2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:30.68 ID:k3wKM5bs0.net
「いよいよだ…アトラスの更生が始まる」
このスレはペルソナ5の愚痴、不満点、改善点などを挙げる場です
「アンチスレへ行け」等の誘導は主観の相違として控え、また無視して下さい

次スレを建てる時には文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part13 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481313604/

次スレ作成は>>950を踏んだ方がお願いします。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:44:18.17 ID:3WfAu5Cx0.net
ただでさえPS3切ってるからな
PS4買ってR追いかける情熱持ってる人達がどれくらいいるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:27:31.03 ID:oJ6vnzCw0.net
完全版とか落ちるもんだから確実に落ちるよね
買い直しのみでかつ使い回し部分多めで糞高いしな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:35:19.26 ID:IZERJB9O0.net
>>712
今のアトラスは多分3〜4ラインくらい同時開発できるスタッフ数を抱えてて(派遣も多そうだが)
世界樹のチームがPQ2、ファンタジーのがキャサリン、P5の残りがP5Rを作るって感じに
数年かかる長期ラインの最初の方で研修がてら短期ライン担当させて小金稼ぐ方針なんだと思う
でも去年今年とその短期ラインのゲームがことごとくコケた
メガテンチームはここ数年タダ飯ぐらい状態だろうが、今はファンタジーチームもそうだし
P5Rの開発が終わればそいつらがP6チームになって更にタダ飯ぐらいが増えるわけだしで
去年今年と派生で稼げなかった損失は今後ボディーブローのように効いてくる
P5売上の貯金ってどんくらいあるんだろうね?
P5Rとグッズの売上でそんだけの人数抱えて後何年か戦えるのだろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:42:04.17 ID:WiTwlTCj0.net
P5に期待して買った古参の大半は見限ってそう
更に調子こいて、もうペルソナはブランドだから新規ファンが大量にいる!古参みたいな老害はもうイラネwを盛大に信者にやらせちゃったしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:57:35.32 ID:FbbJhYEj0.net
>>715
今期だけでも関係会社預け金が4億、仕掛品が8億も増えてたうえに
関係会社株式の1億3千万は丸ごと消えてたから
理由が仮に節税対策の設備投資であれP5売上の貯金なんて大半使いきってるのは確実だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:57:37.40 ID:5fq6PfwV0.net
新規だけど古参イラネって空気は他のゲームよりは控えめな方だと思う
だけどペルソナってネットとか本スレ見る限り信者もアンチもイキり散らしてる感じが家庭用のゲームにしては多い感じが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:00:04.11 ID:FbbJhYEj0.net
>>717
あ、すまん
消えた関係会社株式資産は13億だったわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:14:02.79 ID:GQ8gOrhT0.net
異文録罪罰345それぞれの信者アンチで叩きあい罵りあいしてて怖いっす

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:42:13.66 ID:oJ6vnzCw0.net
1と2は普通に古い
3から別物に変わる
4は明るすぎて浮いてる
5はシンプルにストーリー酷い
だからあんまり相容れないんだよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:50:01.46 ID:vtiqj+350.net
>>718
新規が少ないだけじゃないの
古参の老害イラネって言ってるのももしかすると老害の自演かも知れんと思ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:52:59.27 ID:ZSSaeOl10.net
12と345で派閥が分かれるのだけは仕方がない
ライターの文体だけでなくシステムも違いすぎる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:23:58.85 ID:Va5dgr7k0.net
5以外が好きだわ 5以外キャラクターも愛せてるしな敵味方含めて

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:12:45.29 ID:1iE5fZvh0.net
1と2でも派閥争いやってるぞ
俺は5以外は普通に楽しめた
5だけはマジで無理

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:19:43.06 ID:veXYAh640.net
アニメや派生の売れ行きと評価が酷過ぎてP5Rは下手すりゃ無印の半分以下の売り上げもあるかもしれんな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:51:50.35 ID:HVLG+Wal0.net
5以外は普通に楽しめたし好き
5はキャラに罪はない、製作スタッフ反省しろて感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:42:20.43 ID:PbHdVPmH0.net
>>726
何だかんだ言っても売れるんでしょ?
とは言えなくなってきたのは確か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:43:29.63 ID:98EpfQsA0.net
6桁は越えると思うが20万行けるかはかなりあやしい気もするわな
この数字でもセガ自称70万の半数以下になる訳だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:59:52.46 ID:FbbJhYEj0.net
>>728
と思ってたPQ2が前作の半分以下で10万行かないという見事な爆死したからなあ
信者も型落ちハードの3DSだから仕方ないとか費用対効果で見れば十分成功とか売れなかった事のフォローに終始してたし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 08:16:35.13 ID:+mZ6+zMf0.net
抱えた赤字が重過ぎるから最低でもハーフミリオンは売れてくれなきゃおしまいやな
ファンタジーのとかP6とかいつ出せるかもわからないし今のノリで作ってるだろうから期待もできん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 10:13:13.41 ID:l5RUOBl90.net
>>718
機会があれば古いナンバーもやる新規と文句言いつつ新しいナンバーもやってみる古参といい塩梅だと思っていた

3からはゲーム以外にライブやキャラクターグッズのてんかい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:57:59.75 ID:i6tYdpXD0.net
インターネットやSNSというツールは画期的だが、定義を無視した言葉の独り歩きが顕著である。

情報を取捨選択し、公正に取り込むことは大人でも難しい。

いくら情報があろうと、それを取捨選択するのは本人だ。

未熟故の極端さを持つ者が、有象無象群がるネットの海を覗いたところで、極端さを増長させるだけなのだ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 19:45:42.13 ID:yQdGrGfh0.net
>>733
エコーチェンバー効果だっけ?
自分の見たいものだけを見たうえに同じ志向の連中だけのコミュで相互肯定を続けた結果自分こそ真実を見てると思い込む
怪盗団が思いきり典型例やな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:44:48.60 ID:rIcRAQph0.net
>>7
見たいものだけ見続けた果てって正直なとこ霧で覆われた世界じゃなくてP5のクライマックスとエンディングだよね
つーか「俺だけがちゃんと真実を見ている」って自意識がやっぱり一番濃厚な霧なんだと思った

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:52:04.13 ID:D+2NvSxd0.net
P4の後だと余計に怪盗団は心が綺麗だからパレスなんてないしシャドウとしての人格もいないっていう設定が引っ掛かる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:57:52.70 ID:NK+UYQvr0.net
某テイルズの某キャラみたいな設定だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 21:46:32.32 ID:XG69Oznj0.net
>>736
明智もペルソナ使いでシャドウが無い設定故にパレス無い=心が綺麗と言い切れないはずなんだが神に騙されてた設定で有耶無耶にされた感じ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:14:09.51 ID:rtcD+t6V0.net
パレスが出来て心が汚いはずの双葉を可哀想キャラにした時点でその辺の設定は崩壊してる

新キャラのペルソナがシンデレラって時点でエロ以外の汚れ仕事やらなさそうな予感がする
追加イベントでもヘイトタンクに竜司を使うんだろうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:43:33.13 ID:+AuHjThE0.net
シンデレラ…?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 14:01:14.89 ID:SNyesQiL0.net
サンドリヨンはシンデレラのフランスでの名前なんだってさ
https://i.imgur.com/zRRdleN.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 14:42:28.68 ID:j0YlEPlJ0.net
5のキャラデザイマイチだと思ったけど輪をかけてデザイン下手になってない?
それはそうとPQ2が赤字の煽りを受けたのか88%引きの918円で投げられてるな
ペルソナブランドも5がクソだったせいでで終了か

>>719
13億とか消滅した額凄いけど関係会社株式資産が消えるとまずい事ある?
キャリアやヴァニラ等の子会社がヤバイとか?後者はずっと開発募集してるけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:19:29.11 ID:U0Z07KBE0.net
シンデレラってどんな人格なんだかわからんな
仮面でも反逆でも盗賊でもブチ切れる話でもないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:43:12.57 ID:TsnFi0Rm0.net
>>742
本当に918円になってて草
これだけ安いなら暇つぶしに買おうかと思ったが怒涛の低評価レビュー見てやっぱやめた

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:58:39.70 ID:T3hhT9ZB0.net
カリギュラのヒロインの一人かシンデレラコンプレックスだった
あれを思えばシンデレラでも掘り下げて脱エロ要員できるだろうけど、しないだろうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:49:32.99 ID:j0YlEPlJ0.net
シンデレラコンプレックス自体はよくある設定だとしても里見がシナリオ担当した
カリギュラにそういうキャラがいるなら当て付けなのかと勘ぐっちゃうよな
WEBアンケでもしつこくカリギュラ買ったか聞いてきてたし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:07:06.91 ID:RQFzvJze0.net
>>742
小売が投げてるのはアトラスの赤字関係なく単に全然売れてないから
ゲームソフトは基本小売からメーカーに返品できないんで
赤字でも良いから少しでも在庫を現金に替えたいという小売の足掻き
ちなみに小売が利益出せる値下げ幅は一般に大体25パー分までだとか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:05:51.44 ID:Op9BL5Pz0.net
>>742
株式資産がまるごと消えてもまずくない場合もある
例えばグループ内のある企業について好調な特定事業に注力させるために
その企業が持ってた完全子(孫)会社の株式をグループ内の別企業に全額譲渡させて実質的な業務委譲を図るとか
これだとグループを一つの会社として見れば株式が部署間を移動してるだけなので問題はない

ただアトラスがそれやる理由ってある?と言われると……
ヴァニラとかがヤバいかアトラス自体がヤバいかの方がよほどありそう
株式譲渡によるグループ内業務委譲とかしたら普通は投資家に余計な疑念抱かせないために註記なりに書くし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:29:47.64 ID:kVtDkXZ10.net
ここまでくるとインデックスの人材がアトラスに流れ込んで未だ癌になってるまんまなんじゃと思ってしまう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:30:31.23 ID:1v5okM460.net
真4Fは悪魔の個性とか絵師統一とか悪いとこ直してるの分かってるから安心して買えたけど
P5Rは嫌な予感しかしないよな、ストーリーの指摘されたとこ直しましたって紹介しろよw
直ってないなら言えないけどな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:59:15.99 ID:rtcD+t6V0.net
>>747
抱えてる在庫は邪魔にしかならないし売れても赤は出すしでAmazon涙目だろうな
これでAAAタイトルくらい売れたならまだしも5桁後半程度の売れ行きだし
小売がこんな状態でも出荷数は(ペルソナを盾に)稼げたから決算書類にはしれっと
パッケージ販売は好調と書けてしまうのか
ここまで看板タイトルの派生で信頼裏切ったら今後使えなくなりそうだけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:54:54.18 ID:zlibyagd0.net
真4でメガテンオワタwとか主にP信者が大騒ぎしてたが
今や完全に立場逆転だな
少なくとも俺はまだ真5には期待しているが
Pの方は5Rは当然のことながらP6にすら全く期待できねーよ・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:32:49.75 ID:/Nfr510f0.net
いずれにしろP5Rが売れるかどうかと来期の決算がどうなってるかが分水嶺だな
ペルソナコンテンツはもちろん下手するとアトラス自体も

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:37:25.77 ID:E58JM4My0.net
経済の話題はむつかしいからこのゲームバカには辛くて目が滑るよ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:27:16.62 ID:OupWZT770.net
>>743
むしろじっと耐えてればいつか報われますよって話の典型的ヒロインだよな
この話のトリックスターはどう見ても魔法使いの方だし
好意的に見ればその齟齬が伏線なのかもしれないが
ペルソナスタッフの程度からして単にジョーカーは魔法使いで王子様!って展開やりたいだけの可能性の方が高そう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 09:02:06.07 ID:cs12B8E50.net
>>746
里見はもちろんPスタッフもそこまで意識してないと思うが
作家性が真逆なせいで似たようなキャラやエピソードを扱うと
自動的にカウンターになる現象はちょっと興味深い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 09:31:43.39 ID:tjBJARgZ0.net
グリム童話版シンデレラ…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:19:52.02 ID:adfrqwyl0.net
>>757
継母たちに復讐してざまあな展開がエグいだけで主人公が受け身なのは変わらんし
トリックスターが魔法使いから鳩に変わっただけ
あと採話者によるパターン違いとかにこだわるならペルソナ名をシンデレラとかアシェンプテルとかにするだろ
ペローのサンドリヨンは一般的に一番広まってる子ども向けシンデレラのパターンだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:45:46.47 ID:qwCPQ9hs0.net
カリギュラは主要人物からNPCまでキャラ設定する人数が多すぎるから里見が網羅する勢いでネタ出ししてるわけで、そりゃPで何出しても里見のキャラ設定包囲網に自動で引っかかるわな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:25:06.70 ID:DtRuhyCT0.net
まぁんな事言い始めたらヨハンナ・アナトとかアスタルテとかヘカーテの何処に反逆やトリックスター要素あるんだよってなるわけだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:51:45.83 ID:vqvoVNpC0.net
ヨハンナは反教皇的な風刺もあるしアナトやアスタルテは後にアスタロトに
堕とされるからまだわからなくもないけどサンドリヨンは始終受け身な話なのも
あって何でこいつにしたんだ感のが強いんだよな(ネクロミノコンも)
黒レオタード変態仮面な怪盗服と並んでもチグハグ感が強い
ライト向けながらP4は日本の神話や英雄譚でネタにまとまりがあったしキャラと
ペルソナが並んでても違和感は感じなかったんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:33:01.05 ID:jaFtsYg/0.net
なんかチョイスがラノベ臭いんだよね
しかも最近新人で出てきて無理矢理違いを出そうとして頑張ったんだなあって感じの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:43:20.05 ID:Xpgl1i3I0.net
Rでは3学期から?何か不自然なぐらい都合の良い世界になるようだけど
これやっぱり都合の良い夢を破ってつらい現実を選ぶ怪盗団すごい!えらい!特別!
って話になるんかな
つーかよく考えたらマジでこのとおりならまんまCaligulaじゃね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:02:21.53 ID:IlWkTKAP0.net
本当に>>763の2行目通りのストーリーになりそうだよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:16:59.96 ID:YBQrXzHa0.net
今迄もなんちゃって不幸だった気がするんだがそれすら茶番にするのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:23:43.67 ID:aAbAmToW0.net
元々こんなにかわいそうな被害者だから何してもいいを盾に
反逆さえしとけばそれ以外は全て些末でオールオッケーな話だったから
Rも黒幕の仕掛けた夢の罠破ればあとは細かいこととしてオールオッケーになるんじゃね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:30:13.49 ID:T/AGKbIf0.net
そんな夢に逃げ込むこと自体が弱い人間だけど、それでも夢の世界に引きこもってるより
辛い現実と戦えってのがカリギュラだったけど
P5でそんなテーマ扱えるかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:58:00.76 ID:pTS/dcy70.net
>>767
黒幕のやる夫がジェネリックニャルだし、
テーマの掘り下げもジェネリックカリギュラで終わるやろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:11:31.41 ID:pLq3brVm0.net
夢と現実設定→胡蝶の夢→2まで蝶は肩幅さんのモチーフ→3と4にも申し訳程度に蝶は出してある
なんやかやで胡蝶の夢解釈持ち出して肩幅登場からの君達は最高のペルソナ使いだ
こう持って行くとかあるかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:12:29.90 ID:2XmOGk+Z0.net
貴方は最高のお客様でした(初対面)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:16:43.75 ID:PeczHDsu0.net
お、おう……

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:54:01.22 ID:Vf33ONDf0.net
>>767
Caligulaは夢に逃げ込むことを全否定してはいないし
現実に帰るためにする事を全肯定してる訳でもないんだが
まあP5は怪盗団SUGEEEするために絶対の間違いと絶対の正解にしてくるんだろうなってのは分かる
つーか既にPQ2がそんな話だったし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:02:09.90 ID:9QmGdwqp0.net
P5とPQ2はディレクターもメインライター違うはずなんだが
4幕まで個性の重要性を相手の言い分も聞かず押し付けて同調圧力を同調圧力で
否定するというP5よろしくな価値観一辺倒なシナリオなんだよな…
橋野の倫理観がおかしいのではなく会社単位でおかしいのかもね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:33:06.29 ID:prDOrhtj0.net
ゲンロン8読んだら橋野が最近ヒットしたとある映画に対して聞かれたときに
「あれのヒットにはショックでした。最近はフィクションにテーマなんていらないという人が多いけど私はそうは思いません」
みたいなこと言ってて草
大人を改心して神様ぶん殴って仲間たちの絆最高!で終わったペルソナ5のテーマってなんだよ
あの映画の方がまだずっとメッセージ性に溢れてるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:12:38.94 ID:u40VxycN0.net
>>774
なんの映画?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:33:30.28 ID:CXU/hvIO0.net
>>772
P4の頃からって言うか何ならP3の「はしかで死にかけました」発言辺りから
一方的な価値観を作品あげて客観的真理かつ普遍的正義扱いして押し付ける気配が
薄々漂ってはいたがP5で一気に表に噴出したなって思う
もしかして勧善懲悪もののつもりでやってるんかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:50:34.42 ID:prDOrhtj0.net
>>775
君の名は

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:54:30.52 ID:jYCDgTks0.net
君の名はってあの特有のキモさはある意味同属嫌悪じゃねーか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:01:18.07 ID:Wlz3P57w0.net
杏の怪盗衣装の長手袋がどうしてもトイレ掃除のゴム手袋に見える
ラバースーツはかっこいいんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:01:58.26 ID:prDOrhtj0.net
君の名はもそんなに好きじゃないしどうでもいいけど橋野があらゆるメディアで自分の作るゲームには深い哲学が込められているみたいな言動をしているのを見るたびあの自信はどこから来るのか不思議になる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:41:57.86 ID:9QmGdwqp0.net
ゲンロン8自体ろくに調べもしないで批判記事書いて炎上、

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:45:44.04 ID:9QmGdwqp0.net
Amazonレビューも散々=一般ゲーマーからの反応も冷ややかなもんだが
そんな本に橋野のインタが乗ってるならある意味似た者同士のアホだから
で答えがでるんじゃないか?自分ならあんなワールドクラスのクズオブクズが
ライターやってる書籍は避けるわ

しかしまあ名指しで批判ねぇ…シリアス部分が過去作頼みの作品ばかり
つくってんのによーやるわwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:50:32.21 ID:bQNqgDfM0.net
>>780
橋野作品に哲学やテーマが全くないとは言わんけど
伝えんのが下手だよな、圧倒的に
インタビューでの大層な発言と出来た作品のシナリオの質が
釣り合ってないとはいつも思う
ライターは別だからって擁護もあるが、原案はずっと橋野だし
テーマをシナリオに落とし込む方法が確立できてないとするなら
何作ディレクターやってんだよって話だしさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:01:15.78 ID:fuDKoX0O0.net
君の名は。は最近見て特有の気持ち悪さってのも理解できたが、オタク向けの台詞を露骨に仕込みまくってるP5と比べたら大分格上だわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:11:56.19 ID:Jsc2FVxH0.net
ロイヤルの杏の紹介動画薄ら寒くて笑ってしまった
傘の分別方法教えただけでクラスメイトから褒め称えられるってなんなんだ なろう系アニメみたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 09:07:38.45 ID:imIiw5O+0.net
仮に作品にテーマ無くても成功してればそれで上等じゃないの
P5それすらできてないだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 10:13:58.04 ID:uVzyjZaS0.net
>>785
傘の分別知ってるなんてえらいじゃないか
むしろ生活力があって奥さんになりそうにはP5Dの真と着眼点が被っていて代わり映えしない話の広げ方に残念だ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:59:04.83 ID:E8O4biRg0.net
テーマが無きゃ話なんか作れんわ
着地点だぞ
いらないとは思わないなんてレベルの話じゃねぇよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:06:02.71 ID:HGWPQgDz0.net
>>782
とかくルサンチマンに満ちたP5のディレクターとしては名指しで他作品ディスはむしろ自然だよ
良いとは言ってない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:16:27.02 ID:wbbFhAOM0.net
P4は橋野が担当したであろう本編シナリオより外注が担当した日常イベのが受けてるのに
ここまで傲慢になれるのが逆に凄いというか自分と他社の実力差見えてないんだろうな
相手がどれだけ凄いのか自分がどれだけ劣ってるのか認識するのも相応の実力は必要だし
橋野の場合自分より実力あって喝采されてる奴や反目する奴全部敵認識してそうだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:34:29.54 ID:Ey9KsXs90.net
789を読んだら橋野=ミツオのイメージになった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:13:38.32 ID:0or0tWvG0.net
>>791
実際言う事なす事「俺が正しい」を地で行ってるからなあ
それも屁理屈コネまくるレスポンチ脳タイプのやつ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 07:06:57.51 ID:6YYgv/uQ0.net
橋野の俺が正しいを自でいったシナリオがP5だからな
もちろんライターの知識不足勉強不足が話のつまらなさに拍車をかけたけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 07:44:56.88 ID:LUhjOMSU0.net
>>793
P3やP4も実はそうなんだけど舞台もキャラもストーリーも内に籠る志向性だったおかげで
P5やった後に振り返るとそうだったことが分かる程度に留まってた
P5はコミュのさらに外側の社会や大衆に働きかける話だったから橋野イズムの独善性と攻撃性がモロ分かりになってしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:20:15.69 ID:mPBYFXbR0.net
P3はスタッフ一新、P4は日常イベの出来の良さで何とかごまかされていたよな
自分は格ゲーあたりからP4中心で作ろうとしたアークを押さえ込みながらP3推してきた
時点で橋野イズムの片鱗感じていたけどP5でまさか悪化するとは思わなかったわ
あの悪ノリをユーザーが求めとない、と売上暴落で気付くかと思ったんだがなぁ
何で増長するんだよ?頭怪盗団なの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:45:06.82 ID:QUAy5Z4G0.net
シリーズ最高売上でかつシリーズ最高評価だから方向性を変える必要がないだけやね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:49:41.51 ID:OAFc61ve0.net
客観的に正しい、一般的に正しい、とにかく正しいを押し出すせいか敵が完全に記号化してる
P5という作品においては「鴨志田卓」や「明智吾郎」や「獅童正義」という個人がクズで邪悪なんじゃなくて
”体育教師”や”イケメン優等生”や”政治家”について「”体育教師”ってこういう連中」「”イケメン優等生”なんて一皮剥けばこんなもん」「”政治家”ってマジクソ無能だよね」っていう作者の中の一般論を主張するために象徴的記号にされてるというなろう系あるある
P4の足立なんかも実際これなんだけど殺人事件を追うというミステリーっぽい話の構成上「刑事なんてクズ」ではなく「連続殺人犯はクズ」って形になれたからまだ何とかなってた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 08:00:38.80 ID:GXUjEiUK0.net
一番肝心な非合法な怪盗になる理由に意思や主義や覚悟の介入が一切なくて「胡散臭い猫に勧められたから」「なんかカッコいいから」だから仕方ない
自前で考えがないんだから後付けで周りに理由を求めざるを得ない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:36:06.48 ID:9ORPt6v20.net
>>797
言わんとすることは何となく分かる
鴨志田があたかも体育教師の一般像かのように扱われてるってことだよな?
言われてみると悪役全般そういうとこあるわ
つくづくルサンチマンだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:02:04.44 ID:4xnMlIkl0.net
分かりやすく目立ってる奴だけ偏見でターゲットにして後は知らんぷりなんだよな…

マッチポンプかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 21:15:49.05 ID:02gNt9IH0.net
>>797
その一般論を主張する為の象徴付き記号に描かれた対象の体育教師やイケメン優等生に
橋野が(一方的に)コンプレックスを拗らせていた可能性が無きにもあらずな訳か?
だとしたらマジでミツオみたいな思考してるんだろうな
セガフェスで明智が人気投票1位になった時生放送中にも関わらず渋い顔してたらしいし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:01:48.79 ID:44a5+LHv0.net
>>801
一応明智は敵だから仲間が1位になって欲しい気持ちはわかるよ
1位に関して顔歪めたんじゃなくて仲間がランク入りしなかったからでしょ
いくらなんでもそこまでひどい人じゃない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:22:55.60 ID:l/hBTyr40.net
明智が人気ダントツというわけでもなく
他が酷すぎただけっていうね
怪盗団の中でも比較的マシな部類の
杏や祐介は空気化してるし
正に悪貨は良貨を駆逐するだ

いや別に良貨ってわけじゃないけど
「比較的」マシなだけで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:24:05.42 ID:7pSznKcg0.net
ほとんどのキャラが悪目立ちするか空気になるかの2択だからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:27:24.78 ID:X99hipa40.net
女性キャラたちもP5の中ではっていう底辺な争いの上での人気なのに勘違いしてるからな
アニメで先生推しにしてきてたのが完全な勘違いしていた証拠だし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:18:35.43 ID:WeE5eVsR0.net
アニメなんて観てないから知らんけど
先生ってベッキーのこと?
カモシダと大差ないクズという印象しかないんだけど人気あったんだ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:13:18.12 ID:BzbqFLn30.net
べっきぃと武美もだけどこいつらは人気があったわけではなく
コープ攻略で破格に便利なスキルが解放されるから皆真っ先に攻略してるだけ
使えないスキルだったら後回しにされてるよ

P5アニメを担当したA1picturesも今季25%減益なんだな
セガだけでなくアニメ制作スタジオにも迷惑かけてないかP5は
あのシナリオではどこがやっても負け戦だろうになんで企画先行にしたんだか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:42:47.17 ID:EsgVsK6e0.net
>>491
うわっ!
キモっw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 13:38:53.17 ID:OfYtF8GT0.net
やっぱりキモいよな
4のクマの中身もキモくて意味不明だったけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:55:13.11 ID:QuaZfK2J0.net
>>802
望まない結果になったとしても普通は表に出さないでしょ?良識ある大人なら尚更
PQ2の時も4位の花村ハブって6位のジョーカー入れるしこの会社の人間ああいう企画やるの
とことん向いてない人種なんだと思うわあれ花村に入れた人気分悪かっただろうし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 17:11:31.94 ID:OW+fVO990.net
キャラ商売したいのにキャラ毎に付いたファン心理を理解してない
だからゴリ押ししたり空気化させたり投票結果無視みたくアホなことやらかす

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 17:50:57.85 ID:Aj1rUQOO0.net
人気投票の結果無視は世界樹でもやってたからなあ
俺のやりたいようにやるなら最初からこんな企画するな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:44:14.57 ID:cblzUd7H0.net
今このタイミングで舞台化って
アニメがやっぱり受けてたはずで練習していたんだろうなぁ・・・・

総レス数 1002
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200