2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:30.68 ID:k3wKM5bs0.net
「いよいよだ…アトラスの更生が始まる」
このスレはペルソナ5の愚痴、不満点、改善点などを挙げる場です
「アンチスレへ行け」等の誘導は主観の相違として控え、また無視して下さい

次スレを建てる時には文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part13 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481313604/

次スレ作成は>>950を踏んだ方がお願いします。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 17:56:19.46 ID:GVjR5WLl0.net
んなことよりもう寝ようぜ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/15(水) 14:41:48.39 ID:gVvWxVAP0.net
テスト

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:12:59.90 ID:dCgV/Il70.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 11:47:48.80 ID:HB08kUfM0.net
【ペルソナ評価高くて】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1068【やっぱつれぇわ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1490878870/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:02:58.75 ID:zO69CUrE0.net
さよか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 10:12:20.20 ID:aj8K2Usj0.net
ペルソナ5よりは売れてて草

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 13:46:03.79 ID:0iPrSwj00.net
同メーカーの別ソフトのスレで、ペルソナ5あんまいい評価聞かないねという話題になった瞬間
ペルソナ5は80点の出来!不満言ってる奴らは20点の部分にグチグチ言ってるだけ!って信者が必死の擁護初めてて見苦し過ぎてワロタ
この出来で80点とか詐称し出す辺り信者特有のゲロ甘採点丸出し
シナリオ酷過ぎるのに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:38:03.78 ID:Ydtqroej0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:45:20.15 ID:c+uSFR9d0.net
前スレでの話だけどやっぱり他社でペルソナ5は違う気がする
せめてジャックフロストならねぇ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:39:10.65 ID:3ueK5/l10.net
個人的には不満だけどペルソナ5の宣伝も兼ねてるようだし仕方ないんじゃないか?
海外勢からしたらジャックフロストって只のペルソナの一つ程度の認識だろうし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 07:09:11.25 ID:6kBElvGm0.net
国内RPGの原点三作品の内の二作品が
初期でなくて後の方の作品で更にマスコットの参戦じゃないのがなんか嫌だね
ここまで行くと世界知名度まだ微妙なドラクエはあるかないか…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:33:36.89 ID:5iseeFBJ0.net
ぷよクエコラボのせいでジョーカー嫌われてる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:43:32.26 ID:PpDDudHb0.net
イキリジョーカースマイルしか特徴がない無味無臭主人公だから極端に好きでも嫌いでもないポジだったのに、出稼ぎにこき使われた結果嫌われたなんて悲しいな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:47:39.06 ID:xHdIZo5t0.net
>>13
コラボ自体が嫌われるはよくある話だけどコラボキャラ単体で嫌われるのは珍しいな
パズドラの曲芸師みたいにお手軽厨性能でゲームバランスを破綻させでもしたのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:26:05.01 ID:ItS7ISzj0.net
ジョーカーはクラウドやスネークみたいな人気ないからなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:03:48.82 ID:x4TjmKjD7
義賊とかピカレスクとか言うけど
これって例えば罪と罰でラスコーリニコフが悪い老婆殺したら皆幸せになりました!ぐらいの話なんだよな
アホかよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:54:06.08 ID:u72mcNpS0.net
義賊とかピカレスクとか言うけど
これって例えば罪と罰でラスコーリニコフが悪い老婆殺したら皆幸せになりました!レベルの話というか
そんなのもガワだけでやってることはアンパンマンのアンパンチなんだよなあ…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:55:48.79 ID:u72mcNpS0.net
sage忘れすまん
中高生向けとか言ってるみたいだけど中高生馬鹿にし過ぎでは?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:11:12.41 ID:lyXncRqF0.net
新規も入ったかもしれないけど古参ファンが多いのに

色々不満あるけど元気玉もどきが恥ずかしい過ぎる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:44:26.58 ID:RZ73/8Rv0.net
新規を得るために捨てた要素のほとんどがこれまで買い支えてきた古参が好きだったアトラスらしさな気がする

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:26:43.61 ID:2A/bLHU/0.net
普通にジャックフロストで良かったのに
クラウドはまだスクエニで一番有名なキャラだってのはわかるが(国内ではスライムだと思うけどね…それとswitchに7が来るまでは絶望的な目で見てたが)
ジョーカーは全然アトラスという会社の顔には見えないんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:14:54.13 ID:geOS0SDj0.net
完全版出るのか?めんどくさいな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:04:51.59 ID:+uyMal+l0.net
ゲーム本編が残念な出来だからどうでもいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:24:45.16 ID:gij7yw5E0.net
クソに何を付け足しても何も変わらんメインシナリオ全変え位じゃないと

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:28:05.21 ID:urq67LYH0.net
どうせ明智救済分岐が追加されるくらいでしょ
んで、反省してクリア後に足立みたく自首して獄中から手紙がまた来るんやろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:33:05.00 ID:04+oQyUP0.net
明智が本編できちんと「どういう理由であれ人の心を変えるのはよくない」と言ってたのに
結局それに対する明確な答えも得られないままエンディングになったの本当に意味がわからん
明智にそう言わせるってことはちゃんと公式も分かってるはずなのに
途中どんなにもやもやしても最後までやったらそれが晴れると思って
我慢してクリアしてあんなに嫌な気分になったのはこのゲームだけだわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:45:44.53 ID:IvHKS9Go0.net
どんな正論でも、それを吐いてた明智が実は悪人だったのでノーカン!よって怪盗団の絶対正義が証明されました!
どうしてもP5で派生続けるなら怪盗団リストラしない限り購入はお断りしますね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:12:10.45 ID:OobFlXWv0.net
ジョーカーはミツオの妄想とか思ってしまう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 04:09:26.10 ID:6reNZ0RM0.net
明智は悪人だから言ってることは正論でもノーカン!
怪盗団は正義だから警察の姉に犯罪行為働いてもノーカン!
ミツオや足立のような他者を羨む存在は誰一人いないので人気100%ですおめでとう!

本当に神経疑うわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 16:01:03.70 ID:OuR82BiX0.net
心の怪盗団とかださい
怪盗団を信じますかとかきもい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:04:03.59 ID:VofJJW2v0.net
それマジで宗教かと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:55:41.49 ID:G07WBiFR0.net
>>27
怪盗団は決して正義じゃないとか分かってます的な事を言いつつ
実際には怪盗団の良いとこしか見ることを許さない姑息なシナリオ
いっそ怪盗団こそ絶対正義!と言い切った方がまだ潔くはあったぐらいだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:24:36.07 ID:95EJYrR/0.net
正義を主張したいならそもそも悪印象持たれそうな怪盗なんて名乗らなきゃ良いのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:06:12.62 ID:GntDxEjq0.net
ヒーロー名乗らせたらそれこそ罪罰の完全パクリになるから避けたんじゃね?
奇をてらってオサレ怪盗にしたものの製作者がピカレスクに関心も興味もないから
他作品を調べも研究もせずやりたい事だけやるから倫理観が崩れたへんな話が
出来上がったんじゃなかろうか?

おそらくオカルトにも興味がないからシナリオで上手く扱えずかと言って舞台や
ゲームの面白さに結び付けられるような技量も無いんだよな
なんで悪魔を復活させちゃったのかねぇ…テーブルと喧嘩してりゃよかったのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:19:37.57 ID:+c4eC4Lh0.net
新作のキャラの誕生日だけ祝うの嫌だ5じゃなくてペルソナのアカウントなのに
過去作に愛情なさそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:11:59.54 ID:P2VXVKBn0.net
P1、2なんて完全にガン無視だから何を今更って感じだったな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 04:12:58.41 ID:PzTMKEGq0.net
例年のアトラスのアンケート
http://p-ch.jp/enquete2019/

答えるのは面倒だけど内容がどんなものなのか軽く見たい程度ならこっちで話になってる
【ATLUS】アトラス総合スレッドPart21【女神転生・メガテン】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1489747833/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 06:03:47.26 ID:9+ikoGE80.net
>>16
まあそこら辺りの比較がベストだろうねー

マリオソニックピカチュウリンクカービィリュウパックマンなどのジャンルの原点作者のキャラ辺りだと
もう比較すら許されないレベルの知名度ですし<ジョーカー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 06:04:45.02 ID:9+ikoGE80.net
作者→作品

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:52:27.06 ID:jJ9IrBu10.net
>>38
一応答えてきた
さすがにこの前みたいなふざけた質問はなくなったか
P5の派生出したいから欲しいって言ってねオーラはすごかったが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:55:37.51 ID:7TbZAMDS0.net
ここまで出した派生全部爆死しときながらまだ小売泣かせ足りないんか
もう看板畳んでどうぞだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:02:56.55 ID:IPmXGUbc0.net
向こうでも言われてるけど出したゲームの良し悪しよりどこで情報集めてる?とか
どの配信者が人気があって実機プレイさせれば売上伸ばせそう?って探るような質問
ばかりで萎えたから答えるの途中でやめたわ
いい物を作る為のリサーチってよりどこで工作したら売上伸ばせそうか調べてそう

https://i.imgur.com/qHZRjNC.jpg
https://i.imgur.com/mYozjP9.jpg

いやもっと聞かなきゃいけないことがたくさんあるだろ?
何でユーチューバーの名前並べてんだよ気持ち悪い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:59:58.01 ID:Sn2vp1Ap0.net
その辺は全て知らないで回答した
実際興味ないから知らないし

後半は楽に金儲けすることのアンケにしか思えなかったから
全てテキトーに答えた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:28:23.22 ID:GZ4/Xxz50.net
アンケ答えてきた
P5は大好評!路線は間違ってない!派生を望む声がこんなに!って社内プレゼン用の既成事実作りたいのが伝わりまくる内容で笑った

ちなみに過去作のリメイクは全部NOに入れたわ
プレイしたい気持ちは実はあるけど今のアトラス特にペルソナチームにに弄られると考えたらやめてくれとしか言えないもの
好きだからこそ絶対にノゥってやつだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 08:57:49.88 ID:T1DvmAN20.net
>>45
自分はリメイクについてはその他に入れたけどゼルダ位気合入れるならやれ
キャサリンみたいにコピペに申し訳程度の追加要素入れたのをフルプライスで
出すなら要らないと書いてきた
あとアンケへの文句もな

昨年のも含めて絶賛されてる既成事実作りたかったんだろうけど
昨年ですら3割程度は否定的な意見もあったしPQ2みたいなゴミ出した後なら
尚更厳しい意見しかもらえなさそうなんだけどどうなんだろうな
アンケ始めてからアニメアンチスレが唐突にコピペ荒らしで潰されてたけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:03:00.51 ID:CMGyBv6v0.net
アニメ視聴の人たちですら当時のプレイヤーと似たような感想で
それこそ元の話が駄目だって証明じゃないの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:23:24.20 ID:SVWRQLM50.net
>>47
ライト向けとかシンプルな王道とかの路線やスタイルの問題じゃなくて
そう打ち出してからもう10年も経つのにその路線の中で全くクオリティ高められてない
どころかむしろ劣化してるし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:36:34.57 ID:bzc/v6Fw0.net
路線というか価値観倫理観がP4の時ですら古臭かったよな
その古臭い価値観倫理観のまま8年もかけて開発してれば腐敗は進む一方な訳で

当時の倫理観のままキャサリンに男の娘出すあたりズレを認識できてなさそう
だけど海外で炎上したんだっけあれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:50:02.89 ID:apUzVc680.net
P4の時はそういうのが流行ってたから上手く波に乗ったというのもある
それから8年経っても同じノリやってたらそりゃ流行遅れにもなるわ
流行りを捉えて広く愛されるためにライト層向けというアトラスにとってのフロンティアに舵切ったんやなかったんかい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 08:01:55.22 ID:vq7YmhtQ0.net
1や罪罰の方が当時からしたらライト層向けに展開できてたような
ガンガン系のゲームコミックブームに乗って漫画やアンソロ沢山出てたし
ライト層の時流に合わせてメディアの主体をアニメに移したまではわかるが、どうしてこうなった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 10:44:51.07 ID:lNfOOuAQ0.net
異聞録や罪罰の頃はライト向けとは言ってもアトラスらしいオカルトネタを
ストーリーやシステム等のゲームに直結する面白さに盛り込めていてアトラスじゃないと
作れない作品としてひとつの個性を確立できていたからな
異聞録は魔神転生のスタッフだから路線を外し過ぎない程度にカラーは残してある
製作者が脳死状態でなろうが流行ってる(と思い込んでる)からそれっぽいの作れば
売れ売れっしょwwwで作ったP5と一緒にするのは失礼じゃないか

P4がたまたま当たったのはダーク路線のアトラスが明るいノリのRPG出すのが珍しかった
からで決してああいう掃いて捨てるほどある路線が受けていたわけではないんだよな
現にライト路線と言う名のなろう萌え豚路線に舵切った他作は売上後退してるんだし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 12:35:30.11 ID:mQZwxVY20.net
>>52
従来のアトラスらしさを切り捨てるのは個人的な感想をさておけばそれも立派な選択肢なんだけど
それならそれでライト路線の中で新しいアトラスらしさを作り上げて洗練させていかなきゃならなかった
それを怠って従来のノウハウ食い潰しつつギャルゲーやなろう系もどきのツギハギから先に進めなかった成れの果てがP5

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:33:07.81 ID:YO4cLthk0.net
単純に初期の濃いスタッフごっそり抜けたからあんなんなったんやろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 14:29:37.58 ID:CFmpbBxb0.net
>>54
それは違う
ニッチな濃さがライトに薄くなった原因ならそれや時勢の移り変わりが正しいが
P5は質の劣化をライト化という路線変更の問題にすり替えてるだけ
単にと言うならスタッフの志向路線が薄いんじゃなくて単に怠慢になった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 23:55:00.51 ID:nSr5IokW0.net
往年のアトラスらしさが無くなってくのは正直寂しいけど問題はそこじゃなくて
無くなってく個性に替わる個性を確立できてないことだよね
ライト路線で良くまでは良いけどそこから先のビジョンが何もなくて
ましてやP3やP4で生まれた可能性を何も育てたり磨いたりしてないもん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 10:01:59.87 ID:X+ZpAHAs0.net
一般的な倫理観持ってる層は主人公サイドの主張や言動に疑問を持ってコントローラーを置き
ライトゲーマーはやたら時間がかかるつまらない寸劇とメメントスが面倒になってコントローラーを放り出し
ガチゲーマーは前作から代わり映えしないシステムとつまらない話に飽きて一部はコントローラーを置き
俺つえーしたいなろう脳は主人公の個性無し発言権無し決定権無しに落胆してコントローラーを置き
悪魔好きは交渉復活詐欺&情けなく命乞いする悪魔に落胆してコントローラーを置き
ギャルゲ好き、なろうハーレム脳の萌え豚は女キャラの生々しい性搾取イベントにドン引きしてコントローラーを置き
腐女子は期待していた明智の唐突な変貌と動機の稚拙さに落胆してコントローラーを置き
アニメを観てた層はそもそも話が微妙つまらない酷い事を知ってるからソフト自体を手に取らない

いろんな層に媚びてそいつらが喜びそうな要素を入れた割にその全部が滑ったよなP5は
伸びない出荷数とRPGなのに低いクリア率トロコン率が色々物語ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:04:22.59 ID:m4EVgUmw0.net
あらゆる方向に良い顔しようとして見事に全部中途半端な八方美人の典型的末路だな
本当に考えれば考えるほどこれ作った奴はもの考えない薄っぺらい奴だとしか思えない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:54:16.19 ID:/eVNOipD0.net
ゲームとしては面白いよくできてるとか言われるけど
シナリオ含めてゲームじゃないの?と思う
第一シナリオのクソさを吹き飛ばすぐらい面白いならまだしも
シナリオを完全に除外して考えれば今の粗製乱造のご時世なら良作の部類になれる、程度じゃなあ……

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 15:15:58.82 ID:5migOK8I0.net
584名無しさん必死だな2016/12/17(土) 22:34:36.95ID:Kpf0YjoM0

『ペルソナ4ゴールデン』
一部からの高評価が凄いので、よほどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する嘲笑ネタが酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返してそしてそれを笑いのネタにする

加えて、ロリコン・ペドフィリアを喜ばす要素や
どんだけ需要が有るのか男装女子フェチ向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるという意味不明の驚きエロ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、夏服になると異様に露出の多い薄着になり、温泉入浴シーンも有り
ボクっ子の男装女子とは抱き合って恋愛もでき、男装女子が巨乳だと萌えるんだろ?な意図が見え見えな半裸の温泉入浴シーンも有る

ロリエロネタ、女性蔑視・差別ネタ、ホモを茶化すネタ、など
モラルの無いバカは大喜びなのだろうが
外国では絶対にタブー扱いで許されない禁忌ネタばかり
今ではアトラスの歴史上無かったことにして廃棄すべき、恥ずかしいゴミゲームになっている

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンバカどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 16:54:04.75 ID:E4T+5alP0.net
ロリコンに騙されたロリコン

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:45:36.52 ID:nzYruSPl0.net
それコピペ荒らしだから相手にしなくていいぞ
P4叩いてもP5の評価は上がらないからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 21:00:20.27 ID:bzPqbPgO0.net
>>59
シナリオ関連があまりに酷いからそっちが優先的に語られるだけで
ゲーム部分も褒められたもんでもないぞ
昨今は下を見ればもっと下があるってだけ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:47:52.81 ID:49HB7FX30.net
ゲーム部分なんて基本的にP3から全く変わってないようなもんだからなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 23:27:07.28 ID:+pGJvudU0.net
ゲーム部分におけるP5ならではの目新しさって何もないしな
かと言って従来のシステムが手堅くブラッシュアップされてる訳でもない
悪い意味で10年前から何も変わってない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 07:24:00.40 ID:k5aT+lJo0.net
もうカレンダーシステムはウンザリ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:08:16.84 ID:jASbqloy0.net
ロボトミー手術を正義の行いです悪人相手だから全く問題ないんですって言って何で支持されると思ったんだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:47:59.77 ID:xpH+FnLF0.net
明智への「思う存分鼻っ柱叩き折ってやってください」発言と言い、クズには何しても良いって思想なんだろ
敵や悪に対する断固とした姿勢と下劣な憂さ晴らしを混同してる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:23:20.20 ID:rKjA3SAY0.net
>>67
メガテンのLAWそのまんま過ぎる思考だった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:30:25.18 ID:6bWpUxC20.net
四文字は何度も警告を発したにも関わらず度重なる紛争や環境破壊を経ての粛清だから
承認欲求を拗らせた視野の狭いアホガキが駄々こねてるのと一緒にするのは失礼過ぎるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 09:23:00.35 ID:oZzsCM9o0.net
シナリオは触れてはいけないレベルで触れられないけど
システムについても具体的にどこが良かったのか触れられてない気もするな
P5信者が一方的に目の敵にしているFF15ですらここは良かったみたいな売りが
もう少しあった気もするんだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 12:45:55.80 ID:/cIQT3eW0.net
スキル属性追加一つ取ってもなあ……
念動はまだしも何でよりによって鉄板な火炎と見た目&イメージモロかぶりの核熱を採用したんだとか
コウハエイハ導入でハマムドをほぼ死にスキルにしたりとか
属性分けるか異聞録みたく魔法無効反射のような無体な耐性の特定種族をほぼ確実に瞬殺できるとかの個性付け調整しようよ……
最悪ハマムドを敵専用スキルにするだけでも少しはマシになるのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:47:10.62 ID:ncEXcSUL0.net
異聞録は全員武器ペルソナ付け替えできて立ってる場所まで選べるシステムだったから属性の多さもカスタマイズの幅になってたんであって、一人しか付け替えできないんじゃ属性過多の死にスキルだらけになるわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:05:36.63 ID:6bWpUxC20.net
>>73
ペルソナ付け替えもキャラ毎に相性があって凄く細やかな調整してあったんだよな
中核が魔神転生のスタッフと聞いて納得したけど

ハードが進化したのにシステム面は大幅に退化してたよなP5は
ペルソナ増えても降ろせるのひとりだけだから大半がろくに使われないまま
素材になるし使えるスキルは大体決まってるしそのせいでほとんど使われないまま
ベンチウォーマーやってるキャラ(祐介)もいる始末

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 13:29:00.08 ID:ibETHAYT0.net
悪魔会話は言わずもがな
会話内容の酷さはもちろん開始条件の面倒臭さも含めたら歴代搭載作品でも間違いなくワースト

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:57:03.35 ID:xZlC4r3J0.net
アニメ特番ようやく決まったな
3月23日だってさ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:13:06.82 ID:yCExcA860.net
ようやくも何もずっと前から決まってなかった?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 08:50:51.60 ID:yAJ9hCyv0.net
雰囲気さえ良ければ我慢出来たんだけどP5はダサい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 09:41:33.15 ID:bNNwhZ+60.net
あそこまでシナリオが酷いとどれだけ他にいい部分があってもかき消えるわ
キャラ、システム、音楽、UI、雰囲気とどれも初見のインパクトだけで特に特筆すべき
良いところはなかったように思えるけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 10:31:41.94 ID:0iSOmVFd0.net
UIは真っ赤で目が痛くなるしなぁ
これ何度も見るプレイヤーの事全く考えてないだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 10:55:29.30 ID:gnO0VOc30.net
PSP版ペルソナ2やデビサバOCも赤基調のUIだった気がするけど
両方とも明度と彩度を抑えた暗めの赤色を起用していたから目に痛くないのよな
P5のは彩度高すぎてテキストやコンテンツと競合するからじっと見てるとストレスになる
あれ組んだ人注意喚起かチラシ作る感覚でUI作ったのか?センス無いと思うわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:41:11.49 ID:t4rZcY3n0.net
ナンバリングが進むごとに心理学上のペルソナ要素が減っていっている気がする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:57:21.82 ID:SGBKMSYZ0.net
>>82
それについては4でもうほぼ形骸化して単純な二元論活劇になってて
最後にかろうじて残ってた影イベントによる自分の暗部との向き合いも5で投げ捨てられた
より正確には4派生の時点で既に、と言いたいけどPQ1が異聞録のセルフパロとは言え頑張ったと思うので保留

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:09:51.76 ID:48aCLwZR0.net
シンプルな勧善懲悪ヒーロー活劇路線で行くなら逆にP5もP4ぐらい閉じた箱庭に徹するべきだったけどな
変に舞台や影響範囲を広げて社会派ぶった問題を扱おうとしたせいで却って薄っぺらさと安っぽさが悪目立ちするようになってしまった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:04:19.19 ID:UWGW21/c0.net
ペルソナ要素に関しては
P3のときにジュブナイルという大きな枠が同じなだけで
新規IPにせずペルソナの続編と
主要スタッフがアトラス辞めたのをいいことに
宣伝つかった商業的な意味しかないと思う
もちろん会社としては
スタッフもやめて続編の可能性がない死蔵IPの
名前一つで売り上げが少しでも上がるなら
ペルソナの名前をつけるかちがあった
ただそれだけで作品のテーマや主張とは別

洋画の名前だけ続編な映画と同じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 04:13:51.85 ID:eSLIl/GN0.net
ペルソナ=高校生学生服って言い切っただけで万死に値する
舐めんな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:10:45.10 ID:ZqjfYFu10.net
P5は敵と対峙する時はダサい怪盗服だから制服ですら無かったけどなw

ジュブナイルらしいイベントも無いし事件が未成年を対象にするには胸糞露悪ネタ
ばかりだしで主要キャラを高校生にする意味あったのかと思うけど大学生設定にしたら
主要キャラの思考が短慮で幼稚すぎるし明智犯人にした事で崩壊してる双葉の虐待設定が
更におかしいことになるからやらなくて正解だったかもしれないけどな
どの道話は面白くはならないだろうけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:51:42.08 ID:ggBvE3Oj0.net
>>87
高校生設定でも普通に短慮で幼稚だからそこは今更だ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:39:31.18 ID:ZjpXxnxL0.net
>>86
ペルソナ=学園ジュブナイルもなー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:04:26.20 ID:GJDX5Wvv0.net
アンチする為に
2年以上も前に立てられた捨てスレをわざわざ再利用するというw
どこまで必死なんだかw
執念深すぎw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:53:48.34 ID:ASrR/L3m0.net
と必死な奴が言ってます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 03:27:27.28 ID:Av/0fMpT0.net
中の奴やなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 04:47:37.70 ID:rlGKH+v90.net
バットエンドの曲は好き
あの雰囲気を全面に出して欲しかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:42:54.82 ID:XLHP/IDz0.net
悪魔会話が内容もクソだしそもそも会話する意味自体があっという間になくなるという詐欺仕様

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:30:09.59 ID:qXyHHltZ0.net
>>94
しかしストレスにもならない分だけP5の追加要素の中ではマシな方まである

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:22:39.44 ID:IjMuS6cU0.net
TALKあるのに任意で選べないってだけでめんどくさ、、、ってストレスはあったわ
あとわざわざチュートリアルであった脅迫とかクリアまでに1回しか発生しなかったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:49:33.53 ID:1QEVw2i10.net
アンケにUIに関しての設問があったけど見た目がシャレオツスタイリッシュ風なだけで使いやすさ・分かりやすさで言えば別に褒められるようなもんでもないよな
戦闘終了は遅いしランクアップしないのにいちいちステータス見せられたりナビスキルが邪魔になったりとテンポも良くない
マップに表示される駅名もどこがイベント用なのか初めは理解できなかったしそもそも赤は目に痛いって意見もある
ストーリーにしろUIにしろ表面的なかっこよさしか考えてない感じだわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:11:19.49 ID:XE3kkGIT0.net
鴨志田グッズ出しまくるとか正気か
やたらこいつ推すけどなんなんだ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:48:01.64 ID:Y2vPof2L0.net
悪役に魅力ないからつまらん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 17:15:16.71 ID:u7V7hPYu0.net
明智の「人の心をねじ曲げるのは良くない」に対して杏がそうかもしれないって言ったのは結局なんだったの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:39:37.05 ID:0AEue/2I0.net
>>99
そこら辺はカレンダー&コミュシステムの宿命でもある
描写が主人公視点中心での主人公周辺に限られるから敵の掘り下げって出来ないのよな
まあわざわざ神視点の敵側パート設けてまで描いた特捜部長がアレなとこからして明らかにシステム面の問題だけではないけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 21:59:57.48 ID:gZP77D230.net
明智や真が頭脳派という設定もライターの能力不足で説得力ゼロだった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:14:43.56 ID:pkvWiVbU0.net
>>102
擁護する訳じゃないけどそれは果たしてライターだけのせいかなー?って

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 07:32:07.59 ID:986DKjMT0.net
明智はP4の足立と比べても酷いからシステムのせいではない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:30:18.05 ID:rSm7CNIm0.net
シナリオ上で設定通りの活躍ができてないんなら原案の橋野とライターの
手腕と頭が悪いせいだな自分より頭のいいキャラは描けない訳だし
主人公を含め空気キャラがひとりだけでなく複数いるのも問題有だけど

キャサリンひと月足らずでAmazon41%引きか
アトラスの作品は待ったら安くなるから焦って買わなくていいわってwって
空気でもでてきてるんかな主にP5とその派生作品による不振続きで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:29:58.92 ID:SNOn6sBD0.net
最後まで楽しめたし好きな部分が多いゲームなんだけどだからこそ後半の展開に納得がいかなくてクリアしたあとずっとモヤモヤしてしまう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:10:02.72 ID:QsFdJYFV0.net
ジョーカーが捕まってからが最高につまらない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:37:34.74 ID:cd6VmtlP0.net
>>103
確かにライターだけじゃなくゴーサイン出したDも責任あるね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:21:21.13 ID:nPuxxxv90.net
>>108
つーか主犯がDの方じゃね
脚本が話全部作ってオラッこの通りに作れってやる訳じゃないだろうし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:41:33.59 ID:6arNOxPi0.net
どっちかと言うと橋野の頭の中にある素晴らしい主人公たちとすごいお話を形にするのがP5制作においてライターに求められていた仕事だと思う
シーン単位でのキャラの動かし方にはこれ100%ライターの責任だなってのも結構あるけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:18:25.13 ID:3l9mdsnS0.net
主人公達のやってることの善悪についてなあなあのまま流して怪盗団スゴーイに行き着く展開に納得できなかったんだけどRでそれに触れられたところで今更感あるな
ペルソナは3、4と追加版出てるし無印で100%だった物に新要素追加して完全版は130%にしました!なら歓迎だけど
70%の物出しておいて完全版で100%にされるのは気に入らんわ
5の発売前にワクワクしながら限定版なんか予約してた自分が馬鹿だった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 23:50:37.12 ID:M4rPazk/0.net
>>111
無印でやっとけよ感はある
明智をわざわざ実はクズでした設定にして回避した展開を今さら持ち出されてもってのも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 02:27:04.91 ID:8DnX9Ihh0.net
5だけならシナリオいまいちだったで済むんだけど次出るまで5でダラダラ派生出すから嫌なんだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 23:43:52.92 ID:NJEuiwxc0.net
今度のP5Rがもしコケたら流石に見直さざるを得ないだろう
つってもこれはさすがにそれなりには捌けそうだけど
ただそう思ってたPQ2が爆死したからなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:38:44.56 ID:Yuzjku1y0.net
カモシダのグッズをわざわざ作るセンスが分からない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:37:52.43 ID:u/bwHRzg0.net
下衆の勘繰りかもしれないけどP5のUIってここからモチーフパクしてない?
https://tv-aichi.co.jp/96ch/index.html
赤と黒を基調とし星をあしらったデザインと偶然にしては色々被ってる気もする
この番組自体愛知県のローカルで深夜番組だからバレにくそうだし

調べてみたら2010年に番組が始まってこのロゴになったのは2012年だから
この番組の方がパクった線は無いのよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 09:09:42.10 ID:uw24YH370.net
モルカス広報が四月馬鹿でゴウトのアイコンに変更してくだらない寸劇やってたのに
いざ新年号が発表された直後に元に戻すとかネットの反応伺いすぎだろ馬鹿なの?
こんなことやってるからまともなマーケティングできないんだろうな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 07:04:15.96 ID:8/lHK+YT0.net
怪盗団と正義とかやってるのが幼稚でダサい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 11:16:24.30 ID:LIBdXPeb0.net
ゲームの頃から言われたシナリオの粗をずーっと一部のアンチだとレッテル張りしてたのが
アニメ化してアニメ視聴者からも評判悪いのまだアンチ扱いなんだろうか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 12:26:53.39 ID:PR2Cuvht0.net
所詮ゲームなのにネチネチとケチつけてるの恥ずかしくね?w

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 13:36:04.00 ID:Lvb/2qI60.net
所詮アンチスレ覗いてイライラしてるのまともじゃなくね?ww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 03:45:46.96 ID:l86PvmAa0.net
昔のアトラス好きだったから所詮ではないな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:55:22.39 ID:CospToXZ0.net
ステージ”メメントス”には、怪盗団のメンバーがランダム登場。
双葉はおるすばんだけど、総攻撃時や勝利時にランダムで声が入る。
勝利画面ではほかの怪盗団にも3通りずつのセリフがあるが、竜司の「へっ! ダッセー
やつら!」は、複数人対戦専用にした。

桜井政博のTwitterより
性能以前に双葉と竜司がウザくて鼻につくっって人が出て嫌われそうな予感

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:36:47.63 ID:9KI5CTid0.net
そして曲ですら1、2はないのな…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:16:00.23 ID:9KI5CTid0.net
おいおい早くも使う人減ったぞ…
パックンですら結構使われたのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 13:51:59.99 ID:Y16m19j10.net
3以降で作品の雰囲気変わってるから12ノータッチなのは仕方ないのでは

ステージ紹介でシリーズごとで色変わるって説明あったから2とは赤で色被るから使わなくしたのもあるのかね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:46:32.92 ID:iDGK6ZQP0.net
曲の1つくらいはあると思ってたがなあ
リメイク版なら原曲そのまま使えるだろうし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 18:56:14.87 ID:weXzPOSI0.net
スマブラは原則として一度出したキャラは次からもずっと出すから
こいつらが常連になると思うとウンザリする
鬼が笑う話だけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:07:43.76 ID:rr3VcWKr0.net
でも人気あっても諸々の要件で1作即切りされたキャラもいる以上そこまで心配しなくても大丈夫でしょ?
もとより外部出演なんだしな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:07:54.72 ID:zsYvXzGZ0.net
切られたら切られたでP4や番長ほど長く愛されるキャラ(作品)ではなかったな
で終わっちゃうからアトラス枠で出ない方が良かったわなw
もっともP5に人気が無くユーザーの反応も悪いのは派生やアニメの価格暴落を
見れば一目瞭然だからユーザーの反応見てから出したのではなくアニメ共々
P4人気を見込んでの企画先行だったんだろうけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:03:23.44 .net
584名無しさん必死だな2016/12/17(土) 22:34:36.95ID:Kpf0YjoM0

『ペルソナ4ゴールデン』
一部からの高評価が凄いので、よほどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する嘲笑ネタが酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返してそしてそれを笑いのネタにする

加えて、ロリコン・ペドフィリアを喜ばす要素や
どんだけ需要が有るのか男装女子フェチ向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるという意味不明の驚きエロ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、夏服になると異様に露出の多い薄着になり、温泉入浴シーンも有り
ボクっ子の男装女子とは抱き合って恋愛もでき、男装女子が巨乳だと萌えるんだろ?な意図が見え見えな半裸の温泉入浴シーンも有る

ロリエロネタ、女性蔑視・差別ネタ、ホモを茶化すネタ、など
モラルの無いバカは大喜びなのだろうが
外国では絶対にタブー扱いで許されない禁忌ネタばかり
今ではアトラスの歴史上無かったことにして廃棄すべき、恥ずかしいゴミゲームになっている

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンバカどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:13:48.95 ID:cdqDOG9J0.net
もう見飽きた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:32:05.38 ID:6ubTD51/0.net
でもみちゃうのぼくばかだから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:39:33.32 ID:URg3M4WS0.net
■『P5R』の新規コンテンツ
・まだ見ぬ3学期が遊べるように
・吉祥寺を中心とした新エリア、デートスポット
・ダーツゲームがプレイ可能に
・謎の女学生「芳澤かすみ」(CV:雨宮天)
・協力者のスクールカウンセラー「丸喜拓人」(CV:日野聡)
・もちろん新敵や新曲も
完全版商法にしても追加が最初から入れとけレベルにしょぼくないか?
話がつまらないのがアニメで広く知れ渡ったから様子見する人のが多いかもな
あんな水増しカルピスのようなプレイ時間が長いだけのゲーム2周したくない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:51:14.21 ID:waSTaQ350.net
スイッチで出るのかと思ってた何でスマブラ参戦したんだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 22:52:43.15 ID:4kd7YbSE0.net
後からスクールカウンセラー追加とかむしろ何で最初からいないねんレベル

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:15:58.49 ID:TjCEaJus0.net
P4Gくらいの感じかちょっとしょぼいくらいの感じだな
あっちと違って圧倒的にキャラに魅力がないから3学期とかやりたくもないが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:38:09.47 ID:VWmnrst/0.net
追加キャラの怪盗服?ダサくね?真や双葉より酷いの来るとは思わなかったわ
左足が小さすぎる気もするし全体的にバランス悪くて見てて不安になるイラストだな
https://www.famitsu.com/images/000/175/382/y_5cc041d2d76d9.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:57:21.61 ID:Adbl91gG0.net
無印P5購入者に「未完成品買わせてごめんなさいキャンペーン」としてタダで配っていいレベル

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:10:42.78 ID:vT1FFndr0.net
まあ3のフェスも中々酷かったけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:54:16.74 ID:AOWrtId10.net
怪盗服のデザインといい武器といいメインヒロイン感強いな
完全版で新ヒロインゴリ押しして真エンド展開はP4Gでお腹いっぱいなんだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 02:03:34.63 ID:gu6bcFMD0.net
ハードが変わらない上に追加要素を足しただけで1から作ったわけでもないってのに
無印と全く価格が変わらんのだから強気というか面の皮が厚いというか
FESは無印持ってる人向けにアペンドディスクがあったのに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:06:06.67 ID:EcouVNs40.net
今日P5Sの発表もあるしおそらくSwitch移植用に作った完全版をPS4で出したのが
Rなんじゃないの?フルプライスなのはボりたいのとアペンドにするだけの技術力が無くて
ああなったのかと思ってるわ
PQ2他の作品見るにバグや不具合を直せないまま平然と放置するメーカーだからな

売れるといいですねーアトラスさん
自分は高い金と時間を浪費してまで不愉快な思いはしたくないから買わないけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 10:28:29.64 ID:TAcJ1JuE0.net
やると思ってたけど完全版商法でしたね
メインストーリーは基本一緒で新キャラもカウンターポジションに思わせて結局全肯定のシンパってわかった
世間的に盛り上がれるのかは知らんけど、自分でも驚く程に惹かれない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:52:36.52 ID:mzAdP9fZ0.net
新キャラに魅力を感じない何このモブみたいなのたたでさえ扱いきれてなかったのに仲間を増やすなや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:54:07.81 ID:KQgGhXI20.net
完全版かー
それよりメインストーリーを作り直したペルソナ罰的なのが欲しかった
新キャラも結局怪盗団持ち上げ要員になるんだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 13:33:03.50 ID:lEwmLSit0.net
1足したら2ぐらい引かないと話書けないのにどうすんだか
次は誰が空気、もしくは踏み台になるのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:28:13.14 ID:U+4h/azj0.net
>>147
明智くんがまだまだ頑張ってくれるだろう
ファンの子が明智とかクソいやっぱりジョーカー様が最高!ってカキタレ志願になるのはもはや確定だし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:00:36.24 ID:hVxkbv0i0.net
無双いらない
しかもタイトル見る限り5キャラだけで保てるのかよ…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:07:04.35 ID:mzAdP9fZ0.net
5のキャラって人気無いからな信者が必死に持ち上げてるだけで
クソにいくら追加したところでクソが山盛りになるだけだしまともな話にはならんだろう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:19:55.73 ID:utfWPS3n0.net
今までいろんな無双を見てきたが
ここまで魅力を感じないメンバーは初めてだぞ…
こないだのDOA6の炎上騒動でおかしくなったるコエテクもおかしくなったけど
加えてこれか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 23:29:16.96 ID:AA3w/MMd0.net
ネコのイケメン化って誰得なの?
もう寝ようぜとかでネタにされるけど
ネコは何だかんだでP5の数少ない良心だったと思うんだよね
それすらぶっ壊すの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:02:22.05 ID:GNp/d9fW0.net
イケメン化で得するのは腐まんさんくらいだろ
猫だから良かったのに狭くて薄汚い屋根裏で野郎と過ごすのはキツいっすわ、FF15かよ
そもそもモルガナの正体がまんまP4のクマと同じ展開だったのに人間化まで一緒とかワンパターンすぎん?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:10:29.19 ID:QGWCfAlW0.net
クソ猫のどこが良心的だよ
プレイ時間水増しする為にプレイヤーの行動を尽く阻害するわ9月に自分も悪いのに
メンヘラ拗らせて家出するわ(アニメじゃ竜司が反省していたからよりクソさが際立ってた)
帰ってきても謝らない反省しないで不愉快四天王の一角と言われてたぞあいつ
イケメン化は誰得だと思うが大谷育江起用しても人気無いからテコ入れしたいんじゃね?
猫の時でもキモかったけど人型になれば杏に発情する様がよりキモくなるだけなのにな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:25:39.01 ID:UmZV3/jjO.net
モルガナが良心はねーわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 01:36:50.77 ID:7YcYctM80.net
ジャックフロストみたいなマスコットキャラにしたかったのか知らないけど
うるさいだけで全然あの猫に魅力を感じない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 03:59:00.25 ID:V2Gsi9p/0.net
最初見た時は絶対かわいいと思ったが全く可愛くなかった広報のなりきりもうざい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 07:05:12.30 ID:1bjx2Ywn0.net
>>157
アニメ家出回のなりきりメンヘラツイートのキモさは異常
常にキモくて寒いけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 07:41:21.36 ID:PQZBMzIp0.net
モナはかわいい系にしたかったのか狡猾系にしたかったのかブレ過ぎてわからん
かわいいかと言えばイキリ発言多発でウザいし
狡猾かと言えばわからんけど勢いゴリ押しで頭悪い発言だらけだし
最終的な正体含めてなんだったんだこいつって評価しかできん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 07:46:26.92 ID:MKuUCxsQ0.net
ロイヤル楽しみやな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 08:20:24.87 ID:j7FEXY1u0.net
>>153
ごめん
女だけど
ややうざめのモナが、可愛い黒猫だってことで仲間のなかでは一番好きだったけど
青年になって杏殿とムフフとか言ってたらただただキモイ
お子さまだと思ってたから許せてた部分も多いし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 08:45:07.70 ID:H/xy8q490.net
腐って書くくらいだから普段からジョーカーとモルカスでそっち系の妄想してる
層を指してるだろうから一般的な感覚を持つ女性は当てはまらんだろ
正直猫だろうがガキだろうがセクハラ被害者相手に下卑た言動取るのはキモいから
モルガナはイケメン化するまでもなくキモいし不人気だと知ってもまあそうだろうな、と
むしろ子供でそんな考え持ってたらそっちのが気持ち悪いわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 09:57:41.52 ID:0EidsV5W0.net
同じ会社から産み出されたゴウトという立派な先猫

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:18:01.13 ID:oZaYRWbu0.net
猫だから許せた発情もこれじゃまったくの逆効果で、ただただ気色悪い
これでOKだしてるのは異常者でしょ もう今後のペルソナ期待できねー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:23:42.33 ID:8J2bbomo0.net
>>161
ま〜ん(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:58:59.08 ID:YEKrGP8S0.net
まあP5RがPS4独占ってのだけは良かったわ
低性能ハードクオリティでなくなるだけでも嬉しい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:14:01.45 ID:v9L2q4u/0.net
>>165
男オタハ優シイネー()

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:24:58.59 ID:W5ryWD9A0.net
>>149
DLCで番長ピアスタッちゃんキタローハム子他シリーズキャラをプレイアブルキャラ
もしくはDLCにして人数補充&金策するんじゃね?
P5だけじゃ敵味方両方入れてもキャラ自身に魅力も個性も無いから間が持たない

草刈りゲー飽きたの声もちらほら見るからダンスよりはマシ程度にしか売れなさそう
無双8の惨状見てたらわからなくもないけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 14:48:24.08 ID:sBtXHLrC0.net
4無印だけが奇跡やったんやな
4のスピンオフ(4Gのマリーも含めて)からずっとクソ続きやん
モルガナを人間化?また?
引き出しなさすぎやろペルソナスタッフw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:02:49.80 ID:UmZV3/jjO.net
モルガナって、モルガナがいいんじゃなくて猫のみためだから許されてるキャラじゃん
今でさえクソキャラなのに、唯一の取り柄の見た目無くしたらダメってわからんのか

というか、今のモルガナが好きな人で人間型喜んで受け入れるやつ少ないだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:18:37.94 ID:W5ryWD9A0.net
むしろ猫の見た目で他人に厳しく自分に甘いウエメセメンヘラだから嫌いだわ
っていうかそんなに見た目可愛いかあいつ?
ゲームしてて始終イライラさせられるキャラだから見るのも嫌になったのもあるかも
しれんが別ゲーの猫のが全然可愛いと思うのだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:51:21.56 ID:Qjrx4nFf0.net
未だにPS4が高性能とか思い込んでる頭の沸いた人がいるとはな無知は罪だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:00:51.17 ID:HznRFYCm0.net
死んだ筈の若葉もいるみたいだし、モルガナの欲望が何かの異変で現実化でもしたのだろう
と、あえて楽観視しておく

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:05:42.23 ID:+oG+KAbt0.net
ネコなら断然ヘリオス!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:09:51.88 ID:eX57TFkr0.net
【PSS2019のお知らせ】
「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019」当日券を18時から販売します!
席種はスタンド席(グッズ無)9,000円と、グッズ付マス席(8〜13側)16,000円の2種類です。
会場でお待ちしております!
#ペルライ #PSS2019
GW前のド平日なのを考慮してもマス席余るって致命的なんじゃないのこれ
ゲームは軒並み6桁割るしアトラスまた赤字かもな主にP5をゴリ押ししたせいで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:18:33.01 ID:UmZV3/jjO.net
>>171
他ゲーム引き合いにだされたら、そりゃ普通に可愛くない
あくまで、P5の中ではましって話だよ

少なくともあの性格で、相応の少年だか青年の見た目よりはまし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:16:59.81 ID:gU8SS44r0.net
イケメン化でよりキモさが際立ってるだけでセクハラ被害者にさかるとか
見た目問わずにキメェってのwww
アレ見た瞬間また女キャラの性搾取イベントが追加されるだろうなってのが
よくわかったしもうここのゲームを新品で買うのやめるわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:28:41.84 ID:j7FEXY1u0.net
四足歩行の方のモナは本当に可愛いので妖怪もう寝ようぜでも
セクハラ猫でも猫だからで許せてたのに
マスコットはマスコットのままでいてほしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 19:54:17.98 ID:xRy0uVdE0.net
アレに「もう寝ようぜ」なんて言われてぶん殴らなかったらジョーカー尊敬するわ

アリスはクマに使われたから
モルガナにはピクシーかモーショボー系美少女になってもらって
12股(9股+どうなの+新キャラ+モナ)に貢献すべきだろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:09:33.48 ID:Ziuxpl9w0.net
不人気キャラのテコ入れにしてもイケメン化は方向性を間違えてないか
猫の時でもウザかった言動が輪をかけてウザくなりそう特に9月のメンヘラクズ化とか

空気なのにサイコな部分ばかり悪目立ちして怪盗服デザイン以外全く好かれてない春は
テコ入れされるのかね?アトラスはさじ加減下手だからいっそ放置のがマシまである
遊園地豪遊からの様々な不快な言動でどう取り繕っても好感度上がらない気もするけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:43:18.48 ID:tL1l4NC00.net
発売後のインタビューでも何がいけなかったのが理解できてない言い訳ばっかで
何も期待できないだろう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:06:32.22 ID:FrxSXcMb0.net
地味でシリアスで即物的にキャラ人気には繋がらないけど大事な設定や展開の基礎を疎かにした結果がP5キャラなんだけど
それが分かってないから更なるエロ&ギャグネタ大量投与とかやってきそう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:24:05.47 ID:V22C/nD60.net
無印でもキャラ全員扱えてなかったのに結局そこ改善されずにかすみゴリ押しになりそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:43:10.82 ID:hobM5x4P0.net
万一奇跡が起きて山積みの問題点がすっきり改善されたとしても最初からやっとけよとしか言えんからな
何年かけて未完成版作ってんだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:45:53.19 ID:Fbpeb1TA0.net
新キャラごり押ししそうだな5のキャラ好きじゃないから構わないけど
ごり押しして嫌われるパターンになりそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:11:23.86 ID:HQUigyse0.net
深層=真相()が実は無印のころから考えられてたものだったとしても
多くのプレイヤーに消化不良としか受け取られなかった時点で失敗だしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 20:14:13.57 ID:WfiqZn4y0.net
>>180
猫=うざいが生まれたての子猫なら仕方ない
猫だし
青年化=うざい、きもい、何で同じ部屋で寝なきゃいけないんだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 01:48:57.23 ID:LfEgiv510.net
>>186
深層とやらが重要で根幹に関わる内容だったとしたら真ED省いて売ったようなもんだから論外だし
知ってると背景がわかりやすくなる裏設定程度だったら新キャラとか要らんから糞高新作でやらんでDLCでやっとけって感じだし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:41:24.22 ID:WlD9pxuw0.net
他でも言われてるけど話がイマイチな上無駄に時間はかかるから2週目やりたく無い
って人も居るしクリア率自体がRPGというクリア難易度が低いジャンルなのにクリア率も
低いからほぼ同じ話の2週目+αを誰がやりたがるんだよって話だよな
DLC追加パックにしても1万とかボリそうだし4FやPQ2のフリーズバグが治せないの見るに
新たなる不具合もついでに追加しそうだから怖くて新品では買えないわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 13:47:12.99 ID:VMPyrlL70.net
3と4で手抜きダンジョンとか言われてたからめんどくさくしたのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:31:02.21 ID:N0+VzcJOO.net
ペルソナ5のセイテンタイセイのデザインが酷すぎて買わなかったわ!モヒカンサングラスて舐めてるの?メガテン3ノクターンのデザインの金子氏デザインのセイテンタイセイで来いよ!
セイテンタイセイファンを舐めてるの?バカなの?ペルソナ5の開発者!セイテンタイセイのデザインを輩にしたから買わない!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 13:01:04.60 ID:0uEQJXaJ0.net
金子と比較するまでもなく副島はクリーチャーデザインが壊滅的だからな
メインの数が少ないのに杏と春のペルソナデザインすらあまり差別化できてないし
今回人物も都会っ子なのにイマイチ華がなくて没個性な気もするけどな
そりゃこいつらメインの派生は売れないよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 08:06:33.31 ID:Grt8H42D0.net
Rだの無双だの発表したのに、最早アンチすら興味無しに移行しちゃってる感ありますね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:38:26.53 ID:WFWmtJ+r0.net
やっぱり完全版商法だよね・・・
本スレで最初からRの開発が決まってたなら、アニメを観てから買った人は災難だねって言ったら
決まっていたのはタイトルだけとか全くの別物とか意味不明な反論されて驚いた
まあフルプライスで出すのだから無印をプレイした人がまた楽しめる内容でないと困るけど

ストーリーの大半をスキップとかにならないことを祈る

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:28:01.89 ID:lYbYwfkh0.net
>>194
これはそもそもスキップ機能が実装されるかから心配しないといけない……

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:15:52.59 ID:SywWXetP0.net
「頑張って書いたシナリオスキップされたら悔しいじゃないか!」
という思想の元スキップ機能を削除したエッチなゲームが昔々ありましてな
まさかそんな数十年前の零細オゲレツゲーム会社と我らがアトラスさんが同レベルなわけないですよねぇ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:38:34.48 ID:x99Gv/2T0.net
P5無印もメッセージの早送りはあったけどシーンスキップなかったもんなあ…
Rで実装されるかどうか怪しい気はするが実装されただけで信者はさすがアトラスするのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:12:57.14 ID:lJinPEfm0.net
無印でやった部分をスキップ連打で通り過ぎて追加要素だけ遊ぶ為に
普通の新作ゲームより高い金払うとか馬鹿らしいわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:54:57.86 ID:hWtocrb30.net
ビュッフェの写真あるからまた盗んだやつ売りさばいて私腹を肥やすんだろうな
そういうとこ変えたら評価するのに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:53:42.30 ID:QZhdVFMP0.net
ビュッフェは幼稚園児以下のマナーで騒ぐのもいやだし
オタカラが欲望の源とはいえ、その人の大切だった過去ぽいのに転売するのも心が痛む

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 01:26:12.95 ID:sS4hG7ll0.net
ビュッフェはRではせめて食べ過ぎて吐くくらいは止めて欲しいよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 09:46:08.06 ID:/CG22UCG0.net
>>200
マナーが最悪という絶好のつるし上げポイントをスルーしてくれる優しい大人たち

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 10:45:47.74 ID:O9wzRGqp0.net
恨みがあるとはいえ竜司は元運動部でメダルを取る為にどれだけの努力が必要か
分かっているはずなのに「鴨志田にも輝かしい時代があったのにな」と思うどころか
臨時収入ラッキー!と言わんばかりに売り飛ばしてビュッフェだもんな
マナーも最悪だったけどあいつらの人間性も序盤の時点で腐りきってるよ
あのイベント自体を削るとかしないと心象最悪なままなんじゃね?というか打ち上げ
自体鍋パ以外がとても見れたもんじゃなかったけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:46:06.55 ID:Qm/Zrb+O0.net
未熟な未成年が学生の視点でのみの偏った社会感を頑なに信じ込んで
ペルソナと人格矯正手段を得て肥大した自己顕示欲と病的なまでの怪盗団への執着を見せる

成長ではなくどんどん幼稚になっていくのは新しいといえば新しい試みだったな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:28:16.36 ID:gP+TTV3M0.net
>>204
完全にシャドウに飲み込まれている…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:00:11.84 ID:EEkEmQZk0.net
>>202
姪っ子の本見てたら「レストランはご飯を食べるところ。大きな声を出したら他のお客さんがびっくりしちゃうでござる」
とか注意されてて、三才児以下かよってなった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:11:26.51 ID:P2Q+l7420.net
ビュッフェは8年越しの待望の発売直後のテンションで、
ストーリー展開にワクワクしてて著しく判断力が低下してた俺にさえ
ん?と思わせたすごいシーン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:24:34.85 ID:N3uL0wjx0.net
なー最近の幼稚園児でも教育されることもできない高校生って一体って言いたくなるよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:39:57.06 ID:2kiUYhER0.net
怪盗団全員中国人説

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:48:20.41 ID:N3uL0wjx0.net
中国人も最近は日本にいられなくなったようなカスがやたら移住してきて辟易してるらしい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:56:37.71 ID:0nD//rXG0.net
>>204
ニャルも堕とし甲斐なくて放置するレベル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:40:10.02 ID:aHzptRhr0.net
>>204
オクムラの件なんて路頭に迷う大量の人たち出しかけてたのにな
役員が都合よくぐう聖になって画面外で超人的な活躍したおかげで誰も不幸にならず済んだけど
そして自分たちの活動で不幸になる人もいるんじゃないかという点は特に触れずにスルー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:54:18.78 ID:1p0NdfjR0.net
戦闘後に敵を見下した発言を毎回するのが不快だ
総攻撃の後に後ろで血みたいのが噴き出している前で決めポーズしてるし、なんで戦闘するたびに嫌な気持ちにならないといけないんだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:56:12.58 ID:IjjiDEOC0.net
てか仲間増やすとか、今のキャラ人気無いからそれで釣ろうとしてる感しかない
元のキャラの一人は影薄いのに増やすなよ
3は二人抜けてるし別の後日談だから別だし4は増えてないのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:48:46.62 ID:cTSFzKxp0.net
>>212
それに対するP5信者の言うことが
「はぁ?ブラック企業の不正暴いてるだけだからそれで不幸になる人がいるとか知ったこっちゃないんですけど?」
だという

その「俺は正しい事してるだけだからそれで不幸になる人とか知らない」って理屈は
怪盗団サマが「その理屈じゃ救えない人がいるんだよ!」で論破()したはずの表明智の怪盗団批判と一緒じゃないですかね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 20:46:46.18 ID:cq0ddszX0.net
4はかなり最後に仲間になるキャラでも加入前から色々出番多くて存在感あるから
影が薄いとかそういうのはないんだよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:19:22.73 ID:NF/crnxL0.net
真や双葉みたいに特定のキャラに活躍の機会が偏ることもなかったしな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:32:21.35 ID:zGIXrKlg0.net
出しゃばりすぎでもユーザー一番人気のなんじょうくん
出しゃばりすぎで一部信者以外からは総スカンの真双葉
なぜなのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:42:58.23 ID:HVksXEuFO.net
真みたいに何かとでばってさすなんしないし、双葉と違って周囲がよしよし可哀想だね〜頑張ったね〜って介護しないからじゃない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:44:35.06 ID:vqLatBwn0.net
マークもいたからかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:23:17.09 ID:tdPUfKu40.net
南条くんサトミタダシに洗脳されるし
ストーリーで出番多いのは神取との因縁あるし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 01:21:18.46 ID:zooGI6Yg0.net
2以前は主要人物といい街の住民といい絵付きの登場人物がみんな濃くて個性的で誰かを引き立て役にするキャラもいなくてむしろバランス取れてたから…

ジョジョの登場人物がみんな奇妙なせいで誰も浮いてないみたいな原理

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 02:39:46.66 ID:63nGuL2E0.net
Rでもあのツッコミ所満載の生還トリックやるのかね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:55:53.02 ID:TSDkzq9b0.net
あのガバガバトリックを改変してプレイヤーに納得させるだけの知識と技量があるなら
最初から敵がアホじゃないと成り立たないトリックなんか書かないだろ察せ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:40:48.81 ID:AN4s+qCo0.net
アトラス視点では大成功してるんだからストーリー改変なんかしたら、実は失敗で批判されまくってたのが真実と認めるようなもんだ
既にアニメで竜司マイルド化したりと前科があるけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 14:17:15.77 ID:OLmEHeUX0.net
内心失敗したって思ってるなら新キャラ追加に伴って途中からストーリーは全く別物になる
みたいなアピールすれば合法的にストーリーも修正できるし、値段が高いある程度の理由付けにもなるけど
楽して儲ける事しか考えてなさそうだし、失敗してるとも思ってなさそうだし無理か

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 21:53:54.09 ID:4MKjR2WB0.net
>>224
もしもそんなライター確保できたんならこんなゴミの後始末じゃなくて新作やらせた方が絶対にいいわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:42:11.51 ID:9PMHL0ng0.net
新キャラとかP6に回せよ、下地が悪いのにこんなとこに出しても新キャラも嫌いになるストーリーかもしれんw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 15:53:26.59 ID:CwdDd70g0.net
>>228
あれに新しいカキタレ追加以上の意味とかあるの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 10:47:41.35 ID:3LuvUrQp0.net
新キャラ、新たな性搾取ネタ書きたくて入れたんだろうな感しかないわ
ここ最近のアトラス下品な悪ノリばかりしてるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:23:04.43 ID:dILNSjpz0.net
ロイヤルの新要素ネタバレするわ
新キャラ「怪盗団なんて頭おかしい」→なんかの事件で貞操の危機!→改心で救済!イキりジョーカースマイル→「怪盗団最高!ジョーカー様抱いて!」

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 19:13:30.15 ID:V240EDLG0.net
>>231
まあこうですわな
元々それ以外が出来ないスタッフだし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 19:43:33.41 ID:41QpHMdn0.net
こうならなかったら、反対にファン()が暴動起きるんじゃね?
このままの流れで10股!さすジョーカー!支持100%!で終わるよ
…なんか、改めて気持ち悪いゲームだな。草も生えない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:15:35.33 ID:BUpmXss50.net
Rじゃ新キャラに加えて冴さんも攻略対象になってそうだよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:24:39.81 ID:JmAoyMUz0.net
>>233
実際今さら怪盗団の正義に疑問を呈しても信者のハシゴ外しにしかならんしな
今の怪盗団大正義路線が良い!って意味じゃなくて
怪盗団の正義を疑う展開は無印時点でやっておくべきだった
今からやるには手遅れ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:32:50.09 ID:SVvegmYR0.net
批判者は悪いやつだったからこいつの言ったこと全部無しだぞ!とかをまさかペルソナで見ることになるとは思わなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 21:52:30.36 ID:VszqsE+N0.net
綺麗なままの明智と冴姐さんが担当してれば良かった立場だよなそれ…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 01:18:50.81 ID:8dxzrvRR0.net
>>231
そうならずに仲間じゃなく敵にしといて、綺麗なストレガみたいな感じで数回突っ掛かって来たらいいのにな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:12:38.36 ID:LUOJfxtt0.net
>>238
今のP5が良いって言ってる客からしたら女がいて友情止まりとか糞!股開かせろや!って批判食らうからやれんだろうな
基本的に怪盗団は支持率100%で全ての女は魅惑のジョーカー様に股開くが決められてる世界だし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:22:26.20 ID:Drhk79l/0.net
>>236
それをやるにはきれいな明智の主張が真っ当すぎたのと斑目以降の怪盗団の行動が
完全に自己保身と承認欲求というどうしょうもない理由で反論できない状態だから
明智を汚い明智にして「悪人の言う事に説得力ないからこの話はもうおしまい!」と
(自身の言動を棚上げして)やるしかなかったんだろうなライター陣の実力では

殺人は否定するのに精神的に人を殺すような行為は肯定されるのな
P5の舞台であるスカッとジャパン国は狂った倫理観を持つ国なんだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:00:22.52 ID:0lQ3mDE00.net
>>240
確かに主人公側に厳しく突っ込む話ほどライターの力量って問われるから
ライター陣の力不足は当然あったと思う
でもペルソナシリーズの変遷を見ると
1、2→自分がやった事ととことん向き合わされて責任をとる話
3、4→自分がやった事と向き合うも、そうさせたのは周りだよねとエクスキューズが入る話
5、4→自分がやった事は全て周りのせい、自分は悪くないと周りから支持される話
って感じに5への変化が急すぎて、何か理由でもないとここまで変わるかなって疑問
主人公側の葛藤や責任問題は完全版でやるからわざと省いた、ってのは考え過ぎか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:04:25.03 ID:039gCgeZ0.net
そもそも>>241がいっているような話は主人公側の葛藤や責任問題はやりましたか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:54:17.91 ID:VKiPB+MQ0.net
後に都合が悪過ぎて空気になる杏と祐介にきれいな明智に一理あると言わせてたし
葛藤は奥村社長の死亡で書いた気になってるみたいだぞP5のライターは
直前の福利厚生着服からの号泣会見見ようぜのコンボで印象最悪なんだけどな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 16:34:41.95 ID:hBR5NYaT0.net
あんだけ長い期間かけて開発して社運もかかってるだろうしユーザーを思わせぶりに待たせた責任もある中で
怪盗団側の罪とか責任のとり方っていうこういうストーリーやるなら当然入っているべき要素を省いて完成度を下げて
後々完全版やるために取っておきましたとか、どういう神経してたら出来るんだ
単にライターに力量が足りない上に倫理観がズレるだけって方がまだ信じられる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 16:45:33.91 ID:VKiPB+MQ0.net
実際ライターに力量が足りない上に倫理観がズレるだけってだけで
それを通した橋野も同じだけど前作で至らなかったと言ってしまうと
ネットで散々酷評されたのがガチで失敗を認めてしまう事になるから
意地でも言わないし認めないだろうよ

売れるといいっすねーアトラスさん
自分は2度とごめんだが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 17:59:02.14 ID:yQGHbRJd0.net
>>243
ついでに>>212が言うように本当にヤバい罪になりかねないことはご都合で回避して完全スルー決め込んでたがな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 18:24:52.00 ID:y/1Z0yMY0.net
おれはせっかく…「ペルソナ能力」つーもんを身につけたんだ
ちょいとおもしろおかしく生きたいだけです
受験だ就職だってワズらわしい人生はまっぴらなもんでね

ここまで開き直って好き勝手やる怪盗団って事にすればよかったのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:45:34.43 ID:gv70lVPo0.net
あいつらのペルソナ能力ってP3やP4みたいに使える場所限定されてなかったっけ?
記憶が曖昧だわ
まあ別に思い出したくもないが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:04:16.15 ID:r9MZlK4j0.net
そもそも3勢は現実世界でもペルソナを使える

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:40:04.40 ID:J5fAvkHA0.net
ジョーカーが服役させられたことで罪を精算しました、認知世界無くなったんでもう怪盗しませーんで責任含めて描ききったつもりなんだと思うけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:06:50.90 ID:E1JYERu00.net
P5Rは売れんでしょ、プレステ4版は

半年後ぐらいにP5RのSwitch版売ると思うわ
それは結構売れるだろう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:41:35.62 ID:i5g31R3o0.net
>>241
P5とP3、P4には明確な違いがある
Pシリーズは、物語のクライマックスに「テーマに沿った重大な選択肢」が必ず提示され、
肯定すれば物語は継続し、否定すればバッドエンドに進む

P3 ○○を◯すか、否か? テーマ「死から目を背けないこと」 
P4 ○○を◯すか、否か? テーマ「真実を見極めようとすること」
P5 仲間を売るか、否か? テーマ とくに思いつかない、P5のテーマって何?

つまりP5にはテーマが存在せず、エンディングもラストバトルも、それまでの積み重ねを
まったく活用できていない、しょーもないものになってしまっている
P5がアレなのは、完全版とは関係ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:16:50.05 ID:frxG0KcX0.net
>>246
普通ならブラック発覚した食品会社とか詰みに近いし役員が逃げても
何もおかしくないんだが残って立て直すぐぅ聖&超有能なんだよなぁ
そんな人材がいてあんな豪華な福利厚生がある会社本当にブラックなのか?と
どうもオクムラ周辺は怪盗団の方がおかしな言動してるんだよな
前述の人たちを金にたかるハエ呼ばわりする春とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:02:22.83 ID:VtuX28yN0.net
猫の家出とか酷い茶番はもう見たくないからRで綺麗さっぱり消してもらいたいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:10:06.96 ID:JIxa9Wxd0.net
しかし一度販売した上アニメ化され好感度を下げまくった後だから
イベントを削除したところで好感度は上がらないんだよなぁ
特に不愉快四天王のうちモルガナ、真、双葉はシステム的にもうるさくて
邪魔だったし削除しようにもできないだろアトラスの技術力では

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:29:53.79 ID:E6XMIQIy0.net
>>254
全編酷い茶番で出来てるのにそれをきれいさっぱり消したら何が残るんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:17:37.30 ID:bsX3xC9m0.net
>>255
てか恒例のネタバレ禁止なーっていうのあるだろうから
どこが削除されたとか言っちゃっていいんすかねと揚げ足とって見る

ここいらなくね?というところを削除しないで
せいぜい新キャラんお台詞が追加されてあーだこーだ少し言う程度のような
んで全体で見るとおかしなところが増えてると予想

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:42:15.77 ID:in+0Ckyr0.net
>>257
かすみも一緒に酷い流れのストーリーに加担するんですね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 13:17:28.30 ID:LxY/Pe390.net
新キャラがどういう性犯罪に巻き込まれてピンチになるのかくらいしか見所なさそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 16:53:49.34 ID:CujwWObS0.net
>>239
3、4はコミュの女キャラに小学生や婆さん、主婦みたいな攻略対象外キャラがいて(好意的に見られることはあっても)実際付き合うのは同世代だけだったけど
5は新キャラ投入してもさすジョで10股展開なんだろうな
ペルソナのギャルゲ要素を全て否定する気はないけど5は女キャラとの関わり方がワンパでコミュがつまらんのよな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 17:20:49.65 ID:kZpUtLtU0.net
もはやコミュが話作りの癌だよ…
恋人でなく友達を選べるとしても周囲の人物とそれっぽい雰囲気を臭わす要素は全排除しなきゃいけないもの
いくら時代の流れでも、ゆきのさんやパオフゥうららを生みだせないような制約があったら多数の登場人物を扱う物語なんか無理

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:42:46.84 ID:CMvXVSKS0.net
>>260
もうギャルゲー作れよって感じだなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:57:33.31 ID:Q8U6T4Ui0.net
最低な連中だな…こんなヤツらを操作キャラにしてもプレイヤーに好かれるはずが無い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 19:16:12.32 ID:V2v2z9v80.net
5のコープは印象に残る話あまり無かった
Rでコープ増えるらしいけどまた改心して解決はちょっとな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 19:23:16.99 ID:7KcSnkfh0.net
3も4も爺婆コミュ好きだったからなー
5は女は若くて恋愛対象で男はおっさん、子持ち、子供とかわかりやすすぎる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:20:20.19 ID:DzI5Zr770.net
そもそも
P3の時点でギャルゲのときメモのカレンダーシステムに
エロゲの夜が来るをパクって作ってるもんなぁ…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:07:36.03 ID:frxG0KcX0.net
夜が来る知らんからぐぐったら影時間とかパクリ元まんま過ぎてドン引きしたわ…
向こうがエロゲーだからバレないと思ってやったんなら最低過ぎないか?
佐野研二郎を批判できる立場じゃ無いだろうにどんな顔して斑目編の話書いたんだか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:45:22.79 ID:JiHtzMv00.net
>>261
元々コミュとカレンダー自体が色んな意味で自由度を狭めるシステムだからな…
それが良い方向に作用もしたけど3作も続けてたら窮屈で幅のないゲームになるのは当然の帰結

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 01:03:15.37 ID:KatMHZdd0.net
>>268
コツさえ掴めば1周目で全コミュ(コープ)解放かそれに近い状態にできるから
辛うじてコミュで広がりがあった一本グソのクソシナリオが2周目以降は
スカスカのクソシナリオになってしまうんだよな
好感度上げないとスキルやペルソナ解禁もできないから誰が遊んでも同じキャラ、
好き嫌い関係なく川上と武見から攻略してそのキャラに対して同じ選択肢を
取るという面白味の無いことになってる
隠しボスも意外性もない上弱いから攻略関係の話題が全く盛り上がらなかった
話がつまらない上時代遅れな規制引いたせいでシナリオの話題で盛り上がることも
なかったけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 08:24:16.57 ID:UXSPGv3Y0.net
カレンダーとコミュで初見じゃ全部見られないと言う2周目誘導で長くやらせる目的のシステムだから広がりも何もないわな
2周目に至っては1回で効率よく全解放するための作業だし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:48:38.71 .net
584名無しさん必死だな2016/12/17(土) 22:34:36.95ID:Kpf0YjoM0

『ペルソナ4ゴールデン』
一部からの高評価が凄いので、よほどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する嘲笑ネタが酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返してそしてそれを笑いのネタにする

加えて、ロリコン・ペドフィリアを喜ばす要素や
どんだけ需要が有るのか男装女子フェチ向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるという意味不明の驚きエロ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、夏服になると異様に露出の多い薄着になり、温泉入浴シーンも有り
ボクっ子の男装女子とは抱き合って恋愛もでき、男装女子が巨乳だと萌えるんだろ?な意図が見え見えな半裸の温泉入浴シーンも有る

ロリエロネタ、女性蔑視・差別ネタ、ホモを茶化すネタ、など
モラルの無いバカは大喜びなのだろうが
外国では絶対にタブー扱いで許されない禁忌ネタばかり
今ではアトラスの歴史上無かったことにして廃棄すべき、恥ずかしいゴミゲームになっている

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンバカどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:46:06.44 ID:z+F2JhYD0.net
>>270
2周目誘導というか中古流通を少しでも遅らせるべくプレイ時間を稼ぐために
もう寝ようぜを導入してコープ成立や他の作業を阻害し面倒なDギミックを作り
飛ばさない双葉のクソスキルにトコトコリザルト等プレイを阻害する要素を
ふんだんに入れてきてるけどこれらの要素はクリア率の低さの遠因になってるよな
正直これらの不快要素がアトラスの技術力で直せるとは思えないがさて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:53:19.95 ID:SzTVN3jL0.net
色々弄ってるんならカレンダー消せよもう、糞長いんだから快適にしろよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:02:15.57 ID:8dZ+doov0.net
カレンダーのない異聞録とか罪罰で十分

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:08:06.77 ID:BdhmDZZe0.net
こうなるならペルソナは異聞録と罪罰で十分だった…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:04:09.42 ID:W/vvTcMY0.net
3と4は全コミュ解放やストーリーを見返したくて2周目以降も遊んだけど
5はギミック面倒だしその手間を帳消しに出来るようなシナリオやキャラクターの魅力も感じないから2周目をやることはないだろうな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:54:25.00 ID:HjyuQdsW0.net
魅力あるキャラが一人もいないペルソナがまさか出ることになるとは思わなかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:37:50.01 ID:cjGhZFND0.net
ナビが不快で強制なのがキツいからやる気なくなる要因だし
もう双葉いらんから戦いながらナビしてるモルガナと、双葉いるのにアナライズやってくれる真でいいわw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:09:08.13 ID:vBSyitJ30.net
どの道不快四天王から逃げられなくて草

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:50:51.18 ID:B9uT4PcR0.net
ゲームをやってて仲間キャラをどいつもこいつも不快に感じるのは初めてだわ
すごい技術

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:05:43.84 ID:mioE/i1Y0.net
P4の時は魔人学園や九龍のライターが参加してて日常や学生らしいイベントが
しっかり描いてあったからまだカレンダーも機能していたけどその人が抜けたP5では
学生らしいイベントはくだらないイベントで流れるからスカスカだし打ち上げは
バブル期を謳歌し損ねたおっさんのドリームのような不快なものばかりだしで
全然楽しくない上カレンダーが完全に足枷なのがな
学生時代ずっと便所飯食ってたのか?ライターは?楽しいイベント描けないの?
文化祭とか普通に開放してるとこ多いんだからせめて取材にくらい行ったらどうか?
それとも陽キャが集まるような場所には行きたくなかったのだろうか?
ジュブナイル作品いくつかやってきたけどこんなに主人公を学生にする意味が無い
作品なんてP5位だったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:22:02.87 ID:DyTXMxSy0.net
前科持ちなんて学校みたいに狭い箱の中で周りから浮きまくる設定を主人公に乗せた時点で学生パートに広がりも充実もあるわけない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:43:25.78 ID:n2dX2+C40.net
>>280
仲間みんな愛せるDQ11見習えよなw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:43:26.83 ID:GR8elxXq0.net
敵が悪魔になったぶん思い入れのかけらも無いキャラに罵られるのが辛すぎる
合体でも悪趣味なことしてるし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:16:53.42 ID:Lm6OrbF/0.net
過去作では校内のモブとの会話で主人公も学校やクラスの中に存在してるのが感じられたけど5はそういう描写ほぼなかったな
ずっと遠巻きに陰口叩かれてるだけ
だからって浮いてる人間、居場所のない人間が共感できるような描き方も出来てなくてただのイキり集団と化してた
コープも怪盗団以外学外の人間ばっかりだったしマジで高校生って設定必要ない気がするわ
何も活かせてないんだからそろそろジュブナイルに縋るのやめろよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:30:48.30 ID:ueYA42nF0.net
別のゲームでやる題材だったな
ペルソナでやる必要ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:40:18.86 ID:CDRCiJGz0.net
俺が俺がの自己中全開で感情論を客観ぶって振りかざすとことか
こんな酷い目に遭ってるんだって被害者意識とか
だからやり返すためなら何しても良いんだって憂さ晴らしが根底にある攻撃性とか
俺は特別だからバカどもと違うってマウント大好きな承認欲求とか
怪盗団ってこういう掲示板で息巻いてるようなネットの底辺層そのままなんだよなあ

そりゃ自分もその一員って自覚はあるけどさ
そんなもんを客観視させられた挙句作品あげてあなたが大正義です!って扱いされたら
流石に痛々しくていたたまれないわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 01:17:22.90 ID:0vYqzUUw0.net
どっちかっていうと昨今のなろうに近いなーって思ってた
突然手に入れた力を振りかざして上から目線で敵を断罪
あと無駄にハーレム

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:15:18.20 ID:2ZF/Bj3+0.net
バイトテロとかの炎上をファンタジーで脚色して過剰擁護したら同じようなシナリオになりそう…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:01:35.92 ID:zRWZAiFc0.net
>>288
そのなろうの支持層が>>287で挙げられてるような人たちだからな
というかなろうもP5と同じようなクズ主人公がウエメセで悪役クズを幼稚な方法で
断罪するという一般的な倫理観持ってたら胸糞展開やってるのばかりなのな
いじめっこの首がすげ変わっただけで何の解決もしてない気がするがいいのこれ

http://i.imgur.com/1nzEskM.jpg
http://i.imgur.com/Eo8AMtS.jpg
http://i.imgur.com/6JSEJCl.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:15:47.04 ID:YsWHc8E/0.net
どうせ盾だろと思ったら盾だった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:36:14.43 ID:Ot+DrEMx0.net
やり口はなろう的トンデモ理論だけど、臨時収入の使い道は背伸びした豪遊で自分にご褒美ってとこが妙に生々しく感じた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:06:46.16 ID:9in6xPzs0.net
必要悪の負い目どころか大正義俺たちで苦労してるんだからこれくらいの
ご褒美があって当然だろ!的に盗んだお宝で身の丈に合わない豪遊してるんだから
最高に胸糞だし手に負えんわな
春なんか父親の苦労を知った上でお宝をゴミ扱いされて起こりもしないし

ところでなろう作品全く読んだことないんだがこんなのが普通なの?
主人公?っぽい奴の性格の悪さにドン引きなんだけど
つか戦後処理にもなってないんじゃ…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:51:18.50 ID:jPRfLOXs0.net
これは王道だのシンプルな勧善懲悪だの言う人いるけどP5の王道は言い訳に使われてるだけって言うか
具体的にはギャグやコメディで不快な暴力だの差別表現だの罵倒だのやって「ネタなんだから」とか「ギャグにマジになんなよ」とか言い出すあのノリ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:32:39.28 ID:TDIRrwzU0.net
P5も異世界モノにしちゃえばいいんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:05:01.28 ID:bFcLQoBm0.net
>>294
失敗作品認めずに洒落のわからない連中だと外部に責任転嫁してるのも加えたれ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 22:49:57.49 ID:tqNi0azx0.net
「頭空っぽにして楽しめる」のと「頭空っぽにしないと楽しめない」のは似て非なると思う
P5はもちろん後者

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:28:12.70 ID:t6KGeZ8y0.net
深く考えるのをやめて怪盗団かっこいーがんばえー出来れば楽しめる最高のゲーム!

そこまで思考レベル落としたらもう大概の物楽しめるやろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 03:13:59.35 ID:wC96y7fj0.net
車ではねてから襲うなんて何から得た発想なんだか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 10:49:27.66 ID:iV5WRGmx0.net
頭空っぽにして楽しめる王道勧善懲悪作品になるには素直さが足りないというか
半端でつまんねー作品しか作れないくせに斜に構えて王道をバカにしてるサブカル野郎みたいなノリのゲームだったからな
逆にシリアスでダークな作品になるにはご都合主義で幼稚だし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:09:56.55 ID:pIn/X5sI0.net
かすみのコスチューム酷いな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:57:26.87 ID:oVYCyzrt0.net
むしろ酷くないコスチューム()なんてあったか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:20:44.05 ID:NXk+e1wT0.net
春はマシな方だと思うけど帽子ありきのデザインだから制服と私服がイマイチなのよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:15:39.59 ID:TOxP4xBL0.net
>>298
最近はシナリオなんて大した意味もない些末な要素にこだわらず
客観的かつ公平にゲームとして評価すれば神ゲー
とかそういう理屈もこね出されてる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:10:13.65 ID:fvGMn3yj0.net
春の怪盗服は結構好きだけど制服は高3の感覚ではないよな…ちょっと女児っぽいセンス、もしくはオタサーの姫みたいな雰囲気
本人のキャラとしてはあえて制服着崩すような性格でもなさそうだしどうにかならんかったのか
普通に着てたら真やかすみと差別化できないとかそういう理由だろうけどな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:58:47.57 ID:zCf1OAQg0.net
>>304
シナリオなんてどうでもいいってとこから既にツッコミどころだけど
敢えて仮にそのとおりだとしてどうでもいいシナリオイベントに
何十時間分も割いてプレイ時間を100時間も膨れ上がらせてる時点で
もう盛大に構成失敗してることにならね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 00:33:20.55 ID:61z8jsPM0.net
怪盗団女子で怪盗服好きなの春だけだな
かすみのも微妙だし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:43:53.85 ID:peHKCOI20.net
真と双葉は特にないわーダセェwww
と思ってたのにクソダサレオタード燕尾服仮面という迷走の塊みたいなのが来たしな
しかもこいつ早々に立体化が決定してるっていう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:54:32.04 ID:jUrDXjNn0.net
キャラとシナリオはいいのにゲーム部分はクソで勿体無いは実際あるけど
その逆なんてあるのかい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:01:37.26 ID:QHaEkJ930.net
はっきりいって年齢制限があるゲームだと珍しくない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:46:38.79 ID:7kuot0c90.net
>>309
その言い方だとP5はダンジョン探索や育成やバトルシステムは素晴らしいように聞こえるが
そっちもよく言っても可もなく不可もなくぐらいのもんだぞ
P4の頃とかはイベントメインだからむしろシステムは変に凝るよりそれぐらい主張薄い方が丁度良いって意味での良さだったし
システム面がそのままでシナリオが超劣化したら全体評価も下がって当たり前

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:15:09.93 ID:XdzrXZlG0.net
ゲーム部分だけ抜き出すと別に語るとこもないよね
薄くてありきたり
カレンダーと同じで3や4の頃はそれがゲーム全体の中で良い方に働いてたけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:30:18.21 ID:HWXk46ZT0.net
終盤敵悪魔のセリフが2パターンしかない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:46:18.64 ID:qFmGxaAl0.net
>>309
グランディアエクストリームとか?

P5ってシナリオ除くとどうなるんだろうなぁ
カレンダーとコープのギャルゲ要素は濃厚にクソみたいなストーリーと関わりあるし
ダンジョン攻略のギミックとかアクションとかも自由度があるわけでもないし
バトルはバランスが絶妙ってこともないしスキルは多いけど選択肢が広いわけでもないから浅いし、アイテム収集が楽しいわけでもないからハクスラ要素もダメ
ペルソナの育成も耐性が強いやつに強スキル覚えさせりゃいいし、何やったってヨシツネより優れたもんが作れるわけでもない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 07:25:08.58 ID:E1ptI1qd0.net
コミュ+カレンダーシステム自体プレイヤーの行動を縛る自由度殺しでしかないし2回同じシステム使いまわしてから7年かけてまた同じシステムを使い回した
戦闘に至っても真3以降ずっと脳死プレスターンみたいになっててバックアタック→効率良く弱点狙い→総攻撃のルーチンワークが基本
つまりこの10年くらいペルソナは進化してない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:27:53.25 ID:OQjIZPvi0.net
コープ(コミュニティ)はペルソナ解放と直結している為基本○×ゲームの正解しか
皆選ばずP5に至って言えば誰が遊んでも便利スキル持ちの武見川上から攻略され
バトルは武器種固定&仲間のペルソナ固定のせいで戦略の幅が広がらない
足手まといすぎて使われない奴すらいる
売りのプレスターンも相変わらず序盤から全体/範囲属性攻撃が死にスキルだし
終盤に向かうほど耐性いたちごっこ化し最終的に物理か万能の2択で殴ったほうが
早いとなる為ペルソナの所持スキルがだいたい同じになる
(この点に関して言えば他のメガテンとその派生作品も同じ轍を踏んでいる)
ペルソナ育成も罪罰までと違って付け替えできるのがひとりだけだから大半の
ペルソナは持て余し合体もヨシツネに良スキル継承する為の作業と化す
ダンジョンは面倒なギミック解除の為に同じ場所を行ったり来たりで面倒なのに
シンボルエンカウントにしたせいでかくれんぼ作業がひたすら面倒な上テンポが死ぬ
トコトコリザルトやお宝スキャミング飛ばせない時点で死にまくってるけど

むしろ進化してないどころか劣化してるまであるんじゃね?
話もつまらなかったけど要所要所でテンポ悪すぎてダレるもんな
クリア率低いのもまあそうだろうね、と

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:36:10.48 ID:jrkPAqaP0.net
やっぱ皆がペルソナ付け替えできるのと歩いてSPHP回復するのはどうにかして復活させた方がいいんじゃないのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:39:34.53 ID:wejkyFIJ0.net
一人だけしか付け替えできないのにペルソナの数があんなにある意味あんのかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:12:37.90 ID:GV2GguXs0.net
>>317
ペルソナ付け替えには大きな問題がある
バランス調整がめちゃくちゃ面倒くさい
え? 100パー制作側の都合じゃん?
そのとおりですが何か

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:26:14.89 ID:NSrrIuTD0.net
3はみんなが付け替えるの技術とかシステム的に無理なのかと思ったけど今どうなんだろう
あとはワイルドってだけで万能感とか特別感とか出せるって考えてそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:32:43.80 ID:cP/039jX0.net
>>319
交渉も人数毎のメッセージ考えるのが面倒とかでああなったんだろうな
そのくせクソブスナビのボイスを数百種も用意した挙句トロフィーにするし
力と予算の使い道を完全に間違えてる
何が悲しくてあんな性悪女が悪魔バカにするボイス集めねばならないのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:25:23.65 ID:QMNXvUYv0.net
あれが受けると思ってる頭の残念な人たちが作ってるからまたナナメ上な事やらかすと思うぜ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:18:54.81 ID:tNcEsWSp0.net
散々言われてるけどカレンダーシステムがもはや癌になってる
信者受けするギャルゲー風ペルソナなんてカレンダーシステムなくてもできるだろう
そこは切り離して考えるべきだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:50:56.27 ID:lmi9wE/O0.net
そもそもちゃんと考えてカレンダー採用したわけでもないだろうしな
ガンパレなり夜来るなりコピったらそうだっただけで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:54:10.06 ID:rRiyXYbV0.net
>>321
悪魔をザコ呼ばわりは許せんかった
双葉介入早々口悪いよなオタクだからは理由にならん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:40:10.59 ID:jRldEeru0.net
>>324
SO2かもしれない
メリットデメリットちゃんと考えて採用した訳じゃないんだろうってのは同感
つーか4の成功辺りも本当に偶々だったんじゃないかって思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 22:42:21.52 ID:jRldEeru0.net
>>326
自己レスすまん
SO2はコミュ(コープ)のパクリ元候補の方だな
ごっちゃになった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 23:16:28.11 ID:xyq1Yfmk0.net
>>321
5のシャドウはただの敵じゃなくて自分のペルソナにもなり得るし長年やってるプレイヤーからしたらお気に入りの悪魔を馬鹿にされていい気はしないよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:32:59.62 ID:u0Yd+PdI0.net
あれで双子も偽アラレちゃんも大嫌いになったわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 15:19:20.79 ID:mMhtgOnA0.net
カロリーヌといい双葉といいバカにしたような台詞でしかツンデレなりおたくなり表現できなかったところはライターの引き出し不足だったな
双子とでかけられるようになったが嬉しくない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:07:26.42 ID:fLrm5Cd60.net
お出かけネタも4回目だがツンロリが一瞬デレっぽいセリフ吐けばロリ属性とツンデレ属性に大絶賛とか考えてるんかね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:04:20.54 ID:SHHTGYRC0.net
>>330
残念ながらそいつらに限らずどのキャラも上からバカにした物言いしかしないのがP5だ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:44:25.29 ID:V4lOs6Hb0.net
ロイヤルで、明智関係は間違いなく追加されるな…
超覚醒だけでも来てほしい!
主人公の対なのに、あれで終わるなんて忍びない!
明智は仲間じゃなくても、メインキャラの一人である事には変わりないもんで!
(パッケージ・タイトル画面・限定版の箱の絵にはいる! 箱の絵の方には東京ゲームショウの時にはいなかった明智がいる)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:47:26.29 ID:SHHTGYRC0.net
>>333
超覚醒じゃなくて設定を刷新して本当に優等生な探偵王子にしてやってほしい
まあ怪盗団が唯一無二の正義なのはP5世界の大前提だろうから無理だろうが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:11:21.61 ID:s3OAf5cp0.net
明智は最後まで敵対して主人公に止めを刺して欲しかったな
明智の死という怪盗団にとって最も望ましい結末が転がり込んで来るのに、主人公の手は綺麗なままってのはちょっと…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:48:55.13 .net
 
584名無しさん必死だな2016/12/17(土) 22:34:36.95ID:Kpf0YjoM0

『ペルソナ4ゴールデン』
一部からの高評価が凄いので、よほどの良ゲームなのかと思ったら

まず女性やLGBTに対する嘲笑ネタが酷かった

太った女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
年増女性への蔑視・差別が笑いのネタにされ
ホモネタをしつこく繰り返してそしてそれを笑いのネタにする

加えて、ロリコン・ペドフィリアを喜ばす要素や
どんだけ需要が有るのか男装女子フェチ向け要素が満載

まずゲームの最初がなんと15歳の女の子の水着シーン(胸のアップ)で始まるという意味不明の驚きエロ構成
毎日のように小学1年生の女の子と絡み有りで、夏服になると異様に露出の多い薄着になり、温泉入浴シーンも有り
ボクっ子の男装女子とは抱き合って恋愛もでき、男装女子が巨乳だと萌えるんだろ?な意図が見え見えな半裸の温泉入浴シーンも有る

ロリエロネタ、女性蔑視・差別ネタ、ホモを茶化すネタ、など
モラルの無いバカは大喜びなのだろうが
外国では絶対にタブー扱いで許されない禁忌ネタばかり
今ではアトラスの歴史上無かったことにして廃棄すべき、恥ずかしいゴミゲームになっている

ゲームの根幹もお粗末

薄っぺらい探偵ごっこストーリー
単調なダンジョン
戦略性の無いバトル

ヒドイゲームだった
ロリコンバカどもの絶賛する声がデカいからそれに騙されてしまった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:21:49.93 ID:KOiceAUB0.net
>>335
むしろオクムラの死をその明智がやりましたって展開にして
なぁんだ怪盗団の手は完全にきれいなままだったんだね!何も間違った事してなかったよ!
ってやったスタッフに何を期待してるんだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:35:38.23 ID:2k1ACLxg0.net
神シナリオと言われる為にはどうすれば良かったと思う?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:51:10.91 ID:vgM0seOQ0.net
城で竜司見殺しにして鴨志田倒して引退

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:52:59.32 ID:nWw45d0z0.net
むしろ最初に竜二を改心()させてそれから仲間にしてみれば少なくともここまでしてることが黒く見えなかったのではないだろいか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:24:08.31 ID:c/4w5/gJ0.net
>>338
P5に関わったライター全員クビにして里見かデビサバ1の人を連れてくる
という意見はここで何度も言われてきたなwまあ6にさっさと行く方が早い

真面目な話新たにシナリオを書き直して音録りする為に声優のスケジュールを
おさえるのは物理的にもコスト的にも借金まみれのアトラスには無理だろうから
シナリオは基本修正されないと見た方がいいだろう
音録りがあるせいで致命的欠陥に気がつけても取り直し出来なくて見切り発車
は今時のクソシナリオ事情あるあるだからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:26:12.39 ID:bx/Q+MiH0.net
下手に俺たち正義とか吠えずに自己中我欲の洗脳クズストーリーに振り切ってたほうが斬新で受けたかもね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:26:52.79 ID:YELx55Tn0.net
ちょっと手直しした位ではダメなのはアニメが証明しちゃったからな
竜司をいい奴にするとモルガナのメンヘラクズっぷりが浮き彫りになった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:59:04.61 ID:eo7fO4TE0.net
洗脳大正義でヒーローになった後
政府が洗脳技術で犯罪者を洗脳していくようになる
ディストピア化して行って
やがて怪盗団も洗脳されそうになって
どこで間違えたんだろうなのバッドエンディング
2周目は洗脳なしで物語を進めていく

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:29:43.45 ID:+ZSGRwpN0.net
現代の法や倫理では内心の自由が大前提にあるからなあ
あくまでも行為を罪としてそれに対し行為の自由を規制する(あるいは逆に望まぬ行為を強制する)ことで罰とする
その究極刑が命を奪うことであらゆる行為を行えなくする死刑
洗脳やロボトミーじみた方法で内心の自由を冒すのはある意味で殺人以上に一線越えてる
何よりの問題はスタッフがそういうのを踏まえたうえで敢えてやってるんじゃなくて
「殺しさえしなきゃクズには何したって良いじゃん?」程度の考えしかないだろう点だが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:22:11.64 ID:/dfnzoty0.net
人の心を勝手に変えるやり方に疑問を持つだけじゃなく答えを出す
モルガナの勝手な抜けがけを許すだけじゃなく怪盗団内で意見をぶつけあう
改心以外で人助けする
同情以外で仲間の絆を深める

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:25:17.65 ID:eo7fO4TE0.net
スタッフだけならまだしも
世間で神ゲー扱いされてることに恐怖を感じる

今の世の中って
>>345
>洗脳やロボトミーじみた方法で内心の自由を冒す
これが正当化されてるってことだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:12:49.11 ID:RRN3xwVZ0.net
>>345
まさか今まで心を扱ってきたペルソナでこれをやるとはって驚いたわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 15:20:53.64 ID:PQ6/Tt040.net
https://i.imgur.com/WTnhAJZ.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 16:55:01.41 ID:YELx55Tn0.net
怪盗団のロボトミーを否定するキャラが居たには居たんだけど
唐突にゲス化して「クズが何言っても説得力ないからこの話はもうおしまい!」
と有耶無耶にしちゃったんだよなーw
明智に一理あると発言しちゃったキャラクターも後々発言権奪われて隅の方で
じゃがりこを貪るだけのキャラになっちゃったし
ちな奴に若葉殺しの罪を擦り付けたせいで元手も無い状態で世界機関にケンカを
売れるはずの双葉がなぜか自分の虐待問題は解決できない(惣次郎という都合の
いいキャラが居るにもかかわらず)という設定崩壊を起こした
いやこのゲーム全体的に設定崩壊しまくってるけど

>>347
どの時空から来たか知らないけど今となってはP5 シナリオで検索すると
微妙つまらない酷いと単語が続く有様だぞ
売上でも後発のニーアに大きく差を広げられた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:09:39.35 ID:LeX0OzIV0.net
改心の内容が洗脳ロボトミーとかいう非人道手段なのにやっぱり俺達が正義!怪盗団サイコー!ってのがちぐはぐで不味いよな
そうしたいなら>>346あたりの描写をしっかりするか
いっそ怪盗団が泥かぶる覚悟決めて「悪にしか裁けない悪がある」系のダークヒーロー方面にでもした方がいいわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:52:24.16 ID:ZUaNnzde0.net
ロボトミーとかとんちんかんなことを言っていることからも
このスレに正当性、正確性や価値がまったく無いのが解る
そして一人しかいないってこともw

ロボトミーとか言いたいだけの一人のバカが一人で煽って一人で反応して一人でとんちんかんな結論付けしてるだけのスレ
ということが解る

ご苦労なこったw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:11:01.01 ID:ZUaNnzde0.net
バカはなんでこう間違った言葉を使いたがるのかねえ
バカだから仕方が無いのかねえ

なんでも「つまりロボトミーなんだろ?」で返せるなw
コイツ自身が言ってることだしな

もうこのスレを今日から
「ロボトミー」スレと呼ぼうw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:45:09.52 ID:BGjKTYGl0.net
>>351
それをやるならアホみたいな窃盗豪遊も全部削除しないとダメだけど
それをやるとただですらスカスカなカレンダーが穴だらけになる

奥村編なんかブラック会社の社員救う名目で被害者社員の福利厚生を
私欲で使うしどのツラ下げて正義語ってるんだか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:51:59.67 ID:eo7fO4TE0.net
>>350
いやいや
アマゾン見ても神ゲー連呼だし
人気あるから同機種でリメイクが出るんだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:53:06.88 ID:ZUaNnzde0.net
>>354
だから、つまりそれがロボトミーなんだろ?
解ってねえな、オマエw
ロボトミーなのは、このスレの総意だぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:57:14.18 ID:ZUaNnzde0.net
>>355
つまり、お前が言いたいのは、ペルソナ5はロボトミーってことだろ
人気があるからじゃなくて
ロボトミーだからリメイクが出るんだよな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:17:15.40 ID:2MwDJXXz0.net
>>350
祐介は悪魔の代弁者ポジションだったのかねえ
満場一致は同調圧力の温床に極めてなりやすいってのは社会心理学の初歩だけど
それを防止するための反証ポジションが見事に潰されてたな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:41:44.33 ID:U+FqjPvJ0.net
>>358
そしてその後に出たPQ2のテーマが「同調圧力は悪!」という同調圧力なのはもう体を張ったギャグにしか見えない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:45:22.16 ID:RRN3xwVZ0.net
ニーアのほうが売れてるのか
そりゃ笑えるわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:59:59.78 ID:7y5JqdpQ0.net
>>360
P5→220万出荷
ニーア→この間400万達成
ちなみにどちらも公式発表
ニーアが抜いてからどんどん出荷数に差がついつい今やダブルスコアだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:07:55.35 ID:bx/Q+MiH0.net
明智に対しての心情も大概だったな
あいつが精神崩壊事件の犯人!若葉殺しの犯人!奥村殺しの犯人!絶対に許せない!だったのが
でも明智少年にも哀しき過去があったんですよ、、、→話聞いたらなんか同情したからまあナンボか許したってもええで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:11:47.86 ID:RRN3xwVZ0.net
Rで明智救済とかやらかしてほしい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:40:32.36 ID:Mf3NVUTs0.net
何で駄目だったのか判ってない開発陣だから当然の如く明智は復活させるだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 01:17:23.79 ID:wU9KFldI0.net
かすみはアンチかなって思ったのに即仲間だと判明するし
明智も人気だし生存させて仲間にしとけみたいになりそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 05:57:17.28 ID:2fB7Qa3e0.net
かすみが怪盗団の正義に対して斬り込んでくれるキャラなのか気になるけど結局グダりそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 06:50:12.47 ID:2H9ZQZ/v0.net
とっくに掌クルーでシンパ化するの確定してるじゃん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:44:17.08 ID:BrXU6c240.net
>>362
それならお前らがロボトミーした連中の事も過去にああなった悲しき過去が有ったらどうするんですかねえって話だよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 17:30:45.05 ID:nBMPYKuZ0.net
>>368
どうもしないだろ
元より自分たちのやることが絶対正義な連中だぞ
自分たちが許せば許されるべきだしクズだと叩けばそいつは絶対悪だ
それがP5世界のルール
怪盗団は絶対に間違えないというのは結果じゃなくて前提だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:06:49.13 ID:C8PAOsSG0.net
今回設定的にこの幼稚なクズ集団だけがペルソナ発現パレス侵入は無理がありすぎる

多分全国各地で怪盗団乱立しまくってるだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:16:49.88 ID:fuiHmeQw0.net
>>370
口を慎め
こちらにおわすは愚かな大衆を正しき道に導きお救いくださる聡明にして高潔な絶対的上位者、怪盗団の御方々ぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 02:10:56.93 ID:ibiM266g0.net
>>370
今回はマジで精神成長関係ないから
突然降って沸いた分不相応な力になってるし普通は警戒するんじゃね?

粋がって怪盗団とかやりながら自己顕示欲丸出しにして正義気取るのこいつらくらいだろ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:04:48.68 ID:hBnvzQCP0.net
メタ的な都合で覚醒したのは主要メンバーだけだったけど、P5は覚醒条件かなり緩いよな

1のペルソナ様遊び→ある学校の中で流行ったオカルト遊び、暴走したがトロみたいなモブでも覚醒できる。ニャルの気まぐれ
2の噂の具現化とジョーカー様遊び→ニャルの気まぐれ、失敗すると影人間になって死ぬ
3の影時間適正があって死の覚悟を乗り越えて召喚器使用か桐条の実験体→一般人にはまず無理
4のテレビの世界で自身のシャドウと向き合う→まず番長足立生田目の手引き無しでテレビ内に入れない。失敗すると死ぬ上に初見殺し
5のパレス内で抑圧からの反抗の意思→ナビの巻き込みさえクリアできればストレス抱えてる人間なら誰でもできそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 13:00:51.25 ID:WeO/OCu50.net
>>373
4の覚醒条件は、4本編のミツオやペルソナQの玲みたいに、○○の影を倒した後も、
私じゃないと拒む(向き合わずにいる)とシャドウの方が消えるケースもあります。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 13:36:22.51 ID:dgixcCVv0.net
春ちゃんとか本人達には何も言えてないのに反抗も糞も無いと思いました
ネット上だけ強気なネット弁慶と大差ないやん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:21:06.91 ID:XEUNttXB0.net
>>366
新しいPVの様子だと明らかに主人公に肩入れしてるし無理だろう

今回も改心は正義前提で話が進むんじゃないだろうか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:37:23.75 ID:WeO/OCu50.net
>>67>>69
それは復活ロウヒーロー(餃子とも呼ばれる、あの姿)でOK?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:39:30.49 ID:WeO/OCu50.net
>>377の続き
LAWで思い出したが、最後のクリフォトの世界、中ボスが四大天使だった!
他には天使ドミニオン(アルカナ:正義)も出てた!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:48:39.03 ID:qLNgM5XR0.net
>>373
難易度の問題じゃなくて
ストレス爆発させてるだけなのを反逆の意志に目覚めた!スゴい!特別!ってやってるのが問題なんでは
覚醒条件だけで言えば1と2もかなり緩いが覚醒自体はそんなに大したことでもない扱いで目覚めてからが試練の本番だし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:52:01.17 ID:YApiRVpi0.net
エリーなんか自分が特別化と思ったら大勢出てきて残念がってたよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:59:52.15 ID:geuSuhTy0.net
4からかな
覚醒難易度上げる代わりにペルソナ使いは選ばれた特別な精神的貴族に位置する!みたいな扱いし出したのは
そして5では過去難易度緩くしたうえで特別アピールは強化されたという

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 20:46:26.29 ID:ZeASaXv00.net
奥村編なんてオフィス街のど真ん中で平気な顔でナビ起動してたな
周囲のリーマンゴッソリ巻き込んで集団覚醒なんてことになりかねんかったな
日本のサラリーマンなら職場と家の両方で抑圧されまくってるから余裕で資格ある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:08:07.14 ID:+jvyc3cb0.net
ライターが自分で作った設定忘れるレベルのバカなんだろ察せ

異聞録は覚醒自体は誰にでも出来得るけど力を振りかざすリスクは
トロの暴走の他にマキの友人達でしっかり描写してあったよな
そういうの無しに力を振りかざした挙句何かやらかしても責任をヘイトタンクに
押し付けて有耶無耶にするんだから不愉快が限界突破する話になる
橋野が子供だからとか甘やかしてるけど分別くらいつく年齢だし
環境も祐介以外は人並みだろうに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:50:03.97 ID:i2Hj2uaa0.net
ペルソナ使いにパレス無し設定がそもそも余計だったような
もう完璧に自己を制御できてますよのお墨付き的なものをもらっちゃってるから
そりゃ好きに暴れるよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:54:44.04 ID:+OW1EWl60.net
高校生だからってあそこまで馬鹿ではないんだけどな
というか、シナリオライターが自分以外を低く見てるのが透けて見える感じだわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 10:17:40.65 ID:kSgInGHS0.net
>>385
いい得てる
シナリオに都合の悪い意見が出ずシナリオ進行役の真やモルガナの意見に反対がほとんど出ないかふたりが感情でねじ伏せる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:22:13.48 ID:57sBWb440.net
当時、廉価版が発売されたからようやく買ったんですよ
でも積みゲーあるからしばらく放置してたらロイヤル発表( ´△`)
今さら開封して遊ぶ意味あるでしょうか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:45:25.41 ID:2+B7rpiE0.net
ここで聞いちゃうくらいの頭の持ち主なら楽しめるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:54:17.70 ID:Cs3sXEoK0.net
>>384
自己を完璧に制御してて自己顕示欲に酔ったり屋根ゴミムーブするのなら
(改心は洗脳じゃないことにする都合で)あくまで本来の自分を見失うほど暴走した結果ということになってるパレス主たちより本質的にイカれてるんでは……

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:55:02.75 ID:r+UnGlf70.net
ここで聞くって事はよっぽどやりたくないんだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:03:59.17 ID:57sBWb440.net
確かに率先してやりたくないかも
っていうか、新しく一からゲームをするのが億劫になってきてる
昔は新しいゲーム遊ぶときはワクワクしたもんだがのぅ

つまらんこと質問してごめんよ(´・ω・`)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:32:25.36 ID:kSgInGHS0.net
Rやる気があるなら手出してもいいと思うぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:53:49.02 ID:CG649K3z0.net
やりたくない理由があるなら別にやらんでもいいぞ    


もっと有意義なことに時間使え俺らがいうのもなんだが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:55:03.47 ID:3KB4LxLU0.net
背中を押して欲しいはずのに「今更遊ぶ意味があるのか?」と言う質問を本スレで
やらずに愚痴スレでやった事を考えれば答えは見えてくるだろう
何かしらこのゲームで楽しめなさそうな要素を感じたから積んでいたし避けていた
その勘を信じれないならとりあえずここの過去ログでも読んでみたら?
つまらないゲームのどこがつまらないと言ってるだけのスレだからブラウザを閉じる
のが一番正しいと思うけどな?w

シナリオ面で言うならピカレスクを謳うには倫理観が偏りすぎ通り過ぎて狂ってて
ジュブナイルを謳うには主人公中心に人間関係が放射状の薄っぺらい人間劇
これで楽しめそうならどうぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:14:36.24 ID:xMxBe8760.net
>>389
創作的ではない本来の意味としての精神病質(サイコパス)だよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:22:20.11 ID:i1ioWv7x0.net
どれだけ設定で理論武装したところで結局は描写次第だからなあ
ペルソナ使いにパレスは出来ない設定で主人公たちは決してパレス主たちみたくならない特別な精神の持ち主と強調したつもりだったんだろうけど
実際に考えてることややってることがクズなら根っこからクズってことにしかならんわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:58:26.82 ID:ocVG77f70.net
パレスのない主人公達は本能のまま生きてるヒトモドキってことかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:05:12.17 ID:oAh1UL/g0.net
怪盗団は超選民ってことか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:55:32.15 ID:zCa+Q38N0.net
クズならクズで押し切ればまだ見られる物になってたのにな
小物レベルで言い訳して神(製作)の力で絶対正義扱いなのがもうね…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 09:06:20.15 ID:jM9pFDam0.net
>>398
選ばれしものというより超選民主義だよな怪盗団は
選ぶ基準もメガテンの四文字様のような理由があるわけでは無く
自己保身と承認欲求に基づいてスケープゴートを選んでるだけっていう
まさに外道、いや正義厨拗らせてる分外道以下か

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 10:58:23.73 ID:PsIY4+5l0.net
>>396
抑えていた怒りを解放できて覚醒しただけで己の欲望に向き合えてるわけじゃないがなぜか絶対敵のようにならない描写にすりかわっておかしいよな
敵にも怒りがあってその発散の仕方を間違えていたなら比較できるんだがマダラメ以降は特に怪盗団の非難は相手が悪かどうかで描写が単調だった牧野のせいかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:48:31.70 ID:DygKVFHm0.net
そもそも明智というペルソナ使いがいる以上
ペルソナ使いにパレスができないからと言って
悪に染まらない根拠にも暴走しない根拠にも全くならない
というのをスタッフが多分分かってない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:52:36.29 ID:o9sqsQyH0.net
そもそも明智が悪だという認識があるのかどうか怪しくね
春や双葉が許せば問題解決!とかRでやりそうで楽しみなんだけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:16:04.95 ID:PGnN8au90.net
>>401
このゲームそんなんばっかりじゃん
鴨志田その他が死なないことで分かったのはあくまでも改心で100%死ぬとは限らないということなのに
その理由も分かってないままいつのまにか改心じゃ絶対に人は死なないことにすり替わってたし
同じく鴨志田については死んでも構わないつもりで改心して結果的に死ななかっただけなのに
いつの間にか最初から高潔な不殺の信念を貫いて活動してたことになってたり

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:30:40.45 ID:HN496WYh0.net
結局なりゆきで集まって好き勝手やってるだけの社会の外れ者でしかないんだよな

はじめのうちはそれでよかったのかもしれないけれど
途中で遅くともラスボス前でそこから脱却しなければならないのになーと

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:53:03.72 ID:uMuSyN1T0.net
自分らで言うほど世間から弾かれてもいないしやさぐれてる割には世間に対して未練タラタラで承認欲求暴走させてるのがまたなんとも
退学は将来が絶望的になるから嫌だァ!とかアウトローが心配する事じゃないよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 07:08:24.61 ID:XnEXTKa80.net
自己保身で戦うとか悪漢悪女のすることじゃないし戦う理由としては情けないよな
あんなのでがんばぇーで100%いっても興醒めする

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:42:58.18 ID:MaDTVoq70.net
>>404
最初から廃人化防げるからやろうならわかる
だが順調に失敗してないだけでしかも春の父親の時も敵のせいだったおかげでやっぱり危険じゃなかったと安堵して危険性にメスを入れず怪盗団最強展開はシリーズ中でもペルソナらしくない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:49:58.25 ID:wjN8i1gu0.net
>>400
本編で改心されたパレス主はみんな自分の行いを悔いてるんだが双葉だけ例外なんだよな
その理由が「別に悪いことしてないから」「自分の方が被害者だから」だという
いやお前メジエドやって世界中の企業に迷惑かけたやん
西尾の十二大戦対十二大戦にも義憤で企業の不正告発したらその結果迷惑こうむる人間がその企業に留まらず膨大な数になった奴とかいたけども
自分が心底正義で被害者だと信じ込んでるドス黒い邪悪には改心も効かないのかな
敵のクズどもが最後の一線では意外とまともな奴ばかりで良かったね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 16:41:44.24 ID:UoDXxljh0.net
I国みたいな過激派もいるご時勢幼稚な正義感で世界機構にケンカを売りまくって
「別に悪い事してないし」はないよな
下手したら紛争が起きたり双葉が原因で日本に向けてミサイル発射とかありえるのに
そうなれば数百万数千万の死者が出るんだがそれでも「悪くない」と言い張れるのか
鴨志田が裸足で逃げ出すレベルの悪人じゃね?裁くべきだったよな?
味方になる製作者に寵愛されてる女キャラだから他人に泥被せてでも庇うんだろうが
奥村の時といい怪盗団に都合が悪いありえそうな事態の描写はとことんされないよな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:04:24.87 ID:UqZ7MXQy0.net
双葉の傲慢さ、厚顔無恥さを削り取れてないからやっぱ怪盗団無能だわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 17:47:38.02 ID:Xyh5M7Qk0.net
>>290
これ調子に乗って痛い目みるパターン?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:56:34.94 ID:ht4SAwQ20.net
世界機構にケンカ売れるスーパーハカー()天才プログラマー()の割に実績が無いどころか
挙句プリンタの初期不良にすら対処できないし
虐待された割に親より歳が上の大人をアゴでこき使いながら髪を染めて親の遺産で
趣味のフィギュアを買いあさって悠々自適ニートライフ送ってるけど設定と言動が
乖離し過ぎてね?唯一友達がいないだけは正しいけどこれも頭が良過ぎて遠巻きに
されたからじゃなく性格が悪い上に口調がキモいからだしそりゃ友達できんわな、と
製作者は双葉のどこに魅力を感じてシナリオや設定を破壊してまで推してるんだろ?
早々に立体化したけどキャラ人気なくて余ってたぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:22:14.14 ID:pdXgnhIe0.net
双葉の場合はお宝が自分自身で意識もあるという
特殊な事例で最後は盗まれることなく
自分自身の意思で出ていったというこれまた異例
お宝は予告状で初めて実体化するという設定はどこへ?
それも異例で済ますせることなのか

そもそも改心自体メカニズムが定かではない
説明はあるけどあくまでもモルガナが提唱する仮説の一つでしかない
実際鴨志田編のラストでシャドーが自身に戻れば廃人にならないと「証明」されたといっている
一件だけでなぜそうと言い切れるそもそもシャドーがどうこうという話は仮説の時点では一切出てこなかったことは置いといて

なので怪盗行為で心に何らかの影響を及ぼしたことは間違いないが
それが改心だとは他のパレス主とは状況が違いすぎて一概には言えない
もしかしたら結果的に怪盗団が改心できたと思っただけで
双葉の心ではまったく別の作用があったのかもしれない

もっと言うと他のパレス主も改心できていたと怪盗団は思っていたが
終盤怠惰の監獄にある退行の監獄にいる他のパレス主のシャドーの証言を見ると
実際は歪んだ欲を抜き取られ自分で考えることを辞めたパレス主が自ら退行の監獄に戻っただけと語られる
これによりモルガナが提唱する歪んだ欲を取り除けば良心の呵責にて改心する(実際は自分で考えることをやめる)
シャドーが自身に戻れば廃人化しない(実際は退行の監獄にいる)
というこれまでの怪盗団信じ行ってきた改心行為全てを覆す事実が発覚するが
しかしこれを竜司は「こんな野郎の話は・・・どうでもいい」と無視しモルガナが身の上話を始め話題はシフト
以降改心について触れることなくラストへ

PERSONA5全体に言えることだけど主人公達は正義の味方ではないあくまで怪盗団
という設定や描写をするが結局ここ場面や明智の問いみたいに有耶無耶にして放り投げる
そのせいで主人公達がその場ではカッコつけるが後で有耶無耶にする口だけ野郎になってしまっている
Rではこの辺り伏線をどのように回収するか楽しみだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:45:44.28 ID:vTbEykjI0.net
双葉が自身の迷惑行為を悔いてないことについては
フタバパレスの経緯が異例とかはあんまり関係ないんだけどね
つまりは本人にとって心底から何ら問題のない正義の行いだから
パレスにもオタカラにもシャドウにも一切反映されてないし
したがってその件についての改心も当然しないってことだから

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:18:05.09 ID:MaDTVoq70.net
考えが単純な竜司が会話を切りたがる流れはまだしも秀才設定の真や美学に反する真似はしないと行った祐が改心に何も言わない状態では
怪盗団は思考をやめているようなものだ
前作の直人が異世界に繋がる全員の体への影響を心配したように改心している人物に接触するなどモルガナを鵜呑みにせず疑問をやめない場面が必要だった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 07:09:34.57 ID:/ZwFb4hF0.net
祐介は美学に反することはしないと言ったからこそ発言権を奪われ地蔵化した
綺麗な明智の意見に一理あると言った杏も無邪気設定のバカにされたし大正義真様に
相反する思想を持つキャラをライターが話の上で動かせないんだろうな
過去に担当した作品も思想の偏りがあからさまだったし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 07:22:49.95 ID:mxl7k+ye0.net
漫画もゲームも終わらない物語だらけの時代になったから、話が完結するストーリーものなだけで昔より評価されやすくなったんだろうな
競争相手が減ったというか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 08:59:37.83 ID:k9Q5VTIk0.net
シナリオは検索すると酷いと出るレベルで評価されてないし
派生で延命措置する気満々だから完結したから評価されている作品に
P5は全然当てはまってないな
というか出荷数をニーアに大きく差を開けられて久しいんだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:06:02.83 ID:N1jX3dOm0.net
冷えきってるなー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 09:37:43.94 ID:Ud33enBC0.net
>>417
声優もプレイヤーも竜司と杏の後半の出番を茶化さないといけない出来の酷さ
参加したPQ2も思想に関しては一辺倒でシナリオdisられてる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:15:01.72 ID:QAtj/6gk0.net
牧野は外注だしP5のメインとPQ2のメインは違う人だぞ
PQ2のメインはシリーズ最低の売上を叩き出したP3Fと同じライターだけど

>>420
モンハンDSポケモンがE3目前にもかかわらず次々と情報出してきて焦ったのか
かすみの紹介トレーラーを出してきて必死感すら漂うなW
主人公を慕う彼女の可愛らしいシーンと書かれてるの見るに10股要員だろう

限定版の特典紹介するのはいいけどワンサイズしかないTシャツを特典にするのは
どうなんだろうな?ただでさえ要らないアイテムなのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 13:25:23.20 ID:i0ZQVLfx0.net
かすみの紹介動画にビヤーキーが出てたけどニャル出てくるのかね?今のペルソナチームじゃ扱いきれないだろ
追加の部分里見が書いてるとかだったらいいが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:08:01.16 ID:qAVMx3iQ0.net
こんなもんに関わってほしくないわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:50:55.26 ID:k9Q5VTIk0.net
神話やオカルトをネタに盛り込めるならあんな悪魔がいてもいなくてもいい話にならない
どうせ名前だけの別物だろうよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:51:50.56 ID:2MtSUb4A0.net
>>423
ビヤーキーは一応悪魔として金子が描いたやつだから通常悪魔の一体としてモデリングしただけだろう
てかそうであってくれ
ハスターもだが特にニャルとか通常悪魔として見た目だけ再利用だとしても嫌だな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:32:40.85 ID:05VYJPlY0.net
話は実力的に無理だから敵だけ罰パクるかな
正統派書けなくてネタ切れ起こしてクトゥルフ、とか
そんなとこまでゼロ年代のエロゲ屋真似しなくてもいいのに

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:36:06.00 ID:qAVMx3iQ0.net
最後の最後まで気持ちよく暴れる為の接待してくれてた敵共とペルソナのニャルは水と油すぎて
どんなことをやらかしてくれるのか楽しみだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:13:53.91 ID:PVl4lZ/o0.net
2のパクリならあいつらどんだけオリジナル書けないんだって話だな
里見頼りの焼き直しなら作るな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:56:26.78 ID:mxl7k+ye0.net
シナリオに関しては2が出来良すぎ
そもそもカップリング制限あるんじゃ2に限らず人間ドラマが売りの作品をパクるのは不可能でしょ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:41:14.06 ID:/ZwFb4hF0.net
>>429
前身の愚痴スレで罪罰との類似点が多数指摘されたけどステマ社員だか
狂信者にとって触れて欲しくない話だったのかコピペ荒らしでスレ潰されて
反省会とスレタイ変えて再出発する羽目になったな懐かしいw
筆力違いすぎる上里見の意匠を汲めない奴が上部だけなぞって書いただけだから
クオリティには大きな差ができてたけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:51:50.27 ID:XMh/+NPK0.net
類似点多数だろうがパクリだろうが面白ければ許されるのだ
そもそもペルソナ自体メガテンにジョジョのスタンド要素足しただけ
つーかメガテン自体がデビルマンの・・・
要はつまんねーからP5は叩かれてる
実に単純明快な理由

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:56:58.77 ID:FfI54tIZ0.net
新キャラとか出たとこでP5に出してる時点で嬉しくならないわけだから、真4Fみたいにもう無印黒歴史だと思って
完全にストーリー変えたら期待できたのになw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:58:27.83 ID:qAVMx3iQ0.net
5完全否定するためのRならちょっとやってみたいけど
どうせ最後までまたロボトミー続けてラスボス接待でしょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:02:40.51 ID:FfI54tIZ0.net
発売前からアンチかな期待→ジョーカーの仲間だよ…で萎えさせてくるからなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:49:45.87 ID:2MtSUb4A0.net
>>435
仲間どころか萌えエロ要員のカキタレ確定ですよ
パレス主は例の顧問官カウンセラーみたいだし
「怪盗団は悪!」→パレス主に狙われて貞操の危機!
→颯爽と怪盗団が現れてクズを改心!→「怪盗団こそ真の正義です!ジョーカー様ステキ!抱いて!」
もうここまで確定だわこれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:31:35.86 ID:FfI54tIZ0.net
PVで借りとか助けてもらったとか言ってるのなw
助けてもらって即落ちか…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:42:37.13 ID:oVTf/mxY0.net
P5は基本それしかないから他にやりようがない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:54:35.81 ID:Ud33enBC0.net
困っている人間を助ける客観的な正義以外に己の正義はなんなのか見極めて欲しい
右ならえで全員同じ意見なら全会一致ルールも形だけだ
かといってモルガナと竜司のような悪態の延長で仲間割れなんて嫌すぎるが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:15:12.79 ID:zAKJe3R30.net
金城以降は俺つえぇしながら快適に過ごせる世界が正義だから
退学の危機のために金城を潰し不幸な少女(ガチ犯罪者)を救う俺の為に双葉を救出し
ファッション不幸展開から立ち上がり腹をくくる為だけの奥村新島獅童だから
一応でも人の為に戦ってた鴨志田斑目のが理由もあってマシだったという

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:30:04.29 ID:VEu/orAY0.net
双葉仲間になった後他人の精神に土足に踏み込んでロボトミーせずに
情報なんか超天才少女が居るだけで盗んでこれるだろうからそれを暴露すれば相手を追い込めるのに
変わらずに精神崩壊させて回ってたのって結局持った力使うのが快感だったからだよな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:14:27.91 ID:yU0SfcCj0.net
>>440
鴨からして退学になったら将来が絶望そんなの嫌ァァァ!な自分が助かる事が大半の理由だったわけでして
班目も社会的地位がある相手に訴えられたら負けるそんなの嫌ァァ!で弟子はついででしたし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:03:06.33 ID:jJqcOZCs0.net
自己保身の行動を正義にすり替えるのは
こいつらの言う汚い大人と同じだよなぁ…
https://i.imgur.com/kVBeA8D.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:22:41.26 ID:T+E5pAWp0.net
あれだけ普段は世間は大人はバカだクズだとイキり倒してるくせに
そのマクロな世間である学校を退学は嫌だとしがみついてるの本当笑うwww
真とは秀才生徒会長の座を守るのに必死すぎだろ敵でよかったんじゃねーかなこいつ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 20:57:25.38 ID:Yhyz8nl90.net
金城解決後は生徒に見向きもしない自己中真
姉のストレスの原因を考えず自分への態度にめそめそ泣くカマトト真
敵の方がしっくりくる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:17:48.68 ID:l6Ybk+Xz0.net
真は状況証拠にすらならんアホな会話録音でいきなり脅迫、暴走して無策に単身乗り込む頭パーな上に

友達のピンチに主人公の容姿気にして行動しないくらいには性根腐ってるしな…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:43:11.55 ID:rCzzwtKE0.net
>>445
「ひたすら私は私は私はな自己中キャラ」「私はかわいそうな被害者で何も悪くないという責任転嫁と被害者意識」が正当化される傾向は4の頃からあったけど
5じゃその臭さが反逆ってテーマによって思いきり強調されるようになった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:19:03.84 ID:qeeRjQMU0.net
>>447
仕方がない
それがペルソナにおけるジュブナイルなんだから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:22:00.32 ID:t3BVVOJv0.net
問題は次だ

そこでシクればすべてが水の泡になるんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:33:10.52 ID:XhD/5x9m0.net
システムとスタイリッシュな戦闘が好きなんだがやればやるほどシナリオ進めたくなくなる
主人公の選択によってシナリオ変わっていって欲しかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:36:00.15 ID:1C/BzzKz0.net
ええ…Rとやらでビヤーキー出るの…
今のザマで里見ペルソナには触んなとしか言い様がない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:38:46.42 ID:KQKN2CYF0.net
PV見る気無いんだがビヤーキーはデザイン使い回しなの?
過去作大事にしないのに過去の遺産は素材にするんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 09:19:17.66 ID:iqb2UhC+0.net
>>450
旧ファンの一部に色々言われつつもシナリオが良かった4の次だったから期待したのに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:50:51.40 ID:tEUfdLdV0.net
>>453
いやあ5はむしろ4から順当な進化をしたからこその惨状だろう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:20:43.65 ID:KQKN2CYF0.net
>>453
4は別にメインシナリオ自体の評価は高くなかったよ
田舎の学校でのスローライフは特に海外では物珍しいから受けてたし
キャラ同士のゆるいやりとりが受けた事は否定しないけど

下品な悪ノリは当時から賛否あったはずなんだけどなぜかここは
どんどん悪化していったんだよな
その割に受けが良かったキャラ感のやりとりは主人公中心の放射状で
仲間同士の絆が見えず大幅に劣化してたけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:52:42.72 ID:lGTvfBtF0.net
>>455
足立逮捕前後のガバガバっぷりは生還トリック()に通じるものあるしな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:59:38.21 ID:JwjsHhDz0.net
5はその学校生活自体を焼き払って自分たちは特別感を大幅アップさせてくるとは正直思ってなかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 17:18:34.94 ID:s5MiI0em0.net
4は勧善懲悪だから良かったんだよ
あんなギャルゲーもどきでピカレスクとか無理無理
むしろ5の連中を誰か改心させてくれ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 17:41:31.28 ID:GLjKEZ6HO.net
今思うと、あの勧善懲悪ストーリーにリメイクで足立ルートと言う名の仲間裏切って悪側に回るうエンドつけたあたりからおかしかったな
そりゃ次回作は正義とは思えん奴等が正義ヅラしますわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:47:20.01 ID:hLN/XWNr0.net
5は一貫して他人のせい大衆のせいだからピカレクスとか義賊っぽさは感じなかったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:50:07.45 ID:CtQqXlkj0.net
>>458
一応5も勧善懲悪だけどな
完全正義の主人公率いる怪盗団が絶対悪の敵をぶっ倒して裁く!
って構図自体は4と一緒

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:58:38.28 ID:tEUfdLdV0.net
4は勧善懲悪だから良かったというより
舞台も限定して事件もとにかく単純な構図にしたから勧善懲悪として成立できたというのが正しい
あと日常の方がメインディッシュで事件捜査の方がおまけ扱いだったからありきたりで良かったというのもでかい
それでもところどころ臭かったのにメインシナリオを本当にゲームのメインにして複雑な問題扱おうとしたらそりゃこうなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 19:32:16.56 ID:SNEf4ktI0.net
新キャラの紹介動画見てみたけどいかにも本スレにいるような萌豚が好きそうなキャラですね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 19:40:19.89 ID:pMiC7aHL0.net
春といいなんで私服がババ臭いんだろ…
センス昭和で止まってんじゃねえの?
https://i.imgur.com/g0Weeji.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 20:12:17.62 ID:NwFWqVDH0.net
>>462
なんで書けもしない話を作ろうとしたんだろうな?
4のシャドウとの対峙も、5のはみだし者の集まりという仲間のキャラ設定も
ほぼ罪罰の二番煎じや微妙な改変だったじゃん
それってつまり、自分らにはオリジナルでシリアスな展開や設定をつくる
力量がないって認めてたからじゃないの?
外注ライター雇えば、そいつが何とかしてくれるとでも思ってたんかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 20:15:05.84 ID:IyEOGxNg0.net
>465
タイトルを背負っている自覚がないから
ピンチになったら他の誰かに助けて貰おうとするんだね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 20:43:28.70 ID:QyeP7o4M0.net
>>464
まあ基本ダサいからなオサレ要素推すのになw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:49:03.85 ID:ngI+2wYb0.net
>>464
この服見てチョコミントがチラついた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:14:22.55 ID:X8EcPzH90.net
>>464
制服も怪盗服もダサいのに私服もダサいのか
冬服が楽しみだな(悪い意味で)

>>465
牧野を擁護する気は無いがメインは社内ライターだし原案は橋野だよ
ここ10年はシリアスな場面が過去作頼み(焼き直し)だから社内ライター自体の質が悪い
3やQでも異聞録の要素がかなりパクられてたしな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:18:10.34 ID:iqb2UhC+0.net
すまん4を出したせいでちょっと荒れたな
5の反省を突き詰めたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:37:28.80 ID:CtQqXlkj0.net
>>469
ペルソナは真面目な話が本当に書けなくなったと思う
より正確にはクズに全責任おっ被せてボコって解決か
おかわいそうな境遇を主人公が癒して心酔させるかの二択になってる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:01:14.78 ID:uTcVINxw0.net
真面目な話って2くらいだよな
1は割と普通の学園もの

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:09:23.65 ID:bkryPLL10.net
え?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:42:39.30 ID:+nyWvq4s0.net
まともに日常部分として学校が機能してたのは3と4だけやぞ
1は冒頭以降は異界化してダンジョンになっとったやろがい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 09:11:38.74 ID:FnMB0Ptk0.net
でもあの時代だから誉められる作品になった部分もあるぞ2は
今の時代にあの暗さじゃ良作にはなったがライブはギリいけてもグッズのような二次利益は無理

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:56:35.09 ID:M+6QuF9u0.net
>>465
出来ると思い上がったんだろ
自分の方がもっと上手く扱えるってエゴ丸出しのアニオリ解釈や展開挟みまくる監督いるじゃん?
あのノリ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:35:00.24 ID:wdt8oKJc0.net
>>475
ライブはともかくグッズ収益で荒稼ぎする前提だと、誰かの下半身刺激するキャラやシステムが用意されて相応のシナリオになっちゃうんじゃないですかね…
ライブは曲良ければ売れるし、主人公が異性落とし放題のシステムをやめて踊る大捜査線やサイコパス1期程度の硬派具合で群像劇を書ければ悪手とは思えないけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:05:00.27 ID:wETNbrGO0.net
>>475
どんだけアンソロ売れたか知らんのか
据え置きゲー元気だった頃は本以外グッズ売る文化なんかそもそもなかったんだよ
ゲーム自体売れなくなってからのキモオタ向けだっての

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:06:55.09 ID:LI80EtZ10.net
>>464
服も酷いけどモデリングの腕も何かおかしくね?
右腕の前腕と脇が異様に長くて二の腕が短く見えるんだけど
というか左右の腕長さあってるんだろうか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:57:44.76 ID:FnMB0Ptk0.net
後半に進むとキャラクターがシナリオに食われていったせいかな
竜司はクソしかいわなくなるし祐介は黙るし
怪盗団の中でも社会に疎い真と双葉が作戦の中心になりだす

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:22:13.36 ID:bkryPLL10.net
そりゃあんな電波ジャック軽々と出来る双葉様最強だからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:49:24.03 ID:vzsWakct0.net
双葉ドラえもん本当に酷すぎる
ライターが自分はアホですって自白するようもんや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:53:10.67 ID:LI80EtZ10.net
あんなノーパソ一台でデジタル放送乗っとるとかスペック足りな過ぎて不可能だし
監視体制ひいてる今あんな事したらすぐに足がついて惣次郎がお縄になるんだが
P5の舞台はスカッとジャパン王国だからきっと主人公周りだけ文明レベルが違うんだろう
街頭テレビもデジタルっぽく見せたアナログ放送で間違いない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:39:23.27 ID:Iv5kbsNj0.net
まず命懸けてダンジョン行くなんかよりハッキングして証拠とか見つけて晒すとかやれよな
双葉とかナビ強制だしそのナビが今までで一番不快でやる気削がれるからいらんわ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:59:00.34 ID:PB3yVVs60.net
>>483
と言うか公共放送システムをインターネットに繋ぐ意味が全く(それこそハッキングされる危険性しか)ないので
どこもオフラインで独立させてるのが常識なんでノーパソスペックどころかスパコン持って来ても意味ないんだがな……
元々電波ジャックってのは飛んでる電波の周波数帯を割り出して作った偽電波でTVや中継基地と言った受信側をジャックするものだし
ハッカーの仕事は暗号化された周波数帯を割り出すまでで後は発信機のパワー次第
もちろんTV局が用意してる送信機以上の出力を持つ機械なんてまず手に入らないし手に入れるなら半端ない大金とコネが要る
あとは誰かがTV局に潜入して送信システムをインターネットに繋ぐとか直にハックするしかない
むしろまだあり得る可能性がそれぐらいなのでフタバサマのハッキング方法が見破られない限り無実のTV局スタッフが怪盗団関係者の疑いをかけ続けられる
そして仮にこれ全部クリアできる神ハッカーだとしたら敵クズどもの悪事の証拠をスッパ抜くのは超楽勝でないとおかしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:21:32.34 ID:NRROfvg30.net
ナビ交代は本当にやめて欲しかった
モナが良かったんだ
例え妖怪もう寝ようぜだとしても一緒に初期から戦ったペット兼仲間だし
みんなで双葉称えてモナ拗ねさせるのとか苦痛でしかなかった
90年代みたいなスーパーハカーに強制交代は本当にストレスだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:53:42.53 ID:/nvyqigI0.net
ナビは選択制にしてほしいわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:31:10.49 ID:FEDmusBH0.net
>>483
ハッカーの万能ぷりといい、警察内部の描き方といい、随所のエロネタといい
ほんと製作者の頭が90年代からアップデートされてないんだろうなって印象
元はアトラスって時代に先駆けたネタをゲームの世界観やストーリーに
バンバン取り入れるとこが評価されてたメーカーだったのに
いつのまにか周回遅れになったところを見ると、今のスタッフって
専門書読んで新知識取り入れたりするような勉強ろくにしてないんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:06:03.69 ID:QVAAkePm0.net
言葉の誤用もところどころあるしな
ラノベレベルの本しか読んだことなさそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:12:02.03 ID:eJfLDh5x0.net
真のコープに出てきたシミーズも死語
どこまで内製でどこから外製かわからないが普段使うような単語も知らないならせめて時代に合わせて調べて欲しかった
でもシナリオの確認はしてたらしいんだよな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 07:03:27.08 ID:3D7JF0yL0.net
マスコットとしてのモルガナの人気も終わる気がする
https://i.imgur.com/e7iQ5Gp.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 07:51:04.81 ID:12GwRCSF0.net
人気あった時って、、、もう寝ようぜと猿とのギスギスを知らなかった発売前がピークじゃなかったか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:08:20.74 ID:DBitN7dQ0.net
ソウルハッカーズに出てた連中やパオの技術全員足しても双葉様の天才的な技術には届きそうにないよなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:08:14.98 ID:KE7OAJsV0.net
>>491
きもい
しかもそんなにイケメンじゃないし
例えイケメンだとしても台詞がきもい
単にきもい
モナ大好きすぎて家にぬいぐるみとかあるのにつらいww

>>493
己の限界に悩んだスプーキーの方が有能に見える

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:09:17.12 ID:j1TxPb/40.net
>>491
現状でも下から数えた方が早いレベルで不人気だぞ
青年化嫌がる変な奴いたけどクマと違って生まれたてじゃないし
猫時の姿と大きさ見ても若い雄猫だからな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:33:08.18 ID:9Ui7ppq60.net
まーた特大級のいらんことを…

マスコットが青年化したら大多数は嫌がるだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:05:05.29 ID:Z/huMxgX0.net
正直クマもそんなに…人外マスコット用意するのやめてくんないかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:15:44.83 ID:eJfLDh5x0.net
竜司と稚拙な喧嘩して家出するような猫なんてマスコットだから許されてるようなもんだ
人間のようになりたい好かれたいシャドウのバックボーンがあるに比べたらただイケメンにしたいだけに見える

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:19:45.53 ID:j1TxPb/40.net
ごめん正直あのケンカは普段から他者を見下してる猫の方が遥かに不快だったわ
アニメだと竜司がまともなキャラで反省していたから余計に
あいつ戻ってきても謝らない反省しない省みないで最低だったな
見た目がどんなに良くても限界があるし幻滅したし興が冷めるはあんな展開

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 11:17:02.31 ID:qk5t35Zh0.net
見た目成猫のモルカスが猫時にあわせた人型になって発情したところで
見た目と中身が一致して元からキモかったのがよりキモくなったって感想しか湧かなかったわwww

PV見てないんだが新キャラのかすみって大食い設定があるってマ?
本当は人外で栄養をたくさんとらないと…なアトラステンプレ謎の少女がまた増えるのか
もうこの手のありきたりなキャラうんざりなんだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:43:18.38 ID:flOM+a1r0.net
>>500
そらまあ如何に主人公ヨイショするかと女キャラがシコれるかがペルソナの価値の全てですし
新キャラ女子なんぞあざとい萌え記号盛りまくった主人公激LOVEキャラにして何ぼですがな
かすみの紹介PVが最新情報だから彼女の話題が主になるのはまあ当たり前として
如何にカキタレとしてシコれるかしか話されてないのマジですごい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:54:44.69 ID:B4DA1dvL0.net
主人公=プレイヤーなんだからかすみがプレイヤーへのサービスなのは当たり前
これが男の子だったら腐に媚び売ったーってボコボコに叩かれてたよ
だから女の子でよかった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:35:09.21 ID:Xk7dCP6F0.net
>>501
そしてその感覚でカリギュラにも手を出して撃沈した人もいたのだろうな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:46:43.72 ID:8Ijw0lJc0.net
糞ジョーカーマジでスマブラ外してくれないかな
ペルソナというか古参RPGのメガテン系列で代表面できるようなキャラじゃないや

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:51:02.00 ID:iQOD2vox0.net
有料DLCだから買わなきゃいいよ
余程好評じゃないと普通続投しないから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:35:24.46 ID:MCshKZ0c0.net
>>497
そうだよないらんよな、いても本物の犬とかにしろよな
今度はペットショップみたいに鳥でも出しとけw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 21:12:49.52 ID:Fyhqp2L00.net
イギーがいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 21:26:57.05 ID:jh+TKt0p0.net
P5新生とか謳ってないで黙って死んでろ
いつまでアーアーアキコエナイするつもりなんだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 21:37:01.45 ID:5Ff2st4u0.net
>>503
そう言えば今さらリメ2やってんだけどさ
色々聞いてたギンコだけでなく栄吉も初期は結構トゲトゲした発言多いのな
そんな中でボケ倒してるイメージあった舞耶が思いの外真っ当なバランサー役してたと言うか
ノリは確かに寒めだけど「コラコラちょっと言い過ぎだゾ♪」みたいなたしなめ役とか
「良い方から見たらこういうことでもあるよネ☆」みたいな別視点の提供してんのよね
思い返せば5はそういうバランス調整役がいないなあって
だからか「大人はクソ、社会はクソ、俺たち正儀、クズ改心すべし」一辺倒なのかと思った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:51:10.18 ID:VUIkySYN0.net
>>509
2はスタッフの倫理観が真っ当だからな
各々のチャプターでターゲットになっている誰かが情緒的な心境の時、必ず他の誰かが気遣いつつ良い意味で正道あるいは道徳的な台詞を喋る
しかも殆どの場所で
https://i.imgur.com/3d7qXEp.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:21:20.14 ID:Wr8NpAs/0.net
>>509
3と4にも正義以外ではちゃんと仲間同士の対立や別視点があったのに5でなぜか無くなった
人の話を吟味せずやってから考える

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:37:41.52 ID:8m1Q3Y1Q0.net
これがアトラスゲームで世界で唯一売れたとかまず理解できない
3、4は人気あるのはわかるけど5は…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:37:06.93 ID:ET2iy27y0.net
なんか今となっては3と4が売れたのはマグレだったんだなって思えてきた
アトラスが最初から受け狙うと5になるんだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:00:45.45 ID:upf3zms70.net
P4の時点で海外ではかなり売れたしアトラスパブリッシャーで1番「売れた」のは
今でもデモンズソウルだぞ?北米売上だとP5の倍近く売上に差がある
真2までのメガテンやデビサバみたいなゲームは自主規制か地域が限定されるかで
販売されてない地域があるから一概に比べるのは難しいし利益がどうだったか測れない
販売が限定された分ローカライズにかかる経費もかかってないからね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:49:54.83 ID:QnzTwXq90.net
パブリッシャーの意味わかってないなこれ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:30:49.73 ID:upf3zms70.net
デモンズの海外展開なら開発フロムで販売担当したのアトラスだからあってるよ
うまく囲っておけば金の卵を生んでくれただろうけど逃げられちゃったなw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:37:48.46 ID:y9wZhLWi0.net
>>488
時代に先駆けたネタを書いていたとは思わないけどセフィロト等の高度な専門知識を
ふんだんに取り入れて後の作品に影響を与える側ではあったよな
ハッカーズでアヤナミモドキを入れたあたりから影響を受ける側になっていったけど
アニパロやりたいと言い出した若手のひとりは橋野だから今の惨状はなるべくして
なっちゃったのかもしれないね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 18:44:22.58 ID:iY77BWeN0.net
スマブラは一度参戦したキャラはよっぽどの事情が無い限りは以降もずっと出続けるんだ
鬼が笑う話だけどね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:11:02.22 ID:YrKGciZm0.net
つまり10年後誰こいつと言われ要らない子扱いされる未来が待ってるわけかw
長年愛されるキャラじゃないからしょうがないとはいえそれはそれで悲惨だろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:24:01.11 ID:sWYgQYH50.net
他社製ゲー参加キャラ一覧

スネーク   メタルギアシリーズ
ソニック   ソニックシリーズ
ロックマン  ロックマンシリーズ
パックマン  パックマンシリーズ
リュウ    ストリートファイターシリーズ
クラウド   ファイナルファンタジーZ
ベヨネッタ  BAYONETTAシリーズ
シモン    悪魔城ドラキュラシリーズ
リヒター   悪魔城ドラキュラシリーズ
ケン     ストリートファイターシリーズ


ジョーカー ペルソナ5



明らかに場違いだろ・・・
これがピアスタッチャンキタロー番長ですら場違いレベルと言わざるを得ないのに
ジョーカー()
任天堂にいくら払ったの?w

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 21:58:17.73 ID:Gh17Yqr90.net
いっそのこと次回はスマブラ収録確定なのを念頭において相応の教育的文化的なシナリオにしないといけない圧力を感じつつ作ってほしい
5を作ってた頃は任天堂ブランドの意識なんてなかったろうし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 22:10:46.51 ID:O9CU7bQJ0.net
>>520
ベヨネッタはすでにセカンドだからほぼゼノと同じで他社じゃなくなってる
だがそれを引いても長い歴史を誇る80年代90年代の大手の看板他社キャラで浮きすぎてる

いやその前にジョーカーマジで誰?ってレベルなのが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:55:20.51 ID:CbytAdyi0.net
Rってマジでエロ以外の売りあるのかな?
新規ダンジョンや追加ストーリーで引っ張るのは元が元だけにハッキリ言って厳しそうだけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:16:28.04 ID:kyt8auwy0.net
新ダンジョンはあるだろうけど糞かったるいのがもう1つ2つ増えるだけだろうからなぁ
通販サイトのポイントが溜まってるからこのスレ用の人柱になったろうかと思ってたけど
パレスとメメントスの事とか思うともう一周はできないなぁって気持ちが萎えてくる

いろいろ変わりはするだろうけど基本的なとこは全く同じ100時間近くかかるゲームをもう一回やりたい奴とかどんだけいるんだろうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 01:11:36.85 ID:c0/EmtYO0.net
ドラクエまさかの1〜11の主人公がプレイアブル、最後の切り札で全員集合…

余計にFF、それ以上にペルソナ(メガテン)に違和感を覚えた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 03:04:02.63 ID:pET00Jxt0.net
>>520に追加(ベヨは今セカンド、バンジョーは元々が64)
他社製ゲー参加キャラ一覧

スネーク   メタルギアシリーズ
ソニック   ソニックシリーズ
ロックマン  ロックマンシリーズ
パックマン  パックマンシリーズ
リュウ    ストリートファイターシリーズ
クラウド   ファイナルファンタジー7
シモン    悪魔城ドラキュラシリーズ
リヒター   悪魔城ドラキュラシリーズ
ケン     ストリートファイターシリーズ
勇者四人   ドラゴンクエストシリーズ

ジョーカー ペルソナ5

更に浮いた
しかもあちらはマスコットのスライムまでスポットで出てる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 05:29:00.79 ID:cb9W8v7u0.net
ドラクエ枠は歴代勇者かいいな
11人全員は出ないだろうが顔見せしてくれるだけでもワクワクする
アトラスはそういうユーザーがワクワクする気持ちを全然理解してないよな
製作者が過去作にコンプレックス拗らせてるうえ独りよがりだからか

>>524
無理して買わないでスルーでよくないか?ポイントだってタダじゃない
メーカーが1番恐れてるのはサイレントクレーマだし他の新作買った方が健全よ?
かすみが性搾取されるのが見たいなら止めないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 06:33:03.72 ID:NgQNL61m0.net
スレチだけどFFシリーズは7が有名だろうしwiiと3DS容量のこともあるし当時はクラウド一人だけでも問題なかったんだろう

ただアトラスはなぜ5主人公選出なのか
ジャックフロスト兄弟なら可愛いしメガテンっぽさというかアトラスのキャラって印象は知らない人にも伝わりそうなのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 08:23:51.29 ID:WOYGxPYH0.net
アトラスという広い枠で見ても1番9股しか印象に残らない主人公なのにな
スマブラ参戦ヒロイン使った二次絵は最高に不快だったわ
誰があんな個性のない陰キャに惚れるかっての

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:38:04.24 ID:mrGwDoEe0.net
>>526
横やり失礼だが、スネークはソリッド(後のオールド)です。
※スネークはソリッド・リキッド・ソリダス・ネイキッド(後のビッグボス)の4人がいる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:55:05.23 ID:7cus7MbD0.net
アトラス主人公なら人修羅とかライドウとか他にもいるのにな
ゲーム自体をプレイしたことなくてもビジュアルは見たことあるって人もいると思うけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 11:00:10.87 ID:sFhbSAY90.net
>>526
PCじゃないから忘れられがちだけどモンハンからリオレウスも参加してるよ
ジョーカー以外のキャラが古くから業界を牽引してきた作品や社会現象起こした
ブームの火付け役ばかりだからジョーカーの浮きっぷりが可哀想なレベル

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:42:42.06 ID:EmkPWor50.net
スマブラとか海外で売りたいからP5なんだろ
売れてしまったのが悪いわ一番ストーリー酷かったのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:59:03.85 ID:ZIY1aPNq0.net
>>531
その辺海外で全然売れてないからな
日本でも売れて成功したとは言い難い売上だからP5主人公以上に誰こいつとなる
正直誰が出ても厳しいし番長すら浮くだろうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 13:44:43.65 ID:+nkgfhFj0.net
これでもテイルズや鬼畜が無神経に挙げてる論外の近年溢れた萌え同人ゲーよりはまだいいんだけど
やっぱりそれでもパックンフラワーやドラクエやバンジョーと並べていいレベルじゃないよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 14:37:01.50 ID:hGNZiE1u0.net
>>528
クラウドはFF初の任天堂機ではないプレステの主人公でもあるんだよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 14:41:08.53 ID:77GizMNF0.net
>>535
多分テイルズよりマシってのが一番言いたいことなんだろうけど
P5も充分気持ち悪い萌え同人エロゲーだとテイルズの内容を知ってるうえで言いたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 14:54:32.18 ID:aoGW1dzk0.net
>>536
普通にFFで一番知名度高かっただけでしょ
そして全てクラウドだけなのはそれこそ他のFFシリーズに対しての扱いの考慮

逆にペルソナ5はジョーカーだけでなくスピリットで他の面子も出してるから余計にイライラするわけで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 15:14:30.26 ID:PXdJcZkL0.net
PSがどうとかならドラクエも11、8、4、3じゃなくて7になるだろうからなー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 17:30:22.61 ID:PrKpOOmD0.net
メガテンだったらケルベロス
サマナーやライドウならピクシーかジャックフロスト
ペルソナだったら思い浮かばないけど花子さんかくちさけか?

まあアトラスならジャックフロストが無難だろうに

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 18:46:52.49 ID:UPNUuSdD0.net
>>535
テイルズのが歴史あるからええやろ
SFCからだし面白かったやつから出しとけばいいよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 18:57:14.71 ID:Jo0/0kVA0.net
昔はペルソナがテイルズを笑う側だったんだがな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:11:06.99 ID:aoGW1dzk0.net
最初の二作品はまだメガテン寄りだったからね( ´△`)
テイルズもスーファミのファンタジアだけならまあ(´・ω・`)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:19:25.96 ID:bZYvxThdO.net
少なくともテイルズは、でてくる女が皆主人公のカキタレになったりしないぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:20:00.58 ID:Jo0/0kVA0.net
自分から振っておいて何だがスゲー虚しくなって来たからもう昔話やめません?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:21:18.38 ID:ghK8Rcpq0.net
5の反省会のはずが一旦過去と比べる話題が出るとそればかりになるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:32:15.02 ID:ZIY1aPNq0.net
言う程過去と比べる話になってないだろ大して勢い無いのに

スマブラのドラクエ勢が過去作も大事にしてるのが各勇者からの装備でよくわかる
からその話が出されて比較されるのはしょうがないわなつい数時間前に出た話題だし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 23:33:03.41 ID:yytiPHBJ0.net
>>510
脇役や敵やモブに対してもそうなんだよな
ゲーム中で初の死亡者である康夫が電波に殺された時も
栄吉:曲がりなりにも同じ学校の知り合いだけに「数発殴って済ませるつもりだったのに…」と落ち込む
リサ:彼女視点では私欲でセブンスを呪った奴でしかないので「自業自得の末路」と斬って捨てる
ゆきの:因果応報だとは言いつつも何も死ぬことはなかったと憐れむ
舞耶:自分の感想よりも仲間内で康夫に一番近しい人間だった栄吉の心情を慮る
と、それぞれの考え方や立場によって言うことが良い意味で見事にバラバラ
だからこそそんなメンバーの意見が一致した時はそれがどれほどのことかという演出にもなる
怪盗団って特に萌えエロ方面の記号は盛りまくってるけどこういう意味での個性は薄いよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 23:45:27.50 ID:JCpUtusM0.net
世界狭いからしゃーない
サークルやネットから出てこないキモオタみたいなもんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:41:54.59 ID:9fJTqO8I0.net
ペルソナシリーズは金子絵の影響で萌えやエロの主流からは外れていて、でも>>510>>548のような真っ当な魅力があって信者がついていた作品だったのに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:49:29.94 ID:uNzJSqhC0.net
本スレの三島たちがP6のために今後もお布施しろとか言ってたけど、お断り

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:58:37.82 ID:NEeyaKOe0.net
5のスタッフやら制作のスタンスから変わらんのなら6なんて必要ないわな
商業的に失敗したわけじゃないから変える必要もないだろうし
実際Rのやり口を見ると変える気もなさそうだから俺にとってはもう終わったシリーズ
たまに愚痴くらいは言うだろうけどそれもRの末路を見届けるまでのことだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 01:07:12.08 ID:LH/55gjS0.net
かすみに絡むオッサンにわざわざ脂ぎったという形容詞を付ける意味

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 01:10:31.86 ID:1ulQaFBl0.net
>>548
ライターの中で仲間一人一人がどんなキャラか設定固め切れてないんだろうな
だから浅いことしか言わないし人間関係にも広がりがなく記号っぽいキャラになる

P3の時点でシナリオ書ける奴がチームにいなくなって、その後はディレクターを中心に
皆で相談しながら話やキャラを作っていく方式になったって前に言ってたはず
作家性のあるメインライターの不在が、近年シナリオの質にモロに響いてきたと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 05:12:07.92 ID:e33qJIMD0.net
人間関係は主人公を中心に放射状で竜司とクソ猫がいがみ合ってる以外は
仲間同士で作中会話することも無いから主人公抜きでどんな会話してるのか
全く想像できないんだよな
だから安易な9股ネタばかりというかそれしか話題にならないんだろうけど

>>553
その一文で大人や社会を見る目は相変わらずみたいだとよく分かるよな
カスみがどういう扱い受けるのかも

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 06:15:02.19 ID:Ap8Xw+eH0.net
怪盗団として支持されたがるところが嫌い
自分の正義があるならそれでいいのに
竜司たしなめたら逆に怒られるのも納得いかない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 07:40:22.15 ID:+fsWH9TH0.net
>>551
本スレの三島たちは草
他人の好みにケチつける所とか煽る所はそっくりだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:37:53.26 ID:2SHj3hL50.net
太陽コープ胸糞だったわ
フィクションなら具体策上げて夢見させろや
なんで現実そっくりな具体策何もないふわっふわのお花畑演説で感動みたいになってんだ

あれで感動したとか言ってる奴が投票権持つとか寒気するわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 10:14:33.69 ID:paxR4MNt0.net
コーヒーにこだわりがある設定なのに
蒸留して降りてきたコーヒをさらに強火で熱してる
総一郎さんがお店開いてるの不思議だわ
製作者はだれもコーヒーなんて飲まないんだろうな
100円でコンビニで買えばいい一杯600円(昭和藁)とか思ってそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:10:42.17 ID:mIJEP38l0.net
4gamerの平成ゲーム史まとめコラムに
「実際に身の回りにある世界が作品の舞台だといかにフィクションでもリアリティを
求められてしまうから」ってあってP5の違和感が腑に落ちたわ
製作者が青春を謳歌してた昭和後期?の感覚のまま作品作りに着手しててその辺りが
舞台である現代東京とオサレUIが不協和音起こしてるんだよな
製作者がゆとり世代を下に見てて今時の若者がどんな生活を送ってるのか調べもしないし
バカにしてるから描きたい部分以外のイベントの描写が雑になってる
仮にこれ倒産騒動や震災(自分は信じてないけど)も無く順当に発売されたとしても
オサレグラに反してなんか色々古臭いという感想抱いたと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 12:48:35.39 ID:IGbSjypF0.net
>>558
ムナクソとまでは言わんけど悪い意味で雰囲気だけのネタになってしまったなとは思う
ハゲもそうなんだけど
もっとも政治ネタの扱いは確かに難しくてP2でも竜蔵は思想的には政治家ではなくカルトテロリストとして書かれてる
謂わば里見でも政治ネタからは逃げたんだけどじゃあP5は結果はさておき難しいお題に正面から挑んだのかと言うと
もちろんそんなことはなくむしろ舐めきってオラつきながら絡んでいったら当然のようにボッコボコにされただけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 13:14:20.01 ID:+3dexnwb0.net
>>561
2は新世塾自体がニャルの仕込みって設定だから、竜蔵がカルトになってるのは
別に逃げたわけじゃなく、カルトにする必要性があったからそうしただけだろ
その証拠に、ガチにする必要のあった警察や検事の描写は現実準拠になってた
つーか、今は当時よりネットも発達して政治家や警察も公式サイト持ってるし
業界漫画とかもたくさんあるのに、何故P5のスタッフは調べようとしないんだろうな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 14:04:04.40 ID:xsTzV3Ll0.net
>>561
「新世」という言葉をググるだけでめっちゃ政治ネタだって分かるぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:38:27.31 ID:z7X30MDI0.net
話の内容は古臭い、派生物はエロゲから同人の流れ、宣伝は今更ニコ生偏重
オサレ演出も一昔前だしどこにも新しい物がないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 17:21:10.06 ID:xK+rXkIz0.net
オマージュ元のP2の方がまだ新しさを感じる
というか他に似たようなゲームが結局出なかったな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:23:11.84 ID:TbUa+ol70.net
>>560
高級寿司とか牛丼とか世代が違うと思った
海でナンパもオチがオカマに追いかけられるってお笑いが4から変わってない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:34:04.82 ID:BqfuvOzl0.net
>>560
古臭いんならまだ良い
P5の世界観は堂々と適当こくからな
信者はシンプルな活劇を描くためとか言うけど実際にはそういうのではないし展開を盛り上げるためのウソでもない
一例挙げるだけでも怪盗団みたいな罪状すら固まらない集団の捜査に検察特捜部が出張る事は有り得ない
ハゲの肝いりにしても後の展開で分かるようにハゲは警察も掌握してるんだから警察の方に直接圧力かけて動かせば済む話
怪盗団を追う存在は普通に警察にした方がずっとシンプルで自然だが敢えて検察を出して警察じゃ出来ない面白さが出せたかと言うと全くない
本当にただ適当な検察の描写をしただけである

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 22:14:48.99 ID:Ap8Xw+eH0.net
わざわざ修学旅行まで行って友達もいるのに怪盗団しか言わないのが残念過ぎた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 23:34:12.72 ID:C3m/VNIm0.net
5に関しては学生である必要性がない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 00:32:57.69 ID:0wnXJYit0.net
>>568
修学旅行で相手選べるイベントは良かったが怪盗団賛辞だけの聞き込みは面倒だった
どうせならオクムラフーズのブラックな労働環境をうっかり見る伏線でもはるべきだった
ネット情報とパレスだけで強引に改心すすめる奥村パレスの言質回収できただろうに

やっぱりシナリオが一番足引っ張ってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 01:12:27.06 ID:h3Nw7XEH0.net
>>569
ペルソナ外して新しいタイトルでやれよなもう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 09:04:33.95 ID:6FHkWMvg0.net
>>570
その伏線をはると今度は怪盗団の打ち上げ用に用意した遊園地貸し切りの
福利厚生とブラック待遇が乖離して話がおかしくなるんだよな
直前の竜司と猫のくだらない争いといい少し手直しすると他の部分が綻んで
ぐちゃぐちゃになる仕様だしこれをまともな話にできるライターなら添削なんか
させないで新作書かせた方がいいからシナリオは1番の詰み要素だわな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:10:32.69 ID:0wnXJYit0.net
>>572
前回の打ち上げのグレードを上げる方向に固執したのかもしれないな
シナリオの粗に突っ込める環境が整っていないか決定権がある人物が意見を許さないか添削が鍵だ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:14:06.94 ID:td1IWd/B0.net
PS3切ってそれでそのままついてくるかな
無双も売れなさそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:36:28.63 ID:HhLiWwfy0.net
>>572
「どうせお金払わないといけないから勿体ないし」

「キャンセル料を貸し切り料扱いにすると確定申告時に税控除できなくて会社に損害出ます」
ってここで指摘されてて笑った

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:43:11.37 ID:o2DZnhI40.net
>>574
無双とか5だけなら最近のあんまり売れてないコラボ無双くらいで終わりだろう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 15:53:14.59 ID:MdKFheb30.net
>>575
損害を出したのが社長令嬢とかマスコミの餌食になりそうな案件なのになぜか
騒がれる事もなかったしブラック企業と知れ渡った上そんな損失抱えたらほぼ詰み
なのに逃げずに会社を再建し誰一人リストラを出さなかったという偉業を果たした
奥村フーズの名も無き役員の皆様は損失出したアホ女から金にたかるハエ呼ばわり
双葉加入前後からその兆候あったがあの世界の倫理観は逆転してるのだと思わないと
辻褄が合わないレベルで不自然さが際立ってたな
誰一人あの提案に「でもそれ社員の金だよね?」の突っ込みさえ入れなかったし

>>573
インタで橋野が「あまりにも個人的な意見は無視します」と答えて出されたのが
倫理観がトチ狂ったシナリオなので確実に後者と言いたいのだけど橋野が関わってない
PQ2が酷い有様だから前者も兼ねてるんだろうね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 16:31:37.63 ID:lvhCratM0.net
春が親の号泣会見を会社の金で貸し切ったテーマパークで遊びながら見ようとしてたのはいくら何でも改変されるよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:41:11.98 ID:oGck5i0/0.net
大正義怪盗団の本編での行動は全て間違っていないので改変なんてありえません

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:48:49.25 ID:eWT6+h0g0.net
>>577
損失額自体はそこまで大したことじゃないんだけどね
普通に貸し切りしたらかかるというものだからその準備はしてたろうし
どっちかと言うときちんと手続きしてたら控除できたものをしてなかった杜撰さの発覚によって失われる信用が問題
それも原因が社員ですらない社長令嬢の勝手な決定なら論外オブ論外
ただでさえ投資機関からの信用ががた落ちする出来事なのにブラック発覚と社長変死のトリプルコンボ
ここから一人のリストラもせず会社立て直した金にたかるハエどもマジぐう聖ぐう超

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:05:30.20 ID:ki25g1bO0.net
>>578
そこはそのまんまだと流石に頭おかしいとしか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:08:46.20 ID:lrWuzSYl0.net
アニメは所々おかしな場面、例えば祐介にヌードモデル頼まれた杏に対する
リアクションなんかは修正してたけど豪遊はそのままやってたな
竜司をまともなやつにした結果ケンカした際モルガナが卑屈で嫌な奴に成り果てたから
手のつけようがなかったのだろうけど

イベントをごっそり削除かそのままやると思うよ
あれをまともにできるテキストかける奴がいなさそうだし
声優のスケジュール抑えて音録りするだけの手間もコストも惜しみそう
要は怠け者でケチなんだがな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 21:26:12.19 ID:nFSBafai0.net
>>577
オクムラ編の展開を受けての怪盗団の反省内容?は
「いつの間にか愚民どもにちやほやされたがっていた」だったけど
ぶっちゃけそれ以前の問題点が山積みだよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 21:29:50.27 ID:R0hFVlaF0.net
猫とヤンキーと生徒会長と引きこもりと元バレー部デリートしてくれたら買ってもいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:36:12.85 ID:+YHo7fTA0.net
これさぁ…
シャドウがこういう信念持ってるってことはかなり貴重な政治家だったのでは?
https://i.imgur.com/jWqPx4Z.jpg
https://i.imgur.com/zGO5IbG.jpg
https://i.imgur.com/xgkhP6K.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 11:47:00.31 ID:8KpLCUl90.net
手段はともかく主張だけ見ると何が何でものし上がりたいだけな我欲だけのキャラじゃない感じはする
出た作品が悪かったな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 11:49:41.17 ID:bVToT7Yf0.net
>>585
コレだけだと確かにシドーなりに世界を憂いてる思想があるんだよな
獅童が切り捨てる判断をくだした愚民を怪盗団はどう思っているかが敵と味方の違いの見せどころなのに怪盗団は獅童の罪にしか言及しないせいでスタートから成長していないように見える

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 12:52:05.65 ID:e3rAUXEZ0.net
いやいやw、愚民を導く、世直しってまんま逆シャアのシャアじゃん
思想までオマージュって救えないんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 13:10:25.10 ID:prlJfeF60.net
>>588
シャアの場合Zで一度は地球連邦側に付いたもののそこで上層部の腐敗を目の当たりにして
人類に絶望したけどそこはそれでも人類を信じたアムロとの相違点であったからふたりの
対立は盛り上がったし今でも語り継がれてるんだよな

獅童は作品の意匠を読めないアホがその思想に至るまでの大事な描写を一切せず
上辺だけをなぞった薄っぺらい悪役の上対になるはずの怪盗団が普段から世俗や民衆を
見下しバカにしクズ呼ばわりで対立してもカタルシスがないからな
オマージュと言うにはあまりにも稚拙すぎるから安易なパクリと言ってもいいかとw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:45:05.22 ID:vgNVUpY50.net
独断と偏見でターゲットを不法に強制世直ししてる怪盗団が
「独裁者だ!」とか言ってるというギャグにしかならない構図

同族嫌悪かな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 16:17:26.48 ID:a/xPT8qm0.net
>>580
手続きどころか怪盗団が豪遊とかしなかったら後から実際にはキャンセルしていた扱いにもできたんだけどね…
デスティニーランドとしては当初予定と同じ額さえ入ってくれば概ねそれで済むんだし
「当日すっぽかしたことを以ってキャンセルしたと見なしましたので貸し切り料満額をキャンセル料としてお支払いください」で良い
ただ怪盗団が豪遊しちゃったせいでそれやると脱税になることになっちゃった
回りくどくはあるけどつまるところ本当に正真正銘「会社の金盗んで自分たちの遊びに使った」構図なんだよねこれ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:04:45.24 ID:prlJfeF60.net
>>591
中で使ってもらえたであろうお金の分は利益がなくなるからTDL側としては嬉しくないが
大手企業の福利厚生と聞いていたから貸し切りOKしたのに来たのがなぜか社長令嬢と
その友人数名でその為に駆り出された社員の人件費と学生故全く中で金を落とさなかった
と考えるとキャンセルされた方がまだマシだっただろう
これでレストランとか予約していたなら数百数千人分の食材費とそのための人件費ドブ
いやー怪盗団さん、TDL側にめっちゃ迷惑かけちゃってますね?

調べればテーマパークを貸し切った前例も出てくるけど貸切できる時間が夕方から夜
最低条件として相応の人数が条件になるからあんな数人で朝から行ってもおそらく
入れてもらえないんだがこの辺の話書いた奴はものすごく頭が悪いんだろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:15:45.64 ID:VqMsIdaB0.net
ブラック企業の経営者の娘が親の会見中会社の金で借りた遊園地を私物化して遊んで立って
怪盗団と関係ないやつだったらロボトミーしに行くぐらいの出来事だよなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:19:17.83 ID:a/xPT8qm0.net
>>592
人件費や食材費に関しては貸し切り料に元々含めているだろうから金銭的な問題はないと思われる
食材廃棄の手間はかかるがそれとか中で使ってもらえたであろうお金の分は逸失利益分として上乗せして払わせることも理屈の上では可能
そこは契約次第だけど

まあ要点はそれよりもおっしゃる通りこういったキャンセルした時に生じる余計な被害が怪盗団の豪遊で解消されたのかと言うと
全くそんなことはなくて更なる被害だけ生んでるってことなんだけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:58:46.74 ID:kd/GhKJ+0.net
貸し切る必要なかったよね無料券とかで入るとかでいいよね
そもそも謝罪会見の日に行くのは違うけどねw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 15:34:21.00 ID:yu6RMkEj0.net
双葉と竜司も偽物とはいえ思い出のプラモを躊躇なく売ろうとしたり怪盗団の行動で正義が台無しにされる
盗品でもサユリの時はいい結末を迎えたはずが後半に進むとモラルがない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 18:05:34.37 ID:LkZzXA530.net
>>590
曲がりなりにもヒーローが題材なPQ2のカモシダーマンとかもっとはっきりブーメランギャグだぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 23:16:18.84 ID:j8oc4zlN0.net
>>596
序盤の鴨志田の時点でクズだったしモラルも無かったぞ
悪人とはいえ常人が投げ出したり挫折する苦労をした上で得たものを
臨時収入ラッキーと売り飛ばして身の丈に合わないビュッフェでの迷惑行為に
何のモラルも無い
竜司も運動部出身ならもう少し思うところがあってもよさそうなのだけど
あの短慮なキンパツヒトモドキに人並みの良識なんかあるわけなかったか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:38:18.96 ID:ZiWuzZtj0.net
>>583
ぐう聖役員が神フォローしてくれなかったらほんとどうする気だったんだろう
結果オーライじゃなくて保有プランを是非知りたいが良くて「その時考える」とかなんだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:14:06.87 ID:qZaDTHl00.net
オリジナルストーリーコンセプト:橋野桂
リードシナリオプランナー:山本眞司
シナリオプランナー:田中裕一郎、牧野圭祐、渡辺篤、木戸梓、Nanako Kobayashi、Kazuyo Murakami、Emiko Tsuda、小林鉄平、Hirotaka Mizuno、波多野大

これだけの人数が参加してていいところが一つもない話が出来上がるのって
ヤバさしかないが牧野以外は全員社内ライターなのか?
とりあえずこいつらが関わってる作品は今後買うのやめるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 10:00:53.08 ID:QPsTs2850.net
ゲームサイトのインタビュー読んだら橋野が「ペルソナ5は勧善懲悪じゃないから海外に受けたんだと思います」とか言ってて草生えた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:50:50.01 ID:UhgyJhYx0.net
いい話がないわけじゃないがまずい話をカバーしきれていない
>>600
罪罰からのライターや他作品のシナリオでは好評のライターもいるし一概にライター全員が悪いとはいえん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 12:42:55.05 ID:Xlh2aD6p0.net
グラブルでコードギアスイベントやってるけど
悪を背負って犯罪という手段を選んででも目的の為に信念を最初から最後まで貫くルルーシュと

セコい自己顕示欲目的の為に先入観と偏見でしか物事を見ない自称正義の犯罪集団…

年齢ほぼ同じですよね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:05:39.87 ID:rWhT7N630.net
ルルーシュ人殺しまくってるのにすごい人気だったな
怪盗団は単に掘り下げ不足な感じ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 14:45:47.85 ID:r0+1mO970.net
>>602
罪罰からのライターなんて現ペルソナチームには誰も残ってないよ
だからお祭りゲーでも罪罰のキャラは出せない
罪罰のライターは基本里見一人で、本編のスクリプト作成にサブが一人と
NPCの方の作成に世界樹とかやってる金田って人が入ってただけ
でもNPC含めゲーム中の全メッセージに里見が監修入れてるそうだから
時系列での変化とかが細かくてなかなかすごいことになってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 15:23:33.67 ID:TbpQU3ST0.net
>>600
HOSPITALの小林鉄平がいるのが信じられない
「悪人なら見殺していいのか」って民衆に問いかけるシナリオ書いてた人だったのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:37:18.28 ID:Zq6mSK4y0.net
>>606
ストーリーコンセプト決めてるのが最高権力者の橋野だから
そのコンセプトに逆ったテーマが描ける訳がない
万一反逆の精神を貫いたらチームから追い出されて終わりだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:57:49.55 ID:zYh7QKvm0.net
オリジナルストーリーコンセプト:橋野桂
リードシナリオプランナー:山本眞司
この辺が癌くさいな

>>605
里見は魔神転生スタッフといいコンビだったのがよくわかるわ
罪罰までのペルソナはその系譜だったのがよく分かる位悪魔のメッセージや
ステまで細やかな仕事していたからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:58:29.05 ID:/hawV7rM0.net
頼むから1,2のキャラ触らないままでいてくれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:52:54.15 ID:thKvAVNA0.net
>>608
カリギュラ見てても、里見はかなり設定を用意してるのに立場上の問題でうまくゲームに落としこめなかったんだろうなってのが如実に伝わる
アトラスの時と違って里見自身が監修まではできない立場だものね
里見にライター外注するだけじゃ1、2のようなゲームとシナリオが融合した完成品は生まれないんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:14:17.11 ID:jxRTW82Q0.net
>>610
フリューはそれだけの情報量をゲームに落とし込む作業するための予算と資源がないっていう問題の方がでかそうだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:18:32.21 ID:SGbqkF970.net
>>605
倫理観や思想信条のバランス感覚といった方面を別にしても
そもそも考証や推敲の精度が雲泥の差と言うか
もっとも里見が高いという以上にP5があまりにも適当過ぎるんだけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:06:43.23 ID:LP/czLn+0.net
>>611
社員ならどんだけ使い倒そうが給料変わらんが
外注はプロット、シナリオ、監修全て別料金だしな
アトラスも外注に金出すならもっと人選んで欲しい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 21:58:52.33 ID:Tt19JZyZ0.net
これで5Rに橋野が監修名目でいたら笑うわ
ゼロに逃げたんじゃないのかって

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 22:51:43.70 ID:se6b3JSj0.net
>>613
監修はメインプランナーの仕事になるから外注に出したとしても文字数いくら程度
だと思うが裏を返せばあれだけのライターが居るのに外注の手を借りないとひとつの
話も作れないレベルで社内ライターの質が低いのかよって事になるんだよな
基本一本道だしイベントもスカスカだから作業量自体は多くない気がするんだけど

ああ不愉快ナビのメッセージは数百種もあるんだっけ?しかもトロコン条件
そんなのいらないからちゃんとした交渉メッセージ作って欲しかったわ
悪魔と交渉が復活すると聞いたから買ったのに詐欺にあった気分だわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 15:23:54.73 ID:k8mMJ2q00.net
過去作が素晴らしかろうと会社に関わらない立場になったライターに頼りたいとは思わないがせめてストーリーの辻褄合わせや仲間の右に習え以外の感情をRで書いていてほしい
2までのような深く重いシナリオでも3と4のような等身大の悩みを噛み砕いたシナリオにもならなかった5

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:11:17.81 ID:SyVS9BC40.net
ゲーム性はかなり面白かったからシナリオはRに期待する

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:14:01.66 ID:za0ixMwz0.net
616
裏切られたからってここに出戻ったらハリセンボンのますぜ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:22:27.19 ID:AhZbN2Pc0.net
>>617
システムは特色があるわけでもなく完成度が高いわけでもない
悪い意味寄りで無味無臭だった
まあ完璧に悪い意味で特濃な芳ばしさなシナリオよりははるかにマシだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:14:35.78 ID:g0kUnTFn0.net
>>617
ここで聞くのもどうかと思うのだがゲーム性のどこに良さを感じたんだ?
コープは単調な⚪×ゲームな上ペルソナ解禁とスキルと紐付けたせいで
誰が遊んでも攻略順は同じだし猫は何かある毎にウエメセで行動阻害してくるから
思いの外自由度ないしナビは口汚くて不愉快だし戦闘は耐性いたちごっこだし
リザルトは飛ばせないし合体は双子はうるさい上描写が露悪的で不快だし
ペルソナの数が増えても主人公にしか降ろせないから結局一部しか使わない
不快成分と頻繁に入るロードのせいで前作から劣化しているまで感じたんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:33:03.41 ID:XpiDtMX40.net
>>619
横レスだが普段ソシャゲ嗜む程度のライト層や、4G、5からの新規なら楽しめたんじゃね?
3以前からのユーザーにはカレンダーもプレスターンもいい加減マンネリだし
洋ゲーやら他社のRPGに慣れてると、自由度が低過ぎてイライラするのはわかるけどさ
それにソシャゲやなろうみたいな基本無料のテキストばかり流し読みしてる奴らは
P5のテキストでもイラつかないし面白がれるんだと思うよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:41:41.61 ID:jC5vGdIH0.net
うろちょろするだけでSP回復するペルソナシリーズに戻って欲しい
せっかくペルソナってタイトルついてるのになあ
歩けば回復しチューインソウルもがしがし使える2以前は最高だわ
カレンダーシステムのせいでSPが減少する方向に調整されてるダンジョン探索はほんとつまらん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:49:53.33 ID:SyVS9BC40.net
>>620
端折るけど5で初めてペルソナやったから新鮮で面白く感じたのかも
過去作の4ゴールデンやったら自分のシャドウと向き合って受け入れてるのがよかったから5も輸入してくれないかという願望もとい愚痴が出た

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 23:16:16.69 ID:HAJAV/ac0.net
普段ソシャゲしかやらん奴はPS4持ってないやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:31:01.78 ID:XQ7A/8ix0.net
貼る大気功なんてアイテム作ったらそればかり使うようになるぐらいのこと想像できないものかね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 09:32:47.78 ID:H/sq2jKF0.net
はじめてじゃないが操作性良かった
次に何をやればいいか迷わずにクリアできればそれでいい
自分なりのパーティを工夫したり人と違うやり方が欲しい層には向いてないんだろう
ただ不快な口語ばかり読ませたり冴とのコープで現実に戻ったりテキスト部分は面倒だった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 11:58:16.03 ID:BQSYNLO60.net
暴力とかヤクザとか出てくるモチーフがやたらブラックな割に話は普通だったな
不快にもならないけど心に残らないというか
アトラスってもっと邪道なストーリーのイメージだったのに時代の変化かな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 12:51:53.39 ID:swsELyM30.net
>>627
むしろ重くはないくせに不快さに振り切ったシナリオだったがな
敵はもちろんそれ以上にモブと怪盗団がだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:41:44.33 ID:gwGscE+K0.net
システムは普通には快適だし、弱点つくのも楽しいし
パレスの面倒さ以外は楽しかった
シナリオはごみ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:18:20.10 ID:jlblmsO00.net
>>629
6なんて作れるのかアトラスは

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:49:56.52 ID:0SaihfSW0.net
弱点突いて総攻撃は345と続けてやってると流石に進歩ないなぁって思うし
5で初導入だと思ってやっても単調で途中で面倒くさくなってくる
戦闘のバランスは割合大味で豊富なスキルの割にやれることはあまりない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:33:35.96 ID:BQSYNLO60.net
8年もかけて怪盗団がんばえーは悪い意味でたまげるんだよなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:54:44.66 ID:xdn2Pxkj0.net
>>630
セガが潰れたり、真5とファンタジーがコケてアトラスが無くならなければ
5年後くらいには出す予定なんじゃないの?
ただ派生のUやDで不評買ってる和田が現ペルソナチームの統括なんだよね
他のPやDもことごとく派生作品コケさしてるし、まともな物が出来るのか疑問

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 20:38:30.33 ID:5i9x50RR0.net
>>627
時代じゃなく手腕
登場人物の精神の変貌や成長の無さにシナリオが心に残らない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:42:38.30 ID:+CNucIC/0.net
そらロクに話書いたことない奴らがやってりゃそうなる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:50:27.81 ID:/yD54Vtb0.net
>>628
信者は王道王道言うけどむしろ彼らの言うところの王道を突き詰め過ぎた結果の不快さだからなあ
絶対正義の主人公サマが絶対悪のクズ相手にマウント取って勧善懲悪ドカーンバキーンでノンストレスなハッピーエンドってやつ
まああれやね何事もやり過ぎは良くないね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:54:05.42 ID:jlblmsO00.net
アイツらはフォローと自重とかそういうのやらなさすぎなんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:10:55.90 ID:5C/j7+n20.net
まあでもある意味5のストリートは時代を反映してると言えばしてるんじゃない?
異世界行って無双して性奴隷ゲットなんてもんがコンテンツの一角を占めていたりするし
今の時代、周防達哉みたいな自省的なヒーローなんて代物が受け入れられるってのも考え難いしな…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:46:32.91 ID:tXeckNHq0.net
流石に学生を馬鹿にしすぎだろ…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:10:30.87 ID:zr8D9OJm0.net
異世界チートの需用層はオッサン多いと聞くが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:22:45.22 ID:fsdOl1qQ0.net
おっさんと言うか怪盗団みたいに承認欲求をこじらせたおっさんだな
https://i.imgur.com/b4g0R3Y.jpg
https://i.imgur.com/WHnOh8W.jpg
https://i.imgur.com/XGITZIc.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:29:01.63 ID:1yILcsrI0.net
賢者の孫とかあんなのでも30後半に指示されてるんだから
一応ドラクエやFFにメガテンを楽しんでいた層で、今のペルソナを作ってるやつらだろ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:36:04.75 ID:0kKh46cH0.net
>>635
でもアトラスは元々プランナー採用のみでシナリオライターの採用してないだろ
基本書きたいor書けそうな奴に任せるシステムで昔からずっとやってきた
里見だって入社2年目で初めてシナリオ書かされて、それが異聞録だったんだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:42:19.80 ID:16RaWDFW0.net
5並のシナリオライターしかいないなら6いらね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 19:31:21.69 ID:9z7l58x00.net
>>642
橋野の年齢ならレイとアスカにモテる妄想しながらエヴァ観てたはありえるな
実際ソウルハッカーズでやらかしてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:57:53.14 ID:Uki2O5dz0.net
P3やP4のストーリーはいまだに好きだけど5はなんというか伝えたいメッセージやテーマが全く分からなかった
橋野がインタビューで現代社会がうんたらとか言ってたから深い内容を期待してたのにシナリオから製作者が伝えたいものが全く見えなかった
ただ行き当たりばったりで目の前の人を救うために悪いやつを改心してたまに遊んでスパイを騙して突然現れた神を倒したらなんか終わった
プレイ時間は長いのにストーリーの内容はひたすら虚無だった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:18:58.69 ID:drnDFgml0.net
悪い奴(匿名掲示板リクエスト)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:29:39.45 ID:rhVeAMaB0.net
>>646
PQ2もそうだが正しさを最後までプレイヤーに押しつけるだけで怪盗団の中で考えて答えをだしてないせいで伝わってこない

裏切られる結果になった春も怪盗団が正しいと思える情報しか探さなかったり怪盗団を否定した明智も犯罪者で意見が通らなくなったり怪盗団と本当に敵対するキャラや概念がない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:06:41.85 ID:EM7AagRl0.net
初見前半はまあ楽しめてたよ
パレスの雑魚悪魔の台詞の数々は終始残念だったが、最初は洗脳してしまうことに当人らもどよめいててシナリオで後から突っ込み入れる気ありげに始まったし、冴&明智(綺麗な方)も実直な対抗馬風に登場してきてたし
報いを受けるだけのバッドエンドは無いだろうからこれからどう報いを受け説教もされつつ結末を倫理的な王道に繋げるのかなって

まさかそこから正論サイドを別件で無理やり瓦解させて反逆側がそのままとはw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:18:49.05 ID:128U5C3J0.net
逆に考えると怪盗団に信念がないからそんなキャラを立たせるために
あらゆるものが犠牲になっている感すらある
これで敵の明智がどういう理由であれ一方的な洗脳は許せないって信念の
持ち主だったら皆そっちに共感しちゃうからな
だから安易に若葉と奥村父殺した外道にしたけどそのせいで双葉の設定が
崩壊したけどライターがアホしかいなくて誰も気付いてないっていう

そんな明智がメインより人気って本当皮肉だな
同情票もあるんだろうけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:51:24.26 ID:gd3Vv6ky0.net
>>648
だから、かすみは敵でいいのに仲間にするなよなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:02:51.43 ID:M+Q7tn3Q0.net
>>650
>そんな明智がメインより人気って本当皮肉だな
>同情票もあるんだろうけど
パーフェクトクズに仕立てあげたはずの今ですらそうなら
もしも正義の探偵王子のままだったらどれだけ怪盗団に水を空けてたか見たかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:22:08.47 ID:zhysL+wW0.net
これ後から見ると意味不明だよな
明智の正体知っても親父の言いなりで
欲望を表現する描写特になかったし
怪盗団自身の中身だろ…
https://i.imgur.com/bPWbOTO.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:48:18.25 ID:ymaV6LVF0.net
>>653
マジレスするけどコラでしょ。
精神暴走事件の真相がパンケーキの自己顕示欲ってあまりにもしょうもないな…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:12:12.03 ID:rH7Zs89a0.net
明智も糞
怪盗団も糞
どうしようもないな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:16:23.11 ID:OBEcVLdb0.net
そろそろ2018年度の決算出てくる頃だけどまた赤字かな?
黒字に転じる材料が何一つないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:53:58.05 ID:9u6GN6h+0.net
>>653
ワロタ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:24:49.82 ID:8IhTHxKx0.net
>>649
後半どうしたんだってくらい敵の揚足とりしかしなくなったよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 06:55:54.43 ID:mDj0PEH10.net
>>656
ほんぺは出荷込みでそれなりの数字出した2017決算ですら5億の赤出してたくらいなのに、この一年で出した数々のP5派生は余す事なく売り上げ芳しくなかったからねえ
P4並の当たりを期待してP5で全く同じ事やろうとしたのが完全に裏目に出てるな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 07:43:58.96 ID:Ds/LleSS0.net
何故だか知らないけどP5は無意識に声を切ってた
シナリオが駄目すぎて声付きでやってられなかったのかも
それとスケートのOPがイミフ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 09:04:41.14 ID:8IhTHxKx0.net
明智と冴で心をいじってはいけない正論を展開しても
邪道でもやる覚悟を怪盗団に持たせたらハクがついた
殺してないからセーフ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:45:12.36 ID:4B2/G5iT0.net
P4が売れて勘違いしてしまい
自分の思い通りのキャラクターつくり同じノリをしたら引かれてしまう
ついでに猫まで人間化するも猫だから許されていたと言うことを忘れてしまいP5は全員黒歴史キャラクターに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:28:19.39 ID:esMyPcWj0.net
罪でもかまわない、じゃなくて
正義は我にありになるのがなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:56:33.47 ID:h9htLbPg0.net
日本人好みの王道ピカレスクって、主人公が苦悩しつつも非道な手段で己の意思を貫き
しっぺ返しをくらうけど、彼は必要悪だったと一部の人には讃えられるって感じか?
P2、3みたいなビターエンドになるからあえて避けたんだろうが、思い切り裏目に出たな

なろうのスカッとジャパン系はあくまでも小説の主人公だから許せるんだと思う
自分=主人公のゲームで数十時間も悪漢プレイさせられたらウンザリするわ
悪漢じゃないよーってフォローにならないフォローが必死で入るから余計にウザいし
あれなら洋ゲーのGTAみたいに好きなだけ悪者プレイしてくれって方がまだ潔くていい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:57:43.95 ID:Q3/87l6d0.net
P5のストーリーの被害者になるのは今のキャラで十分なのに、かすみはP6まで置いとけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:00:48.14 ID:iUEwfwsg0.net
いや、もう好きなだけやらせて二度とペルソナに関わらせるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:52:34.08 ID:hxlNRVRE0.net
>>664
むしろ完全に自分=主人公として自己投影に没入できて
他媒体ほどには心情描写の繊細さが要求されないゲームこそ
スカッとなろう系が最も許される媒体だよ
小説のなろう系はそれを熱烈に望む特定層に的を徹底的に絞って特化することで商売を成立させている
このノリを一般とかライトウケだと思ってるんだとしたらP5はそこからもう間違えてたことになる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 15:35:08.47 ID:ry2lpgAW0.net
怪盗団で散々暴れておいてその罰が主人公だけが少しボコられて少年院送りにされただけという

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:00:42.38 ID:9eqs5+NP0.net
せめてエロが有れば偽ラムちゃんもちょっとは許せてた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:15:46.00 ID:q67mSQqu0.net
>>664
怪盗団は何も悪くないんですよ
悪いのは全部敵のクズどもとバカな大衆なんです
ってのはやっぱりすごい鼻についたわ
ルサンチマン全開過ぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:11:36.48 ID:fqnUTux/0.net
怪盗団の中で竜司と杏がばかにされがちだが
改心に疑問や興味を抱かない真や双葉その他は思考放棄してるように見える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:01:15.21 ID:nf2uh9G70.net
言っちゃ難だがそういう思考停止した人向けの作品だからな
発売後にシナリオが叩かれてるの見るにコア層にもライト層にも受けてないようだけど

>>670
何が最悪ってあれだけ大衆を馬鹿にしながら最後の最後で大衆頼みってのがな
ルサンチマンな上ダブスタとか救いようが無いクズは怪盗団の方だよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:22:49.63 ID:kzdS+NS30.net
初期の杏が改心に疑問を抱いてたりしてたのに後半怪盗団の主義が統一されて同じようなことしか言わなくなるのが怖い
明智が自分語りしたあと怪盗団全員で一斉に同情したのは草生えた
春や双葉は親の敵なんだから憎しみを捨てるなよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:32:34.91 ID:avQ5jVC20.net
>>673
双葉はともかく春は父親を愛してたかどうかから怪しいのである意味一貫性はある
その時点では父親の仇としか思えない怪盗団もあっさり許してたし
それで一貫性のあるキャラ描写になっちゃうことが大問題だけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:12:18.87 ID:kzdS+NS30.net
>>674
春が父親の模型を見たときに思い出話をするのが好きだったんだけど父親が死んでから引きずってる描写が少なくなっていったからそこは何とかしてほしかった
3の一部のキャラが叩かれたせいか知らないけど後半は仲間との絆や一体感を優先したせいで削られたものが多すぎる気がする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:52:21.99 ID:fqnUTux/0.net
>>675
優先どころか敵が最後は正義の味方を助けて自滅する展開をやりたかっただけな気もする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 17:12:59.50 ID:tcYomkr90.net
絆とか仲間とか言い出すようになって本当に話が安っぽくなった
直接言わずに話の流れで感じさせろよ
仲間内で股がけ出来るし、主人公なしじゃメンバー同士ロクに絡まないし
とても信頼し合ってる仲間には見えないんだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:38:54.52 ID:N4CRocFX0.net
>>670
現代日本の世界観だからと言って全く完全にリアルと整合性取る必要はないし
話を盛り上げるためのファンタジーがあっても良いと思うが
そのファンタジーが尽く怪盗団をすごくてかっこよくて正しい特別な絶対存在にするためだけに発動してるのがな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:07:01.59 ID:Z8yZpnzs0.net
>>677
4とか特に格ゲーとか絆絆寒いからな
あれくらいから絆のごり押しよw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:20:33.73 ID:OiWwjm5s0.net
「半」は牛を表し、これに「糸」を合わせて「牛をつなぐ縄」を表現したのが「絆」。
要は牛を逃げられないよう繋いだ縄を指してて他にはほだす、しがらみなんかも指す

主人公中心に放射状の人間関係しか築けず互いを耳触りのいい言葉で縛り合う
連中にはむしろ似合いのなんだよなw
ところでメガテンスレでも似たような愚痴を見かけたんだけどP4派生の格ゲーでも
そんな事になってたのか全体的にライターの質が下がってんのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:59:29.36 ID:6UNuDWHHO.net
P4格ゲーは、頭空っぽなストーリーなんてなかったものにするし、格闘の方もキャラ性能差が酷すぎるから皆同じキャラを選んで、それ以外のキャラ使いをボコすゲーム

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 01:42:37.73 ID:qgwcUy+20.net
おれは音楽さえよければもう少し評価したが、肝心の音楽の質がかなり下がってるからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:19:42.17 ID:49GxFKAr0.net
>>677あんな馴れ合いするぐらいなら仕事以外では付き合いないぐらいでよかったのにね。身バレ防ぐ意味合いも兼ねて。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 18:25:48.89 ID:17Qa2Alj0.net
ボーカル曲は全部好きになれた
Rも曲だけ欲しいのにサントラが特典なんだよな…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:48:12.00 ID:g2SfIBSv0.net
マスコットのモルガナは仲間バカにする
竜司は声でかい
真双葉は世間ずれした会話しかできない
非協力なメンバー多すぎて仲間になれてない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:40:23.81 ID:f6ZLE9ue0.net
アトラスの平成30年度決算来たな
9億超の赤字ですってよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:47:18.31 ID:abt5JAQk0.net
馬鹿だな〜P5ばっかり推すからそうなる
完全版も真4Fみたいに別物にするなら期待できたけど追加以外はストーリーほぼ変わらないだろうし次も赤字だなw
無双もP5だけなら儲からないわあんまり

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 13:36:44.06 ID:GcVBBaSd0.net
アトラスも少しは考え直してくれるといいが4ほどキャラ人気無いのに連発するのはマズイよ流石に

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:29:09.59 ID:mAF9vuPr0.net
P5出した2017年が5億強の赤字で、P5派生ビジネスに明け暮れた2018年では倍近く赤字拡大してるとか
ビジネスとして完全に失敗したと言えるのでは?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:28:48.61 ID:SljfE8js0.net
>>689
どう擁護しても全部爆死だったからな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:20:41.61 ID:3ac04fWt0.net
P5DもPQ2も散々な評価だったのに決算公告でしれっと販売数は好調、加えて
高い評価を頂きましたと書いちゃうんだから恐れ入るわw
一時的に業績が悪化ならまだしも3年連続で当期純損失、しかも前期、前々期より
額が増えてるってかなりアレな気もするんだが
ライブも空席できてたみたいだがP5Rで大きくVの字回復すると思ってんのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:35:52.41 ID:tRzUOU9z0.net
>>691
のれん(営業権)償却が主な理由という事だけど
公告の決算報告見れば分かるけど資産ののれんってあと4億以上あるんだよね
そして前年度決算と比較すると今期償却が10億強で今年償却が10年定額法だから同額の償却があと4年続く
つまりP5レベルの売上だとあと4年は連続赤字確定
あとこののれん(営業権)って純資産欄にあるけどぶっちゃけ実体のない資産であり事実上のセガに対する借金
負債がほぼ無くて純資産が潤沢な優良会計に見えるけどその半分ぐらいがこの事実上借金なんだよなあ……

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:44:23.64 ID:beH5L5Au0.net
もうP5は捨ててP6なり素材そこそこ出来てるP3リメイクとかするべきなんだよな
P5完全版はDLCのも出すならいいけどなしでほぼ使い回しなのに糞高いし、更に客を逃がしてるよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 09:13:11.50 ID:g9jcoe8X0.net
>>692
決算公告がわからないなりになんとなく赤字出てるけど純資産がこれだけあるから平気平気と
ごまかしているように見えたのだけど気のせいじゃなかったりする?
だとしたら骨の髄までステマ体質が染み込んでるんだなと呆れるしかないな
アンケでゲームの出来より気になるYouTuber聞いてきた時点で体制を見直す気は無いみたいだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:05:47.03 ID:9wuPWpdv0.net
>>694
順を追って説明すると
営業権ってのは決算公告の貸借対照表では借方(左側)にのれん、貸方(右側)では利益剰余金の一部として計上されているもの
読み方としては右側は左側を借りてるものか自分のかっていう基準で分類し直した内訳だと思ってくれ
これは正しい分類で、のれんについて負債に計上すべきものを純資産に計上してるとかではない
ただこの純資産ってのが意外に理解しづらいやつなのが問題
そんでのれん(営業権)ってのはアトラスを買収するにあたってアトラスの目に見えないブランド価値を金額化したもの
誰がどうやってそんなもん測ったんだと言うと、まあ買い手であるセガであり、計上金額はセガがアトラス買うのに払った金のうち実際の資産以上に出した分である
んで現金としてはとっくにインデックスに渡ってるのでカネ自体はもうなくてセガの「君を買うのにこれだけかかったんだけどもと取らせてくれるよね?」って期待がブランド価値という財産扱いで残っている訳
法令や契約で返済が義務づけられた借金つまり負債ではないからあくまでも純資産、ってことなんだよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:37:38.11 ID:9wuPWpdv0.net
>>695の続き
そして日本の会計基準では営業権(のれん)は20年以内の期間での償却が義務づけられている
アトラスは決算公告の注記で10年定額法で償却するとしている
これはのれん全額を10で割って毎年費用に計上するということで毎年度10億前後が費用に計上される
これが営業権償却による赤字の内実
償却だから実際に現金が出てってる訳ではないので資金繰りには影響しないしむしろこの分の現金は留保される
何だよ実際は良いことづくめじゃん?かと言うと世の中そんなに甘くない
のれん償却は「既にセガがアトラス買うのに払った金」をアトラスがセガグループの一員として埋め合わせられてるかを意味してるから
それで赤字というのはセガグループに貢献どころかアトラス買ったの投資として失敗だったんじゃね?という実績を積み重ねてるようなもん
まあ節税のために敢えてそういう決算になるよう投資や費用を増やしてる可能性もあるから
トーシロが損益計算書もキャッシュフローも見ずに一概には言えないが
少なくとも純資産がたんまりあるから問題ないとか借金じゃないし現金払う必要ないから意味ないとかは明らかに間違い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:53:02.00 ID:dkveeqQ40.net
長いから簡潔にアトラスは経営やばいのかやばくないのかでひとつよろしく

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:10:36.92 ID:9wuPWpdv0.net
>>697
ヤバいというのが具体的にどういう状態を指してるかにもよるが
明日にも倒産するような火の車経営かという意味ならヤバくはない
ただ決算公告を見る限りでは信者が言うようなP5バカ売れでウッハウハな状態には程遠い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 15:20:40.93 ID:pv1WXHBD0.net
ごまかしているわけでもないのねご丁寧にどうも
ただまあ
>セガグループに貢献どころかアトラス買ったの投資として失敗だったんじゃね?
>という実績を積み重ねてるようなもん
5とその派生でこういう結果になりつつあるのは長い目で見たらどうなんだろうな?
P5Rが何かの間違いで起死回生の一作に成り得たらワンチャンあるかもしれないが
5の時点で評価は良くないしビッグタイトルが翌週翌々週に控えてるから前作から
初動を大きく落とした上次週も伸びずに終わる可能性のが大きそうなんだよな
PQ2が想定外に売れなかったし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:09:45.63 ID:Wmvpsi050.net
ファミ痛でディレクターがストーリーの大筋は変えないとか漏らしてたからRで化けたりはしないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 17:03:11.84 ID:7SnkqZkc0.net
セガ自体が死に体だからアホラス様様ってのはただの噂なんか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 17:36:21.56 ID:HYKWe1o+0.net
>>701
それは本当、つまりセガはそれくらい持ち駒がない
でもアトラスもP3DP5Dが爆死、PQ2キャサリンFも10万を下回ったから
そこまで将来を楽観できる状況ではないと思う
P5Rと無双がどれだけ売れるかわからんが、その売上とこれまでの利益で
真5、ファンタジー分の開発費=人件費を賄っていかなきゃいけないし
なにより派生の失敗連発で企画面の人材不足を痛感してるんじゃね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:05:59.35 ID:G4mPflEL0.net
セガ的にはアトラスなんかよりジャッジアイズでやらかしたことの方が痛いだろうな
投資に見合う出来で長期的に売れるのが約束されたコンテンツだったろうに

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:26:51.82 ID:NHXQDx6Z0.net
>>703
駆け込み需要でピエール版売れたし、またモデル変えて出すという話題性あるし結構売れてるんじゃないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:10:45.85 ID:IMEOQaeX0.net
>>704
あれくらいキムタク効果に負けない中身の出来で宣伝のタイミングやタイアップも万全にやれててシリーズ化も十中八九できただろう新規タイトルとなると、
出鼻を挫かれた損失の方がでかいかも
もうキムタク使えないかもだし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:51:24.75 ID:OrFr+tX30.net
>>702
現状だとアトラス買う金で何とかした方が良かったんじゃね?
って状態な訳だがまさに後の祭りだし
過去の投資に見合ってないとは言え資金がない状況で金を稼いでる部門は切れんからな
ただアトラスの稼ぎもP5でさえ期待ほどではなく青息吐息なら
アトラス単体で見た時よりむしろセガの一員として見た時がヤバい
セガが倒れれば一緒に沈むしその時に買い手があるかどうかについてまさに今の連続赤字が負の実績を作ってる訳だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:16:03.90 ID:jnIBVBBp0.net
まあアトラス引き取った時点ではペルソナシリーズで着実に利益出してたから将来性あるのに不運なメーカーだったんだよな
P5はP4実績をベースにこれくらい見込めます!後押し宜しくお願いします!
その結果が5億赤字からの9億赤字じゃRで挽回なんて信じられない
期待値カウンターで古参に切られた次はセガにも切られそうやな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:49:08.66 ID:gQvi6O2e0.net
一昨年前から10万売れたタイトルないんだよな
新作もダメ、派生もダメ、焼き直しは粗方出し尽くしたから弾がない
今年唯一出るのが確定しているRが売れなかったらまた赤字になるだろうね
ヴァニラのはいつ出るかわからん上開発に時間かかりすぎてるから
いつもの売れ行き程度なら確実に利を埋めないだろうし
無双は無双自体が飽きられてるしペルソナではコンテンツ力が弱すぎる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:06:12.61 ID:Y3vkOPA40.net
>>691まさか評価ってネットのこと
こいつガイジすぎるやろw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:16:53.62 ID:Io0/dl+V0.net
>>708
来期以降もまだ営業権償却が続くからP5無印ぐらいの売上では赤字確定だ
なお償却が終わるまでにあと4年はかかるが償却が終わっても会計から営業権償却欄が消えて見た目上黒字になるかもというだけで
本当にこの問題が解消されたと言えるのは営業権償却期間中に出した赤字分の黒字をその後稼ぎ出した時なんだけどな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:59:01.44 ID:nZ9QDOKQ0.net
そもそもRが無印ほど売れるかも怪しいが
今んとこマジで新旧女キャラのエロしか売りがねえ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:30:10.65 ID:gQvi6O2e0.net
アニメで本当にシナリオが酷かったと広く知れ渡ったから確実に前より売れないだろう
問題は下がり幅だけどRPGだからダンスよりはマシだと思っていたPQ2が前作初動の
1/3まで売上落とした挙句散々な評価に終わったしアレの後でRを買う気が起きるかと
言われたら信者以外はノーだろう
高騰した開発費や費用対効果が無い宣伝費は今回無い代わりにメガテン5と未だに
コスプレビデオしか出てないファンタジーの2作が諸経費を圧迫してそうだからそれなりに
売れないと厳しいんでないかな
今となっては生きようが死のうが心底どうでもよくなったけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:44:18.17 ID:3WfAu5Cx0.net
ただでさえPS3切ってるからな
PS4買ってR追いかける情熱持ってる人達がどれくらいいるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:27:31.03 ID:oJ6vnzCw0.net
完全版とか落ちるもんだから確実に落ちるよね
買い直しのみでかつ使い回し部分多めで糞高いしな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:35:19.26 ID:IZERJB9O0.net
>>712
今のアトラスは多分3〜4ラインくらい同時開発できるスタッフ数を抱えてて(派遣も多そうだが)
世界樹のチームがPQ2、ファンタジーのがキャサリン、P5の残りがP5Rを作るって感じに
数年かかる長期ラインの最初の方で研修がてら短期ライン担当させて小金稼ぐ方針なんだと思う
でも去年今年とその短期ラインのゲームがことごとくコケた
メガテンチームはここ数年タダ飯ぐらい状態だろうが、今はファンタジーチームもそうだし
P5Rの開発が終わればそいつらがP6チームになって更にタダ飯ぐらいが増えるわけだしで
去年今年と派生で稼げなかった損失は今後ボディーブローのように効いてくる
P5売上の貯金ってどんくらいあるんだろうね?
P5Rとグッズの売上でそんだけの人数抱えて後何年か戦えるのだろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:42:04.17 ID:WiTwlTCj0.net
P5に期待して買った古参の大半は見限ってそう
更に調子こいて、もうペルソナはブランドだから新規ファンが大量にいる!古参みたいな老害はもうイラネwを盛大に信者にやらせちゃったしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:57:35.32 ID:FbbJhYEj0.net
>>715
今期だけでも関係会社預け金が4億、仕掛品が8億も増えてたうえに
関係会社株式の1億3千万は丸ごと消えてたから
理由が仮に節税対策の設備投資であれP5売上の貯金なんて大半使いきってるのは確実だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:57:37.40 ID:5fq6PfwV0.net
新規だけど古参イラネって空気は他のゲームよりは控えめな方だと思う
だけどペルソナってネットとか本スレ見る限り信者もアンチもイキり散らしてる感じが家庭用のゲームにしては多い感じが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:00:04.11 ID:FbbJhYEj0.net
>>717
あ、すまん
消えた関係会社株式資産は13億だったわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:14:02.79 ID:GQ8gOrhT0.net
異文録罪罰345それぞれの信者アンチで叩きあい罵りあいしてて怖いっす

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:42:13.66 ID:oJ6vnzCw0.net
1と2は普通に古い
3から別物に変わる
4は明るすぎて浮いてる
5はシンプルにストーリー酷い
だからあんまり相容れないんだよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:50:01.46 ID:vtiqj+350.net
>>718
新規が少ないだけじゃないの
古参の老害イラネって言ってるのももしかすると老害の自演かも知れんと思ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:52:59.27 ID:ZSSaeOl10.net
12と345で派閥が分かれるのだけは仕方がない
ライターの文体だけでなくシステムも違いすぎる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:23:58.85 ID:Va5dgr7k0.net
5以外が好きだわ 5以外キャラクターも愛せてるしな敵味方含めて

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:12:45.29 ID:1iE5fZvh0.net
1と2でも派閥争いやってるぞ
俺は5以外は普通に楽しめた
5だけはマジで無理

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:19:43.06 ID:veXYAh640.net
アニメや派生の売れ行きと評価が酷過ぎてP5Rは下手すりゃ無印の半分以下の売り上げもあるかもしれんな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:51:50.35 ID:HVLG+Wal0.net
5以外は普通に楽しめたし好き
5はキャラに罪はない、製作スタッフ反省しろて感じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:42:20.43 ID:PbHdVPmH0.net
>>726
何だかんだ言っても売れるんでしょ?
とは言えなくなってきたのは確か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:43:29.63 ID:98EpfQsA0.net
6桁は越えると思うが20万行けるかはかなりあやしい気もするわな
この数字でもセガ自称70万の半数以下になる訳だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:59:52.46 ID:FbbJhYEj0.net
>>728
と思ってたPQ2が前作の半分以下で10万行かないという見事な爆死したからなあ
信者も型落ちハードの3DSだから仕方ないとか費用対効果で見れば十分成功とか売れなかった事のフォローに終始してたし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 08:16:35.13 ID:+mZ6+zMf0.net
抱えた赤字が重過ぎるから最低でもハーフミリオンは売れてくれなきゃおしまいやな
ファンタジーのとかP6とかいつ出せるかもわからないし今のノリで作ってるだろうから期待もできん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 10:13:13.41 ID:l5RUOBl90.net
>>718
機会があれば古いナンバーもやる新規と文句言いつつ新しいナンバーもやってみる古参といい塩梅だと思っていた

3からはゲーム以外にライブやキャラクターグッズのてんかい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 18:57:59.75 ID:i6tYdpXD0.net
インターネットやSNSというツールは画期的だが、定義を無視した言葉の独り歩きが顕著である。

情報を取捨選択し、公正に取り込むことは大人でも難しい。

いくら情報があろうと、それを取捨選択するのは本人だ。

未熟故の極端さを持つ者が、有象無象群がるネットの海を覗いたところで、極端さを増長させるだけなのだ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 19:45:42.13 ID:yQdGrGfh0.net
>>733
エコーチェンバー効果だっけ?
自分の見たいものだけを見たうえに同じ志向の連中だけのコミュで相互肯定を続けた結果自分こそ真実を見てると思い込む
怪盗団が思いきり典型例やな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:44:48.60 ID:rIcRAQph0.net
>>7
見たいものだけ見続けた果てって正直なとこ霧で覆われた世界じゃなくてP5のクライマックスとエンディングだよね
つーか「俺だけがちゃんと真実を見ている」って自意識がやっぱり一番濃厚な霧なんだと思った

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:52:04.13 ID:D+2NvSxd0.net
P4の後だと余計に怪盗団は心が綺麗だからパレスなんてないしシャドウとしての人格もいないっていう設定が引っ掛かる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:57:52.70 ID:NK+UYQvr0.net
某テイルズの某キャラみたいな設定だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 21:46:32.32 ID:XG69Oznj0.net
>>736
明智もペルソナ使いでシャドウが無い設定故にパレス無い=心が綺麗と言い切れないはずなんだが神に騙されてた設定で有耶無耶にされた感じ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:14:09.51 ID:rtcD+t6V0.net
パレスが出来て心が汚いはずの双葉を可哀想キャラにした時点でその辺の設定は崩壊してる

新キャラのペルソナがシンデレラって時点でエロ以外の汚れ仕事やらなさそうな予感がする
追加イベントでもヘイトタンクに竜司を使うんだろうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 13:43:33.13 ID:+AuHjThE0.net
シンデレラ…?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 14:01:14.89 ID:SNyesQiL0.net
サンドリヨンはシンデレラのフランスでの名前なんだってさ
https://i.imgur.com/zRRdleN.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 14:42:28.68 ID:j0YlEPlJ0.net
5のキャラデザイマイチだと思ったけど輪をかけてデザイン下手になってない?
それはそうとPQ2が赤字の煽りを受けたのか88%引きの918円で投げられてるな
ペルソナブランドも5がクソだったせいでで終了か

>>719
13億とか消滅した額凄いけど関係会社株式資産が消えるとまずい事ある?
キャリアやヴァニラ等の子会社がヤバイとか?後者はずっと開発募集してるけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:19:29.11 ID:U0Z07KBE0.net
シンデレラってどんな人格なんだかわからんな
仮面でも反逆でも盗賊でもブチ切れる話でもないし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:43:12.57 ID:TsnFi0Rm0.net
>>742
本当に918円になってて草
これだけ安いなら暇つぶしに買おうかと思ったが怒涛の低評価レビュー見てやっぱやめた

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:58:39.70 ID:T3hhT9ZB0.net
カリギュラのヒロインの一人かシンデレラコンプレックスだった
あれを思えばシンデレラでも掘り下げて脱エロ要員できるだろうけど、しないだろうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:49:32.99 ID:j0YlEPlJ0.net
シンデレラコンプレックス自体はよくある設定だとしても里見がシナリオ担当した
カリギュラにそういうキャラがいるなら当て付けなのかと勘ぐっちゃうよな
WEBアンケでもしつこくカリギュラ買ったか聞いてきてたし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:07:06.91 ID:RQFzvJze0.net
>>742
小売が投げてるのはアトラスの赤字関係なく単に全然売れてないから
ゲームソフトは基本小売からメーカーに返品できないんで
赤字でも良いから少しでも在庫を現金に替えたいという小売の足掻き
ちなみに小売が利益出せる値下げ幅は一般に大体25パー分までだとか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:05:51.44 ID:Op9BL5Pz0.net
>>742
株式資産がまるごと消えてもまずくない場合もある
例えばグループ内のある企業について好調な特定事業に注力させるために
その企業が持ってた完全子(孫)会社の株式をグループ内の別企業に全額譲渡させて実質的な業務委譲を図るとか
これだとグループを一つの会社として見れば株式が部署間を移動してるだけなので問題はない

ただアトラスがそれやる理由ってある?と言われると……
ヴァニラとかがヤバいかアトラス自体がヤバいかの方がよほどありそう
株式譲渡によるグループ内業務委譲とかしたら普通は投資家に余計な疑念抱かせないために註記なりに書くし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:29:47.64 ID:kVtDkXZ10.net
ここまでくるとインデックスの人材がアトラスに流れ込んで未だ癌になってるまんまなんじゃと思ってしまう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:30:31.23 ID:1v5okM460.net
真4Fは悪魔の個性とか絵師統一とか悪いとこ直してるの分かってるから安心して買えたけど
P5Rは嫌な予感しかしないよな、ストーリーの指摘されたとこ直しましたって紹介しろよw
直ってないなら言えないけどな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 20:59:15.99 ID:rtcD+t6V0.net
>>747
抱えてる在庫は邪魔にしかならないし売れても赤は出すしでAmazon涙目だろうな
これでAAAタイトルくらい売れたならまだしも5桁後半程度の売れ行きだし
小売がこんな状態でも出荷数は(ペルソナを盾に)稼げたから決算書類にはしれっと
パッケージ販売は好調と書けてしまうのか
ここまで看板タイトルの派生で信頼裏切ったら今後使えなくなりそうだけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:54:54.18 ID:zlibyagd0.net
真4でメガテンオワタwとか主にP信者が大騒ぎしてたが
今や完全に立場逆転だな
少なくとも俺はまだ真5には期待しているが
Pの方は5Rは当然のことながらP6にすら全く期待できねーよ・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:32:49.75 ID:/Nfr510f0.net
いずれにしろP5Rが売れるかどうかと来期の決算がどうなってるかが分水嶺だな
ペルソナコンテンツはもちろん下手するとアトラス自体も

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:37:25.77 ID:E58JM4My0.net
経済の話題はむつかしいからこのゲームバカには辛くて目が滑るよ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:27:16.62 ID:OupWZT770.net
>>743
むしろじっと耐えてればいつか報われますよって話の典型的ヒロインだよな
この話のトリックスターはどう見ても魔法使いの方だし
好意的に見ればその齟齬が伏線なのかもしれないが
ペルソナスタッフの程度からして単にジョーカーは魔法使いで王子様!って展開やりたいだけの可能性の方が高そう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 09:02:06.07 ID:cs12B8E50.net
>>746
里見はもちろんPスタッフもそこまで意識してないと思うが
作家性が真逆なせいで似たようなキャラやエピソードを扱うと
自動的にカウンターになる現象はちょっと興味深い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 09:31:43.39 ID:tjBJARgZ0.net
グリム童話版シンデレラ…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:19:52.02 ID:adfrqwyl0.net
>>757
継母たちに復讐してざまあな展開がエグいだけで主人公が受け身なのは変わらんし
トリックスターが魔法使いから鳩に変わっただけ
あと採話者によるパターン違いとかにこだわるならペルソナ名をシンデレラとかアシェンプテルとかにするだろ
ペローのサンドリヨンは一般的に一番広まってる子ども向けシンデレラのパターンだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:45:46.47 ID:qwCPQ9hs0.net
カリギュラは主要人物からNPCまでキャラ設定する人数が多すぎるから里見が網羅する勢いでネタ出ししてるわけで、そりゃPで何出しても里見のキャラ設定包囲網に自動で引っかかるわな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:25:06.70 ID:DtRuhyCT0.net
まぁんな事言い始めたらヨハンナ・アナトとかアスタルテとかヘカーテの何処に反逆やトリックスター要素あるんだよってなるわけだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:51:45.83 ID:vqvoVNpC0.net
ヨハンナは反教皇的な風刺もあるしアナトやアスタルテは後にアスタロトに
堕とされるからまだわからなくもないけどサンドリヨンは始終受け身な話なのも
あって何でこいつにしたんだ感のが強いんだよな(ネクロミノコンも)
黒レオタード変態仮面な怪盗服と並んでもチグハグ感が強い
ライト向けながらP4は日本の神話や英雄譚でネタにまとまりがあったしキャラと
ペルソナが並んでても違和感は感じなかったんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:33:01.05 ID:jaFtsYg/0.net
なんかチョイスがラノベ臭いんだよね
しかも最近新人で出てきて無理矢理違いを出そうとして頑張ったんだなあって感じの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:43:20.05 ID:Xpgl1i3I0.net
Rでは3学期から?何か不自然なぐらい都合の良い世界になるようだけど
これやっぱり都合の良い夢を破ってつらい現実を選ぶ怪盗団すごい!えらい!特別!
って話になるんかな
つーかよく考えたらマジでこのとおりならまんまCaligulaじゃね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:02:21.53 ID:IlWkTKAP0.net
本当に>>763の2行目通りのストーリーになりそうだよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:16:59.96 ID:YBQrXzHa0.net
今迄もなんちゃって不幸だった気がするんだがそれすら茶番にするのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:23:43.67 ID:aAbAmToW0.net
元々こんなにかわいそうな被害者だから何してもいいを盾に
反逆さえしとけばそれ以外は全て些末でオールオッケーな話だったから
Rも黒幕の仕掛けた夢の罠破ればあとは細かいこととしてオールオッケーになるんじゃね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:30:13.49 ID:T/AGKbIf0.net
そんな夢に逃げ込むこと自体が弱い人間だけど、それでも夢の世界に引きこもってるより
辛い現実と戦えってのがカリギュラだったけど
P5でそんなテーマ扱えるかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:58:00.76 ID:pTS/dcy70.net
>>767
黒幕のやる夫がジェネリックニャルだし、
テーマの掘り下げもジェネリックカリギュラで終わるやろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:11:31.41 ID:pLq3brVm0.net
夢と現実設定→胡蝶の夢→2まで蝶は肩幅さんのモチーフ→3と4にも申し訳程度に蝶は出してある
なんやかやで胡蝶の夢解釈持ち出して肩幅登場からの君達は最高のペルソナ使いだ
こう持って行くとかあるかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:12:29.90 ID:2XmOGk+Z0.net
貴方は最高のお客様でした(初対面)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:16:43.75 ID:PeczHDsu0.net
お、おう……

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:54:01.22 ID:Vf33ONDf0.net
>>767
Caligulaは夢に逃げ込むことを全否定してはいないし
現実に帰るためにする事を全肯定してる訳でもないんだが
まあP5は怪盗団SUGEEEするために絶対の間違いと絶対の正解にしてくるんだろうなってのは分かる
つーか既にPQ2がそんな話だったし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:02:09.90 ID:9QmGdwqp0.net
P5とPQ2はディレクターもメインライター違うはずなんだが
4幕まで個性の重要性を相手の言い分も聞かず押し付けて同調圧力を同調圧力で
否定するというP5よろしくな価値観一辺倒なシナリオなんだよな…
橋野の倫理観がおかしいのではなく会社単位でおかしいのかもね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:33:06.29 ID:prDOrhtj0.net
ゲンロン8読んだら橋野が最近ヒットしたとある映画に対して聞かれたときに
「あれのヒットにはショックでした。最近はフィクションにテーマなんていらないという人が多いけど私はそうは思いません」
みたいなこと言ってて草
大人を改心して神様ぶん殴って仲間たちの絆最高!で終わったペルソナ5のテーマってなんだよ
あの映画の方がまだずっとメッセージ性に溢れてるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:12:38.94 ID:u40VxycN0.net
>>774
なんの映画?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:33:30.28 ID:CXU/hvIO0.net
>>772
P4の頃からって言うか何ならP3の「はしかで死にかけました」発言辺りから
一方的な価値観を作品あげて客観的真理かつ普遍的正義扱いして押し付ける気配が
薄々漂ってはいたがP5で一気に表に噴出したなって思う
もしかして勧善懲悪もののつもりでやってるんかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:50:34.42 ID:prDOrhtj0.net
>>775
君の名は

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:54:30.52 ID:jYCDgTks0.net
君の名はってあの特有のキモさはある意味同属嫌悪じゃねーか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:01:18.07 ID:Wlz3P57w0.net
杏の怪盗衣装の長手袋がどうしてもトイレ掃除のゴム手袋に見える
ラバースーツはかっこいいんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:01:58.26 ID:prDOrhtj0.net
君の名はもそんなに好きじゃないしどうでもいいけど橋野があらゆるメディアで自分の作るゲームには深い哲学が込められているみたいな言動をしているのを見るたびあの自信はどこから来るのか不思議になる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:41:57.86 ID:9QmGdwqp0.net
ゲンロン8自体ろくに調べもしないで批判記事書いて炎上、

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:45:44.04 ID:9QmGdwqp0.net
Amazonレビューも散々=一般ゲーマーからの反応も冷ややかなもんだが
そんな本に橋野のインタが乗ってるならある意味似た者同士のアホだから
で答えがでるんじゃないか?自分ならあんなワールドクラスのクズオブクズが
ライターやってる書籍は避けるわ

しかしまあ名指しで批判ねぇ…シリアス部分が過去作頼みの作品ばかり
つくってんのによーやるわwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:50:32.21 ID:bQNqgDfM0.net
>>780
橋野作品に哲学やテーマが全くないとは言わんけど
伝えんのが下手だよな、圧倒的に
インタビューでの大層な発言と出来た作品のシナリオの質が
釣り合ってないとはいつも思う
ライターは別だからって擁護もあるが、原案はずっと橋野だし
テーマをシナリオに落とし込む方法が確立できてないとするなら
何作ディレクターやってんだよって話だしさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:01:15.78 ID:fuDKoX0O0.net
君の名は。は最近見て特有の気持ち悪さってのも理解できたが、オタク向けの台詞を露骨に仕込みまくってるP5と比べたら大分格上だわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 04:11:56.19 ID:Jsc2FVxH0.net
ロイヤルの杏の紹介動画薄ら寒くて笑ってしまった
傘の分別方法教えただけでクラスメイトから褒め称えられるってなんなんだ なろう系アニメみたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 09:07:38.45 ID:imIiw5O+0.net
仮に作品にテーマ無くても成功してればそれで上等じゃないの
P5それすらできてないだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 10:13:58.04 ID:uVzyjZaS0.net
>>785
傘の分別知ってるなんてえらいじゃないか
むしろ生活力があって奥さんになりそうにはP5Dの真と着眼点が被っていて代わり映えしない話の広げ方に残念だ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 13:59:04.83 ID:E8O4biRg0.net
テーマが無きゃ話なんか作れんわ
着地点だぞ
いらないとは思わないなんてレベルの話じゃねぇよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:06:02.71 ID:HGWPQgDz0.net
>>782
とかくルサンチマンに満ちたP5のディレクターとしては名指しで他作品ディスはむしろ自然だよ
良いとは言ってない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:16:27.02 ID:wbbFhAOM0.net
P4は橋野が担当したであろう本編シナリオより外注が担当した日常イベのが受けてるのに
ここまで傲慢になれるのが逆に凄いというか自分と他社の実力差見えてないんだろうな
相手がどれだけ凄いのか自分がどれだけ劣ってるのか認識するのも相応の実力は必要だし
橋野の場合自分より実力あって喝采されてる奴や反目する奴全部敵認識してそうだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 17:34:29.54 ID:Ey9KsXs90.net
789を読んだら橋野=ミツオのイメージになった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:13:38.32 ID:0or0tWvG0.net
>>791
実際言う事なす事「俺が正しい」を地で行ってるからなあ
それも屁理屈コネまくるレスポンチ脳タイプのやつ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 07:06:57.51 ID:6YYgv/uQ0.net
橋野の俺が正しいを自でいったシナリオがP5だからな
もちろんライターの知識不足勉強不足が話のつまらなさに拍車をかけたけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 07:44:56.88 ID:LUhjOMSU0.net
>>793
P3やP4も実はそうなんだけど舞台もキャラもストーリーも内に籠る志向性だったおかげで
P5やった後に振り返るとそうだったことが分かる程度に留まってた
P5はコミュのさらに外側の社会や大衆に働きかける話だったから橋野イズムの独善性と攻撃性がモロ分かりになってしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:20:15.69 ID:mPBYFXbR0.net
P3はスタッフ一新、P4は日常イベの出来の良さで何とかごまかされていたよな
自分は格ゲーあたりからP4中心で作ろうとしたアークを押さえ込みながらP3推してきた
時点で橋野イズムの片鱗感じていたけどP5でまさか悪化するとは思わなかったわ
あの悪ノリをユーザーが求めとない、と売上暴落で気付くかと思ったんだがなぁ
何で増長するんだよ?頭怪盗団なの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:45:06.82 ID:QUAy5Z4G0.net
シリーズ最高売上でかつシリーズ最高評価だから方向性を変える必要がないだけやね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:49:41.51 ID:OAFc61ve0.net
客観的に正しい、一般的に正しい、とにかく正しいを押し出すせいか敵が完全に記号化してる
P5という作品においては「鴨志田卓」や「明智吾郎」や「獅童正義」という個人がクズで邪悪なんじゃなくて
”体育教師”や”イケメン優等生”や”政治家”について「”体育教師”ってこういう連中」「”イケメン優等生”なんて一皮剥けばこんなもん」「”政治家”ってマジクソ無能だよね」っていう作者の中の一般論を主張するために象徴的記号にされてるというなろう系あるある
P4の足立なんかも実際これなんだけど殺人事件を追うというミステリーっぽい話の構成上「刑事なんてクズ」ではなく「連続殺人犯はクズ」って形になれたからまだ何とかなってた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 08:00:38.80 ID:GXUjEiUK0.net
一番肝心な非合法な怪盗になる理由に意思や主義や覚悟の介入が一切なくて「胡散臭い猫に勧められたから」「なんかカッコいいから」だから仕方ない
自前で考えがないんだから後付けで周りに理由を求めざるを得ない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:36:06.48 ID:9ORPt6v20.net
>>797
言わんとすることは何となく分かる
鴨志田があたかも体育教師の一般像かのように扱われてるってことだよな?
言われてみると悪役全般そういうとこあるわ
つくづくルサンチマンだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:02:04.44 ID:4xnMlIkl0.net
分かりやすく目立ってる奴だけ偏見でターゲットにして後は知らんぷりなんだよな…

マッチポンプかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 21:15:49.05 ID:02gNt9IH0.net
>>797
その一般論を主張する為の象徴付き記号に描かれた対象の体育教師やイケメン優等生に
橋野が(一方的に)コンプレックスを拗らせていた可能性が無きにもあらずな訳か?
だとしたらマジでミツオみたいな思考してるんだろうな
セガフェスで明智が人気投票1位になった時生放送中にも関わらず渋い顔してたらしいし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:01:48.79 ID:44a5+LHv0.net
>>801
一応明智は敵だから仲間が1位になって欲しい気持ちはわかるよ
1位に関して顔歪めたんじゃなくて仲間がランク入りしなかったからでしょ
いくらなんでもそこまでひどい人じゃない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:22:55.60 ID:l/hBTyr40.net
明智が人気ダントツというわけでもなく
他が酷すぎただけっていうね
怪盗団の中でも比較的マシな部類の
杏や祐介は空気化してるし
正に悪貨は良貨を駆逐するだ

いや別に良貨ってわけじゃないけど
「比較的」マシなだけで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:24:05.42 ID:7pSznKcg0.net
ほとんどのキャラが悪目立ちするか空気になるかの2択だからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:27:24.78 ID:X99hipa40.net
女性キャラたちもP5の中ではっていう底辺な争いの上での人気なのに勘違いしてるからな
アニメで先生推しにしてきてたのが完全な勘違いしていた証拠だし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:18:35.43 ID:WeE5eVsR0.net
アニメなんて観てないから知らんけど
先生ってベッキーのこと?
カモシダと大差ないクズという印象しかないんだけど人気あったんだ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:13:18.12 ID:BzbqFLn30.net
べっきぃと武美もだけどこいつらは人気があったわけではなく
コープ攻略で破格に便利なスキルが解放されるから皆真っ先に攻略してるだけ
使えないスキルだったら後回しにされてるよ

P5アニメを担当したA1picturesも今季25%減益なんだな
セガだけでなくアニメ制作スタジオにも迷惑かけてないかP5は
あのシナリオではどこがやっても負け戦だろうになんで企画先行にしたんだか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:42:47.17 ID:EsgVsK6e0.net
>>491
うわっ!
キモっw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 13:38:53.17 ID:OfYtF8GT0.net
やっぱりキモいよな
4のクマの中身もキモくて意味不明だったけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:55:13.11 ID:QuaZfK2J0.net
>>802
望まない結果になったとしても普通は表に出さないでしょ?良識ある大人なら尚更
PQ2の時も4位の花村ハブって6位のジョーカー入れるしこの会社の人間ああいう企画やるの
とことん向いてない人種なんだと思うわあれ花村に入れた人気分悪かっただろうし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 17:11:31.94 ID:OW+fVO990.net
キャラ商売したいのにキャラ毎に付いたファン心理を理解してない
だからゴリ押ししたり空気化させたり投票結果無視みたくアホなことやらかす

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 17:50:57.85 ID:Aj1rUQOO0.net
人気投票の結果無視は世界樹でもやってたからなあ
俺のやりたいようにやるなら最初からこんな企画するな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:44:14.57 ID:cblzUd7H0.net
今このタイミングで舞台化って
アニメがやっぱり受けてたはずで練習していたんだろうなぁ・・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:27:46.36 ID:YvR1++/80.net
>>803
明智が嫌いな層に嫌われてるのはクズなうえにこんなにかわいそうなんですよ許してやってねって押し付けが酷いからなんだけど
実はよく考えると怪盗団メンバーにも作品あげてまんまこれと同じ事やってんだよな
彼らがやってる事は褒められた事ではないかもしれないですがまだ子どもなんだしこんなにかわいそうなんだから大目に見てやって正義だと認め✋やって褒め称えて
ってなもんで
まあ好かれる訳ないわな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:49:04.95 ID:swl+YSqg0.net
>>813
完全版出るのに酷いストーリーの無印のやるんだろうな今更
まあ完全版も直ってないかもしれないけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:56:43.81 ID:qgWC3HlS0.net
>>815
かもしれないと言うか直ってると期待できる要素が今んとこ皆無では
これから段階的に情報が出るとことは言え今んとこ新キャラ紹介も追加エピのチラ見せとかも
エロとネタマシマシですよしかアピールポイントない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:54:03.28 ID:dg03D8cR0.net
まあこんなんが社のメインならそらアトラスも落ちるよねって感じ
作ってる人間の質が悪いから何年かけたって良くなる訳も無い罠

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 01:27:52.79 ID:pOxNBA5r0.net
早くメガテンVを出してくれ
その後なら潰れようがどうなろうがどうなってもいいから

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 02:24:10.03 ID:9aJWejoW0.net
アンケでアトラスらしさをユーザーに聞いてくるくらいブレてるもんな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 04:45:16.89 ID:hf+0SaVP0.net
アンケは昨年のこれでユーザーの意見なんか聞く気が無く俺たちはやりたい事しか
やらねーからお前らついてきて絶賛しろ!感しか無かったからな
https://m.imgur.com/xDTBOFK
これで利益出してるのならまだしも純損失を数年単位で出している上年を追う毎に
額が増えてるんだから無能としか言いようがない

>>813
派生、アニメ化、舞台化、ついでに立体化も企画完全先行でP5がP4以上に売れて
派生でウハウハする予定だったんだろう
実際前評価で本編だけは売れたものの人気は獲得できてないから派生は軒並み爆死、
TAAFでもノミネート100作中81位で散々な結果だったしとんだ疫病神だわな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:09:07.23 ID:nNyB1K210.net
一番の問題点のシナリオを改変しないとか手抜きの信者ビジネスじゃねーか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:38:36.90 ID:mSQpYUuX0.net
>>821
当たり前だろ
元々どんだけ女キャラの萌えエロで釣れるかが全てのゲームじゃん
だから出てくる情報信者の話題もそういうのばっか
あ、イケメンで腐を釣るってのもあるか
モナ人間やカウンセラーでやるのかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:45:48.19 ID:rKQaEtVv0.net
改変すること無く大事にしつつとか言ってるな
大事に一番したらいけないとこ大事にするとかアホだなw
信者ふるい落として狂信者とその他だけにしたいらしいなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:04:03.09 ID:8VcbnNeN0.net
>>822
リアルでムカつく連中を投影したクズキャラ相手にマウント取ってスカッとジャパン!もあるじゃないか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:48:26.20 ID:9aJWejoW0.net
ストーリーそのままなら怪盗団否定派のかすみは何の為にいるんだろうな
結局ジョーカーの10股用か

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:07:03.05 ID:h3h5hzMX0.net
>>814
敵の明智はクズでも敵で済むが怪盗団のクズさはプレイヤーに繋がる

改心無しで解決する事件を上げる
改心が亜流の手段を自覚するくらいキャラを丁寧に育てていれば人気投票も結果は出たはずだが実際は敵に比べたらセーフだから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:37:06.16 ID:4AfNSSWM0.net
橋野とかあのシナリオに変なプライド持ってそうだから弄らせないだろうし
楽して売りたい最近の方針からするとシナリオの大幅改変なんかやるわけないけど
それにしたって発売前にセールスポイントみたいに明言しちゃう辺り、本当にいいもの作ったって思ってるんだろうか
なんか怖いわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 07:07:30.66 ID:6TFhSOG40.net
前にも言ったけど音声撮りの関係でシナリオが修正される事はまず無いよ
声優呼んで喋らせただけコストが増し増しになるし人気のある人ならスケジュールを
押さえられないから後でおかしいとこに気付いても見切り発車で発売される
P5の場合自信があるんだろうけどな前作の前評判で本編の売上だけはそこそこだから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:55:18.02 ID:M9SS/xN30.net
アトラスが過去に出した完全版見てたらこんなん分かり切ってたやろ
P5なんか一度も失敗認めずに大成功ゴリ押しムーブしかしてないのに一体何を根拠にシナリオ改変に期待しとったんだ
女の部屋に行けるようになったとかギャルゲー要素の強化には抜かりないけどな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:53:32.38 ID:Ae+4vrfw0.net
真4FとかP2罰みたいな方法もあったのに一番批判される要素は守るスタイル

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 13:39:51.33 ID:x5es0WqD0.net
>>829
>女の部屋に行けるようになったとかギャルゲー要素の強化
直斗の靴下よろしく肉体関係を臭わせるようなイベントを入れてきそうだよな
というか部屋が汚い奴いなかったか?あいつの部屋行くとか拷問かよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 14:51:30.37 ID:gJDFhQxR0.net
>>830
真4Fは頑張った
あれを見て何も思わなかったのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:07:00.74 ID:/k7PycSD0.net
真4は無印だけでもちゃんと完結してるから比べるのは失礼だ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:26:51.96 ID:Gb0Yu4gX0.net
真4Fも女キャラに気持ち悪いこと言わせて喜んでたけどな
まあペルソナのごとく絆のごり押しをしてくる仲間を皆殺しにする選択があるだけ大分マシだが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:36:58.15 ID:2Xulo5fL0.net
皆殺しルートが絆のゴリ押しからの選択肢ひとつで皆殺しのサイコシナリオだったぞ?
ラスダンも酷い手抜きの上フリーズバグも酷いし国内外で売上が半減していたから
少なくとも4FはP5の不出来を笑えるレベルではないよ
DLCで女の子に白濁液をぶっかけるイベントもやったからな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:49:26.00 ID:eJvc4mo50.net
システム面でフォロー出来てたけど真4Fのラノベ臭さはきつかったな
それでもP5Q2とやってて不快になるレベルではなかったけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:59:54.48 ID:5+FTmVGZ0.net
もうエロギャルゲー出せばいいのにね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:11:40.68 ID:NBZQ0k3g0.net
真4Fは下手にP信者も取り込もうとした結果な気もする
ここまでくるともうPシリーズ自体が害悪になる流れ
もうP6も出さなくていいよ
どうせまたギャルゲカレンダーシステムなんでしょ?
綺麗な思い出のまま終わらせてくれ
P5出た時点で手遅れかもしれんが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 22:52:49.96 ID:ZgiqXnjG0.net
>>838
デビサバ2なんかもそうだがP化しようとした結果ってのは確かにある気がする
女キャラの萌え媚びエロを前面に出しまくるとことか
絆という建前で一挙手一投足までやたら持て囃される主人公とか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 23:57:15.80 ID:KlZnNvhF0.net
ウケてたのそこじゃないって気づいてくれれば良かったんだけどね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 00:50:03.86 ID:/UyI6wiz0.net
P4がメディアに進出できる程人気を博したのは否定しないけど受けた要素は
田舎での学園生活を疑似体験できるところや仲間との学生らしいやりとりであって
下品な悪ノリが過ぎたイベントは賛否両論だったしメガテンや世界樹やる層は
そういうノリを求めてなかったはずなんだよな
ちゃんとリサーチしていればデビサバ2で滑った時に軌道修正できたと思うんだが
ユーザー受けの良くないP5と派生を推して借金生活となってからでは後の祭りだよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:58:01.17 ID:7/GBMmq90.net
アトラスの携帯ハードソフトは動かない悪魔絵流用で水増し出来た分本体の練り込みに予算もスタッフも割けたんだろう
携帯機でならドット絵や静止画像のゲームを売っても古くさくない時期だったDSや3DSで先人の遺産を活かせただけなんだよ
映像やビジュアルを売りにするしかないハードと違い、最初からシステムで勝負するつもりで携帯ゲームが作られた時代

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:30:16.32 ID:bTo9y7oK0.net
P3以降はどう考えてもメガテンや世界樹とは別の層向けだろう
普段からゲームをやる層だけじゃない幅広さが4にはあった
田舎や学生の明るい部分だけじゃなく母親がいないナナコの心情や友人への嫉妬とかドラマが多い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 16:33:31.01 ID:wfOMLkBE0.net
P5が売れたのが悪いとしか言い様ないけど某新作ゲームがカレンダー制導入なせいか
そのゲーム海外のレビューがやたらP5意識だなんだ言っててなんだかなあという感じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:06:06.72 ID:MfTx0FUV0.net
>>843
実際にP4にドラマ性があるにせよないにせよ
当時はそんなもんいらねー楽しければ良いんだよそれがライトなんだよって論調がファンの主流だったのが
P4には深みを感じさせるドラマ性があったというファン意見をよく見るようになった気はする
まあ言いたいのはP4がどうと言うより10年も経てばブームも動いてるよなってことなんだけど
そしてP4当時よりドラマ性が重視されるようになった時勢でP4よりドラマ性をゴリゴリ削られてることについては満場一致であろうP5が出ました
まあこのスレみたいな評価食らうのは当然の帰結ですな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:46:11.25 ID:MzqiMYc70.net
P4の成功を受けて編み出したアトラス必勝の構えがゲームやシステム的には思考停止してストーリーはそれなりで良いから女中心のキャラ萌えとエロを前面に押し出してのメディア展開だったんだよ
だからどのタイトルでも成功するために同じような事するわけ
会社の業績も芳しくないからストーリー重視してギャルゲー要素は控えようとか新しくシステム考えようなんて意見は成功実績を引き合いに出されて潰されてるんだろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:45:13.15 ID:nbV6/kiO0.net
P4って成功って言う程売れたんだっけ?
いくら評判良くても数売れなきゃ企業的には成功じゃないしなぁ
いい例がゼノブレイド
逆に評判悪くとも売れたのでP5は成功なのですw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:56:31.34 ID:sehUJUjG0.net
>>847
それを言うなら大事なのは売上数でもなく利益なんだけどね
P5は8年かけた分の開発費や宣伝費のもとが取れたのかと言うと連続赤字決算見る限り甚だ怪しい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:22:56.95 ID:I0x1Ni3v0.net
確かに売れても利益が無いな最悪もいいところかもな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:53:46.29 ID:uszzJTZt0.net
>>847
P5発売年の決算は開発費、人件費、費用対効果の無い宣伝費が嵩み過ぎて5.7億の赤字
海外版が発売されたら持ち直すと(社員と信者が勝手に)期待した年は6.8億の赤字
アニメとスピンオフで持ち直すと(社員と信者が勝手に)期待してた今年は純損失が9億
評判の悪さが祟ってどんどん損失額が増えてるんだけどどうすんのこれ?
キャサリンも全然売れてないしP5Rが売れなかったら来年は純損失の桁が増えるぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:05:04.67 ID:/dL+De8y0.net
赤字幅の拡大を考えるとたかが完全版を
普通の新作ゲームより高かった無印と同じ値段で売るってのも仕方がない話なのかね
余計売れないと思うが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:18:10.58 ID:5VK5t6NK0.net
キャサリンとかいうワゴンの常連だったゲームをなぜリメイクしようと思ったのか謎

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 01:42:18.97 ID:dn3dCYod0.net
アトラス作品ってマニアっぽくて宣伝しなくても口コミでだんだんとファンが増えていった印象だがなぁ
P4はそこそこ動画サイトで広告見はしたけども

今はステマのアトラスって言われてて草も生えない
会社としてイメージも悪い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 08:37:23.85 ID:xl1rPCRN0.net
>>846
キャラもえも女も売れるためには大事な要素だ
昔以上に競争が激しくなっている今少しでも売れる要素の研究はいい

せっかくビジュアルやUIが一新したからこそシナリオやキャラも練られてると期待したんだ
4のグループ売りをするつもりが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 08:57:49.86 ID:xl1rPCRN0.net
会話が煽るか感想しかなく男女それぞれ関係が希薄
シナリオ改変したらしいがする前のシナリオ読みたかった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:37:31.08 ID:79ZafeAB0.net
女キャラだらけの男向けコンテンツが主流だった頃、男向けにするより男女向けにした方がターゲット層2倍で売れるんじゃね?という方向に舵をきったまでは良かった
が、ここで描写を万人向けにするという選択肢をとらず、男女それぞれの下半身に向けたキャラを用意することにしてしまった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 22:59:29.69 ID:BhDtnE+50.net
P5は『美少女美女は善悪問わず助ける・イケメンは死すべし』系じゃね?
典型的な男性向けコンテンツでも喰いつく女は一定数いるだけで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 23:32:37.63 ID:PPRm5hq80.net
このゲーム終わってから次のゲームしようとしてたら、もう3ヶ月ゲームしてなかった
ラストダンジョンまで行ってるのにやる気出ねえなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 08:31:49.58 ID:eq8ZROTw0.net
やってて苦痛やダルさを感じるゲームだったから俺にとってはクソゲー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:43:15.07 ID:sx4PZVcm0.net
実際時間をかければ誰でも解けるRPGというジャンルにも関わらずクリア率は低い
買った人のうち半数の人が苦痛やダルさを感じた結果だろうな

>>839
デビサバ2のライター
オリジナルストーリー:山本眞司
シナリオライター:小林鉄平、Taku Yamada、Yuki Sakamoto
P5のライター
オリジナルストーリーコンセプト:橋野桂
リードシナリオプランナー:山本眞司
シナリオプランナー:田中裕一郎、牧野圭祐、渡辺篤、木戸梓、Nanako Kobayashi、
Kazuyo Murakami、Emiko Tsuda、小林鉄平、Hirotaka Mizuno、波多野大
シナリオ担当が被ってるの見るに女キャラの萌え媚びエロ、主人公を中心とした放射的な
人間関係が強化されてるのに納得がいった、というよりあれしか描けないのかも
ライターの筆力、知識不足と橋野の思想が悪い方向に相乗作用起こしたんだろうな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 12:57:09.57 ID:zbCzMb770.net
デビサバは1の方もやたらと持ち上げられたがそれには触れないのか?デビサバ2を批判したいのなら他所でやれP5とは違う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:12:11.70 ID:M/KnsAPi0.net
>>860
「チームの外から来たライターにペルソナを汚された」的なニュアンスに聞こえるが
どっちかと言うとそういうペルソナを作るためにデビサバ2という実績のあるライターを呼んだんじゃないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:22:46.81 ID:+ZM0MCWZ0.net
今更里見を呼び戻すのはプライドが許さんだろうから諦めるとしても
実績で選ぶならそれこそP3P4の頃からいる人でよかった気もするけどな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 20:22:08.84 ID:6KMLu6Vs0.net
>>860
5の媚びエロひどかった
浴衣透けに下着透け
セクハラで困っていた女に水着でおっさんに媚び売る作戦の強要
大人のセクハラがアウトでイケメン高校生達はばれても小言でセーフな矛盾

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:13:47.58 ID:tOvhPrgY0.net
媚びエロを入れたいが為に仲間との楽しそうなイベントがろくな描写も
されないまま流されたけどこれやってて楽しい人いるんだろうか?
魔人学園とか同じイベントでも1番仲がいいキャラとのイベントを挿入して周回する
楽しみもあったけどそういうのも無さそうだし
コープは結局○×ゲーだから不正解選ぶメリット無さ過ぎてロードし直して終わる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:24:56.86 ID:v8Iwo4Qy0.net
>>863
>>860とかは山本にデビサバ2のノリをP5に持ち込まれたって考え方っぽいが
順番で言えばデビサバや真が橋野ペルソナ化しようとしたのがデビサバ2や真WFのシナリオだからな
ということはそれ書いたライターは控えめに言っても好みや考え方が橋野とすごく近いという事になる
つか3や4でメインを勤めた田中をサブに回してまで山本をメインに抜擢してる以上橋野は被害者はもちろん従犯ですらないだろう
最低でも共同正犯

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:30:50.99 ID:M/KnsAPi0.net
>>866
山本がああいうのしか書けないのはそのとおりだと思うけど
橋野はまさにその「ああいうの」を書かせるために山本メインに据えたんだと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:35:56.62 ID:d07Zw31R0.net
厨二病だろうがハーレムラノベだろうが筆力あれば良い物出来るだろ
キモオタが三下引き連れた結果がここ最近の作品てことでしかないわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 01:04:00.45 ID:PbJgZL5n0.net
面白ければいいだけだしな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:50:13.53 ID:YM8jO95D0.net
人の面白さは千差万別だが今回のメインライターは大衆向けにするためにやりすぎちゃいけないネタに歯止めがきかないんだろうな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:54:31.40 ID:6A2QSGjS0.net
面白くない上不快感と徒労感だけが残るのがな
ジュブナイルとしてもピカレスクとしても人物の思考が稚拙すぎて落第点
オカルト知識もそこらのソシャゲと同レベルかそれ以下という体たらく
無条件で発情してくる女相手のハーレムは心の底から興味がないから
良かったところが1つもなかったって評価になっちゃうのよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 10:25:07.37 ID:Bh1kIQvH0.net
ここまで不快になったゲームは初めてだ
これ書いたやつまともに人間関係維持できてるのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 12:57:24.45 ID:WnijdNxG0.net
>>866
今回の体たらくは外から来たライター連中が好き勝手やった結果であって
橋野はじめ生粋のペルソナチームのせいじゃないって思いたいんだろう
気持ちは分からんでもない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 23:48:18.72 ID:usBcnwUf0.net
>>873
外様や新参にここまで好き勝手されてたらそれはそれでクリエイターとしても仕事人としても問題だけどな
まあそれよりかは橋野の肝煎りで出来たある意味橋野イズムの集大成がP5って方がしっくり来るけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:38:52.90 ID:Lxnchmic0.net
>>860は橋野と山本の悪夢のマリアージュがこの体たらくの原因ではと言ってるだけで
外様がどうのとか生粋のペルソナチームがどうのって話ではないと思うんだが

P3P4もP5の欠点に共通する臭さを感じる事はあったけどなんとか隠せてた辺り
P5になって橋野色を濃厚に出したのが一番の原因だろうと思うな俺も
34のヒットで橋野の裁量の比重が高くなってそこに実力のないライターが集った結果こうなってしまったと

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 06:48:21.05 ID:BO9WMdDz0.net
最終的な決定権はDにあるんだからこの出来はそいつが無能なだけじゃない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 08:32:08.93 ID:qJPmRdtJ0.net
P4までは隙あらばエロネタを仕込もうとする橋野をちゃんと叱れる人材がいて
実際フェスでのやらかしは叱られたし直斗の「身体が熱い私女な身体でよかった」
というエロイベントはしっかり没になってる
(音声データ自体は入ってるから聞こうと思えば聞けるけど)
倒産のゴタゴタでその人がいなくなったのか前後から歯止めが効かなくなったよな
今となってはシナリオ書き直したは案外ガチなんじゃないかなと思ってる
もちろん震災に配慮ではなく橋野の欲を満たすべく山本使う方向に、だけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:07:47.30 ID:gHfXGK6I0.net
>>877
初めて知った
ジュブナイル作品で性別を気にしてるキャラがエロに目覚めるときだけ都合よく女になったら作品が台無しだ
指摘されなくなったせいで5の女は教師のセクハラに婚約者の性行為ってエロネタばかりなんだろうか
雪子達は実家や仕事の悩みだったのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:12:35.22 ID:HhJdijJB0.net
妙に女性キャラばかりのコミュだらけで
しかも困ってる理由が性的なものに繋がるようなことばかりなんでひどいもんよ
そう言う風に見るやつが+って言い返してくるが、体を要求されてんじゃんよ・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:21:10.27 ID:lijeH3WA0.net
未だに参考資料がエロゲなんじゃね
元々そこからスタートなんだし不思議ではないぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:44:42.01 ID:yUdRQDKb0.net
エロネタなかった記者さん・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:47:25.03 ID:lEj+IMqW0.net
別にエロもいいよ俺も好きだし
でもそういうのってキャラに魅力あるのが前提なんだよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:33:52.78 ID:d3IJsaR50.net
今回のコープは女性みんな若いキャラばかりだったからな
橋野がコープの女性キャラみんな可愛くしてって副島にオーダーした話の記事見て引いた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:25:09.83 ID:qrHPY8MY0.net
川上人気あるけど普通に犯罪臭くて苦手

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:37:51.60 ID:7D0F76dw0.net
>>884
川上は主人公=プレイヤーにドロドロに依存しててひたすら都合よく奉仕してくれるから全面肯定されてるだけだしな
仮に誰でも良いから主人公以外の男に惚れて同じ事やってると想像してみ?
ものすごいクズ女に見えるから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:30:14.19 ID:3AHFv1Oe0.net
友人をネタに関係を迫られる杏
杏の代わりにレイプされる志保
シャブ漬け真
親戚に虐待されてた双葉
その友人は親からガキ向けポルノ強制
親にグラビア売りされる一二三
恐喝されてデリヘルメイドしてる担任
風俗堕ちしかけた千早
親に性奴隷になってこいと売られる春

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:58:51.71 ID:3B5sjecG0.net
川上人気なのゲームシステムですごく有用だからってだけだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:54:41.39 ID:AM5T6qRr0.net
Y子やP4の女教師(名前忘れた)はキモいBBAってだけだったが
川上はまず教師っつーか人間としてクズ

って元々P5のキャラはそんなのばっかりだったかw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:20:19.33 ID:3c5mgTjA0.net
>>882
キャラに魅力ないと単純に新しいエロが出てきたらそっちいく

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:01:05.34 ID:0B3Ueshw0.net
P5は男にしても女にしても長く愛されるキャラはいなかったよな
単価の高い派生やアニメが全く売れない、右肩したの見てればよくわかる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:05:28.73 ID:Fh0eEh1p0.net
昨日の京アニの放火大量殺人の件でお前らバカアンチを思い出したわ
ホント怖いわ
キチガイは
自分だけは間違っていないと勘違いしていからな
自分の考えは絶対的に正しい
自分の感性は優秀で正しい
とかな
オマエらホント恐ろしいわ

ここで誰知らずグチグチ言ってるだけなら
誰にも迷惑を掛けることは無いから
一生ここに閉じこもってグチグチ言い続けていてくれよ
決して表に出て来て犯罪行為に走らないようにな
頼むぞ、オマエラ
P5RやP5Sの発売や舞台が控えているんだからよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:32:59.90 ID:eRznbInJ0.net
ふむ。舞台やリメイクかっこわらいがどうなるか気になりますなぁ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:43:29.60 ID:3c5mgTjA0.net
例に出してる件はアンチではなくパクられ妄想被害だぞ
更新される時事情報も把握せずアンチ板ですらない場所でマウントとりたい過激信者の方がヤバイわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:40:13.84 ID:m+QJzUcK0.net
独断と偏見で京アニを悪と決めつけて犯罪によって主張
これ怪盗団と思考は同じたよな…
つまり信者の方が…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:48:50.39 ID:4mFPGFp70.net
>>891
痛ましい事件を早速自分の気に入らない者たちを叩く道具にする人間の屑さんお久し振りッス

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:50:42.55 ID:7J2YrL7J0.net
痛いやつ来るなよ好きなら本スレで愛を語れよ
ここは冷静に悪いとこ言ってるだけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:35:48.77 ID:pEovqlgp0.net
反省スレであってアンチスレではないな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:44:25.58 ID:RLLweQv90.net
て言ったところでねぇ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 12:18:36.08 ID:I5Kf+Nsl0.net
こういう自称信者がシナリオやキャラの解釈を狭めてるんだよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:53:02.65 ID:sfdG3bBs0.net
ブランドどころか会社潰れるまでアーアーキコエナイしてろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:25:20.59 ID:xxxnRS2+0.net
潰れたら困る
シナリオだけ直って欲しい
台詞がひどいとはいえ悪魔交渉復活やUIの進化には楽しませられたが物語性だけ退化した

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:00:03.18 ID:HIWWdRnf0.net
交渉不快だったけどな
あれだったら悪魔使いまわし止めてテーブルとか殴ってたほうがまだよかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:16:22.66 ID:lr7T9udk0.net
性悪クソメガネに雑魚呼ばわりされ情けなく命乞いをさせられた挙句
合体で袋詰めにされて首チョンパされるからな
よくもまあドル箱たる悪魔をあそこまで酷い扱いにできたもんだわ
キャラにブヒる層は悪魔なんぞどうでもいいんだろうけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:16:52.05 ID:eK2m/dvR0.net
会話パターン少ない
性格パターンくらいのバリエーション
特定悪魔同士の原典由来の特殊掛け合いなし
同シリーズ罪罰の複数交渉も無し
特に酷いのが自発的に会話を始められない

悪魔TALK好きな人には進化どころか超絶退化で馬鹿にしとんのかってレベル

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 17:51:25.09 ID:Zw+j7zuR0.net
まともなメッセージ書けるライターが居ないのに何で交渉を復活させようと
思ったんだろうな?悪魔のモデル作っといて他作品でも使い回せるようにする為?
その割にダンスとかキャサリンとか悪魔はどうでもいい作品しか出してないし
無駄な経費使っただけで悪魔の扱いは散々だしで悪いしで誰も得してないのがな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:37:45.27 ID:MayB2Vfb0.net
>>905
他作品への使い回しのために敵悪魔や交渉まで復活させた線はない
3〜4でも汎用ペルソナは金子悪魔だったんだしむしろコスト削減のためにさっそく敵にも悪魔使い回したんだろう
P5の開発において新規プラットフォーム用に作った新規悪魔モデルの使い回し作品第一号がP5だった訳だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:43:32.67 ID:PVqwUpsf0.net
パレスの主を様付けで呼んでたりメメントス依頼のターゲットが変身したりで5に出てきたのは正確には姿だけ悪魔で誰かのシャドウなんだろうけどね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:53:01.82 ID:/yUWV8ft0.net
PS3以降の次世代機で悪魔モデリング使いまわしたかたんだろうけど発売遅れに遅れて
これっきりというマヌケぶり

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:56:41.73 ID:PVqwUpsf0.net
あるいは認知的存在
いずれにしても交渉が凝ってるのは他アトラス作品だな
会話は人間に比重が充てられてるから悪魔を口説きたいなら他をあたった方がいい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:47:33.65 ID:9hhkUuPh0.net
かすみが敬語話してるからより双葉のウザさが際立ってるなw
マジで双葉こそ敬語にしとけば良かったのにウザいナビ強制でキツいわ…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 01:15:02.84 ID:FtJL3Oth0.net
>>909
いやわざわざ復活させるんだから過去作並の事はやってくれるだろうって期待してたらクソ手抜きだった事に憤ってるんであって
そういう事言ってるんじゃねえから
大体比重をあてられてるらしい人間の会話もろくなもんじゃなかっただろ

2の悪魔コンタクトの一人は木戸梓で、3、4とコミュ関係でペルソナに関わって
5にも参加してるんだから書けるライターがいないってわけじゃないとは思うんだがどうしてこうなったのやら
もうひとりの清水信宜の力量に依存してたのかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:26:21.31 ID:Nl8an5pS0.net
本編シナリオは微妙つまらない酷いと散々な評価
かと言ってサブシナリオは良かったかと言われたらそんな事もなくて
交渉メッセージは手抜きオブ手抜き

ライターあれだけ人数揃えてこの仕事っぷりかよ情けない
何なの?俺たちが束になっても里見1人分の価値も無いっていう自己紹介なの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 09:55:06.05 ID:I4oNR2Rj0.net
>>910
PQ2のようなナビ交代できるといいが台詞が多いからなあ

可愛いオタク設定ならザコ呼ばわりさせるより
もっとシャドウに会わせろとか探求に台詞をふれば良かったのにな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:53:15.37 ID:nB5AVPUu0.net
ネットスラング多用する痛いイキリオタクだろ双葉は
そんなキャラにナビを担当させたのがそもそもの大失敗だけど

こいつの台詞パターンが数百種あるのが本当腹立たしいわ
そんなとこにリソース割くより悪魔の交渉パターンを作るべきだっただろうに
何でそんなとこに力を入れた挙句トロフィーにしたのか
もっと言うと視点が第三者で状況は見ればわかるからナビ自体が要らないけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:52:23.14 ID:oyNrhuzQ0.net
どうせ今のPシステムとキャラ売りを続けるならPT全員ナビ音源収録して好きに切り替えられるようにするくらいの全力は尽くしてほしい
控えが全員ナビにまわって控えの組み合わせ次第でメメントス的な複数人会話や複数人ナビが聞けるようなのを仕込むとかさ
モブ台詞変わるタイミングやモーションを全部監修したような里見並みの熱意があれば方向性が違っても評価されるもんだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:54:27.02 ID:4HrIM70r0.net
>>912
里見が超スゴ過ぎてこれだけのライター結集しても越えられませんでした!
ならまだ立つ瀬もあるんだがな
里見は里見で至らんとこまだまだ沢山あるのに
よってたかってその里見の足下に及んでないからどうしようもない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:34:18.30 ID:dnRajNSb0.net
どうなのおばさんのダンジョンで放置したまま
ネットでどんでん返し(笑)のネタバレ喰らったけど別に腹も立たなかった
その程度のゲームかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 07:02:23.25 ID:QWQ0/cR30.net
生還トリックはガバガバ過ぎて敵がアホでないと成立しないからな
その後に更なるクソ展開が控えてるけど

>>916
至らないというか異聞録の時点での里見は新人
P5ライター陣は数本担当作品があるベテランのはずなんだよな
それであの体たらくは終わってるのだがそのレベルだからいつまでも
人が作ったシリーズや2度も潰れる会社ににしがみついてるんだろう
自分でプラン立てられる人は独立するし引く手もあるだろうからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 18:15:36.18 ID:Zs0V+3oe0.net
>>917
バーカ死ねやガイジ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:02:45.10 ID:2LTtX2Zk0.net
3と4はタイプが違えど何と戦っているかわかりやすくてオチが綺麗についてた
キャラクターにも考えがあった
同じライターが続投していて何故こうなった
メインライターに左右されるのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:07:16.14 ID:qSCxXPo60.net
916の何がそんなに気に障るねん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:40:19.68 ID:6ACwlhHR0.net
アンチを通り越して無関心なとこがお気に召さなかったんじゃないか
俺もできることなら記憶から抹消してP5なんて存在自体無かったことにしたい気分だわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:20:35.97 ID:mzdvjNqP0.net
>>920
ライターが何人いようが、このストーリーの主題はこうです
このキャラはこんな人間ですっていう根本的な事柄を決めるのは
監督もしくはメインライターの仕事だからな
その根本的なとこがブレてたりダメだったら、誰が書こうが
しょうもないシナリオにしかならんでしょ
そもそもP3、P4のライターも、ストーリー的には問題なかったが
書いてるテキスト自体はそこまで面白いって訳でもなかったし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:46:08.85 ID:V2BwG1Mp0.net
>>920
3も4もメインシナリオに関してはこんなもんだったから
むしろサブパートの充実さを固めてた面子が抜けてそれまでのメインがサブに回った結果だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 23:47:01.01 ID:xHfzZOmo0.net
5のような題材だと力量と思索とある意味でユーザーを突き放して打ちのめす勇気がいると思うけど
どれも足らんかった上にペルソナ使いっていう選民意識だけが従来シリーズから肥大化したもんだから目も当てられない出来になった
3、4みたいな路線なら多少メインシナリオが雑になって人間関係が気持ち悪いくらいでずっと無難におさまったような気もする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:08:55.66 ID:IYAXO0pC0.net
>>920
橋野、田中中心にピカレスク路線のシナリオで作られていたはずなんだが、
何故か牧野メインの意味不明なものに変更されてるからね

良く理解できんのは、引継ぎも満足にされてないこと
本編竜司は典型的な不良キャラで、コープ竜司は元スポーツマンのさわやかキャラ
鴨志田という「悪い大人」に嵌められる役回りならどちらがよりふさわしいのかは、
素人でもすぐわかるだろう

でも牧野は自信満々に書いちゃってるからね、不良で
もうめちゃくちゃになるしかないわな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:13:34.09 ID:TRz+80F0O.net
鴨志田パレスで、出会ってまもない主人公を積極的に助けたりしてる竜司とその後の本編の不良猿竜司が全く噛み合わないんだけど、鴨志田パレスだけコープ担当ライターが書いたのかあれは

鴨志田パレス竜司は、コープ竜司に近いと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:20:29.84 ID:mlTxvrRh0.net
>>927
最初からからんできた竜二ウゼーから始まった人間からしたらコープ竜二の良さがわからん。もんじゃ焼きコープおこらなかったし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:47:20.85 ID:OdJD0SDm0.net
>>926
牧野は害虫だからそんな権限無いぞw
少し前のログ見るにメインは橋野と社内ライターの山本なんじゃねーの?
牧野は牧野で生還トリックでドヤ顔してるから実力はお察しだろうけど

双葉が総攻撃に参加してるっぽいんだが変わらずゴリ押し枠なのか?
口調も声もウザいから心底勘弁してほしい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:55:24.48 ID:6hWM6q+o0.net
竜司 かーっ俺たちが怪盗団って言っちゃいてぇーwwww
主人公 →調子に乗るな
竜司 お前・・・ほんと空気よめないのな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:14:29.65 ID:EdhbnVRR0.net
>>927
アニメもコープに近いキャラ付けになってたけどあのキャラでいくと
モルガナと女性陣のクズオブクズっぷりが浮き彫りになるからライターの実力的に
ああするしかなかったんだろう
竜司ウザいのに不愉快四天王で唯一嫌いになりきれなかったのは
クソ脚本の犠牲になった感が強いのがあるわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 10:29:27.58 ID:FbuhrQ+W0.net
P4で思考や行動理念が怪盗団に一番近い奴
https://i.imgur.com/lRyEuqb.jpg
https://i.imgur.com/cCfW293.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:24:17.84 ID:r62d2tOd0.net
>>926
新参外注の牧野に何故か好き勝手されたんなら牧野がどうこうより橋野と田中がクソ無能って話だと思う
特に橋野は監督や添削が仕事だろうに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:48:43.40 ID:AbB7kXsL0.net
>>932
怪盗団もテレビに入れようぜw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 17:39:58.20 ID:3wZu1NCz0.net
>>930
ここでもうえぇ…てなったわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:55:52.49 ID:bGO8pOkn0.net
>>927
鴨志田パレスで見ず知らずの転校生を助けたり改心に戸惑ったりしてた頃は好きだった

大声と短慮でかなり損してる
年頃だからじゃなくライターの品性

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:26:15.48 ID:TRz+80F0O.net
>>936
鴨志田パレスで、コイツ凄いいいやつじゃん…一生パーティーにいれるわ…
みたいに思ったのに、その後キーキー騒ぐ猿に劣化してショックだった

ライター本当どうなってんの

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:41:30.87 ID:xjRw5m9E0.net
どうも何も
元々橋野ペルソナでは誰かがバカになってやらかすことで話回すしかパターンがないし
橋野の嫁である真と双葉、一応カキタレの一員である杏とマスコットのモルガナと対腐女子用イケメン枠の祐介と順に消去してったら
残るのが金髪モンキーってだけでは

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 22:39:58.51 ID:eS1MvrXy0.net
Rの追加シナリオってどうなんだろ?
やる夫の用意した皆が望む都合のいい世界を壊して厳しい現実へ戻るだったら
罪罰どころかカリギュラまでオマージュし始めたかと引く所の話じゃないんだが
流石にそこまでプライドの無いことしないか、PQ2も脱出系だったし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 00:16:59.17 ID:zwuLMn1E0.net
無印でやる夫が用意した都合のいい世界を選ぶバッドエンドがあってそれを否定してエンディングに行くわけで、
否定した結果待ってたのが結局ご都合ワールドだったにしてもそりゃシナリオがへっぽこだっただけで、
その無印エンドさえ誰かの手のひらの上だったのだ!ってのはくどい上に
無印をやって感動してくれたユーザーもいるだろうにその人らをバカにしてるから流石にやらんだろう

とは思うがそういう最低限の配慮も期待出来ない体制だし引き出しもなさそうだし、案外そんなとこに落ち着きそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:30:37.79 ID:G2KdXdBp0.net
追加部分すごくカリギュラっぽいよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 04:38:18.60 ID:ykcOH/1E0.net
アンケでやたらカリギュラ買ったか聞いてきたのはパクバレを恐れてのことかと勘ぐりたくなるよな
P3P4PQで異聞録をパクりP5で罪罰と往年にして里見シナリオの追従パクやってきたから余計に
もっとも橋野とライターの知識と技術が足りな過ぎてデッドコピーにすらなれてないがw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:20:53.40 ID:K4nusGZr0.net
橋野ペルソナになってから全作橋野の嫁枠みたいな扱いのキャラがいるのが気持ち悪い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:39:17.70 ID:AkKlfxpj0.net
5の罪罰要素ってどこら辺?
やってたとしたら下手すぎて全く感じなかった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:05:56.69 ID:QWodb0GE0.net
導入部の雰囲気だけだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:09:27.02 ID:Lo0gPGNR0.net
>>938
3の順平はもちろん4の陽介の扱いもそうなんだが
橋野は三枚目キャラは笑わせるんじゃなくて笑いものにするポジションだと思ってる節がある

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:56:22.58 ID:0rDy5trL0.net
>>944
須藤と獅堂とかはまあオマージュ()だろうねえ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:57:18.80 ID:kRSYVmFh0.net
>>942
アンケってそんな部分あったっけ?
なんか実況者聞かれたような気がするけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:38:16.14 ID:ykcOH/1E0.net
昨年の怪盗団はいると思いますかや今年のYouTuberの設問が酷過ぎて忘れがちだけど
どの作品を購入したかの質問に昨年も今年もカリギュラの項目があった
競合相手にすらならなさそうなタイトル買ったか聞いてどうするんだと思ってたんだが
気にしなかった人も多いんだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 23:14:37.42 ID:Dpiaj5+W0.net
>>947
鴨志田はシチュエーションまで含めて罪ハンニャだろうし
明智がレオだろうし
怪盗団はほとんど全員罪罰のPTキャラ入ってる
記号要素だけと言えばそうなんだけど
あと何よりがんばえーかいとーだーん!は罰ラストのニャル打倒のオマージュ()

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 07:09:24.35 ID:eixOUyLd0.net
鴨志田ってハンニャ枠だったのか
そりゃ死んだハンニャ先生も浮かばれんわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:47:34.96 ID:A8NIqOPu0.net
噂の力で聖人化して生徒に心から慕われたハンニャ
電波受信で印象に残りまくった狂人レオ様
本気でオマージュしたとしてもキャラの記号を似せただけで全くオリジナルを超えてないんだが
アンケでカリギュラへ粘着したりと里見への嫉妬か敵対心か知らんけど拗らせ過ぎじゃないかね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:53:09.79 ID:UlcjkLB00.net
双葉もパオフゥ下敷きにしてるよな
雲泥の差があり過ぎて並べるのすら腹立たしいが

山本がアバドン王でも4のNルートでもがんばぇーと似たような展開やってるの
知ってるからこいつ本当に引き出しないんだなと呆れながらクリアしたわ
余韻もないどころか徒労感と胸糞さだけが残って終わったゲームはP5だけだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 11:17:12.66 ID:eixOUyLd0.net
ハンニャ先生はニャルパワーで聖人化してなくても
冴子先生に良い所もあるって評価されてるしなぁ
カモシダちゃんは何かあったっけ?

基本的に異聞録や2なんかの里見キャラは仮に第一印象はアレだったとしても
味方にしろ悪役にしろ物語が進むにつれて魅力が見えてくるパターンが多いが
P5キャラは物語が進むにつれてガッカリ化するか空気化するかの二択・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 12:28:59.42 ID:OzM0Gcaa0.net
>>953
山本前科あるの?
がんばれ〜にはテンション下がりまくった
あの状況じゃ意思を持つようになった民衆より勝ち馬にすがってる愚民にしか見えなかったな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 12:30:11.15 ID:QMRRrbzm0.net
>>953
それに関しては山本の引き出しの問題と言うより
3や4までの絆パワー展開を踏襲して且つ2オマのつもりで大衆にも怪盗団礼賛させたらこうなったって話だと思う
「4のノリのまま2パクっちゃった」って誰かが言ってたけどそれが一番しっくり来るわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 13:33:19.60 ID:dz+PR9/i0.net
里見曰く「きれいごと書きすぎた」という1ならまだ橋野ナイズもできたけど
良くも悪くも一番尖った里見ズムの塊である2でそれやろうというのは無謀だよな
無謀という自覚もなかったようだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:17:59.24 ID:UlcjkLB00.net
>>956
P5に関してはそれもあるがディレクターが山井のライドウとメガテンでもがんばぇーなんだよな
アトラス自体が引き出しの少なく過去作を素材としか見てない人材ばかりなのかもしれないが
まともな人は橋野の下とか居づらそうだしだからスタジオ0は未だに人材募集やってるんだろうけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 18:15:53.66 ID:39IbVE6G0.net
>>956
山本擁護って訳でもないけど他にどうしようもないよな
「いつもの元気玉展開やれ」「大衆にも怪盗団を称えさせろ」ってオーダーが上から入ったとしたらぶっちゃけこれしかやりようないわ
大体がんばえーががんばえー()なのは元気玉展開そのものよりそこに持ってくために急に接待始めるラスボスとそれまでの煮ても焼いても食えない衆愚描写と全く噛み合ってないことだし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 18:30:51.58 ID:39IbVE6G0.net
企画・脚本方面に関しては4から5の間に抜けたスタッフだけが良いスタッフだったってこった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:07:52.93 ID:8mXiQkQq0.net
2罪もある意味元気玉展開だから
そこもオマージュしたという可能性

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:42:10.51 ID:wsbxqOKs0.net
>>957
不幸設定マシマシにしとけばP2っぽくなるわー楽勝だわーって思ってたんじゃねえかな
一番重要な主人公側の責任を問うって部分をおもっくそないがしろにしてるし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 22:12:52.43 ID:8mXiQkQq0.net
不幸設定マシマシといっても肝心の怪盗団メンバーに不幸な奴なんてほとんどいないという
冤罪で前科付いた主人公と虐待受けてた祐介くらいか
モブ共が不幸だとしてそれがどうした?としか言えないよなぁ・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 22:26:15.19 ID:39IbVE6G0.net
>>962
P5で一番潔く責任を引き受けてたのがラスボスってのはもうそういうギャグなんだろうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:34:12.40 ID:z967l3gk0.net
序盤から退学にビビり金城から本格的に責任逃れが始まって
明智をドクズにしてなあなあにしたのが決定打だよなぁ
必要悪になる覚悟が全然無いから主人公側が引き立たずに終わった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:40:29.90 ID:dlD2Xzdu0.net
>>960
4から5の間に抜けたのが川嵜暁だけで参加ライターは増えてるんだが
案の定4で好評だった日常イベが雲泥の差レベルでつまらなくなってるから
これが川嵜とアトラスライター陣の実力差なんだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:41:15.76 ID:YZm6gFBR0.net
>>965
退学になるリミット設定はいらんかった
怪盗行為が自己保守に見える
明智がクズになった後に本当に正論を担うキャラを作らず明智ごと正論を否定はないよな
まさに怪盗団に都合のいい世界

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:05:17.48 ID:tPpTwSuX0.net
双葉なんかは母親が殺されて親戚中をたらい回しにされたという不幸設定あるが
ガチで可哀想なキャラにしたくなかったのか惣次郎というご都合主義の塊みたいなキャラに
フォローされている上怪盗団に不都合な明智を若葉殺しの犯人にしちゃったせいで
不幸期間そのものが短かった上メジェドで世界機構相手にケンカ売ってた時期と見事に
バッティングしたからなんちゃって不幸感のが強くなっちゃったよな
出会い頭から惣次郎アゴでこき使い引きこもりライフやってるようにしか見えなかったし
ライターさじ加減下手過ぎだろ通した橋野もアホの極みだが

橋野とライターが興味ないのかキャラと距離があった祐介の方が断然不幸に見えるし
人気投票でも空気枠なのに寵愛枠の双葉より上なのは皮肉だよな
消去法で票が入ったにしても

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 17:35:15.75 ID:XJlpB2gL0.net
>>959
罪罰の時ですら探偵事務所と膨大な量のNPCメッセージの変化で
大衆の意識変化を表現してたじゃん(システム的にはただのフラグ管理だが)
今はSNSが普及してるし、P5はゲーム中にスマホも出してただろ
なのに出てくるのは時代遅れの怪チャンのみ、しかもユーザーの操作不可
これは大衆の意識を扱うゲームとしてあまりにも工夫がなさ過ぎるよ
仲間に天才ハッカーwもいるのにさ
元気玉展開やるならやるで、納得行くような仕込みくらいして欲しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:49:13.30 ID:y3beZ1i30.net
>>969
そこら辺の不備は山本よりか橋野の責任だと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 21:40:47.80 ID:k4fY5jBi0.net
橋野もそういう細かい気配りをゲームに盛りこめなさそうだけど
あんなシナリオ書いてる山本が気の利いたメッセージ用意できるとも思えない
ディレクターとシナリオ総括双方共無能なんだろ
片方がマシなら話はつまらんがテキストの質自体は悪くなかったとなりそうだが
そんな話は一度も出てきてないからな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 22:55:09.82 ID:l5V1cGQI0.net
>>970
まあ世界観と込められたテーマ性と仕掛けの稚拙さは橋野のせいな部分も大きかろうな
今のペルソナライターは良くも悪くも里見みたいな裁量は与えられてなくて橋野の指示で動いてるだろうし
テキスト単位のキャラ描写となるとほぼライターの文責だけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:03:07.20 ID:0gbbvTZu0.net
やりたい事しか頑張らない橋野
狭量でワンパターンな話しか書けない山本とライター勢
合わせ技であそこまで酷いシナリオが出来上がったんだろうな

と思ったがPQ2も酷いワンパターンシナリオだったしまともなライターどころか
まともな企画屋も居ないんじゃないかあの会社
仮にトップの首がすげ変わってP6出るとしても期待値かなり低いわ
全部P5が期待を裏切る出来だったせいだけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:56:52.82 ID:qArLj0MX0.net
今まで旨くいっていた理由を勘違いした企業は衰退も早いよ

これまで衰退してきた多くの企業と同じように

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 08:11:22.78 ID:EL6WM4v50.net
ファンタジー完全新作()まではP5さんが稼ぎ頭として売り上げ維持してくれる予定だったのだ
アレもノンキして長期開発体制なもんだから今焦って開発ピッチ上げてるだろうけど未だに続報もないままだしボロッボロやなアトラス

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:52:08.19 ID:MD+6JmXX0.net
>>968
なんちゃって可哀想感はある
才能があって虐められてたがハッカー生活楽しんでたり
親類に虐められてたが惣次郎には甘えきっていたり
不幸に対する悩みがないから当然だろう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:59:05.18 ID:16mr2gEt0.net
震災で作り直したとか言ってたけど
内容の薄さからして実際はそれまで遊んでたんだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:48:14.14 ID:zr9jEsH40.net
>>973
狭量でワンパな話しかできないのは橋野じゃね?
ライター勢はもっと単純に構成力と文章力がない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:52:17.70 ID:R0Nu76V/0.net
早く真女神転生5を出せ
出したら潰れていいぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:37:34.73 ID:qFjCreZ10.net
本当に真面目な話が書けなくなったなと思う
これだけが売れ筋なんだと言ってオールP化してきたツケがコレってことかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 08:06:48.53 ID:3VKmYXPG0.net
実際Pシリーズが一番新規見込めるが5からキャラの個性はつけられてもシナリオで個性を動かす人物がいない弱点がはっきりした
今後は力を入れて欲しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 08:13:11.81 ID:uB6tTo+P0.net
今後に期待なんてノンキしてられる余裕があるとでも?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 09:27:25.57 ID:vQVhhC2z0.net
ファンタジーは発表からコスプレビデオしか出ないまま3年が過ぎようとしてるし
メガテンも時代遅れのグラのPVが出てから続報が出ないまま
ヴァニラはドラクラが4桁爆死したから開発費食いまくりの新作が売れなかったら
赤が確定するしタダ飯食らいが過去の資産食いつぶしてる現状なんだよな
#FE作ってたキャリアが今何してるかはわからんが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 14:28:23.06 ID:A6aB4TVW0.net
FEはコーエーと組んで大正解だったな
爆死ゲーを世に出したアトラスさんとは格が違ったわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 15:44:10.22 ID:ARfURR8S0.net
俺の周りだと
カレンダーシステムがなければ買ってたという人が複数人いるなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:03:23.37 ID:LYNcIJAo0.net
ギャルゲーカレンダー(笑)ってそんな三作に渡ってすがりつくようなご立派なシステムでもないのにな
パクリ元の夜が来る!のアリスソフトですら以降同じシステムのゲーム作ってない事でもお察し

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:04:55.44 ID:T/pD+MjK0.net
ストーリー酷い、無駄に糞長い、カレンダー鬱陶しいの三重苦

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:08:16.87 ID:u3slrPbj0.net
カメラワーク糞
戦闘システム退化
ナビが歴代最低

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:15:54.51 ID:ISu+UoNR0.net
今回はしばらく新スレが立たなかったから重複を使ったけど次スレってpart20でいいのか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:18:00.59 ID:u3slrPbj0.net
そもそもナビなんてP3の頃からうざすぎイラネと思ってたくらいなのに
P5はナビ役が歴代ダントツの糞でストレスMAX
頑なにオプションで無効にできない仕様なのは何なの?
「せっかくの目玉システム()の一つなのに無効にされたら悔しいじゃないですかw」とかいうふざけた思考なの?
せっかくのシナリオテキストをスキップされたくないからという理由で
スキップ機能削除したどこぞのエロゲメーカーかよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 09:44:40.08 ID:grabimmK0.net
ナビボイス収集をトロフィーにしてきたあたり製作者は会心の出来だと思っていたし
だからこそ真っ先に立体化したり画集の表紙になったりしたんじゃないかな?
悪魔をバカにして悪魔好きに嫌われ口調からにじみ出る性格の悪さで一般層から好かれず
極一部の萌え豚にしか支持されなかった結果空気気味の祐介以下の人気に終わったけど

次スレ20でいいのかな?
ちょっと立ててくる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:28:46.92 ID:PxgUVj8I0.net
明智やっぱり仲間に戻すの確定だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:30:20.86 ID:MAooe05d0.net
3学期がどう見ても露骨に都合の良い夢でこれはやっぱCaligulaしちゃう展開ですかね
理想(きみ)を壊して現実(じごく)に帰る

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:35:31.67 ID:PxgUVj8I0.net
>>993
じゃあ生き返ってる親とかのキャラもそれかな
最新のサトミタダシパクってたら引くわw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:47:45.84 ID:TfLEgRvi0.net
明智仲間にしたら笑うわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 08:05:08.93 ID:gzpvt1Ly0.net
明智再編入とか腐に媚びる方向にシフトしたか
人気はあるからグッズで稼いでくれそうだもんな
人気投票の結果に毎回渋い顔しててプライド無いんだな
そんな事より新ペルソナデザインがダサ過ぎて笑うしかないけど

立ってないっぽいから新スレ立てておきました
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1564786909/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 08:06:18.43 ID:KEDkhSls0.net
ミライアカリはちょっともういいや
肝心の感想を勢いで誤魔化していて語彙が下ネタしかないじゃん
初心者枠でもちゃんと喋れるひと起用して

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:22:42.21 ID:NotA9Io70.net
>>996
相変わらず4からのダサい方向性のペルソナいるよなw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 14:18:10.28 ID:DVNuxOBN0.net
>>993
Caligulaにもなってないよ
怪盗団が必要ない世界を叩きまくって怪盗団に都合の良い世界に帰るだけだから

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:44:52.08 ID:5AUIJQDC0.net
>>996
おつうめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:12:13.10 ID:Hkk+2Klj0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200