2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part419(ワッチョイあり)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:53:59.99 ID:hTgFw2F/60606.net
販売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
パッケージ版容量:22.7GB ダウンロード版容量:19.96GB
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター (休止中)
http://twitter.com/XenobladeJP
■説明書
http://www.nintendo....tail/manual_ax5j.pdf

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>950で宣言して立てましょう。無理な場合次のレス番を指定。
・次スレを立てるときは本文先頭に「!extend::vvvvv」と入れること。
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はスルー、各自NGで。

※WikiのURLは荒らしが貼っているものでありテンプレWikiは無しの結論が出ています。
 ウイルス等に書き換えられる可能性も高いので踏まないように。

■関連スレ
ゼノブレイドクロス / XenobladeX攻略スレ Part35
http://tamae.2ch.net...goverrpg/1457926981/
■前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part418(ワッチョイあり)
http://shiba.2ch.net.../gamerpg/1489231385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:56:07.08 ID:hTgFw2F/60606.net
てす

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:56:30.22 ID:hTgFw2F/60606.net
どれくらい書き込めば保守できるんだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:59:25.08 ID:JSRrxI9T00606.net
おつー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:59:54.98 ID:JSRrxI9T00606.net
自分も立てようとして出来なかったからありがたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 14:14:20.04 ID:JSRrxI9T00606.net
ほしゅ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:00:07.19 ID:czvqdspQM0606.net
保守りたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:03:24.73 ID:6OZ1qZjAa0606.net
おつですも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:10:57.90 ID:vfrQnVev00606.net
>>1
乙←これはただのG2-Buster

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 16:25:37.87 ID:w8hVPup6d0606.net
乙です。前スレは踏み逃げがあったので、次からは>>950踏んだらちゃんとスレ立てしましょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:38:19.32 ID:jiHtLbxb00606.net
攻略スレ、本スレの有志が調査したデータ

・ダメージ計算、部位硬度、ウェポンアーツ倍率、ドールOCG解析、NPCのオーラ使用条件、狂暴化について、ユニオンサポート検証など
http://www1.axfc.net/u/3636580

・クエストリスト http://www1.axfc.net/u/3722034
・エネミーリスト http://www1.axfc.net/u/3721368
・ドールウェポンリスト http://www1.axfc.net/u/3720381

・コックピットタイム詳細
http://www1.axfc.net/u/3574479

・ドロップ品関連の図
http://i.imgur.com/LHfnpPm.jpg?1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:39:17.83 ID:YRtshllh00606.net
ほしゅ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 19:00:58.91 ID:k51sKOJ800606.net
家ゲーRPGは保守しなくても落ちないぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 21:58:06.99 ID:IGFc7m8U00606.net
ちょっとした理由からゲーム離れてて
つい数日前に2年越しのクリア果たしましたが
クリア後色んなクエやっていく中で
バトルポイントの使い方にようやく気付きました
ドールから降りると辛いはずだわ
スキル等のLv.1ってとこに気になりながら調べもしなかったアホですわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 23:20:27.18 ID:dJY3MJGs0.net
11章まですすめたけどMAXまで上げたクラスまだ2つくらいしかないし、全クラス使ってみるまでBP消費する勇気がおきん…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 23:33:39.72 ID:w65qhrLB0.net
BPの割り振りで失敗したから
調査率100%出来なかった
とか無いから適当でいいぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 00:21:03.64 ID:uRkNs/BC0.net
XenobladeX DXとか出ねえかなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 04:02:48.46 ID:d+qUrFlZ0.net
スイッチでクロス出たらわりと売れそう
オープンワールド好きの流れが仕上がってるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 06:35:58.18 ID:RZ+rZoJe0.net
スイッチで出たらまた買うけどWiiU版が投げられてるからなあ
ゼノブレ2が出るときワンチャンないかなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 09:51:04.93 ID:ucDaTRoB0.net
マリカ8DX
ポッ拳DX
と来てるから

ゼノブレイドクロスDXがくる頃だな
来週のE3で頼むわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 12:25:09.73 ID:wSpBgJSq0.net
>>15
気楽に強化できないの糞だよね
普通に戦闘のたび手に入るとかしてほしいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 14:05:38.69 ID:wCBsbcfdd.net
取捨選択も大事なのだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 14:06:03.20 ID:wCBsbcfdd.net
まあ振り直しくらいさせろとは思うが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:36:48.35 ID:ioNQayQCM.net
ネット繋がってればディールやDLCで稼げるしな
まあディールはあれだけど
クラスも初心者あたりが何も考えずに一番上に進んでいくロンソが強くしてあるし、BP不足するほど遊ぶなら追加で払ってくれって事なんだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 20:15:29.19 ID:yN2V1x7l0.net
まじか!DLCでBP盛れるのか!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 20:40:49.57 ID:Lb87S87v0.net
DLCクエで思い出したけど受注レベル一番高い奴より
一段下のランクのプラッタ→ルキオラと倒す奴が一番時間効率良いよな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 20:59:58.88 ID:7YBi56Sc0.net
一番高いの面倒よな
まず10匹倒さなきゃならんのにかたまってくれてないから
右に左に動き回りながら1匹ずつ倒すはめに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 09:26:05.54 ID:H3tNxpwmK.net
白樹でクラゲおっかけるやつだっけ

キズナの最高ランクはフェニックス数回で終わるから楽なのにねえ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 16:18:38.95 ID:JzoGPaBX0.net
ドールはアレス90が強いの?他でもいいの??

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 16:20:05.50 ID:MtxYNDLu0.net
クラゲじゃ無くて虫だべ
金策クエもいささか面倒くさいと言えば面倒くさい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:17:42.50 ID:hJ9I4DS10.net
キズナはエルマとリンに
バンバンポイント上げなければ
DLC要らんレベルだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:42:36.36 ID:1QpaKjb00.net
報酬チケット9999枚もらえるDLCクエストもあれば楽だったのにな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 21:14:42.10 ID:IxV2d26q0.net
>>29
慣れない内はアレス
システムを理解してきたなら他の作ればええ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 21:33:57.46 ID:Upufzkb90.net
アクセナちゃん買えば素材も優しい強ドールが…

35 :ゼノクロ死@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:56:28.63 ID:oOsgbal30.net
>>32
やっぱ火力アップ系のデバイスつけまくってる奴って揃えるために同じ敵何百体も倒す作業してるの?
頭おかしいんじゃないのどうしてそんなやる気になれるの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:00:43.35 ID:p8ecv9ib0.net
なにこれアフィ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:54:30.08 ID:hJ9I4DS10.net
どんなゲームだろうと
キチガイは居るもんだろ
それを標準に語る事に意味なんて無いな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:42:43.86 ID:pLhAREu50.net
スレ乱立させてんじゃねーぞクソども

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 08:47:40.79 ID:fXFIuIH80.net
E3が近くなって巌窟のバイアスとデフィニアが紛れ込んできたな
任天堂が好調だなんて、地球人が安全装置でサマールの末裔ってくらいあってはならないケースだからね、仕方ないね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 10:47:18.43 ID:bAHGH3ZH0.net
ちょっと何言ってるか分かんないです

41 :ゼノクロ死@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 11:23:41.89 ID:My8HY7i30.net
要求素材モンハンよりキツイわーーつれーわー
まず宇宙人の死体から強化アイテム作るってどんな技術だよww
あーつらいシルースかりまくるの、辛い、飽きる
DPS極めたいならこれくらいやれってかー?アホちゃうの

42 :ゼノクロ死@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 11:35:58.48 ID:My8HY7i30.net
バリバリのマルチプレイで素材集めもクエストも他の人とまわせたらモチベも保てたかもしれんなあ
一人でやるのはさみしい、何やってんだろうなって気持ちになっちまう

43 :ゼノクロ死@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 11:50:19.59 ID:My8HY7i30.net
連投見苦しいな、すまんな
でもこんなクソゲー初めてだったからついな
嫌ならやめるべきやな開発諸君もそう思っとるだろう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 12:02:07.42 ID:cSyt8eoA0.net
チケット交換でいいじゃん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 12:24:10.13 ID:3SsS+ESSK.net
チケット稼ぎしたいからテレシアやイェギラスすぐに追い返すのやめてください。ってのはあります

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 15:50:23.13 ID:CLbEQQ7F0.net
ゼノブレ2いらんからクロス2よこせ(過激派

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 16:20:27.27 ID:bAHGH3ZH0.net
あの夢も希望も無いPV見せられたらそう思うのも仕方ない
クロスPVのワクワク感一切なし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 17:01:12.36 ID:jU7c5Z6Pd.net
申し訳ないがむやみな対立煽りは未来視キャンセルだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 18:48:02.61 ID:keggg8TX0.net
マジでデフィニア多いな
何があるというの–––このスレに–––

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:24:27.11 ID:p08XWhB60.net
ポンコツお母様の指示です

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:30:22.59 ID:ER4dMU4S0.net
まじか。ブレイドタワーのてっぺんにシメに行かないと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:52:27.43 ID:2o4OC64vx.net
ゼノクロって製作者の都合でキャラクターが言動させられてる感があるよなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 20:48:47.25 ID:omg39vOvM.net
創作でそんな事言ってたらキリがない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 00:40:26.55 ID:gn2/Q3jg0.net
ゼノブレで「ムムカ殺さないのはおかしい!」と暴れてたタイプのデフィニアだろうな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 00:52:51.12 ID:t+VvB1bC0.net
10章までクリアした段階で無限OCG目指してデバイス作ってるけど素材39個×3種類とかアホちゃう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:10:39.18 ID:00AM42z10.net
TPMAXアップXX1個あれば十分なのに気づかなければそうだろうな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:16:44.72 ID:mbzjV54e0.net
言ったら無限OCGなんか無くても100%可能だし素材数で文句言うくらいならデバイスなんか作らんでもええでって

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:57:19.41 ID:t+VvB1bC0.net
無限OCGはやりたい、ロマンが詰まってる
TPMAXアップXXって何だ…調べてくる…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 08:36:00.59 ID:3kD9q7bl0.net
デバイスよりスキルが重要だぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:15:01.17 ID:vscpH77UK.net
OCGの要点さえ抑えとけば、割と初期でも無限出来るよ
やり方が根本から間違ってるんじゃないの??

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:49:23.00 ID:N23enwi8K.net
初周はOCわからなくて未使用でシナリオクリアしたなあ
殿下生身戦以外はLVさげて、アグレッシブライジングと回復アイテム
以降はGバスターでなんとかなったから余計に
最後の燃料吸収される奴は燃料回復アイテム、Gバスターフェニックスでゴリ押した

デバイスもドールもインナーもまったくといっていいほどいじらなくてもクリアできたし、ほんとシナリオはチュートリアルだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:06:32.82 ID:EykXG+4K0.net
>>61
そこがこのゲームの失敗した点だと思うわ
OCGやデバイスいじりやらのシステムを覚えてからがこのゲーム楽しいのに、
そうしなくてもエンディングまでいけちゃうから
そこでクソゲー扱いされちゃって本当勿体ないと思うよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:09:25.23 ID:e8/6v0/k0.net
インナーのみならまだ楽だがデバイス素材の壁がでかいからふるいにかけ過ぎだと思うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:18:04.68 ID:vscpH77UK.net
>>61
OCの説明ってろくにされないもんね
自分も似たようなもんだったよw

電子説明書も説明足りないし、発売前のシステム説明動画見ても使い勝手がよく分かんないし……で、OCの残りタイム表示とかクリア後に知ったもん
解れば面白い要素も多いだけに勿体ないよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:24:57.39 ID:VVjiXwcy0.net
前作で例えたら、チェインアタックと未来視の説明がほぼなくて「使えるようになりました!」って言われるだけと同じだろうな
そしたらゼノブレの評価も大分低かっただろうな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:27:24.33 ID:JK4KqnwAp.net
説明されても分かんねぇ奴は分かんねぇから、ゲームに対する本気度とその人の知能レベルと性格が露わになるよな
実況とか見てると頭の良し悪しが見えてくる
RPG慣れしててもよく分かんねぇシステムしてるからな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:49:32.25 ID:/lL/lyzNp.net
ゼノブレの未来視もテキストで一遍に説明されるだけだからから相当分かりづらいけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:13:22.91 ID:gwrj+E5u0.net
途中でタレントアーツと普通のアーツの見分け方がある事すら忘れて
タイタンスタンプに盾するような事をやってた気がする

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:11:53.78 ID:KqcPr97I0.net
誘導↓


まず消費しなければならないスレ↓
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1479835052/


その次に消費しなければならないスレ↓
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1496578222/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:34:19.20 ID:SryXGgNo0.net
スレタイ見えておらず?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:53:11.20 ID:gn2/Q3jg0.net
>>69
ワッチョイってご存じ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:04:58.46 ID:06YnpFp10.net
馬鹿には一から説明しないとわからないよ
馬鹿すぎて説明してもわからないかもしれないが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:24:54.98 ID:W56KCN/cd.net
どうせこのワッチョイ無しスレもわざと建てたに違いないんだも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:54:38.74 ID:BiSLwbOEa.net
>>70
きっと自分が見たい物しか目に入らない人なんだろう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:58:54.89 ID:TDPTrwIwK.net
ドールジャンプしたくて1500時間のデータと別アカで2周目開始した
かなり忘れてるわ。ミーアってこんな図々しいやつだったっけ?とか
TOZAN駆使してミーア最速で仲間にするのが目標だけど、クリア前でもいけるんだよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 15:07:42.38 ID:I8vls0XS0.net
みんなのKEIBAでゼノクロのBGM流れたw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:29:51.55 ID:MFmVkqaup.net
今なら追い込みが有効よ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:59:52.42 ID:I6fPHVO90.net
>>75
最速は11章クリア後
EDにいても不思議じゃなかったんだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:01:54.95 ID:57jUgCK00.net
ドールってぶっ壊れると脱出するけど戦闘機みたいな射出座席もないし
そもそもブロックに装甲ほとんど付いてないし棺桶じゃね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:23:40.66 ID:IOC4ecTX0.net
ジャベリンとスナイパーライフルだとOCGのカウント稼ぎようがないな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:29:37.45 ID:TDPTrwIwK.net
>>78
ありがとう。デフィニア関連あったか

>>79
BBでの搭乗前提だろうし、破壊されてもライフでまた新たなBB作れるから()

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 22:34:57.64 ID:I8tPlMXW0.net
>>80
スナイパーだけでも最大TP上げてひたすらサイトアップ→アフターバーナーで無限OCGできるぞ
ゴーストスナイパーしてればTPモリモリ増えるし、それでもTP足りなくなったらインターセプト連射

ジャベリンのアーツも使えばもっと簡単にできる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 23:01:55.09 ID:Wg8mCLOsH.net
>>80

ジャベリンのフラッシュカウント一発で
他の弱体アーツ3発分のTP+ギアカウント3稼げる。
しかもリキャストが早い。

TPアーツ(アクセナDLCのボルテージマックスが12ヒット、なければアフターバーナー)、
を組み合わせてTP消費回収サイクルを成立させればMAXまで直行できる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 10:34:11.94 ID:v0lBFvJFr.net
MSカンファで発表されたらアンセムってやつが求めてたものにめちゃめちゃ惜しい
ロボットだったら完璧だった
ゼノクロライクなゲームに飢えてるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 11:16:14.26 ID:YzF7yjzd0.net
Titanfallが探索ゲーだったらと思ったことはあった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 11:45:50.36 ID:SggYgdGaK.net
もう自由に乗り降りできてカスタマイズできるメカがあればなんでもいいってのが現状だわ
メタルマックスとゼノシリーズ(ロボ有り)だけが希望

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 16:47:53.05 ID:ahX8gE6Ha.net
XBOX X 通称XXX…いや…まさかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 17:32:43.78 ID:uBYX/clUp.net
http://i.imgur.com/BkTnx4F.jpg

これか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:19:25.79 ID:gNt/4gUR0.net
アンセムは動画見たけどゼノクロやゼルダのフィールドに比べて
「映像的に凄い」とは思っても
「あそこに行ってみたい」とはあまり思わないんだよな
いかにも洋ゲーって感じ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:44:56.16 ID:ur4nKfu20.net
それでもゼルダやゼノより売れるし、数多くの賞を取るんだよなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:48:39.08 ID:KMtxCbV50.net
>>89
PV見た感じだと構造的には一応オープンワールドっぽいけど
森に着いてからは一本道を辿ることを強制するようなマップの作りしてるね
ゼノで例えるなら夜光の森ではなくマクナ原生林みたいな

良く言えば誘導がしっかりしてるってことなんだろうけど
ルート探しの楽しみは少なそうかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:17:35.34 ID:d6q2fX/D0.net
面白いだろうけどゼノクロの代わりにはならないだろうなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 11:21:43.50 ID:/w92qzbQp.net
一方、FF15は釣りゲーを出していた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 11:43:02.04 ID:ZCu4eHIBd.net
ここで貰ったアドバイスに従ったら無限OCGできた!
一度に成功したら他の武器でのやり方も分かるね

いまはガトリングの爽快感にハマってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 14:28:22.32 ID:kZayu/im0.net
いいぞいいぞ
さらに無限OCGに慣れたらライジングTOZANそして終末さんとのTOZANバトルと色々やれちゃうぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:45:17.86 ID:rZkGzYTB0.net
もうなんでもいいからさっさとゼノクロライクなゲーム出して

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:51:53.57 ID:R9dJiMHv0.net
今更ながら最終章クリアした
聞いてたよりまともなエンディングじゃん

と、思いきやエンドロール後の超展開
これでDLCの補足も続編もなかったら確かに荒れるなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:29:48.28 ID:X5p+chXI0.net
ゼノクロツイッターアカウントがゼノブレイド2アカウントになったな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:30:11.75 ID:uifHrqfv0.net
ゼノクロスイッチ来なかったか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:57:35.23 ID:karYJftK0.net
新作前の旧作移植は直前発表とかもあるからまだ…希望は捨てないでおけ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:59:42.33 ID:zeZ2F2MM0.net
移植なんか望んでない
新作くれ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:04:09.89 ID:pyz1xfDFp.net
http://i.imgur.com/5BGjMW4.jpg
http://i.imgur.com/KZahLp8.jpg
ロゴの2のところにXあるし伏線回収してくれるかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:13:57.99 ID:jacpuZ060.net
2で回収されてもな〜

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:21:13.75 ID:VW3p+XND0.net
二つの話が繋がる為の物語あるで

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:22:56.19 ID:I45OMt/D0.net
2の戦闘シーン不安過ぎるんだが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:32:40.29 ID:VW3p+XND0.net
ttps://www.nintendo.co.jp/switch/adena/assets/sound/bgm01.mp3
ゼノブレ2BGM良すぎだろ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:44:30.72 ID:8MdpByVB0.net
ゼノブレ2のてつやくんメッセージで
地球が消滅した ではなくわざわざ 宇宙船が墜落した って言ってるあたり
ゼノクロの地球は消し飛んだわけではないのかもしれん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:50:02.12 ID:0RAE2KBt0.net
ラビッツ+マリオのコラボのローラババァリークは当たってからな
同じくリークしてたゼノクロ移植も本当なのかもな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:01:56.60 ID:uifHrqfv0.net
戦闘BGM素晴らしいな
でもクロスの続編は澤野さん続投じゃないと困る

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:20:30.03 ID:KIQXr6d00.net
クロスの世界観でアニメアニメしたBGM流してもなぁ
ゼノブレイドで洋ゲーのBGM流すようなもん

何でもかんでも小綺麗なら良いというものではない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:37:53.43 ID:karYJftK0.net
>>107
ゲーム上の主人公が行動を始めるきっかけの話だろうから、そうなった背景はまた別なんじゃないかね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 06:40:12.90 ID:clf8DXjj0.net
ゼノブレ2はクロスのエンジン?を流用して作ったそうだから
ベースとなるクロスもスイッチ移植のハードルは低いはず…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:37:59.29 ID:YdjILDn80.net
>>108
リークって身バレ防ぐために嘘混ぜとくことも多いもんじゃないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:38:52.93 ID:osdffAjqd.net
ツイッターノボンに乗っ取られたけどオーバード総選挙の結果はどうするんじゃろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:50:37.83 ID:qG6AwUFt0.net
マスエフェの日本語版発売無くて沈んでたところにゼノクロ続編キタ━(゚∀゚)━!
と思ったら無印の続編でガッカリでござる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:50:49.12 ID:7QkWD2wgK.net
正直キャラ絵がアニメすぎてなあ。あとアバターじゃない
以前誰かが、ロックマン→ブレイドでロックマンX→クロスって上手い例えしてたが、2はEXEくらい世界違くなってる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:06:39.52 ID:3wdH3Qnhp.net
むしろアバターじゃなくて大正解じゃね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:18:18.21 ID:jdaT0oYnM.net
今まではモデリングがキャラデザに追いついてなかったってだけな気しかせんけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:23:42.65 ID:x6dqste5a.net
パーティ最大4×2の8人?
スンゲーワチャワチャしそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 17:09:01.62 ID:osdffAjqd.net
高橋のメッセージ見ればわかるが今回はジュブナイル書きたかったらしいからキャラデザも合わせたんじゃないの

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 19:24:17.68 ID:+Amq78jda.net
最終戦前で放置して1年?2年だろうかわからんがようやくクリアしようと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 22:23:52.28 ID:eun984A30.net
そしてめくるめくオーバードの世界へ旅立とう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:58:14.40 ID:tBh0sYgK0.net
このゲームの後にも色んなオープンワールドゲームやったけど
フィールドの広さと作り込みでゼノクロは自分の中でまだまだ上位に位置してる
何より自由に空飛べるのはでかい、こんなゲームなかなかない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 00:10:59.01 ID:J8NI6lxq0.net
フライト30ドールで喧嘩売って壊されてTOZANバトルが楽しい
金払ってもいいからドールデリバリーして欲しい金余りまくってるし
こんな遊び方も出来るゼノクロが最高峰なのは間違いない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 00:41:21.05 ID:PP9vqiS90.net
ゼノブレとゼノクロは交互に展開すればよくない?
どっちも好きだからゼノクロも続けて欲しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 01:09:12.87 ID:+4HkyRBU0.net
ブレイドは続くだろうけどクロスはどうなんだろうね…
クロス2は本当にやりたいけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 01:20:56.61 ID:MMb+Taqr0.net
任天堂が作らないゲームを作るのが高橋チームの役目だからそのうち出る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 01:54:16.06 ID:agoiXjLJ0.net
まあ、ゼノクロの終わり方を許可したって事自体続き作ること許可してるようなもんでしょ
ゼノブレは任天堂からの注文に応じて一話完結で作るシリーズ、ゼノクロは哲也君が好き勝手作れるシリーズとしてやってくんじゃないの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 06:12:41.73 ID:LG8P/30b0.net
あれは次元式クエストを無くす都合で
完結してないだけだから
続編云々は関係無いと思うぞ
まあ高橋のやる気次第だな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:40:59.60 ID:r6xKy13A0.net
てつやくんはリニアなゲームしか作れないんだと思うよ
ゼノブレはリニアなストーリードリブンで、クロスは探索メインでオープンワールド的って言ってたけど、実際はクロスもストーリー関係なくどこでも行くことはできてもイベントはストーリードリブンだし
クロスは本当に面白い要素あるんだからリメイクでもなんでももう一度出してほしいわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:41:53.38 ID:hotnzdYZM.net
ドリブンってなーに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 10:14:51.23 ID:r4hRz2Zh0.net
辞書を引きなさい、辞書を

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 11:48:33.49 ID:agoiXjLJ0.net
オープンワールドでもメインストーリーが連鎖クエストになってて順にクリアしてないとダメってのは結構あるし、それ自体はゼノクロもそういうタイプってだけだけどね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 17:23:32.04 ID:CvL95nwI0.net
オープンワールド=ノンリニアじゃないからね

ゼノクロ続編の情報出るまでは安心出来ないが
ゼノクロの評価見てやっぱゼノブレやろうとなったわけではないのは希望があるような無いような

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 18:39:22.91 ID:sgVfrZ+zK.net
メインストーリー進行にキズナクエや調査率関わるのはやめてほしかったなあ
まあ稼ぎDLC無しでも半日でドール入手まではこれたけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:07:12.15 ID:tNiHMw7Pp.net
惑星を開拓するお話なのに、全く開拓しなくてもクリアできるとか本末転倒やろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:13:19.39 ID:q6LSjbSW0.net
調査率100%が目的でストーリーは調査手段にすぎないもんな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 20:04:57.27 ID:SA1xvEUo0.net
どちらかといえばオープンワールドでもブレワイは特殊な方なんだよね
評価が高いウィッチャー3なんかもメインを追うなら一本道感は強い
在り方は色々でいいんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 23:51:36.40 ID:dtBuKHqw0.net
ゼノクロもゼルダみたいに各地を巡って地球時代や白鯨時代を回想する形で物語を描けば…
いや、地球外のミラでそれをやるのは無理があるかw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 00:00:51.40 ID:z6pTQVqz0.net
>>138
あそこまでメインクエストの順序とかやるやらないに自由度持たせてるのは他に殆ど見かけないレベルだと思う
オープンワールド代表格のGTAもTESもメインを順番にやっていかないとラスボス出てこないし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 00:16:24.14 ID:aC+RoauA0.net
逆に全部の神獣倒してから行くとガノンのHPが半分まで削られてヌルくなるという

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 00:44:42.47 ID:wVwz/zLj0.net
任天堂のフラッグシップタイトルとしてそういう間口の広さは重要だろうな
ゼノはちょっと脇道にそれるタイトルだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 02:51:53.21 ID:Sus67o6i0.net
ゼルダのメインストーリーて結構あっさりしてるし
結局濃密にするにはリニアにする必要が出てくる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 03:54:09.90 ID:Fe0kZUYK0.net
ゼルダのガノンはほんとにイベント戦
英傑の力をどこで使うかっていう謎解きみたいなもん
神獣侵入に大きな見せ場はあるけどゲームとしてやらせたいのは祠探しとその謎解きっていう太い柱があるから、準備さえ整ってればエンディングはすぐに見せましょうって感じなんだと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 06:43:57.40 ID:bN4aAlgz0.net
メインストーリーに調査率云々は分かるが
必須キズナクエストって
実質メインストーリーだぞ
ただ順番をプレイヤー側である程度選択出来ると言う利点があるだけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 08:37:21.53 ID:aC+RoauA0.net
いうてゼノブレイドも機神界フィールドで「あれを4つ解除してこい」とか「ここ通りたかったら爆弾作れ」とかそういうの頻発して単調だったけどな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 08:39:26.11 ID:27xtxNUf0.net
時間制限よりはいい
正直あれはありえん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 09:35:17.53 ID:aC+RoauA0.net
https://www.famitsu.com/news/201706/13135247.html

ゼノクロっぽくて面白そう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 09:50:42.93 ID:gFBuE5QCp.net
フィギュアとゲームが連動…サモンライド。うっ、頭が

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 13:25:21.42 ID:ULXjoTwb0.net
4体入ってる〜ゼクシード〜ゼクシード〜♪

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 16:18:39.40 ID:Eg/j2miMM.net
>>145
「ノンリニア」を謳っておいて
「受注条件」、「第6章進行中2/5」なんかを明文化しちゃってるのがあかんってことやん
>>146でいう場面では「爆弾で壊せそう」というシチュエーションの説明があって「爆弾の材料探して」というクエストの導入があった
まあ単調ではあるが最低限の導入なわけ
クロスは最低限の導入をすっ飛ばして「受注条件」ときたもんだから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 16:48:24.78 ID:cm858jccK.net
ひろし復帰おめでとう!
よかった、これでラオも安泰ですね!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 17:31:55.73 ID:BZIMR9Ho0.net
やっとストーリー終わった…
妙にスローテンポな会話とか、リンタツの食材ネタとか、ラオ関連とか気になったけど、
ラスボス周りの展開は興奮したし、ムービーでは色々遊べたからなんだかんだ面白かった
http://i.imgur.com/cG8TMQa.jpg
http://i.imgur.com/rjUBXiK.jpg
http://i.imgur.com/V4lX1TK.jpg

それでようやく本腰入れてサブクエストに浸ろうと思うんだけど、クリア後に優先して済ませるべき事って何かある?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 17:41:17.12 ID:PVQPeOsWd.net
無限OCG or レベル60ドール開発

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 17:44:53.37 ID:kTqnC/kn0.net
モンハンワールド、ゼノクロっぽいな
見た目だけだろうけど。
ゼノクロの続編やりてえ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 18:01:43.42 ID:qXY4WN80M.net
ショップの全企業揃ってないならそれ先にやっとくと強い敵倒したときに本来手に入るはずだった装備が壊れてたって事がなくなるくらいかね
あとはアレス作っとくと多少楽になるくらい?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 18:11:53.46 ID:BZIMR9Ho0.net
>>154>>156
企業は六連星だけ残ってるからまずはそれかな
ついでにLv60ドールの素材集めもやってみる 回答感謝

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/16(金) 19:42:32.04 ID:rh/NlK9id.net
>>146
メインストーリーの構造としてはゼノブレも基本お使いなんだよね。ザトールとかエルト海とか
ノポンキャンプとか街の配置で寄り道しやすくなってたり、エリア切り替えやボス戦挟んでたけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 01:44:47.71 ID:Jn7xQQMT0.net
ゼノブレ2のtreehouseの動画見てるけど戦闘ゆっくりで重たいな
クロスが早すぎた反省なのかもしれんけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 06:42:26.90 ID:5zcU/Cyl0.net
>>155
見た目も全然違うような…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 21:57:10.61 ID:JYqR2Jwy0.net
http://jp.ign.com/m/...807/news/wii-uswitch

任天堂、Wii UタイトルのSwitchへの移植に関しては「活発な議論」が行われている


「結局のところ重要なのは、どうやって作品に何かを付け足すことができるのか、どうやってユニークなものを作るのか、どうやってフランチャイズを活性化させ、より多くの人々に届けることができるのか、ということです。それがフォーカスになります」とフィサメィ。
「ですので、例えば『メトロイド サムスリターンズ』を見れば、純粋なリメイクではないことがわかります。要素を付け足し、『メトロイド』フランチャイズを拡張し、よりとっつきやすく、より鮮やかなものにしています。
それが、異なるフランチャイズやIPに対する我々のアプローチです――あなたのお気に入りのフランチャイズを挙げてみて下さい――それをより輝く作品にすることができた時、我々のプラットフォームの一つにやってくることになります」

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 22:25:27.10 ID:/JtQaIgo0.net
>>159
ニアとかいうチャクラム?使ってるキャラは結構素早く動いてたから
単にホムラの武器カテゴリが大剣とかの重量タイプなだけかも?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 22:54:07.25 ID:Jn7xQQMT0.net
>>162
主人公のレックスがもっさりなだけみたいだね
それも集団戦だとあまり気にならないな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 22:55:05.27 ID:Q9+Ap0xu0.net
もっさりとか言っても
今回のオートアタックは
リキャストタイムが無いような

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:01:50.86 ID:cmI+XSqHp.net
いうてゼノクロも序盤は少ないアーツ使い切ったらオートアタックでビシビシみたいな感じだし…RPGで序盤の戦闘だけで面白さ判断するのは違うような
ポケモンは序盤ろくに技使えないからつまらんと言うようなもの

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:11:50.96 ID:HNN/CKm60.net
おすすめ実況動画ある?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:15:16.77 ID:tVw4iwGk0.net
>>163
今作のオートアタックだが

・移動しているときは出ない
・三発まで連続でくり出せる
・アーツのリキャストを溜める効果がある。
・オートアタック→アーツと連続で出すことでコンボが発生、アーツの性能がアップする

という仕様らしい。

ツリーハウス動画では、よほど打ち上げ攻撃をみせたかったらしく、そもそもモーションが重い斧を使い続けた上に
AA一段目だけ撃って移動という動作を頻繁にしているので攻撃効率がめちゃ悪い。
最後のボス戦を見てると、味方はもうブレイドコンボがレベル3まで溜まっているのにプレイヤーはまだレベル1とか、
非常に下手なのであのゲームスピードは参考にならんと思っといた方がいいゾ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 00:26:39.98 ID:flwf7q9q0.net
ツリーハウスのプレイめちゃくちゃ下手だったよね
仲間の必殺技っぽい何かが溜まってるのに無視してひたすらオートアタックしたり

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:20:10.60 ID:YTJUSYtda.net
ドールとったと思ったら保険無くなった。どうしたらいいか分かりたく無いからもう寝ます。ゼノギアスは強かったのにな〜

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 02:38:47.60 ID:26LwQJCHH.net
>>169
最初にもらえる機体はぶっちゃっけ弱い
30機体買うといい

おすすめはWelsな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:25:58.05 ID:Tl07Vaa+K.net
その時点なら収入60000くらい行けるはずだからリサーチプローブ組んで金稼ぐといいよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:05:48.72 ID:FI5Niw9E0.net
30ドール以下は移動手段

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:24:52.74 ID:GUNaUy5G0.net
30ドールはやり込み勢の最後のフロンティア

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:32:14.70 ID:26LwQJCHH.net
>>173
20なんだよなぁ……

sm29535563
sm29812398

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:54:10.10 ID:GUNaUy5G0.net
20ドールはアセットの幅が狭いから、最終的に30ドールに戻ってくる印象

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 13:58:23.41 ID:Vf8CaJZn0.net
最終的にって一体何の最終なんですかね…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:06:58.63 ID:DCDm/lnW0.net
今からやり直して2発売までに間に合うか…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 15:12:01.67 ID:HSR0heis0.net
>>151
未知の惑星の開拓って感じの世界観なのにメインストーリーの進行をで明文化しちゃってるのはすごく冷める要素だったね
続編があるならここは改めるべきだと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:40:02.71 ID:veByhIq20.net
ズ・ハッグというボスで詰まってます
強すぎて倒せらんないです
ドールは一体だけなのであと2人分のドールも必要なのかなあ
あと弱点や戦い方などお願いしやす

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:43:42.89 ID:S9Ur8BQap.net
ゼノクロの広さで、各地点のライフとかに干渉するとイベント発生するタイプだとデバックで死人が出そう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:58:40.52 ID:U3sJsbvV0.net
マリオクラブなら何とかしてくれる…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 17:51:11.52 ID:QYZBXl2u0.net
セントラルライフにクリア後何もないのはまじでがっかりした

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:40:53.73 ID:Tl07Vaa+K.net
>>175
二周目でドール入手したから色々ためしてんだけど、
30でも60程度のグロウスドールなら封殺できんのね、一周目はレベル意識してたからなおさら
Gバスター(崩し)でフラップ射出したらすぐキャッチで瀕死にできるからあとは仲間がとどめ って

今はあと最後の一つだけやればメカニカル5行くとこ。ドール入手したらバランスが、って意味解った

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:04:19.72 ID:xeIvjKvq0.net
>>179
ドールは1機じゃ辛い
最低3機、できれば人数分買おう
金はレアリソース売ったりしてなんとかしれ
どうしようもなかったらDLC

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:05:12.65 ID:MK6gQ6Sn0.net
>>179
ドールは機体レベル30のライトタイプでもいいから3〜4人分は用意しておくと良い
装備はショルダーウェポンのG-Buster(G2でもいい)とバックウェポンのサクラバ製のF-Wave(回復アーツのやつ)を全員分揃える、二つとも店売りしてあるから買っておこう

GバスターはなくてもいいけどF-Waveは唯一のHP回復アーツだからあるのとないのとじゃ全然違うし是非とも装備させておくべし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:06:47.97 ID:xeIvjKvq0.net
途中で書き込んじゃったすまん
どうしようもなかったらDLCって手もあるけどお金は結局余っちゃうから悩みどころ
雑魚排除しつつ削ろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:11:39.81 ID:AD/Z1t+Q0.net
>>167
なんか面倒くさそうだなあ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:06:48.55 ID:fF9Seffx0.net
ゼノクロも大概面倒な戦闘だけどな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:09:49.71 ID:xeIvjKvq0.net
OCGの説明の少なさたるや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:23:49.92 ID:FI5Niw9E0.net
300時間過ぎてからギアカウンター青を知ったよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:13:43.92 ID:SNHY12720.net
OCGを使えるかどうかで戦闘の快適さが全然違うし。その分一気に気持ちよくなるけど
確かにOCGを試せる機会がないのはアレだったな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:32:02.39 ID:QYZBXl2u0.net
インナーのOCGはともかくドールのOCGはよくわからんな
無敵目当てでコックピット連発に使うくらいしか分かってない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:36:27.00 ID:fF9Seffx0.net
機種によっては反射とかあるからそれ使った戦法とかあるけど
まあ特攻積みまくって超兵器でワンパンのが早い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:51:32.19 ID:MK6gQ6Sn0.net
超兵器で一撃死できない相手もグラデウスくらいだしな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 23:17:03.28 ID:exf6IxtO0.net
>>192
ドールのOCGは単純な超強化だよ。
基本アーツGPが必須。リキャスト短縮特化武器を併用して
爆速GP溜め、OCGが切れたら即次を発動して、常時発動状態にもっていくのが基本。

簡単俺つえーしたいなら、無強化でもOCG中でお手軽無敵のライラ
最終的に最強がアムド
フラップとリキャ短で画面をフラップで埋め尽くすのが楽しいフォームラ
反射で割と強いその他
縛りプレイ用のアーバン


素材マラソンで超兵器ワンパンするときも
OCGで燃料消費0にすれば、燃料切れを機にせずにマラソンできるぞ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:38:41.79 ID:PPaUXBUP0.net
OCGはブレイドホームの端末内にでもチュートリアル入れてもよかったよな
実戦で学べるような奴

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 01:42:24.13 ID:4oUsvgGT0.net
CP3000スタートのトレーニングモード的な何かって事か悪くないな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 02:56:46.28 ID:nWXhzLpM0.net
モブブレイド隊員が基本アーバン乗りだからフォーミュラの主人公機感が増してて好きだ
でもフィールド上で壊れてるドールはなぜかみんなフォーミュラ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 06:47:20.31 ID:vJIj5TyoK.net
リキャスト短縮あったんだよな
店売りフラップ積んだフォーミュラ使ってみるわ
ドールOCGのEXTEND条件は確定してないよね?グラデウス戦で一番長くて歌ドラム入る2ループのイントロまではいったことあるが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 11:33:37.37 ID:G6m5dMBu0.net
EXTENDもコックピット発動回数で確率上がるからドールOCGはひたすらコックピット狙うしかない
リキャスト短い武器揃えてコックピット超兵器がFA
厳選で比較的揃えやすいので比べるとディスクボムバグと同等にはなる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:25:14.27 ID:kbzATDkHa.net
最近始めたけど5章砲台壊すところで発狂しそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:41:03.65 ID:xzvXM0n30.net
そこは最初に引っ掛かるとこかもなー

道すがらの敵と無理して戦う必要はないってことと、
操作キャラをエルマさんにしてシャドーランナー使えば楽

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 16:27:05.20 ID:zGcTQc7U0.net
夜の方が敵が少なくて楽だったような

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 17:55:19.10 ID:itpaI6IV0.net
グロウスが使うのはビーム攻撃ばっかだからグラナダGG製のインナースーツ全身に着ればビーム耐性100になって大分楽になる…と思う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 18:21:27.33 ID:vJIj5TyoK.net
>>200
コクピットか。ありがとう
フレームのcontinue20を三つ積んだ時と比べてみるわ
属性底上げしたほうがいいのかもしれないけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:09:51.10 ID:ulKVbLLs0.net
やり直し中
エルマさんの掛け声に合わせて転倒させたりすんの気持ちいい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:19:58.90 ID:iEbkZ5e80.net
接近戦偏重

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:32:51.56 ID:wqToQNL90.net
エルマさんの元々の敵はゴーストでグロウスはミラで正体を知ったで正しい?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:52:25.64 ID:LB1/q3RM0.net
エルマさんは別にどっちかが敵とかじゃなく、星間戦争が起こってて地球が巻き込まれるかもしれないから脱出手段与えに来たって感じじゃなかったか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 01:37:08.41 ID:Pq/WDBz30.net
エルマさんは星間飛行して地球に来たんだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 01:44:43.00 ID:UiFZJWMb0.net
「私の名はエルマ!地球は狙われてる!」

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 01:53:51.37 ID:LEyZD3yYd.net
レイズナーとマクロスとメガゾーンとゼーガペインを混ぜたような話

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 05:26:33.37 ID:BvBIrOvr0.net
倒してもドロップアイテムが出ない不具合発生。
こんなことってあるのか?とりあえず再起動すればいいか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 05:30:57.18 ID:UiFZJWMb0.net
持ち物一杯とか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 06:14:23.51 ID:BvBIrOvr0.net
>>214
でたりでなかったりしたし、それは違うな
大きいバック担いでるけど重過ぎて疲れたんだなwiiu

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 06:27:19.36 ID:7FNrldQq0.net
トレセン100以上にしてるか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 06:35:07.19 ID:BvBIrOvr0.net
>>216
げっ…。まさかトレセンないとゴミ1個もドロップしないのは普通だったり
しますか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 06:46:15.76 ID:7FNrldQq0.net
>>217
……うん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 07:37:24.01 ID:gteN4Bue0.net
部位破壊すれば
トレセン無しでもそこそこ落とすぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 07:57:23.43 ID:BvBIrOvr0.net
>>218
!!
トレセンとはレアアイテムのドロ確を上げるものだと思ってたが
そもそものドロップ確率を上げる効果もある?
1匹倒して1つも落とさないだけでおかしいのに…?しつこくなってすみません、
信じがたくて。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 08:57:36.90 ID:5K8H/5Alp.net
>>220
その通り
トレセン付きのブレイドレンタルするかトレセンデバイス作ろう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:08:35.01 ID:BvBIrOvr0.net
>>221
わお、トレセン必須w
皆何度もありがとうございます!恩に着る、wikiに書いとくぜ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 11:14:48.83 ID:pazNPSgud.net
>>201
崖の上にあがってこっそり横すり抜けたり、スニーキング意識するとやりやすいよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 11:29:20.24 ID:AGnG8+JDK.net
>>210-212
エルマ「私の歌をきけ!ずっと〜探してた〜こんな〜エモーショーン」
ってか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 13:47:12.32 ID:mUi/49wl0.net
真エルマが某ナデシコ艦長の変装としか思えなくなった謝罪

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:26:04.30 ID:2Btmcc4b0.net
>>205
EXTENDは攻略本に書いてあるぞい。
さらに詳しく >>11 の資料の「コックピット〜」にまとまっている。

というか、ドール極めるなら、最低でも >>11の1個目の資料は読んどいたほうが良いよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 02:39:40.08 ID:muzwjgf30.net
5章か…懐かしい
スニーク失敗して逃げても逃げても敵が多すぎてボコボコにされた挙句崖から海へダイブ→仕切り直し→ループ
っていうコントみたいな事態になってたわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 05:22:17.19 ID:L2hN6tCf0.net
5章は、砲台までのルート上にいる敵を面倒がらずに巻き込みが発生しないような距離で1つずつタイマンで倒してけばそんなに難しくなかったような

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:27:33.19 ID:Q31sF1tq0.net
砲台自体がそんなに強く無いから
雑魚を無視するとかね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:12:48.97 ID:lqvu/MZh0.net
あのでかいやつソードベルデロだっけ?
そいつだけ気をつけて、雑魚を各個撃破する
武器をビーム属性やボルト属性にする
スニーキング意識する
これでなんとかクリアした

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 14:32:13.54 ID:/SVuob5O0.net
>>222
トレセンブレイドは
自分のほしい武器のクラスのナイフ+サイコランチャーで検索するとわかりやすい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:48:51.90 ID:8nHILQwm0.net
スルー出来そうな敵は出来るだけスルーとか
視線の向きを確認して後ろや横を丁寧に通るとか
地図をよく見て行先を把握して、見つかっても諦めず走ってみるとか
嫌んなったら街に帰って適当な依頼こなしたりデータプローブ打ちに行ったり
適当なアフィックス作ってみたり説明書読んでオートランできんのかとか今更気付いてみたり
登山がすっかり楽しくなってミラニウム産出量が貯蔵量はるかに超えて一回で溢れるようになったり
そんな感じ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:03:54.21 ID:QpnONeQ2d.net
結局見つかって巻き込みで拡大して総力戦になるの好き
下手なボスより盛り上がる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:45:49.19 ID:+NMZfINx0.net
リンちゃん「あ〜…!またまた見つかっちゃいました…^^;」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:58:13.74 ID:UDfKg5f40.net
初プレイ時はリンちゃんのお陰で何度ミラの味を堪能したことか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:59:20.01 ID:lqvu/MZh0.net
ビッグタウントをアーツバレットから外せばいいと気づくまでに何度死んだことか…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 20:45:00.90 ID:2CutL04j0.net
バレットサイクロンの恐怖

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 20:49:00.65 ID:/SVuob5O0.net
エルマさんを先頭にしてシャドーランナー楽しいです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:02:23.14 ID:xtZy8dis0.net
グインってキズナクエだとアサルトハンマー使えるくせに、なんで実戦だと覚えてくれないのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:12:20.50 ID:ZKIqvJr60.net
シールドキャラは乱入してきた敵を優先して狙いに行くとかいう謎AIのせいで余計に戦火が広がる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:34:39.42 ID:de/S0CPsd.net
リンちゃんさんのやわらか感

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:35:46.02 ID:mx2O7sZt0.net
やわらかタンク

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:40:48.67 ID:xtZy8dis0.net
やっぱりエリートだよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:03:36.60 ID:0m/5w3qz0.net
エリートはオーラがしょぼい
あ、雰囲気じゃなくてアーツのことね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 00:37:28.17 ID:CUdxVdBG0.net
フレームグレネードとかヒュージミサイルとかいう射撃アーツがついてるドール武器の名前教えて。
このゲームローマ字多いし素材めっちゃ必要だしネットの情報少ないし大変だ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 01:01:19.92 ID:CUdxVdBG0.net
自力でwiki解読した、慣れない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 11:12:28.51 ID:JUQHBpb80.net
エリートはラストエリート持ってるから許す

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 13:02:03.52 ID:b4xfCpmeK.net
ルーさんはどうよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:29:03.86 ID:CUdxVdBG0.net
BPゲットDLC買いだ、ソフトは中古の3000円だったし妥当なお値段。
でも俺この作業ゲー続けるんだろうか?ただこの惑星ミラを快適に探索したいだけなんだが…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:35:08.23 ID:WWsQ+8hop.net
BPクエストは一番貰えるのを選ぶな、1番効率悪いから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 14:36:08.79 ID:WWsQ+8hop.net
BPクエストは一番貰えるのを選ぶな、一番効率悪いから
二番目に多く貰えるやつが一番早い、インセクトキラーXX積んでフェニックスで焼き払うだけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 16:10:39.95 ID:gSIZHNPFa.net
>>223
これで5章砲台クリアできたわさんくす!
一見無理そうに見えても登れる崖がいろいろあるんやなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 17:08:13.00 ID:ugC8KJK3p.net
http://jp.ign.com/m/...e2/15012/preview/e32

>高橋氏はこう語る。「『ゼノブレイド』の1と2は、リニア構造とシナリオ主導型という意味では繋がっているけども、『ゼノブレイドクロス』はオープンワールドと自由な探検、オンラインにフォーカスしています。この2つの方向性で違うゲームを作っていきたいと思います」

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 17:20:58.75 ID:6XbdvKK30.net
次回作は別の白鯨がミラに墜落するんですね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 17:25:07.02 ID:8hSJ/CiN0.net
>>253
嬉しいな
クロスの次回作あるなら、丁寧に地図描きしたいな

今なんとなくやり直し始めて、前はクエストをさらっとこなして終わったから
今回は敵図鑑埋めてみたりしてる、楽しい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 17:57:01.17 ID:a69tuUynH.net
ゼノクロ2有るなら
オフ:主人公固定
オン:主人公のステータスを引き継いだアバター
がいいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:03:55.36 ID:el+I5GHPp.net
つまり次回作はゼノクロオンラインの可能性が…?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:06:50.92 ID:0qSI8QJW0.net
>>256
BBとかめっちゃこれやりそうな設定なのにな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:06:56.59 ID:K3kdQc6O0.net
フィールドをオンライン同期して仲間と駆け回れるのか…!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:24:15.49 ID:qKCWA2Zp0.net
モンハンワールドの仕組みがゼノクロにも…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:51:19.66 ID:1rMljnd/0.net
>>259
これ実現したらマジで楽しそう
現状パーティーメンバーと一緒にOCG発動はありえないし、コンボにも限界がある

フレンドとパーティー組めればソウルボイスももっと考えて選ぶと思うし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 19:21:12.39 ID:Pc9Tk5yd0.net
オンラインは嫌だなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 19:36:18.10 ID:8hYTauMgx.net
今時オンライン毛嫌いしてたら売れねぇよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:41:51.03 ID:QlpP7gRE0.net
ネトゲになるのは嫌って話でしょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:42:24.61 ID:zR6Garqx0.net
>>256
なんかPSU思い出すからやめて。ステ引き継ぎはなかったけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:08:07.60 ID:ByVHx2Go0.net
このインフレダメージゲーだと
本格的な協力プレイは無理があると思うけどな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:17:59.34 ID:+Oxm80570.net
オンあるRPGの方が珍しいだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:18:56.76 ID:Wo0qZNQQM.net
お互い干渉できなくても、同じミラのフィールドでリアルタイムに動き回ってるのが見られるだけでゆるオンとしては十分かと
現状だと姿は見えないけどレポート飛んできたりスコードミッションが勝手にクリアされていくくらいだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:22:23.70 ID:82p/LLcja.net
高橋氏はこう語る。「『ゼノブレイド』の1と2は、
リニア構造とシナリオ主導型という意味では繋がっているけども、
『ゼノブレイドクロス』はオープンワールドと自由な探検、
オンラインにフォーカスしています。この2つの方向性で違うゲームを作っていきたいと思います」
http://jp.ign.com/xenoblade2/15012/preview/e32

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:37:19.96 ID:DFZmvskY0.net
まぁモノリスは作ってるゲームの規模からしたら開発もかなり早いし、
オフライン(シングル)&ストーリー主体のゼノブレシリーズと
オンライン(マルチ)&探索主体のクロスシリーズの二本柱にする(仮定)ってのは
良い落としどころなんじゃないかと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:49:52.57 ID:+Oxm80570.net
>>270
本当にそういう分け方で行くんだとしたら非常に残念というかなんというか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:52:48.31 ID:2Ech75pB0.net
クロスはクロスでシナリオの完成度も上げてほしいんだけどな〜
まぁでも2本作る気でいるっていうのは嬉しい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:00:47.93 ID:SEZdEpMo0.net
モノリス内部にもオンライン怖い派がいるようだから
ガチガチのMMOには…ならないといいなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:07:55.60 ID:qE3umwXi0.net
探索つってもマジで箱庭あるだけで自分の行動がマップに影響するだとか
ランダム発生のイベントだのクエストだのは無いからいまいち広さに対する満足感ないわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:17:11.95 ID:dCKrZUET0.net
クロスは作風的にも技術的にもかなり「実験作」ってつくりだったから
本当に二本柱でシリーズ展開するのならクロスでのユーザーの反応を踏まえた上で
更にゼノブレと差別化すべく「尖った」タイトルになる可能性もあるかも知れない

まぁスレ的にはクロス系列は一作でお蔵入りどころか
独立した派生シリーズで継続される(?)のが分かっただけでも御の字なのでは

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:17:23.53 ID:N6FDYXTx0.net
実験作にあれこれ求めてもね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:24:11.74 ID:yRBn9ZNV0.net
地形の面白さはぶっちぎり
他のオープンワールドもこうかと思ったら、そんなことなかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 07:14:25.44 ID:xBEcPVZsa.net
路線を2つに分けるなら中途半端にゼノブレっぽさを残さずに結構差別化してほしい
アバター制は継続で、メインクエでもサブクエのように主人公の選択で話が進められるようにしてくれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 08:01:39.04 ID:rflyWeFd0.net
まだオープンワールドという言葉がなく、フリーシナリオと呼ばれるゲームがあった時代
日本のRPGにはロマンシングサガというそのジャンルの金字塔があった。
現在も続くシリーズでああいうゲームはない。クロスにはそこ目指してもらえないかなと思っている。

まあ、坂口と河津の仕事をいっぺんにやるようなもので、できたら神業なんてものじゃないこともわかっている。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 09:49:08.63 ID:TItFvnmF0.net
スカーレットサガでも言われてたがルートがいくつあるか全く分からんと言われるあれは異常だわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:17:08.10 ID:F5zKZwVeM.net
クロスはブレイドをかなり引きずってたからな
進行中1/5とかそりゃもろリニアだよ
むしろメインクエストの進捗率が表示されるとか初めて見たよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 11:46:17.69 ID:lItvqQQ/M.net
wktkするには早いがwktkしちゃう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:01:31.20 ID:AyrnYE/NK.net
クロス2もアバターでドールありなら大歓迎
ドールというか乗れるメカRPGはメタルマックスが終わった以上、ゼノしか希望が持てない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:15:05.07 ID:SKSMyctsd.net
>>276
商品として買ったユーザーはあれこれ求めていいと思うぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:34:38.34 ID:xgT/79Wr0.net
必要素材数我慢すればよくできたゲームっしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:11:53.63 ID:N0ieI0bna.net
ドール出すだけで世界が狭くなる問題が解決できるならいいが…
まず飛行能力は全エリア解放したあとのお楽しみにするとしてもドールのサイズ的に世界は絶対狭く感じるからな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:57:29.24 ID:j2HSoL1fM.net
現実だって車やバイク買ったら世界が狭くなるしそういうもんだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:01:06.44 ID:GHbWFMY60.net
>>283
ディレクターの人が去年くらいにCS向けの企画書いてるって言ってた気がする>メタルマックス
確かツイッターでどのハードがいいかアンケート取ったりしてた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:01:14.77 ID:69JidoNFa.net
ドールはヴァルケンぐらいミニマムにしたらよかった
ジャンプ+バーニアで短時間飛べるぐらいで
完全飛行はヘリだけにしてドール侵入不可地域に生身でいけるとか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:24:28.18 ID:+/9iEyf3M.net
ボトムスサイズは流石に小さすぎるか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:47:13.87 ID:j2HSoL1fM.net
もともと哲也君が巨大ロボやりたくて出してるやつだからなぁ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 19:14:34.88 ID:k0M9adP0p.net
そもそもゼノクロからロボ取ったら出来損ないのオープンワールドもどきでしかないぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 19:18:44.55 ID:+j2IoS7J0.net
ロボで空を飛んで大地を見渡せることこそが唯一無二の魅力だからな〜

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:30:46.80 ID:DXcHgmqR0.net
うーん、ブレイドとクロス路線を分けてシリーズ化するのは大歓迎なのだが、
ちゃんとクロスの続編として出してほしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:11:22.16 ID:j2HSoL1fM.net
哲也君がスクウェア辞めてまでやりたくてナムコでもダメだった世界観を語るためだけの話をようやく作れるようになったんだから、ゼノクロは単にシステムの路線としてだけじゃなく話の続きも意地でもやるでしょ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:27:31.15 ID:AyrnYE/NK.net
>>288
あのクソシャゲで死んだかと思ってた。調べてみるわ、ありがとう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:29:16.85 ID:zVblHoZT0.net
もうマップもキャラも使い回しでいいんで続き作ってください

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:43:36.01 ID:1f22EJZs0.net
>>281
月額固定MMOのメインクエストってだいたいそんな感じだと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:50:18.37 ID:HB5nJo7W0.net
必要素材数って
そんなにキツかった?
作らなくてもいい物を無理して作ったとかじゃなく

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:51:50.87 ID:qE3umwXi0.net
ドール武器スロット全てに射撃力デバイスXX突っ込めば嫌でもわかる
WiiUを起動するのだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:04:07.28 ID:HB5nJo7W0.net
無駄な努力乙

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:07:46.21 ID:yRBn9ZNV0.net
周回は今あるもので、なんとかする感じのプレイが楽しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 23:05:08.98 ID:Hz8LN+ii0.net
素材数多いデバイスなんてほとんど作ったことないしハクスラもめんどくてやらないけど
縛り入りでオーバード狩りプレイを5周して合計プレイ時間は1000時間超えてる

まあどう遊ぶかは人それぞれだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 04:57:07.34 ID:bKp2Fdu10.net
>>294
自分はキャラとかストーリー面については完全な続編として引き継いでも足引っ張るだけだけだと思うから
そういうのは一新してくれても構わないと思ってる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 04:59:58.89 ID:M042Vmig0.net
クロス自体が残念ながらあんまり売れてないから直接の続編はないんじゃないかな
良くて別の白鯨の話かな

個人的にはエルマさんをまた使いたいんだが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 05:19:03.41 ID:9dx8S7570.net
>>305
売れてないからこそ同じキャラ使い回しでいいって発想にもなるかも?
悪くなかったしな。売れなかったのは値段とメインストーリー軽視のじっくりゲー
ってとこだと思う。俺も中古ですし。DLC買ったので許し

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 07:24:17.51 ID:kQOMD+0R0.net
そもそも続編出して何やるんだ
購入者の5分の1くらいは
ミラを統べる者を倒してるんだよな
主人公の記憶復活は設定的に無さそうだし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 08:11:26.88 ID:lsenlOwkd.net
何やるんだって謎解くしかないだろ
あんだけぶん投げといて未完とか許さないよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 08:34:34.56 ID:N1X/yxDG0.net
ゼノブレ2の方も「2」と銘打ってはいても
「ゼノブレイドの直接の続編ではない」とアナウンスされてるんだから
クロス2(?)が出たとしてもコンセプトやゲーム性などをクロスから継承、発展させた
「直接の続編ではないもの」になるんじゃなかろうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 09:01:40.10 ID:cNP1awoR0.net
悪魔ルーさんとセリカの仲間の異星人とニュートーキョーメインの話がいいなー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 09:04:48.14 ID:9E+Db+k90.net
ゼノクロ2出るとして、ニュートーキョーが舞台でしょ
英雄や黒騎士に触れながらミラの謎を解明する路線

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 10:15:19.06 ID:itGY2DsT0.net
人のブレイドホームでドールやらフィギュアやら見るのが地味に好きだったからオンライン要素はコンセプトにあって嬉しい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 11:22:37.44 ID:rNwfrgjy0.net
ゼノブレイドもゼノブレイドクロスも売り上げはどっこいどっこいだぞ
そもそもWiiU自体が全く売れてないし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 12:01:02.06 ID:vaEbK8730.net
続編の主人公はアバターではなくゴーストと戦っていた英雄で頼む
オンラインプレイ時はBB体を入れ替えれる仕様とかににすれば問題ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 12:43:23.63 ID:DvBU6LoW0.net
固定主人公はゼノブレでやればいい。クロスはアバターじゃないと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 12:58:08.50 ID:sBQtJ57yM.net
ゼノクロ2はニューニューヨークが舞台でお願いします

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:36:28.01 ID:okT8qK7ha.net
ストーリーは固定主人公でいい
オンラインプレイするときはアバターBBに切り替えれば済む

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:18:10.49 ID:VjBB2q2j0.net
アバター主人公がいいかな〜オンラインのウェイトにもよるけど
クロス好きな人でも色々と好きな部分が違うのよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:26:50.97 ID:K+qOkCvCM.net
ゼノブレは固定主人公でストーリー主導
ゼノクロはアバターで世界に放り込むオープンワールドでクエスト方式
これはもう変わらんでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:39:27.86 ID:VYMrogPVa.net
ゼノブレ2がなかったら固定主人公に戻せって意見も分かるけどわざわざ別に作るんなら差別化してくれた方がいい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:46:09.08 ID:hEmZk39h0.net
アバターでも良いけど、力の入れどころは考え直してくれ。
無駄に多彩なボイスの組み合わせやらは感心したが、もっと力を入れるべきところがたくさんある。
エンドコンテンツよりな部分は、本編が完成してから盛り込めばいいんだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:18:32.72 ID:YuO0d4nUp.net
本編が投げっぱなしなのは、時限クエストを無くすための苦肉の策じゃね
ゼノブレイドみたいにクリアしたらその後は遊べなかったら、クリア前に惑星ミラを100%にしないといけないし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:19:05.51 ID:VjBB2q2j0.net
とりあえず選択肢でBGM止まるのはアレだから
サクラ大戦とかTOX2みたいに選択肢に時間制限設けて選んでも選ばなくても同じタイミングで選択肢が終わるようにしてほしい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:27:30.12 ID:/Z9fOC0b0.net
殿下がいる世界をまた旅出来たら良いなあ
操作キャラじゃなくてもいいけど敵じゃない方が良いなあ

ボイスが豊富なのは、声を聴いて反応してこちらの技を出す仕様なんだろうから
戦闘システム的に不可欠だったんじゃないかな

クエストをクリアしていく事で図書館とか
敵を倒していく事でデータベースが、もっと体系的に構築されていったらよかったな
データ収集と物語つか世界の設定がもっともっとリンクして欲しい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:29:47.03 ID:/Z9fOC0b0.net
箱庭RPGのメインクエストなんて、単に一番豪華なクエストって括りでいいと思うんだけどな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:55:17.49 ID:K+qOkCvCM.net
そういやゼノクロは、任天堂は意図的に隠してる雰囲気だけどシステム上は本体がネットに繋がってるとスコードって形で強制的にネットマッチングさせられるMORPGだからね
スコードクエストに入ると姿が見えるようになるってだけで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:30:25.43 ID:YuO0d4nUp.net
ゆるくつながる♂オォン!ライン

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 17:26:09.81 ID:Iz/Fe7EB0.net
オンもアバターも要らねっつの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 17:48:20.79 ID:boIvxG8nK.net
メインキャラとストーリークエストでの「エルマチームの新入り」
サブキャラ含めたノーマルクエストでの「ブレイドの一人」
って二種の立場あったけど、続編では後者に重点置いてほしいな
エルマに拾われてよくわからないまま任務に、ってのはある意味何も知らないプレイヤーってロールプレイにはぴったりなんだろうけど
過去の出来事も当事者だけでわかってて、質問することもできない疎外感はつらい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 17:49:57.07 ID:K+qOkCvCM.net
ドラクエよドラクエモンスターズみたいなもんだから好みの方だけやっとけばいいよ
両方作るって言ってるんだから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:08:07.89 ID:VjBB2q2j0.net
続編は主人公ヒメリマードレスミーアフォグフライHBイエルヴセリカの新チームだろ知ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:08:10.28 ID:kQOMD+0R0.net
謎と言っても
ミラ固有の現象→そういう世界なだけ
あのお方→記憶を無くしてアバターのBBに移っただけ
それくらいだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:16:57.72 ID:/9T9ZtPi0.net
ゆるく繋がるオンライン、は別に邪魔でもなければ必要でもない空気って感じ
普通のマルチプレイは何だかんだ長く遊ばれてたみたいだし
次は専用フィールドでなく通常フィールドも一緒に編隊して飛べたら最高
車両形態でレースもしたかった
アバターも自キャラを作れるのは良かったけど
公式でも別にアバターを主人公とは言ってないし
サブクエはアバター主人公、メインはエルマ主人公と見分ければいいだけなのを
やたらぶちぶち言う連中が居るから、アバターは主にオンラインと
周辺クエのためのユーザーの分身で、メインストーリーの主人公は
きっちり違うんだと提示してやればいいかもね
そういうゲーム自体はぼちぼちあるわけだし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:23:53.83 ID:K+qOkCvCM.net
高橋がそういう世界でしたーで済ませるようなタイプなら巨神は実は元○○でしたとかやらんわけでな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:26:56.70 ID:hAGC9gmJ0.net
ブレイドランキング?はいらないがログインボーナスみたいなものだと思えば価値がなくもない
レポートはもっと一ブロックごとで情報保存してくれないと微妙
移動してたら「この座標でレアコレペディアでたよ!」とかね
オンラインもアバターもここで切ったらゼノクロが無駄になるので意見を活かして進化させてくれ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 18:42:22.37 ID:vLFII1om0.net
>>333
イエルヴのプロフィールで主人公と同じく記憶〜となってるから普通にアバターが主人公だろう

固定主人公のブレイドとアバターのクロスで分けていくんじゃない
直の続編ならアバターがいい別人に仲間のキズナ持っていかれるのは辛い
別の移民船の話ならどちらでもいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:05:46.31 ID:M042Vmig0.net
イエルヴのキズナクエストのエレオノーラめちゃ気になる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:28:07.41 ID:bKp2Fdu10.net
>>333
> メインはエルマ主人公と見分ければいいだけなのを
これが嫌なんだが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:36:02.40 ID:/9T9ZtPi0.net
>>336
公式HPには見当たらない気がするけどアートオブミラかなんか?
それはともかく別ゲーになるが例えば昨今のFEとか
固定主人公+マイユニ(アバター)のダブル主人公体制みたいなのもあるし
特別嫌うようなやり方ではないはずでしょ

>>338
理由がないな
どういう理由で嫌なんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:13:52.76 ID:tkQHgpzg0.net
俺もエルマ主人公扱いで問題なかったクチかな
メインの幹にはアバターを据えるよりキャラ付けちゃんとしたの置いた方が映えると思うし
メインでもアバターをもう少し引き立てればW主人公でいいんじゃね
ゼノクロ2が出るとしてもゼルダほど割りきった作りにはせずに大枠のストーリーは重めに置くだろうし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:22:18.51 ID:rNwfrgjy0.net
ゼノブレイドの社長が訊くで「主人公を喋らせるとほぼ間違いなく嫌われる。けど、簡単に嫌われなくする方法があって、それは主人公を喋らせなければいいだけです」って高橋が言ってたけど、アバターは喋らないのに嫌われてますね…
エルマもどっちっつーと嫌われてるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:25:32.69 ID:YuO0d4nUp.net
2Dゲーとかなら主人公が喋らなくても違和感ないけど
3Dゲームで仲間は声付きで喋るのに主人公だけ無口だとタダの痴呆にしか見えないんだよなぁ
戦闘だけだとめっちゃ喋るから尚更
タツを助ける時に片腕吹っ飛ぶシーンも叫び声すらないからただの茶番にしか見えんし
なんであのシーンにOK出たのか未だに意味不明だわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:27:50.17 ID:VjBB2q2j0.net
単純にシナリオや演出の質でしょ
エルマが主人公だろうがアバターが主人公だろうがシナリオは不評だろうし
アバター主人公のシナリオでの扱い方も他のゲームの失敗をなぞるようなものだった
散々言われ尽くしたことだけども

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:29:51.64 ID:vLFII1om0.net
>>339
ゲーム中のイエルヴのプロフィール
ついでにアートオブミラには、プレイヤーの分身となる主人公を本作では「アバター」と呼ぶ。という一文がある

ゼノクロは本筋でアバターが蚊帳の外だったのがよろしくなくて(致命的なんだけど)
キズナクエストやサブクエでの扱いは問題なかったと思ってる
本筋でアバター不在で影響ありそうなの、ラオが死んでたかもぐらいじゃないだろうか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:37:03.85 ID:K+qOkCvCM.net
そもそも脚本がアニメの人だから喋らない主人公を扱えてなかったって方が大きい
喋らないってだけならゲームじゃむしろ当たり前だし、アバターかどうかなんて単に容姿変更可能かどうかでしかないから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:38:49.05 ID:tkQHgpzg0.net
メインもそんな嫌いじゃねーけどな、ラストの賛否はあるだろうが
シナリオよりムービー演出がゼノブレよりかなり弱くなってたのが気になったな
IGが関わらなくなったからなんて言われてたがどうなんだか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:56:14.28 ID:UKrq/+vEM.net
>>341
アバター嫌いなの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 20:59:03.02 ID:rNwfrgjy0.net
それこそアバターの仕様による弊害
顔や髪型が変えられる程度なら問題ないけど、身長やら体型やら細かく弄れる上に武器だって制限なく何でも使えちゃうから、固定武器種前提のバリバリ動くようなムービーは作れんでしょ

たとえば盾で防ぐシーンで短剣持たせてたらシュールになるし、かと言ってバカ真面目に全パターンのムービー作ってたら費用もゲーム容量も大変なことになるし、調整だってやばい事になる
そもそもWiiU現役時代に間違いなく出せてないよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:10:19.84 ID:K+qOkCvCM.net
ムービーは主人公を参加させないように誘導しながら武器種固定でストーリー強制加入なNPCだけに少しだけでも戦闘させるってことも出来たはずなのに全く無かったからなぁ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:15:01.01 ID:K+qOkCvCM.net
まあ、操作キャラから外れたラオだけは下級領事殿に太いの挿し込む役はあったけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:22:19.09 ID:Iz/Fe7EB0.net
>>349
少しはあっただろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:28:24.87 ID:K+qOkCvCM.net
武器構えて向かい合うくらいしかなかったような気がしたけどどっかあったっけ
キズナクエのどれかとかだと全部はやってないからそこにあったらすまん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:36:31.72 ID:rNwfrgjy0.net
多分、インナー戦闘ムービーで一番動いてるのはカチコミのやつだけだな
つーかそれ以外でまともなインナー戦闘ムービーなかったような

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:52:04.41 ID:kQOMD+0R0.net
つうかイベントだと
自分の手持ちの銃でなく
短銃使ってる事が多いからな
現実世界で刀は銃の前にボコボコにされる
世界観と同じ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:54:25.54 ID:/Z9fOC0b0.net
>>337
エレオノーラってクリミナルマインドで広報やってた頃のJJのイメージだから
全ての情報と人脈を持ってて何もかも思い通りに転がしてる印象

リンちゃんに見た目の印象そっくりな女の子もどこかで出てきたけど忘れちゃった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:57:42.23 ID:/Z9fOC0b0.net
>>348
そういうムービーバリバリ固定主人公の成長物語みたいなのは
ブレイド2の方でやってくれるんでしょ
そっちも楽しみ、違うコンセプトなのに同じ手法にする必要無い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:02:43.07 ID:/Z9fOC0b0.net
>>346
顔アップでAが話す-1秒くらいの間-Bがアクション付きで話す-ゆっくりポーズが戻って1秒くらいの間
の繰り返しみたいな演出が多くて萎えた

でも何よりめんどくさい性格とか態度のキャラクターが多くて気分がめんどくさかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:17:36.49 ID:vaEbK8730.net
エルマさんを最初から使える主人公ポジにしたのが失敗だった
立場的に秘密抱えてるし、ブレイド最強って言われてるくらいだし
初めはヴァンダム司令と同じく上司キャラにして一番最後に強さを見せて
仲間になったらダンバンさんみたいに好かれるキャラになったと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:19:53.40 ID:OY8yt9I10.net
モーション流用してるムービーに演出もクソもない
ちゃんと個別につくってるムービーの出来は良い

>>356
巨大ロボットも出てくるバリバリSFの固定主人公の成長物語がやりたいんですがねぇ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:49:04.08 ID:WI5f+HFa0.net
時々見るが自分の思ってたのと違うこういうのが欲しいは言うだけ無駄だし言ったからってその通りのものが出てくる事は絶対に無い
どっか別の所がそういうの作りたいと思うのを待つしかない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:02:46.09 ID:OY8yt9I10.net
別のところが作るわけないし高橋は一人しかいないので

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:22:41.80 ID:9dx8S7570.net
強い勢は素材や武器をドロップする敵の情報どこで得てる?
類い稀な探索力記憶力を持っているのだろうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:29:23.60 ID:WI5f+HFa0.net
その一人しかいない高橋が固定で成長をゼノブレに振ってるわけでな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:29:25.05 ID:nQezkdYG0.net
エネミー図鑑から欲しい素材落とすエネミーを一通り見てから
分布的に効率よさげな所に行くだけ
というか武器も素材も大体有用なものはネットに溢れてるやろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:42:01.30 ID:vCwcEImvd.net
>>341
無口キャラがいた方が話が楽、とごっちゃになってないか?
アバターが嫌われてたかは置いとくとして

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:05:10.08 ID:zn4CZEuod.net
>>332
あのお方ってBBに移ったん??
それっぽいキャラいたか??

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:07:05.17 ID:Ps8BBD6s0.net
英雄と勘違いしてるんだろう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 01:13:59.80 ID:48DZk0/l0.net
>>363
???

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 01:15:17.68 ID:9NUCq6Aw0.net
>>364
自分で調べてるとこも多いんですね。俺も頑張ります
探索が楽しいゲームでもあるしなー無駄に観光しまくって少し飽きてるけど…
生態調査ごっこもしておけば良かったか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 07:23:26.50 ID:2eTgDIEn0.net
>>345
> アバターかどうかなんて単に容姿変更可能かどうかでしかないから
それだけじゃないぞ?
主人公の年齢や性別まで自在ならそれに合わせたシナリオは使えなくなるし
少年からおっさんやらおばさんまでいける共通の話に縛られる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 09:35:27.30 ID:GcnTg0Hed.net
ええやないか
それこそ少年からおっさんまで間口が広くなる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 09:47:45.90 ID:IpzK6LyV0.net
既に言われてるがシナリオ重視はゼノブレ無印シリーズの路線になりそうだからなぁ
わざわざ二本柱でいくなら色んな意味で差別化していきそうだし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 10:06:25.37 ID:MvO8UP4Q0.net
ゼノ2作もいいけど、いい加減完全新規IP作る気は無いんだろうか
ずーっとゼノばっかり作ってたら高橋が急にいなくなってしまった場合とかどうするつもりなんだ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 11:23:45.19 ID:vgDU6Ulhd.net
ゼノブレ2のスレはゼノクロが失敗作扱いで進んでるのが気に食わん
だからゼノクロ2の情報はよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 11:29:03.37 ID:/jnP9ZTu0.net
同じゼノの名前が付いたスレでも大樹の一族と岩窟の一族くらい違う
俺は悲しいゾ……

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 11:47:21.70 ID:02u9Rrhbd.net
>>374
ゼノブレ2も楽しみで発売まで本スレで予想やらホムラ可愛いやらあーだこーだやりたかったけどそれが嫌で見るの止めちゃったよ
心のアレックスとフレジィとグレネードピザとロブスターとハゲが抑えきれない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:10:23.10 ID:afFcPhvw0.net
向こうもまだそんな勢いあるわけじゃないし
見てた限りだとゼノクロアンチっぽいのが沸いたら
結構反論食らってた気もするけど、見たタイミングなのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:28:21.47 ID:idz1SZ710.net
>>373
新規やなくてバテンカイトス作ってくれてもいいのよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:29:12.20 ID:IoMBPn4T0.net
ゆるくオンゲ風味なのも有るし、誰にでも好かれる作風でもないし
評が分かれるのは当然なんじゃないの

低予算とは言えない規模の制作で、稼働状況がゆるく検出されるシステムで
次作予定有るなら、試作課題含めて失敗と認識されてるとは思えないし
ユーだーとしては、ゲームを起動して楽しんで、こうやって話して
一定の需要があると行動で示せば、今のところはそれで十分じゃないのかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:31:45.30 ID:IpzK6LyV0.net
モノリスはクロス発売後もオンライン関係の開発者募集してたと記憶してるから
どの程度の規模になるかはともかく、次のクロス系列もなんらかのオンライン要素は入れてくるんだろね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:36:24.20 ID:SL6PJONzp.net
もともとオフゲーだったのを無理やりオンにするのではなく、オンなの前提でノウハウもある状態で1から作るのだから多少はましなオンラインになるだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:03:17.18 ID:/ybRuuI60.net
オンとかいらないし完全オフゲでいいのに
なんでいちいちオンライン捻じ込むんかね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:11:15.03 ID:FXk840i70.net
そう思ってない人がいるだけじゃないの

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:20:50.54 ID:MvO8UP4Q0.net
今時オンライン毛嫌いしてる方が時代遅れっしょ
嫌なら卒業して、どうぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:28:33.53 ID:rNH7Vc8G0.net
オンラインは
運営がアホなユーザーの言葉を聞いて
改悪とかしなければな
ドラクエ10とか酷い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:31:11.03 ID:/ybRuuI60.net
>>384
意味分からんが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 13:55:54.17 ID:IoMBPn4T0.net
>>384
オンラインって事はサーバー運営費がかかり続けるわけで
定期アップデートかDLCか月額か、何かしらの形で継続して課金する必要があって
成功すれば安定収入に繋がる、任天堂好みの堅実な固定客も得られる
カジノ関連等でガチャの見通しが怪しい事を考えると
真っ当に稼ぐ手段をコツコツ積み上げるのは、資本さえあるならそう悪い手でもない

Miitomoはトモコレからの、ピグやニコッとタウンみたいな需要を狙っていまいち伸びてないから
どう森でこの辺さわりつつCSで本編出して誘導って印象だし、ポケモンはあれだし
ある程度の規模のソフトはほぼ全部オンライン絡めてくる方針なんじゃないのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:23:17.34 ID:1PDKNEoo0.net
>>378
ゼノブレ2がバテンっぽい世界観だけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:50:26.16 ID:y/u9IScT0.net
やるならガッツリやれ
ゆるく繋がるくらいならオンない方がマシ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:20:51.17 ID:P+HBnzm00.net
どのみち任天堂もオン有料化だから、中古対策も含めてオン要素は全部とは言わないが相当数に入ってくるでしょ
ゼノクロはゆるくの部分はロビーみたいなもんだし、がっつりはスコクエとしてちゃんとあるからゆるいだけなら削れってのは無い
高橋もゼノクロ路線はオンラインって言ってるわけだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:31:39.81 ID:IGZbfKU9a.net
徹夜でストーリー9章と少女が完成させたキズナクエストクリアした結果フライトパックとった!!!ナギのキズナ上げ辛いお金無い装備品高いドール高いサルベージ料高い殿下仲間にしたいヴァサラ欲しいあの方のドールも欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:23:27.93 ID:wtGWuRl80.net
殿下とガボウを仲間に最低でもガボウの片乳鷲掴みコスだけでもクレという願いが消えることは無い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:53:44.13 ID:rTv0hPTZ0.net
それぞれの異星人から1人でも動かせたらすげー楽しそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:29:48.09 ID:ch8Wn7640.net
>>371
> それこそ少年からおっさんまで間口が広くなる
ならないから
見た目だけだし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:55:55.18 ID:AUDOguu+d.net
今更クリアしたけど終わり方的にこれから主人公が中心人物になりそうな展開で終わるのな
じゃあお前の中身とういうか精神って的な意味で

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:38:39.10 ID:c1kmz93cd.net
>>394
自分のレス見直そっか
自分で少年からおっさんやらおばさんまでいける共通の話になるって
言ってんじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bff7-ryop):2017/06/26(月) 02:01:14.95 ID:ynVop1L10.net
サブシナリオの話は面白いの多くないか?
ロブスターとかは別にして

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-ZLad):2017/06/26(月) 06:47:45.98 ID:8n2o/6Ea0.net
>>396
だから見た目だけの共通の話になるってだけなのに間口が広くなるわけじゃないでしょ
おっさんならおっさん用の話
子供なら子供用の話
男なら男用の話となるなら分かるけど
見た目や年齢にとにかく触れらないからとにかく薄味の話にならないの

少年からおっさんやらおばさんまでいけるって楽しめるとかポジティブに書いてるんじゃないんだが…
でも違和感がないとか可能なってだけの話
それ故に失うものが多すぎるんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-UKUG):2017/06/26(月) 06:59:19.34 ID:aqFK64N8d.net
主人公は固定で
主人公が制作したロボットとか主人公が拾ってきた人物をキャラクリ可能にするのがいいと思う
オンはそのキャラで

>>398
外見をもの凄いのにしても反応変わらんからねー
最低限アバターの外見年齢や性別でパターンくらい作ってほしかった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-q/w5):2017/06/26(月) 07:03:21.55 ID:zogdUk1na.net
主人公キャラクリは話に自分から関われて色んな選択肢があって「主人公=俺」が強く感じられるのがいいんだよ
ゼノクロはサブクエはそれがまあまあできてたけどメインクエでは全くできてなかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff3a-isyA):2017/06/26(月) 07:03:23.18 ID:YjJyZnba0.net
モノが出てみないことにはなんとも言えんが
そういった主人公のパーソナリティに突っ込んだシナリオはゼノブレイドシリーズ担当になって
クロス路線は探索やオンライン(あとロボ?)等のゲーム性重視の作風でいく、って感じなんでは
個人的にはオープンワールドでプレイするモンハンやPSOみたいなタイトルになったとしても驚かない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-ZLad):2017/06/26(月) 07:11:48.50 ID:8n2o/6Ea0.net
>>401
完全キャラクリアバター主人公を活かしたゲームを作れるか?といったら不安が残るんだよな
ギアスサーガゼノブレと女性主人公もいたけど恋愛絡みからは逃れられてなかったし
仲間も主人公に対する態度が一律にする必要があるから友情オンリーになるだろうし

モンハンくらいになったらもはやストーリーやキャラはオマケもオマケだからどうでもよくなってるだろうけど
FF11の途中からやPSOはほとんど男主人公想定した作りになってるから普通にヒロインは用意されていたりしたから
そこを上手く出来るかが鍵だろうなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-LvKX):2017/06/26(月) 07:26:19.34 ID:wJCuPnHz0.net
プレイヤーのロールプレイが足りてないだけかもしれんぞそれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdbf-OV8Q):2017/06/26(月) 10:07:47.73 ID:XU1Z2Gyld.net
>>398
いやだから間口は広くなってんじゃん
俺の好きなのに特化してくれー!とかそんなんは知らん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKab-WLwg):2017/06/26(月) 12:20:22.52 ID:fwiOGP21K.net
>>402
シナリオ重視したらしいPSNOVAも明らかにヒロインが主人公でアバターはそのお守りだったな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d70c-vxqJ):2017/06/26(月) 12:21:23.89 ID:RS+Nr/fE0.net
ゼノブレとゼノクロで別路線でやるって言ってるのに両方俺好みにしろって意味分からんわな
まあ、どっちも合わんのなら客として対象外になったってだけだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-whNa):2017/06/26(月) 12:45:34.99 ID:G31CwrJlM.net
プレイヤーキャラが傍観者なのが自由で面白かった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-ZLad):2017/06/26(月) 16:09:05.91 ID:cAciF/Xj0.net
傍観するだけならいいけど茶番に付き合わすのはやめてほしい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/26(月) 17:29:21.15 ID:uW6d8Y3ba.net
上でFE主人公のキャラクリが例に上がってたが、勝手に喋るしその後のメディア展開ではデザインも名前も固定されるしであれこそキャラクリいらねーだろって思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7bb-w34J):2017/06/26(月) 18:22:20.12 ID:3N2NEBog0.net
無口ボイスだったから主人公棒立ちは気にならなかったんだけどだからこそ余計にラオさん庇ったシーンが残念だった
棒立ちなら棒立ち突き通してほしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f96-ftIc):2017/06/26(月) 18:31:17.42 ID:Iy/9k7RO0.net
個人的にはNLA入るときのムービーみたいな
感情出してるアバター結構好きだから、次回作はそっち方面に強化してほしい
シムズとかミートピアみたいな感じって言えばわかるだろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-ZLad):2017/06/26(月) 20:21:22.65 ID:hIfDJD+T0.net
>>404
間口広くなってるとは思わんが
俺が好きだから間口広い事にしようとかそんなんは知らん
キャラクリそもそもある程度のデザインから選ぶ形の作品や
性別は固定だったり進行はまるで男のように扱われる作品とか色々あるんだしなあ

>>407
自由って何かあったっけ
選択肢で否定しても全部エルマさんに却下されて不自由さはすごかった印象だけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-whNa):2017/06/26(月) 21:35:13.41 ID:50MScEzlM.net
>>412
自由に肩入れして傍観するのが楽しいんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdbf-UKUG):2017/06/26(月) 22:00:11.79 ID:lgN3j0u5d.net
自由に肩入れ?
エルマさん自分の意見と違うと全然言うこと聞いてくれなかったような
傍観云々とかも宇宙人と会話してるかのように意味不明というか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-whNa):2017/06/26(月) 22:27:04.59 ID:50MScEzlM.net
傍観するのにいうこと聞かせる必要ないだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-ZLad):2017/06/26(月) 22:38:21.81 ID:4/v86eGK0.net
自由でもなんでもないな
そもそもその後参加したりして全然傍観できてないし
当事者が選択肢で口出しするけど聞いてはもらえないただの下っ端だな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-q/w5):2017/06/26(月) 22:45:24.21 ID:zogdUk1na.net
そういえばあの輪になって会話するやつはかったるい感じになるからやめてほしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f96-V97R):2017/06/26(月) 23:05:36.92 ID:Iy/9k7RO0.net
>>407が言ってるのは「雨の中傘を差さない自由」のことだろ
「他人の傘を奪って逮捕される」っていうのも自由の1つだと思うけどね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-YVtY):2017/06/26(月) 23:06:28.09 ID:2iF0Fkk7M.net
あの会話シーンこそリアルだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdbf-OV8Q):2017/06/26(月) 23:37:19.19 ID:OK5YAz+Ld.net
>>412
いやだから自分の好きな容姿や年齢でゲームに入れるなら
間口広がるでしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 37b0-q+YL):2017/06/26(月) 23:39:59.46 ID:z/JyeiPp0.net
>>417
凝ったムービーにできないなら
いっそ開き直ってテキストウインドウ+立ち絵のギャルゲーインターフェースにしてもよかったな

限界までカメラを近づければ主観視点になってそれっぽくはなるけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd3f-UKUG):2017/06/26(月) 23:48:03.70 ID:evk4AA/cd.net
>>420
流石に単純すぎるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdbf-OV8Q):2017/06/26(月) 23:56:47.54 ID:OK5YAz+Ld.net
>>422
主人公ってある意味その作品の象徴的な所があるからね
そこ自分に出来るのは大きいよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-TbT5):2017/06/27(火) 10:59:28.06 ID:exQxbnI+a.net
会話中にエルマさんの横で踊ったりなんやかんや自由に動けるようにするべきだったってこと?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKab-WLwg):2017/06/27(火) 11:50:03.02 ID:uIMGKwtnK.net
リンさんがラオの気分害して落ち込んでたとこを励ますとこ、土下座するまで含めて好き

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-yPv3):2017/06/27(火) 11:57:56.64 ID:9F+g5smZM.net
あそこだけやたら感情溢れてたなw
無言だけど
アホドジならまだしも静かキャラでも同じリアクションなのがな
そいうの含めて、当時はアバターの扱いに慣れてない感バリバリやったね
今はどうなってるか知らんが、次回作アバターなら活かしてほしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-YVtY):2017/06/27(火) 13:51:22.74 ID:xe218hR1M.net
まあ、グインあたりをずっと操作キャラにしてれば固定主人公感出てくるけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-p6bj):2017/06/27(火) 17:01:09.28 ID:bQbmJ8BFd.net
バイオウェアRPGみたいに喋りまくるアバターでいいよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdbf-GiEA):2017/06/27(火) 20:42:42.82 ID:KLoBqXFXd.net
誰ですかたたでさえ3対1なのにドールまで持ち出した人は

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7e2-oGl4):2017/06/27(火) 20:49:43.03 ID:8rbX4+kU0.net
グインを使用キャラにしていたら、主人公感出るとは思うけど、アバターキャラがいよいよ存在感無くなってしまう予感

ただでさえ戦闘中だけ声の大きい人だしね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-YVtY):2017/06/27(火) 21:48:33.29 ID:xe218hR1M.net
スコクエにはアバターでしか出られないから固定主人公望んでる人にはむしろ望む形なんでは?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d73d-8apR):2017/06/27(火) 23:52:19.95 ID:+4strrgw0.net
サブクエは結構よく出来てたし無個性主人公での良さも出てたと思う
行動によって次のクエストの内容やキャラクターの生死が変わるのは自分がストーリーを動かしている感覚が強かった
クロス1は色々突貫工事感があったみたいだから2ではサブだけではなく昇華させたものを期待している

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-ZLad):2017/06/28(水) 00:36:10.25 ID:7e7zRVOb0.net
>>430
グインは主人公ってかラインくらいじゃないかなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17d9-WstA):2017/06/28(水) 01:30:37.71 ID:Mpy+TMc40.net
イエルヴとか少年漫画の主人公っぽいと思う
それを遊びたいかつーとイマイチだけど

ヒメリちゃんに優しくすると、ダグの好感度がもりもり上がるのね
会話も有るし、もうラオさんじゃなくてヒメリちゃん誘えばいいのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-LvKX):2017/06/28(水) 02:54:52.93 ID:dr3rH3xk0.net
イエルヴくんは主人公の元々の設定を流用した感がある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1f-LvKX):2017/06/28(水) 03:07:06.90 ID:4clNyfm30.net
イエルヴのいう”あいつ”と英雄って別なんだっけ?
アクセナを助けたドールも謎なんだよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-LvKX):2017/06/28(水) 03:17:27.09 ID:dr3rH3xk0.net
アクセナのは英雄と同一人物じゃないか?
イエルヴのは偽の記憶だろう。本来は「あいつ」なんて人間は存在しない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1f-LvKX):2017/06/28(水) 03:37:19.80 ID:4clNyfm30.net
>>437
定着実験的なやつだっけエレオノーラが怪しいんだよな

スイッチに移植してくれればもう一回最初からやるんだが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7bb-w34J):2017/06/28(水) 07:03:53.41 ID:4v8dnxdt0.net
イエルヴ意味深な設定盛り盛りだしムービーにも出てくるしダウンロードキャラにしたの勿体無いと思う
つまんね買うんじゃなかったってなるよりマシだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-o+/e):2017/06/28(水) 08:01:39.95 ID:pwAvPYNed.net
このハゲーーーーーー!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/28(水) 09:41:37.69 ID:0YYUushha.net
>>437
アクセナのは黒のドールだから違うだろう
ウィータを紫って言ってる以上は英雄アレスも紫

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cb-PWGm):2017/06/28(水) 16:42:09.31 ID:mjsCKLaP0.net
アクセナ:ラムジェットくれる。
イエルヴ:話が面白い。
HB:ラストエリートでTPには困らない。
ハゲ:ボウズ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 37b0-q+YL):2017/06/28(水) 16:56:45.08 ID:O9uRvTvl0.net
>>442
クエストクリアのオマケも

アクセナ:ゲームでも有数の強ドール
イエルヴ:専用カテゴリの武器
HB:弱いけどHAGANE搭載のアーバンという個性が一応ある
ハゲ:エクスカベーターの完全下位互換

…とあきらかにハゲだけ冷遇されてる
これで全部同じ価格なのはひどい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-o+/e):2017/06/28(水) 18:00:04.04 ID:2BapfYGGd.net
ば、バヨネットアーツ…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17f9-49p0):2017/06/28(水) 20:02:29.84 ID:jUmgfpnO0.net
そもそもアクセナは
操縦技術の関係でカンバーじゃ無いと断言しているだけで
見た目に関してはハッキリ確認出来て無いんだろ
つまり黒かもしれんけど黒っぽいだけかもしれんし
ドールかもしれんけどドールぽいだけかもしれん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 972d-f6pH):2017/06/28(水) 21:20:26.12 ID:Fbbwcd1a0.net
疲れからか、幸運にも黒塗りのドールに助けられてしまう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-1Xts):2017/06/28(水) 22:09:42.88 ID:HQ+FTZ7B0.net
ネットで調べても最強のインナーの情報少なくて困る…。
射撃型考え中なのだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcb-q+YL):2017/06/28(水) 23:02:43.77 ID:VioVUJeB0.net
インブレ前提ならどれもぶっ飛んで強い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ed-wjSU):2017/06/29(木) 00:57:28.21 ID:xRLIMt370.net
射撃は微妙に用途の違いがあってどれも十分強いデュアルガン以外は反射が安定
ドール破壊からのOCGライジングTOZANエクスキューションとOCGボルテックスTOZANアフターバーナーはみんなに楽しんでほしい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-5Mk/):2017/06/29(木) 02:49:07.17 ID:MzwVYb8U0.net
>>449
ですよね、ガトリングガン強そう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-5Mk/):2017/06/29(木) 02:51:43.69 ID:MzwVYb8U0.net
キズナの裏技的な上げ方ってない?
例えばソウルボイスのデバイスを味方につけるとか意味あるのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-+k/C):2017/06/29(木) 09:08:41.98 ID:LpIbmggap.net
>>451
キズナ上げしたい仲間をパーティに連れてその場でクリア可能なシンプルクエストを一気にクリアしまくるとか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 822d-gGrC):2017/06/29(木) 09:53:24.57 ID:erwKnkml0.net
ガトリングガンでOCGすると雑魚一掃できて気持ちいい

と同時にwiiUが落ちそうになるwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192d-TaZ6):2017/06/29(木) 09:55:35.51 ID:+vuVGcB40.net
WiiUの性能じゃなぁ
PS4ならもっと凄いグラ・もっとたくさんの敵を表示させても60fps安定なのにね
ゼノクロ2は任天堂にいくら金を積まれてもPS4に出して欲しい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-TaZ6):2017/06/29(木) 09:57:41.47 ID:16K+rIcZp.net
こういう輩にセカンドとサードの違いを説明しても「ならSIEにお願いしてセカンドにしてもらえばいい」とか言い出しそう
てかゼノブレ2スレにもいるよなこいつ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3a-0Ruj):2017/06/29(木) 09:57:42.34 ID:mVs1s0nX0.net
釣り針がでかすぎる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-vtNh):2017/06/29(木) 10:34:52.12 ID:jUNYSO6o0.net
そらみんな任天堂のおもちゃハードよりもPS4で出してほしいと思ってるよ
でもそれは叶わない夢
任天堂は旨い飯を食わせてくれるしモノリスもそれ相応の仕事をする
まさにwin-winの関係

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6db0-WwN4):2017/06/29(木) 11:38:05.42 ID:OaPE3Mu70.net
2年前からタイムスリップしてきたような書き込みだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c10c-GO1N):2017/06/29(木) 11:49:08.77 ID:hdXvEaXS0.net
モナド発表の時からおるで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd62-rv0u):2017/06/29(木) 12:16:10.91 ID:HWXyxaeFdNIKU.net
なんで今さらゲハールの虫が涌いてるんだ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b1fa-OZRj):2017/06/29(木) 14:00:08.30 ID:Eb/feQK60NIKU.net
モノリスの友人に命令電波を送信すれば小数点以下の確率で

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd62-Mzm3):2017/06/29(木) 14:26:45.69 ID:CnaOS8yzdNIKU.net
ゲハールは滅びぬ
貴様ら人間などには決して屈さぬ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 82e0-5Mk/):2017/06/29(木) 14:42:35.45 ID:MzwVYb8U0NIKU.net
味方にソウルボイスデバイス(アーツ特効)つけると効率よくなってる気がする
気のせいか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdc2-SPaK):2017/06/29(木) 15:21:15.95 ID:J0e19qZTdNIKU.net
>>461
絶対に許さないも

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd62-dVCn):2017/06/29(木) 16:48:01.89 ID:0lA2cBkBdNIKU.net
蠍来たらこの子どうすんだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sp71-TaZ6):2017/06/29(木) 17:05:29.77 ID:16K+rIcZpNIKU.net
現状でもハイスペPCあればProや箱Xすら凌駕するんだよなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KKed-4Z53):2017/06/29(木) 17:46:38.13 ID:RUHHR+kiKNIKU.net
高解像テクスチャにしたクロスはやってみたいわ
>>466
GTX1080Tiとi7-7700Kがいまんとこ最強なんだっけ
こんなPCでフルHDテクスチャ入れたゼノクロやってみてえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 82e0-5Mk/):2017/06/29(木) 18:16:12.20 ID:MzwVYb8U0NIKU.net
>>452
ノーマルクエってクリアしたら二度と引き受けられないんだっけ
なくなる心配以前にクエスト量が半端ないなら良いんだけどな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4986-mwel):2017/06/29(木) 18:36:11.64 ID:/KjqhuCG0NIKU.net
>>468
シンプルクエスト(エレオノーラがいる所の機械で受けるやつ)は
特殊なの以外は繰り返し出ると思う
メインストーリーやノーマルクエストに関わるのは、そのクエ終わったら出ないと思う
ZRキーで詳細が見られるから、もう持ってる素材でいらない物を集めろみたいなのを受ければ
クエスト受注画面閉じた時点で完了してキズナが上がる

ノーマルクエスト(赤い?が頭の上に出てるやつ)は一回だけだと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 82e0-5Mk/):2017/06/29(木) 18:44:14.60 ID:MzwVYb8U0NIKU.net
>>469
察して貰ってしまったかなすまん、質問したかったのシンプルクエストの
ことだったわ。やっぱシンプルクエストって繰り返し出てるよね、よかった!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 2d3a-3MAY):2017/06/29(木) 19:15:03.75 ID:HSwi0esj0NIKU.net
なんかバイスがゼノブレのジェムより複雑すぎて全部訳がわからんのやが
格上のオーバード倒すのってどういうもの詰めたらいいの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 422d-NJoS):2017/06/29(木) 19:24:26.45 ID:NQ+JLLYN0NIKU.net
調べたら面白そうだな
switchに移植してくれんかなー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 192d-j7CS):2017/06/29(木) 19:35:51.51 ID:D2I4mZCt0NIKU.net
>>467
http://i.imgur.com/K6jLRaH.jpg
http://i.imgur.com/5QaxaTh.jpg
http://i.imgur.com/ldDRlYN.jpg
http://i.imgur.com/4kEE6K9.jpg
http://i.imgur.com/sITqTkB.jpg
http://i.imgur.com/Dplki7q.jpg
http://i.imgur.com/GZJYAYW.jpg
http://i.imgur.com/PexwxQ0.jpg
http://i.imgur.com/WSz3Hu1.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ e2cb-WwN4):2017/06/29(木) 19:47:05.95 ID:wVEg23410NIKU.net
>>471
火力盛りまくって先手必勝するインブレデュアルロンソ系列 防御回避は完全にゴーストウォーカー頼み
だいたい初めに作るのがこのタイプ

武器は厳選出来ればしたいがアーツTP 潜在アップorブースト ギアカウントこれらが付いてると◎
無限OCGが安定しないうちは防具デバイスにOCG延長を一つ
火力を盛るなら潜在アップデバイス

防具の厳選まで行くと
頭が潜在アップ 潜在ブースト 他抵抗系
胴がオーラリキャ短 HP等 スタン抵抗等
腕はギアカウント 格闘UP フロントorバック時のダメージアップ等
脚はTPアップと回避系 レジストダウナーが付いてると取り回しが効く 転倒抵抗とかも良いね

こんだけ付いてれば楽できるけど頭以外店売りの潜在UPが付いてる奴の方がダメージ伸びる

と言うか、ぶっちゃけここまでしなくても良い
店売り回避装備で
無限OCGの仕組みの理解と実際に自分でやってみてTP効率が足りないようだったら武器にアーツTP、スキルにヤマトソウル
アーツ適当にポチポチしてるだけじゃなくてOCG時のトリプルリキャストで攻撃することを意識する
トリプルリキャストに時間掛かるようならダブリキャ短orオーラリキャ短やらスキルもある
もっと火力が欲しくなったら武器防具厳選したらいい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KK79-4Z53):2017/06/29(木) 19:51:29.62 ID:RUHHR+kiKNIKU.net
>>437
PCから見たけど、なにこれは(驚愕)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 2d3a-3MAY):2017/06/29(木) 22:50:50.60 ID:HSwi0esj0NIKU.net
>>474
おお……ありがとう
装備作るの時間かかりそうやがまずはデュアルガン?に慣れつつ色々それ見ながら試してみるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd62-r5Sg):2017/06/30(金) 05:43:31.69 ID:dn8Q05Z0d.net
僕はお手軽フォトン全反射で好きな射撃武器担ぐのが好きです

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4986-mwel):2017/06/30(金) 09:37:53.05 ID:VpPnjzZy0.net
>>476
いろんなクラスで覚えたアーツは、武器にくっついてくるから
どのアーツを覚えたいか、どの武器ならそのアーツが使えるかを決めて、
(クラスチェンジの画面の右下に覚える技出てくる)
その武器のアーツを強化しつつ、覚えたいアーツ(やスキル)のクラスを渡り歩くといいと思うよ

デバイスは、とりあえず作れる作りたいものを作ってるうちに慣れると思うけど
難しいorめんどくさい素材はスコードチケットで交換して作ると良いよ
スコードチケットは、スコード参加してるだけでもある程度貯まってく(上限まで)から、
欲しい素材の目星をつけておいて、マメに使っておくと良い

データプローブ丁寧に設置すれば、急いでクリア目指さない限りミラニウムは余る
企業支援すれば、店で買える装備にもデバイスついてくる
企業と支援レベルによってはトレセンの下位とかもつくし、穴開けられるのも多いんでおススメ

倒したい敵をとりあえず殴ってみて、強い技の属性や反射が無いか確認して、
反射なら貫通、あと種族キラーとか属性防御の装備やデバイス着替えて再戦
OCGならとりあえずTPや手数を増やすのが手軽だと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-4Z53):2017/06/30(金) 09:43:14.07 ID:SNjHyZzaK.net
ドールなら特効デバイス+startアタックをガン詰み超兵器で一撃必殺もいいけど、防御ガチガチにして通常兵器のみで倒すのも楽しいね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd62-IOv5):2017/06/30(金) 10:38:39.38 ID:O9HYXo6Sd.net
殿下って海外ではケモナー需要有ったんだろうか?
連中クッパですら毒牙にかけるからな〜

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バッミングク MMf5-wmTQ):2017/06/30(金) 10:48:18.58 ID:7SVQXpQnM.net
わかった調べてみるわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バッミングク MMf5-wmTQ):2017/06/30(金) 11:04:52.15 ID:7SVQXpQnM.net
見つけてきた
http://iup.2ch-library.com/i/i1824654-1498788257.jpg
需要あるみたいだぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-TaZ6):2017/06/30(金) 11:12:44.48 ID:aMQuc+2Wp.net
流石はエルマチームだ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6239-vtNh):2017/06/30(金) 11:18:36.68 ID:Vr7FXPWL0.net
はええw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd62-IOv5):2017/06/30(金) 11:56:16.88 ID:O9HYXo6Sd.net
>>482
意外とスレンダーなのね
向こうの嗜好なんて筋肉ゴリマッチョにするものとばかり

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f929-wjSU):2017/06/30(金) 23:48:01.02 ID:4ri5fOJR0.net
性癖嗜好を大雑把すぎるステレオタイプで見ても意味ないだろうしなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-XQUB):2017/07/01(土) 00:48:56.39 ID:n8MQo/bGM.net
性癖嗜好じゃなくて性(的)嗜好だろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 822d-HpRm):2017/07/01(土) 01:39:01.99 ID:40V1Y+IG0.net
ガボウたそは?ガボウたそのエッチなイラストはないのかね!?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c291-OZRj):2017/07/01(土) 06:56:51.02 ID:kuff2XgI0.net
ゴ・シロさんがプローブを破壊しまくって途方に暮れてるイラストください

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e293-wjSU):2017/07/01(土) 12:09:33.72 ID:wXGBd2qj0.net
>>487
性癖、嗜好と書いたつもりだったんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMe1-Jc0J):2017/07/01(土) 13:01:19.28 ID:w7352ZHBM.net
久しぶりにやってみたんだけど、BBっていくつかセーブして自由にロードできたよね?ムチムチ黒人から変えられなくて困ってるんだが…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6576-XQUB):2017/07/01(土) 13:08:06.22 ID:dJqXbI180.net
>>490
性癖って行動の癖のことだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a2b3-1w5B):2017/07/01(土) 14:31:41.84 ID:nUJl67f30.net
>>491
違う性別のデータをロードしたいのなら
性別から変更、その後にセーブ/ロードじゃないと
読み込めないよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c1cb-vdj3):2017/07/01(土) 21:24:49.42 ID:68UcSbaU0.net
ヒートガトリング(;´Д`)ハァハァ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/01(土) 23:36:49.64 ID:t/ANVZiW0.net
獣頭のお侍
無敵はってきてうざいんだけどどうすればいいのかな?
一瞬で成敗する以外で

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c991-964z):2017/07/02(日) 01:56:28.51 ID:EfE1Pd0v0.net
ドール戦のことならお供のドール倒すことで解除される

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/02(日) 06:13:07.81 ID:R8Os8oJa0.net
>>496
耐性ではなくやはり無敵なんだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc2-EZHa):2017/07/02(日) 10:58:30.61 ID:0YOIH+nod.net
ゼノクロのノポンで聖人なのってクピィくらいか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49ab-mwel):2017/07/02(日) 13:09:51.59 ID:yJ7T12z90.net
ノポンに聖人なんかいない
子供に天使なんかいないのと同じ

天使じゃなくたって、いてくれるだけで良い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c10c-GO1N):2017/07/02(日) 14:03:21.70 ID:Y4JyLMST0.net
名前忘れたが花火企画したノポンも良く出来たノポンだった
まあ、地球人側も同じだけどまともならモブにしかならんし、変なやつだからクエストになるわけで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-4Z53):2017/07/02(日) 14:13:04.81 ID:zGCKd4U8K.net
トラもまともだった気がする
一部覗いたやつらはゆ虐レベルに虐待したいくらい嫌い。
キャンプにエイリアン特効積みまくった爆鎖フレイルぶちこみたくなる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c10c-GO1N):2017/07/02(日) 14:26:00.99 ID:Y4JyLMST0.net
アレックスが出たぞ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c58d-nP2k):2017/07/02(日) 16:05:51.39 ID:qpBKFOC50.net
等しく皆殺しにしようと思わないだけこいつはまだヌルい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-TaZ6):2017/07/02(日) 16:17:07.73 ID:MLms33FEp.net
じゃけん、浄水場に毒流し込みましょうね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc2-r5Sg):2017/07/02(日) 17:52:27.91 ID:t3jxpk8id.net
浄水場に毒に比べればセレストスリーなんて悪ふざけみたいなもん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 01d2-TwWI):2017/07/02(日) 20:25:12.32 ID:D1juooy70.net
>>501
ルリリタが「ノポンは食べ物じゃないも゛お゛お゛お゛お゛お゛」
とか言いながら潰されたらすっきりするわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192d-TaZ6):2017/07/02(日) 21:02:24.83 ID:zVcLiduc0.net
PS4に出してたら大人ユーザー多いから胸糞悪いクエストだって評価良かっただろうにな
任天堂ユーザーはハッピーエンドじゃないとイヤイヤなお花畑なガキしかいないし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 498e-mwel):2017/07/02(日) 21:32:39.79 ID:4HO2BDnJ0.net
胸糞悪いのとご都合ハッピーエンドは同じくらい嫌だなあ

ヘリのローターみたいに、情報収集出来てたら解決できるようでいて結局勘で適当にとか
どうやってもどうにもならないねで終わる以外に無い事情に深入りした挙句放りだすとか
そういう所は変に捻ってあって、ただ嫌な気分になって終わりになってるのがとても嫌

それでいて、グロウスみたいに、全てを食べ物として認識する文化と正面から関わる事はせずに
ただ乱暴だとか可哀想だとか言って根幹は突かない

そういう所がものすごく中途半端で、ただいたずらに不愉快で
大人向けというよりは思春期向けの印象

わかっていても、騙されても裏切られても誠実さを選択する強さを、ゼノブレ1では描いたから
クロスでも何かしら一本通った筋があったらよかったという意味で評価は低いけど
主人公無個性とか傍観者とか答えの無いメインストーリーとかは特に不満はない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c991-qDMk):2017/07/02(日) 22:22:47.10 ID:EfE1Pd0v0.net
その裏にある心情と多様性を理解するかでまた変わるんだけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2dc8-y1l6):2017/07/02(日) 23:24:32.85 ID:iDX8IgmS0.net
暗い話とかバッドエンド好きなのって多感な10代だろ
太宰とか好きな中高生多いし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMed-XQUB):2017/07/02(日) 23:31:09.17 ID:qUCJg5toM.net
年を取ると悪い出来事から繋がる希望がないとつらい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d233-uerO):2017/07/02(日) 23:38:06.14 ID:BhXTp/j+0.net
面白い(というか納得できる)ならどっちでもいい
個人的に浄水場とハンティングは気にならないけど
ロブスターは途中「必ずお前を捕まえる」みたいなこと言う選択肢があったのに
結局捕まえさせて貰えなかったのが腑に落ちない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2252-gO9f):2017/07/02(日) 23:43:30.95 ID:ypf0eS+T0.net
>>510
暗い話や不条理な話も、それをテーマとしてしっかり描いていて、
それを伝えようとしている意図が感じられればいいんだけど、
単に読者の意表をつきたいとかの履き違えた意外性・独自性のために
唐突に出てくると、萎えるなあ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb6-XQUB):2017/07/02(日) 23:49:12.72 ID:IyUi4GQUM.net
わかる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ebb-c9nv):2017/07/03(月) 00:00:33.51 ID:qoxF5rBI0.net
テーマとしてはうり坊生かすか殺すかは納得行くとこだと思う
あとバイアスが死んだら強い獣に食わせるとかも異文化交流してる
なぜかNLAでの住民同士の話だと変なの多かった気が

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-TaZ6):2017/07/03(月) 00:02:28.54 ID:GqT1gyJYp.net
やっぱり日本人の考えたアメリカンってのがそもそもコレジャナイんだろうな、あっちの人からしたら

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb6-y1l6):2017/07/03(月) 00:28:12.13 ID:Fu4ZNwBfM.net
>>513
「とりあえず主要キャラとか殺しとけばシリアスになるやろ」って考えてるのはゲンナリするな
濃厚なストーリーと暗い話も混同しないで欲しいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192d-TaZ6):2017/07/03(月) 00:30:40.25 ID:1yN9U7Xy0.net
なんか偉そうに批判してる豚ちゃんばっかりだけど、そこまでプロに対してとやかく言えるのなら書き手になれば?
今より収入増やせるんじゃねーのw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 012d-+k/C):2017/07/03(月) 00:35:25.27 ID:OxektrdQ0.net
ほならね理論

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c991-Opov):2017/07/03(月) 00:43:48.82 ID:cPt6NeNc0.net
人間は汚いし醜い
本当にそうだなリンちゃん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6db0-WwN4):2017/07/03(月) 02:10:34.75 ID:g0T9W26h0.net
今週のデフィニア
192d-TaZ6

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65b0-WwN4):2017/07/03(月) 02:19:25.78 ID:XYQxMBtV0.net
まずハッピーエンドは子供向けとか胸糞悪いのが大人向けとか考えてる時点ですごく子供(中高生くらい?)っぽい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/03(月) 05:41:41.94 ID:0Kj7RkwN0.net
いつまでチケット稼ぎで強くなれば良いんだ?
ハイレッディンの寝込みを襲うとか俺の良心がズタボロなんだww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 09f9-44+r):2017/07/03(月) 07:27:13.05 ID:00QNNcVW0.net
普通に起きてる時でも
余裕で倒せるだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-4Z53):2017/07/03(月) 09:06:52.93 ID:v7MK7j5ZK.net
新参者の私たちとしては仲良くしていかなきゃね(トレセン+アガースラキャノン)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4986-mwel):2017/07/03(月) 09:55:47.20 ID:2BS6DlKw0.net
>>515
ひたすら内勤やってる人は金やクライアントの話嫌いだったりするやん
渉外や会計に向かって売れりゃいいってもんじゃないとか偉そうに説教垂れたりするやん

専業主婦は会社の事を理解しないし、旦那も専業主婦の家事を理解しようがないけど
理解も共感も出来なくたってお互いを敬って協力し合う意志さえあれば支障にはならないやん
この辺が多分ゼノクロのテーマじゃないのかな

あとね、敵性から味方、ミラ原生に至るまで、異星人が人型二足歩行なのは意味があるの?
軟体生物まで脊椎もってそうな感じとか、そもそもみんなどこか地球上の生物の影響を受けてそうとか
言葉が伝わる問題も含めて、何か解決されてるの?Dr.B待ち?
話さない原生生物と意思の疎通が出来た例は無い?言葉が通じる生物と通じない生物の差は何?人型?
ルーさんはどうして一人なの?

あとねあとね、見た目重そうな生物が低速若しくはプカプカ浮いてるけど
あれはリンちゃん的に原理が解説されるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-TaZ6):2017/07/03(月) 10:16:24.09 ID:GqT1gyJYp.net
こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ebb-+k/C):2017/07/03(月) 10:26:45.72 ID:xNClPdQj0.net
あの巨体で転倒しても直ぐに立て直すミレザウロくん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd62-SPaK):2017/07/03(月) 14:22:51.65 ID:+Mp9WotMd.net
ラオ兄貴の裏切りよりミレザウロの長いのが頭じゃなくて鼻だったことに驚いた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-R8v4):2017/07/03(月) 17:26:02.38 ID:RblJe/k50.net
>>506
お前がすり潰されたほうがよっぽどスッキリする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d43-CicO):2017/07/03(月) 20:21:07.55 ID:HM0dfOMj0.net
>>513
止まるんじゃねえぞ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192d-TaZ6):2017/07/03(月) 22:56:35.13 ID:1yN9U7Xy0.net
WiiUじゃなくてPS4だったらなぁ
たかが25GBしかないから最大50GBのPS4と違ってソフト容量足りなくてストーリー削ったの見え見え

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 012d-+k/C):2017/07/04(火) 00:10:32.70 ID:/YLlXiAM0.net
赤錆のゴール品のアフィックス構成誰かおせーて

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e2cb-WwN4):2017/07/04(火) 00:48:22.79 ID:tNui90Yc0.net
テレシアイェギラス殴るならスベルト厳選してください

ミラの大地で無双するなら
攻撃 会心 フロント アーツHP等々

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/04(火) 05:49:44.28 ID:wfYj+Vp20.net
ソウルボイスデバイス作って絆上げ頑張ってたがもう飽きたわ。素直にマネーで絆上げますかね…すでにBPの方買ってんだがこれも
課金ゲーだったか。
でもなー、DLCクエストで絆上げるにせよ1つハート上げるのに7回も周回しなければならないと聞く
途方も無いよりはマシだけど色々となぜこんな苦行にしたのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 09f9-44+r):2017/07/04(火) 05:57:25.47 ID:AKT9ZsM40.net
おかしいな
クエスト関連だけで十分上げれるから
ソウルボイスデバイスとか不要な筈だけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/04(火) 07:08:19.88 ID:wfYj+Vp20.net
>>536
クエスト1人でやりたい派なんだわ
言うて全く上がってない奴フライとルーだけなんだがこいつらパーティ入れたくないしな()

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd62-r5Sg):2017/07/04(火) 07:49:39.08 ID:nnKpo+Rvd.net
縛りプレイして文句とか頭ノポンかよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06a1-CicO):2017/07/04(火) 08:02:31.81 ID:tWc6Rtsa0.net
ノポンの方が賢いも

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 82e0-vZhY):2017/07/04(火) 08:11:17.42 ID:wfYj+Vp20.net
>>538
俺からしたら解放プレイなんだよなぁ
>>539
暇人しね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-4Z53):2017/07/04(火) 10:21:39.76 ID:I4U3q59JK.net
>>531
で思ったけど、殿下や総領事館のドールから武器むしりとれるのに、アルマンダルからむしれないんだよな
あの尻尾みたいなパーツとかルプスレクスみたいな使い方してみたかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9d5-ZK8z):2017/07/04(火) 14:08:45.25 ID:SH+Brrq30.net
>>526
知的生命体は脳を支える為に人型二足歩行になるんやで

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65b0-WwN4):2017/07/04(火) 16:03:33.62 ID:eYuIUhC40.net
>>532
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000012607
>保存に必要な空き容量:19GB以上

?????

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-ic8Y):2017/07/04(火) 16:41:27.76 ID:3TeLquTK0.net
最近買ったがめちゃんこおもろい
爆笑タツ食材ネタはいつまで続くんですかね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-TaZ6):2017/07/04(火) 17:15:35.29 ID:U9QILj+Dp.net
>>543
本当は2Diskも検討されてたけどなんとか1枚に収めたってツイッターで言ってた
レベルが60止まりだったり、共闘不可能なラオとセリカの掛け合いやタツのソウルボイスがデータとして残ってたり、いろいろ削った上で今の形になったのは間違いない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKed-4Z53):2017/07/04(火) 17:46:49.07 ID:I4U3q59JK.net
>>545
そういやラオとセリカはできないのか。資料本に、狙撃をロックに見せてください。ってやつが当たり前のようにあったからね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e06-wciN):2017/07/04(火) 19:34:05.28 ID:6UIfGtNN0.net
ドール装備の型番とかアレス90とか
最低でもLv90までは上がる仕様で作ってたんだなってのがちらほらある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-TaZ6):2017/07/04(火) 20:08:23.13 ID:2DVc7+Wep.net
60超えオーバードにはアホみたいに要求数の多いデバイスを何個も何種類も作るのが前提のバランスな辺り、やっぱレベル60は想定外だろうな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ebb-c9nv):2017/07/04(火) 20:30:49.55 ID:/TKM8dAt0.net
MMOみたく追加コンテンツで上限突破とかも考えてたんじゃね
ユニオンとか見ると設定広げすぎて5,6年計画になるとこをメインクエという名の
エルマ・テスタメントクエで筋通してまとめたように見える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 826b-THY3):2017/07/04(火) 21:11:22.89 ID:Aq8z/VG80.net
レベル60上限は想定内にしか見えないけど
一部オーバードや超兵器とかアレスのレベル60超えなんて
上限を超えた強さってわかりやすくしてるだけでしょ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ed-wjSU):2017/07/04(火) 21:53:25.18 ID:/4d7Jsf70.net
だから要求数多いデバイスはいらんと何度…
自分の好きにとかいう攻略を無視する方向の縛りプレイは知らん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 012d-+k/C):2017/07/04(火) 22:17:30.16 ID:/YLlXiAM0.net
>>534
攻撃アップ潜在ブーストでええんか
せんくす

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 09f9-44+r):2017/07/04(火) 23:26:50.15 ID:AKT9ZsM40.net
と言うかテレシア以外なら
デバイス作成しなくても調査率満たせるんだよな
テレシアだけは
クリティカルやら属性耐性が作った方が良いだろうけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ed-wjSU):2017/07/04(火) 23:43:26.70 ID:/4d7Jsf70.net
桜花取得した状態で2時間掘ればテレシア桜花ワンパン出来るよ
TPに1000以上空きがあるとエナポかけてくれるから3人連れてけば確実

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd62-J7Hg):2017/07/05(水) 08:13:37.47 ID:TrH/y2W/d.net
>>545
タツの没ボイスはリンさん大好きなのが伝わってきて好き
リンのドール搭乗時のタツ、乗って!とかタツ用の席がちゃんとあるのも好き

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd62-r5Sg):2017/07/05(水) 08:47:10.56 ID:GKSXIxjFd.net
タツが花粉玉の力で八頭身になって戦闘メンバー入りさえすればウザいだけじゃ無かったのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd62-SPaK):2017/07/05(水) 08:51:58.71 ID:Wr4s0R0Fd.net
それも削られた要素だしなぁ
完全版とかでないだろうけど欲しい

>>555
自分も好き
タツボイスがあれば食材コントも印象が少し変わったかも
結局仲いいじゃんって

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 822d-gGrC):2017/07/05(水) 09:04:56.58 ID:7FVWuS6B0.net
タツのソウルボイスってどこでみれる?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4986-mwel):2017/07/05(水) 09:09:59.88 ID:SCPjVX5Z0.net
>>557
食材コントは、タツが大げさにショックを受けず、嫌味の一つも言い返せばそれでよかったと思うよ
嫌がることを何度も言う様子が不愉快なだけで

リンちゃんは、ダグとのやりとりでも、あざとさだけが目立ったりして
どういうキャラクターにしたいのかよくわからなかったな

そもそも、全ての人間関係というか会話がぎこちなかった印象だから
普通にライター陣の技量だろうと思ってあきらめたけど
エルマさんの話し言葉がすうげえ昭和臭なのは逆にわざとかなとか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-3MAY):2017/07/05(水) 12:06:14.09 ID:RgLwoZ5pa.net
えっそんなにエルマさん古臭い?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-XQUB):2017/07/05(水) 13:10:29.56 ID:vyCNusepM.net
わからない
昭和の人がそう思うだけな感じ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4986-JFlU):2017/07/05(水) 16:05:08.47 ID:Fh8JBqCG0.net
おばあちゃんみたいとは思う
白髪だしそういう役じゃ
イカの人はもっとお年寄りというか時代劇っぽかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-gO9f):2017/07/05(水) 16:43:02.80 ID:AnagT0nea.net
>>561
逆に昭和の人は違和感を持たず、若い人だけが気になるようなところでもあるのかな?
俺は分からない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49cb-R8v4):2017/07/05(水) 17:21:39.56 ID:8N+NWycj0.net
書き言葉のままのセリフじゃないの、○○だわ、○○しましょう、等々
そもそもロボットアニメのファンが昭和の子供だよね
オレとかバイファムの主題歌今でもソラで歌えるレベル
発売時は山手線で通勤客向けに広告打ったりしてたような

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd62-J7Hg):2017/07/05(水) 17:44:10.94 ID:TrH/y2W/d.net
>>558
もう見つけてるだろうけど
タツ 没ボイス とかでググれば動画でてくる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2d3a-3MAY):2017/07/05(水) 18:30:01.98 ID:27zf1rI20.net
>>563
俺は平成生まれだけど特に気にならなかったわ
言われてみれば今時ショッピングとは言わないかもなあとか思ったけど
>>564の言ってるような事なら、オタクであれば年齢関係なくアニメゲームでそういう言葉遣いに慣れてるものかと思われ
カップルをアベックとでも言われない限り「古い!!!」ってならん勢い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/05(水) 18:41:03.79 ID:aRxE1IzDa.net
女キャラの「〜だわ」「〜よ」みたいな喋り方はまあフィクションだからと受け入れはするけど
リアルっぽい喋り方の方が好きかな俺は

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-TaZ6):2017/07/05(水) 19:13:23.80 ID:/ztNkr/ip.net
エルマ「ですも」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2e9d-y9Vl):2017/07/05(水) 19:57:20.88 ID:vp+LCWHF0.net
あの時代じゃイケメンとかツンデレも死語だよなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0600-R8v4):2017/07/05(水) 20:14:58.97 ID:MRtXWByd0.net
エルマさんの話し方が砕けてないのは設定的にはしっくりくると思う
ネイティブじゃないからな
作り手が狙ってやってるかは微妙なところだが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6ebb-c9nv):2017/07/05(水) 20:18:40.31 ID:V1jK3qnA0.net
エルマは冷静な感じのキャラ付けなのかゆっくり喋るのと、
メインクエの主役的セリフ量だから会話シーンが全体的にゆっくりに感じるね
会話もムービー的扱いでセリフ単位で飛ばせないこと多いし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1bb-wjSU):2017/07/05(水) 20:33:09.52 ID:4f7IAfCa0.net
エルマさん、ヴァンダム「エッチピー」
リン「エイチピー」
確かに古いわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-XQUB):2017/07/05(水) 20:48:24.00 ID:3ja/ewi1M.net
>>563
どういう思考で逆にとなるのか全くんからん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc2-r5Sg):2017/07/05(水) 22:03:01.84 ID:psUEu4uRd.net
エルマ「エービーシーデー」
リン「ディー」
エルマ「デー」

エルマ「だから何?(半ギレ)」

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb6-RafH):2017/07/05(水) 22:43:40.42 ID:dAHcGOKgM.net
つまりエルマさんはもう既に地球に到着していて矢追純一と会っていたということだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4986-mwel):2017/07/05(水) 23:04:29.65 ID:J/gii+0h0.net
エルマさんは、ガラスの仮面の姫川あゆみとかエースをねらえのお蝶夫人とかみたい
そういう意味で昭和っぽいっていうならすごいわかる
あくまでイメージ、エルマさんは好き

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-TaZ6):2017/07/05(水) 23:14:42.27 ID:/ztNkr/ip.net
当の地球人よりも地球人の歴史をかけがえのない財産として扱ってるの深い
日本人よりも外国人の方が日本に詳しいみたいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c991-5V5Y):2017/07/05(水) 23:30:43.45 ID:CO5gEXBk0.net
子どもの頃はデー?って思ったけど
大人になってデーって言うようにされた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-JIOx):2017/07/06(木) 08:48:47.86 ID:P08kviEaK.net
>>576
解る
リンさんが主役でイリーナかマードレスがエルマをライバル視してたらトップをねえらみたいになりそう
そういやドールには足技ないな
アレスあたりフレイル後に蹴ってで崩しかノックバックでもよさそうなのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-JUQb):2017/07/06(木) 12:22:48.92 ID:XmvG+1iFM.net
日常会話だとディーだけど仕事じゃデー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-L5XL):2017/07/06(木) 12:42:20.26 ID:nbJD9az6a.net
ティーとディーのどこが紛らわしいんじゃと常々思ってる
世代が変われば改まるんだろうか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-nHNb):2017/07/06(木) 13:48:30.35 ID:fiALAXT5d.net
例えばオーケストラの練習とかだと楽譜のBから演奏するとき「ではベートーベンからいきましょう」とかいうし、エルマさんは「ディー、ドールのディーよ」だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spcb-Wxq/):2017/07/06(木) 16:36:09.33 ID:+vFmhuryp.net
>>579
足技はバイアスサッカーがあるじゃないか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb7-X5Yl):2017/07/06(木) 17:54:29.24 ID:9Jleef330.net
>>582
元米軍さんだしアルファブラボーチャーリーデルタじゃろ

そういえば、USAとか北京とか実名使ってるのに
その手の演出無かったね
ガンダムとかパトレイバーとかのそういう
リアルの混ざったファンタジーみたいなのすげー好き

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-KuRC):2017/07/06(木) 22:52:46.94 ID:plAX5uhx0.net
フラップって連続で使っても前に撃ったフラップの効果残ってんの?
撃ちまくっても数が増えてる感じしない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/06(木) 23:31:08.47 ID:b9jrosXN0.net
>>585
プレイ中疑問に思って検証してみた結果ダメージ増えたので連続で使ってokです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/06(木) 23:34:41.47 ID:b9jrosXN0.net
BPと絆に課金したが…。
これで楽に最強になれますねー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-KuRC):2017/07/06(木) 23:58:13.52 ID:plAX5uhx0.net
>>586
検証者がいたとはな
サンクス

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f79f-CZKl):2017/07/07(金) 23:22:05.19 ID:bP3A1xIh0.net
最近買ったがリン先輩13歳はずしたいわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f2d-gWDs):2017/07/07(金) 23:37:46.07 ID:zZ50T5hC0.net
リンさんは体力上げるスキルとシールド中防御上がるスキルを伸ばしまくって、アーツも防御中心に組めば鉄壁やで

ただビッグタウントはアーツバレットから外しとくべき

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 970c-h0pN):2017/07/08(土) 00:01:46.82 ID:oOXcoZwO0.net
いくつかのクエストに参加必須ってだけで普段は外せるでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/08(土) 00:53:01.85 ID:fgwlYvPy0.net
腕装備って大抵格闘力付くよな。なんで?
めちゃくちゃ邪魔なんだけど…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcb-zXdO):2017/07/08(土) 01:18:46.50 ID:EAoRY1hZ0.net
ブランドと部位によって付くアフィックス決まってるからね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/08(土) 02:40:48.77 ID:FopUxKrwp.net
夜間命中アップとかいうクソアフィ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/08(土) 07:17:01.11 ID:fgwlYvPy0.net
http://www.usamimi.info/~karasu43croven/xenobladeX/inner_suits.pdf
俺得過ぎだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-KuRC):2017/07/08(土) 07:24:31.12 ID:aHUeDuAe0.net
ドールスーツにエターナルあるの知らなかったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-nSBM):2017/07/08(土) 09:39:37.36 ID:t2QbjHRSM.net
NPCにハイパーレール持たせても使ってくれないわ
そういうAIなのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 972d-Wxq/):2017/07/08(土) 10:13:23.50 ID:3cyhXU780.net
OCGの時は撃ってくれそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/08(土) 11:25:55.23 ID:FopUxKrwp.net
超兵器はOCG発動時以外滅多に使わない仕様だったような
それとキャラによっては命令によって挙動がかなり変わるらしい
射撃支持するとなおさら射撃使わなくなるキャラがいるって話を見た気がするけど本当かは知らない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-JIOx):2017/07/08(土) 15:31:21.82 ID:HptzPD+HK.net
NPCは開幕ショルダーウェポン(バスター積める方)→シールドってパターンよくみる
通常兵器扱いなんだろうけどアガースラは遠慮なく撃つしなあ
NPCてかなりEUEL節約して使ってる気がするがそうでもなかった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ffbb-Oyv5):2017/07/08(土) 16:45:23.50 ID:cnO71Iwi0.net
NPCはアガースラ使いまくって燃費悪かったような

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f9-XfMp):2017/07/08(土) 18:01:59.16 ID:c29IA1E90.net
要するにアレス要らんって事だよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/08(土) 23:37:26.51 ID:FopUxKrwp.net
アレスは100%中の100%の機体が出てから本番

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-QYfk):2017/07/08(土) 23:50:04.85 ID:LnjSZxUEd.net
あれす100%←ラブコメっぽい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 972d-Wxq/):2017/07/09(日) 00:03:12.36 ID:haoSbgsQ0.net
0% 0% 0%

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセーT Sxcb-n4Bn):2017/07/09(日) 00:25:00.43 ID:ppTu3zzox.net
ゲハのスイッチスレでゼノクロスイッチ移植の話題出てた。
期待してもよさそう?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1744-KuRC):2017/07/09(日) 01:15:40.25 ID:knkJSOCm0.net
WiiUユーザーとしてはWiiUユーザーへの優待もなしに移植展開されるのは
嬉しいような嬉しくないような微妙な感じではあるけど
何か追加要素あれば買っちゃうんだろうなぁ・・・悔しいっ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fff7-V9rY):2017/07/09(日) 01:21:30.82 ID:wNH5OhXo0.net
物語完結させるならスイッチ買うわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f52-EAWM):2017/07/09(日) 02:40:01.24 ID:Yz+sn0HJ0.net
>>607
何で優待されるべきと考えるのか、それが理解できない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcb-zXdO):2017/07/09(日) 03:03:13.07 ID:7MvQOjyk0.net
ニンテンドーアカウント連携してたらWiiUで購入済みDLC割引位しろって事だろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/09(日) 03:41:26.74 ID:MOOhvwbsp.net
ただでさえ元取れてるのか怪しいタイトルなのに心優しく値引きする余裕なんてあるのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcb-zXdO):2017/07/09(日) 03:51:59.55 ID:7MvQOjyk0.net
よその懐事情なんて知らねーよw
サービスされた側は気持ちよくゲームできるってだけだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f66-mpxw):2017/07/09(日) 04:00:28.33 ID:2WzDwiyv0.net
優待云々はともかく信頼度はほぼないくらいの内容だったから希望はしてもいいが期待はするな
>>482
消えてる…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/09(日) 05:18:38.80 ID:CegqHWhx0.net
1人の英雄視点の続編とか絶対やるけどいつになるやら

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/09(日) 11:05:41.56 ID:MOOhvwbsp.net
>>612
お前の懐事情も知らねーから
たかが数百円やすくなったくらいで歓喜とか貧乏かよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 970c-h0pN):2017/07/09(日) 11:21:13.86 ID:BjqSZ3WS0.net
前例から言ったら移植はDLC込みじゃないの

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b77e-X5Yl):2017/07/09(日) 17:59:21.92 ID:4sYBSEDg0.net
お布施するしアミーボもSwitchも買うから完成させてー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 97bb-GfUQ):2017/07/09(日) 18:08:01.01 ID:1ft9BfaE0.net
ついでにコトブキヤもドールプラモの新作を…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKfb-JIOx):2017/07/09(日) 20:32:16.15 ID:GcflVz3WK.net
ミーア序盤から使わせてください

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1744-KuRC):2017/07/09(日) 22:34:03.66 ID:knkJSOCm0.net
>>615
気持ちの問題だな
WiiU不振で日の目を見なかったタイトルにもう一回チャンスやるのはいいけど
すぐ次の世代で完全版を展開するとか今までの任天堂ならやってこなかったやり方だからね
WiiU不振のツケをWiiUを応援したユーザーが払わないといけないとか引っかかるところはやはりある

ただの移植なら別にいいけどマリカ8DXを見ちゃうとね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1744-KuRC):2017/07/09(日) 22:35:13.11 ID:knkJSOCm0.net
まぁ仮に優待あってもDLカード欲しくて優待は使わないだろうけどね
まさに気持ちの問題

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f52-EAWM):2017/07/09(日) 23:17:50.74 ID:Yz+sn0HJ0.net
>>620
wiiU版が出たときに値段相応の価値があると思って買ったのだろうに、
後でswitch版が出たとしてそれがなぜツケを払わされたという思考になるのだろうか?
他人が新しい物を安く楽しめることが気に入らない?
switch版が出ようが出まいが、wiiU版をプレイした当時の得られた対価(楽しさ)に違いは無いと思うが。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1744-KuRC):2017/07/10(月) 00:21:23.98 ID:0yGTQo1c0.net
>>622
まず移植か完全版かもわからないから別に移植ならどうでもいいんだけどね
完全版なら完全版というやり方を好まない人達は事実として一定数存在するわけ
それを楽しんだからこそ、ちょっとした追加も漏らさず遊びたい、
でもその為にフルプライスを支払わなければならない、
それも二世代くらい間をあけたならともかく直近次世代でオリジナルにはDLCでの補填なし
まぁ「気持ち」くらい見せてくれてもいいんじゃないかとは思うよ

別に数百円が惜しいとかじゃないんだよ、DLカードあれば買っちゃうからどうせ使わないし
WiiUまで応援してくれたユーザーにありがとうとごめんなさいという気持ちがあるかどうかの問題

少し話ずれるけど3DS値下げしたときに岩田社長が謝罪したよね?
あれだって本来必要のない謝罪だけど、気持は伝わったでしょ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e9-LZXM):2017/07/10(月) 00:44:29.78 ID:vVZoQ4fh0.net
マリカDXは任天堂らしからぬとは思ったな、確かに
ま、出るかも確定したわけではないんだしどうせわかりあえないんだからやめとけ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d748-+j4R):2017/07/10(月) 01:37:25.97 ID:eiyVdzbn0.net
まあswitchで出るなら
ベタ移植でも100%買うよ
UIに不満はあるがもうこれで慣れたし
俺はゼノクロを一生所有したい

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (選挙行ったか? Sa2b-9Dhf):2017/07/10(月) 07:28:22.04 ID:Vc1IppqJaVOTE.net
クロスのためだけに本体セット買ったのに、スイッチ版出るとか、カプコンのバイオ並みにえぐいことしやがる。

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (選挙行ったか? 9f20-KuRC):2017/07/10(月) 08:20:54.48 ID:TTYdbmdu0VOTE.net
ただの願望妄想を事実のように吹聴してこき下ろすとか八まレベルの糞野郎ですね

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (選挙行ったか?W 572d-dT/h):2017/07/10(月) 08:24:16.58 ID:QSnKjQv10VOTE.net
気持ちを見せて然るべきって発想がまさしく日本人の悪い発想

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f52-hKQV):2017/07/10(月) 09:28:14.56 ID:9SXV76xq0.net
ロンチから半年で値下げした3DSのお詫びと
発売から2年以上経ったソフトの移植を一緒にするって正気かよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdbf-mpxw):2017/07/10(月) 09:34:25.13 ID:lW5hGWhtd.net
ぶっちゃけ不毛だからせめて確定してから議論しない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cb-X5Yl):2017/07/10(月) 11:10:14.57 ID:63Q71zPL0.net
ミーアってNLAから出て、巻木で見つけないうちに6章クリアしたらもう仲間に出来ない?
巻木登ると画面酔いするから後回しにして、ノポンやオルフェ移住させたりしてたら
一番上まで登っても見つからなくなってしまった
至空大巻木でいいんだよね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-JIOx):2017/07/10(月) 11:38:09.70 ID:rtJUYD5GK.net
>>625
解る。パッケ買いながら本体が32GBだからDL版も買っちゃった

>>631
空で間違いない。レーダーに映ってない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fff7-V9rY):2017/07/10(月) 13:02:11.36 ID:eyji2zRo0.net
ゼノクロ続投だってよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-n4Bn):2017/07/10(月) 13:02:34.00 ID:Hs/KgkrT0.net
スッキリ完結ストーリーが追加されてるならなんぼでも出すで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオーT Sadf-bHlx):2017/07/10(月) 16:47:23.31 ID:hyjtb/32a.net
ディスク版はガコガコ音が酷くて直ぐDL版に切り替えたわ
カートリッジのスイッチなら騒音は無いだろうから
タイトル空いた時期に移植クロスとかは来るんじゃないの

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/10(月) 16:52:59.46 ID:mHPAgbd60.net
アームウェポン貧弱すぎませんかね?
何装備しても要らないじゃないか
どうすんの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fa-ZuCk):2017/07/10(月) 18:51:47.96 ID:wfztWjQa0.net
ShieldとBeam-Shieldつければええ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 972d-Wxq/):2017/07/10(月) 19:13:46.46 ID:pG0w6sIr0.net
属性耐性ダウンのデバフ付けてくる敵にはビームシールドの属性耐性アップで即上書きできるからめっちゃ重宝するで
アンギィス辺りは特に

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/10(月) 19:34:52.75 ID:mHPAgbd60.net
>>637 >>638
支援ウェポンってことだよなぁ…
使えるウェポン大体片方専用だし攻撃手段少ねー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/10(月) 19:39:32.71 ID:mHPAgbd60.net
これもまたわからないのだが、
転倒抵抗100でも転倒するってのはどういう計算なんだろう。
崩しから転倒食らってる訳ではないと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H0b-ay8l):2017/07/10(月) 19:49:01.37 ID:GS1adhV8H.net
実はデバフ抵抗値=レジスト率ではないのだ

抵抗値200にすれば必ず防げる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b0-zXdO):2017/07/10(月) 20:16:02.54 ID:xEr9m8XR0.net
ドールウェポンを「装備しない」ことによるメリットもあると良かったのにな
身軽になることで他の部位のリキャストが早くなるとか
その分自由にデバイス載せられるとか

電磁ナックルとヒートホーンだけ装備した肉弾戦専門ドールが作りたかった…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d748-+j4R):2017/07/10(月) 20:43:11.17 ID:eiyVdzbn0.net
>>631
いつでも出来るはず
ただ夜光の森の開拓率が関係してるかも
あんま開拓率低いと出ないのは?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/10(月) 20:43:55.56 ID:mHPAgbd60.net
>>641
ありがとう!そんなマニアックなの調べても出てこないし助かった(TqT)
>>642
それも良きですね
まー"超強い"超兵器だけ専用ってことで解決だけどな(ボソッ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f9-XfMp):2017/07/10(月) 20:49:52.80 ID:FchiNBAA0.net
オルフェのクエスト自体が
開拓率30%で発生だから
多分探す場所を間違えてるだけかと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-JIOx):2017/07/10(月) 22:10:14.02 ID:rtJUYD5GK.net
アームはアフィックス目当てだったりデバイス乗せたり、コクピット発動のための手数とか使えるよ
まさにバナージボイスのいう「こういうのも大事なんだ」って

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-KuRC):2017/07/10(月) 22:50:06.62 ID:FiKlEkJd0.net
コクピ狙いだと発動遅すぎてシールドはイマイチ感ある
ミニガンで良いんじゃね
どちらにせよデバイススロット以上の価値はないが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d748-rvkC):2017/07/10(月) 22:51:50.65 ID:RN/yx5ES0.net
モノリスソフト高橋哲哉氏「スイッチ版ゼノブレイドクロスを検討したい」

ゼノブレ2の次にゼノクロ2来るってよ!!いやっふぉおおおおお!!!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fff7-V9rY):2017/07/10(月) 22:52:42.08 ID:eyji2zRo0.net
スイッチ買うしかねえじゃねえかよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 978b-rvkC):2017/07/10(月) 23:22:22.66 ID:59QDxtxR0.net
>>648
原文は「スイッチへのゼノブレイドクロス移植を検討したい」ってニュアンスだったよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f52-EAWM):2017/07/10(月) 23:30:39.21 ID:5NtdtCmL0.net
>>648
検討したい≠来る
捏造イクナイ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-dT/h):2017/07/10(月) 23:33:19.93 ID:ezjeJkLGp.net
検討つってもどうせ作るのモンスターゲームズなんだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-uy2k):2017/07/10(月) 23:34:57.94 ID:6isvdL1RM.net
オンライン主体のゼノクロ路線自体は前から二本立てみたいに言ってなかったか
今回のはWiiUからの移植の話でしょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1744-KuRC):2017/07/11(火) 00:37:02.73 ID:JxiiibMA0.net
ゼノブレ2が終わったら移植したいってインタビューと
JRPG寄りのアプローチのゼノブレとオープンワールド寄りのゼノクロの二路線で行きたいってインタビューは別

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 572d-dT/h):2017/07/11(火) 08:54:32.59 ID:j9qArehj0.net
けど移殖作業自体はモノリスじゃなくて他所に任せるんだろ
Newゼノブレイドもモノリスがゼノクロで忙しかったから外注で作らせてたし
その外注先がゼノブレイドのスイッチ版作ってるのかもしれんが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バットンキン MM7f-V9rY):2017/07/11(火) 08:55:53.07 ID:GaTo9U7MM.net
ただの移植のみだったらいらない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-OACE):2017/07/11(火) 11:41:21.60 ID:km6W/SZh0.net
暇つぶし用
DQ10シナリオ考察ブロガーのゼノクロシナリオ考察
(10板ではたまに叩かれてるwクロスペンデュラム遊びで垢停止も喰らってた)
http://astoltia.doorblog.jp/archives/cat_1266976.html?p=3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f9-XfMp):2017/07/11(火) 19:28:35.19 ID:MZvLm9Ux0.net
ただの移植だったら
ろくに売れないしな
#FEにも言えるが極一部の人だけの需要を満たす移植とか論外だろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-TCid):2017/07/11(火) 20:03:38.57 ID:57f2OkKCp.net
どうせごく一部しか買わないからベタ移殖以上のことが出来ない予算しか出ないんでしょ
追加要素盛り込めば売れるなんて幻想もいいところ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sacb-zXdO):2017/07/11(火) 20:51:47.80 ID:SUr/wV77a.net
暇だし三人目始めるかー
今度こそラムジェットに頼らないキャラを育てるんだ
・・・と言いつつ低きに流れる意志の弱い俺

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b0-zXdO):2017/07/11(火) 21:07:26.91 ID:vXlrrPwy0.net
「どうせごく一部しか買わない」とか客が思うのは勝手だが
娯楽作品を売る側がその意識じゃ駄目だよね

まあ発言内容から言っていつもの人だろうけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b776-nSBM):2017/07/11(火) 21:15:27.79 ID:q6gomM/i0.net
万人受けとかそういう意味じゃないの
駄目だよねって何様だよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b0-zXdO):2017/07/11(火) 21:28:20.61 ID:vXlrrPwy0.net
>>662
エンタメで新規開拓あきらめたら
将来的に先細るしか無いんだよなぁ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-rvkC):2017/07/11(火) 21:51:05.84 ID:+1TdgV/n0.net
まあ、移植するなら新要素は入れないとならないだろうとは思うぜ。
逆に言えば、それができないのなら移植は上策と言えない。
マリカーだって実質移植だけど新要素ありだったろ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-TCid):2017/07/11(火) 22:33:49.09 ID:57f2OkKCp.net
そりゃマリカーは出せば大金稼げるからな
ゼノなんて力入れて移殖したって信者が騒ぎ立てるだけで現実は固定客+雀の涙の新規じゃん
お前は新規開拓とか建前で「俺の為に利益度外視で理想の移植をしろ」ってワガママ抜かしてるだけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-rvkC):2017/07/11(火) 22:42:17.48 ID:+1TdgV/n0.net
いやー、新要素入れないと固定客の確保もどうだろうな。
オンライン要素もあることだし、ベタ移植であっても安くは済むまい。

どっちにしろ移植するかどうかはモノリスと任天堂が決めること。俺は信者だからベタ移植でも買うけども。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 572d-TCid):2017/07/11(火) 22:47:02.98 ID:j9qArehj0.net
まずゼノのゲーム内容で新規開拓とか万人受けとか頭おかしいだろ、虜になってる人には分からんかもしれんがゼノブレイドですら人を選んでるシリーズだぞ

まずテイルズ系好きな人はゲーム内容はどうでもよくて、キャラや声優でブヒれるかが重要な時点でゼノは合わない

ゲームあんまやらない人からすりゃシームレス戦闘とかハードル高いし、楽しくなる前に投げられる

興味はあるけど仕事が忙しくてゲーム時間があまり取れない社会人は、ストーリー覚えててナンボな上にクリアするのに十数時間掛かるゼノシリーズなんて手を出しにくい事この上ない

まずゼノブレイドを本当にバカ売れさせたいなら、ターン制でシンプルかつ奥深い戦闘システムにして、ストーリーも30時間くらいで終わるの規模にしないとね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-rvkC):2017/07/11(火) 22:54:50.06 ID:+1TdgV/n0.net
>>667
ん?
君は…もしかしてプレイしていないな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfb-uy2k):2017/07/11(火) 22:57:40.97 ID:Q4z2CN++M.net
個人的には来年移植としてインストールベースはWiiUとほぼ同等、稼働率なら間違いなく上回ってる状況でゼノクロ2発表とセットという条件なら、DLC同梱ベタ移植でも十分売れると思うけどな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fff7-V9rY):2017/07/11(火) 23:17:32.79 ID:0S2vl3Pu0.net
俺30時間以上やってるけどまだ中盤くらい
場所変えたら敵が急激に強くなるからちまちまレベル上げてるわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1744-Tx1d):2017/07/11(火) 23:47:39.79 ID:JxiiibMA0.net
今の任天堂にとってのモノリスの位置づけって
JRPGやOWRPGを任天堂ファンに売る、もしくはそのジャンルを
好きな人に任天堂ハードを買ってもらうための戦略メーカーでしょ
ゼノブレ2を買った人に他のJRPG、テイルズやメガテンに興味を持ってほしい、
ゼノクロを買った人にスカイリムなどに興味を持ってほしい、みたいな
任天堂で本社でやらないことをやるから価値のあるメーカーなんだよ
そこからサードソフトに繋げたりする意味合いも含めてね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 572d-TCid):2017/07/12(水) 01:55:23.16 ID:Yn0naSIB0.net
で、結局サードのソフト買ったの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-TCid):2017/07/12(水) 01:57:42.89 ID:MgmMiDIap.net
〇〇店の醤油ラーメンしか食う気ない奴に別店の豚骨ラーメン進めても喰わないでしょ
醤油ラーメン派しかいないところに豚骨ラーメン売る努力をしても無駄

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 171f-rvkC):2017/07/12(水) 02:10:18.14 ID:k7sfPQ260.net
そういって縮小していったのがCS市場じゃないの

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 572d-TCid):2017/07/12(水) 02:25:08.32 ID:Yn0naSIB0.net
CSが縮小したのは、ほぼ生活必需品のスマホで十分遊べるようになったからであって、作り手の努力が云々ではない
時代の流れで必然的にそうなっただけのこと

ゼノブレイド信者ってどこのメーカーもゼノブレイドみたいなRPG作ってたらRPG衰退してないって本気で思い込んでそう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H0b-ay8l):2017/07/12(水) 02:32:22.42 ID:jS9wtDbvH.net
>因果の流れで必然的にそうなっただけのこと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 970c-DeKG):2017/07/12(水) 02:37:30.08 ID:xZ3m0Zdc0.net
そもそもWiiUではどんどん買えるほどサードのRPGが出てない
CSのRPGはほぼ3DSの独壇場だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b0-zXdO):2017/07/12(水) 03:09:08.77 ID:YoTtjXDk0.net
WiiのサードRPGなら
フラジール・ルンファク×2・アークライズ・ドラクエ一通り・オプーナは買った

3DSならパッケージだけで20本は軽く超えてる
いまはラジヒスとアライアンスアライブを同時攻略中

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1744-Tx1d):2017/07/12(水) 04:32:03.05 ID:/P66BQT20.net
>>672
買ってもらうために続けてるんでしょ、今がどうこうを論ずる意味は無い
諦めたらそこで試合終了ってやつだ
ただ任天堂がハード事業を続け、サード取り込みを諦めないなら必要であるというだけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9fe0-CnwG):2017/07/12(水) 14:41:57.08 ID:EwMxj8b30.net
※ミーアのキズナクエストにて
パパママもこんな風に仲よかったなぁ
⚡どっちも男だったけどね
ガチホモには差別になるし普通の奴ならオェーだし
なんだこの設定は…よりによってミーア…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-nSBM):2017/07/12(水) 14:52:35.31 ID:1t5h+0nBM.net
なんでガチホモに差別になるの

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdbf-INis):2017/07/12(水) 15:01:02.08 ID:iDIkVSVhd.net
むしろ海外向けへの差別してない系だろうあれは
そういう親の子も選ばれるんだぜみたいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-uy2k):2017/07/12(水) 15:20:29.68 ID:z45KzplwM.net
遺伝子情報の扱いも設定上重要な位置にあるからその産物でしょうな
生物情報と培養装置でキメラ作る技術があるなら複数の人間のDNA情報からデザインベビー作れるって事だから
そう考えれば親が男しかいない=ホモカップルとも限らないって事でもある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f1cb-Fwii):2017/07/13(木) 07:19:12.57 ID:nVthVIjY0.net
>>681
ガチホモは男が好きなだけでママになりたいわけじゃないから

というとそれも差別だ決めつけだ型にはめるなと言われる
決めつけないように当たり障りなく表現すると、理解が足りない上っ面だけと言われる
不愉快にさせないように触れずにいると排除だ殲滅だ虐殺だと言われる
そんな状況

もう環境保護や障碍者と同じで、活動家の飯のタネになってるから手が付けられない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2c66-tyrx):2017/07/13(木) 07:35:58.96 ID:P30siRfu0.net
アッハイ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-LLsH):2017/07/13(木) 08:56:45.21 ID:liIgxn7MK.net
ドールっぽいメカが出るっていうからクロスアンジュってアニメみたがおもしろいな
ささやきアバターとエルマおばさんこんな声でるんだ…

意味あるかはわからんが、次回はビークルのままフライトしたいわ。通常フライトの1.5倍くらいの早さで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM5e-aKa0):2017/07/13(木) 11:26:34.64 ID:pQFF43UEM.net
>>684
あんたに引くわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ac44-T2zA):2017/07/13(木) 12:05:43.98 ID:nkfgvgZH0.net
スイッチのニコニコで世界編PVを見てご満悦

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM5e-TbDH):2017/07/13(木) 13:57:40.04 ID:ARazL7sKM.net
TOZAN部もいいぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef3-Rqte):2017/07/13(木) 20:06:33.85 ID:VH0FVFLL0.net
今ロボゲー不在だしドールのゲーム作ってくれ外注で

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae0-X5tq):2017/07/14(金) 06:42:45.82 ID:4L41X6lE0.net
メレデスの腕欲しくて獣の楽園洞窟内のルプス狩ってるんだけどもっと楽なところに
61以上ルプスいないのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 86cb-MRQN):2017/07/14(金) 06:55:48.62 ID:145fgWYx0.net
残念ながら

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd02-WNL3):2017/07/14(金) 13:15:54.44 ID:qbiyBnWMd.net
ヒント無しでキズナトーク埋めるのやっぱつれぇわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-/sHz):2017/07/14(金) 13:41:08.42 ID:iZI3Y4Wjp.net
セグメントマップがある程度のヒントになるからラオ以外ならなんとか
ペットを犬か猫か切り替えたら出てくることもあるし
ラオ以外なら

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3e-e5n8):2017/07/14(金) 15:31:46.23 ID:6Qr78bebK.net
>>693
あれ、DLC4人組がほんとキツかった
マップにヒントこないからねぇ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-/sHz):2017/07/14(金) 16:14:23.53 ID:iZI3Y4Wjp.net
あいつらもそうだったっけ…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b7-Fwii):2017/07/14(金) 17:03:04.50 ID:z6v5EcSB0.net
こないだのブレイド2のPV見てやり直した
とりあえずラオのキズナ上げてトーク見る作戦

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd94-Jt2h):2017/07/14(金) 18:29:30.39 ID:P9RiEqLyd.net
教会の上にいるハゲ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3e-e5n8):2017/07/14(金) 19:17:07.97 ID:6Qr78bebK.net
>>698
あんなのロブスターのついでじゃなきゃ見つからないわー
しかもやや中に居たし…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/14(金) 19:41:26.39 ID:a9Sz8QYF0.net
DLC4人組は
キズナチェンジとかのセグメントと同じ範囲とかだから
多少は推測は出来る
まあ面倒だから検索したけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/15(土) 03:56:12.97 ID:f63QgFP+p.net
仏教なのに教会の上にいるってそれどうなんですかね
元キリスト教としても無礼行為のような
人の事を説法してる場合ではないな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0ec1-JZOy):2017/07/15(土) 06:55:30.99 ID:1Jbm7upn0.net
ハゲのはただのファッションブディズムだしなあ
そういうとこもあって多少なりとも仏教のわかる日本人からは不人気キャラなんではと思う
海外勢はどう思ってるのかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c93-z+eH):2017/07/15(土) 07:25:09.24 ID:BNpGrq6y0.net
キャラクターがまともに掘り下げられることがほぼないこのゲームについて
こっちが一生懸命考えてもそもそも答えが用意されてなさそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b7-Fwii):2017/07/15(土) 08:20:51.53 ID:Vnp38KZD0.net
メカ要素も上っ面だけで、リンも全然優秀なメカニックに見えないしなあ
世界観もサイエンスフィクション的なものは殆ど無くて
すこしふしぎというかもうスペースファンタジーの方が似合う勢いで残念
ブレイドがSFだったから勝手に期待しただけではあるんだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/15(土) 09:50:30.68 ID:f63QgFP+p.net
藤子F先生「僕にとってのSFというのは、ちょっとふしぎという感じで、日常生活における摩訶不思議な出来事とかそういうものを描くのが好きなんです。
映画とかによくある、遥か未来の遥か彼方の宇宙で繰り広げられる壮大なスペースオペラって言うのは逆に僕はあまり関心がないんです」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 96bb-wxXD):2017/07/15(土) 09:53:29.38 ID:y1srrDU00.net
スペースオペラってそういうもんじゃね。宇宙が舞台の時代劇みたいな
世界観より、人類の祖先的なところとか、絶滅した人類の意志を持つBBは人類かどうかってのはSFじゃね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fcb-BYnH):2017/07/15(土) 11:55:53.12 ID:TJ/jw+Kp0.net
ミーアの両親がゲイカップルなのは別にいいんだけど
養子なのかどちらかの連れ子なのか、
はたまたクローンでミーアの生身は男なのかそっちが気になる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd94-wIBt):2017/07/15(土) 14:52:33.57 ID:gDkBB1dTd.net
移民船とかライフとかBBとかガッツリSFしてたと思うんだけど
どういう意味でのSF の話してんだ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f198-Fwii):2017/07/15(土) 15:41:02.26 ID:g+UhQK+u0.net
グラフィックとメインストーリーばかり騒がれたけど
一番手抜きだったのは世界観や設定作りだよね
エルマの物語が未完なのはまあ良い
箱庭の見た目がとても魅力的な分、ぺらいテキストが本当に惜しい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f186-Xm5V):2017/07/15(土) 16:06:53.66 ID:ZnpaMOLT0.net
>>708
サイエンスフィクション
科学的に説明が可能な架空の世界を舞台にした物語、宇宙も未来も関係ない

SF:二人の巨大な神の戦いと死→ビックバン再現実験のインフレーション期で説明、
 モナドにしろシュルクの存在にしろ考察するに足る設定が物語中で語られる

ファンタジー:ミラの謎→放置 陸戦兵器のドールを飛ばす→てんさいしょうじょのすごいさいのう
 部位破壊でHP回復→わからないけどそんなもんと技術者に言わせる

イメージ逆だけど、ブレイド1はコンセプトとして多分SF、ゼノクロは現時点で完全にファンタジー
って事じゃないかな
でもSF談義は個々人の定義がめんどくさいからあんまり余所でしない方が良いと思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/15(土) 16:21:39.74 ID:WexPlt3T0.net
根幹の設定を指して
SFだのファンタジーとか意味あるのかな?
例えばレイトンVS逆転裁判なんかがいい例だと思うが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a33-iE9f):2017/07/15(土) 18:38:22.00 ID:4eS8zsD/0.net
部位破壊でHP回復はモブが説明してたぞ眠そうですね止めましょうかと途中で終わったけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a33-iE9f):2017/07/15(土) 18:40:29.97 ID:4eS8zsD/0.net
HPじゃなくて燃料だった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f149-Fwii):2017/07/15(土) 20:17:36.00 ID:NvCtkAtv0.net
>>711
制作側がSFを目指しましたって言うなら、(SFファンとして個人的に)重要なポイントだけど
この作品はSFと言えるのか談義は、結論が出ない議論のための議論以上の意味は無い
そういう無駄話を気の置けない面子でだらだらするのもSFの楽しさだから意味なんか無くて良い

ただ、純粋にヲタ全開だからここでやったら多分大迷惑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/15(土) 20:17:41.97 ID:B6cFwIw70.net
>>712
ショップ街の説明放置する人とは別に
ちゃんと説明しようとする人がハンガーに居るんだよね
このゲーム、その辺のモブほど重要な話をする


そもそも未完のゲームでファンタジーだファンタジーだ言われてもなぁ
たとえばサーガのグノーシスだってEP1の時点じゃただのモンスターだったし
テスタメント連中やら死者が平気でよみがえるファンタジーにしか見えなかったぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/15(土) 20:19:02.53 ID:B6cFwIw70.net
×放置
○放棄

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d991-gEM7):2017/07/15(土) 20:25:46.19 ID:LLygLYY30.net
ダンバンがモナド使えた理由もすごい技術と気合だし
際限なさそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f149-Fwii):2017/07/15(土) 20:36:00.23 ID:NvCtkAtv0.net
>>715
ちゃんと説明してくれたらよかったな
モブの会話を総合すれば謎が解け世界の一部が明らかになるなら
ひたすら話しかける作業を退屈せずにもっと楽しめる

文字を並べられるとそれだけでテンション上がる活字中毒の性

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/15(土) 20:57:16.70 ID:B6cFwIw70.net
>>718
ホームの端末からアクセスできる用語集とかあると良かったねぇ
白鯨の残骸を回収すると項目が増える、みたいな感じで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d049-pC8+):2017/07/15(土) 21:17:39.88 ID:9dhL1iUk0.net
前作は完全にやり切った感があったのに
まさか放り出すとは思わなかったな
そこを改善しない限りメーカーとして成長しないぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ee43-S4qQ):2017/07/15(土) 22:15:00.43 ID:mMe92amn0.net
つい最近の海外のインタビューで高橋が
ゼノブレとゼノクロはアプローチの違う2つのシリーズとして展開していくと言ったばかりだろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/15(土) 22:28:12.26 ID:WexPlt3T0.net
そもそも初期段階で
こういう完結しないプロットを選んだだけ
と言う話なだけなのに
酷い言われようだよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b291-LJ0d):2017/07/15(土) 22:53:17.56 ID:YEa+RJz80.net
海外ドラマのシーズンファイナルみたいなものでしかないのにね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 639f-ME+G):2017/07/16(日) 01:14:18.62 ID:KeTpRMGI0.net
ジャンプできないしダサいし
フライトユニット外したい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d049-pC8+):2017/07/16(日) 03:02:08.03 ID:g23BnfJ+0.net
完結しないストーリーでユーザーが納得すると思ってんのか?
なら発売する前から中途半端で終わりますといえや
そうしたらまず売れないしサギだということを分かれ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e1f-S4qQ):2017/07/16(日) 03:10:13.07 ID:mWPByNj70.net
そろそろ次の企画動き始めてるかな
ゼロクロ2が来るか仕切り直して別のタイトルが来るか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2c66-tyrx):2017/07/16(日) 03:21:14.42 ID:RVhzW8y10.net
ゼロのクロニクル

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 400c-TbDH):2017/07/16(日) 06:00:23.18 ID:mUDvxmnW0.net
そもそもゼノギアスもゼノサーガもエーテルとかいう魔法使うファンタジーなので

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/16(日) 07:10:16.81 ID:XFGX2elM0.net
サーガなんてEP3まで追いかけさせた挙げ句、最後は未完の打ち切りエンドだったな
あそこまで無節操にギアスオマージュ乱発するなら素直にギアスに続くで良かったろうに…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/16(日) 09:32:14.02 ID:xlo5Lfitp.net
ストーリーなんて飾りとしか思ってないから出来が良かろうが悪かろうがどうでもいい
ゼノブレもありきたりの連発でそんな感動しなかったし

ゲームのストーリー未完ごときでブチ切れてたら世の中生きていけんわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d666-e7nf):2017/07/16(日) 10:21:38.37 ID:FbqO5hLO0.net
未完はどうでもいいがラオのために主人公が勝手に動き出したのはクソ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/16(日) 11:35:41.22 ID:jJ0CUg3i0.net
まああれだ
どう思うかは人それぞれだけど
主人公がラオを庇ってクソと思うなら
ゼノブレやったら発狂するかもな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 702d-UmNz):2017/07/16(日) 11:36:25.80 ID://nARrbm0.net
未完って公言して売り上げ下げるアホなんているわけもないしな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d666-e7nf):2017/07/16(日) 11:39:38.62 ID:FbqO5hLO0.net
むしろゼノブレ先にやってそのあとゼノクロなんだが
キャラクターであるシュルクとプレイヤーの分身たるアバター主人公を一緒にする方がおかしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/16(日) 11:48:04.40 ID:jJ0CUg3i0.net
キャラクターと言っても
シュルクは主人公だから
そんなに大差は無いと思うがな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c620-z+eH):2017/07/16(日) 13:22:23.83 ID:6iL30oO60.net
> そもそも初期段階で
> こういう完結しないプロットを選んだだけ
初耳なんだけどソースどこ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dab7-Rqte):2017/07/16(日) 13:57:55.14 ID:hNAjEQDl0.net
かばうのが問題じゃなくて
どうでもいい選択肢はあるのに重要な場面で選択肢のないことが問題

ゼノブレイドの場合はストーリー中に選択する場面がそもそもないから
比較対象にするのはおかしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 226b-+gV6):2017/07/16(日) 15:06:58.37 ID:cgjawyQy0.net
ストーリーなんておまけでしかない
ゼルダで思い知った

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 226b-+gV6):2017/07/16(日) 15:08:36.60 ID:cgjawyQy0.net
正確には本当に面白いゲームは自分のプレイの思い出が面白いストーリーになる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f186-Fwii):2017/07/16(日) 17:10:02.81 ID:PFTewLmq0.net
メインに一本道のJRPG風連続クエスト、
それ以外はお使いやエンドコンテンツが置かれた箱庭RPGっていうのは
日本のMMOが作った定番スタイルでしょ

クロスのサブクエストは、キズナ上下の都合か、選択マルチシナリオ形式が多いから
メインストーリーでがっつり固定ルートのポチポチムービー見せられると
なんだか懐かしい気分になる

DLCでディストピアシナリオやユートピアシナリオ追加できたりしないかな
サブクエストの傾向でメインのシナリオが変わったりしたらいいのに
最終的に同じ結果(ゆるオン都合)だとしても、手段が違うとかさ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ae0-X5tq):2017/07/16(日) 17:49:43.01 ID:m2zQlMTO0.net
ゼルダが神ゲーならゼノクロはなんなのって言いたいよなあ
ゼノクロ信者の皆
確かに素材とか素材とか怠かったけど次回作でたら凄いことになりそうですよね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM5e-aKa0):2017/07/16(日) 17:55:41.26 ID:CuWK3mavM.net
なにこの人

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 62dd-MRQN):2017/07/16(日) 19:57:11.94 ID:VCxmvQgC0.net
全何部作とか、EP1、EP3とかいくらで伝える方法はある以上、
それをしなかったのはメーカー側が売り逃げしようとした確信犯なわけで、

こんな売り方をしている以上、文句が出るのは当たり前。
気に入るか気に入らないかの問題じゃないね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 226b-+gV6):2017/07/16(日) 20:08:51.20 ID:cgjawyQy0.net
メインストーリーを動画でしか見てないような感想だな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/16(日) 21:22:21.89 ID:xlo5Lfitp.net
オープンワールドにストーリー期待するって餃子屋さんに激ウマラーメン期待するようなもんだぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 400c-lvlD):2017/07/16(日) 22:04:51.20 ID:mUDvxmnW0.net
尻切れトンボで続き作る気満々の終わり方とアートオブミラの未使用設定見せられたゼノ信者の感想は「高橋君ようやく作りたい物作らせてもらえたんだな」

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-sREA):2017/07/16(日) 22:13:26.06 ID:o4nQYjKdM.net
ブレイドシリーズからゼノ信者も何パターンか出て来たよな

ギアスサーガのストーリーステ全振り信者
ブレイドみたいな熱血アニメストーリー信者
ブレイドみたいなオープンワールド信者

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/16(日) 23:49:03.57 ID:XFGX2elM0.net
その理屈だとメタルギアソリッドやキングダムハーツ、
あとゲームじゃないけどマトリックスもスターウォーズも1作目時点では売り逃げしようとした確信犯ということになるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-MRQN):2017/07/16(日) 23:51:37.69 ID:XFGX2elM0.net
そもそも発端のゼノギアスからして
EDまで見てようやく今までプレイしてたのがエピソード5だったということが分かるゲームだったな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 62dd-MRQN):2017/07/17(月) 02:57:36.09 ID:dDVex9GE0.net
ゼノクロのプレイ時間も900時間超えたし、アートオブミラも買ったおいらはゼノクロに評価90点をあげたいけど
ストーリー未完だけはウンコだと思うよ。

特に発売前のPV。
あれ見たときは、すごいストーリーになるって信じて疑わなかったもんよ。

UIガウンコなのはゼノブレから予想してたんで、傷は浅かった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-I67b):2017/07/17(月) 03:17:50.30 ID:ZfOMC/iA0.net
最後の吊るしはどうでもいい
そんな企画などいろいろある
(圧縮して出すか、蔵入りかなら出した方がマシだからな)

主人公周りの演出&行動レベルが統一されてない方が気になった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e48-S4qQ):2017/07/17(月) 04:51:01.60 ID:Ozjz0VqE0.net
ある朝、目が覚めたら
自分がノポン星人になってる夢を見たデスモ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd94-wIBt):2017/07/17(月) 08:14:12.19 ID:VSkOpNUTd.net
未完未完いうけど続編出るんだから未完じゃないよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b62-Fwii):2017/07/17(月) 08:14:17.76 ID:3Z3Q9MrI0.net
>>752
デスデモナになってたザムザって感じだなw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0ec1-JZOy):2017/07/17(月) 09:27:30.81 ID:5XwhVxtO0.net
ネバーエンディングなんだから
未完というより無完
やっぱり俺はリニアの作り方でノンリニア作ろうとしたところが残念ポインツ
それに図鑑類とハニカムマップの非連動とかのUIUX

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-218K):2017/07/17(月) 18:28:56.42 ID:qv0bJUML0.net
一作でシナリオが完結しなかったゲームなんて結構あるし、別にそれを不満には思わんな
ただ批判をしたくなる気持ちもよくわかる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-LLsH):2017/07/17(月) 18:40:13.55 ID:OX45yKPcK.net
>>754
メタルマックスかと思った
MM大好きだから俺はゼノにロボット乗れるRPG求めてるからクロスが大満足だった
ストーリーもアバターで第三者視点だし、主人公が深く絡む必要ないのも嬉しい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 19:25:48.74 ID:wZYUEHsba.net
レベル20前後のインナー武器落とすエネミー教えちくり〜
今は最初の大陸の洞窟前にいるブラックフラッタ?叩いてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 639f-ME+G):2017/07/17(月) 23:01:57.08 ID:tMvZuOA90.net
クリアしたが大正義リンちゃん最後までウザいな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/17(月) 23:12:17.57 ID:jlfiZDQW0.net
ここ13歳に対してシビアな意見多いな
これ司令や長官二人とかを苛めてストレス解消するゲームだからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f1cf-Xm5V):2017/07/18(火) 03:14:36.14 ID:HfD62i6J0.net
>>760
幼稚過ぎないか

このゲーム、誰も誰とも親しくなさそうなんだよな
毒も吐きっぱなし、迷惑も心配も一方的、全員空回り
才能ある奴集めたら性格悪くなるとか思春期の黒歴史みたいな事言ってたし
正直次回作も描写や物語に関しては期待してない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 400c-lvlD):2017/07/18(火) 03:41:46.17 ID:CsgElFcx0.net
まあブレイドはお友達の仲間ごっこじゃなく仕事だからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-S4qQ):2017/07/18(火) 03:45:30.92 ID:50/6BKjB0.net
>>761
そこまで言うほどギスギスしてるかな
登場人物も基本的に軍人や科学者やそれに類する人ばかりだし、こんなものでは?

そりゃ前作とか某ペルソナみたいな若者同士が仲良しこよしという雰囲気ではないけど
そういうのを望むならそれこそゼノブレ2が用意されてるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d991-TdFn):2017/07/18(火) 03:54:54.43 ID:zQo17E960.net
ゼノブレイドは仲良しじゃなくてキズナだからな
直接言わずとも通じ合うのだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/18(火) 06:10:14.29 ID:hHI6PDOn0.net
通じ合うと言うか
似た者同士と言った所だな
クロスの場合はキャラ毎に主義主著が違う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/18(火) 09:11:42.50 ID:r37FrRoIp.net
働きアリばかり集めてもその中から怠け者アリが出てくるように、エリートばかり集めてもその枠内での落ちこぼれ寄りが捻くれて性格悪くなるのは普通にある

東大生だってその後ニートになったりするだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-/sHz):2017/07/18(火) 09:14:28.45 ID:fjJqWXohp.net
やっぱエリートの中のエリートってラストエリートだわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f1fb-Xm5V):2017/07/18(火) 17:08:47.06 ID:qWXh6YWr0.net
>>763
ギスギスするほど深い関係に誰も見えないって感じかな
大人がいない、と言えばいいのかな
私たち親友だよね!みたいなお友達会話
苦しい状況を乗り越えたりすり抜けたりしてきた気配も(口先では言うけど)無くて、ラオが浮く
軽口も重い話も上滑りしてて、やりたい事はなんとなくわかるけど想像補完がめんどくさい
グロイ話だけは念入りだったから、そういう趣味なんだろうと思わなくもないけどこれは邪推

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM98-TbDH):2017/07/18(火) 17:51:18.68 ID:TdDlOANNM.net
趣味人同士ならともかく仕事でチーム組んでるのなんてあんなもんでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-e7nf):2017/07/18(火) 17:59:28.05 ID:JDOJbe0La.net
ギスギスは知らんけど、メンバーが多すぎるし自由に登用するシステムだからキャラ間の関係が希薄だったと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-S4qQ):2017/07/18(火) 18:32:17.24 ID:50/6BKjB0.net
>>768
描写不足を感じるのはキャラ作りや物語の問題より
たぶん回想シーンやモノローグ的な台詞が少ないのが原因じゃないかな

ゼノは伝統的に回想シーンに依存する部分が大きいシリーズだったので
今回は意図的にその手の演出を排除したように思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d991-XuRm):2017/07/18(火) 18:40:38.07 ID:zQo17E960.net
ブレイドは皆仕事してるから、そんな会話しないでしょ
異星人と住宅エリアの人は仲いい
クエストでもマノン人と仲良くなるブレイドとか居たはずだが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e620-2NBZ):2017/07/18(火) 18:53:50.73 ID:NXOi60wY0.net
ストーリーにあまり関わらないメンバーやDLC組は主人公との交流で仲間になって仲良くなるから好き
あとエルマチームじゃなくて主人公を評価してくれるし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa81-S4qQ):2017/07/18(火) 22:38:06.00 ID:P4vFCGWma.net
よくラオのキズナトーク5まで造ったな
上げた苦労と引き換えに得られたものはムナクソだけだったけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c93-z+eH):2017/07/18(火) 22:45:14.85 ID:BLm+pgAx0.net
ダメだった部分修正したクロス2作ってくれりゃいいが
今はブレイド2だなとりあえず

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 03c8-Arnl):2017/07/18(火) 22:50:24.22 ID:AxSgDu/e0.net
ゼノブレ2よりゼノクロ2の方がどうなるのか全く予想つかんから楽しみ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-Qnk2):2017/07/18(火) 23:44:28.76 ID:hHI6PDOn0.net
確かに
ブレイド2の制作スピードを考えると
クロス2もかなり変えて来そうだしな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spd7-Wvbe):2017/07/19(水) 00:58:00.87 ID:nCBtegCDp.net
ブレイド2は色んな物を使いまわしてるから新鮮味全くないのよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0Haa-KmKO):2017/07/19(水) 01:00:36.41 ID:CA0WPJVFH.net
一部エネミーとアイテム取得SEだけじゃね
>ゼノブレイド2の使い回し

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6496-UmNz):2017/07/19(水) 01:30:57.69 ID:z5KLkN/e0.net
正直ゼノクロ2が楽しみ過ぎてゼノブレ2には余り興味がわかない
高橋さんは応援してるしそっちも買うつもりだけどね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2c66-tyrx):2017/07/19(水) 03:02:07.47 ID:Yeu9h8F20.net
別にいいと思うけど気の長い話だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ce2d-Wvbe):2017/07/19(水) 03:37:35.45 ID:JT9Bvp5f0.net
ゼノブレイドクロス2はPS4でしょ
モンハンとかドラクエとかもみーんなPS4で本気出してるし
元々ゼノはPSファミリーだしね
金なら任天堂よりソニーのが持ってるし、魅力的なPS4で開発費ソニー前持ちの条件ならモノリスはそっち選ぶでしょ
だってそっちの方が圧倒的に売れるのは明白だし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 400c-lvlD):2017/07/19(水) 03:43:44.95 ID:87LYGB2i0.net
こんなところにもレス乞食来よるんか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0Haa-KmKO):2017/07/19(水) 03:50:53.12 ID:CA0WPJVFH.net
こいつゼノブレ2スレ継続的に荒らしてる奴だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ecb0-S4qQ):2017/07/19(水) 04:11:09.75 ID:UZ7iB4QH0.net
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20170719/SlQ5QnZwNWYw.html

これはひどい
IP出るスレまで荒らすとかよくやるなぁ

しかも遡ったら同じIPでずっと同じような発言してるんだな
どんだけ暇なんだろう、このYahooBBの人…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 03c8-Arnl):2017/07/19(水) 06:14:32.78 ID:7J7qHaSa0.net
モノリスソフトは任天堂の(ry
まあ言っても理解しないんだろうけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b052-X5vM):2017/07/19(水) 08:46:21.21 ID:8Mo9EAq30.net
分かった上で荒らしてるんだから相手にするだけ無駄

けどアンカ付けてまでレスしちゃう奴が必ずいるんだよな
グルなのかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 639f-ME+G):2017/07/19(水) 19:51:07.51 ID:wUf+gIDa0.net
地球以外の女はケツ丸だしじゃないとダメって
宇宙できまっているんですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4cf7-3qU2):2017/07/19(水) 19:59:06.04 ID:AyrUBTat0.net
実はそうなんだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b291-LJ0d):2017/07/19(水) 20:05:08.26 ID:Na5iWtPD0.net
地球人の目では見えない波長の素材でできた服を着ているんだよ!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-JZOy):2017/07/19(水) 20:34:58.56 ID:oirU6LrXM.net
服なんて概念こそガラパゴス

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f186-Fwii):2017/07/19(水) 21:59:05.54 ID:uT0GAm8Y0.net
おっさんはハゲからデブまでそろい踏みだけど
女は美少女のみ僅かにおっぱい美女もいていいよみたいな扱い
歓迎だけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM5e-aKa0):2017/07/19(水) 22:04:39.30 ID:4pC5OVbuM.net
おっさんかっこいいじゃん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f186-Fwii):2017/07/19(水) 22:51:34.47 ID:AcrqAI5a0.net
魅力的なオバサンを描ける作家も絵描きもゲーム業界にはいないんじゃないの
ばーさんならジブリっぽいのが時々いるかも
女はやっぱモデル体型の美女かロリのみで

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp10-Wvbe):2017/07/19(水) 23:25:31.68 ID:uFunHwT9p.net
そもそも魅力的なオバさんからして現実にいませんし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM5e-aKa0):2017/07/19(水) 23:28:12.26 ID:4pC5OVbuM.net
なにいってんの

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f9-mhZt):2017/07/19(水) 23:45:57.09 ID:wemTjXun0.net
つうか脚本家って
アニメ業界からも調達してるんだから
ゲーム業界って限定する必要は皆無だろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8796-DGr6):2017/07/20(木) 00:23:50.45 ID:Bm2pQC0i0.net
魅力的なおっさんも素直でかわいい美少女も現実にはいないよ

いないよ…

妻帯者や恋人持ちも少ないよな、恋愛エピソードはほぼ100%有るのに
クロスには同棲してる子供欲しいみたいなのが少しあったかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/20(木) 00:29:19.34 ID:Ny2+CwGD0.net
絵描きも今は外部の人使うことも多いしなぁ
大体ゼノクロ自体脚本もキャラデザも本職は別の業界の人だし
(田中さんは元ファルコムではあるけど)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8796-DGr6):2017/07/20(木) 00:48:26.96 ID:Bm2pQC0i0.net
オバサン(ばーさん)を魅力的に書く作家ってアガサくらいしか思い浮かばないなあ
だいたい美女熟女おっぱい
映画のフライトプランとかみたいな闘うお母さんはちょっと違う気がするし
NCIS:LAのヘティ好きだけどばーさん且つおかんだし

ああでも、魅力的なオバサンの主要素は肝っ玉おかんになるのか
魅力的なおっさんも理想の父親像みたいな所あるもんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df66-/RD2):2017/07/20(木) 01:19:26.78 ID:HSN3xilB0.net
魅力的なおっさんは現実にもいるぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8776-7lrd):2017/07/20(木) 01:23:40.11 ID:/BkhUgn50.net
おばさんもいますよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a70c-sO2Q):2017/07/20(木) 03:55:44.02 ID:EFAuBs3G0.net
ラオとかピザ屋とか結婚話とか浄水場デートとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-uf7b):2017/07/20(木) 09:49:41.26 ID:GyEbM4JCK.net
幻海ババアか、鋼鉄神ジーグのババアミッチーみたいなかっこいいババアはこの二人しか思い浮かばん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7f-9Gic):2017/07/20(木) 10:57:42.96 ID:EwK93NX+d.net
魅力的なおばさんで守り人のバルサが出てこないとは

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-k/cA):2017/07/20(木) 11:13:51.37 ID:mgriUCu80.net
そもそもイリーナが謎のモテスイーツなツンデレ設定で
時代を感じるけどその手のエピはたくさんあったような

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdff-FcvY):2017/07/20(木) 11:41:13.74 ID:rXKIs5d4d.net
アートオブミラのイリーナかわいすぎる

リンといいハードのスペックがあがればモデリング?ももっとマシになるんだろうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-uf7b):2017/07/20(木) 12:08:55.83 ID:GyEbM4JCK.net
柳瀬画集センターフォーミュラなのな
なんでもいいからこの作品のものが目立ってると嬉しくなるわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp1b-2N9d):2017/07/20(木) 12:38:20.42 ID:Xciok953p.net
ゼノギアスのアクションフィギュアプロジェクトがついに始動!フィギュアのリデザイン、監修は石垣純哉氏です!

嫁ったーリツイートより

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2744-pcut):2017/07/20(木) 23:24:04.69.net
おい、イカ2の投稿でカタナならグラナダGG書いたやつ出てこい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 878d-pqVL):2017/07/20(木) 23:37:32.16.net
1の頃からの伝統行事だろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM8b-W2mc):2017/07/21(金) 00:20:51.88.net
ああ…次は接近戦だ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27bb-E/h9):2017/07/21(金) 01:07:56.23.net
エルマさんのミーバース流行ってたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-uf7b):2017/07/21(金) 07:59:54.46.net
接近戦提案おばさん「こんにちはアバターちゃん。いいタイミングね、接近戦して」
アバター「嫌です…(デュアルガン無限OCG)」

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-vPBE):2017/07/21(金) 08:17:08.70.net
まずは接近戦でビビらせ、次に接近戦でテンポ良くつなげて、最後に渾身の接近戦でトドメをさす

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/21(金) 09:10:39.07.net
接近戦と回避云々は鉄板だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27fa-GpK+):2017/07/21(金) 10:42:24.43.net
あなたにも出来るはずよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 878d-pqVL):2017/07/21(金) 12:07:52.90.net
呆れるほどに有効な戦術ですね!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/21(金) 20:07:35.78 ID:QCRipUlt0.net
PS2の1割並のグラフィックなのによく遊べたなお前ら
モンスターも急にポップするし、世界観の演出崩壊しとるやんけ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6786-DGr6):2017/07/21(金) 21:28:00.00 ID:8DUe+Wmu0.net
何かと比べて良い悪い言う必要が無いくらい美しい景色だったよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H5b-l+nO):2017/07/21(金) 21:30:21.30 ID:g1K+SlSVH.net
そいつゼノブレ/クロス/2を同時並行で荒らしてるゴミ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H5b-l+nO):2017/07/21(金) 21:30:49.42 ID:g1K+SlSVH.net
あ、ゼノブレ/クロス/2スレを、ってことね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf91-GpK+):2017/07/21(金) 21:35:40.18 ID:uHeD4Qf70.net
ハジキで景気づけだ!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 479f-ya7n):2017/07/21(金) 23:00:26.50 ID:ehE/nyEd0.net
アレス90が強いのは知ってたが
すごく苦戦した相手を一撃とかビビるわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-qMsK):2017/07/21(金) 23:57:42.21 ID:Y9DT0jx50.net
守護神ゴ=ラアも一撃だぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6786-DGr6):2017/07/22(土) 00:11:03.63 ID:Gu/T3Tzy0.net
つまんなそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/22(土) 01:33:50.36 ID:89lUx7Nf0.net
>>821
いつものYahooBBの人だねぇ
あまり酷いようだとこのスレも他のゼノスレと同様IP強制表示にした方がいいかもね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a70c-sO2Q):2017/07/22(土) 02:51:36.68 ID:yF7C8tsw0.net
アレス手に入れてオーバード駆逐してやるぜ!とか調子に乗ってるブレイド隊員を絶望のズンドコに突き落とすアレとかアレ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-uf7b):2017/07/22(土) 08:34:43.97 ID:z9AxboG3K.net
たしかにアレス90でも一撃で壊すようなやつがいるからなあ

今じゃ耐性積んだOCライラでテレシアとじゃれあうくらいになりました

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a72d-pSzm):2017/07/22(土) 10:20:04.66 ID:XK25hOZt0.net
デバイスの組み合わせによっちゃ開幕アガースラでテレシア一撃で倒せるんだしおあいこよおあいこ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcf-DGr6):2017/07/22(土) 15:15:11.93 ID:sWanmEaH0.net
アレス作った時点で熱が醒めるって、そういう事なんだな
今7章だけど、読んでるだけで萎えてきた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H5b-l+nO):2017/07/22(土) 15:39:35.83 ID:V4m0nRPBH.net
アレスはクリア後やり込みの最初の一歩なんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff6d-+Fgg):2017/07/22(土) 15:46:47.98 ID:Zuo/fLjJ0.net
開拓率100%とオーバード全討伐が目標ならアレス作成はゲームの寿命を一気に縮めるだろうな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcf-DGr6):2017/07/22(土) 16:02:49.98 ID:sWanmEaH0.net
強い敵を一撃で倒す事が面白そうに思えないんだよ
楽しいの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcf-DGr6):2017/07/22(土) 16:07:18.11 ID:sWanmEaH0.net
なんか棘がある言い方に見えるねそうじゃなくて
こういう情報を読まずに自分で試行錯誤して作ったアレス90使ったら
強敵も一撃で倒せました、びっくりしました、って言うなら
その瞬間はきっと楽しいんだろうなと思うけど
見えてるゴールとしてはイマイチと感じたってだけ、水差してごめん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcf-DGr6):2017/07/22(土) 16:09:09.76 ID:sWanmEaH0.net
追記
イマイチと感じたから、楽しいならどんな楽しさがあるのか教えて欲しいと思って書いた
テンションが上がりません

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 878d-pqVL):2017/07/22(土) 16:30:53.42 ID:E8j2qdcB0.net
アレスは強いけど別に最強じゃないからゴールってほどでもない
とりあえず聞きかじりだけで萎えてないで自分の手で作ってみてから考えな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff6d-+Fgg):2017/07/22(土) 16:35:00.01 ID:Zuo/fLjJ0.net
自分もデバイス集めて一撃粉砕やOCGで瞬殺に面白さを感じない口だったので試行錯誤した結果、
耐性上げてPT4人でオーバードと殴り合いするのが一番楽しいと個人的に感じた

結局はこのゲームって何をやるのも自由なので自分が一番楽しいと思ったことをやればよい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-W2mc):2017/07/22(土) 16:47:23.22 ID:056AS5pXM.net
そもそもある程度までの強さの敵一撃粉砕になるのはアレス以前にドール手に入れた時点で体験する事だから
アレスはその対象が少し広がるだけ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/22(土) 16:52:49.68 ID:drtyEZH2p.net
サントラが出たくらいの時期は「アレスがお手軽最強すぎて他のドールが死んでる!!」みたいな風潮だったのにな
まあ多少はアフィ用の便乗レスもあったんだろうけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb7-qMsK):2017/07/22(土) 17:35:08.01 ID:zQZQFj2G0.net
強い敵を倒せるようにドールを強化するのは面白いよ
アレスは最初から強いけど他のドールはもっと強くなれる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 67f9-RGOn):2017/07/22(土) 18:03:00.67 ID:/iqUDbwp0.net
そこらのオーバードワンパンするくらいなら
シンプルクエストで入手出来る
とあるデバイスをリプレイしまくって
20個くらい搭載すれば

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-uf7b):2017/07/22(土) 18:12:47.81 ID:z9AxboG3K.net
>>842
それはなに?
やることないから試したい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df2d-QK4i):2017/07/22(土) 18:14:54.01 ID:FpzQQugj0.net
そもそも、アレス作った程度では倒せてないオーバードが山盛りいるハズなんですがそれは

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-Oz5L):2017/07/22(土) 18:33:26.23 ID:IkaC5w7M0.net
アレスの強さでイキってるブレイドを絶望の底へと突き落としてくれる偉大なオーバードパイセン達
アレとかそれとかこれとか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 87f6-rQT5):2017/07/22(土) 18:42:59.51 ID:X6nhHYV10.net
アレスは属性耐性がダメダメだからな
高いHPと装甲も強オーバードにはほぼ意味なしで
沈む時はあっさり沈む

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW df6b-8s/R):2017/07/22(土) 19:59:31.47 ID:Q3fQlzoG0.net
昔はアレスと銀河番長以外はゴミ!とか言って暴れてる奴らがいたなぁ…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df2d-MWVT):2017/07/22(土) 21:22:58.87 ID:JH5AHzWh0.net
トップメタがいろいろ入れ替わるなんて普通は対戦ゲームくらいでしょ
ゼノクロのボリュームの大きさを物語るいい例じゃないか(総括)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 878d-pqVL):2017/07/22(土) 22:01:43.38 ID:E8j2qdcB0.net
当時のめまぐるしい環境の変化に立ち会えたのは幸運だったと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/22(土) 22:14:52.84 ID:yM71SMtE0.net
発売〜1ヶ月後 アレスすげー!60ドール(笑)
2ヶ月後 TOZANが流行りだす
3ヶ月後 A級オーバードのワンキル動画が上がりだす
4ヶ月後 デバイス盛り盛り60ドールの強さが話題になり始める
5ヶ月後 デバイス盛り盛りにする為の材料集めに最初はアレスが最適だとされる
6ヶ月後 不落のライラ60の方が強いんじゃね?
7ヶ月後 もうさ、開幕デバイスでドリル一発でいいんじゃない?

結論 アレスはお手軽最強、その後はスコップ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/22(土) 22:15:22.71 ID:yM71SMtE0.net
これだからバランス悪いんだよなぁ
PS4のソフトならグラもバランスも良いというのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/22(土) 22:20:58.69 ID:drtyEZH2p.net
極上クオリティーには確かに勝てませんですた

はい、この話は終わり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a70c-sO2Q):2017/07/23(日) 00:33:57.57 ID:xODMxVt80.net
お手軽に作れる装備が最強な方がバランス崩れてるよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/23(日) 01:44:40.11 ID:Ev4a7g+A0.net
むしろ7ヶ月も議論してようやく最適解にたどり着けるんだから
エンドコンテンツ部分はかなりバランス取れてる方だよね

適当に作られたゲームなら「アレスすげー」でやることなくなってゲームが終わってる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4746-RieY):2017/07/23(日) 05:19:07.82 ID:tNmMllir0.net
でもぶっちゃけそれって色々とぶん投げて放棄した結果生まれた産物としか言いようが無い
試行錯誤の結果変な抜け道を見つけられるいい意味で大味なゲームは好きだけどもゼノクロがいい意味で大味かと言うとね……
ゲーム性とか単純に比較できないけどff12インタみたいな意図した大味さを表現してほしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/23(日) 07:07:36.31 ID:Ev4a7g+A0.net
>>855
12インタは一度無印を出したあとの、異例の「やりなおし」だからなぁ
どんなゲームもあれと比べるのはちょっと不公平かも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 67f9-RGOn):2017/07/23(日) 07:58:29.42 ID:CbXcYMSk0.net
ぶん投げてる部分って
デバイスが作成出来る部分くらいだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-/wPn):2017/07/23(日) 09:01:31.96 ID:X66O54lMK.net
オーバークロックの説明もぶん投げてるよね
使えるようになった時、効果も残り時間もよく分かんなかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H5b-l+nO):2017/07/23(日) 09:10:28.31 ID:406T6OoKH.net
NG推奨: (ワッチョイW e92d-2N9d )
    (ワッチョイW e72d-2N9d )

ゼノブレイド/クロス/2スレを同時並行で荒らしてるゴミ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f06-pqVL):2017/07/23(日) 09:25:55.06 ID:FtQcMYBk0.net
次からIPにしますか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/23(日) 09:34:55.67 ID:Ev4a7g+A0.net
ワッチョイ出ないスレは既にあるから気にする人はそっち行けばいいしね
過疎ってるけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-y92a):2017/07/23(日) 10:21:01.18 ID:0npCkSJoa.net
クロスは下方向のバランス調整はすごいんだよ
だから制限プレイをすると緻密な調整に驚かされる

ただ上方向のバランス調整が放棄してるから制限かけないと青天井でガバガバになる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df20-E/h9):2017/07/23(日) 14:55:56.07 ID:T3lzDyh+0.net
IP表示にしたくて荒らすのはたまに見る手口

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a70c-sO2Q):2017/07/23(日) 14:58:28.27 ID:xODMxVt80.net
その青天井の場所まで行くのにどれだけ時間がかかるのかってのを無視されましてもね
最終的に到達できるようにしてある事と調整を放棄してることはイコールではないよ
そもそもとにかく最強装備作ってそこがスタートってゲームじゃないし、そんなゲームと思い込んで誰かが作ったテンプレ装備を脇目も振らず一直線に目指すとかやったんならご愁傷様としか言いようがないが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df20-E/h9):2017/07/23(日) 15:02:51.17 ID:T3lzDyh+0.net
岩田

でも、ゲームバランスが
重要になりますね。

小島

バランスをとろうという気持ちは
じつは僕のなかにはあまりありませんでした。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index5.html

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a70c-sO2Q):2017/07/23(日) 15:44:24.91 ID:xODMxVt80.net
>>865
それはドールとインナーの対比としてでしょ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/23(日) 19:31:37.82 ID:0DKJ1aCd0.net
WiiUで本気でバランス調整しても売れないしな
PS4ならたっぷり売れるからやったろうという気にもなっただろうが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8b-uf7b):2017/07/24(月) 11:14:19.79 ID:7gS+5vYdK.net
ドールは兵器らしく安定して強い、インナーは知略と努力で強くなる今のバランスは嫌いじゃないけどなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/24(月) 12:19:01.22 ID:fOXFCPGD0.net
そういやサーガEP1発売前のインタビューでも「メカはショップで強化し、人間は戦闘で強化する。プレイヤーの好きな方を選んで欲しい」みたいなこと言ってたな
実際のゲームではAGWSは単なる召喚獣みたいなモノだったが

その後EP2、EP3では「一部のフィールド専用(=操作キャラがロボットに置き換わっただけ)」「経験値でレベルアップする」という斜め下の仕様になって
ようやくゼノクロでメカとヒトが共闘できるようになったんだよなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-vtX7):2017/07/24(月) 13:28:42.23 ID:f66YSWr9M.net
でもあんま共闘感ないよね
ドールに乗るとキャラ豆粒だし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/24(月) 14:16:36.61 ID:/KTYt3VE0.net
インナーもロボットというオチ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/24(月) 14:17:21.74 ID:/KTYt3VE0.net
ああでもロボットというよりマネキンだよな見た目
WiiUのテクスチャ力じゃあんなもんか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-uf7b):2017/07/24(月) 14:29:22.43 ID:7gS+5vYdK.net
ATやロスプラのVSサイズなら共闘感でたんだろうかね
Oアレスがモデルだからあのサイズなのかとか、フレームだけ見れば可変は後付けにも思えるし、そういう設定知りたい
BBでの搭乗前提だろうし、次元装甲なんかはフェイスと機神兵の血流の流れ的な意味合いもありそうだしなあ
現地乗り換え描写無い以上はあらかじめ当人専用に調整する必要もありそうだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMeb-W2mc):2017/07/24(月) 15:09:30.44 ID:fqSCXppJM.net
造形師の作風なんでしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-y92a):2017/07/24(月) 16:43:50.71 ID:Dl3ODtH1a.net
>>870
でもそう言いながら人と同じサイズにしたら
今度は迫力ねーって言うんだろ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-v+E4):2017/07/24(月) 17:30:11.35 ID:7hZ9n4V4a.net
ドール強すぎ問題

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMeb-W2mc):2017/07/24(月) 18:06:47.87 ID:fqSCXppJM.net
デバイス揃うまではドールの方が強いのに結局インナーで走っちゃうの何なんだろうな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6748-DGr6):2017/07/24(月) 19:33:42.44 ID:ueZXrLoA0.net
そりゃまあ重機の方が頑丈だよね
でも部位を狙うとかお宝センサー働かせる等繊細な仕事はインナーで、
ドールで細かい部位壊すなら散弾を満遍なく当てるしか、みたいな
イメージに合った差別化は演出されてると思う

要望としては、人型じゃない、変形しない事で何かしらに特化したマシンにも乗れたらよかったなとか
サクラバに就職してドールのデザイン(積み木で良いから)とか性能とか弄りまくりたかったなとか
ベルデやベルデロ作って要塞の無人攻略とか
ああはやくクロス2出ないかな、というかSwitch買えないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6748-DGr6):2017/07/24(月) 19:44:29.59 ID:ueZXrLoA0.net
>>872
好みだと思うけど、自分はケーブル類やネジみたいなパーツに機械の生々しさを感じるから
きれいにカラーリングされたフルカウルにいまいち熱中出来ないんだよね
装甲が無い兵器とか現実的じゃないから仕方ないとはいえ
軽量化で剥き出しだけどステキデバイスで護ってますみたいなのが一つくらいあったら嬉しかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6748-DGr6):2017/07/24(月) 19:54:48.02 ID:ueZXrLoA0.net
ミルサードとかラース人とかを見ると
テクスチャの精細さやアルファ調整なんかは問題差なそうな気がするんだけど
布や紙、なめしてない皮みたいな質感や立体感を彩色で持たせるとかは苦手みたいだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-yxrv):2017/07/24(月) 20:00:03.87 ID:ZZ3xpQ98a.net
そのうちクロス2出るみたいな感じになってるけどまだクロス移植も考えるって言ってた程度だよね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff96-pSzm):2017/07/24(月) 21:24:28.10 ID:EWpWG14I0.net
まだ確定ではないけれど
今までの情報の出し方を鑑みるに
9割方出るだろう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/25(火) 00:57:48.65 ID:4uNCvDjip.net
今年出るのはゼノブレイド寄りのゼノブレイド2だし、
今年出すならゼノクロじゃなくてゼノブレイドのスイッチ版だろう
ゼノクロのスイッチ版はゼノクロ2発表してからの方がいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a72d-pSzm):2017/07/25(火) 01:32:32.41 ID:y5R3lAgy0.net
まだテレシア速攻で倒されてんのかよ草

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df2d-MWVT):2017/07/25(火) 02:38:19.62 ID:EahiEZPh0.net
もうこのスレの住人のほとんどがブレイド引退してそう
ていうかスコクエとかWEに未だ現役で張り付いてるひとの方がおそろしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMff-7lrd):2017/07/25(火) 02:46:26.18 ID:v3O6f8H+M.net
なんで?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b0-QK4i):2017/07/25(火) 02:52:35.60 ID:zOjPORn+0.net
「未だ」っつうてもまだ2年だし
世の中にはRTAとか10年くらい同じゲームで遊ぶ人もざらに居るわけで…

とくにゼノクロみたいなオンリーワンの魅力があるゲームは
次が出るまでひたすら遊び続ける人が多いよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バットンキン MMab-CcYY):2017/07/25(火) 08:08:26.12 ID:WnihwvjuM.net
地味に新規がちらほらいたりもするな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/25(火) 10:28:37.98 ID:4uNCvDjip.net
多分別アカで最初からやってるだけだと思うんですけど(名推理)
なんかこのゲーム中盤あたりが1番楽しいし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c9-E/h9):2017/07/25(火) 11:07:30.75 ID:pKSNhezf0.net
おうswitch移植版で下級領事ゼルン&終末さん討伐RTAしたいからあくしろよ(てかswitch買えね…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c795-QK4i):2017/07/25(火) 15:54:36.14 ID:IysSSMXg0.net
ささやきちゃんの「グレート…!ドリル…!パイル…!これだいすき」ってセリフ初めて聞いたけどこれめっちゃかわいいっすね
他の超兵器はみんな無感情に読み上げるだけなのにドリルだけやけに熱入っててかわいい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a72d-pSzm):2017/07/25(火) 19:09:24.93 ID:y5R3lAgy0.net
アホドジは大体可愛いから聞いとけ聞いとけ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df20-E/h9):2017/07/25(火) 19:12:58.34 ID:S9UlTfMG0.net
jカスと淫夢厨は気持ち悪いから死んどけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd9f-TZr9):2017/07/25(火) 22:17:21.33 ID:0FZsh1/ad.net
全然セクシーじゃないセクシーを愛用してる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7f66-i7ot):2017/07/25(火) 23:21:06.03 ID:0gpraqW80.net
ところでこのサブエルのオーバードをどう思う(ボロンッ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp1b-MWVT):2017/07/25(火) 23:53:35.26 ID:lle+n3N4p.net
地面にでも挿してろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (FAX!T Sa1b-QK4i):2017/07/26(水) 00:10:17.29 ID:jsf97bK5aFOX.net
リンがくれたファイアカーニバルの使いどころがわからん
というかヘルファイヤー以外のガトのアーツ、威力低くない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (FAX!W a72d-pSzm):2017/07/26(水) 09:07:10.42 ID:yS33LQzR0FOX.net
バレットサイクロンさいつよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (FAX! 476d-wx5Z):2017/07/26(水) 09:22:08.58 ID:aTc20CRV0FOX.net
>>834
一撃で倒すことが面白くてやっているのではない

どうすれば一撃で倒せるようになるのか
装備・スキル・デバイス・天候・ボイス・・・
戦闘に関わる全ての要素を考察していく過程が楽しいのです

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (FAX! a7cb-prFk):2017/07/26(水) 10:55:37.12 ID:QRObAR8o0FOX.net
ヒートガトリング(;´Д`)ハァハァ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c9-E/h9):2017/07/26(水) 12:24:50.48 ID:klyocRMl0.net
>>897
結局んところアーツ格差はある廃厳選と廃要求素材数デバイス揃えてやっと使えるようになるのとか
普通にプレイしてるならTPアーツのが圧倒的にDPS高い通常アーツはカウント上げとかバフ用途に使う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa1b-QK4i):2017/07/26(水) 12:58:04.88 ID:wiVLwsZ5a.net
>>901
普通に楽しく遊んでたら6章終わりでLv55になってしまった
アーツを生かす下準備がなってなかった、ということか
スキルとデバイス見直してくるノシ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp1b-MWVT):2017/07/26(水) 15:10:44.14 ID:XgctsAQmp.net
>>897
念のためだがヘルファイヤーはダメ倍率高いけどテンションアーツだから威力は射撃力じゃなく潜在力依存だよ
知ってたら失礼

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdff-TZr9):2017/07/26(水) 15:35:57.11 ID:fP9Of2Wsd.net
バレットサイクロンが何であんなに威力出んのか使っててもよくわかんない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd7f-0yLt):2017/07/26(水) 17:00:21.57 ID:lOVVZ+uNd.net
発売日に買ったのに未だに無限OCG童貞
今調査率100%目指してるから必須になってくるよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c795-QK4i):2017/07/26(水) 17:05:38.91 ID:Vtdmz7wc0.net
ヤバいと思ったら紫アーツでTP貯めてOCG延長したりそもそもギアタイム延長のデバイスつけたりするといいよ
ギアカウントプラスとTPアップ積んでロケットスタートするのもよし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a72d-pSzm):2017/07/26(水) 17:22:07.02 ID:yS33LQzR0.net
ドールでおkになるから必要無し

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa1b-QK4i):2017/07/26(水) 17:53:00.97 ID:wiVLwsZ5a.net
なぜアサルト系ツリーを最後に残した?俺
レベル上がり過ぎてジョブ?の経験値全く上がらんw
最後にスキル少ないジョブ残すべきじゃなかた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/26(水) 18:54:20.95 ID:X9bAgB9l0.net
ジョーカーさん焼いてくればいいよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/26(水) 18:56:09.14 ID:X9bAgB9l0.net
あっ、それかニンテンドー様が全否定してたアンロック型キャラDLCと一緒に(ニンテンドーのお財布)お助けDLCも買えばさっさと溜まるよw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMeb-W2mc):2017/07/26(水) 19:15:21.99 ID:aHtPvwOEM.net
任天堂が否定してたのは消費アイテムにその都度課金させるやつでしよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バッミングク MMab-CcYY):2017/07/26(水) 19:19:09.15 ID:ZAXxoEKlM.net
その発言した社長は変わって今はソシャゲでバリバリ稼いでるけどね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa6b-v+E4):2017/07/26(水) 19:51:22.41 ID:zQcJmm7Ha.net
DLC全部嫌っていうのはまあ理解できるけど後から作るDLCが良くてアンロックDLCが嫌だってのは理解できないな
大事なのは金額に見合ってると思えるかどうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sddb-TZr9):2017/07/26(水) 20:01:48.51 ID:yFmSj1d+d.net
エリート 強キャラ
イエルヴ 強アーツ
アクセナ 強ドール、強武器

ハゲは金返して

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c795-QK4i):2017/07/26(水) 20:13:25.18 ID:Vtdmz7wc0.net
ハゲは強ビジュアルだろ!いい加減にしろ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e72d-2N9d):2017/07/26(水) 20:15:46.21 ID:X9bAgB9l0.net
ドラクエ11はDLCによるアンロック解除も後から作ってからの追加も無しの最初から完全版仕様
これがゲーム本来の売り方
ニンテンドーはスクエニの垢を煎じて飲め

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp1b-2N9d):2017/07/26(水) 20:17:20.60 ID:Y+2UZje+p.net
スクエニ「ドラクエ11のバグは取り付くした(バグがないとは言ってない)」

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMeb-W2mc):2017/07/26(水) 20:43:42.75 ID:aHtPvwOEM.net
ドラクエは外部の堀井の方針ってだけで、スクエニ自体はDLCしまくりだと思うが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6748-DGr6):2017/07/26(水) 20:49:41.58 ID:Q9MnNmCN0.net
セット売りで要らないものも買わされるとか
ガチャや福袋方式で欲しいもの買うまでに要らないものを腐るほど買わされるとかでなければ良い
要らないものを買うのって本当に嫌い
ランダムドロップとかレア宝箱とかもホントは大嫌い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7cb-prFk):2017/07/26(水) 21:07:10.15 ID:QRObAR8o0.net
BP稼ぎクエストで時間かかるBP60より短時間で周回できるBP48の方が効率良いのは地味にイヤw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c9-E/h9):2017/07/26(水) 21:15:55.58 ID:klyocRMl0.net
>>914
ハゲはインナーで終末さんとタイマンできるんだぞ舐めんな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 67f9-RGOn):2017/07/26(水) 21:22:43.36 ID:r7y8vKon0.net
騙されるよなドラクエ11とか
Vジャンプ購入特典で
入手出来るアイテムあるぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMdb-laY+):2017/07/26(水) 21:23:49.99 ID:9HKeZ8ezM.net
澤野叩かれてるけどCodename Zとかの壮大な曲はシリーズでもピカイチだと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b2d-KhZc):2017/07/27(木) 00:56:56.40 ID:OcA8jxC40.net
ハマってる所はハマってるからな
本人の要望通りに全任せしてしまったのがダメだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e6d-qNPs):2017/07/27(木) 01:40:12.23 ID:3uuxu5De0.net
CodenameZは8章イベントぐらいでしかまともに使われてないのが惜しい

ズハッグ登場シーンでもちょろっと流れるけどあのまま曲変えずに戦闘で良かった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 97b0-ZO1u):2017/07/27(木) 03:05:18.50 ID:mddJCES50.net
e72d-2N9dはゲハ厨の荒らしなので相手する必要なし

で、そろそろ950だけど、IP強制表示の件はどうする?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae96-KhZc):2017/07/27(木) 03:06:42.69 ID:Jkgzt7P90.net
>>924
単独じゃなくとも
ゼノサーガ2みたいなことになった例もありますんで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-vMRD):2017/07/27(木) 09:08:18.16 ID:hjoId+DOK.net
もう1500時間前で初回は焦りながらやってて気づかなくて、2周目でじっくり聴いたがプログアレス戦BGMいいな
久しぶりにBGMで感動したわ
次回やswitch移植で追加あるとしたらボーカル無しのこういうのほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a52-GNib):2017/07/27(木) 09:32:46.69 ID:boGeEJi00.net
IP表示は要らないよワッチョイで十分だし
ことさらIP導入したがる奴は捨てIP持ちで
荒らしてスレを過疎らせるのが目的だから

ゼノクロ移植とか2が発表されたら改めて考えればいい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-IH7w):2017/07/27(木) 10:01:29.04 ID:zOZ4fu5UM.net
それなら表示させといてもいいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ be06-HJpE):2017/07/27(木) 11:35:17.71 ID:dFCD18ip0.net
おかしな子が沸いたところは大抵IP付きになって収まる
それでも来る奴は本物なので皆でNGして完全放置かます
なのでIP有りでいい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0H23-OE5G):2017/07/27(木) 11:57:00.81 ID:Egq3bhEAH.net
このゴミIP出てるゼノブレ2スレも荒らしてるからな

IP出しても意味ないと思うよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-IH7w):2017/07/27(木) 12:03:43.94 ID:zOZ4fu5UM.net
それならIPあっていいな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 97b0-ZO1u):2017/07/27(木) 13:46:49.78 ID:mddJCES50.net
>>932
ゴミの行動が変わらなくてもIPが出るとNGが楽になる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (バットンキン MMf7-IH7w):2017/07/27(木) 14:03:59.84 ID:zOZ4fu5UM.net
よし、次スレはIPありで決定だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8a-7axk):2017/07/27(木) 15:54:27.52 ID:SeKiTkkwd.net
>>935
露骨ゥ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-Yg5s):2017/07/27(木) 17:25:46.84 ID:hg0bDgDga.net
結局ワッチョイ消し野郎に反応する奴が後を絶たないのがな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-U3Rn):2017/07/27(木) 17:28:49.21 ID:hg0bDgDga.net
NGEx使えない専ブラが悪いんだ

939 :!slip=vvvvvv@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-U3Rn):2017/07/27(木) 17:31:23.30 ID:hg0bDgDga.net
被りでわろた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-U3Rn [182.251.255.12]):2017/07/27(木) 17:31:57.64 ID:hg0bDgDga.net
ちがった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eb7-NA+7):2017/07/27(木) 20:34:05.68 ID:stw6zx8D0.net
ワッチョイつけるかどうかのときと同じ流れだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bef7-IH7w):2017/07/27(木) 23:43:10.86 ID:W9MzjMPj0.net
つまりIPワッチョイ強制という事だな
おk

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/27(木) 23:43:30.03 ID:Mr7N1RdWa.net
今2周目、6章冒頭始めたけど、この裏切り者結構前から色々画策してるんだな
気分悪

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0c-xhQZ):2017/07/28(金) 02:15:23.09 ID:fITk/28h0.net
そりゃいきなり今日思い付いてプログアレスかっぱらいましたってわけにもいかんじゃろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b2d-KhZc):2017/07/28(金) 02:32:09.10 ID:m3gTZgz20.net
ラオカスの意味の無い裏切りほんときらい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0c-xhQZ):2017/07/28(金) 03:46:29.35 ID:fITk/28h0.net
味方が敵になる話は前からやりたかったんだから、好きな事やらせてもらえてよかったねくらいの気持ちで生暖かい目で見守っとけばいいんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf95-ZO1u):2017/07/28(金) 04:15:54.81 ID:PwC+4Sw00.net
ちゃんとラオの話聞いてた?
家族のために頑張ってたのにハナから救われる訳ありませんでしたでもあなたは便利なので救いますなんて都合が分かったらヤケにもなるでしょ、こんなクソ野郎共滅んじまえって
しかも死のうと思っても死ねないわけだし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b66-VCby):2017/07/28(金) 04:20:03.45 ID:l34ckOOd0.net
どうせ任天堂が金出してくれるからって高橋やりたい放題してるよなw
作りたいもの作れるってのは羨ましいけどいつか任天堂に見切りをつけられないか心配だ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 06:20:52.31 ID:NkC298vS0.net
ヤケになって大量殺戮を実行する奴をクソ野郎って言うんだよ
なじみの店の奥さんが自殺してブチ切れて、マノン人を殺そうとしたのと同じ
やりたきゃやればいいと、同調する選択肢もある
ただし、それは仕方ない事や理由があれば許される事なんかじゃなくて、最低のクズの仕業だって事

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 06:32:26.48 ID:NkC298vS0.net
ああでも、ラオが嫌いなわけじゃ無いよ
ただ、無能な家族をコネで連れてこようとした利己的な思惑の足元を見られたからこそ
ヤケになってるわけで、リンみたいな子供にまで大人げない態度を平気で取るし
それを本気で叱ってくれる友人も大人もいなかった、
主人公たちもそうだったって事になるから後味が悪いんだよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 06:33:12.98 ID:NkC298vS0.net
というわけで立ててくるけど、結局IPどうすんの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf95-ZO1u):2017/07/28(金) 06:55:12.98 ID:PwC+4Sw00.net
動機はともあれ行動自体がクズなのは間違いないが、白鯨の状況を鑑みればラオみたいなケースは氷山の一角だと思うんよね
ラオが有能だったからこんな大事になっただけで、同じようなことやろうとしてブレイドのお縄についた人なんて裏にごまんといるでしょ
ラオの行動を擁護するわけじゃないけど、別にラオは他のクルーと比べて特段にクズなんてことはなくて、ごく普通の感性の持ち主だと思う

そもそも白鯨に堂々と「United States」なんてペイントしてある時点で選民思想が見え見えなんだよね
NLA一般住民も白人黒人ばっかりで黄色人種はあまり見ないし(人名から見てもアジア系が殆どいない)


次スレはIP表示派です

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 06:55:53.98 ID:NkC298vS0.net
って駄目だったゴメン
>>953 頼みます


【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part420(ワッチョイあり)

!extend::vvvvv
販売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
パッケージ版容量:22.7GB ダウンロード版容量:19.96GB
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター (休止中)
http://twitter.com/XenobladeJP
■説明書
http://www.nintendo....tail/manual_ax5j.pdf

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>950で宣言して立てましょう。無理な場合次のレス番を指定。
・次スレを立てるときは本文先頭に「!extend::vvvvv」と入れること。
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はスルー、各自NGで。

※WikiのURLは荒らしが貼っているものでありテンプレWikiは無しの結論が出ています。
 ウイルス等に書き換えられる可能性も高いので踏まないように。

■関連スレ
ゼノブレイドクロス / XenobladeX攻略スレ Part35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1457926981/
■前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part419(ワッチョイあり)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1496724839/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 07:06:06.59 ID:NkC298vS0.net
メキシコ系やプエルトリカンが見当たらないのは違和感があるかなあ
ダグがアジア系の見た目で目だけ青いからそういう代表だったのかな

モーリスやカールの先輩等々その話題は多いし
イリーナにグインが張り付いてるみたいに親身になる人がいたら、って話かなと思ったけど
受け取り方はそれぞれだね
自分は立てられないんで >>955 頼みます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb3-Hnu1):2017/07/28(金) 07:38:30.91 ID:XCZENflCp.net
日本人って鎖国したり、グローバル(笑)だの言って他所の文化に合わせるのを嫌う民族性だから、この手の移民とか多国籍系の話には合わんでしょ

世界はハリウッドなのに日本はアニメ主義だし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a20-V1Wy):2017/07/28(金) 07:45:15.83 ID:tfGoYdzQ0.net
立ててくる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a20-V1Wy):2017/07/28(金) 07:46:26.91 ID:tfGoYdzQ0.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1501195555/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7348-vxwq):2017/07/28(金) 08:00:36.28 ID:NkC298vS0.net
>>1
ありがと

ここって保守は20分で48かな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/28(金) 08:03:25.96 ID:6k/PX41pa.net
勝手に家族も救われると期待して、勝手に裏切られたラオさんじゅういっさい
一人で家族に会いに行って、どうぞ

>>957
スレ立て乙です

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ebb-YLfk):2017/07/28(金) 08:22:10.55 ID:W3FIrXdL0.net
ラオって結局生物としての本物は割と望み通り地球や家族や全地球人と一緒に死んでるし
記憶データだけが家族と生き別れになったと勘違いして不満言ってるのよね
クルーに計画の実態を意図的に隠したエルマたち上層部が悪いってことにしよう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ebb-YLfk):2017/07/28(金) 08:22:40.11 ID:W3FIrXdL0.net
>>957


962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f3a-bfAl):2017/07/28(金) 08:22:52.75 ID:D7txt0LH0.net
BBってハプスブルク家のブルーブラッド(青い静脈、白人至上主義)が元だから
人種が偏っているとかいう話だとかなんとかかんとか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb3-Hnu1):2017/07/28(金) 08:25:30.77 ID:XCZENflCp.net
白人主義の中で上層部にいるナギおじさまって凄いのでは

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf95-ZO1u):2017/07/28(金) 10:55:48.47 ID:PwC+4Sw00.net
むしろ白鯨の中で黄色人種ながら地位を築いたナギおじさまこそ頑張って選民思想にストップかけるべきだったと思う
遺伝子の多様性という生物学的な観点から見ても搭載する人種を散らしておくのは合理的っていう説得材料もあるんだし

まあそもそもの話を始めたらグロウスが一番悪いんだけどさ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0c-xhQZ):2017/07/28(金) 11:21:47.58 ID:fITk/28h0.net
ゼノクロの白鯨はアメリカ国営建造物なんだから、人種の在住比率から言って特に差別や白人主義とか無しでも白人が多くなるのは当たり前じゃね?
他の国発の移民船もその国に多く住んでる人種に偏るだろうし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb3-Hnu1):2017/07/28(金) 11:41:47.44 ID:XCZENflCp.net
そもそもB.Bだし、遺伝子情報から新品の自分を作り出せるのなら白人主義もクソもないわな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae96-KhZc):2017/07/28(金) 13:51:32.12 ID:hMXuHaDl0.net
>>965
ラオの言い分から考えるに
他の船の移民団の中身も白鯨と同じって可能性はありそうだけどな
生存確率を考えてもそっちの方が都合がいいだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cac3-HJpE):2017/07/28(金) 17:15:13.19 ID:hIdQnDaW0.net
ラオは地球ごと本体死んでるのは承知の上で、魂がライフに囚われているからぶっ壊す
巻き添え出るけどみんなもう死んでるしいいだろ、って事じゃなかったっけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 733a-FEN5):2017/07/28(金) 18:24:58.58 ID:83gTeMjy0.net
同じ民族っぽいリンに執着してた事から想像するに
自分の子供を連想させるリンがエルマに「騙されて」懐いてるのが耐えられなかったってイメージ
それ以外は自分を納得させるための言い訳

日本的な要素が少ないのは、他に日本全開な構想が有った影響かと妄想しなくも無いけど
ヨルピッカ森を見ると、そもそもサブカル以外の日本的なものに興味が無いのかもしれない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-vMRD):2017/07/28(金) 18:50:48.79 ID:6s8qijJuK.net
ラオの日常会話ではクールで優しげな口調のひろしなのに、戦闘中は焼け野原になるとこが好き
俺は本気なんだぜぇ〜っ とか悪そう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ da33-DwHR):2017/07/28(金) 18:59:28.45 ID:g0f79b600.net
リンとはもっと単純にお互いに亡くなった家族の面影重ねてる関係を描きたかったんじゃね
(描写が足りないせいか二人ともウザがられてるのがやるせない)

ラオのチームメンバーの話じゃ家族呼び寄せる直前に地球が襲われた(間に合えば白鯨に乗れた)だったのに
ラオの話では乗船資格自体なかったみたいな口ぶりであれ?と思った

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2a2d-iPV5):2017/07/28(金) 20:24:23.10 ID:IMnRIjTJ0.net
>>970
認めねえ!
俺は認めねえゾ!
の「ゾ!」すき

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3f9-73Az):2017/07/28(金) 21:35:05.20 ID:p78biHxS0.net
ラオの家族は
モーリス行政長官辺りの許可を貰って
クルー枠として呼び寄せたって事だろ

つまり自国のエリート枠では無い=乗船資格が無いって意味かと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73f8-vxwq):2017/07/28(金) 22:45:13.18 ID:5SZUuiqT0.net
モーリスはそういうの絶対やらないって定義でしょ
自分の子供も連れて来なかったしナギ達に信用されてる
政治家や権力者を無駄に悪者やバカに仕立てないのは、この作品の美点だと思う

つか舞台が近?未来でLAでロボットなら、感情を持ったレプリカントと電気羊の話じゃないの
ラオは山に登りたかったんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 535c-1i8l):2017/07/29(土) 01:17:40.98 ID:PxSlkKGi0.net
久々に見ていて楽しいスレになっとる!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 01:26:19.99 ID:Yvr2eMdj0.net
ラオは描写が分かりづらいっていうか、ムービー見返せないせいで誤解されてんよなあ
倫理的に精神だけバックアップとって生かすのどうなのっていう建前がラオの主張として受け取られて、家族で乗れないなら一緒に死ぬと決意して白鯨に乗ることにしたのにそれを反故にされて生かされたからブチ切れてるって本心が理解されてない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/29(土) 01:30:51.38 ID:znWYjZuZa.net
>>976
>家族で乗れないなら一緒に死ぬと決意して白鯨に乗ることにした

ここどういう意味だっけ?久々過ぎて詳しいストーリー忘れてる
ドール試験終わったけどLv50ドール高すぎて買えんわwインナーLv57だってのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb3-Hnu1):2017/07/29(土) 01:42:08.97 ID:QZHCh5REp.net
けどねぇ、本来は何千年も掛かるであろう長旅の間、
クルーとして長々と不安な気持ちで働き続けるんでしょ
そんな環境に家族を巻き込みたいかな
どっかの星に着いたら着いたで開拓作業が待ってるわけだし、故郷や友人を無くした辛さも常に付きまとう
地球と運命を共にした方がいっそマシかもしれない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc9-V1Wy):2017/07/29(土) 01:51:10.97 ID:q27bqv6H0.net
家族愛の形にもよるがラオに関しては実は内面熱くて家族と一緒に頑張りたかったろ裏切りとか単純に取りすぎ
無論断罪されるべき大罪だが演技には各キャラ受け取り方ちゃんと表現されてたと思うが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 02:17:08.17 ID:Yvr2eMdj0.net
>>977
自分もうろ覚えでレスしたからちょっと訂正してレスの前半部分の建前を本心その1にして欲しい

参加したからって家族が選ばれる保証は無かった
結果選ばれず消えゆく運命なら受けれるつもりだった
でも選ばれるかもしれないという希望はあった
でも計画の上層部は最初から自国のエリートを救うために奴らは(ネタバレしないように含みを持たせる)
でも自分は生き残ってしまった
「希望」なんて最初から無かった
家族に何もしてやれなかった
それを後から知った気持ちが「俺たち」の気持ちがあんたに理解できるか
(的外れなエルマの答え)
それでいいさ。だれにも理解してもらおうなんざ思ってない
https://www.youtube.com/watch?v=PL21lmn6ASU

この「希望」の部分は一般倫理的に人間として救うつもりが無い上層部に対する憤りであり
「俺たち〜」は一緒に死ぬことを選んだラオとクラウドデータとして生き残ったラオの意思を反故にした憤りなんだろうとね
ま、てつやくんに聞かないとそこら辺の意図ははっきりしないわけだけども

キリのいい数字だしついでに次スレ立てるわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 02:25:19.11 ID:Yvr2eMdj0.net
立てた

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part420 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1501262674/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/29(土) 02:30:04.18 ID:znWYjZuZa.net
>>980
なるほど、含みを持たせて協力させていたのか
どうもありがとう & スレ立ておつです
って俺朝っぱら保守してた記憶ががが
あれ落ちてしまったか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ be04-V1Wy):2017/07/29(土) 02:30:54.40 ID:QFmh5Xuk0.net
もう立ってるぞ…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 02:33:56.76 ID:Yvr2eMdj0.net
あっ…やっちゃった
ごめんなさい。421として再利用してください。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 03:06:22.71 ID:Yvr2eMdj0.net
簡潔にラオの動機をまとめると
建前はエリートを恣意的に生き残らせたこと
本心1は生命倫理的にクラウドデータとして精神だけを残すのはいかがのものかというもの
本心2(本気)は自分の決意(死ぬなら家族と共にする)を反故にされたこと
だと思うんだよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acb-l5iw):2017/07/29(土) 03:29:44.49 ID:zfj5jsb50.net
恣意的という言葉は表現としては不適切だと思うですも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f46-AvKj):2017/07/29(土) 03:34:09.48 ID:Yvr2eMdj0.net
確かに恣意的というか感情的な部分を捨て去った社会通念的にってのが正しいかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e6d-qNPs):2017/07/29(土) 04:53:00.93 ID:e8C0x/8i0.net
ラオの言葉などから読み取れる一連の経緯や真意はたぶんこう

家族が死ぬなら自分も一緒に死のう

全人類を救うと謳う移民計画に参加すれば家族も生き残れるかもしれない

BBになって白鯨のクルーとなった(家族も一応呼び寄せた)

家族が来る前に戦闘が始まり、やむを得ず白鯨のクルーとして自分だけ脱出

移民計画は国のエリートを脱出させる計画であることを知った
たとえ家族が間に合っていたとしても救われる可能性はなかった

家族がいないなら自分も死にたいと思ったが、
BBになったせいで蘇生可能となりセントラルライフがある限り死ねない

さらに本当の肉体もすでに存在していないことを知った

もう敵と組んででもセントラルライフを破壊して死のう
他の人も巻き添えになるけどどうせ俺たちはもう死んでるようなもんだし(ここは後に考えを改める)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7ebb-sssC):2017/07/29(土) 05:51:30.53 ID:kQaBIGSW0.net
>>988
自分だけ脱出っても記憶と人格のコピーだけで本人は地球で戦って死んだはず
あと、移民計画は基本的には一人も人を乗せる気はなく、優秀な個人のデータと地球の文明の保存が目的だった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/29(土) 05:57:21.23 ID:G1dX+QHza.net
なるほど
1周目の記憶ほとんど無いな俺
今回はちゃんと見ていこう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-QWJB):2017/07/29(土) 06:32:26.84 ID:lW/HT2Rsd.net
エルマ負傷でリン共々暫くラオチームの世話になる展開があっても良かった
そこでラオの動機の掘り下げとリンの交流もやった上でラオチーム全滅
最終戦前にエルマ復帰、主人公をリーダーにしたチーム再結成って流れで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3710-1i8l):2017/07/29(土) 07:31:22.24 ID:Rbre+nU90.net
動機に共感できれば行為を許せるか、って問題かな
正直、ラオの動機がどうでも、ラオを許せたとしても、可哀想と思っても
ラオが良い人とか仕方ないって結論にはならない(なる人もいるだろう)
ラオ自身わかってもらおうなんて思ってないし理解される努力もしてない
一番嫌いのはその、理解される努力を放棄しておいて皆のためとか言いだす所

実際自殺したBBがいて、自殺したBBに対するルールもあって
再生不可能なほど壊れるBBも沢山あって
肉体が無い事を知ってるならセントラルライフで再生されない事もわかってるなら
役に立たないと認識されるまで何度でも自殺すれば良かったろ
死にたきゃ一人で死ねよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Saf3-ZO1u):2017/07/29(土) 07:44:23.58 ID:G1dX+QHza.net
「ノポン友好条約」クリア時の曲良い
あっという間に終わっちゃったけどw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73ff-vxwq):2017/07/29(土) 08:15:06.15 ID:rFpFUNqn0.net
ラストの表情
あれまた生き返る→俺騙されてた?陰謀論思い込んでただけだった?
若しくは、俺様の演技に騙されてくれたねホントの虐殺はこれからだよー
って感じでそれどの道考察の意味無いやんとウンザリした記憶

BBを作る技術は地球外来なら、BB作れるのは地球人だけでもセントラルライフだけでもないとか
地球人が執拗に狙われる理由やグロウス系宇宙人の見た目が
地球の原生生物と人間由来なのとか言葉通じるとか依り代とか
地球で遊んでる神がいるよね感の方につながるかと思ったけどわからなかった

羊風に、肉体の世界とBBの世界と、もう一つ神の世界があるのかと思ったけど
テレシアのエルマに対する態度やドロップ品の意味もわからなかった

あと顔のモデリングや表情評判悪いけど、エルマさんが怒った時の目つきが好き
次スレありがとう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-vMRD):2017/07/29(土) 09:54:25.12 ID:dDF4w3HpK.net
ラオがダグに「お前にも解るだろ」って言ってたが、ダグもイリーナみたく近親者亡くしてんのかね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MMbf-aWtj):2017/07/29(土) 15:27:21.07 ID:lX/HollTMNIKU.net
搭乗者選別の話を見るに、今の白鯨搭乗者は多かれ少なかれ誰かを地球に残してきてると思う
ラオ以外で家族を地球に置いてきた話は大体美談みたいになってるけど、妻子や恋人置いてきた人だってそれなりにいるだろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 4b35-m8QI):2017/07/29(土) 18:54:23.71 ID:aAfPKlot0NIKU.net
ダグは親父が死んでるって話はあったな
あれは白鯨関係なかったと思うけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6a66-FEN5):2017/07/29(土) 19:13:51.18 ID:qVe1OnOf0NIKU.net
リンのブロマイド欲しがってるモブが話進めると、地球に娘を置いて夫婦だけで白鯨乗ってるとわかって
リンを見ると娘を思い出して気力わいてくるって言ってるから、たぶん十代の娘さんだったんだろうな
BB用にコピーした後のオリジナルが無事に帰れていたら娘はひとりぼっちで死んでないはずだけど、
白鯨のコピー側は中枢に近い人間以外そんなこと知らないよな…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MMbf-aWtj):2017/07/29(土) 19:36:12.82 ID:lX/HollTMNIKU.net
建前上はコールドスリープしてる扱いなんだから、意識コピーした人が元の生活に戻っては不味いんじゃないか
そして大量の原形質溶液

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6a66-FEN5):2017/07/29(土) 19:48:58.96 ID:qVe1OnOf0NIKU.net
やっぱり望み薄だよな…きっと娘さんひとりぼっちで死んだよな…
中東系ロシア系アフリカ系は白樹黒鋼の探索を担当するような猛者ばかりらしいし
大半のBBは航行や開拓に必要な人材として集められたけど、
新天地に入植後、普通に人間として生活するのは特権階級の仕事だったんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200