2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault237

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:45:34.50 ID:zF6Zriex0.net
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格  :7,980円(税抜)
.      :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com

■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ30
http://medaka.2ch.ne...goverrpg/1499746695/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18
http://rosie.2ch.net.../famicom/1453869710/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net.../gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ12【FO4】
http://rosie.2ch.net…gamerpg/1504107469/

※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault236【FO4】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1503994217/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:48:08.82 ID:jQXxXtIGd.net
【(暫定)Creation Club(β版)日本円換算価格表】
750P=$8≒884円≒0.85P/円
1,500P=$15≒1,657円≒0.90P/円
3,000P=$25≒2,762円≒1.09P/円
5,500P=$40≒4,420円≒1.24P/円

Chinese Stealth Armor=400P≒321〜471円
Hellfire Power Armor=500P≒402〜589円
Horse Power Armor=250P≒201〜295円
Modular Military Backpack=400P≒321〜471円
Morgan's Space Suit=300P≒241〜354円
Pip-Boy Paint Job - Chrome=50P≒40〜59円
Pip-Boy Paint Job - Onyx=50P≒40〜59円
Pip-Boy Paint Job - Swamp Camo=50P≒40〜59円
Power Armor Paint Job - Onyx=100P≒80〜119円
Handmade Shotgun=200P≒161〜236円
Prototype Gauss Rifle=400P≒321〜471円
Modern Furniture Workshop Pack=300P≒241〜354円

※全て購入した場合=3,000P-100P(初回ボーナス)=2,900P≒2330〜3418円

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:13:41.81 ID:grK/eWWAr.net
只今ナットがテスト中デス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:59:18.68 ID:Alpn4N0d0.net
人造人間「早く人間になりたいかー!!!」

人造人間「入れ替えの準備はいいかー!!!」

人造人間「記憶メモリー消去はたまに失敗して他のデータまでロストして機能停止するけどいいよなー!!!」

人造人間「フルパワーで稼働中」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:04:15.74 ID:TdiyEpp00.net
クリエイションクラブって
ややこしそうだな
psストアで買えんのか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:23:19.16 ID:PevHj3C00.net
>>5
おそらくPSストアだと逆にややこしいよ
DLCみたいにでかいのをまとめてドーンじゃなくて
細かいのをちびちび買っていくスタイルだから
専用の画面じゃないと見にくいと思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:28:16.84 ID:Y4omdyXCa.net
PSストアでCC処理しようとするとデッドオアアライブみたいな状態になると思うぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:38:02.89 ID:TdiyEpp00.net
>>6
ポイントを買うのがどうもね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:36:39.44 ID:bvMqIXIpd.net
アドヴィクトリアム>>1乙将軍

まったく……1乙もしないとは、これだから人造人間関係の連中は困る

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:05:21.45 ID:n00yt+E00.net
人は>>1乙をくり返す...
世の中があんたみたいな有能な将軍ばかりならなと思うよ。
近頃の950はシンスに入れ替えられた奴ばかりだ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:13:13.51 ID:4NkQioGpa.net
>>1
踏み逃げのカスは死ね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:25:50.97 ID:5HGlGc060.net
いちおつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:28:36.73 ID:3Ruc0C5ca.net
デーン

★ 無尽蔵の>>1

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:04:35.80 ID:Ko/+dz7V0.net
そう…!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:12:01.25 ID:miCg5X6Sa.net
誰かがスレを立てたら>>1乙をする・・
難しい話じゃない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:27:32.24 ID:78lYxqBx0.net
我が心の中にはいつも、温もりと>>1乙が見える。それは常に私の一部なのだ。だが、今日は違う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:42:03.48 ID:zDlqWxPmp.net
>>1
(楽しげな信号音)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:45:19.34 ID:2XGRC8jY0.net
>>1
このスレ乙いわー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:28:13.09 ID:2pdNtnPq0.net
拠点に攻めて来たスパミュが「-パイプピストル」(名前の始めにハイフンの付いた武器)を持っていたんだが
ハイフン付きの武器なんてデフォルトで持ってるわけないよな?
もしかして武器を盗られたのか??

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:38:16.21 ID:SbP47wO80.net
>>1
認めるわ。このスレはそんなに悪くない。率直に言って乙だけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:46:01.22 ID:TyLaaayg0.net
CCは来週中に追加されると予想する プレストンの魂を賭けてもいい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:53:37.51 ID:o81xCAap0.net
>>19
スーパーミュータントだって武器の整理はしたいんだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:54:50.30 ID:lWhX1Ma60.net
bs導入後のフォークスと魔改造コズワースを戦わせたらどっちが勝つの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:05:05.16 ID:MHy0lWXn0.net
DLCはGOTYまで待つことにしたがそれまで特にやることがなくなってしまった…
周回はあまりやらないたちなんだがみんな余生はどう過ごしてる?やっぱクラフト?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:12:59.61 ID:0NHe3z6F0.net
>>23
爆殺で瞬殺でしょうね…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:33:19.23 ID:gNEvUVNS0.net
>>21 酷いぞ将軍

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:42:56.85 ID:80akngiod.net
ウェイストランドに昇る>>1を見たことがあるか?
あんな綺麗な乙をあげられるといいんだが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:24:27.10 ID:UI/scGOO0.net
>>24
クラフトで無限に楽しめる俺勝ち組

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:27:46.33 ID:MmNrB8TE0.net
>>24
今のうちに他ゲー済ませとくのも手だよ、
マップやダンジョンの構造を忘れる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:41:15.33 ID:MHy0lWXn0.net
>>28
クラフトも嫌いじゃないけどそこまでじゃないんだよな
>>29
やっぱ他ゲーか、なんか探してみるかなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:29:18.13 ID:tt7CcVlB0.net
初めて薬物を常用するRPをしてみたけど、今作はスローモーション効果とVATSは重複しないのね。
NVではターボ中にVATSすると主人公だけ早送りみたいな動きになってたね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:34:38.79 ID:+d7gVpgk0.net
薬物常用プレイなんて言葉がある事を最近知った
簡単に手に入って効果も大きいのに常用してない人なんているんだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:43:46.67 ID:EJWI/tCQ0.net
常にジェットキメる勢いでいけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:49:43.37 ID:cRWhoqeL0.net
いちいち打つの面倒じゃね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:53:13.11 ID:Beo6a8Jp0.net
武器掘ってるだけでも楽しいっちゃ楽しい
つい先日ツーショットガウス拾ったわw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:57:43.09 ID:9JgLBs3d0.net
相棒が薬物嫌いなコンパニオンだとどうしてもね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:19:49.47 ID:WvYtKeD90.net
デメリットは大したことないけど
常用するなら抗薬perk取ってからだな
中毒はやっぱイメージ的に気になる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:41:41.71 ID:pvoVmuzZ0.net
今更な質問なんですが、コンパニオンの好感度は一緒にいるコンパニオンじゃないと上がらないんですか?
武器改造したら同じ町にいるだけの人のが上がったと表示がでたので・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:54:58.66 ID:+d7gVpgk0.net
2行目がよくわからんが連れてないコンパニオンの近くで好感度が上がる行動を取ればちゃんと上がるよ
ダウン中の犬肉にスティムを使えばほとんどのコンパニオンの好感度が上がるから
拠点にコンパニオン集めて犬に攻撃してダウンさせてスティムを打つのを繰り返せば効率的に好感度が稼げる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:14:02.18 ID:IXNv+ktGp.net
2周目やってて放置してたヌカワ始めようと思ったらラジオがながれねぇ…
セーブ戻してもなおらないから再インストールか…と駄目元で交通センター入ったら普通に進んだや…
あとB.O.S.のラジオも流れない
トロコン目的で2周目始めたけど結局拠点開発や散策やら厳選やら何やらやっちゃって全然進まない
楽しすぎるよこのゲーム

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:40:36.56 ID:BuhJnkjv0.net
>>32
人が見てないからって薬物キメまくるのは真面目な元軍人RPにはふさわしくないやろ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:42:57.28 ID:+d7gVpgk0.net
111パパは戦前サイコ兵士を強化する用途で開発されたキメながら戦ってた可能性が高いぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:43:30.92 ID:8r6yejAnd.net
ラジオ聞かなくてもクエストは始められるはず。  
ヌカワなら駅に行く。
ハーバーは中野んち。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:45:45.06 ID:+d7gVpgk0.net
やべぇ途中送信しちまったジェットの量減らさないと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:47:22.84 ID:8QSi6krBa.net
そういえばサイコは戦前からある軍用薬物だったか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:47:31.77 ID:pvoVmuzZ0.net
>>39
なるほど
ありがとうございました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:34:45.93 ID:1ZM57UbVr.net
メンタスとか戦前は菓子感覚でバリバリ食ってたんだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:52:50.09 ID:OSaH6IWb0.net
まあ薬物がお菓子って言うか、お菓子が薬物だったんだよな

シュガーボムとか明らかに糖分ヤバすぎだし、
あんなのが人気商品として流通してた戦前はお菓子自体が薬物みたいな物だったと言えなくもない

当然、消費者の感覚では薬物とお菓子の区別なんてかなり曖昧になってただろうね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:15:44.83 ID:OK7lKSwz0.net
なんかfalloutの戦前の社会はロボコップのデトロイトみたいな感じだな
犯罪は横行するし殺人ロボットやクスリが社会にばらまかれてるし軍や警察も腐敗してる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:05:39.30 ID:YSrJzO9o0.net
>>48
アメリカにはバター揚げという狂気の食べ物が実際にあるし、シュガーボムも類似品あったりして

ヤク中プレイしたいけど、一番使いたいサイコが微妙に作りにくくて困る
ジェットぐらい楽だと良かった。それに取りたいParkありすぎて中毒耐性取るのかなり遅くなっちゃうわ
武具改造系+ロックスミス+好みの威力増加系は最優先にしちゃうせいで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:17:39.81 ID:Lr4gLbH6a.net
int1で中毒くそくらえの薬漬けドランカーで
初めて素手プレイしてるけど4はパラライ拳まで遠すぎ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:20:43.28 ID:daEWyqcJ0.net
普段薬物使わないけどジェット・オーバードライブ・メンタスグレープとか便利よね
ハブリスコミックはメンタスグレープ3つくらい固定(たぶん)であるの有難いわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:53:41.96 ID:4ykFLeSNa.net
次回作は料理メニューをもっと充実させてほしいな。
肉詰めのヌカ炒めとかマイアラークサンドとか作りたい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:14:47.03 ID:CDnayCZ7r.net
すみません、アバナシー一家が寝ずに農作業してるんです。
怖いんですけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:21:36.93 ID:8EZD7VKx0.net
キャップは有り余るようになっても店の在庫は限りがあるからこまめに行っては買い込むほうがいいのよね
薬でも弾でもジャンクでもどうせ必要になるならはやめに買いあさっておいたほうが面倒が少ない
しかし薬は好感度下がるコンパニオンの方が多くてな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:25:43.82 ID:KCogoCfoa.net
>>54
おめでとう。シンスに入れ替えられたね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:30:12.61 ID:90ynTb0AF.net
マジかよインス最低だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:35:31.81 ID:KCogoCfoa.net
働き者が増えたんだぞ将軍

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:41:09.18 ID:t+qOIh460.net
>>50
カラフルすぎるあきらかに毒っぽいケーキとかあるけど普通に食っちゃってるもんな
クォンタム工場のノリとかネタじゃなくてアメリカなら有り得そうな気がしてくる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:41:36.77 ID:FmTl1V/v0.net
30時間くらいしかしてないけどvaultみたいな建物内ですっごいガクガクする
これが普通なのか?それともMOD入れたせい?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:42:38.42 ID:BzJ1x+cp0.net
原因は知らんがそれは普通ではない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:44:13.97 ID:8EZD7VKx0.net
居住地の子供もよく24時間起きっぱなしの働きっぱなしになって労基も真っ青どころか児童虐待レベルになったりするぞ
いくら世紀末とはいえひどいな将軍

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:44:16.82 ID:6UBqE1/za.net
>>60
なに入れたかは知らないけどおそらくMODのせい。PS4本体の可能性も否定できない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:45:57.20 ID:OkQwmcZNM.net
https://online.nojima.co.jp/%E3%83%99%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-PLJM-16083-%E3%80%90PS4%E3%80%91-Fallout-4--Game-of-the-Year-Edition/4562226431205/1/cd/

『Fallout 4: Game of the Year Edition』には、ゲーム本編および『Far Harbor』や『Nuka-World』など6つ全ての追加コンテンツが収録されています。


ノジマオンラインだとこうなってるんだけど、コードなのかディスク収録なのかどっちなの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:47:17.31 ID:J4XboF3Ha.net
>>60
再起動しても駄目ならおそらくmodの並べ方が悪い
クリーン&スムースとかは一番下にしないと駄目だよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:47:42.59 ID:FmTl1V/v0.net
>>63
そうかー
とりあえず容量のデカいなんでも解体mod消すかな・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:53:09.31 ID:FmTl1V/v0.net
>>65
並び順とか関係あったのか・・・とりあえず調べてみるよありがとう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:01:55.61 ID:wOwiS3VKa.net
キュリーさんが人間になりたいっていうから仕方なくシンスにしてやったら
なんかポッド出た瞬間から片時も煙草を手放さないチェーンスモーカーになっちまった
他のことさせても落ち着きなく煙草を出したりしまったりを高速で繰り返すし
タコ型だった頃の天使を返してくれアマリ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:08:07.87 ID:FmTl1V/v0.net
うおう
確かに消したり並び順変えたらヌルヌルになったわ
これから無暗にmod入れるのはやめよう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:12:05.93 ID:FoUvjELGd.net
>>68
お前レールロードのエージェントだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:17:06.32 ID:R57d6lmW0.net
>>54
うちはワーウィック一家の子供だけ一人で夜中に農作業してるわ
親父は人造人間だし闇が深い一家だ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:20:50.64 ID:CDnayCZ7r.net
>>57
>>56
アバナシー一家は元々働き者だったよ、サンクチュアリの連中を変えてくれなかったインス最低だね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:23:57.96 ID:4pcUTFS4d.net
2周目プレイ中だけど完璧主義すぎて早くもやり直したくなって来た…備忘録的に何故そう思ったかを書いておく
・ガービーやパイパーの装備は仲間にする前(正確にはちょっと違うが)ならスリ取ってもリスポーンする
・Big Leaguesのランク4やPenetratorのPerkは入植者を巻き込んでしまう
・Sneakのランク5はステルスになるのがストレスになる
・スーパーウルトラマーケットのミニッツメンの死体とホロテープが消えてた(そもそも存在を最近知った)
・ジジイプレイするために髪の色を白髪で始めたけどウェーザーワイフルをくれるアイツも不自然に白髪になってしまうっぽい
黒髪でスタートしつつダイヤモンドシティで髪色を変えるべきだった…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:29:05.55 ID:CDnayCZ7r.net
>>71
夜中に寝ない人って怖いよね、画的に。
あ、俺も寝てないや、俺シンス?種なしか
あ、俺嫁居ないから関係ないや。
死の。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:32:30.83 ID:6UBqE1/za.net
>>74に仕事を割り振ってやるんだ将軍。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:35:14.66 ID:9JgLBs3d0.net
>>74
ソーダマシンに割り当ててやろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:43:32.36 ID:KCogoCfoa.net
急募!サプライライン担当者募集。各地に元気を届ける仕事です。
装備品、運搬担当のバラモン支給
旅をしながら仕事がしたい人にお勧め
勤務時間朝5時〜翌朝5時。到着後、休憩時間あり

闘技場戦士
人々を楽しませるエンターテイメントの仕事です。開催日以外は全て休日!
戦闘が得意な人、自分の技量を生かせる職場で働いてみませんか?

急募!ガード担当
居住地を守る大切なお仕事です!勤務時間朝5時〜翌朝5時、休憩時間無し

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:52:25.21 ID:6eo3/viH0.net
大砲のお仕事もずっと座りっぱなしでやる事なさすぎて頭がおかしくなりそう

そして明日から仕事の関係で1ヶ月ほどFO4で遊べなく俺も
禁断症状で頭がおかしくなりそうだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:56:12.62 ID:VkNha6FP0.net
24時間働いているように見えるが将軍がいない時はサボってるだけやで
FTしたら時々入植者が変な場所で一塊になってることがあるやろ?
あれ将軍の悪口言ってたんやで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:01:38.79 ID:wHjiCcxJ0.net
拠点の入り口にベアトラップ設置したら二回連続で設置してすぐに入植者が踏んで台無しにされてキレそう
あれ入植者には反応しないようにできなかったのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:08:25.74 ID:nyW4BB1sa.net
グレイガーデンの救援に行くたび思うけど
無言のハンディたちがレイダーやらSMやらを取り囲んで切り刻んでる姿は凄みがあるな
刃物が園芸用とは思えない切れ味してるし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:11:31.46 ID:hLe42Qne0.net
シンスガービー「居住地から救援が出たので近くのミニッツメンを派遣して解決させておいたぞ、住人からキャップも貰っておいたのでなにかに役立てて欲しい」

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:12:39.20 ID:ly7g+wsep.net
やだイケメン///

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:13:17.55 ID:oGPCGPo4M.net
>>79
おっと将軍が来た

あー仕事し過ぎて足も腰も痛いわー全身痛いわーいつも爪が真っ黒やわー(ちらっちら)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:00:54.36 ID:iKvGUvTmd.net
>>64
コードだろ。ディスクに入ってるとは書いてないし。前も言ったけど、今のご時世ディスクにすることにメリットは無い。
パッケ好きなコレクターか、限定版でオマケ付けて売れるくらいのモノだよ。それがDLCだけならなおさらコードじゃね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:10:45.73 ID:6eo3/viH0.net
DLCをコード入力にすれば中古対策になるからね
大昔、光栄が中古の撲滅に躍起になってたけど
光栄がPSのフリプ提供に積極的なのは、宣伝以外に中古対策の意味合いもあるとも聞く

最近はPS4でもセールでDLC版を買えば
中古で買うより安い事も多くなってきた
中古で売れると販売元には一銭も還元されないからなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:21:45.60 ID:Beo6a8Jp0.net
ベリハ近接縛りはステルス切れた瞬間、火力がゴミになるな・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:32:27.98 ID:ujVxN1Qn0.net
今DLCも中古販売できないか動いてる人がマイクロソフトとソニーに掛け合ってるらしいがどうなるかねえ…
ソフト会社はもちろん中古販売店も反対しそうだし利権絡みもありそうで難しそう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:33:53.52 ID:t+qOIh460.net
近接はヤオグアイ食って突っ込むのに慣れちゃうとちまちまステルスできなくなったな
膝壊しバットが1番のお気に入り
名前がかっこいい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:34:35.90 ID:cRWhoqeL0.net
>>87
ヤオグアイ食ったら

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:43:42.22 ID:YSrJzO9o0.net
>>87
俺もその縛りやったけど、ガントレットがやばい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:30:20.81 ID:dpVN07YVd.net
襲撃イベントで久々にアバナシーさん家に行ったら
最初の襲撃の時に拾ったレイダー装備着させてたの忘れてて
レイダーとアバナシー家族の区別がつかないという事故発生

あとあいつらスイカ育て始めたとか言って裏手に畑作ってるけど
表に広大な土地余らせてんだな
楽しみが増えた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:20:15.69 ID:oKXT8FyFp.net
MGSやった後だと麻酔銃が欲しいわ
シリンジャーライフルじゃなんか違う
ベルチバード使ってフルトン回収もしたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:23:33.67 ID:ujVxN1Qn0.net
でもレイダーとかフォージて死ななきゃわからなそうだしMGSの兵みたいに調教できるかなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:24:42.88 ID:8EZD7VKx0.net
アパナシーさんちはやたらと高度限界が高いせいで上へ上へと伸ばしてしまいがちで広大な斜面部分もクラフト範囲であることになかなか気づかない人も多い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:32:12.55 ID:oKXT8FyFp.net
>>94
3みたいに首輪で管理すれば何とかいけそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:34:31.03 ID:BuhJnkjv0.net
>>94
111がフォージのリーダーになればいいことよ。
言うこと聞かない悪い子はみんな溶鉱炉にアイルビーバックの方針で。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:54:31.83 ID:zlz+mFHF0.net
住人のいない拠点を初レイダー拠点にしたら「暴れたかったのに誰もいないよおお」とディサイプルズに愚痴られ、せっせと奴らの為にクラフトしてる間もプシューとヤク打ちまくり
直後にサンクチュアリに襲撃発生、殲滅後空き地に作った施設の二階でクラフトしてたらガービーが階段の所からこっちを見てるので話しかけたらキレられたw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:06:35.92 ID:92MxXwp80.net
なんだかレイダーぶっ転がしてるとあまりにも命の価値が安く思えてくる
こいつら全員とっ捕まえて農作業に従事させたいわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:08:04.73 ID:GkUtFoDV0.net
レイダーさんは勝手に復活するから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:08:15.62 ID:+qmaDNV2d.net
フォージで思い出したけどミニッツメンクエで退治しに行ってフォージのボスを入室後VATSガトレで瞬殺したら
灰になりながら入口まで飛んで来てびびったよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:02:39.26 ID:92MxXwp80.net
なんか敵の足下にしか当たり判定ないバグが起きたんだが解決法ある?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:11:39.91 ID:92MxXwp80.net
すまん再起動したら治ったわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:12:19.84 ID:FFqxyuppa.net
>>99
むしろレイダーが畑から生えてくるし…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:29:45.12 ID:OVsJwoSur.net
レイダー畑あったら完璧だった
肥料はジェットで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:31:43.78 ID:IjQep8pTH.net
わざわざ栽培せんでもそこらで採ってくりゃええがな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:32:48.88 ID:/21zNE4h0.net
レイダー養殖穴やりたいけど今作は出来ないのが最初がっかりした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:47:32.33 ID:mnaMwt+e0.net
1人称でリロードできないバグがなかなか治らなくて最近はついに3人称で戦う様になってしまった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:58:24.68 ID:ly7g+wsep.net
ひでぇバグだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:10:45.90 ID:E8u0NtVua.net
DLCのせいでガンナーの命の価値がレイダーより暴落したからな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:15:13.63 ID:Sc6Xb7f7a.net
ガンナーのショートヘアのお姉ちゃん結構好きやで
率直に言って的だけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:21:33.49 ID:Y43Y2FU6a.net
質問なんですがgoty版と一緒に出る新価格版って
今までアップデートした内容は収録されてるんでしょうか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:22:14.75 ID:/XrVfCwUd.net
俺は高いカリスマで入植者を呼び込んでいたんだが

バグで居住地に人造人間が来なくなった
見つけた人造人間を晒し台でスポットライトに当てて展示して後日、パーツをえぐってたんだが

なんか30体以降現れなくなった
おかけで部品コレクションが42個で止まってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:27:08.08 ID:2o+Th7of0.net
ところで将軍。最近居住地周辺で嘘がつきたくてたまらなそうなハゲが居住地周辺にやたら×マークを落書きしていくんだが何か知ってるか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:30:50.48 ID:iKvGUvTmd.net
>>112
さすがに収録してるだろ。ファーハーバーの時アプデしないとDLC適用されなくなかった?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:48:12.33 ID:qiyuPmSMd.net
>>112
廃価版みたいに改めてリリースされる物についてはその時点で最新のアプデが適応された状態で発売されるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:53:18.34 ID:Y43Y2FU6a.net
>>115
>>116
ありがとうございます
シューティング苦手なんだけど、動画観たら時間止めて?
撃ってたんで自分にもできるかなぁって

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:54:33.25 ID:2o+Th7of0.net
『誰にでもクリア出来るRPG』

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:56:28.73 ID:aaWNNBwn0.net
オペレーターズを潰してヌカワをクリアしたけど、結局信用できるのはニシャだけな気がする
メイソンは間抜けな恰好をしながら食えない奴

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:14:03.68 ID:Beo6a8Jp0.net
自分で狙わなくてもコマンドRPG感覚で頭吹っ飛ばせるから楽しいよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:17:33.80 ID:+d7gVpgk0.net
LUK特化型キャラ作ろうとする→クスリ好きだからケミスト取れるINT7まで振る→AGIも低いと不便だから5振る→サバイバルでEND1はきついからこれも5振る→ローカルリーダー欲しいからKHAも6振る→あれLUKに振る余裕ねーやしばらく手動エイムだな
ってかんじでLV50まで来たけどけどいまだにLUKスキルはサヴァンとブラッディメスしか取れてない…大器晩成型のビルドとは聞いてたけどいつ完成するんだこのビルド

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:21:04.98 ID:IaMFcsK0a.net
それ全然luck特化してないから!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:27:04.69 ID:iKvGUvTmd.net
>>117
アレはvatsっていうシステムでな。
FPSにして時を止め敵を確率で狙い、撃ち、自分のターンとする。そしてそれに使われるポイントを壁に隠れたりリロードして溜めながら相手のターンをやり過ごす。
つまりリアルタイムながらターン性のシステムを導入した素晴らしいアイディアなんだ……。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:34:42.16 ID:iKvGUvTmd.net
KHA……?Spekial……?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:37:48.06 ID:3/Y58IAya.net
色々可哀想なやつだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:39:32.66 ID:qbQ6x8rtp.net
みんなどの位クラフトしてるの?全拠点作り込んでる?
容量増えるのも重くなるのも嫌だからサンクとスターライトドライブイン、キャッスル、他2箇所位でいっつもやめちゃうわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:45:07.70 ID:BuhJnkjv0.net
割と素材を活かしたい派なんで(という言い訳)、どこも原型とどめないような作り込みはしないなぁ。
サンクチュアリは街灯つけたり家をレストラン風に改造してみたり色々やったけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:45:37.05 ID:iKvGUvTmd.net
>>126
メカニスト サンク レッドロケット スターライト vault88 イーグレット スペクタクルは毎回作ってるなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:46:15.59 ID:2o+Th7of0.net
薬ばっかりやってる奴は幻覚を見たり、神経質になったりおかしくなるし
ステルスボーイの乱用は嘘つきになったり毛根が死滅したりグラサンをかけたくなるし
クラフトを全居住地で凝ったことすると色々重くなったりバカを見たりする

自動販売機を救おうとしてた愛すべき友人は最後にはプラスチックを握ってバラモンの穴にルパンダイブするほどおかしくなっちまった・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:46:24.78 ID:FmTl1V/v0.net
PS4だとキュリー金髪に出来ないのかぁ
まぁ長髪化MODも美人だからいいか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:46:50.41 ID:dQEhvXW+0.net
勿体ない実に勿体ない
自分は毎回全拠点全力で開発してるけど重いとか感じたことないな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:50:31.33 ID:Beo6a8Jp0.net
スペクタクルは広すぎてもて余す・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:19.26 ID:IaMFcsK0a.net
金髪はUCOでカツラ被せたらいいじゃない
髪型少ないけど
まあ本格的なのはPS4はCCになるんじゃないの?
なんか髪型一つ100円とかやりそうで怖いけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:53.64 ID:TGtKvXz60.net
サンクチュアリに店を開いて、レッドロケットを本拠地にして
あとは植物でんぷん用農園にしてるだけだな
無人の居住地は無人のまま放置している

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:23:13.79 ID:/XrVfCwUd.net
水上コテージとか高層ビルとか要塞とか作った話は聞くが
上空に天空庭園みたいなのを作った話はあんまり聞かないな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:23:35.79 ID:GkUtFoDV0.net
クラフト楽しいから初期はCHA10、INT9でよく始めるな
戦闘は基本的にPA装備

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:29:41.72 ID:xKkI6vXVa.net
こういう突き抜けて凄いのはある
https://youtu.be/kxiGlP1sjhE

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:31:35.09 ID:tKX4lBw00.net
クラフトは最初は凄く頑張って作りこんだけど、邪魔な廃屋とか死体とか解体・撤去できない物が多かったり、
後、入植者の態度とか、屋根の上に居たり土台の中に居たりとかってのが嫌になるにつれて冷めたなー
VWが来た時は綺麗なトイレとかにテンション上がってまたちょっとハマり直したけど、蛍光灯が全然明るくなくて電球つけまくりなのが嫌でまた冷めた
入植者も、FHの島の入植者にしたりソーダマシン備え付けたりしたらネガティブな発言は聞かないけど、やっぱり変化無いのつまらないし
だからヌカワールドでクラフト強制された時にはもうウヘェ状態だったわ。おまけに連邦進出強制だし…てかストーリーDLCとはなんだったのかと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:36:41.54 ID:FmTl1V/v0.net
四肢欠損MOD入れたけど腕や脚がぶっ飛んでも戦意喪失せず向かってくるレイダー凄いな
ヤクのやり過ぎで痛覚が麻痺してんのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:43:54.47 ID:RpL06YTa0.net
手足が飛んでも死にはしないけど戦わなかったら殺されるだけだからな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:49:51.38 ID:/XrVfCwUd.net
この世界で人間は弱い
戦わないと殺され奪われ喰われ入れ替えられてしまう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:15:53.13 ID:YSrJzO9o0.net
>>121
気持ちはわかる
ほしいParkありすぎて目移りしちゃうんだよな

正直序盤の振り方がほぼ固定になってしまっているわ
とりあえずこれ取っとけって脳死で取っちゃうのないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:18:14.20 ID:TGtKvXz60.net
KHAに続いて今度は公園

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:26:06.61 ID:lzHBit4g0.net
Action Boy/Girlはどのプレイスタイルでも取っておいて損は無い

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:31:48.12 ID:CU8DnH8C0.net
カニバルええぞ人喰うparkだ一部のコンパニオンにドン引かれるのが欠点だが
あとはスクラッパーとかダメアップ系じゃないかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:37:24.18 ID:2o+Th7of0.net
武具を分解するときにより色んなのが取れるようになるのは有用だよな
アルミやファイイバーやら金や核物質とかとれるし
PAの修理に役に立つ

レイダーを襲って略奪した武具はいい素材です
ガンナーもプレデターしにいくのに適してる。武器もアーマーもいいもん使ってる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:44:23.58 ID:YSrJzO9o0.net
>>144
あれのランク3のバグってまだ治ってないよね?
アサルトライフルにサプレッサーの組み合わせでたまになる照準というか画面がおかしくなる奴といい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:48:05.78 ID:2o+Th7of0.net
ランダムイベントの農民を野犬から助けたらお礼に250キャップくれたんだが
ガービーはコルベガのレイダー軍団を皆殺しにしてきたら謝礼金として80キャップくれたんだが

ガービーってクエストの報酬からどのくらいマージンをブッコ抜いて将軍にわたしてるんだろう・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:50:49.10 ID:lzHBit4g0.net
キャップと弾薬増やすパークもオススメ
コンテナ開ける楽しみが増える

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:54:45.76 ID:wHjiCcxJ0.net
とりあえずパークのアニメーション見たさでどんどん解放してるわ
あの効果音好き

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:55:38.12 ID:tt7CcVlB0.net
なんだ公園流行ってるな。

>>147
アクションボーイなら直ってるぞ。この前試したから間違いない。
ファーハーバー導入前にアクションボーイを取るとランク3がバグるらしい。
全く取ってない状態からDLC導入後、初めてランク1から取ると多分大丈夫。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:57:06.39 ID:CU8DnH8C0.net
謎の男だっけか?それ好き謎の男現れるとニック反応してくれるのがいい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:10:05.04 ID:e++GgjRga.net
aquaboy便利すぎ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:16:17.92 ID:2WKAgLo+0.net
いい…サソリだな…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:52:26.85 ID:mlMOIqSR0.net
キャップで解決できるパークは取らないな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:16:47.51 ID:t6MsL/960.net
じゃあ水商売に必要なサイエンスとキャップコレクターとストロングバック以外いらないな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:34:03.25 ID:Wv4umnPR0.net
キャッスルってデフォの作業台武器とケミストリーしか無い?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:16:11.88 ID:+63RBn0h0.net
このゲーム、鍵つきの金庫からレジェ出てくれれば言う事無いんだがなー
折角ロックピックするんだから、ちょっとぐらい夢見させてよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:20:33.85 ID:RY0kdnr90.net
金庫からは出ないけど、ヌカレイダーの貢ぎ物箱からは出たことはある。
レベル上がりすぎてどうでもいい装備だったけどね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:22:55.72 ID:t6MsL/960.net
そんなことしたら使う事の少ない上に大したメリットの無いハッキングperkの価値が相対的にさらに下がってしまう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:34:29.10 ID:7K12LqK/0.net
ハッキングはまあ世界観をみるために必要

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:20:07.36 ID:rnP+jlT50.net
ターミナルをハッキングすれば制御された金庫のロックを外せるし
ターミナルに書かれた情報から多くの事柄を知ることができる
ハッキングの価値が低いとか思ってるのはよほど脳筋ヴァカか
世界を理解してない人造人間くらいだ

もし人造人間ならミニッツメンが処刑する

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:50:55.68 ID:5iJ31peLd.net
ハックとピックのパークはとっちゃうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:28:54.22 ID:D6AsDNWJ0.net
個人的に必須perkはpickpocketとintimidation
パーカーとマックは毎回必ず拠点に招いてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:31:02.82 ID:mlMOIqSR0.net
カギ系パークはないとマガジン取れないとかあるしな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:20:26.03 ID:Gy01VZQ10.net
今までBGM小さめでラジオかけてることが多かったけど
ちゃんと聞いてみるとダイヤモンドシティの曲とかけっこういいな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:34:03.21 ID:6ztLXU9Pp.net
プレイ動画見てると一切クラフトに興味ない人も結構いるのな

拠点が野ざらしのとこにベッド無造作においてるだけとか草生える
そりゃシンスでなくとも反乱するわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:00:50.96 ID:BvgucOPTa.net
>>167
まっ、満足度70ぐらいあるし、タレットだって置くし、バカにすんなよな!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:04:51.97 ID:qKdncJCY0.net
とりあえず屋根付きの建物位は作るな
個室のない軍隊の宿舎みたいな感じだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:06:15.62 ID:77A16Wtna.net
住人の個室を凝りだすと沼に入るぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:12:12.04 ID:/7N36/Blr.net
騒音もベッドの位置も満足度に影響無いんだっけ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:25:07.62 ID:QN0jAIX10.net
気合い入れて作った自キャラ用の家でまったりしてたら
屋根の上に置いた発電機とタレットがうるさくて凄いイラついた事があったな

それ以来、幸福度とか関係なく生活空間の騒音だけには気をつけて居住区を開発するようにしてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:29:09.05 ID:+73qx1BR0.net
>>171
ないね

拠点を見て回ると結構な数のシンスが混ざり込んでて怖い
見つけた10人を全員から身包みはいでポンパドールウィッグ被せて
同じベッド、食料、水、防御、満足度全部0の拠点に送ったけど
これで放置してたらどうなるんだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:30:24.85 ID:t6MsL/960.net
なぜウィッグを…?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:39:18.28 ID:+73qx1BR0.net
なぜかハゲが5人もいたからせめてものお情けで。。。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:49:28.59 ID:y8iacrxk0.net
ひさびさにラストデビル以外のランダムイベントだ!→アートの終わりなき戦い

やっぱりこいつらが連邦の闇

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:20:24.00 ID:OvUeelfv0.net
>>173
見るだけで判別できるのは、昼夜問わず働いてたらか?
クラフトへの興味が薄いせいか気にした事なかった。それでも満足度70程度は簡単なのが気楽で良い

しかしActionboyのバグ治ってたのか。周回してもずっとランク2で止めてたわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:54:52.11 ID:/7N36/Blr.net
PERは優秀パーク多い
スリ、ライフル、鍵明け、爆発、スナイパー、壁抜き、集中放火

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:02:39.52 ID:6ztLXU9Pp.net
>>170
個室は金属製のコンテナ小屋の出来合いが丁度いい。リアルでいうと四畳スペースでベッドとテーブルとイスで丁度いい。んでこいつを並べると丁度いい防壁にもなる。

だから真ん中に畑と商店おいてその周りをコンテナワンルームで囲むとちょっとした防壁都市になる。商店を2〜3階建てにしてタレットおけば完璧。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:02:55.61 ID:RY0kdnr90.net
やる事なくて2週目始めた。ママにしたけど、幼妻的な顔がムズイなぁ。整形ばっかりしてるw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:07:28.59 ID:+73qx1BR0.net
>>177
夜中寝てるところを転がして人造人間の部品を持ってないか調べただけだよ
簡単に識別できるようになるMODもあるらしいけどあえて入れてない
見分け方はこの2つしかない

これだけ人造人間が混ざってたらそりゃ疑心暗鬼にもなるよな。。。
人造人間の闇は深い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:14:40.20 ID:A/l6tOCB0.net
クラフトはプレハブ小屋立ててベッド置いて必要な資源供給したら終わりだなぁ
一応諸々の配置には気を遣ったり簡単な明かりとか装飾は気まぐれで付けたりするけど
クラフトする暇あったらフィールド歩き回りたいって感じ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:15:37.50 ID:zIBT+o9Oa.net
FO4のストーリーはお世辞にも誉められたもんじゃないけど
ミニッツメン、BOS、レールロード、インスティチュート、レイダーと各組織に極端な色付けがしてあるから
人々を幸せにするために必要だから、とか息子が死んで自暴自棄になった、とか
自分はなぜこの組織に味方するのかってことを常に考えて行動すると自分なりのストーリーは生み出しやすいな
ただ受け身でイエスマンやってると八方美人で最後に何となくインスを滅ぼすだかの微妙な内容になるが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:27:13.78 ID:XcvApPXid.net
おそらくそれがアメリカでミニッツメンの人気が3位で
日本では1位な理由やろな

アメリカ、日本、他海外のも人気1〜3位はけっこう違うからお国柄がでるんだろな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:57:26.22 ID:I4kKG/if0.net
最近ヌカワールド始めたんだけどパックスの頭装備とかってどうやって入手できる?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:16:08.94 ID:qvQ1eMob0.net
ファストトラベルしたらいきなり目の前にスパミュのでっかい奴がいて
ビビったが、こっちには爆発ショットガンがあるので
距離を取ってさあ料理してやろうと思ったら
どっかからヌカランチャーが飛んできたような音がして
デカスパミュが爆発して死んだ。
いったい誰が狙撃したんだ?
このゲーム誰が誰を殺したのかよくわからん場面がたまにある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:23:18.19 ID:XcvApPXid.net
>>186
そこの近くのスーパーウルトラマーケットからちょい奥の建物と建物の通路のとこにPAでヌカラン装備してるレイダーがいるから多分そいつだろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:27:03.03 ID:6ztLXU9Pp.net
>>184
日本人は息子でも重犯罪犯したら叩っ斬るか警察に突き出すのが美徳だし、アメリカは息子が強姦殺人とかしても証拠隠滅に協力するのが親として当然って考えだからな。

だからもしガービーが成長した息子だったってシナリオならミニッツメンが一位になるし、デズデモがそうならレイルロードが一位になる。単純にそういうことかと。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:28:14.45 ID:qvQ1eMob0.net
>>187
そう!スーパーマーケットに飛んだんだよ!
BOSの眉毛坊主のお使いで行ったんだった!
お前すげえな!
ところで将軍

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:33:20.76 ID:6ztLXU9Pp.net
>>186
敵の狙撃性能異常だから人間ならヌカラン、ミサイル持ちが最大の脅威。高所にいるならサンクチュアリの橋から1番奥の家ぐらいまでの距離あっても平気で当ててくる。

主人公はチートに近いVATSあるから気にならないけどVATS禁止MOD入れてると敵の探知能力と狙撃力がどれだけ異常かよくわかる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:35:53.71 ID:Gy01VZQ10.net
>>185
ゲイジから買うか
パックス拠点を作って店を配置するとその派閥の装備売ってる
死体から取るか装備してるやつからスるのが簡単

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:41:41.67 ID:6ztLXU9Pp.net
昔アバナシーファームで畑仕事してたら何者かにヘッショされて死にかけた。ドッグミートが反応して噛み殺したんだけど死体漁りにいたら、レッドロケットの丘にある変な塔あたりから撃ってきてた。 それを見つけた犬もまたすごい。念能力の使い手かよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:44:43.42 ID:BXLmFOgf0.net
すまん誰か教えてくれ
トロフィーのハッキング50回って1人のキャラで50回?それとも複数人のキャラで累計50回でも取れる?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:54:20.62 ID:qNSbeaO30.net
それぞれの組織の思想がアメリカの歴史をなぞってるのは面白いよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:21:50.56 ID:TRInvfK80.net
昨日オペレーターズのマグスとウィリアムと対峙した瞬間に殺られた
二人から同時ヘッドショットなのかな?メイソンが一番クソと思ってたけど、パックスのヒャッハー感を捨てられなかった
マグス、ウィリアムよ、許せ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:23:21.07 ID:XcvApPXid.net
アメリカの歴史とか言えばちょっと前に組織名は忘れたが過激派反差別組織が白人至上主義者を闇討ちしたり襲撃したりでニュースになってたな

>>193
1のキャラで、ですな。頑張れ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:34:32.18 ID:OvUeelfv0.net
敵の狙撃能力の異常さは体験で知ってるけど、そんなに離れた位置から狙ってくるか?スマートAIでもいれてたの?

VATS禁止って下手な難易度調整より辛そうだな
自分がVATS索敵に頼ってるせいかもしれんが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:42:01.06 ID:BXLmFOgf0.net
>>196
まじか、結構キツイな ありがとう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:03:56.28 ID:yBGD9saj0.net
300時間超えてやる事も無くなってきて、緑化、敵強化、地下鉄やらmod試してたけど、ドアに閉じ込められたりフリーズ頻度高くなって早速不安定になった
青いクイーン出たりで面白かったけどさ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:11:58.63 ID:VouDN/OKr.net
>>192
頭狙撃されて死にかけで住む主人公……

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:23:16.75 ID:/7N36/Blr.net
コンパニオンとかスーサイダーのタッチダウンや高層ビル屋上から落ちてもピンピンしてますし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:38:01.13 ID:A/l6tOCB0.net
拠点にクリーチャー襲撃来た時タレットがトドメさしたら相手にダメージ与えてても経験値入らないことあるけど、これトドメがタレットだったら問答無用で経験値無し?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:50:23.19 ID:TRInvfK80.net
インスでBOSを壊滅させたけど、ダンスの姿が見当たらなった
どこかで会えるのかな?輝きの海で別れた所へ行ったけどいなかった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:57:58.59 ID:W0R9UUG5d.net
ベルチごと葬ったんだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:09:15.22 ID:Dd2yVV87a.net
>>200
運び屋「二発までならセーフ」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:10:53.77 ID:Gy01VZQ10.net
拠点で111が帰ってくるのを待ってるのかもしれん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:19:38.00 ID:QwfKFqZG0.net
BOSでダンスの秘密が明らかになるとこまでやったならそこで別れた場所にいるかもしれん…
まあいたとしてもBOSが壊滅すると彼は…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:24:29.50 ID:qvQ1eMob0.net
ダンスはほんとBOSに踊らされ続けた人生だったよなあ。
ダンスだけに。

ところでダンスって元々BOS大好き人間の
オリジナルがいたんか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:31:02.79 ID:7Ab1KIp90.net
ヌカチケット10万枚が辛い
作成機5台作ったけどトークン入れるのめんどくさいから成績良かった一台に絞って
連コン□連打でバグに怯えながら放置してるけど受取りチケット9999枚以上は無効とかあるのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:41:25.39 ID:zaAGKuTPa.net
ダンスの自決ホロテープは結構ツラい

人造人間の人間性の証明としてBOSの人間として死ぬとかほんとやるせない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:52:27.23 ID:oopyHj5m0.net
ダンスが人造人間だとバレるのは111が持ち帰ったインスの脱走人造人間のデータと一致したからだよねたしか
ダンスが人造人間とバレてから「例外ではなく手本になるべき」と組織に忠を尽くして自決することを決めるとか下手な人間より傑物だよな
ホモだなんだとネタにされるけど4のキャラの中で一番好きだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:05:24.63 ID:Gy01VZQ10.net
>>208
ダンスは脱走した人造人間ってことしかわからないからなぁ
脱走する前の任務が入れ替えてからのスパイ活動とかだったらオリジナルがいた可能性もある
ただBOSに入った後で入れ替えられたわけではないと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:10:27.11 ID:akeQSI99a.net
>>208
たしか逃げだして記憶消して人間として生活してたシンスがBOSに入隊したという話で、インスは入れ替えたりとかの関与はしてないはず。
ダンスがBOSに忠誠を誓ってるのは「自分の意志」だ。俺としては自決以外の道を歩んでほしかったな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:49:41.37 ID:6ztLXU9Pp.net
>>197
銃を撃ったりバッシュしたりヘイト稼ぐ行為してるとMOD入れなくても超遠距離射撃してくる。特に昼間。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:14:13.89 ID:REQGI/y+a.net
bos潰すとダンスが敵対もせず置物になるのはベセさんちのお家芸なのか仕様なのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:56:24.36 ID:YSRdVnUe0.net
fo3ぶりにプレイし始めたけど突然死多くない?
注意力が足りんのだろうが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:14:36.97 ID:qKdncJCY0.net
死因の多くは火炎瓶とみた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:21:25.15 ID:oLc4LyEa0.net
爆発物は強化されたよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:36:34.12 ID:mlMOIqSR0.net
廃車に触れて即死とか、家と家の隙間を通ろうとしたら即死とか何回かあるな原因不明

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:44:07.25 ID:6ztLXU9Pp.net
>>219
廃車はデスクローが車投げつけ攻撃を即死判定にしてるせいで、その演算が一定速度以上で車に触れると即死という形らしい。だからダッシュ速度上げてるとよく即死演算が発生する。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:55:21.73 ID:Rm3YDLWod.net
レイダー「突然死多くない?注意力が足りんのだろうが」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:56:13.89 ID:zaAGKuTPa.net
ベイカーとかいうヌカランとミサイルランチャーの隙の生じぬ二段構えをしてくるガンナー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:05:52.61 ID:HZtcFRc4a.net
>>221
植物は黙ってて

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:13:15.06 ID:RY0kdnr90.net
自分が死ぬとき首や手足は吹き飛ぶみたいだが、こなごなになったのは見た事ないな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:13:18.46 ID:6ztLXU9Pp.net
>>222
クインシー最大の難関だからな。先に高速道路から押さえとかないと大体打ち込まれる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:13:28.76 ID:wWrvDkEsd.net
ファーハーバー着いてアカディアの霞ちゃんが人造人間か確認しようと思って転がそうとしたら不死属性ついてやんの
代わりに自分は人間だと言っていた女から人造人間の部品が出てきた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:15:20.92 ID:0ohQMCkj0.net
>>226
カスミちゃんはインス辺りに聞けばシンスかどうか教えてくれるで。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:23:57.54 ID:XcvApPXid.net
人造人間は人間と遜色ない思考AIを搭載してるから必要なら自分を人間と偽るだろうし
レールロードに記憶をデリートされて新しいデータを入力されて人間と思い込んでるのもいるし
逆に不運が重なりまくって人間が自身を人造人間かも?って誤解する案件も少数ながらあるしな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:28:09.58 ID:wWrvDkEsd.net
>>227
インスは既に爆破済みなんだ…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:29:52.62 ID:FKyimXghp.net
自分の事を人間だ!人間だ!という奴は人造人間と思っていいぞ将軍

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:31:12.58 ID:6ztLXU9Pp.net
>>226
コンソールで調べたPC組の話だと人造人間パーツないそうだ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:32:17.45 ID:0ohQMCkj0.net
>>229
そうか...
まあ普通にFHのクエストをこなしていけば、彼女の正体が何かはわかるさ。インスは2周目の楽しみってことで。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:33:48.14 ID:ayJoqH440.net
>>224
ブラッディメスみたいな粉々はみたことないけど、灰や粘液はあるね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:40:55.85 ID:wWrvDkEsd.net
>>231-232
ありがとうとりあえずサイレントヒル感覚で探索楽しむで
霧の中の廃墟凄く楽しいなりぃ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:41:14.37 ID:7Fgzn2Gta.net
>>226
アカディア壊滅ルートなら不死属性外れるんじゃなかったっけ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:45:59.59 ID:6ztLXU9Pp.net
そういやファーハーバーやるならシップブレーカーの信号キャッチしたら問答無用で片付けた方がいいぞ。発生してから遠くへ行って信号失うと二度と現れないバグがある。

クソ硬いから出血武器無いなら実弾4〜500発は使うと思って。レーザーなら200発で足りると思う。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:52:38.42 ID:wWrvDkEsd.net
>>236
出血のアサルトライフル合ったと思う
扇動のスーパースレッジとVATSガトレとツーショガウスとデリバラーでここまで来たんだがやっぱり厳しいかね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:55:46.95 ID:JUN8qB91a.net
ツーショットガウスで厳しい相手なんてバニラにはいない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:09:31.31 ID:6ztLXU9Pp.net
>>237
流石にガウスのチャージショットなら問題ないと思うが、それでも楽勝とはいかんはず。
実弾防御が4000だからフル改造X01の倍ぐらいの実防ある。

ただ肉弾戦しかできない相手なんで時間さえかければ倒す事自体は難しくない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:10:03.18 ID:Wv4umnPR0.net
うーむ・・・なんか昨日MOD入れたらワークショップや何かが入ってる収納や卓上ファンや葉巻みたいな一部のアイテムが緑色にハイライトされるようにされるようになってしまった
原因っぽいの消しても並び順変えても直らんし害は無いけど気になるなぁ・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:11:12.92 ID:6ztLXU9Pp.net
スマソEN防御は350ぐらいだからガトレザあるなら問題ないわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:15:28.08 ID:Rm3YDLWod.net
>>240
Scrapperのランク2をとるとタグ付けしたJunkが光るようになるけどその効果ではなくて?
あるいはMODが悪さしてタグ付けされた状態になっちゃったとかなら
Scrapperのランク2を取得してタグを外すとかで解決しないだろうか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:21:58.08 ID:fYGeqAMrd.net
所詮 虫なんか膝砕きで膝砕いちゃえばうめくだけよ。
お誂えにハーバーに膝砕き火炎放射器が売ってるやん?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:26:09.20 ID:Wv4umnPR0.net
>>242
あー・・・Scrapperが原因だったのかぁ
バグかと思ったよ教えてくれてありがと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:34:00.31 ID:D6AsDNWJ0.net
もしかしてパイプリボルバーって強武器?
ウェスタンリボルバーと違ってサプレッサーが付くから
Miser SandmanとかAce OperatorのPerk

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:15:08.30 ID:M7GkhESv0.net
ママとパイパーと二人でアーマードドレス着て冒険してたらなんかファビュラスな香りがしてきた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:20:41.43 ID:YhZz0oKC0.net
歩くと本当に疲れる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:38:55.35 ID:NV1+1jis0.net
じゃあ足を撃ってやろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:46:38.58 ID:Hpai3Thr0.net
>>248
俺も昔は冒険者だったんだが膝に矢を受けてしまってな……

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:01:55.32 ID:NV1+1jis0.net
膝にミニニューク食らっても休めないのが連邦だぞ、将軍

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:06:49.42 ID:2VEcL+Hz0.net
ミニニュークで死んだら追放するからな将軍

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:10:12.72 ID:rwuX+B1q0.net
俺も昔はミニニュークで即死してたんだが、レベル100になってしまってな…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:49:49.55 ID:Mkq2HAeka.net
Enduranceに多めに振ってるとミニニュークでも全然減らないね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:50:38.21 ID:yhb0mMbW0.net
パイントを台無しにするのはやめたほうがいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:56:53.98 ID:XcvApPXid.net
せっかく見つけたパイントグラスを割るとか
きっと人造人間に違いないな

知り合いは歯磨きがどうたらで人造人間に気付いた云々言ってたが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:05:55.87 ID:INAefelga.net
ダイヤモンドシティセキュリティのセリフ多いよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:06:48.02 ID:GhRH0MYr0.net
おいそれって..スーパー みゅーじゃないのか..?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:09:42.91 ID:kUa3oKo00.net
>>256
大体のキャラは話のパターンが尽きると、もう1周するか「え?」しか言わなくなるけど、
セキュリティは何度話しかけても毎度違った話題出してきて凄い。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:13:07.59 ID:4xrHx5YFM.net
ベセスダだしGOTYは別実績かな?もう1回トロコンしたい😣

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:16:22.96 ID:/CvOXsQOd.net
スタァップ膝矢に比べるとdcセキュリティの影薄いな
そのぶんコンパニオンに反応してくれるけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:31:53.72 ID:3zMQqIQPd.net
むしろ膝矢ってなんであんなに人気なんだろうな?
いやもちろん俺もスカイリムやったし妙に頭に残るンだけもさw
突然関係ない身の上話をすればいいのかな?
あと、マルカルス的町もほしいな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:36:01.18 ID:kUa3oKo00.net
>>261
衛兵は本来みな別の人間のはずなんだけど、ゲームの都合的に全ての衛兵が同じ台詞を話すから
衛兵はみな膝に矢が刺さってる→矢が刺されば衛兵になれる
みたいなネタになっちゃった。

今作でもセキュリティはみな去年尻を撃たれ、歯磨き粉の蓋を開けっ放しにする彼女と別れた。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:31:35.21 ID:0LV6KoGl0.net
2週目にしてレイダー同士の初会話聞いたわ。
グレネードのピンを抜く音やバイクの音を口真似しながら逃げる変なレイダーの話w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:31:49.99 ID:hLe2KQsU0.net
>>200
頭狙撃されて死ぬとか現実離れしすぎだろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:36:20.33 ID:hLe2KQsU0.net
タコは脳が9個心臓が3個あるんだってさ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:27:30.39 ID:V+1URcN1p.net
注射一発で治るのにケイトがなにを悩んでいるのか毎回分からない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:35:12.47 ID:kUa3oKo00.net
注射1発で治る限度を超えた中毒を患わってるのよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:40:27.49 ID:Cy76qICl0.net
レイダーガンナーでも頭に一二発くらっても死なないよ
戦意喪失するどころかこっち向かってくるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 04:14:00.13 ID:jxlfri3kd.net
カリブ海のほうじゃ、イルマとかいうハリケーンが猛威を振るってる
メモリーデンの女帝

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:12:24.92 ID:bDEZamdep.net
>>269
イルマって悪女風に見えて優しいお母さんタイプだよな

ケントを「ああいう夢をもった子が頑張るのを応援したい」ってパトロンしてるし。まあ実際にラジオDJ持ちってのはあの世界で大都市の特徴みたいな面もある。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:21:51.68 ID:GqXkebevd.net
でもケントってシンジンに拷問されたら
あっという間に折れちゃったよな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:39:32.16 ID:GhS14scq0.net
そりゃあ膝を撃たれるってのは勇敢な冒険者が警備員に転職せざるを得ないほどの苛酷な事態だからな。
ただのナードがもらったら心の一つや二つポッキリ逝きますわ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:50:09.22 ID:Sy/pYWybd.net
>>270
主人公にメモリーデンを体験させた後にめちゃくちゃ謝ってくるしな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:28:34.42 ID:EvXOLe3Hd.net
選択肢次第で慰謝料も払ってくれるしな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:50:58.04 ID:DXcm36XJd.net
>>271
ウチのケント君は心が折れたのか病院に引きこもってシルバーシュラウド衣装の改造してくれなくて困ったな〜
まぁただのバグなんですけどね…
おのれベセスダ死の外套がお前を(ry

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:59:02.45 ID:gL81cvGWd.net
perk謎の人物シュラウド説

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:25:34.45 ID:SoekMPb+0.net
>>266
注射1発で直るのは世界設定じゃなくてゲーム性優先の仕様でしょ
排泄が必要ないのとかとか同じようなもの

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:30:04.98 ID:liD/zf9ra.net
ドラムリンダイナーの息子もアディクトール使えばOKって話になってしまうからな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:43:47.17 ID:ABN72WVc0.net
PS4って髪型のMOD殆ど無いのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:50:09.69 ID:tVNlN/tA0.net
>>275
病院に引きこもってるのはエレベーターの所まで押し込んでエレベーター動かしたらいけるとか聞いた事がある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:00:49.60 ID:eA8jA38na.net
ミステリアスおじさんには子供もいるんだよなぁ
子供っていっても髭面のおっさんだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:16:31.61 ID:Pg28EumAd.net
確かに薬物関係はターミナルや話を聞いてる感じでは治せる限度があるみたいだね
薬物中毒症状とか初期段階でくらいしか治せないみたいだし
重度は専用の機械でなんとかなるけど、殆ど出回ってないテクノロジーみたいだし
怪我もスティムで治せるのは軽度の出血や骨折や数時間は持つレベルの怪我とかで
腕がちぎれた、内臓が焼かれた、現代でも手遅れって感じではもうダメみたいね

サリバンが腹に撃たれて、高いとこから落ちて骨折したのを手遅れからなんとか持ち直すくらいはなんとかなるみたいだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:27:46.39 ID:0m9uG3CV0.net
>>277
夢の無い事を言うなよ
ゲームはどれだけ理不尽な事でも強引に解釈したほうが楽しめるんやぞ

なのでおまえら
中毒の治療で「化学物質の取りすぎだ」
とか言いながら注射器で化学物質を入れようとする医者についてどう思う?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:49:43.81 ID:hG/WgstN0.net
薬をやめたはずのケイトが元気回復ステーションでプシューっとやってるの見た時は
薬はやめるって約束しただろ!?って脳内で痴話げんかの茶番を繰り広げてるわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:03:37.59 ID:W0VGTVHma.net
>>283
現実でも禁煙外来とかでニコチン受容体作動薬みたいなの使うことあるぞ。
別に理不尽でもおかしくもない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:33:12.55 ID:YrlU13or0.net
>>277
サバイバルにパラメーター「便意」追加mod登場!
便意が臨界に達すると1000RADダメージ
臨界に達する前に各所にある?トイレを探そう
ただし、トイレに行っても新聞なり戦前のお金がないと200 RADダメージ
飲食をするとゲージの溜まる速度がアップするから気を付けよう!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:42:52.77 ID:tjPoB4ZH0.net
perk次第で中毒症状を起こさなくなる主人公はどんな肉体改造をしたんだろう…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:56:32.54 ID:Pg28EumAd.net
歴代主人公はわりと凄い改造してるからな
3の主人公101は名前忘れたが完全にサイボーグになれるPerkがあったし
ケロッグやベガスの運び屋はインプラントでサイボーグ化してた
エルダー・マクソンも101パラディン閣下をリスペクトしたか半サイボーグ化して戦闘力がコーサーをはるかに超える化け物だし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:58:44.45 ID:tjPoB4ZH0.net
へー、4からだから前の作品は知らないけど結構凄いperkあんのね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:01:15.47 ID:hv4j0ZpTa.net
アダマンチウムの骨持ちよりも、体が丈夫じゃなけりゃ食べられない
ウェストランド人の奇妙な肉とか謎肉

連邦は綺麗な骨ばっかで種類あるのに、
アイテムとして謎肉がないあたり食べ方がお上品だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:07:14.95 ID:7MYrH1tFa.net
>>290
ミステリーベーコンとかあるにはあるけど
鹿とか牛とか蟹とか食肉には事欠かないのにわざわざヒト肉食う必要あんまりないからな
食うのはカニバ嗜好のヌカレイダーかSMか111くらい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:11:43.90 ID:nr50X3Qld.net
共食いは倫理的問題以外でも病気とか移りやすいしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:23:17.98 ID:IahUP/Qa0.net
魚も奇形イルカ?もいるしなー見た目アレだけど漁師がいるんだからまぁ食えるんだろう
FHで養殖してるの見た時感動したわ
普通に魚がスイスイ泳いでるベガス思い出すと改めてハウスは凄かったんだなぁと・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:37:44.83 ID:W0VGTVHma.net
あのイルカ強そうだよな。
生きてる個体に出会いたかった。食い殺されそうだけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:44:11.07 ID:tVNlN/tA0.net
>>291
考えてみれば、確かにスパミュだの虫だのデスクローだのレイダーだのインスだのと危険な奴自体は存在するが
食糧事情とかの面で言ったら、連邦って何故か凄く隣接する3より大分マシだよな。普通に農業できるし
ベガスですら、元がモハビ砂漠だからか、一部の地域じゃ水事情が割と切迫してたけど連邦じゃそれも無さげだし
連邦のレイダーってなんかこう、実は切羽詰ってない状況なのに「農業なんて嫌!」って好き嫌いで自分を追い詰めてる馬鹿に見えるというか
レイダーとかやる位なら同規模の武装集落構えて、農業もして生きた方が生き延びる事優先ならずっと良いのでは?と思ってしまう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:48:02.45 ID:nr50X3Qld.net
武装集落というとミニッツメンか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:51:12.20 ID:G83EXdO5a.net
あの土いじりしてる奴らはほんと理解出来ないけどな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:51:56.74 ID:VVCvWTjvd.net
ミニッツメンというとガービー将軍だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:57:19.05 ID:W0VGTVHma.net
将軍はあっさりこなしてしまうけど、農業もただ植えたら勝手に生えるわけでなし、
適した土地を探したり耕したりとそれなりの技術と知識が必要なんだろうよ。
そう考えると誰かから奪った方が早いってことになったり、ジャンク拾いで生きることになる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:57:37.25 ID:tVNlN/tA0.net
>>296
いや、ダイアモンドシティとか、3のビッグタウンとかオアシスとか、
NVのプリムとかジェイコブスタウンとかネリスとかそういうの

ミニッツメンは武装集団であって武装集落ではないだろ

というより4は単に表現を省略してるとかの問題でなく少人数で農場経営とか多過ぎる気がする
アバナシー家とかフィンチ家とか、先祖伝来の地だから離れる訳にいかないにしてもちょっと少人数過ぎではと

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:12:05.95 ID:qXZWNq6ba.net
その点グレイガーデンはすげぇよな
200年のノウハウは伊達じゃない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:17:18.26 ID:+RJXuo7Ld.net
>>289
放射能汚染が進むと失った手足が再生するperkもある
まああれは入手までの経緯が酷いんだけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:23:38.93 ID:tVNlN/tA0.net
>>301
ああ確かに。水の管理は浄水場に頼ってて、とかああいうのは良かった
もっとあんな感じの所とか、後スロッグみたいなの(製鉄所の前なのはどうかと思うが)とかだったら納得だった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:29:41.37 ID:8iZOgSuf0.net
>>288
運び屋は脳まで取り出して会話出来る時点でもう何でもありだなって思った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:43:08.54 ID:jxdsiGr8d.net
運び屋は、スキル値が充分あればプログラム言語で脳ミソだけの科学者とも会話できたり、
復讐の炎に燃え盛ちゃってる異能生命体おじさんやデムパポエマーをも説き伏せたりできるのですごいとおもいました(INT1感

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:09:16.89 ID:CUWm8JjA0.net
レイダー拠点を三つ(サンシャイン、コテージ、ボートハウス)作ったが、生産性ゼロのゴキブリ共は直ぐに繁殖しよる
食料を賄いきれなくなれば、闘技場を作りエイダに焼却処分してもらって人数調整した方がいいかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:48:40.63 ID:2sn1APohd.net
vault88にやっと手をつけたんだが
散々作り込んだところで電力供給が出来てないことに気づいた
壁照明持って走り回ったけどどうも広場の入り口で
すでに供給が切れてるっぽい
仕方なく新規のリアクターを作って設置してみたが
設置した部屋の中でも通電してない
嫌になって天井に登って電柱立てまくったけど
届かない層とかもあるし落ちて怪我するしもうやめた
実験は全部既存リアクター部屋で済ませて二度とこねえよってなった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:30:38.06 ID:bIk4hrfua.net
>>307
それはvault用の電力スイッチ壁に貼り付けても駄目ってことなのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:16:48.53 ID:17Rk7h+y0.net
レールロードだとニックの固有台詞も多くなるんかな
でもレールロードでやるならコンパニオンはディーコンがいるしな…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:30:03.07 ID:Pg28EumAd.net
ニックはボディは人造人間たが特別レールロードが好きってわけでもないからなぁ
パイパーやニックはどちらかと言えばミニッツメンが好きなだしな
意外なのはB.O.S.でのクエスト中の割り込み台詞がけっこうあることかな

>>309
ディーコンでやったことないならレールロードはディーコンでするべきだとは思う
やはり所属組織だから台詞は一番多いし
初見じゃなく別のパターンが見たいってのならあえて別コンパニオンでするのも手だけどディーコン並に台詞があるのはいない
それに全体的にはコンパニオンからの割り込み台詞量は元々レールロードは少なめ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:38:07.96 ID:5k8VZiila.net
レールロードの良い点はディーコンとBOS襲撃クエのドンパチさとバリステ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:49:27.28 ID:17Rk7h+y0.net
ニックがレールロードに協力して不幸な人造人間を助けたいとか言ったら
レールロードの不人気さも少しはマシだったろうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:57:59.84 ID:GhS14scq0.net
ニックは第3世代シンスとはほぼ関係ないから、わざわざ助けようとは思わないだろうな。
逆にわざわざ狩り出そうとも言わないだろうけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:13:07.94 ID:ZdMgTqEC0.net
最近ファーハーバーやってるからニックとロングフェロー以外のコンパニオンが恋しくなってきた
固有会話あるから仕方ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:25:13.43 ID:2sn1APohd.net
>>308
そんなものがあったなんて知らんかった…
DLCだからまるっとやり直せるけど
また蠍地獄か…
とりあえずマップが意外に広いこととか
階層作ると色々面倒とか容量少なめとか
学んだ上でやり直し出来ると前向きに捉えたい
しかしながら襲撃パターンだけ未経験だな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:28:11.58 ID:v05v+d1D0.net
>>314
FHはその2人しか固有ないの問題だよなー。まぁ関連性あるのがその2人だけだから仕方ないのだろうが、困ったものだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:29:37.43 ID:bDEZamdep.net
猫:「遊ぼう!!人間」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:32:08.72 ID:/Exj5Trda.net
>>315
いやスイッチの欄から探して壁に貼るだけなんだからなにもやり直す必要ないだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:34:23.52 ID:17Rk7h+y0.net
主人公の声優さんの演技好きなんだけどハゲデブにしても声がイケメンなのはアレだな
falloutは4しかやってないけど主人公の会話はテキストのみの方が良いな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:44:55.20 ID:v05v+d1D0.net
>>319
声あると笑えるところもあるし一長一短だろう
私達はカッコいい!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:46:36.56 ID:QTd0CDEsd.net
ガンナーやレイダーの檻があるならミニッツメンやBOSやレールロードやインスの檻があってもよくない?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:47:13.22 ID:48NQSQDJ0.net
レッドデス遭遇とシュラウドクエストの時の演技が中々

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:48:56.12 ID:GhS14scq0.net
俺も声入ったのは良いと思うわ。
ふざけた演技と顔も相まってつい皮肉を言ってしまうw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:09:50.57 ID:d+AGkJ+/0.net
>>321
そいつらそれぞれ何で釣るんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:18:09.60 ID:IdyrCgdKd.net
シュラウドパパやレッドデス、ショーン関係のイベントとか、特定のイベントの時は良かったけど、
シュラウドママみたいにヒくのや、レイダーRPの時に相手への呼び掛けで「すみません…」が出るみたいなRPを阻害する事も多いから声に関しては不満寄りだなあ
それより会話の変なリアルタイム化というか会話時に111の顔も映るのと、ホイールダイアログ化の方が嫌だったけど

>>324
シンスはファンシーラッドケーキで釣れそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:19:55.57 ID:GhS14scq0.net
BOSは技術資料。レールロードは入り口に補給品とか安全とかのサインを書いておけばエサすら要らない。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:23:59.83 ID:gWU+pCfZd.net
ふん縛った入植者、フュージョンコア、素巻きにした人造人間、水とベッド
で釣れそう。
>>326
レールロードの安全サインワロタw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:24:22.80 ID:Pg28EumAd.net
>>321
作れはしないが檻に入れられて絶命してるそいつらなら特定の場所で見られるな
ミニッツメンとB.O.S.(のスクライブ)はガンナーがたむろしてるビルで檻に入れられて死んでたな
レールロードはオーガスタとか洒落たネーム付けてる病院で人造人間に大量に殺されて生き残りは最下層でレイダーにデスクロー用のエサとして檻の中で肉になってたが

>>324
ミニッツメン  ガービーの写真
B.O.S.    レアなテクノロジー
レールロード 人造人間の部品とか 人造人間
インスティチュート まともな武器の設計図
とか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:41:47.30 ID:GhRH0MYr0.net
将軍の写真じゃないのか......

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:10:22.90 ID:Qwsh9xEv0.net
また別のファンがサインを求めている

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:48:26.65 ID:17Rk7h+y0.net
ヌカコーラクアンタムで全員釣れる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:55:31.93 ID:GFyFIyp30.net
一番釣れそうなのがBOS

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:08:18.80 ID:ZdNkGZgBa.net
BOSはソールズベリーステーキ置いとけばホイホイ釣れそう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:14:22.56 ID:ZdMgTqEC0.net
アトムキャッツはパワーアーマーの部品だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:18:23.14 ID:UxwbEeDAp.net
ファーハーバーでケンオジの家→ロンフェ小屋の移動をさせた入植者が消息を絶ったんだがバグなんかね?主人公が何かしない限り入植者は死なないはずだよね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:39:07.50 ID:0LV6KoGl0.net
>>335
DLC入れてるなら、
ボルトテックの管理ターミナルで仕事与えて召喚してみたら。
人数にカウントされてる場合のみだけど。
行方不明とかよくあるよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:54:42.63 ID:X9zcnp/P0.net
まぁビーコン置いとけばまた勝手に生えてくるし気にすんな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:59:41.55 ID:UxwbEeDAp.net
>>336
それが人数カウントからも消えてるんよ

カウントがあればどっかでスタックを疑うんだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:10:54.64 ID:D7XHu3LD0.net
島で建築作業してるときにヌカワレッドが襲撃されると切れそうになりつつ二段FTで出張してたたが、どうせ農業やってないんだから放置しとけばいいと気がついた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:14:41.24 ID:G83EXdO5a.net
基本的に資材は無人拠点に集めて有人集落は襲撃放置OKにした方がいいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:19:36.12 ID:ZdMgTqEC0.net
今ファーハーバーやって連邦行くの面倒だし放置してるから拠点荒らされ放題だわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:22:37.55 ID:4sGf5PC90.net
居住地から近場に殴り込みをかけに出て行った入植者が戻ってこずカウントからも消えてる事があったけどその後直ったっけかな
MODのせいなのかハングマンズアリーの入植者がやたら遠くに散歩にいくようになったみたいで不安だ
それにどうもランダムイベントポイントあたりに入植者がポップするようにもなったっぽいのもバグなのだろうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:03:15.24 ID:AkaW/Rp8p.net
サバイバルなら襲撃対応が面倒なんで有人拠点は絞り込んで無人拠点に供給だけ繋ぐのがいいよ。供給さえあれば修理も補充も問題なくできるから。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:09:41.97 ID:BACMmuR10.net
ハンコックの死亡バグっていつの間にか修正されてるね
何をやっても死ななくなっている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:11:53.10 ID:BACMmuR10.net
>>335
入植者は膝をついた後に受ける爆発で、主人公関係なく死ぬのでどこかで爆発に巻き込まれたと思われる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:15:50.37 ID:QXpAeMLv0.net
>>325
翻訳によるものだけど変な話し掛けも多いしね。
「失礼しますが、バラディン・ダンス?」

会話カメラはオプションで即オフにした。人によるだろうけど画面が切り替わらない方が没入感あがって良い。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:21:13.16 ID:3RPjli+5a.net
>>346
なるほど
会話カメラ切るのも面白いね
音楽オフにするとか自分と異なるスタイルで楽しんでる人がいて参考になるわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:40:50.10 ID:wihqph3K0.net
ファーハーバークリアしたけどフリーズバグが多過ぎてキレかけた

あの面倒なパズルを解いてる最中に止まるのだけはやめてくれないか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:43:14.98 ID:wihqph3K0.net
チルドレンオブアトムを爆破したけどいいんだよね?
あいつら自分達から望んだのだから俺のせいじゃない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:47:17.43 ID:2eprXHIK0.net
俺も分界させたわ。
まぁ本気で死にたくない人は逃げたでしょ。
時間の余裕はあったはず。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:06:17.17 ID:ae1h1EQRp.net
ミニッツメンのラジオがキャッスルいる時うるさくて仕方なかったんだがあれ音消せるのね
鉄塔のとこにスイッチ付けた覚えなくていじったら音消えたわ
しかし消したら消したでなんか物足りない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:44:54.29 ID:/V9IZ6Uv0.net
ダイヤモンドシティほんと落ち着くなぁ
ごみごみした雰囲気がたまらん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:03:35.01 ID:vOrjesNs0.net
FO4久々にやってるけどやっぱ楽しいな
スキルとかperkの特殊選択肢とかなくなっちゃったのは残念だけど
PA周りとかかっこよく進化してるし
FO5発表すらされてないけど今から楽しみだわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:41:52.95 ID:ex9ZKUM/0.net
拠点防衛後の入植者との会話が勝手に中断されて武器もpipboyも取り出せず会話も何も出来なくなるバグはよくあるのかな
一応セーブは出来たからクイックセーブしてロードし直したら治ったけどデータおかしくなってるか不安だから念の為一個前のセーブからやり直した

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 05:08:05.08 ID:ateqXFer0.net
>>344
グラサンハゲは相変わらず非同行だと死ぬから不死コンソール必要なんだよなぁ
将軍とレベル同期だからマップ北西に置いとけばまず死なないけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 05:50:27.76 ID:ewfLSWB4a.net
>>353
普通のシリーズなら5作目って人気シリーズの惰性感あるけど、FOだと実質3作目だからな
シリーズ物の3作目って個人的には面白いのが多い印象なので期待大だわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 07:54:09.33 ID:btXkzSJc0.net
猫の中にシンスタイプいるのかな?インスはカラスを使って連邦を監視してるね
更にカーラ等キャラバンからも情報を得ている

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 07:54:32.74 ID:lU8qPSgp0.net
ファーハーバーの俺的ベストルートはDima贖罪からのニュークリアス分界かな
アカディアから第二のDimaが出ない限り共存していけるだろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:00:28.64 ID:btXkzSJc0.net
ヌカワにいるシエラって3にも出てたんだね、あのヌカコーラ狂の女の子とは・・・
最大の謎は彼女はどうやって生き延びてるのか?ディサイプルズの見張りに怒られながらも普通にしゃべってるからツワモノなのか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:04:21.04 ID:3RPjli+5a.net
インスなら入れ替えた上でDIMA回収。住民たちの未来はどうでもよし
BOSなら武力でアトム転がしてアカディアは鋼鉄の兄弟or住民たちと転がす。BOSならコンデンサーぐらい作れるだろうから住民たちは救える
レールロードならテクタスは入れ替え、ファーハーバー共存。DIMA生存ルートなので住民たちは無事
ミニッツメンはなんでもあり
がそれっぽいだろうか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:04:23.52 ID:btXkzSJc0.net
ヌカワレイダー拠点でGEAR屋さんを立てたけど各勢力の頭パーツは売ってないね
メイソンが嫌いだけど、あの像さんヘルメットを被りたくて生かしたのに・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:16:45.22 ID:2eprXHIK0.net
>>360
実際、霧コンデンサーがそんなに複雑なものに見えないんだよなぁ。どの組織も設計図みながらテレポート装置作れるんだから、あれぐらいどうにかなりそう。
レールロードは非暴力主義ではないし、人造人間をインスみたいに入れ替えさせるの嫌うだろうから、アトムは放置か分界のどちらかになりそう。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:37:16.14 ID:ateqXFer0.net
>>360
リオンズ亡きBOSはテクノロジーの収集であって人助けじゃないから、住民のためにコンデンサの世話なんてしてくれるのかね?
でもアボミネーションは殲滅するだろうからそのためにコンデンサ維持の協力はしてくれるかもね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:59:48.92 ID:2CkUVWzQd.net
少なくともB.O.S.ルートクリア後に連邦の人達に安全なテクノロジーを配ったり、幾つかの手助けしたりもして生活の向上や安全の確保はしてくれてる
人助けもテクノロジーの回収と還元も同じレベルで行って現地の人達の自立を促すから特に問題はないだろう


明確に人助けが禁止されてるのはデズが禁止令出してるレールロードくらい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:02:22.03 ID:vOrjesNs00909.net
>>356
そうだね
次出るならスキル周りを3,NV方式に戻して選択肢増やしてほしいな
選択肢減るくらいなら声はいらんかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:06:04.25 ID:vOrjesNs00909.net
>>364
それはマクソンがリオンズがいたキャピタルのBOS出身だからじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:06:04.87 ID:uG/irdJGd0909.net
>>360
総支配人ならやっぱり皆殺しかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:10:56.13 ID:AkaW/Rp8p0909.net
111「ヌカワ占領するには強い部隊が必要だな、仲間連れてくるよ」

ゲイジ「オーケー」

BOS大隊「こんにちは、そしてさようなら」

ゲイジ「アービチビチヴリヴリボバ」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:14:33.69 ID:ateqXFer00909.net
和平ルートがベストなのはわかるんだけど、DiMAが反省しないで同じ事を繰り返すからなんかしっくり来ないんだよな
かと言ってDiMA処刑するとコンデンサ維持出来ねーしな
普通の人間は環境に適応出来ないからアトム信者以外は島を出ていったほうがいいっていうマーティンの主張も一理あるけど、それ後から来た人間が言うセリフじゃないよねっていう
明確な正解なんてないのが醍醐味よね。マイが居なけりゃニュークリアスなんて爆破してたけどな!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:51:53.94 ID:lU8qPSgp00909.net
>>369
全て丸く収まるルートが存在しないのがまさにフォールアウトだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:53:30.25 ID:xHQKhQOh00909.net
foに足りないのはセックスの生々しい描写かな
次作では普通に無修正で全て見せてほしい
喘ぎ声だけで画面は暗転とか子供騙しにも程があるわ
乳首もマンコも全て見せろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:57:46.11 ID:lU8qPSgp00909.net
パコってるVault-Boyが出そう
キュポン!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:59:53.21 ID:AkaW/Rp8p0909.net
いや、その前に釣りの実装だろ。クラフト系サバイバルで釣り出来ないのは明らかに手落ち。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:12:16.37 ID:FmekbzMzd0909.net
>>371
分かるわ、パイパーのパイパンオマ○コを1時間程責め立てた後に、汚ねえ音を立てながらジュボジュボとフェ○させた後に中田氏フィニッシュを決めて、事が済んだ後は逆さに吊し上げて血抜きをした後にマイホームのオブジェにしたいよな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:15:43.48 ID:/gNWtmij00909.net
>>373
釣り竿がゲーム内にあるだけに気になるよな
ジャンクとかマイアラークとかも釣れて面白そうなのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:28:03.85 ID:FEgLHPvp00909.net
>>373
浮きが沈んだらタイミングよくアクションボタンを押すと釣れる
みたいなのでも?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:55:10.82 ID:XiO2E4ENp0909.net
生々しいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:00:25.19 ID:vtRn4CGZ00909.net
マスコット頭部ってスリ取ってもリスポーンするんだな
普通に一品モノだと思ってた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:10:13.90 ID:xHQKhQOh00909.net
>>374
それな
ボルト81の監督官の顔を吹き飛ばしてデカ尻をスクショしたのは俺だけじゃないはず
マンココレクションとかもしてみたいょな
ボルト81の監督官のマンコとアナルは男なら中出ししたいのは当然( ´ ▽ ` )ノ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:14:03.77 ID:xHQKhQOh00909.net
>>374
パイパーの洗ってないパイパンくさマンを舐め回すとはなかなかだなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:33:53.31 ID:AkaW/Rp8p0909.net
>>376
ウキ釣りとブッコミ釣りの二種類がほしい。ウキは近場しか探れないがアタリがわかりやすく取れるから針がかりしやすく、ブッコミ釣りは遠くも探れるがアタリを竿の動きで判断するのでアワセが難しいが大物が釣れる確率が高いみたいな。

エサは普通の虫だと30cmぐらいの魚が釣れるが、動物の肉だとサメとか釣れる代わりマイアラークなども外道でかかる(その場合釣り上げてから戦闘になる)。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:51:30.50 ID:AkaW/Rp8p0909.net
あと水中が安地すぎるのがどうにかして欲しい。水中にも人食い魚とかいないと緊張感ないわ。水中に潜ったら手出しできず逃げる半魚人とかないわw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:09:13.44 ID:oVcNm6Vn00909.net
なんだよこのキモい流れ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:18:26.75 ID:jA1qYLmla0909.net
この世界で釣りだとラッドローチみたいなフナムシばっかり釣れそうで嫌すぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:26:12.40 ID:hj0WG/W4a0909.net
>>382
それすごい分かるわ。
水中銃とかナイフとかでイルカの化け物と戦闘したい。
水中で動物に襲われる恐怖はサバイバル的にも必要だよな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:28:38.74 ID:Ds8w/XBn00909.net
コンクリートの建築物がどうしても壁と床と屋根の形が合わない

何かいいコツない?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:33:23.59 ID:f9sfHZXz00909.net
そういえばバンカーヒルのキャラバンがグールホエール?みたいな話してたな
想像するだけで海って怖い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:38:06.14 ID:Y/4ObzPu00909.net
海岸とかにあるイルカがそれだぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:42:42.82 ID:R/Ebwb14a0909.net
>>386
壁を床の外縁に合わせてスナップさせて外側の隙間を棒みたいな壁パーツで埋める

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:45:33.28 ID:hj0WG/W4a0909.net
はじめた当初は海に入るといろんな化け物に襲われるかもとドキドキしてたが、実際はアクアボーイ持ってれば一番の安全地帯というね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:46:05.87 ID:/a4m6Xgkd0909.net
マンコだとかチンコだとかより、ハンコどころか金太郎飴過ぎる入植者の性格と態度をどうにかしてほしかったわ
スカイリムの衛兵やダイアモンドシティガード、キャラバンガードとかは却ってそれが面白いから良いが、
FO4みたいな拠点建築型クラフトやるなら、其処に住む住人が全員誰入れようが満足度上げようが変わらないのは虚しすぎるし、
元ボルトテック社員やランク4商人NPC、シェフィールドみたいな個々に違うのをとまでは言わないけど、
せめて臆病者・しっかり者・剽軽・マジメとか、スカイリムで種族ごとに違いがあったみたいにちょっと性格に傾向とか欲しかった
その位きちんと作り込んでたなら目玉要素と言われても納得だし、むしろFalloutはRPGでなくクラフト&探索型シューティングゲーとして新たに盛大に華開けたろうに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:57:49.97 ID:pys48dw1a0909.net
イカのアボミネーションいたらしいけどカットされてるからなあ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:02:22.12 ID:Ds8w/XBn00909.net
>>389
床、壁までは行ける感じだけど屋根がダメだ
変にスナップしてしまう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:10:01.49 ID:2CkUVWzQd0909.net
本当は怖いマイアラーク(水生アボミネーション)について

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:32:07.63 ID:cSeUIfY3r0909.net
クラフトこる人は大変そうっすね。
自分はレッドロケットをキャッスルみたくコンクリ床?で囲って守りだけ固めてる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:37:36.24 ID:kEh2cJv4d0909.net
>>393
パワーアーマーを来てシャムロック酒場の裏、船着き場でマイアラークと戦ってたら
誤って水中に落ちたら数匹に囲まれてボコボコされた思い出

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:39:52.57 ID:kEh2cJv4d0909.net
間違えた>>394

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:56:09.66 ID:+B63sTher0909.net
クラフト沼に嵌まったら拠点に飾るジャンクや照明やらポスターの位置にも拘るからな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:03:39.86 ID:PcLtdUQh00909.net
そういや発売当初は無駄に作り込まれてるからって海底DLCなんかも噂されてたな
全くそんなことはなかったけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:04:00.94 ID:2eprXHIK00909.net
むしろ0から建物作るの苦手な俺は元からある建物の内装を飾りつけるので楽しんでるな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:33:07.01 ID:2CkUVWzQd0909.net
多数のロケーションやコンパニオンの台詞とターミナルによる設定上のマイアラークの脅威

・殻が硬く、顔面以外の部位は銃弾をはじく
・繁殖力が恐ろしく高い。マイアラークバカのターミナルに1個卵を孵化させたら少しの間に大繁殖したとある
・ミニッツメンのキャッスルを陥落させた
・サレムの街を壊滅させた
・ユニバーシティが壊滅して僅かな間に既に侵入してコロニーを作っている
・インスティチュートの調べでは普通の個体でもコンクリート壁をぶち破る。キャッスルの壁はクイーンがぶち抜いた
・土中侵攻を行い大規模移動も出来る
・ボストン市街のある場所にはクイーンすら土中侵攻で来ており繁殖中
・人間の体内から出てきた例もあり幼生が侵入したか卵を植えられたか、怖いところである
・食べると美味いと言うコンパニオンもちらほら
・ウェイストランド人が多い東海岸のB.O.S.にもこれの肉や卵を持ち帰り食べる連中がいる

・東海岸B.O.S.が陸路や空路を選ぶ理由は海にはこいつらの大群がいるから船での航路が不可能だからとパラディン・ダンスのセリフにある

結論
「味は美味いが存在と数はヤベぇ」

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:48:47.40 ID:kXbzSflY00909.net
マイアラークてすげーんだな、ゲーム内だと全く脅威に感じないが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:01:08.08 ID:YSNuEzzg00909.net
111いなかったらマイアラークに連邦支配されるんじゃないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:04:04.71 ID:XiO2E4ENp0909.net
誰とは言わないけど数十人程度のレイダーにやられそうになってたし連邦の人らって大して強くないんでしょな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:04:25.82 ID:gOl7peDD00909.net
マイアラークより人間なだめる方が難しい世界

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:06:18.74 ID:qrElPVOe00909.net
>>402
個人的には、アイツらは連邦内ではゲーム内でも割と脅威な方だったな。クイーンもそうでないのも
特に序盤はフェラルの集団と並んで絶対に地雷やグレ無しに遭遇したくない相手だった
ダイアモンドシティ前でキャラバンから爆発付サブマシンガン買ってからはそこまででも無くなったが
寧ろその武器があって尚怖いのなんてアサルトロンの顔ビームで瞬間蒸発位なもんだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:37:16.04 ID:2eprXHIK00909.net
>>404
ゲーム的にはともかく、設定的にはPAでも着てない限りその条件で生き残れる人間の方が稀だと思うが...

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:43:11.13 ID:ex9ZKUM/00909.net
よく水辺にあるデカい骨格みたいなのはクジラなのか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:46:39.33 ID:ex9ZKUM/00909.net
魚は釣りとまでは行かなくても殺してアイテム取得とかは出来ても良かったとは思う、鳥も同じく
あの世界ではいい食料源だと思うし、他のグロテスククリーチャーよりはおいしそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:51:03.80 ID:yahn3CVbd0909.net
ヌカワールドのクエスト、ホームスィートホームを進めていけば連邦でレイダーたちが拠点に住んでくれますか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:01:58.26 ID:4DmaC0RA00909.net
>>404
たかがレイダーとは言え一度に数十人も襲ってきたらさすがの111も結構苦戦するんじゃないかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:09:51.88 ID:itq5V6bbd0909.net
>>359
3でも回りにデス様やヤオグアイがうろついてるギルダーシェイドで普通に生活してた位なんだから相応の戦闘力はあるんだろう
キチガイって怖い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:20:38.52 ID:uVqQnTjDd0909.net
>>409
そして鳥からインスパーツを見つけて驚愕するんだ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:21:23.29 ID:G91sbKPu00909.net
ヒラコー先生がツイッターでコベナントイベの死体が消えないバグ愚痴っててワロタwww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:28:39.15 ID:itq5V6bbd0909.net
でもカブトガニの身って大して上手くない割にテトロドトキシンが含まれてる部位があるらしいよ、フグ毒と一緒のアレ
後、血が医療現場で活用されてるみたいな話も聞いた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:35:51.37 ID:Ds8w/XBn00909.net
>>415
カブトガニ血液採取工場はこれだな
ttp://karapaia.com/archives/52180526.html

そこはかとなくFallout感がある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:37:59.17 ID:Gjm1ECki00909.net
居住区のゴミ掃除が全然出来ないことと、
ワークショップ開放時にいたエリア内の死体が固定されちゃうのは完全にベセスダの失敗だよな

GOTY版も出るんだし、有名な多数のバグと一緒にアプデで対応してほしいね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:41:41.57 ID:ex9ZKUM/00909.net
マイアラークハンターってマイアラークを狩るからそういう名前なのかと思ったらそうじゃないみたいだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:45:18.10 ID:kXbzSflY00909.net
>>418
アリジゴクと同じようなネーミングかと思ったが違うのか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:58:01.31 ID:MeiN3o3K00909.net
普通のマイアラークは巣への侵入者の撃退とかが仕事でハンターは狩りをして餌を集めるのが仕事なんじゃね
あいつ一匹だけで水辺うろついてる事多いし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:00:57.83 ID:OaA/OQ1fa0909.net
ああみえて蜂みたいな社会性を持ってるかもしれないな。
働きラークに兵隊ラークに女王ラークと。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:21:15.80 ID:AkaW/Rp8p0909.net
>>414
ヒラコーは絶対シュラウドファッションで.44リボルバーとクレングの歯だと思う。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:54:47.14 ID:qrElPVOe00909.net
>>422
眼鏡を忘れんでくれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:56:06.83 ID:/4zX+o6+00909.net
入植者の顔がほぼ同じなのがやだわ
レアなnpcとか勧誘できたらなー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:19:48.98 ID:kXbzSflY00909.net
>>424
バージル博士とか来てほしいがインスに追われてるし無理か、

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:27:10.01 ID:vKel/02Dd0909.net
あの隠れ家以外でバージルが安全に過ごせそうなのって
プリドゥエン位しかなくね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:42:18.56 ID:lU8qPSgp00909.net
>>426
カリスマ全振り111「俺の仲間にならないか?」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:50:52.13 ID:kXbzSflY00909.net
カリスマ特化て最大32だっけ、そのくらいあればどんなNPCも口説き落とせそう(交渉までもってけば)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:00:51.40 ID:xHQKhQOh00909.net
>>418
そのまんまミレルークのハンターなんでしょ
俺らと同じ
俺らも女をハンティングするだろ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:03:24.04 ID:xHQKhQOh00909.net
>>415
フグって噛む力めちゃくちゃ強力らしい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:05:55.60 ID:1XtHPTWLd0909.net
>>426
intimidationで連れてこれるよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:21:49.92 ID:iPDNORgf00909.net
フェラルに右ふくらはぎを噛まれる夢を見たw
10MMが効かないんだ。
それではっと目覚めたとき、噛まれたところが実際にうずく。
このゲームやりすぎておかしくなってるw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:22:11.38 ID:jCkRxAYl00909.net
>>429
デズ「あら、ボブ。マイアラークの女性へのハント率が貴方と同じならマイアラークはとっくに絶滅してるんじゃないの?HAHAHAHA」

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:36:24.22 ID:lU8qPSgp00909.net
ジェットの量を減らさないと…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:42:47.43 ID:kXbzSflY00909.net
そういえばケイトもレイダーもジェットだけど他のクスリは人気ないのかね、ハンコックはメンタス派みたいだが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:49:22.73 ID:3ILslA4800909.net
ミサイルタレットをズラっと並べてアサルトロンが
数匹きても大丈夫なくらい強固な守りなのに
将軍がこないと防衛失敗しちゃうのはどうしてなの

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:51:41.46 ID:ezUpIqqda0909.net
>>435
サイコとは違う爽快感のあるぶっ飛び感と、気軽に作れて手に入りやすいのが一番大きいんじゃない
ぼくはバファウトボリボリ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:52:02.44 ID:tTLMrUpR00909.net
falloutのヤクってジェットがアンメタンフェタミン、MedXがモルヒネ、バファウトがステロイド、メンタスがスマートドラックに近い効果だとどこかで聞いた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:56:35.57 ID:Gjm1ECki00909.net
>>435
取引されてる値段を見る限り、メジャーな薬物の中だとバファウトだけ一段価値が低くて
ジェットとサイコとメンタスは同価格だから、同じぐらい人気ってことで良いんじゃないだろうか?

個人的には、レイダーがジェットを好むのは生産性の良さと管理のしやすさ(吸引器もシンプル)からで
効能とかを選り好みしてるわけじゃないんじゃないかと思ってる

あと、ケイトが常用してたのはジェットじゃなくサイコね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:02:53.65 ID:3ILslA4800909.net
なんとなくステルス接近キャラを作りたくなったので
また新しくキャラ作った。ついでにいいこちゃんキャラもやめようと思った。
名前は切り裂きジャック
さすがに拠点で殺しをやるとハチの巣にされるので
たまに歩いてる奴を意味もなく殺そうと思った。フヒヒ

どこぞの廃車置き場でネズミと戦ってる奴がいた
ネズミ肉を回収したらこいつも殺そうと思った。フヒヒ

話しかけたらお礼に50キャップもらった。
俺にはこいつは殺せなかった。
悪人ロールプレイ難しい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:03:32.80 ID:tTLMrUpR00909.net
ドラック関係だけどあの世界には大麻は無いのかな?他のヤクと違って栽培した葉っぱを乾かして吸えばいいから精製とかが必要ないし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:13:44.78 ID:ateqXFer00909.net
ネトゲ飽きたからと数ヶ月やり続けてたらレベルが200近くになってしまった
流石にヌルゲー過ぎるからとPA封印したけどジェットパック無いのが辛いなサム……
生身ジェットパックMODとかもあるけどさぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:26:00.61 ID:kXbzSflY00909.net
>>439
ケイトはサイコだったか、色々混ざってたわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:34:18.09 ID:kuhbBd4I00909.net
味方ガー君はOWやると発狂しそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:57:36.28 ID:3WT9svBl00909.net
爆発アサルトを拾ってやっとスプレイからの卒業
火力も集弾力も段違いだな
重量だけがボルトテックだ、じゃなくてボトルネックだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:18:53.71 ID:OaA/OQ1fa0909.net
>>438
MedXは前作ではモルパインっていう直球な名前だった。バファウトはジムとか運動部のロッカーとかに入ってるからステロイドで間違い無いだろうね。
MODのタバコニストを入れると普通のタバコが吸えるだけでなく、大麻タバコも吸えるようになるぞ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:21:18.02 ID:OaA/OQ1fa0909.net
>>426
まぁBOSはバージルを暗殺しようとするんだけどな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:24:54.59 ID:1yur3wH300909.net
メデックスなのかメッドエックスなのかどっちなんだ結局

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:38:58.60 ID:2CkUVWzQd0909.net
>>447
暗殺というか正面から罪を償わせようとしたね
バージルは連邦のスーパーミュータントの生みの親のようなものだったし
彼に変異させられた連邦の人達も相当数居たみたいだし

ただ、バージルがスーパーミュータントの治療に上手くいけば出来るかもしれないとわかると保護観察になるしね
最終的には迎えにいく可能性も十二分にあるんじゃないかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:54:55.79 ID:R/FGAHgp00909.net
>>449
鉄砲玉送り込むのは「正面から罪を償わせる」ことになるのかなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:01:09.88 ID:4DmaC0RA0.net
>>438
サイコは?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:03:25.72 ID:clgvb2pl0.net
拠点に薬屋作ったけど店主に任命した入植者が治療すんのかよ
便利だけど果てしなく不安だ・・・

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:05:50.77 ID:2CkUVWzQd.net
>>450
アメリカで軍隊や警察が自分の組織に属してる兵士や警察官を犯罪者やテロリストに向かわせて対処するのは
「真っ正面から罪を償わせる」って意味にはなる
物理的にだけどね

どちらにせよ。バージルはちゃんと対応すれば生き残るし未来に他の人の治療よ可能性も出るのだからマシなほうだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:13:05.17 ID:OaA/OQ1fa.net
>>453
知ってる限りじゃBOSはアメリカでも国家でもないよ。
良くも悪くも一介の武装集団が正義の名の下に人を殺しにいくのは、まるで自分達がその土地を仕切ってるつもりみたいに感じる。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:19:12.00 ID:2CkUVWzQd.net
>>454
あのなぁ。B.O.S.がアメリカでもないのは当たり前だろう
そのくらい文章から理解出来なかったか?

それにウェイストランドで集団が殺人するのは駄目とか言ったら
ミニッツメンがレイダーを正義のもとに殺すのも
レールロードが人造人間を救う為に人間を殺すのも駄目となるぞ?

まあ多分、たんにB.O.S.を貶したいだけかもしれないが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:19:59.07 ID:TW7PurQ+0.net
DLCで実弾ライフルも増えたしコンバットアサルトに加えラジウムハンドメイドとどれをどのレジェンダリで使うか悩ましいね
反動制御が比較的楽なのもあるのでフルオートでの鉄板の痛打爆発だけでなくフルオートツーショットですら結構いける
皆さんはどれがお好み?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:22:41.09 ID:R/FGAHgp0.net
>>455
ウェイストランドの常識を持ち出しちゃうと、
「正面からの贖罪」と「レイダーのオトシマエ」が
同レベルの事案になっちゃうので、それもどうかと

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:25:48.88 ID:OaA/OQ1fa.net
>>455
当たり前だろ。みんな本質的には駄目に決まってる。
強いて何が「正しい」かを無理に決めるなら、土地のルールは土地の人間が決めるってのが持論だが、
それに当てはめるとB.O.S.が一番「余所者」になるのは違いないだろう。
まぁ勝てば官軍に当てはめるなら一番強いB.O.S.が悪を裁く唯一の資格者になるだろうな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:42:24.22 ID:kXbzSflY0.net
ん、また勢力合戦か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:50:55.72 ID:clgvb2pl0.net
リッキーに誤射してもうた
直後にモングレルに食い殺されたけど野生動物にもキルムーブってあるんだね
俺はまだ一回も出た事無いのに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:51:01.85 ID:/gNWtmij0.net
ラジウムライフルの見た目は好きなんだけど音が軽いから撃ってて気持ちよくないのが残念

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:35:09.96 ID:xHQKhQOh0.net
>>445
アサルトライフルはめちゃ強いよな
精度が良すぎるし反動もほとんど無いし
威力も高い
デメリットは画面を覆い尽くすデカさくらい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:40:52.09 ID:m+UnRMOx0.net
大きさなんて気にならない
本当のデメリットは見た目のダサさ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:44:59.78 ID:RWEvgNZ/0.net
あの野太い筒になにが詰まってるのか見てみたい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:46:26.65 ID:Y/4ObzPu0.net
アレはPA着て装備すると中々いい
特に51

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:59:44.57 ID:TW7PurQ+0.net
アサルトライフルはマシンガンとかマシンライフルとかいう名前ならそこまで見た目があーだこーだ言われなかったんじゃないかなと思わなくもなかったり
見た目はそれこそ機関銃だし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:01:42.59 ID:fLIdJz1s0.net
スマートなのが好きならオートマチックライフルあるしな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:06:28.42 ID:8yrQCwLh0.net
スプレーアンドプレイどっかになくしてしまったわ、トンプソンのデザイン好きで良かったのに
仕方なしキロトン・ラジウムライフルで我慢してるけど性能的にはこっちのが上なのかな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:24:06.37 ID:Pc5iV7W40.net
キロトンもスプレーも一長一短だよ
スプレーは装弾数とレートが優秀で爆発レジェとの相性がいいが反動が大きくて精密射撃には適さない
キロトンはスプレーアンドプレイより反動制御がいいから遠距離や中距離の相手にも対処しやすい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:45:00.38 ID:8yrQCwLh0.net
>>469
そうかーそこは名前の通りって感じだね
あの爆発のバラマキ感良かった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:45.71 ID:INStxcmK0.net
そもそもマクソンの本名がアーサー王だし、プリドゥエンはアーサーの盾だしBOSの幹部はイギリス訛りだしね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:46:16.29 ID:eyfDdwhB0.net
ダイヤモンドシティの住民がアーマー作業台カタカタ音病にかかった。
うかつに転がして処理できないからどうしたもんか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:27.76 ID:INStxcmK0.net
>>472
PC版なら音消すMODとかあるけど、データ戻さないとどうにもならないんじゃないかな
ハンドメイトライフルのマズルブレーキの音バグなら弾を撃ち切れば消えるけど作業台のSEバグは消し方がわからん
ロボット作業台の音が消えないバグとかも出たから、NPCが悪さをしないように有人拠点のクラフト作業台は全部撤去した

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:09:31.50 ID:C5Dj4SCDd.net
ヌカレイダーのゲイジたちも昔の独立戦争のイギリス軍からとった名前だしな
(というかミニッツメンを追い詰めてるレイダーもイギリス軍ネタが混ざってる)

デズデモーナはギリシャ系だったかな。確か「不運」って意味の言葉
最期には味方に裏切られて死ぬ女性の名前

主人公のネイトも関係ないかもしれないけど戦争の神に同じ名前のがいるしな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:20:06.77 ID:INStxcmK0.net
ヤルキガ尽きてうんこ2とホモスレから離れてて今更9号の存在を知った者ですけどー
SGスクのアタックレセプターのために毎月14万!?もSG課金してたとかこマ?
20キャラもいるなら衣装愛着で毎日200SG入るんだから、わざわざSG買わなくてもレセプター取れると思うんですけど(超力水)
あっ(そんな知能も)無い……

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:20:36.64 ID:INStxcmK0.net
盛大に誤爆したなぁ……

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:23:08.65 ID:Pc5iV7W40.net
もう二度とこのスレに来るな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:25:20.36 ID:U2xIQbTL0.net
>>456
ハンドメイドライフルのツーショットがフルオートでも反動少なくて猛烈並に強かった記憶ある
弾薬も大量に入手しやすいのもいい
ツーショットアサルトライフルより使いやすいね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:24:10.70 ID:L0rqOZ6u0.net
危険な一面をみた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:43:09.04 ID:eyfDdwhB0.net
危険な全裸見た。
デス苦労を一発でしとめたレジェンドマママの

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:09:37.66 ID:qJidHRRb0.net
マママLaLaランド

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:01:25.73 ID:LzhqQEB80.net
パックスと言えば動物、という事でファーハーバーにいるエリクソンからミュータント犬と発光狼を購入してパックス拠点に送った
するとバカ共は一斉に犬両方に攻撃し出したw
レイダーはクレクレばっかで生産性ゼロのクソ、おまけに頭悪い、嫌気さしたら皆殺しクエ発動させようかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:13:04.58 ID:EyVg3Zz90.net
あいつらはグランドツアーまでやっていつも皆殺しにしてるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:24:47.86 ID:B/4L3XcU0.net
>>464
水冷機関銃みたいな見た目だし銃身の回りにはきっと水が入ってる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:29:24.71 ID:LzhqQEB80.net
マグスとメイソンのPCを除いたけど両者の程度の差がわかった
像のヘルメットの為にメイソンを生かした理由がわからない、敵対して死体から取れば良かったと今更気付いたw
許せマグス!
ヌカワは園内の陣地取りじゃなくてもっとレイダーボスともっと深く関わるクエが欲しかった
そしてファーハーバーみたいな選択肢が欲しかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:32:49.96 ID:DJ96gv8q0.net
>>475
はじめから終わりまで何が書かれいるかわからん
訳して...

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:52:40.74 ID:ZQ5fWyRm0.net
>>486
全く関係ない誤爆らしいので気にする必要ないぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:24:05.01 ID:PXI4RAXc0.net
主人公って名前も知らない全く初対面の相手にも結構気さくに話しかけるよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:26:03.60 ID:nrfTvjbL0.net
名前知らないのに名前を知ってることもあるよね
ガービー助けずにvalut95行ってもなぜかガービーと一緒にレイダーやデスクロー戦ったことになる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:29:18.53 ID:LzhqQEB80.net
拠点防衛なんだけど、襲撃者の強さはその地域によるものかな?
いちいちワンパンで死ぬザコの為に読んで欲しくないんだが・・・聞いてるか?アバナシー
ファーハーバー、ジャマイカプレーンはモンスターやSMの大群がやってくるのでウエルカム
パックス拠点にしたコテージはミニッツメンがよく二人で襲いに来るけど、見てて可哀そうなぐらい弱い・・・向こうはこっちに攻撃してこないし、手出しせず戦闘を見てるわw
Defend the Castleは一回きりじゃなく定期的な大戦イベントとしてやって欲しい(vs SM、マイアラーク、BOS、インス、ガンナー、デスクロー、ロボそれぞれの大軍)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:26:57.32 ID:PXI4RAXc0.net
キュリーと強化衣服のためにレールロードに入ったけど
隠語会話を理解出来ずに混乱するキュリー可愛いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:00:23.51 ID:ZQ5fWyRm0.net
>>489
雑いなあ、そこら辺。正規ルート()以外のRPを公式が認めてないって言ってるようなもんじゃないか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:03:14.07 ID:vu2k4ETw0.net
水臭いな将軍 どんな進め方をしてもミニッツメンは将軍とともにあるんだぞ
ところで将軍

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:04:18.40 ID:vzHmarZ00.net
>>493
いいから自由博物館で働いてなさい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:06:25.87 ID:eyfDdwhB0.net
会話関係もバグの原因になりそうだし、変なのはまあよくあるなw
インス潜入はスタージェス選択したのに、BOSが手伝ったみたいな
会話があったり。かと思うとちゃんとマクソンには批判されたりする。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:11:59.62 ID:w+dpja110.net
それぞれの勢力の拠点を守る大戦は定期的にあっても良さそう
レールロードだけ地下〜教会で地味だが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:01.09 ID:dE4PHgWu0.net
もし本拠地にもランダム襲撃あったら防衛失敗した時めちゃくちゃになりそう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:29:44.17 ID:vVJ5cwX50.net
相手がステルスボーイ使ってもコンパニオンには見えてるんかな?
スーパースレッジ持ったキュリーちゃんが階段の隅であらぶってると思ったらコーサーの死体が出来上がってた
すげーわこの子・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:37:12.29 ID:RjSTUH3P0.net
>>492
他にもガービー達がサンクチュアリに定住し始めないと
コズワースの待機場所が戦前の自宅前から更新できなかったりするしね

居住区の管理防衛もそうだけど、プレイヤーが全員ミニッツメンであることを前提にしたようなデザインが多いのは本当に残念だな

ただまぁPAをどっかで手に入れてから自由博物館に行くと展開が少し変わったり、
インスティチュートに直行してからサンクチュアリに行くとコズワースとの会話が違ってたりするから
ベセスダ的にはプレイヤーの進行順序を限定したり、特定派閥への参加を推奨するような方針に変えたつもりないんだろうけどね

それでも全体的なシステムの完成度や噛み合わせの悪さも相まって、幅の狭い特定のゲームプレイから外れると
楽しみが減るような印象を受けやすい作りになってるのは、Falloutの新作として確実にマイナスだしもったいないなって思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:21:41.33 ID:mJpWvTKf0.net
>>498
コンパニオンどころか111以外のNPC全員見えてるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:01:23.13 ID:LzhqQEB80.net
youtubeで参考になるレイダー拠点を探してるけど良いのがない・・・みんなやたら綺麗なんだよね
個人的には例外を除いて電球はNG、ベッドではなくマトレスか寝袋、物を綺麗に並べない、を意識してる
拠点を作ってると無意識に自分の正攻法をどの拠点にも採用し、結果的にどの拠点も似た感じになる
対策としてはダイアモンドシティ、グッドネイバーやレイダー拠点を見学したり、あまり使わないパーツを使うようにしてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:06:59.55 ID:nrfTvjbL0.net
気がついたらコンクリートまみれの拠点になってしまう…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:07:02.10 ID:w+dpja110.net
レイダーは既存の建物に住み着くイメージだから戦前感を出すとか?
ここより拠点画像うpスレのプロ達の方がそこら辺詳しそう
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:22:03.97 ID:dE4PHgWu0.net
パックスやディサイプルズは散らかしてそうだけどオペレーターズは小綺麗なのも合いそう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:12:02.99 ID:8c2MP2vK0.net
拠点しっかり作りたいんだけど、すぐ容量不足になるから
結局ベッド置くスペースをなんとか作るだけでいっぱいいっぱい・・・。
PS4でカッチョイイ拠点は諦めるしかないんだろか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:13:35.16 ID:vzHmarZ00.net
解体MOD使えば大分容量浮くぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:15:53.46 ID:eyfDdwhB0.net
レイダー拠点はレイダーオブジェクト置きまくればそれっぽい感じにはなるよ。

俺は高さ制限にいつも泣かされてる。
サンクチュアリのビルド高さ制限低い。もう少しあっていい。
木より低いじゃねーか。
パワーアーマー納めるビル作ろうと思って作ったけど、4階が限界だった。
7階はほしかった。
ヌカロケットは設置物が描写されないくらい高さ制限ゆるいのになぁ。
この違いはなんだ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:26:07.43 ID:8c2MP2vK0.net
やっぱMODしかないか。トロフィやゲームバランスや世界が壊れてしまうかもしれんのが嫌で
ずっと何もなしでやってきたけど、それで楽しみが制限されるのもアホらしいものなぁ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:28:41.51 ID:vzHmarZ00.net
MODもバランス崩壊しない程度で導入してるな
定番だとサンクチュアリの橋修復とか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:27:01.98 ID:LzhqQEB80.net
>>503
thanx

>>507
今になってクズどもの為に必死に血液パックとガイコツを集めてますw

>>508
自分も建物が完成した時点で容量MAXに陥って家具装飾品等を導入できませんでした
ここで容量upグリッチを使っても問題ないと教わり、セクシーな拠点を作れるようになりました

グレ以外の武器を全部落とす→ワークショップを開き、落とした武器をワークショップに入れる

これを繰り返せば容量がどんどん増える、但しやりすぎはラグの原因になるかもです

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:03:55.04 ID:vRaGkYmO0.net
落としたアイテムは入れても容量増えるの?解体なら増えるけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:19:22.60 ID:Pc5iV7W40.net
明日も一日激務だ
一生同じだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:22:05.66 ID:C5Dj4SCDd.net
「ガービーの指令書」

ところで

将軍

働け

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:22:15.71 ID:8c2MP2vK0.net
「明日も1日激務だ(ぐでー」

客の居ない店の一体何が激務なのか・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:22:54.33 ID:w+dpja110.net
店に立たせてる女がよく言うが111が来たときだけ店に立つのはそんなに激務なんだろうか、いつも決まった時間に店閉めていいのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:54:17.07 ID:TihzIZpg0.net
Everyone's Best Friend導入したけど二人連れて歩けん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:58:17.09 ID:eyfDdwhB0.net
>>514
放浪している入植者とか客で来てほしいよな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:01:47.15 ID:SYS/xrs00.net
>>511
□ボタンで解体しなくとも〇ボタンの収納で増える
レイダーが落とすようなパイプピストルとかダブルバレルショットガンとか、レーザーピストルとかは一度に増える容量が大きいのでお勧め

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:16:31.14 ID:g+4iFBdgd.net
>>516
ドッグミートと他のコンパニオンの一匹+一人(一機)を連れ歩けるmodであって、二人を連れ歩けるmodではないぞ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:10:21.94 ID:vRaGkYmO0.net
>>518
マジか。ありがとう
建築興味ないし建築容量あげて不具合でても嫌だから、「入れる」だと上がらないと思ってそうしてたわ。
容量あがっても実際に建築しなきゃ重くなるようなことはまぁ無いんだろうけどさ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:00:18.94 ID:Z6Ew9El2a.net
>>514
あれ一応売り上げがワークショップに入ってるんじゃなかったっけ?
それにしたって客なんてせいぜい一日に2、3人だろうけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:07:26.55 ID:/zFS6xDV0.net
パックスが支配する!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:11:25.07 ID:mJpWvTKf0.net
パックスってめっちゃ臭そう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:16:46.01 ID:Z6Ew9El2a.net
人肉アーティストのディサイプルズも臭いヤバいだろ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:20:14.71 ID:dE4PHgWu0.net
最後のアルファってなんだよって思ってたけど
アルファって最上位個体みたいな意味があるのな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:55:49.56 ID:RjSTUH3P0.net
群れとか種族の親玉にアルファを付けて呼ぶのは割りとメジャーらしいね
自分はゲームのクライシスぐらいでしか見覚えがなかったから、その呼び名は最初ピンとこなかった

パックスって自分達では野生野生って組織のアイデンティティみたいに言ってるけど
他のギャングからは金儲けと騒ぐことしか興味ない超ミーハー集団みたいな言われ方されてるんだよな

その割にリーダーも妙に落ち着いた奴だったりして、イマイチどんな奴らなのか掴めないよね
まあ一見不秩序なよでちゃんと理屈が通ってるというか、不思議な魅力があるのは分かるんだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:01:48.02 ID:EyVg3Zz90.net
デスクローにもアルファっていたねそういや

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:09:29.91 ID:eyfDdwhB0.net
111以上のアルファなんていないよなw
入植者からは文句言われるけどさ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:10:24.66 ID:RdIyGICa0.net
各組織の運営や活動費の調達方法

・インス
基本的に衣食住に不足はなく、
したい研究を部門に提出してOKが出ればどんな研究でも好きに出来る、とDrエンリコ
電気は地上から配線引いて利用しているらしい
他の足りない物資や材料などは人造人間のサルベージ部隊やらが地上から回収してくるらしい

・レールロード
主に金持ちなどの趣味人からの出資。バンカーヒルのジジイとかがそれにあたる
他には戦前の組織などの隠し倉庫から技術や物資をかっぱらって補填してる

・BOS
人間の護衛などでの資金確保や廃墟からの回収物の再生、再利用や販売
たえず金を流通させて商業の活性とかで地域の活性と組織にも金が入る流れを作る
食糧と引き換えに絶対防御のような効果を出すがそのような対価制度のない連邦では慣れるのに、やくゲーム内でひと月近くかかる


ミニッツメン
将軍による滅私奉公制度を作ったガービーの奇跡の組織運営体制がしかれている
居住地がミニッツメンに加われば将軍が自費で居住地を改良してくれ、足りないものも頼めば大抵なんとかしてくれる
満足度を下げるやり方を将軍がすれば脱退できるので安心
さらに文句は居住地整備にくる怪しい人物に好きなだけほざいていいのでストレス対策も万全
基本的に仕事はほぼ将軍に丸投げして鼻歌でも歌っていれば出来るアットホームさが売り
不死身の男ガービーが大半の仕事を将軍に与えている
ミニッツメンも入植者もほとんど将軍に衣食住を養ってもらえるのが最大の利点。依頼の収益金はスタッフで分けています
まとまった金が欲しいときは「スーパーミュータントに誘拐され金を要求された!今日はおもいっきり飲みてぇ気分なんだ500キャップ!!!」とでも言えば将軍が払ってくれるぞ!
また軍隊ではなく規律も殆どないのでたとえ将軍が命令してきても従う必要がまったくない

「居住地からのSOSだ!付近の将軍は向かってくれ!聞こえてるのはわかっているぞ将軍!」

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:12:10.14 ID:WqZEOMnhd.net
安定のガービーオチ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:18:46.22 ID:EyVg3Zz90.net
BOSの連邦進出は普通に出資者いるんじゃなかったっけ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:29:38.89 ID:Yw94fiMN0.net
>>64
収録されてるって書いてるからディスクに入ってるだろ
コードが付いてるなら付属になるだろうしね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:31:31.96 ID:C5Dj4SCDd.net
出資までしてるかは知らんが
支持者はキャピタルと周辺のウェイストランド人がけっこういるみたいだぞ
マクソンやダンスがウェイストランド人の支持者たちを裏切ることは出来ない云々言ってるし

ただ、傭兵業をしてる連中からは商売敵に近く、やっかいに思われてもいるね

しかしミニッツメンの体制は将軍任せが激しいから将軍が嫌気をさしたら一気に瓦解しそうな感じではあるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:38:46.27 ID:PXI4RAXc0.net
旧世代の人造人間ってなんか可愛くないか?機械の癖にセンサーの故障を疑ったりと妙に愛嬌があるというか
なんだか俺も自動販売機を解放したくなってきたぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:42:09.65 ID:EyVg3Zz90.net
ゲーム開始時点でもインスが地上の人達に好き放題やってるけど
そのインスを何とかしようとするとBOSに来てもらうってのが一番現実的な選択肢だよな
ミニッツメンは消滅寸前でレールロードはインスとは戦ってるとは言え目的が少し違うし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:46:36.06 ID:mZKqt9DA0.net
マクレディをマクソンのとこに連れてくと何だかんだ敬礼してるのが傭兵らしくていい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:50:42.51 ID:RdIyGICa0.net
>>534
残念だが父さん・・・第一、第二世代の運用は我々インスティチュートだけなのだ
彼ら自販機やらターミナルを解放したがってるドブネズミどもは第三世代以外はほとんど破壊するつもりなのだ
それに彼らは解放と言って人造人間にも人間にとっても有害なのだよ


>>535
キャピタルで人造人間が暴走してBOSが連邦に派遣を決める前にミニッツメンが復活してれば既に連邦に治安組織あり!と彼らが大部隊を送ってくることもなかったかもしれないな
まあ「たられば」の話は無意味かもしないが
「もっと早く解凍されとけよ。この冷凍バナナ将軍。そしてミニッツメンを率いるんだ」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:18:31.79 ID:8yrQCwLh0.net
電力スピーカー初めて設置してみたけど、音楽を演奏するってラジオのあの古い曲が流せるのかと思ったらこれ一定の電子音が流れるだけなんだな
組み合わせて曲作れるってことなんだろうけど、すごい根気いるな
ここに上手く活用できてる人いる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:34:30.10 ID:cGnRWndPa.net
>>536
一方犬肉はちんちんをした

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:37:48.77 ID:RdIyGICa0.net
Desdemona「Human…It was nice to meet you.Goodbye.」

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:52:32.97 ID:C5Dj4SCDd.net
デズは人造人間の為に多くの人間たちを見捨て、そして殺すことを「決意」した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:21:26.49 ID:Qhbu/YRUa.net
何のネタの話してるんだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:45:03.17 ID:n/EzVghq0.net
そいつ熱い考察野郎だから相手しない方がいいよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:55:53.65 ID:Qhbu/YRUa.net
そうみたいだ。
考察するのは俺も好きなんだが、もっと短く簡潔に書いてほしいな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:10:23.93 ID:Qhbu/YRUa.net
最近デッドアイハンティングライフルを手に入れたんだがなかなかいいぞ。
簡単に狙撃できるからあえてスコープなしでやることで、西部劇とかによくいるライフルの名手みたいな気分を味わえるし、
時間がゆっくりになるから近距離でも立派に戦える。

相手が一撃でやられてくれればな...

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:53:00.53 ID:SdLaxhJ30.net
よしデッドアイレバーアクションライフルを厳選する作業に戻るんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:22:56.93 ID:eMa1/wBC0.net
>>534
好きなフレーバーの食料が無くて
ヤダヤダあれが好きなんだ!
こちら人気ですよ
やだやだ!
みたいなやりとしてるの見てほっこりした

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:26:58.67 ID:ovJ6wFxwa.net
レイルロード解放はします、記憶植え付けますその後なにしようと知りませんってスタンス嫌い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:48:08.18 ID:NjU5g46D0.net
世の中の過激派保護活動集団や活動家なんてのは大抵そんなもんじゃないか?
自分らが思う「哀れな存在を救ってやる」のが主目的でその際の被害やその後の混乱や二次災害なんて気にしないだろう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:12:37.13 ID:nRuJvNFz0.net
DiMA自体は善人だったけど、今後悪人バージョンのDiMAのようなシンスが登場した場合インス無しでも人間がすげ替えられるって証明されてしまったからな
自然淘汰されないとわかった以上開放し続けるのは危ないよね(別に人造人間が嫌いなわけではないけど)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:19:53.83 ID:nRuJvNFz0.net
>>529
居住者はミニッツメンの協力者だからミニッツメンじゃないだけであって、ミニッツメン自体ははちゃんとした軍隊だぞ?
ミニッツメンの検問所見たり、大砲でプリドゥエン落としたことないの??
ただお飾り将軍の言うことは聞いてくれないけどな!(Pinned)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:35:35.10 ID:NjU5g46D0.net
>>551
「かつては」軍隊だったけど今は自警団や民兵で規律ある軍隊じゃないよ
インスの終盤のクエストでミニッツメンに
「俺たちミニッツメンは軍隊じゃない!たとえあんたが将軍でも命令を聞く義務はない!」
って言われるのにしたことないの?
ミニッツメンで検問所とか皆殺しルートがどうとか言ってるならまだまだぞエージェント。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:50:36.46 ID:nRuJvNFz0.net
>>552
だからPinnedの段階じゃそう言われるって言ってるじゃん。まさしくそのクエストなんだけど……
ED後は軍隊に戻りつつあるとも解釈しているが、軍人なのはそっちが言うようにロニーだけかもな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:05:26.96 ID:A+vx1sUG0.net
難民でも奴隷でもいいけど解放したら一生面倒見るべきって思うのも変じゃない
普通の人間と同じでダンスみたいになったりレイダーになったりることもあろう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:12:22.10 ID:nRuJvNFz0.net
デズの言うことなんか聞かないほうが、ハイライズとグローリーとタイコンいう損害も出ないし拳銃自殺者も出ないし人造人間も助けられるという良いこと三昧になる皮肉
結果論だけどさぁ……

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:52:11.05 ID:+prLlYQW0.net
デズは悪役だからしょうがない
レールロードやアトムは率いる人間で組織がカルト方向になることを前作から示しているのかもしれない
Bosもカリスマに頼りがちで一歩間違えれば危険な方向に行くかも知れない
ミニッツメンも軍隊化したらガンナーみたいになるかもしれん
つまりコミュニティに入り全てを捨てれば安全だし平和な世の中を築けるてことだな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:29:41.84 ID:nRuJvNFz0.net
>>556
やっぱアトムキャッツを……最高やな!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:46:24.03 ID:JIyGjqotd.net
レールロードはなんというかメンバーの設定がハゲ以外はペラッペラなのもよろしくないなぁ
台詞なんてB.O.S.の三分の一以下しかないとかやる気ないだろ……

せめてメインクエストにかかわらず独立してクエスト3つくらいで細々と人造人間救いたがってるくらいならキャッツやアポカリプスの使徒みたく人気が出たかもしれないのに


無理矢理に組織色出そうと各地で他の組織の悪評まいてるとか人造人間のみで人間は救わないどころかむしろ必要なら敵とみなすとか
とってつけるにももっとなんとかならなかったのかねぇ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:49:18.19 ID:nRuJvNFz0.net
>>558
一応ゲスデモーナの人造人間イジメた奴を殺っちゃって!の対象はカタギでは無いけどね(精一杯のフォロー)
PAMはBOSパラディンの111にBOS(緑色)殺って来てとか言い出すけど……

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:10:44.31 ID:1bQLYA5o0.net
PAMが正常に機能してるなら、そのBOS隊員がシンスに危害を加える可能性があるんやろ(殺していいとは言ってない)
一応レールロードは3の時点ですでに登場してて連邦の外にも関係者がいると明言されてしまっているから、今さら小規模な集まりにはできないし。
個人的にははじめからわざと受け入れがたく狙って作ったんだと思う。
シンスを人間扱いするかは議論はつきないことだし、あいつらが正義の奴隷解放組織みたいに表現されると、シンスを駆除する考えが悪に傾きすぎる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:15:02.95 ID:1bQLYA5o0.net
>>558
たしかにキャッツはBOSからPAちょろまかしてるらしいけど誰も叩かないな。
俺としてはアポカリプスに人気があったという事実が驚き。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:18:17.70 ID:nRuJvNFz0.net
>>561
冗談で盗んだとか言っている可能性があるんだよね
マジでちょろまかしてたらケルズがブチ切れてレールロードみたいにぶっ潰されてそうだしなぁ
まぁ一応ギャングだからマジでがっぱらってるかもしれないけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:22:41.28 ID:1bQLYA5o0.net
>>562
あれは冗談なのか。アウトローなグリーサー集団(誉め言葉)だからマジでやってると思ってた。
たしかにBOS本隊到着前からPA乗り回してるから関係ないかな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:23:15.73 ID:Pg2/p0ah0.net
L&Lに関しちゃ人造人間狩りした連中だからレールロードが敵と見なすのは特に違和感もなかったな
レールロードの価値観的には人間と人造人間は変わらないんだろうし
その意味では人殺したわけでもない相手を殺してるシュラウドの方がアレともいえる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:28:54.41 ID:nRuJvNFz0.net
>>564
殺人してないターゲットって薬の売人だっけ?
まぁ子供にお薬売ってた外道だから成敗されるのもしょうがないね(気分はブチャラティ)
オプションの殺し屋の代行は酷いとけどさ
正義の味方ごっこしてる最中に一般人相手の殺し屋って……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:31:30.03 ID:effXZd1sd.net
>>554
レールロードは解放してんだから自由にしとくので正しいよな。
でもインスはちゃんと記憶消されようと管理しようとしてるんだよな。
その辺の対比の見せ方は良いよな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:38:19.75 ID:Pg2/p0ah0.net
そもそもちゃんと管理できてないから脱走なんて起きるんだけどな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:41:09.49 ID:nRuJvNFz0.net
>>567
おまけにアカディアみたいな外部の人造人間独自組織まで出来てんだよなぁ
インスの計画ガバガバ過ぎんよー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:41:31.28 ID:S82hWcAXp.net
猫「遊ぼう!!人間」

猫「激怒〜激怒〜(パウチが無くてカリカリだけ)」

猫「おーい人間、モフモフがあるよー(ヘソ天)」

猫「俺たちはカッコいい!!」

猫「マタタビは神経を過敏にさせる」

猫「今日も激務だ…(オモチャを追いかけながら)」

猫「凄いことしようぜ!!(猫じゃらし咥えて)」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:49:19.84 ID:1bQLYA5o0.net
>>564
あれがシンス殺した一般人に報復しろとかだったらかなり印象変わるけどな。
奴らがレイダーならシンス以外に一般人も狩ってるだろうし、ミニッツやBOSがレイダー討伐に兵隊送るのとたいして変わらないよね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:01:20.39 ID:nRuJvNFz0.net
そもそもレールロード未加入で111と有人になる第三世代シンスなんてダンスとキュリーとスタージェスくらいだし、ダンスなんてその段階じゃ正体判明不可能だしスタージェスなんてレールロードで写真でも見なけりゃ永遠に不明だしな……
111がレールロードに自然に参加したいって思わせるような導入が欲しかった。直感で答えろって言われてもね……

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:04:41.10 ID:chiQG2BOd.net
SwitchにG.O.T.Y出るって噂あったけどどうなんだろうね
スカイリムSEが出せるなら不可能ではなさそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:09:04.80 ID:aEAE8KR3r.net
スイッチの性能だとキツくないのか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:09:41.67 ID:nYe/FfWqd.net
あくまで俺のRPGだが
ケロッグ倒してショーンがインスにいるって情報得た時点で接触を取るな
反インスの組織として繋がりを持っておく感じ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:23.46 ID:nRuJvNFz0.net
>>572
G.O.T.Yはわからんけど7月くらいにようやくセールしてたよ
本編DLC全部込みで6〜7000円くらいだったような……

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:57.53 ID:nRuJvNFz0.net
>>572
あ、ごめんSwitchとSteam空目したわ……

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:11:58.93 ID:/P7r1C32d.net
>>572
スカイリムとFallout4じゃ必要スペックが違いすぎるからしんどいと思うよ。出来ても15-20fpsくらいで、フリーズ多発になって目も当てられない気がする。psvitaのボダラン2を思い出すな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:15:32.19 ID:nRuJvNFz0.net
ハイスペックでも霧やら雨やらの時に無尽蔵ロレンゾ撃ったらプログラム落ちるのにSwitchで出すとか大丈夫なんですかね……

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:18:57.32 ID:SBds0qwOa.net
>>574
俺の初プレイ時のRPもそんな感じだった。敵の敵は味方理論で。なにか情報持ってそうだったし。
順当にプレイしてると人造人間もインスもよく分からん段階で出会うから初対面で加入しないプレイヤーは多いだろうね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:20:37.82 ID:jM7pBfHy0.net
バリステとデリバラーとディーコンという高性能アイテムにホイホイと釣られる111があとをたたない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:41:25.30 ID:nRuJvNFz0.net
>>580
バリステ&デリバラ&ステルスアタック強化&ステルスボーイ延長&対シンス服MOD(これは別にいらんけど……)とリアムのメガネどっち選べって言われたら前者なのは当たり前なんだよなぁ
リアムのメガネも便利だけどさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:54:39.93 ID:JIyGjqotd.net
一応自分の受けた印象からだと
レールロードがミニッツメンクリア後に
「実際のところインスティチュートより連邦の人々のほうが人造人間(やレールロード)には脅威なのよ」
とかLLサイズギャングを全員倒した後の
「こうやって人造人間を殺す人間を殺していけば連邦は人造人間にとっては住みやすい土地になる」
って台詞は
ベセスダ的な狙いは「あれ?ちょっと考えるとなんだかやばくね?」って印象をユーザーにうっすらと与えることなんじゃないかなって思うのよ
普通にクエストで一般人殺すのとか出したらもうアウトになるから
なんとなーく、先に不安を感じさせるくらいにしたんじゃないかな
「レールロードは野心的になってきてる」とかレールロードの問題に気付き考えてたグローリーの確定された死とか
デズの対応が段々悪化していく部分とかね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:59:04.23 ID:8k17I92u0.net
サマービル・プレイスはなんであんなデンジャラスゾーンに子供2人と暮らそうと思ったんや

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:12:26.29 ID:nRuJvNFz0.net
>>583
こっちが開放する必要はあるけど灯台も大概なんだよなぁ
缶詰工場から近いからってトレーダー・ライリー送ってると大抵聖地奪還に来た信者のヌカグレかガンマ線銃でお亡くなりになってるぜ
信者以外の襲撃者も焦げたグールとかばっかだし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:18:38.05 ID:ri1MGyv10.net
>>582
まあ連邦に蔓延る人造人間への悪意から身を守れる手段を持てなければ、どの道全ての人造人間達に未来は無いからね

身を守る為に銃を持って敵を倒す、倒せない敵からは逃げるっていう
デズの発想と行動は至極全うだし、一番現実的だからこそ不満が出つつもみんな従ってるわけだし

問題はデズの方針の中に融和とか交渉みたいな要素がほとんど見られない事で、
指示を受けてる人間から見た時に、これ茨の道過ぎじゃね?とか最後は戦争するしかなくならね?って印象受けてしまうこと

最初は強硬派だった勢力が途中から穏健派に変わって上手くやってる例なんて現実でも幾らでもあるし
BOSみたいにどこまで本気か分からなくても、人々のためにも行動する様な未来を同時に語ってくれるだけでもだいぶ違ったと思うんだよな

レールロードのやってる事自体はぶっちゃけ他の勢力とそこまで変わらないし、正当性も十分あるけど
とにかく雰囲気が悪いと言うか、不信感を強く感じやすい振る舞いをし過ぎてる印象がある

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:28:42.04 ID:nRuJvNFz0.net
>>585
穏健派で根は善人だけど、皮肉屋な正確が災いして人望ゼロのキャリントンは発言権無し
組織の方向性の心配をしている、BOSでいうヘイレン的なポジションのグローリーは戦死
結局ディーコンで持ってる組織

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:34:21.33 ID:AiRjtNX3a.net
レールロードはどうでもいいが、ハゲだけは助けたい

だがハゲは絶対に自分の信念を裏切ることはないだろうし
レールルートでインス破壊しても先の見えない、いつ沈むかわからん泥船でも
レールロードと共にあり続けるつもりだろうな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:45:17.08 ID:nRuJvNFz0.net
ゴリラが便利過ぎるから白便器X01着たい人じゃない限りインス共は爆破確定なのと、BOSルートもご褒美がショボいから実裏面ではハゲを殺す必要が無いのが救い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:46:52.58 ID:33D6HChA0.net
翻訳がゴミ過ぎるんだよな
レイダーが仲間殺されたときに「人々が倒されている」みたいなのはどうかと思うよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:47:44.76 ID:OR4JjKJgd.net
>>581
ファイナル・ジャッジメント「…」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:50:27.78 ID:nRuJvNFz0.net
>>590
ER高いと結構ダメージ通らないから痛打のガトレザ方がいい気がするんだよなぁ(状況次第だけど)
あとしゃがむのが面倒!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:11:01.26 ID:tmN7ia2Zd.net
>>588
A House Dividedのクエストで上手く立ち回ればインスティチュートルートでもゴリラ肉手に入るよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:12:46.70 ID:NjU5g46D0.net
レスを少し前から読んだ感じだとわりと皆もレールロードの専用エンド後に不穏な感じや不味さを感じてるんかね
レールロード自体はそんなに嫌いじゃないんだけどルートはあんまり好みじゃないからエンド後を継続してしたい感じじゃないんだよな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:15:37.79 ID:nRuJvNFz0.net
>>592
それで檻がアンロックされるの?
ゴリラってレベルが111と同じだからいるだけで防衛の時にモヒカン共をブチ殺してくれるんだよね。満足度も上がるし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:19:31.79 ID:nRuJvNFz0.net
>>593
組織だけで言うならレールロードよりBOSの方が嫌いだけど、BOSの嫌われ者ポジションのマクソンは実は譲与してくれる稀有な指導者なんだよなぁ
マクソンは好きじゃないけど、主人公の説得に応じてくれるリーダーってあいつだけなんだよな
対するゲズデモーナは最後までゲスなままでリアム君問題握りつぶしで華麗にフィニッシュヒムだし
トップが悪いよトップが!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:23:14.98 ID:XbEVIvz20.net
またもやミニッツメンがレイダー拠点を襲撃してきたけど、とにかく弱い!
そもそもハンドメイドアイフルの重装レイダー20人相手にクソミニッツメン2人(+犬二匹)で勝てるわけなかろう
そろそろミニッツメンの存在意義を問う時期に来ている
作戦司令はガービーか?拠点においているPAを勝手に他の所へ移動してるのもガービーか?
こうして将軍とガービーの溝がどんどん広がってゆくのであった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:50:51.64 ID:UWoqTNxC0.net
質問スレ無いみたいだから教えて欲しいんだけど
wikiとか大辞典じゃラジウムライフルが45口径で使いやすいってなってるけど
どう見ても50口径になってるんだけどこれは一体どういう事なんでしょ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:56:26.46 ID:0nHhzSFRa.net
>>593
個人的にはレールロードクリア後は何らかの形でデズをリーダーから降ろすか、ほどほどのところで組織自体を解散させるしかないと思うな。
インスもBOSも連邦にいないなら記憶を消す必要はないし、希望する場所に行かせてやるだけであとは自由にさせてやる方が元の理念にもあってるはずだし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:01:52.24 ID:cb40i8rB0.net
>>597
日本語で

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:05:05.84 ID:UWoqTNxC0.net
>>599
攻略サイトとかでは45口径使用ってなってるのに手に入れたら50口径使用なんだけどって事

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:06:20.60 ID:nRuJvNFz0.net
>>598
つっても「今のレールロードじゃダメだ……」って言ってたグローリーは死んじゃうし、レールロードでの111は他派閥での将軍・センチネル・所長・オーバーボスみたいな幹部じゃないからかぁ
明るい未来が見えない
ていうかミニッツメンルートでもキャリントンが「グローリーはもう居ないから君しか頼る人が……」って、目の前で据わっとるがなw(しゃべらんけど…・…)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:19:52.02 ID:0nHhzSFRa.net
>>601
さすがにデズも連邦を文字通り敵にまわして一般人の粛清まで始めたりはしない(と思いたい)だろうよ。
始めちゃったら暗殺かDimaよろしく入れ替えですかね。人は過ちを繰り返す...

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:24:31.70 ID:cb40i8rB0.net
>>600
レシーバー変えろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:05:27.92 ID:nRuJvNFz0.net
ニコ厨おばさん→自分の失態でグローリーが死んだのに彼女の戦死直後にタバコプカプカ
111「ダンスの埋葬はどうする? マクソン「持ち帰って処分する」 ケルズ「ダンスの処刑を戦意向上に利用したろ!」
息子「ユニバーシティーポイントの虐殺とか全部コーンフロストのせいだから!俺ら悪くないから!」→お父さん入れ替え処刑&エンクですら投げ出したスパミュを再製作
この世界の指導者ほんとやだ……
ガービー怒らないでよ……パックスとオペレーターズのperkが欲しかっただけなんや……幹部皆殺しにしても許してくれねぇし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:23:31.75 ID:/dyN3MOWd.net
デズを殺してシンスデズに置き換えれば和平ルート

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:25:42.50 ID:nRuJvNFz0.net
>>605
111「いいね!」(コンパニオンの誰かとの会話のセリフ)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:53:13.97 ID:+OBrFQ+Ld.net
ゲイジに言われてシャンクに話しかけてもガン無視されるんだが。
副将軍コンコードに放置してるからかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:56:55.26 ID:nRuJvNFz0.net
>>607
花火打ち上げるまでゲイジを連れ回したりシャンクをどっかに派遣しないほうがいいよ
違ったらスマン
ヌカワはバグ多すぎんだよなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:21:46.22 ID:Obwf6wvC0.net
>569
連邦は天国だったのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:34:25.21 ID:9qZ5Q/6f0.net
パックスとオペレーターはクエParkが良すぎるんだよな
それに比べてディサイプルズの酷さよ

クラフトにほとんど興味ないからhome sweet homeは気後れする事なく出来たけど、クラフト好きの全拠点弄ってる人はどうするんだろう
所でジュン夫妻を襲撃予定拠点に入れたら倒せるのかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:46:17.06 ID:/P7r1C32d.net
>>610
ある程度レベル上がってくとperk関係なく無双し始めるから好きなレイダー仲間にした方がいいわ。
いつもディサイプルズとパックス仲間にしてしまう。ディサイプルズのディキシーコンパニオンにしてえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:49:33.75 ID:ijrp0Ofv0.net
ヌカワールドはもう少しロケーション増やしてくれれば良かったのに
制圧したら特に何もなくてなんか虚しくなる
ギャラクティックゾーンの探索は面白かったんだけどな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:50:58.93 ID:UWoqTNxC0.net
>>603
レシーバー変えても口径変わるの無いよ
アプデか何かで変わったって事か?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:57:02.89 ID:fCCCu0u0a.net
>>613
横から悪いが何も変わってないよ。
何かMODでもいれた?それかお手持ちの武器が本当にラジウムライフルか確認した方がいい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:07:09.53 ID:S82hWcAXp.net
武器性能調整系MOD入れると使用弾丸変わるのあるぞ

檻で捕らえられたレイダー
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/2/7/27517461.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:16:15.46 ID:UWoqTNxC0.net
>>614
ニュークリアで買ったユニークのキロトンラジウムだね

>>615
MOD少しいれてるからそれ外してみる
武器系だとスナイパーってやつがあやしいかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:18:23.85 ID:nRuJvNFz0.net
>>612
メインクエストも無限クエストもしょぼいのに、園内の敵がリポップしないもんだからすぐにやることが無くなって困る
防衛めんどくせーしヌカワレドロケに旗なんて建てなきゃよかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:44:14.54 ID:ijrp0Ofv0.net
>>617
フィールドの音楽は退廃感あって好きだわ
だから最初は探索も楽しかったんだけどな
ギャラクティックゾーンなんてジャンク持ち切れず3回は往復したし、青いパワーアーマーカッコ良すぎーと大興奮
瓶詰め工場のカオスな感じとか気にいってたんだが、レイダーに渡したら急に虚しくなってしまった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:46:58.59 ID:gR7raISqd.net
ミニッツメンしか加入せず本編進めてたが
コーサーの部品引っぺがして分析しろってとこで
マーカーが出なくなった
攻略サイトとか見ないので手探りで見つけようと頑張ってるが
レベルが60になった
400歳の人について病院に行く途中に見つけた
キャラバンの基地みたいなところの親子がレールロードの話ししてて
こいつから情報聞けそうだなって思ったが
レールロードに肯定的な事言うとうちのマクレディが機嫌を損ねる
捜査は難航しそうだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:48:44.84 ID:TrcGLevN0.net
たしかレールロード本部に持ってくんじゃなかったかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:52:58.93 ID:wq9F2zxB0.net
ヌカワってまじでベセスダの全ゲーム全dlcの中でぶっちぎりで出来悪いと思う
レイダー殲滅ルートは未完成、進出ルートに和解はなし、作業だけのクエスト、作業に目を瞑っても単純に面白みのないストーリー、浅い探索要素 雰囲気がモハビに近いのとハンドメイドライフルのかっこよさだけ良かったけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:28:00.24 ID:dzwCd66Bd.net
>>621
俺もヌカワはあんま面白くなかった
お使いを濃縮したような内容ばかりで探索の楽しみもいまいち
各エリアをなんぼかクラフトできたりしたら良かったんだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:35:32.19 ID:+qT0ToVFr.net
爆発ショットガン、BF4で使いたい。
スプレー安堵プレイでもいい。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:37:18.74 ID:JQKwAsqv0.net
CHA次第でスプレーみたいな反則兵器を1000キャップ台で買えるとかある意味異常

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:52:47.20 ID:Lp+/LDPc0.net
>>621
マジかよ、先にファーハーバーじゃなくてヌカワからやれば良かった…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:24:10.29 ID:nRuJvNFz0.net
>>618
クアンタムの川とか狂気の沙汰で面白いしロボエリアも面白いけど、掃除して電源入れて拾うもん拾ったら2度と用事が無いのがな……支配したら中は誰もいねぇし
ファーハーバーをクリアした時は大冒険した感があって満足したのに、ヌカワは虚労感しかない
敵もナヴァトロン以外は島のアボミネーション以下のザコばっかりだからゲイジの「あんたは命を張ってくれる」とか言うセリフもハァ?だし……
800円のオートマトロン以下だわ……
こんな出来の悪いDLCにゲスト出演させられた故人ファンが浮かばれないよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:53:03.52 ID:Ssqkyv2l0.net
ヌカワールドは時間なくて出しちゃった感じだな。開発も納得いってないと思うけどね。
会社的都合だろうな。ミニッツメンと完全対立して、ダイヤモンドシティやグッドネイバー、果ては
ファーハーバーまで支配下におけるDLCなら化けたんだけど。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:00:35.09 ID:Dee8AePDp.net
個人的な感想だけど初見でMOD入れるとかなんか勿体無く感じるわ、上等な料理にハチミツをぶち撒けるが如き所業

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:07:59.05 ID:WvgqOFSUa.net
まぁまずはバニラ味を楽しんでからだよな。
調味料はその後でお好みにって感じで。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:10:50.11 ID:nYe/FfWqd.net
というか気に食わない点すら分かってないのによく入れるなと思う
不具合のリスクもあるのに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:41:43.61 ID:ZObucN7E0.net
ダッシュして接近攻撃すると
一度足元を攻撃して切りつけたり
馬乗りみたいにボコボコにしたりってのを見た事あるんだが
発動条件がよくわからん
どうすりゃいいんだ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:48:32.25 ID:Gea7cC9P0.net
フィニッシュムーブ・キルムーブはランダム発動だから特に条件はない。
スカイリムと同じ方式なら敵さんが残り1人の時かステルス時に発動かな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:52:44.51 ID:nRuJvNFz0.net
TESは美形化MODだけは初回プレイでも速攻入れてたな
人妻好きではないからFO4はバニラのお父ちゃんで満足

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:57:35.95 ID:mOxlmDBI0.net
流石にベセゲーDLCの中で最悪って事は無いだろ。馬鎧を忘れてるぞお前ら
CCで又やってる(しかも馬鎧パロってる奴があるというサムさだ)からそれも最悪の中の一つになってしまうのかも知れないが
まあとはいえ、ヌカワが仮にもストーリーDLCを謳ってる中では最悪なのに異論は無い
シナリオの薄さといい本編との整合性の取らなさといい、レイダールート分の展開しか実質用意してない事といい、
結局メインはアトラクション探索(1周につき1回限定)とレイダー拠点クラフトな事といい、アレは本気で失望したな
RPの幅やヒャッハーが足りないとは思っていたが、誰が本編と著しく噛み合わないレイダーRPだけを用意しろと言ったと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:59:33.84 ID:pFrZ2qgk0.net
コカコーラの瓶にモンスターエナジー青を注ぎたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:59:49.50 ID:nRuJvNFz0.net
インス絶対爆破マン(避難警告は出す)だからノーラを選べないってのもあるな。母親に殺させるのは可哀想だ
>>634
オペレーターズ姉弟とかバックグラウンドはあるけど特に掘り下げもなくホロテープ2個だからな……
フロムゲーじゃないんだからさ……と言いたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:10:39.18 ID:PrYV/uL30.net
DLCに関しては3とNVが良すぎたからな
4もファーハーバーやロボコンパニオンはいいけど
3やNVに比べると落差半端ない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:16:54.74 ID:nRuJvNFz0.net
>>637
4はシリアス過ぎて宇宙船に拉致されたと思ったらラストサムライ・西部ガンマンと共闘していたでござるとかのふざけた(褒め言葉)展開がありえないからなぁ
ウィッチャー3もひたすら陰鬱だったし、海の向こうでは暗い作品が流行ってるのかね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:23:04.99 ID:jM7pBfHy0.net
明るい狂気成分は確かに薄かったね
みんな真面目だし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:29:04.32 ID:fCCCu0u0a.net
流行ってるかは知らないけど個人的にはFO4のシリアス路線はかなり好きな方だし、ついでにウィッチャーにも満足してる。
ただDLCに関しては3、NVの方が出来がいいのは間違いないな。特にNVは出来が良すぎた。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:30:50.13 ID:wq9F2zxB0.net
2やったけど正直3が一番雰囲気おかしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:33:20.88 ID:nRuJvNFz0.net
>>639
ゲイジが妙に真面目だからいまいちヒャッハー出来ないんだよなぁ
ヌカワレイダーにはマッドマックス2のガスみたいなカリスマ悪役もウェズ(や北斗のモヒカン)みたいなヒャッハー系も居ないし(動物好きとお金好きとサイコパス)
連邦の名無しレイダーとかボスコの方がキャラ立ってる始末

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:34:35.24 ID:fCCCu0u0a.net
3はサブクエで色々悪いことできるわりにはメインが勧善懲悪路線なのが気になった。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:36:00.34 ID:nRuJvNFz0.net
>>643
街一つ吹き飛ばしても親父に軽く怒られるだけだから、ギャグ漫画だと思えばいいんじゃね
4なんて誰も殺してないのにガービーに絶交されるからな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:40:59.90 ID:mOxlmDBI0.net
>>636
"コルターの処刑理由"や"ブラッドバートンの末路""キッディキングダムの生存者達の末路"みたいなのは
端末の内容と、関係者若しくは本人との会話で得られる情報が補完しあってて良かったんだがなあ…
本当はあの三勢力とも単なるお使いだけでなくもっと内容のある絡み方をするサブクエがあったりしたなら解るんだが、
現状じゃディサイプルズやオペレーターズの幹部の一部の事情がホロテープで垣間見えるだけってのは
なんか、お粗末だよな…欠陥工事感半端ないというか
ちなみに、俺はアトラスの旧・世界樹の迷宮といい情報の断片だけってのも好きだし、フロムゲーはあれはあれでスタイルとして完成してるから良いんだが
あれは例えば"リボンがあそこにあったのはあの子がアレに内臓攻撃をぶちかましたから"とか、自分の好き勝手に考察する余地があって、
その上で、考察する事でよりキャラや世界への思い入れを深めたり、場合によっては何かに辿り着けるような、そういう代物であるからこそ良いと思う派です

>>637
DLCで3は更に遊ぶ余地が出来たし、NVは寧ろ凄く補完された感あるな。それに比べると…というのは解る

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:46:56.66 ID:wq9F2zxB0.net
インス撲滅後の後日談は欲しかったな
3のアダムス空軍基地の残党狩りみたいな感じで インスルートの人はbosとかレールロードの新拠点を殲滅しよう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:49:35.38 ID:nRuJvNFz0.net
>>645
フロムブレインは好きだけどFO4で同じことやられるとね……全部説明しろとは言わないけど
ロボブレインターミナルはトラウマだし、ニシャの折檻ホロテープはトラウマだし、クアンタム計画科学者の処刑ホロテープもトラウマだしトラウマばっかりだなこのゲーム
好きだけどさ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:51:26.80 ID:A+vx1sUG0.net
久々にクインシーいったらママの部屋の外に薬隠してあってわらた
ロングとかいきさつとかターミナルに詳しくあるのにターミナルたくさんあって見つけづらいしクインシーいくころにはガービーのことなんか忘れてるしもったいないんだよな
つかあいつらいい暮らししてたんだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:53:43.23 ID:nRuJvNFz0.net
>>648
ベイカーとクリント倒せばガービーが喜ぶけどそんだけだからな
クインシー奪還は出来ないし、テッサ殺したら代わりにドミネーターが湧いて治安悪化する始末
そしてヌカワリーダーからクインシーのガンナーとっ捕まえてこいって言われる度に大戦争
将軍より総支配人の方が辛いんですけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:03:19.92 ID:fCCCu0u0a.net
なんかこう、別に将軍にも総支配人にもならなくていいと思うんだよね。
名ばかりの幹部で実権は無いに等しいしさ。代わりに責任もないけど。
下っ端のままでいられる選択肢はどの派閥にもほしい。あるいは雇われの傭兵として薄く関わる感じがいい。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:08:15.60 ID:nRuJvNFz0.net
>>650
じゃあこれ(レールロード)
メインクエ終わったらタバコポイ捨てしてるマナー悪いおばさんをレールライフルで壁に貼り付けて死体に小便をかけてクアンタムの川に流してもいいぞ
まぁハゲが可哀想だから出来ないんですけどね
どこかの冷凍マグロは嫁さんが殺されて数日後(体感時間)にはグッドネイバーのホテルでズッコンバッコンやって、しまいにゃ脳みそ相手に入れたりだしたりしてるのにずっと妻に操を立ててるディーコン好き
でも服は着ろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:18:23.98 ID:fCCCu0u0a.net
>>651
どの派閥にもほしいと言ってるだろ話を聞かん奴め。むしろレールだけは逆に運営に口だしたいわ。
ミニッツはガービーが将軍やればいいしインスはお客様のままでいい。BOSは上官の悪口言いながら一兵卒していたいんだよ俺は。

それはそうとハゲはいいキャラしてるよな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:18:24.17 ID:JQKwAsqv0.net
博物館からガービー解放ってどのタイミングでやってる?
出会ってすぐか一生そのままかサンクチュアリ水商売で稼いだ後か

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:23:28.52 ID:nRuJvNFz0.net
>>652
見落としてたわスマン
各組織で出世しないとダンスは処刑だしミニッツメンはミニッツメン(笑)のままだし難しいな
ガンナーなろうにもウェスが人望無いからなぁ……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:31:10.80 ID:s+uKOJtA0.net
レールロードって断った後に傭兵と雇われる感じになるからRP的に好き

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:47:35.17 ID:H2elTpNka.net
>>651
人間キャラで唯一ロマンスできないからな嘘つきハゲ

111が相変わらず人の言うことホイホイ何でも信じたらハゲは呆れる癖に
好感度MAX会話で嘘つき呼ばわりすると傷つくめんどくせー繊細ハゲの癖に!好き!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:53:32.11 ID:JIyGjqotd.net
そういやデズから
「人造人間の為に戦い死ねるかしら!」
って質問に「いや、知らない相手の為に戦えないし死ねない」って答えたあとに
ハゲと再度レールロードへの参加の問答の際に選択肢次第でハゲが

「デズはあんなこと言ってるがあんたをレールロードのツーリストにしたがってる」

って言っていたな
嘘か真かはハゲだからわからんけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:13:43.93 ID:NJlyY97nd.net
ミニッツメンルートでBOS、レールロード共存でクリアしたんだけど
デスおばさんの服をスリ盗ってもイベントの度にちゃんと来てくるお前はQちゃんか!
常に下着で彷徨くボルトの管理官いるんですよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:14:33.92 ID:gR7raISqd.net
>>648
あそこってガービー連れてったらなんか台詞あんの?
アイツ連れて歩きたくないんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:05:25.15 ID:5mBo4QCra.net
valut95の監督官はめちゃくちゃ美味しそうな身体してるよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:13:49.57 ID:PrYV/uL30.net
Vault81じゃなくて?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:29:15.00 ID:Xrbs9yjh0.net
クインシーってニッククエ以外行く必要ないくらいだしな
もうちょっとイベント欲しかった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:32:48.31 ID:dTO85Ymu0.net
>>660
確かに!
ケツとか肉感ヤバいよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:33:55.47 ID:jhydzIg40.net
>>641
2もやったの?
3からだな俺は
ウェイストランド2っていうゲームも面白そうだけどエラー落ち多いらしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:34:40.67 ID:5mBo4QCra.net
>>661
すみません、81でした

>>663
あのスーツってほんとヤバいね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:38:26.22 ID:jhydzIg40.net
>>660
確かにあのデカ尻は犯し尽くしてマン汁吸い尽くしたくなるよな
20人くらい受精出産させたいよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:41:21.93 ID:PrYV/uL30.net
あの世界であんなムチムチ恵体になれるとか
さすが歴代Vaultでも屈指の生活水準を誇るVault81だけあるな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:47:39.94 ID:wq9F2zxB0.net
当時2は日本語化が不完全だったからストーリー大雑把にしか理解できなかったなあ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:29:05.29 ID:n/EzVghq0.net
1人で30レス以上ぶっこむ奴と基地外と変態しかいねえなこのスレ
ウェイストランドよりウェイストランドしてるわマジで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:32:38.81 ID:nf+RyP7r0.net
嘘つきハゲ自体は好きだけど専用クエとかがないからハゲを起点にレールロードに思い入れをもちにくいのかなと思わなくもなかったり
x6もその点ではあれだけどインスには一応息子がいるしな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:33:24.20 ID:Pg2/p0ah0.net
いつからここが貴族の社交界だと錯覚してたのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:38:26.01 ID:1bQLYA5o0.net
ずっと前からここはウェイストランドだったろ。
ジェット中毒からBOSセンチネルまでいろんな連邦人が集うのだ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:49:04.21 ID:iCjZlBqcd.net
>>660
vault88だぞ
羊水腐ってるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:58:33.99 ID:cN4rsIgu0.net
起きろ連邦である意味つかみはバッチリだけどちょっと空気過ぎるんだよな、レールロード

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:04:18.87 ID:EwihDFdJ0.net
せめて目を覚ませ連邦と訳すべきだったな。
起きろ連邦とかもはや受け狙いでワザとやってるのかと。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:05:34.42 ID:ayE47X+v0.net
>>673
いや88のは全部腐ってるだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:10:46.83 ID:30xPbi200.net
道のために補給が必要だ!って脱力翻訳は任務のために補給が必要だ!ってちゃんと撮り直してるのな
ファーハーバーだけかもしらんけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:04:26.47 ID:3TylcTHcd.net
マクナマラ監督官の自分の体を持て余してる感じがいいよな、腹の肉を思いっきり揉みしだきながらバックから思いっきり突きまくって、動物みたいなセックスでメスの悦びを思い出させてやりたい。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:14:48.55 ID:rwa2vKe60.net
>>677
ヌカワもその翻訳は直ってるよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:16:17.95 ID:Yu0ks1Aca.net
>>678
上級者だなお前
ニシャ可愛いよニシャ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:25:18.28 ID:efpIWr4U0.net
道のためにてなんかやたら抽象的なこと言い出すと思ったら誤訳だったのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:25:46.21 ID:rwa2vKe60.net
押井守の連載終わったと思ったら2周目始めててワロタ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:47:21.15 ID:3kAGHTBB0.net
オールド・ロングフェローって最初もっとアクの強い偏屈爺さんかと思ったら、蓋開けてみたら割と普通の老人ハンターだな
ある意味期待外れというか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:02:41.25 ID:5ktzy5e00.net
>>682
もし、押井がフォールアウトの監督やったら、
メガネみたいなやつが押井節で長々と語り始めそうw 声はもちろん千葉さんで。
舞台は東京だな。レッドチャイニーズに蹂躙された東京とかいいよな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:21:52.90 ID:30xPbi200.net
>>683
DLC追加パートナーはエイダがベストだな
ロボットは口が堅いから何をやってもついてきてくれるから良い。カタギのコンパニオン連れてレイダーの仕事やってたら絶縁されるわ……
気分はアルカイザー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:24:17.41 ID:Jc8zjHI40.net
>>678
あの身体は一年に360回くらいはメス逝きしとかないともったいないよな
あれは50人くらい子を産まさないとダメ
くっさいマン汁垂れ流させてチンポをしゃぶらせたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:52:45.28 ID:HnjMhaS00.net
>>596
アイフルと犬って文字が目に入ったせいであのCM思い出しちまったよ

>>629
MODは香り付けやスパイス系から、果てはカレーやマヨネーズのような素材の味破壊系まで千差万別だからな

バニラの味がわからんとどう料理すれば自分好みの味になるかわからんよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:53:06.31 ID:HnjMhaS00.net
レイダーじゃなくてレイパーがいる…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:55:42.94 ID:sd3MtT++0.net
>>684
千葉繁だったらブラッドメスでぐちゃぐちゃにされるレイダー役しか考えらない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:57:53.82 ID:7k8WYuMW0.net
相手が人間なだけまだマシだな
ロボ姦とかデスクロー姦よりずっとずっとマシだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 03:03:07.95 ID:5ktzy5e00.net
>>690
ファーハーバーで必死に女優口説いたわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 04:34:28.77 ID:34QPazpy0.net
>>666
その文章、親の前で音読してこいよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:09:54.97 ID:UbtaMjxrp.net
ロボ好きだからコズワース大好きで連れてたけどキュリー見つけてからコズとさよなら
そんなキュリーちゃんが人間になりたい言うから仕方なく言う事聞いたけど人造人間の姿がちょっとなんか違う…まもなくお別れ
オートマトロン買ってエイダ登場でもうずっと連れ回してる
ってか一度もロボ以外のコンパニオン連れた事ない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:16:13.91 ID:7k8WYuMW0.net
>>691
生身の部分が脳ミソだけのロボットといったいナニをヤッたのか不思議だがな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:12:25.97 ID:TPe4FcoNa.net
>>694
そこにロボットアームがあるじゃろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:26:25.91 ID:zHBSlkau0.net
ピップボーイ繋げて脳内で何かやってるんじゃね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:29:29.71 ID:5ktzy5e00.net
プロというか上級者向けの同人誌で脳姦がある。グロすぎだがw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:48:14.06 ID:K3Odcjpf0.net
こんな変態の巣窟にいられるか!おれは連邦に戻るぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:53:59.24 ID:v71Wzdlvr.net
膜生裸監督官

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:05:48.97 ID:x/5bYFiMa.net
誰かハルシジェンガスをぶちまけたやつがいるな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:11:49.25 ID:fQvmnyUdd.net
ハルシジェンガスグレネードはあまりにも希少すぎて使えないw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:19:18.13 ID:F/p8zOraa.net
害虫!害虫害虫害虫害 虫ッ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:51:01.50 ID:2M1kBp0Fd.net
ラスデビはメカニスト倒せば落ち着くと見た気がするがホンマ?
コズワース改造したいけどイベント潰されまくるのが嫌でキャラバンに近づけない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:06:40.33 ID:Rvn5u9kOd.net
>>701
おまけにインテリアにも使えるしな。
>>703
アカンて聞いてる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:11:36.64 ID:2M1kBp0Fd.net
>>704
アカンのか…落ち着かせるにはMODしかないということね

ほんっとにどこ行ってもラスデビだらけになるから嫌なのよね…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:12:44.53 ID:Ri3MdoR5a.net
爆発アサルトをメインで使用してるけど
一瞬の油断が命取だなこれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:50:39.53 ID:/nmZd85j0.net
正直爆発レジェって火力があるだけであんまり強くないよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:52:02.75 ID:cKc8F3Z1d.net
爆発レジェはファーハーバーの最初のアボミネーションの襲撃を掃滅するのが楽し過ぎた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:58:35.73 ID:5ktzy5e00.net
自分が爆発したでござるw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:59:57.66 ID:2M1kBp0Fd.net
火力あるってだけで十分強いが諸刃だよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:12:30.14 ID:74GRts6wp.net
爆発は強いんだけど自爆に気を遣うのがね
ショットガンだけは固いやつに使ってたけど、ミニガンとかライフル系のはほとんど使った事ないな
強武器揃う後半はショットガンすら全く使わなくなってしまった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:19:50.48 ID:3kAGHTBB0.net
爆発は水辺で使うとうるさい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:45:58.75 ID:F3Yf5Ig5a.net
水辺で爆発ショットガンばら撒くと目に見えてフレームレート落ちるしファンの音が大きくなる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:54:43.84 ID:efpIWr4U0.net
みんな良い爆発系持ってるんだなあ…うちは碌なのないわ
厳選てリスボーンするとこでやりやすいとこあるんかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:58:46.56 ID:3kAGHTBB0.net
割と序盤に爆発コンバットショットガン出たな、当初はその価値に気付いてなかったけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:04:59.59 ID:cKc8F3Z1d.net
厳選は屋内に入ったすぐ伝説の敵がいるところなら簡単にできるよ
オートセーブの移動時をオンにしとくだけでいい
この状態で「部屋に入ってすぐの所にいる伝説の敵から良い武器の良くないレジェンダリ」が出たら
直前のオートセーブをロードし直すと武器はそのままでレジェンダリだけ変わる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:06:51.75 ID:jgA+NTM70.net
>>714
高レベル リンウッズ
普通 ナショナルガード
低レベル スーパーウルトラマーケット
じゃないかな
ヌカワールド入れてるなら東の博物館あたりをマラソンするのが1番楽だと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:11:37.66 ID:Boa4kIy/d.net
爆発アサルトは厳選でゲットしたがめんどくさい虫の群れ用に忍ばせてるだけになってるな〜
メインはツーショットアサルト&プラズマだな
フリーエイム用のアサルトとvats専用のプラズマで困ることはほぼ無い

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:14:08.25 ID:ZaFDKWpfd.net
>>714
厳選もいいが面倒ならMOD入れて自作する手もあるぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:14:48.82 ID:Ri3MdoR5a.net
プラズマとか面白そうだから使いたいんだけど
暗殺パーク上げてるからサイレンサー付けられない武器は火力がうんこなんだよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:21:02.22 ID:efpIWr4U0.net
>>716-717
リンウッズでやってみようかな…オートセーブ確認してみる
>>719
GOTY買ってトロコンするまではなるべくバニラでやりたいんだよね…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:24:39.21 ID:/nmZd85j0.net
ヌカワCTD多すぎ問題

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:25:20.15 ID:cKc8F3Z1d.net
なんか今回のセーブデータはターミナルで解除するマグロック扉のラグが酷いな…と思ってたら
連邦食糧備蓄庫でマグロック扉の解除をすると
以降はどこでもラグが発生するバグなんだな…避ければよかった…悲しい…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:27:12.01 ID:Boa4kIy/d.net
>>720
もともとは核物質集め用に採用したから火力には多少目を瞑ってる
射程と精度が良いからvatsの命中率が高いのであまり強くない敵をさっさと処理するのが楽

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:29:57.92 ID:ZaFDKWpfd.net
プラズマは放射器仕様にしてショットガン代わりにするのが好き

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:35:05.97 ID:efpIWr4U0.net
>>723
バグだったのか…マグロックは磁気のやり取りかなんかあるのかなとか思ってた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:36:48.55 ID:jgA+NTM70.net
>>721
リンウッズでやるならyoutubeにスニーク使ったやり方あるから参考にするといいよ
3箇所厳選ポイントあってやりやすい
スニークめんどくさいなら
塔のレバー引く前に通常セーブ、レバー引いて1〜2秒後クイックセーブ
デスクローが高確率で伝説化する

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:41:06.24 ID:LwBUQZSO0.net
プラズマは意外と雑魚処理とか補助にも使えるよな

最初メインのダメージリソースとして使ってた時はう〜ん?って感じの性能だったけど
ちょっと考えて活躍どころを見つけてやると、他にはない強みを見せてくれる感じで今は気に入ってる

サブマシンガンやパイプ武器みたいな不遇武器にも、
そういうゲーム後半でも役どころのあるバランスだったら最高だったのにな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:44:26.11 ID:VLQLI+9Kd.net
一年以上ラッキー44ピストルを追い求めて遂に手に入れるも
やっぱり総合的にケロッグピストルの方が強かった悔しい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:45:59.56 ID:2M1kBp0Fd.net
>>722
ヌカワはほんとにエラー落ち多かったな
サバイバルでやってたから結構キツかった
連邦に帰ってきてからは平和

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:49:01.12 ID:sRrCRv8Lr.net
ラッキーも結構強力だけどな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:51:40.55 ID:/w58esmf0.net
まあステルス狙撃にはそれ用の武器使うしレザマス以外ならサプレッサーつかないのはそんなに気にならないかな
ショートプラズマにパンチ不足を感じてスプリッターも試してみたが、思ったよりは使いやすいがvatsのAP消費が馬鹿にならんな
放射器はvatsがバグってるのもあって保留してたんだが解禁しようかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:52:08.71 ID:efpIWr4U0.net
>>727
ありがたい情報だ

そういやガンマ線銃て灯台の近くの拠点と灯台の信者殺したあとだと厳選無理?ロレンゾつけるのろくなものがない…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:20:31.32 ID:jgA+NTM70.net
ガンマ線銃も厳選できるよ
全然出ないけどw
運良く無尽蔵手に入れたけどガンマ線銃、ガトリングレーザー、リッパーはほんと出辛いと思う
フィッシュキャッチャーとミートフックも全然出ない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:32:44.70 ID:74GRts6wp.net
間違えたポールスパイクだ
かなり色んなの厳選したけど全然出ねえw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:47:15.63 ID:uc9HBd73a.net
パイプライフル「俺たちは!」
ハンティングライフル「かっこいい!」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:52:56.89 ID:XjPjSLa2a.net
無尽蔵ガトレザはヌカワのガントレット侵入者ボコってればそのうち拾える

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:55:49.71 ID:nZHlhqJh0.net
昨日改造セントリーボットを連れ回して戦闘テストしたけど運用が難しいね
狭い所を通れないし、ミニガンを撃てる距離なのに肩ミサイルばかりに固執して弾は標的の頭上を越えたり上の天井や柱に当ててる
肩ミサイルは不要かな?あとやたら接近戦を挑むので片方のミニガンをノコギリハンマーに変えたけど近接戦闘はグダグダ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:57:51.38 ID:/w58esmf0.net
冷酷無比はバットやケロッグでタコ殴り用なんだろうが冷酷無比に向いてる武器ってなんじゃろか
AP消費軽すぎるとap過剰すぎる気がするし重すぎるとap続かない気がするし
AP消費そこそこで威力あってVATS向きの武器用なか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:57:54.64 ID:nZHlhqJh0.net
無尽蔵ガトレって良いの?ガトレってあまりリロードしないイメージなのでノーマルでもほぼ無尽蔵に近いという認識っす

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:18:19.11 ID:efpIWr4U0.net
リンウッズてまだ一度も行ったことなかった…これはフルでレイダーとかいそうだし期待できそう
そして最近アサクリシンジケートやってたせいで☓決定がやりにくい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:45:25.75 ID:VLQLI+9Kd.net
>>739
冷酷無比はケロッピで完成に近いバランスだしなあ
V.A.T.S関連のperks全部取っててV.A.T.S強化のアーマー付けてたら延々撃ちまくれるし
ウエスタンリボルバーはもちろんだけど、一撃の威力でハープーンガンとかどうだろうね
リロードの隙もV.A.T.S.のスロータイムで補えるかもしれん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:49:19.10 ID:SGF6BxXad.net
爆発のレジェ武器とったけど45-70ってなんぞね?
そんな弾ないんだが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:51:07.24 ID:X31zsl3f0.net
ファーハーバーに行かないと手に入らない弾です

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:00:40.91 ID:VLQLI+9Kd.net
>>731
一撃必殺のロマンは圧倒的にラッキーだしな
せっかくだから強敵専用に使いまくるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:13:40.97 ID:xW2rPK2D0.net
ラッキーのお供にオーバードライブをどうぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:20:59.88 ID:nZHlhqJh0.net
>>626
>ヌカワは虚労感しかない
まさにこの一言に尽きる・・・2ndプレイはレイダープレイをしたいか、近接マスターになりたいか、どうしても欲しい武器でもない限りやる必要性を感じない
しかもあのラジオも耳障り、バカDJのホラ話と自作曲を聴かされるだけ
「まあ俺ならコルターをボコれたけどな」と言っておきながらレイダーを抹殺していくと
「新しい総支配人が俺らを裏切り無差別にレイダーを抹殺している。奴とやりたいと言うんならどうぞ、俺は?俺は逃げるぜ。つまりこのラジオ局も終わりって事よ」
レッドアイは口だけのチキン野郎ですよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:26:18.75 ID:ugb/BG46d.net
コルターは糞味噌に言われてるが強さという面では相当恐れられてた
腐っても総支配人だけはある ソイツを殺した化け物が暴れだしたらそりゃ逃げるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:59:23.97 ID:2M1kBp0Fd.net
あの自作曲は本当に耳障り
ラジオ設置したけど電源オフってるわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:00:55.84 ID:NGna5Cva0.net
>>748
自作でオーバーボスパワー作れるくらい技術力もあるし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:12:56.45 ID:52mkz2Tb0.net
ミニガンって爆発レジェ付かないと弱すぎ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:20:16.85 ID:a9fCynrw0.net
アマにあるいあら9.28日本語版でるのかと思ったらちがうっぽいね
がっかりしたわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:29:57.47 ID:6DdyrhvK0.net
みんなレジェンダリー厳選とかよくやるなあ
僕はmodでレーザーライフルにツーショットつけたりシルバー・サブマシンガンに痛打つけたりパイプライフルに無尽蔵をつけたりで無双だわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:37:00.57 ID:APnNiIFUp.net
>>753
ガチャみたいなもんよ、目当てのレジェが出るまでの過程がある方が愛着も湧くし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:41:01.15 ID:nZHlhqJh0.net
主人公の力とは関係なしでレッドアイは典型的なヘタレレイダー崩れ
コルターに近寄る話や飲み比べの話で自画自賛の嵐
そういうキャラ設定なんだろうね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:41:43.75 ID:sd3MtT++0.net
たまたま見つける程度がいいねレジェは
戦闘は買えるユニーク武器で充分だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:42:46.97 ID:NGna5Cva0.net
爆発はパイプボルトアクションしか拾った事無いなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:44:30.51 ID:2t4mbfova.net
レイダーラジオ、ノリが3のスリードッグっぽくて俺は好きなんだが

なおヌカワクリア後は飽きた模様

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:06:29.20 ID:eY1ho2ksa.net
これは友人の話だからなと前置きしてセンチなラブソング歌ってるのは笑った
ベイビー俺のハートを奪うのをやめてくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:17:33.03 ID:5xnaSNmP0.net
>>740
レアってだけで良くはない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:20:45.99 ID:zHBSlkau0.net
40ドル
http://doope.jp/2017/0969083.html#more-69083

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:25:16.02 ID:6DdyrhvK0.net
良い感じだけどポーズがおっとっと!ってなってるようにみえる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:31:48.14 ID:HN/EhG660.net
二週間ほどの遅延ってゼニアジ的にはよくあることだったっけ? これで日本語版は非対応とかだったらレールロードルートのインスみたいに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:34:20.69 ID:3kAGHTBB0.net
>>756
わかる、そっちの方が嬉しさある
棚からぼたもちというか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:40:14.03 ID:RYDdnpDJ0.net
無印DL版だけどGOTYにバージョンアップ出来ないのかな
丸々買い直しとか勘弁

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:44:28.98 ID:SGF6BxXad.net
>>751
マイティミニガンっていうカッコいい名前の武器拾ったけど
マイアラーク相手に苦戦して倉庫にしまった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:49:11.39 ID:ajhvNr7C0.net
>>765
本編/全DLC半額セールの時に買わなかった?
それで疑似GOTY出来たのだけど
またセールあると思うからその時に買うか
GOTYをセールで買うかだね
まあ焦らずに

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:51:30.74 ID:ajhvNr7C0.net
ミス 擬似

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:05:43.72 ID:gvVZdd3Q0.net
4亀曰くGOTYはダウンロード必須だそうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:24:19.42 ID:c4qiqmrH0.net
もうレベル40間近だってのに野外で見つけるPAいまだT-45ばかりだわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:25:20.67 ID:30xPbi200.net
やっとスクライブに会えたんだけどリオンズ派が残ってたんだな……BOS内部じゃ悪口ばかり聞くから感動したわ
人助け優先を辞めたら辞めたでまたアウトキャスト(善人Ver)が出るとは哀しいなぁ
アーサー君が老け込むのも仕方ないね……

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:33:04.55 ID:2gLdEtTga.net
>>770
45のがかっけーからいいじゃん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:34:55.56 ID:IoXDrBYod.net
まあリオンズの人助け最優先でソルジャーを死なせてジリ貧になりながら解決策も出せないで組織を崩壊させてくのも問題だし
西海岸の本家のハイテクレイダーのように人命なんて知らない技術回収のみが本分よ。回収したら倉庫に入れて使わないなんてのはもってのほかだしな

一部の毛嫌いしてるのは認めないけど
現在のマクソン体制はその辺の失敗から学び技術回収を行い、安全なものは人々に還元して生活に役立つように計らい
敵にも果断に対処して人命も守る方針もしてるから
リオンズと西海岸の馬鹿共のいいとこ取りでしてるんだけどな

まあその辺の良い子ちゃん的なとこを気に入らないユーザーもいるから更に面倒くさいんだが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:57:34.83 ID:74GRts6wp.net
>>739
近接以外だとガウスライフルが思いついてしまう
VATSだとチャージした火力だし
AGIとLUCK振ってるならラッキーやツーショットの方が強いから微妙なんだけどさ
冷酷無比って序盤以外いまいち使い道がない気するわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:57:54.53 ID:IJt9R5wjd.net
二股どころか何股もかけられる今の仕様大好き
去年出た某JRPGといい妄想の幅が広がるんじゃ

だからハゲニックストロングコズワースエイダ口説かせてよぉぉおおん!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:10:48.65 ID:0YeRtqlid.net
>>774
バッツプレイはfalloutしてる感がして好き、楽だしw
でもずっとやってるとどうしても飽きる。見てるだけだからなぁ。
冷酷無比ハープーンもやってみたけどリロードめんどくさくてやめちゃった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:10:56.10 ID:AnzipgQ3a.net
>>738
将軍、殴らせるなら電気タイプの近接武器を装備させることをオススメするぞ。何故か最大3ヒットするからお試しあれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:17:19.37 ID:jgA+NTM70.net
>>776
ずっとVATS使わないでやってたけど、LV30くらいからAGIとLUCK振りだしたらあまりに強くてびっくりしたわw
確かにやる事はないんだけど、俺つえーやるなら最適かなと

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:19:05.08 ID:NGna5Cva0.net
というかLUCK系統が強すぎる
クリティカルダメージ上げるのとメーター貯めるのだけでも

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:24:27.85 ID:3kAGHTBB0.net
ロード画面のマリーンウェットスーツの時のポーズかっけー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:46:15.44 ID:jgA+NTM70.net
>>779
ヌルゲーが嫌いな人は上げない方がいいかもね
スリルが無くなってしまう
思い起こせば水商売も知らなくてVATS使わなかった頃の方が緊張感あって面白かったような
サバイバルでやったら即死したし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:01:13.45 ID:/nmZd85j0.net
セントリーボット型のオートマトロンは命中精度と近接の弱さがネックなんだよな
近接モーションが隙が大きくて火力も無いのに積極的に殴りにいくから強い銃器を付けても火力が出ない
まぁ大虐殺ヘルムとミニガンそれと肩にヌカラン付ければ解決するんだけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:19:01.03 ID:5ktzy5e00.net
>>780
ステルススーツなんだよな。一周目は使おうかと思ったけど、結局ボルトのスーツ着てた。
2週目はスニークとろうか悩むな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:42:50.63 ID:52mkz2Tb0.net
最近フリーズが増えてきたんだが何かフリーズ減らす方法ってないかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:07:44.06 ID:LwBUQZSO0.net
>>773
安全なものは人々に還元して生活に役立つように計らい〜とか
一部のテクノロジーは人々配ってる〜とか時々聞くけど

そういうのってゲームの中でちゃんと描写されたことってあるのかな?
BOSルートはやったことあるはずなんだけど、支援を受けた集落どころか地元民と交流してる姿すらほとんど見たこと無いんだが

見過ごしてるだけでどっかにいけばちゃんとそういう様子が見れるのかな
ランダムイベントとかなら見かけにくいのも納得なんだけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:14:13.44 ID:HN/EhG660.net
GOTY日本語版は28日だってさ 約一月の遅延 CCはその前後くらいじゃないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:17:31.36 ID:DuZHFkjH0.net
>>765
DLC買ってないの?
DLC既に買ってるならDL版のGOTYは必要性ないと思うが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:28:40.31 ID:IoXDrBYod.net
>>785
クリア後に少しの期間をあけてからダイアモンドシティやバンカーヒルなんかで人々やらが、
たまに話してるタイプのだからクリア後に継続してそのデータでやらない人はあんまり聞かない会話なんじゃないかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:31:39.35 ID:EwihDFdJ0.net
>>785
どちらかと言うと、居住地から食料を接収したりとかBOS加入前の一般隊員の態度とかが目についてしまうんだよな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:36:31.50 ID:IoXDrBYod.net
>>785
あとはクリア後に会うソルジャーとかスクライブが供給品を運んでる話とかかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:45:44.39 ID:5xnaSNmP0.net
http://www.4gamer.net/games/304/G030408/20170912081/
みんなが言ってくれてる通り、やっぱりDLCはディスクじゃなくコードで確定だね。当然といえば当然の対応だわな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:52:53.12 ID:Nub1IDBZa.net
DLCだけの再セールしてくれんかなぁ、まあGotyでるならしばらくないんだろうけど
セールの存在知らなければ喜んでGoty版買うんだけど、セール終了翌日に
ようつべ実況のコメ欄で知った身としては悶々としてしまうわ
MOD適用同時に始めたいからこれ以上いつ販売されるかわからんもの待って
られんから結局Goty版買うことになりそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:56:09.39 ID:DuZHFkjH0.net
>>791
PS4向けのGOTY版はパッケージ販売のみって書いてあるな
DLCの価格改定がないならDL版でプレイしたい人は
コード目当てでGOTYのパッケージ版買う方が安く済むのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:07:47.57 ID:ho149PRfa.net
メモリーデンで体験するケロッグの記憶の遠景にある赤い吊り橋ってなんなんだろうな
意味ありげだけどさっぱりわからん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:11:56.81 ID:YwjZy7Tv0.net
赤い橋なんてあるのか、細かいところ見てるなあ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:14:33.62 ID:LwBUQZSO0.net
>>788-790
んーなるほど
インス爆破までの活動とか印象を覆す程目立った描写があるわけじゃないって感じなのかな

それなら単にその場面に出くわしてないだけじゃなくて、どっかで話してたのに聞き流しちゃってる可能性もあるかも
もうちょっと意識的に色んな所を回って聞き耳をたててみるよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:15:30.94 ID:EwihDFdJ0.net
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジだろう。
あの頃は西海岸の方に住んでたと言ってたはず。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:18:56.54 ID:ho149PRfa.net
>>797
ああ確かに
こないだゴールデンゲートブリッジが金色じゃなく赤いことにショックを受けたばっかだったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:38:20.82 ID:oRnungjAd.net
あんまバグ遭遇しなかったけど、
いきなりクエスト終われない系バグが連続で発生して詰んだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:57:10.77 ID:IoXDrBYod.net
バグかはわからないけど
ミニッツメンクリア後にインスティチュートの科学者共が入植者になるクエストをしようと
居住地をちゃんと余らせてクリアしたのに全然そのクエストが始まらない……

かわりに居住地まわりの最中にミニッツメンクエストの人造人間処刑のクエストは2回見れた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:42:00.92 ID:FeP5OeMH0.net
UCO面白いけどレジェンダリー効果の説明まで英語になっちゃうのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:43:08.21 ID:ttM9Uoj+d.net
>>774
冷酷無比はむしろV.A.T.S.やlack系のperkが揃ってからが本領発揮だから、
序盤や低レベルじゃむしろ使いこなせないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:54:25.84 ID:z02ThtAh0.net
ウェスタンリボルバー?改造するのに結構な拳銃パーク要求されるんだな…
改造しようと思ったら何一つ弄れんかったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:15:15.22 ID:1xBwr6Se0.net
>>798
サンフランシスコサンライツの箱にもゴールデンゲートブリッジが描かれてるよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:36:18.99 ID:K0jOVx980.net
>>802
なんかいまいち使い辛くてなあ
高レベルでAGIとLUCK最高まで振ってパーク取ると勝手にゲージ貯まるし、倒しても35%で回復するし、4人目以降クリティカルだから集団も瞬殺だし
それならラッキー、ツーショット、扇動で火力上げた方が良いとなってしまう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:01:13.04 ID:jJhF165K0.net
他から帰ってくると感じるが
右スティック感度が本当にひどいな、キルゾーンを彷彿させる

まぁ、VATSあるしって感じかね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:20:27.38 ID:z02ThtAh0.net
ハープンガンでマイアラークの頭吹っ飛ばすとマジで面白いくらい飛んでいくな、空の彼方に見えなくなるまで飛んでいく

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:54:21.91 ID:oQ5eCN1Q0.net
いまさらファーハーバー購入したけど最初のナカノ邸のクエストが発生しない...(´·ω·`)
どういうことや?...ニックのクエストは全部終わらせたはずだぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:13:51.05 ID:ioo0p51x0.net
>>767
擬似ゴッティって何?
ゴッティって全DLC付属ってだけだよね?つまりDLC全種類持ちは買う必要が特にないんだよね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:16:00.30 ID:l2ONzs/O0.net
2週目で、やっと爆発のミニガン出たぁ。厳選したけど長かった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:43:35.96 ID:FFvAm3ZX0.net
ガービーとか言うモブを殺せないバグはいつ改善されますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:13:46.60 ID:Zlm1B2tVp.net
>>682
読んできた
散々やる事無くなったとか言ってたのに二周目やるのかよwだなw

ストーリーの分岐をセーブで戻ってやり直さない信念だから最初からやるのかね
連載続いて欲しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:04:34.42 ID:lw5PJYgC0.net
>>808
レベルが足りないんじゃないか?
それか直接ナカノ邸まで行けば良かったはず。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:13:17.27 ID:K3G+3Ccja.net
>>804
なるほど細かいなぁ
パケ見たことなかったけど確認してみるわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:23:58.80 ID:zqiTNGYe0.net
GOTY版安いな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:24:12.24 ID:lw5PJYgC0.net
あんまり話題にならないけど夜行性のレジェンダリって強いな。昼間弱くなるデメリットがあるからメインでの運用は難しいからか。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:27:59.03 ID:yqPFui2+0.net
日本語版の発売日っていつわかるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:34:26.39 ID:yqPFui2+0.net
あーもう発表されてんのねすまそ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:07:28.28 ID:Du8NgbmAd.net
>>800
処刑は知ってたけどそんなのあるんだ…
ミニッツメンでクリアして200時間ぐらい遊んだけど見たことない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:34:49.58 ID:fsxFG4T9d.net
ミニッツメンのコベナント防衛と
レールロードのゴミ箱パシリがバグで終わらなくなりました

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:01:44.41 ID:XX6S9nel0.net
レールロードのミラ取り付けと
BOSのナイトスクライブお使いは
永遠に続くもんだと思ってたが違うの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:13:25.03 ID:Jch7/nsQ0.net
>>809
GOTY版が税抜5980じゃん?
二度のセールを組み合わせて
本編+全DLCでGOTYより安く同じ内容に出来たんだよ

質問の内容はそれで合ってるよ
既に持っているなら不要だね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:18:58.87 ID:NKNXgD5X0.net
>>821
ミラは11箇所で打ち止め(正確には10箇所?)、BOSのお使いは無限ですね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:21:07.67 ID:FeP5OeMH0.net
乳modで美人で巨乳の入植者がサンクチュアリに現れたから女医さんにしようと思ったのに
襲撃の後お礼しか言わなくなってしまった・・・これもバグか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:52:39.41 ID:OYRPW8yNa.net
>>824
バニラからあるぞ
別エリア行って時間潰すと直ってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:23:52.58 ID:mHSwzQlhp.net
GOTY版はまたフリーズ連発するんだろなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:31:02.51 ID:x/09RSgFa.net
>>826
なんで?
データ的には通常版にDLC全部入れたのと変わらないんじゃないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:15:19.93 ID:8UjFsgyaa.net
>>827
それがだめなんでしょう

そういえばファーハーバーのバグってまだ残ってる?
AP回復速度アップパークがリセット?されるやつ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:22:33.37 ID:K0jOVx980.net
>>820
俺もコベナント市長と会話できないから完全にシカトしてる
あそこだけ更地にして抹消したい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:25:30.16 ID:l2ONzs/O0.net
バグ多すぎw
俺はメカニスト戦でバッツ使うとフリーズするという縛りバグ中。
最後まで戦えるか不安だわw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:28:09.08 ID:/trUM6RDd.net
コベナントのは字幕と声が出ないだけで時間をかければ会話は進んだんだけど俺の環境だけかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:28:09.92 ID:alJfT4AUM.net
DLCだけのパッケージ版出してほしい
3みたいに
ないか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:28:15.23 ID:5d0qze0Rr.net
>>828
もう解消されたはず
心配ならDLC導入前に習得しない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:30:26.63 ID:/trUM6RDd.net
Action Boy/Girlのバグは、
ランク1、2取得→FarHarbor導入→ランク3取得 だとバグる
FarHarbor導入→ランク1、2、3取得 ならバグらない
導入するだけなのでFarHarborのクエストを進める必要はない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:31:23.20 ID:K0jOVx980.net
>>830
やばいなそれw
俺じゃvats無しであのロボ集団凌ぐ自信ないな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:31:49.40 ID:8UjFsgyaa.net
取らなくて正解だったか
今更もうなおす気もないよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:10:40.16 ID:l2ONzs/O0.net
>>835
メカニストなんとかクリア。レベル、x01と爆発のミニガン、マイティミサイルのおかげだわ。
あとスティムパックも。このゲーム屈指の乱戦だもんな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:25:22.40 ID:b3+uMUJq0.net
メカニストさんちはすごく落ちやすいからなあ
最近よりによってファーハーバー襲撃の時に敵にまるで弾が当たらなくなるバグがおきてえらい事になった
再起動でなんとか直ったはずだがバカみたいに伝説アニマルが押し寄せてくる時にそのバグはやめてほしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:26:14.73 ID:YUHTkjY6a.net
>>828
俺はMODもDLCも入れてるけど最近はフリーズしてないから大丈夫だと思うんだけどな。
元から3やNVよりはバグもフリーズも少ないからあんまり気にしてなかった。完全に無くなるのははじめから期待してないし可能だとも思ってない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:41:33.16 ID:FeP5OeMH0.net
キャッスルの中庭に宿舎作ったけど誰も休んでないっぽいな・・・
高床式にしたのが悪かったのかはたまたベッドの位置が悪いのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:45:07.17 ID:hsZpelx60.net
階段2つ繋げてると認識しないことがあったから
もし繋げてるなら階段、床板、階段って繋げたほうがいいかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:52:33.63 ID:u+9GqpT+p.net
激戦のボス戦というとオズワルド、メカニストのアジト襲撃、BOS襲撃が三大か?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:45:35.78 ID:j7EVxSub0.net
スターライトドライブインで襲撃があるという事で行ったら伝説の上位系デスクローが現れたが瞬殺された
そして近くにパックスの死体がゴロゴロ転がってる
死体を確認すると「試験」というログがあり内容は、メイソンに対する愚痴、デスクローを飼いならしてメイソンをブリーダーとして超えてやるという内容だった(選ぶ相手を間違えたみたいw)
テープの中のメイソンへの口の聞き方、平気でボスにキレるのを聞くと、レイダーボスも大変だなと感じた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:56:45.76 ID:j7EVxSub0.net
>>777
エイダが電撃パンチを備えてるので強い理由がわかった、ありがとう

>>782
肩ミサイルを外し、元々あるWミニガンのみでやったら解決した、ありがとう
セントリーは攻めより拠点防衛に適してるね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:58:59.52 ID:13SrbwS60.net
https://i.imgur.com/3QEllR9.jpg
どっかで使えるかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:00:54.74 ID:el89cYdVr.net
地面 階段 階段 階段 階段 階段
階段 床 寝袋

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:03:58.23 ID:ttM9Uoj+d.net
ディサイプルズは陰気臭いし、
オペレーターズはNVにいそうな雰囲気だし
パックスが一番イカれたレイダーぽくて好き
悪い事を単純に楽しんでやってそうなところが、
キャピタルレイダーの残り香を感じさせる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:04:41.58 ID:V64rtioc0.net
ゴイティ版に新要素つけて

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:06:43.22 ID:z2NfRoqj0.net
ゴイティて

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:08:37.19 ID:z02ThtAh0.net
脳内ではゴティと読んでる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:09:10.45 ID:j7EVxSub0.net
>>838
>バカみたいに伝説アニマルが押し寄せてくる時
メインもDLCもクリアした俺にとってそれが戦闘で唯一の楽しみ
もっとも自分は戦わずにコンパニオンと入植者の戦いっぷりを観戦してるだけだがw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:18:27.76 ID:K0jOVx980.net
俺もパックス1番好きだな
動物好きに悪いやつはいないと思うし、何よりあの服のセンスがたまらん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:18:29.24 ID:j7EVxSub0.net
オペレーターズって悪い意味でまともなんだよな
自分はディサイプルズかな、ただ見た目は一番ヒャッハーなパックス(メイソンは嫌いだが)
高度なスリスキルでニシャの仮面をパクった外人がいたけど、結構悪人顔だわ
おまけにアーマーもパクって赤いドレス着させてたw 基地外ディクシーは可愛い、陰湿#1サボイはオッサン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:22:29.87 ID:j7EVxSub0.net
ヌカコーラ基地外のシエラを敵対させられるね
社長を生かしてキャッピークエ終了させる→電源を落として社長死なせる、で敵対する
「ユー、ビッチ!」ってキレ出してワロタっすw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:31:46.84 ID:Q6eSwLH+0.net
レイダーなんて本能で生きてる様な連中ばかりだと思ってたのに、
何故主人公はヌカワのレイダー女にロマンスを仕掛けられないのか納得いかぬ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:33:41.72 ID:pGnUR0d/a.net
パックスは割と好きだな。メイソンも油断できない感じが嫌いじゃない。
でも部下には一番したくない奴らだな。理不尽で意味不明な理由で裏切ってきそう。
オペレーターズは信用できるけど面白みに欠ける。ディサイプルズはナイフのデザインが大好き。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:49:34.75 ID:ttM9Uoj+d.net
ディサイプルズも決して嫌いじゃあない
でもちょっと冗談通じなさそうというか、
レイダーの怖い部分や凶悪な面を凝縮させた感じで
絶対飼い慣らせない人食い鮫みたいでちょっと怖い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:57:41.07 ID:mwja8xn1d.net
オペレーターズは良くも悪くもレイダーっぽくない印象
ほっといたら勢力拡大してマフィアとかになってそうだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:05:58.58 ID:64o4ox7C0.net
>>826
今回DLC部分はコードで別途DLだから
通常版でDLC別に買うのと全く同じなはずだぞ
もちろんDLCが邪魔ならDLC消せば通常版と同じ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:23:07.20 ID:b3+uMUJq0.net
ディサイプルズがそんなに嫌いなわけじゃない
ディサイプルズのperkだけとびぬけて弱いのがいけないのだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:25:00.90 ID:KeW5YGQw0.net
サプレッサー強化が優秀過ぎて
ミスターサンドマンはヌカワでかなりの恩恵受けたPerkだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:02:31.34 ID:j7EVxSub0.net
ニシャが一番好きなのでたとえperkがショボくてもディサイプルズを優遇してるw
残念なのは彼女を殺さないと彼女の事があまりわからない事かな
「私とあんたが組めば連邦中は震え上がる」とボソっと言われた時は武者震いがした
一方ゲイジは好かれてない模様、むしろゲイジのポジションを狙ってる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:04:56.85 ID:GWf8Mf/La.net
ゲイジとガービーの交代時のやりとり好き

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:08:17.30 ID:F+qeljxYa.net
レイルロードってシンスの記憶植え変えてるけどそれって助けを求めてる本人を助けてることになるのだろうか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:18:59.80 ID:pv+RFF0Ia.net
エドワード・ディーガンが見つからなくてガボット邸に入れねえ!!!
どこにいるんじゃい!!!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:26:33.56 ID:LtnzX0T5a.net
>>865
サードレールかバンカーヒル行けば会えるやろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:28:17.08 ID:pv+RFF0Ia.net
>>866
どっちにもいなかったんだけど、
かならずどっちかにいるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:29:26.30 ID:lLOAFFdf0.net
グールなのにダイアモンドシティーにもいるエドワード

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:31:30.59 ID:pv+RFF0Ia.net
え?グールだったの!?
グール探せばええんやな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:38:51.07 ID:YTn9OrWZd.net
>>864
レールロードクエストで数少ない良クエストのH2って人造人間を救うクエストをしたあとに
そのH2からのホロテープからは111への感謝と「レールロードは記憶を消したほうがいいって言うんだ」ってこぼしてる
レールロードは救った人造人間へは最大限に記憶を消しことを薦めるけど最終決定はその人造人間へ任せている
(まあ、救ってくれるだろう組織から消すように強く言われたら中々断り辛い感じにはなるけど)

ただ、そのレールロードからの記憶消去に同意してしまった以上はもう仕方ないんじゃないかな
後で自分が実は人造人間でした!って何らかの自体で発覚した際の本人(人造人間)と親しくなった人々へのダメージは極大だし
回り回って人造人間への憎しみや不信にもなるけどそこはもうレールロード的にはそこまで面倒見られないしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:41:34.93 ID:X+SBPr+0a.net
>>833
それってファーハーバー外したら直るの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:43:05.20 ID:YTn9OrWZd.net
>>869
レベル条件などのクエスト発生条件をクリアしてるならエドワードを見つけなくても直接カボット邸に行き
玄関先のアナウンス?だったかなそこに話し掛けたらエドワードが対応して上手く対応すれば入れてくれる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:46:08.99 ID:pv+RFF0Ia.net
>>872
何それ初耳
レベルは80
見てこよう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:54:11.70 ID:z2NfRoqj0.net
インターコム

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:18:30.23 ID:alUbjJ360.net
カボット邸のクエストをやって一番驚いたのは、
連邦ではセントリーボットが一体いれば、壁も見張り台も無しで生活圏を無傷で守れるってことだな

まあカボット長男は一見抜けてるようで相当のやり手だったみたいだし
立地もバンカーヒルとグットネイバーの間で、特に施設もない地域なのも関係してるんだろうけど

やりようによってはここまでヌクれるんだなと正直感心したね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:19:40.56 ID:+VpmOsNl0.net
このゲームってボス戦っぽいボス戦って少ないよね
それっぽいのってコルター戦とメカニスト戦とキャッスルのクイーンとインスルートのマクソンくらいじゃないか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:39:58.40 ID:ZtYGKO05d.net
パックスは遠吠えしてる奴がいてヤバい感じある

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:42:38.73 ID:KEi3emEud.net
メカニスト戦で合間にセーブ挟んだら敵が出なくなって
ずっと地雷落としたり雷落としたり進行不能になった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:47:42.68 ID:u+9GqpT+p.net
あ、レイダー殲滅ルートのパックス拠点襲撃も地獄や

既に敵対の状態でパックス拠点に入るとロードの暗転状態で既に銃撃音が響きロード完了したら既に死んでるとかなるからな。強いPA来てれば何とかなるけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:08:41.90 ID:TdKFKhe8a.net
>>879
今日の午前中のオレがいる…
入ってすぐにアイテム画面でスティムパック連打して回復しながらハンドメイドライフルを耐えて右の通路に駆け込んで待ち構えて殲滅させるパターンでなんとかなったなぁー
20回ぐらい死んだけどw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:12:45.58 ID:sGq1j7Dva.net
俺も>>832欲しい3千円までなら出す、つかDL版でもいいからくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:12:50.38 ID:b/DwmtXvd.net
>>876
ボス戦ぽくないかもしれないけど…
コーンフロストさんも入れてあげて(小声)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:25:49.97 ID:u+9GqpT+p.net
>>880
レイダー殲滅ルートやるならパックスから潰すのは絶対やなあそこは入り口の立地が最悪過ぎる。入った瞬間三方向からフルオートの掃射喰らわざるをえんから。

しかもネッコ飼ってるから巻き込まないようにすると爆発物使えんし気がついたら犬が噛み付いてるしで。レザガトダンス居なかったら無理ゲーに近かった。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:16:09.37 ID:8BEtYNTTM.net
ホモのハッテン場サイトを見てたらBoSのタトゥー入れた男を見つけた
https://i.imgur.com/V9erof5.jpg

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:18:19.23 ID:/trUM6RDd.net
ヌカレイダー全員から武器と弾薬をスリ取ってあるからいつ敵対しても大丈夫だわ
素手のパックス相手ならデリバラーでちまちま胴をVATSで狙っていけば動物も巻き込まずに済む

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:19:30.36 ID:lLOAFFdf0.net
君の危険な一面を見た

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:20:19.86 ID:6YRugdd50.net
>>884
これ顔見えないけどダンスさんですかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:42:10.19 ID:sb+qTxEH0.net
>>884
これ間違いなくダンス

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:42:53.14 ID:b3+uMUJq0.net
ヌカレイダー武器を安定して供給しようとするなら連邦にレイダー送り込んで歯車ディーラー解禁するしかないんだっけ?
そうしないなら地道に武器をすり取るしかないのか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:53:34.20 ID:+VpmOsNl0.net
ちょっと今起こった事を話させてくれ
ヌカワールドのキッディキングダムを制圧するクエストの最後の場面つまりエレベーターに乗りオズワルドと2度目対峙をする場面
そのエレベーターに乗って画面の暗転が明けたらエレベーターの中にツアーボットが居たんだよそうあのスワンの池でフリーダムトレイルの説明をしてくれるあいつが居たんだよ
何言ってるかわからないと思うけど俺も訳がわからないリアルでポルナレフ状態になったわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:00:37.18 ID:V1yFpofO0.net
スワッターって野球のフィールドでやる必要ないの?連邦はなんか足りないと思ってたけどキャピタルにあったような野球のフィールドがないスタジアムは街になってるし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:08:40.66 ID:tdaQwCWka.net
NPC連れて歩けるMOD入れて、ユニフォームとバットを9人分揃えてデスクローとかをボコッってた奴なら前にスレで見かけたぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:17:44.85 ID:YTn9OrWZd.net
雲ひとつない完璧な青空の下
灰とヒッコリーのバットで武装した古のナイトのように
彼らはもうすぐ姿を現そうとしている
彼らの名は……首都の国会議員だ

>>891
確かボルト75のリアクタールームに野球のフィールドを模したのがあったな
他にもどっかのフィールドで野球のマウンド跡があったな。地面に塁とか置いてたし
場所は忘れたがね

まあ、現在の撲殺ゲームで遺族にサインボールを与えて、背番号はKILL数とかいうとんでもゲームをしてたかは知らないが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:27:28.29 ID:u+9GqpT+p.net
リアルハーミットクラブ
https://m.youtube.com/watch?v=WPgZD_8qCtU&feature=youtu.be

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:38:54.09 ID:b3+uMUJq0.net
いや本当にエデン大統領のお言葉は迷文というべきか名文というべきか
聞くだけでも字面を見るだけでもちょっとジェットキめすぎたかなって気分にさせてくれる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:53:02.46 ID:rK4d4hlXa.net
エデン「灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員だ」

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:31:29.44 ID:xsVMPxxca.net
>>884
それはそうとて君はなんでそんな紳士の社交場を見てたんだ…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:39:55.64 ID:s/K6dDnLd.net
無尽蔵のダブルバレルショットガン全然見つからん!ムカツク!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:49:09.89 ID:z2NfRoqj0.net
入植者に持たせようと思ってミニガンを集めてるんだけど
なかなか見つからない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:49:55.55 ID:Rmf6DwsX0.net
>>884
画像も貴公もレベル高過ぎてワロタwwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:56:42.22 ID:4YuApHAb0.net
お〜ブラザー…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:16:41.33 ID:eYYW5IyYd.net
brotherhood of steelってそういう意味か

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:19:41.01 ID:uZpJlNh1a.net
人類皆兄弟。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:29:49.17 ID:DSIfcw3K0.net
人類穴兄弟。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:42:53.79 ID:3Dx8YMTgd.net
・インスティチュートでクリアしてみた

ショーン(人造人間)「ハイ、パパ」
ファーザーのパパ「実はお前は俺の子供じゃないんだ」
ショーン(人造人間)「ハハッ、そんなの当然だよ!」
ファーザーのファーザー「……うん(´・ω・`)」


ショーン(人造人間)を連れ帰ってみた(ミニッツメンとB.O.S.編)

ショーン(人造人間)「大きくなったら僕もミニッツメン(B.O.S.)になれるかな?」
パパ「大きくなれる(成長できる)ならな」
ショーン(人造人間)「…(´・ω・`)」

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:58:05.23 ID:5dlkRfQP0.net
グールのビリーも永遠に子供って点だと一緒なんだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:08:19.78 ID:62GHo/bxa.net
シンスは老化はしなくても経年劣化でいずれ駄目になるだろうけど
グールには寿命っていうのはないんかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:27:44.21 ID:WCln+S1Ra.net
今のところ約210年は大丈夫としか言えないだろうな。殺せば死ぬのには変わりないし、いつかは寿命がくるんじゃないか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:29:42.98 ID:3Dx8YMTgd.net
グールにとってはフェラル化したときが死なのかもって思うときもある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:34:21.08 ID:WCln+S1Ra.net
フェラルに自我はなさそうだし、脳が正常な活動を示さなくなることを死と呼ぶなら、フェラル化は死だな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:44:25.46 ID:tq35QYum0.net
まだフェラルにはならないでくれよ。ってセリフはグールレイダーなどが言うとしっくりくるが、
人間が言うとちょっと微妙な感じするよなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 02:27:37.93 ID:DSIfcw3K0.net
あんだけ薬物使うと反感買ってたロングフェローが突然狂ったかのようにジェットを6連発キメだしたんだが
あまりの突然の出来事に唖然とした

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:42:26.80 ID:a8h6XVSJ0.net
よく言われてるけどロケーションによってそういうことも起こる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:45:31.98 ID:LmAzTCGca.net
みんなどれだけグロとゴアが撒き散らされた部屋でも、椅子があれば座って一杯やりだすもんな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:40:18.83 ID:K8DoIkdu0.net
>>878
おれ環だと途中で天井を運ばれるロボットには手を出すの止めたら進んだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:12:00.85 ID:Ep2MNjLB0.net
カボット家クエストは面白かったな
ああいうの好き

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:44:03.57 ID:+vHXhUTla.net
無尽蔵のダブルバレルショットガンが欲しい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:01:46.93 ID:VSDvSMSg0.net
そこまでダブルバレるショットガンが欲しいという事はジャギプレイがしたいとか?
ロードレーザー、メタルアーマー、ニシャのマスク、ダブルバレル、火炎瓶、素手パーク、strength上げまくり、で出来そう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:31:15.90 ID:a+d3RO8vp.net
ダブルバレルは2発しか打てないのが弱点であり武器の面白さでもあるからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:43:36.40 ID:o+FxbyCO0.net
CC来たかい?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:56:20.67 ID:O8V14NHX0.net
オペレーターズは最初はマフィアみたいでいいなと思ったけど結局やってることがレイダーで幻滅した
弟子はサイコ過ぎるし結局パックスが一番レイダーらしいんだよな
格好があれだが。あとメイソンもクエこなしてたら一応デレるのな。皮肉も入ってるけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:06:19.36 ID:9IEppiFM0.net
ダブルバレルにはロマンを感じるけど、威力もう少し上げてくれても良いはず
ソードオフ専用なの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:16:50.26 ID:+vHXhUTla.net
>>918
ジャケットを着て
ソードオブダブルバレルショットガンを持って
赤いバンダナを付けたドッグミートを連れてたら
気分はマックス・マクシミリアンやろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:17:49.83 ID:+vHXhUTla.net
>>922
ソードオフにしない理由が見あたらない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:20:17.55 ID:+vHXhUTla.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51S2XJCKWQL.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:29:32.67 ID:/nTfI+xj0.net
>>918
北斗無双では核ランチャーも使ってたからヌカランチャーもいけるな
あとは高いビルのヘリポートを火の海にできたら最高なんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:51:49.86 ID:uNFkCvr/0.net
>>925
ドッグミートはだいぶ変わったなぁ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:10:32.15 ID:JJzSubuc0.net
ジャーマンシェパードまじかわいい。
開発スタッフのペットがモデルらしいね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:14:04.85 ID:oDLiDt3Ca.net
>>926
ちょっと低いがB.O.S.の警察署屋上とか

炎上は火炎ビンでは弱いよな
設置式の炎上罠みたいなのあれば行けそうだがMODでもないと無理かな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:48:56.15 ID:DSIfcw3K0.net
>>925
こんな荒野だとソードオフ逆効果そう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:52:45.79 ID:ryqLZJv3d.net
北斗の拳って今度、龍の如くとコラボって北斗の如くとかいうので新作出るらしいし、どうせならCCでも北斗コラボやれば良いのに
しょぼいPA塗装だけとか馬鎧PAとかクラフトオブジェクト追加とかより、これぞ公式が介入するからこそ出来る事ってんで第一弾飾るのによっぽど相応しかったと思う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:02:11.84 ID:FGJ9gI5R0.net
お前のようなババアがいるか
スーパーミュータントだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:02:26.47 ID:vZ/l6OW7a.net
素手perkがもっと強ければなぁ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:04:26.70 ID:ICaWcPSz0.net
ccって日本以外のほとんどの対応国でサービス開始したんでしょ?ゼニアジ何してんだろう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:08:48.20 ID:3Dx8YMTgd.net
タカハシ「ナニモシマセン」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:10:49.95 ID:VPLU5y4EH.net
4は発売日もDLC配信も大抵約1ヶ月遅れで来てたから、CCもそんな感じだろうよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:42:07.69 ID:/nTfI+xj0.net
>>929
今度バニラで全力で炎上試してみようかな

>>931
公式見てきたけど

ストーリー

最終戦争の業火により、あらゆる生命体は滅びたかに見えた。
しかし……人類は死滅していなかった。

すべての文明が吹き飛ばされ、何も生み出されない時代が到来。
強き者がわずかに残された食糧や資源を奪い合う、
まさに暴力が支配する世界となっていた。

そんな世界の片隅に“奇跡の街”と呼ばれる場所があった。
街の名は“エデン”。

エデンは街を見下ろす巨大なドーム型の
旧世界の遺物“スフィア・シティ”から水や電気が無尽蔵に
もたらされており、その恩恵で歓楽街まで備えていた。
エデンの民はこの時代では考えられない豊かな暮らしを送っており
まさしく奇跡としか言いようのない街だった。


なんか最終戦争て言い回しだったり、エデンをダイヤモンドシティに直すとわりとしっくりくる
まあDCはそこまで豊かな暮らしじゃなさそうだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:21:19.43 ID:vhJ9s1BQ0.net
ハンコック「お前はもう死んでいる」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:28:49.84 ID:/ZFBtr6CM.net
それはゲイジのセリフ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:54:25.05 ID:1XKZatSKd.net
>>930
それずっと俺も思ってたんだよ。荒野資源無メインなら、汎用性と弾薬の少なさからダブルバレルショットガン選ぶのはわかるんだが、銃身切り詰めるメリットがわからん……。
インターセプターだっけ愛車。アレに乗ってる時の取り回しの良さ以外メリット無い気がする……。大口径リボルバーと切り詰めてないダブルバレルショットガンで良いのでは

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:05:55.49 ID:GOKgKtx1a.net
弾が数発しかない世界ならソードオフも自衛手段としては悪くないのでは?
現実だと散弾の一発でも腹に食い込めば敗血症からの約束された死が待ってるし、手足でも常人なら痛みで動けなくなるから威嚇効果は高そう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:06:09.25 ID:i8EaAv4da.net
ストックだけ取ってスーパーショットガンって名前にしてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:40:18.33 ID:zcULeJX/0.net
modで変な武器作って遊んでもすぐ飽きるな
レジェンダリー武器手に入れる過程が楽しいんだと実感した

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:42:26.65 ID:2eW1YwWb0.net
みんなアイテム整理ってどうしてる?
家具使って種類別とかに収納してる?
なんかいつも中盤で管理が適当になるんだよね
雑誌ラックに入れたりしてる頃は楽しいんだけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:54:04.18 ID:2tsXX7tT0.net
>>942
Vault Guy

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:02:32.74 ID:O8V14NHX0.net
ユニークが強すぎて、掘るのはツーショットガウスと無尽蔵ガンマと適当なミサイルあればいい感あるからなぁ
MODで無尽蔵ミサイルとか無尽蔵ヌカラン作れば便利っちゃ便利だけど別に無くても……

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:14:13.47 ID:3jF6txRQd.net
いまレベル120だけどレベル連動の敵用のスプラッターキャノンと雑魚狩り用のデリバラーだけ持ち歩いてる
ダメージupパークもcommandoとgunslingerだけで済ませて快適性を上げるperkとかクラフト系perkだけを取るようにしてるけどなかなか楽しい
まだケロッグすら倒してないけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:26:07.82 ID:3jF6txRQd.net
>>947だけど言い忘れてた
こんな状況だけどレジェ掘りは楽しい
今はユニークと効果が被ってるレジェンダリを集めるのがマイブームになってる
昨日はツーショットレバーアクションライフル手に入れたよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:34:13.19 ID:K1qR4sjd0.net
つかゼニアジがここまで遅いのって何か理由があるの?単純な嫌がらせ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:04:21.33 ID:OC4jSsH+0.net
いつものことです

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:11:32.70 ID:ziszJNjVp.net
>>944
黄色い木箱3段重ねを拠点の壁いっぱいに置いてピストル、ライフル、爆発物…と細かく分けて入れてるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:34:10.05 ID:3jF6txRQd.net
>>950
よろしくね

タイトル
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault238【FO4】

本文
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格  :7,980円(税抜)
.      :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com

■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1499746695/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ19
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1501025942/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ12【FO4】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1504107469/

※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault237
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1504586734/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:25:15.09 ID:qvxneyNnd.net
>>940
ソードオフの方が至近距離で当てやすいし殺傷力も高いから、
資源が貴重な世紀末世界ではギリギリまで接近して、
最初の一発で絶対殺すマン的な運用が好まれる


・・・とかじゃね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:27:08.35 ID:wZpwDc4M0.net
ストックつけないと肩外れるからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:32:50.32 ID:JJzSubuc0.net
>>953
fallout世界だとそれでいいんだが、MADMAXだと広々とした荒野が主体なんで近距離戦になりにくいって話じゃね?
特に誰かを襲撃するならライフルが一番有効だと思われる。

ところで、また>>950は踏み逃げフェラルだったか。あれでよくゼニアジが仕事遅い的な批判ができるもんだよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:40:50.32 ID:+vHXhUTla.net
弾丸が貴重品だから
敵も遠距離から弾幕を張って弾消費するより
接近して確実に殺しに来るんじゃね
しかも車だから正確に狙撃できないから
近づいて一撃必殺が正解だな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:46:44.23 ID:/nTfI+xj0.net
また950は踏み逃げぽいのかね、毎回難産になる板だし早めに動いとくか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:49:44.22 ID:/nTfI+xj0.net
立てたよ、つーかFO4スレも乱立してるのか…
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault238【FO4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1505382515/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:50:39.41 ID:2tsXX7tT0.net
>>958
乙だ、やあ!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:53:02.26 ID:XTldRG/q0.net
>>958

お礼にラッドローチのグリル100個プレゼントしよう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:55:08.90 ID:/nTfI+xj0.net
>>960
トムに売りつけてレールロードの飯しばらくラッドローチにしてくるわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:55:54.30 ID:JJzSubuc0.net
>>958
手早い仕事乙。
俺からは最近美味いって評判の肉詰めをプレゼントだ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:58:17.80 ID:yaqHjOfl0.net
食料は優先的にBOSに売ってあげてる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:02:02.73 ID:/nTfI+xj0.net
俺がそんないいもの食うなんて申し訳ないからできることなら大好きなマーシーを隔離拠点に移動して評判の肉詰めだけ食べさせてあげたい…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:03:46.48 ID:qvxneyNnd.net
>>958
あんたの登場のタイミングは見事だった
来てくれなかったら今頃どうなっていたか云々

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:07:42.54 ID:OC4jSsH+0.net
あれー950だったか、戻ってきてから気が付きました
>>958さん申し訳ない、お手数をおかけしました

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:21:27.86 ID:DSIfcw3K0.net
>>958


968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:26:55.64 ID:2tsXX7tT0.net
インス爆破時に避難警告出さなかったらガービーがブチ切れるのどう思う?
俺は科学者たちが第二のインスティチュートを作ったとしたら、どう責任を取るつもりだって言いたい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:32:36.58 ID:uY/qH3X30.net
「ヌカ」ってなんなの?
最初コカコーラをもじったやつだと思ってたけど
ヌカランチャーとかヌカワールドとかあるし
地名なのか商品名なのか人名なのかよくわからん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:33:31.80 ID:yaqHjOfl0.net
ガービーらしいなとしか
あそこは極端な話理事会さえ潰せば問題ないわけだし
工場ごと吹っ飛ばしたらもうインス再生なんて無理だろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:34:36.86 ID:JJzSubuc0.net
>>969
とりあえずnukeで検索だ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:46:54.99 ID:uY/qH3X30.net
>>751
ほんとね
重くて遠距離に使えなくて止まって打ち続けるしかない
っていう武器なんだから「そのかわり高火力」っていう
ご褒美がないと使う意味ないよね
強敵用にと思って温存してたのにまるで使えなくてガッカリしたわ
近距離遠距離なんにでも使えるライフル連射したほうが強いって
バランスおかしいわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:53:20.38 ID:1XKZatSKd.net
ミニガンはnvのap弾がデフォ火力になって、+αでようやっと使えるくらいだな……

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:56:09.81 ID:/nTfI+xj0.net
名前がかっこいいからファイナルジャジメントのためにBOS潰したけど弱いし電池切れしてないフュージョンコア増産するから即倉庫になってしまった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:00:07.73 ID:NDUtrKqe0.net
>>969
coca+nuke(核)→nuka
ヌカワールドはヌカコーラのテーマパークだからヌカワールド
ヌカランチャーは日本版のみの名前で本来はファットマン(長崎に落ちた核と同名)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:08:17.87 ID:UEM1KO4k0.net
何でも良いけど押井守ってずっとnucaって書いてるよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:09:16.98 ID:XTldRG/q0.net
やっぱファットマンで出すとそっち系の団体が五月蝿いのかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:13:42.49 ID:JJzSubuc0.net
ビッグボーイはそのままなのにな。
直球でなければいいらしい。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:14:48.85 ID:yaqHjOfl0.net
でも正直ヌカランチャーはかなりいいネーミングだと思ってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:30:25.63 ID:nOibXcjja.net
>>972
プレイヤーに対しては高火力・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:40:28.49 ID:lELd/43X0.net
>>978
原爆の名前の事を言ってるんだったらファットマンとリトルボーイだよ?

全く的はずれな事言ってたらごめん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:45:01.83 ID:JJzSubuc0.net
>>981
リトルボーイのもじり(と思われる)のビッグボーイはOKなんだよなって呟きだよ。気にしないで。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:45:27.95 ID:/nTfI+xj0.net
リトルボーイ→ビッグボーイなら
ファットマン→シンマンでいいんじゃないかな、なんか語呂悪いが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:50:06.41 ID:L0lOTmC70.net
>>981
あすぺかなwwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:12:46.55 ID:UEM1KO4k0.net
スレンダーマン……。
シンマンって某侵略ストラテジーゲー思い出すわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:15:06.85 ID:3Dx8YMTgd.net
シンスマン?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:24:22.14 ID:NX2nPQLnr.net
単純に仕事が遅いのだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:52:13.94 ID:hyY+6Ez30.net
>>972
ミニガンは弾幕を張るようにばら撒きながら撃つのが本来の使い方であって
そもそも遠距離向きの武器じゃないんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:59:46.65 ID:CPR/K/no0.net
まぁ爆発レジェとの相性がいいのは当然だな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:00:32.71 ID:a8h6XVSJ0.net
たまに自分の武器のグラフィックだけ消えることあるけど
敵にも起こるんだね エアーバットでスカコーンと殴られて、
妙にすがすがしい気持ちになった
倒したら直った

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:02:32.17 ID:yaqHjOfl0.net
むしろ相性が余りにも良すぎるんだよ
爆発は付かないようにして基礎攻撃力上げた方が他のレジェとのバランスは取れる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:02:43.43 ID:Oxr2vceV0.net
ラピットはファイアレート二倍くらいにしないと強さ実感できないと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:18:11.03 ID:2tsXX7tT0.net
率直に言って埋めだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:21:16.84 ID:DSIfcw3K0.net
ミニガンって敵を木っ端微塵にしたりオーバーパワーのイメージあったからfallout4のミニガンは拍子抜けしたな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:29:59.99 ID:Oxr2vceV0.net
他の伝説にもパークの相乗効果が期待できればなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:52:21.17 ID:tq35QYum0.net
ミニガンは爆発がついてから本気の武器w
ストロング砦も気持ちよく攻略できたし。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:01:05.80 ID:5DqT1axcd.net
ツーショットショットガンを一番下のMODSで改造したら、すでに活用してたオバシアと同じになってた
ツーショット系でなんの改造が楽しいかな?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:01:58.68 ID:JJzSubuc0.net
そろそろ次の時間だ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:02:50.69 ID:UEM1KO4k0.net
なんだかんだ放射能ミニガン対人相手なら最強格なんだけどな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:05:38.11 ID:CPR/K/no0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200