2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女神異聞録ペルソナ 42

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:45:54.02 ID:R1O9LRrf0.net
通常版、ベスト版、Books版、USA版、Win版などのバージョンが出てます。
PSPリメイク版や2や3・4・5については、それぞれのスレへ
過去ログ、Q&Aなどは>2−7あたりへ

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

前スレ
女神異聞録ペルソナ 41
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1472777728/

□攻略テンプレ<既出の質問、攻略法はこれを読んだら大体OK>
攻略スレの過去ログ参照
http://mimizun.com/log/2ch/gameover/1028820372/
19-27あたり

【関連スレ】
【PSP】PersonaペルソナPart39  ※PSP版の質問はこちらへどうぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285776675/

女神異聞録ペルソナ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159434805/

【異聞録】携帯ペルソナ1・2総合スレ2【罪罰】 (DAT落ち)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:48:03.29 ID:R1O9LRrf0.net
Q 二段突きやボーンクラッシュとかか特技の威力って固定なんですか?
  STR高いキャラに降ろしてもダメージ増えないんですが。
A ペルソナ自身のSTRやTECが影響する、キャラ自身のSTRやTECは影響しません。

Q レベルアップするときのHPとSPの上昇ってばらつきがあるような…?
A SPのほうは常に降ろしてるペルソナの魔法攻撃力が影響することは判明してるけど、、
  HPのほうは未だに不明。ちなみにSPが999に達してからレベルアップするときのHPは
  1しか上がらないという現象が、バーションによっては起こります。

Q 全員のAGLが同じぐらいなのに主人公やマキのほうが先に行動する事が多い
A パーティーの順番に従って行動します。

Q ある時から悪魔がアイテムを一切落とさなくなったような…
A 毒にハマやムドなど、ターン終了時に与えるダメージで、
  体当たりやデスバウンドなどのペルソナ物理特技で、デスティカで、
  これらの攻撃で倒した悪魔のアイテムは落とさない。

Q いくら戦い続けても熟練度が上がってこない、楽な方法ってあるの?
A 強力な攻撃をしてこない悪魔か、天使一匹のどれかを残して
  ダメージを与えない戦い方を、SPが切れるまでにリピートオート設定して放置すればいい。

Q Win版が正常にプレイできない件について
A あきらめろ

Q ベルベットルームでペルソナを新しく作ったら
  仲間に降ろしたペルソナが消えたり、ペルソナのデータが文字化けしたんですけど
A ベルベットルームのストックの空きがあと1、2体分しかない状態で作ると
  そういった現象が起こります、いらないペルソナはさっさと捨てちゃいましょう

○チャーム状態の仲間に味方を殺してもらい、敵悪魔を1体も倒さないで
逃走か交渉で戦闘終了をすると仲間に殺された誰かがアイテムを落とす(?)
ブラウン    オパール  主人公   シシリッカストーン  エリー  メタルカード
マキ  ペトラマストーン  南条君   ロンギヌス      アヤセ  ポイズマストーン
マーク       メス  ゆきのさん パララマストーン   レイジ  メス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:48:30.43 ID:R1O9LRrf0.net
合体基礎知識
・前の悪魔とはセルフ合体での横軸の悪魔、うしろの悪魔は縦軸の悪魔のことです。
・作成されるペルソナは スペルカードの平均値+3 を超える(少数も計算に含む)ペルソナになります。
・追加(継承含む)できる魔法は1つだけ、ランク2で使用可能になります。
セルフ合体の記号
 青色はSTR〜LUKのどれかが+5、魔攻+20(20は大きい)。合体事故が起きにくい(1/16)。
 赤色は合体事故が最も起きやすく(1/4)、FOOL発生事故率も一番高い(1/64)。
 ↑と↓はうしろの悪魔の魔法を継承、→は前の悪魔の魔法を継承、○は魔法継承されない。

加えるアイテム
 ・魔法石や石版を加えるとその魔法がランク2に加わる。魔法継承と併合する場合は魔法石が優先される。
   全体魔法がお勧め。
 ・弾丸を加えると魔攻と魔防がアップする、くろがねの弾ならそれぞれ32もアップする。
 ・傷薬などを加えるとランダムでSTR〜LUKのどれかが上下したり、ランク2に魔法が追加されたりする。
   魔法追加の場合は魔法継承よりも優先され、習得する魔法は満月に近い程強力。
 ・封神具は特定の組み合わせの時に使用すると作成されるペルソナが変化する。合体前に確認可能。
   例:HIEROPHANTが出来る組み合わせに封神具のえんまちょうを加えると素材のレベルに関係なく
      HIEROPHANTヤマが作成される。

潜在復活
降魔者が死亡時に一定確率(1/4)で勝手に蘇生してくれる能力。
ペナルティーとしてランクが1に戻ってしまうが、成長させたステータス(STR〜LUKと魔攻・魔防)は下がらずにそのままとなる。
次の戦闘からはまた育てられるので、繰り返していけば最初は弱いペルソナでもステータスMAXにまで成長させられる。
成長タイプにはSTRはあがるが魔攻があがらないなどの偏った奴も多いので注意。

 復活不可のペルソナ
  イルルヤンカシュ、ホクトセイクン、ドゥルガー、スサノオ、ビシャモンテン、サタン、
  カーリー、ヴィシュヌ、ウォフマナフ、シヴァ、ショクイン、ルシファー。

 潜在復活の能力をペルソナに付加するには、新月時に後ろから合体する悪魔を、
 邪龍、凶鳥、妖獣、邪鬼、幽鬼、悪霊、屍鬼、外道(凶鳥のみ半月でも可能)
 のどれかにしてできたペルソナを最高相性の人間に育てさせていき、
 ペルソナランクが6になると潜在復活が可能になる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:48:48.76 ID:R1O9LRrf0.net
・楽な死に方(反射やリカームドラ等、自爆して死んだ場合は潜在復活は発動しない)
その1、ヘルズアイズは回避率無視で即死するので(呪殺無効ペルソナは除く)これを喰らいまくる。
その2、反射する敵にわざと反射させHP0にしてそのまま戦闘を終わらせる、次の戦闘でHP1のまま前列に配置。
その3、わざと敵に魅了され、同士討ちさせる。

エイハ、コウハ  (魔法攻撃力)
属性によって異なるダメージを与えて、毎ターン終了時に現HPに合わせたダメージを与える。
魔法攻撃力に比例してダメージが大きくなるので
潜在復活で鍛えれば 天使と邪鬼や妖精、堕天使と妖魔や凶鳥といった
それぞれのグループをまとめて倒せるといった利点がある。

ムド、ハマ    (固定ダメージ)
種族によって定まってるダメージを与えて、毎ターン終了時に定まってるダメージを与える 
ムドを天使にかますと一発で死亡するが、他種族はじわじわとなぶり殺すといった具合。
魔法攻撃力は全然影響しない。魔法攻撃力がへぼいならこっち、ムドで天使を狙って倒すにはいい。

オススメな攻略サイト集
魔法継承法則の間違い指摘、重要な攻略のまとめ
文字化けしてしまう場合はフォント設定を変えてみること。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/kokuhatu2.html#peru
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/persona.htm
http://ifs.nog.cc/fool-est.hp.infoseek.co.jp/index2.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:49:58.95 ID:R1O9LRrf0.net
耐性や計算式などが載ってるwiki
http://www42.atwiki.jp/persona01/pages/12.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:50:50.66 ID:R1O9LRrf0.net
ヴェルザンディの館
http://ibunroku.web.fc2.com/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:55:03.53 ID:R1O9LRrf0.net
週刊フーレスト 女神異聞録ペルソナ
http://ifs.nog.cc/fool-est.hp.infoseek.co.jp/persona/ibunroku/index.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:56:54.73 ID:R1O9LRrf0.net
我は汝

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:57:23.65 ID:R1O9LRrf0.net
汝は我

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:57:58.08 ID:R1O9LRrf0.net
我は汝の心の海より出でしもの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 07:36:03.42 ID:ciPtpbuO0.net
>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 11:15:28.77 ID:rWhERP8h0.net


13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:59:42.94 ID:A8mcwCuC0.net
もはや、何も語るまい。>>1がいかに乙であったか理解できたはずだ。この先、迷い(ry

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:54:36.17 ID:62oEnNKy0.net
マハ乙ダイン

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:48:39.88 ID:xWXv+GPv0.net
永遠の乙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:50:39.26 ID:PfViPuo10.net
justiceはビシャモンテンしか通さない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/03(金) 01:44:30.54 ID:dEKrOxf80.net
潜在攻撃持ちなのにペルソナ倶楽部で潜在復活リストに入ってるビシャモンテンさん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:10:53.41 ID:cWS6ngSAp
雪の女王始めようと思うんだが、
開始前に入手出来る装備ってカジノぐらい?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:59:42.42 ID:8zashZdu0.net
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 先生!異世界も車が走らないんだし、せめて横断歩道を無視して渡りたいです!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:25:35.80 ID:YHdOXTd+0.net
出てこないけど実はクリス・ザ・カーが走ってるのかもしれない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:41:19.93 ID:Y5D1RLXC0.net
乙は汝、汝は乙

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:41:59.00 ID:DaIJHH5P0.net
小中学生が車が来ないと思って車道を歩いて事件が起きて叩かれる可能性を懸念したんだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:45:01.22 ID:5eqf6DTQ0.net
カニ歩きなら2倍の確率で、バック走行なら確定でバックアタックにしましょう!とかスタッフが言い出さなくて良かった

異界の街BGM浮遊感あって好きだわ。電気グルーブのSMOKY BUBBLES的な感じ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:00:16.19 ID:rqwfHItE0.net
「もっとセーブポイント増やしましょう」となぜ言わなかったのか…。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:24:14.18 ID:7V3+ilFK0.net
よお、今日は何日だぁ?
そうか、七日なのか。
ついでに、火曜かよう!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:07:43.60 ID:q3YReCjw0.net
とうふの奴と7日なのかは覚えてるけど、もう一個なんだっけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:18:03.88 ID:ipVtecox0.net
アガスティア増やせよとは思ってたけど実際PSP版でめっちゃ増えてるの見たら逆に不自然すぎて笑った

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:33:47.26 ID:6w87wH3n0.net
槍とマシンガンは強いけど軍神さんは

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:51:54.45 ID:cr7Ph/F20.net
ブラウンコさんは交渉使いやすいしオールマイティなイメージ
それでも私は役立たずのマークが好きです…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:12:15.96 ID:MaUU6crn0.net
イカレてんぜえ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:40:16.39 ID:oGHiWXdp0.net
マークも交渉が役立つしセベク編の序盤では固定メンバーの中で
潜在復活強化できるのはゴズテンノウぐらいしかないけどな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:27:27.52 ID:q3YReCjw0.net
牛頭さん“は”強い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:51:44.22 ID:qxAyd1ay0.net
わざわざあっちこっちに部屋作って木を生やさんでも、
既存の部屋の所々に保健室の様な鉢植えを置いておくだけで良いんだよなあ。
その方が不自然さも薄れるし。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:21:38.35 ID:MaUU6crn0.net
盆栽として持ち運びしたかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:03:12.54 ID:60XWdbQj0.net
バックアタックや戦闘不能などで落としたりて盆栽がカチ割れたら
セーブデータも一緒に消えるが宜しいか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:45:10.51 ID:Sk4AjDIp0.net
それはそれでマゾくて無印の異聞録ぽくて良いな


…良くないな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:52:18.51 ID:y6VhWeAE0.net
千年万年堂で15000円で売ってそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:59:46.06 ID:JSCcdpQB0.net
盆栽両手に持って戦えないから
ビニール袋を二重にしてから縄紐で結わえて肩から背負っ わせてみる

一行の中で盆栽の価値が分かりそうなのは南条くんか
エリーあたりなので持たせてみる

想像してみたら、なんかシュールな絵面だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:07:44.75 ID:wS14z2/70.net
>>38
頭に載せるべきだろう
誰が似合うかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:24:23.95 ID:JSCcdpQB0.net
>>39
オッケー! って率先してくれそうなのはブラウン
マキから笑いを取りたくて追従するマーク
やるやらないは完全に気分によるアヤセ

みんなが忘れた頃に無言でやりだす主人公
主人公の後に続いて私もやっちゃおー、なマキ
マキの後に続いてもう一回やるマークをマキがスルー
マキを見てぐぬぬとなるもトライはしないエリー
ふられたらやろうと思いつつ誰にもふられないゆきのさん

馬鹿げてるといいつつ1人の時やってみた南条くん

ひとり新たな手品のネタを構想中のレイジ
(はたから見ると機嫌悪そうに見える)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:38:03.50 ID:7UO7xL5l0.net
武器防具回復アイテム魔法石宝石封神具イベントアイテムと山ほど持ち歩いてるんだから、
盆栽一個増えたくらいどうってことないさ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:18:19.77 ID:5GW4UmFm0.net
マークは唯一リュック持ってて荷物持ちだろうから素早さが低いんだろうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:26:51.46 ID:Wdfbi0Eo0.net
ヒップホップダンスに敏捷性は必要ないのか、、
とか思ってたけど荷物が重いなら仕方ないな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:44:39.54 ID:TJRsWT//0.net
ツーハンアクス 50kg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:53:44.21 ID:llNjRisk0.net
マークは主人公と女を取り合う(突っかかってくる)という糞ムーブだが
通常攻撃時の「ほぉーお」がツボなので許す
ブラウンの「嘘だろ(´;ω;`)」も好き

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:30:25.34 ID:jIc4u1Xz0.net
瀕死セリフは皆好きだわ
特にマキの悲痛な叫びは声優すげーって思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:49:38.74 ID:JSc4rGEc0.net
>>45
なお、ピアスとマークの中の人は同一人物(ゲーム)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:52:18.20 ID:hXwzepdI0.net
ゆきのさんのアタシがっ!?って奴とレイジのバカなぁっ!?って奴が好きだけど一番はマジィー!?かな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 22:10:22.61 ID:TJRsWT//0.net
ブラウンの死にポーズで寝るとするか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:05:58.56 ID:Yx5a0o+40.net
もういい歳なんだから腰痛になりそうなポーズで寝るのはお止しなさいよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:07:22.42 ID:o7gZJO/H0.net
僕はエリーの瀕死ポーズ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 12:03:49.24 ID:Wa7qHXRN0.net
雪の女王編でエリーが主人公に惚れないのは納得いかんな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 23:38:05.49 ID:d3Mj9tUQ0.net
アヤセだって未来の旦那候補にしないからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:46:09.65 ID:qifqfd5c0.net
>>52
つ鏡…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:38:08.21 ID:1/q6EL9Y0.net
マキというライバルがいて気づかされた気持ちなのさ、きっと

非モテだからすげー適当に考えたけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:11:22.92 ID:TSvyzBvT0.net
非モテ〜
非モテ 非モテ〜
非モテッ♪

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:47:00.33 ID:zg37GRQw0.net
アヤセの男の好みってどんななんだろうな
気分によって好きなタイプが変わるとか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/20(月) 12:55:48.43 ID:ixMazKKA0.net
時代柄もあるがかなり理想高そうな気がする

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:45:50.17 ID:emzhOquR0.net
仮面の告白のアーカイブ
http://web.archive.org/web/20090409040417/http://members3.jcom.home.ne.jp/k340/kk/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:30:39.68 ID:yK6+F1Qh0.net
トロの告白のイベントが印象深い
漫画読んでるか食べてるか寝てるかのあんたと付き合って何が楽しいのってセリフが自分に刺さって辛かった笑

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:57:36.95 ID:CePAnk790.net
あのシーンはトロ勇気あるなと感心したわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:59:54.32 ID:plGgXhN40.net
綾瀬は嫌いじゃないけど、あの顔でイケイケギャルやってるのが謎
声フェチならありかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:27:21.24 ID:srpOkI2Z0.net
>>62
女は顔じゃないってのは、オッサンから金まきあげて連続殺人したとされるブログ女のツラで立証されてっからな
あいつは家庭的を装ってたんだっけか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/23(木) 16:16:03.39 ID:2P80fSU30.net
里見にコギャル嫌いなとこがあって「あんまり可愛くないように描いて」って金子にお願いしたんじゃねーの?
2でも出番ないし扱い悪い印象

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:53:14.13 ID:60ODzNLp0.net
鞭もハンドガンも弱いからあまり強くないなって思ってた
今もわからないけどマジシャンって強かったかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:46:29.17 ID:m330tHNx0.net
魔法成長タイプが多いから育成係としては悪くないんじゃない
マハコウハファレグでオールオッケーな帰国子女に比べると見劣りはするが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:40:01.66 ID:BMzRbhg+0.net
はなこさんで青マハエイハ継承が簡単だからヘルモーズ、ヴァルナはよく作る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:00:08.87 ID:dzU6b4OT0.net
それに雪の女王偏じゃあエイハコウハの石版カジノにはないしな
エリーか南条どちらかは入るからマハコウハとマハエイハ両方取れて
バランスいいし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:36:05.38 ID:7IeO6qnd0.net
夢を、見ていたんです。
夢の中の私は、どうにもならないことを、
どうにかしようと抗い続けている人になっていました。
その人の痛みはとても強く、その人の思いもとても強かった。
私は叫びました。
頑張れ!頑張れ!頑張れ!!
そう強く願い続けていたのです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:56:33.59 ID:X/P+Rdn70.net
意地があんだよ、男の子にはな!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:21:03.59 ID:MGHTAryY0.net
新手のアルター使いか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:24:16.06 ID:hYFsgCYg0.net
MAT999のディアって回復量はどれくらい?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 12:29:25.65 ID:BkjX44To0.net
1000だな。メディアラハンいらず

この動画では2:48にヴェルザンディのメディアが見られる
PSP版なので音楽注意
https://www.youtube.com/watch?v=iBMNJdcOB6Y

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:25:35.03 ID:25KPm4YP0.net
ガラガラドリンクって序盤の回復力じゃないよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:27:22.82 ID:oYah9nPP0.net
アイテムの回復量もペルソナが影響してるからなあ
タナトスの塔で没収された者が使ってみれば明らかな差がある

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:35:50.50 ID:PuPW9oXX0.net
MATが高いと傷薬で全快して何だそれって思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 07:49:15.26 ID:0KAxPjOH0.net
チューインソウルはいまいちね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:30:56.76 ID:qJtqPcDz0.net
自分の中でファレグ神話が強すぎる。
最序盤で驚異の回復力を誇るメディラマ
暗黒系悪魔以外からは無敵の相性

というかメディラマって魔法石も無いし、魔法継承も出来ないんだな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:31:11.96 ID:/U/wW0sT0.net
80レベルくらいのペルソナは使ったことないからヤヌス使ってる時くらいしかSP切れたことないかも
銃の方が楽ってのもあるけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:37:43.94 ID:Kn9f0qu+0.net
>>78
半月傷薬で覚えられるよ!>メディラマ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:33:45.76 ID:0DpL6ZCB0.net
バルバトスはSP切れるな。エンカウント率高いから道中使うにはSP24は重い
潜在復活大変だから攻撃タイプか魔法タイプ→どうせなら魔防上がる魔法タイプで考えると
ヴァルナ  LV47 SP32
ヘルモーズ LV35 SP23
ウルヴァシー LV14 SP12

ウシャス LV53 SP22
ハトホル LV29 SP10(メディラマ)

オーディン LV43 SP24
ブラフマー LV23 SP10

ピクシー LV5 SP2(魔防は上がらないが魔攻成長率、消費SP優秀で運カンストが速さ極主人公とマッチでバックアタック知らず)

ファレグ LV18 SP7(メディラマ、魔法無効)

てな具合なので主人公で先制マハエイハ撃って次キャラのマハコウハで残敵掃討する場合
育成面含めエリー>マキ≧アヤセ>その他な印象

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:54:30.89 ID:Xw4eeT/E0.net
分かっているのに 技2:速1 で上げてしまう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 05:21:43.96 ID:6rglrQAa0.net
ピースダイナーでハンバーガー食べたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:45:18.64 ID:Z56urIgo0.net
ジャッジメントテラツヨス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 11:10:48.25 ID:PVJ4Smns0.net
サントラかなり気に入っててよく聞くんだけど、やっぱ最高だわ
この音楽あってこそなんだよなあ…

というわけでベタ移植まだですか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:43:47.64 ID:9VNm9Awv0.net
氷の城2階から4階でしか流れない曲が好きで初めて聞いた時放置して聞いたよサントラない時は

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:57:18.20 ID:lUM/NsVz0.net
オリジナル版の学校廊下効果音は、複数人で
走っているからあんな乱雑な音なのか
誰か、ゲタ履いてないか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:06:19.00 ID:Vm6rBHri0.net
>>86
あそこの音楽聞きたいが為に、敢えて花畑本を見ずに総当たりで突破したわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:08:58.19 ID:Vm6rBHri0.net
あ、2-4階は「敢えて」と言うほどのマップじゃなかったなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:09:09.78 ID:PVJ4Smns0.net
>>87
ピアスが上履きのかかと踏み潰して気だるげに走ってるんだと思ってたw
エルミン組はヤンキーとまでは行かないけど、ちょいワルなイメージあるし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:10:15.64 ID:jEsEcLn50.net
>>87
上履きに履き替えずにかったい革靴で校内歩き回れば、あんなもんじゃないか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:32:22.49 ID:lUM/NsVz0.net
上履き説と革靴説が!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:41:29.48 ID:VB8fom850.net
私立だと革靴オンリーとか靴箱が教室前だったりするから別におかしくはないような

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:51:34.19 ID:PVJ4Smns0.net
運動オンチすぎて走り方が変説もあったよw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 03:06:14.52 ID:IqR/oAGv0.net
社員A「変なジジイが会議室で儀式やってるぞ!」
社員B「また支社長の道楽だろ。気にすんなよ」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:20:12.55 ID:SPmxZ5x80.net
ピーダイかインヤンのどっちかで買える装備に革靴があったから、革靴説派だわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:22:10.87 ID:ADnwuzlF0.net
氷の城の上階って、よく見ると今の校舎が凍ってるのではなく
木造時代の旧校舎が凍ってるんだな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:42:26.83 ID:mp7WfJfj0.net
革靴って非売品じゃなかった?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:46:38.44 ID:mXJQUzxp0.net
やっぱこの二人可愛いな。
ttps://s25.pixxxels.org/vdsdkfdwf/momiji.png
まずかったら削除します

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 17:00:22.03 ID:RdWfT3dK0.net
これはこれは…。手を添えてくれればもっといいですね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:57:27.23 ID:0HiKlf8c0.net
アヤセとゆきのさんも、かわいいっちゃかわいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:36:26.73 ID:jRj3Ej6C0.net
>>89
5階から先がデヴァユガと同じ曲なのはもったいないと思った
サントラには2ー4階の曲は実はメインテーマって書いてあったのに流れるところが局所的すぎ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:53:47.84 ID:PxoJE2+v0.net
EMPRESSの単体魔法率の一人で生きていく感はかわいい。男勝りだけど回復覚えるところもかわいい

そういやニックネームみたいなのって意外とパーティー内だと呼ばれてないよね
学校内で周囲から呼ばれてる愛称ってことなんだろうけど、主人公もアレで呼んでたりするのかね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 00:20:10.91 ID:t8dfc2yh0.net
>>103
大抵のキャラに対してはゲーム中のキャラ名表記で
主人公が呼んでいると思って違和感ないんだけど、
南条くんとゆきのさんは、なんかスゲー敬遠してる
呼び方になるよね

個人的に主人公には黛、南条か、ゆきの、けいって呼んであげて欲しい
Evaluation: Good!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 00:47:44.77 ID:Ta1Mvyf+0.net
私もKEYにBETしますわ
Evaluation: Good!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 00:52:35.11 ID:t8dfc2yh0.net
実家金持ち順(推測)
南条くん
エリー
マキ、主人公、ブラウン
ゆきのさん、アヤセ
マーク、レイジ

概ね勉強できる順にもなってそう
Evaluation: Good!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 03:16:58.40 ID:/kngc7tp0.net
上履きでも革靴でもなくタップシューズ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 23:52:51.92 ID:T1zoA9HN0.net
†女神転生 メガテン総合スレ198
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1347873943/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:57:25.27 ID:ZhOk5pi20
なんで十二神将を束ねてるのがアタバク?
戦神としてのイメージが欲しいのなら
道教の六甲六丁の扱いにして真武大帝とかなんで用意できなかったの。
ケセドの「仏殿」ってなんすか?

そもそもなんで仏がルシファーの配下なんすか。
欲望まっしぐら、どいつもこいつも紛い物の仏ですなw
こういうのは突っ込んじゃならんのかい?
懐古教に入信してると。
光の神を束ねるのがルシファー。素晴らしいセンスだ!キリッ!
こうじゃないといかんのかな。

・・・昔から、穴なんて幾らでもあるだろう。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:02:01.44 ID:O5D3VpMB0
>なんで十二神将を束ねてるのがアタバク?

薬師如来から借りてきたから。
なんで借りてこれたかって?アタバクも薬師如来も十二神将もヤクシャ族だからだよ

>そもそもなんで仏がルシファーの配下なんすか。

大日如来がアスラ王と同一視されて、そのアスラ王がアフラマズダと同一視されて、
そのアフラマズダが人智学やイルミナティでルシファーと同一視されてるから。
光明神を束ねてるのも同じ理由。

はい論破
結局お前が無知なだけじゃねえか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 23:58:12.39 ID:T1zoA9HN0.net
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:06:17.29 ID:ZhOk5pi20
>>714
その同一視とSJの悪魔達の同一視、どこら辺が違うかね?
そもそもなんで薬師如来から借りてきた?
アタバクまでもがルシファー尊敬しちゃってる理由は何?
神話的繋がりはゼロだろ。
アフラマズダまでなぞるのなら、素直にアフラマズダでいいだろう。
なんで異文化の世界に仏殿がある?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:12:02.21 ID:HqguQan60
>そもそもなんで薬師如来から借りてきた?

砦を築くため

>アタバクまでもがルシファー尊敬しちゃってる理由は何?

>>714

>神話的繋がりはゼロだろ。

属性で繋がってるからな
お前みたいな無知は北欧神話なら北欧神話内でしか考えられないんだろうけど

>アフラマズダまでなぞるのなら、素直にアフラマズダでいいだろう。

異文化の世界に仏殿があるのはおかしいと言うくせに
魔界の王がアフラマズダなのはいいのか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:13:31.73 ID:HqguQan60
って言うかこいつ絶対>>675だな
面白いからもっかい晒しとくか

http://twitter.com/makudoru

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 23:58:31.99 ID:T1zoA9HN0.net
悪い。また誤爆した…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/02(日) 15:58:03.69 ID:ABoKFlm70.net
死んで詫びろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/02(日) 17:07:08.15 ID:Cd+vTDIw0.net
誤爆のふりしてるだけやから相手すんな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 00:31:21.82 ID:7BDwxjjL0.net
ムド系は一撃で倒せる奴(天使)がいるのに、ハンマ系はいないよね…。バルバトスとかうぜぇ奴まとめてマハンマで一撃一掃できればなぁ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 00:41:59.35 ID:8TLcU53A0.net
屍鬼がおるやん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:12:12.81 ID:GOOmHUc20.net
ハンマ系は不遇だけど、まんまるヒヨコの光の裁きという希望があるから
潜在復活つけて頑張って育成するんじゃよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:51:27.52 ID:cEJ+BY680.net
ハンマは初登場時のゼンマイ音+使徒ビーム音のインパクトが絶大だったし不遇くらいで丁度いい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 15:58:39.74 ID:CgWfU5S00.net
ハンマって幽鬼にも効かなかったけか
コウハの方が使いやすいから不遇ではあるが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:27:59.65 ID:L5qobq4j0.net
屍鬼最強がゾンビペインター41だっけか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 17:08:51.02 ID:nL/ZcOvP0.net
マハザンダイン継承のためにどれだけのゾンビペインター溶かされたか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:31:23.27 ID:GOOmHUc20.net
グリーミーズも溶かしたいのでもっと浅い層で出ておくれ・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:08:30.42 ID:RQPUnp+V0.net
まほうによわいとか言う罠がね
最初誤植かと思ったら悪魔トップの魔法防御みて納得

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:31:54.16 ID:Xzckd6LZ0.net
潜在復活かじって少し育てたバールのマハジオダインで雑魚悪魔はみんな一撃だぜー!
とかやってたらグリーミーズが落ちなくて驚いた思い出

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 22:49:04.63 ID:ayGfafKZ0.net
神経系の魔法には確かに弱いんだがな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:32:11.83 ID:NmZrhwzI0.net
悪魔もペルソナも無駄に相性細く設定されてたり所持魔法のグチャグチャ感とかほんと好き

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:11:12.07 ID:mU4WC21D0.net
それが最近では簡略化された挙句に万能属性?
いや、とっつきやすくはなってるけどさ・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:19:00.52 ID:Qa57UKfo0.net
メガテンから異聞録で細分化されて戻っただけ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:29:48.01 ID:4+ayO3j00.net
ペルソナ2とか異聞録経験者からすると違和感ありまくりだったからな。
ザン系が削除され、ブフ系と似通ってるアクア系なんてものが出現
挙句にグライ系がメギドと一緒の万能属性になってしまった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:43:48.84 ID:V/1QYMgz0.net
>ザン系が削除され
何を言っている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:36:33.97 ID:P6bHLVdq0.net
魔法の属性が細かく分かれてるのはともかく、物理攻撃の相性も細かいのは最初は取っつきにくかったな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:59:44.32 ID:Qa57UKfo0.net
経験値が行動によってキャラ間で増減するのとアガスティア少ないのだけ変更されれば大分ストレス減る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:26:25.22 ID:V/1QYMgz0.net
精霊魔法4種類に対して核熱、衝撃、重力、電撃の4種類が単なる様式美な気がする、あまり意味ないけどな
物理属性まじ多すぎ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:42:03.21 ID:V/1QYMgz0.net
あとペル2の場合は
ザン係 敵1体に万能ダメージ グライ係 敵1グループに万能ダメージ メギド係 敵全体に万能ダメージ
で範囲の仕様に合わせて変更した。ブフ係とアクア係の違いも範囲と合体レシビ関連。
どちらが正しいというわけではない、それぞれのゲームの仕様に相応しい設定をしただけや。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:22:12.54 ID:Qa57UKfo0.net
でも個人的にサイ系は要らなかったな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:28:34.84 ID:V/1QYMgz0.net
念動って名前がかっこいいだろねw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 22:10:19.90 ID:fKGyRP/d0.net
あの頃の属性の追加・細分化は過渡期ならではの試行錯誤って感じだな

結局は剣・銃・火・氷・雷・衝・破魔・呪殺(と状態異常系)のいつもの基本軸で落ち着いたわけだけど
それも色々試した結果だと思えば

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 23:51:59.73 ID:V/1QYMgz0.net
剣 近距離攻撃
銃 遠距離攻撃
火→←氷
雷→←衝
破魔→←呪殺

状態異常系

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:08:04.85 ID:j2xLHH3e0.net
たいあたりなどが効かず ムチに弱い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:25:21.50 ID:vtmnqmH10.net
女神異聞録デビルサバイバーやとザン風属性やもんな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:24:45.92 ID:eUxZoh4B0.net
アクア系いらんよな
名前も安直だし当時すげえやっつけ感を感じた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:48:45.70 ID:6IdeLuhO0.net
ペルソナでは地水火風の四大属性導入しようとしたが結局馴染まなくてアクアとマグナは消えたな
アバチュで地属性がテラとしてひょっこりと再登場してたが

一方でザンは衝撃属性とは言ってもエフェクト表現はデビサバに限らず最近は殆ど風属性っぽい
衝撃ってのがわかりやすく見た目で表現しずらいからなんだろうが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:06:41.98 ID:rTyYhUjh0.net
じゃウォーターでいいのかw ギリシャの四元素説に基づいて設定だから水は外せないだろ

個人的に元素魔法のアギ系は酸化反応による燃焼ってイメージで、物理魔法の核熱系は酸素関係なく原子の振動によって加熱されるって感じ
対してアクア系は水による低温や水死で、ブフ系は水元素関係なく原子の振動が小さくなりによる超低温って感じ(氷のエフェクトは空気中の水蒸気によるもの)
なので異聞録の精霊魔法(4元素精霊の力)、物理魔法(純粋な物理現象)視点で見れば、アクア系は精霊魔法、ブフ系は核熱、電撃、重力と同じ物理魔法のはず

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:11:31.40 ID:rTyYhUjh0.net
地属性(敵に岩をぶつける)って結局打撃属性じゃねぇ?って謎だな

地属性=重力ならわかりやすいけど、それだと土元素関係なくなるかも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:28:18.17 ID:DirPS9fR0.net
>>142
全然別ゲームだが、キングスフィールドの土属性攻撃であるストーンっていう魔法は
物理攻撃扱いだったな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:14:12.57 ID:rTyYhUjh0.net
×アクア系は精霊魔法、ブフ系は核熱、電撃、重力と同じ物理魔法のはず

○ブフ系は精霊魔法、ブフ系は核熱、電撃、重力と同じ物理魔法のはず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:15:53.90 ID:rTyYhUjh0.net
あれ、見間違いしました;すいません/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:49:26.39 ID:PpaaE7lq0.net
ザン系は真V小説かなんかの
斬打印の当て字がちょっと好き

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:39:59.08 ID:3ZtK972z0.net
斬撃でも打撃でもない属性詐欺



あとメギドはぬ〜べ〜では滅気怒という当て字

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:03:30.94 ID:kESdUmxk0.net
コミックだとマハザンマが裂風斬とかいう当て字だったよな、風ちゃうやんと
マハエイハも一回当て字あった気がしたが失念した

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:03:57.64 ID:4JU+2z9j0.net
印属性なんだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:54:24.82 ID:P7q6Pl6D0.net
Amazonに「女神異聞録ペルソナ 公式ガイドブック」の第2版って
1版より何か足されたのですか?
Amazonに96年版と2001年版の2種類があって気になりました

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 03:00:51.48 ID:fkD8nwJy0.net
何も変わって無いんじゃないかな
誤植なら>>4の一番目の攻略サイトと照らし合わせればいいんだし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:28:17.73 ID:P7q6Pl6D0.net
>>151
5年も経過して、更にペルソナ2罪が発売した次の年に再販してたので
何があったのか気になってた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:14:55.68 ID:CoVXApbK0.net
一部の誤植が直されてるんじゃなかったかかな

あくまで一部

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:31:16.83 ID:svkm/hA20.net
>>144
ブフ系は精霊魔法、ブフ系は核熱、電撃、重力と同じ物理魔法のはず

???

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:38:19.37 ID:jmPnKNKe0.net
>>154
とりあえず140と144を嫁

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:43:14.03 ID:XpHXys/B0.net
拳が屍鬼に効く、斧が地霊に効く

この辺やってたら勝手に覚えた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:11:29.68 ID:3SkoCf6w0.net
映画のゾンビだと拳は効かないんだけどな
むしろ斧で頭部を切断する方が有効

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:26:05.18 ID:3SkoCf6w0.net
ってことはガルとザンはこんな感じかな

ガル 風の精霊の力による精霊魔法 空気を媒質として伝播する
ザン 物理現象としての衝撃波 固体・液体・気体を媒質として伝播する

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:51:30.98 ID:jmPnKNKe0.net
ザンより高天烈風弾の方が衝撃を感じる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:12:18.51 ID:VEzhMl5I0.net
剛速球の強技感

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:58:26.57 ID:svkm/hA20.net
>>155
書き間違いでいいのか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 05:19:39.25 ID:+zIgVmHP0.net
頭脳戦艦ガル

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:31:09.04 ID:juebzn3/0.net
攻略本で悲しいほど微弱。の一言で終わってるくちばしで笑ってしまった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:31:52.35 ID:GUTkBefb0.net
モコシ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:02:20.47 ID:noPfeDyS0.net
コレある意味目隠しプレイ可能じゃね
クリアできるかどうかは知らぬ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:30:25.51 ID:5kxYrPvK0.net
目隠しプレイだと?いやらしい〜

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/15(土) 06:16:34.35 ID:spsNEJ0t0.net
はやく来なよー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:57:53.23 ID:p+At6nCy0.net
リメイクの新キャラの武器はヌンチャクとバズーカ(嘘です

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 20:45:52.83 ID:e7llC5BF0.net
変異悪魔初めてがアラハバキで自分専用悪魔気分だったのにその辺の雑魚として出てきたときは悲しかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:05:14.98 ID:V9KFLslU0.net
楽には死ねんぞ・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:45:06.28 ID:FM89NLPA0.net
アラハバキとかおったか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:49:14.68 ID:hpEyXmcx0.net
変異悪魔って言ってるから真3スレの誤爆だろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:03:53.92 ID:VAqzosEs0.net
うーん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:05:51.27 ID:HH2SRUFa0.net
鏡の破片全部集めたハズなのに、シュピーゲルシリーズ貰えなかったorz
最初に倉庫入った時に調べなきゃ駄目、とかあんだべか・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:13:32.03 ID:7dsyc5WC0.net
中庭でシールド貰えてたらフラグはあると思う

体育倉庫のメモは分かりにくい。俺は15分くらい悩んだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:50:54.11 ID:HH2SRUFa0.net
シールドは貰えたんだよなー
メモは凍った女生徒の前の床を調べれば良いんだよね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:13:52.37 ID:soTTCLmj0.net
女子生徒の周りを一歩一歩調べればいいけど
外に出たらダメなんじゃなかったかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:19:53.92 ID:6hmdnSLJ0.net
マジか(´;ω;`)
初探索でブラウンとアヤセがおもろい会話してた時に探さないといけなかったんだな。
どうせだからキャラ変えてやり直すわ、サンクス

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:31:21.32 ID:7dsyc5WC0.net
はて、俺は悩んでる時に出入りしたような……?
記憶違いだったか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:53:42.90 ID:6hmdnSLJ0.net
>>179
まあ、何にしても再チャレンジですわ( ^ω^ )

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 07:05:56.80 ID:bJmWgO6I0.net
今更だけど、パッケージのピアスの顏は仮面を外す前と外した後をイメージした手つきなのかしらね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:34:36.98 ID:bMZrnlrs0.net
普通に本体とペルソナじゃないかな
本体の方は本来の瞳色で、ペルソナの方は金色の瞳で神性と魔性を表しただと思う。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/27(木) 03:37:37.49 ID:vBwYvZX30.net
ペルソナ(シャドウ)の瞳が金色っていうのは異聞録からあった要素だったんだな

・・・って、劇中の主人公と麻希のシャドウの瞳は金色じゃなかったけど・・・まあ気にしない気にしない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:52:38.14 ID:xen2gtRF0.net
1と2の時は3以降のようにペルソナ=シャドウじゃないからね、なのでペルソナの瞳とシャドウの瞳は無関係だったはず
確かにユングではペルソナもシャドウも元型の一つではあるが、元型の種類はペルソナとシャドウだけじゃないので ペルソナ=シャドウって正直おかしいだと思う。
白人も黒人も黄色人もみんな人間だけど、それで白人=黄色人はないだろ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/27(木) 19:53:52.46 ID:J1Vr3rFN0.net
異聞録の中でペルソナにそのような描写が部分的にあったのをシャドウに取り入れた、という感じなのか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:07:18.71 ID:y0Kq8E8L0.net
メガテンペルソナどちらも「3」でフルモデルチェンジして
事実上リブートさせた橋野はペルソナに関しては相当里見の作風を拾ってるな

メガテンはそれまでの世界観ガン無視すぎてすごかったが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 00:53:08.21 ID:sltbvyu/0.net
ユングについてはあんまり知らないので、ちらっとかじってみたけど、wikipediaのペルソナの項目で、そもそもペルソナは元型ではないという解釈もあるようで驚いた。

ペルソナ=もう1人の自分だし、シャドウももう1人の自分であることには変わりないんだから
っていう認識でペルソナ=制御できるシャドウという図式には納得していたけど、
改めてユングの方の意味をみると上の図式は違うような気もするようなしないような・・・ダメだ頭こんがらがってきた。
(そもそもユングはあくまで元ネタであって、ゲームのほうのペルソナやシャドウとは厳密には意味が違うってことなのか)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:52:10.98 ID:cjIgF0y20.net
>>187
wikiの元型の項目を見て、ちゃんとペルソナもあったよ。
そもそも誰もが編集できるwikiより、ネット上の心理学を紹介するページ、もしくは本を見た方がいい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:36:15.44 ID:cjIgF0y20.net
>改めてユングの方の意味をみると上の図式は違うような気もするようなしないような
だよな。そもそも定義からペルソナとシャドウは全くの別物。
ゲームのほうのペルソナやシャドウは、システムの都合のため完全ユングそのものではないけど(例えばユングのペルソナは当然魔法を使えない)、
1&2の公式本はちゃんと「(神や悪魔のような)もう1人の自分以外にも様々なペルソナが存在する」を明言したからね。
http://i.imgur.com/x4GJRp8.png
だから個人的に3以降の設定よりやっぱり1&2の方法が納得出来る。
これは1&2の信者かどうか関係なく、単純にユングの説で見ればこっちの方がしっくりくるから。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:42:55.66 ID:N9rJgySi0.net
P3以降は女神転生含むそれまでの神話やらの下地が上手く処理出来なくなったから
そういったモノはやめて独自設定・世界観を作って話を作っているように感じる
なのでペルソナ1、2とペルソナ3以降の『ペルソナ』は別モノと、個人的に思ってるかな
まぁペルソナ3以降はアニメでしか知らない人間なのですが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 19:00:43.82 ID:cjIgF0y20.net
ストーリーありきの設定だからね。
それで3、4、5のペルソナやシャドウは作品ごと設定違うので、整合性がとれていない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:04:30.61 ID:Fjidda9S0.net
ユングの決めた定義に絶対遵守しないといけないという決まりもない
しょせんはゲーム。FFの召還獣みたいにネームバリューだけ決めて適当でいいのよ
ペルソナの方は正直2くらいからか最後だけやたらと壮大になるのはもう飽きた
最後まで学園生活満喫させて欲しいわ3以降の路線なら

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:18:13.01 ID:GNZdHgDz0.net
雪の女王編のラスボスにそれぞれの専用ペルソナ(最強封神具)で挑んだら散々だったんだが?
てか誰も回復持ってない
ミカエルはパララアイズなんて産廃いらんからメディアラハンぐらい持つべき天使なら

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:27:45.92 ID:eTl+uBqY0.net
南条くんのマカラカーンでガンバレ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:30:17.95 ID:GNZdHgDz0.net
南条いねえ
エリートブラウンだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:34:03.59 ID:eTl+uBqY0.net
うんまぁ、そうじゃないかとは思った……

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:46:19.15 ID:I4arOII60.net
>>195
エリートブラウン、誤字だと判ってても見てみたい衝動に駆られるな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:48:36.91 ID:8eT3osy80.net
ブラウン、エリー、最強封神具ペルソナだけ、潜在復活無し、全体回復が欲しいで
なおかつアイテム未使用でいくなら

スミゾメ+魔獣でメディラマ継承アメンラーで
主人公が毎回メディラマ、エリーがタルカジャ唱えながら
他の三人が物理特技で叩き込むぐらいかね

ブラウンのHPをできるだけ上げておいて
パイナルストライク→サマリカーム→パイナルストライク→サマリカームとか
サマリカーム持ってるのは天使ケルプだけだな。リカームはパワーとトケビ

主人公のマジカルガード連発がありならゆきのさんのHPをわざと一桁のままにして
ドゥルガーの潜在攻撃を起こすとか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:52:37.25 ID:8eT3osy80.net
スミゾメはマハブフーラ ガルーラ メディラマの順だから継承されることはないな
ドミニオンのメディアラハンだと

マジシャンは→天使+妖鳥
ジャッジメントは↑堕天使+天使 ↓屍鬼+天使の三つがある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:55:36.46 ID:BflRxAG50.net
倍なる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:14:58.36 ID:4Vac+9o60.net
>>192
確かにそういう決まりはないが、ゲーム上の定義(設定)は、結局肝心なのは辻褄が合うかどうか、プレイヤーを納得させるかどうかってことだと思う。
しょせんはゲームだけど、納得できないユーザーにとって当然ゲームの面白さが損じてしまったこと。

例えばそのネームバリューだけ決めて適当な設定、それを気にしない人もいれば気にする人もいますし、
ユングの名前が公式発言や本に記載された以上、ペルソナにユングの決めた定義を求める人居てもおかしくないだろ。
信長の野望に戦国を、メガテンに神話を求めると同じ、人それぞれの自由やプレイスタイルとしか言えない。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:29:18.18 ID:NE+jXOs10.net
あ、バーベキューのバだったな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 07:46:47.36 ID:+b+4cMbu0.net
セベク編のプレイ時間で「70〜80時間はかかる」とか「50〜60時間くらい」とか聞くけど・・自分はブラックマーケット到着頃にいつも99時間超える・・。
どこかやり方おかしいんですかね・・コードブレイカーも潜在復活もしない(できない)で普通にやってるつもりだが・・。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:33:22.01 ID:Ecy9bsUe0.net
別にいくら時間がかかっても問題ないのでは
そういうプレイが好きってことなんでしょう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:37:26.57 ID:7V2S50m50.net
こまめに会話してたり、新しくペルソナ合体する度に育成タイムを設けてたりしたら、そんなもんなんかね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 12:10:08.91 ID:joZqRNro0.net
別にタイムアタックしないといけない要素も無いんだからよかろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/29(土) 12:50:30.21 ID:zPPgq1k90.net
だな
カンストすればCBでうはうはだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:29:30.97 ID:OUf2j+qt0.net
必要ないかもしれんがSDT用マキ、エリー髪型
ttps://s25.pixxxels.org/5qtei674v/maki.png
ttp://s25.pixxxels.org/qzpgikf4t/p1eriko.png
SDT
ttps://mirror.fleshless.org/sdt/sdt.swf
使い方
Oボタンでオプション>Modding>Hair>髪型のpngを選択する

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:05:04.22 ID:FiQisq4l0.net
封神具ペルソナでも裏技で石版の魔法を継承できるという話を今更知りました
特定の組み合わせじゃないと出来ない、っていう所までは調べたんですが、
その組み合わせが載っているサイトが消えていて分かりませぬ
親切な方教えてくだされ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:08:45.41 ID:+WhvGe2F0.net
いくらでもあると思うけど
自分が良く見るのはココ
ttp://kouryakutsushin.com/persona/housingu-gattai.htm

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:21:22.15 ID:FiQisq4l0.net
すみません勘違いしていました…
「封神具+特定の悪魔の組み合わせ作成できるペルソナ」のみ使用可能な裏技だったのですね
てっきりビャッコとかサキュバスでも出来るのかと
ありがとうございました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:22:41.42 ID:bTHcd8uN0.net
ぐしのせきばん     ここのえらいじんほう
オリーブのくびかざり  しゃくねつのせきばん
しんじつのせきばん   マハブフーラストーン

オリーブのくびかざりを選んで合体するときに
カーソルを動かして上からいけばぐしのせきばんを
右からいけばしゃくねつのせきばん、下からいけばしんじつのせきばん
直前のアイテムの効果を得る。このやり方は魔法継承法則を無視してるので
ルシファーにマハコウハ、スクルドにマハエイハ、なんてのも可能

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:41:01.84 ID:a3mPZEYT0.net
これ裏技って言うのかな・・
普通にプレイしてれば嫌でも実行しささるよな。道具並び替えする場合封神具と魔法石をくっつける可能性高いし。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:50:13.18 ID:oXxrcedk0.net
普通にプレイしてたら、高レベルペルソナの固定組み合わせなんて分からねーし、そんなレベルまで育てない。

それにアイテム整理する場合大抵は種類別に(封神具は封神具で纏めたり魔法石は魔法石で纏めたり)するだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:54:56.61 ID:a3mPZEYT0.net
そう・・かもしれないけどまさかスタッフは気付かなかったワケないよな・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:42:43.56 ID:bTHcd8uN0.net
いやこれ意図的に仕組んだ技だろ
組み合わせが決まってる高レベルペルソナに限定してる辺りからして

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:50:36.10 ID:FiQisq4l0.net
潜在復活派だったので、当時の自分も高レベルペルソナは作らなかったです
消費SP見た瞬間、育成候補から除外されました(^q~)
ルシファーに羽根が生えるとか最近まで知らんかった…

>>212
詳細な解説ありがとうです
これを普通の封神具ペルソナ(セイメンコンゴウとか)でも使えると思って喜んでしまいました
んなこと出来たらとっくに色んなサイトに載ってますね、はい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:00:22.01 ID:1B34gWE20.net
製麺混合の封神具について詳しく

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:01:07.52 ID:8WEqg0vc0.net
ただのチョイスミスじゃ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/04(木) 08:05:23.10 ID:qnVFM1MW0.net
丸亀製麺で食い放題な

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/05(金) 10:08:17.57 ID:b5v54QdE0.net
丸亀は二杯目食べたくなるような味じゃないと思

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/05(金) 11:58:14.64 ID:CQmBTDZm0.net
鶴亀製飴だったら先生きのこってたね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:53:09.73 ID:AZf4qLDp0.net
海外版権はアトラスということなので
晴れて里見脚本の学園モノってことでカリギュラを薦めたい
パブリッシャーからの要望であえて似せたというものもあるだろうけど
ペルソナとテーマ的には完全に繋がってるんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:48:44.18 ID:VOfTKkjT0.net
わたしにはお母さんがいないけど
おばさんみたいな優しいお母さんがいたら良かったのにな
神取を倒したらおばさんの「麻希ちゃん」も必ず見つけてあげるからね


この台詞が好きだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:20:25.86 ID:5ECLgeVr0.net
アーカイブのお知らせはまだですか?
クソ不便なままで良いから、また異聞録特有の雰囲気を味わいたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:26:32.34 ID:JZS9+iHD0.net
PS3ならPSディスク使えるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:39:27.87 ID:SXxprq5D0.net
>>224
最初あのセリフ、普通に「母とは死別した」って意味に解釈してたんだが、正体を知った後だとそのまんまの意味で言ったのか?と思えてしまう。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:38.68 ID:5ECLgeVr0.net
>>226
互換性あったっけ?
ps1はお亡くなりになったけど3はまだ動くはず…

マークの踊る交渉の曲もサントラに欲しかったな、あれが聴きたいw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:40.73 ID:JZS9+iHD0.net
>>228
PS3は初期だけPS2互換
全期PS互換

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:47:02.51 ID:5ECLgeVr0.net
>>229
ありがとう、でも初期型じゃなかった…
ハードないのに異聞録のディスクだけ大事にとってある僕んちの七不思議

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 18:26:08.33 ID:CdM1Imqf0.net
うろ覚えだけどマークのこの街を壊そうとしたのが園村なら助けようとしたのも園村じゃねぇかみたいな台詞が良かった
マークはあとは素早さがあればよかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 18:42:11.02 ID:4FI3xhLF0.net
PS2の中古が安いだろうからそれを買ったらいいんじゃね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/11(木) 19:21:46.32 ID:cyFXe3D50.net
>>229が言ってるのは初期型だけPS2も動く、他は全部PS1が動くって話だから
異聞録やるだけならどのPS3でもいいぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:59.36 ID:dhAt+I5o0.net
マハグラダイン継承で大切に育成していたウルスラグナのスキルが今朝いきなり「アギ」と「らくようさんだんうち」に。データをロードしても変わってしまったまま。どうしてくれんのコレ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:21:06.40 ID:3azV0AbC0.net
知らんがな
てか愚痴られても誰にもどうにもできんやろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:47:12.64 ID:XIoZsZi+0.net
らくようさんだんうちつかったったらええがな
アギつかったったらええがな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:35:26.74 ID:koMPzga20.net
アガシオンじゃあるまいしアギなんて

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:47:19.11 ID:ej5eHMS00.net
>>234
全員が3体降ろしておりベルベットルームのストック内の空きが残り一体の状態で
新たなペルソナ作るとバグが起こりやすい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:53:25.08 ID:dhAt+I5o0.net
>>238
うろ覚えなんだが、そのストック満員で発生するのはペルソナの相性が全員と最悪になって降魔出来なくなるバグって聞いたような・・あとPSP版だけとか。違うの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:44:46.68 ID:fEonSFdq0.net
ストック満員でも特にバグらない(バグってても一見分からないだけかも)って場合もある。
検証したいけど今は別ゲーの検証がホットなので、そのうちやりたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:40:15.16 ID:ewWUTTvm0.net
異聞録ってこれが初プレイのメガテンシリーズじゃなければ楽しくないだろ。
3以降やった人間がこれ面白いって言ってるやついるのか?
自分はメガテン好きでNINE以外ペルソナシリーズこれのPSP版も含めてやってるけど
いっこも面白くないぞ
これが初プレイっていうならわからなくもないけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:41:39.04 ID:ewWUTTvm0.net
>いっこも面白くないぞ

これは異聞録に対してね
2以降はペルソナシリーズもメガテンは全シリーズ面白かった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:03:18.96 ID:ldvy4SUr0.net
自分、里見のシナリオ嫌いなんで一理だけ認めてやらないでもない
システムと音楽と悪魔交渉は大好き
目黒嫌いなので3以降はちょっと

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:24:22.58 ID:BOw5S5tB0.net
テスト
ペルソナ2の罪と罰さあどっち!?
http://mi mizun.com/log/2ch/famicom/1019973720/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:31:37.48 ID:BOw5S5tB0.net
かつては1と2の総合スレがあった
ペルソナ〜ベルベットルーム内伝言板〜 
http://mi mizun.com/log/2ch/famicom/982994568/

パクリ云々はこじつけとも思えるからあまり気にしないように
***ペルソナ2パクリ追及スレッド***
http://mi mizun.com/log/2ch/famicom/990222880/

ペルソナが幻魔大戦のパクリって本当ですか?(350辺りから読んだほうがいい
http://mi mizun.com/log/2ch/famicom/996378398/

もう少し メガテニスト にはマタ-リして欲しい
http://mi mizun.com/log/2ch/famicom/1003723041/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:34:49.16 ID:BOw5S5tB0.net
時間があったら、これら昔のスレを読み通してみればいい
異聞録はセーブ戦闘演出などソレ相応に叩かれてたけど
罪罰はそれ以上に叩かれていた。読むのがめんどくさいならレスだけでも抜き出すけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:44:34.54 ID:BOw5S5tB0.net
>>241
ん?PSP版?ああ、それ別ゲーだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 08:47:34.97 ID:MTLGOIsN0.net
2罪罰はゲーム部分に関しては褒める所が大してなくって
里見シナリオが合わない人には楽しめる所があまりないからね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:21:51.42 ID:cCDYNTHL0.net
3以外のシリーズをプレイ済みで最初に4をプレイしたけど異聞録は好き
まあ昔のだから今の楽なゲームに慣れてる奴なら苦痛に感じる部分は多いだろう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:08:23.87 ID:wI5aaZJLO.net
隊列は不便だったねぇ
セベク編でレイジ入れるとマークの置場所ホント困る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:29:45.66 ID:XKjJYlnY0.net
>>250
そこは南条くんが中列でキマリだろうよ。置き場所って言いかたがひでえw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:04:38.97 ID:wI5aaZJLO.net
でもマークって前列中央にすると斧で攻撃したい敵がいる時に限ってその敵射程二列目の穴にいたりしない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:15:13.19 ID:P3qjnfae0.net
どうしても斧で攻撃したいていう状況がわからない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:18:54.98 ID:XKjJYlnY0.net
斧の射程は確かに攻略サイトを見てもイマイチ良く分からん
思いっきりブン回すと小回りが利かないって事を表現してるのか・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:20:08.22 ID:BOw5S5tB0.net
くびかりスプーンを早々に出すとそれなりに活躍するものの
ハンマやエイハなどをすぐに放てるようにした方がいいからなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:36:51.19 ID:dJaLy1el0.net
手に入る段階になったら速攻でくびかりスプーン手に入れてヒャッハーするためだけの存在だからなまーくんは

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:40:49.37 ID:xZnSrsQk0.net
置き場所に困るとかくびかりスプーンが本体とか
まーくんディスられすぎ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:21:44.51 ID:i7Deuro80.net
くびかりまーくんの通り名で恐れられてると聞いて

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:39:27.34 ID:U+us6NDN0.net
マークはメギドファイアさえ手に入れられれば、どこに配置してもいい。
レベルさえ上げれば、警察署クリア後でもメギドファイアは手に入るからな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 15:51:38.63 ID:i7Deuro80.net
そらそんな高レベルだったらどこに配置してもいいな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:22:48.93 ID:Bk5BwrsO0.net
こんなに賑わってるの久しぶりで嬉しい
Pシリーズも全部やったけど異聞録がなんやかんや1番好きだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:08:14.16 ID:C8EcUvLd0.net
俺も異聞録一番好きだ
ゲームとして総合的に見ればP5一択なんだけど
表現しにくいが感情的な部分で一番得るものが多かったのがこれだわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:16:42.38 ID:qTLLhZkM0.net
何か想像力をかき立てるものがあると思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 20:39:46.04 ID:xBjDebJe0.net
なんつーか無機質っていうか、昔のゲームだからかわからんけど足りないものがたくさんあるから自分の想像力が掻き立てられるって感じ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:06:20.83 ID:Pe9erwgL0.net
キャラクターのメンタリティの作り込みの深さが魅力
主人公、寡黙だけど思慮深いやつらには一目置かれてて決断を委ねられたり
メンバーのアダルトチルドレン具合やはぐれものの集まりの距離感とか
フリー移動中の会話の端々で細かいキャラ立てがされてたりとか

こういう要素って最近のPシリーズでも引き続き存在してるけど
異聞録ほど情緒感がないというか浅い作りで面白みに欠ける
もちろん意図してあっさり目にしてるんだろうけどね。いま同じようにやってもウケないだろうし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 00:37:17.20 ID:Z8yKI0hy0.net
まーくんは前列左端から動かしたことがない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:54:09.70 ID:H5JKpCLh0.net
マークと主人公、もしくはマークとレイジの右左ってどう使い分けるんだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 02:02:31.69 ID:t+GVocs/0.net
敵が左右非対称の布陣の時にガンの射程を考慮するのがベターなんだろうけど

なんとなく見た目的に主人公を手前側に配置してる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 02:24:15.04 ID:UhCY8q/o0.net
レマ主
南○○
○麻○

パパゲーノが最高とかちょっと残念

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:05:55.27 ID:A+4r683z0.net
マレ主



大体の人はこれじゃない?セベク編は

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 05:07:28.18 ID:A+4r683z0.net
南条くんとマキがなんか寄っちゃったけど真ん中ね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:31:42.88 ID:zl91Tmlq0.net
>>269
自分は最後までガンフィッシュ使ってる もはや意地

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:41:44.23 ID:DLeM3XbqO.net
マークが浮かないように主人公の愛称チャーリーにしたけどよく考えてみたらブラウンとかエリーとかいるし気にする必要なかったわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:55:38.52 ID:HMDqtIEm0.net
チャリンコチャーリーは真・女神転生ifにいたからなあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/22(月) 07:28:39.98 ID:/XI5VF9R0.net
異聞録のボスに「タルンダ」が効かないてマッジーッ!?
他にボスに使っちゃダメな魔法とかあるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/22(月) 08:16:32.89 ID:8lCbmMWi0.net
今リメイクしてくれるなら最初の御影総合病院編もっと長くして欲しいな
あのゾンビアクションをP5のクオリティでじっくりやりたいわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 06:56:04.64 ID:KyCCGNnS0.net
ボスにはエイハコウハハマムドが効かないのは常識

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 07:38:07.79 ID:T8iQLTbF0.net
初プレイ時はアナライズの説明で「まほうがきかない」と
書かれてた堕天使にコウハ掛けて「「効くじゃねーか!!」と
ツッコミながら楽しんでたな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:29:02.32 ID:584s33h50.net
魔法が効かない相手でも、不滅の黒とか永遠の白とかも通るよね。これを知っていると楽。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:35:01.76 ID:0a7tLgwZ0.net
誰かガネーシャのアホの「ハッピーダンス」を止めさせる方法を教えてくれませんか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:43:58.95 ID:RsKNrhNJ0.net
しょーがねー   しゃ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:04:58.29 ID:TFugRhk0O.net
ちょっとまって糞漏らし野郎がいる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:19:06.07 ID:b1VNMnwP0.net
漫画版のイケメンブラウンに慣れるとあのガラガラ声に違和感を感じる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:24:08.09 ID:vsxy1ogL0.net
氷の城9Fで覚悟を決めたっぽいブラウンのセリフはカッコ良かったっす。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:41:31.06 ID:xTxAKenQ0.net
ぃよろしくぅ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:53:09.25 ID:aBYKv8ON0.net
ダミ声ブラウン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:12:03.80 ID:SdXBZprh0.net
どこ見てピースしてんだよってゆきのさんのツッコミが好きだった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:24:15.15 ID:qDaoJ+ec0.net
ボツになったっていう、エリートブラウンが固定パーティをプレイしたかったなぁ。
雪の女王編の選択は常にエリートブラウンだわ。
南条くんすまぬ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:37:49.65 ID:/JIAFaE20.net
結局採用になったストーリーじゃ、この2人の絡みは殆ど無いけどねえw
物語開始時にエリーがブラウンの賭けに乗るくらいかな・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 07:24:31.39 ID:bvs3gABh0.net
青面金剛のスピンキックと愛染明王の怒りの鉄拳はせめて同レベルくらいの悪魔にはまともなダメージが出て欲しいなあ
何だこりゃ・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 08:07:45.11 ID:v2KcXfNG0.net
異聞録の物理スキルはほとんどロマン技だから…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:09:12.06 ID:hQB39vZS0.net
魔法スキルについても、全然当たらんぜと思ってたらイキナリ命中して即死級ダメージってバランスも心臓に悪いよな。
も少しダメ抑えた上で、8〜9割は命中してくれた方が安心してプレイ出来るんだがw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:10:28.90 ID:eMFYmrcc0.net
>>292
全然当たらん→当たれば即死級って、ハマムドやコウハエイハじゃないよね?
もしそうなら仕様

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:29:45.96 ID:vkUFwu8q0.net
>>293
ティターニアのマグダインとかティシポネーのザンダインとかだよー
こいつらクチサケや便器と違ってどんなエンカにもチラチラ顔出すからさー(涙)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:48:30.45 ID:eMFYmrcc0.net
>>294
それは降魔してるペルソナの属性が原因かも
自分は全員の属性をできる限りバラバラにするとかやってたな〜

ここは上級者が多いから、そんなん当たりまえって言われそうだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:55:25.95 ID:PAOkzD7n0.net
敵が使って来た時のダイン、マハ〜ダイン系のエフェクトほんと怖い
食らったらヤバそう感がよく出てる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:09:03.88 ID:JsFZTmmP0.net
このゲームAGLで魔法が避けられるからたまに刺さると死ぬってことじゃないんか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/05/31(水) 21:08:57.95 ID:GAWebMIw0.net
あしゅら女王のマハ〜ダイン系怖い
一部のアルカナ以外は大体どれかは弱点だし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 02:01:28.17 ID:HjI7zY7C0.net
>>292
ペルソナ切り替え時やらで魔法防御が低い時とかの場合もないかな、それ
>>295さんのいうように属性相性の問題もあるだろうけど

ペルソナの魔法防御って高ければ魔法に弱くてもダメージ抑えられるからなぁ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 02:12:36.77 ID:6tcLJot/0.net
妖魔・妖精あたりは魔攻がやたら高いから弱点属性食らうと十分死ねる威力だよ

魔防高ければって言ってもガッツリ魔防が上がる成長タイプ以外は
弱点属性のダメージまで抑えきれるほどには上がらんしね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 02:20:45.40 ID:W5uzKk020.net
ガッツリ魔防が上がる成長タイプで封神具がなくても合体出来る高レベルの邪神がいるらしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 03:31:25.14 ID:CVaFYQbK0.net
和製ルシファーさんマジレベルたけーッス

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 07:54:14.77 ID:UymwQBBP0.net
>>301
大甕神社にお帰り下さい、もしくは成長タイプをせめて攻撃に変えて出直して。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 12:23:59.81 ID:gvHvLCky0.net
牛頭天王ウルヴァシーヴィゾフニルの使いやすさに比べてなんなんだよこいつ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:41:12.62 ID:p672JluN0.net
アマツ様といえば曵光倶利伽羅下痢だけど神話で蹴り砕かれたのは自分の方というね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:45:21.10 ID:9+X5RlPb0.net
下痢て

お腹蹴られたのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 12:50:19.18 ID:s6ROAkyN0.net
今更なコトだけど・・
キャラの物理攻撃はキャラとペルソナのSTRで高い方が参照されるのに、ペルソナの物理攻撃はペルソナのSTRしか元にならないって何か・・納得出来ない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:31:37.93 ID:OdFmk4WC0.net
ペルソナから人間に干渉できても、人間からペルソナは無理だろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:38:33.76 ID:s6ROAkyN0.net
なるほどそう言う理屈か・・。
あるとしたら、人間がそのペルソナにとってお気に入りの性質を持ってるかくらいだな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:49:03.99 ID:OdFmk4WC0.net
使用者側の相性による威力変化くらいならあっても良かったかもね
最高相性のペルソナだと1.1倍とか、
あとペルソナの属性と使用魔法の属性が反すると0.8倍とか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:47:19.70 ID:eS1A3c8z0.net
最高属性以外のペルソナを降魔すると、所持魔法の中で使えない魔法が出てくるとかでも良かったかも。
レイジはどのペルソナでも回復系は使えないとか、マキは呪殺系が使えないとか。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 15:07:02.23 ID:bLMo+60q0.net
>>311
それは意外に結構キツイかも。雪の女王編いざ実際にやってみると、PRIESTESSが降魔出来ないゆきのがいただけで回復でたびたび不自由を味わったし。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:44:49.85 ID:ecrzTYUC0.net
オーディンさんで魔法防御は完璧や ややまほうにつよい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/04(日) 07:50:54.87 ID:VcWTfGzE0.net
>>313
ちなみにヘルモーズも同じ耐性
剣属性と奇跡属性にめちゃ弱いとこも同じさすが親子

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/04(日) 16:00:26.59 ID:wJ6V/qiW0.net
DEVIL「耐性勝負と聞いて」

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/04(日) 16:18:17.31 ID:q2bf0/dw0.net
>>315
アイゼンミョウオウ「ハンマ」

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/04(日) 16:51:06.27 ID:ecrzTYUC0.net
ブレス君はランク上がりにくいからなあ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:31:09.01 ID:6hwYrgjs0.net
バージョンによる成長速度のちがいについて

通常版とBest版では相手のLVによる
ペルソナの成長速度が異なっている。
(この情報は大臣さんに提供していただきました)

通常版では降魔しているペルソナより、
LVの低い敵を相手に発動した方が熟練度の上昇が早く、
逆にBest版では、降魔しているペルソナより、
LVの高い敵を相手に発動した方が熟練度の上昇が早い。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 01:02:39.11 ID:kyr1A3PD0.net
定説化してるけど実際どうなの? 自分の持ってる通常版は高LV敵相手の方が早いんだけど
もっと多い人数で検証してくれないと、ちょっと信用できないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 01:36:53.03 ID:6hwYrgjs0.net
回復魔法か攻撃魔法かでも違ってきそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 02:18:43.30 ID:6hwYrgjs0.net
あと一応最高相性なら熟練度があがりやすいってのもあるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 07:04:26.54 ID:P/J+1+bg0.net
ランク8まで上げるのに早ければ99回、遅ければ296回と言われてるけどこの回数も確かめたコト無いんだよな。今度実際に数えて見ようかな・・w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 07:40:32.82 ID:w7lexXSs0.net
>>321
それは初耳だな。マジ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 07:58:20.90 ID:0R4bcYVW0.net
自分も初めて聞いた 1で最高相性の恩恵って
潜在関係だけだと思ってたけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 10:33:01.58 ID:6hwYrgjs0.net
聞いた話なんで真偽は分からぬ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:41:08.66 ID:q0iJ4ADg0.net
ルシファーで数えたことある
通常版で御影遺跡B1Fの敵相手に

1回発動→ランク2(継承魔法オメガクラスタ習得)
1回→ランク3(地獄降)
4回→ランク4(マハムド)
10回→ランク5(なし)
16回→ランク6(なし)
24回→ランク7(ヘルズアイズ)
43回→ランク8(闇の審判)

たしかに99回発動でランク8

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:44:08.56 ID:Nowoi9zy0.net
>>326
なるほど、確かに弱い敵相手の方が早くなるのか。
てか、お疲れ様ですw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:13:26.70 ID:ycfvvkBh0.net
ピアスがコンタクトで歌う曲って何か元ネタとかあるのかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:14:18.71 ID:fBcN4QEB0.net
なんとかさんの牧場での歌しかしらんな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 19:43:01.87 ID:tNTrpV3+0.net
http://i.imgur.com/qNVdgmq.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 20:20:56.28 ID:LY+5pZGQ0.net
>>330
マニュアルでマキを操り人形にしていたカーリーさんじゃないっすか。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 22:43:18.96 ID:VnomsbJA0.net
開発中の設定段階では神取とニャルラトホテプみたいにマキを操るボス悪魔扱いだったのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 23:37:36.52 ID:LY+5pZGQ0.net
神取は邪神が降魔可能みたいだけど、マキは地母神降魔不可よね。見舞い時のヒステリーと言い、よっぽどオカンがコンプレックスと見える。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 23:41:01.22 ID:M81T5t9H0.net
エンプレスはセベク編で使うことないな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/10(土) 23:50:36.88 ID:LY+5pZGQ0.net
初回プレイの時、鉄鼠戦でモコシのジオが無かったらとても勝てなかった。作ってて良かった〜と思った記憶がw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 00:06:59.26 ID:031/dVEZ0.net
モコシは見た目が好きで暫く使ってたな
あとブラックマーケットで買った半月の石盤をアリアンフロッドにつけてた覚えがある

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 00:35:47.17 ID:Rtp8C3k90.net
ここ見てるとまたやりたくなってくるな
低レベルのペルソナでもよっぽど成長タイプが酷くなければ潜在復活と適当な魔法付けるだけで長く付き合えるのがいいんだよなあ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 00:42:14.00 ID:sJqTSEwK0.net
モコシは物理スキルも悪くないから育てる価値はある

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 08:34:34.55 ID:wGGxB6iE0.net
モコシをヒュプノス戦で降魔してタルカジャかけて「豪速球」したらとんでもないダメージが出た。
モコシ様ばんじゃーい∩(・ω・)∩てなった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 12:00:15.48 ID:lotU9SQJ0.net
ヨモツシコメ×モーショボー=モコシで
潜在復活付加の上に、ランダム魔法継承でヨモツシコメのフレイを継承させる
これで単体物理魔法4つ持ちのモコシ様の出来上がり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 15:25:09.82 ID:pB57E5mG0.net
最初の頃は、使う機会なくても何故か複数種(3〜4種)の攻撃属性付けたがっていたなぁ
最後の頃は精霊と物理1種ずつでもあれば十分ってな具合で石板ぶっこんでたけど

後はとりあえず潜在復活付けて何度か発動させ続けて強化しまくったりとか(で使わない)
ステータス補強の為だけ(名目上)に3番目辺りにちょろっと残り続けていたり
最初のペルソナ作り直したりとかも

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 15:26:19.16 ID:qXqnB2Le0.net
ヤマ潜在復活繰り返して南条くんパラメータMAX にて、パンドラにタルカジャ一文字切りで8000近く出たのは笑った
sp消費も少ないし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 17:56:14.85 ID:JWl2Ht7w0.net
ダメって5桁いったっけ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 18:46:48.10 ID:n/m0Hzyq0.net
一撃あたりは9999が限界じゃないか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 19:14:07.64 ID:P/w5dxyV0.net
なつかしいゲームのスレだなー
愚者が最強なんだっけか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 19:38:49.44 ID:n/m0Hzyq0.net
最弱は邪神

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 19:59:29.20 ID:sJqTSEwK0.net
最強は夜魔

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:48:16.89 ID:My8j2LrE0.net
一番のぶっ壊れ性能は丸いヒヨコ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:57:28.60 ID:RDHVzA+r0.net
最強は大魔王

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 12:16:25.64 ID:w9gdDAcI0.net
最強はジャック兄弟でないのか・・・。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 12:21:43.60 ID:bYL8Q2gT0.net
みんな違って みんな良い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 15:21:18.32 ID:F2JCMuG10.net
雪の女王編では霊鳥「ベンヌ」が最強ペルソナとなる。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/13(火) 00:29:15.48 ID:JzawTSG50.net
ジョルノさん嘘つくのやめてもらえますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/13(火) 16:53:29.71 ID:DWn6Nzrr0.net
ペルソナの耐性を詳しく見てみると、結構細かく強弱が設定されてて面白いな。
SUNは弓矢と重力属性で倍ダメージとか全ペルソナのうち4体だけは神経属性を100%食らうとか。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/14(水) 21:35:24.41 ID:sQrNk9gT0.net
統計取ればファレグがトップのはず

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/14(水) 23:41:41.46 ID:uM4HPHuf0.net
エンジェル×凶鳥でメディア継承したあやつを三、四回復活させると
これはヒヨコゲームと化す

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 00:12:47.62 ID:kVZyiJS30.net
セベク編と雪の女王編をそれぞれ(多分)300時間位かけてクリアしたので、次はレイジを加えて時間カンスト前クリアを目指し中。
さんざ味わった苦渋を基にカード集めやペルソナ作成の計画を立てるのは存外に楽しい。PS2が保ってくれるのを祈る。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 02:08:03.37 ID:Zbfs6VPb0.net
レイジ入れてアンクウ育てるの楽しい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 03:46:24.88 ID:wAZjkOlz0.net
PS3でPS1のディスク使えるの意外と知られてないよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 03:56:45.21 ID:SLxXVyrr0.net
しかも好きなだけメモリーカード作れるから、セーブ数でかいサイズの物でも気兼ねなく出来るし

にしてもPS3でPS1プレイ可能ってそんな知られてないのか?
幾つかプレイ出来ないという話はあるようだけど、今のところ自分の手持ちは全部出来ているからなぁ
PS2が初期型以外は出来なくなったというのが、PS1も出来なくなったと思われるようになったのかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 05:55:50.27 ID:liTgT0iN0.net
ps1のゲームはエミュレータのほうが適してるし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:09:46.37 ID:Zbfs6VPb0.net
南条の大剣は今でも通じる格好良さ 強いし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:25:05.40 ID:MU+pL4bE0.net
ヤクザが落とすプラズマソードが有用すぎる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:29:26.97 ID:scuhwBLZ0.net
バックソード「おぅおぅ俺の立場が」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:52:01.56 ID:+RABmFTrO.net
なんじょうくん明らかに戦士系設定なのになんでHPやたら低いんだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:02:25.81 ID:scuhwBLZ0.net
初期値は低いけど、9人の中で唯一の体成長特化タイプだぞ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/15(木) 23:42:31.37 ID:au9NfBPd0.net
別にやたら低いと言うほどでもないだろ
主人公マークゆきの辺りと比べるから霞んでるだけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 06:31:54.03 ID:cd89N6g80.net
南条は戦士と言うより賢者とか勇者っぽくない?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:32:12.59 ID:olQ4SoJE0.net
一人だけ特別感があるよな
ヤマオカ絡みのイベントで

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 10:54:44.08 ID:4LFcFnk90.net
今思うと、アガスティアで出てくる項目の「GAME END」って何の意味があったのかしら。そこで電源を切らないと「お気の毒ですが」の可能性が微レ存?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:46:30.63 ID:FjItO76g0.net
>>369
雪の女王編で、アンブロシアと交換するときは
南条だけ特別なセリフが出るな。

これは山岡の眼鏡じゃないか… ?
どうして…、どうしてこんなところに…
ボクを守るためなのか?山岡…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:57:58.99 ID:UtDIeBll0.net
山岡「この豚バラ煮込みは出来損ないだ。食べられないよ」

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:06:29.92 ID:L/L4pes/0.net
ぶたさんかわいそす

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:18:20.56 ID:qKQE49zs0.net
山岡「(南条降魔中の建雷命をみて)このペルソナは出来損ないだ、使えないよ」

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:42:33.59 ID:frFNnytE0.net
建雷命さんはフツノミタマ交換券だから…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:43:17.34 ID:frFNnytE0.net
建雷命さんはフツノミタマ交換券だから…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:43:54.22 ID:frFNnytE0.net
二重スマン 専ブラの調子が悪いかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 00:59:08.34 ID:bc7Zt+kq0.net
アムルタートだかアールマティは弾の為に6回召喚と帰還はさせたな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 01:03:11.67 ID:W04wLLtn0.net
帰還アイテムといえば雷鳴の小手とかヴィーザルの靴とかなんのためにあるの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 05:25:49.89 ID:fvqjeBnR0.net
警察署脱出直後に装備して悦に浸る

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 06:29:52.20 ID:AAaFJUpG0.net
ドゥンの喜びリアクションを見てケモナーになりますた。
ラスダンのレベル上げも苦にならない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 11:55:02.28 ID:UaJXA0RK0.net
オレサマ オマエ マリカジリ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 11:59:45.22 ID:P70/uay30.net
アオーン!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 13:23:43.11 ID:AAaFJUpG0.net
ケルプ×アレクト+ガーターベルト
100回合体挑戦結果
場所:氷の城9F
通常合体:92回
ゼリーマン発生:4回
他種族発生:1回(セイテンタイセイ)
ランダム継承:1回(マハザンマ)
アップグレード:1回
FOOL発生:1回
ゼリーマン事故率高すぎやしませんかねえ・・確率的には他種族発生やアップグレードの方が高い筈じゃなかったか・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:06:47.47 ID:VqiSiAf80.net
100回程度の試行で確率を語るとか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:10:39.64 ID:AAaFJUpG0.net
やっぱそう言われるよね・・勿論まだ試行は続けるけどさ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:42:57.70 ID:dam9brlz0.net
ヴェルザンディ
「フフ・・・泣き入れるの早いですわよ」

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:50:55.54 ID:AAaFJUpG0.net
>>387
アンタの顔がチラつかなくても済むように、雪の女王編でやってるんですー

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:56:00.62 ID:fvqjeBnR0.net
やらせーん!!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:54:06.54 ID:WVdou3uu0.net
ミドルショットの方がよほどペルソナ攻撃より強い人

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:48:03.71 ID:1Sp2Xp100.net
相当いい銃と弾丸なんだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:46:57.23 ID:Ywmw9G7L0.net
ペルソナ降ろしてるからあの程度の魔法ダメージで済んでるってタナトスの塔で知ったが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:43:17.20 ID:A11NyGzZ0.net
「ひとたまりもないだろう」と言われつつ気絶で済んでるピアス達もすごい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:26:14.54 ID:5mIUNDeB0.net
気絶じゃなくて瀕死だよ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:18:26.73 ID:oNTnwW2V0.net
「ウワー」「マッジー!?」「馬鹿な…」「イヤーン」

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:32:35.53 ID:Lmed+ljq0.net
マッジー?!好き

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:37:58.83 ID:xn+3d/PY0.net
主人公=マーク
南条くん=レイジ
エリー=ゆきのさん
同じ声優さんが2役やってて驚いた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:57:31.65 ID:gs476BWt0.net
どっかの漫画で、レイジにはペルソナに関係なく降魔魔法が効かないと書いてあった気がするんだが本当なんだろうか。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:22:04.87 ID:fkAPqAar0.net
>>398
それ気になるな 霊鳥、龍王つけてる時にちょっと食らってみようかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:41:29.52 ID:vhKIuppn0.net
>>397
ピアスとマーク一緒なの!?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:33:34.07 ID:OaC5tv+j0.net
>>400
一緒だよ
俺はデスクトップアリセサリに付いてた本で知ったけど、やっぱ驚くよね
ポーゥとアァーッに共通点が見つからない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/21(水) 22:47:46.50 ID:L4PWB7bm0.net
脳内でピアスとまーくんのボイス全部再生してみたけど、
その本の誤植なんじゃねぇのってレベルで全く似てないわw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 00:44:18.61 ID:0E1WZ5fp0.net
石塚堅さんがやっているのよね
他にストリートファイターのリュウも当てているという

悪魔関係は全部社員だっけか、各キャラは声優に演って貰って

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 01:13:20.79 ID:llnKOw+q0.net
モーショボーとか可愛らしい悪魔とか棒っぽいけどうまいこと個性になってるのが良い
神取とか武田とかくらい声優当ててあげてもって思うけど笑

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 02:05:51.83 ID:ao5icVC30.net
ゲーム中は音声にうまい具合にフィルター的なものが掛かってて悪魔ボイスは味があるようだ
デジタルコレクションとかで素の音声を聞いてみるとかなり棒でちょっと驚く

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 02:46:34.63 ID:PQfesPoc0.net
わはは〜んって泣く金髪のチビとかめちゃくちゃ好きだったなあw
こっくりさんだっけ、ホイっホイっみたいな不思議な音頭とりながら踊ったり、悪魔関係の声すごく良かった

あとマークのマッジー?!な

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 07:10:12.50 ID:/S78f/ZQO.net
2の悪魔も社員かしら
エヘヘッとかヤメテヨーとかイヤーンとかみょみょーんとか好きなんだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/22(木) 12:34:54.23 ID:wBsyuxvP0.net
異聞録のアドラメルクも社員がやってんのかな?
エリーと同じっぽいけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 02:47:58.32 ID:ELujtqDA0.net
社員(20代の可愛らしい女性)と脳内補完すると色々捗ってヤバイ
実は社員(声だけ若いアラフォー)の可能性もあるけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 05:08:33.09 ID:2HBH1pwk0.net
覚えてなさい!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:04:34.14 ID:llCnYC+p0.net
魔法で一掃した時の「ヤヤヤヤカー」とか「ちちちちちくしょう」とか「しししししまった」とか好き

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 11:14:38.73 ID:GpQTAnNB0.net
断末魔結構種類あって面白い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:01:07.85 ID:7ZvhaKpp0.net
東衝波!とか技名言ってくれるの好き
異聞録の悪魔ボイスほんと気合い入ってるよなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:18:37.21 ID:2Iu+JksW0.net
気合い入ってるのはPSでの初タイトルだったからかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:54:29.44 ID:2HBH1pwk0.net
フジムスメ(だけ?)のぽくぽくちーん☆も好きだなあ。あれはボイスとは言わんが・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 13:04:53.24 ID:GpQTAnNB0.net
悪魔の山で出ないのはフジムスメだっけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:11:25.16 ID:nav3U7By0.net
フジムスメって、「でやぁー!」って言う奴だっけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:14:09.94 ID:s3aAX8kv0.net
藤娘はパララアイズがうざいの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:11:58.13 ID:jKFJ5nwY0.net
Mr.ダマーって映画にブラウンの中の人が出てたな
他にあんまり声優業やってないっぽいけど…

エリー仲間にしたいがためにブラウンの誘い断るの心苦しい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 19:50:24.11 ID:Jazd2hlu0.net
>>418
テトラジャはエナジードレインだけじゃなく、破魔・呪殺系も防げるっていうから安心してレギオンに挑んだらアイズは防げないんだなあw取説には確かアイズは呪殺って記載されてたと思ったが・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/23(金) 19:52:36.18 ID:s3aAX8kv0.net
そもそもエナジードレインってなんだよ!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 04:53:36.20 ID:NIxZ8d7r0.net
異聞録ではエナドレ気にする必要はあんまない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 06:28:47.62 ID:J+FVT2xb0.net
吸精

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:52:31.41 ID:xtMB/n0U0.net
メガテンでエナジードレインと言えばレベルを下げてくる特殊攻撃やな
ナハトコボルト相手に魔法カラ打ちで熟練度上げてたらくらったことがあるわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:17:23.13 ID:3CnhCzJ+0.net
エナジードレイン
1度目はパラライズ状態になるだけで
パラライズのときに再びエナジードレイン食らうとレベルが1下がる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:20:22.00 ID:9HF1wZeS0.net
それを利用して一気にレベルアップ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:43:30.45 ID:7NEM0lY40.net
というのはレベル差で経験値が変動するメガテンでしかやれないけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:44:37.98 ID:vndLr0q/0.net
デジタルデビルストーリーはマヒ無しでエナジードレイン来たんやで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:24:17.97 ID:Y6zPyxO3O.net
さらに古くはレベル1でエナジードレインキャラロスト…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:42:17.68 ID:lQ2fbqRn0.net
あのゲームは、一気に3.4レベル下げてくるヤツが団体さんでお出迎えするからなw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 01:05:31.02 ID:V6vZlp7T0.net
ゲイボルグは神話上では空中で分裂して敵全体目掛けて降りそぞぐ槍だから
ペルソナ1での実際の攻撃範囲がALLなんだろうけど
表示詐欺である3〜5回の方が良かったな。追加効果が魅了だし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 01:37:18.30 ID:R6x4uSZx0.net
ALLって「武器が届く範囲内」にいるヤツに1回ずつしか攻撃しないってコトだから、フォシャールや乾坤石の方がよっぽど頼りになるんだよな。ソルブレードだのジャスティスコインだのも使えんw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 05:14:44.22 ID:WrazsHaC0.net
ルナブレードはパラ上昇用装備と割り切ってるw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 09:06:47.58 ID:SCujG0/m0.net
PSPの買ったんだけど、途中でなげちゃった
やっぱりBGM含むあの演出が好きだったんだなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 09:58:49.11 ID:jSEPWCY10.net
念願のリメイクだったことを思うと俺のガラスのハートが壊れそうになるからリメイク版のことは忘れることにしたんだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:07:24.95 ID:TCLtMemu0.net
俺もリメイクがうれしくて久しぶりにゲームかったら死んだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:37:38.76 ID:6E5+HDg50.net
>>436
成仏して!マハンマ!マハンマ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:06:59.81 ID:4sgcrAnA0.net
PSPはテンポだけは最高だろうが!!テンポだけは!!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:14:56.02 ID:8+L4Qh+d0.net
セーブポイントだけは評価

病院で神話覚醒流れなかった時点で売ったけど
目黒の曲は好きだったけど殺したくなったよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:17:18.26 ID:+jeOGQN8O.net
逆にPS版未プレイだから普通におもしろかったわ
某チューブで戦闘BGMだけ聞いてみたけどこっちの方がいいな禍々しくて

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:22:44.86 ID:7gThDrt30.net
早くリメイクされないかなー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:55:31.75 ID:Q8eDWO9S0.net
異聞録(PS版)しかやったコトないんだけど、そもそも「テンポが良くなる」ことがそれほど嬉しいゲームとも思えん。
(馬鹿な例で申し訳ないけど)インフレクエストや勇者脱出Lv.99じゃないんだし・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 12:59:47.36 ID:OalERnLY0.net
PS版のセーブデータがPSPにもコンバート出来れば良かったのにな。
レベル99まで上げた努力がリセットされるのは心が萎えるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 13:29:47.96 ID:wDyw+SC50.net
PSP版の戦闘見て、弟が「これなに?ペルソナ3.5?」とか抜かしてたなw

ただでさえレベル上げがダルいのに、エナジードレインはえげつないな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 14:30:18.46 ID:DPB/G1sE0.net
PSPは音楽変えて台無しだった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 15:40:41.24 ID:C4J4qmKy0.net
ペルソナ3.5とかうまいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:31:31.42 ID:59tsSk9I0.net
ギリメカラ「人間には、ちともったいない代物ではあるが・・これをくれてやる。」→1,800円
むしろオマエらが持っててどうなるんだと言いたかった。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:44:29.12 ID:+jeOGQN8O.net
奴は辛うじて人型だから人間に紛れて生きる計画があるかもしれないしまぁ…
鳥系もなんかキラキラしてるもん集めてそうだし全額硬貨で持ってると考えればまぁ…
犬っぽいのもどっかに埋めるお宝として所持してるのかもしれないしまぁ…
スライム系も金属摂取したいのかもしれないしまぁ…

あれ意外と悪魔が金持ってる理由見つかるぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 20:19:56.78 ID:fc4Nr1+Y0.net
この時期にやりたくなるゲームだなあ
勝手な印象だけど梅雨の曇りってのがこのゲームの雰囲気にぴったり

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:03:57.97 ID:m9iCksPu0.net
好きなゲームなんだけど、ピット・一方通行・ダメージ床の定番ギミックが極々一部だけで、ほとんどが片方行き止まり片方正解の分かれ道だけで延々と構成されちゃってるのが残念だなあw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:30:17.70 ID:VieXq5Qo0.net
このゲーム、珍しくワープタイルがないよね
何でだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 03:04:00.26 ID:lMaAZ7330.net
>>451
1996年当時基準で初心者向けだったからじゃない?
当時はDQもFFも今よりもっと磐石な感じの人気作だったけど、
サクラ大戦とかときメモみたいな、違うジャンルの人気作も出てきた頃だった

光栄がアンジェリーク出したのもこの前後で、光栄がとち狂ったー!!って思ったもんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:56:10.78 ID:xkvs6gin0.net
>>449
全体的に陰鬱だからなあ。明るいのは病院行きつくまでw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:12:28.54 ID:i4OpjH0E0.net
>>452
「信長の野望」のコーエーだったからギャップ半端無かったんだろなw
でも見かけに反して、かなり手堅く硬派でやり込める作りだったそうな、自分はやったコトないが。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:56:25.87 ID:JWiRqKal0.net
最近姫野さんの家にタウンマップから入れるのに気づいたけど面白いね
確か南条くんが家にいれば悪魔に襲われないだろうって言ってたけど悪魔か主人公達ばかり狙う理由あったっけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:21:08.34 ID:629GvGG20.net
サンモールにいた町人の「顔を覗きこまれたけど何もされなかった、誰かを探してるようだった」みたいなセリフあったかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:45:48.29 ID:UaNp65Mw0.net
最近お金持ちになった婆さんとかもいたっけ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:41:09.37 ID:L2LYCvzU0.net
金持ちになった姫野さんのウザい顔大好き
主要キャラでさえほぼ一種しか顔グラないのに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:51:32.37 ID:PUNdze9l0.net
あんな顔がマキの望むものだったのかw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:08:36.36 ID:azACJ1gX0.net
毎度思うけど異界病院のBGM怖すぎるよ
惨劇を連想しちゃう・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:15:19.15 ID:yYf1A6ms0.net
いやー、暑ちいねぇ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:24:12.64 ID:EWS5Y1xC0.net
セベクビルのおしゃれな曲好き

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:28:59.56 ID:Ymj7gQ/A0.net
罪罰のスレどこいったか知らん?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:55:19.89 ID:9tLN8MW80.net
ふん、愚にもつかんな
【PSP】ペルソナ2罪/罰総合-Part31 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1486908985/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:45:40.93 ID:5gggKkPM0.net
中古屋回ってるんだけどベスト版見たことないんだけど別に致命的バグとかはないんだよね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:58:20.91 ID:g2Pm8a950.net
>>464
ありがとう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:49:44.17 ID:hb8KLpSQ0.net
>>465
自分も中古で見たのは通常盤しかないな。ソレにしたって大して多くもないけど。
致命的バグがあればとっくに周知になっってるだろうし、中古に出回ってる絶対量がもう良い加減少ないんじゃない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:21:04.63 ID:CZML2lnc0.net
>>462
死線とか神話覚醒が人気なのはもちろんだけどダンジョンの曲はシリーズでも飛びぬけていいと思う
マナの城の曲と氷の城の2階から4階にしか使われてない曲があらゆるゲームの中でもトップクラスですき

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 08:09:20.62 ID:zSw7Jpp90.net
BGMとは違うが、氷の城を歩いてる時の足音にパリッパキッって混じるのが良い。
ブラウンじゃないけど閉じ込められて冷蔵庫のレタスになったような、不味い氷を口に含んでるような気分になる演出だった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:00:07.06 ID:pf2nk29n0.net
僕は病院BGM聞くと冷蔵庫の中で数日放置されて萎びたナスみたいになるよ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:07:54.70 ID:zSw7Jpp90.net
>>470
縮み上がるワケだね、

下が。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:25:45.42 ID:pf2nk29n0.net
ゾンビの鳴き声みたいなやつ怖くない?
あれもスタッフがやってたとしたら結構すごいと思うんだよなあ、不気味な声出せって言われてもあんなん出せない

ちぢこまるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:28:34.67 ID:/jFoL3mj0.net
ダンジョン曲本当に世界観にバッチリだね
警察署とかセベクビルは放置して聞いてた
エンカウントのおかげでサビ?にいかないから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:38:42.07 ID:iFumxaiI0.net
PSPリメイクは音楽が本当に残念でならんやん
ポップとかいらんやん
異界化した町であんなボーカル曲ずっと流されても雰囲気出ないやんか
オリジナルのああいう暗い曲が孤立感、異常事態感を演出しとるのに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:47:42.73 ID:+zge0Fxy0.net
ホンマそれやん
あの曇りの日のような、肌寒さを感じるような、あのアングラ感が俺は非常に好きだったやん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:53:16.27 ID:ihNIx8Bd0.net
異界のフィールド曲の切なさは最高
入院中のマキの心情があんな感じなんだろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:42:05.53 ID:YT8Xz6IB0.net
なんかまたやりたくなってきた
でもデータ吹っ飛んだから最初からとかつらい
復活しまくりでステ魔攻魔防MAXのペルソナ何体か作って頑張ってたのに...

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:46:10.35 ID:s9zHXUq+0.net
大丈夫それは夢の中のプレイ経験だ

479 :テロ予言@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:01:41.79 ID:iGVgUvXQ0.net
予言! 「怪物マイトレーヤが、人類60億人を抹殺するだろう!!」

2020年以後、「フランスのツールーズ」におそるべき怪物が出現する!!
怪物=「ロード・マイトレーヤ!!」
白い衣装をまとった「ユダヤのカルト教の教祖」!!
(アサハラショウコウにそっくりな男!!)

「マイトレーヤ」は、「共謀罪」と「アメリカ産の安すぎる牛肉」に、
「狂牛病の牛の肉」をしこむことで、(ユダヤの陰謀!!)
60億人を抹殺しようと計画する!!

「アメリカ産の安すぎる牛肉」には「狂牛病の肉」がまじっています!
黙示録の獣!!「サタン=ロード・マイトレーヤ」が
60億人を抹殺する!!ユダヤの恐るべきテロ計画に気をつけてください!
「日本産の牛肉」は、絶対安全です!           ミカエル

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:45:24.75 ID:igiZt+fD0.net
エリー「ミカエルはそんなこと言わないわ!」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:24:03.72 ID:XDne+VQJ0.net
ジャッジメントは優遇されてる気がする
実用性低いのいないもんな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:03:43.71 ID:D45qtchr0.net
>>481
ムドで即死の弱点もあるからねー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:07:00.56 ID:VEWBqySL0.net
防御は万全でも攻撃スキルはしょぼい印象ファレグのツインスラッシュとかやる気あんのかよと思う。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:39:47.03 ID:Pkrz2VtV0.net
確かに何であれあんなに与ダメージ低いんだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:15:07.22 ID:kN/cHl1W0.net
だってファレグさんStrもTecも低い上にランクアップしても基礎パラは全然上がらない成長タイプだもん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:21:48.93 ID:VEWBqySL0.net
おかげで魔法継承のコツなど知らない初プレイ時は、ハトホルが入った時点でベルベット待機、ケルベロスが入ったら速攻帰還と相成りました。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:58:29.87 ID:XDne+VQJ0.net
ファレグ、ハトホルは魔法タイプだから攻撃魔法
継承させるとかなり使える 物理スキルは飾り

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:30:06.14 ID:Eqduv5LR0.net
セベク編で徐々に素になっていくエリーかわいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:35:57.04 ID:/V0PLUUz0.net
徐々に素肌になっていくエリー?!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:53:29.33 ID:N7H61wx00.net
徐倫が諏訪湖に!?!?!????

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:38:41.31 ID:pWgVwGNQ0.net
エリーの声もテーマも全部好き

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:35:50.96 ID:9FDIMwE80.net
おい、来なさいのどこが上品なんだ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:07:54.10 ID:9FDIMwE80.net
おいでなさい、だった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:05:39.81 ID:sn6sktke0.net
エリー「私、(主人公)とホテルへ行きたいな…///」

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:39:02.77 ID:IK5A9u390.net
テーマはアヤセが一番好きだな
チャッチャッチャチャッチャー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:48:54.54 ID:VINmdhy+0.net
PS版中古でやっと見つけて買ったら説明書ついてなかった…
この時代のゲームってチュートリアルほぼない印象なんだけど
説明書なしでなんとかなる?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:08:12.66 ID:wEthtaTN0.net
問題ない
ちょっと属性が多いがそこらのRPGやったことあるなら、カンで遊べるだろう

問題なのはペルソナ作成や育成にこだわりを持ち出してからだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:13:30.17 ID:0MMvppO30.net
できれば花畑本買えれば良い
ネットでも十分情報ある

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:23:34.84 ID:Ikl0DXxu0.net
合体が出来るようになる(5人パーティーになるあたり)までは気ままにやればいいさ

ルート分岐とバッドエンドがあるから、気にするタイプなら複数セーブを残しておきたい
毎回最初からやるのはちとハードル高いからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:27:05.79 ID:nP4k3AZc0.net
無くても問題はないが無印説明書は一読の価値あり
スキル欄大好き

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:43:14.70 ID:IK5A9u390.net
カジノの解説にやたらこだわってるのは
購入時笑った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:48:00.14 ID:AAT7EeDU0.net
ネット見ながらやってみるわ
攻略本も探してみる
この時代って説明書も攻略本も小ネタあふれてるの多いよな
サガの解体新書とかFF8のやつとかすきだったわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:04:09.69 ID:U0vBhx2G0.net
俺はクリアするまで攻略本は読みたくない派だったな
説明書は欲しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:51:19.12 ID:eCg/YFHB0.net
これは生声実況だけど、説明書をほとんど読んでるぞ
全画面にしてギリギリ読める文字
https://www.youtube.com/watch?v=TV8HyYEMg6k&t=3s

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:53:44.79 ID:metA2AKD0.net
俺も初攻略時は情報をシャットアウトしてるな
試行錯誤出来るのって初プレイ時しかないからね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:58:29.77 ID:6YNss6zN0.net
表紙入れて全92ページか、索引まで用意されてるもんな。この取説の最後で案内されてる「DDS-NET」ってまだイキなのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:06:05.21 ID:2lKZvYyu0.net
俺の初アトラスゲーがこれだったので、アトラスゲーのだいたいの流れ的なのが分からない上に説明書を読まないガキだったせいでものすごく苦労したわw
でもなんとかクリアしたし今でも大事なゲームなんだよなあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:43:15.92 ID:nSyGF6p10.net
>>504
これいいな!ありがとう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:02:02.23 ID:Eud1FvSw0.net
うろうろしてねえでとっとと病院行ってあげろマキが待ってっから的な事が書いてあったのが印象的

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:54:49.99 ID:6YNss6zN0.net
「合体事故が起こった場合はスタートボタンでの演出スキップができない」・・と聞いていたのだが、スキップしたにも関わらず確認したらゼリーマン事故が起こってた・・ベスト版だけとか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:03:46.94 ID:eCg/YFHB0.net
それはPSP版

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:07:31.71 ID:6YNss6zN0.net
>>511
あ、そおなの・・サンクス。

勘違いしたままFOOL発生なんか狙わなくて良かったw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:27:19.25 ID:VrrhA/AGO.net
テーン→テーン↑テーン↑↑
デーデッデッデーッデーッデーッデーッデッデ
テーン→テーン↑テーン↑↑
デーデッデッデーッデーッデーッデーッデッデッデーデッデーーーン

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:09:46.49 ID:TVo+PPZm0.net
ガイジ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:31:16.96 ID:be/rOJ+50.net
念願のメギドラオン継承サキュバスが出来て、喜び勇んで出会い頭にかまして見たらダメージ300程度でずっこけたw
まあ、ランク2でヴェータラが相手じゃマズかったんだろうが。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:43:03.58 ID:PwWTbpa10.net
ゲームを始めてとっぱじめに演劇部員から「9年前のトロフィーが無くなってる」みたいな話があるけどコレって結局どうなったんだ?回収されてたっけ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 06:58:03.48 ID:dUgL8Jsl0.net
>>516
雪の女王編?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 07:48:22.28 ID:t41inoRI0.net
>>517
いや、共通ルートの段階。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 07:58:58.34 ID:p5fAzPo80.net
>>518
雪の女王編の布石じゃなく?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 08:14:51.45 ID:t41inoRI0.net
まあ、布石だとは思うんだけどね、結局知美サン(だっけ)がやったのか女王のせいなのかがハッキリしなかったような。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 08:18:09.74 ID:W6OxdGep0.net
マジレスすると、それはイベントにしようとしたけどイベント化しなかったものの名残という妄想

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:38:06.03 ID:SxkhXV3G0.net
>>465
ブラウン&エリールートの名残りかね?
ただしくんがアトラスに残ってた頃に完全版言うて、ルート追加版出してくれてりゃな…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:19:55.99 ID:Cq/nUug70.net
江角クリニックの医者が「こんな都会でもクマが出るのかね」と言った時少し意表を突かれた。瀬田区御影町って都会だったのか。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:59:08.02 ID:oVHLDJZ20.net
セベクみたいな建物が横に広い会社って田舎っぽいと思うな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/08(土) 20:02:19.12 ID:f2Nn3ayG0.net
>>523
都会っていってたっけ?
こんな街中〜〜ではなく?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/09(日) 13:47:04.79 ID:yoNbq/GD0.net
>>525
異界病院脱出後かセベク編突入あたりでそう言ってたハズ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/09(日) 23:01:19.98 ID:z6iZCJsf0.net
そういえば生徒会長って大したキャラじゃあないのに
紹介文があったよな。アレも没シナリオの名残なんだろうか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/09(日) 23:24:06.88 ID:isTyznBK0.net
雪の女王編に入るには、演劇部女子の証言から「学校の記録に関連する人=生徒会長」を辿らなくちゃならないしね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/15(土) 02:38:55.63 ID:ILnc8zbQ0.net
なんじょうくんはナンバーワンスカーフでたまにヨダレを拭きます

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/15(土) 05:50:37.06 ID:YvPLv9vg0.net
涎出すくらい飢えたり興奮してる南条君とか、かなり見てみたいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:20:10.62 ID:OOY4WZHv0.net
>>529
あれはマフラーです
ニワカめ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/15(土) 09:40:46.91 ID:/y1s5PBT0.net
某少年漫画の兵長と間違えてるのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:40:45.85 ID:X1w3W66s0.net
山岡お手製1番マフラー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:46:38.54 ID:rxS1cabP0.net
分岐前のデータを作りこんでも結局オープニングを始めるワナ
名前決めるときの効果音とか悪魔出現前の街のBGMとか良すぎるワナ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:50:31.96 ID:ZZNPBwu+0.net
ワンワンワン!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:27:22.17 ID:UNMoyo2K0.net
フィーバークラウン、プラチナクイーン、ルージュノワール、セブンスコートの4点セットを三時間でゲット出来た。
セベク編決定後の3rd狙いなら思ったよか余裕なんだな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/18(火) 23:45:00.13 ID:Ir/DeKIP0.net
VitaでもPSP版DL出来るようになってたの今更知ったけど、BGMがオリジナルとリメイクで変更出来るとかなってたりしないかな…
別に嫌いじゃないけど、やっぱり覚醒聞けないと盛り上がりに欠けます…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 00:15:03.80 ID:oj7OBi6h0.net
イース1・2クロニクルみたいにオリジナルとアレンジで変更とかあればいいのだけど
アレンジじゃなく差し替えだからなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 08:43:44.56 ID:hxi1FMyE0.net
>>538
てことはやっぱりアレンジ版だけだよね…当然だよね…
PSP版を一からやるよりPS引っ張りだして、途中から再開する方が早いんだろうが起動するのが億劫

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:13:55.77 ID:+siH+cgh0.net
PS3で一からやるって手もあるぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:50:12.57 ID:3YRZN0Eo0.net
そういう手はないw
ってPS3でPS1出来るの知らなかった…一応PS1のメモカからPS3に吸い出す機器もあるのな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 17:59:28.41 ID:vF416y8I0.net
エミュがデフォ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:01:44.50 ID:8+70tTDW0.net
エミュでやってた時くちさけに文字化けアイテム
もらった直後バグったんだが実機でもこういうことあるの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 20:16:29.60 ID:sksi6J5o0.net
実機でもあるよ。くちさけに限らず
・貰った直後にフリーズする
・バグアイテム(魔石)を貰う
・宝石(名前がおかしい)を貰う
みたいなパターンがある。封神具貰えるのもこの系統のバグだと思う
所持アイテムの種類が増えてくると発生する気がする

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 21:34:52.48 ID:sCfbFCZZ0.net
コマンド選んだ後にオールキャンセルするとパネルがバグる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:40:03.75 ID:hZ6wfz+E0.net
もしかしてPSP版よりPS1版の方が画面解像度高い?
BGMに関してはPSPの罪罰は選べたよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:54:52.65 ID:nFfdctBX0.net
PSP 480x272
PS 256ドット×224ライン

ペルソナ2罪日記 ペルソナ2罪PSPを全力でDisる
http://blog-imgs-32.fc2.com/r/a/n/randam/04_20110426192244.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/20(木) 00:05:06.10 ID:YTBWxPlp0.net
途中で送ったペルソナ2罪日記云々は個人ブログの記事名ね
ご覧のとおり解像度が違うからキャラの大きさが違って見えるわけね

PS3のアプコンスムージングONでPS1のドット絵主体のゲームやると
ヘタなエミュよりもクッキリになってて見やすくなる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/20(木) 00:40:12.54 ID:5Cckzy+t0.net
>>544
なるほど サンクス。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/20(木) 14:53:00.11 ID:qNIMjI9R0.net
>>526
どうも真メガテン以降、女神系の舞台というと吉祥寺・三鷹〜阿佐ヶ谷辺りをイメージしてしまう。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/20(木) 18:33:46.36.net
>>547
マジで
ありがとう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 13:38:25.84 ID:dP5ceKpH0.net
花畑本のインタビューから

岡田 ペルソナ・ニャルラトホテプは、自分の存在に迷いを抱きつつも、
「人類を破滅させる」 という荒唐無稽な目的を己に課すことで、
自己を確立させようとしていた、 神取の混沌とした心の象徴、彼の仮面なんです。
          〜長いので中略〜
ー神取が、クトゥルフ神話を読んでいた?
岡田 そう。それで「存在意義への迷い=顔のないモノ」と自分を皮肉って、
無意識に自分のペルソなイメージを決めたのかも。
そこには      〜中略〜

そして、神取が持っていたペルソナを使いこなしてみせることで、
本当の意味で神取を超えることができるんです。
それはまた、神取の心を知るということにほかならない。
誰も参ることのない墓のまえで、玲司がひとりたたずんでいる
……そんな光景も、何年か後には見られるのかもしれませんね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 15:24:56.89 ID:Hr3pTMcm0.net
ニャラルも潜在で強くなるしマハジオダイン継承させれば使える

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 16:01:24.97 ID:ssZyJYHI0.net
マハジオダイン継承させれば大抵何でも強くなるがなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 16:13:52.19 ID:CV97Iat40.net
追加効果は便利だけど全体攻撃系ではブフの次に低いし無効吸収反射もそれなり
ジオブフは石版が少し早くカジノで入手できるのが良い点

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 16:24:16.75 ID:0MiovYYf0.net
マハジオダインは神罰っぽい感じがして、emperorやjudgmentに好んでつけてたな
終盤の使い勝手は微妙なのは残念

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 19:45:08.09 ID:LUddgq5E0.net
ブレス
「ニャル?アイツ要るか?w」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 20:18:12.49 ID:x4JgGOOY0.net
ニャルは一番重要な魔攻・魔防が上がる成長タイプでマハ〜ダインの継承と潜在復活両立できるから
育てる価値のあるペルソナと言えばいえるけど本体自体は耐性も所持スキルも見るべきものはないからなー

ジオ系は物理魔法の中では無効以上の耐性持ちが結構いる方だけど
それでも精霊魔法に比べれば使い勝手はマシな方かな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:45:50.14 ID:0K4IghKy0.net
グライ最強伝説

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:49:26.88 ID:faMcyrYL0.net
マヒャド!マヒャド!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:18:23.33 ID:avDkDhfi0.net
異聞録のサキュバスは短髪のツンツンヘアーとマスク(仮面の代わり?)がイイ感じね。他シリーズでこのデザイン採用はあるのかな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:19:41.69 ID:faMcyrYL0.net
しかも下は履いてない
流用は無かったな。ペルソナリリムもコスチュームがいい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:45:04.31 ID:7qTJ4lM80.net
バルバトスって結構使えるペルソナだと
思うんだが話題に上がらないな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:51:51.64 ID:0XgD8m/70.net
最高相性キャラの割り当てがイマイチだからじゃねーかな?
性能自体は良いんだけどね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 21:38:26.34 ID:k3F7N18I0.net
>>563
フレイをシーザーレッグに変えたので
アヤセの最終ペルにしてました

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/24(月) 23:26:43.24 ID:k87+SY+B0.net
レベルが高くて活躍の機会が少ない
SPもそれなりに食う

性能自体は良いから、まぁ使える部類だと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/25(火) 00:52:25.71 ID:SiRk7uYT0.net
いたーい
いたーい
いたーい
ペトラマっ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/25(火) 01:15:17.61 ID:QmibFonU0.net
体育館の部室は新設されて半年しか経ってないハズなのに、あのスラム街のような荒らされよう(特にアーチェリー部)には恐れ入る。ハンニャが何も言わんのが不思議。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/25(火) 01:33:05.11 ID:x/eDoln70.net
部室にやたら生活感あるの好きだったなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/25(火) 04:48:03.96 ID:9e3btiY60.net
PSP版なんだけどいつの間にかSP回復してるのなんなの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:36:56.40 ID:ZSLxKzH40.net
ゴミの話は専用スレで
【PSP】PersonaペルソナPart39  ※PSP版の質問はこちらへどうぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285776675/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:12:04.74 ID:IZ3u6kqQ0.net
>>570
PSもPSPもダンジョンを歩いているうちに少しずつ回復するが、それとは違うのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:03:37.19 ID:rMhoNjFm0.net
ゴミの話は専用スレへ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:16:55.86 ID:RGfbrE2T0.net
仕様変わらない部分なんだからそれくらい答えてやれよw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:29:35.14 ID:fSRwoJuh0.net
いつのまにか回復してるとしか言ってないからなぁ

カジノでウハウハしてたらなぜか回復したのかもしれないし、ベルベットルームで合体しようかどうしようか悩んでる間になぜか回復したのかもしれない
あっちだけの謎バグの可能性がゼロじゃない以上、こっちで門外漢が口出しするよりはあっちに誘導するのが最善だろう

576 :569@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:59:59.72 ID:9TZ9U/7/0.net
向こうでも全然答えてもらえなかったけど自己解決しました
レベルアップしたからでした

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:39:10.62 ID:gtSvm5pp0.net
しっしっ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:52:21.28 ID:NIT/98g20.net
PSP版の話は>>571でやってね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/31(月) 14:14:43.75 ID:+O6CLm450.net
>>563
素でマハエイハ持ちで大器晩成だからレイジの最終ペルソナにしてた
後、ルナトラップで逃亡阻止やドロンパでターゲットをある程度しぼる事が出来るから潜在復活繰り返す時のお供に凄く使えて良かったぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/31(月) 14:17:42.32 ID:iplDryGy0.net
逃亡阻止ならパララアイズのほうがよくね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:13:23.26 ID:h4Y6/IGk0.net
ブレスやニャルのが見栄えが良いからなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:55:20.42 ID:E1H3x31q0.net
異空の塔編、スマホで出ねーかなー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/04(金) 13:21:03.38 ID:HVjBqeJ20.net
今更だけど「クイッカ」の時ペルソナが頭上から垂らしてくる赤い汁は何だろう。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/04(金) 15:35:28.60 ID:ljYRhKR70.net
興奮して鼻血でも出したんじゃね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/04(金) 17:39:51.00 ID:98nnB5450.net
血かな?
ワインかな?
ザクロとかルビーグレープフルーツとかブラッドオレンジジュースかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:22:02.13 ID:4Umq79mw0.net
ドラクエのポーカーでも、一度として作れた試しのなかった(ただの)ストレートフラッシュが出来た。地味に嬉しい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/06(日) 20:20:07.21 ID:pCSuv4e70.net
可哀そうに、あなたはそれで残り人生の運を使い果たしたw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 20:12:06.70 ID:i6Sl5Xzr0.net
>>450
ダンジョンマップの作り方はメガテンと分けてきた感じだったね
if...の学校じゃ階段の前に扉があって変な感じだったけど
ペルソナになって学校の階段はリアルにありそうな作りになってて、どちらかと言えば現実的な形になったんだと思う
ただそれまでのメガテン・デビサマをやってきた身としては
教室なりに入るとなるクォータービューの方が違和感ありまくりだった
戦闘でクォータービュー視点のキャラ出すからそれを活かして尚且つキャラに表情を与える為の措置だったのかなとは思うけど
クォータービュー視点のキャラ移動が初見だと少しやりにくかったのもあって慣れるまで時間かかったよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 22:11:27.64 ID:Y0OASQfz0.net
>>588
そっかー
やったのはFFドラクエテイルズぐらいでメガテン・デビサマ・ペルソナはやった事ない新参で
最近このメガテン1をクリアしたばっかだけど、そんな自分からしても
方向キーの方向に見たまんま動かずリアルな主人公視点の上下左右に方向キーが対応してたのは
どうしてこんな馬鹿なことやっちゃったの?って感じで唖然としたわ
テイルズはほとんどクォータービューだから、クォータービュー自体は違和感なかったんだけどねぇ

もしかして他RPGと差別化してインパクト残すためにわざと操作性の悪いやり方にしたのかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 22:12:21.01 ID:Y0OASQfz0.net
ごめん間違い
×最近このメガテン1をクリアした
×最近このペルソナ1をクリアした

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 22:27:49.67 ID:odQEz6L20.net
でも罪罰はなんか物足りなかったな
異聞録の3Dダンジョンの重苦しい雰囲気と曲調がマッチしていたのもあるだろうけど
字幕プレイ動画の異変前学校内
https://youtu.be/2eWdDmkPq_c?t=869

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 22:33:38.77 ID:i6Sl5Xzr0.net
>>589
インパクトはあったね、当時も
悪い意味でのインパクトだったけど

まぁ他の合体やストーリー分岐など見るべきところは他にもあるので
全体的に見ればペルソナのはしりとしては大成功だったと思う
武器合体がなかったのは寂しかったけど
ちなみにたまきちゃんはif...の女主人公で
2にはクズノハ出てきたりするのでそれなりにメガテンとの世界を共有してるから
シリーズ1・2に関してはダークなRPGだけど
3以降は1との繋がりはあってもメガテンとの繋がりはかなり薄くなる
個人的には3はよかったし機会があったらやってみて欲しいものです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 22:44:18.27 ID:odQEz6L20.net
いやメガテンとの繋がりはないぞ
悪魔召喚プログラムがない世界であり
異聞録と罪罰の悪魔が本物の存在ではない時点でメガテンとは絡みづらいとは思うし

たまきちゃんとデビルサマナー云々は里見の若さゆえの過ち暴走で
たまきちゃんは後々にif女主人公じゃありません!別人です!って里見が言ったし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 23:11:02.75 ID:i6Sl5Xzr0.net
>>593
デビサマの眼鏡刑事の親族がストーリー分岐に一役買ってる
全くないとは言い切れまい
たまきちゃんの件に関しては俺が無知でした 謝罪します

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 23:25:47.22 ID:KJIyu71k0.net
たまきちゃんは見た目が似ているってだけで基本的に真・女神転生シリーズとは接点無いのでは?
if...は女神転生の『if』って事なので女神転生(真シリーズ)と繋がりはあるとしても、
ペルソナシリーズとは繋がり無いのではないかな、と思ってる(その為の『異聞』)
雪の女王編でそれらしい事言っていたような気がしなくもないけど

まぁ提示された情報をどう受け取るかはプレイヤー次第だからなぁ
自分の中ではif...の主人公は『たまき』じゃないので別人になるかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/09(水) 23:50:55.44 ID:odQEz6L20.net
この場面でifで経験したことを仄めかしてたよ
https://youtu.be/bhMpU1WRdZ8?list=PL1Gr-Dqj0MNlcCXri7u8DniV2IPbCshWZ&t=1164

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 05:57:49.94 ID:jsl6BJut0.net
たまきちゃんはいわゆるイタい子だったんだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 07:04:36.34 ID:GJcLeExp0.net
ペル1はダンジョンも含めすべてクォータービューにすればよかった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 08:09:08.77 ID:ScWdmaXy0.net
>>598
カーマ宮殿で床が抜けて落ちるのが好きだから却下

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 08:15:07.93 ID:UTVfLzb80.net
>>599
じゃあ落ちるシーンだけ3Dに切替で

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 12:17:14.60 ID:ScWdmaXy0.net
>>600
ロード時間は何秒でしょうか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/10(木) 12:43:48.44 ID:UTVfLzb80.net
>>601
じゃあ7秒くらいで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/12(土) 12:23:13.30 ID:KgszNeAw0.net
あー! ぐっ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/15(火) 21:31:28.20 ID:94YYPtl00.net
ピアスはCOOLな顔して熱い声で叫ぶアンバランスなトコも素敵

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:16:30.61 ID:wLWofyLf0.net
漫画版だとマークに突っ込まれてたなw
お前意外と熱いのな、行くぜーとか言って〜みたいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:07:05.77 ID:HM8ST/Mj0.net
>>605
ペルソナ発現中は精神高揚してるから…
ってかそれが公式になったのも、上田さんの漫画版が切っ掛けか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:13:10.27 ID:rb9CLb2W0.net
落っこちるときもテンション高いけどね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:53:23.13 ID:zlHQypxF0.net
尚也はツッコミも天然ボケもしててちょい普通の高校生っぽかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:41:12.07 ID:ZPrQmsy40.net
雪の女王の箱開けといて悪びれないとこも面の皮厚いね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:27:49.44 ID:mJnyjl0S0.net
それは言わない約束

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:42:25.23 ID:yuXBFvxn0.net
漫画版ペルソナで仮面の箱を開けたのは、髪型が海外版主人公に似た、
尚也とは別人だったんだよな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/18(金) 19:47:33.08 ID:ennyhRAe0.net
マークの目の下についてる点って何?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:33:51.36 ID:G/H9+UOj0.net
インディアン的なペイントのつもりらしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/19(土) 02:00:32.65 ID:z5zoUQhI0.net
右が北米版
https://cheapbossattack.files.wordpress.com/2012/08/persona-mark.jpg

コスプレ
http://aminomailer.com/page/cosplay/8887800/masao-mark-inaba

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:43:23.22 ID:N8CsmpBU0.net
>>613
サンキュー
何かマークってヤク中みたいなんだよな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 05:01:52.23 ID:b7eAuwx60.net
そんなイメージは一切ないが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:47:18.14 ID:knN5t+3c0.net
マークのチーマー仲間にヤク中っぽいのはいるね
完全にろれつが回ってない奴

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:11:39.22 ID:/Qji3YyY0.net
久々にミカベルのアンソロジー読み直したらメインが南条とブラウンばっかで笑った

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:59:40.84 ID:H85h0fz+0.net
>>617
時代的にはシンナー中毒
パン中

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/26(土) 16:59:58.08 ID:o1t/0gx50.net
>>619
シンナーって80年代じゃないの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 13:38:18.15 ID:6RdEgdW00.net
http://i.imgur.com/taRpuMs.jpg
http://i.imgur.com/48SFenY.jpg
http://i.imgur.com/taRpuMs.jpg
http://i.imgur.com/ddG3GpE.jpg
http://i.imgur.com/KclcXT7.jpg
http://i.imgur.com/Kk2aRnB.jpg
http://i.imgur.com/X9Phll7.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 00:31:09.49 ID:THMLn8gA0.net
トラソルテオトルの口調って通常版は紳士でベスト版は古老(女)なのかな
ニコ生主二人での交渉で違ってるから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 08:54:52.88 ID:IphBD+FJ0.net
>>620
トルエン密売は90年代半ばまで結構はびこってた。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:31:39.23 ID:IAJwxrB00.net
というかテーラーズってあっちこっちマーキングしてるから
ラッカースプレーでラリ公になる奴もいたってだけの話じゃねぇの?
普通に考えてマークがドラッグ黙認するとは思えんよ


まぁどうでもいいんだけどな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:49:05.12 ID:Bgb8rTku0.net
「稲葉、クスリはダメだぞう」
「ダメなんだぞう」

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:11:21.74 ID:CBbc+/4t0.net
ガネーシャ「」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:48:24.46 ID:ggQIqJSr0.net
生前は少年なのでセーフ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 15:29:06.86 ID:chF5Qvho0.net
このシリーズでラクカジャ・ラクンダによる防御力UP・DOWNは魔法防御も含むんだったろうか、ふと気になってしまった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 21:46:40.56 ID:2f6p70+x0.net
サマカジャ「呼んだ?」

P3からはシンプルになったな
Q:タルカジャ(ラクカジャ)って物理・魔法の両方に効果があるの?
A:そのとおり。物理・魔法というかダメージ自体を増減させる魔法。
味方タルカジャ(or敵ラクンダ)で、与ダメージが約1.5倍に。タルカジャ+ラクンダなら約2倍。
味方ラクカジャ(or敵タルンダ)で、被ダメージは約2/3に。ラクカジャ+タルンダなら約50%。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:17:28.03 ID:64jXM+P30.net
サマカジャ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:43:40.54 ID:SoZx2WvE0.net
デカジャ他のシリーズだと絶対欲しいけどこれはいらんというか使えるやつが少なすぎるね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:52:00.72 ID:lJL4K2Nu0.net
タケミカヅチ使いづらい というかハイエロファントが使いづらい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:00:23.20 ID:7kdnYRfd0.net
空欄多いしな。ハイエロファント。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:09:36.94 ID:yWyrXwbC0.net
法皇はカジャ・ンダ補助特化のイメージだな。だから魔法継承もそうしてる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:50:48.18 ID:9oNkqEw+0.net
メガテンifがペルソナの原点ということでやりだしたが最初の学校からでれねえわ。
一切のヒントもなしにすべての教室総当たりさせようってか
やっぱ在日が作ると塵だな

橋野は神だったわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:39:41.82 ID:Nhyf1nm10.net
ネタがないのかあちこちのゲームスレ荒らしまくってるまとめ管理人がいるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:45:11.14 ID:9oNkqEw+0.net
まとめblogといえばスイッチはガチで基盤曲がる疑惑あるな
http://blog.hokanko-alt.com/archives/52090930.html

モノづくりの姿勢が完全に朝鮮気質やろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:04:45.16 ID:b0xHuTSe0.net
差別扇動に加えてゲハのアフィ野郎なんぞ餓死してどうぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:10:10.84 ID:9oNkqEw+0.net
>>638
差別?
彼らは日本の支配民族やぞ

横暴に対する反骨の気概さえなくばただ鞭打たれるだけの豚と変わらん
任天堂の悲惨なサービスこそが最上だと信じ込んでる任天堂信者のごとくな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:12:38.44 ID:9oNkqEw+0.net
つかゲハでもスレ立っていたが
PSに展開する橋野と副島以外アトラスのクリエイターって絵師に至るまで
ほとんど左右対称の人間ばっかりなんだよな
あまりにも不自然なほどに多すぎる、てかほぼ全員じゃないか?

ようは任天堂は朝鮮の会社なんだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:13:32.70 ID:9oNkqEw+0.net
名前の名字ね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:44:24.44 ID:RlfQAnvm0.net
出れないも何も、玄関から外へ出たらいいだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:54:41.11 ID:9oNkqEw+0.net
つーかP1ではなくメガテンifの話なので完全スレチやな
ようやく学校を出て傲慢界に入ったがランダムエンカの暴風雨がキツすぎる
ぶっとうしでやると禿げあがりそうなんでボチボチやってくか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 21:51:24.91 ID:LI3+ItVy0.net
スレチとわかってて続けるバカ
イカレてんぜえ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:10:19.30 ID:UZdgQfSI0.net
P1って何?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/18(月) 23:10:55.68 ID:ZB+OJtEC0.net
persona1
ペルソナ3以降のシリーズから入った人はP1〜5と呼ぶのではないかな(P3P4P5と表記されてるので)

>>635
まぁ言いたい事は分かるけど、書き方もうちょっと考えないと自分の事無能と公言しているようなモノになるよ
当時の中学高校生レベルで問題無くクリア出来ているゲームなのだから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:29:53.08 ID:YbGY6F040.net
>>645
PSPの糞リメイクじゃねぇの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:25:04.48 ID:nalduNwN0.net
あの陰鬱とした世界観にポップな音楽を合わせる神経がわからん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 17:56:31.74 ID:7YVBAAB30.net
PSP版出した時はとりあえずティーン(死語)向けにポップさ押しだしていけって感じだったんだろう
P3の音楽がニコニコ池沼動画などのニコガイジに流行ったんで余計に勘違いしちゃった時期

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 18:57:06.51 ID:qj9zfqJj0.net
異世界フィールド曲は切ない 大体エンカで
途切れるけどずっと聞いてると涙出そうになる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:09:38.76 ID:x/Vt2bHR0.net
それって病院異界化後のやつ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:13:17.87 ID:fgd78N5P0.net
異世界の御影市のやつじゃないの
凄い空虚な曲

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:18:25.60 ID:qj9zfqJj0.net
>>652
そう、あれ何か凄く物悲しい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:32:45.75 ID:zIw4JoQv0.net
サントラにないのはショックだった
一番辛かったのはマナの城というかヒュプノスの塔の曲が無かったことだけど
自分がやったゲームの曲の中でもダントツに綺麗だと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:39:20.85 ID:faVbaefe0.net
ヒュプノスの塔どんな曲だったかな……
反夢界と久美ちゃんの曲は覚えてるんだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:31:16.69 ID:NyFUa1zW0.net
ボス戦のFIGHTパネル開くタイミングで音楽が始まるのすげえ格好良いよな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:56:21.79 ID:RONPLekp0.net
それ中庭戦闘の時に特に思うわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:51:51.74 ID:hd26X2/sO.net
真メガテンは雑魚戦からしてそのスタイルだけどな!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:06:59.95 ID:4MY69/fX0.net
>>654
スマイル版な。未収録曲が多すぎてなあ。後から完全版出したのはやはり不評が多かったんだろう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 18:53:48.85 ID:N0vPFWBr0.net
幽霊の下駄入手したいんだけどマキで恐怖上昇させられない
どの選択肢が有効とかありますか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:03:10.38 ID:RONPLekp0.net
恐怖+怒りでも特殊防具貰える
恐怖を別のキャラで上げてマキで怒らせるのが良いんじゃね

これ以上は誰から狙ってるとかどこに居るとか情報がないと答えにくい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:15:23.20 ID:N0vPFWBr0.net
>>661
ありがとう。今マキの城でヤカーかちょっと戻って地下鉄のキャリーから狙ってる

どっかで”PS版では混乱・逃亡になるまでの交渉を全てその防具を装備できるキャラクターが
行わないといけない”って記述みたからマキだけでやってるけど
PS版でもほかのキャラで恐怖上昇から
最後にマキで恐怖か怒りどちらかmaxでもいけるのかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:38:07.42 ID:RONPLekp0.net
>>マキの城
正しいけど間違ってるなw

>>PS版で云々
それは聞いたことないな……
自分も昔混乱で貰ったような気がするが、何分昔の事だしメモとかも取ってないんで自信はない

で、いま調べてみたんだが、マキの交渉では恐怖が上がる可能性があるのは「おだてる」だけみたいだ
とりあえずマキでおだててみて、怒りが先行したら主人公の勧誘するかマークの挑発するで恐怖を上げ、マキでトドメとしてみてはどうか
(一応花畑本みて勧誘挑発挙げたが、読み間違ってたらすまん)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 19:50:16.64 ID:N0vPFWBr0.net
>>663
他キャラで恐怖上げてマキでフィニッシュして無事に入手できました

昔姉がレイジを仲間にしてクリアしてたので自分はエリー仲間にしたんですけど
クチサケの興味があまりに上昇しないので下駄入手できてよかったです

あがとうございました!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:16:29.80 ID:QbufdlGA0.net
花畑本、ダンジョン攻略執筆した人妙な皮膚病で苦しめられていたらしいな。ずっと痒みが止まらなかったとか。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/21(木) 19:33:05.80 ID:lOhSgGOv0.net
>>654
セベク編と雪の女王編とで、良くあそこまで上手くしかもゲームの進展に合わせてBGMを流用出来たもんだな。
同じゲームの中で"流用"というのはおかしいかも知れんが。
>>662
ブラウンがいれば、ヤカーは驚かせても笑わせても怖がってくれたんだよなー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:04:25.00 ID:AEbWgXkR0.net
>>650
わかる
>>23でも書いたけどあの曲ホント好き。切なくて泣ける
あとベルベットルームのDメロのピアノ部分好きだなぁ
P3以降のはボーカルになっちゃってて残念

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/22(金) 12:54:44.27 ID:gvUmLQH40.net
夏になるとエアコンでわりと腹壊すから体丈夫そうななおりんが羨ましいぜ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:43:30.31 ID:7nfni8uh0.net
>>654
>>655
ボンボンボンボンボボンボン ボンボンボボンボン 「ナウ」 ピロリロピロリロってやつだっけ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 11:05:25.66 ID:DDncso2B0.net
「なう」の部分はめっちゃ鮮明に思い出したけど前後が分からんw
ピロリロピロリロってコンビニに入店した時の音が脳内で流れるわ……

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:34:05.02 ID:4olr+OYc0.net
「ナウ」やめろw
そこだけ思い出したわwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:49:31.18 ID:bQlBNiPY0.net
ニコにサントラ上がってるので確認してみそ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 13:01:04.15 ID:nczDc3q20.net
アレ前消されてたと思うけど、また上がったの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:09:54.18 ID:dpTdAODZ0.net
>>669
それだ
すごく好きな曲だな寝るときに最高に気持ちよくなれる
あと「ナウ」は吹いた笑
あれ歌詞?とかあんのかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:25:23.66 ID:DpBsvb3y0.net
ていうか、なんで最初にあんな中途半端なサントラ出したんだろうな…。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:29:54.93 ID:3V2KLTn20.net
>>673
09年のうp依頼消されてないみたいよ。URLをうpしようとするとNGワードに引っかかるから上げられないけど
女神異聞録ペルソナ オリジナル・サウンド・トラック で検索すれば3枚分とも上がってる。
>>675
「氷の城」とかCD用に調整してくたり「悪魔の声」CDが付いてたりはありがたかったけど、オリジナルアレンジとか完全に余計だったよな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:55:22.12 ID:u855vmp+0.net
キャアーッ
アァオーウ
ウェヘヘヘヘ
ホォウ
アウッ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 14:48:28.05 ID:aGAgoa4N0.net
>>675
ヒュプノスとかカーマ宮殿とか合いの手が絶妙に入るよなあ。あれ伝染るわ。
思わず口走って「さっきから、何?それ」と言われた事あるw。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:15:06.75 ID:scvchsnb0.net
レッツギョッ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:22:27.24 ID:y86Xz/EV0.net
サロメがやられるときってなんて言ってんの?ゆかなー?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:05:01.75 ID:slYOQKAE0.net
>>680
「ヨカナーン」でしょ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 14:14:49.70 ID:sjZZg5KN0.net
メギドラオンセイメンコンゴウが欲しくて500回リセットしたけど
他種族事故なんて1回もおこらない
これであってるかな

スライム+ポルターガイスト+灼熱
ピクシー+ゾンビさん+灼熱

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 16:25:36.99 ID:PRxofiIN0.net
ギョギョギョッ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:42:33.60 ID:4YtiSem20.net
おいらはピクシースライムとポルターガイストゾンビさんでやってたな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 20:25:25.33 ID:da29TS7R0.net
>>682
5/4096の確率だからそうそう起こらんよ
使う悪魔もそれで合ってる
組み合わせは変えてもウルヴァシーとピクシーを作るか
バルバトスとケツアルカトルを作るか、くらいの違いしかないはず

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:30:45.58 ID:xo1sjceY0.net
>>684
>>685
ありがと、希望がわいてきた
明日からの3連休でなんとか出来るかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:36:36.60 ID:GtIg9K4TO.net
事故ってナルカミ出来たけど何こいつ強い…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:56:32.69 ID:UXGWdRGc0.net
マハンマとマハムドは同レベル台で所持ペルソナいないしな
ブラックマーケットのカジノにある石版は初プレイじゃ気づかれにくいし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:38:32.04 ID:AsoKdqbt0.net
異聞録にガンパレ、魔人学園と昔は良い学園モノ多かったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:54:50.82 ID:G17ZnBub0.net
ナルカミは鬼やからな
まーくんのトロさもカバーできるし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 02:38:50.42 ID:voA9EAKt0.net
夜が来る!も良いよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:55:05.16 ID:d7vMf8Xw0.net
他種属発生に比べれば、FOOL発生は普通プレイでも十分出くわす確率だよな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 09:19:30.74 ID:I8B8HSCU0.net
テンジクでのべ24h以上かかったけどなw。ナルカミ・カマクラはそれほどでもなく、3時間かそこらだった。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:29:03.81 ID:PrDO2dC+0.net
FOOLは狙うと時間掛かるけど欲しくない時なぜか出るイメージ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 14:28:07.83 ID:zEQHFKQG0.net
>>694
あるわw 画面フラッシュして「あー事故ったか」と思ったらナルカミが出てきて「えっ!?」って感じw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:18:08.88 ID:jDYVQaMfO.net
メギドラオン持ち誰か作ろ

あ、事故った

メギドラオン持ちナルカミ爆誕

おかげでメギドラオン使うだけで一撃で敵が溶けていく

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 08:42:23.33 ID:6sljD6iL0.net
うーん、こうしてみるとメギドラオンは使用に少し縛りがあっても良かったかも。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:01:18.16 ID:EMsT17RH0.net
そうはいうがセベク編だと灼熱の石版はかなり入手遅いからな
それ以降はどっちかといえばマハコウハのほうが使い勝手いいし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:32:05.22 ID:4u7HbvD/0.net
灼熱の基本威力が高いせいで他の物理攻撃魔法が
空気化しやすいのがな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:52:19.15 ID:l9cZsGpk0.net
メギドラ持ち徳兵衛が出来た時の無意味感

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:59:08.51 ID:h2Kb4UCH0.net
核熱といえば青合体ケツアルカトルのフレイにはそこそこお世話になりました

全体物理魔法はマハジオダインが好きなんだが、無効反射する悪魔が結構いるのよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:55:29.32 ID:Hho1ZLuO0.net
カジノで灼熱の石板入手以外だとメギドラオンなんて使用する機会は滅多にないからなー
メギドラオン使用に対する縛りは十分入ってるんだよね
攻略情報が氾濫してカジノ稼ぎとかFool作成が常套化してるから縛りを縛りと感じなくなってるだけ

メギド系の威力の高さがヤバイって話ならゴズやイルルヤンカシュのメギドラとか
中盤辺りで敵倒してると(オルトロスだっけ?)ポロっと貰えちゃうメギドストーンとかの方が
入手難度もかんがえるとゲームへの影響がでかいと思うわ
あとフレイダインは救済されるべき

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:57:17.14 ID:a1LxuGeW0.net
グレイミーズのマハジオダインで全滅したプレイヤーは数知れず

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:01:08.72 ID:wIZPxCVk0.net
ペルソナ育成や反射相性への誤爆とかを考えると、必ず単体ダメになるフレイ系はソレはそれで重宝するんだわ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:37:03.24 ID:4u7HbvD/0.net
ブレスとかいうメギドラストーンがいるじゃないか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:51:34.56 ID:oiN+g8fq0.net
1人だけレベルの上がらないマークにイルルヤンカシュだったかな?つけてメギドラ連打したおもひで

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 20:09:48.96 ID:y4u1JF4Q0.net
マハグラダイン最強伝説

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 06:46:33.51 ID:zONBbzuo0.net
アルケニーが反射するんだっけ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 07:48:41.28 ID:oBA3tJvQ0.net
そいつだけ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:07:28.45 ID:vCa8MagR0.net
グライの評価が低いのはモコイのせい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:06:48.03 ID:VgJLhDAy0.net
マタグラダイン!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 06:24:47.97 ID:7wTfM2aB0.net
>>707
レベルさえ足りるならこれと水晶の壁に光の裁き使えるせいでマハムドかマハエイハ継承させたリンダさんがほぼ無敵なんだっけ
燃費は割りとどうとでもなるし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:07:34.55 ID:y92XEV4o0.net
使える頃にはゲーム終わってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:04:45.87 ID:2aq1p6v40.net
「水晶の壁」が半ダメ反射で、「鋼鉄の壁」が全ダメ反射だったっけ。
今更だがコレ逆の方がふさわしいような気がするw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:49:35.22 ID:iooAEiiw0.net
>>714
敵にこれを使われたときのウザさ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:02:27.92 ID:2aq1p6v40.net
>>715
ラスダンはドミニオンのスペルカードを確保できるまで、アガスティアからは一歩たりとも離れないわ。カトブレパスと一緒に出てきた時マジでヒドい目にあった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:22:44.34 ID:+O3eRKgU0.net
パラスアテナ創ったことないな そういや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:57:27.24 ID:oPl40hBy0.net
DLC移植まだー? 1,2罪罰セットでも良いぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:59:16.73 ID:JM8xuTdO0.net
セットにしないでほしいな
2罪罰は合わない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:33:42.58 ID:x0YwOZ5W0.net
リメイクされないかなあ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:39:48.11 ID:WMxC76Qs0.net
悪夢のリメイクがあったから何も触らないでアーカイブスで欲しいぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 21:10:05.56 ID:x0YwOZ5W0.net
エストマとトラエストと早送りがないのは辛いんだよなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:00:19.91 ID:mfbbQNEQ0.net
遺跡最深部から徒歩で帰るのだるい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:51:24.94 ID:9i4tG3Qf0.net
冴子先生「家に帰るまでが遠足だからね」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:54:45.01 ID:/5FSli+/0.net
教頭「今さらアーカイブスで出すと思うか?甘いわ!」

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 06:07:35.50 ID:5cmeRcAy0.net
エストマとトラエストと戦闘の早送りモードを追加して、
わざわざ木を生やさんでも、所々のアイテムを置いてある部屋の中に
保健室の植木鉢と同じ奴を置いて、
後はそのままにしておいてくれれば、もっと売れたと思う。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 09:14:15.33 ID:TGtn+SLP0.net
次出す時はそうして欲しい。+御影遺跡は病院異界化直後から解放して欲しいね。
勿論BGMはオリジナルのままで。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 12:28:48.22 ID:EtA+zMbb0.net
>>727
異界化直後から解放されててもあまり行く意味が無いような・・どうせ2階以降は封印されてるだろうし。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 13:08:30.92 ID:8wgTciEq0.net
フィールド歩いてれば病院で出る悪魔は全部出てくるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 15:51:02.22 ID:0FwjmVRB0.net
異聞録と九龍をアーカイブスで出せば皆幸せだぞ
Pシリーズもなんだかんだ買ってお布施してるからそろそろ異聞録ファンも幸せにしてくれよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 09:37:23.75 ID:XEEADN0o0.net
>>728
だからそこは悪魔の山同様、段階的に開放って事で。てか、なんでそうしなかったんだろう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 11:16:16.53 ID:f26XaDn90.net
頂上に何もないのは寂しいと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 20:06:15.80 ID:vUIheeY+0.net
イカイカ直後

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 10:37:14.67 ID:SlB02tSA0.net
本数は結構売れたんだよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 01:02:25.80 ID:ZHwOjjRZ0.net
ベスト版を含めて50万の売り上げだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 08:47:53.65 ID:Fxp2F8Cl0.net
有る程度ヒットしない限り、他メディアで展開したりしないからなあ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:04:07.17 ID:icOECTdd0.net
PSPペルソナで質問ですが潜在能力って条件満たしたら必ず付くもんなんですか?
それと適当に合体させたペルソナの潜在能力見抜く方法はありますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:14:43.61 ID:t3JvxK/50.net
>>737
こんなコト言いたくないんだけど
>>571

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:59:06.81 ID:+vSgPkQ40.net
悪気は無いんだろうがこのスレでPSPという単語は見たくない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:05:57.84 ID:hfA4BQ740.net
>>737
ここでPSPとペルソナ1はNG中のNGだ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:57:35.93 ID:/4pkHiLl0.net
PSP版の話は お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:32:32.66 ID:a0T2N/L50.net
元の雰囲気踏襲するか、現ペルソナシリーズに合わせて全部作り直してたならここまで憎まれることも無かったろうにな
予算の都合もあったんだろうが、どっちつかずでホント誰得

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 17:56:33.01 ID:PxneIxVp0.net
中途半端という言葉が相応しいよホント

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 12:04:21.24 ID:oFItLEvf0.net
相応しいのは改悪

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 10:10:36.38 ID:pvdugP0I0.net
>>742
女神転生とペルソナをきっちり分けて、異聞録のメガテンテイストを極力排除して現ペルソナユーザーを取り込みたかったんだろうね。
結果はご覧の通りだったと。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:11:06.76 ID:m6DMgXsB0.net
お前にやる経験値など無い…。
https://i.imgur.com/Ww4mL6f.jpg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:30:05.99 ID:M/VZWPWv0.net
タケダ戦:装備が整わない事が多い割りには攻撃が苛烈なのでマキを壁にする
ハーレムクイーン:ペトラアイズをマキの後ろに隠れてやり過ごし、ブフダインストーンを連発する
サルワ:最後列に弓相性の必殺技が飛んでくるのでマキが壁になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:53:21.83 ID:8acnk6Ot0.net
タケダじゃねームタだって何回言ったらわかるんだ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:58:15.11 ID:rGKNWf8j0.net
主人公と同じレベルになると分かってからは放置になりやすいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 18:22:04.58 ID:cfrHjIc60.net
ハーレムクイーンはリリム降魔のピアスを前面に引っ張り出して置くのが一番ラクで安全。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:50:01.17 ID:/CIAqsM50.net
グレート武多

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:57:54.23 ID:Vux8mIze0.net
やらせーん!!は20年前から口癖にしてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 23:47:45.59 ID:8YqCrKfJ0.net
異世界であきのアジトだったマナの城の位置が現実での総合病院にあたる
っていう設定はマキの病院生活に対する切望的なイメージの具現を表してるのかと思う

どこか暗くて静かで怖そうな城が自分の一人格の居場所
=入院という形で閉じ込められた病院という不安と静寂が漂う空間
という感じで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 11:37:38.66 ID:w918e7W40.net
BGMもトップクラスですき

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 12:49:00.37 ID:1wmk8WWu0.net
「なう」

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 16:12:46.01 ID:qg9ZWIwC0.net
ペッソナァーーー!!!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:28:35.92 ID:GO9fEzaU0.net
はああああああ!? ヒュゴッ ヒョーン

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:56:03.47 ID:8VANRkENO.net
パラレルワールド、と思いきや精神世界って元ネタは多数ありますの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:59:01.19 ID:fFBeJrUx0.net
ありまぁ〜す

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 22:02:05.90 ID:yyJe5ISS0.net
うる星やつらの映画が元ネタらしいから見てみたけど、色んな場面で出てくる少女とかすごくそれっぽいオマージュが感じられた
映画自体もすごく面白かったうる星やつらほぼ一切読んだことなかったのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 04:21:15.23 ID:KzfxAfPI0.net
やはり名作は名作たる所以があるわけですのね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 14:33:02.47 ID:N2ol+1+R0.net
>>760
攻略本やインタビューにはそんな話一切出てなかったけど、どこ情報?
夢と現実が〜の元ネタはユング心理学や荘子だろうし
アキとマイは普通にマキのペルソナだしオマージュなら
アトラス的に考えてむしろ不思議の国アリスだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 14:49:57.61 ID:T4HXESzH0.net
神取や武多は蝶の夢を見ていない。これは、誰にでもその可能性がある、もしくはあった。たまたまというか主人公達、または神取達がその能力に目覚めたということです。

by岡田

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:37:09.21 ID:Eq1jF1nb0.net
>>762
ペルソナのウィキペディアにはビューティフルドリーマーが元ネタって書いてあるな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 21:44:26.62 ID:izsvN49Y0.net
ウィキペディア誰でも編集できるからなあ
聖剣伝説2のページだとポトス村にいる幼女が
ランディの妹だって書かれていたこともあったな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 21:55:18.28 ID:C4ehVnz+0.net
なんのゲームか忘れたが非公式小説の設定をそのまま書かれてる事があったな……

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 11:42:27.50 ID:pOvhf3Ym0.net
神取も武多もペルソナ様やってんだよ!仲良く社長室で!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:03:12.77 ID:XhWTiFgA0.net
神取「ピースダイナーで食い放題な!」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 01:28:09.90 ID:bGPpeLUq0.net
武多(どうせ俺持ちだろ…。)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 15:36:07.99 ID:rTtF+p350.net
ちょい気になったんだけど、パーティアタックで味方を殺してアイテム貰う時、
地返しの玉とかで復活させてもアイテム落とすのかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 15:52:10.71 ID:VTcj+v1j0.net
試したことないな.落とすアイテム一個だけだからなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 19:25:28.83 ID:56BMWGSA0.net
>>762
まあ、誰かが意図的に作った閉鎖的状況からの脱出と言うのは神話の時代からあるからねえ。
ただ、里見の歳を考えればモロにビューティフルドリーマーにぶつかった世代だから、可能性としてありえなくはないけどね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:10:45.14 ID:s/FIBRJM0.net
このスレのせいでサントラ聞いてたら「ナウ」の所で噴くんだがどうしてくれる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:22:34.28 ID:7VuDwwNH0.net
その曲入ってるサントラすごく欲しい
1ループだけの収録って聞いたけどそうじゃなければ即買いしたい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:01:15.56 ID:r1aYFBG30.net
よお、今日は何日だぁ?
そうか、七日なのか。
ついでに、火曜かよう!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:08:59.95 ID:HCGovqX20.net
>>775が次回の7日(火)をスマホのカレンダーで探してアラームを設定してる姿が見える

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:09:56.03 ID:XPVKf4Oj0.net
・・先を越された。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 08:57:22.15 ID:yc/xp38+0.net
>>774
何をもって1ループとするかだが、三分近くあるから満足はすると思うよ。
ただ、定価以上のアホみたいなプレ値で買う価値があるかというと、疑問ではある。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 18:26:28.75 ID:UBibZMZI0.net
コギト・エルゴ・スム
-ルネ・デカルト-

クリアした当時、読めなくて意味も分からなかったな…。(意味だけは後に出た花畑本のインタビューで知る)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:23:22.70 ID:4L9YJCUyO.net
知ろうとしなければ知る機会ないしな

俺はメメント森さんっているのかと思ってた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:54:46.28 ID:5Bq2wHMx0.net
ローカル芸人みたいな名前ですねぇ……

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:34:58.58 ID:35E1hNid0.net
タモリの亜種

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 01:09:54.13 ID:GVauWW/p0.net
森メメントさんは、漫画のキャラにいた
なんだっけ、純情パインの作家の作品だった気が。ねじめだっけな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 01:39:48.44 ID:Gev6fg9h0.net
森めめんと

尾玉なみえのいくつかの漫画作品に登場している女の子。いつも理科準備室にいる。
初出は「純情パイン」第2話。当時のデータによると元4年2組。「元」の意味については後述のネタバレ参照。
リボン付きツインテール、フリルつきちょうちん袖ブラウス、ニーソックスなど
今で言うロリータ・ファッションっぽいパーツが多い。まあ小4だしね。
ちなみにニーソは白と紺色の2種類ある模様。

https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8677.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 07:48:36.07 ID:qm79TR8y0.net
779ワロタw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 15:27:47.96 ID:GVauWW/p0.net
ゲームの味を損なうと思いつつ、エミュの中断セーブを使ってコードブレイカーの答えをカンニングしては、1発当ての景品もらって喜んでる
もらえる時点ではレディースセット強いけど、当選確率に対しては全く釣り合ってない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:20:47.98 ID:Gev6fg9h0.net
ステートセーブできなくともコードブレイカーは
一発当てができるカンタンな乱数技があるからなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:47:38.86 ID:I1r2j7Z00.net
まぁカンストさせなくても特定のデータから最速移動最速入力やれば、人力再現でも1/8092より楽なんじゃないかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 01:29:17.38 ID:hfumb7Hs0.net
カジノのジャックポット値って、外に出ている間は何を元に増加するんだろう?プレイ時間なのか、歩行数なのか、戦闘回数なのか…。

PSP版は外に出ている間は一切増加しない糞仕様

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 01:42:27.69 ID:/iZ6rg/G0.net
プレイ時間であるかどうかの検証は割と楽に出来るよね
寝る前に値を確かめて、ゲーム付けっぱなしで一晩放置とかで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 09:10:07.55 ID:XgHxaDsh0.net
どっかで経験値が元になってるって見た気がする
実際どうかは知らない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:46:24.16 ID:hfumb7Hs0.net
カジノのJP値増加について、簡単に検証してみた。ブラックジャック6872.21でスタート。
・プレイ時間による増減
1時間2Dマップで放置したが変わらず
・歩数による増減
敵出現エリアを移動したが変わらず
・獲得経験値による増減
パーティ全員で6488獲得したら47.6増加して6919.81
・主人公の獲得経験値は影響するか?
主人公の獲得経験値460で4.6増加して6924.41。5126獲得で51.26増加して6975.67。

どうも主人公の獲得経験値の1%が加算されてるっぽい。他にも増加要因があるかも知れないけど。(ちなみに主人公は全パラ99)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:00:59.45 ID:PMbBC+ZJ0.net
主人公もうレベル99で経験値が入ってこないんだが、
もうJPボーナスは増えないのかな…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:49:31.33 ID:XgHxaDsh0.net
検証乙です

Lv99でも入る予定だった経験値の1%とか増えるんじゃないかな?知らんけど
経験値の分配はLv99のキャラ以外で分配するとかあるんだっけ???

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:58:31.47 ID:bEr842HS0.net
エナジードレインがあるだろ
篤い口づけとかよりもデスタッチの方が使用頻度高い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:22:15.28 ID:RE2fenmV0.net
>>792
乙です
ポコッ ビンゴ〜♪

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:04:11.56 ID:KGN5Plmz0.net
速さと運で生き抜いてきた世渡り上手のなおりん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:04:59.27 ID:7wPHeznz0.net
アトラスゲー初めてだったから一周目は攻撃にガン振りしてたな…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:17:39.00 ID:llpK3MeM0.net
自分は5ヶ所とも同数値になるように割り振ってたぞ、装備補正もペルソナ補正も御構いなし。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:21:46.24 ID:RE2fenmV0.net
片手剣てあんまり使えない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:45:36.43 ID:Xy0pAeNK0.net
エリーのペルソナ呼ぶ仕草は、剣未装備のほうがカッコイイから常に素手。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:08:59.51 ID:6b46vwJL0.net
カンストリリムの主人公にフツノミタマ装備させると、ほとんどの敵は一手で沈む。HPが大きかったり物理に強いやつは無理だが。

「てやぁー!フンッ」
122
125
365(ビシッ)
122

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:20:17.85 ID:x5D7lOk00.net
おまえって意外と熱いやつなんだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:28:49.79 ID:8IGUk1qb0.net
てやぁー ってブラウンじゃね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 03:06:36.50 ID:GjMMo2aG0.net
バックアタックくちさけほど恐ろしいものはない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 04:24:33.62 ID:Z9aaCJCz0.net
ブラウンw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 05:45:47.48 ID:9//qIc6e0.net
ピアスは「つぉー!!」に聞こえる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 09:46:45.13 ID:pmZTDt800.net
うちは素早さ、運の重要性に気付いてないバカピアスだったからいつもバックアタックくちさけとかバックアタック花子さんに遭遇してアッー!してました

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 10:22:09.45 ID:plMmjeG8O.net
なんかなんじょうくんHP低くない?
晩成型?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 11:15:54.53 ID:8IGUk1qb0.net
初期値は低めだけど、Lv20~30くらいあれば相対的に気にならなくなってくると思う
運特化ピアスやマークレイジゆきのと比べてはいけない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 11:33:35.69 ID:GjMMo2aG0.net
カンストコードブレイカー使えばいいだけだから気にする事ないぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:12:24.40 ID:oobuOro80.net
主人公の得意ペルソナがTEC低めだから、そこを補えば強くなる!
って思って、初回プレイはTEC全振りしてた。まあ、弱くはなかったけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:47:44.41 ID:GjMMo2aG0.net
初めてやった時は異界学園でベルベットルームの存在に気づいた
初期ペルソナで武多戦までやってたわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 15:05:18.99 ID:AcO58nau0.net
初期ペルソナだけでクリアって可能なんだろうか。
レイジルート以外だと呪殺系に弱すぎるか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:52:54.36 ID:IWd3E5PQ0.net
ペルソナって題名のゲームなのにペルソナを使用せずに
装備品とアイテムだけでクリアする動画もあるし根気さえあれば大丈夫

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:58:17.21 ID:8IGUk1qb0.net
タイトルは忘れたが、初期ペルソナでクリアしてる動画あったと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:27:26.28 ID:6b46vwJL0.net
ニコニコにペルソナ一切使わずクリアするって動画あるよ。初期ペルソナで完走してた。案の定武多戦で苦戦してたけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 18:54:54.40 ID:ojesowuG0.net
動画タイトルは「女神異聞録ペルソナ」をペルソナを使わずにクリアしてみる

封神具に関する選択肢全部わざと間違えてるから一見の価値アリ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:01:29.10 ID:EBZsIkPL0.net
マッジーー?!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:04:56.66 ID:8IGUk1qb0.net
同じ人だったかも知れないが、ペルソナだけでクリアで初期ペルソナのみってのもなかったっけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:45:19.73 ID:oobuOro80.net
戦闘は武具と銃、あとはコンタクトコマンドで切り抜けるのか
初期ペルソナから成長無し、ペルソナチェンジ無し、デモバトル以外ではペルソナ発動無し、、、

話の種としては面白いけど、プレイはすごくつまらなそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:44:01.86 ID:TgvaTXB60.net
ほぼ武器勝負でペルソナ使わない戦いであっても相変わらずマークは役立たずだったのは予想通りだった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:57:57.98 ID:zynjoCuK0.net
>>822
闇ネットたなかの通販で買ったアクスか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:59:58.87 ID:9//qIc6e0.net
マークは良い斧魔晶変化させないと弱い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:00:56.50 ID:Ufwjx6f+0.net
オグンが使えないせいでマーク外したくなるわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:28:33.01 ID:1KgKaRSo0.net
まーくん…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 23:00:08.49 ID:oobuOro80.net
>>825
グライを使えるようになるまで辛抱してあげて

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 23:02:14.63 ID:DyeOUCdt0.net
J( 'ー`)し

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 03:10:53.50 ID:bxm6g1/T0.net
オグンはケットシー+はなこさん+オニキスでランダム継承でマハエイハつければ早い段階からいいじゃん!
マーくんが微妙な存在なのはかわらんが・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:07:57.56 ID:HnTfAVes0.net
まーくんは牛頭天王使ってあげて

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 15:18:00.50 ID:JQNC7qzE0.net
チャリオットは基本速さが低くて…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:54:41.96 ID:zo3hIC2h0.net
メギド覚えたら楽だけとそれまではらいていげりで頑張るのが辛い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:59:47.44 ID:Kn8vNy6k0.net
モーショボーのマハザン継承とかマハマグナ石トカマハブフ石とかあるだろ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:07:58.19 ID:Ue+grAny0.net
邪鬼グレムリン×妖精ジャックランタンで行くと「あれ、メギドなんて要らなくね?」ってなる

かしら。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:14:41.04 ID:nfLfCnbO0.net
まーくんいじめないでってカーチャンが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:16:10.20 ID:Ue+grAny0.net
>>832
と言うか牛頭天王はメギドの後にらいていげり覚えたハズだけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:41:36.19 ID:Kn8vNy6k0.net
>>834
マハラギ継承と潜在復活両立なら
グレムリンが二番目でランダム継承だな
マハラギストーン加えた方が早く済むが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:02:57.66 ID:k0LqJPDN0.net
さて、これは誰でしょう
???『ペェルソナァ〜!』

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:51:25.43 ID:dEzs639c0.net
>>838
ブラウンに一票

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:53:03.33 ID:QahtFWx60.net
同じく

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:39:22.39 ID:p5mT3lLr0.net
右魔暗黒掌

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:52:48.73 ID:vFbOtzHR0.net
神砂漠熱傷

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 01:00:59.44 ID:PVPQCAmc0.net
「もう終わりだ!(光の裁き)」
わりと好きな声

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 07:00:46.98 ID:a1f/vTtL0.net
>>843
ラクサーシャだっけ?

アドラメルクの「わたしに力をっ」(闇の審判)もイイ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 08:57:24.14 ID:8cp1/PP4O.net
ホーゥ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:57:32.45 ID:PVPQCAmc0.net
>>844
妖鬼ヤクシャの方ですな。無意味にシシリディ使うやつ。女性悪魔もだけど、社員いい声してるんだよなぁ…。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:09:20.04 ID:37zNuQmY0.net
エフェクトかけてなかったら普通に棒読みっていう話じゃなかった?
それでも社員が声を担当っていうのが話として面白いが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:20:33.00 ID:iLGiAaGv0.net
「いやーん、ダメ」と「てめえ、覚えてろよ」をどの部署の人が演じたのか知りたい!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:53:54.81 ID:c3TuVgNX0.net
ちくしょー
ハッペホッペ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:06:23.49 ID:T35mKYbf0.net
通常攻撃や魔法は勿論、
コンタクトの喜怒哀楽も各種録ってるんだよな……

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:06:04.95 ID:UeFGGrke0.net
バックアタック→バイナルストライク→マハザン→パウダーショット

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::●    ●::;ヽ
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:10:33.95 ID:xZ2qhVI20.net
ギョッギョーゥ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:25:15.63 ID:IXxtK+CV0.net
ガンダルヴァはダンスしてる時、何てうわ言いってるのか良く分からん。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:02:31.31 ID:LlxThUcl0.net
マッジー?!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:33:52.81 ID:7rB689jd0.net
>>853
最初のところは「ムっヘムっヘジン」って聞こえる

個人的にはハオカーの子守唄もなんて言ってるか気になる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 11:42:00.27 ID:RI7XfnyV0.net
ヴェータラのチクショーと音声じゃないけどフジムスメ攻撃するとチーンって音がするのが凝ってるなと思った

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:23:40.53 ID:IYXMafIj0.net
声は、ニスロク先生の
「このこの〜 食っちまうぞ!」
が妙に好き

低レベル帯がよく戦うのと容姿が可愛い+声も印象に残りやすい台詞が多いから、
LV30位までの悪魔に愛着がわいてしまう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:14:23.18 ID:ZSfXAExe0.net
ペルソナトークや満月問答を除く通常コンタクトで、独自の台詞が用意されてるのってスライムだけかな?
「オレなんかで良いのかー」とか可愛いコト言ってたと思うが。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:19:24.38 ID:p0xL5FHH0.net
外道は半分くらい専用じゃなかったか?
グリーミーズだのこっくりさんだの

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:26:03.57 ID:ZSfXAExe0.net
>>859
そうだ、グレイの糞野郎がいたんだったw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:50:29.88 ID:oytWwR9l0.net
さらっと混じってるけどオマエ異界化関係なく別口で来たんちゃうんかとツッコミたい>グレイ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:06:55.20 ID:6hgGwWol0.net
ペルソナのテケテケが可愛いせいで、他の場所でテケテケ見るとショックを受ける

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:49:22.21 ID:NIGEhms00.net
「マハジオダイン」
グレイ「パララララララ」
ゴゴゴー

アーッ
ウソダロォ
ナニィ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:25:44.44 ID:9cROcdi00.net
便器を物理的に持ち歩いてる花子さんもペルソナだけだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 05:35:31.60 ID:N+lX3d4/0.net
グリーミーズの「まほうによわい」に騙されるよな。
確かに神経・精神魔法には弱いが、魔法防御が高いすぎる方ダメージは出ない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 07:11:47.45 ID:ME4Bx5t60.net
マハジオダイン持ちの外道はカードとしてはおいしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 07:24:49.36 ID:9tOKoTka0.net
個人的体感としてはエンジェルの「メディア」以上のうま味は無かった。
初回プレイ時あれでテンジクトクベイが出来ちゃったので。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 09:05:56.47 ID:Z5bWkpj00.net
ヴィゾたんにメディアつけて大活躍した思い出
速が高いし魔攻もそれなりだし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:52:44.92 ID:vlghMX2w0.net
>>868
ヴィゾたんは大器晩成Aだから、潜在復活つけると頼もしい。ランク6、7でパラメータが大きく上がるから、リリムより時間かかるけど。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:03:53.57 ID:qogUEvhG0.net
ウィゾフニルはいつもパパゲーノに代えてまう。てか、潜在復活つけるといいのは寧ろ早熟型じゃないの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:50:01.78 ID:j6Rq9lkx0.net
ヴィゾフニルもそうだけど・・このゲームは合体時のスキル一覧でガッカリしたペルソナは使うと強くて、期待したペルソナは弱かったってコト多いんだよな。
前者なら「アリアンフロッド」「ヘルモーズ」後者なら「ショウキ」「ケルベロス」とか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 22:27:30.59 ID:Ycu1Q5Ek0.net
パパゲーノは回数重視ならトップクラスの性能
てか高位の弓は使いづらいのが多い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:08:49.42 ID:PoiZgOML0.net
ヴィゾフニルは2回作るんじゃないのか。。。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:44:03.92 ID:+E8t/6CP0.net
セベク編だと、ウィゾたんに限らずペルソナが成長しきる頃には話もマップも進んでて、
下位悪魔のスペルカードが入手できなくなり下位ペルソナは作れなくなった気がしたけど。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 10:27:13.64 ID:Bh7XnoV10.net
自分は初回プレイで最初期のペルソナmaxになったのは地下鉄前後くらいだったわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 13:23:32.42 ID:yEyuoRw/0.net
>>874
宝石使うなり、遺跡行くなりするだけじゃん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 18:32:45.66 ID:LwbGERUa0.net
警察署クリア後に満月儀薬合体でひよこヤヌス牛頭リリムに強力なもんつけて
ブラックマーケット以降でマハコウハマハエイハで潜在復活作り直し
ブラウンと別れた後なら他の三人の誰か加える前にペルソナが作れるんだし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:55:06.22 ID:+E8t/6CP0.net
>>876
デヴァ・ユガ攻略しないと先に進めないじゃん。宝石より弾丸とか混ぜたいし。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:14:35.96 ID:nRKjzhUg0.net
幽霊屋敷→デヴァユガクリアまでは補給も何も出来ないからキツイよな
迷いの森行くとマキのおかんの押しに負けてつい先を急いでしまう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:22:54.20 ID:LwbGERUa0.net
マキが主人公よりもレベル高いと後で困るしな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:30:40.99 ID:QYKkEuXo0.net
デヴァ・ユガ攻略前だったら、2階まで進めれば実質全カード集められないか?
と言うかコンプ危ないのはむしろ雪の女王編だよな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:37:49.99 ID:nRKjzhUg0.net
ヴィゾは光の裁き持ってる時点で有能

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 08:18:30.05 ID:fERm1ZaO0.net
羽ばたき「もぉーイヤっっ!!!」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 11:19:59.83 ID:UJYfM/aX0.net
>>881
タナトスから攻略しちまえば余裕

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:10:40.84 ID:CW3VQRzN0.net
女王編は移動範囲が狭いだけにカード集めるだけならむしろ余裕
携帯ゲー感覚の狭い拠点⇔ダンジョンの往復だけで済むし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:01:40.50 ID:6I3iWwIA0.net
ゆきの女王編はアヴァターラで苦労する

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:16:08.98 ID:6FcZv3kI0.net
女王編は悪魔の山に出現しない悪魔がいるんだっけか
意識して集めてれば取り逃すものではないけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:20:52.56 ID:Xz/oqsEa0.net
時間制限があるってのも心理的に大きな壁になるよな>雪のアヴァターラ
メニュー開いたり戦闘中はノーかンって知ってればなんてことないんだけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:26:38.23 ID:FOAStL4M0.net
>>888
心理的に圧迫なだけで、実際にタイムリミットになるのはアヴァターラより難しい。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 01:19:09.32 ID:GUSml+iy0.net
くちさけはブラウンでなんとかなるんだがクロウ・クルーワッハがきっついんだよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 07:00:59.81 ID:D1s9Uf+E0.net
マキだけじゃなく、ピアスの説得・エリーの勧誘もたま〜〜に効く。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 10:33:22.33 ID:pXppW8bw0.net
くちさけを説得出来たためしがない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 19:04:46.94 ID:wFk7zq5H0.net
特殊装備無しでくちさけを説得できたカードはいつまでも合体させずに取ってある。
というかその後別データで特殊装備有りでも説得できない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:43:13.74 ID:YQ8wDxAE0.net
>>892
メギドラオンサキュバスやらに比べれば楽でしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:45:59.43 ID:UhW5buCR0.net
くちさけは初回プレイの際、怒りMAX直前からのピアスの説得であれよあれよと興味が上がり無事カードとなりました。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 09:47:56.05 ID:bG/DIUu60.net
>>894
交渉のしにくさとペルソナ生成を比較されてもな。つーか、メギドラオンは別に無理にサキュバスに持たせんでもいいと思ってる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 10:05:34.30 ID:UHHvuBuJ0.net
実用性はともかくとしてロマンはあるよね
優先順位2番目3番目の魔法が絶対に継承できない悪魔もいる中で、3番目の最高峰の魔法を低確率で継承できる!
しかも魔法石や合体事故に頼れない封神具合体で!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 12:32:15.50 ID:Xgqp7n3Z0.net
まあ、メギドラオン持ちサキュバスは異種属発生という合体事故の存在、元々の所持魔法、継承可の相性など様々な要因が揃った果てに作れるモノだという意識がある分実際以上に強く感じるトコはあるw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 19:47:54.81 ID:6cyC3C5Y0.net
メディラマってランダム継承以外では引き継げないんだな。
ファレグやテンセンニャンニャン以外で見たことがない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:56:29.24 ID:mHL14LXK0.net
妖精スミゾメがメディラマ持ちらしいが、継承できる合体ってあったっけ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:46:43.60 ID:PLzZuMOb0.net
マハブフーラかガルーラのどっちかが敬称不可の反対属性でも
どっちかを継承する羽目になるからなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 11:43:46.61 ID:zsvhNO0C0.net
妖精の物理魔法に弱いも罠 魔防高いからそんなに通らない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:48:31.34 ID:2GbvGL6F0.net
>>900
基本回復系は継承出来なかった気がする。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:57:48.48 ID:s7zeXHN50.net
ドミニオンとエンジェルのメディア系は一番目の優先順位だからできる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 10:15:32.48 ID:tfCuL1cu0.net
スタート押しながら合体スキップはいいが
うちのはFOOL出来たときもスキップする
こういう仕様だったっけ
あとスタート押すときフニャッと押すとスキップしない事がおおい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 23:28:42.86 ID:Vrqk9f9t0.net
>>905
>>510-512

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 08:52:59.36 ID:5gi2xITj0.net
>>906
うーん、ベスト版じゃなんだよね
発売直後に買ったような記憶がある
20年以上前の話だが

ケース、説明書は行方不明でディスクしかないけど
ベスト版とかそんな事は印刷されてないね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 09:03:21.19 ID:JrFqi2mE0.net
事故が起こったらスキップ出来ないのはpsp版って話じゃないの

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:10:41.44 ID:zdTwbkH+0.net
サキュバスにメギドラオンって可愛い娘に実用性を持たせる
ある意味ラノベヒロインみたいなもんよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 22:17:16.54 ID:/wUZ2wf30.net
>>909
メギドラオンリリムだと誰でも何の苦労も無く
造れるのがつまらないってのはある

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 22:28:49.48 ID:fgWKOBI80.net
リリムはキャピキャピしたギャルのイメージでサキュバスはお姉さん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:40:51.95 ID:7pfo8KBD0.net
キューピットとエンジェルウィスパー、どっちがおススメ
攻撃力はエンジェルだけどステータス異常効果はキューピットのほうがかかり易い気がするんだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 10:39:26.38 ID:1GQCX+8l0.net
キューピッドの方が便利だった印象。魅了出来るし。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 11:20:41.10 ID:uoaMKDJO0.net
エンジェルウィスパーはペルソナ帰還アイテムだし、店売り最強の弾くろがねのたまは状態異常付加なしでキューピットとの攻撃力差7だから、ずっとキューピットだったわ。

くろがねは、合体で魔攻魔防の底上げするために使ってたなぁ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 11:22:40.22 ID:8r7+VwTn0.net
初心者ですまん
大器晩成A型はランク8まで育てるより7で復活かけたほうが効率いいのかな
ヴィゾルニフだが7から8になかなか上がらない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:02:34.34 ID:uoaMKDJO0.net
大器晩成A型ランク8
STR+1
VIT+1
TEC+1
AGL+0
LUK+2
魔攻+3
魔防+2
ランク1から7をマラソンした方がよろしいかと。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:10:44.55 ID:1MtGaLI50.net
ヤタガラス=南条の剣

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:41:03.55 ID:v4In3GA20.net
アールマティは6体帰還を頑張った記憶がある
この頃は全書とかも無かったからいちいちカード集めて作ってを繰り返して大変だったな
全書出たのは真3くらいからかなすげー楽だなと思った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:30:45.87 ID:athAHz6X0.net
なんかもうめちゃくちゃ寒くて、気分はゾンビさんだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:56:28.51 ID:08FwHJui0.net
てんねんにゃんにゃん
アガーとラー油
ケツある蚊採る

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 06:50:57.18 ID:0ia08PeS0.net
妖獣キャス・パルク継承の「バイエイハ」がLV帯からすると何気にチートに近い。ハナコさんとは応用の幅が違う。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 15:53:10.42 ID:vXdTRelW0.net
クラウソナスよりプラズマソードの方が強かった時の絶望感

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 09:25:39.53 ID:bS5LgECd0.net
太上老君と南条君って似てる・・似てない?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:06:11.10 ID:yZepcmdY0.net
にてない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 10:29:40.00 ID:bS5LgECd0.net
(´・ω・`)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:24:49.92 ID:R+vtDg/t0.net
速と運99が二人いると、先制攻撃率が高まるわ宝石ボロボロ落とすわバックアタック起きなくなるわで快適。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:21:47.53 ID:6reSMqSF0.net
運は一人一人のパラメータがドロップ率とかにどのように影響してるのか、パーティー全員の平均値で見てるのか、未だに謎。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:34:36.29 ID:R2jn2JDZ0.net
パラメータはペルソナで補ってもいいんかな>運99
運99カンストペルソナなら
サキュバス
ムチャリンダ
バルバトス
ピクシー
が該当してる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 18:54:31.49 ID:xIyGW4U50.net
なんとなく平均の気がするな
エスケイプ率は平均Lvで判定してるのと似たパターンの気がする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 18:46:18.00 ID:HR/oGV8D0.net
ムチャリンダはSPが・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:43:32.84 ID:5aj3TG8M0.net
最強クラスだもの

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:26:33.72 ID:90iv33hk0.net
合体事故でムチャリンダできた。が、Pレベル71の主人公にはまだ降ろせず、ベルベットルームで待機中。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:45:28.44 ID:bYbMikB90.net
71もあればクリアしてるから一生倉庫番

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 22:08:05.16 ID:3fmnl2tI0.net
ムチャリンダしやがって・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 21:42:50.54 ID:hTjNN3J80.net
https://embed.pixiv.net/decorate.php?illust_id=2781673

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:55:02.83 ID:ArV4zoBI0.net
家でゲームしながらネットで稼ぐことができる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで、見ることができるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

CNC8O65LKC

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 08:59:01.76 ID:AcFl482i0.net
>>935
ペルソナならハトホル様

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 12:50:27.59 ID:Ttt9k9Tq0.net
好きな言葉は

潜在的な力が発動

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 14:15:52.30 ID:/OdIEdC30.net
天然どじっ娘にゃんにゃんはペルソナでも珍しい
人型かつ衣装も普通の女の子なのが嬉しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 18:46:01.71 ID:B+7n88ch0.net
ネグリジェの格好でフォースを凝縮して打ち出すモーションがシュール。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 20:57:37.71 ID:c6vfU12F0.net
デヴァユガのスイッチって見落とすとヤバくない?地図の行き止まり見たらすぐ引き返すから壁全部チェックしないし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:21:18.48 ID:6sXJA5vN0.net
アールマティのドリルアーマーは謎

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:26:31.12 ID:7XVMVri80.net
アメフトとかやってそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:34:11.36 ID:B+7n88ch0.net
>>941
自分は初プレイ時、突き当たりまで進んだ挙句アガスティアまで大逆走したぜ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 23:52:07.65 ID:wuEbAoHC0.net
明日から年末年始休みかー
実家に帰ったら、置きっぱにしてる異聞録の続きやりてえ。Lv28でマナの城突入前だったはず。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 00:50:22.38 ID:+AzLMYXz0.net
いいなあ
いい加減アーカイブ出せやーマジでー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 05:24:05.60 ID:PYNYwDWK0.net
ディスクあるならPS3でできるやん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 05:37:43.29 ID:0rSahnU/0.net
俺、実家近辺の中古ショップでベスト版が手に入ったらRTAやるんだ……

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 08:59:07.67 ID:1AqZ+C+t0.net
>>939
俺気にはチャーミーグリーン若奥様。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 11:59:01.34 ID:rhIx9XMG0.net
チャーミーグリーミーズ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:55:14.60 ID:dxiFiWt/0.net
RTAで魅了されたら発狂ものだな死ぬにしてもすごく時間かかるし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:18:15.79 ID:y/xazzLN0.net
病院で取れる特殊防具をメンバー必要分集めたデータ作るのにどんだけ時間かかるかな
やってみたいけど実機だから何台分のピックアップが逝くか不安だわw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:21:14.85 ID:0rSahnU/0.net
リリムやマルファスが集団で出たらコンタクトで切り抜ける
神経を無効反射出来るキャラで1ターン撃破出来そうなら狙うが、あまり現実的ではないな

作るペルソナと必要なスペルカード、ボス戦術辺りは考えてるけど
ガッチリやるならマップ毎に悪魔の編成パターンに合わせたFORM考えたり、
弱点突きにくい悪魔はカード見せて逃がしたり、
逃がしにくい悪魔とカード取りやすい悪魔の混成編成が出るなら後者のカードを取って戦闘終了→カード捨てる、を繰り返したり

おらワクワクしてきたぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:55:18.25 ID:rxfxrzVW0.net
このご時世になっても女神異聞録やってる人がまだまだいる事にワクワクするわ
どこいってもメガテン5だペルソナ5だだからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 02:52:30.48 ID:QH09Tb4b0.net
そもそもメガテンやペルソナ自体“どこいっても”・・って程のモノかどうかw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:46:56.97 ID:ZgYXNWuk0.net
真VもP5も大好きだけど異聞録が最高だわ
花畑本の後書きでも触れてるけど
ちょっとした会話の端々にキャラの掘り下げが散りばめられてたり
生きたキャラクター作りでは頭一つ抜けてる
でもジェネレーションギャップはかなりありそうだなとも思う
今の若い人にはドンピシャじゃないだろうね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 01:05:39.53 ID:Omxh4rET0.net
>>956
全く同じ意見だ
他も面白かったけど異聞録が1番キャラに感情移入出来たしメンバーみんな好きなんだよな
やった時ちょうど思春期だったからってのもあるかもしれんが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 09:59:42.94 ID:aAaiqiJi0.net
エルミンの生徒になって一緒に戦いたくなるゲームだよね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 10:43:17.19 ID:3IrFfG6q0.net
登場人物たちと同じ年頃にプレイするのって感情移入するのに適してるよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 15:50:33.41 ID:ksPF4bSO0.net
キャラの肉付けが上手いというか、感情移入させるシナリオは里見直が上手かった
Pシリーズというか橋野は、無個性主人公狙ってるからシナリオ作りの出発点が違うんだろう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:18:54.27 ID:Dg9D+bNw0.net
3点バーストがこれほど頼りになるゲームはない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 16:54:51.57 ID:a/ALmaqH0.net
>>960
異聞録までは現実とゲームが地続きだった様に思う。舞台は架空の御影市だったけども。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 17:44:20.91 ID:ESu0sLGB0.net
マハガルダイン継承サタン強すぎワロタ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:25:58.50 ID:wcIc88ft0.net
サタンを降魔できるレベルなら

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:12:44.51 ID:Ds3jKbXV0.net
バールのようなもの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:04:04.81 ID:MlRbXbz10.net
魔防が上がらないバールさん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:25:31.17 ID:vV1ALq3O0.net
バァルのようなもの=ベルゼブブ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 11:40:29.74 ID:fwd3Koe90.net
おっぱいは鈍器に入りますか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 09:13:22.73 ID:4If503HcO.net
バス停のようなもの(バス停)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 15:41:59.92 ID:xpPiInI/0.net
マハザンダインの爆竹感は異常

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 16:06:55.26 ID:gpZC/Qqr0.net
衝撃と疾風の違いがいまいち分かりにくい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:22:09.32 ID:Y+Z8ei6e0.net
衝撃は弾ける
疾風は切り裂く

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:37:56.93 ID:+k1jgEcv0.net
>>961
おお俺こんなところに書き込んでたのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 20:29:05.30 ID:bXFnUNm/0.net
マハザンダインはヤマオカのイメージ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 20:34:56.86 ID:LU9Ksukr0.net
ゾンビペインターですねわかります

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 20:37:16.57 ID:23oN54sx0.net
あのLvでマハダインは便利すぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:24:35.14 ID:Y+Z8ei6e0.net
初プレイ時、ヤマオカはヴェータラ×オベロンで作った。
馬鹿かと言うかも知れんが最初は大抵この組み合わせが目に付くと思うんだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 16:55:53.53 ID:3KkgD/hc0.net
もう一枚使えるドン(アールマティ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 05:13:36.78 ID:GiDXNoqK0.net
最強ペルソナは1個も作れないままクリアしたな
アールマティに毎ターンメディアラハン使わせてたわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:04:33.09 ID:FaY3SCw10.net
切なさ乱れ撃ち

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 17:45:22.64 ID:+rM4GlRN0.net
スサノオさんは過小評価

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 18:25:32.94 ID:VRpcDTZa0.net
最弱ペルソナの呼び声高いベンヌさんだが、マソがいない雪の女王編の序盤では重宝するのだ。ディスポイズンなんて買っとれんからな!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:31:07.84 ID:LPq1hJ+20.net
オグンが潜在とか抜きにしたら最下位近くだと思うけどな
法王系のペルソナも使い方に困るものが多かった印象

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:54:36.22 ID:FaY3SCw10.net
初回プレイはブラウンコだったんだけど、ネヴァンが一番使えないと思ったなー
育ててもスキルが4つしかないし、消費7とか微妙に重い割に火力もないし
オグンは戦力としては微妙でも、消費4で撃てるからまだマシに感じた思い出

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:37:36.14 ID:QyGeh27R0.net
>>984
ネヴァ神は「マヒ針」が便利過ぎて中盤までスタメンだった。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:31:15.58 ID:OV27/Lb60.net
オグン初期値と熟練8それぞれで全ペルソナ比較しても魔防が最下位なのか
魔防の低さは誤魔化しきかないのに精霊魔法にも弱いとかナメ過ぎ
マークは適当な帰還用ペルソナ降ろして殴らせてたわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:42:12.81 ID:mvuCRpLF0.net
法王はヤマとトールが使いやすい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 09:41:57.41 ID:Pw5ZTDka0.net
初回プレイで一番多いのがブラウン、次がアヤセ、エリーは一番かわいくて強いのに誰にも見つけてもらえない
レイジに至っては自力でキャラ、加入フラグを見つけるのは不可能

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 09:44:21.32 ID:4nehiVVG0.net
村人全員に話しかけるタイプだとレイジみつけるかもしんない
……が、そのタイプは雪の女王編に進みそうだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 10:17:21.66 ID:1gFX5dmJO.net
後者

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 16:45:58.02 ID:kSyFfd5B0.net
村人全員に話しかけるタイプでもエリートラップに引っかかって
レイジまで枠が残らない罠

そして何気にハーレムパーティが組めないのが異聞禄の不満点

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:45:26.10 ID:5JKVwqI90.net
エリーのテーマ好きなんよなあ
話が進むにつれて段々素になってくるのも可愛い
その代りブラウン断る時露骨に残念そうな反応されるから罪悪感が…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:27:56.17 ID:JK4nLMhP0.net
>>991
このメンツでは寧ろ組みたくないなw。ハーレムパーティは。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:20:24.28 ID:5s8tZ3SlO.net
マーク子南条くん子マキエリーでハーレムじゃないか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:39:42.36 ID:6vtkAAP80.net
神取と武多、あと誰か2人で社長室でペルソナ様やったんだよね?そうだよね?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:43:05.45 ID:vcFz2E3U0.net
ゆきのさんアヤセなんじょうくんブラウンが自分にとってのハーレムだよ

ところで次スレ誰か立ててくりゃれ
自分は無理だった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:46:39.20 ID:5Zjqs3tF0.net
>>995
武多「おまえ頭あったかいんじゃねーの?w」
神取「・・・」

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:50:49.03 ID:LBPrlpnC0.net
昔からマキ視点の逆ハーレムだと思ってる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:26:48.06 ID:AkbSZcnn0.net
マーク「せやな」

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:47:25.68 ID:v/C5deNN0.net
次スレが立てられないので、下記へ緊急避難てことでいいな。貴様ら。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1159434805

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:11:37.84 ID:tjCJBTVD0.net
はやくきなや〜

女神異聞録ペルソナ 43
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1515895768/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200