2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:14:01.58 ID:mhAMQnBQ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/


■前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1501764094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:44:42.70 ID:ADdKzaoo0.net
下に気をつけろ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:07:13.67 ID:Wz34FliW0.net
>>1
Hori乙on 乙ero dawn

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 22:50:03.34 ID:ugWHI6sK0.net
ニューゲーム+始めたけど、真下からの一撃を使う機会はまだ来ない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 23:32:54.80 ID:6dLeCMIH0.net
あれ山賊〆るときにたまーに使ったくらいだわ
アサクリくらいよじ登れる場所が多いともうちょっと使う機会増えそうなんだがなー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 23:48:26.95 ID:LwnbG2lq0.net
まじで下からの一撃は無能だよなぁ
なくてもいいように作られてるし
あえて使おうとするとバレやすいし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 00:19:33.42 ID:alFL/6qK0.net
ロストの棒読みとちょっと前の洋ゲーの駄目な所を踏襲してたのが残念だけど全体的には神ゲーだったわ
DLCより主人公をもう少し美人にした2出して欲しいお

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 00:28:14.73 ID:SLEG1t0E0.net
ロストは田舎のただおっさんや
あのキャラが速水奨ボイスで喋られても違和感ありまくりや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 00:28:59.82 ID:SLEG1t0E0.net
ちなみにちょっと前の洋ゲーの駄目な所って何よ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 03:01:52.59 ID:8BoXlMvjH.net
館で武器貰ったのに所持品にねぇんだけど
マジできれそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 03:14:00.65 ID:8BoXlMvjH.net
箱ね
はいはい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:53:18.12 ID:e6AyVOHY0.net
槍のみでクリアって可能なのかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:02:44.29 ID:yhEK/Flgp.net
イージーなら

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:13:17.00 ID:YcyBtsbNa.net
槍のみで大型獣や飛ぶ集とやりあうのは辛い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:19:12.10 ID:NiVwFXes0.net
バイオでいうナイフクリアみたいなものか
石でサンダージョー倒そうとしてる動画はあったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:38:24.44 ID:P/gEhiZC0.net
最初は槍のみでイケる!って思うがソウトゥース試験で全て打ち砕かれる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:29:19.88 ID:Y04LP7D10.net
このゲームって見れない謎のセーブポイントってどういう時にされてるの?
死んだら直前のクイックセーブ地点にに戻らないよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:16:29.67 ID:s3zo3sm0H.net
早速ですがゴミスキル教えてください

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:31:15.45 ID:wRtdcWeq0.net
槍だけプレイ頑張ればいける気がする
空飛んでる敵は逃げる前提で

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:52:21.35 ID:e6AyVOHY0.net
近接系の1・2ポイントで取れるのは使えるけど、3ポイントいるのは後回しでいい
綱渡り中に攻撃すると時間が遅くなるのはほぼ使いみちがない、ジャンプの方は使用制限がないからまぁまぁ使えるか
取得アイテムが増える系もアイテムはかなり余るから無理に取る必要はない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:06:25.27 ID:tXT5ldYd0.net
>>18
上からの一撃と下からの一撃は使う機会がほぼないからあとでOK
「怒りの反撃」も優先度は低い
オーバーライド系も好みだけど、オーバーライドできる機械の種類が少ないうちはたぶん不要

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:34:31.74 ID:YC4WB89i0.net
バグかもしれんし修正済みかもしれんけど
少し前にジャンプ中に真下への一撃が使えたよ
トリプルショット準備しながらジャンプでスローさせてたら
気づかずに接近されてたウォッチャーを意図せず〆てた
使いこなせれば使えるスキルに昇格するかも?

あと前スレでコンテニュー+でウルトラハードに向けて準備したいって方へ
ワイヤーをたくさん、できれば2000くらいは用意したほうがいい
武器の威力がすっごい落ちてる上に矢玉作成に必要な資源の数も増えてるから(しかも値段もおかしいから)長弓とトラップワイヤー使いまくってるとあっという間に枯渇するよ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:05:52.16 ID:oTQ5wqUua.net
むしろジャンプ中に真下ヘって良くやらない?
スクラッパー相手とか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:14:15.41 ID:YC4WB89i0.net
>>23
まじか、正規技だったのか・・・
ちょっと修業してくる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:12:52.17 ID:CLJgtahNM.net
平地でジャンプしても真下への一撃できたっけ?
ちょっと斜面になってるかと思ってた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:07:42.75 ID:V05/66Q/0.net
シャードが足りなすぎるウルトラハード
逸品なんてのがあるから材料よりシャード不足に禿げ上がる
どうすれば効率よく(#´)ω;`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:58:01.27 ID:ByF6GHSe0.net
ジャンプからの一撃は平地だと難しかった気がする
ちょっとでも自分が高ければ気づかれてようがウォッチャーとか一撃だから乱戦で便利だった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:38:34.23 ID:5yyWxLH30.net
ずっと気になってて一昨日買ってきた
さっき60%コイルが出たんだけど最大何%まであるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:47:05.97 ID:UayVLL3f0.net
操作65
ダメージ25
穢れ17

ってのが今まで見た最大
まさかスクラッパーと一緒にゴミ漁りがシャードもコイルもパーツ集めの最適解だったとは

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:07:19.04 ID:5yyWxLH30.net
もしかしたらビギナーズラックで激レアか!?と思って聞いたけどそうでもないのか残念
しかし面白いなこれもっと早く買っとけばよかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 02:14:19.05 ID:bb8XAbm10.net
操作性は67が最大じゃないかな
60はノーマルで最高値だからかなり良いものだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 02:20:31.67 ID:bLesxEOX0.net
難易度で数値変わったっけ?
ノーマルだろうとUHだろうとコイルの最大値は変わらなかったと思うが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 02:37:01.65 ID:bb8XAbm10.net
レア
1枠目 操作性最大67% その他50%
2枠目 操作性最大33% その他25%
3枠目 炎・冷・雷・穢17%

1枠目が100%、2枠目は50%、3枠目は33%になっている
2枠目は操作性・破砕・ダメージ
3枠目は4属性

ノーマル
1枠目 操作性最大60% その他45%
2枠目 ダメージ12% その他15%

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 02:38:02.37 ID:UayVLL3f0.net
鉄くず集めってどこでやってる?どいつもこいつも全く落とさないスクラッパー漁りも無いし
でもいろんなサイトではよく手に入るとか書いてあるが本当かよって思うくらい手に入らない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 02:43:27.98 ID:bb8XAbm10.net
>>32
言い方が悪かったな
ノーマルって難易度じゃなくてコイルの種類のつもりだった>>33
難易度では変わらないはず
なんて言えばいいだろう 3枠コイルと2枠コイルっていうのがいいかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:21:21.03 ID:bLesxEOX0.net
>>35
説明ありがとう
枠数でノーマルとかレアとか考えたことなかったから思いつかなかったな
紫青緑の区分とは違うんだよな?
こういうのって枠少ないほうが最大値高そうだけどこのゲームは違うのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:47:40.97 ID:OdI3yp2A0.net
トロコン終わったぁー!
New+UHはメインしかやってないけど8時間くらいかかった。
早い人はどんくらいで終わるのか気になる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:03:17.38 ID:bb8XAbm10.net
>>36
紫青緑とは違うね
紫の3枠コイルと青の3枠コイルは見たことがある
3枠のほうがレアで、%も高いね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:54:18.75 ID:f3x/VpJA0.net
>>37
早い人は2時間27分だね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=_pwthsjEQkk

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:42:27.14 ID:pA6DcS0D0.net
穢れ地帯でチャージャー4体と炎のベロウバックがたむろしてたから
チャージャーどもをあっさり倒して、後はこいつだけかと思ったら
ベロウバックに手も足も出ないまま丸焼きにされて死んだ・・・。

あいつらって背中を集中攻撃すると自爆するんじゃなかったん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:51:48.96 ID:Lt2nJfUF0.net
装甲に当たって燃料タンクを狙えてなかったとかかな?

燃料タンクに当たると徐々に煙(?)みたいなのが出てくるよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 11:52:03.83 ID:zoMX99/bM.net
禍ツ機って定期沸きみたいなのしないんでしょうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 12:51:40.23 ID:wPL07W9td.net
DL版を買おうと思ってたら、近所の店で少し割高ですが未開封の初回限定版をみつけて迷ってます
ゲーム内アイテム目的で買う価値はありますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:30:22.17 ID:HpqsXsULM.net
禍ツ機はマップ右端の方にある古の都市に行けば海沿いに常駐してる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 13:52:51.92 ID:+vzwwfRQ0.net
>>43
個人的には買う価値ある
クリア後も着れないこともないし現状これでしか手に入らないデザインは貴重

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:04:56.00 ID:v0a+DaAX0.net
日本でのDLC発売日はいつ発表されんねん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 14:55:25.42 ID:zoMX99/bM.net
>>44
そーなのか
サンクス

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 15:03:02.29 ID:au+tfNP90.net
弔いの穴入ったら出れなくなったんだけどどこからでるんだっけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 19:45:00.95 ID:qW8FJir3a.net
>>20-21
ありがとうございます

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 19:50:54.76 ID:JI7GvSg/0.net
カメラ正面にする操作ってないよね
早い敵をすぐ見失っちゃう・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:54:47.45 ID:2hSOy5Dt0.net
最近始めたけどサンダージョーが倒せない
凍らせて装甲剥がしてコアっぽいところ 長弓で打っても300ぐらいしかダメージ通らない
HP高すぎて半分削るぐらいが限界
拘束効くのコイツ?ないと無理だわ

でも倒せない今が1番楽しいのかもしれないとストームバード倒した時思った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:16:07.03 ID:QlaLTbSi0.net
>>51
あれこれ試行錯誤してる時が一番楽しいよね

サンダージョーさんはいろんな倒し方があるけど、最初の頃だとディスクランチャー(背中のミサイル箱)とほかの攻撃が重なって避けるのが面倒だから優先的に壊すのが吉
ディスクランチャーさえ壊せば、あとはレーザと体当たりしてくるだけだからだいぶ戦いやすくなるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:38:11.91 ID:OYeLlu7e0.net
初めてサンダージョー見たとき感動したな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:47:47.48 ID:XyVdgDZoa.net
自分はロックブレーカーさんに初遭遇した時はビビった
何が起こったのか分けが分からないまま天に召されてしまった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 05:19:33.02 ID:VoaUvBpP0.net
ホライゾンのグラに慣れてしまったせいで他ゲーのそれがチンケに見えて仕方ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:34:52.95 ID:oV59Tlpc0.net
なんか店頭で見たのより画質悪いというか赤みがかってるなぁって思ったら
PSPテレビでやる時のために彩度上げてるんだった・・・。

しかもリモコンが行方不明でいつ無くなったのかもそもそも家にあるのかも不明
これはリモコンか、最悪テレビごと替えかえるしかないのか・・・。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:42:18.39 ID:1osYfKBGa.net
>>56
http://gadgetm.jp/I0000356

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:07:07.08 ID:xMVyxFMjp.net
パッケージの絵を見て左向きに鼻を上げているゾウの機械だとばかり思ってた
ゾウが出てこないとずっと思ってたけどやっと気付いた
あれはサンダージョーだったのか.....

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:46:31.85 ID:cQ4IRpmYd.net
>>56
リモコン調整できる事が本体のボタンで調整できないテレビやディスプレイは無いでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:50:36.20 ID:xMVyxFMjp.net
>>59
テレビはそうなのかな?
エアコンだとリモコン無くすとお手上げ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:56:42.31 ID:cQ4IRpmYd.net
エアコンはアウトだよなー…
テレビは大体どこかにボタンがあるはずだから機種名でググってマニュアル探してみるといい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:24:25.85 ID:FBmjWKF1a.net
ストームバードが苦手
一度ロープ当てればゴリ押しでなんとかなるけど楽に倒せないだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:46:56.93 ID:xMVyxFMjp.net
もし簡単に倒す方法があったら
今度は「簡単すぎてつまらない」ということになるわけでしょ
ゲームの楽しさは難しい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:10:06.01 ID:l9sbe4M8a.net
>>55
ゴーストリコンワイルドランズもグラはきれいだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:33:38.80 ID:hz3Ps9Ngp.net
ファーストだから無理だろうけど、PCで60fps以上でヌルヌル動かしてみたいよなあ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:50:08.96 ID:Xx1QgCRYa.net
>>64
グラはともかくユニダッドがウザくて困るし登場キャラもクズ多いしで
ホライゾンの方が好きだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:01:05.20 ID:jOpWRlYsM.net
でかい方の鳥は苦手だったわ
すぐに高いとこ飛び始めるし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:11:40.29 ID:xMVyxFMjp.net
ストームバードが本気出したら勝ち目はないと思うけど何故か低空飛行したり、アーロイに縛らせようする
面倒くさい方だけどサンダージョーに比べると体力ないし簡単と思う

倒すのが目的の場合は戦うけど、その地点を通過できればいいだけの場合はオーバーロードして逃した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:35:17.55 ID:nTnKinw9a.net
コラプターが体力モリモリあったら超ウザいと思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:47:49.45 ID:oV59Tlpc0.net
>>57
>>59-60

ありがとう
ただ、しらべたらやっぱりリモコンないと基本設定はできなくて
テレビが古すぎてアプリもダメっぽいOTL

おとなしく部屋掃除して、それで出てこなかったら新しいリモコン買うわ(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:48:34.64 ID:oV59Tlpc0.net
ごめん、ageちゃった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:55:17.39 ID:uoX30Qv/a.net
高難易度だと狩場の陣地に居る状態でも
ずっとこっちを見張ってくるから恐怖そのもの<ストームバード

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:58:49.66 ID:Q+0gJAYZK.net
これとトゥームレイダーを同時に買って先にこっちをやったが割と後悔してる(´・ω・`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:09:13.44 ID:3OR53ySy0.net
制空権の無い陸海軍は悲惨だったんだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:50:44.34 ID:o8S2n+3C0.net
空飛んでるやつは一回状態異常にして落としてるな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:56:12.84 ID:F9MwZLkRd.net
>>45
参考にします!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:08:17.87 ID:6WAgD3tla.net
>>69
マニピュレータで岩を投げて来る回数増えるのは嫌だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:57:48.89 ID:xMVyxFMjp.net
岩を投げてくる時のダメージは近接ダメージ?
それとも矢弾のような遠隔ダメージなのかな?
どっち服にするか迷うのだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:36:12.05 ID:9Je3T/srM.net
結局隠密服しか着なかったな
平でやるときは回復薬がぶ飲み

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:30:19.34 ID:xMVyxFMjp.net
このゲームで1回も死なないで最後までクリアする人はいるのかな?

ゲーム内で他のキャラに「アーロイ、お前はすごい!」と言われる度に「いや、もう既に何回も死んでるんですけど」と思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:38:40.36 ID:/mIDsU/1M.net
>>80
スクラップでコイル拾いまくってメディリアンまで寄り道せずに行って、装備ガチガチに組めばなんとか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:44:11.91 ID:xMVyxFMjp.net
>>81
自分はガケで転落死するのでどうやってもダメそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:16:24.51 ID:xzXlf0nMd.net
試練でコースアウトしたのに勝ち誇ってる奴www

わたしです

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:18:46.36 ID:57EIX/kX0.net
初見ウルトラハードでやってるけど
武器防具買うときだけは難易度下げ許されるよね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:23:26.69 ID:QlaLTbSi0.net
死因を確認できる機能がもしあったとしたら、一位は間違いなく落下死だという自信がある
アサクリやララクラフトまでとは言わないけど、アーロイさんにはもうちょっと突起に?まる努力をしてほしい

>>58
俺だけじゃなかったんだなその勘違いw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:24:08.96 ID:eF3f3HL6M.net
UHってNG+専用じゃなかったっけ?
そしてNG+は途中で難易度変更不可なはずだが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:28:51.67 ID:oA1imnxtp.net
そうだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:34:40.23 ID:jysdiqiU0.net
アホだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:35:04.17 ID:7WtxlEFj0.net
>>85
おお、自分と同じ勘違いしてる人がいたww
DLCあたりで是非ゾウも出して欲しいです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:38:22.12 ID:GfvnYWqFd.net
>>84
許されないよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:42:28.98 ID:7WtxlEFj0.net
なるほど
なんでUHだけ途中で難易度変更出来ないのかと思っていたけど
記録に挑戦という意味でみんな同じ条件にするためか
途中でチョコチョコ難易度変更したらどの難易度か分からなくなるものね
UHをクリアしたと言えば最後までUHだったと分かる訳だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:46:57.37 ID:qm9VQ6Y5d.net
The Witcher 3 Wild Hunt Part136 [無断転載禁止]©2ch.net
948:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd1f-7QJT)[sage]:2017/09/04(月) 21:30:42.32 ID:GfvnYWqFd
>>943
最後どうあがいてもシリ死ぬぞ
なぜかこの動画では生きてるが

The Witcher 3 Wild Hunt Part136 [無断転載禁止]©2ch.net
967:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd1f-7QJT)[sage]:2017/09/04(月) 23:36:08.02 ID:GfvnYWqFd
相変わらずウイッチャー信者はマンセーばっかりで糞つまらねーな
動画低評価つけてくるわ

【PS4】Horizon Zero Dawn Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
90:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd1f-7QJT [1.66.96.58])[sage]:2017/09/04(月) 23:38:22.12 ID:GfvnYWqFd
>>84
許されないよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:09:39.91 ID:F93UnppE0.net
>>86
生放送で見たことあるけど
+じゃなくてもUH選べてたぞ
つまり1周目で難易度変えながらUHも選べるってことだろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:05:35.95 ID:nQY4fSdz0.net
高難易度の方がいい性能のコイル出るとかあるのかね。だとしてもUHでサンダージョーだのストームバードはかりたくないけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:14:16.46 ID:/flDPBwSp.net
それはないでしょ
ゲームを難しくするために難易度を上げているのだから
もし変更があるなら逆に性能の低いコイルが出るのでは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:20:28.15 ID:uyPSt4IV0.net
このゲームで難易度でのドロップに差はないです
サンダージョー
ストームバード
ロックブレイカー
この辺の最上位機械生命体なら最高数値コイル出る可能性はある

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:22:00.22 ID:/flDPBwSp.net
最初からでもUHで遊べて変更も出来るみたいだね
NG+では最初に決めた設定を変更出来ないようだ
おそらく、クリア後にもらえる逸品が難易度によって違うからだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:26:17.43 ID:/flDPBwSp.net
ごめん逸品じゃないかもフェイスペイントとかかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:29:51.55 ID:UX5lYQH50.net
トロフィーがあるからだろうね
難易度ULTRA HARDでNEW GAME+をクリアしたらシルバートロフィ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:31:30.82 ID:/flDPBwSp.net
たまに、ウオッチャー以外の機械の死体が転がっていてレアアイテム取れてラッキーと思っていると他の機械が襲ってくる
あれはおびき寄せる餌なんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:01:30.44 ID:PMHHegwt0.net
このゲームデフォ弓は使わん方がいいか?ベロウバックとか盾のやつとかストーカーとかコラプターとか泣きながら逃げてる
戦いの基礎がなってないんだよなぁ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:12:04.25 ID:uyPSt4IV0.net
それひのきのぼうでダーマの神殿まで来たけどきついと言ってるのと同じや
せめて進行度に即した武器防具には装備し直そう
勝手に縛りプレイしてきついとか言われても知らんがな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:14:16.83 ID:cbMzRRnFM.net
>>101
デフォって狩人の弓だっけ?

あれは矢のコストが安いのと炎が使えるのがメリット
逆にデメリット普通矢の威力はかなり弱いから、普通矢で全然効かないような敵にはやめた方が良い
炎に耐性持ってる敵もやめた方がいい

どの武器も一長一短あるからなんとも言えん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:25:02.81 ID:/flDPBwSp.net
>>101
他の弓を使わない縛りでもやってるの?
長弓使えばいいよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:38:09.60 ID:+GyazHkKM.net
proでやってる人いる?
どれくらい変わるもんなのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:48:28.37 ID:/flDPBwSp.net
ProでやってるけどPS4は持ってないから比較は分からない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:37:24.26 ID:PMHHegwt0.net
いや長弓とか使うけどワイヤーとかもったいないじゃん?だから仕方なくデフォのやつメインで使ってた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:44:25.12 ID:76hffjyf0.net
難易度下げたら?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:53:10.79 ID:HN7v0qJt0.net
めんどくさい縛りだな、ワイヤーなんかどこでも買えるんだし使えばいいじゃんか、エリクサーじゃあるまいし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:53:41.28 ID:WgQ+dd1Ap.net
勿体無いから使わないより、使う為に集めた方が良いよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:01:00.67 ID:Dv4iwn+Ia.net
炎のコイルをつけて狩人の矢の炎を強くしたぜ!って思ってたらUHでは属性ダメージが低すぎて意味ないことに気がついた
戦弓も穢れ以外は殆ど弱点狙うだけで充分なんだなと
舐めたくなる腹筋を見たいがためにカージャ紋章着てるけど炎の被ダメ全然軽減されないなUHは

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:02:58.19 ID:/flDPBwSp.net
ワイヤー買って長弓で敵を倒して資源を回収して売れば最初のワイヤー代金より儲かるはずだよ
そうやってグルグル回して儲けるゲームだけど

もしかするとゲームモードがウルトラハードでやってるのかな?
ウルトラハードだと商人の提示する値段がべらぼうに高いとか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:16:30.53 ID:4QbFtBPk0.net
ブレイズや枝の余り具合と、アプデなしだと商人にまとめて物を売れるのに
商人からまとめ買い出来ないのを見てると
ぶっちゃけワイヤーの入手率と消費のバランスを実はミスったんじゃないかって勘ぐってしまうw

アプデなしでも商人から○ボタン連打で買えば問題ないから
あえてそういうバランスにしたのかもだけど

そもそも必中の矢のどこにワイヤー使うんだ?w
長弓は精度がいい分弦の消耗が激しくて、何回か撃つ毎に弦を時々こっそり張り替えてるのか?w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:33:27.81 ID:PMHHegwt0.net
いや縛りとかしてないよ
長弓強いから使いまくる→ワイヤーなくなる→仕方なく狩人の弓使う
必中の矢使いすぎなのか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:38:00.50 ID:KJ5rCaYa0.net
UHだとワイヤー1本15シャードで必中の矢6本作るのに5本必要なんだぜ・・・
ちなみに鉄容器・ブレイズ・冷却水は60シャードする
おかげで今まさにブロードヘッドをサイレントストライクしてワイヤー稼ぐ苦行中
(トランプラーは強すぎて赤字になるので)

>>111
バヌーク使ってるけど属性防御を50以上にするとだいぶ違うよ
というか炎攻撃してくるやつって山賊とベロウバックとデスブリンガーの近接くらいしか思いつかない(ロングレッグとトランプラーのも炎なのかな?)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:48:08.25 ID:ENTbw+Vk0.net
人から借りてノーマルクリア&トロコンした!
ストーリーとか雰囲気は好きだけどちょこちょこ不満が残るゲームだった
キルゾーンもそうなんだけどUI作るの苦手なのかな?
なんにせよ次回作があるならその辺重視してほしいね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:50:35.84 ID:ZJT4+ewKa.net
ワイヤーは買うか集めるかしないと減るのは当然
常備する数を決めて商人に会うたび補充しろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:52:21.61 ID:Dv4iwn+Ia.net
>>115
トランプラーの爆発や銃撃みたいなのは炎属性だと思う
カージャ紋章の有無で違うからたぶん
あと人間がよく撃ってくる炎の矢とか
UHはオーバーライド習得するまで穢れの矢が有用すぎて鉄くず不足に悩まされる
売ってる商人見つけて歓喜したら1個150シャードはマジボッタクリで禍ツ機もドロップ渋いしめんどくさい

穢れやオーバーライドでベヒーモスvsトランプラー×3とかスナップモウvsラヴェジャーとか重量級同士の争いを見るのが楽しいな
ナショジオとかやアニマルプラネット観てる感じになる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:59:48.91 ID:/flDPBwSp.net
ベヒーモスは周囲に石飛ばしてるから2体以上いるといるだけでお互いに岩石ぶつけ合ってHP減らしてるよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:16:45.38 ID:2d0G6qZad.net
サンダージョーとストームバードの戦いって見られる場所あるかな
スカイリムみたいに色々料理できたら面白かったかな食材いっぱいあるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:22:24.93 ID:/flDPBwSp.net
サンダージョーの狩場のお隣にストームバードいたような

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:24:59.29 ID:oKiv1Tkja.net
誘導が難しくストームバードが自分テリトリーに戻っちゃうんだよね
サンダージョーもウロウロ落ち着かないし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:49:06.38 ID:F93UnppE0.net
>>114
ベロウバックと人間以外には必中の矢はほぼ使わない
小型はサイレントストライク
中型は炎の矢、ロングレッグは雷の矢
大型はロープキャスターとラトラー
きっと槍を使わずにチキって矢をボンボン打ってるのだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:58:51.67 ID:PMHHegwt0.net
>>123
必中メインウェポンにしてたわ
スクラッパーとかあのへんは槍で殺してたんだが
ソウトゥース、ベロウバック、シェルウォーカー、スナップモウ
このあたりがガチで辛い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:08:50.02 ID:zF6Zriex0.net
サンダージョー戦うの楽しいメリディアン行かないでずっと戦ってる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:09:07.82 ID:A/Z0+hh6M.net
>>124
ソウとスナップは火矢でもいいんじゃね?
すぐ倒したいとかなら長弓になるんだろうけど。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:11:44.92 ID:KJ5rCaYa0.net
>>118
なるほど、ありがとう!
クソ鳥とスナップモウ対策にバヌークに近接+氷を三つ着けて普段着にしてるけど炎対策もしてみよかな(シャードはないけども)
怪獣大決戦面白いよね、たまに巻き込まれて死ぬけどw


>>114
気持ちはわかる、必中の矢ってなんだかんだで使い勝手いいしなにより一撃(三撃?)必殺的なロマンがある
楽しいのが一番さ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:54:56.38 ID:PMHHegwt0.net
俺氏、ブレイズ400個売ってワイヤー買うファインプレー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:53:30.64 ID:F93UnppE0.net
>>124
ソウトゥース・モウは火矢のカモだよ
ダブル・トリプルショットで炎上させて隠れてればいい
炎上のスリップダメはダメージコイルでアップするから
炎・ダメージUPコイルを狩人弓に積む

ベロウバックはスリングで凍らせてから。
背中のサックと食道破壊すれば倒せるし
一旦炎上するともう一回凍らせる必要があるから
半分は普通に削って、後半分はサック・食道破壊でもいい
俺は後者でやってる
シェルウォーカーはロープオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=Hmlf295E7y8

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:06:43.39 ID:OiBgC8UCd.net
Amazonで初回限定版の新品買ったのに、プロダクトコード打ち込んだら使用済みってなるな
新品なのは間違いないはずだし、誰かが適当にコード打ち込んで不正使用したって事か…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:14:45.51 ID:uyPSt4IV0.net
期限切れてたりしない?
発売から半年、時期的に切れててもおかしくない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:24:36.50 ID:OiBgC8UCd.net
期限は2018年3月1日までって書いてあるから大丈夫なはず。
Amazon以外の販売元だったけど、新品のフィルムがちゃんとしてあったしそこに問題があるわけじゃないはずなんだけどもね
プロダクトコードの再発行はできないって注意事項にあるから無理そうだけど一応問い合わせしてみようかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:35:15.62 ID:uyPSt4IV0.net
>>132
もうだいぶ前だから記憶がさだかじゃないがコードはパッケージの中に入ってた?
メーカーによってはソフトによってはテープ等でパッケージに貼り付けてたりするだけのあるけど、そういうのだと不心得起こす阿呆がどっかで盗む可能性はある
パッケージ内に入ってた&新品なら駄目元でメーカーに問い合わせて見ると良いかも
正直後者のケースで再発行等してもらえる可能性は低い
コードだけオクで流したり知人にあげたり売って再度よこせとごねてるかどうかなんて証明しようがないからね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:43:03.91 ID:OiBgC8UCd.net
>>133
パッケージの中だった
それか詐欺業者で、中古品を再シュリンク包装して売ってた可能性がワンチャンだな

コードの問い合わせが駄目でも、ショップに返品保証ありって書いてあったからそっちで対応してもらうかもしれん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:50:00.40 ID:uyPSt4IV0.net
災難でしたな
序盤がちょっと楽になる程度の武器防具で
ゲーム内に完全上位互換の装備あるから最終的に装備しなくなる
俺はとっくに商人に売るか捨てて、インベントリから完全に消した程度の代物
本命はアートブックなんでこれは大事に保管してる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:53:22.80 ID:alcRHp0j0.net
>>135
でもコレクター的には欲しかったりするかもよ

自分は必要もないのにアーロイの衣装買ってる
絹のなんとか、とか安らぎのなんとかだっけ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:07:21.43 ID:sxyVHGJd0.net
トランプラーの群れ倒そうと思って一匹倒したら空からうじゃうじゃ氷吐くやつ出てきて草
勝てるわけないだろ!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:09:27.33 ID:8fn1s6ef0.net
ステルス防具&コイルみにつけずにどんちゃんやればそりゃ
空のハイエナどもが黙ってるわけねえよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:06:29.45 ID:My5vgGq4a.net
グリントホークは燃やして落とすが吉
腹のキャニスター狙う必要すらなくなって快適だぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:11:23.10 ID:BaslFfJta.net
ボークさん強いのに戦利品しょぼくね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:16:17.43 ID:3oWB8152M.net
デスブリンガーのコアとレンズってなんの武器とか買うのに使うんだ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:29:04.84 ID:Vk2OY9myp.net
ヘリスが強すぎる
人間とは思えない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:28:18.93 ID:XZAy6m8Ja.net
へリス大した防御用コイル付けてないのに耐久力高いな
気合いで何とかしてるのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:33:13.55 ID:gfKd+w8K0.net
何故付けてないと分かるのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:58:23.95 ID:EcXVyMDq0.net
ドロップアイテムじゃない?(´・ω・`)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:19:00.61 ID:A+hO+oXC0.net
ドロップしなけりゃ持ってないならこの世界のけものは骨抜き毛皮なしになってしまう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:27:11.79 ID:K6HE8ePKa.net
ヘリスさんはむしろ攻撃力が化け物だろ
かすっただけで大型機械のタックル以上とか頭おかしいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:53:30.81 ID:bcsAcQmc0.net
さっき買ってウルトラでやってみようかと思う。予備知識ナシ!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:54:07.03 ID:GtgA6QlHd.net
>>148
失せろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:13:25.68 ID:JrCUMo06M.net
>>148
ご新規さんいらっしゃい。いきなりウルトラは大変だと思うぜぇ。がんばれ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:15:50.61 ID:bcsAcQmc0.net
>>149
なんだとテメェ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:57:44.12 ID:gfKd+w8K0.net
そいつモンハンが大好きで猛虎弁が大嫌いという設定で
延々スレに粘着してる
ただの真性キチガイだから相手すんな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:53:51.72 ID:8RAQOlMwd.net
NG+のUHやっと終わったけど、ヘリスにラトラーが効かなかったのは変な笑い出たわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:10:58.59 ID:qxlHzwMn0.net
セールで買ってさっきクリアしたけど初めて子供の頃に時オカやったとき並の衝撃だったわ
ラスボスはちょこちょこみる脚の長い奴と戦えるのかと思ってたらちょっと拍子抜けしたけど
あと遺伝子ロック扉でアーロイが99.7%から100%になったのってなんでなんだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:28:07.53 ID:k9elu7jad.net
アルファレジストリ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:30:16.13 ID:GtgA6QlHd.net
>>154
horizonを任天堂のゴミと同列に並べて語るな
これだから妊娠は困るんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:37:27.38 ID:51cFokMG0.net
さっきクリアしたよ
面白かった
いいゲームだね
ただラスボス自体は無力なのが拍子抜け

あとラストが続編をやる気満々なのがビックリした
制作者が今はまだ続編は分からないと言ってたけど作るよね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:13:40.56 ID:6lyANcmu0.net
最近買ったって人の何割かってワールドで復業考えてる元ハンターでしょw
ワールドのオンライン潜ると知らないうちにここの板の住人と会う事になりそう

自分もそのうちの1人だけど思ってた以上にモンハンやゴッドイーターとゲームバランスが違って
イージーでさえ禍ッ機に遭遇したり罠無しでソウトゥースと喧嘩しただけでボロボロだわw
それなのに探索が楽しくてカージャの砦にすら行ってないのに収集アイテムが1/3くらい集まってるという

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:59:30.49 ID:Sh7MnPVO0.net
妄想日記は脳内だけにしとけや
2017年現在でも2世代以上遅れで、今度のワールドでようやく12年前の前世代機相当にあたる1世代遅れにようやくたどり着いたあれと
現世代機TOPをひたはしるホライゾンでそこまでユーザーかぶってるとは到底思わんね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:40:34.34 ID:PFFfQ3gTa.net
0,1割だろうと0,01割だろうと何割かには違いないしこのスレはともかくこの板って言うなら当たる確率は相応にあるだろう
と言うかMHのユーザーの多さとジャンルが近似であることを考えればどちらもプレイした事のあるユーザーは一定数いると考えるほうがむしろ自然じゃないかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:42:11.27 ID:808eOsUup.net
日本語として2〜3割満たない場合は何割かは言わないだろう
何パーセントかかの人ならわかるが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:54:29.48 ID:o7T9OaV40.net
くだらねぇケンカしてんじゃねーぞw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:55:23.68 ID:+PzyzvHta.net
NG+やって初めて、バヌークやらヴァンテージポイントに親切に登りルートあることに気付いた
ぴょんぴょん跳びまわったり、物凄い遠くの山の方から横移動して落下したりする必要ってなかったんね〜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:50:36.39 ID:808eOsUup.net
NG+やると「ああ、この人はあの時の人か」と気づく
「一回目の時はここで苦労したなあ」と懐かしい気持ちになるね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:59:14.82 ID:4AqalSAUd.net
最近始めたばかりなんだけどサンダージョーを倒すのはディスクランチャー破壊後にそれを装備して撃てば楽だと攻略サイトにあるんだけど ディスクランチャーを破壊して探してもどこにも落ちて無いんだが
もしかしてこのやり方はアプデで修正されてたりします?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:09:36.49 ID:o7T9OaV40.net
>>165
されてない
黄色い◇の印付きで、落ちてる

ただなんかふっ飛ばされたりして
バグで消失することがあったり
単純に見つからないこともある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:20:16.01 ID:4AqalSAUd.net
>>166
ありがとうございます!
何とか自力で倒したけど緊張感ハンパなかったw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:20:53.42 ID:e3kBwdeNp.net
>>165
逆に敵の武器を落としてそれを使って攻撃するのはゲームの中で練習させられる
修正はディスクランチャーが12発入りだったのが8発になったこと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:32:59.86 ID:0XulCSAc0.net
ベロウバックの感電の狩りの試練出来ないや
なかなか動画みたいには行かないね
下手にも程がある
愚痴失礼

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:49:00.05 ID:4AqalSAUd.net
>>168
まさか その練習のチュートリアルをやってないと敵が武器を落とさないとか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:50:26.42 ID:ucRYBVWxp.net
んなこたないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:57:24.06 ID:e3kBwdeNp.net
>>170
それはないと思う

敵の武器を自分の武器にしてしまうやり方はスマートだけど、自分の経験では(カッコよくないけど)ロープで縛って粘着爆弾で倒した方が簡単

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:19:45.76 ID:4AqalSAUd.net
>>171
>>172
ありがとう
こんなに早く帰ってやりたいゲームは久しぶりだわ
まだメリディアンにも行ってないのに適当に探索してるだけでレベル35超えてしまった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:45:33.00 ID:HhuJ/q54M.net
メディリアン行く道の途中にサンダジョーいるのがズルい
時間泥棒

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:54:42.46 ID:e3kBwdeNp.net
>>174
あれは「将来はこんな敵と戦ってもらいます」という予告だと思ってた
なのでサッサと通り過ぎた

後でその通り道のサンダージョーを倒すクエストあるよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:28:32.36 ID:5xN6qtEr0.net
国境からメリディアンへの道が地獄編すぎるからねぇ
・国境でてソッコーでかい鳥に絡まれて逃げ回るも雷弾食らって即死
・見たことないでかい牛がいるな、氷に弱いとな、凍らせて長弓で倒したぞっと>グリントホークx3来襲からのフルボッコ
・すんげーでかいのがいる!これがサンダージョーか!やってやらぁ!>遠くからチマチマ攻撃するもファンネルくらって死亡
たぶんこれがテンプレだわ
狩りに慣れてヌルくなってきたくらいに未熟さを思い知らせてくれる親切設計

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:30:28.68 ID:iS06W//ra.net
サンダージョー最初見えたときはスクラッパーかと思った
近づくと触覚みたいなのが背中に見えてソウトゥースかー軽く撃っとこうと焦点合わせた時に気付いて一気に冷や汗吹いた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:40:12.54 ID:e3kBwdeNp.net
強そうな敵がいたら「今は逃げとこ」じゃなくて、見ると戦っちゃうんだ
その方が面白いかもね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:48:19.90 ID:mDOWPk5/d.net
初見サンダージョーは遠距離からチクチクやりまくって何とか倒したけど矢弾も薬も尽きかけて死ぬかと思ったぜ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:52:44.16 ID:e3kBwdeNp.net
うーん。自分は何回も死んでる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:31:31.94 ID:uF49zo8wd.net
>>175
おれもこう解釈したからその時は隠れて通りすぎた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:40:14.70 ID:7ycRjE880.net
NG+は最初から穢れの矢が使えるのがでかい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:24:57.17 ID:6lyANcmu0.net
>>176
ちょうど今日そのルート通ったわww

大きい鳥スルーからの
「ロングレッグか。弱点狙いやすいし倒すかw」って攻撃仕かけたら何故か鳥も襲ってきて
雷撃を出す装置を破壊には成功するものの他の弱点が全然狙えず今までほとんど使ってなかった回復薬が底を尽きる
からの調合を思い出して作るもそれも尽きる
この辺りから無理に弱点を狙わない事を思いついて善戦するもダメージレースに微妙に負けてて
まぁここまでやったんだから死んでも悔いはないか・・・って思った辺りで
メリディアンの遠征隊が加勢してくれてなんとか倒せた

その後やっぱり牛倒したらグリントホークx3に襲われたけど、
こっちは鉄の花とるために遠征に行った北東で遭遇してたからなんとかなった

サンダージョーは満身創痍だったからさすがにスルーしたww

その後のメリディアンの街道は本当に癒しだった・・・w
夜でぼぉって灯ってる明かりも綺麗だったしww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:28:24.11 ID:6lyANcmu0.net
>>178
その行動力羨ましいww

未知のものを見るとついしり込みしちゃう現実でのマイナススキルを
ゲームにまで持ち込んじゃう癖をどうにかしたいわw

さらにその前に遭遇したスナップモウにはちょっかい出してチマチマ4匹とも倒したけどw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:49:28.58 ID:gjNpPIusp.net
初見の時の、太陽の砦からメリディアンへは、本当に楽しかったな。ヒヤヒヤドキドキで。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:06:45.87 ID:5xN6qtEr0.net
>>183
初見でストームバード撃破は凄いね!
自分のときは撃ってもダメージほとんど通らないから逃げようとして二回転がされたんで
倒して進めってことか!って戦って2mmくらい残して負けること数回
結局音をたてないように歩けばいいことに気が付いて先に進めたわ
あいつHP多すぎるって

トランプラーからのクソ鳥は初グリントホークだったんで
え、何何?ってなってるうちに死亡
ドロップ拾おうとしたタイミングくらいで降下してくるのがヤラシイよね!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:32:53.47 ID:YpPeRWLS0.net
その辺で新しい武器買っても威力が上がっていないことに気づいてコイルの使い方がわかった
しかも最初はもったいなくてセットもできなかったけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:57:37.66 ID:4AqalSAUd.net
プレイスタイルと言うか性格なのか
昔から準備をしっかりしないと次に進みたくない下手で慎重派の俺としてはストームバードはそこまで苦労しなかった
レベルも低くスキルも揃ってない時に強敵に立ち向かって行ける度胸が欲しいw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:49:21.61 ID:XVgqmVlhM.net
初期
サンダージョーやべぇ!逃げよう!

中期
サンダージョーか、まず爆裂矢でランチャー剥いでそれ使って倒そう

末期
サンダージョーだぁぁぁ!!ロープキャスター氷結弾ラトラー突撃ィィィィ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:01:42.56 ID:Phcb8TQR0.net
二日前にこのゲーム始めたけどめっちゃ楽しいね
戦い方はバレたら近接攻撃してるけどこれで合ってるのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:07:48.21 ID:7ycRjE880.net
>>190
近接の距離でも弓矢で攻撃する訓練しとくといいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:24:13.65 ID:iS06W//ra.net
近接はバレる前なら有効だけど
バレた後は拘束か状態異常に持ち込むべき

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:37:24.93 ID:LewWfPb60.net
中型以上は槍とか使ってらんないからなあ
ソウトゥース先生とコタプター先生で絶望したのは良い思い出

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:30:24.11 ID:3U6EMouua.net
アクションが得意でもない自分にとっては、難易度ノーマルが絶妙すぎる。
下手打つとあの世行きだが、何とか知恵絞って倒してやろうという気になる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:36:36.49 ID:s9t7wzPU0.net
崩れ落ちた山の途中の敵って倒すべきだったんか?はしって逃げ切ったけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:43:02.39 ID:iNbW1CnK0.net
グリントホークって強いくせにアイテムしょぼくないか?逃げ安定

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:51:15.56 ID:6m9QZk2La.net
火のコイル付けた狩人の弓と狩人の心眼さえあればグリントホークはカモだぞ
火矢一発で燃えるようになるまでコイルつけたらあとはピョンピョン跳ねつつ撃ってくだけだ
あいつら地上じゃろくすっぽ動けないから燃え終わるまで放っておけばいい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:53:59.25 ID:JQFrJbjN0.net
>>129
>炎上のスリップダメはダメージコイルでアップするから

これマジ?
だとしたら火のコイルを3つガン積みより、火×2、ダメ1の方が総合的に良かったりする?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:05:13.43 ID:1IbZRPiKa.net
初心者だけどダメージよりとりあえずさっさと燃やしてしまいたいから火3がいい気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:08:50.65 ID:3VNuahf60.net
山賊か燃えてるのを見てるのが楽しい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:13:53.23 ID:6m9QZk2La.net
各機械を燃やすために何発と言うか属性値いくつ必要になるかの境目がわかれば最適値出せるんだろうけど流石に自分で検証する気にはなれないな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:14:29.92 ID:JQFrJbjN0.net
>>200
山賊相手にスニーキングしながら一人ずつ槍で暗殺していくの楽しい
できるだけ死体が見つからないように物陰に誘い出して

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:33:50.14 ID:pdoj+QYrd.net
>>202
分かる
弓矢使わずに制圧出来るのも楽しいよね
高台の敵に無駄に真下からの一撃使っちゃうわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:36:36.86 ID:XobrhPfn0.net
穢れ矢射って観察も面白い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:13:31.44 ID:LJZW8Lm30.net
準備無しでNG+UH初めてしばらくたつけど
そもそもワイヤーをあまり持ってなかったので必中の矢はほぼ封印状態でやってるから
逆にワイヤーが少しずつ増えてきたw だからちょっと使ってみたけどやっぱ強いわな

自分はブレイズが油断するとあと2スタックとかになってる
調達がらくだからいいんだけどね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:15:52.54 ID:o7T9OaV40.net
>>198
そのレスしたの俺だけどガチだよ
試しに炎コイルを全部ダメージコイルにして炎上させてみ?
当然炎上させるのに時間かかるけど、スリップダメは上がってるのが確認できるはず

何付けるのかは炎上速度とのバランスじゃないかな
空きがあるならダメは入れるべきだと思う、操作性とかよりね
炎+ダメコイル優先だね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:33:56.86 ID:fq1yv1FX0.net
狩場クエストがいつまでも進行中で完了にならないのはなんでだ?もしかしてこれが普通か
レッドモウも倒したし証も15個ずつ集めたし
他のクエストが完了するたびに狩場のクエストが始まるのがウザい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:56:31.37 ID:Sh7MnPVO0.net
普通
何度でもクリアできるから完了は無い扱い

>他のクエストが完了するたびに狩場のクエストが始まる
狩場クエストのチェック外せ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:06:18.37 ID:3ey+lYnX0.net
セールしてるから買おうか悩んでるんだけど、アサクリ好きならこれも楽しめるかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:28:50.61 ID:8L5P7RQH0.net
お前が楽しめるかどうかなぞ知らん
おれラーメン好きなんだがパスタ食っても旨いと思えるかなと聞かれても答えようがないのと同じ

世界が認めたAAAタイトルや
ジャンル自体が嫌いじゃないならいいから買っとけ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:41:03.85 ID:5DMxBBDq0.net
>>208
勝手にチェックが付いちゃうのはどうにもならんのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:58:23.14 ID:8L5P7RQH0.net
>>211
もう全クリしてるからメインクエがどうだったかは覚えてないが
狩場クエは勝手にチェック付いたりしてないな

いいから
タッチパッド→クエスト→狩場
まで選択して黄色いチェックマークを○ボタン1回押してチェック外せ

優先クエストのところが
このカテゴリで進行中のクエストはありませんになってればおk

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:08:10.86 ID:Lh+gf59B0.net
>>210
ラーメンからパスタはないな

俺はとんこつラーメン好きなんだけどあそこの出来たばかりのラーメン屋のとんこつ系うまかった?程度の質問だろw

ホライゾンの好きなところを述べてやるだけでもいいだろ。
アサクリは好きじゃないけど、ホライゾンはハマったよ。とかさw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:08:54.10 ID:5DMxBBDq0.net
>>212
なんでそんなに怒っているの?
◇の黄色いチェックがチェックが勝手に付いちゃうんだよ
メインやサブやサイドが完了した瞬間に自動的の
で◇の黄色いチェックを毎回外している
この症状は俺だけのようだな
試しに最初に行ける狩場でチェックしたまま再度全部灼熱取ったら次の狩場自動的のチェックが入った
順番に灼熱取って行ったらまた最初の狩場チェックが付いた
よくわからん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:25:51.29 ID:5DMxBBDq0.net
>>212
原因が分かった
カージャトラップキャスターを持っていなかったからだ
トラップキャスター(逸品)だけ所持していると衝撃のワイヤーを持っていないとみなされるのかもしれなお

狩場:ノラ 衝撃のワイヤー
カージャトラップキャスター使ってグレイザー倒す
※この腕試し必要な武器を持っていない

こう表示されたままになりクリアしているのに未達成とみなされるらしい
だからやっとけよって勝手に狩場:ノラに◇チェックが付いたんだ
それでも勝手に付く意味わかんないけど

カージャトラップキャスターを買ってサブクエストが完了したら自動的に狩場につかなくなったよ
で、カージャトラップキャスター捨てて他のクエスト完了したらやっぱり強制的に狩場の◇チェックがついた
もう俺自身が言ってることも意味わかんない
すまないね色々と

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 05:07:49.45 ID:HRYgL2iOa.net
上で妄想日記が云々言ってるやつとワッチョイ一緒だしもともと性格が荒いんだろう

アサクリと比較した場合こっちは専用のルートしかよじ登れないのと弓を始めとした遠距離攻撃が主体になりやすい
簡単に取れるスキルがあればステルスキルはできるけどダブルアサシンとカヴァーアサシンはない
エアアサシンとリッジアサシンもスキル取れば可能だけど対機械だと有効な場面は少ない
鷹の目に近いことはフォーカスで可能
って感じかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 05:19:18.54 ID:GhRH0MYr0.net
メリディアン行かずジョーさん達と戯れてるせいかレベル29に

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:16:40.71 ID:X8STp8pQ0.net
セールで買ってやっとクリアした。面白かった

ラストバトルが場所のせいか、こじんまりしてて残念
既出の敵ばっかだし。

海外のゲームらしく、変に現実的というか、とんでもなくデカい敵とか
出てこないんだよね。あのデカイうねうねしたやつが動くのかと思えば、
結局動かんかったし。次回でサイレンスがやるんだろか

トールネックみたいな立ち位置で、巨大ボスキャラとか出してほしい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:06:48.85 ID:vpHeLE12a.net
あとハデスの扱いがぞんざい過ぎてワロタよw
引きずってたアレ?みたいな

既存の敵キャラを使うこと自体はまあいいけどやっぱエリアが小さくてただの平地だからこれまで培ったスキルや戦略も糞も無くなっちゃうのが残念だった

哀れなトールネックがハデスビルトイン改造されて、
全滅波動の代わりにコラプト波動発生させて土地を
ガンガン汚染しつつ禍ッ機増殖させながら迫ってくるのを倒すとかならもっと燃えたかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:27:59.72 ID:f5k4oG0Wa.net
洋ゲーってボスらしいボスが居ない事が多いよね
ボスらしいボスが何体も居るのってダクソくらい…って思ってもう一度よく考えるとあれは日本のフロムソフトウェアが洋ゲー風に作ったゲームだし

多分日本のゲームだったら雪山エリアと砂漠エリアと山林エリアに固有のボスが居て、雑誌に派手に情報と攻略法が載るw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:41:56.86 ID:UPq59X/S0.net
このゲームの世界観だと
ラストに巨大ボスキャラとかマジでいらん
むしろぶち壊しだろ
どんだけJRPG病かとw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:25:27.27 ID:5yrm9HEfp.net
現実的な話になるけど、このゲームの機械を作るのにものすごい手間がかかってる
ポリゴン60万個とか聞いた
これだけ手間かけてボス戦に1回だけ使用するのはあまりにももったいない
従って、機械は使い回しになって1回だけ登場のボスは存在しない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:55:32.35 ID:PPUSvRHCd.net
>>221
何にもない広大な砂漠をただひたすら歩いて行くと最後に巨大ビルクラスの敵が一体だけ佇んでるみたいな演出は個人的に胸熱だけどな
ストーリーやサブクエにも絡まなければより最高だ
あと 原始とサイバーパンクが融合したこのゲームの世界観に合ってないとは思わない

>>222
じゃあ色違いにしてモーションを少しだけ足して登場させればいいじゃない

CAPC○M

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:32:26.57 ID:YlGqX6ULp.net
>>223
開発サイドはあんたと違って胸熱じゃないのさ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:27:56.49 ID:+BhYCCft0.net
>>223
分かる!
それで回収アイテムとかをよく見るとそいつが何のための機械でなんで襲ってきたかとかが分かったりするとさらに嬉しいw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:50:14.81 ID:5yrm9HEfp.net
>>223
色違いにして...をやってるのが赤目のウオッチャーとか禍ツ機だけど、あまりやると「また使い回しかよ」と思われるだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:05:05.51 ID:5yrm9HEfp.net
ホライゾンの続編ではラストの画面に出てきたアレが動くのでしょうね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:08:28.37 ID:5yrm9HEfp.net
スカイリムのドヴァキンの歌みたいな上がる曲があったけどホライゾンはそいうのは敢えてやらなかったのかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:18:03.19 ID:Qn79/t7E0.net
ホライゾンをクリアしてワールドオブファイナルファンタジーをやってんだけどさ
「破壊のみを目的とした増殖する有機機械が世界を滅ぼそうとしている」とか言い出してワロタ
その設定ゲーム業界で流行ってんのかよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:23:46.44 ID:5yrm9HEfp.net
ニーアオートマタも人間が滅んだ機械の世界の話でしょ
似たような設定になるのかもね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:25:55.04 ID:Yo7ClXGud.net
ポストアポカリプスが流行りではあるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:27:44.64 ID:5yrm9HEfp.net
プレイヤーが倒す相手が機械なのは殺戮してる抵抗感を減らして受け入れやすくする効果あるかも

生命を殺してるんじやない、機械を壊してるだけだと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:28:55.19 ID:HKCGw4kLp.net
昔からあるジャンルだし
別に流行りとかじゃないだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:43:47.38 ID:2YOmiz78M.net
イノシシ「えっ?」
ネズミ「えっ?」
アライグマ「えっ?」
ガチョウ「えっ?」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:48:28.98 ID:5yrm9HEfp.net
>>234
いや、そうだけどw
232を書くときに君らのこともチラと頭をよぎったよ
でもまあ君達脇役じゃん
1矢でコロじゃん
メインじゃないからいいの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:56:13.05 ID:HKCGw4kLp.net
メインでもいっぱい人狩るじゃん
エアプかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:59:07.32 ID:ekQVSkVfa.net
キツネの皮乱獲とかパリコレのモデルがマッパでデモ行進するレベルなんだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:01:12.13 ID:5yrm9HEfp.net
>>236
あれは山賊だからいいの!

ダメか?この理論

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:03:34.68 ID:5yrm9HEfp.net
でも、あの機械獣が普通の生身の生き物だとしたら殺した時に後味悪くないか?
血がでたりしたらイヤだろ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:05:10.53 ID:HKCGw4kLp.net
>>238
え?あんた本気でエアプかよ
序盤のメインクエでさえヒトコロさないと先に進まないぞ
試練とか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:09:06.93 ID:5yrm9HEfp.net
>>240
いや今はNG+やってるけど
エクリプスか、でも人はやはり小動物と同じで矢でプスっと殺すのが多くて、あまり考えてなかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:10:42.14 ID:HKCGw4kLp.net
>>241
それって、あんたという人間がヒトコロに意識が無いだけじゃん
ゲームとは無関係

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:16:58.75 ID:5yrm9HEfp.net
機械だと壊れてくると火花が飛んでたり、ビッコ引いてたりするでしょ
多分、あれを人間とか動物でやったらダメでしょ
人間で片腕が取れるとか、ビッコ引いてるとか
機械に置き換えることで表現がやり易くなってると思うけどな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:29:31.90 ID:1wMDCTkj0.net
人が火達磨になるのはいいんだ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:30:11.66 ID:5yrm9HEfp.net
>>244
ギャグだからOK

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:30:42.31 ID:Qn79/t7E0.net
まあ動物の体にロープ撃ち込みまくって拘束してから目に矢を撃つとかグロいもんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:33:29.62 ID:tQ4SuefaM.net
グラ優先主義と機械の相性が良いからな
機械はリアルであればあるほど良い気がする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:52:41.24 ID:M10AxfeF0.net
リアルな恐竜みたいなので体液ダラダラやられたらきついな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:09:29.49 ID:PPUSvRHCd.net
>>225
ラスボスよりも強くて倒しても倒さなくてもストーリーに何も影響が無い裏ボス的な存在は燃える
しんりゅう オメガみたいに
あぁ やっぱり俺JRPG脳なのかな…

>>226
いや ちゃんとCAPCOMのコメントでネタとして落としてるから
ジョークだから…
つか 言わせないで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:15:05.45 ID:5yrm9HEfp.net
>>249
ごめんな
Capcom知らないんだよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:29:58.96 ID:tiv7rrU1K.net
メリディアン(7イレブン)のおでんは美味いよね。でもレジがソナだったわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:33:07.82 ID:5yrm9HEfp.net
ストリートファイターとかバイオハザードを作った会社か

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:44:07.72 ID:5yrm9HEfp.net
アーロイのモデルがオランダの女優というのは知ってるのだけど、他のキャラもやはりモデルが存在するのかな?
イチローに似てるキャラいなかった?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:30:32.37 ID:tiv7rrU1K.net
>>253カルストがミッキーカーチスそのまんま。ザイードが岡村隆史ぽい、クリームシチューの上田みたいのもいたような

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:54:07.70 ID:+BhYCCft0.net
実際15歳以上対象くらいのゲームやってる人なら
ゲーム内で悪人を殺すのは抵抗ないだろうけど
生物をロープで拘束して目を狙うとかだとやってて爽快感より不快感の方が勝ちそうだし
そもそも簡単にパーツがはがれるのにも違和感がありそう
ホラーのゾンビとかガガンボでもない限り生物って簡単に部位破壊しないし
逆に部位破壊されるくらいの衝撃を受けたらその時点で瀕死か死亡だし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:27:32.73 ID:px0cG68/a.net
翻訳が残念すぎて癖になる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:40:51.64 ID:5yrm9HEfp.net
>>256
自分が疑ってるのは元の英文の問題じやないか?
なんだけど、英文はちゃんとしてるか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:56:42.55 ID:80v9nTiR0.net
>>218
結局、通常キャラの集合がラストバトルかい!ってね。
にしても、もっと広くて長い戦いにしてほしかったなぁ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:07:19.08 ID:dIeHXer00.net
やっと終わったー最後何回かタイムアップしちゃったから雷コイルつけたシャドウラトラー近くでぶっぱなし続けたらいけた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:18:16.77 ID:Vjyka0Sua.net
タイムアップとかあるんだ、知らんかった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:41:13.32 ID:rf2ouoD10.net
使者だかなんだかに任命されて自由行動できるようになったけどいきなりマップ西の端まで遊びに行けるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:50:18.85 ID:E5e3f6Egd.net
>>253
https://youtu.be/CYy6YWXCNHE
だいだい声優の人がモデルみたい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:56:31.05 ID:tHi797fn0.net
一周目だったけど50時間くらいだった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:12:41.34 ID:kme9KVBO0.net
http://i.imgur.com/3V06MKt.jpg
サイレンスと中の人が完全に一致しすぎている件

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:13:30.23 ID:G96Awcbt0.net
>>262
これいいね。ありがとう。
似てる人と全然違う人もいるね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:24:13.89 ID:tHi797fn0.net
最後サイレンスまたやらかしそう失敗から学ばない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:48:47.72 ID:58ZBMJ3jM.net
>>264
堀内賢雄ってこんな顔だったんだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:01:47.03 ID:a5MGZE7j0.net
このゲームの強武器と弱武器教えてくれないか?狩人と長弓とトラップキャスターくらいしか使ってない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:18:55.53 ID:cnU9AGWq0.net
ぶっちゃけ槍以外は全部強い
脳筋プレイヤーなら長弓、スリング、狩人弓、トラップキャスター、ロープキャスターあたりが強い
ラトラーは特定状況でめちゃ強いが、燃費悪い事含めて、脳筋プレイヤーでは使いにくい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:32:23.51 ID:riUg47Ga0.net
>>264
あ、この人アメリカの海外ドラマとかでは有名な人だ。
なんか見たことある顔だと思ったんだよね。
フリンジとか出てた人か。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:22:09.33 ID:0wa760H10.net
強武器と弱武器っていう発想がまずおかしいもんなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:45:21.49 ID:uknzOVHs0.net
槍も対人間だと大活躍するしな
槍がと言うよりはサイレントストライクがだけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:18:10.56 ID:ac8qz2Rba0909.net
>>271
そんなにおかしい発想か?
ポケモンだって強ポケ弱ポケあるしドラクエだって強技弱技あるしモンハンだって強武器弱武器ある

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:21:59.19 ID:TKe4/u1xd0909.net
>>273
和ゴミの名前だすな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:02:14.99 ID:0Ud4m+Ey00909.net
比較対象の数がまったく違うでしょ
それらのゲームは攻撃方法が多数存在して、上位互換もあるわけだから強弱の差はでる。
HORIZONに関しては、武器の用途が違うだけだから、差は発生しないんじゃない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:11:45.05 ID:iPDNORgf00909.net
ラトラーって凍らせた敵にぶち込むくらいにしか使ってないから脳筋武器のイメージある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:20:38.16 ID:X2Lj84Dy00909.net
ラトラーは密集してる人間相手にも使うな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:33:26.08 ID:0wa760H100909.net
>>273
それらのゲームと同じだって前提に立つ時点でおかしいってことさ
なぜそれらのゲームに強弱があるからといって
このゲームに強弱があると思うの?
別のゲームでしょう
ホライゾンをやってるんだからホライゾンを理解すべき

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:35:28.42 ID:AZGBlxId00909.net
このゲーム攻略本出ないかなぁ?w
設定厨だから偵察機、移送機、収集機、戦闘機の内訳が気になるw

というかそもそも移送機っぽいのシェルウォーカー以外に居たっけ?
チャージャー辺りが戦闘特化じゃなくて、偵察も採取もしてないから実は移送機だったりするのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:08:52.05 ID:7IfDeEJJ00909.net
シェルウォーカーをオーバーライドしたら所持品拡張できるみたいなの欲しいわぁ
どの機械獣をオーバーライドしても戦闘に参加してくれるだけなの勿体無い
どうせならそれぞれ特徴的な機能拡張に繋がっても良さそうなのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:38:34.06 ID:KDJkTJ9+p0909.net
>>279
移送機はベヒーモスもそうじゃない?
何かのクエストで、ベヒーモスが隊列組んで物資運んでるから奪って来いみたいなのあった気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:52:19.57 ID:iVjhxLM5a0909.net
>>278
ゲームだから強弱があるって考えはおかしくないだろ
ないんだったらないで終わる話で発想がおかしいとかいう発想こそ歪

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:13:41.78 ID:Wj42XjWJa0909.net
グリントホークかストームバードで空を飛んでみたかったってのはあるな
いろいろ不都合出そうだから厳しいとは思うけどさ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:31:28.65 ID:xURB6BMzd0909.net
トランプラーは大きな処理システム積んでるし収集形になるのだろうか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:09:11.01 ID:pLHLNebJa0909.net
>>283
それ出来たらいいよね
今のハードスペックでは負荷が大きいから控えてるんだとは思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:40:20.90 ID:vGiS10Dw00909.net
そりゃ状況考えず武器使ってたら強弱あるわな
Horizonとの比較にポケモン出す辺り沼なのは間違いないけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:45:16.17 ID:oVsGqnf7a0909.net
スクラッパーが使える資材を粗ごみとして収集
トランプラーが集積地まで移送
ベヒーモスが機械炉まで一括運搬した資源ゴミが
私たちの明日を創っています

ちゃんと分別してくれたらシェルウォーカーさんの手間が省けるので良い子のみんな協力してね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:56:49.50 ID:JZzBtlGE00909.net
もし続編が出るなら、ぜひ他プレイヤーとオンライン対戦できるようにしてほしい。機械引き連れて広大なフィールドで戦いたい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:05:31.75 ID:TKe4/u1xd0909.net
ガキはなんでもオンラインにして欲しがるよな(笑)
モンハンでもやってろよガキ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:06:17.26 ID:4d+Vw/L+00909.net
マルチ化は個人的には反対
FOやウィッチャーみたいに世界を掘り下げて行く展開を希望

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:06:32.33 ID:TKe4/u1xd0909.net
>>290
ガキの戯れ事だよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:12:27.55 ID:vGiS10Dw00909.net
発売前や直後はこういうキッズいっぱいいたの覚えてるけど
未だにいるんだな何でもかんでもマルチしたがる子

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:30:08.35 ID:RnRgcaC2M0909.net
テブになりたい
テブになってノラの義勇兵のためにもっと頑丈な防具を作ってあげたい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:03:15.56 ID:XiO2E4ENp0909.net
操作コイル50超えでやすいのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:10:08.29 ID:rOjw6d4Sa0909.net
防具に限らずノラは全般的に遅れてるのがな…
メリディアンについて初めてエレベーターを見たときはそりゃ未開の蛮人扱いもされるわと思ったわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:22:01.68 ID:QqUnXuwz00909.net
操作50位ならサンダージョー狩ってればぼろぼろ出るよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:41:04.58 ID:QNHEfH6W00909.net
>>287
何故だか夏の甲子園での住友グループのCM思い出したぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:54:06.05 ID:Tjzfd5/Q00909.net
>>268
その武器だけのダメージだけでいいならトラップワイヤーの衝撃の罠(だっけ)を15本重ねるのが一番ダメージでるハズ
次点が長弓の必中の矢のトリプルを弱点直撃
対人戦闘ならスリングの炎かな、多少外れても敵は死ぬ

弱い武器はないよ、狩人の矢ですら弱点直撃させればウォッチャーくらいなら一撃だし


>>294
ちょっと自慢させてくれ
操作66+ダメージ25+氷17っていう複合型のをこないだ拾った
最後が炎だったら間違いなく神コイルだわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:18:49.81 ID:pLHLNebJa0909.net
一番頼りになる武器という感じで選ぶと、長弓系統のダメコイル強化型になるのかな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:19:47.80 ID:XiO2E4ENp0909.net
66なんてあるのか...サイダージョーとあそんでくるか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:27:01.88 ID:Raa3eAmza0909.net
炭酸効いてるな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:50:48.18 ID:Wv5MUBAQd0909.net
>>291
なんだただの一人で騒いでいる糞か。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:56:06.25 ID:BcG+6YTx00909.net
操作67ダメ25あとなんか17ての5個ある。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:56:40.47 ID:pqnqgO1aa0909.net
>>300
当然トリプルショットで倒すんだよな三ツ矢だけに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:23:23.99 ID:Tjzfd5/Q00909.net
>>303
(サンダージョーを)殺りスギィ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:28:06.23 ID:BcG+6YTx00909.net
>>305
サンダージョー 3000
ロックブレイカー 1500
は狩ったからなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:48:42.87 ID:BndYPCyM0.net
この前のSIE2つ買ったら50%OFFしたばっかなのにまたセールしてるやん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:38.73 ID:Zc5VDhPCd.net
>>307
猛虎弁を使うのは辞めてくださいね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:17.13 ID:Psw9h5lvM.net
猛虎弁はあかんのやで〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:49:23.22 ID:j1kLzhzYr.net
いかんのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:37:45.77 ID:MsogKahNd.net
GoTの野人のねーちゃんとアーロイがかぶる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:49:12.29 ID:uvrtaidG0.net
Sd92-TqScをNGしとけばええんやで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:07:26.32 ID:3z3S5qrga.net
サンダージョー8
ロック6
しか狩ってないw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:57:08.37 ID:X8iaaWLq0.net
NG+UHを先ほどクリア
そこまでは穢れロックブレイカー以外は楽しめる程度に敵強いなくらいの難易度だったのに
ヘレスも大砲戦もラスボスも攻撃激しすぎでしょ・・・10回は死んだし回復剤使い切ったし
ゲームで疲れ切ったのは初めてだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:22:41.53 ID:8Uk+jiy30.net
動力源求めてファロオートなんちゃらのビルの頂上目指してるんだけど
2Fからの入り口が空かなくていけない・・・
どこかいく方法あるかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:26:46.83 ID:uvrtaidG0.net
>>315
マップで行きたい所にマーカー付けてオプションでマーカー表示すればおk

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:40:00.41 ID:02cDZS+A0.net
今全クリした
ストーリーもアクションすごく面白かったんだけど最後の最後沢山の機械と戦ったあとハデスとの最終決戦があると思ってたのに急にエンディングに行ってしまってなんか拍子抜けだった

あれ、終わっちゃったよ的な

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:43:41.26 ID:G2CrsWmp0.net
ラスボス不在は洋ゲーではよくあること
これはまだマシな方

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:52:17.00 ID:8Uk+jiy30.net
>>316
トレタ!
サンキュー!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:56:13.42 ID:7J7ivAUk0.net
弔いの穴から脱出できず詰んだ
そもそも敵一体も出てきてないしクエスト始まってないのが原因なのか?
https://imgur.com/qVdbggK.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:15:10.58 ID:REwxWgdp0.net
サンダージョーで、ディスクランチャーを破砕しても落ちないバグって、どうやって直すのー?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:22:09.75 ID:1rLZarDg0.net
破砕力が部位強度上回らないと落ちないぞ
破砕矢打ち込めば必ず1発で落とせるわけじゃない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:33:58.54 ID:EMwMx9pW0.net
空飛ぶ雷のやつどうやって倒す?勝てる気がしねぇ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:40:34.56 ID:zi0wW7fVa.net
振り返ると、倒せねぇ!って試行錯誤してる頃が一番楽しかった。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:05:32.37 ID:EMwMx9pW0.net
死ぬ回数増えすぎなんだけどどうなってんの
・空飛ぶ雷のやつにやられる
・新種狩ってたら空飛ぶ氷吐くやつにリンチされる
・ティラノみたいなやつにボコボコにされる

機械総スルー安定説ないかこれ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:15:03.38 ID:z8gY9GL20.net
正直逃げられるなら逃げたほうがいいよな
シャードとか取れないけどそもそも消費しなければいいわけだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:18:56.12 ID:1rLZarDg0.net
どうなってんのも何も複数の機械と戦うのが既に大間違い
クエやメインの回避不能なやつならステルス防具にステルスコイル入れて極力多VS1を避けつつ数減らしていく
基本性能遥かに勝る機械複数と同時戦闘すりゃそりゃリンチされるのは当たり前や

勝てないのは、立ち回りが悪いか
装備※コイル含む が悪いか
両方悪いかしかない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:09:31.09 ID:kclBSoiFd.net
>>327
猛虎弁使うなよガキ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:04.44 ID:F1SlVwVR0.net
とりあえずシャドウ製の属性守備力の高い服が手に入るまでは全無視で構わないだろ
クエストで倒す必要があるのが出るのはその後だし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:49:39.10 ID:d052QRWi0.net
太古の鎧手に入るまでなんか氷の服着てた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:41:19.49 ID:kN6Touz70.net
機械図鑑見てて思ったんだけどこのゲーム、ストライダーさん一族5種類もいるのねw

設定上もゲーム内の性能ほぼ同じのチャージャーさんブロードヘッドさん組と
グレイザーさんランスホーンさん組をそれぞれひとまとめにして
空いた2枠に別の大型機械入れてもおもしろそうだったかもって思ったけど
ぶっちゃけそれやると予算的に割に合わなかったのかなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:50:18.42 ID:BWBbsbzM0.net
さっきクリアした
炎の矢強すぎ
ラストはなんか拍子抜けだったなぁ楽しかったけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:19:44.71 ID:7qjKC2LIp.net
>>323
装備が弱いうちは苦労するかも
改良コイル3個付きの耐電服と耐電薬で雷攻撃はあまり効かなくなる
あとは物理攻撃に備えて回復薬を用意
強い縄が出せるロープキャスターで縛って粘着爆弾で倒す
ロープキャスターも改良コイル3個でハンドリングを良くしておくと素早く縛れる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:27:44.41 ID:7qjKC2LIp.net
>>325
装備がショボいうちは強敵はスルー出来るならスルーした方がいい
戦って勝ったとしても資源の消耗が激しくて結局は損だから
義勇兵や山賊が戦ってる時に尻馬に乗るのはあり
漁夫の利ウマー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:40:39.94 ID:sGHfj8Pkd.net
The Witcher 3 Wild Hunt Part137 [無断転載禁止]©2ch.net
230:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sdba-TqSc)[sage]:2017/09/11(月) 02:57:41.28 ID:kclBSoiFd
>>229
パソカスが家ゲースレに来るなよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:28:42.98 ID:7qjKC2LIp.net
>>320
洞窟から出るのが面倒な時はファーストトリップがオススメ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:43:29.01 ID:kN6Touz70.net
>>323
まず雷発生装置を破砕の矢とかで無力化して、後はちまちま
他の弱点は小さすぎて正直当たらん・・・。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:15:17.84 ID:q2imqWJCa.net
サンダージョーとストームバードどっちが強いんだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:32:23.66 ID:/w5QXJ9K0.net
HZDフォトコンテストとかこんなイベントが始まるとは

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:01:59.60 ID:uP84dMGKM.net
ストームバードはひたすらロープで拘束して爆弾撃ってロープ切れたらまたロープ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:34:25.92 ID:7qjKC2LIp.net
>>338
ストームバードかな
サンダージョーは前方への攻撃は得意だけど上空への攻撃は苦手そう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:40:38.11 ID:CwPygod0M.net
>>339
マジで?どこでやってんの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:57:15.86 ID:jMMPD3fR0.net
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5560/20170911-horizon.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:06:11.93 ID:/w5QXJ9K0.net
>>342
もう貼ってくれてるけど詳細はPSブログで投稿先はツイッター

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:24:58.42 ID:i4M5d3iJd.net
>>322
回答ありがとう。
何回かディスクランチャーに矢を打ち込んで、体から外れるエフェクトが発生して(部位破壊経験値300の表示あり)、
破砕した地点の辺りに駆け寄って見回すんだけど、ディスクランチャーが見つからないんだ。
部位破壊ができた時点で、部位強度を上回ったと(ダメージが蓄積して)解釈してるんだけど、間違ってる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:30:28.27 ID:F1SlVwVR0.net
落下地点によっては地面の埋まって見えないことはよくある、バグっちゃバグだな
さっさとロードし直してやり直したほうが早い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:48:09.09 ID:z8gY9GL20.net
部位切断と部位破壊とがあってな
あったよな?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:40:31.20 ID:kclBSoiFd.net
>>335
なんでいちいち俺のレスコピペして持ってくるの?
俺のファンか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:01:03.18 ID:Gh+KOlbM0.net
セールだしニーアと、どっち買うか悩んでる
どっちがハマれる?
オープン系の話題作は一通りクリアはしてるオブリ、FO3、ウィッチャー3は好きだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:02:08.51 ID:F1SlVwVR0.net
セールで安いんだから両方買えばいいじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:27:53.81 ID:7qjKC2LIp.net
>>349
どっちがいいかは人によるので分からない

このゲームは弓と罠が武器の中心
近接戦闘はあるけど少なめ

というのも敵が強いのと数が多いので例えザコでも群れに囲まれると近接戦闘では勝てない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:48:03.10 ID:Iy3cIpVTp.net
>>349
その辺が好きならいいんじゃないのかな。
Z指定の大先輩達に比べたら全然自由は無いけど、そのぶん健康的で綺麗な画面で、良質なストーリーを追うRPG。戦闘はかなり楽しい。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:48:46.90 ID:Iy3cIpVTp.net
>>352
ホライゾンが、です。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:55:52.94 ID:7qjKC2LIp.net
>>352
DQ11だと良くなさそうな選択をしても「もう一度よく考えろ」と良い選択するまで繰り返して、そこは選択肢になってない事が多い

ホライゾンで調子に乗ってわざとアーロイがキャラを殺す選択をしたら本当に殺してしまって後悔してる

アーロイはそんな娘じゃないと思うのだが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:01:29.88 ID:Iy3cIpVTp.net
>>354
あなたが選んだ選択だよね。
あなたのアーロイはそんなアーロイなんだよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:22:07.14 ID:eTy0LmhMM.net
>>349
ニーアとhorizonは方向性が違い過ぎるけど、どっちも楽しかった

ニーアはjrpgの良い所を更に伸ばした感じで、ストーリーも音楽もキャラデザも操作性も全部含めて1つのゲームになってる。ウィッチャー3 も好きだけど、やっぱり和ゲーの方が日本人に合う気がする
欠点はフィールド狭くて、いわゆるオープンワールドとはちょっと違う気がする。シナリオの縛りを感じて自由さが低い。戦闘が退屈というか無双シリーズに近い

horizonはグラが変態的に綺麗。グラの良さとゲームの楽しさなんて関係無いと思ってたけど、機械とグラの相性良い。狩るのが飽きなくて延々雑魚狩り出来るレベル。ストーリーも楽しい。UIも中々良くて、オープンワールドにありがちな迷い子にもなり難い
欠点はキャラデザは好き好きかも。ちゃんとしたストーリーあるけど寄り道多くて若干忘れる

結論:両方買え

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:29:10.43 ID:7qjKC2LIp.net
>>355
僕のアーロイちゃんは本当はそんな娘じゃないんだ
ああ...

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:29:18.70 ID:mmRCRykm0.net
クリアしてずっと放置してたけど強くてニューゲームで再開
狩りがやっぱり面白い

早く山賊狩りがしたいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:29:46.91 ID:JXAowJ/20.net
>>349
個人的に
オブリ Fo3はロケーション周りより探索が楽しいゲーム
ウィッチャー3は探索よりロケーション周りが楽しいゲーム
どれも違ってどれも良い
その点で言えば このゲームはどちらかと言うとウィッチャー寄りかな
ただ戦闘は他の作品よりずば抜けて面白いよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:41:35.69 ID:5RmpzPZxa.net
TESやFOの話の中に場違いなDQの話を混ぜて来る変な奴がいるなと思ってたら、、、案の定気持ちわるい奴だったw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:54:05.88 ID:Gh+KOlbM0.net
みんなレスthx!
めっちゃ参考になるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:28:57.75 ID:d052QRWi0.net
おいエレベーターのドア開けっ放しにすんな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:34:31.34 ID:kN6Touz70.net
リモコン買ってテレビの配色直して気づいたんだけどさ、

このゲームの画質ヤバくない?
特に霧と夜の描写が神がかってる気がする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:43:12.14 ID:7qjKC2LIp.net
>>362
あなたはエレベーター降りる時に閉ボタン押すのか?
几帳面だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:48:10.88 ID:7qjKC2LIp.net
プレイしてる画面はキレイなんだけどPS4で録画すると赤っぽくなる
これは仕方ないのかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:17:26.07 ID:GuteRQqb0.net
やっとクリアしたー
なんだあの洋画にありがちな終わり方は…笑
この続きがDLCなんかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:44:17.80 ID:cSjk5eF5M.net
ああいう終わり方が洋画っぽくて好きだった
DLCは元々作る気は無かったからそこやるかどうかは微妙

どうでもいいけどサイレンスさん頭良過ぎでしょ
未開の部族レベルが電子機器の理論から操作まで把握して、量子論まで学ぼうとしてるし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:45:49.39 ID:d052QRWi0.net
またやらかしそうだけどな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:46:06.31 ID:wYZYAE5W0.net
本編と同時系列じゃなかったっけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:01:12.26 ID:otz4YO3q0.net
>>366
DLCは本編クリアしてない人も遊べるエリアだから、エンディング後では無いみたいよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:02:04.98 ID:IsHWOP6U0.net
ttps://s.famitsu.com/news/201706/21136024.html
前スレから引っ張ってきた
クリア後ではなくレベルは25以上向けだね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:21:12.61 ID:V32uf2lQ0.net
結局炎の矢の火炎オンリーでクリアしてしまった・・・

いろいろ武器あっても使い方がわからんぜ
というか近づくの怖いんだよ大型に。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:23:00.76 ID:699AiHpM0.net
このゲームは戦い方に特に正解はないだろう
みんなオレ流なのでは

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:56:18.51 ID:b6y5dJqy0.net
いろいろ試してみたけど破砕砲とワナの使い方がよくわからん
ワナとトラップキャスターどう使い分ければいいんだ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:00:21.54 ID:QaMVbedP0.net
狩場やってみるかプレイ動画見てみたらいいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:10:08.66 ID:IsHWOP6U0.net
シェルウォーカーの通り道とかに衝撃のワイヤーを仕掛けて遊んでたわ
一本目に引っかかってキョロキョロしてから二本目三本目と突っ込んでいくのを眺めてた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:10:38.82 ID:b6y5dJqy0.net
狩場から考えるとやっぱり破砕砲は装備をポロポロ落とすだけなのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:17:46.62 ID:wYZYAE5W0.net
>>372
なんでノートで機械の弱点や特質見たり狩場で練習しないの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:38:37.85 ID:gTehxqns0.net
>>378
そうなんだよねー
不思議でたまらない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:42:05.32 ID:IiyL8XVc0.net
衝撃のワイヤーコイルで破壊力アップしたら最強武器になった
盾にも使えるしそこらじゅうに張り巡らせて隠れてたら全滅してくれるし頼もしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:39:37.77 ID:9G8NeHTOM.net
それに慣れると接近戦で一気にやられるけどな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:46:38.66 ID:I3qCuDnD0.net
最近購入して、すごく面白いんだけど
指に力が入りすぎて痛くてたまりません。
みんな平気なんやろか…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:22:58.72 ID:+Hxex0gr0.net
>>377
その通り
ソウトゥースやラヴェジャーに撃ち込むとあっという間にガリガリ猫ちゃんが出来上がるぞ
ボタン押した瞬間発動の上狭いとは言え範囲攻撃だから近距離乱戦だとすごく頼りになる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:07:50.63 ID:PGYhB0ll0.net
ノートの機械は動かせるようにして欲しいよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:15:16.27 ID:OICpQe64d.net
>>384
分かる
あと贅沢を言わせてもらえれば各弱点の色を少し変えて欲しい
アーマー内の弱点と外にある弱点が敵の体制によって重なり分かりにくい事がある

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:36:11.42 ID:RasLUrTQ0.net
いま世界が何で滅んだかまで分かったけどあの機械達って想像以上にえげつない性能だったんだね・・・w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:13:41.56 ID:LscwleV8a.net
ハデス終了後の世界を舞台にして、スタークラフトみたいなストラテジーSLG出来ないかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:01:09.96 ID:pduya21V0.net
弓3種+ラトラーだけでUH攻略してくの楽しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:54:57.38 ID:TwB+NU77a.net
もちろん素のUHだよな
NG+のUHはヌルい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:27:25.67 ID:+ZPoYky00.net
『Horizon Zero Dawn』でオープンワールドに初挑戦したゲリラゲームズの気風と取り組み【CEDEC 2017】
https://www.famitsu.com/news/201709/08141364.html

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:30:37.67 ID:nvLmUbZva.net
今日クリアしたけど面白かった、動力源?だっけ結局あれ二つ足りなかったなぁ

続編楽しみだけどHorizon Zero Dawn onlineとか斜め上な事は辞めてくれよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:32:43.17 ID:7t7mQHOi0.net
DLCいつだっけ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:59:02.21 ID:zGNIclX20.net
ストーリーはさておき新しい武器や機械に期待したいな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:02:34.61 ID:TjPbn2jN0.net
>>392
海外では2017年11月7日
http://www.4gamer.net/games/305/G030590/20170808005/

国内も本編の配信時間差
2017/3/2
2017/2/28
国内外で3日差鑑みるに近いと思われる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:07:23.44 ID:mVpZ16dp0.net
フォトコンテストタグ見るのおもしれえ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:29:42.30 ID:TjPbn2jN0.net
>>395
ええな
何人か凄まじいセンスのやついてビビるわ
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23Horizon%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&src=typd

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:43:45.48 ID:xDiViRR10.net
このゲーム糞面白かったわ
ウィッチャー3、フォールアウト4、GTA5とps4の洋ゲーすげぇな
この後、ps4のドラクエ11でもやろうかと思ってたけど、ドラクエがやたらチープに見えて仕方ないわ
グラフィックって大事だね
物語にほんと引き込まれるわ
3dsなんてもうやる気にすらならん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:04:47.81 ID:xDiViRR10.net
クリアした余韻にひたりながら、思い付く良かった点と悪い点書いてみるわ

良かった点
・ストーリー(テーマが壮大で格好いい)
・グラフィックの良さ半端ない(景色も素晴らしい)
・戦闘システム楽しすぎ
・敵の部位破壊の爽快感すげぇ
・フォーカスがなかなか面白い
・ストーリー迷わないでいける
・ただの移動すら、ちょっと楽しい

悪かった点
・主人公もうちょい可愛くor美人にしたら良かったのに…勿体ない
・仲間を連れ歩いて冒険したかった(仲間キャラがなかなか良い味出してるから尚更)

まぁ最高ですわこのゲーム
ゲーム歴25年ぐらいだけど、過去最高レベルにほんと良かった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:24:14.37 ID:TjPbn2jN0.net
細身のモデル風痴女が主人公でなきゃヤダヤダならニーアやってろよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:36:08.79 ID:xDiViRR10.net
>>399
どうしたんだこいつ??

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:44:11.47 ID:Cj43XQaea.net
日本人はロリコン気質だからな
あっちの価値観が受け入れられないなら大人しく和ゲーやってろってこった
仲間に関してはロープと隠密の邪魔だからいらん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:44:27.44 ID:l+KbaU1La.net
アーロイ!アーロイ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:13:05.58 ID:MMQkANIqd.net
>>398
おまえには和ゴミが向いてるよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:15:25.34 ID:EHBDhIvC0.net
アーロイちゃんカワイイやん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:21:18.30 ID:JVnocDxeM.net
アーロイ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:30:14.14 ID:ZN2qDpnHr.net
>>398
アーロイは充分美人だと思うぞ?
因みに聞くがどんな美人だったら良かったんだ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:39:52.28 ID:2NiL49D90.net
だから顔じゃなくて髪型が悪いんだと何回言えば
あんなサザエさんじゃどんな顔だって不細工に見えるわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:40:40.55 ID:UigFc7E40.net
美人かどうかなんて個人の主観でしかないんだから
この話題のループは終着点がないよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:48:27.10 ID:TXMTl5eLp.net
>>398
アーロイは十分美人だしかわいい
絶世の美女みたいにしたら世界観と合わない

FFのキャラはホストみたいで不自然だよね
アーロイは自然の中で狩で生活してるのだから逞しさも感じさせないといけない

仲間がいると自分がコントロール出来る部分が減るので邪魔だよ
いらない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:58:33.52 ID:gGwKqdZod.net
ウォーキングデッドのミショーンみたいな女主人公が良かった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:12:30.44 ID:6jBDCvY0M.net
アーロイぶっさと思ってたけど、サブキャラ達が色目使いまくっててなんか俺も好きになってた
これがオタサーの姫効果か

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:35:51.63 ID:NApMIXqN0.net
>>398
ぶっちゃけ敵の動きを完全にパターン化して、ノーダメで狩るの大好きだからNPCはいらないけど
後は完全に同意

アーロイさん今のままでも言動込みでカッコいいし魅力的だとは思うけどやっぱり
もう少し細身で可愛い寄りでもいいかなって思っちゃうのが本音w
ややマイナーだけどバレッドウィッチのアリシアさんや、
ブラボのお人形さんくらいなら違和感なさそう

逆にゴッドイーターやニーアレベルのまでデフォルメ化すると違和感が出そう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:05:57.23 ID:0mg3CdKw0.net
>>412
>ブラボのお人形さんくらいなら違和感なさそう

いや、充分違和感あるだろ!笑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:19:35.32 ID:TXMTl5eLp.net
別に美人は求めてないなあ
それにほとんどの時間は後ろ姿しか見てないだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:04:13.54 ID:TXMTl5eLp.net
後ろに顔があったら気になるかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:08:45.14 ID:ijz1v0JF0.net
あれだけの身のこなしができること考えたら十分細い
腰回りはやっぱり女性

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:16:38.44 ID:TXMTl5eLp.net
腰を振った走り方を見ると女性っぽいと感じる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:20:04.38 ID:nzCpXaSr0.net
アーロイ初期案のこれで良かったのに
http://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/4/c/4c53296c.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:26:12.34 ID:ztd/5ac50.net
>>418
コンセプトアートを初期案と勘違いするのはどうかと思うよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:15:04.06 ID:4MT55dIL0.net
序盤の別れで号泣して進めなくなった
休憩中😖😢😭💨

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:39:47.91 ID:TXMTl5eLp.net
>>420
クエストが一段落したら自宅に戻ってみることをお勧めする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:35:19.67 ID:+YJIO1M7d.net
アーロイあんな育ちだったらもっとゴリラっぽくなってないとおかしいでしょ
華奢すぎだし女の子走りだし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:40:52.20 ID:qaEk2+i/a.net
アーロイさんがブスとか言う人は萌えアニメ見たいなキャラじゃないとダメなのかね?
アーロイさんは洋ゲーの中では美人じゃないか

でもまぁ、そばかすはいらんかったな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:53:33.49 ID:XMrIqHKoa.net
>>421
節目節目で墓前に報告もなかなか良いよなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:57:19.59 ID:TXMTl5eLp.net
>>423
そうだよな
洋ゲーだとスカイリムのリディアさんが普通だよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:01:45.14 ID:TXMTl5eLp.net
>>424
いいよね
それにバラバラにクエストを進めてると筋がわからなくなって来るけど、アーロイの話がストーリーの要約になっていて「ああ、そういう話か」と理解できる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:29:45.71 ID:e0QvozWm0.net
隠密性の鎧に慣れると、無敵アーマーがすぐ敵にばれて鬱陶しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:55:45.33 ID:XMrIqHKoa.net
>>426
お守りなんか要らないなんて悪態付いて後悔する別れ方した後だと
更に雰囲気出ちゃうね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:02:13.06 ID:qaEk2+i/a.net
>>425
http://i.imgur.com/l6LeD0Q.jpg

アーロイはやっぱり美人

リディアさんはリディアさんで見慣れたら感覚麻痺するのかこれでも美人に見えてくるんだよな〜スカイリムの世界は不思議だわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:12:29.62 ID:hcGIYoB0a.net
若干、エヴァンジェリン・リリーに似てる
リリーさんの方が美人だけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:36:26.13 ID:TXMTl5eLp.net
>>429
リディアさん、懐かしい
ゴリディアとか呼ばれていた...w

リディアさんで不満だったのが動作が男だったこと
その点アーロイは動きも女性っぽい
ホライゾンはモーションも区別されてるね

子供だとおぼつかない感じの動作になってる
アーロイも子供時代と成長してからが違うし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:31:03.35 ID:fp/ch7FBp.net
FO4のママは、キャラメイク頑張ればかなり美人になれる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:14:59.22 ID:r8Gu+MQz0.net
アーロイの容姿気に入らないやつクソ叩かれてて草

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:38:33.72 ID:+e4NUNGt0.net
このスレアーロイだらけじゃねえか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:45:10.30 ID:hy0sfRLrd.net
助けた野郎ども全員とロマンスあってもよかったかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:55:31.93 ID:2YkrWjvYa.net
よくアーロイはゴリラって言われるけどソナの方がゴリラっぽいよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:04:06.19 ID:AQkCIGIbp.net
あろいたんと汗だくセックスしたいお

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:46:27.46 ID:W12Zlid/0.net
アーロイならデルヴァールのデルヴァールでデルヴァールしてるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:27:32.98 ID:xAVy/yS0p.net
>>421
メインクエ終盤まで自宅に戻ってなくて、ふと思い立って帰ってお墓参りして、あんなシーンがあるなんて初めて知った。
すごく良かった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:30:18.25 ID:gzAqI8zNa.net
>>436
団長は声も相まって女傑感がすごい
コラプターと禍ツ機の奇襲に耐えた上生き残りまとめて追撃したって聞いたときは眉唾もんだと思ったが本人見たら納得しちゃうくらい女傑

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:33:50.70 ID:MT1rvuaoM.net
ちっちゃいとき弟泣かされまくったんだろうなって容易に想像できる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:50:24.80 ID:2h/5of+y0.net
>>441
弟?もしかすると息子のこと?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:01:24.54 ID:fd2icO5F0.net
ヴァールのことなら息子だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:11:00.14 ID:+Uv3qW0V0.net
都に攻め込まれる前に残してたクエストや拾い物片付けてる最中なんだが、古の鎧の動力源って後回しでも大丈夫?多分あと2つ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:17:17.71 ID:H6e4Lzm4a.net
洋ゲーばっかやってるとアーロイが美人に見えてくるんだな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:19:20.74 ID:2h/5of+y0.net
>>444
自分は結局入手出来ないままゲームをクリアした

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:46:21.30 ID:5kM8Wffr0.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365133.jpg
助けて詰んだ

場所に行ってもサイレンス居ない・・・。
途中、悪魔の悲しみの近くのビンテージ取ろうと思って
左上の基地の廃墟から徒歩で悪魔の悲しみに向かってたら、
全然関係ないタイミングでサイレンスから通信があったんだけどもしかしてバグ?

ホライゾンがPS4の初ソフトで、ネット設定する前に遊んじゃったからアプデはしてない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:59:52.67 ID:UlcwkQCKp.net
>>447
どのクエストか理解してないけど
サイレンの指示した場所に行っても大概サイレンスはいないよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:02:55.81 ID:UlcwkQCKp.net
>>447
アップデートは自動でかかる
ネットにつないでいるなら既にアップデートされてるはず

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:06:56.19 ID:lY5ZuOhPM.net
>>444
horizonは多分全てのクエストについて時間制限は無いはず。クリア後にもやれるし

対ボス向け武器の性能的なことを言ってるなら無くても勿論クリアできるしあったらあったでかなり有利な場面もある

ストーリーの補完的なことを言ってるなら全く関係無いから大丈夫。博士と同じ鎧だったからミイラとかあるのかと思ってたけど全くそんなこと無かった
でも博士の最終装備でラスボス倒すとなんとなく感慨深いようなそんなことも無いような

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:08:08.48 ID:lY5ZuOhPM.net
>>447
旗の場所まで行ってもストーリー進まないの?
サイレンスとは殆ど通話しかしないからそれで普通

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:10:04.42 ID:+Uv3qW0V0.net
>>446>>450
ありがとう、気兼ねなく先に進みます

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:23:56.77 ID:eEtaWOdmd.net
コントローラーが壊れたらしく、L2で武器構えると左スティック触って無いのに勝手にアーロイが歩き出して困る
草むらで隠れながら構えたら勝手に外出て見つかるというセルフ難易度アッププレイ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:28:14.61 ID:5kM8Wffr0.net
>>449
それがまだ設定してない・・・。
した方がいいかな?

>>451
旗の所まで行けない(´・ω・`)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:30:09.30 ID:5kM8Wffr0.net
あ、言い忘れてた
クエストは「呪われし闇」

ググると進行不可能バグの噂がちらほら出てきて心配になってきた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:42:51.49 ID:87Pr1Swia.net
岩を登って行くんだけど、登る場所がわからないとかじゃないよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:43:08.63 ID:UlcwkQCKp.net
>>454
ネットに接続するのはLANケーブル刺すだけで設定は特にないが...

そのクエスト覚えてないけど
旗のところまで行けないとは山とか障害物があって行けないということ?キャラがスタックして身動き出来ないということ?

それに地図を見ると黄色い丸で塗られている範囲を探せということで必ずしもマークのところに何かあるとは限らないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:44:49.65 ID:UlcwkQCKp.net
>>456
あ、それか
登り口は分かりにくいことが多いからね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:57:32.63 ID:5kM8Wffr0.net
>>456
それかも知れないしそうじゃないかも
上見ると手をかけられそうな場所は見えるんだけど登る場所がないのよね・・・。

場所に近づいてもクエストの目的が「高台に上る」にならないし

今ネットに繋いでるw
アカウントも1から作らないとかもね・・・w

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:08:25.12 ID:UlcwkQCKp.net
>>459
自分の経験だと進行不能の原因は登り口の見落としが多かった

分からない場合は攻略動画をみた
するとあっさり解決されていて分かって見るとなんだそんなことか、ってなる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:23:47.95 ID:PfBNkfS10.net
ルートのガイド表示して詰むことなんて無いぞ
めちゃくちゃ親切だし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:40:41.79 ID:UlcwkQCKp.net
>>459
高台に登る場面で「高台に登れ」という指示は出ないから安心して

463 :459@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:59:42.33 ID:5kM8Wffr0.net
アプデしたら普通に登れって通信が来て足場が出現したわ

お騒がせしました

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:11:44.59 ID:87Pr1Swia.net
おー良かった!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:59:56.98 ID:T66I61RW0.net
Ver. 1.0だと進行不能にちょくちょくなるみたいね
ストーリー進行中にサブクエ目標達成しちゃったりすると発生しやすいみたいだから、フラグ管理に問題というかバグがあるのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:43:29.73 ID:PfBNkfS10.net
もうすぐDLC来るけど価格は不明?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:37:22.48 ID:UlcwkQCKp.net
そのクエストが発生するまではプレイヤーが行かないで欲しい場所はあるよね

その場合はその場所に行く足場が消えていて、クエストが発生すると足場が出現する、となってるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:43:24.87 ID:htPJiK3Yd.net
アーロイは男に興味ない的な描写があったよね
あとタラナーはアーロイを大切な人とか言ってたよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:33:52.24 ID:KvXuZEZlK.net
前にメインクエストの国境地帯へで耳栓が取れないとレスしたが解決した。どうやらこれはサブクエをなるべくこなさずメインクエを進めると耳栓イベントが発生しないようだ。つまり前に見たレスの最短2時間半位のクリアーはまず有り得ないんだね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:11:41.42 ID:jnuwDrNd0.net
そういやサイレンスの工房をイベント発生前に発見して、まだはしごが出てないから登れず
しばらくルートの探索で崖から落下して死に続けたな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:31:42.42 ID:PfBNkfS10.net
まず耳栓ってなんだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:32:51.35 ID:UlcwkQCKp.net
>>470
へえ。そういうシステムなのか。ありがとう。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:43:24.94 ID:PfBNkfS10.net
メイン進めずに後半のメインルート行けないのは分かる
サブクエやらないとメイン進めないとか言いだしたらバグか勘違いしかないんだが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:52:41.39 ID:USuYu7h9a.net
>>470
俺も俺も
あの場所、いかにも先に行けそうな感じだからタチが悪い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:32:49.17 ID:KvXuZEZlK.net
>>473バグだとは思うんだが、初回の問題なくクリアーできた初期levelのデーターでやり直してみたら耳栓イベがやはり発生しない(初回はサイド、サブクエまぁまぁこなした)newゲームでもやり直してみたが同じ。続く(文字制限)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:37:57.80 ID:KvXuZEZlK.net
サイドかサブかは分からないが、ある程度クエをこなすと耳栓イベントは発生する。最低限で行くと用心棒を調べてもイベがどうしても発生しないnewゲームは2回試しました。連投失礼しましたm(_ _)m

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:47:15.83 ID:UlcwkQCKp.net
耳栓とは何だろうな?
フォーカスのことかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:49:36.69 ID:fd2icO5F0.net
あの超音波発生装置を無効かするやつだろ
あれって複数あるメインクエのうちの一つだと思ったけど
エレンド関係のやつだよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:01:40.92 ID:UlcwkQCKp.net
あ〜思い出した
あったね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:02:45.94 ID:UlcwkQCKp.net
エレンドの姉さんを助けに行くやつか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:52:52.95 ID:KvXuZEZlK.net
そう、それですエルサを助けに行くクエストです。国境地帯へ。です

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:45:36.01 ID:fd2icO5F0.net
PS+に入ってるか中身消してもいいUSBHDDとか持ってたらセーブバックアップとってアプリ再インストール
で、セーブ読み込んでダメだったらアプリインストールまで同じことしてセーブ読み込まないでニューゲームから
それでもだめだったらバグだから詳細を不具合でメールかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:56:33.82 ID:5mNOLCn10.net
何度も、狩場以外のサブクエ無視して進めてるけど
エルサイベント自体が起きないなんてなかったよ

だけど、小屋の前のボス敵を爆破で吹っ飛ばしたら
埋まって進行不能になったことならあった

ちょくちょく人型の敵に爆破かけると埋まってやり直しになるね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:00:10.45 ID:Q99sk9VF0.net
モヒカンといくやつだよなー
UHきつくてメイン以外無視しまくったけどなんともなかったわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:57:25.89 ID:/VDAOxZL0.net
メインスプリングやバン・アーにも行ってみたかったわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:35:03.82 ID:0WRt4su1a.net
DLC第二弾やHorizon2が出ることを期待しよう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:51:20.43 ID:PfphpgGX0.net
続編には意欲的やぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:58:05.99 ID:jZDXZOg10.net
バン・アーは今度来るDLCで行けるぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:17:50.83 ID:aj+3txPN0.net
関係ないけどバン・アーじゃなくて
バン・ウーのほうが良かったんじゃないかと思う
英語の発音もウーのほうが近いし
バンウー(バヌー)のバヌークってつながりがあるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:20:50.81 ID:myYA+XcNM.net
バン・ウァーかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:34:18.80 ID:JNpD8mhf0.net
でもストーリー的には続編出しようがないよな、DLCでハデスの残骸と戦うとかくらいで

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:52:22.39 ID:tLPXZGJg0.net
>>491
出しようがあるようにするための演出があったわけだが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:20:52.37 ID:DDrqh2Hkp.net
>>491
出しようアリアリだろ
というかやる気満々だろ
最後のシーンを見てないのか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:51:38.33 ID:MvCbOPWu0.net
まああの手のラストシーンはお約束なだけって印象だな
色々と虫食いになってる事柄はあるけど滅びた過去の出来事て感じを演出してるだけだし
世界の成り立ちや機械獣や出生の秘密が全部絡んで物語が出来ててほとんど終わってるから
続編だけて一定のカタルシス感じられるようにしようとしたら新天地でまったく新物語できっかけはサイレンスしかやりようないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:04:50.73 ID:aj+3txPN0.net
続編というよりサイドストーリーって感じだな
メインはアーロイの出生の謎から始まるゼロドーン計画の一部始終

エンディングの語りはなぜハデスの暴走が起きたのか
独立体となったヘファイストスはなぜ「大厄災」を起こしたのか
付随する問題として2060年代のファロ・ロボットの暴走はなぜ起きたのか
メインというより補完という内容

ファロボットはネイセイ・ドゥームのハリエット・チョイだと思うけど
ハデスは何なんだろうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:09:03.17 ID:DDrqh2Hkp.net
新規IPとして当たりを引き当てたこの会社が続編を作らないのは考えにくい
前のゲームでも評価が下がっても続編を作り続けたし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:12:09.07 ID:jXc2O0End.net
>>487
猛.虎弁使うなクソガキ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:13:44.25 ID:DDrqh2Hkp.net
猛虎弁はあかん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:12:49.66 ID:tLPXZGJg0.net
>>494
まぁああ言う演出はお約束ではあるね
絶対続編が出るとも言えないけど出しようが無いともいえない感じ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:53:50.30 ID:262Kpsy60.net
関西弁使っとんちゃうぞボケ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:00:15.53 ID:YLCO2ZKr0.net
まだゼロドーン計画完遂して機械の役割終わりってエンド目指せるし
ハデスを毎シリーズ生かせばボスにも事欠かない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:39:18.68 ID:Cy2nSllEa.net
ハデスはマスターオーバーライドで破壊プロトコル消去されて相談役くらいにしかならないだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:50:16.32 ID:DDrqh2Hkp.net
>>502
サイレンス「もしもの場合に備えて取っておいたバックアップがこのような形で役に立つとはなあ...
さあ、これで修復は完全だ。ハデス、お前の話を聞かせてもらおうか」

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:55:30.13 ID:TPX5dbr10.net
>>503
このハゲーッ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:04:26.87 ID:iNPUfLHUr.net
>>453
全く同じ症状になった
分解してキノコの向きを変えたら治ったよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:48:49.81 ID:cOrLqM0sa.net
>>502
貴様の寝床にサンダージョーとか延々恨み言言われる訳か

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:21:29.66 ID:Qrnd54hw0.net
TGSでDLC価格と配信日発表かな最短だと11/9配信だろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:55:44.85 ID:ii97OLiya.net
安易に考えたら、falloutみたいな続編の仕方になるのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:01:49.56 ID:XJb/Y9Rz0.net
正常になったハデスがガイア復活のためにアーロイを手助けする可能性もあるんじゃないだろうか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:06:56.75 ID:DDrqh2Hkp.net
>>509
世界を破壊してゼロに戻すことがハデスの役割でそのために作ったのだからハデスの正常は世界の滅亡

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:41:38.09 ID:e6ys0LFwa.net
サイレンス「アーロイはすぐ口ごたえするから敵わんのよ…ちょっとハデス聞いてんの?」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:26:32.60 ID:8+vNH+hHa.net
さっき破砕砲なるものを手に入れましたが
有能ですか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:27:22.38 ID:hEdLuo4n0.net
どっちもコミュ障だからしょうがないね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:30:22.68 ID:DDrqh2Hkp.net
>>512
自分はあまり使わなかった
最初の狩場でグレイザーのキャニスターを落とすのに使うと効率的

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:43:20.85 ID:MPMUegLm0.net
>>512
ロープキャスターからの部位破壊には悪くない
サンダージョーの心臓狙う時とかね
最初に遠距離から蓋狙ったほうが良いかもしれないけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:52:26.18 ID:8+vNH+hHa.net
>>514-515
ありがとうございます!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:05:23.77 ID:q4kiH7Lwa.net
>>505
おお、ありがとう
結局まだ保証期間内だから新しいコントローラーに変えてもらおうと思ってる
今作もそうだけどスティック押し込みのゲームばっかやってたからか1年持たずにイカれちまった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:39:03.29 ID:PfphpgGX0.net
>>497
早く自殺しろよ
こわれたレコーダー野郎がww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:07:05.35 ID:/8FEfUJf0.net
リコーダー野郎に見えて斬新だとおもった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:18:48.43 ID:JR4rZJ6Xd.net
>>510
それが暴走してたのが今回の話だろ?
自分が正しく運用されるにはガイアが必要だから意識が目覚めたハデスなら協力してくれるかなって

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:45:52.41 ID:ZjbNGnXO0.net
ガイア稼動中はハデスは眠らされてるんだからガイアは邪魔な存在

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:25:37.95 ID:tBznjzxZp.net
>>520
ガイアが作動している間特にハデスに役割はない
稼働していないのが正常な状態

ガイアの世界に対するコントロールが上手くいかなくなった時に、ハデスを起動しハデスは世界を破壊してリセットする

起動してしまったのが暴走というならそうかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:08:29.94 ID:lwjO2c1k0.net
>>521
べつにハデスはガイアが邪魔だと思ってはないと思う
あくまで副次機能に過ぎないし

そのハデスに自意識が目覚めて次世代人類が文明を築いた地球を破壊するのは明らかに暴走だろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:20:05.04 ID:vweRjO0Fa.net
ハデスに自我が芽生えるとそれはテッドになったりするとか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 11:41:49.78 ID:113bqmct0.net
>>524
むしろハデス作成者のテイトが「最高にクールなバックドア仕込んでおいたぜ!」的なことしてたりして

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 11:48:01.21 ID:neJBTCpCa.net
メタルとホラー大好き兄ちゃんは捻くれ者ぽかったから
何ぞ仕込んでそうではあるな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:27:32.68 ID:113bqmct0.net
サイレンス「ん? なんだこのファイルは……『ムカデ人間』?」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:45:33.38 ID:ZbZ3meJv0.net
テイトがきちんと仕事してるのはリズとの信頼関係においてわかるだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:24:59.13 ID:gO7ziLqA0.net
アポロ開発者はテイトが提出する作品はすべてわいせつであると認定して破棄してたけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:43:10.75 ID:qFo5JmgMM.net
ハデスの暴走云々はわからんがアーロイの槍の一部として組み込まれて
その時置かれてる状況にハデスがコメント→アーロイが軽口で返すとかなったら面白いな。
まぁラグナロクなんですけどね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:03:08.78 ID:9dIbWu580.net
岩の上に隠れた状態で石とかコール使って敵をおびき出す→真上からの一撃ってできる?
なんか敵が途中まできて引き返しちゃう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:09:30.71 ID:1s5O7pEd0.net
もう一回石投げたりコールすればもっと寄ってこない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:14:37.23 ID:uuw7dEmg0.net
>>532
人間は結構融通きくけど機械はどっかで引き返すイメージあるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:24:01.97 ID:eD6TCzV70.net
クリア後に楽しめる方法ねーかなー
敵新キャラを随時追加くればかなり楽しめるのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:26:00.18 ID:uuw7dEmg0.net
>>534
タイムアタック・縛りプレイ
自分で遊びを作りなよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:28:21.58 ID:2Zlv3UJ00.net
新しい敵欲しいって言ったってどうせすぐ慣れてまた同じように文句言い出すんだから
結局は自分で遊び見つけるしかないわな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:35:02.23 ID:vpFKSe7k0.net
一度も察知されずに山賊狩りってできる?
どこかでどうしても見つかってしまう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:54:46.91 ID:d6yBdAadM.net
>>537
普通にできる
倒した奴を不審に思ったときとか口笛吹いたりとかを察知というのなら無理かも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:26:43.01 ID:dqh2fRKvK.net
時間が経ったら山賊は野営地を奪い返してほしいな。たき火は沢山在るから不便にはならないし機械獣と戯れてると、たまにヘッドショットしたくなる。すきな時に山賊見つからんし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:30:06.20 ID:uuw7dEmg0.net
>>539
復活はあっても良いよな
ボコボコ取り返されるのは面倒だから良い塩梅にしないとだけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:38:43.81 ID:113bqmct0.net
>>537
死体を発見されたりで警戒状態に一定回数以上なると、強制的に発見されるっぽいから、死体が見つかりにくい場所で一人ずつ殺していくのがおすすめ
(たぶん短時間に繰り返し警戒状態になるとAIが強化されるのかな?)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:05:47.71 ID:O6d4nfMW0.net
NG+UHクリアしました
乱戦用に罠張ってブラストスリング連射してオーバーヒートしたら必中の矢戦法だった
PCモニタにチョイエロ動画流しながらだったけど全く見てる余裕はなかった
逸品武器も揃えたので(重複してるのは館を)DLCまで寝かせて他のゲームできるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:55:46.36 ID:lWEcw44O0.net
てst

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:56:10.11 ID:lWEcw44O0.net
あああ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:44:13.60 ID:OUOntH5Wd.net
本日から始めました、よろしくです
ノーマルですが、操作に慣れないと難しいですねこれ
幼女のときにウォッチャーに2回踏み潰されました・・・
まだ試練の前のところですが、サブクエストはやった方が良いのでしょうか?
娘を探してくれと頼まれましたが場所が分からんのですorz

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 06:57:02.49 ID:DxO8GIdH0.net
>>545
全部後から出来るからやりたいやつだけやれば良い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:29:53.96 ID:EFtnVmlr0.net
>>545
サブクエストは出来ればやったほうがいいけど面倒ならメインクエストだけでいいよ
まずはメニュー画面を開いてやりたいクエストを選択しよう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:00:26.67 ID:mRzRwIPta.net
>>545
わかる。自分も初見時にみつからねーって右往左往したw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:31:49.30 ID:OUOntH5Wd.net
>>546
>>547
>>548
ありがとうございます
時限ではないのですね
安心しました

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:35:05.28 ID:C8Y2M0vg0.net
NG+UHやってるんだけど、逸品装備高すぎない?
UHで狩場制覇できる気しないし、長弓だけでも頑張って買おうかなあ・・・
3スロと4スロでそんなに性能違う?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:39:43.84 ID:uhaJ9kZy0.net
>>550
次週でNG+イージーにして買え
NG+UHは物価たかすぎるからEDまで駆け抜けていい
いっぴんもUHでは買わんでいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:45:35.44 ID:uhaJ9kZy0.net
4つだとダメコイルが余裕でカンストするので
ダメコイルカンスト&操作性ものりのりで
最大火力で鬼連射できるから3とは比較にならんくらい強くはなる

ダメ
操作性等

が付いた複合コイルで更に数値も高水準なもの大量に持ってる前提の話ではあるが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:22:20.56 ID:C8Y2M0vg0.net
>>551
え、逸品てNG+UHじゃないとダメかと思ってた。
イージーでも売ってるんならもう一周メリディアンまでやりなおそうかな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:24:01.26 ID:C8Y2M0vg0.net
>>552
上限なんてあるのか。
今長弓にダメ50×3のっけてるんだけど、カンストって何パーセント?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:26:52.18 ID:Go8hvI3o0.net
俺もUHでシャードが足りなくなったけど
今迄殆ど放置してた報酬の箱のコイルとか売ったら結構な額になったよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:28:37.38 ID:OUOntH5Wd.net
これはとても美しいゲームですね
もっと早くに気付けば良かった
主人公も実は好みです

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:40:56.43 ID:andzr7s40.net
PCで出ないのが悔やまれるわ
modでウォッチャーにエロい事したかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:50:42.57 ID:5udziLKQ0.net
NG+UHの禍ツ機サンダージョーはやり応えあったわ
これでもモンハンより狩り時間は短いしこれぐらいの体力設定の機械増やしてくれてもいい

ワイヤーの消費が尋常じゃなかったけどな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:02:02.95 ID:gqif/1fU0.net
牢屋にいるデルヴァールの悪態バリエーション豊富でワロタ
お前の寝床にサンダージョーとかセンス抜群だなコイツw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:04:29.17 ID:OUOntH5Wd.net
ウィッチャーって他の機械獣の護衛なのでしょうか?
メインクエストでストライダーを狩ったとき数匹のウィッチャーに襲われました
あとサブクエストの娘&槍探しでスクラッパーを攻撃したら数匹のウィッチャーに襲われました

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:09:06.01 ID:Yp/oyZaI0.net
watcher

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:10:24.79 ID:GdLgQ1Gla.net
ゲラルドさんはどっちかと言うと守る側より狩る側じゃないかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:20:29.16 ID:R6oCgVWe0.net
ウォッチャーな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:21:19.23 ID:OUOntH5Wd.net
最初のソウトゥースで苦戦しましたがこれでも簡単な部類の敵なんですよね?
電撃罠の素材使い尽くしちゃいましたorz

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:27:05.39 ID:uGn8xjflM.net
慣れの問題だからしゃーない
そのうち武器の種類も強化もできるし、スキルも増えるし、地形を利用したり罠使ったりも出来るし
色んな戦い方が出来るところがhorizonの良いところ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:36:10.13 ID:gqif/1fU0.net
>>564
そんなもん
俺も最初は色んな機械にボコボコにさた
アクション苦手なら回避のスキル優先で取った方がいいよ
あとはエイム中に時間の流れを遅くする精神統一とか
慣れれば色んな機会をスムーズに狩れるようになるさ頑張れ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:45:35.96 ID:OUOntH5Wd.net
>>565
>>566
ありがとうございます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:47:37.60 ID:rzJUQRJ20.net
序盤はソウトゥースに出会うたびにビビってたな
殺りがいがある獲物
モーション覚えて回避しながら冷静に弓矢で仕留めていくのが快感

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:08:54.01 ID:Pxor9Gvn0.net
慣れてしまった今となっては、起き上がりに強攻撃で嵌めてストライク決める相手になっちまったよ…(´・ω・`)>ソートゥース

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:26:52.05 ID:Vm/PBRMX0.net
タイミングさえわかればソウトゥースやラヴェやストーカーなんかは槍ではめ殺した方が楽よね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:31:23.63 ID:VPnYRPqJ0.net
ストーカーで思い出したけどストーカーの罠を矢で誤作動させられることに最近気付いた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:41:49.29 ID:RulzkEc9M.net
機械炉でベロウバックをやっとの思いで倒したと思ったら
そのちょっと先でべロウバックの群れに出くわして絶望した思い出
昔の人類も機械と戦ってた時はこんな思いだったのだろうか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:18:59.87 ID:drh/9rLSd.net
夜になると怖いですね
青い光が見えるとつい逃げてしまいます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:24:23.99 ID:uMqc2rgV0.net
やっとクリアした
慣れればどの機械もただの獲物になるね
ただしマガツ機の群れは無理

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:39:56.34 ID:yBBNVYm+0.net
ロックブレイカーのマガツ機2頭が未だに川越にペチペチやるしか攻略を見いだせてない
なんかいい方法ありませんか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:37:25.89 ID:mQTz1oHfF.net
11月?のDLCまで待てなくて、データだけ残して一旦売ったけど、買い直そうか迷う。
はまりそうゲームが最近ないんだよなぁ。GRAN TURISMOがようやく来月だが。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:08:17.37 ID:RljwdomSM.net
>>575
凍らせるとか、罠とか、高台から射撃
ぶっちゃけ高台からなら一方的にやれる。マガツキ二体のとこもあの岩場が登れるからいける

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:11:17.61 ID:uMqc2rgV0.net
あの岩場登っても岩飛ばされたりしない?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:39:52.02 ID:RljwdomSM.net
>>578
そりゃあ飛ばしてはくるけど、逆にいうとそれぐらいしか反撃が届かない
地面潜られて突進されて岩飛ばしてその合間に攻撃するよか圧倒的に楽でしょ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:49:21.76 ID:LHjCC1VF0.net
衣服に[軽]や[中]って表記があるんだけど重量?
ダクソや仁王のように回避距離や無敵時間が変わるの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:53:56.95 ID:I3H3q/230.net
まぁ対岸からペチペチやるのも岩の上でペチペチやるのも変わらんけどね
前スレでロックブレイカーの習性を動画にしてくれた人いるから
それ見て動き覚えれば真っ向勝負できるよ
https://youtu.be/zJlEtmXbRAg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:15:26.68 ID:D3eC2f600.net
>>580
重装備の性能上の制約は特にないよ
重の方が性能が上で、お値段が高いというだけ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:28:52.95 ID:LHjCC1VF0.net
>>582
関係ないのね
サンクス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:19:49.70 ID:tNZVKDRc0.net
収集物の回収してるけど高所への正規ルートがわからず壁に向かってひたすらジャンプだわ
警告出るまで上にきたら減速させながら滑っていく

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:10:08.99 ID:det+3Z4U0.net
やべえUHでやったらサンダージョーが全然倒せないw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:14:09.06 ID:ZYXbXCTX0.net
UHだと簡単に燃やして眺めてるだけってわけにはいかないのが辛い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:26:48.41 ID:giAFj6Jf0.net
ストームバードかサンダージョーに挑戦しようと思うけどどっちが弱い?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:30:05.11 ID:yBBNVYm+0.net
ロックブレイカーの件ありがとうございます
シャドウカージャのエリア行く時に備えて動画参考にします

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:32:21.53 ID:Dxwpl5zoa.net
あそこロックブレーカーの予備知識無しで通って酷い目にあって暫くトラウマだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:52:09.26 ID:D3eC2f600.net
>>587
ストームバードの方が簡単でしょう
飛んでいるのは面倒だけど、サンダージョーより体力ないから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:53:24.57 ID:wJIlBuFj0.net
ロックブレイカーが地面に潜ったらその場で静かにしとけってゲーム内で助言されるけど嘘だよな
無慈悲に突き上げ攻撃されるんだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:05:05.12 ID:ZYXbXCTX0.net
>>591
適当な場所に石投げるといいよ

最後に音がした場所に突き上げしてくるから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:07:41.10 ID:zyf2T20gM.net
>>591
あれは動いててもホーミングされるから、じっとして揺れと音で突撃される瞬間を見切って回避しろと解釈した
モンハンで蟹にボッコボコにされたトラウマ蘇ったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:16:28.79 ID:oETEi6XW0.net
アプデでバージョン1.33になったけど何が変わったのか公式にも書いてない
何が変わったの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:26:42.43 ID:ZYXbXCTX0.net
>>594
オープンワールドにありがちな細々したバグが直されたんじゃないかね

ローリングの角度によって岩にはまる場所とか、登れちゃいけないのに登れてしまう場所とかのプレイヤーには知らせたくないやつ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:50:21.78 ID:D3eC2f600.net
私が遭遇した2つの不具合は、

1)山の岩の間に穴があってそこにストーンと落ちると深くてどうやっても上がれない
2)円卓のテーブルに上がると見えない壁に閉じ込められて、そのテーブルから離れられない

そういうのも直っているのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:01:21.47 ID:kwO+qxZua.net
デスブリンガーぶっ壊してから、残骸の下にたまたまあったエクリプスの死体漁ろうと回避で潜り込んだらデスブリンガーの股の下にハマって出れなくなった事あるな
ファストトラベルを余儀なくされた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:03:27.61 ID:xUyE+/FA0.net
1番は俺もなったことあるわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:30:47.90 ID:+5bSnhVu0.net
道がわからなくてピョンピョン山を登ってるとよくあるよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:31:04.48 ID:eOq97xhm0.net
1.33にした途端に死んだ後オートセーブから始められなくなった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:53:20.55 ID:aKnact2ud.net
>>594
ゲーム選択してオプションボタン押すとアップデート履歴確認できるよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:04:22.95 ID:EEJhnoZe0.net
「オートセーブは甘え」って膝に矢を受けた衛兵が言ってた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:07:01.05 ID:uBO1Sovd0.net
>>576
俺はドグマでつなぐ作戦

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:23:02.53 ID:CzMugXMx0.net
最近は写真撮影が楽しくて仕方がない
可愛いよそばかすちゃん
腋ツルツルですけど剃っているんですか未来でも女性は(´・ω・`)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:34:36.32 ID:UI1AIlVN0.net
ふさふさだったら嫌やろ?(´・ω・`)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:25:47.62 ID:l3lZcXyVM.net
ボディビルダーが脇毛無いのは筋肉で擦り切れるかららしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:43:30.53 ID:Xj++qO+Jd.net
太陽の砦まで進みましたが、マガツキや中型以上の敵で苦戦して回復がすぐになくなりますorz
プレイ中の難易度はノーマルです
ベリーイージーにした方が無難でしょうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:07:22.43 ID:yY0lWAifd.net
>>605
猛虎弁やめようよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:23:38.88 ID:Sjy5/IcFd.net
ハゲは人権無いからね、しかたないね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:29:09.73 ID:kO9GRPL70.net
>>607
好きにしろとしか

このゲームってフィールドなら戦闘するかスルーするか選択できるとこ多いし、
なるべくファストトラベルせずに散策がてら移動してれば薬草もすぐ補充されるよね

個人的には、じっくり腕上げつつシナリオやクエ攻略をして欲しいな
めったに出会えない素晴らしいゲームなのだから

自分は生き急ぐようにプレイしちゃって
クリア後の喪失感がハンパなかったわw
難易度上げて2週目も楽しくはあるけどやっぱ1週目と比べちゃうとね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:05:03.79 ID:Km+UXFJU0.net
ナサーンをいじめてる奴にサイレントストライクで襲撃したらナサーンがコミュ障になるバグは焦った
今回ので直ったのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 05:46:54.34 ID:qDVU7wFZ0.net
押し倒すサイレントストライクしたら
コンテナの中に入り込んで抜け出せなくなったこともある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:20:41.99 ID:Xj++qO+Jd.net
>>610
ありがとうございます
道中で腕を磨きます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:17:32.90 ID:BefHfrEz0.net
太陽の砦あたりはちょうどスキルが色々足りないなと自覚した記憶があるなー
クエスト終わらせたりレベル上げてスキルポイント稼いで、薬袋のスキルまず取ったのと弓矢系のスキル上げてったら大分楽になったよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:50:50.51 ID:7mfKpVGp0.net
>>607
闇雲に突っ込まず、ヤブに隠れて、距離を保って、一匹ずつ、弓は完全に引き絞って、弱点をしっかり狙う
フォーカスのルート確認使ってトラップキャスターや罠アイテムではめる
戦弓などの状態異常を上手く使う、やり方が分からなければ武器のチュートリアルクエストをやる
敵の攻撃に合わせて服を変える(冷気防御がある服に冷気ダメージ減少のコイルを付ける方が効果的)

回復が無くなるって人は接近戦中心に考えてるんだろうけど、このゲームは基本的に弓で攻撃

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:52:25.45 ID:ENyzQ9Nt0.net
罠と薬を入れ直して並び替えしてもアイテム欄は取得した順番のままなのか

ごちゃごちゃして使いづらいから最初からやり直すか迷うw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:56:01.21 ID:QIwyWSqs0.net
ニューゲーム+て収集物も引き継がれるの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:57:57.63 ID:Km+UXFJU0.net
ない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:07:31.59 ID:K3tVY31sd.net
発掘現場でオーリンにまだ会ってないけどレベルカンストしてるわ
どのゲームもメインクエストは一気に終わらせないと途中でストーリー忘れちゃう
年齢は取りたくないな…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:15:36.69 ID:OmGgqM6mp.net
いろいろなクエストをやり過ぎてストーリーを忘れてしまった人には墓参りをお勧め
アーロイが今の状況を説明してくれる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:20:39.07 ID:qDVU7wFZ0.net
>>616
俺はやり直したわ
ここの整理できないのおかしいよね
武器の整理も普通にはできないし(捨てて拾ってを繰り返すというクソみたいな作業が必要)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:41:16.75 ID:ENyzQ9Nt0.net
>>621
やり直すか〜
まだ20時間くらいだけど色々寄り道してたからメインはまだそんなに進んでないからな

…ハァ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:06:05.91 ID:PN9EIIKX0.net
>>622
要望投げて対策してくれるのを待つという手もあるぞ
武器のタスクが破棄できない不具合とか要望投げたら割とすぐ直してくれたし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:28:00.12 ID:uLX0DKsRa.net
エルサ探し後にして自分探し先にやると王様や潔白のマーラッドの
台詞も細かく変わるのだな。面白いね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:28:52.67 ID:qQl8yWEb0.net
そういえば発掘現場でオーリン追い詰める所のイベントシーンでオーリンが尻餅着いてる時にコラプターの下敷きになってたんだけどあれって偶然かな?
上手いことオーリンの脚だけ下敷きになってたからそういうもんだと思ってたけどよく見るとなんかオーリンの挙動がおかしかったし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:06:50.06 ID:zg0IQGtt0.net
>>625
偶然じゃね

俺はコラプターが勝手に丸太の罠発動させて自滅したわ
まだ発見もされてなかったし訳わからんかった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:18:31.12 ID:lDajufTfa.net
ロックブレイカーに遭遇したけどトレマーズみたいだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:19:21.52 ID:Km+UXFJU0.net
母の眼差しのコラプター襲撃イベントで門の前に罠とワイヤー張りまくるの好き

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:22:14.34 ID:OmGgqM6mp.net
>>628
アーロイさん、未来予知能力者じゃないか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:31:50.86 ID:qQl8yWEb0.net
>>626
やっぱりか
まぁ貴重な体験出来て良かったと思う事にしよう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:11:55.87 ID:l+A89qdwd.net
>>615
ありがとうございます
いつも接近されてR2とR1で対処していました
弓を中心にして罠なども使ってみます
あとチュートリアルクエストの存在を完全に忘れていました

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:39:12.26 ID:yRu73H5m0.net
装備枠もっと増やせたらなぁ
狩人弓、戦弓、長弓、ロープ、ブラストで最低でも5枠はほしいのに
あと探索時と戦闘時で防具着替えるのめんどくさい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:48:16.20 ID:ENyzQ9Nt0.net
>>623
つまり発売から半年もたってるのに誰もアイテム欄に関して要望を送ってないってことにならないかw

とりあえず送るだけ送ってみるよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:53:52.87 ID:SBLSgeTY0.net
>>622
アイテム欄空にしてセーブ&ロード
並ばせたい順にアイテム購入すれば以降その並びになる

もうこれ3回位書き込んだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:26:21.96 ID:/6RUCzgR0.net
相変わらずブサイクな主人公だなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:29:57.57 ID:bGGefKEq0.net
外出ろよキモオタw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:09:50.65 ID:PN9EIIKX0.net
>>633
他もソートできないとこ多かったからそういうもんだと思ってるプレイヤーが多かったのかも?
個人的にはルアーコールと乗り物呼びしか使わないから並び順関係なかったし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:52:05.60 ID:K3tVY31sd.net
武器を買い直す時は素材も必要?
シャードだけで済むならアイテム整理が捗るかも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:01:58.35 ID:OmGgqM6mp.net
そんな甘い話はないです

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:07:14.54 ID:miJV2hBQx.net
アイテム欄や装備の入れ替え自由にしたいよね、外人さんは気にならんのかな?
そういやGTA5でもミッションクリア順にリプレイ欄載るからやり直したな…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:13:42.92 ID:TnJ7Z1EUa.net
自宅と倉庫(資源のストッカー)が欲しいです。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:44:12.24 ID:PA4RVPeRa.net
武器防具揃えればレンズとか心臓ってポイポイ捨てちゃっていいよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:03:52.11 ID:1vwvjFvhd.net
俺が美人だと思うキルスティン・ダンストよりも美人なのでアーロイは美人

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:19:21.42 ID:f/7IWaJ30.net
幼少期に対しても言えるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:27:23.77 ID:oxzBsB3H0.net
幼少期はなぁ…大人時代はカッコいい美人だけど、幼少期は何でああなったんだよ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:33:30.35 ID:u0InhNPN0.net
幼少期はなんてかわいいんだ、と思ってたよ
他の人から天童よしみと言われるまでは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:35:17.85 ID:bObBYvm8M.net
がめつい俺はドロップアイテム増えるスキル真っ先に取ってみたら、アイテム溢れ出すという罠

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:51:00.75 ID:Tn4cDojra.net
今作はアイテム重量とかないだけマシかもしれんが洋ゲーは基本的にアイテム所持数の制限がキツいよな
拡張してマックスにしてもすぐ満杯になる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:24:49.20 ID:ENyzQ9Nt0.net
攻略見たら細工師がお勧めって書いてあったから最初の方にジャンクの知識まで取ってたけど地雷なのか…

やる直してる今はまだ取ってないけど最後でいいのかね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:36:07.93 ID:NuMdHiyx0.net
トリプルショットって単純に威力と消費が三倍って解釈でいい?爆裂矢トリプルで打って意味ある?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:43:35.71 ID:bGGefKEq0.net
UHなら意味ある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:44:34.66 ID:UelrXu1w0.net
>>650
柔らかかったら意味ないけどストームバードの胸とかの硬い部分を一発で破壊したりできる
あと引き絞りを中途半端にして撃つと分散して飛ぶからてきとーに装甲剥がしたい時とか使えるけど遠距離だとろくに当たらないし近距離なら破砕砲でいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:08:33.72 ID:bObBYvm8M.net
>>649
オススメする程じゃないけど、わざわざやり直す程でもない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:09:27.65 ID:CzMugXMx0.net
>>643
インタビューウィズヴァンパイアの時は完全なる美少女だったな

バージョン1.34が出たけど1.33になってから急にデータロードが終わらなくなるのアレ不具合だったのか
内容見たら「特殊改造アイテムの箱」ガチャが出来なくなってるのか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:31:40.99 ID:u9wzmt310.net
newgame+のUH中盤で資源シャード枯れて詰みそうなんだが
どこか稼ぎないかな・・・
サイレンスと会う少し前のあたり

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:51:02.12 ID:r0RFEGkud.net
やればやる程に面白くなってくるゲームですね、これは
スローペースなので、まだノラの敵討ちを終えたばかりですが、強敵を倒せると気持ちいいです
ソウトゥースは未だに殴り合いで酷い目に遭いますけどね・・・(罠仕掛けて弓撃っても寄られてガオー)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:00:50.73 ID:vlETP9lMM.net
最初は槍万能説なんだけど、ソウトゥースで槍だけじゃ無理だわってなる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:04:21.80 ID:miVfnO9l0.net
そしてソウトゥースとの1on1までなら槍で十分だわってなる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:15:30.85 ID:LxkVOPsE0.net
>>655
ノラの西にあるスクラッパーの資源の山でシャードとコイルを稼ぐのってUHでもできたっけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:42:59.59 ID:GklcYOhKp.net
ソウトゥースは燃やして回避しまくればなんとかなる
難易度ノーマルしかやったことないけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:39:13.97 ID:lHyqm42g0.net
随分遅くなったけど、今一周目クリアしてエンドロール中。ストーリー最高すぎないか。グラフィック、デザインともう何もかもベタ誉めしてしまう。洋ゲーってすげーわ。

最後今まで関わってきた人たちがアーロイのために集まってくれる展開は王道だけど、アーロイの境遇思い出してぐっときた。

エンドロールめっちゃ長いけどスキップしないぞこれは。って、終わったけどこれ続編あるやんけやったー!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 04:21:47.12 ID:+BdAjcj90.net
PS5だろうけどね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:25:21.88 ID:vr9piQEQd.net
ここまで総合的に良いゲームはなかなか無いですよね
初回限定版でなはいのが悔やまれます
強敵と殴り合えるような防具が特典だったと聞いたので

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:04:47.67 ID:fTIEFitj0.net
uhはサンダージョーとストームバード乱獲でいらんの売ったらシャードが結構貯まった
ワイヤーはトランプラーから大量にでるからたまーにそこで補充の繰り返し

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:21:31.82 ID:ShAqmg1Qa.net
>>663
1周目は初回特典装備を商人から貰い忘れてクリアしたけど2周目で使った印象は
少し序盤が楽になるくらいでどうしてもって奴では無いよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:31:23.17 ID:Hpj/16YOp.net
特別な装備がなくても楽しめるようにゲームバランスが調整されていると思う
強い装備があるとゲームが簡単になって詰まらなくなる可能性がある

スカイリムで弓と鎧を思いっきり強化したら
ほとんどの敵が弓矢一発で倒れ、敵の攻撃はほとんど効かない状態になった
そうしたら急にゲームが詰まらなくなった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:33:47.79 ID:mtfvNWO+M.net
特典装備なんて弱体化されてから相当経ったろ
上方修正でもあったんか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 10:05:21.03 ID:p7DzX4CH0.net
カンファでDLCの情報来ないとかどうなってんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 10:19:03.56 ID:fTIEFitj0.net
サイレンス使いたいよ〜

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 10:58:52.05 ID:V2gdcQfdd.net
>>661
そのやんけっていう言葉は止めてね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:11:44.44 ID:mA/b8wINp.net
DLC期待してます

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:40:08.80 ID:LPmuloCGa.net
アーロイの子供時代編ももっとプレイしたいゼルダの時オカみたいな
ステルスメインになりそうだけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:46:10.43 ID:Hpj/16YOp.net
>>672
あの部分はチュートリアルだからNG+にはないんだよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 12:02:23.36 ID:V2gdcQfdd.net
>>672
任天堂のゴミと比べるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 12:17:59.86 ID:xMoBJO4hd.net
>>665
ありがとうございます
飛び抜けて強い訳ではないのですね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 12:24:04.62 ID:LPmuloCGa.net
比べてねえし、例に出しただけだわ
任天堂に親でも殺されたのか?気持ち悪い


>>673
NG+はまだやってないから知らなかった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:01:17.72 ID:U9XNFoZn0.net
頭おかしいのが何人かいるから気にするな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:40:28.11 ID:FHDLFtUtd.net
>>676
Nintendoのゴミの名前は出しただけで人を不快にさせるから止めとけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:47:40.68 ID:Hpj/16YOp.net
変な人いるなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:52:05.53 ID:5OJ0j+et0.net
最近どこの板にもおかしなやつ増えたよな
そういう時期なのか
気にしないでスルー推奨

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:25:29.86 ID:1mbXDt85d.net
安定のスプーNG

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:34:05.31 ID:sluFptJf0.net
夏休みは終わったはずだが世には毎日が夏休みの奴もいるしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:39:17.87 ID:KpaN5VVV0.net
機械炉ってトールネックオーバーライドしたらでてこなかったっけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:53:52.88 ID:KpaN5VVV0.net
>>683
自己解決
なぜか地図から消す設定にしてたわ…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:00:47.41 ID:LFCmFlK80.net
毎日猛虎弁使う奴とか任天堂の話題を出すのを複数スレで監視してるのはどういう生活してるのだろうか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:20:22.09 ID:pdiyUMIv0.net
今回のアプデの詳細どんなの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:20:42.77 ID:05Dc/QhbM.net
>>685
そりゃあマルチディスプレイで複数スレ監視しつつ専用アルゴも組んでるんやろなあ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:22:42.03 ID:pdiyUMIv0.net
あ、ごめん検索したら解った
たいしたもんじゃないね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:06:21.79 ID:94U2um4gM.net
マップにベヒーモス以外消すとかって出来ないよね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:33:56.59 ID:7Ow2eVqwr.net
キツネの皮全然出なくてキレそう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:36:22.88 ID:xMoBJO4hd.net
ゴールドトレジャーパックは便利ですね
ソウトゥースの牙を逃れるために

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:15:47.87 ID:o8kw7xLt0.net
何度か間違えて売った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:16:31.07 ID:8Ba9BNu+0.net
とりあえず村に入る所までやったけどおもろいな
もしかしてmapで雲に隠れてるところも解放されるん?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:19:36.31 ID:Kr/b65iOa.net
自分で行くかその地域を担当してるトールネックをオーバーライドすればマップは開放されるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:20:42.91 ID:cZ6dSwG9d.net
>>693
その話し方やめてくれない?
まとめブログで覚えたんだろうけどその言葉使いは基本的に嫌われるし不快

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:20:49.32 ID:sWnJGqHwd.net
キツネ殺しまくってるけど
一周目キツネの皮手に入らんかったぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:21:10.60 ID:oXt737nDd.net
>>693
気持ち悪い話し方するなよガキ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:46:34.63 ID:z4Y7W2Jy0.net
全クリした。
ゲームで久々に泣いたぜおいてめえら。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:52:31.08 ID:y00AmfSd0.net
泣く要素あったっけか?

まぁおめ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:54:14.85 ID:z4Y7W2Jy0.net
>>699
母親の亡骸に会いに行く最後のところは泣くところだろてめえらやい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:58:15.07 ID:z4Y7W2Jy0.net
あれちょっと待て。
ロストが異端者になった理由はなんだったんだ?
後、サイボーグみてえなチョコボールハゲどこいった?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:59:26.79 ID:WKHh/XkA0.net
これ十字キーのアイテムって捨てる以外に外す方法ないかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:11:48.07 ID:o7s1tnYq0.net
>>701
ハゲはクレジット後に見られるからとりあえず見よう
ロストは長老に聞こう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:20:38.89 ID:AJ/1a7mx0.net
>>700
母親じゃないだろ
クローンだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:05:40.76 ID:A0l4RhE8M.net
>>701
堀内賢雄はハデスの意識をちゃっかり横領して更なる人間の知識を得ようとしてるとこでフェードアウト

ロストは優しい長老が教えてくれる
ざっくり言うと過去に村を襲った奴らに復讐するために異端者となる事を受け入れた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:18:34.47 ID:Y3WuvJBCd.net
このゲームで典型的な白人顔してんのってアーロイだけじゃない?
他はアジア人黒人ラテン系ぽいか混血て感じ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:20:06.91 ID:A0l4RhE8M.net
盗賊狩りの人とか王様とその補佐とか白人顔に見えた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:39:25.51 ID:5ZM3MJS/d.net
アフリカ系やアジア系のキャラがいるのは、アメリカの事情があるのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:47:56.99 ID:1Fu3f9o60.net
ゲームの世界にもハリウッドみたいな問題が押し寄せてるのかもね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 02:08:27.11 ID:WYgvteKO0.net
エレンドやロストは白人な気がするが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 05:54:04.77 ID:tmfEYc+50.net
路上で酒場やってるおばさんはうおっ東洋顔だって思った

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:15:35.29 ID:EaVA2Lqfr.net
グレイザーダミー全転倒がマジでダルい。
トロコン率9%の壁はこれだな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:16:31.30 ID:lWFVJNyRd.net
>>711
ジーラ?
大陸系の顔だよね
モンゴルとか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:57:32.89 ID:Bwx21B5l0.net
グレイザーダミーは全部の村を地道に回るしかないんかな
道端にあったような気もするんやが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:41:44.65 ID:IPM7Gacg0.net
アーロイがよく寝る時に着てる家着?が装備できたらなぁ…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:14:57.54 ID:Q9n5/l/Nd.net
>>714
その「やが」っていう言葉はやめてくださいね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:32:01.05 ID:hmatZRcy0.net
グレイザーダミーは8カ所?ぐらいトラベルしたら終わる
10分もかからんのじゃないか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:34:06.61 ID:bwvISSvBp.net
グレイザーダミーは全部で23体

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:37:08.85 ID:bwvISSvBp.net
でも場所としては10箇所なんやが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:08:51.87 ID:2U8g/AcOd.net
>>710
そうだね。ヘレスだっけ?もだな。
エレンドもろ白人だけど姉は完全に黒人だったような。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:19:20.65 ID:bwvISSvBp.net
>>720
エルサのこと?
白人に見えるけど...

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:50:59.61 ID:mzJaZBgla.net
マーラッドはエ事前にクリプスの動きをかなり正確に掴んでたんだな
有能な人だけに先王に使えてた時はかなりエグい事やってたんだろなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:56:02.26 ID:5LP0X+S6d.net
潔白のマーラッドという怪しさ全開の2つ名

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:01:44.96 ID:luaT66a3d.net
DLC11月か 思ってたより早くてよかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:23:35.55 ID:tmfEYc+50.net
>>723
本人も胡散臭いというおまけ付き

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:25:30.58 ID:DIBuaAEs0.net
ニルはイケメン

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:43:29.25 ID:MA0tVl0B0.net
なぜカンファでお披露目しなかったのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:00:38.46 ID:CtfgSfoR0.net
DLC 11月7日

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:13:04.89 ID:5p4AbWY60.net
「Horizon Zero Dawn」の拡張コンテンツ「凍てついた大地」が11月7日に発売決定。PS Storeでの予約販売が本日スタートし,告知PVが公開
http://www.4gamer.net/games/305/G030590/20170921015/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:15:39.45 ID:FZZNjYvv6.net
タイトルロゴ、frozen wildsのままでよかったのに。ロゴが日本語だからかダサく見える

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:17:42.80 ID:bwvISSvBp.net
バヌーク族の土地は狭すぎだったからちょうどいいね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:19:52.71 ID:WYgvteKO0.net
なぜ日本語ロゴあってねぇなぁ
違うゲームに見える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:21:29.73 ID:0aw4wMAh0.net
Plus民なら1728円か買いだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:23:08.80 ID:zz1YkAkOd.net
アーロイ伝説は拡張でまだまだ続きそうですね
もっとも自分は基本すら未クリアなので拡張以前の状態ですが・・・
敵の攻撃が痛すぎるのですorz

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:23:58.63 ID:GfkcJ4fo0.net
The Frozen Wildsでよかっただろこれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:24:42.82 ID:2U8g/AcOd.net
>>721
ごめんノラの隊長と混ざったかも。エルサ出てすぐ死んじゃったしなぁ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:25:23.15 ID:ohQCWdwF0.net
普通に日本もThe Frozen Wildsで良かったのに…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:26:16.55 ID:Z0UMzR4A0.net
http://www.4gamer.net/games/305/G030590/20170808005/SS/001.jpg
 ↓
https://pbs.twimg.com/media/DKNw9SxVYAAJPFR.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:26:47.99 ID:2U8g/AcOd.net
>>730
凍てついたエス・ロイエスにあやまれw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:28:30.55 ID:GfkcJ4fo0.net
めっちゃでかいボスと戦いたい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:29:38.35 ID:bwvISSvBp.net
Horizonは英語のままなのになんで中途半端に訳したか?
不思議だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:40:06.89 ID:gHhxOQWD0.net
_人人人人人人_
> 凍てついた <
>  大 地  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ださ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:42:27.59 ID:crQW3+2c0.net
別に凍てついた大地はいいけどフォントが糞だせぇ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:44:21.35 ID:ZvP+t9/Vd.net
英語ロゴは機械っぽい感じ
日本語ロゴは可愛い感じ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:46:15.19 ID:YqRFwr7f0.net
わーい予約したぞー!!楽しみだのう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:48:57.86 ID:AqvCvJsG0.net
フォント頑張って寄せてるけど寄せ方がなんか違うよな
何はともあれ楽しみ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:58:16.56 ID:W92S6wmv0.net
凍てついた大地とノラの申し子

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:26:54.70 ID:mzJaZBgla.net
バヌーク行きの為に氷の狩人服を強化しとこう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:00:21.74 ID:0aw4wMAh0.net
Horizon Zero Dawn 凍てついたフォント

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:05:57.29 ID:Rm+uEz2d0.net
ファミコンソフトですと言われても違和感ない昭和臭がしてるな
しかし機械押しなのにファンタジーなドラゴンが出てきそうなPVだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:06:38.09 ID:XQvXQoKQM.net
予約は400円オフだってね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:10:53.21 ID:/qiJUZlt0.net
予約しようにも情報が少なすぎてな
せめて新機械の一体ぐらい見せてくれよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:24:18.34 ID:UGaBnFFz0.net
別に情報なんかなくてももう予約した

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:52:24.10 ID:OTsO0oMQ0.net
予約特典がバヌーク族アーロイアバター
PSプラス加入者は予約販売価格が20%OFF

待ってたぜェ この瞬間をよォ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:55:36.72 ID:bwvISSvBp.net
予告動画で人間3人が背後から襲われてるのは新しい機械かな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:59:19.71 ID:XO0HJ87Ld.net
凍てついた、っていう日本語は実に美しいんだけどね…。凍てつく波動とかまじかっこいいし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:00:20.52 ID:6mHIkRpf0.net
DLCの新スキル追加でコイル合成とか出来たらいいな。
マラソンしたのが無駄になるが。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:28:23.55 ID:K7/kf7dL0.net
フォントでなんか萎えるな笑
まぁ内容は面白そうなんで予約した!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:42:28.82 ID:mPWyEdn20.net
DLC思ったより早いな予約したわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:01:41.16 ID:k8RzhBNR0.net
秘密とかもうすでに忘れたな
雪山になんかあったか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:02:10.49 ID:1wLKAWzpp.net
DLCはこのひとつだけの予定?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:10:39.06 ID:sUflDJIqa.net
DLCも当然日本語吹き替え対応なんだよね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:27:23.61 ID:mzJaZBgla.net
北にある閉ざされた門が開くか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:28:39.97 ID:MA0tVl0B0.net
つまりDLCは織り込み済みだったのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:31:39.69 ID:w1dVM9mL0.net
さっき始めたんだけどこれは取っとけってスキルあるかな
てかレベルに対してスキル少ない気がするけど別のツリーに増えるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:39:31.60 ID:jtarBqHcd.net
アバターはすぐに使えるの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:41:36.37 ID:bwvISSvBp.net
>>765
スキルはこれで全部
余裕で全部とれてポイントは余る
とる順番だけが問題

矢弾が2本、3本撃てるスキルは強力でこれがあるとだいぶ楽になる
うえから落下してサイレンキルするスキルがほとんど前提のクエストが途中にある

個人的には罠の回収、改良コイルの付け替えがありがたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:47:35.19 ID:UE1D6T9a0.net
そんなんあったっけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:48:11.81 ID:mPWyEdn20.net
>>761
あの山がサイレンスが最後に向かった所ならDLC無いんだろうけど
その辺どうなんだろうね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:16:16.84 ID:9kaqWJ/4d.net
>>766
ジハダーの汚れはすぐ取れるの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:34:25.72 ID:6mHIkRpf0.net
罠の回収、コイルの付け替えのスキルがあると便利なのは確かだけど序盤にとるスキルじゃないだろ。
それより精神集中(R3でスローになるやつ)のゲージ回復Upのが有用だと思う。
ダブル、トリプルショットとスキルツリー同じだしな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:56:36.32 ID:29uls1YJ0.net
凍りついた大地

凍りついたのはゲーマーの表情でした

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:59:09.92 ID:Va8fVDnha.net
サイレントストライク、ルアー、精神までは鉄板でそこからどうするかは個性が出そう
さっさとオーバーライド取りたい気もする

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:08:49.87 ID:bwvISSvBp.net
個人的な好みなんだけど、動き回る敵をいかに射るかがプレイヤーを腕であり面白いところだと思ってる
精神統一でそこをスローにしたら詰まらないと思ってこのスキルを取るのは後回しにした
取った後も機械相手にはあまり使わずウサギ狩りに使ったくらい
便利なスキルなんだろうけどね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:10:53.55 ID:9G56KJoR0.net
zero dawnはそのままだったのになぜ変えた…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:28:05.93 ID:bwvISSvBp.net
>>775
zero dawnはなんて訳すの?
未明?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:28:58.67 ID:1fVllBI+M.net
アーロイのオマター舐めたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:30:08.61 ID:29uls1YJ0.net
でも俺は逆に安心してるんだよね

そうあのアンチャ2のときもソニーは
くっそやぼったいパケにしてわざわざ売り上げ落としてきた

だからこそわかる、氷の大地は絶対神ゲー間違いなしのDLCだってな!!

DLCいっさい買わない俺が言うんだから間違いない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:31:10.06 ID:EaVA2Lqfr.net
ドラゴンメカ来るぞこりゃ。
それかラージャンみてえなメカだな。
別キャラ操作する場面も欲しいぞおい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:33:30.24 ID:vDmDm9uXM.net
おお追加シナリオ来るのか
これは嬉しいねボリュームはどれぐらいなんだ?情報入ってる??

買うのは決定だけど400円差ならわざわざプラスに入る必要はないか

なんか他にセールで安くなるゲームがあれば入りたいが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:39:04.37 ID:Va8fVDnha.net
機械はやっぱクマとかマンモスが欲しいよなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:57:07.70 ID:Qt7yCHEUa.net
序盤ならサイレントストライクとルアーコールは鉄板として狩人の心眼とヒーラー・薬草の知識を推しておきたい
ジャンプかスライディングするだけで何時でも何度でもスローにできる心眼は近ー中距離の戦闘で非常に有用
ヒーラーと薬草の知識があれば回復に余裕が持てて気分がだいぶ楽になる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:03:13.96 ID:OXiBjG0s0.net
発売直後に買って、ゼルダが控えてたから駆け足でメインシナリオ終わらせて
放置してたんだけど
DLCが出るから今サブクエとかじっくりやり直してるんだけど、クッソ面白いな…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:07:03.87 ID:DIBuaAEs0.net
まだ他にもDLCは来るだろうな
ゲーム中クレイムとか禁じられた西方とかすっげー匂わせてくるし
そいえばロストも行ったんだってな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:14:44.87 ID:1m7ZGgKX0.net
ふ・・凍てついた大地

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:26:16.93 ID:tmfEYc+50.net
アーロイのいる世界って現実世界のどこらへんだっけ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:28:49.29 ID:W92S6wmv0.net
赤カブトみたいな機械獣に期待!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:32:36.91 ID:JButQmuT0.net
horizonのDLCなら中身判明する前から予約購入余裕でするわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:15:56.51 ID:hcBXU+FQd.net
機械獣は慣れてきましたが機械鳥はまだ厳しいですね
当てるコツってありますか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:27:09.48 ID:BOXp/QRG0.net
>>786
水戸かな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:31:01.27 ID:cqy5jANi0.net
UHクリアで放ったり垢毎にまちまちだ、どうしよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:45:04.20 ID:0aw4wMAh0.net
コレのDLCが予約してるサドンストライク4と2日違いとかキツイぜ...

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:47:52.18 ID:WYgvteKO0.net
>>789
ワイヤーを刺して動きを止めれば矢が当てやすいよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:55:09.15 ID:hcBXU+FQd.net
>>793
ありがとうございます
はやく一通り倒せるようになって追い付きたいです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:29:03.80 ID:6AKDROl30.net
発売日前日まで割引か、なら急いで買わなくてもいいや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:44:18.82 ID:k8YMZajw0.net
美人ちゃんでほんの少しだけエロかったら売り上げ10倍になってただろうなー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:53:59.22 ID:t+IQKa2K0.net
美人だし更におしゃれさんだから問題ない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:57:25.12 ID:GfkcJ4fo0.net
>>796
随分頭の悪そうな星に住んでるんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:13:11.09 ID:29uls1YJ0.net
お前の価値観なんてどうでもいい

聞いてもいないのに伝えてくるな

文句あるならやるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:35:18.01 ID:E0BlQ7Yp0.net
シャドウしかない狩人の矢の強化版みたいな矢って使い勝手どう?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:40:29.50 ID:m+pGuuN90.net
9月で+切れるから予約しといた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:07:30.26 ID:8XJ2C5QU0.net
本編のセーブデータあればDLCプレイできるんかな。
できるといいな。もう売っちゃったよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:16:12.20 ID:vLJ0OFyG0.net
>>802
出来る訳ねーだろ
飽くまでもHorizon Zero Dawnの“ゲーム内追加コンテンツ”だぞ
今ちょうどセールしてるからDL版買い直せよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:28:05.04 ID:Y2AUZeJC0.net
セーブデータわろた

そもそもDLCってゲームを売らせないための策略の1つでもあるからな
ホライズンは発売前からDLC決まってたし売ったとしたなら失敗だったな

セールしてるだろうし買ってくるんだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:50:42.36 ID:xj12J+BL0.net
発売当初、DLCは作らないって宣言してなかった?
鵜呑みにしてクリア後即売ったんだけどDL版セール中だし買い直すか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 01:04:56.35 ID:l+ecm6tjd.net
アーロイが最初から持っているカージャの狩弓は売りましたか?
ロストからの贈り物だと思うと売る勇気が出ないです
トラップキャスターも初ソウトゥース戦の思い出が強いです
(せめて売り主の商人に売ろうかなと)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 04:12:13.45 ID:dQvGAU3a0.net
DLCのサブタイロゴが世界観壊しててワロタw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 05:48:34.14 ID:o8NHIoVv0.net
ほら
他スレで見つけたけどLINEクーポンってこれ?

4BA4TG8RAT
10%オフやるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:35:31.63 ID:9Uqu4Psf0.net
>>806
売りたくなければ売らないでいい
金なんて溢れた改造アイテムや資源売ってればそれで充分事足りるし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:38:06.00 ID:7vhSYnbf0.net
>>738
いやいやいやいや!!!!!
英語ロゴの下にゴシック体で小さく「フローズン・ワイルド」って書いてくれりゃいいんだよ!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:46:39.28 ID:UwIt2l6x0.net
と…凍てついた…お…大地

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:00:52.60 ID:FBKb2kK+0.net
追加マップ予約してきた〜
今年後半からやりたいタイトル目白押しだ〜

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:38:27.07 ID:WdKSHr5Ea.net
DLC値段ちょっと高いな
それだけボリュームあると信じて良いんだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:32:14.07 ID:Yzfmmdgqp.net
フローズンワイルド
試される大地

なんかどう?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:38:27.31 ID:z441fPjAa.net
>>786
コロラド州の辺。そういえばラストオブアスもコロラドの大学出てたな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:56:25.99 ID:Yzfmmdgqp.net
その世界で起きた重要な事件がみんなコロラドで起きたということなのか?
無理があると思うけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 11:08:09.35 ID:51LjHtnEK.net
>>685
何、言うとんねんほんま。
任天堂が糞なのは事実じゃろうが。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 11:17:28.22 ID:Z0scUHGBM.net
どんだけ昔のにレスしてんだよww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:17:01.58 ID:l+ecm6tjd.net
昨夜から紫のコイルを集め始めました
メリディアンへの道中で火力アップの必要性を感じたためです
とりあえずシャドウの長弓にダメージ+50%を3つ付けたいです
ロスト家の南西でスクラッパーで経験値稼ぎつつやっていますが出ません
最高値は特別出難いのでしょうか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:19:47.58 ID:BmZPJuMMd.net
>>814
北海道かな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:10:15.56 ID:hsn2cEfx0.net
>>819
サンダージョーかストームバードでコイルマラソン
氷結系の武器+ラトラーで行ける

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:12:02.71 ID:XM5YMFZPM.net
>>819
当たり前の話だが最高値に限らず数値の高いのは出にくい。ポンポン出るなら最高値の意味ないしね。
武器に関しては袋を拡張しきれば武器防具を持ちきれなくて売る事はほぼないんじゃないかな。
思い入れがあるなら売らなくていいと思うよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:29:33.52 ID:9W/nofLLp.net
>>820
昔、流行ったというか...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:36:21.28 ID:EcPV1+DB0.net
>>819
出にくくなかったら最高値でたでないだけで一喜一憂はしないしな
最高値狙うならサンダージョーやストームバード狙ったほうがまだ楽そう
でもメリディアン道中だとサンダージョーやストームバード狩るのは大変だろう
すくラッパーで頑張ってもいいけどダブルショット取るとかいろんな武器やトラップ使ってみるとかして戦術増やすといい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:43:50.48 ID:8qF8WRfSM.net
欲しいと思うと出ないからな
俺も昨日ロングレッグの心臓2つ欲しいのに何匹狩ってもひとつしかでなかった
なんでやねん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 13:53:45.62 ID:gHYfwR/50.net
このゲームやったのもう半年くらい前なんだけどさ、エラルド?みたいな名前の戦士のお姉さんのエルザ?みたいな名前の人一番可愛かった気がする。登場期間すっごく短かったけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:04:00.06 ID:9W/nofLLp.net
>>826
乱暴された後で顔もひどいことになっててよく分からなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:39:41.50 ID:ObNuEmEVx.net
>>826
一周目はフォーカス使ったままムービー入ったから顔見えなかったわ…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 15:16:07.49 ID:z441fPjAa.net
>>825
生息地回っても居ないのもよくある

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 15:48:14.27 ID:xHDmL3+v0.net
http://153.120.151.230/about/about01.html

水戸芸術館のタワーが導きの塔にそっくり

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:27:06.24 ID:cbXzzrsqd.net
>>825
その「やねん」って言葉をネットで使うのはやめろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:37:20.30 ID:9W/nofLLp.net
なんでやねん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:01:08.74 ID:l+ecm6tjd.net
>>821
>>822
>>824
ありがとうございます
サンダージョーは兵士が絡まれているのを眺めていましたが、まだ勝てる気がしません

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:07:57.03 ID:KdEn8Ryk0.net
ダウンロードコンテンツ思ったより早くて興奮してきた!嬉しすぎる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:15:00.26 ID:Y2AUZeJC0.net
凍りついた大地の次は

照りついた砂漠
輝いた海原
浸水した森林
雷鳴のとどろいた山脈

でおおくりいたしま〜す

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:48:22.70 ID:yyuONB6X0.net
ブス専かな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:00:01.15 ID:9W/nofLLp.net
ブスとか言ってる人は愛が足りないわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:12:44.04 ID:acSgVtpBd.net
NPC見る限り美人もイケメンもいるし、世界観に合わないとかいう意見は的はずれだなと思う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:25:00.95 ID:e9n5mCDG0.net
現実的な者を追求したと言えばそうなんだろうな
https://i.imgur.com/9jFr6Nt.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:30:13.00 ID:+MSeAA+O0.net
誰でもブサイクになる表情を持ってくるのはどうかと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:31:14.98 ID:0wUdtyf50.net
アニメの中割持ってきて作画崩壊騒ぐのと同類だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:31:25.30 ID:D+8eGRoV0.net
>>839
エッロ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:37:41.89 ID:YfJ0S8pL0.net
DLC早速予約したったわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 05:24:37.80 ID:wJ2CcoRB0.net
着たな
20%引きか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:57:25.03 ID:0+v+zCCi0.net
アーロイかわいいよアーロイ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:17:45.86 ID:+bXTw9TU0.net
今日はフォトコンテスト用の写真撮るか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:23:34.31 ID:9m/ie+bJ0.net
フォトコンテストの写真がいくつか上がってたから見てみたが、どれも綺麗で素敵なのばかり。
加工機能もあるし、やっぱりこのゲーム凄いよ。


次回は撮った写真をアーロイの部屋に何枚か飾れたら面白いかもね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:40:10.57 ID:gkcGQ4Vs0.net
『Horizon Zero Dawn』拡張コンテンツ「凍てついた大地」の日本国内発売が11月7日に決定

ハゲがやらかしてまた人類滅亡の危機になる展開か?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:43:11.11 ID:+bSUqXtY0.net
このゲームってカメラのFOV弄れたりしないんですかね?
せっかく景観作り込まれてるのに視野狭いし画面の半分をアーロイが専有しちゃうの勿体なく感じる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:55:43.36 ID:gzWXEapBa.net
東西南北であと3つは拡張できるな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:59:00.91 ID:Gq9ZpA3da.net
マップの前に資源袋を拡張してほしいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:24:40.94 ID:9m/ie+bJ0.net
信号やハッキング無しで機械と仲良く暮らしている村出てこないかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:31:02.53 ID:QN3VpEdF0.net
機械に感情が宿らないと無理でしょ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:35:54.45 ID:+ub8YErMd.net
冬だけではなく、夏や秋の世界も冒険したいですね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:41:33.39 ID:YjmaJrwP0.net
機械に感情とかオートマタスレかと思ったじゃないか

発売日にてるし設定もにてるから仕方ないよな

どっちも神ゲーってのが万国共通事情だ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:55:58.80 ID:9m/ie+bJ0.net
本物の生き物みたいな動きをするから、接し方によってはペットにできるんじゃないかと思ってな。
といっても、人を襲うようにプログラムされてたら無理か。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:30:55.97 ID:+7h0cyRl0.net
やっぱり海のステージとかやってみたいなぁ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:49:29.36 ID:7jGe6Se40.net
>>849
こういうはなし?
【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:49:30.74 ID:9m/ie+bJ0.net
海もそうだし、ストームバードをオーバーライドして空飛びたい。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:49:31.09 ID:6KMDmqJAd.net
>>855
おい偉大なホライゾンを和猿が作った和ゴミと同列に並べるなよ
ホライゾンに対して失礼すぎるんだよ

なんで和ゴミがホライゾンと対等だと思い込んでるの?
キチガイ多いなこのスレ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:42:21.40 ID:SMaT8Iaz0.net
枝村何やりたんだ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:42:53.35 ID:SMaT8Iaz0.net
>861
誤爆、失礼

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:12:44.73 ID:TVeCFGqf0.net
今日2ヶ月ぶりに買い直した。
ghost recon wildroadsも気になったが、やはりこのゲームの感覚が好きなのよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:32:53.14 ID:wJ2CcoRB0.net
そういや、ソベック教授のクローンってアーロイだけなのか?
DLCでアーロイコピーが出てくるとかいう展開にならないのかな

ソベック教授って学問の道に進めば世界一の科学者で
戦闘術学べば世界一の戦士って何なんだろこの人

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:37:52.99 ID:ILtAnKEi0.net
新型の機械ってどれくらいあるのかな
5体くらいあれば大満足だが…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:25:06.08 ID:FyNp1oeT0.net
>>859
序盤やってるときにもしかして鳥型はそうゆう使い方なのかなって思っちゃってた。
乗れるやつ少ないから増やしてほしい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:59:15.02 ID:QJ/t2VgKp.net
PVの途中で映ってた七色の泉はイエローストーン国立公園のかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:29:09.01 ID:/67K6NlX0.net
大噴火するのか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:36:36.64 ID:CNjZnXLc0.net
newgame+始めたけどもっとシャード稼いどけば良かった…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:48:46.50 ID:2QJN4ggE0.net
アーロイは頭もよくて腕っぷしも強いけど一番の魅力は人格だよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:02:20.28 ID:rhg657tVK.net
拡張やるんだったら、空を飛べるぐらいやってくれないとパンチに欠けるよな。

個人的に拡張で飛行要素を追加してくれれば続編はイラネ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:15:52.90 ID:CNjZnXLc0.net
新しいスキル追加されるみたいだし飛行系の機械に乗るスキルありそうだけどなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:20:50.65 ID:8+egS2z+0.net
あくまでハンターだからな
空飛んで戦うとかはちょっとやり過ぎ感否めない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:33:56.93 ID:TVeCFGqf0.net
>>872
空飛ぶ部分のグラフィック作らんといかんし、それはないでしょ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:41:03.78 ID:0zbGP+vAd.net
>>873
ガキにマジレスするなよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:42:26.02 ID:Lju19dhb0.net
>>869
逸品買う為にサンダージョー何時間も狩り続けたよ
UHは本編よりシャード稼ぎに時間かかってしまった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:05:58.49 ID:YjmaJrwP0.net
ぶっちゃけゲリラならやろうと思えばすぐにでもできんだけど

あえてやらないんだろうな
当たり前だよな世界観ぶち壊し

何でもできるが良いわけじゃない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:25:44.33 ID:i7jGtSKFd.net
空飛ぶ機械があるんだから乗れたっていいじゃん
どこら辺が世界観ぶち壊しなのか分からん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:56:34.45 ID:+7h0cyRl0.net
まぁあまりに優位に立てすぎなのでは、と思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:17:15.73 ID:2iAJiuSt0.net
分からんなら分からんで良い
GTAでもやってて

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:37:11.71 ID:BoI2NVru0.net
+のUHやっと終われた
敵の火力上がりすぎやろ・・・
DLCはノーマルでやらせてもらいまっし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:12:37.58 ID:s/30Ozwl0.net
>>878
パラグライダーなり原始的に両腕に手作りの翼を備え付けて飛ぶのもありだし
飛行ってだけで世界観が崩れないとオレも思うわ。

要は作り手の工夫次第だよな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:28:09.44 ID:Ri/7lIpzM.net
エジソンがー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:34:06.42 ID:N0qm7tGi0.net
館の武器の逸品が最上級?
もっかいやったらさらに上位出てくる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:47:55.47 ID:wReM0UZ60.net
自由に飛行出来たらそりゃ楽しいだろうけどなんか違う気はするな
高いところから滑空出来る装備が一番嬉しいかも

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 05:56:10.61 ID:PhAm0Ur70.net
新しいダウンロードってボリュームはどれくらいなんだろ?あとニューゲームプラスやってるけど装備とか全部引き継いだまま出来るのかのう?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:28:56.43 ID:2BBu1Ve+0.net
一度クリアしたらストーリーが戻されるけど、あの進行度さえあればDLCエリア行けるんじゃね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:00:47.98 ID:ZM2xD6d3a.net
DLC初プレイをどのデータでやるか悩むわ
ゲリラ的には初周プレイの25レベルくらいを想定してるようだけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:09:25.79 ID:Q4uFx3Wa0.net
初周プレイメリディアン到着前に25は超え
50でエンディング行ったんだが
どれくらいが想定されてたんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:24:45.76 ID:tUnKRYUa0.net
メインほぼクリア条件の太古の鎧がLv25扱いだから
メインほぼクリア状態が想定されてるんじゃないかな
ロックブレイカーのマガツキ2体が32だからそこまで狩りの難易度は高くないけど
まあ普通のサンダージョーぐらいは倒せるように、ぐらいかなぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:31:54.71 ID:JltxdNaPd.net
探索が楽しすぎてエンディングは50だったな。
それでもラスト苦戦した俺みたいなのでもいける難易度だといいが。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:36:44.64 ID:euFShUIv0.net
館の逸品ってNG+のUH限定なんでしたっけ?
UHがキツいのでクリアしたら難易度下げたい……

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:46:39.28 ID:Q4uFx3Wa0.net
館の狩人の弓
館の長久

も出してくれよ
DLCで出るか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:52:48.21 ID:SsoMVzXr0.net
NG+UHはストーリーだけ速攻で終わらせて最低難易度でNG+やってる
最低難易度だと敵がすぐ死んじゃうから一部狩りは逆に時間かかっちゃうな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:14:13.62 ID:m/kwjICn0.net
特定の武器しか使わないんだけどこれ使わんのはもったいないってのある?
狩人の強化弓、火矢、長弓の必中、爆裂、氷のスリング、ロープキャスター
こんくらいしか使ってない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:18:36.62 ID:Q4uFx3Wa0.net
>>895
シャドウスリング使わないのは縛りプレイなんか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:18:55.55 ID:Q4uFx3Wa0.net
すまん、ブラストスリング

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:21:09.92 ID:sLMsmbdIM.net
トラップキャスターはUHにしてからめっちゃ使うようになった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:21:16.77 ID:SsoMVzXr0.net
>>895
機械炉はトラップキャスターがくそつよ
大型仕留める時は氷結からのラトラーが気持ちいいから一度は体験しておいたほうがいい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:35:37.26 ID:m/kwjICn0.net
>>897
よく分からんけど氷と雷と炎の爆弾が使えるやつで氷だけ使ってる
もうひとつのスリングのシャドウは売ってない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:39:33.82 ID:tyujod5K0.net
戦弓使わないのはもったいない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:41:43.26 ID:5nZfT0ra0.net
スクラッパーの群れからトラップキャスター仕掛けながら逃げまくって全滅させる遊び

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:49:53.75 ID:guA38on90.net
>>892
逸品装備はNG+限定であってUH限定ではないはずだぞ。
周回のノーマル、イージーで複数もらってるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:22:21.24 ID:n8VQpzG1d.net
今更初見プレイなんだけど難易度悩むなぁ
フロムのARPGは楽しみながら何とかクリア出来るってレベルなんだけどいきなりウルトラハードは無謀かな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:28:03.02 ID:Evd637Db0.net
無謀ではないけど高難易度というより省エネ効率プレイが求められる感じで
初見で色々な武器を駆使する楽しさが減るとは思う
周回プレイでポイントがわかってれば色々できるけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:33:21.97 ID:ZH4D7zcM0.net
まずはノーマルがいいよ
UHはただただめんどくさい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:34:09.34 ID:jxITSCdp0.net
無法者の影の箱これ…(´・ω・`)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:41:37.34 ID:fh/gpZWG0.net
VeryHardはNormalと比べ与ダメ,被ダメが変わるようですがそれ以外も変わりますか?
特に敵の索敵能力や、商品の値段、DROPなどを知りたいです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:13:55.21 ID:n8VQpzG1d.net
>>405,406
ありがとうございます
このゲームに慣れるまではノーマルでやってみて
難易度選択はそこからもう一度考えてみます

今度は音声字幕で悩みそうですがw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:14:08.09 ID:ZM2xD6d3a.net
質問スレ行け

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:15:30.49 ID:n8VQpzG1d.net
安価>>905,906の間違いでした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:12:32.95 ID:m/kwjICn0.net
攻略サイト「トランプラーは必中矢で攻撃して💥させるといいぞ」
トリプルショット使いまくってなんとか群れ倒したけどワイヤー使いすぎて赤字…なぜだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:19:34.18 ID:sLMsmbdIM.net
群れはオーバーライドか穢矢で相打ちさせてから美味しく頂くもの

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:19:00.89 ID:BWYMX8GX0.net
なんでdlcが近いのにこんな過疎ってるの?糞ゲーなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:52:38.54 ID:tUnKRYUa0.net
トランプラーは体力多いくせに群れでいるからなぁ
オーバーライド使わないと大変
ロープを角と腹の下に打って破砕してあげるとほぼ無力になるけど
ワイヤーの消費がね・・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:53:12.30 ID:L6OA84mHd.net
ゼロドーンってどんな意味なのでしょうか?
夜明けが来ない、的な意味でしょうか?
あと、たまにドーンをダーンと読んでしまいますorz

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:58:21.46 ID:ZH4D7zcM0.net
トランプラーは腹撃って壊せばあと放っておくだけで死ぬからいつもそれまで隠れてるわ
あいつはまともに戦ってられない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:02:28.45 ID:aDNO6i5ka.net
>>916
cot-caught merger厨氏ね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:13:04.57 ID:L6OA84mHd.net
>>918
すみません、そのゲームは知らないです
意味は気にしないことにします

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:14:46.78 ID:euFShUIv0.net
>>903
そうなんだ
最初からUHは失敗したなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:54:14.98 ID:rhAJymKh0.net
>>903
館装備も含めて逸品装備は難易度関係無しのNG+で獲得できるってことでいいの?
UHはフェイスペイントとフォーカスが貰えるってだけなのかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:08:37.47 ID:gggY5Ly8a.net
>>919
そのゲーム?w 最低限の教養もないのか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:25:54.95 ID:wf74pjfFM.net
>>921
それであってる。UHでのプレイが条件ではなかったはず。
もし間違ってたらごめんな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:51:55.99 ID:rhAJymKh0.net
>>923
間違ってないと信じてイージーで駆け抜けてみるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:52:58.64 ID:l7Cr8zRm0.net
ワイヤー使ったとしてもトランプラーはワイヤー大量に落とすから問題ない
オーバーライドとブラストスリングか弓で楽々

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:58:51.50 ID:SsoMVzXr0.net
>>924
イージーより下の難易度で館含めてほぼ全ての逸品揃えたから大丈夫
UHで買ったのは長弓とステルス防具だけ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 19:40:58.79 ID:zFI9S5aN0.net
また初見機械はワクワクしながらたおすのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:08:03.50 ID:SOgPNFP60.net
ウルトラハードプラスやってんだけど、心臓の店売りなくなった?
心臓集めたデータでやれば良かったの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:24:30.49 ID:JwSJgGYT0.net
ストーリーとサブクエちょろっとやってクリアした
探索しきってないんだけど、景色いいところとか面白い場所あったりする?
そこらへん中心に見て回ろうと思ってるんだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:41:41.85 ID:RgOKJ0nk0.net
高難易度限定で心臓の店売りがされなくなる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:46:40.18 ID:nKQoqIlL0.net
>>929
マップ東の森地帯が好き
そこにハンバーガー屋の看板が残ってるんだけど見付けてみよう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 21:50:43.52 ID:JwSJgGYT0.net
>>931
ありがとうみてみます
車の標識あったり大通りがあるあたりが好きだったので面白そう
あとはヴィンテージポイント?みたいなところ見たらdlcまで取っておこうかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 22:21:00.51 ID:SOgPNFP60.net
>>930 ありがとう。地道に狩るよ。逸品集め大変だな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:30:56.59 ID:m/kwjICn0.net
鳥襲撃クエストで山の上のストームバードとかいうの倒せってクエあるじゃん?
5時間かけてようやくあと少しで倒せるってところで崖から落ちて死んだわ
これがアクションゲー初心者だぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:37:44.67 ID:SsoMVzXr0.net
このゲームの死因の9割は落下死だから正しい死に方だ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:38:51.46 ID:JUb+sji10.net
シェルウォーカーのコンテナ開ける奴は自殺しまくった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:56:42.79 ID:nKI5uqA20.net
NG+をUHでクリアしたがクリア後も難易度変更不可なのは誤算
戦闘に関してはUHじゃないと満足できなくなったから良いんだけど物価が高すぎて逸品買うのが大変

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:47:07.61 ID:B4c1Fq/t0.net
5時間もかかるとか嘘だろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 00:53:37.25 ID:7MQ4Vaul0.net
俺も最初に倒したときは弱いロープで完全拘束してから槍でツンツンしてたから20-30分くらいかかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:20:06.91 ID:nup8zmjs0.net
館の逸品、NG+難易度Storyでも貰えたので一応報告。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:28:01.50 ID:Z3BJAVNhd.net
グリントホークを倒すのがしんどいです
メインクエストでサン王を襲ってきたグリントホーク6匹を何とか倒しましたが、フル回復ガブ飲みでした><
楽に倒せる方法はないのでしょうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:47:41.26 ID:eBU6/Dt60.net
火矢使ってないの?
燃やしたら必ず落ちるから燃やしては落としの繰り返しだけだと思うけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 02:11:52.62 ID:Z3BJAVNhd.net
ありがとうございます
長弓やスリングに依存しすぎていました
狩弓を買います

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 03:16:25.33 ID:yqI2lhE20.net
グリントホークは破砕で胸の部分の氷タンクを爆破して落として
長弓でとどめ刺すのが一番早くないか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 05:30:35.23 ID:+AA4e/n8a.net
火矢を使う利点は
・ちゃんとコイルをつければ機体のどこに当たってもほぼ確実に炎上=落下させられる
・ダメージは炎上のスリップダメージに任せればいいから追撃が要らずすぐに次の相手ができる
の二点にあると思う
武器や矢弾も切り替えなくていいってのも地味に楽だしね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:00:14.39 ID:A1mqYXy+0.net
エンディング中にフリーズして、再起したらスタッフからの挨拶とNew+の説明みたいな文が出てきたんだけど

過去のムービーってゲーム内で見れないの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:45:21.30 ID:SNFX6DHj0.net
あと氷防御の高い服に高折防御の高いコイル2つつければ、グリントホークの攻撃ほぼ無効化できる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:36:42.88 ID:DguAmFNJp.net
後半でいい装備を買えるようになればグリントホークも大したことないけど
最初に遭遇したあたりだと装備も整ってなくて対処に苦労するね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:51:57.07 ID:98y3DdhC0.net
氷タンク破壊はカバー破壊、タンク破壊と最低二発当てないとだめじゃなかったっけ
その点、火矢は狙いが大雑把でいいし回転も速いから強化できてれば火矢の方が楽そう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:15:50.25 ID:DXIv9jBJa.net
火矢のメリットは速射できるとこだね
ぴょんぴょんジャンプ撃ちしてたら崖から足踏み外したでござる、が偶にあるのは愛嬌

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:27:09.00 ID:98y3DdhC0.net
ロストの家の前にある川でうろうろしてたら滝に転落してゲーム開始3分で死亡しました

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:30:30.37 ID:DguAmFNJp.net
ロストするのが早いですな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:31:01.07 ID:9t0pRpa30.net
ロストが死んだ時ロストがロスト…って思った奴

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:34:07.05 ID:DguAmFNJp.net
ひよっとするとLostという名前?と思って調べたらRostだった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:41:34.60 ID:QnkJrdwvd.net
フリーローミングゲーの落下死嫌いなんじゃ
受け見とれよどいつもこいつも!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:49:40.11 ID:DXIv9jBJa.net
次スレ立ててみるわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:52:19.29 ID:DXIv9jBJa.net
【PS4】Horizon Zero Dawn Part52
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1506304281/
立てた
保守よろしくね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 10:53:46.79 ID:5lEesg7O0.net
落下死防止用に新アイテムでパラシュートとか出してくれればいいなあ。
それか、グリントホークの腕つかんで滑空できるようになるスキルとか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:13:41.81 ID:DguAmFNJp.net
黄色い塗料が塗ってあると、物理的に無理だろうと思われるくらいの脅威の身体能力を発揮するのに、塗ってないと掴もうともせずアッサリ落下するのね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:19:39.77 ID:98y3DdhC0.net
出っ張りにロープかけて下降するのは熟練の狩人のアーロイならではの技だと思ってたらNPCも普通にやってて笑う
あれできないとあの世界では生きていけないのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:25:01.41 ID:DguAmFNJp.net
最初に見たときは感動した

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:37:15.75 ID:gdvWbf5ua.net
あの世界の人達ロープ降下は一切躊躇わないもんな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:39:05.40 ID:gWSjRTMtd.net
>>957


964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:44:02.87 ID:U0wLGG1na.net
サイドクエストの舞い降りる死ができないんですが
時間制限とかありますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 11:50:50.50 ID:7vzpkL6gM.net
なぜクエスト説明をみないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:08:41.78 ID:DguAmFNJp.net
>>964
時間制限はないと思う

ここで聞くと回答あるまで待たされるし、回答ないかもしれないし、回答が間違ってるかもしれないよ
「舞い降りる死」で検索して攻略サイトを読むのが簡単だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:15:09.55 ID:fkRyRmDS0.net
>>964
特定のメインクエスト進めている最中はそのクエスト進められなかったと思う(´・ω・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:22:12.64 ID:7pVag5KP0.net
>>964
自分もなったが良く見ればわかるでしょw
メインクエストと場所がかぶってるからメインが優先されてる
メインクエストを終わらせるんだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:22:17.12 ID:DguAmFNJp.net
あの場所は2つのクエストで使用されるので片方が進行中は片方が進行出来ないようになっているのか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:38:40.57 ID://p79Cw9d.net
サンダージョーとスナップモウとソウトゥースとグリントホークが怖いです・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:42:39.12 ID:X/hzTmQxd.net
>>970
スナップモウが一番怖い
クエストで長めの海峡を渡った時は「水中にスナップモウの影が見えて徐々に浮かび上がってきたらクソ怖いだろうな」と思ってしまい、そこからずっと警戒しちゃってたわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:42:58.18 ID:DguAmFNJp.net
自分が嫌なのはロックブレイカー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 12:58:24.48 ID:PByZqhgm0.net
モウさんの上に乗って湖や川を渡りたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:01:51.31 ID:/8E3QZ+0a.net
>>970
トールネック探して機械炉の場所特定してオーバーライド習得しようぜ
そしたら面白いぐらい同士討ちしてくれる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:07:44.71 ID:9t0pRpa30.net
サンダージョーはオーバーライドすると他の機械がゴミみたいに沈んでくから面白いよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:25:25.34 ID:JFuo2bzbd.net
>>975
サンダージョー同士で戦わせるとメカゴジラ同士の戦いみたいで熱いよなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:34:11.81 ID:/H7vJ6qLM.net
ロクブレさんは真っ向勝負だと嫌だけど穢れも通常も攻撃受けにくい、もしくは受けないところから攻撃できるからな。
そのあたりスタッフの優しさなんだろうね。
王子助けるクエのはこれでいいの?と思ったくらいだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:59:13.96 ID:gdvWbf5ua.net
フリーヒープでカップルくっ付けろってクエストのベヒモスの群れも
高所から一方的に狙えるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:14:28.29 ID:DguAmFNJp.net
ベヒーモスは2頭以上いるとお互いに岩をぶつけ合って体力減らしてくれるよね
楽だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 15:33:27.14 ID:98y3DdhC0.net
サンダージョーの殺人兵器っぷりはすごい
逃げ惑うランスホーンの群れを一方的に蹂躙していく姿は頼もしくも恐ろしい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 16:43:01.68 ID:OWDaLGH6d.net
スナップモウはトロそうな体格からの飛び掛かり攻撃が怖いわ
まぁ機械全般そうなんだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:01:28.12 ID:N3mBoPlZ0.net
きのーからノーマルでやってレベル10なんやけど普通に進めるくらいで全クリレベルどれ位なる?
スキル全部取るのは無理やろうから一点突破で下のん取ろう思うんやけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:06:21.61 ID:JFuo2bzbd.net
>>982
サクっとクリアしたいって事?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:08:27.04 ID:JFuo2bzbd.net
あぁゴメン普通って書いてるか
サブクエや鉄の花とか込みで35~50時間ぐらいじゃない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:10:01.20 ID:N3mBoPlZ0.net
>>983
サブクエやって過度なレベル上げしないでどれ位

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:11:40.72 ID:q64kIgHp0.net
DLCの分もロストの墓参り用台詞用意されるのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:12:07.45 ID:JFuo2bzbd.net
つまりレベルはカンストするか近くまで行く
連投+スレ汚し本当にスマン
夕方から酔っ払ってるわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:12:33.49 ID:5hco4ixz0.net
うざww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:21:24.05 ID:8zWXBsN1p.net
>>986
アーロイ「ロスト、今度、行ける場所が増えたんだよ。しばらく会えないけど、行ってくるよ」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:25:08.01 ID:RDbk1xrHa.net
スキルは全部取ろうとか思ってやるもんじゃないな
アイテム収集系は基本的に薬袋増量以外は全く必要ない
ルアーコールとサイレントキル取ったら後はトリプルショット目指してスキルポイント稼ぐ
その後はサイレント系優先で取っていく
最後に収集系でいいと思うよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:39:36.02 ID:8zWXBsN1p.net
自分は余裕で全スキルとってさらにポイントはあまったけど、サブクエストかなりやったので参考にはならないかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:56:38.31 ID:9t0pRpa30.net
個人的にノックダウンがあるとストーカーを転倒ハメ出来て便利だった
まあ別に優先するもんでもないが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:13:33.62 ID://p79Cw9d.net
グリントホークもオーバーライドできますか?
近寄れないのですが・・・

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:19:25.46 ID:T/fIKPha0.net
鳥系はNPCと戦ってるときだと割とオーバーライドし易い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:20:09.67 ID:L8oytALH0.net
>>993
ロープキャスター打ち込めば楽にできるよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:23:35.92 ID:RDbk1xrHa.net
未だに練習用グレイザー全倒が出来ない

どこで取りこぼしてるのかが分からんのがツライw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:28:20.40 ID:uNxhfec7p.net
>>996
つべ見ろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:05:10.16 ID:B4c1Fq/t0.net
サン王を襲ってきたグリントホーク6匹のやつ
倒したグリントホークが地面でピクピク動いたりぐるぐる回りだすのが最高にキモかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:24:41.65 ID:W/a7T5Jw0.net
>>993
燃やすかロープで下に落ちてくるから
ロープより燃やしたほうが楽

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:39:06.24 ID:ZfMpcwxz0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200