2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:03:30.68 ID:k3wKM5bs0.net
「いよいよだ…アトラスの更生が始まる」
このスレはペルソナ5の愚痴、不満点、改善点などを挙げる場です
「アンチスレへ行け」等の誘導は主観の相違として控え、また無視して下さい

次スレを建てる時には文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part13 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481313604/

次スレ作成は>>950を踏んだ方がお願いします。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:14:01.66 ID:za0ixMwz0.net
616
裏切られたからってここに出戻ったらハリセンボンのますぜ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:22:27.19 ID:AhZbN2Pc0.net
>>617
システムは特色があるわけでもなく完成度が高いわけでもない
悪い意味寄りで無味無臭だった
まあ完璧に悪い意味で特濃な芳ばしさなシナリオよりははるかにマシだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:14:35.78 ID:g0kUnTFn0.net
>>617
ここで聞くのもどうかと思うのだがゲーム性のどこに良さを感じたんだ?
コープは単調な⚪×ゲームな上ペルソナ解禁とスキルと紐付けたせいで
誰が遊んでも攻略順は同じだし猫は何かある毎にウエメセで行動阻害してくるから
思いの外自由度ないしナビは口汚くて不愉快だし戦闘は耐性いたちごっこだし
リザルトは飛ばせないし合体は双子はうるさい上描写が露悪的で不快だし
ペルソナの数が増えても主人公にしか降ろせないから結局一部しか使わない
不快成分と頻繁に入るロードのせいで前作から劣化しているまで感じたんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:33:03.41 ID:XpiDtMX40.net
>>619
横レスだが普段ソシャゲ嗜む程度のライト層や、4G、5からの新規なら楽しめたんじゃね?
3以前からのユーザーにはカレンダーもプレスターンもいい加減マンネリだし
洋ゲーやら他社のRPGに慣れてると、自由度が低過ぎてイライラするのはわかるけどさ
それにソシャゲやなろうみたいな基本無料のテキストばかり流し読みしてる奴らは
P5のテキストでもイラつかないし面白がれるんだと思うよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:41:41.61 ID:jC5vGdIH0.net
うろちょろするだけでSP回復するペルソナシリーズに戻って欲しい
せっかくペルソナってタイトルついてるのになあ
歩けば回復しチューインソウルもがしがし使える2以前は最高だわ
カレンダーシステムのせいでSPが減少する方向に調整されてるダンジョン探索はほんとつまらん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:49:53.33 ID:SyVS9BC40.net
>>620
端折るけど5で初めてペルソナやったから新鮮で面白く感じたのかも
過去作の4ゴールデンやったら自分のシャドウと向き合って受け入れてるのがよかったから5も輸入してくれないかという願望もとい愚痴が出た

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 23:16:16.69 ID:HAJAV/ac0.net
普段ソシャゲしかやらん奴はPS4持ってないやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:31:01.78 ID:XQ7A/8ix0.net
貼る大気功なんてアイテム作ったらそればかり使うようになるぐらいのこと想像できないものかね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 09:32:47.78 ID:H/sq2jKF0.net
はじめてじゃないが操作性良かった
次に何をやればいいか迷わずにクリアできればそれでいい
自分なりのパーティを工夫したり人と違うやり方が欲しい層には向いてないんだろう
ただ不快な口語ばかり読ませたり冴とのコープで現実に戻ったりテキスト部分は面倒だった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 11:58:16.03 ID:BQSYNLO60.net
暴力とかヤクザとか出てくるモチーフがやたらブラックな割に話は普通だったな
不快にもならないけど心に残らないというか
アトラスってもっと邪道なストーリーのイメージだったのに時代の変化かな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 12:51:53.39 ID:swsELyM30.net
>>627
むしろ重くはないくせに不快さに振り切ったシナリオだったがな
敵はもちろんそれ以上にモブと怪盗団がだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:41:44.33 ID:gwGscE+K0.net
システムは普通には快適だし、弱点つくのも楽しいし
パレスの面倒さ以外は楽しかった
シナリオはごみ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:18:20.10 ID:jlblmsO00.net
>>629
6なんて作れるのかアトラスは

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:49:56.52 ID:0SaihfSW0.net
弱点突いて総攻撃は345と続けてやってると流石に進歩ないなぁって思うし
5で初導入だと思ってやっても単調で途中で面倒くさくなってくる
戦闘のバランスは割合大味で豊富なスキルの割にやれることはあまりない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:33:35.96 ID:BQSYNLO60.net
8年もかけて怪盗団がんばえーは悪い意味でたまげるんだよなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:54:44.66 ID:xdn2Pxkj0.net
>>630
セガが潰れたり、真5とファンタジーがコケてアトラスが無くならなければ
5年後くらいには出す予定なんじゃないの?
ただ派生のUやDで不評買ってる和田が現ペルソナチームの統括なんだよね
他のPやDもことごとく派生作品コケさしてるし、まともな物が出来るのか疑問

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 20:38:30.33 ID:5i9x50RR0.net
>>627
時代じゃなく手腕
登場人物の精神の変貌や成長の無さにシナリオが心に残らない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:42:38.30 ID:+CNucIC/0.net
そらロクに話書いたことない奴らがやってりゃそうなる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:50:27.81 ID:/yD54Vtb0.net
>>628
信者は王道王道言うけどむしろ彼らの言うところの王道を突き詰め過ぎた結果の不快さだからなあ
絶対正義の主人公サマが絶対悪のクズ相手にマウント取って勧善懲悪ドカーンバキーンでノンストレスなハッピーエンドってやつ
まああれやね何事もやり過ぎは良くないね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:54:05.42 ID:jlblmsO00.net
アイツらはフォローと自重とかそういうのやらなさすぎなんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:10:55.90 ID:5C/j7+n20.net
まあでもある意味5のストリートは時代を反映してると言えばしてるんじゃない?
異世界行って無双して性奴隷ゲットなんてもんがコンテンツの一角を占めていたりするし
今の時代、周防達哉みたいな自省的なヒーローなんて代物が受け入れられるってのも考え難いしな…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:46:32.91 ID:tXeckNHq0.net
流石に学生を馬鹿にしすぎだろ…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:10:30.87 ID:zr8D9OJm0.net
異世界チートの需用層はオッサン多いと聞くが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:22:45.22 ID:fsdOl1qQ0.net
おっさんと言うか怪盗団みたいに承認欲求をこじらせたおっさんだな
https://i.imgur.com/b4g0R3Y.jpg
https://i.imgur.com/WHnOh8W.jpg
https://i.imgur.com/XGITZIc.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:29:01.63 ID:1yILcsrI0.net
賢者の孫とかあんなのでも30後半に指示されてるんだから
一応ドラクエやFFにメガテンを楽しんでいた層で、今のペルソナを作ってるやつらだろ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:36:04.75 ID:0kKh46cH0.net
>>635
でもアトラスは元々プランナー採用のみでシナリオライターの採用してないだろ
基本書きたいor書けそうな奴に任せるシステムで昔からずっとやってきた
里見だって入社2年目で初めてシナリオ書かされて、それが異聞録だったんだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:42:19.80 ID:16RaWDFW0.net
5並のシナリオライターしかいないなら6いらね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 19:31:21.69 ID:9z7l58x00.net
>>642
橋野の年齢ならレイとアスカにモテる妄想しながらエヴァ観てたはありえるな
実際ソウルハッカーズでやらかしてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:57:53.14 ID:Uki2O5dz0.net
P3やP4のストーリーはいまだに好きだけど5はなんというか伝えたいメッセージやテーマが全く分からなかった
橋野がインタビューで現代社会がうんたらとか言ってたから深い内容を期待してたのにシナリオから製作者が伝えたいものが全く見えなかった
ただ行き当たりばったりで目の前の人を救うために悪いやつを改心してたまに遊んでスパイを騙して突然現れた神を倒したらなんか終わった
プレイ時間は長いのにストーリーの内容はひたすら虚無だった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:18:58.69 ID:drnDFgml0.net
悪い奴(匿名掲示板リクエスト)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:29:39.45 ID:rhVeAMaB0.net
>>646
PQ2もそうだが正しさを最後までプレイヤーに押しつけるだけで怪盗団の中で考えて答えをだしてないせいで伝わってこない

裏切られる結果になった春も怪盗団が正しいと思える情報しか探さなかったり怪盗団を否定した明智も犯罪者で意見が通らなくなったり怪盗団と本当に敵対するキャラや概念がない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:06:41.85 ID:EM7AagRl0.net
初見前半はまあ楽しめてたよ
パレスの雑魚悪魔の台詞の数々は終始残念だったが、最初は洗脳してしまうことに当人らもどよめいててシナリオで後から突っ込み入れる気ありげに始まったし、冴&明智(綺麗な方)も実直な対抗馬風に登場してきてたし
報いを受けるだけのバッドエンドは無いだろうからこれからどう報いを受け説教もされつつ結末を倫理的な王道に繋げるのかなって

まさかそこから正論サイドを別件で無理やり瓦解させて反逆側がそのままとはw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:18:49.05 ID:128U5C3J0.net
逆に考えると怪盗団に信念がないからそんなキャラを立たせるために
あらゆるものが犠牲になっている感すらある
これで敵の明智がどういう理由であれ一方的な洗脳は許せないって信念の
持ち主だったら皆そっちに共感しちゃうからな
だから安易に若葉と奥村父殺した外道にしたけどそのせいで双葉の設定が
崩壊したけどライターがアホしかいなくて誰も気付いてないっていう

そんな明智がメインより人気って本当皮肉だな
同情票もあるんだろうけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:51:24.26 ID:gd3Vv6ky0.net
>>648
だから、かすみは敵でいいのに仲間にするなよなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:02:51.43 ID:M+Q7tn3Q0.net
>>650
>そんな明智がメインより人気って本当皮肉だな
>同情票もあるんだろうけど
パーフェクトクズに仕立てあげたはずの今ですらそうなら
もしも正義の探偵王子のままだったらどれだけ怪盗団に水を空けてたか見たかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:22:08.47 ID:zhysL+wW0.net
これ後から見ると意味不明だよな
明智の正体知っても親父の言いなりで
欲望を表現する描写特になかったし
怪盗団自身の中身だろ…
https://i.imgur.com/bPWbOTO.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:48:18.25 ID:ymaV6LVF0.net
>>653
マジレスするけどコラでしょ。
精神暴走事件の真相がパンケーキの自己顕示欲ってあまりにもしょうもないな…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:12:12.03 ID:rH7Zs89a0.net
明智も糞
怪盗団も糞
どうしようもないな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:16:23.11 ID:OBEcVLdb0.net
そろそろ2018年度の決算出てくる頃だけどまた赤字かな?
黒字に転じる材料が何一つないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:53:58.05 ID:9u6GN6h+0.net
>>653
ワロタ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:24:49.82 ID:8IhTHxKx0.net
>>649
後半どうしたんだってくらい敵の揚足とりしかしなくなったよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 06:55:54.43 ID:mDj0PEH10.net
>>656
ほんぺは出荷込みでそれなりの数字出した2017決算ですら5億の赤出してたくらいなのに、この一年で出した数々のP5派生は余す事なく売り上げ芳しくなかったからねえ
P4並の当たりを期待してP5で全く同じ事やろうとしたのが完全に裏目に出てるな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 07:43:58.96 ID:Ds/LleSS0.net
何故だか知らないけどP5は無意識に声を切ってた
シナリオが駄目すぎて声付きでやってられなかったのかも
それとスケートのOPがイミフ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 09:04:41.14 ID:8IhTHxKx0.net
明智と冴で心をいじってはいけない正論を展開しても
邪道でもやる覚悟を怪盗団に持たせたらハクがついた
殺してないからセーフ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:45:12.36 ID:4B2/G5iT0.net
P4が売れて勘違いしてしまい
自分の思い通りのキャラクターつくり同じノリをしたら引かれてしまう
ついでに猫まで人間化するも猫だから許されていたと言うことを忘れてしまいP5は全員黒歴史キャラクターに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:28:19.39 ID:esMyPcWj0.net
罪でもかまわない、じゃなくて
正義は我にありになるのがなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:56:33.47 ID:h9htLbPg0.net
日本人好みの王道ピカレスクって、主人公が苦悩しつつも非道な手段で己の意思を貫き
しっぺ返しをくらうけど、彼は必要悪だったと一部の人には讃えられるって感じか?
P2、3みたいなビターエンドになるからあえて避けたんだろうが、思い切り裏目に出たな

なろうのスカッとジャパン系はあくまでも小説の主人公だから許せるんだと思う
自分=主人公のゲームで数十時間も悪漢プレイさせられたらウンザリするわ
悪漢じゃないよーってフォローにならないフォローが必死で入るから余計にウザいし
あれなら洋ゲーのGTAみたいに好きなだけ悪者プレイしてくれって方がまだ潔くていい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:57:43.95 ID:Q3/87l6d0.net
P5のストーリーの被害者になるのは今のキャラで十分なのに、かすみはP6まで置いとけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:00:48.14 ID:iUEwfwsg0.net
いや、もう好きなだけやらせて二度とペルソナに関わらせるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 14:52:34.08 ID:hxlNRVRE0.net
>>664
むしろ完全に自分=主人公として自己投影に没入できて
他媒体ほどには心情描写の繊細さが要求されないゲームこそ
スカッとなろう系が最も許される媒体だよ
小説のなろう系はそれを熱烈に望む特定層に的を徹底的に絞って特化することで商売を成立させている
このノリを一般とかライトウケだと思ってるんだとしたらP5はそこからもう間違えてたことになる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 15:35:08.47 ID:ry2lpgAW0.net
怪盗団で散々暴れておいてその罰が主人公だけが少しボコられて少年院送りにされただけという

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:00:42.38 ID:9eqs5+NP0.net
せめてエロが有れば偽ラムちゃんもちょっとは許せてた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:15:46.00 ID:q67mSQqu0.net
>>664
怪盗団は何も悪くないんですよ
悪いのは全部敵のクズどもとバカな大衆なんです
ってのはやっぱりすごい鼻についたわ
ルサンチマン全開過ぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:11:36.48 ID:fqnUTux/0.net
怪盗団の中で竜司と杏がばかにされがちだが
改心に疑問や興味を抱かない真や双葉その他は思考放棄してるように見える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 11:01:15.21 ID:nf2uh9G70.net
言っちゃ難だがそういう思考停止した人向けの作品だからな
発売後にシナリオが叩かれてるの見るにコア層にもライト層にも受けてないようだけど

>>670
何が最悪ってあれだけ大衆を馬鹿にしながら最後の最後で大衆頼みってのがな
ルサンチマンな上ダブスタとか救いようが無いクズは怪盗団の方だよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:22:49.63 ID:kzdS+NS30.net
初期の杏が改心に疑問を抱いてたりしてたのに後半怪盗団の主義が統一されて同じようなことしか言わなくなるのが怖い
明智が自分語りしたあと怪盗団全員で一斉に同情したのは草生えた
春や双葉は親の敵なんだから憎しみを捨てるなよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:32:34.91 ID:avQ5jVC20.net
>>673
双葉はともかく春は父親を愛してたかどうかから怪しいのである意味一貫性はある
その時点では父親の仇としか思えない怪盗団もあっさり許してたし
それで一貫性のあるキャラ描写になっちゃうことが大問題だけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:12:18.87 ID:kzdS+NS30.net
>>674
春が父親の模型を見たときに思い出話をするのが好きだったんだけど父親が死んでから引きずってる描写が少なくなっていったからそこは何とかしてほしかった
3の一部のキャラが叩かれたせいか知らないけど後半は仲間との絆や一体感を優先したせいで削られたものが多すぎる気がする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:52:21.99 ID:fqnUTux/0.net
>>675
優先どころか敵が最後は正義の味方を助けて自滅する展開をやりたかっただけな気もする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 17:12:59.50 ID:tcYomkr90.net
絆とか仲間とか言い出すようになって本当に話が安っぽくなった
直接言わずに話の流れで感じさせろよ
仲間内で股がけ出来るし、主人公なしじゃメンバー同士ロクに絡まないし
とても信頼し合ってる仲間には見えないんだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:38:54.52 ID:N4CRocFX0.net
>>670
現代日本の世界観だからと言って全く完全にリアルと整合性取る必要はないし
話を盛り上げるためのファンタジーがあっても良いと思うが
そのファンタジーが尽く怪盗団をすごくてかっこよくて正しい特別な絶対存在にするためだけに発動してるのがな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:07:01.59 ID:Z8yZpnzs0.net
>>677
4とか特に格ゲーとか絆絆寒いからな
あれくらいから絆のごり押しよw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:20:33.73 ID:OiWwjm5s0.net
「半」は牛を表し、これに「糸」を合わせて「牛をつなぐ縄」を表現したのが「絆」。
要は牛を逃げられないよう繋いだ縄を指してて他にはほだす、しがらみなんかも指す

主人公中心に放射状の人間関係しか築けず互いを耳触りのいい言葉で縛り合う
連中にはむしろ似合いのなんだよなw
ところでメガテンスレでも似たような愚痴を見かけたんだけどP4派生の格ゲーでも
そんな事になってたのか全体的にライターの質が下がってんのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:59:29.36 ID:6UNuDWHHO.net
P4格ゲーは、頭空っぽなストーリーなんてなかったものにするし、格闘の方もキャラ性能差が酷すぎるから皆同じキャラを選んで、それ以外のキャラ使いをボコすゲーム

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 01:42:37.73 ID:qgwcUy+20.net
おれは音楽さえよければもう少し評価したが、肝心の音楽の質がかなり下がってるからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:19:42.17 ID:49GxFKAr0.net
>>677あんな馴れ合いするぐらいなら仕事以外では付き合いないぐらいでよかったのにね。身バレ防ぐ意味合いも兼ねて。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 18:25:48.89 ID:17Qa2Alj0.net
ボーカル曲は全部好きになれた
Rも曲だけ欲しいのにサントラが特典なんだよな…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:48:12.00 ID:g2SfIBSv0.net
マスコットのモルガナは仲間バカにする
竜司は声でかい
真双葉は世間ずれした会話しかできない
非協力なメンバー多すぎて仲間になれてない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:40:23.81 ID:f6ZLE9ue0.net
アトラスの平成30年度決算来たな
9億超の赤字ですってよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:47:18.31 ID:abt5JAQk0.net
馬鹿だな〜P5ばっかり推すからそうなる
完全版も真4Fみたいに別物にするなら期待できたけど追加以外はストーリーほぼ変わらないだろうし次も赤字だなw
無双もP5だけなら儲からないわあんまり

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 13:36:44.06 ID:GcVBBaSd0.net
アトラスも少しは考え直してくれるといいが4ほどキャラ人気無いのに連発するのはマズイよ流石に

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:29:09.59 ID:mAF9vuPr0.net
P5出した2017年が5億強の赤字で、P5派生ビジネスに明け暮れた2018年では倍近く赤字拡大してるとか
ビジネスとして完全に失敗したと言えるのでは?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:28:48.61 ID:SljfE8js0.net
>>689
どう擁護しても全部爆死だったからな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:20:41.61 ID:3ac04fWt0.net
P5DもPQ2も散々な評価だったのに決算公告でしれっと販売数は好調、加えて
高い評価を頂きましたと書いちゃうんだから恐れ入るわw
一時的に業績が悪化ならまだしも3年連続で当期純損失、しかも前期、前々期より
額が増えてるってかなりアレな気もするんだが
ライブも空席できてたみたいだがP5Rで大きくVの字回復すると思ってんのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:35:52.41 ID:tRzUOU9z0.net
>>691
のれん(営業権)償却が主な理由という事だけど
公告の決算報告見れば分かるけど資産ののれんってあと4億以上あるんだよね
そして前年度決算と比較すると今期償却が10億強で今年償却が10年定額法だから同額の償却があと4年続く
つまりP5レベルの売上だとあと4年は連続赤字確定
あとこののれん(営業権)って純資産欄にあるけどぶっちゃけ実体のない資産であり事実上のセガに対する借金
負債がほぼ無くて純資産が潤沢な優良会計に見えるけどその半分ぐらいがこの事実上借金なんだよなあ……

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:44:23.64 ID:beH5L5Au0.net
もうP5は捨ててP6なり素材そこそこ出来てるP3リメイクとかするべきなんだよな
P5完全版はDLCのも出すならいいけどなしでほぼ使い回しなのに糞高いし、更に客を逃がしてるよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 09:13:11.50 ID:g9jcoe8X0.net
>>692
決算公告がわからないなりになんとなく赤字出てるけど純資産がこれだけあるから平気平気と
ごまかしているように見えたのだけど気のせいじゃなかったりする?
だとしたら骨の髄までステマ体質が染み込んでるんだなと呆れるしかないな
アンケでゲームの出来より気になるYouTuber聞いてきた時点で体制を見直す気は無いみたいだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 11:05:47.03 ID:9wuPWpdv0.net
>>694
順を追って説明すると
営業権ってのは決算公告の貸借対照表では借方(左側)にのれん、貸方(右側)では利益剰余金の一部として計上されているもの
読み方としては右側は左側を借りてるものか自分のかっていう基準で分類し直した内訳だと思ってくれ
これは正しい分類で、のれんについて負債に計上すべきものを純資産に計上してるとかではない
ただこの純資産ってのが意外に理解しづらいやつなのが問題
そんでのれん(営業権)ってのはアトラスを買収するにあたってアトラスの目に見えないブランド価値を金額化したもの
誰がどうやってそんなもん測ったんだと言うと、まあ買い手であるセガであり、計上金額はセガがアトラス買うのに払った金のうち実際の資産以上に出した分である
んで現金としてはとっくにインデックスに渡ってるのでカネ自体はもうなくてセガの「君を買うのにこれだけかかったんだけどもと取らせてくれるよね?」って期待がブランド価値という財産扱いで残っている訳
法令や契約で返済が義務づけられた借金つまり負債ではないからあくまでも純資産、ってことなんだよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:37:38.11 ID:9wuPWpdv0.net
>>695の続き
そして日本の会計基準では営業権(のれん)は20年以内の期間での償却が義務づけられている
アトラスは決算公告の注記で10年定額法で償却するとしている
これはのれん全額を10で割って毎年費用に計上するということで毎年度10億前後が費用に計上される
これが営業権償却による赤字の内実
償却だから実際に現金が出てってる訳ではないので資金繰りには影響しないしむしろこの分の現金は留保される
何だよ実際は良いことづくめじゃん?かと言うと世の中そんなに甘くない
のれん償却は「既にセガがアトラス買うのに払った金」をアトラスがセガグループの一員として埋め合わせられてるかを意味してるから
それで赤字というのはセガグループに貢献どころかアトラス買ったの投資として失敗だったんじゃね?という実績を積み重ねてるようなもん
まあ節税のために敢えてそういう決算になるよう投資や費用を増やしてる可能性もあるから
トーシロが損益計算書もキャッシュフローも見ずに一概には言えないが
少なくとも純資産がたんまりあるから問題ないとか借金じゃないし現金払う必要ないから意味ないとかは明らかに間違い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:53:02.00 ID:dkveeqQ40.net
長いから簡潔にアトラスは経営やばいのかやばくないのかでひとつよろしく

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:10:36.92 ID:9wuPWpdv0.net
>>697
ヤバいというのが具体的にどういう状態を指してるかにもよるが
明日にも倒産するような火の車経営かという意味ならヤバくはない
ただ決算公告を見る限りでは信者が言うようなP5バカ売れでウッハウハな状態には程遠い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 15:20:40.93 ID:pv1WXHBD0.net
ごまかしているわけでもないのねご丁寧にどうも
ただまあ
>セガグループに貢献どころかアトラス買ったの投資として失敗だったんじゃね?
>という実績を積み重ねてるようなもん
5とその派生でこういう結果になりつつあるのは長い目で見たらどうなんだろうな?
P5Rが何かの間違いで起死回生の一作に成り得たらワンチャンあるかもしれないが
5の時点で評価は良くないしビッグタイトルが翌週翌々週に控えてるから前作から
初動を大きく落とした上次週も伸びずに終わる可能性のが大きそうなんだよな
PQ2が想定外に売れなかったし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:09:45.63 ID:Wmvpsi050.net
ファミ痛でディレクターがストーリーの大筋は変えないとか漏らしてたからRで化けたりはしないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 17:03:11.84 ID:7SnkqZkc0.net
セガ自体が死に体だからアホラス様様ってのはただの噂なんか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 17:36:21.56 ID:HYKWe1o+0.net
>>701
それは本当、つまりセガはそれくらい持ち駒がない
でもアトラスもP3DP5Dが爆死、PQ2キャサリンFも10万を下回ったから
そこまで将来を楽観できる状況ではないと思う
P5Rと無双がどれだけ売れるかわからんが、その売上とこれまでの利益で
真5、ファンタジー分の開発費=人件費を賄っていかなきゃいけないし
なにより派生の失敗連発で企画面の人材不足を痛感してるんじゃね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:05:59.35 ID:G4mPflEL0.net
セガ的にはアトラスなんかよりジャッジアイズでやらかしたことの方が痛いだろうな
投資に見合う出来で長期的に売れるのが約束されたコンテンツだったろうに

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:26:51.82 ID:NHXQDx6Z0.net
>>703
駆け込み需要でピエール版売れたし、またモデル変えて出すという話題性あるし結構売れてるんじゃないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:10:45.85 ID:IMEOQaeX0.net
>>704
あれくらいキムタク効果に負けない中身の出来で宣伝のタイミングやタイアップも万全にやれててシリーズ化も十中八九できただろう新規タイトルとなると、
出鼻を挫かれた損失の方がでかいかも
もうキムタク使えないかもだし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:51:24.75 ID:OrFr+tX30.net
>>702
現状だとアトラス買う金で何とかした方が良かったんじゃね?
って状態な訳だがまさに後の祭りだし
過去の投資に見合ってないとは言え資金がない状況で金を稼いでる部門は切れんからな
ただアトラスの稼ぎもP5でさえ期待ほどではなく青息吐息なら
アトラス単体で見た時よりむしろセガの一員として見た時がヤバい
セガが倒れれば一緒に沈むしその時に買い手があるかどうかについてまさに今の連続赤字が負の実績を作ってる訳だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:16:03.90 ID:jnIBVBBp0.net
まあアトラス引き取った時点ではペルソナシリーズで着実に利益出してたから将来性あるのに不運なメーカーだったんだよな
P5はP4実績をベースにこれくらい見込めます!後押し宜しくお願いします!
その結果が5億赤字からの9億赤字じゃRで挽回なんて信じられない
期待値カウンターで古参に切られた次はセガにも切られそうやな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:49:08.66 ID:gQvi6O2e0.net
一昨年前から10万売れたタイトルないんだよな
新作もダメ、派生もダメ、焼き直しは粗方出し尽くしたから弾がない
今年唯一出るのが確定しているRが売れなかったらまた赤字になるだろうね
ヴァニラのはいつ出るかわからん上開発に時間かかりすぎてるから
いつもの売れ行き程度なら確実に利を埋めないだろうし
無双は無双自体が飽きられてるしペルソナではコンテンツ力が弱すぎる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:06:12.61 ID:Y3vkOPA40.net
>>691まさか評価ってネットのこと
こいつガイジすぎるやろw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:16:53.62 ID:Io0/dl+V0.net
>>708
来期以降もまだ営業権償却が続くからP5無印ぐらいの売上では赤字確定だ
なお償却が終わるまでにあと4年はかかるが償却が終わっても会計から営業権償却欄が消えて見た目上黒字になるかもというだけで
本当にこの問題が解消されたと言えるのは営業権償却期間中に出した赤字分の黒字をその後稼ぎ出した時なんだけどな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:59:01.44 ID:nZ9QDOKQ0.net
そもそもRが無印ほど売れるかも怪しいが
今んとこマジで新旧女キャラのエロしか売りがねえ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:30:10.65 ID:gQvi6O2e0.net
アニメで本当にシナリオが酷かったと広く知れ渡ったから確実に前より売れないだろう
問題は下がり幅だけどRPGだからダンスよりはマシだと思っていたPQ2が前作初動の
1/3まで売上落とした挙句散々な評価に終わったしアレの後でRを買う気が起きるかと
言われたら信者以外はノーだろう
高騰した開発費や費用対効果が無い宣伝費は今回無い代わりにメガテン5と未だに
コスプレビデオしか出てないファンタジーの2作が諸経費を圧迫してそうだからそれなりに
売れないと厳しいんでないかな
今となっては生きようが死のうが心底どうでもよくなったけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:44:18.17 ID:3WfAu5Cx0.net
ただでさえPS3切ってるからな
PS4買ってR追いかける情熱持ってる人達がどれくらいいるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:27:31.03 ID:oJ6vnzCw0.net
完全版とか落ちるもんだから確実に落ちるよね
買い直しのみでかつ使い回し部分多めで糞高いしな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:35:19.26 ID:IZERJB9O0.net
>>712
今のアトラスは多分3〜4ラインくらい同時開発できるスタッフ数を抱えてて(派遣も多そうだが)
世界樹のチームがPQ2、ファンタジーのがキャサリン、P5の残りがP5Rを作るって感じに
数年かかる長期ラインの最初の方で研修がてら短期ライン担当させて小金稼ぐ方針なんだと思う
でも去年今年とその短期ラインのゲームがことごとくコケた
メガテンチームはここ数年タダ飯ぐらい状態だろうが、今はファンタジーチームもそうだし
P5Rの開発が終わればそいつらがP6チームになって更にタダ飯ぐらいが増えるわけだしで
去年今年と派生で稼げなかった損失は今後ボディーブローのように効いてくる
P5売上の貯金ってどんくらいあるんだろうね?
P5Rとグッズの売上でそんだけの人数抱えて後何年か戦えるのだろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:42:04.17 ID:WiTwlTCj0.net
P5に期待して買った古参の大半は見限ってそう
更に調子こいて、もうペルソナはブランドだから新規ファンが大量にいる!古参みたいな老害はもうイラネwを盛大に信者にやらせちゃったしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:57:35.32 ID:FbbJhYEj0.net
>>715
今期だけでも関係会社預け金が4億、仕掛品が8億も増えてたうえに
関係会社株式の1億3千万は丸ごと消えてたから
理由が仮に節税対策の設備投資であれP5売上の貯金なんて大半使いきってるのは確実だ

総レス数 1002
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200