2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part137

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:17:33.55 ID:haKNWbFa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php

◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart21
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1491822063/

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1503175245/

前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part136
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502427277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:06:50.60 ID:fJdgnG7Ur.net
>>278
覚えてないけど結局通行証失敗になる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:12:48.79 ID:J64xPWRSa.net
何度もやり直し必死こいて通行証手に入れたあと、他で入手出来ると知り落胆

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:29:32.07 ID:z6f4vRiV0.net
まあ無くても泳げば行けるし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:01:15.45 ID:QLNNkLZ90.net
最近買ってハマってるけど狭い所入るとずーっと滑走したり水中に潜れないとかいきなり止まったりとか結構バグあるのね
まあ自動セーブあるからいいけどロードが長いのがね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:37:39.20 ID:iFUnCM/h0.net
手持ちに通行証やたらある状態になるよな
ゲームの見えないところであたふたして逆に怪しまれてそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:14:04.44 ID:zhzTYtD3a.net
ノヴィグラドの殺人鬼事件、犯人違うのかよ、、、、
すごくやり直したい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:41:26.02 ID:paCWgImL0.net
2周目やりたくなるゲームだからとっときな
俺は痕跡なしの真相に1周目気づかなかったな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:29:00.40 ID:AkH7WXhUH.net
ウィッチャー3は最高のゲームだが2週目はやる気にならんな
長すぎる上に密度が濃すぎる
5,6年後はやりたくなるかも分からんが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:06:16.88 ID:eUJP+7VP0.net
しかもつよにゅー一回できないしな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:15:52.95 ID:jVxNMh+60.net
価値観警察くるぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:02:20.74 ID:n3fxnR6D0.net
あの人の目的を教えてください
いろんなとこに出てくるしかなりキツい。そろそろ限界になってきた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:26:07.12 ID:Wi8FU5PQ0.net
ネームNGとかワードNGしてないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:04:41.48 ID:gllrxPzBp.net
ノヴィグラドの下水道に隠しクエストあったわ。棺に入ってる吸血鬼のやつ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:47:50.00 ID:OFWI0PpS0.net
狼流派の装備とかゲラルトの鎧アレンジかなって思ったらエスケルのお下がりみたいな装備で
なんか萎えた思い出

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:15:26.59 ID:xShWEGuj0.net
ゲラルトさん蛇好きだから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:50:13.00 ID:9q2gGtVoa.net
猫流鎧の初期のダサさには面食らった
思わず熊流に乗り換えようかと思うほどに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:13:59.52 ID:BoFlhyBYM.net
猫流はわりと好きだけどな
グリフィンの方がキツい
なんかコスプレ感がある

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:33:50.72 ID:xShWEGuj0.net
ランバートのメタルキッズ感は異常

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:03:50.77 ID:thN3cXe00.net
わーい トゥサンのギルド長に狼流派伝説級一式つくってもらった・・・
金がいくらあってもたらん ! ぼったくんなや やくみつる ! 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:06:57.89 ID:MMQkANIqd.net
>>290
おれはお前らが猛.虎.弁を使ったり価.値:観の押し付けをしたりする度にお前と同じ感情になるんだが?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:06:03.52 ID:rzxpkCL4d.net
>>292
あの墓荒らしってどこから入ったんだろうな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:20:32.49 ID:tRHWJYE7M.net
ランバート、ランバート、いやなやつ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:16:12.49 ID:SOFRNmrE0.net
そうやって世界中でネガキャンして嫌な奴として広めて
独り占めしようとするキーラちゃんさすが魔女

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:29:45.00 ID:xShWEGuj0.net
ゲラルトさんなんだよなあ
あれ英文だとシェイクスピアみたいな言い回しなのかなと思ったけど
そうでもなかった、さすがゲラルト

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:38:28.96 ID:ikFAgurb0.net
まーた魔女の音声出ねぇよ
二週目もこうなるとは思わなんだ
今回は再インストールもだるいな
このまま進めるか…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:48:59.24 ID:tn3dkMN90.net
グリフィンのお腹ぽっこり感が…

性能一番優秀なのに…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:24:07.42 ID:DukQBkV00.net
ねぇ〜ゲラルトぉ〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:54:00.79 ID:gQEw6MUpd.net
>>305
プレートメイルとしては正しいんだろうけどダサいよな
開幕ムービーで羽織ってたようなローブでもあれば良いんだけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:16:48.22 ID:rzxpkCL4d.net
>>304
再インストールしなくてもアプリの再起動だけでいけない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:59:37.37 ID:JHjrNZI00.net
変化した見えざる者と戦ってみたいな。デトラフ以上のキモさのコウモリに変化するんだろうか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:05:58.46 ID:rfwqBNmjd.net
>>304
再インストールしてもダメ
再起動しないとね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:19:42.04 ID:IbffqF9y0.net
とりあえず不具合で完全な手順は
ゲームをアンインストール→PS4本体を再起動→ゲームをインストール
コレが一番不具合修正に効く

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:56:46.00 ID:xShWEGuj0.net
うちは直近のオートセーブからやり直しで直ったが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:29:12.44 ID:pLNI9tGb0.net
インストールが失敗してるんじゃないなら再インストールしても効果ないぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:40:10.36 ID:sK5Y+Wa+0.net
オリアンナは倒すルートや後日イベントはないのか残念

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:54:58.13 ID:SOFRNmrE0.net
タイトル画面が倒そうと準備してる状況らしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:03:57.47 ID:ikFAgurb0.net
>>308
>>310
おおーそれならありがたい
いつもプレイ終わったら電源落としてるから、次やるときはちゃんと出ると思うわ
情報ありがとう☺️

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:06:42.75 ID:ikFAgurb0.net
>>309
本当に敵がいなさそうだな
上級吸血鬼にしか殺せないって時点でほぼ不死身みたいなもんだし、さらにその上級吸血鬼の中でも圧倒的とかわけ分からん
伝説のウィッチャー(盗賊に二回斬られると死ぬ)でもどうにもできないな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:54:03.76 ID:yOs135+g0.net
トゥサンの変異アップグレードで訪れる水没した建物の先客侵入者って結局誰だったんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:57:12.95 ID:vrtPw+Ip0.net
pro対応パッチ今月中に出るかな
来たらニューゲームプラスでトロコンめざそうかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:00:37.10 ID:rcmPHVrG0.net
スケリッジに着いたけどここの敵強すぎィ
ゲラルトが打ち上げられた所にいた怪物の巣はぶっ壊していた敵も倒したけど
最初の町で受けれるクエストにドラウナーを倒せってのあって楽勝じゃんって行ってみたらドラウナー強すぎて俺のゲラルト死んだwwwww
まだ12レベルですよこっちは・・・城で売ってた装備が付けてたやつより良くて買って付けてるけど

敵が強すぎて何も出来ないんだけどノヴィグラドに戻ってレベル上げるべきかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:09:28.65 ID:l2FpoVrk0.net
このゲーム買ったがお前らに騙されたわ
つまらん

ゲーム部分はMGSVの劣化版
ゲラルトも駄馬もいちいち動きが鈍いしTPSのはずなのに探偵パートのせいで酔う
サブクエも散歩も補正によって経験値が減っていくからやる意味がなくて萎える
オープンワールドもMGSの前に発売されたから感動した奴がいただけで今やっても感動なし

ストーリーがあるから良いと言うが字幕が小さ過ぎてテレビ画面で読むのがしんどすぎ
女キャラも洋画の美人であってFFやMGSのような日本人的美人じゃない

世界で売れてるのはパソコンでやるから字が気にならなかったり美意識が違うから
過大評価をするな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:12:55.03 ID:rcmPHVrG0.net
mgsvってクソゲーじゃねえかあんなもんと比べるなよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:25:04.31 ID:s4gPruWx0.net
早く売ってきたらいいよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:31:10.15 ID:9iPIXIsW0.net
ファイナルファンタジーにいってどうぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:31:13.22 ID:/PV3Am0/0.net
合わない人はどうしたっているわな
自分は大人気えふえふシリーズとか駄目だし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:39:05.50 ID:vrOpmPvm0.net
>>321
2は360で出てるし3のシステムは正統進化だぞ?
探偵部分は原作からやってた事を上手にゲームに落とし込んでて好感触だけどな

基準のゲームがMGS5って時点でおかしい
オープンワールドで全部ゴッチャにしちゃう無知な人なんだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:47:45.09 ID:L0Yow3K80.net
>>321
MGSVとかwwwwwwwwwww
お前アホ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:58:33.33 ID:5bWnevaHa.net
ウィッチャーモード酔う人はオプションで通常化出来るの知らないのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:00:07.28 ID:i1HbM+9b0.net
ウィッチャー3の操作性はストレス溜まる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:08:09.74 ID:i1HbM+9b0.net
>>325やったえふえふシリーズって何?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:16:02.86 ID:/PV3Am0/0.net
>>330
11,14を除くぜんぶw
今12のゾディアックやってんぞ

家族に信者がいるもんでね・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:17:31.90 ID:i1HbM+9b0.net
ウィッチャー3賞賛する人って他にゲームやってんのかな
馬の操作性だけとって見てもMGSVやRDRのほうが快適だったし
>>321の馬の動きも鈍いしって事にはダンマリだし(笑)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:19:47.06 ID:i1HbM+9b0.net
>>331そうか
13と15だけやってダメって言ってんのかと思っちゃったすまん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:33:16.09 ID:fNv+UeSwd.net
逆じゃないかな
昔で言えばMGOやってるやつてギアーズとかGRAW2とかやったことあんのかなってぐらい持ち上げてた
TPPのすかすか60fpsより物量がものすのいウィッチャーのほうがいい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:49:39.48 ID:vrOpmPvm0.net
そもそもコンセプトが違う作品を比べるのが間違い
ウィッチャー3と比べられるのはRDRシリーズになると思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:53:20.80 ID:i1HbM+9b0.net
ウィッチャー3のモッサリ戦闘よりダクソ3の戦闘のほうがいい
前ここでそんな事言ったらあれオン対戦だけだろ?
とか言われた笑

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:55:17.20 ID:vrOpmPvm0.net
シューティングで例えると
グラディウス(MGS5)の軽快さに比べてエースコンバット(ウィッチャー)のモッサリ感が嫌
雷電シリーズ(FF15)はシリーズ重ねるごとに微妙w
そんな事を言ったら笑われるだろ?
オープンワールドって言っても全然ジャンルが違うんだし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:58:44.18 ID:+DCa4CpG0.net
ウィッチャー3以外のGOTYを取ったゲームだって、○○だけとって見てもで始めて違うゲーム名を挙げたら成立する
賞賛=欠点ナシとでも捉えてんのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:09:53.46 ID:/PV3Am0/0.net
RPGは基本ストーリー部分しか評価しない俺だが、
ウィッチャーのゲームって紛れもない二次創作なのに
そう思わせないとこは凄いと思ったで
FF13や15のが余程、本作知らないのに付き合わされる二次創作って感じだった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:12:53.03 ID:i1HbM+9b0.net
>>338欠点認めないウィッチャー信者多いじゃん
こう言うとどのゲームでもそれ同じじゃん?とか論点ずらしきちゃう?笑

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:14:53.19 ID:3ANfoVUI0.net
ウィッチャー3に欠点など存在しない
あるとすればあまりの完成度に他のすべてのゲームをクソゲーにしてしまうということだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:18:42.57 ID:vrtPw+Ip0.net
すぐ思いつく欠点は戦闘があんま面白くないとことメニューの重さくらい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:25:26.77 ID:rUHXOeoW0.net
あとロード長いよな
欠点なんて上げだしゃいくらでもある
ただそれを補って余りある素晴らしいゲームだってだけなのに、今さら噛みつく理由が分からん...さすが2ちゃんねるやで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:44:14.10 ID:NB1BJ3dx0.net
ウィッチャーの欠点はマジで他のゲーム、特にRPGやると「サブクエつまんねえ…ウィッチャーなら…」って思っちゃうことだわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:55:51.17 ID:8blgAwuD0.net
戦闘UIロードはかなり不満多いな
敵やイベントシーンと比べてもゲラルトの挙動が遅いから戦闘に爽快感がない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:00:33.61 ID:9g1NtSA10.net
しかしまあキミらウィッチャーをTPSとか宣ってる明らかな釣りレスでもがっつり食いつくのな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:01:29.81 ID:AAcU4T2W0.net
欠点だらけだけどこれだけ世界中で評価されるのはなぜなの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:16:29.56 ID:Y6Y2Zammd.net
よくブラボやダグソの方が戦闘面白いと目にするけど俺はウィッチャー3の戦闘の方が好きだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:18:48.15 ID:5ujlVLCWM.net
戦闘つまらんと思った事は特にない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:55:07.58 ID:SVgui0vJ0.net
ウイッチャー3のいい所
1音楽 オペラ歌手が歌ってるとこなんて鳥肌もの
2物語 原作があって物語が壮大 小説読んでたらゲームのトリス、シリ、イエネファー
   ゲラルトがそのまま浮かんでくる
3ゲームとしてはサブクエストまで作りこんであってボリュームがある
 システムがわからなくても最低難易度なら何も考えなくてもごり押しでどんな
 下手くそでも楽しめる
ロードが長い操作はもっさりしてるしバグもたまにあるし爽快感を求めるひとには微妙かもな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:00:19.48 ID:SVgui0vJ0.net
>>332
たしかに馬の操作性は悪いwでもローチだからしょうがないて思ってしまうんだよなw
あとMGS5と比べるとかアホだろwステルスゲームだぞw比べるゲームは
スプリンターセルとかヒットマンとかだろw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:37:37.15 ID:HyFrXppRH.net
>>322
>>321は紛れもなく糞だがそこで「MGSVってクソゲーじゃねぇかよ」と言ってしまうお前も糞なんだぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:38:56.56 ID:HyFrXppRH.net
>>332
馬の操作性はゴミだよ
良く止まるし
だがそれだけで全てがゴミになる訳ないだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:41:53.92 ID:HyFrXppRH.net
>>346
TPS、FPSの定義って簡単なのに間違って使ってる奴なんでこんな多いのかね
あと>>321もそうだけどゲームで酔うって言う奴って超うざくね?
ドラクエ11で「カメラが糞。酔う。そこだけ最悪」って声があがってたことあったけどもうゲームやるなと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:49:45.02 ID:/PV3Am0/0.net
画面酔いって暗示だけだからな
三半規管の水が動くわけでなし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:00:29.12 ID:3Iwe8OyaK.net
三半規管が反応してないのに視覚が揺れてるから
情報が齟齬してるのを処理出来ずに酔うんじゃないの知らんけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:00:45.66 ID:IAUCDXGe0.net
そりゃ合わない人もいるだろほっとけよ俺も友人にやらせてみたらあんま面白くないって言ってたし
俺は神ゲーだと思うけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:05:59.96 ID:NB1BJ3dx0.net
馬の操作性が良かったのってRDRぐらいしか記憶にないわ
MGSVもなんか重すぎて苦手、ラスアスとかスカイリムの馬は走ってる感なかったし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:23:34.12 ID:wNF/J3vH0.net
操作性は全般的にうんこだねぇ
調べるものと火を付けるものが並んでるとき
水中の加速と調べるが同じボタン
調べるが戦闘モードでローリングになって落下死
イライラMAXだねぇ
ま、いちいちストーリーの意外性が高いから楽しんでるけどw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:07:25.55 ID:v7clBHNKd.net
>>358
ホライゾンの馬(鹿?)はある程度の段差上り下り出来て凄いと思った
でもローチの自動で道辿って走ってくれる機能も結構感動したんだよなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:10:41.48 ID:Ctb2pIgDd.net
ローチの操作性だけは擁護できない探索中はいいけどノヴィグラのマフィアのドワーフが開催してたレースはさすがにキレた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:14:06.45 ID:s4gPruWx0.net
>>360
ん ホライゾンも道なり自動じゃなかったっけ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:27:01.93 ID:yOs135+g0.net
レースは数が決まってるし普段の探索でも慣れたらまぁそんなにイライラしないけどゲラルトさんがローチに話しかけまくるのは我慢ならない
行け!ローォチ!も〜っとゆっくりで良いゾォ〜遅いぞ!ローチ!どぉ〜どぉ〜…もっと速く!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:39:55.60 ID:iXneqO5L0.net
>>361
勢い余ってコース場外からの即負けに何度もひっかかるよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:09:38.11 ID:L0Yow3K80.net
>>340
まあ泣くなよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:13:37.31 ID:UWenFswv0.net
MOD以外に取り柄のないベセスダ信者が叩いてる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:52:46.81 ID:v7clBHNKd.net
>>362
ウィッチャー3発売当時はそんなに当たり前の機能じゃなかったから感動したって話よ
RDRの相方の馬に追従みたいのはあったけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:54:42.18 ID:5ujlVLCWM.net
全自動ローチ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:46:03.30 ID:TGZwLVMJ0.net
オーディムにシリの居場所聞いても分からんと言ってたけどマジかよ
アヴァラック凄すぎだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:25:30.63 ID:9GcIlSJk0.net
ランバードが死んじゃった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:33:20.46 ID:9wRwCXZAd.net
>>369シリとどう接したらいいか相談に乗ってくれるオーディムさんマジ天使だったわー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:59:27.55 ID:rou3tn3o0.net
>>335
どっちも最高だ

ジョンとゲラルトを超える主人公はなかなか居ない

スネークも好きだけどシリーズ重ねる毎に説教臭くなってなんだかなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:18:57.64 ID:tG+CNZp0a.net
今尚こうしてあーでもないこーでもないと語られる事がすごい事だと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:41:11.10 ID:nCo1A7ow0.net
いまダクソ3やってるけどウィッチャー3の戦闘も面白いと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:41:16.55 ID:s4gPruWx0.net
もう2年以上経ってるんだよな、最近10周年トレーラー見てまたプレイ始めたわw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:33:22.68 ID:YS6c7rgi0.net
戦い方としてはアレなんだけど、あえて盗賊の集団とかに真正面から切り込んでいくとゾクゾクするなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:54:56.61 ID:D9tTL6vA0.net
>>370
ランバードはお前の心の中で今でも生きてるぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:15:22.14 ID:nu5oJF/q0.net
初回の時ランバートが襲われてて助けに行ったら敵全滅させてもイベントが進まなくてうろうろしてたらいきなりランバートが死んでびっくりしたわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:22:48.74 ID:fWUZgYz80.net
某ゲーのトレーラー見てたらレソの声聞こえてきてびっくりした
声優さんの名前知ってる人いる?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:25:02.17 ID:n+MRj+3V0.net
原作読んだらランバートが最初っからあんな感じでほっこりした

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200