18:35.19 ID:RGmPcIff0.net
鎌は是非欲しいなあ、廚二な世界観に合うし
ダメ元でバディキャラクリしたいって要望送りたい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:31:21.66 ID:Md7t7OfQ0.net
相方の役立たずっぽさが凄いがさすがにこのまま発売はしないだろw…多分

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:32:29.83 ID:P7M2osvi0.net
両手からマチェットを出して敵を切り刻む吸血牙装が欲しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:33:06.66 ID:MdQgFYy10.net
足場の狭いステージがわりと多そうだが相方が落ちたらどうなるんだろう?
動画でもかなり危ないシーンがあったが死亡扱いになんのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:38:53.02 ID:MdQgFYy10.net
相方との共闘感を出したいなら
バディのHPがゼロになったらすぐに消滅するんじゃなくて
回復するかいったん見殺しにするかを選ぶ猶予期間を設けてほしいなあ
今だとすぐ消滅してるから助ける余地がない
同様にこっちが死んだ時はバティが自害してでも助けてくれるとか

基本的に味方には命令できないっぽいから
回復面だけでも助け合いの猶予があれば共闘感も出ると思うんだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:41:31.54 ID:6Dssv62U0.net
>>132
ソルサクの方が共闘感あるな

味方の武器銃じゃねーのかよ
銃剣だとしても剣の部分でしか攻撃してねぇ
そもそも攻撃全然しねぇ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:43:56.86 ID:MdQgFYy10.net
>>133
攻撃頻度低い、すぐ死ぬ、同じことしか言わないとなるとちょっとキツイかもな
まだ仲間のAIは調整中なんだと思うが
これから良くなってくれたらいいなー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:46:38.97 ID:MdQgFYy10.net
こっちが瀕死状態になった時にかばうとか声をかける的なモーションがほしいな
どっかのプレイ動画で「危ないから下がれ」と言ってるやつはあったが
かばうとか無いのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:49:49.70 ID:CexjRcTz0.net
ダクソスレで頻繁に叩かれてるからどんなもんかと思ったが割と良さそうじゃないか
アニメ調アレルギーだけどそれでも結構面白そうに見える
買うかどうかはまだわからんが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:50:20.12 ID:6Dssv62U0.net
https://youtu.be/LdDrqWYQ_5A?t=88

ここらへんとかマジで味方は何やってんの?
他の場面でもそうだけど敵の目の前で主人公に注視するからアホさが加速するんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:00:16.47 ID:iUR0feXs0.net
>>113
これをシオって言うのはGEやってないとしか思えない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:09:32.94 ID:ss7c4UZ7a.net
戦闘に参加しないならバディは主人公の栄養源の人間とか人間に近い吸血鬼とかにしてくれた方が良かったなーと
バディが死んで放置して進めば飢えが訪れ攻撃力が上がるが死にやすくなり、バディを随伴させればアイテムで支援してくれるとかさ
妄想だけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:49:50.57 ID:G0gOtwtz0.net
>>128
鎌に関してはブラボの葬送がイケメンだったな
モーション値が低めなのとDLCで登場した杭に食われたところもあるけど変形後L2と溜めR2格好良いし強いしで好きだったわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:50:06.41 ID:AO1AQucn0.net
どうせチラ裏だし言うだけタダだよ
俺はバディは固定でいいけども
バディキャラクリしたところで喋らなくなるだけだし、そこはもうフリヲでよくわかったわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:43:07.99 ID:A7NI8APP0.net
この手のゲームはnpcに火力なくても適度にタゲ取ってくれるだけで圧倒的に楽になるからな
というかそこら辺こそダクソを基準に調整したらええがな
恥も外聞もいらんから真似れるところは真似ろ
相手は世界で大ヒットしてるんだからどんどんパクれ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:46:11.91 ID:6Dssv62U0.net
>>141
フリオのバディは喋るだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:49:52.58 ID:FyIwKPctd.net
敵は崖から落ちないみたいだけどプレイヤーも落ちないのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:51:46.00 ID:AO1AQucn0.net
>>143
ロボボイスで戦闘に関係ないとこだけな
言葉が足りなかった、ストーリー絡みでってことだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:53:52.44 ID:6Dssv62U0.net
>>144
段差として移動できる場所は落ちる

ストーリーか
むしろ自動生成だからアクセサリに喋らせる事なんて造作もないんだけどな
と言うか結構喋ってたじゃん
横になる自由はありませんとか色々

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:57:14.04 ID:AO1AQucn0.net
アクセ確かに喋るけどさ、あれでストーリー絡んでたとは俺は思えんかったなぁ……ストーリー上アクセに特殊なwillOが〜とか設定があれば絡めたとは思うんだけど
とはいえ確かにキャラクリできれば愛着は湧きそうね
まぁGE開発はNPCキャラ愛が強いからどうなるやら

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:04:18.27 ID:Mre8Di5ZM.net
>>147
主人公がディストピアに賛同して終わったからなフリウォ
何が自由を取り戻せだよ本当

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:05:54.75 ID:7lRfAelF0.net
>>137
攻撃しないでチョロチョロ着いてくるのうざい...
指示できないんだろうか

フリヲはゲームとしてはアレだけどアクセサリ可愛さにダラダラ続けてた思い出

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:15:45.45 ID:aV8trqJp0.net
https://youtu.be/sK5goXDbPoU

大剣のモーションなんだこれww冗談だろ?w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:20:26.19 ID:aV8trqJp0.net
錬血の種類は少なくとも9種類(スロット数より多い数)はあるみたいだな
バフ系は出尽くしてると思うしそこはちょっと期待

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:22:45.75 ID:gAf1hWwS0.net
得物振り抜く時の等速感さえなくなればそこそこ良くなりそうだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:43:05.58 ID:aV8trqJp0.net
切る時は加速度運動が駄目らしいけどね
にしても降り下ろしの右足ひょいっ!はちょっと酷いわw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:22:29.52 ID:7biIci5cp.net
アクター雇ってモーションキャプチャーとかすればいいのに

まぁ今更だけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:38:03.16 ID:8XTLNVhi0.net
このなんだろう無理してその武器使ってる感じは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:39:00.37 ID:CEtGthAQ0.net
GEといいモーション軽い感じはこのせいなんかね
指示してくれる詳しい奴がいないのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:50:34.00 ID:1ffNWi4V0.net
鎌欲しいって言ってたやついるけど大剣枠だな
御愁傷様

ハンマーのジャンプ攻撃ダサすぎて笑えない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:00:46.79 ID:lEcwahPEp.net
なんで頑なに上半身を大きく動かさないんだろうな
モーションの嘘っぽさが半端ない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:53:31.55 ID:UWdqzQFE0.net
大剣の叩き付けのときに右足上がるせいでとってもお茶目だな…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:53:44.82 ID:NR/KaFE/d.net
モンハンくらいまでやるとスタイリッシュさが薄れるのは解るけど、こっちは軽すぎるもんな
その辺も直してくれないかね無理か

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 11:19:36.28 ID:h3KOC7ms0.net
てか体が全く動いてないんだよ
これが全アクションゲームの頂点のモーション
https://youtu.be/jX7C7s12-iM
なのだが
明らかに、体が自然に動いてる
が、
ヴェインか木の丸太に人間の腕をつけてその腕だけが動いてるかのように思えるw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 11:35:32.86 ID:1ffNWi4V0.net
頂点は臭い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:00:17.32 ID:vA3JdFAS0.net
コードヴェインの攻撃モーションは全体的に緩急がない気がする

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:02:13.99 ID:h3KOC7ms0.net
>>162
頂点と思うの教えて欲しい
俺はDMCだと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:10:07.98 ID:1ffNWi4V0.net
こわい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:25:55.76 ID:X49WrAMS0.net
グラフィックの感じがフリーダムウォーズを思い出したんだが(特にキャラクリ画面の主人公)もしかして開発同じところ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:27:18.44 ID:1ffNWi4V0.net
>>166


168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:35:48.87 ID:3/hVgInX0.net
>>166
GE作っている所よ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:38:30.24 ID:1ffNWi4V0.net
インタビューに出て来るやつみんなGEスタッフだしこいつらが仕切ってるならGE以上の物は出てこないってある意味安心だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:48:39.53 ID:JCSw51JVd.net
イオには顎の部品?付いてないけどもしかしてあれ着脱可能なんだろうか
キャラクリで外せればいいなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:03:40.51 ID:zMG78yH8a.net
うーんこのモーション
なんか軽いんだよなあ
大剣の叩きつけもなんか無駄に回ってから叩きつけてるし
出来たモーションならカッコいいんだろうけど
武器種も少ないしアクションについては期待できないな
糞ド便意絶対買うなよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:13:47.74 ID:8XTLNVhi0.net
>>160
モンハンの最新作の方がスタイリッシュになってて笑える
アクションのスピード感でも劣るとか思わなかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:14:46.27 ID:NR/KaFE/d.net
ワロタお前だけ買うなよ
俺は買うぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:17:12.19 ID:wUQlthqKd.net
攻撃までの隙をくるりんパとか動き回るものじゃなくて
普通に力一杯振りかぶるとかのシンプルなのじゃいかんのかね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:38:06.35 ID:+mF0ShqE0.net
アニメ的な攻撃モーションの美しさなら今のところニーアがトップで
ちゃんと武器の重さを感じるのはモンハンで
その中間にフロム系が入ると思う

同じ武器の重さ感じられない軽い動きでもニーアは美しいよな
ちゃんと動きが繋がってるというか骨と筋肉の流れが感じられる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:38:24.84 ID:cn6mhpFv0.net
モーション自体よりもモーションスピードに緩急なさすぎるのが一番の原因じゃねえかなぁ
まぁ緩急つけるとなるとそれ相応のモーションじゃないといけないけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:29:24.24 ID:gkh1gC+np.net
確かフリウォの製作にGEチームが手伝ってたはず

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:30:25.01 ID:1ffNWi4V0.net
>>177
シナリオな
ほとんど関係ないよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:32:35.24 ID:cepyMb0Sd.net
>>175
ニーアもちゃんと重力に引っ張られてる動きしてる
軽々と振ってる時はちゃんと重力制御バーニアのリングが武器に出てるしそれがなくなったとたんに重そうに引っ張られてる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:45:32.91 ID:gkh1gC+np.net
>>178
ゲームデザインもシフトの管轄じゃなかった?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:55:44.02 ID:t9wQfiT9M.net
>>175
カプコンにプラチナスタジオにフロムだから
自業自得にしてもまあ比べちゃ可哀想ではあるかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:16:49.84 ID:544ZRZNra.net
大型武器のモーションに重量感がねえな
単純なモッサリじゃねえぞ重量感という迫力だ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:17:22.50 ID:yEK8M4F60.net
血を吸う度にマスク出てくるのが鬱陶しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:46:23.28 ID:cn6mhpFv0.net
一回だけならいいけどゲームシステム上何度も見ることになるモーションにあの長さはちょっとな
ロード後一発目だけとかならまぁ・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:53:39.06 ID:ACScZcsHa.net
自業自得?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:07:20.10 ID:1ffNWi4V0.net
>>185
正しい表現とは言わないがハードルが上がることは確かだわな
そう言うジャンルだし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:12:49.21 ID:3pVnNT8VM.net
>>185
ダクソリスペクト(ダクソ)で
steam対応で相方のいるドラマティックなアニメ調アクション(ニーア)で
GE開発チーム(モンハン)の新作なんて100%比較されるだろ?

おまけにニーアがロングヒットの大ヒットでモンハンは最新作発表
自業自得っつか笑えるほど間が悪すぎる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:38:28.01 ID:MT+jU7Gi0.net
>>166
フリーダムウォーズはSIE、シフト、ディンプスの三社協同
ゴッドイーターはバンナムとシフト
コードヴェインは発表されてるのは今のところバンナムのみ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:57:42.30 ID:VGf+1KqYa.net
プラスチックの軽い棒を手だけで振り回してペシペシやってるだけだよね
溜めも余韻も無い
ダクソやブラボ意識してんならそこ1番参考にしようよ
ノコギリ鉈の本当に刻んでるような感覚、グレートクラブ振り回してぶち当てる気持ち良さを学びとろうよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:10:47.75 ID:VGf+1KqYa.net
緩急がないって言ってる人もいるけどそうだよね
車塗装する工業用ロボットのアームに武器持たせて動かしたらこうなんだろうなって感じ
人が武器を振るう、振り始めの最初の重さ、武器の重量が乗ることで得られるスピード、敵に当ててからも残る余韻
そう言うのが必要なんじゃないのかなあ
今までGEで派手なエフェクト被せてモーション誤魔化して来たのに
エフェクト剥ぎ取ったら経験不足が露呈してるんじゃ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:56:23.53 ID:y2hg5Lwud.net
フロムファンの多くにはかなり評判悪いな
やっぱりホンモノをやってる人達には判るってことか
逆に期待してる人はあんまりソウルシリーズにこだわりなさそうな人ばかりだし
まあパクリであることを差し引いても何より面白くなりそうにないから嫌われるのは仕方ないが
しかし開発自らパクリ宣言は盗人猛々しいというかなんというか

見た目がアニメ調のオタ向けなのも理由だろうな
これじゃ俄かはともかく古参フロムファンには購入どころか批判されるだけだわ
かなり根本から変えないと未来は無いと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:07:08.53 ID:99CN87E0a.net
>>190
今まで携帯機向けだったからギリギリ許されてたレベルだからな
据置専用でこんなモーションじゃぶっ叩かれて当然
この出来でE3でMSのカンファレンスに出させてもらえたのが不思議
ポシャったスケバンの穴埋めか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:07:15.55 ID:NR/KaFE/d.net
このゲーム買うのにどーせガチガチのフロム信者いないだろ?買わないつもりならそりゃ最初っから評判悪いさ
あともうアニメアレルギーはもういいよお腹いっぱい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:20:15.60 ID:7lRfAelF0.net
アニメ調キャラクリ貴重だし期待してるけど
GEみたいにキャラ萌えに走って他が疎かになってそうで心配

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:22:11.08 ID:uuw7dEmg0.net
>>194
なってる(確信)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:25:06.04 ID:NR/KaFE/d.net
>>194
あきらメロン

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:30:01.24 ID:Z5nH8WGkd.net
むしろ萌えのおかげで助かってるのもある

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:36:10.86 ID:ZKummP7Da.net
ゴッドイーター×ダクソみたいな感じ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:42:21.73 ID:8B9B3PtXd.net
どっちかっつうと
ダクソ÷ゴッドイーター

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:02:24.35 ID:T+dwpUi1d.net
ミアの弟は
・ミアにだけ見えてる幻覚
・実は亡くなっているが記憶を失ったせいで本当の弟じゃないことに気づかない
・ロスト化しているがミアが精神病んでて弟に見えてる

どれだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:04:52.66 ID:OR0ToZsT0.net
エア弟紹介されて困惑する主人公と察しろと促す仲間達

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:11:27.14 ID:u8VccfPc0.net
そんなヒロイン(?)嫌や…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:30:59.63 ID:TWQ6ppZB0.net
ところで、武器の攻撃判定は振る腕が減速に入った時に無くせばいいのか?それとも減速の最中?
はたまた腕が止まるまで発生しているのがいいのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:31:09.08 ID:uuw7dEmg0.net
>>199
だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:08:35.45 ID:6z3zSgYh0.net
アニメ調なのはいいんだよ、可愛いキャラの後ろ姿見てハアハアするのも楽しいし
ただキャラクリで髪型はたくさん用意しといてほしい、ちゃんと使えるやつを
キャラクリの7割が髪型なんだから
できれば前髪と後ろ髪を別々に設定できるのがいいんだけどなあ

デザイン面で「僕東京グール大好きなんですよ」って自重してない方がキツい
マスクもだけどブラッドヴェイルってまんま赫子じゃん
あなたのオリジナルはどこにあるのって聞きたくなる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:44:08.94 ID:UtXTtrep0.net
誰か体験会行く?
髪型が増えるか聞いてほしいです

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:50:46.34 ID:bx9F8tjW0.net
>>188
でも動画で山本さん出てたからシフト絡んでるんじゃね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:53:36.76 ID:bx9F8tjW0.net
>>206
体験会行きたいが抽選だからなぁ…当たったら聞いておくよ
あとTGSでも試遊台のそばには吉Dや依田さんあたりはいそうだしな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:58:37.17 ID:UtXTtrep0.net
ありがとう!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:10:01.82 ID:h3KOC7ms0.net
GE2RBは髪の毛がハリガネみたいに硬いけど
コードヴェインはサラサラにしてほしいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:36:16.95 ID:TWQ6ppZB0.net
体験会ってSide-876倶楽部の会員じゃないと応募できないって書いてあるな、まあ平均より質の高い意見が欲しいってなったら会員が思い当たるのはわかるけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:37:05.69 ID:uuw7dEmg0.net
>>207
そもそもシフトのメンツって誰なの?
GEで見たことあるやつばっかりだしほとんどシフトだと勝手に思ってるんだが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:07:05.79 ID:TWQ6ppZB0.net
>>212
富澤、吉村、依田がバンナム
山本がシフトだったと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:13:02.80 ID:rStMT6U90.net
せめて女キャラでシコれたらそれでいいや

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:30:36.95 ID:TWQ6ppZB0.net
IGNのコードヴェイン動画グット押しまくられてるな、相変わらず

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:32:48.43 ID:WzOglwxIp.net
まあアニメ調のキャラクリゲーって昨今貴重だから海外からの需要も結構あるんでしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:38:01.39 ID:TWQ6ppZB0.net
>>216
では海外展開の目論見は今の所良さげって事だよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:06:37.92 ID:iZy+rq8Sd.net
海外反応はわりとよかったはず
かと言って日本にもいるようなアニメ調アレルギー()の奴もいるから蓋を開けてみないとなんとも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:25:42.94 ID:8a692w2I0.net
てか俺もgood押したわ
badとか押す意味がないしな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:45:46.56 ID:6/+6tm0X0.net
ダクソをタイトルに入れる時あるからバッド押す人はいるよ
ingは

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:18:39.38 ID:FgzzZzaaa.net
メリケンもいい加減ガチムチおっさんかBBAがメインキャラのシューティングゲーはうんざりしてるのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:22:09.49 ID:eRHWcPIK0.net
アニメ調なのは個人的に嬉しい
ただ、アクションが残念すぎる
これでブラボやダクソみたいなアクションの格好良さが最高なのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:25:31.11 ID:lUOho6uza.net
モーションなんて作ったことないし素人意見だけども武器振る時に体があんま動いてないから手だけで振ってるように見える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 03:17:03.00 ID:/mtSdHRa0.net
>>193
お前にはアニメ調しか批判されてない様に見えてるのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 03:29:24.29 ID:cBJxGLsO0.net
ダクソ言うならアクションは頑張ってほしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:37:16.79 ID:rCZVTC6R0.net
大剣の足が上がるモーションは、女の子でプレイしたら可愛いと思います(小並)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 05:13:46.52 ID:iZy+rq8Sd.net
>>224
ゲスパーかよ全肯定してるわけじゃないよ
ただフロム信者に評判悪いからどうたらこうたら、って叩きは的外れだと言いたいだけ
個人的にモーションや戦闘テンポとか気に食わないとこは多いよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 07:56:53.03 ID:DxO8GIdH0.net
バクスタの前に一旦よろけさせる技使ってるけどまさかアレを当てないとバクスタ出来ないとか無いよね?
それだったらアホすぎる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:38:23.95 ID:PHBdd+Nw0.net
ハンマーを腕だけで振り下ろし、大剣も腕だけで振り下ろしで片足ぴょんは本当に滑稽すぎる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:50:30.44 ID:DxO8GIdH0.net
センスないならモーションキャプチャーすれば良いのになぁ
ただ、センスない開発は軽いもの振り回してモーション取るんだよなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:08:29.94 ID:8a692w2I0.net
てかいまはもういろんなゲームあるし
参考になるのたくさんあるのにな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:35:37.03 ID:ltGY2Y480.net
そもそもフロムとシフトの開発って規模が同じなのか?それとも違う?資本金は26倍以上の差があるみたいだけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:38:05.25 ID:L4ziA7waM.net
規模は小さいんじゃね
それもかなり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:42:20.42 ID:ltGY2Y480.net
今調べ直してみたら、従業員の数も4倍近い差があった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:23:51.13 ID:TVte5dwl0.net
>>218
何言うとるんや...
E3での初披露時の空気やばかったやろ
えぇ...って感じ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:33:14.41 ID:ltGY2Y480.net
>>235
あれはどちらかというと1stトレーラーの
使い回し部分が多すぎたのが盛り上がらなかった理由じゃないのか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:16:50.49 ID:ZZtX/QcSa.net
E3の反応なんて余程の期待作か新規はホライゾン並のクオリティでもない限りあんなもんでしょ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:18:54.81 ID:TVte5dwl0.net
>>236
んなわけ無いやろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:19:31.13 ID:TVte5dwl0.net
>>237
それにしても拍手がほとんどないのはヤバイ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:23:06.38 ID:Gi8KT9Fd0.net
アンチなんて相手にするだけ無駄だぞ
あいつらは何言っても批判しかしないから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:27:17.46 ID:8a692w2I0.net
E3はなぜ
マイクロソフトでドラゴンボールとコードヴェインを流したしw

この2つはPSで流したほうが盛り上がったろうに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:37:32.89 ID:eGZRZ3UZd.net
所詮はパクリゲーなんだよ
ソウルライクを売る上で最も大切にすべきフロムファン敵に回しておいて流行るわけがない
そして何よりゲーム自体の作りも粗雑
これを見て少しでも期待できるのが不思議だわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:41:17.38 ID:lSRuTm/I0.net
フロムでもダクソ2でモーションキャプチャ使って作ったモーションを過去作プレーヤーに扱き下ろされまくってたからなぁ
センスがないのは作る側か遊ぶ側かどっちか知らんが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:43:33.28 ID:/mtSdHRa0.net
ダクソ2は監督が違うから作り手のセンスだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:52:01.09 ID:lSRuTm/I0.net
作り手のセンスが無いと言い切るその自信は一体どこから来るのか当時も不思議だったわ
センスあるユーザー様の考えることは理解しがたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:14:30.39 ID:wpVNzouM0.net
ダクソ2はモーションがシリーズで一番自然である感はあった
3みたいに無理ある振り向き攻撃とかスライド移動攻撃はなかった
まあそのせいでモッサリとか言われたが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:16:13.85 ID:aoD54Z3b0.net
ダクソ2に関しては完全にユーザーが悪い
ユーザーの性格と根性と口が悪い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:18:36.10 ID:+S5Oylpz0.net
いつからフロムファン敵に回したことになってんだw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:37:51.04 ID:CNt/ejmBd.net
こいつら人外なのにジャンプもできないのかよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:06:57.00 ID:PksPZA3H0.net
>>241
まあ実際この手の和ゲー買ってくれるのって海外でもPSユーザーだしな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:25:44.06 ID:iZy+rq8Sd.net
休日だから荒れるねぇ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:47:23.29 ID:HMIW7EgD0.net
荒れようディスろうが、結局買うお前等の優しさ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:58:15.22 ID:P3j642Xia.net
自分は様子見
今のままなら無い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:18:34.63 ID:eGZRZ3UZd.net
俺もこのままなら買わないな
まあ、量産パクリゲーに釣られる趣味があるなら買ってもいいんじゃない
俺は正直ゴメンだわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:22:01.50 ID:EfSFOnirr.net
お前はどうなろうと最初から買う気ないじゃん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:46:09.51 ID:IdODhEDF0.net
E3の会場ヒエヒエデマにまだ踊らされてるやつがいるのか
拍手がないのは会場の音量絞ってるだけだよ
E3のメインはトレーラーやプレゼンターの声だから放送ではミキシングされてる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:03:22.62 ID:hn98uZCIa.net
アクションこんなに軽くするなら
ジャンプとか出来るようにしてオープンワールドなGE見たいにしちゃえばいいのに

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:12:04.55 ID:eGZRZ3UZd.net
この変に軽い動作から漂う安っぽさ
高校生がコスプレしておもちゃ振り回してるみたいな痛さを感じる
こんなんじゃまともにロールプレイできるわけないよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:14:15.34 ID:EjkyiXyV0.net
>>258
失望したのはわかったけど、随分しつこいな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:23:18.11 ID:eGZRZ3UZd.net
>>259
批判は許されない感じか
それは済まんかったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:18:29.10 ID:Gi8KT9Fd0.net
アンチなんてただアンチ行為したいだけなんだからNGしとけばいいんだよ
興味ない奴はそもそもスレに居つかないし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:41:33.61 ID:oiTqROuc0.net
ネガすぎもまあよくないが期待しすぎも後々で痛い目見る可能性ある
ほどほどが一番よ
とりあえず体験会の感想待ちだわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:48:17.45 ID:8zT9cg6Qa.net
とりあえずパンツゲーとして期待しておく
スパッツだったら怒る

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:13:53.78 ID:DEjSUw55d.net
コードヴェインも接触禁忌種に変わる言葉作ってそれをアンチに宛てて排除していこうぜ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:49:55.79 ID:DxO8GIdH0.net
>>264


266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:58:48.69 ID:eGZRZ3UZd.net
>>264
くっさ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:03:42.41 ID:tZ8bA8s50.net
敵の反応が不自然すぎる
味方がこっち見るばっかりで仕事しない

流石にこれは直してくれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:36:12.17 ID:36uch4R40.net
AIがPS2時代から進化してないんじゃないかと思えるくらいだな
モーションの軽さも散々言われてるけど、吸血のテンポの悪さとか悪い意味で昔からの和ゲーの特色出てる
何でたくさんお手本にできる良アクションゲーがあるのに何でこういう出来になっちゃうのかなぁ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:46:14.08 ID:LLv9nfcwd.net
設定やモデリングは好きだけど重厚なアクションゲーとは噛み合ってないのが気になる
GEベースじゃだめだったのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:47:32.52 ID:aoD54Z3b0.net
>>269
GE3もあるしな
もはや出るのか解らんけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:47:58.98 ID:sqw+xwksd.net
モーションといい敵味方の挙動といい作ってておかしいと思わないのか
なぜこんな状態で発表したのか理解に苦しむわ
それともこれが限界なのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:49:57.51 ID:tZ8bA8s50.net
>>269
GEベースなら重厚なアクションゲーに合うって意味?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:59:16.93 ID:sqw+xwksd.net
だめだ 見れば見る程欠点ばかりが目につく
大鎚のモーション酷え
直剣もサイズと振りの大きさが全く合ってないだろ
スタッフはダクソとブラボ100周してこい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:29:14.06 ID:/mtSdHRa0.net
>>245
いやマジでシリーズ通してやってればわかるくらい酷かったぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:41:25.87 ID:IKtnGH7ta.net
モーションやAIの酷さに目がいくけど
マップデザインが全くワクワクしないのはマップ探索アクションとして致命的にヤバくね?
地面や壁のテクスチャ頑張りました!感ぐらいしか伝わってこない

あと攻撃で敵がふわっと浮くようにするぐらいだったら
DMCやベヨやニーアオートマタみたいにスタイリッシュアクションに振った方がウケが良かったかもな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:51:22.98 ID:865FgFrS0.net
わりと荒廃してそうな世界だがなんで主人公の武器や服はピカピカなんだろ
敵の装備はわりかしボロなのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:54:36.83 ID:/mtSdHRa0.net
とは言えスタイリッシュ路線だとGEみたいなスカスカモーションだったろうし
このゲームスピードに挑戦したのは正解かもな
二作目からはもっとマシなモーションになるだろうし錬血も特徴ある物を追加できるだろう
1.5みたいなの出したらお察しだが

>>276
服はブラッドヴェイルだからじゃね
マスクも現れたり消えたりするし普通の素材じゃないんだろう
武器も仲間がいるくらいだから整備してるんじゃない?
ロストは単にそういう頭がないだけで

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:25:06.02 ID:865FgFrS0.net
>>277
ヴェイルと違うインナーも新品みたいにピッチリしてない?
荒廃した世界で整備された綺麗な装備で歩けるってことは案外科学的な文明残ってるのかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:31:44.33 ID:/mtSdHRa0.net
>>278
そういやインナーもあるのか
ゲームスタート時がどういう始まりかたなのかがわからんとなんともいえんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:48:02.46 ID:lSRuTm/I0.net
>>274通してやってるけどさ
そういう「シリーズやってればわかる(わからん奴はにわかかエアプ)」
「開発はセンスが無い(いちプレイヤーの自分よりも)」
みたいな全く具体性のない批判しかしない人だらけだったのは見てて本当に残念だったよ
ノリと勢いで叩いてコケにするような人ばっかりで 2chは比較的マシだったが
別に2を全肯定するわけじゃないし筋の通った批判が無かったとも言わないけどな

ともかくこれにはああいう目には遭ってほしくないわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:02:46.01 ID:aSJ+DPwna.net
吸血鬼にとって人間は大切な食料だから血をもらうかわりに敵から保護してるとかなかったっけそんな設定

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:04:45.01 ID:8a692w2I0.net
へえ
結構深いな設定
なんかすごい重たいストーリーになりそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:07:58.08 ID:pleiJV6W0.net
一歩間違えれば人間と家畜の関係になりそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:09:00.13 ID:8a692w2I0.net
吸血鬼と家畜(人間)じゃね?それ言うなら

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:17:34.31 ID:YK/x+wiqa.net
あのさぁ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:55:44.63 ID:tZ8bA8s50.net
人間の食糧事情はどうなってるんだろうなぁ
荒廃しまくってるのに自分らの生活とさらには献血まで強いられて

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:01:54.79 ID:B3HW8F07a.net
ロストの来ない聖域で野菜育ててピクニックでもしてんじゃない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:25:55.89 ID:zP7FV62l0.net
>>287
移動式やろなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:32:54.22 ID:6DrY0GWD0.net
人間の設定初耳だった…もし人間がまだいるのなら、人間は吸血鬼に徘徊してる化け物から守ってもらってんじゃね?
そもそもあの人外から吸血もできるみたいだから補給は全部人間の血ってわけじゃなくてもいいのかも

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:16:20.29 ID:ER0AlH270.net
>>280
スレチだから書かなかっただけでちょっと調べれば具体例は腐る程出てくる
お前みたいにそれこそ具体例のない擁護が沸くから
具体例のない批判が返ってくるって事に気づいてくれ
そうでなくてもデモンズ、ブラボ含めて五作ある中で唯一プロデューサーが違う2だけ
扱き下ろされてる時点で作り手のセンスを問われるのは全く自然な事
このゲームや仁王だって明確にパクってるんだから
オリジナルとの相違点が劣ってたらセンス問われるんだよ
少なくともコードヴェインで今叩かれてる要素はノリだけで叩かれたりしてないわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:38:01.31 ID:BrqlP3Tb0.net
>>290
ダクソ2の設定やマップ構造の話で言うと具体性を謳う矛盾だらけの
他人の考察を齧っただけの知ったか批判が横行してるのが俺の個人的見解

具体性の無い擁護とコードヴェインの批判に正当性があるのは同意
なんつかプロモーションや周囲の反比例して
開発の規模がかなり小さい印象だわ
画面に付く血糊の演出とかチェックする立場の人間いたら止めてたろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:38:37.24 ID:BrqlP3Tb0.net
>>291
周囲の期待に

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:42:44.86 ID:phf0oqU1a.net
これって糞雑魚メーカーが他の作品をしこたまパクっただけのゲームなん?
雑魚が作ってるならこの出来も理解できる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:57:49.69 ID:wcyiejjP0.net
>>290
具体的な欠点がいくらかあるのは知ってんよ それは過去作全てにいえることだと思うけど
ただ、普通に楽しんでる人達にまで価値観ごり押しして回ったりディレクター虚仮にして遊ぶような変な風潮を見てた自分としては
これがああなって欲しくないってだけでな 杞憂ならそれでいい
今現在そうなってるなんて別に言ってない まだ発売もしてないし

擁護があるから批判が出るなんてそんなもん卵が先かニワトリが先かみたいな話じゃん
それだけは同意できんわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:09:53.67 ID:6DrY0GWD0.net
ぶっちゃけ何でもかんでもGEと比べて開発叩きたいならアンチでも建ててくれって話
GEも2以降落ち目だが別ゲースレで執拗に叩くことでもないよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:12:27.10 ID:hV9zwatJd.net
>>293
そうでもなければこんなに叩かれないだろ
技術もセンスもないところがパクリゲー作れば失敗するのは仁王を見れば明らかだしこれもそうなるだろうな
お似合いの末路だわ正直言って好きな作品のパクリが世に出るのは見てて腹立つもん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:18:15.88 ID:NAKDnejO0.net
今は基本動画判断で見た目だのモーションを愚痴愚痴言われ
次にテンポや所感が追加されて
最終的にシナリオと重箱の隅つつきが始まるぞ
食い止めるなら体験版や試遊1,2段目だな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:18:58.37 ID:hV9zwatJd.net
批判絶対許さない擁護厨こそ別にスレ立ててそっち行けばええやん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:26:00.35 ID:4vcRknQmr.net
なんでパクリゲー言ってるスッップ一人のために移動せなアカンねん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:28:33.51 ID:SR7aiQUx0.net
仁王見たく体験版アルファー
体験版デルタ だとか色々配信してユーザーの意見取り込もう
クソみたいな意見は無視でおKとする

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:30:49.08 ID:qlH2g37l0.net
荒らしであることを隠しもしない奴が来ちゃってて草

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:31:38.25 ID:hV9zwatJd.net
パクってるのは誰の目にも明らかな事実なんだよなあ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:49:34.06 ID:ER0AlH270.net
>>294
2だけ扱き下ろされてるのには理由があるって話してんのに
他の作品にも欠点はあるとかアスペじゃないなら結局糞2持ち上げたいだけだろ巣へ帰れ

この話は終わり

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:55:54.53 ID:ER0AlH270.net
>>289
ロストからの吸血で得られる血は冥血とかいかにもな名称あるし完全に戦闘用じゃないかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:09:00.65 ID:wcyiejjP0.net
ええ… なぜそうなるの
唐突なレッテル貼りからの巣に帰れとは流石に短気すぎやしませんか
てか扱き下ろすの正当化したかっただけかい

まぁスレチだったな すまん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:29:14.78 ID:eyCe+Ahid.net
糞2も実質パクリみたいなもんだったなあ
案の定シリーズに親しんだフロムファンからは批判しか出ず擁護してたのは一部のタニムラ信者だけやった
世間的にも黒歴史として認知されてたしな
そういえばモーションが安っぽくてシステムが穴だらけだったのもよく考えるとコードヴェインと似てるな
まあ擁護しかできない似非ファンは害悪にしかならんってことやな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 06:43:44.38 ID:2Cd+Aafu0.net
着せ替えできんのかな?
見た目装備と能力別だと嬉しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 06:52:03.10 ID:ER0AlH270.net
>>307
インナーはカスタマイズできるがその上にブラッドヴェイル着る仕様だぞ
ブラッドヴェイルが多彩ならいいんだけどね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 06:53:37.92 ID:mSOVEqHS0.net
Sdc2-oBA6
をNGNameに入れとくとだいぶまともに見えるね
ほんま一人が荒らしてるだけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:32:05.46 ID:zP7FV62l0.net
>>308
ブラッドヴェイルの面積デカイし衣装チェンジしてもあんま意味なさそう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:40:52.77 ID:5E6rqLmPd.net
ワッチョイあるんだから有効活用していこうな
衣装チェンジといえばインナーは種類あるっぽいけど、基本ブラッドヴェイル着てるんだよな
となるとインナーこだわってもあんま意味ない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:43:12.45 ID:ER0AlH270.net
バディ見た感じ良くみればインナーの違いはわかるから
ブラッドヴェイルとインナーの組み合わせでおしゃれできない事もない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:44:01.39 ID:5E6rqLmPd.net
おっ反応早いな
早起きだなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:44:35.07 ID:ruvmga/Ha.net
まだ見ぬ露出度高いブラッドヴェイルに期待、

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:05:19.01 ID:gVBaY9F/a.net
個人的にはやっぱ髪型が大事だな
服もそうだけど普通にありそうな種類を多くしてほしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:26:19.25 ID:HxJVNEBR0.net
キャラメイクで地味に重要なのは髪色の発色
部分部分を影色みたいな感じで色が変わってくればそれっぽくなる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:02:08.18 ID:VWK5ZPvp0.net
ダクソ2の話題は危険すぎる
親を殺されたかのように喚くキチガイ沸くから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:50:37.20 ID:e7p5IIM7a.net
ジャンプとか出来るようにしてオープンワールドなGEにしてしまえばよかったのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:15:10.20 ID:NLaDwh3la.net
ダクソは難しくて序盤で積みゲー化してるのでアクション下手な俺でもクリア可能な難易度だといいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:20:48.37 ID:NAKDnejO0.net
GE2のキュウビみたいなの来たら泣くぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:32:19.23 ID:jh1R97/W0.net
泣けよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:47:52.36 ID:s5MLqo4g0.net
>>314
俺は平常時はガチガチの甲冑で血を吸うときは露出MAXになるヴェイルに期待している
>>320
個人的にキュウビはまだマシなんだよな、こられて困るのはマガツ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:20:54.39 ID:6Nmn6B9Y0.net
>>322
セクメト&ハガン「お待たせー」

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:54:14.97 ID:wGVPWaXz0.net
敵の血ブシャーで画面血塗れってなるの、ふとお姉チャンバラを思い出したがアレは別に画面真ん中にベッタリとかは無かった
返り血を白に設定したら見づらくなったけど…これはもしかしたら体験会とかで聞くのかも知れんがこれ位は言われる前に気づいて欲しいぜw
あと相方はせめてオトモアイルー位は働いてくれ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:48:24.94 ID:8IB885jld.net
ふと思ったのだがコードヴェインってクリア後にする事ってあるのだろうか?GE なら装備作るとかBA習得とかで目的があったが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:54:20.39 ID:qoDIZlaN0.net
ハスクラと周回要素あんじゃないの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:54:41.71 ID:NAKDnejO0.net
この会社のゲームはクリア後が本番だから
ストーリーのおまけ感が半端ないんよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:22:34.52 ID:KocWiQUsa.net
これ
https://youtu.be/LdDrqWYQ_5A
技でマスク状態になるのいちいちだるくない?
たしかにかっこいいけどあの技使うたんびに魅せられるとうざいだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:50:17.99 ID:TgfTx2xkd.net
厨二ゲームなんだからそれぐらい良いじゃん
マスク演出ぐらいでいちいち文句言うなよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:58:06.69 ID:zP7FV62l0.net
>>329
普通に言うわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:04:24.59 ID:nnJoSTdua.net
やっぱエフェクト派手すぎるな
画面に対してエフェクトだけ明度も彩度も高いせいで暗順応してるところにフラッシュバン投げ込まれたみたいになる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:14:44.42 ID:zP7FV62l0.net
>>331
防御系スキルの青いエフェクトとか目が死にそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:40:36.45 ID:s5MLqo4g0.net
>>328
それはアレだ、ゲームの中に入れないとPV詐欺とか言われるから「オミットしてくれ」と言ってももう遅い
しかし演出入れるにしても別モーション、せめて別アングルが2〜3種類ぐらい追加して欲しい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:04:16.05 ID:m00EVYw/a.net
動画見る前はこいつら>>328>>331ネガキャンひでーなーとか思ってた
どうせ言い掛かりだろと思ってた
実際見たらマジでマスク演出しつこいしエフェクト目に悪そうだった
パリィとかバクスタまでしっかりパクってるし糞下痢便
ほんとよくここまで劣化させたものだな
糞糞ド便意、絶対買うなよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:06:34.31 ID:tf8c0x9/0.net
ネガキャンうまいねーそれじゃお前だけ買うなよw

まぁ確かにしつこいし、その辺は要望出せばオンオフイケるようになるんでね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:22:50.05 ID:Q/0aqN4/0.net
仮に要望が通ってもカメラ切り替えオフが良いとこだと思うぞ
てかバリエーションが豊富なら別にいいんだけどなあ
かっこつけたいし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:36:35.73 ID:3eR+Gy2Rd.net
定期的に基地外が湧く仕様かな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:33:16.10 ID:IVLsoI6Y0.net
ドラマティック探索アクションRPGなのか
瓦礫の街以外にもロケーションあるみたいだけど探索がつまんなそうなのがな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:44:20.78 ID:l+K2Ck4m0.net
新しいボス戦の動画来てたけど言われてるほど武器モーション酷くなくね

ただ妙に迫力に欠けるのはこれ何でだろう
あと横軸移動の時に上半身が微動だにしないのが気になった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:44:27.26 ID:tNqqIxHDd.net
ボス戦の動画みたけどひどいな、その盾は飾りかよ
あとBGMがあってねーよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:52:49.76 ID:BTiBjuyR0.net
ボス戦動画見たけど
プレイヤーもボスも棒っ切れを振っているような酷いモーションばっかりで笑う

これセルフネガキャン動画ですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:56:51.03 ID:Q/0aqN4/0.net
ワロタ
なんだこのBGMww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:12:55.66 ID:3eR+Gy2Rd.net
単発わらわらで臭

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:16:11.12 ID:8/dI8rDB0.net
単発も糞もまだID変わって2時間じゃねえか
BGMはもっと「ボス戦!」て感じのハラハラするようなやつの方がいいと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:19:58.92 ID:7KHhXZ2pa.net
擁護がことごとく頭悪いのも…w
ゲームも糞なら信者も下痢便

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:22:19.37 ID:tNqqIxHDd.net
コイツら吸血鬼じゃなくてゾンビだろ
どんだけ復活すんだよ
このシステムじゃあんまり緊張感はないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:09:39.11 ID:Q/0aqN4/0.net
>>344
なんつうか強力な敵に対して仕掛けた作戦のお陰で有利に戦える様になった時の戦闘シーンみたいなBGMだよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:14:51.38 ID:3OcGi7Z90.net
Code Vein: 10 Minutes of Brutal Boss Fight Action
https://www.youtube.com/watch?v=xAIrm9nXdiw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:22:22.34 ID:xPVfAWXM0.net
結局此処からどれだけブラッシュアップされるかだな
女王の騎士とかIGNのプレイヤーは苦戦してたけど、見た感じド楽勝だろコレ
死にゲー慣れしてなくてもアクション普通にプレイ出来る人なら達成感も何もないような・・・まぁ序盤だろうしこんなもんでいいのかな
それとハンマーのモーションはまぁ悪くないかなって思ったが、片手剣は壊滅的にヤバい、マジで直した方が良いね

まぁなんだかんだ言ってもソウルシリーズに調教され過ぎて、ソウルライクってだけで買っちゃうんだけどさ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:34:26.44 ID:xPVfAWXM0.net
あと細かいけどデカイ武器を普段片手で持ってるのがどうしても気になる
振る時はしっかり両手持ちにしてるのに・・・盾あるなら話は別だけど恐らく無いよな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:38:23.65 ID:njqGFgzLd.net
吸血鬼なんだから片手で大型武器持つぐらい当たり前だろ
本当アンチは下らんことしか言わんな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:00:40.53 ID:ulrIU20r0.net
慣性が足りない…。もっと重そうにしてくれぇ
あとエフェクトをもっと地味にしてくれぇ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:02:20.04 ID:ulrIU20r0.net
>>351
吸血鬼の常識は知りませんでした!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:31:01.19 ID:IVLsoI6Y0.net
結局GEぽいのがアクションRPGになっただけなのか
ダクソ要素なしのアニメチックな仁王

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:33:27.48 ID:qSrZ89yy0.net
斬ってる快感が少なく感じる
当たった瞬間しか反応がなくて肉を切り裂いてる感が少ないから敵にダメージを与えてる気がしない
あと全く怯まないのも

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:36:44.82 ID:ihklABaQd.net
血を奪いに侵入させろ(^-^)
侵入し殺し奪いたいのだ(^3^)/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 05:12:55.57 ID:Jzc6f/460.net
HP分け与えて蘇生とかGEですな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 05:59:59.96 ID:lmxLwbUaa.net
特にハンマーが爽快感無さそう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 06:18:47.07 ID:CyZq5I4Va.net
片手でブンブンはアニメやマンガじゃ普通だしこれもそんな世界観なノリだろうし今更そんなツッコミって感じ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:39:36.40 ID:fwo9qBtEd.net
ソウルライクで作ったのが致命的な気がしてきた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:13:36.93 ID:Q/0aqN4/0.net
まあソウルパクらずオープンワールド+マルチエンディングのアクションRPGでよかった気はする
侵入要素無いなら吸血鬼設定とゾンビの様に復活する要素の相性の悪さだけが目立つし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:39:24.95 ID:BTiBjuyR0.net
クソゲー特有の音楽だけは良いってのもこのゲームには当てまらなそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:47:39.17 ID:zg0IQGtt0.net
http://jp.ign.com/code-vein/17404/video/ign-firstcode-vein10

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:53:56.98 ID:Wo1GMyDc0.net
ボス戦動画プレイしてる人が下手だからか楽しそうに見えない...
npcが敵に背を向けて主人公に付いてくるのアホっぽいからやめてほしいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:54:42.21 ID:zg0IQGtt0.net
>>364
それどころか敵の目の前でもこっち向いてるからね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:02:51.22 ID:Q/0aqN4/0.net
そこはぶっちゃけ仕方ないんじゃね?
勝手に暴れられても迷惑極まりないし
まあ指示させてくれってのが本音だが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:04:09.90 ID:zg0IQGtt0.net
>>366
いや普通に敵に視線向けろって話

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:04:33.83 ID:5H9n+iXQ0.net
勝手に暴れろって言ってるんじゃなくってしっかり動けって言ってるんだぞ?
このまま行けば介護ゲー必死

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:06:54.34 ID:zg0IQGtt0.net
ボイスでは「あそこにロスト居るぞ」とかやたら居るのに全く視線向けてないのは本当にアホらしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:12:45.75 ID:9Xtl5cyka.net
難しいことしてくれなくても主人公の後ついて着て敵がいたら敵の方から目をそらさずに主人公とは対角線上の位置で死なない程度に動いてくれるだけでいいんだけどな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:14:36.86 ID:Q/0aqN4/0.net
>>367
>>364には視線じゃなくて背を向けてって書いてあるぞ
背を向けないってのは仕様的にロックする事になる訳だから高確率で交戦しちゃうと思うんだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:33:05.18 ID:5H9n+iXQ0.net
だから交戦中の話だろ… ボスそっちのけで主人公見ずに戦いに集中しろと
交戦はGEみたいに敵に見つかるか主人公が攻撃しかけるかしたらだろ多分
誰も非戦闘状態で目に入った敵全部に斬りかかれと言ってるわけじゃない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:59:40.80 ID:SI3arUY0p.net
相変わらずNPCが範囲攻撃を認識してなさそう
まあ見た感じボスも一人で倒せそうだし別にいいけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:04:06.55 ID:Q/0aqN4/0.net
>>372
どうみても攻撃を向けられるまで手を出さない仕様なんだが
それに暴れるって別に攻撃を仕掛けるって意味で言ったんじゃないぞ
ロック何てしてたら見つかったりひっかかったりして
攻撃受ける原因になるから高確率で交戦になるだろうから暴れられてもって言っただけ
人なら手を出されようが避けてそのまま離脱できるだろ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:12:09.72 ID:W2ueE5bAa.net
なんでこんな荒れてんだwww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:12:40.90 ID:zg0IQGtt0.net
>>375
荒れてないけど?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:19:37.64 ID:qSrZ89yy0.net
話噛み合ってないな
交戦中に敵を見ろってのはわかる
返信してるやつの言ってる意味ってどういうこと?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:28:05.90 ID:Q/0aqN4/0.net
>>377
このゲームの仕様上、敵の方を向くってのロックするって事なんだが
それだと上述した理由で交戦される可能性が高いから
暴れられても迷惑だし指示が出せないなら敵を見ないのは仕方ないんじゃないか
って言ったんだが
俺が敵をみろ=攻撃しろって意味だと解釈したと誤解されてしまったから弁明してる所

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:34:43.92 ID:H94Z0IIma.net
交戦の使い方がおかしい
日本語が不自由だから噛み合ってないんだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:39:18.53 ID:qSrZ89yy0.net
交戦状態のときの話をしてるのに交戦前の話をしてる>>378が悪いと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:45:06.04 ID:zg0IQGtt0.net
プログラムで制御してるNPCか敵をロックオンしたらフィールドに引っかかるって発想もおかしいぞ
何言ってんだレベル

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:57:31.25 ID:Q/0aqN4/0.net
>>380
だから動画とか見ててもバディが敵に攻撃を向けられるまで手を出さない仕様なんだよ
そこを踏まえた上でもう一度考えてみてくれ
皆が言ってる交戦時ってのは「主人公」の交戦時だろ?
そこで敵を見ろってのは敵を感知してそれに合わせて臨戦態勢取るって事になる
交戦する条件を変えろって言うならわかるけどな
それにしても主人公の行動に合わせられるならとっくにしてると思うけどね

>>381
全然ある事だぞ
ダクソとかもNPCがひっかかる事はある
ていうか別にフィールドに限った話じゃないしな移動が直線じゃなくなるからあらぬ事故がおきる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:19:30.22 ID:6tOYf/zla.net
敵も味方もクソアホAI
目の前で爆発起きても棒立ちの糞雑魚敵
プレイヤーと敵の間に割って入るアホ味方
これはイライラゲー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:24:01.05 ID:zg0IQGtt0.net
地形にはまるのはそもそも制御が微妙だからだら
こいつアホじゃん…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:26:43.44 ID:JxHmAX5O0.net
アホにアホって言われてる奴見ると胸糞悪い
落ち込まずに頑張って

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:35:11.86 ID:LLw2YExk0.net
ダクソのNPCで地形にハマるイメージ無いけどな
召喚待機中に即走って目視出来ない位置まで走ると諦めてついてこないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:37:11.07 ID:Q/0aqN4/0.net
>>384
完璧な制御が当たり前に実現出来るならそうだろうな
実際はそんな上手く言ってる事の方が少ない
ロストっていう動き回って攻撃してくる敵が干渉してくるなら
回避行動取らなきゃいけないから尚更事故りやすい
てかなんか勘違いしてないか?
俺が懸念してるのは逃げたい時にバディがロックする事でスムーズに逃げてくれず
攻撃を仕掛けられて交戦してしまう=暴れられる事であって
ハマる云々はただの一例だし頻繁に起きるとまでは思ってない

>>386
ハマル所か落下死する奴までいたんやで

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:37:49.08 ID:zg0IQGtt0.net
そもそもが敵の目の前でも主人公の方しか見てない木偶人形みたいな挙動やめろって単純な話なんだよなぁ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:39:28.55 ID:zg0IQGtt0.net
>>387
ダッシュしたら付いてこればいいだけだろ
むしろお前の懸念は動画で見れるよ

17分の動画だったかな
一本道で敵を無視して扉の先まで行ったら味方が応戦しててプレイヤーが迎えに行ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:39:37.24 ID:SI3arUY0p.net
>>386
ダクソ3のNPCは梯子によくハマる
もしくは登れても降りれず投身自殺する
まあ3は道中NPC自体そんなにいないけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:41:21.15 ID:zg0IQGtt0.net
なら取り敢えずボスの目の前でも主人公に注視してるアホっぽさは理解してる訳だ
それは良かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:41:23.84 ID:7KHhXZ2pa.net
こんな糞ゲー擁護しなくていいから(良心)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:43:18.66 ID:LLw2YExk0.net
>>387
落下ってルカティエルとかか?
ボス部屋前で回復やら松脂やら準備中に落下してる事有ったけどロックオンとか関係ない状態だしなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:49:40.61 ID:LLw2YExk0.net
>>390
あぁ3かPS4買うの遅れて2までしかやった事ないや

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:52:22.52 ID:Q/0aqN4/0.net
>>389
そもそも四種類程でも指示出せるのが一番だと俺は思うんだ

>>393
ロックに関係ある奴だったらブラボに出てくるデュラがバックステップ等の回避行動で落下する事がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:56:18.11 ID:5H9n+iXQ0.net
これを言うのもアレだけどここの開発はNPC3体同行させて乱戦やれるGEを作ってるのにその経験が全く生かされてない
もちろんGEも最初はウンコAIでGE2以降でやっとマシになったレベルだけど、それでもGE/GEB/GE2/GE2RB/GER/GE3(仮)とやってるんだから…
ゲームの方向性はGEとは違うけどNPCを同行させて一緒に戦う点に置いては共通してるしもっと頑張ってくれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:57:36.68 ID:ctoy4rOg0.net
ダクソ2のNPCはイベント多いキャラなんかはプレイヤーキャラと作りが別で
そもそも梯子昇れないのとかいたな
イベントがないNPCなんかはプレイヤーキャラ流用で普通に梯子昇ってきたけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:59:43.12 ID:zg0IQGtt0.net
>>396
味方が多い方が誤魔化しやすい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:03:59.62 ID:FDSXpQhfd.net
乱戦時にタゲ取り分断でもしてくれればいいんだがな
あとはガンガン行こうぜとか防戦しろとかそういう簡単な指示を出せれば…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:15:29.98 ID:BTiBjuyR0.net
これはフリウォ並みの介護ゲーになるか
最初からNPC連れて行かない方がいいゲームになりそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:16:46.42 ID:OW2eS48Cp.net
大剣とかハンマーとか遅いわりに対してダメージあんまでてないしこのままだったら使うメリットないなぁー、モーションもスローなだけで重みがないし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:22:00.94 ID:rdw2CHnwd.net
>>400
FWなんざ弾薬LLエイドLAED持たせて釘銃とコンクリートでアブダクターぶっ壊す簡単作業
NPCには常に撤退か対人命令出してヤバくなったら蘇生命令を出す

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:24:26.40 ID:zg0IQGtt0.net
死ぬ味方と死なない味方
どっちの好感度が上がりやすいかって言ったら死なない味方なんだよなぁ

バディが死なないゲームなんて結構あるし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:28:26.72 ID:qSrZ89yy0.net
大型武器は色々あるけど小型武器って今のところ剣だけ?さすがに他にもあるよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:32:12.59 ID:Q/0aqN4/0.net
銃剣がある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:37:56.25 ID:/cuz8faC0.net
武器の紹介説明動画、もっと上手く喋れる人いないのかな
右のおっさんは何も言わない置物だし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:41:05.69 ID:eXVMZ7iUa.net
とりあえず何かが足りない
動きが悪いのかね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:45:29.55 ID:PGt03cS00.net
大剣はガードやバクステ回避あるし使い勝手は良さそう?負けてたけど
NPCもっと強くてもいいよなぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:25:15.83 ID:SI3arUY0p.net
フロム「NPC強いとゲームにならないので役立たずにしますね」

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:30:57.61 ID:l+QwoZarr.net
フロムのNPCは馬鹿なだけでクソ強いだろ
召喚出来る場所をボス前にしてるせいでイマイチに感じるかもしれんが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:36:01.68 ID:d+oZY2PE0.net
>>348
https://youtu.be/xAIrm9nXdiw?t=7m38s
倒れたバディがズサーって滑ってきて吹いた
バディの装備とか行動パターンとかも指定できるのかな?今のままだと囮にしかならなそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:03:19.76 ID:cmZ49OL5d.net
>>407
敵も味方も動きが単調でパターン化してて爽快感がたりんかなぁ
かといってダクソ系としては軽すぎるしでどっちつかずの中途半端な感じかなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:06:11.12 ID:Jzc6f/460.net
NPCが攻撃にも回避にも役に立ってないから
ぱんつ鑑賞の為だけにミアを連れて行くだけになりそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 17:08:03.16 ID:mcOC4EVwM.net
演出とかパクるぐらいならオンライン要素をパクれよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 17:38:52.93 ID:ctoy4rOg0.net
モンハンワールドが1月とかだいぶ早く発売するみたいだからこっちとは時期被らないな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 17:51:10.37 ID:nXh/rAT3d.net
>>414
オンライン要素入れたらバランス取り大変だもの
バランス崩壊要素有れば叩かれるし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:05:37.31 ID:M0dAWI1a0.net
ヴェインは3月くらい?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:55:19.72 ID:fnkHQLMLM.net
フロムのNPCのAIは戦ってる振りが上手いよな
カウンターめっちゃもらってるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:56:55.83 ID:rlMyseP80.net
>>410
シーリス「なら呼べよ?」

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:18:30.35 ID:k+OamGB70.net
しかし最初のボスでワープ使ってくるって、ラスボスはどんなトンデモを使ってくるのやら

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:27:12.23 ID:2kgVnPBVd.net
ラスボスは時を止めてくるよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:36:36.97 ID:ZlukPGtna.net
協力
侵入
があればそれでいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:40:48.61 ID:rvzAZWYQ0.net
>>420
神速(敵が)、連撃(敵が)になるよ
やったね!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:35:19.24 ID:SI3arUY0p.net
>>422
協力はともかく侵入はいらんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:12:56.56 ID:hru+NyCod.net
>>424
寄越せ、お前の黒い血を…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:20:05.47 ID:Wo1GMyDc0.net
ダクソは侵入が嫌で火消してプレイしてたな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:23:04.89 ID:eo9VDxrX0.net
ボス戦動画見たけどGEのモーションのままスローにした感じだね
違和感がやばいわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:53:57.23 ID:S/V7ySl30.net
このボスグンダ参考にしてるやろ?

まぁワープやらアホみたいな突進でクソ化してる気がするけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:13:32.79 ID:imtS9YfYd.net
グンダよりサリヴァーンっぽい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:15:46.49 ID:dJPfYFcT0.net
ボス動画見たけど全体的にダクソよりブラボ寄りのスピード感にした方があってるんじゃね
上手く言葉に出来ないけどなんか違和感がある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:01:27.87 ID:0gLX2A+ta.net
BGMがなんか可愛い
もっと死闘感のある方が良かったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:08:17.26 ID:TeTzHGvG0.net
アクションもっと派手にやって欲しかったなぁ
ここの開発にやり応えのある高難易度バランスは無理だろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 05:41:56.51 ID:imtS9YfYd.net
開発云々じゃなくて、
難しくしたら萌えゲー求めてた層が難しすぎると怒り、簡単にしたらダクソ求めてた層がぬるすぎると怒るからどうあがいても絶望

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 06:18:13.95 ID:t3N2Gx7Zp.net
難易度+でいいじゃん
+99クリアしたらTシャツ貰えるとかにしてさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:27:02.66 ID:bLCI07Cj0.net
>>433
そんなの全てのゲームにおいてそうでしょ
大作はそれがあって尚多くのファンを獲得してる
結局出来る事を突き詰めていくしかないしそれができなきゃ総叩きされる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:27:28.27 ID:6ZUREgUXa.net
見れば見るほど不安になるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:33:05.75 ID:+uBujmOj0.net
最初のボスにしては、コンゴウやシユウより厄介な動きをしくるな、この騎士は

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:34:29.49 ID:sdSTSEi10.net
GE作ってるとこにしてはなかなかクオリティ高いのになあ
なんで既に完成されてるジャンルにしちゃったかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:57:32.34 ID:dmhS3TMv0.net
う〜ん、GE作ってる所だし結構クオリティ高いね
しかし散々出し尽くしたジャンルで挑戦したのかなぁ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:37:54.11 ID:TRIhd1du0.net
どうせアクションはダクソやブラボには敵わないんだから別のところで勝負しよう
ボスを全部エロくするとか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:42:20.53 ID:sdSTSEi10.net
せっかくの売りのかわいい子をなんで動かさないの

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:24:15.46 ID:p7DzX4CH0.net
ユーザー呼んで開発してますよアピールするソフトクソゲー説が結構自分の中で定説になりつつあるんだが

フリウォとかFF15とか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:38:19.20 ID:NFhd1/FXd.net
層を欲張りすぎなんだなぁ
ある程度むずくしてくれた方が嬉しいが、ライト層も呼び込みたんだろ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:15:04.37 ID:zc2nedt30.net
>>443
かなり簡単にするみたいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:16:42.78 ID:p7DzX4CH0.net
手に汗握る高難易度で達成感を味わえるが決して心が折れない難易度

無理!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:18:13.15 ID:7KYagqxI0.net
両方欲張ろうとして糞になった仁王の後追いをしては欲しくないなぁ
ライト層はバランスブレイカーに気付かず理不尽ゲー
ゲーマーはバランスブレイカーに気付いて糞ゲー
一部の物好きしか残らん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:39:11.51 ID:3UQL3gm5M.net
低難易度ってウリになるんかね
キャラやストーリーが刺さるならそれでいいかもしれんが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:50:48.17 ID:t3N2Gx7Zp.net
仁王って今どうなってんのか知らんけど
武器強化してひたすら武技連打すると敵が溶けるってのはGE2と似てるよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:42:20.65 ID:xc87x+RwM.net
>>445
ゲールがちょうどそれだわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:56:09.70 ID:3y7d3tji0.net
>>445
フロムってそういうボス作る能力がピカイチだよね

ここの開発じゃあ真似するのは…無理かなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:01:21.92 ID:l00AtVWY0.net
ダクソ3のDLCボスはブラボ意識したようなのばっかりで微妙だったけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:01:48.47 ID:p7DzX4CH0.net
フロムとかのボスは攻撃が「ちゃんと見える」

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:03:14.11 ID:fWPArB3oa.net
ボスもキャラもエフェクトがうるさすぎて何も見えない
ボスは強モブレベルの動きだし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:15:25.11 ID:+uBujmOj0.net
さて、体験会でどこまで変わるか、会員のみに絞ったのは正解なのかどうなのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:20:48.76 ID:zA3LU4u2p.net
ゲール好きなやつは本当に好きだよね
俺はミディールの方が好きだけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:29:35.43 ID:lelSmu8nM.net
センス無いやつがソウルシリーズをパクろうとするとこういうのが出来上がるんだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:35:56.41 ID:As37Oo6I0.net
ソウルシリーズと聞くと格ゲーの方が先に浮かぶな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:04:06.85 ID:bzP3UEBD0.net
仁王はベータゴミでも意見とか聞きまくって世界で好評だからなぁ

ヴェインもがんば

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:20:21.26 ID:xc87x+RwM.net
>>455
ゲールは回避不能(困難)な糞攻撃がある訳でもなく即死技もなく、多少固いが1ゲージしかなくて、いくつかの攻撃後に明確な隙まであるのに、なぜか相手してると手強い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:22:48.12 ID:qRjxnf1L0.net
意見なり取り入れても開発側がその意見を素直に解釈できるかも重要だけどね
意見に元ずいた持論や曲解されてコレジャナイとかあるし
勿論意見を100%取り入れるのが良いとも思わないからそこらは開発の腕の見せ所だが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:59:19.72 ID:+uBujmOj0.net
>>460
だからこのタイミングでボス動画公開したんだと思う、意見を体験会で伝わりやすいようにブラッシュアップ
するための時間を与えるために

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:15:26.32 ID:6AYDJHQw0.net
@CODE_VEIN
明日から東京ゲームショウ2017が開幕です!
海浜幕張駅の改札前では『CODE VEIN』のビジョン広告に加えて柱装飾も展開中です!
TGS開催期間中、展開してますので海浜幕張駅にお越しの際にはご覧ください。
https://pbs.twimg.com/media/DKKax2tVoAAy8Ng?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DKKax2uVoAIADZB?format=jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:26:03.05 ID:As37Oo6I0.net
これはサイン会顔

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:21:41.30 ID:SKqY+Z6X0.net
1枚目に映ってるロボットかパワードスーツみたいなもんは何だろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:23:31.61 ID:bzP3UEBD0.net
一枚目の絵だけはなんかすごく面白そうに見える 不思議

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:27:32.08 ID:nmcWUlY50.net
>>464
ボスか何かだろ
PVにも一秒位出てた筈

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:56:33.89 ID:bLCI07Cj0.net
>>447
そもそも難易度自体がうりにはならないと思う
高難易度ゲーって難しいから面白い訳じゃなくて
遊びがいのある物をつくった結果難しくなってるだけだと思うんだよね

>>457
ソウルキャリバー、うっ頭が

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:37:34.91 ID:zvAXM58P0.net
センスないところが無理に高難易度作るとフリヲみたいになりそう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:43:27.03 ID:bzP3UEBD0.net
こういうゲームに難易度系トロフィー絡めないで欲しいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:06:43.63 ID:nFFlWGE/0.net
数の暴力とか超遠距離から射撃してくるとか高火力で高難易度というのはやめて頂きたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:31:16.26 ID:nDYq1Xha0.net
TGS配信まとめ
21日 10:00~10:40 ファミ通
23日 13:00~13:40 PSブース
24日 10:00~10:40 ファミ通 15:45~16:30 バンナムブース

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:50:30.16 ID:gxbU8K+m0.net
Exploring the Deadly Landscapes of Code Vein - IGN First
https://youtu.be/ekqEuAXn6IM

探索動画 ミアとヤクモが動いてるぞ
アクション無しで歩いて喋ってるだけだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:57:09.80 ID:fJyxPJ6J0.net
ヤクモもっと渋い声だと思ってた…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 02:07:43.69 ID:IzuKeQNK0.net
金髪ちゃんばんどりのアリサみたいでマジ可愛い……
この娘操作させてくれ…それかキャラクリで完全に作らせてくれ…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 05:00:20.86 ID:KBIob67Na.net
PC版購入予定だけどおま国だったらキツイ
せめて字幕だけでも。。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:12:35.85 ID:A7yaFbeu0.net
>>467
ユンスンだな、ヤクモの声は
>>470
わかった、超スピードで高難易度にすれば良いんだな、神速種みたいに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:29:23.87 ID:A7yaFbeu0.net
>>472
よく見たらミアの時とヤクモの時の錬血パレットに見たこともない錬血アイコンがあるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:41:13.08 ID:lQuIZICVx.net
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:01:35.97 ID:dt7ZCpTP0.net
>>477
8つのスロットに何の錬血をセットするか〜みたいな事言ってたからまだ色々種類があるみたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:58:28.77 ID:MA0tVl0B0.net
開発者会議()の当選いつ分かるのよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:53:53.50 ID:sOkw1zxv0.net
>>480
来月5日って書いてなかったか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:56:02.21 ID:MA0tVl0B0.net
>>481
マジかよ
遅すぎ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:04:15.16 ID:dI18HQ4e0.net
一応TGS生
youtube.com/watch?v=Xbk0DIUdqss

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:35:45.06 ID:IzuKeQNK0.net
なにげに新技とか見せてるね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:43:03.44 ID:MA0tVl0B0.net
勝手に味方が攻撃しないか心配してた人御愁傷様やね

てかスティンガーのコート着たら衣装殆ど隠れてね?w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:04:04.59 ID:cx8pwp+ed.net
そうなるね、拠点とかで私服見れるんかな?
そしてMHWが1/26だから発売日はそれ以降にまりそうだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:09:58.20 ID:ztipUqlNp.net
炎のクオリティー低くないかw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:30:28.08 ID:uMEjLYZ90.net
https://www.youtube.com/watch?v=JyBl2bnZ91A&feature=youtu.be

ミアが可愛い
ただエフェクトがやっぱり邪魔だなー
ダクソ系は一瞬も視界を塞いでほしくないんだがな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:35:47.60 ID:MA0tVl0B0.net
合体技のエフェクトが抑え気味だったのに通常のエフェクト派手すぎだよな

ステップの練血もアホみたいにエフェクトでかい動画があったし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:40:26.22 ID:uMEjLYZ90.net
バディの体力がある限りこっちを回復してくれるところはいいな
タイミング悪いと回復間に合わないこともあるようだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:43:25.77 ID:GCO9E0Uq0.net
今までは気にならなかったけど雪山で走ってるとこ歩幅と動きがあってないように思える。滑ってるような

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:00:29.75 ID:uMEjLYZ90.net
あと気になるのはバディの台詞のバリエーションか……
今のところ「気になるのか?」「どっちに行く?」「ロストだ」みたいなことしか言わない
死闘系だから雑談は邪魔になると判断されたのかなー
一番他のダクソ系と差別化できてる部分だから頑張ってほしいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:12:38.46 ID:ztipUqlNp.net
バディが回復無限だったらボス戦くっそヌルゲーになるんじゃないかコレ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:18:26.70 ID:w+HH+fHQ0.net
雑談頑張っても結局その話前に聞いたってなってくるからなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:26:35.39 ID:7tuHlhQZ0.net
モンハンさんは1/26みたいだからその1・2ヶ月後か
まさか一緒には出さんだろうし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:27:30.11 ID:WPbpk+DIp.net
ソウルゲー方式で回避ボタン離してからローリングなのか
回避ボタン押した瞬間にローリングするのか気になる

プレイ動画で敵の動きが割ともっさりな割にガンガン被弾してるけどソウルゲー方式だったりすんのかね
あれ単に覚えゲーになるから嫌なんだよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:39:40.10 ID:gxbU8K+m0.net
9 Minutes of New Code Vein Gameplay - TGS 2017
https://youtu.be/w9a1tdOtiD4

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:39:53.78 ID:IzuKeQNK0.net
てかヴェインは発売遅らせてもいいから真剣に作ってほしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:45:30.69 ID:MA0tVl0B0.net
>>496
操作一覧出てきたじゃん
取り敢えずキャプチャーしてこいよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:46:39.86 ID:FLxz6Ldp0.net
>>497
4:45あたりで微妙な段差昇れないのモヤモヤするわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:50:31.00 ID:8WR2wlsz0.net
>>496
ダッシュは別ボタンみたいだから押下した瞬間かもね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:54:40.73 ID:uMEjLYZ90.net
敵がこっち降りてこないのもモヤる
あくまでベースはGEと考えたほうがいいかもしれん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:58:46.02 ID:gxbU8K+m0.net
吉村がツイッターでボス倒した人もいると言ってるしやっぱIGNが下手なんだなって…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:45:47.09 ID:TYClqG4S0.net
動画見れば見る程なんか微妙に思えてくる
今出てるキャラにも興味湧かないしあんまり期待するのやめとこ...

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:03:54.01 ID:Ghk0qM4U0.net
蘇生とか捕食を見れば見るほどダクソ系ってよりGEのRPG版って感じだな
スタッフ被ってるから当たり前なんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:58:56.62 ID:MA0tVl0B0.net
>>505
新規IPでわざわざせんでもなって思うけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:16:21.10 ID:1FAe2D0+0.net
>>497
なんだろ背中向けてる敵近くにいるのに
すごいじゃない!!とか話してて草も生えない
いやいや致命取るチャンスでしょ声でばれるやん
相変わらず緊張感演出できねー会社だね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:18:46.67 ID:MA0tVl0B0.net
開発「AIはプレイヤーの意思をちゃんと感じ取った行動をしてくれますよ」
ミア「バキューンバキューン」

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:27:05.37 ID:nFFlWGE/0.net
>>497
7:42あたりでダウンした敵が無敵っとるな
あとはNPCが敵の攻撃当たりすぎか
敵の判定がおかしいのかAIの質が悪いかは知らんが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:57:02.22 ID:GfvJ+tTt0.net
敵の種類少なすぎだろ
初登場?のナメクジみたいな奴もアバドンのデザイン流用やし3〜6種類くらいしかねぇんじゃね?w
どうせこのアホ開発だからモーション倍速やら大きさや色変えるだけのクリーチャーは出すだろうし
まぁ総評するとゴミゲーだわ死ね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:23:15.17 ID:gxbU8K+m0.net
ファミ通
『CODE VEIN(コードヴェイン)』TGS2017試遊版映像 探索編
https://youtu.be/bbbx8zKQ9Wg
『CODE VEIN(コードヴェイン)』TGS2017試遊版映像 ボス戦編
https://youtu.be/dxLKx168O-Y

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:27:19.22 ID:xnp0MJDj0.net
洞窟の途中に唐突に置いてある木箱に違和感覚えるんだけど
前回の梯子といい世界観と合って無いって言うか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:51:39.23 ID:GfvJ+tTt0.net
>>512
オブジェクトせっかく作ったので適当に置いてみました感あるよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:57:32.91 ID:NlWhf3U10.net
今日やってた放送の動画見たけど完全に駄目だなこれ
ボス?っぽいヤツの動きが完全にダクソの黒・銀騎士(剣ver)のパクリで萎えたわ
横斬り・縦斬り・盾バッシュのモーションまんまやんけ…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:24:24.44 ID:dp+1tCbOa.net
>>514
人型だとどうしても動きが似通ってくるのは仕方ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:33:16.97 ID:GfvJ+tTt0.net
>>515
そこで差別化させるのが普通だろ
何パクリモーションを正当化してんの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:55:10.72 ID:dp+1tCbOa.net
>>516
オリジナリティにこだわりすぎて物理法則無視した変な動きされるくらいならパクリでいいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:00:32.76 ID:7WBZkNC80.net
ワープ攻撃等かましてくる人外に対して物理法則とか…w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:13:48.60 ID:dt7ZCpTP0.net
てか今のところ難易度がスーパーアーマー+数で無理矢理水増ししてるだけなのがやばいな
見ててつまらん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:17:35.65 ID:ztipUqlNp.net
それだけフロムが完成されてたってことさ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:22:41.59 ID:saFM6VIud.net
ヴェインよりザサージにでも期待するべきなのか...

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:32:00.45 ID:nxYOAwPZ0.net
次キャラの青いオーラが派手すぎて目が疲れる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:46:19.71 ID:4v+gdvDja.net
>>517
ワープしてるのに物理法則とか無いようなもんやろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:53:51.36 ID:a7Bo6FAQ0.net
>>511
これ序盤のボスにしてはなんか硬そうだなぁ
半分削ったあたりからダレそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:02:07.34 ID:Bcvvjsh+d.net
流石にこの程度で硬いは無いわ
こんな意見聞いたら一撃二撃で終わるゲームにされそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:16:22.55 ID:a7Bo6FAQ0.net
極端な脳みそしてるなお前

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:17:08.69 ID:N1fTWUks0.net
チュートリアル的な人型ボスなら似てもしょうがあるめえよ
問題はそれ以降の本編でちゃんと独特なボスが独特でビビるような、しかしちゃんと回避できる攻撃をしてくるかどうかよ
避けられない攻撃で難易度上げるのはやめてほしいし
同じような人型とかGE流用とかはナシな
ブラボみたいに異形のボスバンバン出そう

無理か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:24:42.23 ID:7WBZkNC80.net
GEやFWみたいなゲームしか作れない開発にフロムクオリティを求めるだけ無駄だろうね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:25:38.70 ID:Aim9F/wua.net
>>523
いや、人体構造無視したモーションとかって意味だったんだが、伝わらなかったか、すまん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:29:34.48 ID:7HOYVdnZ0.net
化け物に人体構造求めるなよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:30:23.92 ID:Aim9F/wua.net
もとは人間なんだろ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:50:40.18 ID:7HOYVdnZ0.net
んなこと言ったら「どんな異形でも元は人間!」って説明でくだらないモーションされるべ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:58:42.94 ID:6uSiBmjm0.net
モーションはもうどうしようもないにしてもだ
ブラッドヴェイルの演出も以前より改善されてるしまあなんだかんだ楽しめるレベルには仕上げてくれると思いたいんだけどな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:11:58.88 ID:7HOYVdnZ0.net
体験版が出て、そっから意見取り入れてどんだけブラッシュアップされるかだなぁ
体験版遊んだら最後に要望送れるとか、製品版P5みたいな感じにすれば割とまともな意見集まりそう(出来るかは知らんが)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:53:10.96 ID:FBnR+/zP0.net
仁王だってαだかβだか忘れたけどあまり面白くなかったけどめっちゃ面白いものに変わってたし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:02:27.11 ID:D9dOgmzJa.net
とりあえず視界ジャックな返り血演出と先走りAIだけは擁護しようがないので改善してもらわんとな
後は体験会後にブラッシュアップされたらいいなあ程度で見てる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:11:29.10 ID:GrlJXM+N0.net
新しい動画に武器の説明画面出てるけど必要パラメータが腕力Cとかで数値じゃないな
ダクソみたいにレベルアップでパラメータの割り振りする訳じゃないのかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:24:00.27 ID:sZmNHm8W0.net
敵の死骸が霧散するエフェクトで画面覆いすぎだろ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:25:43.34 ID:IzuKeQNK0.net
とりあえず俺はこのゲームめっちゃ楽しみ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:30:08.02 ID:Aim9F/wua.net
ブラッドボーンで予習しとこ…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:40:37.89 ID:sZmNHm8W0.net
てかハクスラないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:00:07.40 ID:CiSM2ptpd.net
確かに仁王の最初の体験版ゴミだったなぁ
作ってる奴らアクションゲームやったことないのかと思ったわ
製品版は面白かった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:00:52.08 ID:SC6U1TjDa.net
ミアちゃんの銃撃エフェクトがうるさすぎてやっぱり邪魔くさい
プレイヤーがクソアホなのもイラつく原因だろうな
装備欄見るところとかグダりまくり

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:06:02.36 ID:nqCC+Quia.net
なんでか知らんがヤクモの声優遊佐浩二だと思ってた
やっぱ遊佐浩二の方が合ってる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:16:47.07 ID:N4KJaPZs0.net
ところで武器や牙装に総重量ってパラメーターがあるんだが、これはどうにかすると攻撃スピードが上下する物なのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:35:15.51 ID:OCSzh0X20.net
パラメータに機動力ってあるしダクソみたいに装備重量で速度とかは変わるんじゃないか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:38:35.81 ID:pOoak4Lf0.net
TGS体験版やってる番組みたけど
敵の動きがGEより大分まともに見えるが
同時に全然隙がないように見える

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 01:06:00.47 ID:8XE6XAoS0.net
ファミ通の実機プレイは割と面白そうに思えたわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 01:06:19.16 ID:OycLNX5q0.net
難しい!を推してるけど
ヴェイン買う人ってそんな難しい!は望んでない気がする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 01:19:58.90 ID:VaqpRVrJd.net
SEがなんか安っぽくて気持ちよくない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 02:32:26.02 ID:57dvq09la.net
今のところ出てる動画見る限り難易度的なもんはGEシリーズとあんま違い感じなかった
比較されてるダクソとかはやった事ない動画も見た事ないでの感想だけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 03:15:44.87 ID:fbf9dlRZ0.net
Vジャンプ
TGS2017『CODE VEIN』試遊版プレイ映像1<Vジャンププレイ編>
https://youtu.be/hRWZkaINL2o
TGS2017『CODE VEIN』試遊版プレイ映像2<吉村Dプレイ編>
https://youtu.be/zl6JRQ1NuGw
TGS2017『CODE VEIN』試遊版プレイ映像3<依田ADプレイ編>
https://youtu.be/WF8px8bJvTc
TGS2017『CODE VEIN』飯塚P&吉村Dインタビュー
https://youtu.be/-9SANPTCkRA

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 05:36:15.75 ID:b1l/eDcc0.net
やっと一応まともなプレイをしてる動画が来たか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:55:31.69 ID:CrM6owojp.net
やっぱバディいらねーわ
普通に1人と方がいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:31:00.88 ID:kqUendkza.net
普通に楽しみとかいっちゃいけない空気?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:36:07.43 ID:21Tr45C5d.net
別に良いよ
文句言ってる奴は所詮アンチだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:39:04.42 ID:OycLNX5q0.net
文句言ったらアンチとか流石にめちゃくちゃだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:39:27.69 ID:+FW3PEoka.net
うんこパクリゲー信者の方は言うことが違いますねゥ〜〜〜〜ッ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 11:02:39.93 ID:eI2TOGhwr.net
いまんとこ仁王の最初の体験版後よりは良い感じだわ
仁王は最初の体験版ヤバかったしキャラメイクもないしで楽しみがまるでなかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:05:18.53 ID:5XMLnUZ10.net
プレイ動画だとロシア帽の後ろが見えることが多くてオナペッツ(という二人組)に見える
全然可愛くないのでなんとかしてくれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:10:19.86 ID:kHaBqBBp0.net
意見の違う相手をアンチや信者扱いする>>556みたいなのが異常なだけだから好きなレスしろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:11:34.40 ID:tKlCUUvPa.net
>>559
仁王は化けたよねぇ
びっくりしてトロコンまでやったわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:45:00.76 ID:ydQmM8B80.net
脳死でゴミだのなんだの叩くのも頭ごなしに擁護するのも程々にしろな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:55:50.61 ID:Sd7D5geZM.net
これはマルチ有り?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:17:05.68 ID:ydQmM8B80.net
今んとこ無いって聞いたけどどうだろね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:21:23.16 ID:eI2TOGhwr.net
キャラメイクゲーでマルチないと減点になるんだよなあ
マルチで他人のキャラメイク見るのもキャラメイクゲーの楽しさの一つだし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:29:09.86 ID:ydQmM8B80.net
まぁ冷静に考えると2人で延々と探索ってのも気まずいかもしれない
3、4人くらいでなんとかなりませんかね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:50:07.96 ID:a/ZqzT1Q0.net
>>555
今までの動画見て楽しみだと思えるならいいんじゃない?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:00:00.70 ID:ydQmM8B80.net
ぶっちゃけマジで楽しみっすわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:00:57.53 ID:3DjGmqFU0.net
楽しみだからこそ仲間のAIにもっとこだわってほしい
他の死にゲーとのでかい違いは仲間なんだからさ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:11:49.77 ID:ZHVs1uaGa.net
楽しみだし買うけど期待はしてない
キャラクリと美少女には期待してる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:42:10.54 ID:OycLNX5q0.net
早く体験版出して仁王見たく要望に答えて改善してけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:57:42.55 ID:yfSi2PFSd.net
TGSのビジネスデイで試遊規制かかるほど人集まるとは思わなかったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 15:36:48.96 ID:tBZ65vne0.net
主人公の掛け声がないっぽいのが気になる
npcばっか喋ってる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 15:40:48.35 ID:3DjGmqFU0.net
>>574
それ気になった
死にかけた時くらいしか喋ってないよな
主人公の声優のラインナップがまだ紹介されてないから伏せられてるだけなんかね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:03:34.77 ID:nqCC+Quia.net
主人公無口でコミュニケーションがないからバディがただのNPCでしかないからな
ダンジョンが荒廃する前の話とか風景についてとかさ
進度に応じて固定パターンの会話でいいから用意してほしいわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:03:48.90 ID:FjbRv2L/0.net
銃撃つのに掛け声いりますかね…?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:04:30.54 ID:nqCC+Quia.net
いらない
しかもパターン少ないから間抜けに思える

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:04:49.31 ID:5XMLnUZ10.net
ダクソ目指すんだからマルチはあると思いたい
武器ごとにモーションが違って色んな武器を使う楽しみのあるダクソでさえ、行き着くところはpkとpkkだし
ないとレベルを上げて物理で殴るだけの速攻で飽きる単調なゲームになってしまう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:09:44.63 ID:agLPYK6g0.net
まあマルチ要素あるなら今までの中のどこかで言及してるはずだから無いんだろう
あったとしても誰かが死んだところにメモが書いてあるとかの一方通行な形か

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:30:54.87 ID:AHDJ13130.net
この手のゲームはマルチないとだいぶ辛いな
上で言われてるけどキャラメイク要素がしっかり出来てるから余計にマルチが欲しい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:34:29.13 ID:5woTFSHJr.net
雑魚1匹倒す度にバディが誉めてくるのも気になったわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:19:49.14 ID:vrl2ouwSM.net
NPCなしソロプレイできますように
あとちゃんと協力・侵入までパクってくれ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:20:54.96 ID:S9nt7ELCd.net
TGSでやってきたぞ
つまんなかった
ボス戦も大概だがそんなんより探索がクッソつまらんわこれ
これやるならまだ塩サクのが面白いですね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:22:45.44 ID:S9nt7ELCd.net
あとGEファンっぽいなソウルシリーズやったことないだろう女性プレイヤーが
凄い勢いで死んでたけどこれはどうでも良いか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:24:26.26 ID:N4KJaPZs0.net
>>583
ソロは行けるとしつこいぐらい明言している、侵入があったらダンジョンの攻略経路が破綻しかねないから
その手の博打仕様は発売後にアプデで入れるかどうか決めて欲しい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:34:48.53 ID:GteR6gt5d.net
低難易度、協力侵入なしのカジュアルモードと、通常難易度オン要素アリのノーマルモード実装すればみんな幸せや

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:57:44.71 ID:96pYBXdw0.net
ゴッドイーターのような勢いがないクソゲー乙

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:58:06.69 ID:3HBwU2ua0.net
クソつまらん探索ってどの辺がよ
マップが単調なのかギミックがない中を延々歩き回るのか言ってくれないと判断しかねる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:14:38.06 ID:Pe6gJAdZ0.net
一般解放は明日からなのにやってきたとは如何に
動画見た感じなんとなく面白そうだとは思ったけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:34:44.69 ID:8Zic8FGDd.net
>>587
ハードの協力あり敵と侵入優遇されたコースがないぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:53:52.09 ID:4YxjBeEn0.net
>>584
なんかプレゼントもらったやろ?
見せて

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:56:03.44 ID:hFN91859d.net
アホが自滅してて正直ワロタ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:22:18.22 ID:CTPsiy6DM.net
>>590
別に大手のメディア以外でも一般人に近いくらいの奴でもビジネスデイは参加してる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:22:22.52 ID:agLPYK6g0.net
便乗煽りの末路

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:54:26.99 ID:ntxpUFmcd.net
試遊したら普通に面白かったわ
これは製品版に期待できるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:29:49.69 ID:luSKk7lg0.net
プレイ動画見る限り難しそうだなあ…
インタビュー動画でレベル上げればライトゲーマーでもなんとかなる的なことは言ってたけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:11:04.70 ID:ntxpUFmcd.net
ここの開発はライト層に対する難易度の調整は上手いから安心して

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:14:47.46 ID:OydwfNdL0.net
難しかろうとまあ大丈夫じゃね
俺も最初はダクソ無印で牛頭に何十回も負けるほど下手くそだったのに
シリーズ全部クリアしてるし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:28:22.27 ID:ntxpUFmcd.net
家のオカンが回避とかしなくてもストーリークリア出来たGEBぐらいの難易度にはしてくれるでしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:31:32.86 ID:ntxpUFmcd.net
初代ゴッドイーター以外はアクション未経験でもクリア出来るのがここの開発が有能な証

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:43:11.61 ID:N4KJaPZs0.net
難しいってどういう風に難しいんだ?探索ルートを吟味して進んで敵を見つけたら弱い錬血打ち込んで気づかせて2対1にできる場所まで下がってガードしてバディを自分に寄らせて敵を狩るのじゃダメなのか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:44:49.48 ID:pOoak4Lf0.net
ある程度数個のロケーションが続いてるのか
仁王やGEみたいなミッション、ステージ式なのか気になる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:51:48.48 ID:GteR6gt5d.net
>>602
そこまで考えないやつが難しいって言うんだぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:55:45.71 ID:etJXDE3B0.net
@dengekips
依田アクションディレクターにプレイを、飯塚プロデューサーに解説を行っていただきました。
TGS一般公開日でプレイされる人は、ぜひ参考に!

コードヴェインTGS体験版をプレイ&解説【電撃PS】
https://youtu.be/LMll4DyeT0M

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:02:58.42 ID:4YxjBeEn0.net
>>602
上から雑魚降らせてくる糞システムを搭載してるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:14:52.65 ID:WJL2drxo0.net
>>605
特殊吸血の演出が何回か出てないときがあるな
もしかして連打かなんかでスキップ可能?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:16:56.51 ID:4YxjBeEn0.net
https://i.imgur.com/sVFOjBL.gifv
直前の攻撃が「バックアタック」
でもって吸血のカットイン出てないからあほみたいな絵面が10秒くらい続く

>>607
カットイン出てないだけでスキップ出来てないだろ
敵もプレイヤーも棒立ちで間抜けなだけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:20:22.79 ID:GteR6gt5d.net
手広げて1秒溜めるのはなんなんや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:29:07.38 ID:4YxjBeEn0.net
>>609
カットイン用にマスク付けるまでの待ち時間

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 03:23:03.87 ID:6QWSHnTM0.net
殆どの敵がスーパーアーマーとかいう一番ダルい事やってるのに
ライト層への調整がうまいとかお世辞にも言えないわ
後半になればなる程アーマーと数でごり押されてダレるぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:01:42.43 ID:SiSo+ieS0.net
特殊吸血のカットイン自体何度も見るには苦痛だし
かといってカットイン無しだと2,3秒くらいか?間抜けな溜めボッ立ち見せられるのか
開発としてはカットイン見て見て!だろうしこれは調整出来なさそうだな
しかしステージが廃墟街もそうだけどモノクロベースだから自己主張する赤と青のエフェクトは目が疲れるな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:21:31.86 ID:2djZlwZfM.net
なんか流石に同意出来ない批判増えて来たな
敵が降ってくるとかアーマー付いてるのにまで文句付くのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:35:56.38 ID:6QWSHnTM0.net
>>613
アーマーがダメなんて言ってねえよ
大量に配置されてる敵にアーマーついてるのが糞なんだよ
一体ずつ釣って狩る作業を延々繰り返して牛歩するのが楽しいと思うか?
敵を無視して走り抜けするってやり方もあるが探索や戦闘の楽しみを丸投げした最終手段だぞ
アーマーと数で難易度をあげ様とするのは簡単だけど一番愚直でつまらないんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 07:14:54.15 ID:mLDLCT0Z0.net
>>613
あの降らせ方楽しいようには全然見えない
接触の時点でダメージ食らうし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:00:27.34 ID:UN18EAuzd.net
一回でも上から不意打ちくらったら
それ以降はもし上に敵がいたらバディが注意してくれるようになる
とかだったらまだいいんだけどなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:15:09.20 ID:W9agY32Na.net
解説動画みたけど上に張り付いている敵が降ってくるのは何とも思わなかったが
血を求めて彷徨っている設定のロストが木箱の所に潜んでいるのには草生える
突然現れてくる演出したいのなら
ロストの唸り声がだんだん近くなって視界外の崖の上から飛び降りてくるとかの方がまだ世界観に合う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:25:46.43 ID:B0wH+26X0.net
まぁ捕食して血を啜るってだけなら待ち伏せ系の敵がいてもいいとは思うけどね
蜘蛛とかハナカマキリとかっぽい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:26:17.45 ID:W9agY32Na.net
それよりもマップデザインとボスに対して魅力を全く感じないのはヤバい
プレイヤーのモーションも軽いし
敵味方のAIもぎこちなさを感じる

褒めてやれることは坂道でも直進攻撃のモーションがキャンセルされなくなったんな
GEだと対応できてなくて
強制キャンセル+落下モーションという間抜けな絵になってたが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:31:21.67 ID:B0wH+26X0.net
ボスは正直実際戦うまで魅力わからんもんじゃないのかと
マップはなぁ……細かいギミックとかないのかな
壊せば進めるようになる箇所とか道を外れるとキモい敵が湧く恐ろしい場所に出るとかあったらワクワクする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:10:04.54 ID:8MPA67dJ0.net
敵にも集中ゲージがあるからそれが溜まったら無理に攻撃せず退いた方が良さそうだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:31:07.83 ID:NKWazbl80.net
>>6
うわぁ・・・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:36:35.38 ID:6QWSHnTM0.net
>>621
むしろさっさと集中状態になってポンポン打ち上げて吸血演出の無敵利用して
片付けるのが基本になりそうな気がするから関係なさそうに思える

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:59:08.51 ID:yxux3bhJM.net
>>623
集中なるのめんどいよ
何回かジャスト回避しないとだし
それが出来るならパリィすればいいと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:14:34.88 ID:6QWSHnTM0.net
>>624
まだプレイしてないから思うようなプレイが出来るかはわからんしあれだけど
パリィより集中打ち上げの方が複数の対処がしやすい気がするけどな
演出中でも集中ゲージは減るのか、集中がどれくらい持つのか、延長手段はあるのか
これらで変わりそうだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:29:21.70 ID:mEjFAO140.net
あの開発のゲームを擁護する奴wwwwwwwwwwwwww


100%萌え豚か腐女子

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:36:29.60 ID:dhl2fOtTa.net
コードヴェインの袋、どこで配ってんの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:15:53.66 ID:bUIH+NuK0.net
>>616
ドラゴンズドグマ(オフラインの方)のポーンみたいにどんどん学習して賢くなったら楽しそうだなあ
マルチというかGEでいうアバターカード的なので他人のキャラを連れていけるようになってたら
その学習効果であれこれ教えてくれると楽しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:16:13.33 ID:LnK/MVJId.net
百合ルートがあるなら僕も擁護します!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:23:12.78 ID:kThHGK2dd.net
試遊してきたぜ!ボス戦面白いがカメラに難ありな印象
もう少し引いた視点でみたいし障害物周りで戦うと壁になって視界が遮られる
自キャラやボスの身体のアップで画面が埋まるw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:31:18.77 ID:Z0kToITxd.net
単に戦い方悪いだけじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:42:57.77 ID:W2f0Vz4F0.net
カメラ距離だけの問題ならGEでも三段階の距離設定があったし作れない事はないだろう
体験版来た時に感想で書けば追加してくれるんじゃないか どうせGEと同じでご意見ご要望フォーム公開するだろうし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:01:12.67 ID:bnFBsrXU0.net
PSpresents
いまからヴェインだぜー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:03:52.05 ID:tt3JgKqC0.net
GE2RBは一番離した状態でも近いと感じたけどな
たぶんエフェクトで画面見辛い事多かったからだろうけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:05:18.39 ID:bnFBsrXU0.net
新映像くるぞ!!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:14:58.02 ID:bnFBsrXU0.net

新PVで画面に血が周りだけになってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:33:52.28 ID:bnFBsrXU0.net
ようつべのコメ欄あかんな
批判コメで埋もれてる
批判コメというよりガチアンチのコメって感じたけど

クソとかゴミとか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:36:49.41 ID:Z0kToITxd.net
批判コメントなんて見たらダメ
あんなのに踊らされたらクソゲーになる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:42:35.88 ID:ydC4hIzR0.net
ブラッドボーンの丸パクリだけどぶっちゃけこっちの方がおもしろそう買うわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:43:02.41 ID:QDjeewHq0.net
やっぱりショートブレードが使いやすそうだな
銃剣とショートブレードしか使わなさそう…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:48:27.58 ID:D4FzuRVp0.net
変なアンチに目付けられたんか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:48:41.23 ID:b1q7pSb40.net
youtubeで知ったけど、デモンズっぽくて面白そうだな
攻撃モーションが少し軽そうな感じではあったけど、軽快なアクションもありかもしれない
あとはデモンズやダクソ3みたいにステージが面白ければいいなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:51:04.00 ID:gPDBVvl30.net
こういうのでソウルライクゲーアンチが湧くのは仕方ないけど開発が同じだからか叩きたいだけのGEアンチまで湧いてたな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:52:27.46 ID:ydC4hIzR0.net
そもそもバンナムってだけで叩くやつも多いから
テイルズとかジョジョとかでバンナムアンチになったやつ多いし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:56:23.05 ID:XZ8g4vHo0.net
厨ニな世界観とキャラデザと動きが軽いとこがいいのかな
敵も結構配置してあって宝箱もあったけど徘徊して楽しめるかはわからん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:58:21.48 ID:cCk9ccCr0.net
四方からアンチが湧いてるからしばらく2chは見ない方が良さそうだな

面白いか否かもまだ自分で触って見ないことにはわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:01:22.76 ID:Z0kToITxd.net
ちょっとでも批判コメ書いていくアンチは人の心を失ってるしロストって命名して排除していこうぜ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:01:38.63 ID:BOwEGFb2a.net
>>640
すくなくとも公式動画で空振りしまくってた薙刀みたいなあの武器を使うことはなさそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:02:15.26 ID:W2f0Vz4F0.net
『CODE VEIN』2nd Trailer
https://youtu.be/ds3q2woSKuE

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:03:33.72 ID:bnFBsrXU0.net
>>644
課金!課金!とか言ってるやつもいたなぁ
まだなんの情報もないのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:06:49.28 ID:D4FzuRVp0.net
>>649
発売日はまだか
4月前には出てほしいなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:09:07.48 ID:9dlI6OEn0.net
来年の1〜2月発売だけはモンハンとかあるからやめてほしいな
GEなんかは2月発売多かった気がするし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:12:31.30 ID:CQSerzG6p.net
>>649
うーん…
まぁ典型的な和ゲーのストーリーって感じか

体験版は出す予定あるのかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:14:55.07 ID:Z0kToITxd.net
進捗的に完成はほぼ見えてるし3月4月頃に出すよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:16:32.29 ID:QDjeewHq0.net
>>648
電撃のプレイレポだと斧槍は両手剣よりは使いやすいって感じだったから斧槍は使ってるとこ動画で見たいわ
使ってる動画全然無いけど試遊版だとかなり奥の方にあるのかね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:20:27.25 ID:cCk9ccCr0.net
ロングソードみたいなのだと全然怯んでないけど大鎚や大剣みたいな大型だと結構怯み取れるみたいだな
にしてもエフェクトと音はGEからどうにか変えられんかったのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:22:31.22 ID:B0wH+26X0.net
昨日の爆死馬鹿はともかくちゃんと試遊したっぽい人の評価は良いのかな
課題はあるとして、荒削りだけど面白そうだという認識になった。楽しみだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:25:13.04 ID:tt3JgKqC0.net
上司が黒幕っぽいのは相変わらずか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:30:03.89 ID:Z0kToITxd.net
探索もボス戦も緊張感ありつつキッチリ対処出来るしアクション初心者にも楽しめる作りになるように作ってるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:52:52.39 ID:yqITmOyV0.net
PVいいな
ストーリーが中二全開でいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:08:54.74 ID:6ABRZTaF0.net
新pvの銀髪の男かっこいい
こういうキャラ作りたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:10:33.30 ID:B0wH+26X0.net
俺もPV見たわ
いいねイオ意外とかわいいじゃん
白髪のおっさんは初出か

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:16:43.41 ID:k19lPzte0.net
客層やクオリティ含めてvitaで出した方が売れるだろうに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:17:40.24 ID:yqITmOyV0.net
喋らないアバターキャラを「新入り」呼びするのも定番化してきたなww
そのうちリーダーになるんだろうけどさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:18:32.41 ID:iPOl9frG0.net
発売いつなんだろうな
モンハンとは被せてこないだろうけど、2月以降だとFarCry5やRDR2辺りと被りそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:20:21.28 ID:BOwEGFb2a.net
年末は早すぎるし春休みあたりに被せてくんじゃね
PVのままの雰囲気で最後までやってくれたら面白そうではあるんだけどへんになぁなぁで済ませたり特殊な力の覚醒で上手くいくみたいな同じ轍は踏まないでほしいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:21:48.55 ID:Z0kToITxd.net
>>665
そこらと購入層がダブらないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:01.88 ID:B0wH+26X0.net
いやまーファンタジーだし力の覚醒は許したってよ
ただなぁなぁでは済ませんで欲しい…悪いことした奴はちゃんと報いを受けてくれ、GE2みたいになぁなぁにはするなよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:19.85 ID:QDjeewHq0.net
意見収集目的の体験版出すとしたらもっと先になりそう
無印GEは意見収集体験版出てから発売までにどれくらいかかってたっけ…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:53.43 ID:iPOl9frG0.net
>>667
・・・自分がモロ被りなもんで、全部買うけどさ
何時もながら何末から春先は凄い過密

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:26:30.78 ID:BOwEGFb2a.net
>>668
力の覚醒でも2のロミオみたいなのならいいんだよ
ただブラッドアーツとかみたいな都合良すぎるのはなんか萎える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:26:43.68 ID:cCk9ccCr0.net
>>663
GEはゲームシステム的にフィールドの種類少なくて良かったが探索系のゲームだとフィールドの使い回しがほとんどできないからVitaはかなり厳しい

何をするにしてもVitaもとなるとあらゆる面で足を引っ張られるから切り捨てたのは正しいと思うべ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:28:20.89 ID:B0wH+26X0.net
>>669
09/11に体験版で製品版は次の年の10/2バーストは同年の10月よ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:29:05.89 ID:yqITmOyV0.net
武器のトレハン要素あるのかなあ
強化トレハンは是非ほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:29:43.13 ID:B0wH+26X0.net
>>671
違いがよく分からないですねぇ…

vitaももう落ち目だしなぁ
VRはないのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:31:06.98 ID:cCk9ccCr0.net
ダクソ系のアクションでVRやったらオロロロ必至になりそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:32:38.08 ID:Z0kToITxd.net
>>669
今は発売後アプデが当たり前で無印GEの頃と状況が違うから当てにならんよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:36:13.68 ID:fphhEXzf0.net
侵入対人要素ないなら代わりのエンドコンテンツとして
トレハン、アイテム掘りは欲しいねぇ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:41:37.55 ID:B0wH+26X0.net
フリヲとかならゲロまみれになりそうだけどダクソでもダメかー
しかしこの白髪のおっさんマジで誰なんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:45:41.13 ID:7SrNu/qR0.net
白髪とルイが戦ってるのが気になる
ミアとヤクモは血涙を巡ってか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:47:34.24 ID:bnFBsrXU0.net
PS4でニーアがパケで30万本売ったからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:53:14.76 ID:vJAxbdju0.net
戦闘してる時の構えモーションとかないんかこれ?なんか違和感
あとやっぱ世界観に対してキャラがのっぺりして浮いてる 光源処理とかで誤魔化せないんかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:56:30.00 ID:6ABRZTaF0.net
ミアの赤いビーム?と青い強化エフェクトがビカビカしすぎて目が痛い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:22:28.29 ID:BzKKooXQd.net
>>680
白髪が元々リーダーでクイーン戦後?行方不明になってルイがリーダーに
その後白髪が裏切ってたことが発覚して新旧リーダー対決に…
だったりしてな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:50:01.01 ID:iPOl9frG0.net
>>680
ミアとヤクモはミアの弟絡みだったり
ミアがロスト化した弟を庇った結果ヤクモとやり合うとか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:07:29.50 ID:joumvacop.net
試遊でミアのパンチラ撮る勇者はいないのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:38:01.02 ID:jdehWEuZM.net
トレハンとかやめてくれよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:58:16.78 ID:mLDLCT0Z0.net
むしろ設定的に敵の武器使えていいと思うんだけどな
なんでご丁寧に箱に入ってるんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:12:34.86 ID:pYhI/lp40.net
ゴッドイーターの開発陣って聞くとあんま期待出来ないけど、今んとこは面白そうだな
まあデザインとかゲームそのものとか凄いアレやアレのパクリ感強いからアンチが湧くのは分かる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:32:15.66 ID:NGfFrB+Hd.net
この手のゲームでトレハンハクスラ無いとかすぐあきるしなんのボリュームもなくなるんだが?アホなのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:40:25.80 ID:URzcUk+ap.net
薄っぺらいボリューム()よりアクションの面白さの方が大事なんで要らないです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:46:49.69 ID:6ABRZTaF0.net
アクション面白くてハクスラあればなお良い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:51:31.83 ID:cCk9ccCr0.net
ブラボのことか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:55:34.96 ID:U51GmiUt0.net
全 て の 攻 撃 力 を 弱 め る

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:56:59.06 ID:jdehWEuZM.net
>>690
高レア武器前提にして掘りを強制されるのも、高レア武器拾ったらその他が糞になって糞ヌルゲーになるのも嫌い
全点豪華主義のスペシャルウェポンぶん回しより、取捨選択してビルドしたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:02:07.60 ID:cCk9ccCr0.net
>>695
ブラボの血晶パクればいいじゃん
そうでなくてもGEの遺された神機みたいなスキルはめ込みでもいいし、ハクスラは武器だけじゃない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:05:35.93 ID:SS1qKqfm0.net
・我々が得意とするのはドラマティックなアクションゲーム

・吸血するには単体との戦闘が良い

発売後にツッコミが入らなければ良いけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:05:51.63 ID:fphhEXzf0.net
まあトレハン要素は好き嫌い別れるし
仮にあるなら早めに情報出して欲しい所

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:06:25.28 ID:mLDLCT0Z0.net
>>695
トレハンなくなったら武器のバランスよくなるって誰が決めたの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:15:50.01 ID:yqITmOyV0.net
発売日いつになるんだろう
年度またぐことは決まってるんだっけ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:38:44.71 ID:bUIH+NuK0.net
ゲーム内で対人要素があると、トレハンはアカンのよ
ブラボの対人が盛り上がらなかったのとか聖杯ダンジョンが不評なのもこれが原因
要するにプレイヤースキルがあっても一番効果の大きい血晶(レアアイテム)つけてないと負ける
対人が成立しない

ゲーム内で対人要素がないならトレハンは必須
それ以外やることなくなるから

ダクソを真剣にパクるなら侵入と警察の要素も入れるだろうから、そうなるとトレハンはアカンですな
突然乱入してくるやつが自分より何割も高い火力で襲ってくるとか糞糞糞&クソのクソゲーになってしまう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:39:42.49 ID:mBHwi5UFa.net
ノコジンみたいな前例見てるとそういうのはもういらねって心底思うわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:41:11.81 ID:tt3JgKqC0.net
別にソロゲーならぶっ壊れ武器がドロップのヌルゲー化してもいいでしょ
マルチ要素有るなら荒れるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:44:08.75 ID:mLDLCT0Z0.net
>>702
あれハクスラじゃないよ

https://pbs.twimg.com/media/DKZuafYVwAAri3y.jpg
バックアタック決めるのに
わざわざ背面特殊攻撃当てて怯ませた後に更に〇押させる意味が分からん
背後から攻撃成功したらそのままぶっさせよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:46:27.81 ID:g4g/m9fJ0.net
@CODE_VEIN
TGS2017 一般公開日 1日目が無事終了しました。
有難うございます!!
来場前に操作説明の詳細を知りたいというご意見がありましたのでアップいたします。
明日のプレイに向けてご参照ください。

https://pbs.twimg.com/media/DKZuSUwUIAAGk5V?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DKZuafYVwAAri3y?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DKZubP8UMAA2wHz?format=jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:58:18.96 ID:SS1qKqfm0.net
のこじんやお守りはもう嫌だ
ゲームやってんのか作業やってんのか分からなくなる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:36:54.65 ID:qTi3pL0Pp.net
>>704
ブラボの溜めR2で怯ませてからの内臓攻撃真似したんでしょ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:37:06.23 ID:HB7YuhpL0.net
>>704
コピー物の特徴だな
まんまコピーは駄目だから他の方法をとるんだがコピー元はそれが完成形なばかりに他の方法がただ面倒くさい駄目要素と化すという

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:50:57.46 ID:gPDBVvl30.net
>>707
ああピンときた
ブラボの真似か

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:03:57.00 ID:cCk9ccCr0.net
ダクソはそのまま致命なんだからそっちでいいのにな
ブラボは溜めだから二段階だけどコードヴェインは弱攻撃なんだから二段階の必要ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:11:54.08 ID:mLDLCT0Z0.net
>>707
それは通常でも出せるの?

こっちはバックアタックでわざわざ特殊モーションが出てさらに追撃だからだるいだけだわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:25:26.99 ID:RAMjKTBOp.net
ある程度育つと怯ませて致命入れるより怯ませて普通に攻撃した方がダメージ量多くなるんだろ多分
冥血取るかダメージ量取るか選べるみたいな感じなんじゃねーの

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:06:24.17 ID:hVii9s4z0.net
気持ち悪い性根の腐った継ぎはぎゲー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:11:13.54 ID:6QWSHnTM0.net
>>711
そのまま出せるし武器によっては特殊モーションでくっそかっこいいぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:12:49.06 ID:6QWSHnTM0.net
>>711
ああごめん内蔵攻撃の事だったらパリィかR2溜めあてないとだせない
ただ敵によっては弱点へ一定ダメージ与える事でも出せる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:02:08.44 ID:mLDLCT0Z0.net
>>715
いや、溜めの方
コードヴェインはバックアタック時の限定っぽいからね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:34:52.99 ID:pGaMjohzd.net
>>716
溜めR2はいつでも出せるけど溜めR2→内蔵攻撃は後ろから溜めR2当てたときだけだぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:36:23.41 ID:LZj6BZE10.net
世界観やビジュアルとかデジャヴ半端無いけどこの路線しか作れないのかね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:50:15.79 ID:Auy6tKwt0.net
シフトって大手の看板タイトル作るような器じゃなくて、D3みたいな問題は多いけど一つは見所もある小粒ゲーのメーカーとしてやった方がいいんじゃないか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:54:34.86 ID:jdehWEuZM.net
>>696
血晶とかシリーズ屈指の糞要素やんけ
GEは知らんけど固定値のスキル嵌め込みならまあ許せる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:07:44.18 ID:vx69nWfy0.net
てかトレーラーくっそ面白そうじゃん
このスピード感がゲームプレイ中にもだせれば最高なのに
途中ミアが高速で走って切りかかってくるシーンとか見た後に鈍重な動きしてたら笑うわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:08:59.52 ID:YdIlsRZua.net
プラチナ系のスピードアクションゲームだったらなと思わざるを得なかったね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:12:24.66 ID:EXXnvuef0.net
>>720
血晶なかったら今頃ブラボやってる奴いないぞ
糞だったのは血晶じゃなくてそこに至るまでの固定聖杯

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:34:18.44 ID:OS8g51Z70.net
VAMPSに主題歌頼むのね
別にゲームに主題歌とかあってもなくても良い派だけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:40:15.69 ID:vx69nWfy0.net
曲を聞いてみないとなんとも

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:49:10.05 ID:WwWql9ZMa.net
装備関係をGE風というか狩りゲーみたいな火力インフレシステムにするのはいやだなー
あとレベル制みたいだけどキャップもできるシステムだと良い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:19:16.55 ID:BtgE3IG30.net
見える見えるぞ
ゲームやったことない勢がバンド目当てに流入して難易度を叩く未来が

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 04:28:42.85 ID:G0jO3Ftg0.net
参考にするなら何故ブラボにしなかったのか不思議なくらいビジュアルと不釣り合いなもっさりだよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 04:35:36.15 ID:GhYgVdffa.net
なんかルイって奴GEのリンドウかジュリウスみたいになりそうだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 04:57:21.27 ID:AFMPUpGa0.net
>>723
聖杯血晶のおかげで今でもブラボはオン楽しめるし最高だわ
全盛り探索なら死ぬときは一瞬で死ぬから聖杯血晶装備でも単純な無双プレイにはならないし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 06:29:39.16 ID:BnrgqZNwp.net
>>728
大事なのは海外で流行ってるダクソライクというワードだ
まずダクソありきなのだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 06:53:05.27 ID:SGAioRFD0.net
デモンズ「…」

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:06:33.21 ID:uFs5ANUxd.net
ダクソライク言うならもう少しあらゆるモーション頑張って欲しいけどな
てかダクソも仁王もそうだけど日本のゲームのほとんどはモーションがなんかすげー軽くてかくかくしてるな
まだこれは開発中だから改善されて行くことを願うわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:22:37.02 ID:u2tKVFLza.net
正直モーションについては
ダクソも仁王もコードもブラボの足元にも及ばない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:10:31.92 ID:aa8UngfFd.net
これはダクソのモーションにも及んでないかどな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:17:30.26 ID:eRmEtnH2p.net
ブラボは武器少ないからこそモーション拘れたんだろ
単純に比較するのはちょっと違う気がする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:38:32.38 ID:uFs5ANUxd.net
ブラボはまず洋ゲーの足元ぐらいだけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:34:29.12 ID:YcZxtyKW0.net
電撃のインタビューで武器によっては特殊モーション有りって言ってる、そして試遊の吸血速度はCだからこのモーションやら速度やらで頭打ちってことはないだろ多分

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:14:35.07 ID:LVag1sLA0.net
>>737
洋ゲーでモーションが良いゲームってどんなの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:25:57.82 ID:Qx8peyoN0.net
ブラボはある程度リアリティ捨てて快感重視な感
たがそれでいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:27:41.03 ID:vx69nWfy0.net
>>739
最高潮なのがfor honor
ウィッチゃーも結構良さげ
ただfor honorはチャンバラに特化したゲームだしウィッチゃーは近接武器は直剣しかなかったかもう一種類か二種類あるだけだったはず

てか勘違いしてたわ
打ち上げ攻撃一発で打ち上げるには自分が集中状態じゃなくて
相手が集中状態に入ってないと駄目なんだな逆だと思ってた
それじゃパリィのが効率いいわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:30:35.48 ID:cWj4siEZa.net
ゲームジャンル問わないならいまんとこ世界最高峰はアンチャーテッドじゃないかな
車の乗り方だけで全方向別モーション用意されてるし武器をホルスターに収めたり肩に掛けるのもしっかり表現してるしモーションの継ぎ目が自然

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:35:34.69 ID:BnrgqZNwp.net
このスレで言われてるモーション云々ってリアリティの話だったの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:36:53.07 ID:vx69nWfy0.net
正統派の日本刀が欲しいんだよなあ
ダクソライクならそこも真似てほしい

てか抜刀に関してはブラボの千景がやばい
刀身と鞘が干渉せずに抜ききってる

納刀に関してはDMC4のバージルが最高だわ
そこまでとはいわんけど拘ってほしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:43:45.36 ID:LVag1sLA0.net
>>741
ウィッチャーはモーションは良いが爽快感が無いのが微妙
つうか爽快感とモーションを両立している洋ゲーが無いから
海外アクションは日本でいまいち売れない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:48:35.41 ID:cWj4siEZa.net
モーションと爽快感両立してるバトルアクションならアーカムシリーズがそうだと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:50:40.54 ID:vx69nWfy0.net
>>745
モーションだけを比べると洋ゲーに良いはあるけど
前提が違うからソウルやブラボとは比べらんないよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:07:11.63 ID:EXXnvuef0.net
どっちかっつーとブラボの爽快感がありつつ振ってる感じもある絶妙なモーションを真似して…いや無理だな

個人的に洋ゲーみたいな無駄に凝ったモーションでもっさりするのはいらないや

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:02:32.26 ID:BtgE3IG30.net
GE開発はモーションと武器に拘るメンバー加入してほしいなぁ
その辺あんま重要視してない面子なのかね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:30:44.02 ID:i8PPR3BV0.net
ファミ通 TGSスペシャル生放送(9/24)【TGS2017】 2017/09/24(日) 09:20開場 09:30開演
lv305499788?ref=qtimetable&zroute=index

ンダイナムコエンターテインメント ステージ生放送(9/24)【TGS2017】 017/09/24(日) 10:00開始
v305565346?ref=qtimetable&zroute=index

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:31:42.23 ID:OWutJ9yW0.net
>>744
わかる
バージルが全ゲームで一番かっこいいよね刀の扱い方ていうかw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:35:39.99 ID:EXXnvuef0.net
もう書かれてるかもしれないがレベルアップ画面から得られた情報

ステータスは腕力・器用・知覚・意志・活力・忍耐の6つ
堅牢が強靭、機動力がロリや移動や攻撃の速度かな?
属性は切断・粉砕・貫通・血・火・氷・雷
状態異常はヴェノム・リーク・スタン・バニッシュ・スロウ
練血には陰と陽があってそれぞれステータスがある

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:45:16.90 ID:5IvUj4IV0.net
腕力とか基礎ステータスっぽいけど
ダクソみたいにレベルアップでポイント割り振る感じ?
まさか勝手に上がっていくタイプじゃないよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:57:23.74 ID:BtgE3IG30.net
勝手に上がったら育成もクソもないからそらないでしょ…NPCはどうなるか分からんけど、ある程度は性能弄れそう
GEでもそうだったし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:00:22.69 ID:WBoNxs1Y0.net
レベルアップ関係だと、ブラッドコードの詳細ってまだ出てないよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:04:13.69 ID:5IvUj4IV0.net
>>754
前にどっかで見た動画でパラメータが数値じゃなくアルファベットだったから気になったのよ
まあ普通考えてポイント割り振り式だよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:12:24.87 ID:EXXnvuef0.net
「重いけど攻撃力のあるビルド、振りの早いビルド、魔法使いのようなビルドに特化させることもできる」って言ってたから一律ってことはないよ
ただ今回の試遊は試遊用に割り振りできないようにしてるって言ってた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:28:33.49 ID:5Q19Qf2rd.net
>>739
アンチャ、バットマン、ウィッチャー、アサクリなんぼでもある
これ全部動きに重みがあるから動かしてて面白い
日本のゲームは動きが軽快過ぎてもう少し慣性みたいな要素がほしい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:35:23.55 ID:8QkQmVHOd.net
見た目格好いい・可愛い主人公とヒロインでブヒれればいい層が買うんだから動きとかどうでもいいわ
ダクソだとかブラボだとかそんな比較要らんわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:35:55.68 ID:/YQx5lXj0.net
>>741
いや、自分が集中だろ
それでも打ち上げられない敵もいるけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:43:10.95 ID:BtgE3IG30.net
まぁがっつり慣性とか欲しがるならジャンル間違ってるでとしか言えんよな
ブラボかてがちがちのモーション重視ってわけでもないし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:46:22.59 ID:td0ySpQHa.net
クソパクリゲーだから比較されるのは当然
クソ雑魚開発だから劣っているのもほぼ必然

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:50:05.11 ID:7QdLo9sa0.net
バディにストーリー持たせるの無能
自由度一気に削がれる
てかバディ終始邪魔
ソロでも出来る言うてもバディがガッツリストーリーに関わるから損する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:57:12.74 ID:pS+yXpU9a.net
バディって何人いるんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:57:27.66 ID:IFcgjNwZM.net
インスパイアってかほぼパクりじゃね
似てるっていうか似せただけ
ストーリーもくどそう

オン要素充実してれば寿命の短かったクソ3より崇めてやれるかもな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:02:26.73 ID:S6CSx7vC0.net
オンなさそうだよね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:03:40.48 ID:huDgo7kK0.net
アンチャとかウィッチャーとかニーアとかなら
「最高峰」とかイキってても
ああ、まあモーションの好みは色々あるもんなぁと思うが
DMC信者の狂信だけはマジで痛いな
バージルなんて基本エフェクトで誤魔化してるだけじゃん
モーション自体は刀使ってるくせにやたら腰が浮いてるし足滑らしまくりだし
歩きモーションなんてお山の大将だし
メリハリっていうか速いときはコマ飛びしてるレベルで腕動かしてるだけだし
個人のイメージで語るのはいいけど他のスレまで出張して誇るレベルじゃねーわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:04:00.47 ID:S6CSx7vC0.net
GEでもあったし流石にあるか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:05:03.98 ID:EXXnvuef0.net
あってもGEの四人とかではないだろうな
対人は調整する余裕ないだろうしさすがに無さそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:15:19.88 ID:pS+yXpU9a.net
バディの対応は主人公の性別で変わらないって答えてたからGEと似た感じか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:30:20.57 ID:C8gokAvJ0.net
スルー予定でしたが、vampsに釣られて欲しくなってきました。ダメでしょうか。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:34:07.04 ID:eoJ2KsAW0.net
諏訪部さんキャラ居るのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:44:42.25 ID:c3nyPcnZd.net
バディとのマルチエンディング要素有るのにオンラインプレイ付けれるわけ無いだろう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:49:20.65 ID:+bbE4aXU0.net
諏訪部のキャラ(ジャックだっけ?)も入れたら今のところバディは5人か
でも諏訪部は裏切り枠っぽいし4人かな
バディの数少ないならバディもある程度カスタムしたいけどどうなんだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:59:13.49 ID:EXXnvuef0.net
>>773
メインストーリーは全部ソロプレイでもクリアできるらしいし
GEはストーリーに関わるキャラが外されても問題なく進行したから関係ないっしょ

「バディとの絡みでストーリーが多少変わる」って言ってたから多分マルチエンディングではない(この意味もGEやってたらわかるが)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:06:37.57 ID:c3nyPcnZd.net
GEでもシングルプレイ時の重要な局面はNPC外せないですよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:09:59.83 ID:aa8UngfFd.net
試遊してきた
バディありきの火力前提なのか全体的に敵が硬い
でもバディの遠距離攻撃はダメージ雀の涙だからあてにはならない、近接ならそこそこ
バディのHP受け渡しはありがたいんだけど、バディにHP受け渡すとHP半分あるからミスすると自分がすぐ死ぬ
バックアタックが成立してるのかわかりづらい、ブラボやソウルのドゥンみたいな分かりやすい音が欲しい
回復モーションや魔法(錬血?)のモーションが長く、敵の大振りの攻撃避けた後に使っても次の敵の攻撃食らうことが結構あった
受け流しはタイミングシビアなのか発生遅いのか一度も成功しなかった
敵がタゲをバディに返ると画面外に行ってタゲしなおすのがめんどい
敵がその間に自分の方にタゲ変えてひどい目に遭う事も
武器のSEはなんかギュインギュイン鳴ってダサい等々

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:11:38.58 ID:aa8UngfFd.net
あとボスが残り16.6%ぐらいになると広範囲高火力攻撃してきて大体バディ即死
自分も避けなきゃガードしても多段ヒットで削られて死亡で、TGSの15分では倒せる気がしなかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:16:55.40 ID:uXkGAT+N0.net
NPCが無能なのにNPCがある程度動ける事がありきの硬さと火力って馬鹿だろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:30:00.75 ID:c3nyPcnZd.net
試遊なんて強化ろくにしてないんだから当たり前
自分で強化していく本編では簡単になるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:39:50.49 ID:O4a5IgbX0.net
死にゲーアピールだしまぁそういうセッティングはしてるだろうなぁ
本編通しての本格的なバランス調整は発売後の意見だろうしストーリーよりゲーム性重視で買うとしたらある程度こなれてから買うべきか迷うジャンル

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:55:14.94 ID:UcxupWhHd.net
あと地味にやめて欲しいのが、ガードして体力0になったとき何故か直後ワンアクション分ぐらいは動けること
意図があってか単なる死亡判定ミスなのかはよくわからん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:02:25.89 ID:G0jO3Ftg0.net
>>731
戦闘スピードの違いはあれどブラボもそのダクソライクの一つなんだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:06:35.01 ID:O4a5IgbX0.net
ダクソライクってのも「オープンワールドとは」みたいに人によって意見すごく違いそうな曖昧ワードな気がするが実際どうなん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:10:28.44 ID:aE/X3mWB0.net
バディキャラクリできれば愛着も湧くのに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:32:32.96 ID:aPtDDsOd0.net
やっぱり主人公の声はまだ公開できないみたいだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:44:13.02 ID:elGZqxyp0.net
ユーザーがダクソのパクリだって言ってるんじゃなくて
作ってる奴がダクソみたいなの目指してるとはっきり言ってるから比較されるのはしょうがないね

だから火力とかパリィタイミングとか効果音の種類もダクソをひたすらパクればいいんだよ
あれも最初は難しいけど慣れるとどうとでもなるから世界中でゴッドイーターなんか足元にも及ばないレベルで売れてるんだから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:14:03.59 ID:5IvUj4IV0.net
動画内のキャラクリで体格弄ってたけど全体バランスしか調整出来ないのは微妙だなー
各部位の調整を個別に出来ると嬉しいんだが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:48:58.24 ID:WBoNxs1Y0.net
>>787
別にダクソのカーボンコピーを目指してるわけじゃないだろ
死にゲーとしてジャンルや完成度をリスペクトして目標としてるってだけで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:19:11.37 ID:uXkGAT+N0.net
その完成度が本当にダクソブラボをリスペクトしてるの?と言うくらい酷い訳だが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:33:26.74 ID:BnrgqZNwp.net
モンハンからGE作った時はまだパクリではなくリスペクトと言えたかもしれんが
これは正直ダクソのガワをパクりましたと言ってくれた方が潔い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:44:51.75 ID:+bbE4aXU0.net
ジャンプは欲しかったなあ
吸血鬼たるもの一段ジャンプと言わず二段ジャンプくらい…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:46:59.68 ID:kG8ZKZJp0.net
ダクソファンってアニメキャラを求めてるようには思えないんだよな
逆にGEファンはダクソ系の死にゲーを求めて無さそうだし
このゲームどちらのファンからも不評を買いそうな予感が

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:53:16.50 ID:HbFxHUq00.net
>>793
ダクソみたいな死にゲーもアニメキャラも好きなんだが
そもそもダクソはずっと鎧着てること多かったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:57:48.42 ID:WBoNxs1Y0.net
>>793
そんなことはない・・・と思う
自分は死にゲーや洋ゲー大好きで、ダクソシリーズも仁王もトロコン済みですがこういうのも好きです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:06:37.30 ID:L4RdMFXi0.net
ダクソでできたフレンドでもアニメアイコン使ってるのチラホラいるしそこらには受けそう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:06:41.69 ID:kG8ZKZJp0.net
>>794 >>795
両方好きだって奴が居るのは当然わかるよ
ただ少数派なんじゃないのかなって話
このスレ遡ってみてもアニメキャラに拒否感示している人は多いし
ゲーム系ブログのコメントなんかも余り良い反応が無いから気になってね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:08:00.18 ID:GgBMsUPSp.net
まとめガイジが偉そうに語るのほんとやめて

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:21:05.34 ID:Kl3BK+Avd.net
アニメキャラ好き嫌いの問題じゃなくて死にゲーにアニメキャラがビジュアル的にあってないってことの方が大きい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:24:09.33 ID:EXXnvuef0.net
申し訳ないがゲーム系ブログは草

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:25:38.40 ID:lhUXGNlh0.net
買うかは発売日次第だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:26:46.75 ID:5IvUj4IV0.net
アニメキャラでやる死にゲー、高難易度ゲー自体はあるから合わないってことはないと思うが
もし違和感があるなら単に見せ方の問題じゃない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:27:57.41 ID:PMSCkjJv0.net
逆にアニメのカワイイ女キャラが死にゲーするのに、
どんな世界観を用意出来るのか興味ある。

主人公は男女両対応でキャラメイク可能、
主人公=プレイヤーでアクション面も頑張ってくれるなら。
明るい世界観でも良いよ、破綻なく世界観を造れるなら。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:33:19.80 ID:BtgE3IG30.net
めっちゃ暗い話希望…しても無理なんだろうね
とりあえず開発は死人は蘇ってはいけないという創作物全般の鉄板を守って欲しいね、DBじゃないぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:51:01.84 ID:8j8W+fC60.net
女の子殺せばチョロイ奴が暗いとか深いっていうからよゆー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:59:51.05 ID:BtgE3IG30.net
開発的に女の子は死なないぞ
隊長か白髪のおっさんが怪しいけど完全版で帰って来るだろうし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:02:13.22 ID:ywxKg1Bbp.net
>>804
このアニメ調ので暗い話にしても硬派(笑)気取ってるキモオタしか寄ってこないぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:11:39.26 ID:EXXnvuef0.net
アニメ調で暗い話が好きなやつは全部硬派気取ってるオタクなのか・・・すごい世界観だ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:12:49.59 ID:elGZqxyp0.net
>>789
スタッフのスキルがフロムとゴッドイーターチームでは大人と子どもくらい違うんだから
完全コピーを目指すくらいでちょうど良く別物になるんだよ
狙って別物にしようとしたらダクソを100点としたら40点のものしかできないの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:17:53.33 ID:gKcvugZ/d.net
極論を叩きつけて来るやつは大体アンチだからNGぶっこんどけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:21:01.93 ID:/PHaMCuQr.net
アンチはだいたいパクリかアニメしか言わないから分かりやすいんだよな
具体的にどこが悪いとかは言わない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:24:26.56 ID:8nk2Vpxf0.net
フィギュア作るにしても敵のフィギュアとか作らないのかな
また女の子フィギュアばっかになっちゃうのかね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:25:59.15 ID:BtgE3IG30.net
そこはまぁ…まだ売れてもないのにいきなり敵のフィギュア出されても困惑するし
キャラデザゴツゴツしてて凝ってるんだから売れたら男とか敵のフィギュアも欲しいね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:34:56.86 ID:L4RdMFXi0.net
>>812
そっちの方が売れるだろうからなぁ
まあせっかく新規で作るんだから色々頑張ってはほしいけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:39:10.49 ID:WpesN6yZa.net
>>804
ああいうアニメ調で暗い話書かれると話題にしにくい
琴浦さんの最初の数話好きだけどそういうアニメじゃねーだろみたいな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:44:18.91 ID:zhkYwF/1p.net
>>785
俺は逆にバディはキャラクリできない方が愛着湧く

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:58:16.82 ID:vx69nWfy0.net
>>760
すまん読み違えてた

>>767
「納刀に関しては」いってるだろw
攻撃やらなんやらまで誉めたつもりはないわ
あんだけ綺麗に納刀してるゲームなんて早々ないから言っただけだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:12:44.88 ID:aE/X3mWB0.net
>>816
じゃあキャラクリ枠のバディとデフォnpc好きな方選べるようにとか
無理だろうけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:14:14.09 ID:LnVJL0lK0.net
>>771
バディ中の人とVAMPSに釣られて買うことにしましたよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:17:59.85 ID:BtgE3IG30.net
キャラクリバディだと戦闘中の掛け合いが一気にややこしくなりそうだしなぁ
あと先輩同期後輩上司とかでも台詞とか口調とかも違ってくるだろうし、正直難しいんじゃね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:42:05.60 ID:p/QCcbpC0.net
ストーリークリア後とかアップデートで追加とかでキャラクリできるバディ枠ができたら嬉しいけどないだろうな
台詞は普通に対等な関係の仲間というか汎用的な物でいいしなんなら無言でも構わないんだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:42:40.45 ID:07dMjICS0.net
バディがゲーム攻略上必要かどうかが一番の肝だよな
TGSバージョンは正直バディの火力混みでバランスとってる感じで
バディ無しで難易度調整した方が上手くいくのでは?と思った
ダクソで言うと常にソラールさんがNPCとして存在するのを前提とした敵の堅さ、火力にしてるって感じで
バディを利用してここはこうやって攻略ができるよねとかそう言う要素は無かった感じがする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:49:44.24 ID:EXXnvuef0.net
>>822
敵の分担や分離、引きつけてもらってる隙に回復やアイテム使用、バクスタみたいな使い方じゃないの?バディを利用する要素って

死に際に助けてもらうやつとか二人協力して練血するバーサーカーモードみたいなのも二人じゃないとできないし
ソロプレイならダクソプレイヤーでもいい具合にハードモードが味わえそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:52:38.07 ID:EXXnvuef0.net
っていうか、二人が前提のゲームなんだからバディ前提の難易度なのは当たり前なわけで何がおかしいのかよくわからん
一人前提の難易度で二人プレイしたらそれこそただのヌルゲーになって終わりじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:00:02.48 ID:i2oUIbtL0.net
一人で戦い続ける硬派なのもいいけど誰かがいてくれる安心感狙ってるからでないの?
とりあえずミアたんぺろぺろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:00:20.16 ID:YdIlsRZua.net
二人前提なのにバディがちゃんと仕事しないからでしょ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:03:13.64 ID:07dMjICS0.net
単に敵固くなるだけならバディなくて良いでしょってこと
例えばバディが落下したら途端にハードモードになるわけじゃん?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:09:41.28 ID:EXXnvuef0.net
>>826
まだ開発段階なのに何言ってんだ?
少なくとも攻撃やバフや死に際の回復はそつなくこなしてたぞ

>>827
言ってることがかなりズレてるぞ、仲間が死んだら辛くなるなんて当たり前じゃないか
ドラクエで仲間が死んだら辛くなるからって一人前提の難易度にはしないでしょって話

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:11:37.66 ID:vx69nWfy0.net
>>828
仲間に指示出せるドラクエで仲間が死ぬのはプレイヤーの責任だけど
このゲームは勝手に動くんだからドラクエを例に出すのはそれこそズレてるわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:11:55.83 ID:BtgE3IG30.net
まぁそうだよな
冒険でパーティ組むやつだと仲間が死んだら撤退するとかも普通だもんな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:12:53.87 ID:BtgE3IG30.net
仲間死なないように頑張れよぉそこは

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:13:16.91 ID:SIeVjDZ6d.net
ほっといてもバディが勝手に倒してくれるってのつまらないし俺はむしろ足手まといくらいの方がいいや
けどまあバディが役に立たないと苛ついてしょうがないって人も少なくないだろうし体験版見て駄目ならどんどん意見送った方が良いだろうな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:15:41.05 ID:EXXnvuef0.net
>>829
勝手に突っ込んだり攻撃したりはしないわけで
だったら自分の切り込み方や分断の仕方が悪かったってことを学んでリトライするのがダクソ的な難しさだと思う

少なくともちゃんと考えて動けばクリアできる程度の難易度にはしてるみたいだから、分断や切り込み方まで全部バディのせいにするような人じゃなければ大丈夫なんじゃないか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:16:13.12 ID:oU+WI9li0.net
試遊した感想〜
アクションのプレイ感は皆さんのお察しの通りダークソウルというよりゴッドイーターっぽい
武器は最初から大剣と特大剣を持っていて斧槍と銃槍?を宝箱からゲットしたけど、
個人的には特大剣がダクソと使い心地が近くて一番とっつきやすかった(溜めで敵を吹っ飛ばせる)
銃は冥血ストックを消費して弾を撃てるけど、遠くからスナイプできないから微妙かも
吸血は何回か成功させたけど、タイミングが分かりづらくてもっとやってみないと何とも言えない
錬血はちょっと使いそびれてしまった。もっと活かせれば楽しめたかもしれない
集中システムについても、そこまで気を使う暇は無かった
バディは基本的には心強いんだけど、一番鬱陶しいなあと思ったのは
回復つきて死んでやり直したいのに、何回も復活させてきて死なせてくれない時かな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:18:56.15 ID:8j8W+fC60.net
NPCに求められるのは戦闘特化か目の保養特化
両方特化しても良い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:21:41.93 ID:cWj4siEZa.net
目の保養兼ちゃんと会話してくれて攻撃はしなくていいから死なないところで邪魔にならないように応援してくれる
そんなバディがいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:25:42.96 ID:BtgE3IG30.net
フレンドリーファイアをつけて仲間を撃ち殺せれば解決だな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:28:00.52 ID:vx69nWfy0.net
>>833
いや確かに勝手に突っ込んだりはしないが攻撃されたら勝手に戦うぞ
そもそも俺が言ってるのは完全に行動を操れるドラクエとこれは全くの別物だろって話
ドラクエで味方が死ぬ責任とこのゲームでバディが死ぬ責任を
同列だと考えてるならドラクエエアプと言わざるを得ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:32:52.17 ID:+bbE4aXU0.net
はやく死なせてくれ、をNPCに察して欲しいというのは…可能なのか?
ミアが支援タイプというのも回復多い理由なのかなあ
ヤクモとかはあんま支援してくれなさそうだけど代わりにタゲ取って肉盾になってくれそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:36:18.17 ID:EXXnvuef0.net
>>838
ドラクエを引き合いに出したのは「複数人数前提のゲームで仲間が死んだらきつくなるのは当然だしだからって一人前提の難易度にはしない」っていう意味であって
「ドラクエとこのゲームの仲間との自分の責任が全く同じ」って意味では全くない(あなたの言ってる通り全く別のゲームなんだから当たり前だ)
>>833でああ言ったのは単にバディも全くの無能じゃないしそれを前提にクリアできるように作ってあるだろうって話であってドラクエ云々とは全く繋がりがない。OK?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:43:24.43 ID:07dMjICS0.net
バディが落下ってのは、落下死じゃなくて、段差あるとこで下の道にバディが落ちちゃったんだよね
敵は目の前に二体いるし、かといってバディは登ってこれないしどうすんねんって感じだったわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:46:47.24 ID:BnrgqZNwp.net
まあ正直GEでも囮と賑やかしでしかなかったし
常時NPC白がいるダクソみたいなもんじゃない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:51:32.62 ID:vx69nWfy0.net
>>840
だから複数人前提のゲームだからってドラクエを引き合いに出すって事は
両ゲームでの死ぬ責任を同列に語るのと同じ事なんだよ
ドラクエで仲間が死んで辛くなるのは味方が死ぬ責任をプレイヤーに課してるからであって
プレイヤーに全ての責任を問えないゲームで調整するなら
前提が微妙に変わる以上、理不尽になっていくんだから同じにはできない
お前が言ってるのはオンライン協力プレイの難易度と
NPCとの協力前提のゲームの難易度調整の仕方を同列に語るのと対して変わらない
しかも全くの無能ではないが有能でも無いからやはりドラクエは出すべきじゃない
だからズレてるって言ったんだよ。OK?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:58:21.00 ID:AFMPUpGa0.net
>>842
NPCの性能は難しいところだなぁ
ヴァルトールさんやヘンリックやラップだと頼もしすぎるレベル
かといってヘンリエットちゃんやシーリスレベルだといない方がいいし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:00:09.28 ID:E8Vsnn85M.net
無敵の賑やかしが一番楽
無駄に介護要素いれると糞化する
でもこの開発介護大好きなだよね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:07:32.69 ID:vx69nWfy0.net
>>844
オンラインじゃない方のドグマレベルなら連携してる感あって良いんだけどな
味方が強すぎるとつまらないってのも当然だし
弱い、馬鹿だと気に入ったキャラがいても人物像壊れるしやっぱつまらん
防御関連以外のステータスを控えめにしてAI優秀にするのが丁度良いと思うが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:09:49.48 ID:Enpv6J/50.net
時間内にボス倒せなかった身からするとバディはいてくれた方がありがたいんだが
みんな上手いのね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:30:28.67 ID:BtgE3IG30.net
まぁ公式twitterでも感想を元に検討するっぽいから体験版待ちかねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:43:28.05 ID:uXkGAT+N0.net
>>847
居たら居たでいる前提の何度で以内ならいないなりに下がるけどそれだけだから大して変わらんと思うぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:53:40.24 ID:E8Vsnn85M.net
「暗いダンジョンの中で、エフェクトが明るすぎて、状況が把握し辛い」
こちらは、配信をご覧いただいた方々も含めて多くの方にご指摘いただいております。明るい場所と暗い場所、それぞれの表現を調整させて頂きたいと思います。#コードヴェイン#codevein

言われる前に気付け定期

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:04:16.37 ID:Pf5raTy90.net
いちいち短期だなぁ
TGSに間にあわせるために微調整間に合わなかっただけとは考えられないのか…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:08:54.90 ID:/u+M1Mic0.net
まずそもそものエフェクトが無駄にでかいんだが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:18:03.24 ID:goauNw+o0.net
というかTGSで意見言うのが何が悪いんだか
特にここの開発は過去の見れば言われなきゃ分かってない所とか気づけよという点が多々あるのに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:31:25.35 ID:M38FEUTo0.net
この開発は言われたことは素直に直すけど、大多数が変えなくていいと思ってることまで少数の声のでかいやつの意見聞いて受け入れてしまうことが多いから
これからどう転ぶかは見ものだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:33:34.06 ID:Pf5raTy90.net
萌え豚ニキの大声でミアちゃんの弟が妹になるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:44:38.53 ID:1s9n7DzP0.net
明るい場所、暗い場所、それぞれの表現を調整するって所がミソだな
エフェクトは変えたくないらしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:54:44.07 ID:X2bQ7d320.net
寧ろエフェクト直せよと
ダクソブラボ的ボスでギラギラエフェクトや画面覆ってプレイヤー隠れるエフェクトやるとかアホだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:11:39.34 ID:8FK6pniBa.net
擁護くん「開発中だから!開発中だから!未完成だから!仕方ないから!」
人様の作品パクリ倒してこさえたものがしょーもないゴミだったら叩かれるのは必然なんだよなあ
糞糞ド便意絶対買うなよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:13:52.22 ID:DS9CLtCt0.net
もう無理だろうけどモーションのへぼさはGEの頃から変わらんね
サソリの尻尾のような物で突き刺す時のプスーって迫力の無い攻撃はセンスの問題だろうが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:31:47.24 ID:M38FEUTo0.net
前から思ってたんだけどアンチやるお仕事って相場いくらくらいもらえるのかな
座ってレスしてるだけでお金もらえるとか羨ましいし紹介してほしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 02:08:26.64 ID:+kNA58+U0.net
無理です

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 02:31:03.63 ID:O2qHt53y0.net
>>860
>>646で2chは見ない宣言してるのにずっと見てるのなw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 02:41:09.30 ID:WXED42Ma0.net
>>862
おちんちんシールって言うんですって

ふふ、いやらしいですね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 03:49:13.47 ID:56IRTq+r0.net
そういや白髪お兄さんと新入りの衣装はそんなダサくなかったな
サンドバッグの如く全てに難癖付けて叩かれてるけど普通に楽しみよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 04:37:40.78 ID:TCBkzI1Q0.net
発売前にキャラクリ体験版が欲しい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 06:38:28.12 ID:1s9n7DzP0.net
>>864
ろくに反論もせずに難癖とか言うから信者扱いされるんやで

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 06:48:22.43 ID:Pf5raTy90.net
そう言うのでいちいち煽るのもうぜーからやんなくていいっす

キャラクリってか普通に体験版は出るんじゃねーの
キャラクリ動画見る限り、髪型はやっぱ少ない気がするから増やして欲しいなぁ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 06:51:32.26 ID:1s9n7DzP0.net
>>867
お前よく煽りがどうこう言えたな

>いちいち短期だなぁ

>うぜーからやんなくていいっす

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 07:12:25.62 ID:mzUoLHUVa.net
ゲーム進めると髪型増えるとか?
キャラクリセーブ機能はあるみたいだしキャラクリいつでもやり直せるといいなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 07:14:35.30 ID:1s9n7DzP0.net
キャラクリセーブは別のセーブデータでもロードする為の物じゃないかな
ダクソライクなら進行で髪型が増えるとも思えんし
でも外見の変更はあるかもな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 07:14:45.38 ID:Ht0qFOpqa.net
>>862
やめたれw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 07:18:39.19 ID:Pf5raTy90.net
ヘアスタイル後で解放はちょいと嫌だなぁ、できればGEみたく服は増えるけど髪型は最初っから解放ってなってる方がいいな
キャラクリセーブだとフリヲにそういう機能があったね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:22:23.41 ID:rvX8e8vH0.net
煽りに逐一噛み付く奴は便所の落書き向いてないんだなぁ…w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:07:50.17 ID:lLEzfBf2M.net
批判とかアンチ以前にただ煽るだけの荒らしが住み着いてんのな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:17:56.66 ID:BBBsRaBup.net
GE ガイジが結構な数流れこんでるみたいだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:27:36.99 ID:rvX8e8vH0.net
皆仲間ではないか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:42:41.49 ID:yq83/942p.net
>>739
シーフすっげーいいぞ
最高の指ゲー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:00:08.72 ID:/a9D745/0.net
スレ進行でGEと同じ手法取るとか信者だか工作員だか知らないけどアホだろ
今回も一切の批判許さないでやる気?
その手法で当時の信者以外全て追い出したGEがどうなったくらい分かるだろうに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:33:52.91 ID:nL8FjwhZd.net
GEのスレとか関係無いわ
発売前のゲームにいちいち批判コメント垂れ流してネガキャンすんな
肯定意見だけの方がよっぽどマシ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:48:55.59 ID:GeQPmcBp0.net
批判=ネガキャンとはこれいかに

そんな批判も覆せないほどこのゲームには魅力がないんだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:50:32.39 ID:9MuMnZSn0.net
動きが悪いだの言ってるなら問題ないけど
パクリだのアニメだのはただのネガキャンだからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:51:09.05 ID:q/+a1GMyp.net
ぼくのかんがえたさいきょうのブラッドボーンになってないから糞!みたいなゴミみたいな主張はいらないけどUIの見にくさとかモーションの安っぽさとかは開発側も指摘して欲しくて情報出してんだから指摘してあげないとダメでしょ
いちいちユーザーに言われないと直せない姿勢はもうしょうがない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:53:47.69 ID:XpXfHDzX0.net
つべではアニメ系なのがクソ!

とかってコメント多い
そのたんびに俺は
いや、これそういうゲームだから
というツッコミをしてあげてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:01:39.08 ID:DCC5SjCj0.net
>>882
UIはともかくモーションは今さらどうにもならなそうな気がする
動き速くして誤魔化すぐらいか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:19:41.03 ID:bri+yE57d.net
批判コメ許さない奴許さないマンも極論だということに気付いてくれ
モーションやエフェクトなんかに意見言うのは別に平気だがパクリとかゴミとか言われたらアンチだとも言いたくなるわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:32:34.97 ID:nL8FjwhZd.net
本当にアンチはアホ過ぎる
ロスト認定って事でNG入れとこうぜ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:34:21.40 ID:am3O6ojOa.net
パクリなのもゴミなのも事実じゃん
現実見ろよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:35:22.95 ID:bri+yE57d.net
まぁ分かりやすいからNGネームぶち込めて便利よな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:35:34.85 ID:7NtSNEEMr.net
君よりゴミじゃないから安心しなよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:42:01.79 ID:q54iugUXM.net
つか本当に荒らしたいだけだろうからな

叩きまくって荒らす

やり過ぎだと咎められる

信者の批判弾圧だと騒ぐ

咎める側が静かになったのでまた荒らす

むしろ意見を聞ける人から駆逐される図式

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:45:00.68 ID:YhrVctvG0.net
剣と魔法の物語のゲームで剣と魔法が出てくるからクソって言ってるようなものか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:51:10.77 ID:7NtSNEEMr.net
>>891
そこに異世界転生者が現れて重火器使い始めたりチート無双し始めたら叩いていいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 15:16:11.78 ID:YagEbY5p0.net
>>891
その剣と魔法の中に初心者でもブンブンやブッパするだけで上級者をあっさり倒してしまう武器があるから糞って言っているだけや
だが双大剣お前は絶対に許さん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 15:18:09.84 ID:bri+yE57d.net


895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 15:25:14.57 ID:0he6btPF0.net
今日は天気がいいですね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:04:26.20 ID:aLdAfQqI0.net
敵のデザインがヘボいとかモーションがヘボい言っても
そこはもう直らんだろうなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:32:40.65 ID:ElqbWFdi0.net
胸を微調整させてくれ…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:37:55.99 ID:bri+yE57d.net
デザインは動けばまぁかっこよく見えたりするだろ
モーションはもう直しようがない気はする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:02:07.49 ID:pJ1kCC4J0.net
最初から無料で何回でも使える整形クリニック置いといてね
光源のせいでキャラクリ画面とそれ以外で見え方が違って
こいつブッサ!で何十回と最初からはごめんだぜw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:42:34.31 ID:YkypFnxp0.net
【ID】morisita7
【SL】87 http://i.imgur.com/3oeSRPy.jpg
【場所】ロスリック城
【罪状】煽り ラグ 出待ち 改造 チート 回線切断 バグ利用 暴言ファンメール 倒した相手にスタブ画像送り付けるガイジ 酸使用による害悪プレイ 強武器に群がるイナゴ 約定増殖バグ利用 ボス戦乱入バグで大暴れ
闘技場でチート、バグ、ラグスイッチ使用 乱闘でガン逃げハイエナ 決闘で回線切断、残り火バグ使用、倒した相手に煽り、粘着暴言ファンメール 共闘で放置、味方に暴言ファンメール 脳味噌が猿 ガゴ槍、竜狩り槍弱体
血狂い弱体 血狂いバグエンチャ 内壁からミディール連行
【詳細】相手を倒した後に煽りまくる迷惑煽りラグ出待ち改造チート切断バグ利用酸使用害悪プレイヤー 人間のクズ 顔真っ赤で本スレ降臨 晒しをやめてくれと懇願するヘタレ 強武器に群がるイナゴ
闘技場でチート改造バグ利用ラグスイッチ使用ガン逃げハイエナ回線切断放置迷惑プレイヤー 雑魚 BAN経験有り(2回) ブロック推奨

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:49:26.81 ID:BBBsRaBup.net
うーん、このレス乞食
全く別のスレのネタ貼って何がしたいのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:40:41.06 ID:8o209Rq7M.net
過疎ったダクソスレとGEスレからキチガイが流れ込んだのかね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:47:45.19 ID:MS0TZ5A10.net
>>854
よっぽどコスパがよくて実行しても新たに問題が発生しないから採用したんだろうな、その少数の声は
…というかどういう統計のとり方して多数か少数か判断してるんだ?十何ものサイト見なきゃいけないだろそれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:10:01.81 ID:opDRYESY0.net
上官っぽいキャラ名前出てないんだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:24:52.60 ID:ElqbWFdi0.net
>>904
PV2の40秒あたりでジャックって一瞬出てる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:53:14.86 ID:opDRYESY0.net
>>905
今もう一回見てきたけどHPバーの上かな
完全に見逃してたよありがとう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:06:09.50 ID:eeKLmR1O0.net
PV見る限り面白そうだけどな
ダクソと違ってー、仁王と違ってーって言うけど、
これその二つと違うシリーズだし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 00:42:25.61 ID:Z7/K/CAr0.net
比較してどうこう言うのもナンセンスだけど単体で見て面白そうかも微妙なライン

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 00:46:12.81 ID:J9gsmID90.net
>>907
このゲームは間違いなくダクソライクなゲームなんだけど今んとこ独自の面白さが見えてこないんだよね
仁王なんかはその辺上手いこと工夫してたと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 00:48:00.33 ID:AgAYOuwJ0.net
じゃあ買わなきゃいいじゃね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 00:50:42.99 ID:Z7/K/CAr0.net
今のところの同時要素は集中ケージと練血

集中ゲーシは自動発動で管理めんどくさそうなんだよなぁ
敵にもあるけどあっちはただのバフだわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 00:52:30.44 ID:QWoeAAyZ0.net
とりあえずベータは配信してくれ
仁王見たく要望受け付けます的なのしよう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 01:01:21.81 ID:J9gsmID90.net
>>910
それ言ったらおしまいやん
まぁTGSのフィードバックは活かされるだろうから今よりは良くなるだろうからもう少し様子見るけどね
システムも未発表の物があるだろうし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 01:15:24.89 ID:6BR+gP740.net
>>912
発売前の意見が言えるのはもう体験会位じゃね?
あの開発昔みたいにやる気無いみたいだし
本当は仁王並みにやらなきゃならんのに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 01:21:33.05 ID:QWoeAAyZ0.net
>>914
発売日決まってないし平気でしょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 01:30:26.31 ID:VZqskr7j0.net
ゴッドイーターも有るだろうしそこまで力入れてられない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:30:34.79 ID:4O/5EVTw0.net
仁王で色々出来たのは社長の肝煎があったてのもあるんだろうな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:39:59.97 ID:SdhwYAMMa.net
フリヲの二の舞いになりそうで怖いんだよなぁ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:55:38.62 ID:DmidJYgl0.net
フリヲの二の舞って相当だしさすがにないだろう・・・
ストーリー未完だったよな確か

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 04:13:42.93 ID:UHj/82vo0.net
デモンズもブラボもダクソも途中で投げたからクリアできるか心配

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 07:30:11.49 ID:dNgQ/uGGx.net
オリキャラの流れに便乗してみる

オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・

水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。

実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。

アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 09:22:02.58 ID:hh66H4BF0.net
>>909
バフとかスキル積んだデッキ組めて武器や
立回りごとに使い分けるとか言ってたじゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 11:06:22.35 ID:GR+ZlS7N0.net
集中は正直つまんなそう
特に敵は攻撃当てたら勝手に集中になるし
その時に手が出しにくいなら尚更

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 12:53:04.12 ID:8NtlscL5a.net
アニメ調のキャラでダクソもどき出来る時点で買いますわ
洋ゲー風のクソダサキャラメイクは愛着わかねーし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 12:55:28.60 ID:QWoeAAyZ0.net
大剣?とか地面に叩きつけるとき
地面えぐれたり 砂埃がボフっ!ってなった方がいいよねなんか何もないし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 12:57:33.54 ID:GR+ZlS7N0.net
右足が上がります

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:14:03.99 ID:se05jRIv0.net
多分そのクソダサ洋ゲーと比べてもショボい売上になりそうだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:20:22.40 ID:8gZtkiWB0.net
洋ゲーは女キャラゴリラしかいないからMOD入れないとまともにプレイ出来ないんだよな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:24:46.45 ID:DmidJYgl0.net
キャラクリは腕前次第だけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:38:38.89 ID:777i7m/Mr.net
洋ゲーは男キャラ作るなら良いけど
女キャラはうんこをいじり回してうんこのオブジェを作るようなもんだから
まともなキャラ作れんよな
外人にも文句言われてるぐらいだし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:52:15.78 ID:6BR+gP740.net
洋ゲー女はあえてああしてる
そうしとかないと海外のフェミ団体から苦情がくるから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 14:05:44.21 ID:egB3bVQYa.net
こいうのって映画とかの女優はかわいくてもいいの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 14:42:56.25 ID:ZjC7K49B0.net
イェネファーは最高だと思った

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 18:38:57.50 ID:vztYgvb20.net
んでシフトの従業員を何人だと思ってるんだ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 18:51:40.60 ID:vcYZKJxir.net
知らん
求人サイトにでも載ってるのか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 19:27:23.92 ID:Z7/K/CAr0.net
>>934
これは何が言いたいのか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 19:49:53.50 ID:VDs7ebC70.net
話としてはあれかな
主人公がクイーンを倒したところを諏訪部が裏切ってなんかする
イオはクイーンの残滓とか分かれた半身とかそんな感じ
クイーンを倒した時に主人公がクイーンの血を吸ってなんやかんや力を手に入れる
クイーンの血を吸ってるからイオも主人公に懐く

とりあえずこんな感じかね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 19:56:05.92 ID:LvwEmUpea.net
裏切り者だと思ってたジャックだけが真実に気づいてて世界のために行動してるパターンもあるかも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:19:21.30 ID:Md8POpsEd.net
真面目に仁王みたいに2ステージ体験版さっさと出して
ダメならダメで2018年末か2019年初頭まで徹底的に作り込んだ方が良いと思うけどな
そこそこ好評なら予定通り出せばいいし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:44:07.39 ID:SdhwYAMMa.net
製品版ではもっと髪型増えないかな
さすがに少な過ぎる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:46:23.45 ID:J9gsmID90.net
>>939
そうして欲しいね
GE初代の時を思い出して頑張って欲しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:49:35.54 ID:rWlxxMza0.net
髪型といえばみんゴルの髪は長さを変えられて秀逸だな
他も見習ってほしいわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:51:14.82 ID:UbOO8AXt0.net
PV2の最後で主人公が苦しんでるのはロスト化の兆候?
それでジャックが介錯した…とか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 21:07:21.21 ID:WYp6rwfx0.net
胸元紫っぽいの広がってたし主人公ロストなりかけはありそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 21:17:10.68 ID:e8qUlAiZ0.net
>>757
新規IPとして出していれば前作との比較もなくまっとうな評価を受けられただろうけど
それ以前に前作と比較してパワーアップしたようなPVを流しておいてあの出来だからどうしょうもない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 21:18:45.83 ID:e8qUlAiZ0.net
>>945
まちがえた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 21:33:29.49 ID:2KbTdLKvd.net
>>939
これに掛かりきりになったらゴッドイーターの方が使い回しだらけになるやんけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:35:53.54 ID:8kZyy1gU0.net
PV2て2ndトレーラーのことか?
苦しんでたっけ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:46:30.58 ID:o6ANLxjY0.net
正直ここの開発に足りないのは体験版出して作り込む時間とかじゃなく
単純にセンスの有る人材だと思うけどねえ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:46:32.88 ID:Z7/K/CAr0.net
https://i.imgur.com/pDhhd5B.jpg
マジでダサい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:48:03.34 ID:cHm17Nww0.net
>>949
冨澤のオサレ衣装毎回やばいしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:52:46.34 ID:eYRyL4e30.net
>>950
次スレよろしく

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:59:13.88 ID:QWoeAAyZ0.net
手が赤くなって力をためて手で敵を攻撃するのあるが 
あれは自分のHP を回復する という効果があったほうがいいと思うよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:00:21.58 ID:8kZyy1gU0.net
GE開発の作る衣装はダサい…と思ってたけどフリヲも割と当たり外れ激しいから、キャラクリで人の好み合わせんの難しいんかね
胸ガバ空きのスーツはダサかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:00:55.56 ID:8kZyy1gU0.net
>>953
それこそ錬血だかの出番じゃない?
ブラッドアーツみたいな感じで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:03:07.36 ID:Z7/K/CAr0.net
CODE VEIN コードヴェイン Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1506434569/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:05:49.88 ID:/2ly+/jh0.net
キャラクリは 真・三國無双7E並みのは無理なんかね
あれキャラクリしてるだけで楽しかったけど・・・まぁお祭りゲーとはベクトルが違うか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:06:43.80 ID:LvwEmUpea.net
>>950
ヴァーティカルファングかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:10:28.84 ID:Z7/K/CAr0.net
>>955
回復の役割は回数制限のあるアイテムでバランスとりたいだろうし安易に回復系スキルは持ってこないと思うよ
分け与えはあるけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:16:12.06 ID:8kZyy1gU0.net
>>956
おつ

>>959
ブラボやったことないからその辺分かんないけど、アイテムだけが回復手段なのかぁ
となると慣れないうちは難しそうだなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:38:14.29 ID:qXKcXKL50.net
>>956


短時間しか持続せず消費する冥血も多いけど武器に体力吸収効果をつけられる練血とか
スキルという概念があるのか分からないけど吸血攻撃すると体力が少し回復するスキルとかそういう物がないとも限らない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 23:54:17.93 ID:UHj/82vo0.net
>>950
かわいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 00:03:05.02 ID:74Ybw5eX0.net
>>960
ブラボだと回復は基本輸血液(アイテム)だけだな後は、ダメージ受けたあとに一定時間内に攻撃し返すと一回攻撃する度に少し回復する(リゲイン)
一応、スキルに徐々に回復があるけど産廃

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 00:20:27.48 ID:FBEe6elx0.net
>>963
カレルに内臓攻撃時に回復もあるな
血晶石のリジェネは実用性は低いけど体力初期値リジェネマンってビルドもあるので産廃ってことはないと思う
まあでも秘技連発出来るとはいえ縛りプレイに近いな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 00:25:48.94 ID:k/ABKOBl0.net
>>964
体力初期値とか大概即死だから産廃だぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 02:04:21.60 ID:3d77nQRq0.net
リジェネ血晶は銃火力出せないビルドの時銃に嵌める鉄板だろ
消去法的とは言え産廃とは言えん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 04:47:15.81 ID:o0QwQTzA0.net
Code Vein: First Look at Mia in Action
https://www.youtube.com/watch?v=SZ1NHOay0HE

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 04:47:29.15 ID:k/ABKOBl0.net
そうか
考え方はそれぞれだしお前の意見は否定しないよ
ここで論争する事じゃないしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 04:49:36.91 ID:k/ABKOBl0.net
>>967
おお?
大分エフェクト落ち着いてるな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 05:47:30.41 ID:RvnqKO5s0.net
>>967
デフォでこのステップ回避なら随分印象も変わったろうに
つか目が慣れたのか色々と最初の印象よりマシに見える

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 06:11:09.97 ID:L4AI6yRW0.net
>>967
いいね!
ただ相手からの攻撃の重さがやばそう…2撃でだいぶ持ってかれるんだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 06:13:10.95 ID:s6vQ5X710.net
トランザムステップ好き

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 07:46:15.19 ID:AtECZ3V30.net
>>967
回避モーションを常時これにするスキルとかあればいいな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 08:09:15.52 ID:JpmS9rVra.net
>>968
【悲報】エアプ雑魚さん、見苦しく言い訳してしまう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 08:26:13.33 ID:k/ABKOBl0.net
>>974
アフィ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 08:50:51.58 ID:DSEuUpr+0.net
>>971
なんも変わってないだろ
このステップはTGSでも見せてるよ

新しい動画出たら変わってないのに「良くなった」って意見が出るよな
他のゲームでも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 08:53:36.44 ID:DSEuUpr+0.net
若干安価ミスったけどまぁいいか

ちなみに靴みたいなアイコンの回避スキルは糞みたいに見にくい回避エフェクトだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 09:13:43.69 ID:DY8/c9fpa.net
エフェクトの彩度落とすだけで変わるのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 09:30:38.32 ID:rYgdvao00.net
デフォルトでこの回避にすりゃいいのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:00:17.23 ID:k/ABKOBl0.net
>>976
エフェクト押さえられてるよ
交互に見ればわかるが全然違う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:21:14.99 ID:q+tv6Hsy0.net
エフェクトって青い奴とミアの赤いビームの事か?変わってないんじゃないかなあ…
暗いステージ
https://youtu.be/zl6JRQ1NuGw
明るいステージ
https://youtu.be/dxLKx168O-Y
今回の動画
https://youtu.be/SZ1NHOay0HE

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:23:47.51 ID:k/ABKOBl0.net
>>981
いや合体技のステップ
他のエフェクトはむしろよく見てなかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:29:48.08 ID:UJRDCnk5p.net
正直ステップ移動よりもの掴んだままゴロンゴロンして即座に体制立て直す方が難しくね?と思ってしまう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:35:48.75 ID:91iLPfpL0.net
ボスの攻撃エフェクトも抑えられてるといいがどうなんだろう
前のだと近くにいたら持続長めの攻撃エフェクトで画面真っ暗になって見えにくそうだったけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 10:39:33.66 ID:k/ABKOBl0.net
すまん
良く考えたら俺は合体技のステップは明るい場所で見た事ないから元からこうなのかもしれん
明るい場所のも調整するって書いてたから勝手に期待したんだが

一応比較
http://iup.2ch-library.com/i/i1854037-1506474398.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1854038-1506474452.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 11:00:59.49 ID:DSEuUpr+0.net
変わってないだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 11:12:45.84 ID:OUNlwyGP0.net
エフェクトそんなに変わった?
というかどちらにせよ今のでもまだ明るすぎる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 11:54:21.68 ID:74Ybw5eX0.net
回避はデフォでこれくらいにしろや

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 12:43:29.88 ID:W+8kTSz2M.net
合体技は血の最大値半分になってコスト10で時間制限もあるのにスタミナ消費してて草

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 12:51:18.08 ID:3X90MVGgp.net
これを言ったら終わりだけど敵キャラに魅力感じないンゴ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 12:52:21.11 ID:k/ABKOBl0.net
少なくともTGSで出てきたボスに魅力感じる人はそうそういないだろうな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 12:54:09.38 ID:W+8kTSz2M.net
一発目のボスが糞突進と糞ワープ使ってきたら頭抱えますわ

なんかロスト化した同胞っぽいけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 13:38:38.65 ID:gM9418Vda.net
後ろステの糞ダサモーションよく考えたな
ヒョイ〜ヒョイ〜って感じで死ぬほどダサい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 14:07:57.53 ID:DSEuUpr+0.net
ステップのモーションはGEのやつまんまじゃね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 14:20:09.61 ID:RvnqKO5s0.net
エフェクト見極められるのにそこ分かんないのか…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 14:58:02.24 ID:W+8kTSz2M.net
なんで誰も地面に落ちてるメモのこと触れないんだ?
ダクソライクで標準装備みたいなシステムだし隠す意味もない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 15:08:41.81 ID:O6fHKGjLF.net
え、メモあるの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 15:55:26.00 ID:W+8kTSz2M.net
>>997
スタート地点に大量に落ちてる紫のやつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 16:28:04.28 ID:rYgdvao00.net
ってことはオンあるのかな?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 16:58:07.87 ID:W+8kTSz2M.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200