2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part133

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:28:45.02 ID:+yOEfCud0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php

◆次スレは>>900が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart21
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1491822063/

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part41
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492435929/

前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part132
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1495633954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 14:01:44.70 ID:KhpLdVGqa.net
空中でジャンプボタンを長押しすると、>>1乙かめる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 19:00:32.01 ID:KuYbc14a0.net
ドラウナーが仲間割れしてるとこに遭遇
ウォーターハグも乱闘に巻き込まれてる
3周やってて初めて見たぞ

https://m.youtube.com/watch?v=Nz-L6bNb0q8

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:03:52.72 ID:ceRa7CTK0.net
トーナメントでリヴィアのゲラルトを選ばなくても、喧嘩売られるんだな笑

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:15:38.77 ID:eM5+rQyF0.net
パズドラでウィッチャーコラボ来たら少し嬉しいかもしれない
星6ゲラルト、イェネファー、シリ
星5トリス、ダンディリオン、エレディン、オーディム
星4公爵とかエムヒルとかとかとか…


何がパズドラだよ。ウィッチャーを汚すな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:58:18.56 ID:TU9SHkO/d.net
>>3周やってて右下の操作表示消してないのか・・・。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 21:10:55.39 ID:RiVt6d09a.net
>>6
関西弁無いからHUDしか突っ込めない憐れな関西弁取り締まりガイジ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 21:18:50.56 ID:EyFymUaHM.net
>>6
どうでもいい突っ込みばかりして友達いなさそう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 21:50:56.45 ID:0gjY4n8l0.net
つっこむべきは美食家だろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:00:19.71 ID:KuYbc14a0.net
プロウィッチャー様と違って攻撃食らうし序盤食べ物集めるの面倒だから美食家は付けてるわ、すまんなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:05:28.74 ID:ceRa7CTK0.net
初見で人食い夫婦の謎を解いた人って、どのくらいおる?
ラジコン主人公の俺は、話を聞いて目的が更新されたら、そのまま薬草医のところに戻ってしまったわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:11:28.25 ID:TU9SHkO/d.net
>>10美食家はいいけど右下の操作表示は消したほうがいいよ
いつまでたっても操作覚えられない奴かと思われてもいいなら話は別だが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:18:01.90 ID:KuYbc14a0.net
>>12
お前みたいに神経質な根暗じゃないから気にもしなことねーよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:35:34.30 ID:TU9SHkO/d.net
>>13操作覚えられないんだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:39:23.74 ID:KuYbc14a0.net
どんな人生送ったらこんな捻くれた性格になるんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:41:26.16 ID:c5FoZFtk0.net
くそ、荒らしだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:46:35.11 ID:+yOEfCud0.net
このスレにずっと粘着してる荒らしのスップ君はスルーしてくれ頼むわい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:53:41.56 ID:TU9SHkO/d.net
>>3>>10>>13>>15毎回必ずageる奴って本当にろくな奴いないな
>>15俺の人生に疑問持たないでウィッチャー3について語ってくれ、な?
>>17スレ立て乙

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:56:34.94 ID:rbvDuhoTM.net
こいつがボッチリングか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:02:00.06 ID:gL0RUTqPd.net
>>11
俺も流れに乗ったわ
なんか違和感あって攻略サイト思わず見てやっぱなーって感じ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:14:45.51 ID:IYzD3vVW0.net
>>11
おれも無理だった
なんか、らしくない薄味なクエストだなぁと思って攻略サイトみた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:22:28.05 ID:d/su4cXW0.net
スケリッジ巡り苦痛すぎる。。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:24:31.61 ID:lsl3J8/U0.net
美酒の愚者の鑑で呪いをかけたっていう鏡売りのこじきってのは結局オーディムだったりするのかな?
スプーン交換選んでしまって倒す流れになってしまったのでちょっとモヤモヤしとるんだけれども。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:26:42.02 ID:CyM+e7qn0.net
>>1
前スレ埋めなくていいの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:32:56.74 ID:gL0RUTqPd.net
>>22
あれやっておもうのは
しなくても良かったな
って感想だけだからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:33:09.39 ID:CyM+e7qn0.net
なんかすまん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:11:50.56 ID:HIMbOWjba.net
最高級の>>1乙だ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:36:10.60 ID:FQxOIKGlM.net
スケリッジは海のお宝いっぱいあるけど舟がボロすぎてやる気起きないな
舟の強化と荷物積めるように欲しかった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:42:03.72 ID:Omb30Laa0.net
クエ名忘れたけど幽霊のお願い聞いて彼氏のところに骨持って行ったら彼氏殺されたやつがトラウマ
あれで疑うことを覚えたおかげで食人夫婦は初見でわかったわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:54:44.63 ID:CyM+e7qn0.net
>>29
俺もそれやったわ
キーラに頼まれたやつ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:55:52.93 ID:1oosCOoT0.net
他にも表面上だけで終らせちゃうのと疑って色々やるのとでは結果変るクエとか有るしな
老夫婦のクエは絶対におかしいって探したので自分も初見で真実まで行った

そういえばCyberpunk 2077の内部ファイル盗まれて身代金要求されたらしいね
突っぱねたんで情報出るかも知れないって本間氏がツイートしてた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 02:07:29.77 ID:d/su4cXW0.net
オクセンフルト近くで凄い黄金に光ってて綺麗だった場所を探してたら、オクセンフルト東南東くらいのとこに見晴らしのよい麦畑があったわ
このゲーム、開発者が遠景を見せたくない関係上木が多くて開放感なかったんだけどここはオクセンフルトも遠目にみれるし森は境目からは伐採されてる上麦畑が輝かしくステキ!
そこの家で馬を探す隠しクエもあったぜ!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 02:37:57.96 ID:nt95vg+x0.net
>>31
またか
CDPRの唯一の不満はセキュリティ緩すぎっつーか、R☆あたりに比べると相変わらず雲泥の差やな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 03:01:59.48 ID:DY9cxXhA0.net
>>29彼氏を塔に連れていくルートのほうがいいな
結局死ぬけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 03:05:28.26 ID:OPt0REPd0.net
あれ彼氏の視点で最期に愛する女性の姿に戻ったのを見て昇天してるのだとしたら、
ゲラルト側からはペスタという亡霊とキスする世にもおぞましい光景だったのだろうか…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 05:53:11.03 ID:XzErNCI10.net
その後の進展があるクエが多いだけに森の中心にてが
その後行っても殺戮現場のままなのがモヤモヤするw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 09:24:57.74 ID:LWR8MRyed.net
塔のクエストもよく会話聞いてると肝心の話題そらしたりして違和感ある流れになってるんだよな
本当にこういう会話劇はローカライズが下手だったら成立しないから本間氏は偉い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 09:44:51.10 ID:ntw/DrH+0.net
小舟の舵を取ったままクロスボウが使えると気づいたのは2週目からだったなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 11:19:41.78 ID:iL4vunOar.net
>>38
俺もwずっと船の脇カリカリされてんのに完全無視だったw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 11:43:03.90 ID:z18gHUWvp.net
>>679
霧の灯台のクエも俺は真相分からなかった

ゲラルドさんだけ何か感づいた様な感じだったが自分は置いてけぼりだったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 13:21:01.26 ID:c1+8yP1T0.net
霧の灯台の真相気になるよなあ。何か大きな犯罪があったというし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 13:27:44.22 ID:lFrzMOOEp.net
エルドベルグ灯台のことだったらミックヤールとゲラルトさんの会話で真相分かるじゃん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 15:05:44.85 ID:Jl/cUG4G0.net
上まで行って手紙見つけなかったんじゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 16:35:57.77 ID:1GgUgwBR0.net
ビルベリーがどうこうのやつと
3回戦うのが一番よくわからんクエストだわ
俺の中で

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 16:35:59.96 ID:4t9kxNoqd.net
>>41隅々まで探索しないでさっさと進めちゃったんだね・・・。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 16:39:21.03 ID:CyM+e7qn0.net
美酒でワインの洞窟魔物住み着きすぎだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 17:58:39.92 ID:jPwqp/of0.net
金◯マのクエのやつ、クリア後に像の局部撫でれるんだがあれ撫でるとなんか効果あんのかね。
なんの能力がupするのか凄く気になる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 18:12:51.48 ID:snZNPYER0.net
>>47
ダッシュ時間がのびる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 18:31:36.40 ID:k8Szpcvo0.net
人狼デフォで飲んでる自分には関係ないな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:30:32.55 ID:zTPlb8S10.net
つまり人狼の抽出薬を飲めば絶倫になる…?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:33:19.90 ID:+pHYezbp0.net
人狼は食人魔ではなく強姦魔だった可能性が微レ存…?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 20:16:43.73 ID:IYzD3vVW0.net
よく男は狼になると言われますからね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 23:42:16.67 ID:CyM+e7qn0.net
あれ?何だっけ?とかいうトレハンクエで洞窟入ったらいきなりシュマールが転がってきて焦ったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 00:17:25.19 ID:1kvO5V130.net
ホモに人狼なら治してやるって言うけど、ニーレンには治らないって言ってんだけどさ
狼憑きと人狼って別なものなの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 00:47:31.37 ID:j5B+D1L40.net
オイルって剣に塗ったくってもなくならくない?  
所持数20から減ってないような気がする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 00:55:35.97 ID:lYxr6/OA0.net
一度作ったオイルは何度使ってもなくならないよ。だから好きなだけ使うが良いぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:00:39.35 ID:geUhanXi0.net
霊薬や変異抽出液は空の瓶に酒入れたら同じ性質を持つってことで自分を納得させてるが
オイルと爆薬については永遠の謎だな。さっぱり思いつかん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:03:41.75 ID:Jj+nv3/G0.net
>>56
マジで????ありがとう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 04:24:24.26 ID:H2oVDrn0p.net
×のローリング回避と○のステップ回避あるけどローリング回避ってあんまり使う機会無いよねこれ?
大型とか出て来るとローリングも生きて来るのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 04:36:58.91 ID:7S+YNhCN0.net
ステップだと避けきらない感じのドデカい攻撃はローリングしてるな
格ゲー並みにフレーム単位でかわせるのかも知れんが

あと多勢に囲まれた時にも一旦退避的な感じで使う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 04:51:52.76 ID:uNauUBw30.net
イムレリスの瞬間移動ハンマー攻撃はローリングじゃないと避けきれない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 04:52:35.96 ID:tDOMRsk60.net
霊薬とかが蒸留酒だけで補給できちゃうのは
前作でも有用だったけど面倒で誰も練金使わなかったので
今回は簡単に使えるようにと考えられた仕様らしい(本間氏談)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 05:19:08.43 ID:hMew5gF00.net
>>61
ワープからの水平殴りのは無理だったわ
垂直攻撃のはステップで、しかも隙ができるよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 05:55:46.86 ID:sHZJNEDn0.net
変異スキルの「再生」かっけええ

でも、180秒経っても再発動しないことがあるのはなんでだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 06:29:34.40 ID:KvriB3Tv0.net
>>55
オイルの所持数は効果が付いたまま斬れる回数。20回斬ったら効果なくなるからまた塗る

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 07:37:26.01 ID:1DXfjl5I0.net
>>65
初めて知った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 08:45:33.91 ID:L30glP+q0.net
っていう解釈でしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:07:05.02 ID:hMew5gF00.net
オクセンフルトで衛兵に戦争挑むのたのちい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:35:28.93 ID:H2oVDrn0p.net
>>60
>>61
やっぱりローリングも駆使しないと今後痛い目みそうだね
咄嗟に使い分け出来ないんだよなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:53:45.01 ID:JGekMDDD0.net
美酒本格的にやり始めたけどトゥサンで手に入るローチ装備みんなダサくない?
容量10減るけどアンドヴィクの鞍袋にしてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:09:05.25 ID:L30glP+q0.net
トゥサンの銀行クソだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:10:12.91 ID:geUhanXi0.net
>>71
なんでや?
態度悪いからか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:42:33.98 ID:KHTZS9Ve0.net
銀行のクエストでドワーフが敵しかけてきたり態度がくそムカつくからでは。
本当はもっとあったはずの金をドワーフに使われかなり少ない金渡されるんだよな。
ちゃんと待てば?和解する方向らしいがあのクエストは腹たった。
きわめつけにもう二度と来るなと言われるしイラつく。
受付の態度も悪いしな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:49:51.23 ID:ubbBXVuPr.net
ウィッチャーエンドってなんかシリが哀れに見えるな
自分がどっぷりウィッチャー生活してたか、こんな人に悪口言われながら報われない仕事はして欲しくないわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:55:35.90 ID:gQPggJeIa.net
首吊りの木の近くでなんかカラカラ聞きなれない音がするなと思ったら
あれ木に吊るされた白骨死体から鳴ってるのな
改めてよくできたゲームだなと感心したわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:15:51.62 ID:geUhanXi0.net
俺は一週間待ったけど500クラウンしか貰えなかったし確かに苛立ったな
桁2つ増やせ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:06:47.68 ID:sHZJNEDn0.net
銀行家といえば、ヴィヴァルディって1にもいたよな?その時はまだ貧乏だった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:29:49.47 ID:r89mx6Dzd.net
>>74
シリ的に見たら求めてきた自由になれるあのウィッチャーENDが一番幸せだと思う

皇帝ENDは結局シリが世界をより良くするために身を捧げるって事だからな

白き霜を止めることにしてもそうだけもシリは自己犠牲の人だから最後にそこから解放されるウィッチャーENDは好きだわ
皇帝ENDのほうが余韻はあるけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:40:03.49 ID:jtwhogtf0.net
>>77
1にいたのはいとこだったっけか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:47:35.91 ID:L30glP+q0.net
500クラウン少ないよな受付のために香水も花も全部買ったし
そのあとに靴磨きの子供に金上げるとプラマイゼロだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:12:20.45 ID:MqSBfJukd.net
>>79
兄貴じゃないか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:16:58.69 ID:wrBgyjvP0.net
銀行クエストの、CDPRが本意気でお使いクエスト作ってみましたって感じは大好きだけどなぁ
あそこまで振り切ってネタにされると呆れて笑うことしかできなかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:18:13.43 ID:3j6KRtND0.net
>>74
ええええ
シリめっちゃ幸せそうだったろ
彼女は順応性高そうだし、コミュスキル高そうだから
そこいらの村で「娘が産まれたらシリと名付けるよ」
と言われまくって充実した人生を送りそうだと思ったが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:47:58.54 ID:geUhanXi0.net
ブランデーとおっぱいが一番好きだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 14:41:53.11 ID:KjQxUO9wa.net
シリウィッチャーエンドは皇帝が悲しそうだったから辛かったな。
娘は自分について何か言ってなかったか?って聞くくだりは一人の父親なんだなあと思って胸が痛んだわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 14:55:12.28 ID:KvriB3Tv0.net
女帝エンドにしたからトゥサンの自宅にシリ来たけど、結構女帝は女帝で楽しそうにしてたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 14:58:00.39 ID:geUhanXi0.net
猫流派の伝説級探す時のゲラルトのセリフ切ない;w;

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:24:34.31 ID:ubbBXVuPr.net
>>83
シリはめっちゃ幸せそうでいいんだけど、なんかウィッチャーで人生終わって欲しくないって思ってしまう
しかも皆シリに優しくしてくれるはずない
「よう白髪頭」とか「なあ、女ウィッチャーのアソコは横に割れてるって本当か?」とか言う奴絶対いるって

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:26:43.43 ID:r89mx6Dzd.net
>>85
というかウィッチャーEND=エムヒルは最後に殺されるって事だからな
自分の終わりを感じてるから弱気になって娘の存在に救いを求めてるという感じだね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:28:49.78 ID:RPsnnxKIM.net
ロッシュって助けてもどのみち死ぬんだっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:30:31.40 ID:uNauUBw30.net
怪物殺してたら身体臭くなるっていうのは、いやだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:36:44.88 ID:geUhanXi0.net
シリは目がそのままだし美人だし親しみやすいしウィッチャーって名乗らなければ
嫌われることはなさそう
二本目の剣は隠しとけばいいでしょ(適当)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:23:36.25 ID:xvnS3Q0w0.net
>>89
ウィッチャーENDでもエムヒル死ぬかはわからんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:35:38.54 ID:j5B+D1L40.net
初めて戦ったけどグウェンドのルールが理解できん
2R目からカード一枚しかドローされんし

ストアのDL版グウェンドやればわかる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:36:20.49 ID:r89mx6Dzd.net
>>93
最後の一枚絵を見る限り逃げたのではなく最低でも捕まったっぽいから
あの世界観なら殺されたと受け止めたが
そうでない可能性も確かにあるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:43:41.84 ID:r89mx6Dzd.net
>>94
あれとは全然違う
何回かゲーム内でやれば理解できるとは思うしルールが理解できれば勝ち方も自ずとわかるかと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:18:28.16 ID:3j6KRtND0.net
>>89
ラドヴィッド殺してディクストラもやっとけばエムひろ死なないだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:24:41.79 ID:75b4IUDu0.net
ゲームの進め方で悩んでます。
メインクエ進めながら、サイドクエに出くわしたら適当にこなして行こうかと思ってましたが、あまりクエスト持ちキャラに出会わなくて、
最初の大陸に戻りはてなマークの付いた場所を漁っています。
こんな進め方でいいんですかね?
はてなマーク巡りってのもつまらないし、行き先で出会った人との絡みくらいで進めたいのですが。

そうするとはてなマークが大量に残る気もしますし、皆さんはどんな進め方してますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:32:31.95 ID:3YdSHTnn0.net
サイドクエストをやりたいならまず村の掲示板を巡ってレベルに見合うクエストを消化してくか
メインクエストを進める時もファストトラベル使わないで道なりにローチに乗って走ってればそこそこ!マークに出くわすよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:33:54.92 ID:r89mx6Dzd.net
>>97
そういやその辺りの分岐は結構細かいんだっけな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 18:23:44.15 ID:axwdVHS00.net
エレディン戦最後の船に戻るとこでカメラワークおかしくなって操作不能になったんだがなにこれ
なんもできずに殺される

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:13:42.85 ID:rOZ6lHy90.net
狼流派の伝説効果弱すぎない?グリフィン流派が強すぎるだけか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:14:21.26 ID:rOZ6lHy90.net
狼流派の伝説効果弱すぎない?グリフィン流派が強すぎるだけか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:15:02.89 ID:rOZ6lHy90.net
間違った、連投スマン

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:42:46.43 ID:hMew5gF00.net
確かに狼は酷い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:50:44.51 ID:Eb0tkbtZd.net
>>102
ちゃんとオイルとスキル鍛えておけば三種塗りはかなり強いと思うけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 20:02:13.12 ID:2gae4skr0.net
コルヴォビアンコにシリが来たときかなり苦労してるって話が聞けるはず
村人からの差別的扱いも受けてるとか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 20:13:41.57 ID:pMXBOpJXd.net
狼流派の伝説級は鎧以外がステアップが魅力的
俺は鎧をクリダメアップのマンティス他の部位は狼にしてた

オイル3つのボーナスも受けれるし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 20:32:10.52 ID:7VW7NFRp0.net
いま気づいたけどペニテントってペニテントじゃなくぺ二テントなのな
なんかワロタ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 20:43:52.48 ID:rOZ6lHy90.net
オイル三つってそんなの意味あるの?別種の怪物と同時に戦うことって少ないと思うが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 21:24:21.58 ID:riLBFipx0.net
トゥサンの自宅にシリ来てもらうには
ウィッチャーendじゃダメなの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 21:25:50.13 ID:geUhanXi0.net
今日は伝説級の猫流派揃えて力尽きました
ちょこちょこ貯めて来た36,000クラウンの内20,000クラウンが吹き飛び、
今までほとんど使ってこなかったディメリティウム鉱石は全て消えました
どうすれば全ての伝説級を手に入れられるのか見当もつきません

しかも武装商人の砦一個制圧しちゃったし金稼ぎは大丈夫だろうか…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 21:43:27.62 ID:7S+YNhCN0.net
スケリッジの?が残ってるならそこ潰していけば
レベル依存なので武具が高値で売れるよ
材料はなるべく買わずに作成

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 21:49:00.25 ID:geUhanXi0.net
スケリッジ…?はほとんど残っている…!!
だが苦行…!圧倒的苦行…!!

ご教授いただきありがとうございます>>113

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:01:57.10 ID:7S+YNhCN0.net
まぁ、俺も潰し中だけど
セイレーン面倒だから船で突っ込んで舵離して狭い船上で無理やり戦ってるわ

倒した後にお宝探そうとしてもたまに潜れない時があって困る
瞑想やリロードで直ったりするけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:11:29.40 ID:1Qo1ntABH.net
怪物と戦闘するときのBGM好きやわ
エレレイエレレイレイエレレ〜エレ〜みたいなやつ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:14:56.98 ID:Gas+YjrFd.net
>>115
俺はスケリッジ?巡りするときはボウガン特化ビルドにしたな
あれが一番早い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:17:04.48 ID:Gas+YjrFd.net
>>111
確かシリが来るのは
トリスとイェネファーどちらとも恋人にならないか
二股かけて制裁食らうかでゲラルトが一人の場合じゃなかったか
シリのENDは関係ないはず
シリも死んでるとダンディリオンが来るらしいが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:24:33.46 ID:riLBFipx0.net
>>118
おお そなのか サンキュー
ダンディリオンもあるのかぁ
はまりすぎて全部のオチ見ないと気がすまない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:38:27.06 ID:FbmYUeN9M.net
猫流派はフードがあんまりカッコよくなくて残念だな
なんか猫装備は良くするとどんどんダサくなったような気がする
個人的には上質が一番だったわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:28:02.69 ID:m47q7Fsr0.net
血塗られた美酒含めて全クリしたけど喪失感が半端ない
一ヶ月近く毎日やってたからかモヤモヤするわ

続編でないとは思うけど続編出してほしいなー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:28:03.02 ID:gZowi39ed.net
>>220フード脱げよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:45:31.89 ID:LLQhITanM.net
物語は原作でも3の内容で完結してるの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:51:55.65 ID:sgQyJG4vM.net
レベル6になり。
使用可能ポイントが9ポイント溜まったので、
防御力消失を5段階、結界持続を1段階、これで6ポイントでアンロック、それでシールド発動を3段階にしたけどこれで良いんだよね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:59:33.05 ID:gZowi39ed.net
トロコンする程度はやった者だが青はなーんも上げなかった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:11:52.58 ID:0iQn0kmRd.net
なんでそんな高さで死ぬんだよ、シリ!
ちっとはアーロイねーさんを見習って高さに慣れろよな!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:15:09.23 ID:AseM6LiP0.net
2プレイしてみようとおもったけど、やっぱ字幕はきついな。テキスト量が多いだけに

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 01:05:20.63 ID:xq6KRllD0.net
一ヶ月で美酒含めてクリアってすごいな
もうちょいで二ヶ月になると思うが、プレイ時間115h程で愚者の鑑までしか行ってない
サブクエやってるとメイン進められんわ
メインクエの推奨レベル39だけどもう45になってる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 01:09:25.48 ID:ErlNNVab0.net
スケリッジデッキ、カード揃えたら結構面白くて気に入った
諜報員カードがあと2、3枚あれば言う事ないけど
スケリッジは諜報員て感じじゃないか..

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:35:11.55 ID:vIOM9RfSd.net
>>124
難易度やプレイスタイルによるけど
序盤印メインでいくならグリフィン流派の技術とか
アドレナリンで印が使えるスキルと印を使うとアドレナリンとか押さえておいた方がいいと思う
発動の回転が違う

ダメージソースとして基本一番安定してるのは小攻撃だからそこを育てるのがまあ王道かと思うけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:57:20.17 ID:xq6KRllD0.net
大攻撃一回より小攻撃二回の方が楽だし強いから仕方ないね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:57:28.72 ID:GMdG/VMZ0.net
ピエロギって美味いの?食ったことあるやついる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 03:07:25.90 ID:B19/vf6C0.net
フィスティックってなあに?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 03:26:47.38 ID:Qf4n3FBY0.net
ロード画面で軽装備は気力回復が速くて、重装備は防御力が高いって出てくるけど
猫流派も熊流派も表示されてる防御力一緒だよな、隠しパラメータとかあるの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 04:09:34.52 ID:KTSmsg1E0.net
防御力だけ見るんじゃなくて、防具ステータスにある耐性部分までちゃんと見てるかい?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 04:17:01.81 ID:ctbswLhk0.net
>>133白い粉末だし現実だったら鼻から吸うコカインと考えるのが妥当だろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 05:16:21.16 ID:3yubk2yt0.net
カード集めだるい
ユニット数足らないから対戦もできねーぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:33:16.87 ID:nSoU+Zak0.net
>>123
原作の後日譚がCDPRの出したゲーム3部作だからね

>>133
2でフィスティックをコカインっぽく刻んで分けてあるカットシーンがあった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:33:56.07 ID:t4r9VK7m0.net
首吊りの木の下で拾った本の内容からすると
ホワイトオーチャードにいた学者先生が吊るされたってことかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:52:51.12 ID:+1NVjqoI0.net
グウェントと断ると足元に貰えるはずだったカードが落ちてるしな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 09:35:38.65 ID:2+mrtsAm0.net
>>138
一応、原作者はゲームでの後日譚の話であって
自分が直接書いたら違う話になると明言してるけどね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:40:18.44 ID:HlQesCwE0.net
久々に血塗られた美酒再開して伝説装備集めてるんだけど金が足りない…
今の金策トレンドって武装商人集団の無限湧き狩り?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:47:50.52 ID:gCiwrL3F0.net
>>136
コカインなのか
フィがスティックになったものかと
思ってたぜ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:05:40.45 ID:B19/vf6C0.net
フィフィスティック

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:58:01.64 ID:xq6KRllD0.net
ニューゲーム+でも伝説級の装備つけたい場合はどのくらいのレベルまでに
二週目入らなきゃダメなんだ?
一週目の要求レベルが40だから60になるまでにニューゲームすれば大丈夫?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:11:13.32 ID:tTedWA7Ja.net
ニューゲームしたら最初のグールがレベル50越えしててワロエナイ。レベル上げ頑張ったやつほど苦しむシステム。
氷槍なきゃ死んでたわ。そこらで拾えるブーツが伝説装備上回るとか。クエスト推奨レベルが序盤から髑髏マーク。
クリアできる気がしない。敵の硬さが半端ねえわ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:12:48.83 ID:B19/vf6C0.net
ニューゲームは調整間違えてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 14:55:01.69 ID:EwKdNwlF0.net
言うほどグリフィン装備ダサいか?
たしかにぽっこりお腹は気になるけど、ルネサンス期の鎧ってデザインこんなもんじゃないのか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 15:11:06.79 ID:GMu3zcPh0.net
ダサいとまでは言わんが、ヴェセミル感は否めない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 15:34:12.10 ID:l5dyymGT0.net
>>148
あのぽっこりお腹がリアルでいいわって言ってる奴が昔ここにもいたな
俺はそこらへんのこと詳しくないからよく分からなかったが
とりあえずこのゲームの服飾デザインはちゃんと実用性に基づいてるのがよい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 15:46:21.47 ID:xq6KRllD0.net
グリフィンは高級までいけば普通に見れる
上質以下は個人的にはほんとにダサい
一番最初に作ったのグリフィンだけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:03:08.96 ID:B19/vf6C0.net
ゲラさんの激エロコーデおしエロください

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:04:38.35 ID:rLG5fteA0.net
1週目でデスマーチやってるけど、難易度低くない?
ほんとに最初のしか苦労してない
そこだけが残念

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:07:18.62 ID:EwKdNwlF0.net
オオカミ装備もかっこいいんだけど、ムービーシーンでヒゲが襟を貫通するのがどうしても気になる…
あとエスケルのマイチェン感がするのがちょっと…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:14:40.48 ID:GMu3zcPh0.net
>>153
レベル合わせをするんだ
それがホントのデスマーチだから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:29:17.07 ID:rLG5fteA0.net
その設定を途中で変えてもデスマーチのトロフィーは取れる?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:43:42.44 ID:2+mrtsAm0.net
>>156
最初から同じ難易度じゃないとダメだったはず
2周目なら最初のところで変更すればOKだったと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:44:54.63 ID:KDICV+q/0.net
レベルに合わせた敵の〜ってのも変えたらだめなのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:51:47.91 ID:vIOM9RfSd.net
そこは変えていいはず
さすがに試したことはないが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:03:42.88 ID:ju3Q4HCe0.net
>>153
俺も一週目デスマクリアしたけど
このゲームは他のゲームの最高難易度と比べてもかなりやさしいねw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:10:34.51 ID:3wCoY9dH0.net
強いキャラ一体より雑魚複数の方が厄介

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:22:25.61 ID:SyMvqTD8a.net
狼とドラウナー集団には何度も殺されたわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:23:50.72 ID:B19/vf6C0.net
デスマ2週目パンイチ剣つかわない縛りって狼どうするの?逃げるの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:32:20.84 ID:TcNYoMSW0.net
数の暴力が怖いリアルなゲームデザイン

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:36:59.41 ID:0QHUm9Ui0.net
狼倒して最後の1匹になったらどっかに逃げてったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:42:17.05 ID:vIOM9RfSd.net
デスマーチで始めて最初に狼に噛まれたときの体力の減りには若干ひいた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 19:23:48.45 ID:qtZMjwGGd.net
パッチでどうなったか知らんけど
去年やった時はレベルに合わせた強さオンのデスマーチでノヴィグラドのトリスと脱出するとこのネズミが難関だった
ジンも死にまくった挙げ句倒した
後でレベルに合わせた強さオンにしていた事でこんな事になってたのかと気付いた
そこの二つ以外ならレベルに合わせた強さオンにしたままでもたいしたことない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 19:58:42.06 ID:GMdG/VMZ0.net
トゥサンのバーゲスト強過ぎね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 20:16:41.68 ID:vIOM9RfSd.net
DLCだとデスマーチ+レベルに合わせた強さ
だと体力と火力おかしくなる敵いるな
そしてNG+のデスマーチDLCはほんとドM仕様

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 20:23:17.52 ID:xq6KRllD0.net
一週目ハードコアでヌルヌルだったから
二週目はとことんまでマゾモードでいくゾ^〜
先にダクソでも買って精神鍛えておいた方がいいかな
ウィッチャー3はロード時間長いしメンタル弱いとすぐ諦めちゃいそうだし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 20:38:55.15 ID:so2AJwcm0.net
久々にこのゲームやってるとこなんだけどヴィヴァルディの見た目最初と変わった?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 20:47:52.15 ID:qtZMjwGGd.net
>>171変わってる
ハゲたよね
他にもカットシーンに出てくるブスな女NPCがマシな外見になったりもしてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 21:07:14.86 ID:kCKU9fNH0.net
2周目やってるけど、
ヴェセミルとダンディリオンのカードの絵柄が変わってる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 21:15:38.28 ID:KZZsLEuG0.net
http://vignette2.wikia.nocookie.net/witcher/images/9/93/Journalisvimme.png
http://vignette4.wikia.nocookie.net/witcher/images/4/4a/Tw3_journal_vivaldi_new.png
だいぶ違うよな
古いのはドワーフにしちゃ服装が小奇麗ってだけで特徴薄いな

>>173
無料DLCで無所属系10枚のカードの絵柄が変わる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 21:24:41.05 ID:OYPDNdVvd.net
>>171
変わった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 21:31:11.01 ID:TcNYoMSW0.net
無情でちょっと出番あるからって見た目ごっそり変えちゃうのがCDPRのすごいところ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 21:45:16.69 ID:so2AJwcm0.net
>>172 >>174 >>175
やっぱり変わってたか ありがとう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 22:19:48.83 ID:M+ywQxiR0.net
深く考えずに進めてたら血まみれ男爵が首吊って死んでもうた( ´ω`)・・・
生存ルートもあっただろうに…知り合いがあっさり死ぬとちょっとショック・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 22:31:29.70 ID:xA/5SZnt0.net
どっちにしろその後は出てこないし代わりに犠牲になる人を考えると男爵は死んだほうが個人的にはいいかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 23:03:25.58 ID:vIOM9RfSd.net
ゲラルトに感情移入すると娘であるシリによくしてくれた男爵が自殺するルートは少し心苦しいな
少なくとも生存ルートでは男爵が娘とある程度和解できるし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 23:44:16.26 ID:DLfb9LWAd.net
バグだかなんだかわからんが美酒のラストで公爵様が話してるのに周りの一般人がウロウロ歩き回っててうぜーなぁと思ってたら二人が死んだ後もずっとウロウロしててクソ笑った
このゲーム会話してる最中にめり込んできたり雨降ってると屋内なのにびしょびしょになってたり変なところでシュールな事起こるよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:03:39.28 ID:iX4NeM5j0.net
ゲラルトさんは男爵あんまり好きではない感じがする
情報も小出しだし選択肢では罵るしね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:20:53.96 ID:KYyQYDIMM.net
最近初めて楽しんでるのですが、メインクエスト進めてますが、最初のマップのはてなマークが気になり戻ってきました。
いっぱいはてなマークあるんですが、これは何かのクエストで行くことになるのでしょうか?
それとも自力でロケーションを発見しないといけないのでしょうか?

最初のマップに、クエストはないのにマークばかりあって、それが気になり先進めれません^^;

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:24:40.30 ID:E3M+nJBu0.net
ゲラルトさんに言わせれば、男爵はいろいろと女々しいやつだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:29:00.15 ID:iX4NeM5j0.net
はてなマークは1つのやり込み要素で何件したり財宝が手に入ったりする
クエストで行かさせれることもある
周りを通ったり掲示板みたりではてなが増えます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:29:42.37 ID:iX4NeM5j0.net
>>185
すまん
何件→探検

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:30:26.77 ID:QVbl4J2M0.net
まあ男爵がしっかりした人間ならあんな惨たらしい家庭環境にもならなかった訳だし、そこに関しては行き着いたシリの行方知りたいだけのゲラルトさんからしたら関係ないっちゃ無いからな
男爵はあくまでゲラルトさんに話を聞いて貰いたそうにしてたけど、言う相手を間違えてる感じ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 01:00:35.65 ID:3PrAOBzha.net
男爵も悪いけど浮気してた奥さんが一番許せんわ。そもそも奥さんが浮気してなきゃ男爵もまともな人だった気がする。
少なくとも手をあげるようにはならなかったし家族がギクシャクするようなことにならなかったろうな。
タマラは男爵ばかり責めるけど最初に男爵裏切った奥さんが一番悪い気がする。
男爵クエの後味の悪さ半端ないな。男爵がいなくなってから部下が調子こいて村人いじめてるの見るとなんともいえない気持ちになる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 01:04:25.28 ID:hoGEJFYo0.net
相手は間違っちゃあいないだろう
ほかの奴らがまともに聞いてくれると思えないし
既に手遅れだったが状況を知り前に進むことはできたわけだし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 01:13:34.00 ID:IneLlQb10.net
サブクエストがどんどんどんどん増えて収集つかなくなる感じ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 01:35:23.14 ID:EKf9ztBrd.net
始めたばかりの頃手紙などを拾う→すぐ近くにあるトレハン開始って流れが分からなくて?マーク埋めまくった後にクエやるとかいう二度手間してたわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 02:10:53.48 ID:1dp+zgPAd.net
サブクエや?をガンガンこなしてくとレベルが上がってメインが推奨レベルよりだいぶ上になるんだよな。
下手くそゲーマーな俺でもぬるく感じるから難易度1つ上げたほうがいいのかな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 02:25:29.85 ID:ciaMFhRl0.net
http://youtu.be/HJZekaPAd_M
すげぇ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 02:44:10.15 ID:MYwOSudz0.net
トゥサンのスケリッジデッキ縛りのグウェント大会難しくないか?
ニルフガードに勝てない。初手におとり、アヴァラックくるのをお祈りするしかない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 03:39:52.14 ID:vmgYw/Qv0.net
ちょっと気になったんだけど「操る者」ってTW3に出てきた?それとも過去作?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 04:26:00.06 ID:RlWlsNkd0.net
>>194
頭悪いんだな、工夫しなさい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 04:40:18.37 ID:MYwOSudz0.net
>>196
頭良いあなたのアドバイスが欲しい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 05:23:21.93 ID:EOG2b3TF0.net
後味が悪いクエといえばスケリッジの二シングもだったな
報告したら「息子の呪いを解きたいから薬草士殺して来い」とか滅茶苦茶なこと言い出すしw
断わったら「分かった。女のもとに戻る。ただしテメーは2度と面見せるな」とか言われるしw
気持ちは分かるけどなんだかなー、多分自分で直接殺しに行ったなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 05:26:22.77 ID:LFCr62Wnp.net
スキルいろんなカテゴリに浮気して振ったら
二層目たどり着くのクソ遅くて辛い
やっぱり全般スキル以外は一つに集中して振った方が良いのかね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 05:26:37.39 ID:CDmGrVdQ0.net
アード強化してなかったけどアードの一掃強いな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 05:48:34.93 ID:EKf9ztBrd.net
一掃使ってるとこれ無くてもよくね?と思うんだけど外したら外したでちょっと不便な感じ好き

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 06:00:22.98 ID:baVRIIKk0.net
アードは便利

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 06:37:37.08 ID:8/Ws786r0.net
>>198
薬草師のとこに男行かせると、そんなに後味悪くない
どえーとは思うけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 06:45:39.99 ID:2kHMS6cu0.net
ノヴィグラドの火葬は泥棒追跡と物乞いに話を聞くはどちらがいいでしょうか?それともどちら共に出来るのですか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 07:01:21.40 ID:HiJdOynGa.net
どっちでも変わらんよ
報酬も変わらんから好きな方でいい
個人的には追跡の方が楽しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 07:28:17.56 ID:KzVjl0Ba0.net
血染めの黄金の近くの水穴に嵌ったわ
水に浸かってるから脱出不可
ファストトラベルぐらいどこでもさせて欲しいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 07:29:39.19 ID:RlWlsNkd0.net
>>206
なんか溝とか少し凹んでる部分でハマることあるある我も我も

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 08:06:00.68 ID:ciaMFhRl0.net
pc勢「どこからでもファストトラベルしたいか?お?」

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 08:53:51.47 ID:RlWlsNkd0.net
やはりpc版がさいつよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 09:51:09.64 ID:briBRdn8p.net
スカイリムみたいに家庭用でもmod使えればいいのにね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 09:54:06.31 ID:6gg6149kd.net
>>197
1ラウンド目はなんとしても勝つ
できれば強力なユニットに笛とか使って

2ラウンド目はユニット温存しつつ負ける
天候カードなどいらないカード使ったり
ユニット→囮とかターンを消費して相手に出来るだけカード使わせてからパス

3ラウンド目は墓地からユニット二体復活するから余程の事がなきゃ負けない

自分はこんな感じで余裕だったよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 10:01:03.21 ID:8/Ws786r0.net
DLCジョニーとサラの青い珊瑚礁まだー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 10:04:48.52 ID:FY7gG8iSa.net
ジョニーとサラのラブラブっぷりいいなあ。
海がなんなのか教えてあげるサラちゃんと喜ぶジョニー。
数少ない癒し枠だわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 10:07:12.52 ID:RlWlsNkd0.net
どんな凄惨な末路が待っているのやら!₍₍ ᕕ(´◓ω◔)ᕗ⁾⁾

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 16:35:12.35 ID:ciaMFhRl0.net
ジョニーって今どこにいるんだ?
ノヴィグラドの家?
トゥサンのことしか考えてなくてほとんど覚えてないわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 19:07:41.00 ID:jyb3LAd70.net
>>215
クエストの結果次第でメスのゴドリングとイチャコラしてるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:24:58.93 ID:ciaMFhRl0.net
>>216
そうだったのか。あんな可愛いやつらを殺したりしなかったとは思うけど…
はげ山でも助けてもらったしサラは夢見師と仲良くしてた気がするし

にしてもお忍びのアンナ公爵えっっっっっっっっっっっろ
今までで一番好き踏まれたい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:41:09.58 ID:5GBXQxq60.net
>>217
姉妹両方とのロマンスが欲しかったな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:07:02.90 ID:TSXxvEbQ0.net
サラは夢見術師でもジョニーでもほっこりエンドだから悩む
夢見術師はほかに友達いそうだけど、ジョニーは馴染みない土地で一人だろうからいつもジョニールートにしてるけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:11:20.68 ID:7NXvrucY0.net
夢見術師はトリス逃げた後のあの町でよく無事だったな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:13:29.44 ID:ciaMFhRl0.net
>>220
あ゛…ラドヴィッド生かしてるからもう会えないかもしれないな…
久しぶりにノヴィグラド行ってみるか…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:32:05.06 ID:v0R4OEKaa.net
>>217
わかる、踏まれたいし罵ってほしい。イェネファーやトリスよりドストライクだった。閣下とSMプレイがしたい。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:17:08.86 ID:UkvOv7cx0.net
剣より棒で叩く方が好きなんだけど、首チョンパは発生しないのこれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:19:43.18 ID:qz63572w0.net
美酒の途中で積んでたけどグウェントで興味再熱して昨日美酒のメイン終わらせたわ
デトラフ強い強い言われてたからなるべく敵対しないように、デトラフとレジスの望み通すように進めてたはずなのに
絵画世界でリボン取ってたら最後の最後にデトラフブチギレちゃって戦闘になったわ おまけに公爵姉妹も死んじまうし
これバッドエンドなのかね?どちらかの生存ルートしかないの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:24:41.82 ID:A0VTpdIE0.net
ゲラルトがトゥサンの王になるエンドが欲しかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:25:32.41 ID:A0VTpdIE0.net
ってトゥサンってニルフガードの一部だしやっぱ嫌だわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:27:41.18 ID:75GZqMtR0.net
外人とゲームしてたら俺の事を馬鹿馬鹿って言うから、ついカッとなって「Fack You!!」って言ったら、「oh.miss spell. Fuck You!!」って返ってきた!

俺「Fuck You!!」
外人「Good!! one more!!」


俺「Fuck You!!」
外人「Greating!! Let's Go!!」

…それ以来、毎日フレンドとして遊び、
今では立派な恋人同士になれました!

サンキューUSA。。。
http://i.imgur.com/UNobKFy.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:56:02.22 ID:zyYcQijg0.net
PS4Pro対応ってマジか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:57:46.23 ID:KDqAuZVv0.net
本間 覚(フォース)? @homma_force 11分前
「ウィッチャー3」のPS4 ProとXbox One X向けのアップデートが予定されているとの報道がありました。
詳細はいずれ告知されると思いますので、よろしくお願いいたします。

なんかpro対応くるのけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:50.60 ID:Q8LLJ5kDd.net
いま20ヶ月ぶりの本編再プレイを堪能してるところだったんだけど、このまま続けるか迷っちゃうな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:16.08 ID:qGAj3zDA0.net
プロッチャー綺麗だろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:18:08.75 ID:UUViiUrO0.net
1周目ノーマルPS4
2周目ノーマルPS4でSSD
2周目ノーマルPS4DLC込み
4周目Proでブーストモード
5周目Pro対応後に
6周目?

何回遊べるんだよこのゲーム。何回やっても飽きないし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:21:52.54 ID:9xXMh81t0.net
おお…そこまで好きならPC版でなんでやらんの

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:22:26.04 ID:vKIBOv6Z0.net
グラ強化もいいけどフレームレートも上げてほしいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:41:36.96 ID:Q2atsGVp0.net
おなじみのMarcinもツイートしてんな
http://www.eurogamer.net/articles/2017-06-12-the-witcher-3-wild-hunt-will-get-ps4-pro-xbox-one-x-patch

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:50:12.81 ID:GlHqcV0+0.net
これは嬉しいニュース
4Kに近い解像度プラスHDR対応とかしてくれたら最高
トゥサンHDRでみたらくっそ見栄えいいだろうなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:19:37.36 ID:m5b5VPk00.net
1周目で男爵が首吊って
後のクエストを全部バッドに行きそうな選択肢にしたやつは俺だけじゃないはず

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 07:38:38.93 ID:M6At56rK0.net
正直フルHDで十分だと思ってる俺は4kにするならサイバーパンクかウィッチャー4の企画にでも金かけて欲しいゾ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 07:39:25.13 ID:iMXj2Z9wM.net
4kには行かないほうがいいと思う
それするとグラフィックは設定下げないといけないから

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:19:51.71 ID:uGpk5d1Z0.net
グウェント始めたらまた本編やりたくなってグウェントそっちのけでやってしまっているww

2周目で美酒先にクリアして今やっとケィアモルヘン来たけどやっぱ綺麗だわここ、冒険したくなる大自然の中にそびえる壊れかけた古城、行ってみたいわこんなとこ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:10:29.23 ID:oGa7Gjtyd.net
それにしても本間氏がTwitter始めてくれたお陰で俺みたいな馬鹿でも気軽にCDPRの情報が得られるようになったのは助かる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:18:57.29 ID:7WAuwrf+0.net
>>241
日本法人は作れてないけどCDPRは日本市場に意欲的だしな
中国法人は既に出来てるし本間氏の話じゃ日本法人化する流れみたいだし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:26:06.22 ID:DaLNg1+P0.net
一作大ヒットしただけで広げ過ぎじゃねえ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 12:25:04.48 ID:hbwE8yHz0.net
その一作が結構売れてるからなぁ
40万だっけ?和ゲーでもなかなか見ない数字じゃない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 12:28:01.23 ID:7WAuwrf+0.net
>>243
たぶんCDPRが運営するGoGへのアクセスとかも基準になってるんだと思う
普段はStieamだけどウィッチャーシリーズはGoGって人も多いらしいし
実際にウィッチャー3はGoG版が一番売れたみたいな記事もあったし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 14:34:50.03 ID:W8qbL5Axp.net
少し博打だけど成功したときのリターンは大きいだろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 14:51:38.43 ID:JXQHTJjg0.net
PS4版セールしてくれないかなー
箱版持ってるからフルプライスで買うのは抵抗がある

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 15:23:06.35 ID:RMbkEVXfr.net
知らない間にDLC2個も来てたんだな!
超久しぶりにやるかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 15:23:46.08 ID:WtsU3H3Y0.net
イベントで手に入れたアイテムは売らないで倉庫にしまってるんだけど(剣、鎧等も)
討伐の証だらけになってて絶対開いた時、気持ち悪いと思う
けど何となく売れない..

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 15:46:54.34 ID:3HQ8Xndyd.net
>>249
俺も全く同じでレリック武器とか溜まりまくるがその問題点は倉庫から物を出し入れするのが糞重くなるところだと思う
討伐の証は下の方にあるからいいんだけどな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:19:06.37 ID:Ms2X5Dxr0.net
proだとメニュー操作のレスポンスいい気がする

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:21:55.61 ID:emmb4ctqa.net
ガラクタはすぐ売る癖つけないと後からメンドくさくなるぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:24:53.98 ID:WtsU3H3Y0.net
ガラクタは売るようにしてるんだけど人から貰った物とかは売れないんだよね
今美酒プレイ中だけどクラフやハットリに貰った、もう使わないアイテムでも売れない
自分の性格上だけどw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:49:51.26 ID:xKIHtbIQ0.net
その二つは大層な感じで渡されるからガッカリさせられて即売られる候補だと思うw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 16:58:03.46 ID:cAbIghF30.net
おれは自宅に飾ってる
クラフのなんてもはや形見だし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 17:04:42.33 ID:WtsU3H3Y0.net
自宅最大に改善してオレも飾ろw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 17:08:26.01 ID:DaLNg1+P0.net
ヤルマールのはすぐ分解したわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 17:24:58.19 ID:ozR/BSe/0.net
トゥサンの持ち家の入って右手にある二階って入れないの??左側のは行けるのに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 17:35:01.84 ID:plZ1zsTKr.net
マジで金ねえ
狼流派の高級上半身だけ着てるは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 17:40:19.70 ID:M6At56rK0.net
イベントでもらった奴全部売っとるわ
倉庫圧迫させたくない厨なんだよな

ウィッチャー3に不満があるとすれば商人のインベントリが時間たったら戻るようになって欲しかった
売ったもん全部残ってるからラファーグとかヤバイわ
所持金戻るのと同時にこっちが売ったもん全部消えて欲しい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:26:09.10 ID:2nd3VFdWM.net
あー美酒終わっちまう
重大な局面って出るともう終わり近いんだよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:53:57.06 ID:LvWSNc8sd.net
>>261
そこから一気にいくぞ
ちょっちょっ待ってまだ終わらないでああああああああ
ってなった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:18:43.23 ID:hbwE8yHz0.net
本編で重要な局面って出たからもう少しで終わると思ったら想像以上に長かったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:38:52.59 ID:SpCeL0k/0.net
ラドヴイットってクソだけど結構魅力的なキャラだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:45:42.15 ID:UgUwOmXJa.net
ケィアモルヘンの戦いで最終決戦っぽく盛り上がるからね その後も結構やりごたえある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:48:58.21 ID:pNewA0u40.net
フォールアウトやってたらゴキブリのことローチって言ってたけどこっちのローチの名付けはそういう意味なんだろうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:55:30.11 ID:qBnt7c4z0.net
>>266
鯉だよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:00:39.21 ID:3HQ8Xndyd.net
>>265
つかあのあとのシリと一緒に行動する時間が好きだわ
なんか娘との水入らずの時間みたいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:06:46.82 ID:MQ9wBpBf0.net
>>266
シアンナが気持ち悪がってたからそういう意味合いなんじゃないか
ゴキなら逃げ足速い、すばしっこいて意味で納得だけど鯉じゃ何にも掛かってないし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:58:09.56 ID:rHgOQIS70.net
>>268
あの辺の行動がラストに影響しちゃうしね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:05:58.91 ID:M6At56rK0.net
実を言うとケィアモルヘンでエレディン倒すと思ってました…
だから戦うこともせずヴェセミル殺されて…えっ?ってなってました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:13:58.40 ID:MMMsWFmkM.net
ヴェセミルはやっぱ1からずっと出てたキャラなの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:10:52.56 ID:02erQ2IH0.net
エスケル、ランバート、トリスと一緒に1の序盤に出てくる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:30:54.72 ID:Ms2X5Dxr0.net
倉庫にクラフトアイテムぶっ込むと錬金できない?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:39:39.31 ID:hSpUSe370.net
最終決戦前に将軍の一人を倒して援軍止めておいてもエルヒムの軍隊とスケリッジのバイキングたちが結構犠牲になったから
ケィアモルヘンであの人数で迎え撃とうとすること自体無理すぎたんじゃ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:54:57.13 ID:OSOCkNKP0.net
ウィッチャー3の通常版ディスク所有で50時間越えててまだダンディリオン助けたとこなんですが楽しいのでDLCのエキスパンションパス買おうと思うのですが普通のPlayStationプリペイドカードで買えますか?18歳越えてますがクレジット持ってなくて!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:11:17.12 ID:1ASihs8o0.net
クレカなくても
いまどきどこの銀行もデビットカードくらい作れるだろ
あるいはVプリカとかでも

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:11:44.62 ID:pTXwt95W0.net
>>275
女魔術師達もうちょっと働いて欲しかったな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:14:19.39 ID:Cct2DUFY0.net
シリとの雪合戦楽しかった
当てないで避けてずっとやっていたい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:19:26.19 ID:M8WhUXFR0.net
冷静に考えればケィアモルヘンの戦いは無謀だったな
ワイルドハントの戦力もわからない状態だったし、
一戦交える前にアヴァラックを叩き起こして、意見を聞いた方がよかった
ヴェセミルが死なずに済んだかもしれん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:29:13.76 ID:C2+4lWZ90.net
フィリパに敵をボンガボンガして欲しかったのはある
マルガリータは空気だし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:34:43.09 ID:OfsN3NB60.net
最終決戦ってほんとはNovigradで行われる予定だったらしいからな
そんで実際はちょい役のSileも本来はもっとストーリーに関わってくるはずだったとか
まぁ色々削られてしまった感はあるというか、確かに最後女連中が空気過ぎてそこは残念だった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:44:01.49 ID:TcZm2OUZ0.net
女魔術師のヤバさはケィアモルヘンでわかっちゃったからなぁ
あんなやつらがいっぱいいたらワイルドハントが数秒で死んじゃうんでしょ(適当)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:47:11.19 ID:ZnyXNzSl0.net
ゲームオブスローンズの魔女みたいにイェネファーも魔法が解けたらシワシワのお婆ちゃんになるのかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:53:56.78 ID:Ny4TmfN50.net
これだけのボリュームがあってなお削ったシナリオやなんかが多くあったとか、
仮に要素全開の状態で完成したらどれほどのボリュームになったのやら

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:06:54.74 ID:ig4JHd4s0.net
ゲームしか知らんが、魔法の特性がトリスが攻撃寄りでイェネファーが防御寄りなのかな
2でトリスがスコイアテルからの矢をバリアして鼻血ブーしてたからイェネファーよりも防衛魔法は苦手そうだが、咄嗟にバリア張った分負荷も大きかったのかも

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:37:00.04 ID:JNzGdpjb0.net
>>276
クレカも一度ウォレットを経由して買うような流れだからプリカでウォレットにチャージすれば買えるんじゃないかな
http://www.jp.playstation.com/psn/ways-to-pay/topup-wallet/

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:01:22.00 ID:8DoUvxpj0.net
クレカなくて電話でドコモ使ってるならドコモ口座のvisaプリペイドがオススメ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:12:07.18 ID:TcZm2OUZ0.net
俺もクレカ使えないからカッチャマに頼んで買ってもらったゾ(クソザコナメクジ)
ま多少はね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:48:15.33 ID:yrEIGLJ50.net
>>266
元々ポーランド語の何かの言葉を英訳したものが「ローチ」らしい
過去スレで詳しい人が語ってくれてた
少なくともゲラルトはゴキちゃんって意味でローチと呼んでる訳じゃなさそう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 04:02:21.16 ID:1W0yda4xH.net
>>266
コックローチでゴキブリだよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 04:22:14.12 ID:G+q6YcON0.net
つまりち○ことローチが合わさることでゴキブリとなると?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 04:31:19.87 ID:WpPAuxiZ0.net
>>284ゲーム起動してオジサンが語ってる画面で魔法について語ってる時ババアが魔法で若返ってる絵が出てくるよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 04:59:23.53 ID:cphG92Ts0.net
ローチはただの英語圏スラングで素早い奴の愛称みたいなもん
フォールアウトのラッドローチはコックローチをもじった洒落

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 05:56:34.30 ID:OjB3IiH80.net
>>276
Z指定作品がクレカ限定になってるのは年齢認証のためだから匿名で買えるような方法だと無理かも

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:29:56.53 ID:Ip4jr5X/a.net
ウイッチャーでも魔術師でももう少しコンパニオン連れてたかったな
基本1人旅だからね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 08:05:59.28 ID:pTXwt95W0.net
もっとフィリパに罵られながら探検したかったよな

>>286
トリスが炎の魔法を得意なのは公式であったかな
イェネファーは肉体錬成的なのを趣味にしてる感じ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 09:21:29.17 ID:OfsN3NB60.net
>>286
2でトリスが鼻血出してたのは、あれ多分彼女が魔法アレルギーだからだぜ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 10:38:08.61 ID:eVbxNkDa0.net
>>276
Z指定作品そのものをDLで購入する場合はクレカが必要だけど
DLCならZ指定作品でもクレカを通さずにプリカで買える

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 10:44:44.21 ID:1oQRq6pO0.net
カタツムリを捕まえてるんだ!(全力投球フォームしながら)
この世界の子のカタツムリとコオロギに対する執着がこわい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:34:24.01 ID:2p2YSeytd.net
貴重な食糧だからね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:57:30.42 ID:S0rTlRFW0.net
40時間ぐらいしてまだ物語の半分も行ってないけど飽きてきた
もんなどうやってモチベ保ってんだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:14:50.72 ID:zOkyiW3xF.net
グウェント

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:16:06.55 ID:LgewTn8j0.net
結論を急ぎたがるせっかちな人には向いてないよ
名作漫画でも何十巻ってあると途中で飽きる人も多いから仕方ないね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:22:34.42 ID:kOnoBbouH.net
このゲームはストーリーや世界観を楽しむ物だから、アクション要素や戦闘面を期待してるとかなり肩透かし食らうよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:59:01.24 ID:QfXPbasld.net
自分より適正レベルが低いクエストが多くなってきてレベルが上がらないので、強くなったという実感を感じる機会がない
モチベーションが下がってきた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 13:44:21.60 ID:VEm6NUfJd.net
レベルより装備やスキルに依存するからな、無情で装備、美酒でスキルが1段階上に行くけどそっからは目に見えて強くなるよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 13:58:15.09 ID:xdhr3kWY0.net
物語や世界観を好きになってくると戦闘も好きになってくる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:01:58.57 ID:A7qsoxnba.net
俺はそれは無かったな
ムービー中ぐらいゲラルトさん戦闘でも動ければ良いのにってずっと思ってた、特にデトラフとの追走劇見た後

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:47:27.42 ID:1R+VdhKR0.net
>>299
ありがとうございます!チャージしてきます!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:00:25.08 ID:TcZm2OUZ0.net
ゲラルト好きになるとゲラルトが話してるの見てるだけで楽しくなる(ホモ)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:04:39.94 ID:fBjhejst0.net
美酒の最後でこっち見て笑いかけてくれたゲラさんにはビックリした。
あれはプレイヤーに笑いかけててくれてるんだよな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:36:29.10 ID:VEm6NUfJd.net
レベルより装備やスキルに依存するからな、無情で装備、美酒でスキルが1段階上に行くけどそっからは目に見えて強くなるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:39:19.95 ID:mVyTFaj+d.net
何故俺は大事でもないことを2回言ったんだろう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:54:54.59 ID:n67TCcRDa.net
なぜIDが変わってるんだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:21:03.77 ID:mVyTFaj+d.net
携帯アプリ使ってキャッシュ削除したからかね、たぶんだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:32:03.61 ID:y2niIoGid.net
>>305トレーラーではスピード感ある闘いしてるのに実際はモッサリだもんな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:37:40.10 ID:dE5h9AM2d.net
初プレイ時はゲラルトが意外すぎるほど堅実な剣術使いで驚いた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 17:06:59.47 ID:pTXwt95W0.net
ウィッチャーとはいえ特別な人間ではないのだなーと
自分のプレイでは思います

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 17:11:00.20 ID:1Rm5jo/zM.net
ゲラルトさんにも若かりし頃があったんだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 17:23:37.24 ID:fwKdAZGw0.net
アイテムいっぱい持つと落ちるみたいだけど対策ありますか
倉庫にしまうだけじゃだめですか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 17:36:40.58 ID:OjB3IiH80.net
肉体的にはドーピング少しした程度だからね超人や改造人間って訳じゃない所に感情移入しやすかった
あと決してヒーローや救世主では無く基本家族を守るため(あとお金のため)に行動する所もよかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 18:20:57.58 ID:mMc3SmrZ0.net
魔女のクエストで、急展開で話が進み、キースとはぐれてしまった。。
話が容赦なくすすむからついていけん。、。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 19:26:43.01 ID:1mseCEjjM.net
ゲラルト エスケル ランバート レソ ヴェセミルってどういう順番で強いんだろうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:00:51.02 ID:G+q6YcON0.net
とりあえずエスケルは喪男

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:04:38.22 ID:G+q6YcON0.net
ょって最弱

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:30:14.76 ID:ig4JHd4s0.net
クエンの強さはレソが一番か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:34:06.55 ID:J8tOtA+n0.net
もっと、若いウィッチャーの物語も観てみたい。男同士の友情多めで。草の試練受けるまでのウィッチャー候補の若者達をメインとした、物語も欲しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:38:42.88 ID:G+q6YcON0.net
と、腐が申しており

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:48:56.11 ID:y2niIoGid.net
ウィッチャー候補「草の試練・・やっぱつれぇわ」

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:02:12.31 ID:ErQoaJja0.net
エスケルかっこいいだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:08:29.43 ID:nbz0JweBa.net
>>330
言えたじゃねえか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:11:49.34 ID:TcZm2OUZ0.net
ウィッチャー候補「俺さ…覚悟してきたんだよ…。でも…やっぱつれぇわ。」
某最後のファンタジー15より言葉の重みが数段増してますねクォレハ…。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:12:39.36 ID:5FNnZDHea.net
まさに草生える

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 22:32:01.49 ID:C2+4lWZ90.net
>>328
ゲラルトさんがウィッチャーになるまで話のアクションゲームがガラケーにあった
http://java.mob.org/game/the_witcher.html

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 22:35:34.79 ID:C2+4lWZ90.net
いや日本じゃないからガラケーとは言わんか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 22:37:10.07 ID:rnOm/NJq0.net
>>330
ベセミル「聞けてよかった…」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:04:28.08 ID:Cct2DUFY0.net
なんだかんだ身体魔改造してるゲラルトが最強ではあるのかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:17:17.65 ID:3gM059iW0.net
>>293
あの若返った姿イェネファーそっくりだしあの老婆がイェネファーの正体だったりするのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:23:28.33 ID:1ASihs8o0.net
体のつくりを変質させて若く美しいままにしてるだけで
「魔法が解けたら老婆に戻る」って感じではないようだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:26:19.81 ID:4wwrZbWX0.net
(それつまり元の代謝に戻ったら一気に老けるって事じゃ)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:35:17.42 ID:1fBbiIN8d.net
世の中には詮索しない方が良いこともある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:42:13.66 ID:bFduf+ts0.net
醜い化け物め

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:46:30.67 ID:xS8Wn6Xaa.net
はい門で湖送り

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:47:32.47 ID:mMc3SmrZ0.net
序盤のキースと旅するクエスト、長かった。。食料は尽きかけるわ、レベルが低いから、ギリギリの戦いを何度もしないといけなく、やばかった。
攻略サイトとか、流れを全く見ずにしてるので、先が見えずまじ焦った。

このゲームまじ作り込みとかやばいですね。キースの乳を拝めて良かった。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:47:55.76 ID:2nALE6QQ0.net
>>341
自然に老けていくだけでしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:49:57.74 ID:2nALE6QQ0.net
>>345
キー『ラ』ね
どうでもいいけど句読点多くて読みづらいよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 00:10:38.10 ID:cqNh1Hro0.net
キースて
どこのストーンズだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 00:57:09.17 ID:bZjET0BZ0.net
>>345
どこからキースが出て来たんだよ?w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 04:18:00.66 ID:EQ9kt15V0.net
トゥサンの盗賊がやたら低いテンションでパンパラパンとか歌うから笑っちまった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 07:58:02.77 ID:lX48N23M0.net
いまワイルドハントを迎え撃つところまできたんだがいきなり仲間集めのキーラが失敗扱いになってすげえモヤモヤする
ネズミの搭で殺さなかったんだがいろいろ忙しいらしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:19:37.66 ID:4iYosF1Y0.net
殺してなくてケイアモルヘンに行ってないって事は
あのキチガイハゲの所に行っちゃったか…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:35:43.56 ID:VX5pMXGzp.net
>>351
ラドヴィッドの所に行ってるならゲラルトさんが危惧した通りの事が起きてるので

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:56:04.29 ID:JigbPNR+d.net
疫病が蔓延ってある意味最悪ケースでは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 11:43:04.24 ID:njnsO78Ep.net
あの一連のクエスト本当印象深かったな
ペスタって見抜けなかった時の後味の悪さ凄い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 12:56:16.71 ID:kaMyLAiad.net
コレクションコンプリート難しい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 14:05:43.18 ID:S/QEJkR50.net
>>351
やったね!
キーラちゃんの串焼が見れるよ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 14:57:54.06 ID:+woJQPktp.net
>>357
ただし海外版のみ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 15:15:46.65 ID:iX3AC3fz0.net
ジュニアんときのゲラルド恐ろしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 15:26:06.00 ID:DZGrsoPra.net
一周目はお人好しゲラルトさん路線で行ったから二週目はシリアルキラーゲラルトさんでやったわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 15:45:07.78 ID:h59IGE/Xp.net
>>358
何言ってんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 15:47:14.63 ID:nKBBqolrd.net
>>359
さんつけろよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 16:25:12.20 ID:gQq72ptir.net
やっとトゥサンきた
もうあんな雨ばっかで土人しか居ないガイジ地区とはおさらばだぜ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 17:29:21.69 ID:GGO7oMh60.net
ヴェレンは雨なければ好きなんだけどなぁ…

>>360
俺もそのつもり。とことんまで無慈悲でいくだで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:25:52.73 ID:VAc/ooOvp.net
地図にドクロのマーカー置きすぎてしまって消したいのですがやり方がわかりません
どなたかマーカーを消す方法を教えてください

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:40:33.07 ID:iHyplfWo0.net
>>365
マーカーに合わせて四角ボタン押せば消えるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:40:50.02 ID:zQXrToBw0.net
>>365
マーカーに合わせてマーカーボタンをもう一回押せば消えなかったっけ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:02:47.58 ID:FreA2zHX0.net
マーカーとか全然使ってなかったわ
どんな使い方してるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:08:12.49 ID:XioD4igQ0.net
色変えたマーカー消えないけど
バグで消えないんじゃなかった?

四角でおける簡易マーカーの方は消えるけども

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:20:38.23 ID:hv4qdbbBd.net
>>368
ファストトラベルしたいときに最寄りのポイントにマーカーするとか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:29:21.55 ID:8LAy4Pe20.net
未発見のポイント行く時なんかも最寄の街道にマーカー立てて
そこでローチから降りて行ったりする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:50:12.85 ID:JigbPNR+d.net
スケリッジに漂流したときに海岸にローチがいたときはびっくりしたな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:54:29.96 ID:HOxRM7kXa.net
ドクロマークは敵のレベル高すぎて退却しちゃった所に付けてたな。レベル上がったらまた行ってみる
スケリッジ諸島の上の方にいるアークグリフィンとか何も目印ないから便利な機能

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:58:07.14 ID:sBcgjFer0.net
ゲラルトもいいけどシリに切り替えてプレイしたいなあ
爽快感あるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:59:35.85 ID:Ct6wrpAX0.net
崖から落ちていったローチはどこへ行くんだろうか
消えてしまった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 21:02:43.19 ID:GGO7oMh60.net
シリの操作すごい嫌いなんだけど
あのワープが使いにくいったらないわ
まぁ確かにチャージとかブリング?とかはかっこいいけどね…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:12:42.76 ID:EQ9kt15V0.net
ドクロや三角のマークって10個ぐらいしか出せないよね
ノヴィグラドの地下入口に全部付けようとしたら足りなくなった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:22:47.83 ID:h9eyFndL0.net
自分も地図につけたマーカー消えない時あったな
地図の縮尺を変えたら消えたような

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:31:52.55 ID:Kc5pWYWH0.net
ゲラルトさんの行為ってワンパターンだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:34:31.68 ID:cNVnKSh10.net
性行為のバリエーションは豊か

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:35:28.19 ID:Kc5pWYWH0.net
>>380
毎回ケツ撫でてベッドでゴロゴロか抱き上げてベッドにドーンじゃね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:36:06.72 ID:Ct6wrpAX0.net
うちのゲラルトさんは人望がある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 22:56:41.07 ID:axJktsf7d.net
>>375
俺も海に落として消えていった
呼んだら普通に来たけど
ローチの謎は深まるばかりだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 23:56:48.87 ID:GGO7oMh60.net
ローチがゲラルトの目を盗んで霧の島でシリと戯れてたってマジ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 23:59:52.63 ID:cqNh1Hro0.net
ローチ浜辺で呼んだら、海から這い上がってきたことあるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 00:05:20.73 ID:t7MqTtzl0.net
欲を言えば、もう少し剣術のバリエーションを増やして欲しかった。エスケルがやってた逆手持ちで戦ってみたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 00:42:09.10 ID:NU0M9zaw0.net
チーズはデザートの前か後かお前らはどっちだ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 01:33:26.97 ID:i+wjcioq0.net
トゥサンの音楽もいいなあ
サントラ買ってしまいそうだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 02:29:13.81 ID:yvzzUuSR0.net
レベルに合わせた敵の強化オンにしてなんかメリットある?????

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 02:44:50.24 ID:FH1/Uk3u0.net
ボークレールのBGM良いよな、到着して初めて聴いた時鳥肌たったわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 03:17:17.64 ID:fq4hS6/b0.net
>>388
良いよな。昨日からDLCやり始めたけど全体的にクオリティ高すぎて驚いた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 03:27:57.32 ID:cllE7uO80.net
トゥサンの音楽って王道ファンタジーRPG感強くてワックワクする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 03:32:26.49 ID:RoUBEkJ3d.net
長いこと放浪してきてのご褒美よね、レジスと別れて何とも寂しいこと寂しいこと

で最後にホントほっこりした

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 05:25:47.50 ID:qq+47XXK0.net
>>390
bgmまで一新されてるししかも良いのばっかりだよなぁ
個人的にはデトラフ第二形態のbgmが好きだわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 06:25:29.77 ID:GFCvJONv0.net
デトラフさん渋イケメンなのにいいように使われてポイされてかわいそう…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 07:41:59.40 ID:tlqLUeJkd.net
グウェント誘ったときに無言で頷く
気が進まない感じがひしひしと伝わってくる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 08:04:11.24 ID:T8K49VqZ0.net
商人「すこし忙しくて…」
ゲラルト「言葉に気を付けろ。俺が勝ったらカードをいただくぞ。」

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 09:18:57.03 ID:sH06n3W/d.net
>>396
あれむしろ
「お前も好きだな」的なニヤリのような印象だったんだが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 09:38:57.21 ID:qeR0EaB60.net
てかローチはメスなの?オネエなの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 09:50:22.40 ID:PCmxMiPO0.net
心は乙女

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 10:40:41.09 ID:Mc1nHJ42p.net
>>398
クロウパーチのヨアンナの不敵な笑みすこ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 12:02:13.94 ID:NvvZaISx0.net
名匠さん入り口に移動してくれ、もしくは拠点にきてくれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 12:57:45.72 ID:t7MqTtzl0.net
ハットリさんマップに表示されないから、めんどい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 13:09:40.70 ID:0WFTrOkRp.net
理容師も表示されないよなぁ
地味に不便

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 13:25:56.56 ID:zm7nqqHsp.net
表示される鍛冶屋とされないのの違いってなんだろ
24時間やってるのだけ表示されてんのかね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 14:35:58.72 ID:tjs2uAd6d.net
>>376
慣れれば簡単だぞ
シリのダッシュは敵をすり抜けるから、攻撃をガードさせて前にステップすると敵がガード状態で固定されたまま後ろに回り込む事が出来る
後はそのまま無防備な敵を斬っていってガードされたらまたステップの繰返し
必殺技は使う必要もない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 14:45:17.55 ID:6yUL+utfd.net
営業中とか?
わからんけど探したいときに1,2個しか表示されなくてつらい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 18:25:49.70 ID:6ocZyK6u0.net
ようつべにある、印が全部解放されるグリッチ
あれ、DLコンテンツクリアしないと出来ないのかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 18:58:57.79 ID:JiHlFajg0.net
トゥサン観た後だとノヴィグラドが世界最大の都市とか言われてもしょぼく感じる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 19:01:15.79 ID:sH06n3W/d.net
>>406
むしろデスマーチだと無防備になる瞬間のあるブリングは使えないからな
てかあのワープがあるだけでタイマンならゲラルトより強い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 19:29:38.57 ID:/7nVwGZ90.net
名前はなんだか忘れたが、ボタン長押しで最大3人まで斬りつけられる必殺技がやたらカッコいいよなシリは

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 19:45:37.28 ID:Jb0LY5yx0.net
シリのブリンク楽しいから積極的に使うわ
特に沼地のババア戦でブリンク決めるのが正義

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 19:54:52.78 ID:T8K49VqZ0.net
今レベル49だけどさぁ…伝説級の装備弱くね…?
今装備は猫伝説級だけど、剣は銀のバシリスク倒した時のやつとダフォーの怪物倒したやつになってる
確かにボーナスは魅力的かもしんないけど、錬金術ビルド組んだ今あんま関係ないしなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 20:08:59.35 ID:CiLZe4U60.net
何と比べて弱いと言ってるのだろうか
あと銀はエアロンダイトが抜きん出て使い勝手いいよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 20:18:35.05 ID:fWH30acu0.net
弓って熊猫以外にもあるの?
ボーナス6受けたいけど銀はエアロンダイト外したくないなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 20:30:49.24 ID:28FFp76A0.net
うちのゲラルトさんは結婚式のときにかっぱらった豪華な服をずっと着てる
これも染色出来たら良かったのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 20:36:55.15 ID:sH06n3W/d.net
>>413
所詮武器レベルの割にはよ
伝説級も基本はレベル40の装備でしかないしな
セットボーナス抜きにしても補正強いから火力はあるってだけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 20:47:44.41 ID:iwL5em6Wd.net
正直装備のレベル制限はいらなかったな
二週目はウィッチャー装備縛りで拾いもの装備のみでプレイするとすごいたのしい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:01:29.29 ID:/7nVwGZ90.net
装備のレベル制限がなきゃ序盤から伝説装備がテンプレになってクソつまらんだろ
段階かけて強化する意味がなくなる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:07:20.01 ID:qtmgIGEC0.net
1週目でもウィッチャー装備ほとんど使わなかったな
すぐ強い武器拾えるし、作るのも買うのも無駄に感じて武器自体ほとんど作らなかった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:27:58.48 ID:7KjPFEASa.net
猫流派装備は見た目もカッコイイからセーフ

なお伝説級のフード

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:28:44.70 ID:QxxB9rq50.net
猫流派はデフォでフードを脱ぐオプションを今からでも実装して欲しいぐらい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:29:41.90 ID:QxxB9rq50.net
接近戦で剣を振って動き狂うなら熊流派が有能

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:47:49.70 ID:aKrTtiX9d.net
>>420
店売り装備ってダサいの多くない?
DLCで追加された鎧はそこそこ格好いいけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:48:38.73 ID:aKrTtiX9d.net
>>422
頭に何か装備すると脱げるよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 21:58:25.22 ID:NvvZaISx0.net
ランバートの装備ほしい、軽装どれもぱっとしねえ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 22:11:10.99 ID:R/5qSUf60.net
馬で放浪するのが好きな俺としては熊さん流派は乗馬時に馬に裾がめり込むのが気に食わない
でもやっぱりロングコートはいつ見ても痺れる格好良さ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 22:21:03.45 ID:QxxB9rq50.net
>>425
何も装備せずに脱ぎたいのよ…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 22:29:40.65 ID:AZzYv/8GM.net
けっきょく上半身裸がロックボーカルみたいで一番カッコいい
欲を言えばB'zの稲葉がよく着てた網タイツみたいなシャツがあれば良かったのになあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 00:11:17.88 ID:Q9UXBPaa0.net
俺はテメリア装備だな
ワッペンが取れかかってるけど
伝説級だったら、気品あふれるマンティコア

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 00:20:49.66 ID:MhOLsCwe0.net
炎の薔薇の騎士団装備カッコイイと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 00:23:09.32 ID:Be/Eqgtu0.net
一周目マンティコアが好きだ
爆弾魔強いし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 00:54:39.19 ID:p7CO8Y/cd.net
>>419
金も素材もないから作れないよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 01:37:57.67 ID:MjognID+0.net
一週目から戦士の革の上着しか着てない
蛇流派は胸の部分の模様がダサいんだよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 01:55:45.14 ID:WuOuB4YX0.net
猫流派最高級は青くてかっこいい
伝説級が楽しみだニャー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 03:02:34.93 ID:N2ZaxR1K0.net
憑依ってクエストで暖炉に放り込んだ赤ん坊は何だったんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 04:02:01.67 ID:koCfk3080.net
庶民の子供

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 04:04:43.53 ID:MdDO+cSy0.net
最後の願いのジン強すぎだろ、雷で一撃だしティメボム効かないしなんだよあれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 04:11:31.69 ID:daYJQoa70.net
>>438
それレベル依存をオンにしてるからやで
レベル依存オプションを切ればふつうに倒せる強さになる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 04:52:44.47 ID:6y6BN0a60.net
ウィッチャー装備全部好きなんだが
グリフィンは最初はないわとおもったけど
装備してると愛着わくのよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 07:11:21.88 ID:PVmKy2jL0.net
猫流派赤色に染めてるけどトゥサンの雰囲気にすごいあってて気に入ってる
ヴェレンだと…ね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 07:24:57.33 ID:ta9VaxMp0.net
プロフェッサー眼鏡の猫は怪しさ満点でいい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 07:27:01.21 ID:ta9VaxMp0.net
>>436
セリスを信じずに赤ん坊抱いたままにすれば
ネタばらしがあんのよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 09:09:44.98 ID:YKwfSnVd0.net
ゲラルトさんは白いシャツが一番似合う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:04:16.71 ID:0dsv/e0n0.net
ローチでかっ飛ばそうにも突然右にガッと曲がって道それたり木にぶつかるとイラッとする
ローチも微妙に操作性悪いし歩行での移動速度アップとか欲しかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:19:13.22 ID:PVmKy2jL0.net
馬の亡霊クリアしてからローチにイラつかなくなった
すごいクエストやでほんま

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:32:35.52 ID:XjLO7Eyxr.net
なんか次作に繋げる気満載のキャラ多すぎないか
勿体なくて殺せないんだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:38:40.47 ID:3dqsE/nu0.net
Witcher : First hunt 2017ってのがアマゾンプライムビデオにあるけど
若き日のゲラルトさん?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:49:49.59 ID:PVmKy2jL0.net
>>448
youtubeに2016があった
http://youtu.be/Dz5Cx_r-LcU
二次創作みたいだね
面白そうだから見てみるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:51:28.62 ID:PVmKy2jL0.net
2016はこっちか
http://www.imdb.com/title/tt5685432/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 13:40:38.90 ID:bAtJbB6k0.net
>>447
ウィッチャー自体は続く可能性があると示唆されてるけどゲラルトの物語はこれで終わり
あとそういう選択肢があるからこそ物語に深みが出るんよ。どっち選んでもそれなりに納得できる理由があるしね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 13:47:50.79 ID:9GAXbmH8a.net
ローチはレースだと道に沿って走ってくれないんだな
レース苦手でキーラとの競争すら一回も勝った事ないわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 13:49:38.59 ID:dVgu9qhs0.net
レース糞ゲすぎ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 13:56:13.44 ID:PVmKy2jL0.net
レースだるい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 14:19:16.15 ID:ta9VaxMp0.net
レースはミニマップ回すようにしなきゃ勝てないのは女脳ってことかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 14:57:45.75 ID:rk9Vv17O0.net
レースとか後ろの馬ブロックするゲームじゃん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 15:14:08.58 ID:fTsYsRuB0.net
レースはスケリッジのフラヤ杯が難しかったな。橋に引っかかりやすい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 15:35:09.05 ID:dVgu9qhs0.net
>>456
これ、難易度とかじゃないわ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 15:45:58.34 ID:EL8d/I970.net
デトラフつっよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:07:29.21 ID:jwl0emrb0.net
ローチ橋に引っかかりやすいよな
普段ミニマップ固定してるが1度寝不足でレースやったときに道間違えたときはオプションいじったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:07:46.25 ID:Mjd4GkHg0.net
ルーン石金掛かり過ぎだろ orz
5000→10000と払ったら今度は15000て..
15000で終わりだといいんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:12:53.44 ID:UKYgVI5d0.net
ルーン細工ってコスパ悪すぎなんだよ
武器なら気絶か炎上3つの方が強い気するし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:50:41.03 ID:s83h/9rbd.net
>>434
変態かよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:51:40.30 ID:pO/iWHT1d.net
武器は切断がやっぱり安定して強いよ
初期ならともかくルーンが手にはいる時のゲラルトだとクリ連発プラスクリダメ補正があるから
連続ヒットさせやすくなるのはでかい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:52:17.33 ID:s83h/9rbd.net
>>462
切断の便利さ知っちゃったらもう戻れないぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 18:59:58.82 ID:PVmKy2jL0.net
錬金術ビルド組んだら回転剣舞取れなかったので補充の付呪つけてる
かっこいいンゴねぇ…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 19:22:41.78 ID:UKYgVI5d0.net
>>465
回転剣舞と合わせて使ってたけどそんな強いかな?
ヒットアンドアウェイで小、隙みて大攻撃してた方が強いというか使いやすい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 19:44:24.13 ID:pO/iWHT1d.net
>>467
装備とスキルによるよ
回転剣舞の強さは連続ヒットだから
素の攻撃力とクリ率とクリダメが強化されてると時間当たりのダメージ効率がはね上がる
強化されきったゲラルトの回転剣舞はデスマーチでも受けきれるやつはいない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 19:52:50.32 ID:PVmKy2jL0.net
血塗られた美酒で
これ以上進むと失敗になるクエストがあるって言われたんだけどどんなのがある?
大体クリアしてると思うんだけど心配性で…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:04:20.13 ID:UKYgVI5d0.net
>>468
回転剣舞って人間相手だと防御されるし、攻撃食らっていまいちな気するんだが
ゴーレムみたいな単体でも攻撃くらってしまうし
狭いとこや集団だと燃やすかアードで吹っ飛ばして攻撃した方が戦いやすいから、使い所がいまいちわからない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:08:19.52 ID:UKYgVI5d0.net
>>469
美酒で2つ失敗したわ
クエスト名は忘れてしまったが、レースと闘技場のと、屋敷の前の道で助けてくれ言われて屋敷調べるやつ

放置して進めたら失敗扱いになってた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:26:01.57 ID:PVmKy2jL0.net
>>471
エクストリームコスプレと惚れ込んだ騎士の恋歌かな。
どっちもクリアしてるはず…!とりあえず進めてみるか。
情報ありがとうございます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:38:32.27 ID:bAtJbB6k0.net
剣舞は複数戦や開始時のご挨拶、強襲は盾持ちやアーマー持ち、ボスなんかの硬いやつって感じで使い分けてたなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:39:33.00 ID:UKYgVI5d0.net
>>472
そうそう
そのクエスト名だわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:44:59.75 ID:pO/iWHT1d.net
>>470
物理捨ててない限り後半はアドレナリンすぐたまるから回転剣舞は発動時間が長くガードさせつつ裏に回って無理矢理当てることも可能
怯まないやつでも振りかぶってる最中に入る多段で大ダメージ可能
結果切断で範囲強化された回転剣舞で大体終わる

集団戦ならアードでぶっ飛ばして一人一人切るより物理強化のゲラルト回転剣舞のほうが圧倒的に処理が早い

ゲラルトがくるくる回ったあとには死体しか残らない
デスマーチでもマジでそうなるから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:47:01.32 ID:pO/iWHT1d.net
まあいろんな手段あるから回転剣舞しろ!ってわけじゃないからね
強すぎるってだけ

氷槍と切断回転剣舞は強すぎて脳死になるからやらないのも選択肢だと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 20:47:05.12 ID:Cxbj1O3Cd.net
剣舞は空振ってもそこそこ見栄えするから好き

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 21:12:52.17 ID:dVgu9qhs0.net
オクセンフルト衛兵戦は回転剣舞してもキツイわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 22:38:12.45 ID:s83h/9rbd.net
>>470
あれは切断つけると敵がガード姿勢取るか取らないか位の距離で引っ掻ける様に当てられるよ、アードと組み合わせてもいい
切断つけるかつけないかで別物といっても良い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 22:47:02.01 ID:qJVXbJ7sd.net
美酒クリアしたけど最後ゲラルトさんこっち向いて微笑みかけるとこで泣きそうになったわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:17:51.13 ID:UKYgVI5d0.net
>>479
一応、切断と組み合わせて使ってたよ
たぶん自分の戦闘スタイルに合ってないんだと思うわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:27:56.72 ID:fTsYsRuB0.net
ウィッチャーってあまり2次創作ないのかな。設定しっかりしてるから、結構想像膨らませやすいと思うんだけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:37:05.71 ID:PVmKy2jL0.net
ウィッチャー4の導入部分妄想するの楽しい…
イェネファールート&女帝エンドを正史として色々妄想してるンゴ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:43:19.81 ID:oU+re3380.net
なんとなくトリスルートっぽい気がするんだよね
あのゲラルトさんも趣味でウィッチャー続けるっていうくらいの幸せなんだろう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:54:54.85 ID:ZSvErjtd0.net
3から始めてゲラルトさんに惚れ込んだのにゲラルトの物語はもう終わりとか言われてつらい
ウィッチャー0とか出してくれてもええんやで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:16:03.57 ID:oDZf4lfK0.net
「怠惰な生活を送っているゲラルトに、一通の手紙が届いた。それは前二ルフガード皇帝エムヒル・ヴァル・エムレイスからの物だった。
エムヒルによれば、二ルフガード国内で原因不明の問題が起こっており、その調査をゲラルトに頼みたいのだという。
シリが治める国の力になりたいと思ったあいつは、二ルフガードへと足を運ぶことにした。」

ダンディリオンの声で脳内再生いける。(くっさいレスだけど)許して

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:18:04.63 ID:Q/52AfiR0.net
E3 2020

ある日、いつも通り怪物退治の依頼をこなしているゲラルトの元に一通の手紙が届く
「もはや信じられるのはあなただけ。お願い助けてーーーニルフガード皇帝シリラ」



ウィッチャー4


オーディエンス「うおおおおおおおおおおおおおお!!!」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:22:17.72 ID:HUf8GhRI0.net
シリが見た近未来の世界がサイバーパンクの世界で実はサイバーパンクはウィッチャーだった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:37:36.12 ID:oDZf4lfK0.net
エムヒルから手紙が来た理由は多忙なシリには何も言わずに問題を解決しちゃいたいという思惑があるからってよく分からない脳内設定だで
でも問題起きたら真っ先にシリの耳に行くだろうからこの設定は没だで

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:39:55.79 ID:Tt2YpFjD0.net
くっさ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:50:23.62 ID:Q/52AfiR0.net
ん?ズーグルでたか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:55:49.92 ID:oDZf4lfK0.net
まぁ俺のくっさいレスは捨てておいてウィッチャー4出ねぇかなぁ
できればゲラルト主人公がいいけどなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 01:26:52.12 ID:QQb6CZdh0.net
2020年て
PSとかあるんだろうか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 01:55:32.53 ID:UrN+9uD30.net
言うてあと3年しかないからなぁ
ちなみにゲラルトさん主人公が無いみたいな話が上に出てたけど
厳密にはとりあえずサーガが完結したってだけで、続編の可能性はゲラルトさん主人公の可能性も含めてあり得るって話だったはず

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:00:46.81 ID:lJv7wWwk0.net
スケリッジ諸島の左上の島のスヴォラグの左上の族長に寄生怪物が取りついてたクエスト幽霊屋敷の近くに?マーカーあるんですがそこまでの道がわかりません誰か教えてくれませんか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:02:38.07 ID:hl+YrpIp0.net
山頂への道なら建物の左あたりから登れた気がす

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:03:12.12 ID:oDZf4lfK0.net
>>495
力の場かな
山の上の屋敷のそばの岩の壁が登れるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:26:05.72 ID:lJv7wWwk0.net
ありがとうございます。辿り着けました!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 05:28:16.98 ID:90Ba465P0.net
>>493
その頃だとPS5とかの次世代機の時代だろうよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:25:05.58 ID:czVYWHau0.net
ゲラルトさん毎回自己紹介の際はマサラタウンのサトシだ的に言うからクスッ来る

ケィアモルヘン絶景で新天地でワクワクしたのにマップ狭くて悲しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:47:08.62 ID:bjRbeTVN0.net
ボッチリングのところで死にまくり。レベル6ですけどレベル上げた方が良さげですか?
呪縛のオイルとかも塗ってるんですが幽霊出てきて、その間に体力回復してるし歯が立てません。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:33:47.23 ID:M0VEjC6ca.net
>>501
まず幽霊には悪霊のオイルな
それとイャーデンとかいう範囲内でなら悪霊ぶった斬れる印があるにはあるぞ
火力足りないならウィッチャーの依頼やサブクエいくつかやってレベル上げた方がいいし
?を回って隠された財宝や密輸品漁るといい装備や霊薬も手に入りやすい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:36:20.72 ID:M0VEjC6ca.net
というかそのレベルなら戦わずにボッチリング成仏させた方がいいと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:52:29.77 ID:Tt2YpFjD0.net
ん?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:54:07.89 ID:368ly1g4d.net
>>501
幽鬼が使ってくるワープからの二連撃はステップで避けなきゃ駄目
相手のタイミングに合わせてステップで二回避ける

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:57:27.65 ID:oDZf4lfK0.net
幽鬼は月の粉見つけるまで大変だったな
イャーデンとクエン両立させるのが辛かった
クエンないとガンガン体力減るし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:58:16.34 ID:368ly1g4d.net
>>503
幽霊=成仏ルートの幽鬼の事だろ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:01:12.87 ID:368ly1g4d.net
あれ、退治する場合も幽鬼出てきたっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:06:17.72 ID:M0VEjC6ca.net
>>507
ボッチリング倒す方って悪霊は出ないんだっけか?勘違いしてたわ
男爵があやしてる間に出てくる悪霊が倒せんってことかな
それならやっぱりレベル上げるしかないよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:12:54.96 ID:x/NjVv3id.net
というかヌーンレイスとかと違い幽鬼は常に物理耐性あるわけじゃないのでイャーデンとか無くても普通に倒せる
むしろクエンにしといた方が安定するまである

集団になるときついので各個撃破意識してワープからの殴りにきたやつを回避して背後から殴る
これだけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:56:23.50 ID:M7RCF+vG0.net
2週目ケィアモルヘンで景色眺めながらを探索してたら、パッチあたったのか行けなくなってるとこ増えてるな

特にマップ右下の東に流れていく川、あれ端まで行けてゲームとプログラムの境目見たいのが見れて好きだったのにw

まあ船がないから泳いで10分近くかかったから疲れたけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:58:44.19 ID:a9d03QTU0.net
トレーラーを今さら見たらケィア・モルヘンでのエスケルの戦闘シーンをゲラルトがやっていて吹いた
宣伝では主人公に華持たせないとダメなんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:03:17.73 ID:nowm2R8G0.net
あのエスケルの動きかっけえからな
せっかくモーションキャプったんだから使いたくもなるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:05:41.42 ID:kxNH2RY60.net
>>512
映画とかなら本編に無いシーンを予告に入れてる感じだな

本編だとシチュエーションもあって「エスケルカッケー!!」だったがw
ケィア・モルヘンは各キャラクターに見せ場があって面白いな
最終戦はゲラルトとシリがやっぱり中心だったし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:39:27.84 ID:Tt2YpFjD0.net
エスケルは喪男

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:47:49.84 ID:HUf8GhRI0.net
やっとレベル34になって最高級の派生装備作れるというか装備できるようになったわ
もうどのサブクエやっても経験値20ぐらいしか入らんからしんどかったあ、集落解放がけっこううまいのな
これで思い残すことなくエンディングを迎えられる
つかクソ面白かったからDLC買おうとストア覗いたら結構高くて気づいたらボダラン買ってた…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:50:45.50 ID:oDZf4lfK0.net
剣技のエスケル
印のランバート
霊薬ガブ飲みのゲラルト
おじさんのヴェセミル

全員すこ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:53:46.85 ID:R0bv3IaY0.net
>>516
このゲームのDLCは間違いなく値段以上の価値があるよ。やって損はないと保証できる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:56:26.38 ID:M7RCF+vG0.net
ヴェセミルのあの個性派息子3人の親父感、顔の感じからジャムおじさんに見えることがある

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 11:19:06.42 ID:LxDBtB/C0.net
>>516
今頃やってる人が何でgoty買わんかったん?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 11:19:54.09 ID:Tt2YpFjD0.net
>>517
喪男のエスケル

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:09:55.10 ID:oDZf4lfK0.net
血塗られた美酒も佳境に来てしまった。
悪い魔女を倒したところで今日は終わり!毒のリンゴ持ってるあたりやっぱ作り込みと遊び心がすごいな。
デトラフを助けること最優先でやってるけどどうなるかな。
アンナに「じゃあ猟犬使えよ」って逆ギレしたら騎士構えてて草

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:31:36.66 ID:/qRODhGC0.net
エスケルがゲラルトの顔してたらモテたんだろうなあ
キズ関係なく顔がアレよね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:48:32.71 ID:HUf8GhRI0.net
>>520
購入したのは遥か昔で最近まで積んでたんだわ

それはさておき無事クリアすることができたがほんと面白かった、今は全て終わって虚無感に苛まれてる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:58:33.67 ID:Tt2YpFjD0.net
>>524
デハDLCを...

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:01:45.87 ID:kxNH2RY60.net
>>524
このゲームのDLCはマジで他のゲーム1本分ぐらいボリュームあるからお勧めだよ
シーズンパスなら少し安いよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:12:52.49 ID:hl+YrpIp0.net
エスケルも髪型変えたらイメージ変わるんじゃないか
ヒゲも青々してるぐらいなら生やしちまおうぜ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:47:00.91 ID:oDZf4lfK0.net
ウィッチャー3はどこぞの和ゲーとは違ってdlcも信じられないクオリティだゾ
シアンナかわいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:47:54.26 ID:lJv7wWwk0.net
俺もウィッチャー3発売日買って二週間くらいで難しすぎてやめて放置して6月の最初にやり込めるゲーム無いかと思ったら本棚にウィッチャー3があって気づけば70時間遊んでます。まだスケリッジ着いたところなのに。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:53:34.85 ID:oDZf4lfK0.net
>>529
散歩してたらそんぐらいになっちゃうんだろうなぁ…
俺はひたすらサブクエと依頼進めてるだけだったからそんなにかからなかったけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:13:40.21 ID:R0bv3IaY0.net
無情と美酒のDLCだけで最低でも30時間以上とかそんじょそこらのRPG並に遊べるっていう
このゲームじっくりやるとめちゃくちゃ時間掛かるけど普通にやってても時間泥棒になるのが嬉しい悲鳴だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:34:22.59 ID:w/gMJPWI0.net
へたすりゃDLCのほうが本編より作り込み感じるくらいだからなー
ボスの挙動とかもいちいち凝ってるし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:50:29.78 ID:4Ay/HjGOM.net
泣き方がわからないっていうゲラルトさんのセリフで感慨深くなった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:54:57.97 ID:kxNH2RY60.net
>>532
美酒でグラや挙動が良くなってる感じがあるけどアップデートの内容も含めて
美酒については続編を作ってるレベルで内部でも技術が進んで見たいことインタビューで言ってたね
元々の部分があるから極端には弄れないけど開発内容と規模的には続編並みだったらしい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:04:32.51 ID:HUf8GhRI0.net
不満な点は2つだけでレスポンスの悪さと女性たちのエロ服からはみ出るヌーブラ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:06:01.02 ID:kxNH2RY60.net
>>535
ヌーブラ問題はPC版で解決だけどスレチだわな…
トリスの追加衣装が残念で残念で…大事なので2度言いました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:42:55.28 ID:HXb0OxSh0.net
XONEXで4K対応決まったし
4KTV買う時が来たな
今なら大分安くなったし楽しみだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:49:03.68 ID:Q/52AfiR0.net
ケィアモルヘンの戦いでみんな各々準備してる嵐の前の静けさの感じすき

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:51:09.40 ID:czVYWHau0.net
ケィアモルヘンでまだ中盤ってところがこのゲームの恐ろしい所

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:05:39.48 ID:tlT0ZKCA0.net
>>539
マジ?????

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:13:14.62 ID:ItUnsUt20.net
メインがやっと終わったからやっとDLCに入るんだけど美酒より先に無情をクリアしといた方がいいんですかね?
噂のトゥサンとやらに早く行きたいんだけど順番にやった方がいいとかあるなら無情からクリアしようかと

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:16:05.17 ID:LxDBtB/C0.net
順番にやらんでも並行してやりゃいいだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:19:27.78 ID:v5dpQur+0.net
女の人に聞きたいんだけど、ゲラルトとFF15の誰かなら、どちらに抱かれたいと思うの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:27:17.32 ID:w/gMJPWI0.net
>>541
とくにないよ
あんまり効率考えて遊ぶゲームじゃないけどあえて言うなら
トゥサン入ってすぐ実質ゲラルト強化の変異とか伝説級装備(直行だと装備レベル足りないだろうけど)先取るといいかもしれない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:38:56.60 ID:oDZf4lfK0.net
オーディム好き

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 17:58:42.33 ID:tKC6onu+M.net
もう2周目いこうかと思ってるけど何かやってたほうがいいことある?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:10:04.96 ID:8DynzPL10.net
シリ皇帝エンドにしたらトゥサンに魔女たちが来るぐらいしてほしかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:10:10.06 ID:kxNH2RY60.net
1周目でLv60にしておいた方が2周目終盤の装備とか良いんだっけか
細かい事は忘れたが…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:22:32.48 ID:qARQX/9Ld.net
>>541
ゲーム的に楽しみたいなら無情先の方が良いと思う
美酒で順当に強化すると無情がクソ簡単になるから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:01:56.32 ID:oDZf4lfK0.net
二週目60から始めたらちょうどレベル100の伝説級になるのか
それか61かだな
始まった時のレベル+39になるはずだから
俺は心配だし60以下で二週目始めることにしよう
ストーリー終わったら何やろうかな…。伝説級コンプは二週目でいいし。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:32:48.64 ID:a8rJ3gP30.net
1周目で60到達って難しい?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:39:11.66 ID:oDZf4lfK0.net
>>551
血塗られた美酒の大詰めまで来てようやく51だわ
60はキツイかもしれない
一応ほとんどのサブクエと依頼はやってる
取り逃してるのもいっぱいあるんだろうけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 22:27:03.46 ID:qARQX/9Ld.net
経験値補正あるからクエストで上げられるのは55前後でしょ
あとは稼ぎになる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 22:41:42.17 ID:kxNH2RY60.net
>>551
クエストでのレベルアップはLv50〜55が限界値
後は「武装商人団の拠点」の無限沸を利用した微小経験値しか得られない雑魚狩りで上げるしかない
オススメはモンクレーン城
ファストトラベルが簡易で敵が集中していて仕留めやすく誤ってボスを倒す可能性もない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 23:30:03.29 ID:lJv7wWwk0.net
俺初見で走り回って観光してるんだけど二週目?なんか、引き継ぎ要素でもあるの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:02:35.00 ID:HGUx/djX0.net
スケリッジのケィアトロールドに続く橋の鍛冶職人の近くの?への行き方教えてくれませんか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:03:37.66 ID:nWXhzLpM0.net
>>556
あれは城の地下にある
ストーリー終盤でスケリッジ関連のクエスト進めると行けるようになる
選択肢次第でだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:13:41.37 ID:HGUx/djX0.net
>>557
ありがとうございます!スケリッジ諸島の?の多さにイライラしてきました!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:31:05.85 ID:J9IIYDoq0.net
デトラフ倒してきた。戦闘で死ぬなんていつ以来だろう
ハードコアであれって…デスマーチやべぇよやべぇよ…
完全に吸血鬼になったデトラフは人智を超えてる感がすごくて楽しかったな。
二週目は見えざる者にも会いたい。まだまだウィッチャーライフは終わりそうにないな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 02:12:35.61 ID:J2v+34Rt0.net
デスマのデトラフは大体の攻撃が瀕死か即死のオワタげーになるな
回避の徹底と対策組んでないと苦戦ってレベルじゃない勢いで死ぬ
俺は初見でデスマのデトラフだったからもうコントローラーぶん投げたくなるくらい死んだわ…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 02:35:29.43 ID:TdYIH/n00.net
氷槍とルーン細工の切断使用したらめっちゃ強くて笑ったw
今週中に美酒クリアできるなー
サイドクエ全部消化したし140時間以上プレイした
こんなにハマったゲームめっちゃ久しぶりだったわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 02:49:47.05 ID:J9IIYDoq0.net
>>560
二週目はデスマーチで行く。楽しみだ。
カラスは避けられるようになったけど問題は肉壁で囲まれた時だわ
最初は仕掛けに気づかなかったっていうのもあるけど滅茶苦茶被弾した
あんなんじゃ何十回やっても勝てないだろうな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 04:16:50.83 ID:rwef8b+6d.net
デスマデトラフはカラスが回避で避けにくいのとクエン貫通する上に当たれば即死級なのがきついだけで
あとはクエンと回避併用すれば無被弾でいける

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 04:22:20.84 ID:59TYbS2N0.net
ウィッチャーの上級吸血鬼ってスレイヤーズの魔族みたいな感じかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 05:06:19.81 ID:hwh0OF+K0.net
死ぬのはいいんだけどその度にロードが長いのがイライラして仕方ない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 07:48:59.54 ID:J9IIYDoq0.net
>>565
これはデカイよな
俺は一回しか死んでないけどそれでも辛かった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:16:22.55 ID:BAi2osRG0.net
蘇生つけとけば死ぬ回数減るかもよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:40:00.91 ID:ji4MBCaE0.net
別選択肢だとどうなるのか気になってセーブポイントからやり直したりしてたけどロード時間長くてやめた
毎回同じ説明は飽きる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:49:06.76 ID:i1j8qFLBd.net
ムービーテキスト読んだらある程度スキップしてるんだけど
美酒のラスト
ヘンリエッタがシアンナに許してくれる?って歩み寄った所でスキップしたら
ゲラルトとレジスの場面まで飛んだ…
和解したのか決裂したのか見れなかった
またデトラフ倒さにゃいかんのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 09:01:30.40 ID:wyyPL7mld.net
初見の時こそ数回死んだけど、
強過ぎ強過ぎ大袈裟なんだよ(もちろんデスマーチでやったわ)
某有名ゲームのDLCのラスボスのほうが強かったわ
しかもオンライン協力出来るにも関わらずデトラフより死んだわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 09:46:48.11 ID:rwef8b+6d.net
>>569
それが知りたいだけならやり直す必要はないけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 10:33:20.21 ID:Q1sA/RPqr.net
トリス捨ててアンナに逆玉したい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 10:41:46.40 ID:Q1sA/RPqr.net
メインも無情も終わってトゥサン中盤だけど、?は3個ぐらいしか埋めてなくて
サブクエもやまもり残ってるしヤバいはこのゲーム

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 10:57:13.11 ID:SJqGseaF0.net
話や本に出て来たゼリカニアとコヴィリもつくってほしかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 12:40:42.19 ID:J9IIYDoq0.net
二ルフガード行きたい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 13:35:55.52 ID:T9U7xG12d.net
月並みだけど足腰がじゃく過ぎるなー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 14:53:50.57 ID:m9VT+Ou+d.net
ちょっと急坂登っただけでズザザアって落ちて来るのイライラする

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 14:59:30.31 ID:LEvgU05v0.net
グウェンド面白すぎる
けとニルフやワイルドハントとかカード集まらん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:02:55.69 ID:wSfPMrF4d.net
受け身くらいチュートリアル(シリがいる広場まで降りるまでの道のり)で教えてくれてもいいのに…とは思った

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:21:25.11 ID:HGUx/djX0.net
スケリッジで小舟の移動が多くなったんですけど小舟を適当な場所に放置したりしてるんですけどこれって元あった漁村や港にリスポーンせず永久にそこに残り続けるんですか?それだとかなりめんどくさいんですが。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:42:01.95 ID:+XLsrTKm0.net
乗り捨てた場所に永久に残るっぽいね
いつも使う港にめっちゃ溜まってしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 16:53:18.70 ID:rwef8b+6d.net
リスポンするとしたら破壊された時じゃないかな
検証はしてないけど

ただ船は港のファストトラベルが使えるから港に置いておけば基本困らないと思う
個人的にぼろい船はわざとぶつけてどんどん破壊してる敵にやられたり操作ミスで変なところで破壊されたらイラつくからノーダメのだけを使う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:11:31.35 ID:HGUx/djX0.net
ファストラベル船で出るんですか?知らなかった…なんてめんどくさいことをしてたんだ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:19:40.19 ID:7QuAmFlx0.net
碇のマークしか飛べないけどね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:21:22.56 ID:J9IIYDoq0.net
血塗られた美酒クリア
アンナ死んじゃったのは辛いけど、間違いなく最高のゲームだったわ
二週目はアンナ助けたいなー。シアンナ抱いたからかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:50:06.32 ID:m9VT+Ou+d.net
ゲラルドってワキガなん?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:54:11.35 ID:kAc8B9f+0.net
2週目デスマーチのやるつもりでせっせとクリア目指してるけど強くてニューゲーム+デスマーチでええんか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:18:55.36 ID:HhNAlZlv0.net
>>586
大抵のコーカソイドはワキーガ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:23:45.87 ID:BAi2osRG0.net
ワキガじゃないのはほぼいないよな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:03:16.16 ID:nmIYnY4OM.net
リラとスグリの香りで誤魔化してる人が一番臭そう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:12:40.87 ID:tLL77SdS0.net
2周目の美酒も終わってしまった。。。これからは何をたのしみに生きていけばいいんだろう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:26:21.08 ID:J9IIYDoq0.net
イェネファーのアソコ臭そう
香水ずっとつけてるとかヤバいゾ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 22:30:43.83 ID:35ud3HW4p.net
グウェント全くやらずに進めてしまって
スケリッジ来た辺りで真面目に始めたけど勝つには結構下準備大変だな
店回りまくってカード集めないと足し算の暴力で蹂躙される

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 22:39:13.17 ID:fgA5wSyrH.net
スケリッジの海で宝拾ってたらとんでもないでかい鯨がザプーン出てきて全身鳥肌立ったんだが、
あいつ襲ってきたりすんのか?
ウィッチャーの夜の海バイオ7の100倍怖くてわろた
もう二度と海出ないわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 22:39:41.36 ID:HhNAlZlv0.net
>>594
いいえ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:16:56.67 ID:obhjl+Qu0.net
物乞いの王が出てきたところだけど今メインストーリーどのくらい?
半分いってる?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:19:39.78 ID:eo5D0wKY0.net
>>596
三分の一ぐらい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:20:31.28 ID:obhjl+Qu0.net
>>597
ありがとう
恐ろしいボリュームだなこれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:21:56.21 ID:96nh9Z6n0.net
ノヴィグラド辺りで3割ぐらい
ケィアモルヘンで6割ぐらいだな

意外とケィアモルヘン以降は寄り道せずにプレイしちゃったから
感覚的には以降の展開は速く感じたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:22:04.68 ID:fgA5wSyrH.net
>>595
襲ってこなかったとて怖いからもう二度と出ない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:23:48.69 ID:0Gnoc5jk0.net
戦士の道でグナーが熊に殺されてクエストが詰んだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:24:18.28 ID:eo5D0wKY0.net
>>598
それプラスボリューム満点のDLCが2つあるからなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:33:48.98 ID:HhNAlZlv0.net
>>600
は?だっさ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:40:59.38 ID:0Gnoc5jk0.net
スケリッジで鯨が出るのを教えるクエストなんていうクエストだっけ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:00:10.64 ID:X8nabSV20.net
1日1時間〜2時間プレイで始めて10日ほど。今妖婆?のクエスト。
一つのクエストが結構長いから、進めるのスローテンポってのもあり1日一つクエストをこなせるかどうかってくらい。
作り込みの凄さはとてつもないですね。ドラクエのお使いクエストとかもう出来なくなりますね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:02:35.48 ID:7NFiPF8s0.net
まぁ宝探しはお使いクエストみたいなもんだと思うけどね
手紙読むの楽しいから飽きないけどさ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:13:02.63 ID:3JetUHOl0.net
善行を積んでいると衛兵ですら好意的になってきていいね
ウィッチャーに敬意を!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:24:19.07 ID:QLxVSha70.net
どっかの入植者とか住まわせてやってるのにずっと文句ばっか言ってて最悪だからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 03:17:53.81 ID:9nBmqkMd0.net
>>600
わかる

海系はやばい
GTAのサメもめっちゃ怖かった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 03:54:00.52 ID:4ybMYaRyd.net
鼻くその方がまだ面白いってフレーズ好き

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 04:21:26.33 ID:WFvPjTDDd.net
>>591じゃあ他のゲームやれよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 05:01:29.27 ID:OBem7/h00.net
今更使ってみたけど多幸感クッソつええナニコレ
ただ戦闘がつまらなくなる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 10:39:06.73 ID:eKzgdPXF0.net
え、そんなデカい鯨とかでんの
話聞いただけで鳥肌立ったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 12:03:22.75 ID:4ybMYaRyd.net
スケリッジ?めぐりしてると水中で見かけるときあるよな
深海にいる化け物みたいで怖いわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 12:54:10.82 ID:t/W6TKyK0.net
むしろ興味しんしんで見に行ったけどなクジラ
どうやっても近付けないみたいで残念だったわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 13:43:13.07 ID:m978qIgIa.net
おっさんと話しこんで鯨見逃すイベントあったね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 13:59:37.29 ID:zCCH+PV/0.net
スケリッジのなんかの洞窟で魚や鯨の幻影が空飛んでるの幻想的で好きだなあ。
クエスト中にしか見れないのが残念だ。
つか鯨の体当たりでも船破損するのやめて欲しい。潮吹く音とともに船が破損してビックリした。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:02:34.79 ID:pzloC0SI0.net
鯨の墓場とか骨だけにしておけばいいものをしっかり肉が付いてて生々しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:04:08.03 ID:/s0gHgDWd.net
ノヴィグラドの海は全く恐くねぇけど、スケリッジの海は底が見えない漆黒だから余計恐さが増すわ

以前密猟品取ろうとした瞬間に目の前の樽に急降下してきたセイレーンが直撃して樽と共に海底に沈んでった時はビックリしすぎて死ぬかと思ったわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:20:49.42 ID:lBfX8pIwp.net
>>617
あそこ遊園地のライド系アトラクションみたいで好き

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 15:37:18.74 ID:VZ+WIt6M0.net
スケリッジは山道がぐねぐねしてたりで探索が苦痛だった
密漁品も全然漁らなかったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 15:53:43.12 ID:/9rwMFVUa.net
スケリッジ?マーク巡りつれぇわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 16:23:38.69 ID:w7z5ZzZ/0.net
聞けて良かった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 16:42:27.23 ID:ffDjrs8td.net
>>622
言えたじゃねえか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 17:25:05.70 ID:A6HGoENf0.net
スケリッジもうちょっと町作り込んで欲しかったな
タイトル分からないけどフィールドBGMが絶景とあいまってすごく良い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 17:49:01.31 ID:07uGvs+w0.net
再振りする霊薬みんなどこで買ってるんだ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 18:41:16.42 ID:uYFG9VG20.net
ヤルマールルート選ぶと地下の力の場って永久に取れなくなる?
一か所だけ?のままってなんかモヤモヤする

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:23:16.95 ID:7NFiPF8s0.net
>>627
多分無理だと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:27:32.42 ID:Xui0d26ip.net
>>625
サントラに収録されてないのが謎

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:39:50.04 ID:+ahN+YdK0.net
ダウントンアビーていうUKのドラマ見てたら、ヒャルマールの中の人(Allen Leech)出て来て妙な安心感

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:11:28.70 ID:7NFiPF8s0.net
>>630
それトッチャマとカッチャマが見てるわ
君主の人がめっちゃ血吐いてて唖然としてたゾ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:37:10.07 ID:w7z5ZzZ/0.net
>>629
有名な歌手にでも歌わせたのかもよ
契約的にゲーム以外に収録出来ないとか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:40:45.38 ID:IlYin/Kh0.net
エムヒルの声の人はゲームオブスローンズに出てるな
王妃の父ちゃん役で甲冑姿が非常にカッコよくてしかも超怖い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:41:53.80 ID:AwEV1RTQ0.net
>>627
スケリッジ攻略中のワイ、これをみてヤルマールルート破棄確定

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:47:36.04 ID:rgNnCkIo0.net
ヤルマール王にしてたら援軍に来てくれないの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:51:13.65 ID:TSPyQQHP0.net
>>632
なるほど!
長らくの謎が解けました・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:13:25.21 ID:7NFiPF8s0.net
世界平和を目指すなら女帝エンドとセリスルートが正しいんかね
ラドヴィッド殺らなきゃ(使命感

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:15:46.91 ID:m978qIgIa.net
サイコハゲを勝たさないけない理由は特に無いしね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:25:56.21 ID:7NFiPF8s0.net
>>638
エムヒル好きなわけじゃないんだけどな
魔術師とか薬草師とか全員殺すってのがないわ
どんだけ魔法嫌いなんだよ。フィリパを許すな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:55:20.63 ID:bs2cVj5Fd.net
スケリッジの民的にはヤルマールが王の方良いような気もする

まあ力の場いけないわ
真犯人野放しにするわ酷いが

でも狂戦士の秘密を知れたりしてすごくスケリッジらしいのがヤルマールルートというか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:12:04.93 ID:TYPynCTR0.net
ノヴィグラド?でメインの君に届けを進行してたらいきなり永遠の炎の人たちに連行されそうになってしまいました

面倒なので受領証をくれと選び戦闘をしたのですが武器が返ってきてないです

どこかで返して貰えるのですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:42:07.15 ID:7NFiPF8s0.net
二週目はヤルマールでイクドー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:14:30.63 ID:m9UkUzosd.net
1周目でセリス選んだ人が2周目でヤルマールート行くと真犯人知ってるだけに物凄くもやもやした気持ちで終わる
でも洞窟(?)での熊のシーンは見応えがあったね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:16:50.75 ID:HsB8rnnV0.net
>>633
タイウィン.ラニスター?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:55:17.89 ID:5p6m5wehH.net
>>615
結構近くでザブーンって出たの
当たり一面海のとこで陸まで結構時間かかる位置、夜中で真っ暗
マジで恐怖だった
どんなホラゲよりも怖かったわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:02:20.27 ID:QOElGe1ed.net
金しかないなぁ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:36:31.07 ID:Mf3IpyNZ0.net
デスマーチ本当に辛いな。ハードコアクリア出来たからまあクリア出来るかなと思っていたら狼に何回も殺された。
つか低難易度に比べて敵がかなりの距離まで追っかけてくる気がする。ある程度離れれば敵はもといた場所に帰っていくけどデスマだとけっこう追っかけてくるなあ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:45:26.96 ID:9MJ6LYTD0.net
みんなデスマのデトラフどうやって倒したん?

グリフィン伝説級でイャーデン張りまくって倒したんだけど、他の人の攻略法が気になるわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:48:42.13 ID:x/LKJ2oK0.net
ガン回避&クエン

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:57:07.37 ID:ABmzFVIbd.net
>>648
普通に正攻法で
コウモリは早めに避ければなんとかなる
そんなキツいなら多幸感使う時にエキナムーラの抽出液使ってみたら?
敵にダメージ与えるだけで体力回復出来る

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 02:07:59.97 ID:q8RnbaaP0.net
20時間弱サイドクエスト、依頼こなしてたらメインストーリー忘れたw(美酒)
メインプレイしたの20日以上前だからなー
愚者の鑑で何しにここに来たのか忘れたからyoutubeでストーリー把握し直そう orz

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 05:01:23.26 ID:9ir1fzM9d.net
ヤルマールとセリスのニ択しかないと思ってそうな人がいるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 06:59:11.72 ID:msfMWl4w0.net
まあスヴァンリッジは空気だし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 08:43:14.67 ID:15OY3DR8a.net
美酒クリアして姉妹どっちも生き残ったけどなんか消化不良だな
アンナは姉に盲目的だしシアンナは元凶なのに悪びれないし
デトラフ殺すんじゃなかった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:19:18.57 ID:BLEW/mb00.net
ヤルマールルートだとしても、スヴァンリッジが
宴会出るなって言われてた事カミングアウトできる機会はあったよな
だからあいつも腹黒い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:32:32.41 ID:6/N/8rzia.net
スヴァンリッジは関与はしてないんじゃないかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 10:09:07.65 ID:61ysUTFpd.net
>>654
服役ルート見るとアンナには呆れるしかなくなるわな
決裂エンドだとアンナは慕われてた感じにされてるけど絶対暴君だろあの女

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 10:31:30.24 ID:ILrNzkxO0.net
>>643
ヤルマールを選んでも住民の「レディーブランはクマった問題を起こしてくれたもんだ」というセリフはそのままなのな
お前らどうやって犯人を突き止めたんだよと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:03:42.60 ID:IUuAvt/20.net
尼で評価が高くて買おうか迷ってます
ゲームオブザイヤーエディションではなく通常版でも十分楽しいでしょうか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:18:17.35 ID:0zQswzCY0.net
>>659
通常版買ったら後悔してGOTY版買い直す未来が見える

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:46:04.28 ID:9ir1fzM9d.net
>>655セリスルートの時のように明確な証拠いくつか付けられてたわけでもないし
ヤルマールが始末付けてきたって言ってんのにちょっと疑問に思ったからってわざわざ大勢の前で言う事かよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:46:23.25 ID:Id5FaqKa0.net
Amazonで通常版よりGOTY版の方が安いのに
通常版を買う意味がわからん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:59:55.42 ID:1BF2vVCD0.net
>>659
基本的にGOTY版を買えば問題がないよ
ウィッチャー3はDLCを入れていてデメリットはないから

あと、通常版とGOTY版はデータ(セーブやトロフィーなど)が別扱いで互換性がなく流用できない
なので最初からGOTY版を買うのをオススメするよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:23:18.61 ID:idFfXZV0p.net
>>659
DLCで追加されたシナリオが本当に面白いんですよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:23:36.33 ID:9MJ6LYTD0.net
見えざる者ルート微妙だな

怪物相手に全く歯が立たないゲラルトさんなんて見とうなかった。。。

666 :659@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:38:32.80 ID:IUuAvt/20.net
みなさんありがとうございます。
買うのは中古なので通常版とGOTYだと結構値段差があるんですよね・・・
お金を貯めて出直します。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:41:24.03 ID:A2Qk7bV0a.net
俺は2ヶ月前に中古屋でふらっと通常版買ってその3日後にはDLCも買ってたぜ…… 

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 14:56:44.98 ID:ti9FnLBJ0.net
今日買えるものは今日中に買わなきゃ損だろ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 14:58:22.22 ID:bF/mNIs+0.net
美酒のラスト納得いったけどな
シアンナを排除しようとしたのがそもそもの元凶って話やろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:03:35.89 ID:TY+xZu910.net
今全クリしたが思ったこと
エレディンあっけなさすぎ、残念過ぎ
フィリパ大好きエッチしたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:03:54.70 ID:V+NlFLXx0.net
ベレンガーの剣やり忘れて失敗になったけどこれ霧の島行く前まで戻さないといけない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:06:18.02 ID:TjvU1HgQ0.net
フィリパ目隠しプレイしたいよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:14:15.59 ID:A2Qk7bV0a.net
エレヴィンよりカエルの王子様のが強かった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:16:30.55 ID:TY+xZu910.net
草とかすことかわけわからん言葉使うやつ増えたけどなに

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:16:50.13 ID:NNrOwE4p0.net
ウィッチャーの世界の力関係はよく分からんな

衛兵>>>上級吸血鬼>>越えられない壁>>強力な魔法使い>>>ウィッチャー>>>普通の魔法使い>>怪物
みたいな感じでいいんかな
ゲラルトさんはデトラフは無力化したけどトリスとか勝てる気しないぞ
でもキーラは倒してるしなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:23:07.99 ID:/Qe0MrMPd.net
洋ゲーは定期的にセールあるから毎週金曜チェックする手もある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:23:50.00 ID:Id5FaqKa0.net
衛兵は強くないよ
ゲラルトさんも悪いことしたと思ってるから本気で戦ってないだけ
そもそも向こうも殺す気で戦ってないからね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:26:47.06 ID:1BF2vVCD0.net
小説基準だと上級吸血は最強らしいね
魔法使いはピンキリ
2のオープニングに登場した王宮魔術師も手練のようだけど
レソの奇襲戦法に一方的にやられてたしね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:38:19.66 ID:FRLmUg0/a.net
衛兵の強さはあくまでシステム的な強さでは

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 16:14:00.36 ID:UCbWgxDf0.net
ウィッチャーの依頼でヴェレンで子供のガイコツをなんちゃらしてた怪物を倒す依頼で
怪物と戦う墓地から少し外れるとニルフガード兵数人がいるんだけどそいつらの所まで誘導したら普通にこいつらだけで倒してたw
デスマーチ
随分前だからパッチでどうにかってるかは知らん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:19:00.59 ID:5fBNZ0CX0.net
>>679
それが萎えるんだよな
ゲームデザインの都合でゲラルトより町や村の衛兵の方が強いとか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:32:58.97 ID:/9bNeW5gp.net
でも強くないと街あさりまくり
衛兵殺しまくりでヤバない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:34:30.40 ID:BLEW/mb00.net
衛兵に見つかった時点で
ブラックアウトして所持金を没収された、でいいと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:52:14.67 ID:wsOzmVFz0.net
ワンパンくらったら逮捕で罰金でおk

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:52:25.93 ID:TY+xZu910.net
ニートがほぼ毎日6時間〜8時間プレイして 1ヶ月2日3日だからな

社畜は何か月かかるんだ                                                                            

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:52:42.73 ID:TY+xZu910.net
DLC含め

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:59:58.98 ID:TY+xZu910.net
ウィっちゃーって旅人襲うのか 残念

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:09:26.28 ID:61ysUTFpd.net
>>675
トリスのおそらく最高出力の魔法はランバートのクェンで防げるみたいだし勝てる気がするが
ただウィッチャーはゲラルトであっても白き霜召喚されると無力なのが欠点か
女魔術師にそんなことができるかはわからんが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:18:30.80 ID:Id5FaqKa0.net
>>683
ダメだよ
逃げるのもゲームの内

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:48:45.46 ID:CLluZO8Ya.net
デトラフとレジス強すぎ。盗賊?をほぼ一撃でバッサバッサと倒していくのカッコ良かった。
霧になるとか反則やろ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 20:37:33.47 ID:mi2yGpZt0.net
レジスの血走った目が怖い
吸血鬼だからかと思ったら、デトラフはそんなでもなかった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 20:51:32.34 ID:ceUiufJ90.net
ドラゴンズドグマ〜ダークアリズンむずいぞ!!
Lv34でノーマルのラスボスドラゴン倒せねー!!

ラスボス手前のバカデカい扉を開ける前のキメラとか狼みてーなモンスターとかでボーン3人はアポーーん、なんとか逃げながらラスボスドラゴンまで来てみれば、空飛ぶシーンはなんとか突破したものの、そのあとのタイマン勝負が無理ゲーだわ

剣は届かねーし、バリスタで撃とうとすりゃ炎や魔法でドカーンやられるわで、1回HPを0にしただけで無理ゲーだわ。
アレをあと6回だか繰り返さなきゃイケないなんてどんだけ無理ゲーだよ!w

どのモンスターでも攻撃しようとすりゃ〜ノックバック、純国産にしては素晴らしいオープンワールドのゲームだろうとは思うが、もうあと一歩作り込みが足りねーわ

ウィッチャー3やスカイリム見習えや!!
だからダクソ3も積みゲーになるんだよ!!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 20:53:45.48 ID:rjPmFhUw0.net
ワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:08:12.87 ID:NNrOwE4p0.net
>>679
すまん。衛兵はネタ込みだわw
でもあいつらデトラフ倒せそうだけどな

>>688
あのランバート大好き
でも実際戦ったらどうなんだろう
女魔術師会のアードとか食らったらそこで勝負ついちゃいそうだし
でもウィッチャーに勝ってほしいってのはある。やっぱウィッチャーみんなかっこいいもんな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:13:16.93 ID:rjPmFhUw0.net
それでもエスケルは喪男

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:16:53.77 ID:ABmzFVIbd.net
>>688
ていうかウィッチャーに出てくる障壁魔法って基本攻撃を反らすけど張り続ける場合維持にコストがかかるもんであって一発防ぐだけなら誰でも出来るんじゃないの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:33:20.44 ID:9MJ6LYTD0.net
ゲラルトは2でデズモルドっていう魔術師に負けてたよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:37:32.17 ID:9Pavrv690.net
鎧の名匠の最後にゲラルト撃たれるところで将軍が矢を外してワラタw

これって必ず外れるものなの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:42:25.63 ID:vpaotpJo0.net
弾くと思ったらすり抜けてあれ?ってなったわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:44:09.85 ID:ZjnhC1jU0.net
前はちゃんと鎧に当たってたけど外れたり頭に当たったりするようになった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:46:28.84 ID:9Pavrv690.net
そうなのか、サンクス

外した後に「傷一つないぞ!」とか言っててそりゃそーだろwと思って爆笑したわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 23:38:41.18 ID:TY+xZu910.net
フィリパが弟子を裸にしてベッドに4つん這いにさせて鞭で叩いてる動画ない?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 00:04:50.37 ID:aHXrcMOX0.net
http://imgur.com/wUVtVko.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 00:12:56.69 ID:MR/viB5V0.net
このゲーム本当に面白いね、メインは男爵終わった程度なのに既に60時間だよ。
ヴェレンは南東の大きな木以外は探索済みだけど、全体の何%くらいなんだろう?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 00:15:03.38 ID:1rnXxzOP0.net
熊流派の銀の剣作りたいけどニグレド売ってないし製法も見かけない積んだ、助けて…ちなみにスケリッジ着いてからストーリー進めず84時間経過したよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:04:39.23 ID:jqvrUE0ia.net
そろそろNG+で2周目いこうと思ってるんやけど伝説揃えていっても序盤で落ちる武器の方が強いから意味ない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:16:18.12 ID:RROV1y+F0.net
>>702
https://www.youtube.com/watch?v=bDDfsI6Br4s

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:21:40.17 ID:zGg5qpaF0.net
フィリパはレズだから女魔術師の弟子を皆愛人にする
男は利用して殺されるだけだぞw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:24:31.68 ID:hSmgCC2Ba.net
>>707
何やこれエッチすぎる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:28:20.26 ID:CL+BGAOfd.net
>>706
攻撃力の数値はドロップの方が強いけど特殊効果のお陰で初期は持ち越し武器の方が使える
まあ蛇流派の剣作る迄の話だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:39:21.71 ID:DilWX2xY0.net
>>705
ニグレドは普通の錬金だよ
たぶんできると思う俺もそこで調べた
製法ないならノヴィグラドの閉ざされた街ってクエで入手できるよたぶんね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:57:06.65 ID:jqvrUE0ia.net
>>710
なるほどやっぱり使うのは初期だけか全部揃えてから行こうかと思ったけどもう行くことにしたわ ありがとう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:01:24.70 ID:CL+BGAOfd.net
>>712
一応一周目と二周目で伝説級のデザインが微妙に違うので(本当に微妙な違いだけど)、コレクターズアイテムとしての価値はある
トゥサンの家でも飾れるしな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:03:14.06 ID:7rDkODoe0.net
>>713
まじで?はじめて聞いたわ
そんなとこまで凝ってるとかすげーな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:07:15.42 ID:CL+BGAOfd.net
>>714
マンティコアとかは改悪されてた、絶対前の方が効率はいい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:11:36.26 ID:CL+BGAOfd.net
ごめん
×絶対前の方が効率はいい
○絶対前の方がいい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:16:39.69 ID:gtc3HcZdM.net
2周目デスマ、おとぎの国にあったトゥサンの鎧一式で今のところなんとかなってる
男爵のボッチリングもギリギリ倒せた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:48:16.26 ID:jqvrUE0ia.net
>>713
すげー そこまで細かいんですね
全部揃えてから行きますわ あざす

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 04:10:26.14 ID:2MmOTW3M0.net
ケィアモルヘンの防衛戦で極力戦友からの協力求めないでやったらムービーとか展開変わる?
まあレソは誘うが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 04:31:44.79 ID:4JY3z7S50.net
ドラゴンズドグマ〜ダークアリズンむずいぞ!!
Lv34でノーマルのラスボスドラゴン倒せねー!!

ラスボス手前のバカデカい扉を開ける前のキメラとか狼みてーなモンスターとかでポーン3人は即アポーーん、なんとか逃げながらラスボスドラゴンまで来てみれば、空飛ぶシーンはなんとか突破したものの、そのあとのタイマン勝負が無理ゲーだわ

剣は届かねーし、バリスタで撃とうとすりゃ炎や魔法でドカーンやられるわで、1回HPを0にしただけで無理ゲーだわ。
アレをあと6回だか繰り返さなきゃイケないなんてどんだけ無理ゲーだよ!w

どのモンスターでも攻撃しようとすりゃ〜ノックバック、終始〜すぐアポーンするポーンの蘇生を何回もさせられるストレス、純国産にしては素晴らしいオープンワールド、デカキャラの素晴らしい動きのゲームだろうとは思うが、もうあと一歩作り込みが足りねーわ!!

ウィッチャー3やスカイリム、ドラゴンエイジ〜インクイジション見習えや!!
だからダクソ3も積みゲーになるんだよ!!
6月27日からDiablo3のネクロマンサー始まるから、ダークアリズンもまた積みゲー化するわ!!




っと思ってYouTubeでダークアリズンの動画を見てみたら、オレがやっていたダークアリズンとはまるで別ゲーのようにレベルが高くてスゲー動画ばかりで度肝を抜かれた…

決めたぜ

ファイターからミスティックナイトになるぜ
 

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 05:56:39.77 ID:Y+jcYSSD0.net
スヴァンリッジルートって犯人見つけるのを
ことわればいいのかね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 07:16:28.92 ID:zghAqSFO0.net
このエンジンでスターウォーズゲー作ってほしい ジェダイとして謎解きしながらライトセーバーブンブンしたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 07:27:33.71 ID:loN3LzYY0.net
女帝エンドならローチと別れるシーンがあるって本当?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 09:02:09.93 ID:QnGWzLX/0.net
リアル系なグラだから、カメラ切り替わった時に不意打ちするのやめて欲しい

http://i.imgur.com/x2iTYTe.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 09:12:53.55 ID:9h6EGJvS0.net
面白いと思った?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 10:06:24.57 ID:2wPnS+bqr.net
発売日に買い
シリ死にエンドでやる気失せてたがDLも出てるし強くてニューゲームでサクサクやろうとしたら敵ももれなく強いじゃねーか!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 10:43:36.57 ID:/w9x4OnU0.net
>>722
わかる、ウィッチャーみたいなスターウォーズゲームほしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 11:22:01.64 ID:W4+m/cyq0.net
気持ちは分かるし次回作のサイバーパンク2077は未来物だしね
現実問題としスターウォーズの版権はEAがルーカスアーツとライセンス契約してて
EAがOK出さないと他のメーカーは現状作れないんだよね

CDPRはEAの買収や資本投入も断ってたし期待は薄いけど見てみたいね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 11:37:04.12 ID:zghAqSFO0.net
まともなスターウォーズゲーが無さ過ぎてね……
バトルフロントみたいのもいいけどやっぱり1人のジェダイとしていろんな星を冒険してみたい。 まさにこのゲームみたいのが理想だわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 13:35:36.61 ID:1YA2eKAJd.net
>>724直撮りとかアホみたいな真似やめろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 13:53:04.76 ID:W4+m/cyq0.net
>>729
今はEAの関連会社が総出でスターウォーズゲーム開発してるから
来年ぐらいにはかなり出るんじゃない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:01:41.64 ID:/VGlAnAm0.net
まあエンジンがあっても
ウィッチャー3並の内容を詰め込むのが一番難しいな
スターウォーズみたいなスケールの大きい、星を跨ぐ世界観だとすかすかになってしまう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:06:06.59 ID:FoPDA4Xz0.net
>>730
スップガイジオッスオッス

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:18:45.74 ID:0KK0ZNcD0.net
>>732
ウィッチゃーみたいにオープンワールドに固執しすぎないで複数のマップを使うやり方は惑星みたいな設定に向いてる気はする

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:51:59.88 ID:6MKWSkfw0.net
分岐多すぎませんか...

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:30:39.23 ID:DilWX2xY0.net
最初の薬草医の話しで女性に霊薬あげたら後々そのことについて夫から楽にして欲しかったって言われたのはびびったなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:34:55.72 ID:Q1rdVWwhM.net
スターウォーズなんか絶対作ってほしくないわ
ディズニー並みに規制がきつくて多分斬っても血も出ないぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:41:48.02 ID:/w9x4OnU0.net
そもそも、スターウォーズの世界の武器は熱エネルギーなので血が出る前に傷口が固まるから血がでない、でも体はバラバラになる。あの映画の謎の体の切断率

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:48:19.50 ID:9h6EGJvS0.net
バトルフロントと被るし発表も同じ時間帯でしょ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:48:39.94 ID:9h6EGJvS0.net
キンハースレと間違えてワロタ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 15:53:32.11 ID:jqvrUE0ia.net
なにわろてんねん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 16:10:52.73 ID:oWTR7RUx0.net
>>737>>738
その辺りは曖昧な部分があってEP4のモスアズリーの酒場で絡んできた奴は
オビワン(ベン)のライトセイバーで切られ落ちた腕の周りに地が飛び散ってる

EP4はルークの映画襲われた時に義親が炎とレーザーで焼けて
体が溶けた状態の描写もあるからね
まあ、今はディズニーだからローグワンでも厳しい表現は見せてないけどさ
たいがいスレチだがw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 16:39:34.04 ID:5+4NhxR/0.net
伝説級猫しかつくってないけどスケリッジ全部埋めて全部金にしたら二週目かな
全部作る気力はない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 17:53:07.88 ID:1rnXxzOP0.net
ウィッチャー好きなこのスレの人ってスターウォーズ好きな人多いのね(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:06:16.40 ID:55c7QcrN0.net
オルギエルドの奥さんかわいい!

洋ゲーなのに女キャラ可愛いって珍しいね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:31:37.44 ID:NmeriSt3d.net
始めて1週間で今スケリッジだけど、ウィッチャーの感覚で街中のアイテムとか漁りまくって最近3D酔いが激しくなってきた。
ふと思ったんだけど、街中のアイテムとか下らんものばっかだから、隅々まで探索して漁る必要ないですかね?
こんなに街中にアイテム散らばってるゲーム初めてだから街中のアイテム取るだけでプレイ時間が半端なくなる。
街中隅々まで漁ってますか?民家の中とか。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:35:12.01 ID:5+4NhxR/0.net
設定で魚眼レンズオフにして
それが無理なら頑張れとしか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:36:47.43 ID:1rnXxzOP0.net
>>746
オプションから魚眼レンズオフにしたらウィッチャーの感覚がただの少しズームになる。後民家は漁ってない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:37:07.87 ID:F/xVhTPx0.net
何故か物語が展開しててわろた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:37:34.43 ID:NmeriSt3d.net
魚眼レンズはオフにしてます!
街中にレアアイテムとか転がってないなら、街中でのアイテム探索は諦められる。
今のとこ武器とか設計図とかはフィールド上からしか手に入れて無い気がするので。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 19:12:10.62 ID:oMeTxCfy0.net
俺は貧乏性だからかできる限り漁ってる
ノヴィグラドやボークレールは一日で終わらなかったがw
錬金レシピとか入ってる事もあったけど取らなかったらかわりに?マークなんかで取れるのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 19:38:23.36 ID:rcvxVm8Tp.net
3日前からやってんだけど中々レベル上がらなくてスキル手に入らないねこれ
絶対これは取っとけみたいなんある?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 19:56:51.02 ID:la1jzF+Id.net
序盤ならアクスィーが有能
幻惑上げてセットしておけば会話のときに争いごとが回避できる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:03:11.00 ID:5+4NhxR/0.net
選択肢は基本殺しに行く俺には関係ないゾ
こんなプレイングは…やめようね!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:05:32.13 ID:rcvxVm8Tp.net
俺も基本戦うわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:14:23.27 ID:CL+BGAOfd.net
序盤はアクスィー1段階上げてクエン2段階上げるだけでいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:25:22.04 ID:HBN6V1zEd.net
>>745
幸薄な感じがたまらんね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:49:39.97 ID:cmNn4MQs0.net
>>746
テレビ画面から離れてプレイすると緩和されるかも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:52:28.00 ID:1rnXxzOP0.net
ノヴィグラド閉ざされた街っていうニグレドの製法がゲットできるクエストはどうやって発生させるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:00:32.73 ID:FMhEKJYf0.net
ノヴィグラドの街中に!が出て、それきっかけで始まるクエだったはず>閉ざされた街
自分が発生したタイミングは確かノヴィグラドとヴェレンのクエ終わってスケリッジに行った後

てかそこらへんの錬金術の製法って後々どっかで買えなかったっけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:03:39.33 ID:1rnXxzOP0.net
>>760
マジかー、スケリッジなうだけどそんなクエスト発生しねぇ。錬金術の製法もみかけねぇ(笑)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:15:27.75 ID:x+4smPARd.net
>>745
>オルギエルドの奥さんかわいい!

イリスが一番可愛いと思うわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:58:20.03 ID:T9BxEgROd.net
錬金術は何回プレイしても全く意識しなくても全部埋まるから気にしなくて良いかと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:32:07.81 ID:eeBg4fG3a.net
ゾルたんかわええ
グヘヘ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:39:05.99 ID:FoPDA4Xz0.net
ゾルたん?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:58:58.79 ID:eeBg4fG3a.net
ゾルたん抱っこしたい。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:01:01.76 ID:R9U2n7L80.net
ゲラルト?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:50:06.96 ID:5+4NhxR/0.net
お父さんゲラルトにプールに連れて行ってもらってぶん投げて貰いたい
下手すると死にそうだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:18:46.03 ID:KLjsZ6BN0.net
>>744
スターウォーズというより
ウィッチャー3にはまる人は洋画好きだと思うな。
有名映画をパロディ入れてくるあたりCDPRのスタッフなんかモロにそうだと思うし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:55:01.40 ID:t5GM/DTS0.net
以外にもウィッチャー女子いるのね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 01:15:57.92 ID:+DH4yR/H0.net
自由なる精神のクエスト。本の場所全くわからんしネットにも情報がほぼないしあっても乱雑な情報でわからないので助けてください。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 01:25:18.19 ID:yJ7z8s7f0.net
美酒の最後で、ゲラルトがカメラ目線で微笑むシーン以上に感傷的な終わり方のゲームってある?
ガチで泣きそうになったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 01:25:33.26 ID:KLjsZ6BN0.net
しっかり調べりゃ載ってる
俺は、そのクエ二周目に回して売ってる本片っ端から本買ったな
一気に本渡すとバグるらしいから気をつけろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 01:54:45.94 ID:+DH4yR/H0.net
無駄に一時間もかかりましたが自由なる精神クリアできました!バグらなかったです!ご注意下さいましてありがとうございました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 02:31:11.11 ID:QyeC5wp10.net
酔い止めの薬って手もあるよ
薬局へgoだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 02:49:40.07 ID:+DH4yR/H0.net
DLC買ってないのに無情なる心の卓越ってトロフィー(実績)取れたけど何故だ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 02:58:11.14 ID:kiebeqjZ0.net
>>704
15%くらいじゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 03:41:38.11 ID:zKHRYLdb0.net
>>772
シリ皇帝エンディング

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 04:26:05.15 ID:A6f0iPPW0.net
女帝エンドを経て美酒をクリアした時のゲラルトによるカメラ目線ニヤリには完全にやられた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 07:43:20.17 ID:Cq68OLLt0.net
美酒の最後猫流派のフードでゲラルトの顔半分見えなかったにょ…
悲しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 08:16:18.80 ID:La+klS7A0.net
猫とグリフィンダサすぎ問題どうにかしてほしいわ……

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 08:20:33.26 ID:ucFt2xCg0.net
グリフィンも100歳近いおじいちゃん感が出ていいと思うの

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 11:42:55.28 ID:gGLQPD6S0.net
色んな人のウィッチャーのレビュー見たけどさ。なんでグウェントってすぐめんどくさい、やってないとかそんな扱い受けてるだろうか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 11:50:21.15 ID:5spJyWsl0.net
カードゲーム自体好きじゃない奴もいそうだし難しそうに感じるからじゃね。
俺はグウェントは面白く感じなくてやらなかったな。3周してるけど最初の宿屋のおっさんとしかしてねえや。
ここではけっこう好評なことに驚いた。ゲームのミニゲームがめんどくさく感じる層は少なからずいるやろな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:06:55.19 ID:MZu9fN9Hd.net
>>783
ある程度カード揃わないと面白くないし、元々あの手のカードゲームって興味ない人間からすると最初に覚える事多いから敷居が高い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:16:25.78 ID:W66WhgHkd.net
最初に10枚がランダムで、、
ってのは相手もそうなってる?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:29:40.73 ID:npW8z9oFp.net
俺もグウェントは最初は無視してた
後でハマって後悔したけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:47:02.47 ID:QSFbMFhSp.net
ゲラルトさんも最初はそんなに興味なさそうだっけ
そこからだんだんのめり込んでゆく娯楽に乏しい老人みたいな様子が見られるけども

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 13:14:34.85 ID:CUAKEO/80.net
エムヒル、アンナヘンリエッタとか位の高い人は
結果結果うるさいなー、気持ちは分かるけど
こっちは苦労してんのに (´;ω;`)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 13:26:04.62 ID:pKnzGhPKd.net
>>783あんな簡単なルールが覚えられない馬鹿だから
負けても何度かリトライする気にならず堪え性もない短気だから
トロフィーコンプする気概もない雑魚だから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 13:33:50.87 ID:Ksz4bxjN0.net
2倍になるカードとか最低必要なものが手に入ってから一気にやったな
まあどこにグウェント居るか判らんようになったけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:11:13.35 ID:N01v72mG0.net
789 伝説のウィッチャーだからな 当然期度も高い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:12:08.39 ID:N01v72mG0.net
まあエムヒルはフィニッシュムーブ付きで殺したかったが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:13:05.32 ID:N01v72mG0.net
アナりえったも試案なも死んでよかったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:20:36.55 ID:BMu2QBmH0.net
>>784
ミニゲームがめんどくさいというか興味が無い
まさに自分だわ

このゲームはやる事多いし、違う事やった方が良いって感じてしまうな
クリアしてないなら早くクリアしちゃおうとか
サブクエと?潰すの優先しようとか無意識に感じてしまう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:24:21.24 ID:stz/B2Rv0.net
公爵がゲラルトの恋敵を兵士引き連れて襲ってた夢見たわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 16:55:23.02 ID:Cq68OLLt0.net
俺さ…覚悟してたんだよ。
でもさ…やっぱ(スケリッジの?埋め)つれぇわ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:07:14.68 ID:dMtpheZx0.net
えらいこっちゃ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:25:10.69 ID:h2Q74GJB0.net
聞け良か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:45:20.64 ID:1GD7wfyQp.net
スケリッジ着き始めからクエストと同時に?埋め頑張ってたけど
無慈悲なドクロ付きモンスターに捻り潰されるから
レベル上げてからじゃないと捗らないのがどうにも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:59:37.39 ID:Cq68OLLt0.net
熊流派の砦があった
熊流派の装備作ろうとしてれば訪れてたんだな
ダンジョンみたいで面白かったどす

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:06:53.52 ID:fWUAD9qN0.net
トロフィーの名射手だりぃー
弩の当たり判定がいくらなんでも糞すぎる
弓なりに飛ぶのはともかく、至近距離で頭の目の前で撃っても膝に当たるとか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:10:07.37 ID:/TxXaANHa.net
>>797
言えたじゃねえか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:18:53.69 ID:LzCMtHCD0.net
>>802
アクスィーかけて頭ぶらーんってなったら横から弩ボタン長押しで狙いを定めれば膝に当たることはないかと
頭当たってんのにヘッドショット判定にならないことはあるけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:43:38.85 ID:Cq68OLLt0.net
>>803
マジで苦行だわ
ケィアなんちゃらの探索は良かったけどあと全部密輸品だろうし
エキドナとドラウナーとのロマンスがあればなぁ(狂気)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 19:47:36.29 ID:mJJ2cuDnp.net
>>783
カードゲームやる間に冒険に出たい
クエストだけでもボリューム満点だからね
ドラクエでもカジノに興味ないタイプ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 19:57:30.64 ID:stz/B2Rv0.net
>>805
ならやらなければよいのでわぁ〜?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 19:58:32.78 ID:Cq68OLLt0.net
>>807
二週目入る時に心がムカムカすると楽しめんからな
やっとくで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:05:42.91 ID:RK9x2e0/0.net
ホワイトオーチャードで衛兵とチョルト戦わせて遊んでたら
いきなり衛兵が魔法使って「!?」ってなったが、よく見たらヴェセミルおじさんが乱入してた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:48:37.69 ID:ADcjGYRd0.net
そういやホワイトオーチャードの牛をいじめるとチョルトが出てくるんだっけか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:02:47.17 ID:5CDQzhPP0.net
いつの間にかウィッチャー3のフルオーケストラがようつべにうpされてて
全部ノーカットで見てしまった 感動して涙が出た

The Witcher 3 Wild Hunt concert ( full live ) - HD
https://www.youtube.com/watch?v=iCF4_2SfAUk

森の貴婦人からのスピカローグの繋ぎは本当にヤバい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:22:36.41 ID:Cq68OLLt0.net
>>811
bgmなんて覚えてないにょ…
グウェントのやつだースケリッジのやつだーくらいなら分かるけど
聞いてみるやで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:29:06.83 ID:SPPBvn9Oa.net
>>811
うおぉ…サントラ持ってるけどオーケストラやばいな…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:35:45.13 ID:h2Q74GJB0.net
>>811
こんなん鳥肌たつわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:48:20.56 ID:7iapwJcK0.net
>>811
あかん
シリの再会シーンの音楽聞いただけでまたプレイしたくなってきたw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:04:00.15 ID:00rtoqq30.net
美酒クリアしたー!今までアドバイスくれた人達ありがとう
今日でこのスレ来るの最後だわ
本編含めて2つ気になったんだけど、分かる人いるかな
1.ジルエアエルの鎧だけ入手したんだけど、ズボン、小手、ブーツは入手できるの?
 あれば取って家に飾りたい
2.美酒の姉妹和解ルートでゲシェフトっていう隠し的な剣が手に入るけど
決裂ルート、服役ルートでも同じ剣が手に入るの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 02:12:24.76 ID:HD/q+Zlld.net
>>811
マルチポストガイジなのでレスしないように

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 02:13:50.32 ID:HD/q+Zlld.net
マルチポストすんなガイジ

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1498213151/77

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 02:33:10.22 ID:4gab8hIF0.net
安定のスップ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 02:36:03.67 ID:HIC5PRnJ0.net
スップ、きもーいw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 03:33:31.49 ID:Yb6dkksBp.net
ローチで坂下ってると急に消えてゲラルトさん殺しにかかって来るのヒドくない?
スケリッジをローチで移動するの怖い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 04:38:08.29 ID:HBZktI4d0.net
トリスルートに入る方法ってイェネファールートで振るかそもそもジンを探すクエストをやらないかの2択しかないんですか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 05:00:45.88 ID:/EY+cDLg0.net
あんたはウィッチャー、俺たちはオッチャンだ!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 12:28:19.66 ID:FHcQgu4Ld.net
>>822
おまえには無理だよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:00:47.04 ID:HBZktI4d0.net
スップガイジくんやっほー!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:39:30.24 ID:mV83+/Cx0.net
ウィッチャースレなんだから煽るほうももうちょっと皮肉を効かせてほしいね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:46:57.64 ID:t0Fw5mnD0.net
>>811
ブリュエスが歌ってるじゃねーか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:21:27.67 ID:00rtoqq30.net
スップガイジ君とも今日でお別れか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:23:50.11 ID:HIC5PRnJ0.net
日本版のプリシラの歌、歌詞がメロディにあってなくてイラつく

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:58:56.07 ID:t0Fw5mnD0.net
>>811
オリアンナの歌唄ってる人、イリスのモデルかな?口元が似てる気がする

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:04:52.09 ID:8M79B+Zt0.net
美酒のメインだけはこっちのおばちゃんの方が断然良いな
https://youtu.be/zo2ORdMU-SA

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:08:03.58 ID:9A7No4rG0.net
NG+って装備品は新しいの出てくるけど爆弾は威力そのままだから使い物にならないな
北風とか踊る星は相手の動きとめるのに便利だけどダメージ系は弱すぎる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:09:42.18 ID:t0Fw5mnD0.net
>>831
あーこっちのがそれっぽいね
歌詞も悪趣味だし、不気味でいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:58:43.62 ID:qRwE5j3Na.net
ニューゲームでデスマやるのと普通にデスマ攻略するのはどっちのが楽なんだろう。
ニューゲームは敵のレベルも硬さも半端なかった。変異があるとはいえ敵強すぎ。
普通にデスマやった方が良かったのかな‥。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:09:04.26 ID:8M79B+Zt0.net
>>834
俺は2週目デスマでやったけど多幸感ガンギマリゲラルトのおかげでかなりサクサク進められたけどなぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:26:24.60 ID:/tbqyN7E0.net
多幸感はほんとバランスブレイカーだな。でも使ってしまう…それはまさに薬のような魅力だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:40:45.93 ID:WiJuAETHd.net
>>834
スキルや変異揃ってる分確実にニューゲーム+の方が楽

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:42:07.63 ID:WiJuAETHd.net
>>836
でも多幸感使うとエアロンダイトの成長がしにくくなるから結局封印してしまう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 17:52:03.32 ID:cT//rCPp0.net
デスマで最後の試練のフォグレット倒した
強すぎだろ
終わったときはさすがに声出たわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:00:42.15 ID:SuOzErmL0.net
エアロンダイトって何処で攻撃力あげんの?
怪物の巣?
もしそこなら二週目に行かんと上げられないなぁ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:55:27.27 ID:9A7No4rG0.net
今日はいけるぜよー!って時々聞こえてこない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:03:03.11 ID:WiJuAETHd.net
>>840
普通に怪物相手にエアロンダイト装備して戦うだけ
多幸感付けてると与ダメージが多くなりすぎて手数が減るから鍛える前に敵が全滅する

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:17:09.94 ID:M51VbRC40.net
手動抜刀オンにしてモンクレーン城で金策がてらボコボコにすりゃいいんじゃない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:58:54.13 ID:SuOzErmL0.net
>>842
わかったどはやくスケリッジの?終わらせなきゃ
西側は大体終わったけど東の1/2くらいな気がする
先は長い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:59:08.93 ID:SuOzErmL0.net
改行ゥ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:05:13.70 ID:G92IP7XG0.net
久しぶりに頭からやってみようかとふと思ったけど、
最速プレイでも25時間も掛かるのか

CD Projekt Redがゲームイベント内でGame Reactorに語ったところによれば、
『The Witcher 3』テストプレイヤーが“スピードラン”に挑戦してみたところ、
メインストーリー攻略に25時間ほど費やしたとのこと。全ての会話をスキップし、
可能な限りベストなルートを選択したと伝えられており、同作が持つ重厚なストーリーとその密度が期待されます。
過去には開発者インタビューで「メインストーリーラインがおよそ50時間、
サイドクエストがおよそ50時間」と伝えられていた本作。先日には、
合計で約30時間のボリュームになる2種類の大規模拡張パックについても報じられていました。
https://www.gamespark.jp/article/2015/04/10/56178.html

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:16:56.21 ID:o2SapCAE0.net
>>840
野盗なんかを10回殴る
アードでひっくり返す
とどめをさす

これであっという間だぜ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:46:38.50 ID:SuOzErmL0.net
>>847
人間にはダメほぼ入んないから無理かなーって思ってたけどそういう方法があるのか
ありがとナス!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:51:18.28 ID:tXd+xMc20.net
>>811
妖婆の声やってる人スゲーなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 01:38:12.76 ID:OsZ3AGji0.net
狼流派の装備クエスト宝箱が反応しなくて積んだけどどうしたらいい?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 01:44:43.46 ID:PI2wxzeIM.net
>>850
他に宝箱あるんじゃね?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 02:15:54.34 ID:OsZ3AGji0.net
>>851
攻略サイト見たらウィッチャーの感覚に箱が反応しないバグがある的なこと書いててロードと再起動しても取れない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 02:38:26.26 ID:oFir6fRo0.net
>>852
じゃあ…死のうか(再インストール)

俺は妖婆とシリの声が出なくて再インストールで治った
試す価値はあると思うよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 02:41:00.22 ID:pAbm7rnG0.net
>>850
DLC入れてなかったりクエスト発生してないのに現場行くと進行不能になるとかなんとか
一度なったデータはまず無理って話だから諦めかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 02:49:12.81 ID:oFir6fRo0.net
トゥサンのスケリッジデッキ使うトーナメント、最後のドワーフ戦で負けた(;_;)
そこまでは無敗だったんだけどな〜。(二点差とかだったけど)。
初めて使ったけど面白いデッキだった。負けてモリエ伯爵に申し訳ない
いい派閥だわ。二週目は早めに取りに来ていっぱい使おう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 04:41:49.41 ID:zVvBvAbC0.net
>>811
毎日サントラ聴いてる私からしたら神様ですよあなたは
本当に素晴らしいですね森の貴婦人
The Wolf and the Swallowもいい
また明日じっくり見よう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 06:19:54.66 ID:PiJ28/fz0.net
>>811
ヤバい
またウィッチャーやりたくなってきた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 09:30:17.27 ID:BP4NA+hg0.net
二週目終わった
おとぎ話素晴らしいね
一週目気付かんかったわー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 10:55:02.67 ID:mVk3K6Pz0.net
ノヴィグラト来てから若干飽きてきた・・・
クエストが広い街を行ったりきたりするばかりでお使い感が強い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 10:55:08.71 ID:8IjfGscs0.net
おとぎ話
正直ダルすぎた
見えざるものルート行けば良かった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 11:53:58.50 ID:OsZ3AGji0.net
>>853
俺もババアの声でなかったけどそれは再起動で治った。これってアンイストールしてもセーブデータ残してたら続きからできるよな?こわいぞ?100時間遊んだんだ(発狂

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:02:28.80 ID:/DYMEd2za.net
妖婆周辺はバグがいまだに多いのが困る。
羊狩してたら音声が聞こえなくなったよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:07:13.97 ID:oFir6fRo0.net
>>861
再インストールしてもデータは残る
心配ならUSBメモリでも買ってきてバックアップとっとけばええ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:09:26.52 ID:MSktPPZOd.net
>>859俺もノヴィグラドで少しだれた
トリス関連のクエストは良かった
ディクストラも可愛い
劇の準備はつまらなかったしダンディリオン関連のクエストもだるかった
プリシラ嫌いだからボコボコにされて大怪我負わされて退場したのにはせいせいした
その後スケリッジ行って楽しさが復活した
スケリッジの風景も好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:24:02.12 ID:VKt9NyPM0.net
ノヴィグラドのメインクエはダンディリオンの足跡を理解してる状態の2周目をやるとめちゃくちゃ面白いんだけどな
ダンディリオンの行動に全部細かい意味があって、あ〜ここでアレを手に入れるためにこの人にアレしたのかとか
たしかに1周目は早く終わんねえかなと思った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:48:56.89 ID:oFir6fRo0.net
ディクストラ可愛いで草生えた
フィリパの方がマシだゾ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:55:40.88 ID:jLAvjMV9d.net
>>865
ごめん二週目もつまらなかった
おまえの価値観を押し付けるな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:57:36.91 ID:t/941MWn0.net
感想を書いているだけで押し付けていないようにみえる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:03:13.50 ID:tYrRdvCf0.net
価値観警察だ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:11:41.76 ID:qep5XXw40.net
このスップくんまじで笑える
偶に

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:23:01.40 ID:QVXeUlxLM.net
最近始めたばかりだが、
戦い方がイマイチわからん。
ダクソとかの感じで戦うものなのか?
レベル上げて装備整えてボタン連打なのか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:25:41.31 ID:oFir6fRo0.net
怪物図鑑見て
オイル塗って
霊薬飲んで
クエンかけて
ステップでピョンピョンしながら
ちょっとずつ斬っていくゲームです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:36:33.17 ID:qlMz+RMId.net
>>867

つまらねぇって言っときながら2週目やってるのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:40:32.39 ID:Wm2sD4Qk0.net
そのクエはつまらなかったってだけでしょ
頭使って〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:49:36.00 ID:3vqd3D26d.net
村人皆〇しにした猫流派のあいつって見逃すのと粛正するのとどちらが正しいのかねぇ
俺は村人がカスすぎると思って見逃したけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:18:26.94 ID:sw7VBdHz0.net
猫流派のやつは村人がカスだったし猫流派のウィッチャーが可哀想そうに感じて見逃したな。
村の女の子見逃したのは妹に似てたから〜の下り聞くと殺す気になれなかった。
金もまともに払わず挙句に猫流派のウィッチャー殺そうとしたとか村人に同情の余地はなし。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:26:14.33 ID:RFVcrKbP0.net
猫流派のクエストは安易な見かたするとウィッチャーが悪にうつるように見せてるよね
ゲラルトがヴェレンを歩いてると「子供さらわれる」とか誹謗中傷が多いけど
実際は報酬代わりに口減らしの子供とかを引き取る場合が大半なんだしさ

マスコミの報道とかと同じで表面上の話と核心は違うんだよね〜と思わせるクエだった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:47:19.73 ID:m6RaytgM0.net
状況が状況だけど殺戮の理由にはなってないんだよなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:54:51.97 ID:dDXXiFCH0.net
あいつ見逃すとdlc追加クエが始まってタイガっていう強い武器が手に入るぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:05:25.67 ID:9DliTqDGd.net
そういうことじゃなくてどっちがスッキリするルートか?ってことかと

そのクエストに限らずだけど利益よりもロールプレイというか自分の中のゲラルト像に合わせた選択肢を選ぶほうが楽しいよね

気にくわないのはスケリッジでセリス応援しないと力の場にいけないのくらい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:08:10.99 ID:RuDBxsKZd.net
>>878
いや、一応殺らないと殺られる状況だったからねあれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:12:58.08 ID:VKt9NyPM0.net
たしか女、子供も殺してたよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:13:36.37 ID:OsZ3AGji0.net
シリのいうエレディンの手が届かない異次元の世界で半年過ごした場所ってサイバーパンク2077じゃね?このゲーム空飛ぶ船も頭に機械も埋め込んでるよな。そういうことか?サイバーパンク2077のサイドクエストとかでシリ出てきそうエルフの賢者も

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:21:47.86 ID:RuDBxsKZd.net
>>882
あの状況で皆殺しにしなかったら確実に指命手配されるもの、女の子だって自分の命が大事なら見逃すべきじゃなかった、でも殺せなかったってのがクエストの肝な訳で

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:26:10.30 ID:pAbm7rnG0.net
ウィッチャー3進めていくうちモヤモヤたまったけど、男爵であの世界では正しいって事なんて意味無と思い知らされた
その後の判断はどちらがよりマシか、どちらがより納得できるかで選ぶようになってからシックリ来てドップリハマった気がする

猫流派の奴だって同情する部分はあれども今回だけって事でも無さそうだし見逃してもまた村滅ぼすような事起すだろう
一週目は女の子がおびえて暮さなくてもいいようにと切捨てたな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:50:48.01 ID:qxmZ+9Xo0.net
瀕死のエレチン追いかけて門入ったら、上空高くに飛ばされて操作不能になったわ
あの世界もう霜だらけで終わったわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:51:43.18 ID:oFir6fRo0.net
でもあの猫流派のウィッチャーは、悪い意味で法外な報酬を提示されたからキレたんでしょ?
それで村人は「じゃあ死ね」って来るんだからウィッチャーは殺らざるを得ないじゃん

あれは明らかに村人が悪い。働き(しかも命がけの)にはちゃんと報酬を出すべき
出せないなら雇っちゃダメでしょ。この状況でウィッチャーが責められるのは理不尽すぎる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:53:17.10 ID:IDqReXff0.net
サイドクエ放置してメイン進めるとサイドクエは無くなったりしますか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:56:56.89 ID:qlMz+RMId.net
>>874

メインストーリーの前半の大半じゃねぇか、何がそのクエだけだバカたれが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:05:04.87 ID:sw7VBdHz0.net
あの世界じゃ殺すか殺されるしかないからな。
セリスみたいな平和的に解決していこうとするやつの方が異端。生きるために必死だからなあ。
非情にならなきゃ生き残れないのが悲しいなあ。
ランバートとか無理やりウィッチャーにされたやつは可哀想だな。ウィッチャーに好きでなった訳でもないのに人からは疎まれたり死にかけたり、唯一の救いはヴェセミルが師匠だったことかなあ。
猫流派だと悪人になりそう。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:14:15.40 ID:RuDBxsKZd.net
>>888
醜い赤ん坊ってクエストまで進めると消滅するクエストが結構ある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:20:52.28 ID:MSktPPZOd.net
状況証拠はあっても
ゲータンの言う事をうん分かったって安易にすぐ信じた奴はいつか詐欺にあいそうだな
こいつは見逃してもらえるよう嘘をついているって疑わなかった?
まぁ嘘をついていなくても戦う時に騙し討ちで目くらまし投げてくる汚い奴だったな
怪我してたけど
ゲラルトがこれが初めてじゃないなって言うと悪そうな顔でニヤリとするし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:26:08.26 ID:MSktPPZOd.net
何よりあいつ猫流派だし
数あるウィッチャーの依頼クエストでもゲータンの話したようなあんな酷い状況にしてきた依頼主に俺のゲラルトは会った事もないし最初に安過ぎる報酬で引き受けたってのもなんか嘘臭い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:33:19.64 ID:IDqReXff0.net
>>891
ありがとう
消えるのあるなら注意深く進めることにするよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:42:36.22 ID:VSNSUT750.net
これまで色んな所でウィッチャーの迫害の話聞けてるんだし、普通にありえる話だと思うわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:43:52.44 ID:qxmZ+9Xo0.net
最初の村でも誤解からウィッチャー殺しちゃったわーって話あったよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:11:42.99 ID:pAbm7rnG0.net
ヴェレンは教団がネガティブキャンペーンしてる土地だしウィッチャーが迫害されるのは仕方がないだろ
ゲラルトに限ればノヴィグラドに行けば吟遊詩人の影響で上流階級には人気あったり
スケリッジでもよそ者扱いはされたりするけど忌み嫌われるってほどじゃないしな

猫流派のアイツも村全員惨殺はやり過ぎだし村長以下向かって来た奴だけで十分だったはず
途中からノリノリで殺しまくってる絵が想像できたんで初回は叩き切った

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:15:25.75 ID:Wm2sD4Qk0.net
>>896
神明裁判にかけられたやつ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:24:50.96 ID:5lPEJXI70.net
うしろから刺されたのもゲータンが金をもっと寄越せと村長を脅してたのを村人が助けようとしたからかもしれんしな
どうしようか考えた末にやっぱ見逃す事にしたよーとかなら分かるけど毎回毎回この話題になるとあれは村人が屑過ぎたしって意見が多くていろんな意味でビックリだわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:25:51.57 ID:0Tp8mlnJ0.net
同じ商人に物売りすぎてくっそ重くなるのめんどくさい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:30:32.52 ID:oFir6fRo0.net
>>892
確かに単純すぎるってのは否定できないけど
普通の村人が不意打ちもせずにウィッチャーの背中に傷つけられるもんかね?
振り返ると嘘ついてたかもと思えるけど、プレイしてる時は村人の策略だったとしか感じなかったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:31:02.76 ID:P4nOP31v0.net
カードゲーム2回やったが分からなくて負けた。一切やらなくても損は無いようだから良かった。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:31:54.38 ID:oFir6fRo0.net
んん?なんか良くわかんなくなってきた
二週目はもうちょい考えながらプレイしますごめんなさい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:32:29.63 ID:Wm2sD4Qk0.net
ゆるしません

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:36:44.18 ID:sw7VBdHz0.net
カードゲームがストーリー進行に影響なくて良かったわ。ミニゲームで詰みたくないしな。
グウェントで勝つと有利に進められるクエストもあるがなくても問題なしでクリア出来るしな。
トロフィー取りたいとかじゃなきゃスルー安定かな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:44:23.69 ID:qxmZ+9Xo0.net
>>898
ウーソン入ったら、洗濯してる女達が雑談してて
子供が殺されて、おばあちゃんがウィッチャーの首を切り落としたけど
実はドラウナーのせいだったのよ 首つなげるわけにもいかないから
死体は地下に隠したわ、みたいな話してるんだよ
ヴェセミルと馬乗って行った時聞いて、
マジビビりながら一回目の序盤のプレイは始まったわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:46:04.93 ID:Wm2sD4Qk0.net
>>906
おばあちゃんつおい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:22:10.10 ID:RuDBxsKZd.net
>>903
調査中に村長の家調べると、払う金がないと言ってた割には村長が分不相応な暮らしをしていた事が分かる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:28:07.19 ID:Wm2sD4Qk0.net
今日のウィッチャー英語:somebody is well off,especially for Velen.

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:54:33.10 ID:5vvKDMrSd.net
2周目して気づいたけど、1番初めにホワイトオーチャードによるところでオーディムに会ってたんだね…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:58:34.37 ID:ek9B8oPy0.net
ウィッチャーって魔法使える超人なのに
なんで村人ごときが処刑できるのだ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:02:08.27 ID:5lPEJXI70.net
>>910初めてやった時こいつ絶対何かあるって思ったけど
DLC出るまで結局何もなかったからコイツのクエスト削られたのか?って思ってしまった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:16:33.77 ID:oFir6fRo0.net
>>906
ファッ!?
おばあちゃんは何者なんですかね…

>>908
探索をちゃんとやってなかったことを痛感するなぁ
メイン進めたい気持ちとサブクエ埋めたい気持ちがせめぎあってたから丁寧な探索はしてなかったんだよね
薬草師の弟子が喰われるクエストも普通に報告しちゃったし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:32:13.56 ID:5vvKDMrSd.net
>>912
そのときは思ったけどすぐ忘れちゃった
本編に入れないって不思議

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:33:22.53 ID:wNO7W904d.net
>>913
あんまりネタバレは見ないで色んな真相とか裏を知るのはNG+とか普通の2週目とかに持ち越すのはアリだと思う

最初のプレイで全部知っちゃうと正しい方選びたくなったりして2週目がそんなに楽しくない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:44:53.85 ID:REaN8nsJ0.net
ある書物にウィッチャーは、流派ごとに戦い方が全く違うって書いてあったけど、その設定があまり生かせない時代なのが勿体無い

天体の合が起きたばかりで、ウィッチャーがたくさんいた時代のゲームがやりたい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:45:47.96 ID:ZhPUSRWS0.net
ゲータンもカラディンもレソも殺す気になれんかったわ
選択肢が見逃すか殺すかしかないってのが悩ましい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:56:04.50 ID:ZhPUSRWS0.net
あのクエの選択肢はどっちも不完全な気がする
正解は何かじゃなくて単純にプレイヤーにとってどっちが優先するかってのをやりたいんじゃね
自分にとって大事なのは法か情か、みたいな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:14:09.07 ID:DeeaF5S5d.net
ウィッチャーの良い所は何事も白か黒だけじゃないって示す所だわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:28:04.42 ID:gjBnZ/lbp.net
>>850
アプデしたらなおったぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:11:31.91 ID:Jr5YDHjP0.net
>>811のオーケストラで使われてる謎の弦楽器は何だろうか?
http://i.imgur.com/9Pj6r8E.jpg

多分ウィッチャー3のBGM全体で使われてると思うんだけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:22:23.49 ID:/8kNttgTd.net
ゲラルトにとっての明確な白黒をつけたプレイが一番スッキリすると思う

人をとるのか人外をとるのかゲラルト(プレイヤー)のその場の感情を優先するのか

クエストクリア報酬とかでそのあたりブレブレにしちゃうと結果的にはほんとつまらんなってなる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:37:18.69 ID:pAbm7rnG0.net
>>921
ちょっと検索してみたけどツィンバロムってやつかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:39:05.30 ID:qep5XXw40.net
野獣の心は妹が来た時点で金貰って調査止めるのが結局一番マシな結末になるけど、この方法ってあんまりゲラルトさんっぽくないよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 00:01:02.63 ID:lKMICb970.net
>>923
それだ ありがとう
北欧の楽器なのね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f56-LvKX):2017/06/26(月) 00:56:39.94 ID:gQDNkyCY0.net
気になってたんだけど、このゲームって雑誌の付録DLCとかは一切ないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1753-whNa):2017/06/26(月) 00:59:51.57 ID:jsjuSCvT0.net
商人との1回目のグウェントに勝っても
カードをくれなくなったんだけど、
もうランダムのカードは入手できないの?
まだ全種類手に入れてないんだよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3736-7xOJ):2017/06/26(月) 03:21:43.91 ID:N8Sq0R5E0.net
>>926
スクエニじゃあるまいし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f56-LvKX):2017/06/26(月) 03:25:00.07 ID:gQDNkyCY0.net
>>928
ないんだ、めっちゃ良心的で安心

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1fe6-9s4f):2017/06/26(月) 03:54:26.74 ID:7My3dYEp0.net
実写化の話は続報ないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa1-V97R):2017/06/26(月) 04:01:07.71 ID:Z0X8KYHC0.net
>>929
良心的っていうかそんなゲームあるのかよ、洋ゲーばっかやってて知らなかった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f66-q/w5):2017/06/26(月) 07:42:02.40 ID:05+oKIr70.net
>>931
和ゲーは多いよ
ファミ通オリジナル衣装のコード付きです!みたいに本売ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/26(月) 07:54:51.52 ID:uCm5x16L0.net
>>926
イベントや衣装の追加のような小さなDLCは発売前に無料が発表されたんだよ
シーズンパス対応DLCは大型拡張DLCの2つのみとなったけど
どちらも普通のゲーム1本分のぐらいのボリュームで海外でも絶賛された経緯
GOTY版は個別にDLしなくても最初から全部入ってる状態

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/26(月) 08:24:42.78 ID:mGZtjCip0.net
どっちつかずな優柔不断な俺にはどの選択肢がいいか一番悩むわ
結果報酬良い方に流れる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-whNa):2017/06/26(月) 10:24:56.40 ID:TYVEiMIRd.net
>>932
和ゴミの話なんざ興味ねーね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp0b-q/w5):2017/06/26(月) 10:43:36.08 ID:3lDDXiAgp.net
洋ゲーがファミ通付録とかやってきても困るだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37b9-Lhri):2017/06/26(月) 10:57:30.57 ID:W0g67ucA0.net
国家の理想でラドヴィッド殺したあげくディクストラからロッシュたちを守って戦闘シーンでディクストラ殺したんだけど何故かディクストラ逃げたことになっててロッシュたちが殺す言ってたけどこれ放置したらニルフガート勝利エンド無理?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-/a3i):2017/06/26(月) 11:23:01.17 ID:bP/yElhDa.net
報酬で決めたりその時の気分で悪人になったりいい人になったりするからうちのゲラルトさんは性格ブレブレだな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37b9-Lhri):2017/06/26(月) 12:19:20.47 ID:W0g67ucA0.net
シリ皇帝エンドの為の最後の準備の一緒に行こう→Aお前ならひとりで大丈夫だ→Bの選択って恩返しクエストの後にこの分岐来るの?その前?そもそも恩返しクエストついていっちゃダメ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-whNa):2017/06/26(月) 12:38:31.94 ID:8M2hP0KVd.net
>>939
失せろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Yez+):2017/06/26(月) 12:47:13.46 ID:5TjtWm/Vd.net
今週のNGは
(スッップ Sdbf-whNa)です

【PS4】Horizon Zero Dawn Part47 [無断転載禁止]©2ch.net
726:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd03-whNa [49.98.172.59])[sage]:2017/06/26(月) 12:38:03.62 ID:8M2hP0KVd
>>723
なに関西弁使ってるの?
不快だからやめろよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-/vlc):2017/06/26(月) 12:57:38.10 ID:SzFB7A6Xa.net
>>941
サンキュースッップ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f5b-Lhri):2017/06/26(月) 13:02:07.67 ID:WM31E2VE0.net
>>940
質問もしちゃいけないの?意味がわからん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp0b-q/w5):2017/06/26(月) 13:38:22.09 ID:3lDDXiAgp.net
>>943
質問スレあるからそっちで

TheWitcher3 質問スレpart21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1491822063/

それはそうと>>940は常駐の荒らしなんでNGで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9fbb-/vlc):2017/06/26(月) 15:05:51.25 ID:zzyDMymR0.net
やっとトゥサン来たけど華やか過ぎ
これが追加コンテンツって凄ない?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc6-VSRn):2017/06/26(月) 17:32:55.17 ID:mKIwVCkU0.net
凄いな
でももっと凄いのはこれを半年そこら(HoS出たのが15年10月/B&Wは16年5月)で作り上げたこと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-ZLad):2017/06/26(月) 20:17:47.46 ID:hIfDJD+T0.net
すごいなあ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa1-V97R):2017/06/26(月) 22:08:24.25 ID:Z0X8KYHC0.net
いや、さすがに本編と同時進行で用意はしてたでしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/26(月) 22:16:34.16 ID:s8xIb9XN0.net
>>946
開発初期には拡張DLCは2つと決まってて本編と並行して作ってたけどね
本編序盤にオーディムが登場してる複線があるし
本編発売時のシネマティックトレイラー(吸血鬼女との戦い)はトゥサンが舞台だし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-whNa):2017/06/26(月) 23:29:53.05 ID:fh3zr53sd.net
>>949
つまり開発段階のものを出し惜しみして本編出しってこと?
最低だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f95-ZLad):2017/06/27(火) 01:15:41.93 ID:UJMW/1O80.net
>>944
横からだけどこの質問スレ、エラーで書き込めないんだよなあ
実際1ヶ月書き込みないし、誰も書けないっぽい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-rZ61):2017/06/27(火) 01:28:49.79 ID:kG+CnpT1d.net
>>951
普通に書き込めるけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 173c-RXW2):2017/06/27(火) 01:53:13.40 ID:6wY20L+S0.net
>>949
黒い血使った状態で吸血鬼に咬まれたらトレーラーと同じように苦しみだして感動したなあ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp0b-q/w5):2017/06/27(火) 07:53:54.87 ID:qmtZrusjp.net
薦められて買ったけど映画のキャラを自由に動かせてるみたいで楽しい
戦闘の動きやら一々かっこいい
ただ俺が動かすとヘボルトさんになってしまうのが難点だが・・・
考え無しに群れに突っ込むとHPがやばいわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdbf-C9Hd):2017/06/27(火) 07:57:11.15 ID:ASK8EXXbd.net
そういうときのクエンですよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 172f-Pwsn):2017/06/27(火) 08:16:32.53 ID:RHwoEO130.net
選択肢の分岐が凄いな
後味悪いサブクエばかりと思って調べたら殆ど悪い方の選択肢しか選んでなくて吹いた
キーラだけはやり直したけども

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/27(火) 08:47:25.96 ID:o5s9B29N0.net
>>950
昔の拡張ディスクのようなDLCと世界中で絶賛だったけどなw
普通は拡張も含めてデザインするのが普通で最近の後付で追加の方が異常なんだよ

>>953
シネマティックトレイラーなのにゲーム本編でも使えるチュートリアルになってたの凄いよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp0b-q/w5):2017/06/27(火) 11:27:08.48 ID:qmtZrusjp.net
敵倒しても全然経験値入らないんだな
レベルが全然あがらん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/27(火) 11:44:28.45 ID:o5s9B29N0.net
>>958
クエストクリアで一番経験値が入るシステムだからね
寄り道せずに本編を追いかけるだけで適正レベルになるように作られてる

あとクエストも適正レベルを超えると経験値がほとんだ入らなくなるしね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-NIhq):2017/06/27(火) 11:49:41.44 ID:8faXZMdA0.net
適当にやってたらクエ失敗扱いになるやばい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp0b-q/w5):2017/06/27(火) 12:08:19.77 ID:qmtZrusjp.net
>>959
なるほど
でも強敵を倒してもわずかしかないのだと寂しい気もするなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/27(火) 12:14:06.41 ID:o5s9B29N0.net
>>961
海外のRPGじゃたまにあるけど
日本のRPGだと敵を倒してナンボだからチョット寂しいの分かるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fff-q/w5):2017/06/27(火) 12:40:11.99 ID:bNKlvfYc0.net
ストーリーを楽しんで欲しいという配慮好き

日本人はひたすら雑魚倒すような作業的要素を重視しようとするからあかんわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-qZyd):2017/06/27(火) 12:40:49.17 ID:EmvddhZ3d.net
デスマーチでやらない奴はにわか
デスマーチといっても理不尽な難易度じゃない
別ゲームで最高難易度が理不尽なのもある
デスマーチもそうなんだろうなとか勝手に想像して敬遠するな
デスマーチとかマニア向けだろとか言ってた馬鹿がいたが糞食らえ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-qZyd):2017/06/27(火) 12:50:45.35 ID:EmvddhZ3d.net
デスマーチが適切な面白さ
初見デスマーチで井戸の幽霊とグリフィン倒した時もっと強くてもいいけどまぁこれぐらいがちょうどいいなと感じた
これより下の難易度って考えた時デスマーチより下は面白さ的な意味であり得ないかなって思った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM3b-ToL6):2017/06/27(火) 12:51:19.57 ID:lDCpUVbvM.net
人生デスマーチ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-qZyd):2017/06/27(火) 13:05:11.93 ID:EmvddhZ3d.net
まぁ制作者の意図を勝手に解釈してストーリーを楽しんでゲームプレイ部分はどうでもいいって奴はストーリー&バトルがお似合いだ
何が楽しいんだか分からんけどな
>>963雑魚をひらすら刈る作業ならいくつかのトロフィー条件にもあるんだよなぁ
トロフィーだから関係ないとか言わないでね
俺にとったらトロフィー集めってゲーム内の収集要素が楽しいってのがただ単に外部要素になっただけだから
トロフィー集めてなんになんの?ってのは
ゲームやっててなんになんの?
って言ってるのと同じ事だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fcb-/a3i):2017/06/27(火) 13:25:49.38 ID:orpMipfe0.net
この難易度やらないとにわかというやつどのジャンルにもいるよな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp0b-zmf/):2017/06/27(火) 13:46:16.12 ID:GLpTLPm8p.net
個人的にはメインの料理がシナリオとキャラクターでバトルはスパイスだと思ってる
甘くても辛くても美味いぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0d-ZLad):2017/06/27(火) 13:52:27.69 ID:4qxtUQ5p0.net
敵を倒した報酬が少ないからこそ、倒すべきか避けるべきかという判断が生きてくると思うよ
報酬がでかかったらとにかく全部倒しまくるスタイルになりがちだから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f71f-q/w5):2017/06/27(火) 14:10:13.45 ID:G1vul/1j0.net
>>968
楽しみ方なんて人それぞれなのにな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バッミングク MMdb-ss6d):2017/06/27(火) 14:14:47.83 ID:HfnAZswxM.net
難易度指定厨にしてもオープンワールドの楽しみ方(笑)指定厨とかに関してもそうだけど
他人にゲームの遊び方強要する輩にロクなもんいないからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5702-ToL6):2017/06/27(火) 16:07:03.70 ID:a66sR7rw0.net
早く消化して次のゲーム始めたいからストーリー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-AU9i):2017/06/27(火) 16:25:33.13 ID:kRiuuIw90.net
周回プレイする時に強くてニューゲームってありますか?
周回プレイ時は毎回初期レベルからスタート?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fcb-/a3i):2017/06/27(火) 16:31:20.23 ID:orpMipfe0.net
森のジェニーと野獣の心の人狼は適正レベルの設定間違ってるだろ、回復するわ高火力攻撃してくるわでウィッチャー装備と攻撃力上げる抽出液手に入れるまでは全然勝てなかった。
幽鬼系はあんまり強くないのばかりだけどジェニーは別格だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-NIhq):2017/06/27(火) 16:33:45.18 ID:o5s9B29N0.net
>>974
強くてニューゲームはあるけど敵も強くなるから日本のRPGとは違うよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fcb-/a3i):2017/06/27(火) 16:35:12.44 ID:orpMipfe0.net
>>974
ニューゲームはあるけど敵のレベルがかなり上がってるよ。俺はレベル上げすぎたから最初のグール戦が相手のレベルが50とかだった。
日本の強くてニューゲームとは違って相手もこっちに合わせて強くなってるよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kxyk):2017/06/27(火) 16:44:42.13 ID:KaU0lhYLa.net
これ2週目高レベルだと印関係の計算おかしくなってない?氷結とか魔法にダメージ載せるのとかクエン反射がちっとも役に立たないんだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37b9-Lhri):2017/06/27(火) 16:57:42.22 ID:GT9n7CIM0.net
メインストーリー終わってもうた。サイドも依頼も全クリしてるから完全終わった。カード集めくらい。喪失感凄い。一ヶ月間仕事以外の時間は全てこれに割いてたから。106時間33分でクリア。DLCどうしよう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f6d-ZLad):2017/06/27(火) 17:22:01.02 ID:cVkiuFfh0.net
DLCも遊んで更なる喪失感を味わうといい
でも本編をそんなにやり込むほどハマったなら、喪失感以上に得るものがDLCにはありまっせ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-rZ61):2017/06/27(火) 17:22:59.63 ID:UMniujI3d.net
>>978
一周目と難易度変えてない?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f70c-WLTM):2017/06/27(火) 18:41:04.59 ID:t9BuzPZ90.net
DLC終わった後の喪失感すごいよな

特にタイトルロゴがバーンと出てきた時に泣きそうになるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-whNa):2017/06/27(火) 19:22:28.97 ID:iBUZQwE3d.net
>>979
おまえはdlcやらなくていいよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-HC8J):2017/06/27(火) 19:35:17.48 ID:VBhBw5ljd.net
初心者なんだけどこれだけは覚えとけってことある?
いらないものはとりあえず分解
瞑想すれば酒で薬は勝手に補充される
みたいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMcb-pn20):2017/06/27(火) 20:23:38.42 ID:EbjQt4ryM.net
Dragonsdogmaダークアリズン超絶面白え!!

GOGで買ったら英語音声の日本語字幕だったんだが、日本語音声MODと高画質ENBMOD入れたら世界が変わったわ!!

〜とは言え、まもなくDiablo3のネクロマンサーくるんだよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-whNa):2017/06/27(火) 20:24:18.51 ID:kT+alCwod.net
>>984
ウィッチャーも魔術師も子供が作れないので
セックスしまくれる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-whNa):2017/06/27(火) 20:49:29.25 ID:iBUZQwE3d.net
>>984
墓参りには絶対に行くな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ff17-nmmA):2017/06/27(火) 20:52:53.32 ID:PXXCPQp30.net
ようやっと過去作2つ終わったよ
レソさんゲラルトのこと好き過ぎでしょwww

また3に戻るぜー!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d72d-q/w5):2017/06/27(火) 21:14:20.01 ID:l4ebjok10.net
初見デスマーチで行こうかと思ってるんだがクエンは優先的に取るべきかね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-rZ61):2017/06/27(火) 21:25:49.72 ID:UMniujI3d.net
>>989
シールド爆発は欲しい、 別モードは序盤なら活躍する

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-qZyd):2017/06/27(火) 21:33:39.01 ID:EmvddhZ3d.net
>>989俺は青は何も上げなかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5769-YCPs):2017/06/27(火) 21:56:06.82 ID:GdKV55Kr0.net
(スッップ Sdbf-whNa)
そろそろテンプレに入れてNG推奨してもいいかもね
常駐して事あるごとにしょうもない荒らししてるしまじで哀れだと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b766-/vlc):2017/06/27(火) 21:58:36.25 ID:Wgxe9dD60.net
テンプレ入れても構う奴が減るかと言うと……
それでも入れないよりかは良いと思うわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5769-YCPs):2017/06/27(火) 21:59:59.97 ID:GdKV55Kr0.net
>>992
つーか洋ゲー中心にあちこち荒らしてるのなコイツ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d70c-NIhq):2017/06/27(火) 22:37:08.93 ID:+cw+s6H00.net
週替りするスップをテンプレに入れても意味ない気が…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fcb-/a3i):2017/06/27(火) 22:48:23.83 ID:orpMipfe0.net
荒らすことに熱意かけれて凄いな。
そんなことに情熱かける時間あるならゲームすりゃいいのに。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-HC8J):2017/06/27(火) 23:38:35.02 ID:VBhBw5ljd.net
>>986
>>987
使えねえなァ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1f0b-/24t):2017/06/28(水) 00:00:42.30 ID:E4Gcp3Qi0.net
次スレまだ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-whNa):2017/06/28(水) 00:05:41.56 ID:ciyKdvGwd.net
男は臭いから結婚したくない
て聞こえたような

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa1-V97R):2017/06/28(水) 04:20:30.68 ID:AONgr08l0.net
次スレ
PCスレと質問スレのURLも更新しといた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1498591166/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200