2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault215【FO4】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ bec8-i5Qz [60.91.127.18]):2016/12/26(月) 22:16:27.15 ID:fipL7JNh0.net
『Fallout4』

■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
    :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com/

■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ29
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1477905587/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1453869710/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ5【FO4】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1482476721/

※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault214【FO4】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481682357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdec-kqBe [49.106.203.75]):2016/12/26(月) 22:41:37.32 ID:LLzjVtykd.net
次スレは>>950にしたのか
間に合うようにしないとな
>>900なら余裕と猶予があったが
>>950ならすぐたてないと
面倒いことになるからな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-l2oE [182.250.253.225]):2016/12/27(火) 21:45:33.63 ID:6EEHTY/3a.net
>>1
素晴らしい仕事をやってのけました!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b64d-OFLo [113.151.238.109]):2016/12/27(火) 22:29:40.76 ID:gDNF1bwg0.net
今チャールズビュー野外劇場で荷物を全部よこせ的な流れで渡しちゃったんだけどこれで終わりなの?もしかして荷物帰ってこないパターンですか...

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b020-W3cP [222.1.162.192]):2016/12/27(火) 22:53:40.30 ID:Df2KX8aa0.net
これが探し求めていた人生だ。
あんたらのような仲間と>>1乙すること。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec8-i5Qz [219.197.26.14]):2016/12/27(火) 22:53:44.53 ID:TqE6p0v60.net
あんな見え見えの詐欺に引っ掛かる方が悪い
血祭りにでもしておけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdec-6FRj [49.106.203.226]):2016/12/27(火) 22:54:34.76 ID:+cwOlejpd.net
>>1 乙!乙!乙!!なんて素晴らしい響きなのでしょう

>>4
倒せば全部返ってくる
30万キャップあったのが6万キャップくらいになって返ってきたが
因みに一般人殺害数が6ぐらい上がって捗る。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8a3f-YN1A [211.123.252.97]):2016/12/27(火) 22:58:51.67 ID:aOQ9eklg0.net
ベルチバード墜落で気付いたら死んでる印象しか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdec-6FRj [49.106.203.226]):2016/12/27(火) 23:03:20.09 ID:+cwOlejpd.net
そう言えば、スターライトのスクリーンの天辺からサイレンサー付きのミサイルぶっ放したら殺害数は増えなかったな
爆風で死んだからかどうかは分からんけども

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d040-i5Qz [58.189.101.119]):2016/12/27(火) 23:48:19.53 ID:+NngzZSo0.net
3やってるけど、グールとかスーパーミュータントって4でかなり見た目がよくなってるな
3と比べると4のスーパーミュータントがみんな男前に見える

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp4c-qbs5 [126.253.32.247]):2016/12/28(水) 00:10:15.38 ID:62yCPlgSp.net
>>10
レイダー「俺たちもカッコいい!!」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-g1cW [60.41.191.67]):2016/12/28(水) 00:25:02.58 ID:yvk9rKqJ0.net
劇場に居る教団は毎回さっさと射殺してるわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-u2SS [182.251.248.19]):2016/12/28(水) 00:26:07.24 ID:dT635Q53a.net
アサルトロンの眼ってあのビームでるとこ?その上の黒いポチポチ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sddc-GTRU [1.66.101.227]):2016/12/28(水) 00:31:31.08 ID:eU6K4Pswd.net
教団のところには近くの蟹と一緒に訪問してるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa94-FDQ0 [106.181.87.200]):2016/12/28(水) 01:39:18.87 ID:0ZLNpivYa.net
劇場は訪問してるとたまにベルチが墜落してきたりする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa04-sblW [182.249.240.26]):2016/12/28(水) 02:13:11.20 ID:7REo7Rxza.net
キャンプ張ってる近くで商人と入植者の死体が地面から逆さに生えていた
連邦で犬神家が見れるとはたまげたなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdec-nkDQ [49.98.142.123]):2016/12/28(水) 07:54:09.79 ID:mVmmy9h6d.net
ガッツィーが朝のプラズマのにおいは〜って言うの地獄の黙示録からきてんのかな
結構聞いてたはずなのに全然気づかなかったわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-6FRj [182.250.248.202]):2016/12/28(水) 08:45:19.69 ID:1Rr6WlvTa.net
>>11
シビレルゥ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4a-W3cP [49.97.98.80]):2016/12/28(水) 08:56:38.17 ID:TpY82ufud.net
劇場はきれいな死体が残るからどう利用してやろうかと考えて
まだ手をつけてない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbeb-V1MJ [220.144.220.13]):2016/12/28(水) 10:12:48.35 ID:1yUP5oUH0.net
今回どれくらいローチ出る?
3みたく廃墟に必ずいるレベルかベガスみたいに忘れた頃にとか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eab-8bDS [182.167.93.129]):2016/12/28(水) 10:32:26.64 ID:dqwnpKSb0.net
割といる
頻度としては 3>4>ベ って感じ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-iuJI [49.104.15.233]):2016/12/28(水) 11:19:41.88 ID:KjnLvi9kd.net
朝のプラズマはとかいう割に今回プラズマ撃ってこないっていうね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f629-W3gD [119.229.77.143]):2016/12/28(水) 11:28:40.68 ID:kKOsPRbD0.net
あの詐欺師野郎は近くの燃えるタイヤにぽいーよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ea2-KO+6 [124.159.7.222]):2016/12/28(水) 11:56:21.59 ID:LijuLCAx0.net
俺は全員川に流したぜ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 364d-xSAv [111.110.17.158]):2016/12/28(水) 13:16:26.59 ID:bD7aL8ri0.net
あの人たちリスポーンするんだよな

一応別人みたいだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-iuJI [49.104.15.233]):2016/12/28(水) 13:19:08.27 ID:KjnLvi9kd.net
>>25
うちはしてないからバグじゃねそれ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa94-FDQ0 [106.181.87.200]):2016/12/28(水) 13:27:09.06 ID:0ZLNpivYa.net
カボットのクエでリスポンすると前に聞いた気がする

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 13:58:52.69 ID:8UpLxhQh0.net
カボットのクエでリスポンせずに裸の死体置場で勧誘受けるシュールなシーンになっちまったぜ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sda8-kqBe [49.96.22.182]):2016/12/28(水) 15:42:17.38 ID:ksgfycCdd.net
詐欺者や嘘つき、犯罪者や略奪者やハゲは
みんなアド・ヴィクトリアムしていいとのお達しだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d04d-6FRj [121.108.221.24]):2016/12/28(水) 15:50:12.26 ID:5Y0WhPxo0.net
ハゲは大罪だったのか...

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec8-i5Qz [219.197.26.14]):2016/12/28(水) 16:14:42.64 ID:/i5+EBs10.net
先に劇場にいる奴らコロコロしたけどカボットのクエスト始めたら教祖だけ復活してたな
もっかいぶっ殺しました

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eeeb-5EHe [49.129.49.44]):2016/12/28(水) 16:27:16.26 ID:gcbD4SUu0.net
完全版やローチ消去MOD待ちだったけど
通常版の中古が3千円 もう我慢できねぇ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdec-VnLI [49.98.143.49]):2016/12/28(水) 17:24:46.21 ID:nYeCIm+6d.net
迷うことなく予約して発売日に買ったが
よく我慢するな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 17:28:52.38 ID:8UpLxhQh0.net
Gがだめな人ってマジで比喩表現でもダメらしいからな・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdec-nkDQ [49.98.165.167]):2016/12/28(水) 17:37:07.28 ID:5yaQ48bYd.net
リアルで見たこと無い俺でもうわーって思うのに見てる人はよく耐えられるな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 17:39:27.68 ID:8UpLxhQh0.net
流石に食いたいとは思わない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa04-sblW [182.249.240.36]):2016/12/28(水) 17:43:16.26 ID:GHf+5/jPa.net
解凍されてすぐに巨大Gを素手で殴り殺すカーチャンっょぃ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8a3f-YN1A [211.123.252.97]):2016/12/28(水) 17:48:19.48 ID:0ww3E/Q20.net
pipboy無しでVATS使えるくらいだし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 17:49:52.35 ID:8UpLxhQh0.net
巨大ローチ…!?
という台詞がぬっ殺した後に出るのはずれてるよなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d04d-6FRj [121.108.221.24]):2016/12/28(水) 17:52:54.11 ID:5Y0WhPxo0.net
>>39
まず殺してから考えるキルマシーンの鑑

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ea2-KO+6 [124.159.7.222]):2016/12/28(水) 17:57:39.84 ID:LijuLCAx0.net
Gってもゲームだとデカくてカサカサ動く虫ってだけでキモくはないな
リアルのGの常に触角をフリフリしてて動きが予測不能とかいったキモポイントがない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-GTRU [1.79.81.15]):2016/12/28(水) 18:30:43.60 ID:4Ri9zWhUd.net
>>41
文字だけみると可愛く見える不思議

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 92c8-8bDS [219.17.50.33]):2016/12/28(水) 18:41:08.08 ID:HfpFjVd00.net
何が怖いってあいつらスピードがマジで尋常じゃないからな…
このゲームのはそこまでのスピードないからさほど怖くはない
今回はそのポジションはフェラルだった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sddc-W3cP [1.66.97.9]):2016/12/28(水) 18:41:38.48 ID:aGg+BgPCd.net
※35
道民さんか?
ウチは長野だが出たよ。でも、「虫ケラにビビる俺、カッコ悪い!」と思って、
瓶に捕獲、机の上に置いて生活を共にすることで慣れたわ。
早くファーストコンタクトがあるといいな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sddc-W3cP [1.66.97.9]):2016/12/28(水) 18:42:35.46 ID:aGg+BgPCd.net
※じゃねぇや>>35だった、まとめ見すぎだな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 92c8-i5Qz [219.209.121.251]):2016/12/28(水) 19:10:54.24 ID:A4qPrr/u0.net
自分もリアルGは全然ダメだがゲームのGは何ともないな
見た目だけで実害は無いからどんだけグロかろうがどんだけ群れようが平気で対処できる
ってかリアルで脅かされてるそのお返しにこれでもかと責め立てて楽しんでるわ
そんなわけで多分クリープショーとかも平気で観られると思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ce-me7y [125.1.190.14]):2016/12/28(水) 19:16:23.24 ID:RbE1FwPK0.net
リアルGの何が嫌って超スピードで動き回る上、いきなり飛ぶからなアレ…しかもこっちに向かって
ゲーム内のGはアレが無いから、見た目のキモさ以上の害は無い分デカくても楽だな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdec-kqBe [49.106.209.54]):2016/12/28(水) 19:19:05.92 ID:DKC07VhRd.net
ちなみにGはアボミネーションに該当すんの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 06eb-5EHe [211.135.157.25]):2016/12/28(水) 19:19:42.38 ID:/H6WgUvD0.net
発売から一年経つし3と同じなら来月あたり完全版きてもおかしくないか

>>33
ps4購入が先月だからまぁ 強制我慢

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-hPkB [114.180.21.134]):2016/12/28(水) 19:25:41.62 ID:9r+bNvZz0.net
正直ラッドローチよりブラッドバグの方がキツい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-kqBe [49.104.20.209]):2016/12/28(水) 20:11:33.34 ID:enX6hGChd.net
完全版なんて今年度中(3月)までにくればいいほう
最悪もっと伸びる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-g1cW [180.147.103.36]):2016/12/28(水) 20:14:58.73 ID:i+f28P/a0.net
SteamかPS4の買うか迷ってるけど
TPS視点にしたら左ステックで↓押したらキャラ画面に向かって
歩いてくれる?左右に押したらそっちに頭向けてくれる?
それとも頭まっすぐ見据えたままでスライド移動?
要は左ステックでキャラが回転するかどうかなんだが、ダークソウルみたいに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-6FRj [49.104.37.219]):2016/12/28(水) 20:17:45.90 ID:8Lbs1B4ld.net
今回のDLCが万に近いかいったしなw
流石に早く完全版が出て5、6千円だとキレると思うわ
俺も完全版待ちだけどスカイリムやってるし夏くらいでも良いかもしれん
熱が冷めて買うかどうか分からんけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdec-nkDQ [49.98.165.167]):2016/12/28(水) 20:21:13.74 ID:5yaQ48bYd.net
>>45
いや〜俺は青森だよ
前はそう思ってたときもあったけどやっぱり無理なモンは無理だなぁと最近しみじみ思ってしまう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 364d-xSAv [111.110.17.158]):2016/12/28(水) 20:43:25.45 ID:bD7aL8ri0.net
コーサーがヌカギャラクシーばっかり出てくる


コーサーが好む何かがあそこにあるのか…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-RFeD [182.251.248.2]):2016/12/28(水) 20:53:20.88 ID:kCrDYqAPa.net
ラッドローチはもうシリーズ通して出てるから余裕って思ってたけどガントレットのあれはあかんわ ゲームであんなパニックになったの初めてかもしれん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 03f6-yLdA [180.24.84.4]):2016/12/28(水) 21:15:20.75 ID:UFjfzZeZ0.net
Fallout5になったらシナリオ置き去りで更に細かいクラフトアイテムがDLCとして沢山出るんだろうな(白目)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sabf-nkDQ [106.154.22.120]):2016/12/28(水) 21:26:58.74 ID:+4Yx23G0a.net
dlcで出しても良いんだけどストーリーのあるしっかりとしたものも出してほしかったわ
ロボットもあっさりしてたし実質2つだもんなぁ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ce-me7y [125.1.190.14]):2016/12/28(水) 21:45:00.07 ID:RbE1FwPK0.net
実質一つだろう。ヌカワはシナリオ面で言えばメインクエストですらちょっとボリュームのあるサブクエスト位だったし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 21:56:42.12 ID:8UpLxhQh0.net
NV、Fallout3的なモノを期待してると拍子抜けだけど
自分のペースでやる分には良いDLCだと思うけどな

だが、シーズンパス出さなかったのは許さない。全部買ったけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-kqBe [49.104.15.230]):2016/12/28(水) 21:58:07.50 ID:AX2caHmUd.net
ハーバーは
あのポンコツ入れ替え大好きロボットを謝罪させ
地元を霧に呑ませてアボミネーションに食い殺させて
アトムを分界させて消滅させ
最後にアカディアを滅ぼすのが最善の結末だったな


ローチ大丈夫な人はラークの幼生が人体食い破って出て来るシーンも笑えるワンシーンだろうな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-u2SS [182.251.248.7]):2016/12/28(水) 22:11:40.05 ID:PIOp6rRYa.net
ローチ嫌いな人はマイアラーク幼生とカマドウマを過剰に殴るなよ!絶対殴るなよ!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9ba6-6FRj [124.100.203.195]):2016/12/28(水) 22:15:07.31 ID:b+B8J/a20.net
ローチローチいってると北方諸王国にいるモンスタースレイヤーの愛馬かと思ってしまうなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec8-i5Qz [219.197.26.14]):2016/12/28(水) 22:33:48.35 ID:/i5+EBs10.net
こっちには桐生チャン
あっちには伊達さん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-W3gD [182.250.246.194]):2016/12/28(水) 22:38:04.85 ID:RAHuQuUDa.net
このゲームのコンパニオン雑魚すぎ!
コンパニオンの弾薬無限mod入れて強化した武器持たせないと荷物持ちにしかならんで

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d040-i5Qz [58.189.101.119]):2016/12/28(水) 22:38:52.90 ID:eDDSUvQF0.net
ゾッとしたのはあれだけ大きいゴキブリだと鳴き声が聞こえるってことだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 22:42:36.56 ID:8UpLxhQh0.net
>>65
フルアーマーコズワース「そう思うやん?」

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8a3f-YN1A [211.123.252.97]):2016/12/28(水) 22:45:42.31 ID:0ww3E/Q20.net
改造したらコズワース、エイダ、キュリーは糞強くなるぞ
見た目が化け物兵器になるが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-u2SS [182.251.248.7]):2016/12/28(水) 22:49:18.91 ID:PIOp6rRYa.net
NVで暴れすぎたからしゃーなし
ブーンやED-Eは元気にしているだろうか…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-6FRj [49.104.35.51]):2016/12/28(水) 22:52:12.32 ID:1B7634mmd.net
>>61
ん?(バッシュ
割と気付かなかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-iuJI [49.104.15.233]):2016/12/28(水) 22:53:43.72 ID:KjnLvi9kd.net
コンパニオンperkは親密度じゃなくて、そのコンパニオンを連れてる時に発動とかにすればいいのに
そうすればUnited We Standが欲しくてみんな俺を使うだろ将軍?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa2-i5Qz [114.142.25.78]):2016/12/28(水) 22:54:41.34 ID:8UpLxhQh0.net
コンパニオンを程々にするならサポートスキルをコンパニオンに実装すればよかったんだがな
コズワースは何処でも料理出来るとか、マクレディは敵にマーカー付けてくれるとか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa04-sblW [182.249.240.9]):2016/12/28(水) 23:11:48.93 ID:vOmS2+Yja.net
>>71
その方式にすると俺のキュリー愛が欲望に負けてホモに走りそうなのでやめてください
perkはいただいておいて好きなときに好きなコンパニオン連れ歩けるシステム結構気に入ってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0dc8-hZa5 [60.138.247.170]):2016/12/28(水) 23:19:06.75 ID:xoWfQHGF0.net
>>65
そうだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdec-hZa5 [49.106.211.67]):2016/12/28(水) 23:19:58.59 ID:ksjtlN10d.net
>>65
http://i.imgur.com/G2z0fQN.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbc5-3tOZ [220.156.9.246]):2016/12/28(水) 23:33:08.71 ID:ftgLljW00.net
久し振りにプレイ再開してキャラ作り直した
ゲイジの眼帯と髪型追加で理想のキャラクリができるようになったおかげでなんかもう満足してきた
FO4は顔バニラでも男前作れちゃうからすげえなあ
http://i.imgur.com/6vTHHK6.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa94-xeGF [106.181.148.138]):2016/12/28(水) 23:33:58.55 ID:pTYpors7a.net
二周目のファーハーバーでは一周目では出来なかった病人助けて
ホテルの殺人事件も操作して

ちょっとホモ多すぎぃ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa94-xeGF [106.181.148.138]):2016/12/28(水) 23:35:18.86 ID:pTYpors7a.net
>>76
え?これPS4?
パパンめちゃめちゃイケメンやん!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-kqBe [49.104.38.75]):2016/12/28(水) 23:52:16.52 ID:eM03rDFZd.net
>>71
おいおい……そんなのアーマード・パラディンが大活躍しちまうぜ?


あと博物館にカエレ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2016/12/29(木) 00:07:41.24 ID:gHzGjEsP0.net
好感度システム自体が面倒臭いけど一度perkを手に入れれば
後は好きなコンパニオンとだけ行動ってのは良いと思うしなかなか難しいな
クリア後のニューゲームは前のプレイで獲得したコンパニオンのperkを取得した状態とかにしてくれりゃ
周回も捗ったのにな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 00:15:36.05 ID:pTEkAx6r0.net
パイパーとか正直ひどいと思う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.34]):2016/12/29(木) 00:28:31.84 ID:AXJ7NdNfa.net
初対面の他人にスパミュの巣窟いって殺してこいと無茶振りをされ
報酬額さえ提示されないまま快諾しお役目を全うして報告すると
友へのお礼としてワークショップを自由に使っていいといわれ
二言目にはきれいな水が足りないと文句をいわれる

なにかがおかしい…
そもそも助けてやったお礼がワークショップ使用権って意味わかんねえよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.104.29.189]):2016/12/29(木) 00:51:17.10 ID:1HPA/wOCd.net
開拓する権利はあるけど、BOSのサブクエすると所有権はないのよねん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/29(木) 01:07:25.04 ID:rLoFU9VQ0.net
不死NPCが居なければ奪い取ればいい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b82-5SOG [114.149.96.154]):2016/12/29(木) 01:28:44.81 ID:b1iEHDIi0.net
開拓地放置しすぎて友好的じゃなくなったんだけど入植者全員始末すればワークショップ使いなおせるようになるのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-1JH5 [126.161.149.12]):2016/12/29(木) 01:43:40.70 ID:AnwaHvx60.net
>>76
アド♂ヴィクトリアムな顔してんなあ…!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/29(木) 01:51:12.17 ID:rLoFU9VQ0.net
>>85
スロッグでどうにもならなくなったからやむ終えず
全員やったらワークベンチ使えるようになったよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-wO53 [1.79.82.130]):2016/12/29(木) 05:42:08.30 ID:Zhdu1Husd.net
>>87
サンクス。何事も暴力で解決するのが一番だ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b4d-Fh/7 [114.17.253.180]):2016/12/29(木) 05:48:47.15 ID:+XhFE5+s0.net
スリmaxで他人の服パクれるけどnpcのユニーク装備ってリスポーンする?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 578f-yoj4 [36.3.207.105]):2016/12/29(木) 06:19:45.93 ID:/ORJTfg+0.net
FOシリーズは一周目高難易度を攻略サイトみつつ徹底的にクリアして二週目からはRPするのが本当に楽しい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.38.75]):2016/12/29(木) 07:15:38.12 ID:aR/W9FRKd.net
居住地の元からの住人を皆殺しにして連邦の居住地を更地にしとけば襲撃もなく平和になるよ
人間はシティやネイバーから出るな

あとコンコードは人生の地雷原が優しい人を食い物にしようとまちかまえてるから近寄ったらダメ
間違っても「おーい、そこの人!」なんて声が聞こえても応えたらダメ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e785-6lLm [116.64.57.210]):2016/12/29(木) 07:23:16.38 ID:BArRIaPS0.net
毎回思うけど郊外部はもうちょいマップを冗長に作ってもいいよな
トレーラーにあるような一直線の道路なんてないし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.7]):2016/12/29(木) 07:58:26.55 ID:2KRdrUwia.net
たしかに詰め込みすぎな感じはある
それに広ければ車の使い道も…車使いたかったな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32d7-Fh/7 [61.193.233.237]):2016/12/29(木) 08:49:24.35 ID:T1y1auq/0.net
バギーカーにしよう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-wO53 [1.72.5.154]):2016/12/29(木) 08:51:27.62 ID:GJCYNgWzd.net
1から作るセンスがないからなんやかんやでサンクチュアリを開発するようになっちゃうんだよな。家の中に店つくって土台にタレットタワー作って水栽培して…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fa6-tTSs [124.100.203.195]):2016/12/29(木) 08:51:40.77 ID:hZgsZtbh0.net
ロケット69乗りたいなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 934d-4A4P [122.102.194.152]):2016/12/29(木) 10:10:07.21 ID:ejRujy+a0.net
>>82
ワクショ使用権とはつまり
生殺与奪の一切だ
知らんおっさんに寝床の角度までミリ単位で決められる生活やぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/29(木) 11:02:34.99 ID:65YZdnr60.net
それまでの自分の私物や財産も全部共有物になるしな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 11:03:51.30 ID:pTEkAx6r0.net
しかもスロットマシンやらソーダマシンやら設置された日には

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/29(木) 11:13:17.15 ID:65YZdnr60.net
「看板コレクション全部剥がされた。やっぱりフォージになる」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe29-qQw5 [119.229.77.143]):2016/12/29(木) 11:19:36.32 ID:Khto03Wl0.net
気に入られなかったら人気のないところに呼び出されて殺されたりするしな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 27ca-rDlb [180.53.182.101]):2016/12/29(木) 12:02:35.49 ID:BFBJq2ym0NIKU.net
マグレディのクエで子供に薬届ける奴あるじゃん?あれのデイジーの話の中に最高の運転手に頼むからみたいなセリフは何かの誤訳なのか?それともマッドマックス的な乗り物かベルチを持ったトレーダーがいるのかね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 12:24:41.24 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
あっても不思議では無いと思うけどな
ロボットを修理できるキャラバンが居るんだから車両が居ても別におかしくない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-tTSs [49.104.38.31]):2016/12/29(木) 12:29:26.03 ID:HMjm0CtFdNIKU.net
車の場合はタイヤが無いような気もするけど、彼方此方に落ちてるな
真っ先に燃えそうなもんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2016/12/29(木) 12:31:58.85 ID:ZVIr/4fs0NIKU.net
並の車じゃ連邦を走れない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/29(木) 12:33:46.88 ID:65YZdnr60NIKU.net
地獄のハイウェイ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sab3-rHgh [106.181.107.126]):2016/12/29(木) 13:00:36.19 ID:w6p/zWxWaNIKU.net
作中で動くことはないけどBOSが軍用車で乗り付けてるから稼働する車は一応、存在するんだと思う

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-QzL3 [182.251.246.49]):2016/12/29(木) 13:06:17.82 ID:3Jhm9eGQaNIKU.net
人工的な騒音がほぼない世界だから遠くからでも感知できて護衛がいないといいカモになりそう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-Vf2W [126.245.14.93]):2016/12/29(木) 13:06:18.29 ID:Qvf+rQPxpNIKU.net
マクレディとのコミュニケーションで急遽車が飛ぶことになった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-hR74 [49.98.52.125]):2016/12/29(木) 13:42:17.66 ID:5bA5pYQ2dNIKU.net
この世界の車って燃料が核だから襲撃されることも考えると走る棺桶どころじゃないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-1JH5 [182.250.246.232]):2016/12/29(木) 13:49:43.31 ID:3y7gfizZaNIKU.net
http://i.imgur.com/5qgzb9F.jpg
http://i.imgur.com/YuD5z2Q.jpg


キャラバンの死体拠点に飾ってたら大変なことになってた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW cfc8-SaCd [60.121.9.139]):2016/12/29(木) 14:19:24.23 ID:SafpMxrK0NIKU.net
>>111
壊したら買うんだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 32c8-Sa8B [219.197.26.14]):2016/12/29(木) 14:22:46.38 ID:+hOHqg5g0NIKU.net
>>111
使用済みダッチワイフとかどこのセインツロウだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-SeSY [182.251.249.33]):2016/12/29(木) 14:39:48.79 ID:S+zXd7xmaNIKU.net
ピックマンの新作かと

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/29(木) 14:45:46.47 ID:65YZdnr60NIKU.net
戦場のヴァルキュリアでもよくこんなポーズで戦闘不能になって、
「戦傷よりもこの無理なポーズのダメージの方が重いだろ!」ってよくあるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/29(木) 16:30:04.33 ID:1d+J+wa90NIKU.net
初めからプレイすると111弱くて吹くわ
コンパニオンperkもマクレディや上記のガービーのやつとかいかに強力だったかわかる
そろそろ辛いしガービー解放しようかな砲撃支援も欲しくなってきた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-tTSs [49.104.38.31]):2016/12/29(木) 16:35:44.52 ID:HMjm0CtFdNIKU.net
高レベルでも大砲の弾はヤバイ
廃車の大爆発で平気な状態でも爆撃では瀕死になる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 0fa6-tTSs [124.100.203.195]):2016/12/29(木) 16:54:43.18 ID:hZgsZtbh0NIKU.net
そんなあなたにパワーアーマー
公式チートです

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-7ayN [49.104.37.106]):2016/12/29(木) 17:30:03.10 ID:4+t2HQRjdNIKU.net
パラディン・ダンスの能力が最強です
ほんとは理解しているのだろう兵士よ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-6n3P [126.161.188.117]):2016/12/29(木) 20:44:37.26 ID:PFz0+lh30NIKU.net
稼働する車両はNCRも大量に保有してるんだっけ、機甲師団だか機械化歩兵だかの設定は聞いた気がするけど
単独ないし個人で運用するならそれこそ車列組んでキャラバンやらなきゃラストオブアスの中盤みたいにあっさり狩られそうだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 20:48:35.48 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
列車を修繕して運用してるとかあったらロマンなんだがな
それなら長距離移動が手軽になりすぎるけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/29(木) 20:54:59.29 ID:1d+J+wa90NIKU.net
野性動物に襲われないレイダーもほぼ手を出せない空を飛ぶ機械を持つBOSはすbイいけど
ャQーム的な表現bフ中ではスゴさbェ伝わらん本来bネらNVのブーマ=[みたいに一方涛Iなのだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/29(木) 20:57:35.50 ID:D8qC0pMl0NIKU.net
ねじづんぱちさんがお亡くなりになったってよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-weIz [49.97.98.165]):2016/12/29(木) 20:57:42.71 ID:55xQ6ryWdNIKU.net
まあ3のイベントみたいにミニニューク投下されたらBOSと敵対=死になるからね…仕方ないね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-6n3P [126.161.175.226]):2016/12/29(木) 20:58:37.29 ID:z7zq/Pom0NIKU.net
個人的にはそのうち現役で稼働する戦艦か大型船舶あたりが出るんじゃないかなと思う
小型のボートはちょくちょく出てくるわけだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 32d7-BWaY [61.197.78.216]):2016/12/29(木) 20:58:45.14 ID:u5DoxlGe0NIKU.net
カッコいい

https://pbs.twimg.com/media/C00GWFfUsAENYNU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C00GWFgVEAAb2qs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C00GWFdVIAQA9G2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C00GWDaVQAAE3Et.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 20:59:14.17 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
>>122
なお、俺らの知ってるベルチバードはレイダーから火炎瓶投げ込まれて落ちる模様

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2016/12/29(木) 21:01:06.32 ID:ZVIr/4fs0NIKU.net
戦車を動かしてみたいけど、FOの世界じゃろくなことになりそうにないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-6n3P [126.161.175.226]):2016/12/29(木) 21:05:40.18 ID:z7zq/Pom0NIKU.net
>>127
本来はガンシップ運用と言うよりはブラックホークみたいに即小隊投下即撤収の輸送機運用が正しいんじゃないかな
そんで高度保って上空からマークスマンあたりに狙撃させつつミニニュークでもぶん投げてりゃ…これは…敵対したら死は免れない…今のままでいいや…ってなる
あの辺はメタな話になっちゃうよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/29(木) 21:08:57.40 ID:D8qC0pMl0NIKU.net
メタい話大歓迎よ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7bde-oz7R [114.169.173.221]):2016/12/29(木) 21:16:38.86 ID:4vTxb53a0NIKU.net
モノレールはNVで使われてたし4でもヌカワールド行くのに利用
FO2では主人公が使える車があったらしいから、描かれてないだけである所にはあるんだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 21:17:03.95 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
パワーアーマー部隊を落としまくって、ヘリはその後援護に集中するみたいな感じで良かったんだがなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-154v [49.98.170.51]):2016/12/29(木) 21:20:07.55 ID:NjTN6+37dNIKU.net
紙装甲の癖に歩兵降ろした後も呑気に低空飛行してるからダメなんだよな
キャピタルだと積極的に襲って来るやついなかったからその辺の危機感のなさはしょうがないか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-6n3P [126.161.175.226]):2016/12/29(木) 21:25:36.84 ID:z7zq/Pom0NIKU.net
>>132
制空権取ったところで他に邪魔してくる航空戦力もいないわけだし、むしろどんな場所にでも素早く展開できて撤収できる迅速性が実際は売りだと思う
上空から観測機みたく地形情報やら敵戦力の潜伏地点やらを各部隊に無線でつなぐ簡易司令所にも出来るだろうし
ただこれをゲームでやるとつまらんわな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b3c2-Sa8B [218.218.74.149]):2016/12/29(木) 21:33:02.21 ID:x6cdw4tw0NIKU.net
4は色々と劣化したとはいえ戦闘だけは正統進化だと思うんだが
戦闘も3のほうが好きって人いる?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 21:35:39.40 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
コンパニオンが不死になっただけで神だわ(確信

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f2bd-y7SS [203.92.16.43]):2016/12/29(木) 21:42:27.87 ID:0fzJ2mt10NIKU.net
ハンコックなんていなかったんや

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/29(木) 21:43:02.15 ID:1d+J+wa90NIKU.net
素晴らしく進化したけど諸手を挙げて喜ぶわけでもない
NVの弾薬使い分けやリロードは素晴らしかったあと4は近接の振りが遅い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-6n3P [126.161.175.226]):2016/12/29(木) 21:43:09.10 ID:z7zq/Pom0NIKU.net
3は主観視点で照星覗けないのがね…
3と4は別物すぎて比較は難しいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 364d-4Ie9 [121.106.194.177]):2016/12/29(木) 21:45:26.95 ID:3195MsAB0NIKU.net
自作弾薬楽しかったよな
こいつはとっておきだぜ・・・!って隠れながら弾を込めるのが何か好きだった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-7ayN [49.98.78.125]):2016/12/29(木) 22:20:12.46 ID:muvnhEl/dNIKU.net
ベルチバードな
あれBOSのクエストだと二回は乗るじゃん
でどっちもライフが減ると降ろして撤退しますってなるやん
だからクエスト中のプログラムのベルチバードは運用間違えてないんよ

つまりランダムベルチバードはAIがゴミ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/29(木) 22:25:26.64 ID:/4EgTE+U0NIKU.net
PCmodでベルチバードがガチな戦術とるのとかあったら見てみたい


見た目と効果が唯一のユニークアイテム、NV並に欲しかったな
4のは厳選の手間省けるってだけだし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 36c2-Sa8B [121.113.249.74]):2016/12/29(木) 22:31:06.03 ID:SLpJfago0NIKU.net
伝説武器はいらなかったなあ…武器防具改造要素も結局一番いい性能のパーツにするだけでがっかりでした

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-N9nB [182.251.248.7]):2016/12/29(木) 22:49:54.83 ID:2KRdrUwiaNIKU.net
ベルチバードって言えばその音を聞いただけで震え上がっていたというのに…運用がなってねぇな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/29(木) 22:52:54.59 ID:YAQyiNGldNIKU.net
作中最高戦力のBOSを敵に回すんだからそれくらいのリスクはあっていいと思うわ
ゲームバランスに配慮しすぎ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2016/12/29(木) 23:02:37.80 ID:mIAYnvx/0NIKU.net
>>131
NVのシーザーリージョンは奴隷や略奪品を運ぶのにトラック使ってたみたいだしね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7608-Sa8B [153.186.78.197]):2016/12/29(木) 23:06:31.15 ID:LCNDoU910NIKU.net
トラック乗れたら楽しそうだな
今回は町中が多いから必要ないけど田舎の広い道とかフェラルに追いかけられながら銃で迎撃しつつトラック乗りたいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/29(木) 23:22:52.11 ID:1d+J+wa90NIKU.net
乗り物はmapの縮尺をそれ前提にしなきゃいけないからなあ
4は密度高くマップは狭くの印象だから乗れる場所が無いわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2016/12/29(木) 23:27:28.40 ID:0f4xyRb20NIKU.net
思えば、ベルチは出てき過ぎ&墜とされ過ぎだよな。アダムスでどんだけ接収できた設定なのかと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9fab-Eko0 [182.167.93.129]):2016/12/29(木) 23:29:28.82 ID:Sr91Xbj00NIKU.net
FTする度遠くで墜落音が聞こえるレベルだからな
せめてレイダー集団くらいには勝てよ、と

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2016/12/29(木) 23:42:31.62 ID:mIAYnvx/0NIKU.net
>>148
でもそのわりにはゲーム中にベルチ移動しても特に問題ない広さだったけどね
まぁあれは自分で操縦したかったが

そんなに速すぎないバイクぐらいなら出しても良いと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2016/12/29(木) 23:47:23.71 ID:pTEkAx6r0NIKU.net
NVの平地的なMAPで新作が出るなら実装されるんじゃないかな
VANSみたいな良く解らないPerkが乗り物フラグと信じてる
やっぱ、各勢力に乗り物欲しかったなとサバイバルモードで思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd52-7ayN [49.98.78.125]):2016/12/29(木) 23:52:18.42 ID:muvnhEl/dNIKU.net
>>149
現在は東海岸BOSはウェイストランド人の志願者の増大とともに
ベルチバードやパワーアーマーは自分らで作ってるんだってさ
最初は設計図や現物からスタートしたんだろうけどね
ダンスを特定のロケーションにつれてくとその辺の話やら教えてくれた

まあベルチバードの運用はクエスト中は間違ってないのを見るとその辺の飛んでるのの設定の雑さを思い知る
一説にはバランス調整もあるんではとも言われてるけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2016/12/29(木) 23:56:44.18 ID:mIAYnvx/0NIKU.net
箱の方のMODだけど、Pocket BicycleってMODは俺自身がビークルになることだという逆転の発想だったな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-bqR7 [126.147.96.218]):2016/12/30(金) 00:08:44.00 ID:SLdoeVPf0.net
PAがローラーダッシュすれば良いのです

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/30(金) 01:08:05.02 ID:Fu2U3m4v0.net
空飛べてダッシュ早けりゃPAもビークルみたいなもんか
それでもスカイリムで馬乗れたから期待してしまった馬上戦闘好きだったんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-SaCd [60.121.9.139]):2016/12/30(金) 01:36:14.86 ID:7lfSeCHL0.net
http://i.imgur.com/dN9NwUh.png
http://i.imgur.com/yblLd6Y.jpg
http://i.imgur.com/vwwnDKt.jpg
http://i.imgur.com/4VIJINg.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 578f-yoj4 [36.3.207.105]):2016/12/30(金) 01:44:35.70 ID:+P15qqLh0.net
やっと理想のアネゴが完成したから見てくれ 
http://i.imgur.com/Td60wvL.jpg
http://i.imgur.com/KUeOXNt.jpg
http://i.imgur.com/dvzvF3E.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/30(金) 02:07:54.17 ID:Fu2U3m4v0.net
ファロンの地下室をPAで塞いでるのは嫌がらせか何か?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/30(金) 02:48:24.17 ID:OSdRAdJx0.net
アヒル口がキモイです

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2016/12/30(金) 02:58:36.45 ID:qVO5Uk68d.net
車に乗る→レイダーから攻撃→被弾して出火→電源が消失して出られない→レイダーのカウントダウン開始→大爆発
楽しそうだなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/30(金) 03:02:17.80 ID:qPrBeQP+d.net
別に戦前の車を利用しなくても
バラモンとか首輪付きガービーに人力車させればよくね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/30(金) 03:50:43.50 ID:Fu2U3m4v0.net
防衛失敗すると物資奪われるのね
いやDLCエリアに出張してたらメインの拠点が酷いことになったよ高い授業料だ(涙目)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-KyL7 [126.216.8.25]):2016/12/30(金) 05:50:21.93 ID:/w0aP7Dq0.net
今気づいたけどもしかしてナイフのモーション変わった?
突き刺す動きが好きだったのにすぐに切りつけるモーションするんだけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/30(金) 05:50:23.70 ID:82B94/OD0.net
クラフトはもう少し作り込んでから実装してほしかった こんな中途半端な出来のまま出すんじゃねえよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-1YJI [2ke0Q99]):2016/12/30(金) 07:48:24.75 ID:orOMXXqQK.net
まぁクラフトもMODのあれこれブーストで大分楽しくはできる
VaultDLCはクラフト容量や入植者の分散とかもっと練るべきだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.246.36]):2016/12/30(金) 07:55:17.58 ID:OIRpdifXa.net
DLCやパッチ込みならそれなりのものが作れるレベルだとは思うけどバニラの段階では酷い
パーツ少ない上に干渉や制限は超厳しいとかさすがにどうかと思った
街に当たり前にあるカウンターとかですら設置不可能だったしフェンスは干渉で隙間だらけ
そしてスポーン位置がクラフト範囲内に設置されてる場所だと壁で囲っても内側に湧く

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2016/12/30(金) 09:50:43.18 ID:6KyWK2iA0.net
ん?まてよ…
リバティにベルチくっつけて飛べるようにしたら…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-weIz [49.97.98.165]):2016/12/30(金) 09:55:12.07 ID:2cB+NwRid.net
墜落する

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2016/12/30(金) 09:57:03.53 ID:D1WC3fV+0.net
むしろリバティがベルチ投げつけた方が強そう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/30(金) 10:29:54.37 ID:FCRy88HJ.net
http://i.imgur.com/Iqb0zO7.jpg
http://i.imgur.com/t4gvivz.jpg
http://i.imgur.com/lfW4isX.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-7ayN [49.98.79.36]):2016/12/30(金) 11:43:42.33 ID:2e9flO4wd.net
リバティ・プライムをあと10台程量産すれば国家と戦えそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.1]):2016/12/30(金) 11:57:50.62 ID:/QzH0dQAa.net
途中でマジソンが燃え尽きそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.45.87]):2016/12/30(金) 12:46:37.14 ID:egQpI/ldd.net
そ こ で !
プロフェッサー・スカラの出番ですよ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc7-tTSs [110.163.216.237]):2016/12/30(金) 12:49:25.45 ID:7hVDd+VLd.net
プライムある状態のBOSとNCRってどっち強いのかな 

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW be4d-l5h5 [111.110.17.158]):2016/12/30(金) 12:52:32.05 ID:7/L/+Gu10.net
BOS潰滅させたはずなのに、山ほどベルチバードだけは飛んでくるんだよな

レールロードは特定座標での制空権を喪失しました
ってPAMがわざわざ任務として、渡してくるから一般的には脅威なんだろうけどさ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-jKD/ [49.98.140.181]):2016/12/30(金) 12:59:23.37 ID:vBg3MDYBd.net
プレストン一行を読んだあとのサンクチュアリをヘビモスやらクイーンやらが歩き回る地獄にしたいんだがスタージェスがかわいそうで中々踏み切れない
拠点移動させたいわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2016/12/30(金) 13:00:37.65 ID:koHHrspD0.net
むしろベルチバードに乗ってくれてるおかげで処理しやすくなってるという
地上で分隊とばったり会う方が面倒だろなあれ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2016/12/30(金) 13:03:29.68 ID:qVO5Uk68d.net
>>175
制空権を取れるベルチバードがあるBOSだろうな
プライムで拠点確保が簡単だろうし
国家存亡の危機だとなりふり構わなくなるだろうから数の多いNCRも油断できない
結果アメリカは再び滅亡する

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.45.87]):2016/12/30(金) 13:06:04.32 ID:egQpI/ldd.net
>>175
NCRはベガスで
NCRルート以外だと
いままで軍で占領していた地方が反乱したり
ベガスに国庫を吸い上げられたり
わりと踏んだり蹴ったりで戦うどころでないんでないかい?
大統領と将軍と派遣軍も戦死壊滅するし

>>176
BOSのメンバーが言ってたけど
連邦周辺に東海岸BOSの基地が100くらいあるって話してたからそこから偵察してんじゃない?

>>177
☆なら転送装置を別の居住地に作ればそっちに移動して暮らし出すぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e785-6lLm [116.64.57.210]):2016/12/30(金) 13:27:57.29 ID:VOaerGS50.net
パワーアーマーの整備ができるくらいだから弾薬の生産ラインも残ってるのかね
個人的にはレイダーにはやっぱりクロスボウを使ってほしいんだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 93eb-d7X6 [122.31.44.203]):2016/12/30(金) 13:30:31.92 ID:d3WnFCfE0.net
NCRも戦前の高射砲を持ってるかもしれんし、確かNCRもベルチバードを持ってたはずだから戦後初の空中戦が見られるかもしれん
プライムの相手はヘリオス1まで誘き寄せれば何とか…ってレベルだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/ [126.152.172.107]):2016/12/30(金) 14:45:31.32 ID:h+GO3cHbp.net
もともと出血効果のある武器(ノコギリ刃とか)に
痛打がついた場合、出血ダメはプラスされるのか
それとも一方だけ適応されて損するのかどっちなん?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-weIz [49.98.161.94]):2016/12/30(金) 14:53:49.72 ID:hg47WwNCd.net
プラスされるけどMODの出血効果って誤差みたいなもんだからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-yoj4 [182.251.248.17]):2016/12/30(金) 15:25:26.15 ID:g7ktrZ7Ga.net
このゲームほんっと面白いんだけどあんま評判よくないのが悲しいなぁ
もっとRPさせてくれたり、ボイスも男女4種類くらいあれば間違いなく神ゲーになれたのに...惜しいなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM62-IX6S [153.248.208.74]):2016/12/30(金) 15:40:19.25 ID:8hSeFl0UM.net
声の種類は確かに欲しかった
デフォも確かにいい演技してるんだがもうちょい渋めの低音も欲しい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/ [126.152.172.107]):2016/12/30(金) 15:43:06.08 ID:h+GO3cHbp.net
>>184
サンクス、レジェ効果のが圧倒的なのね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/ [126.152.172.107]):2016/12/30(金) 15:44:24.13 ID:h+GO3cHbp.net
個人的に男ヴォイスは中田譲二が良かった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2016/12/30(金) 15:45:04.18 ID:D1WC3fV+0.net
女性は別にあのままでいいけど
男性は低いの欲しかったな・・・何か爽やかすぎてw
でもあんだけのボイスを数通り用意するとなるとエライ事になりそうだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-f+cA [49.97.96.132]):2016/12/30(金) 16:09:24.54 ID:ewPcm9Vyd.net
声に関しては素直に主人公無音でいいんじゃね、3やべガスで主人公喋れよなんて話聞いたこと無いし。
自分的には111はデフォ顔と声で完全にキャラ出来上がっちゃってるわ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-tTSs [182.250.246.197]):2016/12/30(金) 16:54:30.66 ID:zfreuNtha.net
>>126
腕毛がすごくアド♂ビクトリアムですね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/30(金) 17:16:07.98 ID:82B94/OD0.net
DLCとユニーク装備がちゃんとユニークだった所や装備のかっこよさはNVを見習っていい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7660-v6Sn [153.232.116.157]):2016/12/30(金) 17:37:10.83 ID:7RND89Zy0.net
声は幼女ボイス以外は問題無い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.17]):2016/12/30(金) 17:47:21.51 ID:g7ktrZ7Ga.net
>>192
スプルテル-ウッドの緑色レーザーやDPSが高いアヴェンジャーとかね。アトムの審判みたいのが沢山欲しかったな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/30(金) 18:14:21.96 ID:82B94/OD0.net
サンチュクアリに散乱してるゴミ削除したいわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/ [126.152.172.107]):2016/12/30(金) 18:17:03.68 ID:h+GO3cHbp.net
44リボルバーと近接だけで冒険したいと思ったが
あるのがゲイナー、プラズマ付与、ケロッグ、エディしかない
VATS禁止プレイでやるならどれが1番マシかね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.48.90]):2016/12/30(金) 18:23:48.49 ID:e5GHOfaSd.net
ツーショット

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-weIz [49.98.161.94]):2016/12/30(金) 18:48:06.44 ID:hg47WwNCd.net
プラズマ付与
ただVATS禁止のリボルバーとかゴミ過ぎてストレス凄そう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-SGEa [49.104.32.71]):2016/12/30(金) 19:01:10.32 ID:8R01XehBd.net
>>196
44でV.A.T.S.禁止とかマゾいな、それならプラズマじゃね
大型にはエディを何発か撃ち込んで無力化に期待する手もあるが

V.A.T.S.解禁ならケロッグ1本でレベル100越えようがサバイバルだろうが余裕でいける

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2016/12/30(金) 19:16:50.41 ID:NGEp+V2p0.net
>>188
それなら男性ヴォイスで速水奨や飛田展男、女性ヴォイスで榊原良子なんかも欲しいな。完全に個人的な嗜好だが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.4.115]):2016/12/30(金) 19:55:02.94 ID:JgbnUgqAd.net
あー人間の真似してる人造人間を壊してぇー
居住地に入り込んだら腹から部品を抉り出してやるのに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-jKD/ [126.152.172.107]):2016/12/30(金) 20:03:56.44 ID:h+GO3cHbp.net
>>199
マゾイけど当てる楽しみがあるからねえ
次元大介を目指す以上、VATSを使うわけにはいかん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32e7-4Ie9 [61.7.96.6]):2016/12/30(金) 20:31:55.79 ID:s21c4TrT0.net
レイルロードもディーコンも嫌いだけど
将軍時の「連邦中が彼の旗を掲げて戦ってる」てセリフは好き

なお実態

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.27.237]):2016/12/30(金) 20:39:51.27 ID:svopgOESd.net
ミニッツメンもインスもBOSも楽しめるが
レールロードは実態を知ってるし楽しめない

過去にウェイストランドにて
野生動物を助けるの!貴方たちは自由よ!とデスクローを解き放ち自身は食い殺され周辺にも被害を出したアホがいた
また別の場所ではグールの浮浪者を見て他の住民が嫌がるなかグールを入れてやれと言い
結果、住まいの住人は言った本人含めて皆殺しにされた馬鹿もいた

過去の過ちのように今また
紛い物を助け(盗み)てメモリーを消去してウェイストランドに放出している連中が現れた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2016/12/30(金) 20:48:24.75 ID:wT4l4L1u0.net
>>193
ナットかわいいやん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-SGEa [49.104.32.71]):2016/12/30(金) 20:52:28.03 ID:8R01XehBd.net
>>202
なるほど、なかなかそれもロマンがあって面白そうだな

その手持ちの銃だと火力重視でプラズマか、手足重傷のエディかだな
デッドアイでもあれば手動エイムでも結構さまになるかもよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.17]):2016/12/30(金) 20:53:55.27 ID:g7ktrZ7Ga.net
Vault81雑貨屋前にいる小太りのおっさん
なんか好き。頻繁に買い物に行っては時間まで待機してるからか妙な友情が芽生えそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2016/12/30(金) 21:04:37.94 ID:Z4N6+KW70.net
>>190
マスエフェクトシリーズで慣れてたから主人公喋るのは別に構わない
まさか選択肢の表示まで真似するとは思わなかったが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d21c-4Ie9 [131.213.139.246]):2016/12/30(金) 21:49:17.86 ID:NwdvPB030.net
声の有無はどっちでもいいけど、キャラ背景がしっかりしすぎてるのはちょっとな
レイダープレイしても違和感ないぐらいもっと薄っぺらくていい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.197.26.14]):2016/12/30(金) 21:55:25.80 ID:ijK8Dh0Z0.net
主人公喋るのはセインツロウやってたから気にならなかったわ
あれも1は喋らなかったけど2以降は喋るようになったんだよな
しかも同一人物という設定なのにキャラエディット制だから人種どころか性別すら変えられるという
仲間からは「ちょっと髪の毛いじった?」くらいで流されるしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b31b-XcEc [218.227.21.13]):2016/12/30(金) 22:11:30.90 ID:HZXh82kC0.net
>>210
ボスはなにやっても、どう変わっても「ボスだから」で済まされそうだからな……
Falloutの主人公も改造されたりするから大概だけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-BWaY [113.151.238.109]):2016/12/30(金) 22:40:39.76 ID:1LrVdfEg0.net
今レッドトラックストップにFTしたら、空から煙だしながら何か落ちていって、コンパニオンが見に行った方がいいんじゃない?的な事言ってたけど、場所がわからなくて見つからないんだけど、これエイリアンのランダムイベ見逃しちゃった?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3c8-TvlH [218.129.22.211]):2016/12/30(金) 22:44:00.60 ID:xQ3JUrX+0.net
>>212
見たのがイベント。
落ちてった方角に墜落してるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-qQw5 [182.250.246.196]):2016/12/30(金) 22:47:42.05 ID:jmo9TuBGa.net
主人公喋るけどセリフらしいセリフってあんまない気がする
会話も基本的に「〜とはなんだ?」て質問責めして「わかった。やるよ」で承諾の繰り返しやし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-BWaY [113.151.238.109]):2016/12/30(金) 22:51:05.72 ID:1LrVdfEg0.net
>>212
一応コンコード方面ぽかったから、探して見たけど見つからなかったから、諦めます...

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32c2-h6P8 [27.114.75.61]):2016/12/30(金) 22:56:04.72 ID:E+D6XN0k0.net
うぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ!?
アップデート以降頻発するエラーで拠点リフォームクラフト作業がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
俺の2時間を返してえぇぇぇぇぇぇ!
うんぬ・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f85-qQw5 [124.144.144.189]):2016/12/30(金) 22:58:23.96 ID:boHtE+rC0.net
>>215
UFOイベは落ちるイベントがフラグで落ちるところは1ヶ所だから大丈夫
オバーランド駅の近くだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 324d-YZlq [27.81.44.163]):2016/12/30(金) 23:16:25.14 ID:tdxPoDUr0.net
UFO、墜落現場から血のあと辿って行くんだったよね?
草生やすmod入れたら血のあと見えなくなってもうたわ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW be4d-l5h5 [111.110.17.158]):2016/12/30(金) 23:17:05.88 ID:7/L/+Gu10.net
DAIもかなりしゃべるし、ロールプレイに個人的には支障がなかった

けど嫌な人がいるのも分かる


どっかのゲームみたいに声のピッチでごまかす
だと色々きついか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h5zU [182.250.253.40]):2016/12/30(金) 23:40:52.06 ID:6Hqv2tqEa.net
>>218
ラジオ聞きなはれ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-Sa8B [121.113.249.74]):2016/12/30(金) 23:44:10.38 ID:NPmrOZNx0.net
過去の設定がきっちりし過ぎて悪行に走る系のロールが難しいよね
戦前の英雄と弁護士が急にレイダーになるとか違和感しかない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-bjuR [182.250.250.39]):2016/12/30(金) 23:45:28.67 ID:q+lFLE9Oa.net
ラジウムライフルのツーショット出たのに改造するのサイエンスパーク4必要なのかよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-weIz [1.79.73.94]):2016/12/30(金) 23:51:22.49 ID:MF9RBb9ad.net
>>221
そらもう解凍失敗でおかしくなっちゃったってことに脳内補正しちゃうのよ
てかそもそもINT1CHR1でSTR10のママも作れるけど、そんな弁護士怖すぎる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/30(金) 23:55:08.99 ID:GfBfgTUD0.net
目の前で妻or夫殺されて子供取られればレイダーになるくらい狂うの可能性が微レ存

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.35.68]):2016/12/30(金) 23:55:26.17 ID:YStyjdj+d.net
既に連邦には人々の為に動くミニッツメンやBOSがいる
配偶者に見つける誓った息子は爺になって末期の人格と癌
こりゃもう(・∀・)イイよね?
レイダーになってこの不条理に対する感情をぶつけたい
手始めにレールロードをヌカランチャーで消し飛ばして開始の祝砲にしよう
そのあとでミニッツメンやBOSの人助け野郎どもに襲い掛かろう

何よりも人が息子が浚われた!って叫んでるのに
「ああそうか大変だな。ところで将軍。いつものように居住地がまた助けを求めてる。行ってきてくれ」
とかほざいた黒人の帽子の反対側もクキッと折り曲げつつ顔面に爆発ミニガンをお見舞いしないと
俺の気持ちがおさまらん…!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM47-IX6S [180.7.232.123]):2016/12/30(金) 23:58:44.63 ID:b1BrFPlGM.net
>>221
俺の111はミニッツメンに辟易しショーンともあんな別れ方してヌカワでレイダーサイドに堕ちた・・・って妄想してる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/31(土) 00:00:11.65 ID:oA8lQjRHd.net
>>221
目の前で伴侶殺されて赤ん坊奪われて外出たら世界崩壊してるんだぞ
サンクチュアリにコズワースいなかったら発狂するレベル

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.36.243.25]):2016/12/31(土) 00:01:04.91 ID:ffWnAKU60.net
ようやく病気に罹らずにvault81出てきた
こんなことならケチらずにスプレーアンドプレイ買っておけばよかった
はて…去年の正月もまったく同じことして過ごしていたような…?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2016/12/31(土) 00:08:13.57 ID:u3W65ChM0.net
脳味噌ぶっ壊れたんでもなんでも良いが、レイダープレイでやってるとその他のクエストでどういうRPするか困るのがなあ
そもそもレイダープレイ自体、ヌカワでちょっと拠点要素に絡めてあるくらいだからしょうがないのかもしれんが
選択肢が少ないからおちょくるか報酬吊り上げるかの生温い選択肢か、話も聞かずにころがすかっていう、いわゆるカルマ凶悪な選択肢が無いのが地味に歯がゆい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/31(土) 00:14:46.50 ID:tvASCEhp0.net
TES6もFO4みたいなクラフトもどきゲーにしたら許さんからなベセスダ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM47-IX6S [180.7.232.123]):2016/12/31(土) 00:17:33.31 ID:5DZzRtUkM.net
クラフト好きだけどマップ削られるくらいならいじれる拠点は2、3個でいいや
他は名有りNPCの小規模な集落にしてほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 00:26:49.83 ID:+s+1/MVw0.net
自分はクラフト大好きなんで次回作に入れてもらっても問題ありません

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9382-Sa8B [122.20.173.51]):2016/12/31(土) 00:32:25.22 ID:pxvBlzyS0.net
>>230
それで割り食って今回みたいにメインがしょぼくなるならいらんな
MODで事足りるし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bc2-crg4 [114.184.116.75]):2016/12/31(土) 00:52:41.44 ID:aN7ckvX10.net
>>221
そういえばヌカワールドでの台詞に"全部灰にしたいんだ"とかいう台詞があったな
別に善人じゃなくても後から自暴自棄になって機会が巡ってきて自分の本性に気付いて染まっていく脳内保管でもいいんじゃないかい?
ましてや戦前はセレブ暮しの順風満帆からの世紀末だし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/31(土) 00:52:50.57 ID:oA8lQjRHd.net
ジャンクアイテムの装飾がしっかり機能してれば
コベナントみたいな場所でも開発するのは楽しいんだけど現状建築のみだからな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 01:00:12.52 ID:UNeWhEj30.net
NVの口下手(speech低)でもその手の知識(perk,skill)あれば有利な会話選択肢を成功確定で選べるの好きだったんだが
4でまた一つの値(CHR)だけで確率になったのが残念かな
あの四方向選択肢とは相性悪いんだろうけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b82-wO53 [114.149.96.154]):2016/12/31(土) 01:00:20.97 ID:EqA/Jzgu0.net
生活感出すのにいちいちジャンクから小物引っ張り出して置かなきゃいけないのが面倒なんだよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.107.45]):2016/12/31(土) 01:14:26.92 ID:vzvFXlD+a.net
正直、今回のクラフト要素は過去のあらゆる建築系modでは実現不可能なレベルだったし試みは素晴らしかったと思う
クエストなんてメインだろうがサブだろうが一通りやれば終わりだし、あんなもんでいいけど、そんなもんより
各地の集落にもう少しまともな街や集落を用意しろよと。特に序盤の導線は酷い
オブリもスカイリムもFO3も完璧だったのに、今回は初心者の拠るべき街が廃墟のサンクチュアリしかなく、医者もいないんだからさ

メインクエストの問題点はボリュームよりも単純なクオリティ
さすがに世界観に理解のある優秀なライター雇ってくれ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-B5yg [49.96.19.1]):2016/12/31(土) 01:26:08.54 ID:hUPUaj+Vd.net
ていうか、ぽっと出のワークショップの存在が意味不明過ぎだよね
結局、どういう理屈で解体・クラフト出来るのか何の説明もなかったし
まだ完全にオマケ要素として出したならともかく、メインクエにまで絡ませといて
既存の世界観とのすり合わせが一切無いとか、もうFOをRPGとして成立させる気ないよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 01:30:01.59 ID:UNeWhEj30.net
建築はModで自分好みの難易度に変えてやっと手出すようになった
電線の長さ制限とか導管の範囲とか結構シビア

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2016/12/31(土) 01:41:24.20 ID:GApU1mtt0.net
>>221
北斗の拳やマッドマックス、ラストオブアスとかでも描写あったけど、文明崩壊前はごく普通の人間でもモヒカンヒャッハーみたいな無法者や非人道的な奴隷商人になっちゃうのが世紀末の世界だし

周りの環境は人を変えるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27ee-NlZS [180.2.62.148]):2016/12/31(土) 01:48:14.41 ID:qzRlgdON0.net
ヘビーレーザータレット250機設置場所してBOS迎え討とうとしたらプレイヤー付近しか処理しきれなくてベルチバードまったく来ないわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 01:51:58.54 ID:+s+1/MVw0.net
確かにこのクラフトは説明が少なくて取っ付きにくい面があるかもしれないが
だからと言ってそこで思考停止して文句ばっかり言ってるのはもったいないな

自分なんかはそこから色々と試行錯誤を繰り返していくうちに
「ああこれはこういう風に使うのか」ってな感じで徐々に理解が深まって
今ではほとんどの部分の仕組みが理解できてる感じになった
だから自分は現状でほぼ不満もなく十分にクラフトを楽しめてるよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/31(土) 01:54:51.75 ID:tvASCEhp0.net
実装するならするでしっかり作って欲しい所はあるじっさいクラフトのせいで他の部分がダメになってんだし TES6がFO4みたいにならないことを祈る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 02:10:14.80 ID:JWBQAgcG0.net
TES6とかマップ構成やモーションやシナリオ極めるなら嬉しいけど建築系のクラフト極められても困るな武器防具の細かいクラフトならまあいいけど
どのみちDLCにクラフト系が占めるのが目に見えてるのが辛い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd52-f+cA [49.97.97.231]):2016/12/31(土) 02:49:35.61 ID:UT+klIgGd.net
ロールプレイするのに過去の設定より、
極悪レイダーだろうが、マッチョbosだろうが、
そこらの人に話しかけるのに「あの…」「すいません…」
これが一番ロールプレイに浸らせてくれない。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-SGEa [49.104.32.71]):2016/12/31(土) 04:46:03.92 ID:ih/LaX7bd.net
3やってる時はここに自分だけのあばら家建てたいとか、ビッグタウンをもっと要塞化したいとか色々思った俺みたいな人間からしたら、居住地を作れるなんて神進化だけどな

4で絶許なのは背中に武器背負えなくなったことぐらいだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-1YJI [2ke0Q99]):2016/12/31(土) 07:30:43.19 ID:uC1agd4rK.net
ドッグミートと他コンパニオンが同時に同行できないのが残念
現状PS4向けModも無いのよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-1Sav [49.98.143.142]):2016/12/31(土) 07:39:16.21 ID:hrZVqRymd.net
キャッスルの瓦礫をワークショップで取り除くのは全然気づかなかったわ
まさかそういう感じで絡ませてくるとは

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2016/12/31(土) 07:49:51.28 ID:Aj3dLy3Ed.net
>>243
サンクチュアリは基礎工事で床板使わないで建築したなぁ
隙間は壁板の半分のヤツで埋めてみたり
あんなこんなで周回が楽しかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2016/12/31(土) 08:44:53.71 ID:u3W65ChM0.net
>>245
解る。なんでやクラフト面白いやん!と言う奴もいるけど、一番肝心の"自由度の高いオープンワールドRPG"としての魅力が損なわれて
ただのバグまみれのちょいとシナリオがついただけのリアル系クラフトもどきゲーになったベセスダゲーをやりたいとは俺は思わない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-Vf2W [126.236.69.63]):2016/12/31(土) 09:01:37.68 ID:6w55Mh04p.net
>>247
背負わなくなったのは服のテクスチャに背負った武器のグラフィックが埋まっちゃったりしてグチャグチャになるからじゃないの?
3とかNVのグラフィックならまあいいかなと思うけど4のグラフィックだと目立ってしまうし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.8]):2016/12/31(土) 09:17:05.73 ID:11lVVCdPa.net
背部マウントと言ったらBigGunの謎
ミニガンやガトレザはバッテリーって設定だったっけ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2016/12/31(土) 10:06:14.84 ID:Aj3dLy3Ed.net
>>251
クラフト面白いやん派だけど開拓出来る拠点は10カ所無いくらいで良かったと思うし、クラフトメインになって残念なのも分かる
輝きの海とか面白そうな場所なのに残念なことになってるしな
つか、スカイリムやってると4はマップが狭いわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-Eko0 [182.167.93.129]):2016/12/31(土) 10:18:07.85 ID:P74f1FiY0.net
クラフト拠点はもっと少なくていいから、その分容量制限を大きくして欲しかった
DLCのVaultとか何がやりたいんかわからんことになってしまってるし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.241.73]):2016/12/31(土) 10:25:56.76 ID:n9IXSFy/a.net
vault88はかなり容量デカいと思うがなあ
全部を繋げて埋めるんじゃなくあれは好きな場所に建てられるって意味で広いんだろうし
まあその割に入り口エリアしか住民が移動しないのはどうかと思うが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2016/12/31(土) 10:52:47.92 ID:uhQFerzy0.net
えー・・・時間できたからやっとDLC入れたんだけど
ファーハーバーのアトム教団って3のメガトンのアレからここまででかくなったの?
輝きの海に居たのもびっくりだがこっちにもデカいのが居て更にびっくりだわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/31(土) 11:00:11.68 ID:oA8lQjRHd.net
アトムの例があるから
ハボロジストやレールロードはさっさと潰しておくに限る

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-Vf2W [126.236.69.63]):2016/12/31(土) 11:13:48.70 ID:6w55Mh04p.net
ハボロジストは何か全員バラバラになって死んだ
悲しい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.241.86]):2016/12/31(土) 11:15:07.33 ID:gsnP9IWpa.net
>>258
なるほど
そういう考え方あるなたしかに
ゲーム上は極悪非道でも自分なりの筋を通すのもいいな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-4Ie9 [60.41.191.67]):2016/12/31(土) 11:31:31.73 ID:qqyxSjAA0.net
壁の隙間は適当な家具で埋める派です

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-B5yg [49.96.19.147]):2016/12/31(土) 11:36:25.52 ID:QnZreCCAd.net
他のワークショップ系もそうだけど、vaultのもそれ単品で出す程のものじゃなかった感じ
綺麗なトイレとかvaultパーツとか解禁条件付きで最初から本体に入れといてよって思ったし
てか、なんでそれ買ってもvault81にあった物で作れない物があるのって言う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.14.15]):2016/12/31(土) 11:49:48.70 ID:gH/+W6q/a.net
>>259
お前が調子にのってフュージョンコアを3つ入れるところを4つ入れたからやでwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 12:24:12.00 ID:+s+1/MVw0.net
>>253
今回から仕様変更になったんでしょ
ミニガンの弾倉は銃身下部にドラムマガジンみたいに付いてるし
ガトレザはおっしゃる通りフュージョンコアというバッテリー式になった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.17]):2016/12/31(土) 12:57:32.39 ID:TFdwwXsKa.net
>>262
http://i.imgur.com/dnufDtL.jpg
ワークショップ系は2011みたいなもんだよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.212.193]):2016/12/31(土) 13:17:14.77 ID:CRTHfKdbd.net
>>253
あんまり…というか全力で行きたくない場所ナンバー1のコンコードに博物館あるやん?
あそこにミニッツメン(古代)やアメリカ軍、そしてBOSの前身たるアメリカ陸軍の大型絵画が展示されてるルームがあるのよ
そこのアメリカ陸軍の絵を見るとわかるがミニガン装備で背部に装甲弾薬庫背負ってるから

メタい話すると背部にパックつけるとバグる可能性が3やベガスで見つかったんよ
だからそれ対策

>>258
基本的にパワーアーマーの自分には奴等は邪魔でしかなかったので毎度消し飛ばしてる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.36.243.25]):2016/12/31(土) 13:48:14.36 ID:ffWnAKU60.net
改めてプレイしてみるとそこらじゅうでディーコンに遭うな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2016/12/31(土) 13:54:28.61 ID:Tqtx+PNQ0.net
あいつは111の冷凍ポッドに入っててもおかしくないレベル

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd [182.250.248.34]):2016/12/31(土) 14:04:57.26 ID:p2AzsnB6a.net
早撃ちミニガンと貫くミニガンどっちが強いと思う?
一丁はコンパニオンに任せてミニガンコンビで旅したい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-e/R4 [60.138.247.170]):2016/12/31(土) 14:08:39.78 ID:VUM6imbN0.net
貫くはどんな武器に付いてもそんなに効果実感出来なかったなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 124f-tTSs [211.7.68.40]):2016/12/31(土) 14:11:16.46 ID:H3AT+4AC0.net
4のシステムを流用して、ニューベガス作った所に細かい背景設定に拘ったスピンオフ作ってもらいたいな。
クラフトやら豊富なカスタマイズ搭載しつつそこに開発時間取られなかったら最高の物ができそう。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 32a4-X8j3 [219.116.160.61]):2016/12/31(土) 14:46:24.38 ID:AmH48fr30.net
>>271
いいね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.241.103]):2016/12/31(土) 16:14:07.01 ID:Q4qBQ4CIa.net
ベセスダはもうオブシディアンにやらせる気はないと思う
親会社と揉めまくったし
ただ別スタジオにエンジン流用して正史扱いの外伝やらせるのは確実に売れるから既にプロジェクト進行してそう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2782-8J2f [180.4.224.29]):2016/12/31(土) 16:17:57.78 ID:6aZ1v+pK0.net
3000円で買ってきたよろしく!
トロコンは根気とか必要?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 16:34:27.37 ID:+s+1/MVw0.net
>>274
必要だねぇ
特にDLCも全部やるつもりならヌカワールドの「チケット10万枚」が鬼門だな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/31(土) 18:07:10.91 ID:BWHBzYar0.net
トロコンしようとすると作業だから辛い
無視して遊んだほうが気楽だしmod導入でどうせ無効だ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9340-N+PC [112.70.189.144]):2016/12/31(土) 18:08:17.64 ID:Vnx2bNAY0.net
そこらじゅうにいるディーコンをVATSの調べるパーク取って見てみると
ちゃんと111と同じLVで不死なんだよなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.13.153]):2016/12/31(土) 18:23:00.47 ID:QUSCMqtha.net
>>275
ヌカワールド導入時にMOD入れてたから知らなかったが チケット10万枚ってマジかよw
何そのトロフィーの条件 いかれてるぞw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9388-1JH5 [122.23.96.165]):2016/12/31(土) 18:43:06.03 ID:prOXnHCj0.net
10万枚は達成した人はかなり少ないだろうね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7660-v6Sn [153.232.116.157]):2016/12/31(土) 18:56:52.07 ID:udFVi7hL0.net
本編のプラチナまでならそこまで難しくない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.36.243.25]):2016/12/31(土) 19:11:05.48 ID:ffWnAKU60.net
コンバットシリーズの格好悪さは異常
特にヘルメット…こんなん…メタルヘルメットかぶるわ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2016/12/31(土) 19:16:14.60 ID:Tqtx+PNQ0.net
コンバットは好きだけど頭だけは付けないな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.13.153]):2016/12/31(土) 19:23:40.44 ID:QUSCMqtha.net
頭はアーマー強化したトリルビー帽しかかぶってないなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 19:28:35.62 ID:+s+1/MVw0.net
なんでやコンバットヘルムかっこいいやんか…
いや自分はホントにこれ一番かっこいいと思ってるし
性能重視だから二重に気に入ってるんだけど…何があかんの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-SaCd [60.121.9.139]):2016/12/31(土) 19:32:29.06 ID:92EEQ3cm0.net
チケット10万枚はコンベアでバスケゴール作るか、爆発武器で的当ての2択だねえ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 19:38:23.21 ID:JWBQAgcG0.net
時代設定変えられんからパワーアーマーもそうだけどダサくなるのは避けられないのかな
そう思うとラスアスみたいな世界観でFallout外伝作ってほしいかも

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 19:42:05.83 ID:UNeWhEj30.net
昔の未来予想図が滅んだ世界観がfoだからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 329a-tTSs [61.112.139.239]):2016/12/31(土) 19:52:08.72 ID:bQDkIcv10.net
キテレツなレトロフューチャーがウリなんだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 273f-SeSY [180.36.223.167]):2016/12/31(土) 19:57:38.46 ID:ExSko0Q30.net
1950〜1960年くらいの米国がモチーフかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.15.206]):2016/12/31(土) 20:18:10.77 ID:umxeQpznd.net
50はダサいのを否定せんが
他のパワーアーマーはそこまで酷くないだろ!?
いい加減にしろ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2016/12/31(土) 20:20:43.90 ID:u3W65ChM0.net
ダサかろうがダサくなかろうが、何の脈絡も無く今までの設定丸無視した代物投入するの止めてくれや

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.16]):2016/12/31(土) 20:24:55.66 ID:dIKNTnXca.net
テレポートとかテレポートとかテレポートとか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/31(土) 20:25:22.50 ID:KLGGzlpH0.net
水陸両用ぽい50の良さをわからんとは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2016/12/31(土) 20:29:35.92 ID:oA8lQjRHd.net
アトムの放射能耐性は生まれつきとかグールの後天的フェラル化とかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-B5yg [49.96.22.18]):2016/12/31(土) 20:39:01.44 ID:BvN9Pmaxd.net
ワークショップとかいう謎設備とか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.15.206]):2016/12/31(土) 20:42:56.67 ID:umxeQpznd.net
もういいだろう!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2016/12/31(土) 20:47:06.94 ID:Tqtx+PNQ0.net
PAはやっぱ45だなあの無骨な感じがいい
洗練されてる60もいいが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a6eb-EzRd [49.129.89.179]):2016/12/31(土) 20:51:24.41 ID:eupfhTuz0.net
>>292
とりあえずニューベガスやってくれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 20:51:32.33 ID:UNeWhEj30.net
X02が3のエンクレイブパワーアーマーだっけ?
あれは今風の悪役側って感じ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fa2-w9ti [124.159.7.222]):2016/12/31(土) 20:53:42.17 ID:x4kjFR670.net
>>281
は?コンバット格好良いだろう
レーザーで焼くぞブリキ野郎

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.15.206]):2016/12/31(土) 20:53:49.52 ID:umxeQpznd.net
あれの簡易量産型がエンクレアーマーじゃなかったかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 20:59:10.07 ID:UNeWhEj30.net
ごめん4でエンクレアーマーmk.1がx01と表記されたから
それに合わせてmk.2のPAをx02って名前にしたmodを公式設定と勘違いしてた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/31(土) 21:00:12.43 ID:KLGGzlpH0.net
80年代のC級セルビデオのサイボーグが、
よくあんなスカウター付きヘルメットかぶってたよね〜

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2016/12/31(土) 21:01:01.06 ID:tvASCEhp0.net
50年代言うけどもし外部アセット許可されて現代武器mod実装されたら喜んで使うでしょう?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-4Ie9 [121.106.194.177]):2016/12/31(土) 21:02:24.26 ID:hGTRts9b0.net
うーん、出来ればヘンテコな武器使いたいかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2016/12/31(土) 21:04:38.02 ID:Tqtx+PNQ0.net
俺は使わんかなぁ
ヘンテコなジャンク武器とかの方がいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 21:05:03.06 ID:JWBQAgcG0.net
現代よりWW2辺りの武器のほうが合ってるなPCMODでもM1ガーランドやらBAR辺りは人気だし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a6eb-EzRd [49.129.89.179]):2016/12/31(土) 21:06:47.20 ID:eupfhTuz0.net
コルトガバメントが欲しいです

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.241.73]):2016/12/31(土) 21:08:06.73 ID:n9IXSFy/a.net
コンバットヘルムはヘッドランプが光ればなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 21:09:29.20 ID:UNeWhEj30.net
SCARとかガチガチの現代銃より若くてベト戦あたりまでかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 21:17:07.20 ID:JWBQAgcG0.net
ヘルメットとかは特にスターウォーズから参考にしてそうなの多そうだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2016/12/31(土) 21:18:38.13 ID:BWHBzYar0.net
そういやJUNKジェット一度も使ってないな
レシーバー強化出来ないから武器の方がごみというね
ロックitランチャーはまだ使える性能だったのに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-weIz [1.75.230.1]):2016/12/31(土) 21:20:39.99 ID:N36y9uLPd.net
たぶん凄く好きな銃があればいいんだけど
NVをPCでやってた頃に見た目がいいから入れた新規銃はすぐ飽きたな
世界観に合うのなら新しいのでもいいとは思うけど難しいね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.24]):2016/12/31(土) 21:21:57.35 ID:/PyD8I35a.net
テレビつまらんしvault88の片隅に母の像を安置する地下寺院でも建立しながら年越すかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2016/12/31(土) 21:27:27.71 ID:KLGGzlpH0.net
今年の正月はテレビがすげえつまらなかったのでfallout4が捗ってよかったお。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-B5yg [49.96.22.18]):2016/12/31(土) 21:34:57.26 ID:BvN9Pmaxd.net
イングラムとかなら使いたいかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 329a-tTSs [61.112.139.239]):2016/12/31(土) 21:36:58.76 ID:bQDkIcv10.net
戦犯、アサルトライフル

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2016/12/31(土) 21:41:57.67 ID:F41CtWzk0.net
ハンドメイド好き
特にスプラッターキャノンは愛してるレベル

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.37.235]):2016/12/31(土) 21:47:37.57 ID:/5VoUwkNd.net
ロード画面のT50と水鉄…アサルトライフルの共演映像の破壊力は凄まじかった





ダサい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-4Ie9 [121.106.194.177]):2016/12/31(土) 21:54:47.37 ID:hGTRts9b0.net
アサルトライフル重いしな・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-1JH5 [126.74.126.224]):2016/12/31(土) 21:58:21.60 ID:wXfKzM6b0.net
は?アサルトかっこいいだろオカマ野郎掘られてえのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fa2-w9ti [124.159.7.222]):2016/12/31(土) 21:58:56.87 ID:x4kjFR670.net
アサルトライフル世界観にはマッチしてるけどでか過ぎるのがねー...

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 21:59:09.06 ID:JWBQAgcG0.net
今思うとNVって結構武器豊富だったよな実銃が多くて弾丸まで選べたし
あと構えた時のアイアンサイトの距離感もリアル寄りで良かったような気がする

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9388-1JH5 [122.23.96.165]):2016/12/31(土) 22:03:51.82 ID:prOXnHCj0.net
アサルトライフルかっこいいとか大丈夫か
あんなブサイクな銃初めて見たわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2016/12/31(土) 22:07:07.48 ID:Tqtx+PNQ0.net
あのずんぐりしたフォルムは正直そんな嫌いじゃない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2016/12/31(土) 22:07:11.07 ID:JWBQAgcG0.net
あのアサルトライフルが合うのはBF1のWW1世代だな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.9.224]):2016/12/31(土) 22:08:05.44 ID:Hqefevdwa.net
むしろ ヌカワールドのレイダー共が使ってる銃の方がアサルトライフルらしい見た目だな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a6eb-EzRd [49.129.89.179]):2016/12/31(土) 22:20:49.48 ID:eupfhTuz0.net
アサルトライフルはでかいので、
むしろパワーアーマーとセットで映えるイメージ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.202.146]):2016/12/31(土) 22:33:04.85 ID:ZEOO9NRrd.net
でもやっぱり50とアサルトライフルダサいよ
(´・ω・`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2016/12/31(土) 22:49:51.70 ID:Vq4lmuU20.net
さらにドラムマガジンをつけると本当に我慢ならない見た目になる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.217.149]):2016/12/31(土) 22:53:44.40 ID:wHNAPPXtd.net
トイザラス(おもちゃ屋)の水鉄砲コーナーにあのアサルトライフルあったぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fa6-tTSs [124.100.203.195]):2016/12/31(土) 22:55:04.95 ID:i0/6v0T90.net
50好きだけどなぁ
いかにもレトロフューチャーって感じがする まぁ3のアンカレッジでもらえる冬用にお世話になったせいでもあるけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0fa6-tTSs [124.100.203.195]):2016/12/31(土) 22:59:40.21 ID:i0/6v0T90.net
てか51だった 間違えてたわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2016/12/31(土) 23:28:56.25 ID:+s+1/MVw0.net
PAの型番に意味ってあるんだろうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.217.149]):2016/12/31(土) 23:39:35.56 ID:wHNAPPXtd.net
実戦までに色々試作してたから実戦に公式に出せたのが45からなんじゃろ
性能的には45、51、60、X1なんだろうけど
状況的には
45の発展改良型が60で
51の発展改良型がX1だと思う

エンクレイブのは簡易量産型らしいので性能落ちるんだろうけど
だから60のほうがやや51より性能高い(1.5倍程)がそれは仕方ない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2016/12/31(土) 23:48:03.92 ID:UNeWhEj30.net
パパンは戦争で51着てたんだろうか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.217.149]):2016/12/31(土) 23:54:30.25 ID:wHNAPPXtd.net
戦争は知らんが
スタート画面も60で
パパのオープニングの映像も60だし
どのエンディングでも60の整備してるから
パパ(と今回はベセスダ)的には60押しなのはかなり伝わる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.212.17]):2017/01/01(日) 00:18:56.39 ID:jMesE0qVd.net
ヌカケードの射的、音楽が1分ぐらい残ってるのに8000点で打ち止めするの何なん?
早くトロコンしてmodで遊びたいのに

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.4]):2017/01/01(日) 00:49:09.83 ID:WNQUNGZka.net
AdvancedPowerArmorの背部扇風機は冷却兼保護ってことなんかね?クソダサだけど好きだなぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ be46-Eko0 [111.64.127.69]):2017/01/01(日) 01:34:10.42 ID:P+PN9/910.net
上にもある通り、
クラフト出来る拠点はもう少し少なくても良い

そしてマップはもっと広くするべきだったと思う

4は確かに面白いけど、
窮屈に感じる

ヌカワールドも勿体無い、
折角のテーマパークもクエストでクリアするとリスポーンがないから
もう探索する意味がなくなるのがなぁ・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/01(日) 01:40:39.00 ID:XkPYlE3r0.net
まぁねぇ…素で拠点30カ所は多いよね
半分くらい+DLCでちょうど良さそう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-tTSs [126.209.255.128]):2017/01/01(日) 01:47:14.48 ID:D+l5ckPJ0.net
X01とエンクレイブパワーアーマーは元の設計図が一緒でエンクレイブとは別の勢力が作ったのがX01でエンクレイブが作ったのがエンクレイブパワーアーマーだと思ってるわ
最終戦争直前に次世代PAの草案的に纏めてたんだけど最終戦争で政府組織が瓦解
そんで残った組織が各々で作りましたみたいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-MFmr [49.98.64.196]):2017/01/01(日) 02:03:50.37 ID:/8Ix3HeOd.net
明けましておめでとう将軍!

今年もミニッツメンの勝利だ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/01(日) 02:04:27.93 ID:c0LUSZou0.net
インス塗装あるしX01はインス製だったりして

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-Sa8B [121.113.249.74]):2017/01/01(日) 02:23:52.29 ID:ekntaOCx0.net
次回作があったらとにかく街を増やしてくれ新しい街に入った時のここにどんなイベントがあるんだろってワクワク感が足りな過ぎた
居住地だと〜の敵倒せばかりだけでクソつまらなかったし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b24d-R6mm [125.54.251.149 [上級国民]]):2017/01/01(日) 04:29:08.17 ID:x8AzE7vG0.net
>>273
Obsidianは独立系で親会社はないよ
揉めたのは前身のBlack Isleの親会社のInterplayで
親の都合で勝手にたたまれた上にBethesdaと揉めたときには勝手にBlack Isleを
元社員にも無断でダミー会社的にリブートしてそのときにObsidianの人たちは不快感を表明してるのでObsidianとInterplayはむしろ険悪と言っていい
かつてのBlack IsleのファンでもInterplayの所業を支持するやつは全くいない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/01(日) 06:55:11.20 ID:bEkmNx4Q0.net
インスって兵器開発には無頓着なんだよな
テレポーターを応用すれば連邦を更地にできるようなえげつない兵器がつくれるんじゃないだろうか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-sGn5 [60.94.158.222]):2017/01/01(日) 07:15:50.11 ID:7AlOCoxb0.net
次がでるのかもわからないが、ストーリーをマシにしてほしいな
ベセスダに話はさして期待してないが今回は荒すぎ
世界中で売れるのだから中学生がノートに書きなぐったようなのはやめてくれRPもやりづらくなるし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-B5yg [49.98.75.135]):2017/01/01(日) 09:23:28.22 ID:ROgICvN3d.net
まだ中学生の方が設定や世界観や展開を大切にするでしょ
凝りすぎて設定練るだけ練って力尽きそうだけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/01(日) 09:44:03.37 ID:e3zjBeDq0.net
頭いい奴らが集まって引きこもっって200年間ずっと研究してたのに
テレポート実用化ぐらいの科学的アドヴァンテージが無かったら
逆に何やってたんだって思うけどなw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2017/01/01(日) 09:51:18.31 ID:N4ZmxAH9d.net
逆にあんなこじんまりとした場所で完成させたってスゴいぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.35.36.40]):2017/01/01(日) 09:55:36.24 ID:K0tH2tbA0.net
地底に喋るモールラットの帝国があっても不思議じゃない
どちらかというとTES向きか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fec5-h5zU [119.10.242.12]):2017/01/01(日) 11:17:18.95 ID:9OXYRsnq0.net
次作があるなら、放射能による突然変異+環境への対応って構図を展開させるのはまっとうな方向性だな、確かに。
グール達が次の段階に進む可能性や人造人間に生殖能力が備わる可能性、それこそ喋るネズミもあり得るかもしれん。
そして「正常な人間」だけが進化(変化)に取り残される、と。
まぁベセは何より優先して美意識高いクリエイター・デザイナー登用すべきだなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.31.235]):2017/01/01(日) 11:24:50.42 ID:+xDuVtjjd.net
次回にレイダーやらの敵性人間NPC駆除してたら数体に一体くらいの率で人造人間の部品とか出て来たら赦されんぞレールロードは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.110.148]):2017/01/01(日) 11:27:25.31 ID:qt1Pd0Z7a.net
ミニッツメンを主人公ルート(前作のイエスマン的なお助けルート)にしたのはイマイチだったね
あれは主人公によって属性が左右される私兵ではなく、あくまでガビストン率いる民兵組織って印象が強いのに
主人公ルート扱いなせいでガビが不死になってレイダールートも中途半端だし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2017/01/01(日) 11:33:23.98 ID:WujUX3c40.net
>>353
このままだとマンネリ一直線だしデザインや世界観設定を多少今風に変えてもFalloutとしていい息抜きになると思うわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/01(日) 11:35:06.90 ID:+5Y77Cred.net
ベセスダ「あーうるさいうるさいMODMOD!」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-Sa8B [110.165.153.243]):2017/01/01(日) 11:36:50.67 ID:XT441gOBM.net
次回作はやはりNV的なゲームになるのかね。Fallout4の主人公はキャラ濃すぎたし
ママンのキャラは好きだけど、パパは常識的過ぎるというか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2017/01/01(日) 12:03:17.92 ID:PdA9qpgZ0.net
次回とか何年後よ…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.249.6]):2017/01/01(日) 12:12:52.00 ID:KPhsf0sSa.net
とりあえず新作とTES6出さんとFO5は出んな
NVみたいな外伝は来るかもしれんが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.1]):2017/01/01(日) 12:26:02.65 ID:rEXgTlv2a.net
ナンバリングがストーリーというか与えられた設定重視
外伝がなんでもありのRP重視みたいな分かれ方したりして

ナンバリング背負うより外伝の方が開発も肩の力抜いて作れそうなイメージある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.35.36.40]):2017/01/01(日) 12:42:59.66 ID:K0tH2tbA0.net
生きているうちに、あと何作FOを遊べるのだろうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2017/01/01(日) 13:20:04.96 ID:mT4MNLIP0.net
外伝でも嬉しいけどNVみたいなだだっ広いマップは嫌だ・・・
FOは瓦礫の山じゃないと何か安心できない
ロンサムロードやってなんとなく「おお、帰ってきた!」て気分になったわ
外伝でも新作でもなく旧作のリメイクとか来たらどうしよう・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 364d-4Ie9 [121.106.194.177]):2017/01/01(日) 13:22:39.37 ID:MlQJNBd40.net
あってリマスターだろうか
フリーズに悩まされない3やNVかぁ・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-Eko0 [182.167.93.129]):2017/01/01(日) 13:22:42.27 ID:36hGw/F/0.net
1、2はやったこと無いから、それはそれでうれしい>リメイク

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-Sa8B [110.165.153.243]):2017/01/01(日) 13:24:15.65 ID:XT441gOBM.net
1、2のリメイクで主人公が101と運び屋と111の良い所取りとか見てみたい気がしないでもない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.25.100]):2017/01/01(日) 13:27:38.19 ID:3kUccznEd.net
わかってるのか…?
リマスター商法にベセスダが目覚めたら
更に次回作の開発が年単位で遅くなるってことを

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2017/01/01(日) 13:30:36.53 ID:mT4MNLIP0.net
リマスターならまだ我慢できるかな
リメイクならとっとと次作れや!ってなるかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.248.18]):2017/01/01(日) 14:14:42.25 ID:TLWkln97a.net
1のリメイクとか瓦礫もクソもない砂漠をひたすら歩くことになるぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.248.17]):2017/01/01(日) 14:17:38.85 ID:BE+ket4ua.net
モーションとグラフィックは4のNVがやりたい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/01(日) 14:27:21.02 ID:e3zjBeDq0.net
>>369
スーパーモンキー大冒険?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 329a-tTSs [61.112.139.239]):2017/01/01(日) 14:28:31.67 ID:WecC9FdQ0.net
今さらファーハーバー始めたよ
導入部と雰囲気は気味悪くてバッチリなんだけど評価高くないんだよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.249.6]):2017/01/01(日) 14:29:45.59 ID:KPhsf0sSa.net
旧作だと主人公のINT低いと原人みたいな会話になるんだっけ
喋るデスクローも出てたような

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 329a-tTSs [61.112.139.239]):2017/01/01(日) 14:33:19.14 ID:WecC9FdQ0.net
>>358
キャラ付け失敗はトッドハワードが言ってたから無くすんだろうけど
NVみたいな自由度って今作れんのかな
オブリビオンからスカイリムもかなり簡略化したように思ったし
FPSじゃないほうの新規IPが気になるな
オープンワールドだろうから

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2017/01/01(日) 14:33:50.99 ID:WujUX3c40.net
ローケションいつまでアメリカなんだろロシアとか中国でやってみたいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/01(日) 14:54:23.38 ID:c0LUSZou0.net
http://i.imgur.com/AA5Gjkz.jpg
まだまだ舞台にしてない州たくさんあるからなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.8.104]):2017/01/01(日) 15:01:15.69 ID:AO5McFlqp.net
あけましておめでとう
まだ舞台にしてないと言えば(ないだろうけど)日本なんかどうだろうか、それともvault-tech社は東洋の島国なんぞ興味がなくてフェラルしかいない死の大地になってるんだろうか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/01(日) 15:15:11.69 ID:e3zjBeDq0.net
chika-boo-qu-goというオリエンタルマジックがあるからヘーキヘーキ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32dc-1FG+ [219.107.98.158]):2017/01/01(日) 15:18:07.31 ID:unFDB2Af0.net
日本は延々とラーメン作ってるロボットで埋め尽くされてるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/01(日) 15:20:28.78 ID:e3zjBeDq0.net
アルペジオの硫黄島みたいね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.8.104]):2017/01/01(日) 15:20:49.14 ID:AO5McFlqp.net
>>378
ごめんなさいそれはなんでしょう?
>>379
嫌な国だなあ、日本

うーん、キュリーを金髪の若い子にするようなmodはps4にはないのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW efc0-BD8y [220.211.117.27]):2017/01/01(日) 16:27:31.97 ID:AayURBxY0.net
レトロフューチャーとはいえ舞台は2200年代なんだし現代銃でてきてもおかしくないけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2017/01/01(日) 16:30:32.96 ID:WujUX3c40.net
ハゲたおっさんが軍艦島で光合成してる図が浮かんだからイケそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.4]):2017/01/01(日) 16:48:45.09 ID:WNQUNGZka.net
BTTF part3を見てるとレーザーマスケットが使いたくなるな将軍

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.204.174]):2017/01/01(日) 18:12:30.06 ID:cDJeEqEid.net
フォールアウトは核戦争後のアメリカを舞台にしたゲームって言ってるし他の国ではせんだろ
それに自国を舞台にするなら多少滅茶苦茶にしても外国から文句も出ないし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f8f-b6bb [182.20.37.213]):2017/01/01(日) 18:45:05.95 ID:ob50MKrD0.net
死体ハイライトするmodってもうあんのかな
全部英語だからさっぱどわからん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/01(日) 19:09:20.52 ID:XkPYlE3r0.net
さっぱど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/01(日) 19:24:56.61 ID:XkPYlE3r0.net
>>386
調べたらすぐ見つかったど

Togglable Targeting HUD for Power Armor ってやつだど
PA着て武器構えると有効になるらしいど
敵は赤、味方(コンパニオン?)は緑、そして死体は紫に光るんだど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f8f-b6bb [182.20.37.213]):2017/01/01(日) 19:50:41.88 ID:ob50MKrD0.net
>>388
調べてくれてありがとね
PA限定かぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-N4Go [126.80.172.13]):2017/01/01(日) 20:13:19.99 ID:5BYr/LJ70.net
>>389
Togglable Targeting HUD for Power Armorは
Eye-See Vision Enhancement Packageと組み合わせると生身でも使える
でもライトが使用不可になるから更にPipboy light to spotlightを入れる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2729-Dg6D [180.189.246.113]):2017/01/01(日) 20:27:27.71 ID:evS6X8JJ0.net
マイアミ舞台にしたFOとか面白そうじゃん?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-bsGN [126.186.224.28]):2017/01/01(日) 20:47:47.73 ID:MIhYygGrr.net
アラスカとかハワイとかでもええんやで

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3240-bsGN [219.122.216.21]):2017/01/01(日) 20:54:56.94 ID:S6Pxs2id0.net
アラスカだったら露助や支那人もいそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f8f-b6bb [182.20.37.213]):2017/01/01(日) 20:55:56.43 ID:ob50MKrD0.net
>>390
ありがてぇ…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a6eb-llBT [49.129.78.102]):2017/01/01(日) 21:04:20.51 ID:xvrID2aS0.net
>>367
3がMOD対応でps4に移殖とかなら・・・
しかし3って銃構えにブレがないし、アイアンサイトないとか不満もままある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/01(日) 21:17:00.64 ID:+5Y77Cred.net
ロシア中国人て爆風で死ななかったやつら全員グール化してそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.208.130]):2017/01/01(日) 21:40:36.93 ID:N4ZmxAH9d.net
そういやアメリカって核の報復はしたんだっけ?
ザ・ディバイドは撃たずじまいな感じだし
核保有国が一斉に撃ち込んだんじゃないかw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 27f6-1+dn [180.24.84.4]):2017/01/01(日) 21:42:04.44 ID:WujUX3c40.net
>>396
ウォッカ直飲みしたら放射能なんて消えるから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f27d-3Sv7 [203.160.19.239]):2017/01/01(日) 21:59:22.77 ID:LTkXvp/n0.net
次のDLCはまだかぁ!?タカハシィ!!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-Eko0 [182.167.93.129]):2017/01/01(日) 22:17:49.00 ID:36hGw/F/0.net
DLCハ デマスカ?

401 : 【大吉】 @\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/01(日) 22:39:38.64 ID:XkPYlE3r0.net
DLCハ デマデス

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.11.128]):2017/01/01(日) 22:46:50.26 ID:FGAAM3ksd.net
金になることはする
金にならないことをしない
面倒はMODでどうにかしろ

それが我が社の方針だ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-e/R4 [60.138.247.170]):2017/01/01(日) 22:49:41.19 ID:ionAv34S0.net
作品の世界観を大事にしてるので、社風も世界観を踏襲したものにしています

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc2-0jdU [60.35.36.40]):2017/01/01(日) 22:56:26.80 ID:K0tH2tbA0.net
中国でゲーム機売り始めたようだけどフォールアウトは発禁なんかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/01(日) 23:05:44.91 ID:c0LUSZou0.net
アルファベットみたいに1byte文字で構成されたfo3に
単純に訳文突っ込むだけじゃ済まない2byte文字(漢字)を使った翻訳mod最初に開発したのは中国じゃないっけ

steamみたいな個人輸入みたいなDL購入と正規の国内流通網に乗るのじゃまた話は違うか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.5]):2017/01/01(日) 23:36:48.84 ID:PDwop8mza.net
あの世界ならPAのフィギュアでてるよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf85-jKD/ [60.62.237.85]):2017/01/02(月) 00:05:29.73 ID:ROM6fhC/0.net
マーシーの不死属性って解除されたはずだよな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2017/01/02(月) 00:19:46.23 ID:z3Wrjai90.net
>>377
もし出たら、俺、赤いクルマに乗って彼女探すよ!
でも、絶対無理だけど向こうのセンスで皮肉った日本でたら
それはそれでおもしろそうだよな、ウチ当時色々極端だったし、
元々の文化建築に当時の帝国主義?建築も合わせりゃマジ色々できそう。
でも某一族の扱いがマジデリケートだからなぁ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/02(月) 00:22:46.67 ID:DWuVyvXD0.net
某一族の末裔を名乗るパチモン一族が仕切る街になってるとか面白いけどやばいだろうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 32a4-X8j3 [219.116.160.61]):2017/01/02(月) 01:13:43.32 ID:TOnyYca30.net
>>394
キリンさん?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/02(月) 01:21:47.19 ID:Yo8sGmsm0.net
X6の何だ?っていう時の声笑うわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-MFmr [49.96.39.44]):2017/01/02(月) 01:24:43.40 ID:ikAokqr9d.net
ゾウさんのほうがもっと好きです

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fef6-f158 [119.25.47.140]):2017/01/02(月) 05:17:20.03 ID:4QT021J10.net
>>411
パイパーに話かけた時、たまに クソッって言われるのがつらい。
そんなん言わんといてくれ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-1YJI [2ke0Q99]):2017/01/02(月) 07:39:36.27 ID:+BfvdJpOK.net
温和ではコモンウェルスでやっていけないからしゃーない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2017/01/02(月) 08:02:04.69 ID:KAMU1rte0.net
パイパーを拠点に待機させてる時にいう角度って何のことだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-h5zU [182.250.253.40]):2017/01/02(月) 09:24:30.79 ID:t2BoR0sWa.net
>>402
なるほど…
M 面倒は
O お前らで
D どうにかしろ
こういうことか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/02(月) 09:49:02.60 ID:E/5R/mx+p.net
今さらだけどアーマーの高密度化ってクッソ有能なのな
防御80HP400で敵のヌカランチャー直撃で体力3割残ったわ
防御160の高密度なしでは即死だったから防御力換算では
2倍を遥かに超える効果があるんだな。高レベでの死因は
ほぼ爆死だからこの効果は超有能だわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 324d-YZlq [27.81.44.163]):2017/01/02(月) 10:51:42.77 ID:QPWGIaA60.net
かなり遅ればせながらファーハーバーやってんだけど面白いなこれ。
雰囲気サイレントヒルみたいでわくわくする。
でも霧の処理でチラチラして見にくいからLAYなんたらってmod入れたら霧薄くなっちゃうんだな。
車背負ったでかいヤドカリとかすごくいいわあ。

NV、PS4で出してくれんかなあ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-Sa8B [110.165.153.243]):2017/01/02(月) 10:59:22.56 ID:aLZKyj7MM.net
>>417
メタルアーマーは全身高密度化出来るから、二つ付ければグレネードに対してほぼ無敵だぜ!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f8f-b6bb [182.20.37.213]):2017/01/02(月) 11:24:04.90 ID:SDFeHc3K0.net
高画質でデッドマニーやりてぇでごさる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/02(月) 12:10:14.67 ID:hj58BKN70.net
また毒雲のカスを集める日々か

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 329a-tTSs [61.112.139.239]):2017/01/02(月) 12:10:57.29 ID:YIiWgLPF0.net
>>418
俺もやり始めたけど不気味な雰囲気がかなりいいな
探索も怖いしファーハーバー帰った安心感もある
連邦もこれくらい怖いと各地に拠点増やせるのが楽しかったかも
ロボットとヤったり病人をインテリで治すとかNVリスペクト?もぶっ飛んでて面白い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-SGEa [49.96.16.11]):2017/01/02(月) 12:13:45.94 ID:PPrGgtICd.net
濃縮された霧に毒雲のカスの残り香を感じる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7608-Sa8B [153.186.78.197]):2017/01/02(月) 12:17:11.21 ID:232QXMoJ0.net
ファーハーバーの空の色好き

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/02(月) 12:20:52.76 ID:l2QFHq8Md.net
霧の原因は島の中心部にあるVaultから垂れ流される毒ガス兵器で、
アトムの連中はその解毒剤の精製法を知ってるから放射能に耐性がある
とかでよかったのに
霧の原因を謎で終わらせた点は不満

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.11.128]):2017/01/02(月) 12:24:30.20 ID:ygbb1eDAd.net
アボミネーションが鳴く頃に霧の地で生き残る者は誰も居ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.33]):2017/01/02(月) 12:38:13.11 ID:UU/vQvbGa.net
3の時から霧が立ち込めてるとか湿気高そうな陰鬱とした場所がDLCで出てるよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg [49.104.15.92]):2017/01/02(月) 12:43:08.96 ID:XQ8iS+SPd.net
>>425
霧はクトゥルフっぽそうだけどそれならそれで発生源なモンスターとか置いとくべきだったよね
アトムが祀ってた霧の母の正体はFEVで進化したおぞましいモンスターで、
アトムもその影響を受けてたとかそんなんで良いから何か理由欲しかった
カボットのと言い、世紀末RPGなのにトンデモ科学による裏付けすら無しに
あんながっつりああいうのをやられてもなーってもにょる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/02(月) 13:58:58.14 ID:E/5R/mx+p.net
ファーハーバー放置してんだけど
アボミの強さはDLCの中では
これのが1番強いのかね?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-rHgh [182.249.241.97]):2017/01/02(月) 14:05:59.39 ID:b5DyP9dDa.net
襲撃の仕様は素晴らしかったな
入植者たちと協力して装置を直さないと延々と続く敵の攻撃に潰されてしまうという

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.215.152]):2017/01/02(月) 14:22:11.25 ID:Yy5rCmZ2d.net
あの島は連邦には関係があまりないし
どの道いずれ滅ぶよ。もしくは滅ぼされる
もしくは派手に吹き飛ぶ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-SGEa [49.96.16.11]):2017/01/02(月) 14:23:04.07 ID:PPrGgtICd.net
>>429
敵の強さはダントツだと思う
特に上位のアングラーはガチで危険だった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.18]):2017/01/02(月) 14:42:31.38 ID:6T7VPW1ha.net
女漁師の島が無人の廃墟だったのが残念でなりません

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-e/R4 [49.98.77.74]):2017/01/02(月) 14:43:25.05 ID:v6UH/rXFd.net
あのナニかありそうでナニもない感な

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32df-yBMk [61.213.26.194]):2017/01/02(月) 14:50:05.38 ID:wsjF9Oit0.net
>>432
ガルパーの方が強かったような
集団でデスクローが突っ込んでくるようなもんだからな
しかも無駄行動ほぼ無し

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/02(月) 14:52:59.40 ID:E/5R/mx+p.net
>>434
何かありそうなとこに確実に何かあると
逆に慣れちゃうんだぜ。具体例はダークソウルとか。
肩透かしも時には必要だと思う。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.110.224]):2017/01/02(月) 14:55:43.72 ID:D1k1onMba.net
ガルパーはデスクローに余裕で殴り勝つからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/02(月) 14:57:06.91 ID:y5Stt4aP0.net
只今の決り手「肩透かし」でベセスダの勝ち

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.110.224]):2017/01/02(月) 14:57:38.32 ID:D1k1onMba.net
咆哮モーションもそうだけど、3やベガスと違ってデスクローが集団行動する場面がほとんどないのも今作の存在感減少に繋がってるな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/02(月) 14:58:04.07 ID:E/5R/mx+p.net
そうするとコンパはフル強化エイダが良さそうやな
流れ的にニック連れてきたくなるけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2017/01/02(月) 15:02:23.21 ID:z3Wrjai90.net
ニックイベントあるから初見ならやっぱニック安定だよ。
コンパニオン弾薬無限modでも入れて好きなの持たせてってらどうか?
仇役(名前忘れ)のマグナムとか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.110.224]):2017/01/02(月) 15:04:11.14 ID:D1k1onMba.net
二周目からはどうでもいいけど初回はニック一択だと思うぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2017/01/02(月) 15:13:37.52 ID:Zv8zXlzO0.net
>>430
あの島のクリーチャー達が群れで襲撃してくるのは正直燃えたな
特にロングフェローの島だと小屋を中心にかなり上に伸ばした形の要塞にすると内湧きの心配も無くて凄く良い

>>436
時に肩透かしを食らわせる程度ならな。クインシーにマーシー一家やマママの痕跡があった以外
ガービー及びミニッツメン関連クエストやイベントも何も無いみたいなのはちょっと…
どうせ誰かがここにもっと何かあるべきだろ!ってんでMOD作るだろうと見込んでの放置だとしても悪質だわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.49.178.217]):2017/01/02(月) 15:17:12.27 ID:x5/8vTrA0.net
>>348
4はあんま俺も好きじゃないがTESもフォールアウトも別に話ひどくないだろ
そらラノベみたいなの期待してんなら全然違うだろうがな
マーティンとの別れに感動したし過去の英雄とソブンガルデで決戦したのも燃えたけどな
3のラストも良かったしNVのダムの戦いも盛り上がった

あれ?こうやって他作のストーリー思い返すとほんまに4ってクソだわ、盛り上がるポイントが一つもなかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.18]):2017/01/02(月) 15:22:54.62 ID:6T7VPW1ha.net
FHはついニックを連れて行きたくなるな
DiMA絡みで珍しく動揺してる姿も見れるし探偵らしく一緒にホテル殺人事件に首突っ込むのもいい
なにより締めの会話が好き

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df05-g86A [118.0.181.170]):2017/01/02(月) 15:26:33.33 ID:cwDHY5yy0.net
今作はキャラメイクに体型の概念があって、太ったNPCもいるのに、なんでコンパニオンの中には
肥満体型の奴がいないんだ。一人くらいいてもいいのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear! 3e83-eJTV [223.133.198.76]):2017/01/02(月) 16:00:21.31 ID:s2o7Cs600NEWYEAR.net
サバイバルってニューゲーム始めると前のデータ消えちゃうの?
mod入れたからデータ別れたなんて都合のいい事は無いよね…
今までの俺の苦労が…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2017/01/02(月) 16:10:31.02 ID:5T1+LKE+0.net
マイアラークくらい余裕だろとたかをくくってたらワンパンで頭切り落とされた
群れる高耐久出現頻度高いと連邦的には最悪の害獣(虫?)なんじゃね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-SGEa [49.96.16.11]):2017/01/02(月) 16:15:48.11 ID:PPrGgtICd.net
>>447
サバイバルはバニラとは別セーブ
サバイバルにMOD入れたらさらに別セーブ
ようはバニラ、バニラ+MOD、サバイバル、サバイバル+MODで別々にセーブされる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.13]):2017/01/02(月) 16:18:28.74 ID:qMf0RXIba.net
マイアラークによって壊滅、放棄させられたぽい水場の集落結構あるしな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7660-v6Sn [153.232.116.157]):2017/01/02(月) 16:19:24.77 ID:e7z1qwwN0.net
ファーハーバーにはレッドデスなんていう化け物もいるしな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/02(月) 16:21:11.97 ID:hj58BKN70.net
マイアラークの肉は美味そうだ
蟹だろ蟹

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e83-eJTV [223.133.198.76]):2017/01/02(月) 16:25:50.42 ID:s2o7Cs600.net
>449 てことはmod無効にしたら前のデータ出てくるのか。
完全にやらかしたかと思ってたから助かったよ、ありがとう!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.248.16]):2017/01/02(月) 16:26:10.79 ID:jr/amy5Ta.net
一周目インスルートで終わらせて
二週目インス殲滅ルートにするときファーザーのハッキングワードがホープでちょっとうるっときたなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2017/01/02(月) 16:40:25.39 ID:Zv8zXlzO0.net
>>444
強いていうならケロッグ戦とプリドゥエン登場のとこだけは盛り上がりイベントとしては悪くなかったけどな
記憶ダイブの後、ニックが一度だけケロッグっぽくなったけど結局それだけだった事といい
盛り上げる要素は結構あっただろうにちっともそっちに力を入れてなくて、クラフト系DLCや関連グッズで金稼ぎに走るばかりの姿勢がなんかもう、嫌というか悲しかったわ
ベセスダスタッフは望んで無かった事だったとしても、もうゲーム本体の出来(バグ潰しじゃなくボリュームの方)には力を入れてくれない感じがさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-weIz [49.104.6.190]):2017/01/02(月) 17:02:20.10 ID:xULm7vZEd.net
マイアラーク養殖してるところ2箇所あったよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.32]):2017/01/02(月) 17:12:54.72 ID:dPOXkRtfa.net
連邦の蟹は下水の臭いがしそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c6-rCrl [122.20.14.18]):2017/01/02(月) 17:13:50.56 ID:0hveF3N60.net
ファーハーバー滞在中はずっと曇りと濃霧だったが
問題解決して島を去る日に船上から見たのは抜けるような青空だった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-SGEa [49.96.16.11]):2017/01/02(月) 17:15:30.44 ID:PPrGgtICd.net
>>453
前のデータが出てくるというよりそのまま残ってる
サバイバルはオートセーブオンリーだから、サバイバルの途中でMOD入れたらMOD無しサバイバルのデータを一つだけ残して後はMOD入りサバイバルのオートセーブで上書きされる
サバイバルにMOD入れてもバニラ+MODみたいに[M]マークが付かないから判りにくい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f4d-N3cB [124.209.245.52]):2017/01/02(月) 17:42:41.84 ID:CJ86qxNA0.net
ヌカワのギャラクティックゾーンって最初から全員敵対してるものだと思ってたら


レーザータレットのみ赤表示→タレットが主人公発見→ヌカトロンやアイボットまで敵対


こういうことだったのかよ最悪だなこれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2c8-crg4 [221.28.148.18]):2017/01/02(月) 18:02:49.50 ID:XiOJS8up0.net
マイアラークとセントリーボット用にperk取りましたわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-Rp9l [106.181.149.93]):2017/01/02(月) 18:06:45.53 ID:z1s2jtWCa.net
ガルパーだけは生理的に気持ち悪くて受け付けないので
遠くから高火力で倒す
近づいてくると気持ち悪いから逃げ回ってコンパニオンに任す

ローチは平気だけどヌラヌラ系はダメだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e83-eJTV [223.133.198.76]):2017/01/02(月) 18:09:57.56 ID:s2o7Cs600.net
>459 言われて良く見てみたらちゃんとmod無しデータ有ったよ…
旧サバイバルと全く同じ画像でセーブされてたうえに焦ってたから見落としてた。
丁寧に教えてくれて重ねてありがとう!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-6n3P [126.255.67.155]):2017/01/02(月) 18:28:13.67 ID:C0oqMS9+p.net
>>450
そういえば3でも養殖してたら壊滅した施設があってな…
モイラの依頼がまたぶっ飛んでて酷かったよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.204.228]):2017/01/02(月) 18:36:56.54 ID:CZ73iLRGd.net
マイアラークはXなんたらさんが海岸線でボソッと言っていたが
あの甲殻類はそのパワーと強固な外殻でコンクリート壁くらいなら簡単にぶち抜いてくるのでお気を付けください旦那様
って

ゲーム内で再現はされないが
通常種でも建築物を平気で破壊出来るようで
クイーンになるとキャスルの城壁すらぶち破れるみたいだしね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfc8-BccM [60.110.175.154]):2017/01/02(月) 19:23:04.74 ID:FxZHGy4E0.net
modに慣れてヌルいプレイしてたらバニラのハードがハードで楽しい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/02(月) 19:23:14.13 ID:y5Stt4aP0.net
>>465
そうかキャッスルのあの大きく崩れた壁はクイーンの仕業だったのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.248.16]):2017/01/02(月) 19:27:31.36 ID:jr/amy5Ta.net
Dear Hearts And Gentles PeopleってFO3より4にすごいマッチしてると思うんだよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/02(月) 19:37:03.86 ID:oM4snu8G0.net
>>468
3はクエストクリアしたら2度と故郷に帰れないからなー
サンクチュアリの改造が基本の4にあってるっちゃあってる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7bc2-IYDD [114.188.175.25]):2017/01/02(月) 19:49:30.75 ID:O41O3txq0.net
防衛失敗して慌てて居住地にFTしたとき思い出したかのように止まるジェネレーター毎回笑う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b28f-sxm5 [59.85.144.158]):2017/01/02(月) 19:51:37.05 ID:4ZB1E6lQ0.net
ダイヤモンド紛争の映画を見てたが
このゲームでも宝石が欲しかった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 273f-SeSY [180.36.223.167]):2017/01/02(月) 19:53:07.82 ID:XGjrxCgU0.net
宝石は欲しいがバレンジア石集めみたいなクエストは要らない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 324d-YZlq [27.81.44.163]):2017/01/02(月) 19:54:39.57 ID:QPWGIaA60.net
>>452
茹でマイアラーク、ファーハーバーで作ってるよね。
あれ絶対旨い。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.29.125]):2017/01/02(月) 19:59:35.24 ID:WJZ+U1Gmd.net
お前らあんまり知らんだろうが
コンコードでガービーに報酬を先に要求しとくと
ガービー「ああわかった。ここから出たら帽子いっぱいのエメラルドをやろう」
って約束してくれるんだぜ







当然くれないけど(´;ω;`)
ガービーのウソつき

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.29.125]):2017/01/02(月) 20:01:43.40 ID:WJZ+U1Gmd.net
渡されたのは端金と将軍(パシり)の称号
そして将軍への入植者の罵倒とガービーへの賞賛を間近で聞く権利

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-Sa8B [110.165.153.243]):2017/01/02(月) 20:03:41.39 ID:aLZKyj7MM.net
だが少し待って欲しい。あの世界にエメラルドはあるのだろうか?あっても価値があるのだろうか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/02(月) 20:06:43.26 ID:hj58BKN70.net
>>472
スカイリムのアレ?
せめて一時的にでもどこかに置いておけたらなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/02(月) 20:17:51.81 ID:l2QFHq8Md.net
>>476
まあ金が高値で売れる訳だし
宝石や貴金属は変わらず価値があるんだろう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.13]):2017/01/02(月) 20:19:21.27 ID:qMf0RXIba.net
宝石ははレーザー兵器上位モジュールの素材になりそう
ゲーム内じゃ水晶で一括りにされてるが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.39.162]):2017/01/02(月) 20:20:47.40 ID:n9jdLgKIp.net
>>472
あれは多すぎた、せめて7つとかならよかったんだけどね
>>478
高値…?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-bqR7 [126.147.96.218]):2017/01/02(月) 20:25:31.61 ID:cHYj+9t90.net
3の10mmサブマシンガンあれば良かったのに。ドラマガや光学サイト付けたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/02(月) 20:29:26.94 ID:l2QFHq8Md.net
>>474
エメラルドってよく考えたらスーパーミュータントのことじゃね?
俺達のパシリとして沢山スパミュと戦わせてやるぜ!ってことだと思った

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.39.162]):2017/01/02(月) 20:34:23.51 ID:n9jdLgKIp.net
>>482
ちょっとガービー野郎ボコってくる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-jKD/ [49.98.140.162]):2017/01/02(月) 20:37:21.73 ID:Oe+L76ekd.net
マーシーロングまじで殺したい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b31b-XcEc [218.227.21.13]):2017/01/02(月) 20:37:26.77 ID:PeDkkrw+0.net
>>480
(ケツ拭く紙にもならない割には)高値

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.216.52]):2017/01/02(月) 20:39:37.42 ID:/2tYwD+Nd.net
ガービーの野郎ぅ!巫山戯やがってぇ!
野郎ぅ!ぶっ殺してやぁある!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/02(月) 20:49:18.09 ID:oM4snu8G0.net
>>474
やガ糞

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2017/01/02(月) 20:50:52.31 ID:5T1+LKE+0.net
防衛失敗すると物資奪われるのやめろ
需要高い素材全滅とか加減しろや

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/02(月) 21:03:05.58 ID:hj58BKN70.net
切羽詰ってるなら宝石よりもパンだがダイアモンドシティやグッドネイバーは生活に余裕ありそうだしな
マグノリアやエモジーンカボットなら高い金も出すだろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2017/01/02(月) 21:34:25.15 ID:LdH+nrPF0.net
マーシーロングが時々「友達だって誰が言った?」みたいな事言ってくるけど
あれってコズワースからコンコードに行ってどうだったかと聞かれて
主人公が「新しい友達が出来た」と答えるのと呼応してるんかね
だとしたら本当に嫌な性格だなあいつ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM47-IX6S [180.7.232.123]):2017/01/02(月) 21:54:19.23 ID:wriF4esFM.net
こっちの気が滅入る事しか言わない入植者よりは率直に言って穴だけどたまにデレるマーシーの方が好き

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.7]):2017/01/02(月) 22:05:06.40 ID:mBg5yboia.net
>>490
マーシーならマークスウォーター〜ワーウィック間を裸でプロビジョナー業やるだけで許してやった
武器とか食料とか持ってないけどマーシーパンチがあるから余裕
古巣のクインシーも通れるから存分に思い出に浸れるはず
将軍は友達思いだからね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2017/01/02(月) 22:12:07.68 ID:z3Wrjai90.net
あの世界で宝石買ってくれるヤツは「戦前の金」だしてきそう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.13]):2017/01/02(月) 22:14:53.91 ID:qMf0RXIba.net
パパママンが戦前の価値観でウエストランド人より戦前グールと話が合うシーンとか好きだケントくらいしか印象ないけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/02(月) 22:15:45.86 ID:Yo8sGmsm0.net
クインシーを取り返してやったら泣いて喜ぶと思うんだが
ガービーですら何も言わない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.7]):2017/01/02(月) 22:18:22.47 ID:mBg5yboia.net
>>494
デイジー「……」
アーレン「……」

グールじゃないけど管理者ホワイトとも戦前トークで和気藹々としてたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/02(月) 22:24:40.17 ID:hj58BKN70.net
>>493
戦前の金あの一束全部で買取3キャップなんだよな…
ケツを拭く紙にはなるってのによぉー!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg [49.106.204.61]):2017/01/02(月) 22:42:18.52 ID:EngV4sFAd.net
解体すれば布だけどね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/02(月) 22:48:01.76 ID:E/5R/mx+p.net
今更だけどグールは妙にまともな奴が多いのは
戦前の価値観で育ったのが多いからか。
不思議に思ってたけど納得いったわ

「イアー」

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/02(月) 22:57:10.86 ID:DWuVyvXD0.net
人には長すぎる年月を過ごして達観してるってのもある
後ゲーム内で人外扱いされてるグールのが人としてまともっていうfoの皮肉も

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9f8f-b6bb [182.20.37.213]):2017/01/02(月) 23:02:57.60 ID:SDFeHc3K0.net
グールで名前変えたり生き方変えたりする奴はそれで精神の均衡を守ってるのかね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32e7-4Ie9 [61.7.96.6]):2017/01/02(月) 23:21:46.28 ID:zL9JVvob0.net
TESで宝石類ジャラジャラ持ち歩くとときめくけど
FOのキャップや戦前の金にはそういうのない不思議

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.39.162]):2017/01/02(月) 23:43:45.20 ID:n9jdLgKIp.net
>>502
???「王冠だぜ?王冠!ときめくわけがないよな、そこで提案するのがこのクレジットカード!」

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2c8-crg4 [221.28.148.18]):2017/01/02(月) 23:49:36.69 ID:XiOJS8up0.net
連邦のクエストを、行ってもいないファーハーバーにするのは直して欲しかった。雰囲気ぶち壊し

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.3]):2017/01/02(月) 23:53:07.43 ID:F0tq8l00a.net
宝石は換金するでもなくコレクションしたし、傷なしはテンション上がったわ
Falloutで言うと…コーラかな?クアンタムの輝きには抗えない感じがある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/02(月) 23:56:08.93 ID:Yo8sGmsm0.net
じゃあ金の延べ棒を並べようか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-Vf2W [126.254.200.196]):2017/01/02(月) 23:57:16.66 ID:YIccouV6p.net
>>503
あんたの葬式だ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9f40-eh0u [182.166.99.14]):2017/01/03(火) 00:01:57.43 ID:3LQG2xaj0.net


509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/03(火) 00:02:49.82 ID:DfYYijw60.net
遠出してようやくクループ家綺麗に掃除したのに地下で棚の裏に入り込んで出られなくなった…
えっまさか詰んだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.211.51]):2017/01/03(火) 00:03:33.05 ID:loW1WNeYd.net
一見するとにグールに良い奴が多いように見えるが
実際にはインパクトが強いから記憶に残りがちで
グールの悪人もけっこういる

思考はグールの段階なら人間と変わらないから
善人もいりゃ極悪人もいる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 00:25:19.89 ID:gOmhXtOp0.net
>>509
地下に入った所で手動セーブかエリチェンでオートセーブ設定でもしてなけりゃ詰みだね
ほんの少しの快適性の為に便利な機能を切り捨てるのはあまり賢い選択とは思えんねぇ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf85-jKD/ [60.62.237.85]):2017/01/03(火) 00:37:32.03 ID:Yad2fELB0.net
ファーハーバーもう少し居住地欲しかったな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2017/01/03(火) 00:48:41.43 ID:9mrwYUWk0.net
FHの居住地は製材所と案内所が解体できない&補修も出来ないデカイ瓦礫や廃屋(ついでに案内所はバニラでは消せない死体)が凄く邪魔なのがなー…
つか壊れた壁とか屋根とか、バニラでは材質からして違う壁や屋根で埋め込み技使わにゃ塞ぐ事もできないのに解体できない仕様なの本当糞だわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf85-P7Fv [60.62.94.130]):2017/01/03(火) 01:34:58.48 ID:XYpDTOJO0.net
あれ?ps4だけど英語音声にできなくなってる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b69-EzRd [210.143.245.100]):2017/01/03(火) 02:18:33.62 ID:10gWI7LC0.net
CE-30005-8エラー出るようになった
他のゲームはできるしディスクは傷ないしホンマわけわからん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.39.162]):2017/01/03(火) 03:04:36.20 ID:zOe82ilnp.net
>>511
扉入った先がどうなってるかわからないから扉入ってセーブは切ってます
入って積むよりは入る前にクイックセーブでもしておけば何が起きても大丈夫なわけで
ほんの少しの手間を惜しんで何の想像もできず他人を愚か者呼ばわりとはお里が知れるねぇ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.183.52.136]):2017/01/03(火) 03:23:27.59 ID:DfYYijw60.net
えっいやなんかスマン
だってタンス四角い部屋に斜めに設置してあるんだもの
「あ、これ絶対後ろなんか隠してるわ!」って飛び込んだわ
きっと皆もこの罠にかかってるに違いないとネットで似たような話探したけどなかったわ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-6lLm [114.164.217.155]):2017/01/03(火) 03:27:37.90 ID:g1ZaqI7f0.net
スタックなんてよくある話
コンパニオン解雇して素手VATSで脱出してる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32c2-h6P8 [27.114.75.61]):2017/01/03(火) 03:30:48.26 ID:Rm0jLYTq0.net
まーた襲撃だよ畜生、クラフト中の拠点襲撃は本気で殺意を覚える。
毎度毎度性懲りも無いクソむかつくガンナーのゴミ虫共だよ。
皆殺しにしても腹の虫が収まらんから達磨になるまで死体撃ちして鬱憤を晴らすわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.39.162]):2017/01/03(火) 03:32:40.52 ID:zOe82ilnp.net
>>517
あなたは何も悪くないよ、ごめんね
ただ何の想像もせず自分の考えだけが正しいと思って他人を軽々しく愚か者呼ばわりするアホにイラついただけだよ、あなたがドアセーブしてるかしてないかもわからないのにさ
巻き込んでごめんね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.104.30.30]):2017/01/03(火) 04:29:51.67 ID:fnw588x4d.net
>>518
そんな時、決して近付かないドッグミート
寧ろ離れる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.211.51]):2017/01/03(火) 06:54:01.84 ID:loW1WNeYd.net
ドックミート「わん!(馬鹿な人間ども!)」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df2b-psYp [118.87.224.128]):2017/01/03(火) 07:36:21.35 ID:j5rzliCC0.net
サバイバルで始めて、レールロード本部に行く途中、
トレーダー・オパルのところに寄ったら、
オパルが死んじゃってて、悲しい・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2d0-tTSs [203.141.114.97]):2017/01/03(火) 07:54:12.35 ID:uK0ySQKV0.net
>>520
棚の裏でスタックして詰んだって言ってるんだからドアセーブしてないのは明白だろ
そして愚か者とまでは言っていない
「ちょっとそれはどうなの…」くらいのやんわりとした否定だろ
過剰反応だよ
俺にはあんたの方が痛い人に見えるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc2-rCrl [118.19.81.62]):2017/01/03(火) 08:08:59.42 ID:u/kiQZhd0.net
感じすぎる心は生きるのが辛いわよ
精神科にかかる羽目になるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-1Sav [49.98.143.115]):2017/01/03(火) 08:14:34.39 ID:SIjRHiiKd.net
ニンゲンはヨワスギル!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.6]):2017/01/03(火) 08:16:09.85 ID:Y8ufWk/sa.net
アトム信者の服ってただのボロ布のわりに放射線耐性あるんだな
実に冒涜的な

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-1YJI [2ke0Q99]):2017/01/03(火) 09:53:41.30 ID:OIVM/h6rK.net
マーティン聴罪司祭はどこ行ったんやろな
フェラルになってるって噂もあるけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.20]):2017/01/03(火) 10:17:45.04 ID:J/406iOga.net
本当に島から逃げるとしてファーハーバーの協力が得られるはずないし
小舟で霧にのまれて方向失ってるうち転覆してガルパーの餌だろう
バーンドマンばりのENDで生き延びて次回作に名前だけでも出てきたら面白いけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.210.77]):2017/01/03(火) 10:54:10.26 ID:96yegEexd.net
優しさでは人を救えぬと気付き修羅の土地にて
力で他者を統治し結果的に守ってる
世紀末覇者になってるよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (HappyNewYear!WW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/03(火) 11:00:43.12 ID:W9+Jnte40NEWYEAR.net
>>530
もともと猜疑心にまみれた独裁者だったろ!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-Sa8B [114.142.25.78]):2017/01/03(火) 11:17:37.63 ID:EycXzVJI0.net
>>531
その人は壁に埋め込んだから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/03(火) 11:34:35.61 ID:W9+Jnte40.net
あ、初代の方か

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-B8RR [126.253.132.170]):2017/01/03(火) 11:39:03.58 ID:S+g09bkRp.net
>>524
詰んだってだけでドアセーブ確定?流石ガイジさんは言うことが違うなあ
愚か者とまでは言ってないねえ、確かに
というか突っ込みやすくしてあげたら本当にそこに突っかかってて草
そらあんたみたいに自分の性格の悪さを認められない人間には…というか自分を否定されたら相手が気に入らなく悪く思えるのなんて当たり前じゃん本当に頭悪いんだね?
とりあえず
あまり賢い選択とは言えない
なんてわざわざ回りくどい嫌味な言い方するよりは俺の方がマシだとは思うけどね、同じクズでもね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.110.224]):2017/01/03(火) 11:39:39.17 ID:N54fHqJfa.net
正月早々からやめろよw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.20]):2017/01/03(火) 11:41:14.04 ID:J/406iOga.net
あ、すまん壁材の方と勘違いしてたわ
隠れ家のRADヤバいしあの近くにいたフェラルなんだろうなぁと思ってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-eh0u [182.250.253.10]):2017/01/03(火) 11:44:41.95 ID:5g/GBSv2a.net
126.253.132.170])


こいつキチガイなのでNG推奨

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2017/01/03(火) 11:53:15.16 ID:GgjoplEb0.net
>>528
我々の友人はかくれんぼをまったく新しい次元まで引き上げた。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-Vf2W [126.254.200.196]):2017/01/03(火) 12:14:10.25 ID:2CcT3+/Cp.net
ヌカワールドのレイダー皆殺しにしたらトレーダーが全員下着だけになってしまった
アーロンのモッコリ具合が凄いぜ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-YJ6l [124.210.199.15]):2017/01/03(火) 12:21:22.87 ID:JkQFe6Uq0.net
ヌカワやってるとつくづくカルマシステム欲しかったなぁと思ってしまう
何で無くしたんだろう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/03(火) 12:36:45.45 ID:W9+Jnte40.net
正直、水乞食に水やらないでもすぐ善人になるから意味なかったし…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 12:38:52.14 ID:gOmhXtOp0.net
ぶっちゃけめんどくさかったし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b2ce-WVVP [125.1.190.14]):2017/01/03(火) 12:40:00.96 ID:9mrwYUWk0.net
NVみたいにカルマによってED分岐があったり、それかカルマ選択肢がありえたりする訳でもない4では無意味だわな
3のコンパニオン雇用条件にカルマ分岐があるのは正直ちょっと面倒だったけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.45.92]):2017/01/03(火) 12:50:46.05 ID:hZgZmFMHd.net
ガービー、ダンスは善限定
ハゲ(グラサンとグール)は中庸
コーサーとケイトは悪限定
とかなったら嫌だろ?


あのシステムも複雑化させるとバグの温床になりそうだからなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-jKD/ [49.98.140.86]):2017/01/03(火) 13:12:36.52 ID:MYPTxlgBd.net
Mr.ハンディ可愛いよな
フィギュア欲しいわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-QzL3 [113.146.118.199]):2017/01/03(火) 13:14:18.05 ID:4+xh1MyT0.net
数値で管理されるカルマよりこなしたクエストの結果やらが他の場面で影響されるのがより細かくなると楽しいかな
ニック助けるとDCガードが褒めてくれるあんな感じの

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg [49.104.11.211]):2017/01/03(火) 14:05:36.69 ID:YolVUk6cd.net
正直4でカルマシステムあっても使い道無いしバグの原因になるだけだったろうし
4では無くて良かったと思うけど、凶悪プレイしてるって実感が欲しい時には欲しくなるなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f7d-tTSs [124.147.123.68]):2017/01/03(火) 14:17:05.58 ID:cJm1/RM90.net
便器と便器の間にハマって動けなくなった…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-Rp9l [106.181.154.194]):2017/01/03(火) 14:23:58.84 ID:l2sYPVI9a.net
>>505
コーラとヴィムの綺麗さはいいよね
ついコレクションして飾ってしまう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/03(火) 14:38:14.95 ID:qii7bBUb0.net
ヌカコーラ見れば必ず拾うけど全く飲んでないな
代表的なアイテムなのだから、もっと重要な位置に居てもいいはずだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/03(火) 14:43:26.62 ID:tUl8/6qod.net
3はアイテムの数が限られてたからコーラや食品使ってたけど
4はとりあえずそこら辺のレイダー殺せばスティム手に入るから使ってないや

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 15:06:56.70 ID:gOmhXtOp0.net
ヌカワ入れれば多少使い道も出てくるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/03(火) 15:15:35.10 ID:qii7bBUb0.net
>>552
ヌカDLCの為に久しぶり最初から始めて遊び倒してるのに肝心のDLCはまだ開始してないという
もう開始できるLVではあるんだが、バリスティックウィーブは欲しい…レールロードのバイトはもうちょっとだけ続くんじゃ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 15:20:32.17 ID:gOmhXtOp0.net
>>553
ヌカワクエスト開始してなくてもヌカミキサーは拠点に設置できるから
それでニューカ・コーラでも作ればまぁ役に立つと思うよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/03(火) 15:21:40.00 ID:W9+Jnte40.net
>>553
とりあえずクラフトのコーラ混ぜ装置は拠点に作っとくといいよ
汚れた水を混ぜるだけで回復量6倍になるから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/03(火) 15:28:08.43 ID:qii7bBUb0.net
また汚れた水の価値が高まってしまったのか
111はなぜ頑なに飲食物を汚れた水で調理しようとするのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93ab-uRnb [112.69.249.65]):2017/01/03(火) 15:31:08.94 ID:00nJKAMZ0.net
教えてください
ファーハーバーのforbidden knowledge?というクエストで、アカディアを制圧したあと目的が「Drモーズリーと話す」となってアカディアの入り口前にマーカーがあるのですが、そこに行ってもなにも始まりません
バグっぽいですかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/03(火) 15:35:58.21 ID:tUl8/6qod.net
>>556
放射能の中で生まれたアボミネーション達は汚染されていない綺麗な水と食い合わせが悪いから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/03(火) 15:49:06.37 ID:nXnMwOnB0.net
美味しんぼで言いそうな理論

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-7ayN [49.98.79.240]):2017/01/03(火) 16:04:03.06 ID:FriXmy/ad.net
>>556
きれいな水とはようは「貧栄養化状態」という味も栄養も殆ど含まれていない状態であり
逆に汚れた水は「富栄養化状態」といえるあらゆる成分満載の状態であるんだ


あと汚れた水は味付けに良いってシティの口の悪いハンディがメモに書いてたな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2bd-qQw5 [203.92.23.171]):2017/01/03(火) 16:09:42.80 ID:eTT8GLe00.net
わんわんでアイテム増殖って最新Verだとできないのですか?

できたとしても使用済増やしても無意味?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2d0-tTSs [203.141.114.97]):2017/01/03(火) 16:13:44.73 ID:uK0ySQKV0.net
>>534
なんか突っかかられててワロタ
やっぱりどこのスレでもササクッテロはガイジだな

クループ家の地下って一部屋しか無いんだからドアセーブしてあれば詰むことなんてありえないだろ
ロードすればいいだけなんだから
それともあの狭い部屋で3回もオートセーブ上書きされる状況の話でもするか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 16:35:22.37 ID:gOmhXtOp0.net
すっごいシビアだができるらしい
それと使用済みって何だ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/03(火) 16:40:55.25 ID:W9+Jnte40.net
You're SPECIAL!のことじゃないの
もしそうならMOD入れろよって言いたくなるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7660-v6Sn [153.232.116.157]):2017/01/03(火) 17:04:26.17 ID:Q8G2bE670.net
>>545
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01NCNJ88B/

これはどうよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 17:35:13.78 ID:gOmhXtOp0.net
高さ約10cmのフィギュアが約1300円か…
高いのか安いのかよく分からんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9352-psYp [122.255.141.199]):2017/01/03(火) 18:02:29.39 ID:sk+TE86y0.net
協力型ボードゲーム「ドラスレ(DORASURE)」
http://blog.livedoor.jp/akirapsychology/archives/52391652.html
みんなで強力してドラゴンを倒そうぜ!
という30分程度で出来るドラクエ的なゲーム

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/03(火) 18:03:41.81 ID:4bfcgKWbp.net
VATS禁止の44ピストルで戦ってるけど
狙撃とバッシュ命だわw
1番確実な方法がバッシュで怯んだとこを
ヘッショというかなりの脳筋になっちまった
次元大介ロールプレイのつもりが気がついたら
セガールになってたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b720-f+cA [222.1.162.192]):2017/01/03(火) 18:32:55.41 ID:GgjoplEb0.net
>>568
そのうち地下に逃げたモヤシ共にスカウトされて、
氷漬けになった夫婦から赤ん坊奪いそうだな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3240-Sa8B [219.122.216.21]):2017/01/03(火) 18:45:55.11 ID:AXE/BJ5e0.net
スコープ無44ピストルで超遠距離VATSクリティカルヘッドショットするパパかっこよすぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2708-Pkc0 [180.52.135.100]):2017/01/03(火) 18:52:15.16 ID:8i4hJ/830.net
>>568
次元としてハット被ってるのか、セガールとしてコック帽を装着してるのかどっちだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b28f-4Ie9 [59.85.148.24]):2017/01/03(火) 19:01:38.86 ID:6ub4ixGn0.net
ダイヤモンドsティの麻薬密輸クエストやってたら俺も薬物売買したくなってきた
でもお手軽で利益が出やすいのはジェット一強なんだよな
1種類しか販売しないトレーダーなんて魅力が無いかね…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hb3-QzL3 [106.171.41.223]):2017/01/03(火) 19:18:10.15 ID:8xYAPKHbH.net
ブレイキングバッドみたいなドラッグ製造者ってRPはどうだろうか
大量のジェットをDCのドラッグ売りとか各地のトレーダーに卸し、モブたちがそれを買う(という想像)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 19:19:47.00 ID:gOmhXtOp0.net
>>572
それならヌカワオススメ
レイダー拠点に設置できる元気回復ステーションに電気通しておくと
勝手に薬類が貯まっていくから回収して使うなり売るなりご自由に

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-qQw5 [126.209.41.248]):2017/01/03(火) 19:23:31.25 ID:hdUWGPVQ0.net
>>568
スローモーションになるレジェンダリつけたらそれなりになるんじゃな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b28f-4Ie9 [59.85.148.24]):2017/01/03(火) 19:32:07.19 ID:6ub4ixGn0.net
>>573-574
ありがとう
ヌカワにそんな機能があったのか

今更ダイヤモンド麻薬クエストを知った故か未発見イベントが多すぎるな俺

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-Xu6+ [153.206.112.208]):2017/01/03(火) 20:22:23.31 ID:nXnMwOnB0.net
つかダイヤモンドシティのあの酒場を見つけんのがまず大変やん。
地図だと下の宿屋と被ってるから、宿屋のフロントロビーを酒場だと思ったり。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-qQw5 [126.209.41.248]):2017/01/03(火) 20:33:33.32 ID:hdUWGPVQ0.net
そうか?あそこ自体はふらっと入って見つかったが
それより何故喧嘩の仲裁の果てにクスリの売買を持ちかけられてるのか俺はよくわからんかったわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/03(火) 20:36:47.33 ID:6+rvZPGH0.net
>>573
111の名前をジェシーピンクマンにしてニックを連れ歩こう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/03(火) 20:37:26.79 ID:gOmhXtOp0.net
>>577
そこも一応ボブロフの酒場ではあるんだけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ZmiH [182.250.253.41]):2017/01/03(火) 20:54:46.81 ID:mvmi37BVa.net
ノードバーゲンビーチで蒸留装置作りまくって
禁酒法時代のヴォードウォークを再現

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7682-7auN [153.136.234.174]):2017/01/03(火) 20:55:17.72 ID:XTj0QHx80.net
夜に建物とかに入ると、グールばかりでマジでビビる。
一瞬バイオハザード買ったのか?って位マジでビビる。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-QzL3 [182.251.246.36]):2017/01/03(火) 20:59:24.59 ID:MZTLQ4TOa.net
>>579
どっちも好きなのにニックの声優、ウォルターと同じだったの今知ったわ…吹き替えも見てたのに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.48.153]):2017/01/03(火) 21:01:52.93 ID:wr+ceoAxd.net
ちなに酒場で仲裁したあとに
後日、旦那がなんか持ちかけてくるが
あの時点で断るのがニック的にはお好みらしい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.48.153]):2017/01/03(火) 21:03:53.08 ID:wr+ceoAxd.net
建物やフィールドにグールが居ても別に構わないけど
フェラルなら殺処分するのがジャスティス

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7682-7auN [153.136.234.174]):2017/01/03(火) 21:36:06.40 ID:XTj0QHx80.net
>>585
ごめん、フェラルグールの方だわ。
ものすごい勢いで殴ってくるし
フェラルグールにパンストを被らせたような顔してるしキモさが倍増してるな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b237-SJ64 [125.194.163.234]):2017/01/03(火) 21:48:56.36 ID:oNgfrh+w0.net
>>271
オブシディアンはクエストやシナリオは凝ってるけど、フィールドの作り込みがイマイチだしなぁ
あとバクやフリーズ等の不具合がめっちゃ多いイメージ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-Rp9l [106.181.146.70]):2017/01/03(火) 21:56:55.01 ID:KSn35OXXa.net
>>556
精製水は飲料には向いてないから
適度に不純物が混ざってた方が美味いのよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-Rp9l [106.181.146.70]):2017/01/03(火) 21:59:10.66 ID:KSn35OXXa.net
>>565
ああっ!可愛いなこれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.47.170]):2017/01/03(火) 23:45:22.30 ID:BsY3a5Dld.net
フェラルグールやアボミネーションにかける慈悲はないな
あいつらは人を喰う化け物だ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ZmiH [182.250.253.33]):2017/01/03(火) 23:46:10.31 ID:Usb51cxsa.net
セントリータイプをなんとか活躍させてやりたい・・・
セントリーとミニガンは男のロマンだが、
正直使い物にならないよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3240-Sa8B [219.122.216.21]):2017/01/03(火) 23:50:55.66 ID:AXE/BJ5e0.net
引っかかりすぎでなぁ
アサルトロンの優秀さよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/04(水) 00:01:35.75 ID:Dgvmep6pd.net
実用性を重視するならロマンを語るんじゃねえ!
男は黙ってセントリー脚ダブルミニガン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-rCrl [114.164.217.155]):2017/01/04(水) 00:12:47.77 ID:nG5DCewj0.net
セントリータイプというかセントリー脚だろ?
積載増やしまくってジャンク持ち帰るマンと化したわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-N9nB [182.251.248.12]):2017/01/04(水) 00:19:58.19 ID:2UqkUInka.net
うちのセントリーは仕事割り振れなくてニートやってるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 00:22:48.58 ID:tErcb3vW0.net
サンクチュアリみたいな広い場所なら活躍できるんじゃない?>セントリーボット

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/04(水) 00:35:32.72 ID:HWMvdeynp.net
拠点防衛用の半固定砲台とみなせば優秀かと
マークウォーターはセントリーポッド向き

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ZmiH [182.250.253.33]):2017/01/04(水) 01:00:55.85 ID:0D0RprHma.net
ってか今気づいたけどセントリーのランチャーって
クラスター爆撃からグレネードランチャーに変わってない?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ea-4Ie9 [180.33.191.214]):2017/01/04(水) 05:53:06.98 ID:xYxRDB540.net
ヌカワールドのトイレの中で拾った クラークの道具箱の中にあった
ディークへってホロテープとカギなんだけど

このカギを使う橋の下にあるロッカーって どこにあるんですかね?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-jKD/ [126.253.2.255]):2017/01/04(水) 06:57:50.99 ID:HWMvdeynp.net
拠点で猫飼ってる人も多いと思うが
この動画を是非参考にしてもらいたい
https://m.youtube.com/watch?v=uwmeH6Rnj2E&feature=youtu.be

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 07:48:21.42 ID:tErcb3vW0.net
>>599
確か瓶詰工場の近くだったと思う

ってか橋なんか数えるほどしかないから総当たりで探しても
そんなに手間暇かからんと思うけどな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 17c8-uMCv [126.94.231.60]):2017/01/04(水) 07:49:29.83 ID:+D73qvpO0.net
MOD入れて萎えたから外してやり直したらくっそおもしろいわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-SGEa [49.104.31.117]):2017/01/04(水) 09:02:38.44 ID:t0bldwyNd.net
>>591
完全にノーマル装備のセントリー作ってサマービルに送ったけど大活躍してたで
10人組のガンナーが攻めて来て集中砲火を受けつつも、4人ぐらいミニガンで蜂の巣にして最後まで動いてた
連れ回すには向かないけど、移動可能な装甲タレットとして拠点防衛時に頼もしいね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.109.230]):2017/01/04(水) 09:08:15.18 ID:vFlnxp8na.net
自分で使うミニガンとNPCのミニガンは違うからな
NPCなら凶悪な兵器

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0e-3FJ+ [114.160.41.10]):2017/01/04(水) 09:35:41.19 ID:AWV3bpM+0.net
ロボットのDLC以来なんだが
なんか変わったとこある?
残りのDLC買っても損しない?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 09:38:49.60 ID:tErcb3vW0.net
>>605
変わったところありすぎるんで詳しくはヌカづけで確認してくれ
損しないかどうかはあんたの好み次第だな
まぁクラフト大好きなら大体ハズレは無いと思うけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.109.230]):2017/01/04(水) 11:11:48.75 ID:vFlnxp8na.net
もはや別ゲーになってるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd52-tTSs [49.96.29.50]):2017/01/04(水) 11:41:27.26 ID:IUe+Kqfud.net
今さらなんだけどね
第1作と第2作リマスターしてくれないかな
やったことないんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.120.86]):2017/01/04(水) 12:09:16.17 ID:nFsFD8jsa.net
1と2はリマスターでは済まないレベルだからなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/04(水) 12:25:07.10 ID:MJeloezo0.net
1と2はアクションですらないからな
シミュレーションRPG

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg [49.104.12.202]):2017/01/04(水) 12:32:41.87 ID:X0wMvVzld.net
>>607
確かに別ゲーだと思った方が良いね、良くも悪くもね

次回作はきちんとRPGとしてFalloutシリーズを名乗るに相応しい出来であって欲しいな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/04(水) 12:37:33.32 ID:xIbTCsDu0.net
>>610
ウェイストランド2みたいな感じと思っていいのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/04(水) 12:49:19.25 ID:MJeloezo0.net
>>612
あれとほとんど同じ
というか、前作のウェイストランドを参考にして作ったのがFallout1だし…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.47.170]):2017/01/04(水) 13:13:18.83 ID:BoNfg4Ind.net
ただゲームのウェイストランドは相当に人を選ぶ類だから合わない人にはまっったく合わない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0747-4Ie9 [14.132.14.248]):2017/01/04(水) 13:43:07.57 ID:N0cmaSs90.net
PS4のウェイストランドはまじで酷かったな
メニュー開くと高確率で落ちるから開く前にセーブが基本というクソゲーだった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32df-yBMk [61.213.26.194]):2017/01/04(水) 14:36:45.94 ID:TKiIPByt0.net
ハードとの相性が最悪だったからねぇ……

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-bsGN [126.200.55.219]):2017/01/04(水) 15:22:59.23 ID:ImEaAidFr.net
t-51ってかっこいいよね……

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 761c-6Sai [153.206.112.208]):2017/01/04(水) 15:26:43.10 ID:Ca9WXGqa0.net
41や60みたいなゴテゴテパーツが無い、スマートでフラットな表面が整流を意識してるようで
パイプと合わせてとても水陸両用っぽいのだ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3edc-smXe [223.132.2.8]):2017/01/04(水) 15:32:21.84 ID:CrhrpyER0.net
Trip to the starsってクエストやったら最後に皆の首がぶっ飛んだんだけど、何が目的のクエストなのかよくわからん。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c2-Sa8B [121.113.249.74]):2017/01/04(水) 15:34:45.82 ID:FD2nIX7c0.net
ウェイストランド2はちょっとボリューム不足だったな
部隊で役割分担して進めていくのは面白かったけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17c8-6n3P [126.161.153.242]):2017/01/04(水) 15:34:52.70 ID:Rukw4SeF0.net
さてはおめー四つぶち込んだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.104.23.245]):2017/01/04(水) 15:36:52.29 ID:IsaagDpBd.net
他のがザクやグフやゲルググなら
51はゴッグみたいなもんやな
あのゴリラというかバケツなフォルム
ぶっちゃけダサい……という意見も多々ある

東海岸bosが主力としてT60量産して使ってるのに対して
西海岸bosはT51を主力に他の下位を使ってるんだと
NCRは西海岸bosからその下位のT45を強奪してパワーアシスト(動力)を使えずそのまま使うゴリラな運用をしてるとか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.120.86]):2017/01/04(水) 15:39:24.60 ID:nFsFD8jsa.net
51と45にはロマンがある
60はかっこいいし強いんだが失ったものもある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-Rp9l [110.165.155.130]):2017/01/04(水) 15:39:52.98 ID:cRFDZh9wM.net
ストロング連れてヌカワールドいったら
ヌカコーラ型ロボットにくっついて、じーっと見てるストロングがちょっと可愛がった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/04(水) 15:41:59.74 ID:xIbTCsDu0.net
マイアラークに仲間だと認識されそうなパワーアーマー

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-bsGN [126.200.55.219]):2017/01/04(水) 15:55:22.68 ID:ImEaAidFr.net
51のベテラン兵士感すき

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-weIz [1.75.228.191]):2017/01/04(水) 16:06:14.76 ID:9YtFMVIQd.net
60は肩アーマーでかすぎて左右見えない気はする

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.106.217.185]):2017/01/04(水) 16:19:15.34 ID:wFRD046Xd.net
今作は軍組織以外にもPA使えてるから軍人も生き残ってその子孫が技術的に継承してるって感じなんかな?
それとも、試行錯誤でやれば時間はかかるけど操作出来るとか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b1c-rCrl [114.164.217.155]):2017/01/04(水) 16:22:58.13 ID:nG5DCewj0.net
フレームさえあれば装甲なんて張り替え放題だし混成のを着たNPCもいてよかったと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-weIz [1.75.228.191]):2017/01/04(水) 16:24:41.52 ID:9YtFMVIQd.net
>>628
普通に後者か、マニュアル流出してんじゃないの
3でも訓練必要なのは主人公だけだったし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-B5yg [49.104.12.202]):2017/01/04(水) 16:32:53.70 ID:X0wMvVzld.net
>>628
レイダーPAに関しては、NVのNCRサルベージPAみたいに
既存のPAパーツを繋ぎ合わせただけのハリボテだから訓練無しで着れるとか…?
まあそれでも入植者やパイパーとかが普通にPA乗れるから、何も考えずにやらかしたに一票

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a38f-sxm5 [42.127.223.18]):2017/01/04(水) 18:13:13.93 ID:0/SsXfJY0.net
どの派閥とも敵対しないで止める八方美人スタイルでプレイしてきて
次の周ではBOSに与するぞ、と意気込んでニューゲームして現在ファーザーと遭遇

やっぱり誰とも敵対したくない…
進めるメリットって経験値取得ぐらいなものかね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-f+cA [1.66.102.152]):2017/01/04(水) 18:25:08.46 ID:3FMne34Hd.net
>>630
マニュアルってゆうかウェイストランドサバイバルガイドがありそう。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 265d-mKlG [113.40.205.134]):2017/01/04(水) 18:32:14.66 ID:wz7TQzEo0.net
これメインクエというかストーリークソつまらんな
なんで最後の最後で仲間に非難されなきゃならんのよ? 直前までノリノリで殲滅してたやんけ このクソルートが一番マシってマジか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/04(水) 18:35:53.68 ID:Dgvmep6pd.net
>>634
いつもフィールド作って力尽きてるようなメーカーだからこんなもんだぞ
最新最終DLCもフィールドだけでほかの部分散々だし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ZmiH [182.250.253.43]):2017/01/04(水) 18:36:39.95 ID:nKp/7SMxa.net
プレストンをどこに流すか超迷う
vault88広いし、送ってもいいけど
あそこは隠れ家なんだよなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-Fh/7 [182.251.246.34]):2017/01/04(水) 18:37:09.89 ID:L2PL7jnca.net
dlcとかまだ入れてなくてロボット味方にできるパークゲットして伝説セントリーさん仲間にしたのに拠点でドンパチやりはじめて泣いた
戻ってなくなく自爆した

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.120.86]):2017/01/04(水) 18:38:26.63 ID:nFsFD8jsa.net
フィールド作って力尽きるってのは全然違うと思うが
ストーリーは基本的にモロウインド以降、「オマケ程度のもの」とかアレコレ言われつつも高く評価してる人は沢山いたし今回のように基本的ラインが正面から否定されたのは初

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 273f-SeSY [180.36.223.167]):2017/01/04(水) 18:39:26.68 ID:EgkcfVAP0.net
低INTには厳しい世界
ロボット改造に8要求とか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/04(水) 18:47:43.03 ID:Dgvmep6pd.net
>>636
人の多いバンカーヒルに裸で晒し刑おすすめ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 574d-IX6S [36.8.67.207]):2017/01/04(水) 18:52:04.78 ID:4zrQAq7T0.net
>>636
http://i.imgur.com/FWUJ31X.jpg
BOSのお膝元でひとりコンクリ小屋に軟禁してるよ!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7660-v6Sn [153.232.116.157]):2017/01/04(水) 18:53:14.09 ID:kDDv+yJ/0.net
エイダちゃん強いけど元気すぎて邪魔やねん…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-Fh/7 [182.251.246.34]):2017/01/04(水) 19:00:02.19 ID:L2PL7jnca.net
今作はdlc込みのソフト出ないのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2017/01/04(水) 19:01:52.16 ID:1ebJjqqq0.net
今年の年末位までには出るんじゃないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 22cc-lUuc [101.111.179.140]):2017/01/04(水) 19:08:47.71 ID:yMiXa+pw0.net
質問だが煽り抜きで何百時間もプレイしている人は主に何やってるの?クラフト?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd52-smXe [49.98.145.31]):2017/01/04(水) 19:11:09.92 ID:PcqWisYed.net
ファーハーバーのチャイルドオブアトムと一言も会話せずに全滅させたけど、何か不都合とかあったのかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-9udM [182.249.240.33]):2017/01/04(水) 19:13:12.80 ID:Wdd+9ihHa.net
また新しく周回始めたけどオートマトロンやるか迷う
エイダとロボ作業台は欲しいけどラストデビル要らないしメカニストのダンジョン長くてだるいねん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32df-yBMk [61.213.26.194]):2017/01/04(水) 19:15:10.25 ID:TKiIPByt0.net
>>645
ブラブラしてたら400時間たっていた
何を言っているのかわからねーと思うが(ry

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-Fh/7 [182.251.246.34]):2017/01/04(水) 19:15:36.92 ID:L2PL7jnca.net
年末か、遠いなー
今作はリージョンみたいな屑勢力いないからなあ
レールロードだけ潰せるルートとかないし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネWW FF52-e/R4 [49.106.193.172]):2017/01/04(水) 19:21:38.74 ID:eUjekSkhF.net
>>645
クラフトと散策で半年潰した
反省も後悔もしていない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SeSY [182.251.248.7]):2017/01/04(水) 19:25:57.28 ID:WArJE2vta.net
次作品は東京五輪辺りに出んのかなぁ
NVスタッフに作ってほしいわ...

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Sa8B [58.189.101.119]):2017/01/04(水) 19:33:57.81 ID:+rP/o4BY0.net
クラフトはあんまりやってないけど
伝説探して連邦を駆け回ってるだけで楽しいな
400時間はやってると思うけど行ったことない入ったことない場所がまだまだある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-ZmiH [182.250.253.42]):2017/01/04(水) 19:41:14.09 ID:SoYma9ENa.net
>>640
ヌカワで敵対する予定だから
本当文字通り隔離したいんだよね
>>641
ガービーサヨナラww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7bc2-IYDD [114.188.175.25]):2017/01/04(水) 19:43:15.87 ID:PrY28Ueu0.net
>>647
しかもメカニスト最後バグるしな
こないだ2キャラ目で進行不能を5回ほどやり直した

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/04(水) 19:52:58.82 ID:xIbTCsDu0.net
ヌカでレイダーになって全ての勢力滅ぼしたい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.209.240]):2017/01/04(水) 19:55:19.06 ID:CTwXgkEId.net
なんと俺のストーキングをしているハゲの秘密結社が教会の地下にあった!
変なおばさんが人造人間の為に死ねるか!って怪しい勧誘してる背後から
あのハゲ頭が見えたので思わず会話打ち切って
ガトリングで討伐した!
そしたら奥にいたらしい結社の構成員たちが襲ってきた!

恐ろしい敵だった……
建物内にフェラルグールを放ち突破されたら
なんか変な宗教に勧誘してきて断られたら殺そうとしてくるなんて……!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.44.131]):2017/01/04(水) 19:58:52.66 ID:ZYDhPs+Np.net
トレーダー・ライリーの声質喋り方がクッソ好きなんだけど居着かないのがなあ…もういっそセリフの中身は噛み合ってなくてもいいから誰か適当なトレーダーのレジェンダリー商人と声入れ替えるmod誰か作ってくれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd72-weIz [1.75.228.191]):2017/01/04(水) 19:59:35.16 ID:9YtFMVIQd.net
>>641
中にどんな化け物がいるんですかね…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 20:02:24.02 ID:tErcb3vW0.net
>>645
クラフトが死ぬほど面白くて一年以上やってても全然飽きないな
もう1000時間はとうに超えてると思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 20:07:13.26 ID:tErcb3vW0.net
>>654
2回やったけど2回ともバグらず最後まで行けたわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32c2-h6P8 [27.114.75.61]):2017/01/04(水) 20:11:12.83 ID:sh0szJWg0.net
余分な装備を外して水商売中にアバナシーファームが襲撃された。
余りのタイミングの悪さに激おこでガチ装備を準備してさあ汚物は消毒だと言う段階で勝手に防衛成功で肩透かし喰らってしまった。
拠点が自力で防衛に成功なんて初めてだわ。アバナシーは大多数の他拠点と違って
タレットはレーザーやミサイルではなくヘビーマシンガン×14のみなんだが運が良かったのかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.44.131]):2017/01/04(水) 20:13:24.33 ID:ZYDhPs+Np.net
>>661
防御力0の拠点でも割と防衛成功したりするし運が大きいんじゃないかと思ってしまう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2017/01/04(水) 20:16:25.70 ID:CF0BFR+A0.net
パックスを敵に回してると厄介だわ
フルオートのハンドメイドが標準装備だからか妙に強い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/04(水) 20:17:59.67 ID:MJeloezo0.net
パックスがフルオート、オペレーターがスナイパー、ディサイプルズがマグナム混成だっけか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Eko0 [219.17.50.33]):2017/01/04(水) 20:17:59.70 ID:1ebJjqqq0.net
スロッグが襲撃された時助けに行ったら撃退はしたが住民が誰か死んでて
少し戻って放っておいてみたら無傷で防衛成功してたのには複雑な気分になった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 20:19:23.13 ID:tErcb3vW0.net
防衛の成否は運だとは思うが
あの地域でヘビマシ×14=防衛力112は十分すぎる戦力じゃないかな
むしろそれで失敗する方がおかしいと思うw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.44.131]):2017/01/04(水) 20:22:00.04 ID:ZYDhPs+Np.net
>>665
グッドネイバー近くのビル陰の可哀想な居住地にいた入植者が死んだ時悲しかったな
水も食料もなんにもないところで頑張って住んでたのに、きっちりミュータントハウンドを隠す状態で戦ってたところを俺のVATSで殺されて…やっぱり斜線はダメなんだということを俺にその命で教えてくれた
その後とりあえず生活環境と防衛はしっかり整えてやったからな。安らかに眠って、俺たちを見守っててくれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spf7-B8RR [126.236.44.131]):2017/01/04(水) 20:23:11.26 ID:ZYDhPs+Np.net
>>667
射線だった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-0jdU [114.181.6.235]):2017/01/04(水) 20:35:45.99 ID:xIbTCsDu0.net
ヌカワのサブクエ目的地みんな連邦本土なのか…
サバイバルへの配慮が足りない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 32c2-h6P8 [27.114.75.61]):2017/01/04(水) 20:39:18.44 ID:sh0szJWg0.net
他拠点でミサイルとヘビーレーザー山盛りでも襲撃通知見落としで防衛失敗続きだったから今回は運が良かったんだな・・・。
余談だけど最近は誤爆の危険や修理時の希少資材消費、発電機設置の手間や
襲撃の際に発電機が銃撃戦に巻き込まれて破損しがちで煩わしさを感じる様になってきたから
既存の拠点は襲撃受けた箇所からヘビーマシンガンにダウングレードしてる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sab3-rHgh [106.181.120.86]):2017/01/04(水) 20:40:29.14 ID:nFsFD8jsa.net
襲撃はどこかに計算式あったけど単なる運
ヘビーマシンガンとかミサイルとか関係ない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-EQA/ [49.104.15.233]):2017/01/04(水) 20:43:09.45 ID:Dgvmep6pd.net
防衛値に関わらず成功するかしないかの2択みたいなもんじゃねアレ
ロードし直すと結果変わったりするし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b3ee-0jdU [218.110.34.115]):2017/01/04(水) 20:48:34.15 ID:CF0BFR+A0.net
駆け付けたら見てるだけで終わるような防御ガチガチの拠点でも
行かなかったら普通に失敗するしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9207-weIz [115.176.235.112]):2017/01/04(水) 20:56:35.69 ID:MJeloezo0.net
防御値は襲撃のされにくさに関係するんであって
見てないときの防衛成功率とはさほど関係ないからな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-tTSs [49.104.5.109]):2017/01/04(水) 21:02:25.31 ID:5XChOnnRd.net
111がいる状態の拠点防衛は入植者死亡で失敗だから装備が貧相過ぎて失敗率が上がるとかだったりして

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c8-Sa8B [219.209.121.251]):2017/01/04(水) 22:05:30.19 ID:tErcb3vW0.net
>>670
発電機はコンクリの床と壁で囲っちゃうと良いよ
宙に浮かせて設置すると更に安全安心

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd52-7ayN [49.106.202.55]):2017/01/04(水) 23:51:30.59 ID:nZv/XVFnd.net
ロボットタイプの人造人間の格好良さと献身は素晴らしい
反面ガワだけ人間を模してる第三世代型の人造人間のおぞましさよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ea-4Ie9 [180.33.191.214]):2017/01/04(水) 23:52:41.07 ID:xYxRDB540.net
>>601

瓶詰め工場の左の大きい橋の下に 小さい緑の長方形のコンテナがありました ありがとう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2207-bDM2 [115.176.235.112]):2017/01/05(木) 00:06:22.94 ID:r9b9POjt0.net
>>677
インスに攻めこまれたときコーサー以外の第3世代はみんな逃げ出してるか反乱してるし
そもそもガードが全員第2世代な時点でお察しよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 02c2-oNu0 [27.114.75.61]):2017/01/05(木) 00:21:12.23 ID:H56cRvKv0.net
>>676
アドバイスありがとう。やり方調べて早速試したが余りの便利さに変な笑いが出たw
まさかこんなやり方があるとは・・・。しかしクラフトしてると時間がマッハで消えていくな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 45c2-K7bA [114.188.175.25]):2017/01/05(木) 00:35:09.30 ID:luOUu3pu0.net
クラフトは嵌まればほんとに時間泥棒
今日も入植者の装備を整えてアパート建設してたらこんな時間になってしまった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc6-48B4 [122.20.14.18]):2017/01/05(木) 00:45:00.25 ID:PT05UbA40.net
爪がきれいになったのは何年ぶりだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 029a-GcKO [61.112.139.239]):2017/01/05(木) 01:08:34.01 ID:siq4IvZb0.net
まさか大型DLC二本も作れんほど体力無い会社だと思わんかったな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2908-gW5t [180.52.135.100]):2017/01/05(木) 01:12:41.96 ID:e3HVF+xI0.net
体力ないというかやる気ないというか
クエスト追加もMODで宜しく精神な気がする、なまじCS対応しただけに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4515-HvS5 [114.174.86.145]):2017/01/05(木) 01:24:25.07 ID:n4Z1T8Gp0.net
ヌカワはゲーム内ではDLC04表記だからあと何かDLC来てもよさそうなんだけどねぇ
ファーハーバー出してヌカワ出してDLC05/06がワークショップ関連だから
ヌカワが実際にリリースされるまでだいぶ余力あったはずだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 02a4-YVwu [219.116.160.61]):2017/01/05(木) 01:54:21.95 ID:TPE05OuG0.net
>>682
また仕事だ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.6.235]):2017/01/05(木) 02:06:29.48 ID:XIfiIgoU0.net
拠点とクラフト部分にだけ特化した派生作品が欲しい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.40.120]):2017/01/05(木) 02:07:01.32 ID:cLZtX40xd.net
ところで将軍。また何時もの如く恒例の居住地からの助けを求める声だ
今回は発電機の故障の修繕、ベッドの追加、誘拐の身代金支給
野菜の田植え、あとコルベガのレイダー駆除、それと入植者のストレス発散の愚痴の傾聴

まぁともあれこんなところか
全部済んだら戻ってきてくれ。報酬として108キャップ用意しておく

フーン、フフーン、フフフ、フーン(鼻歌)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic [49.104.12.116]):2017/01/05(木) 05:56:01.64 ID:Y4Uwjrfcd.net
寧ろクラフトに特化していくならSheltersみたく派生作品でやって欲しいって感じ
ワークショップの存在自体が世界観壊すしナンバリング作ではオマケ要素以上にしないで欲しい
やっぱりFalloutやTESにはRPGとして、それ単体で、オブリの各クエストラインのある時点や
3の浄化装置起動時、スカイリムのソブンガルデ到達時、
NVのハウス殺害やダム決戦、DLC含む各エンディングが流れる時みたく
自分が、自分で色々した結果其処に辿り着いたっていう感慨を抱ける物であって欲しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.2.255]):2017/01/05(木) 07:34:03.07 ID:B93gePtkp.net
ファー!!ハーバーにニック連れていくため
ニックに似合って強い武器を探したところ
ハンドメイドライフルを1番短い構成にして
サブマシ化したものに決めた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-SevC [49.98.151.152]):2017/01/05(木) 07:36:52.12 ID:owwznPBhd.net
18禁版グラブルを皆でやろう!
春にはスマホ版も本格リリース!引き継ぎも可能!
番号登録をすれば無料でガチャもできるぞ!

DMMで「神姫PROJECT R」を楽しもう!!
http://www.dmm.co.jp/netgame_s/kamipror/=/friend_invite_id=20170103064850-0026182000-26726595/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e96-5KKl [153.143.186.8]):2017/01/05(木) 07:45:48.95 ID:xbEC31Nl0.net
VAULT81でオースティンに薬あげずに自分に使ったんだが
教室で武勇伝話すクエはもう出来ないのかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-/0XY [49.98.62.75]):2017/01/05(木) 08:09:52.17 ID:lHcztfCOd.net
>>690
俺はスプレーとエディピース持たせてたな
ヌカワールドある今ならそのハンドメイドも似合いそうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.2.255]):2017/01/05(木) 08:20:45.04 ID:B93gePtkp.net
>>693
ニックは探偵だから拳銃かサブマシ系のイメージだな
普段使いはリボルバーでヤバイとこ乗り込む時は
銃身短めの自動小銃って感じだわ。
アサライみたいなデカブツは似合わないから

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45a2-HvS5 [114.142.25.78]):2017/01/05(木) 11:10:49.92 ID:v/cYHiR40.net
ニックは片腕が変形してエネルギー銃になるんだろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.20]):2017/01/05(木) 11:36:05.24 ID:3NpsETPIa.net
ニッキーの武器は自爆だろ
ピーッピーッピーッピーッ(裏声)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.38.31]):2017/01/05(木) 12:19:45.98 ID:w5sgRg2Qd.net
コーサーの出立&帰還の時にアナウンスが流れて照明が数十秒落ちるって演出が欲しかったな
少し暗いインスティテュートとか見てみたいぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/05(木) 12:49:54.80 ID:vcUW9TRzd.net
>>695
通打のプラズマ放射器持たせてたわ
探偵以前にあいつ全身機械だし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ad84-SevC [218.220.237.64]):2017/01/05(木) 12:54:04.29 ID:O12C98nN0.net
ストアにDLCがNWとボルトテックワークショップしかないんだけど自分だけか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 214d-vi6t [124.210.199.15]):2017/01/05(木) 13:23:03.94 ID:WFmi4NLF0.net
あーまたサンクチュアリだけ物がぶっ壊れ始めた・・・
目の前でトウモロコシがポーンと飛んだぞオイ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.2.255]):2017/01/05(木) 13:37:37.19 ID:B93gePtkp.net
ニックは相手の背後に立って貫手で胴体貫通やりそう
「体が金属製だとこういう使い道もあるぞ?」とか言って

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-Zy0P [126.161.128.190]):2017/01/05(木) 13:42:10.14 ID:xqM9eK4w0.net
>>701
ニンジャスレイヤーかな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.24.128]):2017/01/05(木) 13:43:15.35 ID:mf/7rt93d.net
関節に肉が詰まって臭そう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.23]):2017/01/05(木) 13:48:08.00 ID:uPJCzGg9a.net
肉バレンタイン

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-pn3f [114.186.102.40]):2017/01/05(木) 14:42:08.37 ID:i0HmOlZc0.net
世界は狭いのだろうか
3の登場人物が複数いたり
放射能汚染されてない個体はショーンしかいなかったのだろうか等々

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-bDM2 [1.75.228.191]):2017/01/05(木) 14:46:28.53 ID:+U/nIgWXd.net
vault81も大丈夫そうだけど
111が警護なくて一番楽だったんじゃないかね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.215.50]):2017/01/05(木) 14:57:06.53 ID:rxs6URPAd.net
アメリカは広大だがタイトルこどにその一地方しか基本的に行けないし(少し遠出出来ても)
地方ごとに核ミサイルの被害の差もデカい
200年でようやく復興の兆し状態だし
地方から地方に移動するのも常人には死に物狂いの偉業みたいなもん

だが東ではbosがウェイストランド人の支持と加入で組織が加速度的に増強され
西ではNCRがその軍事力で地方を占領していってる
中央付近のbosはグールやデスクローさえ加入してる混成集団だし
北部には最後のエンクレイブ組織が頑強に領土を維持してる
ベガスにはミスターニューベガスがことを運び
NCRに対するアリゾナの部族連合体リージョン
連邦では地下組織インスやガービーのミニッツメンが胎動している
まだ見ぬ地方には強力な統治組織集団もいるがしれない

まさにアメリカは復興に差し掛かりながらも……

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45a2-HvS5 [114.142.25.78]):2017/01/05(木) 15:04:55.28 ID:v/cYHiR40.net
中央付近BOSの浮きっぷりがぱない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/05(木) 15:11:27.74 ID:vcUW9TRzd.net
>>707
5のラストでまた核戦争起こせばいいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-rCd4 [49.98.11.220]):2017/01/05(木) 15:15:53.80 ID:wN1YKqJud.net
初ハーバーはタイミング的に新サバでニック連れていって、
弾の関係でハープーンガン持たせてたw
>>705
>>376にある通り、3と4は比較的(当社比)近くにあるから許したって…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.24.128]):2017/01/05(木) 15:28:31.59 ID:mf/7rt93d.net
>>709
運び屋「精々数カ所の都市を焼き尽くせるくらいしか残っていないだろうな」
101「そんな事よりデス・レイで射的しよーぜ」

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-bDM2 [1.75.228.191]):2017/01/05(木) 15:28:33.34 ID:+U/nIgWXd.net
>>709
過ちを繰り返すってレベルじゃねーな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45a2-HvS5 [114.142.25.78]):2017/01/05(木) 15:30:48.23 ID:v/cYHiR40.net
>>709
400年後になるのか…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.6.235]):2017/01/05(木) 15:55:30.85 ID:XIfiIgoU0.net
酒もあるし娯楽もあるしまだまだ人類には余裕がありすぎる
もっと絶滅の危機に瀕している舞台でもいい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45a2-HvS5 [114.142.25.78]):2017/01/05(木) 15:58:09.72 ID:v/cYHiR40.net
酒よりどう考えても製造難しそうな清涼飲料水が現役な世界観だしなぁ
生きてる工場(配送まで自動化)があるって設定だろうけどw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e08-HvS5 [153.186.78.197]):2017/01/05(木) 16:08:29.28 ID:mvVk5Pd20.net
RADアウェイが優秀すぎるから汚い水でも十分だしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 61c8-+aJL [60.94.158.222]):2017/01/05(木) 16:31:25.65 ID:8t2EMLzT0.net
巨大ローチを生で食える時点で奴らは既に人間ではないのだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.6.235]):2017/01/05(木) 16:41:53.93 ID:XIfiIgoU0.net
昆虫食は栄養価が高くて味も良いってどっかのドワーフさんが言ってた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-rCd4 [49.98.11.220]):2017/01/05(木) 17:00:04.02 ID:wN1YKqJud.net
汚染系にリアリティ求めたらグール以外の中高年がいない世界になりそう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45a2-HvS5 [114.142.25.78]):2017/01/05(木) 18:00:31.08 ID:v/cYHiR40.net
アトム信者という知的生命体もいるし、人類の”形”をしたものなら結構居るでしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.24.128]):2017/01/05(木) 18:04:33.35 ID:mf/7rt93d.net
ケンタウロスとかね(白目

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 024d-ys6X [27.81.44.163]):2017/01/05(木) 18:42:13.35 ID:G0lHg0Iq0.net
タイコンデロガ近辺行くとフリーズするぅ
modのせいかと思ったけど関係なく元々あったバグなんだね
インスに潜入出来んやないか...
煩いガビストンもなぜだか沈黙してるし不気味

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c8-IbiL [219.17.50.33]):2017/01/05(木) 18:43:08.08 ID:mZ0nn3uZ0.net
虫を食うと言うとやはりベアさんだが
あの人元エリート軍人で冒険家でジャンクから色々作れるし
111パパ並の高スペック

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-WHJN [49.98.140.208]):2017/01/05(木) 18:57:25.83 ID:o91UjN2Id.net
勢力を率いて連邦を近代化させたいわ
てか、なんでクラフトで作るコンクリートの家や鉄の家は綺麗なのに、木の家はぼろぼろなんだ?
きっちり隙間埋めてほしいわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e1c-2c8l [153.206.112.208]):2017/01/05(木) 19:10:21.90 ID:74e/ybTN0.net
ミルキィホームズの部屋見るとクラフト思い出す

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d37-hmmX [122.132.194.131]):2017/01/05(木) 19:24:04.91 ID:G3jVTITJ0.net
>>641
デビルリバースかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4597-51HB [114.157.101.45]):2017/01/05(木) 19:46:49.79 ID:Qvuo1T260.net
ヌカコーラの製法が頑丈な金庫なのはこれが元ネタだったのか
http://i.imgur.com/4vfK7M8.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 451c-48B4 [114.164.217.155]):2017/01/05(木) 20:33:23.69 ID:o9KJ7yAM0.net
あーVault88建築イライラする
居住区画の階段のスナップが仕事しない
アトリウムの一階(地面)から二階はスナップ出来るけど二階から三階が全然上手くいかん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.6.235]):2017/01/05(木) 20:43:12.17 ID:XIfiIgoU0.net
PS3から4になったとはいえDLCも第6弾?となるとフィールドもカクつき多くなってきた
フリーズはしてないけど、これは進歩と言えるのだろうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.205.152]):2017/01/05(木) 21:00:41.99 ID:6MbWH+Ftd.net
居住地をあるだけ手を加えてりゃ重くもなると思うがね
居住地を開拓するたびにフィールドに建造物とNPCが相当数追加されてくのだぞ?
それがいったい、いくつ居住地に手を加えてる?

いっそすべての居住地の住人を消して場所も更地にしちまえば重さを消えるさ
人間と人間性も消えるが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51f6-+flj [182.164.217.183]):2017/01/05(木) 21:06:18.17 ID:pKtTR3tl0.net
久しぶりにコベナント行ったらまだ頃した住民たちの死体が転がってた
作中でもう1年は時間経過してんのに...

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.6.235]):2017/01/05(木) 21:12:58.82 ID:XIfiIgoU0.net
地理的にはハングマンズアリーがいいけど環境に閉塞感を覚える…
やはり我が家はカウンティークロッシング
いつもフィンチ家の馬鹿息子が街道をヘコみながら歩いている

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e08-HvS5 [153.186.78.197]):2017/01/05(木) 21:30:00.04 ID:mvVk5Pd20.net
MODたくさん入りの進めたデータからMODなしのニューゲームすると軽さに驚く

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c8-HvS5 [219.209.121.251]):2017/01/05(木) 21:48:40.35 ID:ho5g1XHM0.net
テンパインズのデフォお二人が元からあるベッドから頑として動こうとしない
せっかく綺麗なベッドルームを別に用意してあげたのにそこに誘導しても
「分かったわ」とか言いながらボロ小屋のベッドに寝に行っちゃう始末
ちなみに誘導したベッドは何故か彼らの所有になったまま
どうなってんのよこれ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 02df-9W/F [61.213.26.194]):2017/01/05(木) 22:45:59.30 ID:JzgD+Bh30.net
>>732
同士よ
原住民はコロコロがデフォよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.111.56]):2017/01/05(木) 22:50:49.54 ID:ja4QKbS/a.net
X何とかさん、任務なのか知らんけど勝手にナハント行くのやめろ
挙げ句に、武器防具ガッツリ強化してあるのにパックスに瞬殺されてるし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4515-HvS5 [114.174.86.145]):2017/01/05(木) 23:54:02.43 ID:n4Z1T8Gp0.net
自分はミニッツ攻撃しないで手下のパックスにやらせたのにロニー・ショーだけ敵対化しやがった
あのババァ何考えてんだ他のミニッツメンは敵対してないのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.217.127]):2017/01/06(金) 00:22:29.81 ID:u/eohMEXd.net
ガービーは居住地の危機がわかり
ロニーはミニッツメンの危機がわかる
わかったあとの対応は個人差があります

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 02a4-YVwu [219.116.160.61]):2017/01/06(金) 00:45:26.52 ID:dpanlcHj0.net
>>736
クループ家からレイダー深追いして西の海岸線に出たときX さんにバッタリ出会って声を出して驚いた事があるからわかるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51ab-IbiL [182.167.93.129]):2017/01/06(金) 01:47:47.20 ID:IZJFvQQn0.net
なぜか海中で待機してることもあるしな、あの人
さすがインスティチュートの技術力やで

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.18.50]):2017/01/06(金) 02:12:36.55 ID:n79zWD9ad.net
インス壊滅後に情けをかけて破壊せずにおいといてもリベルタリア手前の埠頭付近で活動してるので
結果的に真横のランダム地点の敵や近場の検問所の味方すぐ近くのリベルタリアレイダーズ
このどれかにロックオンするかされるかして戦闘してることもそこそこある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-vw/O [182.250.243.36]):2017/01/06(金) 03:42:49.25 ID:SthA7W8Ga.net
>>210
セインツロウは2が神すぎる(箱○版)

あの路線で新作かもん!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-2e51 [49.98.137.42]):2017/01/06(金) 06:02:35.76 ID:gpjuXzI6d.net
最近始めたんだけどマップ右上の石切場あと良いね、昔の仕事のフラッシュバックからのグールは言い演出だわ、サバイバルだからびびりながら進んでたけど、、、評判の良い魔女の館?は微妙だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW adc8-Yb2V [218.129.22.211]):2017/01/06(金) 06:26:48.35 ID:+/nPyu3I0.net
>>743
ちゃんと武器取ったかい?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-2e51 [49.98.137.42]):2017/01/06(金) 06:35:39.87 ID:gpjuXzI6d.net
>>744
ちゃんととったぜ、しかしながら初見なので浅瀬だと思ってパワーアーマーフレーム沈んで泣く泣く置いてきた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-vw/O [182.250.243.40]):2017/01/06(金) 07:34:09.97 ID:jPV5D048a.net
俺、3は極めた、ベガスは5割くらいでやめてる者だが、4最近始めたんだがフェラルグール、ブロードフライが旧作より強くなってねーか?特にフェラルグール。普通に殺されるんだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-rCd4 [49.98.8.212]):2017/01/06(金) 07:49:56.17 ID:8W2MyNw0d.net
今作のフェラル他、遠距離攻撃の無いアボミネーションは足の重症でほぼ無力化する。
フェラルは片足ちぎれりゃもう椅子の素材よ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc1-cq9O [110.165.159.173]):2017/01/06(金) 07:52:55.43 ID:WjNGsnWwM.net
フェラル椅子気持ち悪くてかなわん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-FDi1 [106.181.91.30]):2017/01/06(金) 08:48:47.33 ID:MWkkqwc1a.net
あれ絶対座ったらかじられるよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-vw/O [182.250.243.50]):2017/01/06(金) 09:03:28.20 ID:cNSM2+IMa.net
>>747
ありがと!足やればいんだな!なんか4のフェラルグール、顔が千原ジュニアみたいで3の時より気持ち悪い、、

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-fu9T [49.106.212.19]):2017/01/06(金) 09:38:15.79 ID:cOlf65Pdd.net
空き容量が200ギガ以上あるのに、本体ストレージが不足していてあと0KB以上の空きが必要、と出るんだけどどなたか対策ご存知ない?

新しいデータでも既存データでもセーブできなくなった・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.106.205.216]):2017/01/06(金) 12:07:59.42 ID:e4uNjFTXd.net
箱のスレかどこか忘れたけど解決方法のレス最近見たよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-/0XY [49.104.10.174]):2017/01/06(金) 14:59:11.56 ID:20VbXq/Gd.net
>>751
既存のセーブデータで要らないやつを削除したら?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-fu9T [49.106.212.19]):2017/01/06(金) 16:07:07.97 ID:cOlf65Pdd.net
>>753
削除してもできないんですよ・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d40-HvS5 [58.189.101.119]):2017/01/06(金) 16:24:53.11 ID:EaewKnz30.net
ファロンデパートの南の建物あたりを横切ったら
すげーでかい音でジャーンって鳴るのあれなんだろうな
探索しても特に何もないし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-/l7t [182.20.37.213]):2017/01/06(金) 16:31:50.55 ID:pZ5p6amV0.net
ほどほどに難しくしたりブルーを強化するようなmodってあるかね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 61c8-+aJL [60.94.158.222]):2017/01/06(金) 16:43:02.90 ID:hrTgIMbI0.net
>>751
それ俺も昨日なったわ
もう何百時間もやってるのに初めて
なんかのmodのせいなのかと思って諦めちゃったけど原因違うのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-/Ylu [121.117.181.74]):2017/01/06(金) 16:43:32.89 ID:bfHOH3co0.net
サファリパークはやっぱりみんなパックスに任せるのかな
シートーが檻に入れられないか不安だわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d88-pn3f [122.23.96.165]):2017/01/06(金) 17:16:33.55 ID:9xM7oWYD0.net
元々住んでるとこも檻みたいなもんだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.40]):2017/01/06(金) 17:18:20.28 ID:wPAw/e6Oa.net
率直に言って檻だけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-2AvA [126.255.9.47]):2017/01/06(金) 17:20:01.10 ID:DOdR2dLop.net
トラヴィスにスリ渡しでミニガン渡したいんだけど上手くいかないです
なんかコツあります?
pが低すぎるのは薬で補ってはいるんだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx51-8czw [126.244.166.189]):2017/01/06(金) 17:29:18.05 ID:LWv8bGHmx.net
>>761
アクアボーイを取らないと無理

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-JZFY [49.98.149.135]):2017/01/06(金) 17:56:37.98 ID:YRadvvD1d.net
ボール転がすピタゴラスイッチをたまには思い出してあげてください

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/06(金) 18:01:13.17 ID:lZQ49tMId.net
あんなんオフゲーでシコシコ作ったところで虚しいだけって開発段階で気付かなかったのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-JZFY [49.98.149.135]):2017/01/06(金) 18:04:19.45 ID:YRadvvD1d.net
>>755
立体駐車場だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e60-vi6t [153.232.117.58]):2017/01/06(金) 18:32:01.06 ID:Wc8zR2CJ0.net
>>755
ファロンデパートの立駐側出口から出ると必ずその音するよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-HvS5 [121.113.249.74]):2017/01/06(金) 18:39:22.81 ID:+iAUbSuV0.net
コンパニオンを全員集めたサンクチュアリを攻め落とせる襲撃者って何者だよ
デスクローの群れでも襲ってきたのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 029d-IdnJ [219.114.17.126]):2017/01/06(金) 18:39:34.71 ID:nYLAPEW40.net
>>761
ダウンするとだいたいすぐ起き上がるけどダウンしたままになるときがあるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd22-rCd4 [49.98.8.212]):2017/01/06(金) 19:22:23.83 ID:8W2MyNw0d.net
>>761
やっぱ認識されてない、スリパークランク、パーセクションだかアジリティの値次第じゃね?
俺は前アッシュメイカー(ユニークミニガン)渡してたから可能なのは確か。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.3]):2017/01/06(金) 19:55:44.72 ID:V5yY/uXta.net
fallout4やってるとすごい懐かしい感じする
どうぶつの森をやってる感覚と似てる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.48.147]):2017/01/06(金) 21:58:45.93 ID:jN15CgL3d.net
>>761
俺はLを10まで上げてたからか一発で渡せたよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-HvS5 [121.113.249.74]):2017/01/06(金) 22:05:37.19 ID:+iAUbSuV0.net
>>761
まず弾だけスリ渡してから戦闘中にミニガンを捨てて拾わせた方が楽

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5920-rCd4 [222.1.162.192]):2017/01/06(金) 23:17:51.12 ID:q/rTG6Sa0.net
>>761
あ、ちなみに俺、アッシュメイカー渡せはしたけど回収できなかった(成功率0%)ので、一応。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-2AvA [126.255.9.47]):2017/01/06(金) 23:27:01.86 ID:DOdR2dLop.net
みんなありがとう
弾ダケ渡すってのは思いつかなかったわ
毒ミニガンだし回収不能でも問題無いから帰ったらやってみる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.10]):2017/01/06(金) 23:27:45.46 ID:Lx+sOFd8a.net
ガービーはマークウォーターに送ることにする

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-hQWA [49.98.149.235]):2017/01/06(金) 23:55:44.52 ID:2ucSfKv/d.net
マーシーロングの不死解除っていつだかのアプデでこなかったっけ?
いま打ちまくっても死なないんだが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d40-HvS5 [58.189.101.119]):2017/01/07(土) 00:00:11.13 ID:ixLiCkX90.net
>>765
>>764
思い出した。立体駐車場探索してたらその音なってた
たぶんバグっててあのあたり通ると鳴るようになってるみたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-/Ylu [121.117.181.74]):2017/01/07(土) 00:07:21.32 ID:IP9bDSEc0.net
カマドウマさん強すぎない?
三匹にわしゃわしゃされると生きた心地しないわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc6-48B4 [122.20.14.18]):2017/01/07(土) 01:23:04.17 ID:6lJ4cpbT0.net
スロートスライサーで切り刻め

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 023d-L2iV [61.194.71.74]):2017/01/07(土) 05:24:46.29 ID:VPUekzNY0.net
ジャンク・ジェットで戦前の金を撃ってるけど、マネーショットに加算されないンゴねぇ…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.2.255]):2017/01/07(土) 05:35:57.24 ID:vz5hmJkfp.net
パラディンダンスに似てる
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/1/5/1504d4cb.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 398f-GlJK [36.2.176.80]):2017/01/07(土) 06:11:39.98 ID:BcXvi5Pk0.net
みんなお気に入りの銃になんか名前付けてたりする?
俺は好きな洋楽の名前付けてご満悦なんだけど痛いかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-rCd4 [1.75.254.191]):2017/01/07(土) 06:38:16.79 ID:O6Y4f8Pud.net
>>782
オフゲーだしロールプレイなゲームだしいいと思う。
自分は日本語の文字列にアルファベットあるの違和感感じるから短くするだけにしてる。
「プラズマ アサルト」とか、
オフスプとかヌカランチャー合いそうね、special deliveryとかw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.2.255]):2017/01/07(土) 07:05:14.45 ID:vz5hmJkfp.net
俺は歴代ペットの名前つけてるわ
チョビとか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8285-jCxp [125.14.12.112]):2017/01/07(土) 07:17:46.11 ID:Ejb39nTL0.net
>>782
そういうのを痛いとかバカにするような輩は
そもそもRPGに向いてないと思うのよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-GcKO [126.74.66.99]):2017/01/07(土) 08:00:54.31 ID:p6wdHuoD0.net
それっぽい型式番号にレジェンダリー効果の頭文字

レーザーライフルでツーショットだったらAERー9 Mod.2みたいな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.4]):2017/01/07(土) 09:21:48.69 ID:xDRfW8eGa.net
間違って売らないよう頭に♯つけてる程度だな
名前いじっちゃうと何だったか分からなくなるから名前は残してる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.13]):2017/01/07(土) 09:32:49.86 ID:CTFeyzG1a.net
>>782
俺なんかニンジャスレイヤーって小説のニンジャの名前つけてるぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ad1b-9l2C [218.227.21.13]):2017/01/07(土) 09:39:38.86 ID:2om/ONQR0.net
>>782
世の中には銃に「シャーリーン」と名付けて語りかけるような人もいるし……

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic [49.104.13.172]):2017/01/07(土) 10:02:07.50 ID:QuE8nhc4d.net
>>782
"闇に輝く光"とか"堕ちし者の償い"とかつけちゃう人も居るからヘーキヘーキ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51ab-IbiL [182.167.93.129]):2017/01/07(土) 10:13:46.16 ID:sCFElD740.net
>>782
カムシーン ってつけてる俺みたいなのもいるから気にするな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-pn3f [114.186.102.40]):2017/01/07(土) 10:20:53.66 ID:B4ekbkUY0.net
ゲーム起動するとvaultのCM「スペシャルな存在になれるかもしれません」

こちらとしてはゲームやりたい衝動が強いから
CM見ないで飛ばすプレイヤーが多いのではないだろうか
よく作られてるとは思うが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-v6OY [126.83.221.24]):2017/01/07(土) 10:44:06.36 ID:kQtdEOFH0.net
>>782-791
ウォーキングデッドなんか、有刺鉄線バットにルシールって名前を付けて愛でてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx51-8czw [126.244.166.189]):2017/01/07(土) 10:49:26.66 ID:KRP4Ay4tx.net
>>792
あれはインストール中に見るものちゃうんか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 46c5-oePJ [119.10.242.12]):2017/01/07(土) 11:03:59.09 ID:lTE7oUTg0.net
>>789
ゴーマーパイル!
やっと貴様の取り柄を見つけたぞ!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51ab-IbiL [182.167.93.129]):2017/01/07(土) 11:04:42.86 ID:sCFElD740.net
>>792
あのムービー好きだわ
ゲーム内で自由に観れないのが残念

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.2]):2017/01/07(土) 11:05:39.67 ID:r9ErGcdQa.net
起動したときたまにspecialアニメ観てるわ
vault boyやデフォルメされたSMとかが滑らかに動いてるのみるだけで楽しいし
vault11の生け贄の間を思い出して懐かしい気分になる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-v2DD [126.147.96.218]):2017/01/07(土) 11:13:45.67 ID:xH7V8l9s0.net
戦前からあんな実用的なアニメ作るボルトテックさんまじすげぇ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-rCd4 [1.75.254.191]):2017/01/07(土) 11:29:56.21 ID:O6Y4f8Pud.net
ヌカワールド入れてたらたまにはキャッピーとボトル?のアニメも流してほしいな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-Il7t [2ke0Q99]):2017/01/07(土) 11:56:43.06 ID:QhbGKE5oK.net
ヌカベンダーでアニメあるみたいだな、キャッピーとボトル
フル画面では観る機会は無いか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6985-tpP5 [116.64.57.210]):2017/01/07(土) 13:13:06.71 ID:g4cnvu5i0.net
ダブルバレルにロードウォリアーってつけたり
Vaultで拾った(という設定の)レジェ10mmにノーラってつけたりしたいわ
文字化けせずにカタカナ使えるMODが欲しい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-cq9O [106.181.148.167]):2017/01/07(土) 14:51:29.30 ID:cfiOYqS/a.net
なんかうちの入植者達
デブ率が高いんだけど…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.13]):2017/01/07(土) 17:23:49.05 ID:CTFeyzG1a.net
>>802
そりゃあ、将軍がジャンクフードやヌカコーラばかり差し入れてくれるからw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.4]):2017/01/07(土) 17:34:39.23 ID:pxhZ/N9ma.net
未だにうちのレイダーは連邦進出に二の足を踏んでる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 42c8-r3T7 [221.28.148.18]):2017/01/07(土) 18:06:07.66 ID:7aDBe6z60.net
オートマトロンでガッツィーの声があったらなあ。名前をハートマンかギルゴアにして絶対コンパニオンにしたわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/07(土) 19:13:16.55 ID:ky9VsQXU0.net
>>804
自分の拠点を選んだときの微妙な空気
ごめんよアバナシーさん…一家で新天地で幸せになってほしい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 02df-9W/F [61.213.26.194]):2017/01/07(土) 19:22:33.50 ID:Pcm0cX/+0.net
>>804
MODで平和解決するしかない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-cq9O [106.181.163.107]):2017/01/07(土) 19:41:34.41 ID:E7454A2va.net
>>803
なるほど
ポテチにシュガーボムにトウモロコシにコーラ摂取させてりゃ太るわなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/07(土) 19:49:37.76 ID:ky9VsQXU0.net
乳製品は見かけないがバラモンはお乳出ないのかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネWW FF22-rCd4 [49.106.192.128]):2017/01/07(土) 20:11:02.91 ID:pOIPGA3VF.net
キャピタルのバラモンはお乳出てたよ、RAD重症者に効果大だた。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-v2DD [126.147.96.218]):2017/01/07(土) 20:21:20.30 ID:xH7V8l9s0.net
RADアウェイのもう一つのレシピにあるのかもしれない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.44.2]):2017/01/07(土) 20:34:34.23 ID:3oY2iGRVd.net
連邦のバラモンは居住地の満足度が上がるのと肥料(クソ)が増えるのが役目だからね

なぜバラモンのクソで満足度が増えるのは
皆も知るところだろうが
やっぱ、入植者とミニッツメンはクズだな!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fd85-1O0B [42.145.15.227]):2017/01/07(土) 20:40:26.23 ID:scabXDc70.net
BOSルートでゲーム初クリアしたけど最後なのに達成感薄いね
他の陣営はもっと華あるのかな
ボスらしいボスもおらず、モノローグムービー流れてその後またクエスト始まったから
トロフィーなかったらクリアしてたことに気づかなかったかも知れない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/07(土) 20:42:51.50 ID:mbKU6Y7Ea.net
達成感が多少なりともあるのはインスルートだな
敵が超強いし戦闘音楽もかわる名有りのボスがいるし
でもまあ全体的にそこらへんは不評だよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/07(土) 20:46:38.79 ID:Vi3QySc30.net
レールだとプリドゥエン墜とす際の珍道中っぷりが、インスだと空港戦のインスvsBOSの総力戦っぽさが華かな
ただマクソンをラスボスとするには特に会話イベントも無いし、ボスとかという感じは余りせんかも知れん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/07(土) 20:52:03.57 ID:mbKU6Y7Ea.net
X何とかさんもダンスみたいにラストバトルで決戦挑んでこればまだ盛り上がったのに何もなく密かに逃げ出してナハント近辺で射殺されるか放置されるからなー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.44.2]):2017/01/07(土) 20:52:10.67 ID:3oY2iGRVd.net
結局メインクエスト終了後の派閥クエストが終わっただけだからね
インスやBOSはハーバーでアカディア相手に活躍の場があるけど

ニックは好きだがだからといってレールロードは嫌だしなぁ
ミニッツメンは皆仲良くなルートだから日本人にはウケてるがアメリカではインスやBOSのルートより人気ないしな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-HvS5 [121.113.249.74]):2017/01/07(土) 20:52:54.18 ID:fiN0Fnk+0.net
結局ファーハーバーでもヌカワールドでもまともなボス戦なかったからなあ
結局一番派手なボス戦は最初のDLCのオートマトロンだったという

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-Il7t [2ke0Q99]):2017/01/07(土) 21:00:48.77 ID:QhbGKE5oK.net
BOS敵対ルートで進行次第でリバティ・プライムと戦う羽目になってもよかったな
選択次第で正面対決避けられるとか戦略が分岐する感じで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5920-rCd4 [222.1.162.192]):2017/01/07(土) 21:01:15.22 ID:YPs0tCoG0.net
一応、前総支配人もボスだろうけど…
まぁ、ゲーム的にボスってあんま表現しにくいわな。
多分、ケロッグが一番風格あったと思う、場の盛り上がりもあったしな。
ジェットでラリって爆発コンショでブラッディメスしちゃったけど…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.31]):2017/01/07(土) 21:14:31.63 ID:trDTJSvBa.net
誰が正しいとは言えない、組織対組織の話だからね

諸悪の根元みたいなのがいて、それをみんなでやっつける展開なら派手なカタルシスもあるだろうが、それはフォールアウトではやりたくないなw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.23.21]):2017/01/07(土) 21:14:57.20 ID:qAfY+rNWd.net
インスは基本的に武装集団ではないからBOSルートだと弱い者イジメ感がハンパない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.44.2]):2017/01/07(土) 21:23:40.12 ID:3oY2iGRVd.net
インスルートは息子のためにするが
インスそのものは数十年間にわたり開発した人造人間で連邦の人々を苦しめ殺し入れ換えてきたので
他のルートで倒されるのも因果応報にしか思えないのでイジメと感じたことはないな
まあ……BOSが人造人間のウェイストランド人への被害に対して最大の警戒と戦力を注ぎ込んだのはわかるが

あとは避難警報は必ずする。子供もろとも吹き飛ばし爆殺するのは人間の所業じゃない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d40-HvS5 [58.189.101.119]):2017/01/07(土) 21:23:52.47 ID:ixLiCkX90.net
インスは充分悪党だと思うよ
偶然息子がリーダーやってたから後味悪いようにしてるだけで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/07(土) 21:32:34.47 ID:Vi3QySc30.net
悪党というか傍迷惑な屑だわな
まともに対策してれば防げた地域住民への迷惑を考えもせず有毒物質垂れ流して公害発生させる企業と同じ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.31]):2017/01/07(土) 21:39:37.01 ID:trDTJSvBa.net
>>825
むしろ地域住民を積極的に実験台にしてる

インスにしてみれば、地上の生き物は再定義前の人間含め全てアボミネーションなんだろうけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-z6WP [182.249.246.18]):2017/01/07(土) 21:43:05.94 ID:+azLVlJ0a.net
避難警報出して科学者逃がすのは本末転倒だからあれはあえて絶対にださないわ
戦争なんだから子供が死ぬこともあるよ
BOS打倒だって子供が沢山死んでる
子供をダシにして戦争の目的を達成出来ないのが一番駄目だと俺は思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.23.21]):2017/01/07(土) 21:46:06.57 ID:qAfY+rNWd.net
>>823
BOSは皆殺しだぞ
警報はインスティテュートが出してる感じ
だから、ミニッツメンルートだとインスの科学者が助けを求めるんじゃないかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-HvS5 [121.113.249.74]):2017/01/07(土) 21:49:37.24 ID:fiN0Fnk+0.net
ガービー君はインスティテュートのしてきた事をよく知らないから避難警報を出さないと怒るけど
皆殺しにされて当然のレイダー並のクズどもだぜこいつら

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.44.2]):2017/01/07(土) 21:51:42.68 ID:3oY2iGRVd.net
でもコンパニオンでガービー連れてくとインス科学者をどんどん撃ち殺していくけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d40-HvS5 [58.189.101.119]):2017/01/07(土) 21:56:45.83 ID:ixLiCkX90.net
インスに地上の放射能除去部門の一つでもあれば同情できた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ adee-/Ylu [218.110.34.115]):2017/01/07(土) 22:01:57.60 ID:SUfB6pN40.net
ファーザーにしてもパパン(ママン)を冷凍装置から出したのは
自分の親がどうやってこの連邦を生き延びるか、あるいは死ぬか。そして自分を探そうとするかを
見てみたかったという好奇心からって話だったしあれはあれで静かに狂ってるわな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.98.79.123]):2017/01/07(土) 22:11:40.42 ID:TvY/6B2id.net
インスは連邦製スパミュや人造人間関連で多くの人間を殺してるしな
で地上に少しでも還元してるかというとまるでない
bosとかはルート後は連邦の人々の外敵駆除や安全なテクノロジーを配ったりしてるし
ミニッツメンはより安全で豊かな生活を人々がおくれるよう頑張ってる(主に将軍オンリーで)

bosとかミニッツメンに敵対され倒されるのもわかるっちゃあわかる

出来るからって何でもかんでも実験して犠牲にしていいわけではないの典型だぞインスは
ただ、インス内部の研究者の家庭の話を聞いてるとその家族愛がなんとも皮肉

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6185-hQWA [60.62.237.85]):2017/01/07(土) 22:13:31.99 ID:zhOu30js0.net
BOSルートが一番最終決戦感ある気がする
リバティ護衛のときに今までの名ありモブ駆けつけラッシュからの本陣突入時にマクソンとプランディスは熱すぎ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.23.21]):2017/01/07(土) 22:15:02.44 ID:qAfY+rNWd.net
インスが滅びるのは仕方ないとは思うけど、インスティテュートの遺産がでっかいウリっていうのはさみしい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 451c-48B4 [114.164.217.155]):2017/01/07(土) 22:17:42.17 ID:KfDhKqqj0.net
インスの遺産?ゴリラだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.98.79.123]):2017/01/07(土) 22:22:39.19 ID:TvY/6B2id.net
……!
そうだった…!
ゴリラの為にインス爆破しなきゃ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-mpU9 [113.146.118.199]):2017/01/07(土) 22:23:17.58 ID:P0VzlTen0.net
インスはルートクリア後は連邦に対してどういう統治するのだろうか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/07(土) 22:26:05.58 ID:womjyGHkd.net
>>833
入植者のクズ言動とガービーのおかげで連邦住民に対して情はない
から問題ない

合理的に考えれば連邦復興に最も近いのはインスだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-bDM2 [1.72.1.241]):2017/01/07(土) 22:30:41.12 ID:tFkZP3P0d.net
>>838
原子炉起動させて引きこもる気まんまんだから地上はあくまで実験施設扱いじゃないか
第1第2世代で地上で実験場所を確保しつつ
邪魔になりそうな人間を少しずつ第3世代に置き換えていくんじゃないかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.39.58]):2017/01/07(土) 22:38:49.68 ID:Y7KcPk4Fd.net
インス駄目じゃん!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e3f-GlJK [153.197.184.97]):2017/01/07(土) 22:39:59.07 ID:0jO2Q1JY0.net
人造ゴリラ肉で噴いた記憶が

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-Il7t [2ke0Q99]):2017/01/07(土) 22:50:37.13 ID:QhbGKE5oK.net
そら基本引きこもりマッドサイエンティスト集団でしかないからな、インスティチュート
自分達「だけ」の為にテクノロジー研究は在る

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-/l7t [182.20.37.213]):2017/01/07(土) 22:57:57.29 ID:wkeTncv10.net
ゴレイヌmodはよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-v2DD [126.147.96.218]):2017/01/07(土) 23:05:35.32 ID:xH7V8l9s0.net
インスはクズだし人造人間根絶もやだしわざわざ見知らぬマネキンを保護するのもやだ
はぁ、スロッグの奴ら拐われすぎだろ・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-Zy0P [126.255.67.155]):2017/01/07(土) 23:10:46.58 ID:sUwfmBlMp.net
どうせならインスと正面から対決したかったな
メイン派閥引き連れてCITへ向かう111とコーサーシンス軍団引き連れて地上で待ち受けるパワーアーマー装備したファーザーみたいな
ストーリー中の選択肢次第で他の派閥が加勢に現れるとかだったらより熱い

関係ないけどNVのB29とかレムナントとかよかったよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-+flj [182.250.251.41]):2017/01/07(土) 23:12:34.19 ID:B9hNeL7Qa.net
インスルートのトンプソン助けにいくクエストでミニッツメンに攻撃中止しろって命令したら
「は?命令なんか聞かねーよ」て舐めた口叩いてきたから恫喝したあと狙撃して殺したわ
連邦の住民には上下関係も分からんやつしかいないのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 21a2-/p3x [124.159.7.222]):2017/01/07(土) 23:15:46.39 ID:Ml3dEwbs0.net
>>843
インスルートで111がファーザーに演説するよう頼まれたけど内容が盛大な引きこもり宣言で吹いたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d88-pn3f [122.23.96.165]):2017/01/07(土) 23:18:05.16 ID:2oHkcuSS0.net
>>847
あれは衝撃だったな
あ、ほんとに将軍って肩書だけの言いなりなんやなって

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.205.78]):2017/01/07(土) 23:25:48.04 ID:gM+ZqjHod.net
ミニッツメン将軍とはガービーにいいように小銭で操られてる道化である
って感じでマジショック受けるぞアレは(´・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5920-rCd4 [222.1.162.192]):2017/01/07(土) 23:26:04.24 ID:YPs0tCoG0.net
>>847
今作ホントこうゆうトコロ、111のキャラ強いくせに何も言えない無能ぶりに落胆することあるよな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx51-8czw [126.244.166.189]):2017/01/07(土) 23:55:29.40 ID:KRP4Ay4tx.net
ヌカレイダーボスのショーはゲイジが考えたんだろうな
あれみたいにミニッツメンの将軍も時々力を示さないといけないんだよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/08(日) 00:00:14.36 ID:F410fs8Md.net
>>852
入植地の依頼という形で
毎日の敵集団を単独で壊滅させているのにまだ将軍の怖さが分かってないのがミニッツメン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6185-hQWA [60.62.237.85]):2017/01/08(日) 00:09:16.77 ID:HUVz7ZK+0.net
ダイヤモンドシティラジオ常にかけてる所為で曲歌えるようになってきたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.205.78]):2017/01/08(日) 00:11:36.19 ID:1s+Uc4cRd.net
将軍「ガービー敵を倒してきたぞー!」
ガービー「見事だ将軍!ところで将軍。次の居住地の救援に行け」

ミニッツメン「さすがガービーさんスゲー」
入植者「ガービーさんのおかげで居住地は平和になるよ。ガービーさんに感謝だな」

将軍『[壁]_−)』

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-bDM2 [1.72.1.241]):2017/01/08(日) 00:17:30.17 ID:SWjeblV0d.net
>>852
コルターはあそこでしか通用しないチートPA使ってたからか尊敬はされてなかったけど

現総支配人は自力でぶちのめすからモブレイダーがあんたには絶対勝てないって言ってくれるんだよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4515-HvS5 [114.174.86.145]):2017/01/08(日) 00:24:14.64 ID:6gdvVnVZ0.net
ベルチの搭載ミニガンこれ何か補正効いてるなぁ
SMウォーロードのミニガン食らうのとは段違いで体力減る
HP1000が一瞬で消飛んだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.23.21]):2017/01/08(日) 01:08:00.35 ID:K3aYFdAld.net
頭上からだからヘッドショットでも喰らってるんじゃないか?
たまに床の穴から撃たれて即死とかあるし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/08(日) 01:11:12.98 ID:s6/bHwC30.net
>>852
コルターのターミナル見れば解るけど、ガントレット自体は痺れを切らしだしたレイダー達の意識を逸らす為のコルターの案
ゲイジからのメッセージも最初、「漸く皆とヌカワールド制覇について話し合ってくれると思ったら何やってんだよ!?」みたいな感じでかなり苦々しげ
ただその後一転して「何も心配要らない、万事順調。会合は上手い事進んだから一切こっちに任せてくれ」と来てるんだわ
思えばその時にはもう見切りをつけて、コルターを葬る為にガントレットを用いる案が可決されてたんだろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/08(日) 01:22:11.18 ID:v3Lt40bp0.net
ヌカでレイダーになったのでガービーくんとはもうつるめない
せいせいする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-KLRm [126.200.112.50]):2017/01/08(日) 02:20:02.56 ID:HIAbgyNJr.net
前にこのスレでベセスダゲーに似たゲームない?と聞き、
メトロリダックスに逃げた者ですが

無事今日skyrimSEをポチりました本当にありがとうございました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 02a4-YVwu [219.116.160.61]):2017/01/08(日) 02:24:54.44 ID:njlDr+Nq0.net
>>860
そうなるとわりとせっせと畑仕事にせいを出すガビ君。これで良かったのかも。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 454d-SevC [114.17.253.180]):2017/01/08(日) 02:49:54.21 ID:sgIwbm0j0.net
fallout4ってハウスとかインスとか有能を殺すのがメインルートで一生復興できなそうだよね
インスはクズだけどハウスはちゃんとお金くれたしベガスの統治やってたのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 454d-SevC [114.17.253.180]):2017/01/08(日) 02:50:18.12 ID:sgIwbm0j0.net
4じゃなくてフォールアウト全体だったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4582-HvS5 [114.172.154.208]):2017/01/08(日) 02:59:50.14 ID:VXYjZNM80.net
>>864
3はそんなことなかった気がするけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/08(日) 03:34:25.26 ID:Zq9nwQMwa.net
好感度さえ保てば基本的には何があっても着いてきてくれるパイパーやニック、好感度すら無関係なロボットや犬肉
派閥故の敵対があるダンスやディーコンと違って自分の信念に反する事やるとあっさり激怒して離脱するガビ君は本当に面倒くさい
そのくせ不死で主人公=ミニッツメンルートのキーマンだから最後にはどうしても頼る必要性があるという

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 451c-48B4 [114.164.217.155]):2017/01/08(日) 03:37:54.04 ID:fn/Y+PyD0.net
NVで復興の段階は終わってしまい世界は次のステップへ進んでいることを表現したからなあ
NCRという例が出てきてしまった以上ヌカワールドのゲイジが世の理がどうとか
賢い生き方がどうとか言ってたけど神の視点であるプレイヤーから見たら井の中の蛙感凄くて哀れだった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/08(日) 03:43:40.01 ID:Zq9nwQMwa.net
BOSの組織力にエンクレの技術、101のサポートがあっても発展出来なかったキャピタルBOSを考えると
ミニッツメンも次回作で拡大してるか疑わしいけど今作のテーマが復興になってるくさいからさすがに発展してそうだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 214d-vi6t [124.210.199.15]):2017/01/08(日) 03:55:48.26 ID:XZSvscYk0.net
ごめん・・・
正直ミニッツメンは111がどれだけ頑張っても
111が居なくなった時点でまた崩壊しそうな気がする・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-GcKO [126.209.213.175]):2017/01/08(日) 04:02:07.29 ID:4LJ4+B6I0.net
>>868
?連邦に来たB.O.Sは拡大して東の分断されてた各B.O.Sを纏めたキャピタルのB.O.Sだぞ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/08(日) 04:03:52.56 ID:Zq9nwQMwa.net
>>870
だからそれはマクソンがまとめ上げたBOSな
101の力で発展したわけではない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-Zy0P [126.161.137.107]):2017/01/08(日) 04:06:54.74 ID:ToCaToqv0.net
戦争…戦争は変わらない…がテーマだし次回作くらいでグレートウォー再び来るかもしれん…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-z6WP [182.249.246.34]):2017/01/08(日) 04:06:58.91 ID:td7b3Yo4a.net
リオンズ主義時代のBOSが拡大出来なかったことは作中でこれ以上ないぐらい明確に語られてると思うんだがなんで>>870みたいな疑問抱けるんだ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 029a-GcKO [61.112.139.239]):2017/01/08(日) 04:27:37.29 ID:qtsngLu40.net
スカイリムとライター同じ?
クビにして欲しい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e08-HvS5 [153.186.78.197]):2017/01/08(日) 04:33:14.88 ID:w1O1ESdE0.net
ストーリー自体は結構好きだけどなあ
どのルート選んでも何か失うような感じがビターエンドで良い
インス爆破した後とか離れがたくてしばらく燃えてるのを見てたわ
RPの幅が狭いのはどうにもならんけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.26]):2017/01/08(日) 05:10:43.14 ID:ulYb2eq4a.net
>>861
おめでとう
たまには連邦に顔を出してくれよ、将軍

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.26]):2017/01/08(日) 05:17:01.90 ID:ulYb2eq4a.net
連投すまないが、俺もストーリーは好きだ

思うがままに進んだら、悪に堕ちた息子を止めるため、また連邦で出会ったニックやキュリーといった非人間の友人のために、
レールロードに入ることになったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-Il7t [2ke0Q99]):2017/01/08(日) 06:33:49.04 ID:9bH3FcBTK.net
別にライターが悪い訳じゃないし、どの組織も問題抱えてるのは意図的だろうしなぁ
NVで運び屋がイエスマンと共に独裁統治するのが理想かというと
違う意見もあるだろうし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.9.121]):2017/01/08(日) 07:02:40.50 ID:K6FTJfkQd.net
>>868
どのルートでも生き残る仕様だしな
下手すりゃ次回作はインス&BOSが語られること無くミニッツメンのみ話に出て来るとかあるかもしれんぞw
BOSは現地の分断された生き残りって感じで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic [49.104.15.248]):2017/01/08(日) 08:09:37.20 ID:/uk6KkIjd.net
メリーバッドも含めてビターエンドは割と好きな方だけど、4は無理矢理っていうか
割とメタのご都合過ぎる展開が多いし、犬肉マラソンとかクラフトとか強制されるのが嫌
もっと本編からしてFHみたいな色々ある感じにして欲しかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-z6WP [106.181.123.28]):2017/01/08(日) 08:31:14.10 ID:Zq9nwQMwa.net
ラスアスみたいな固定主人公+一本道タイプに比べて演出面で盛り上げるのが難しいのはわかるけどBOS登場あたりまでは今作も上手くやってたのが惜しいところだよな
ストーリーの大まかな流れは良いと思うんだ。起承転結のメリハリがなく淡々と終わるのが問題なだけで
インスと敵対する場合にしろ、ファーザーとの心の交流をもっと描いた方がそれと敵対する事もドラマチックになるし何だか勿体ないと思ったわ

>>879
BOS自体は出てくるだろうけどマクソンBOSは果たしてどうなることやら。マジでそんな感じになるかもな・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-lS1/ [118.157.19.15]):2017/01/08(日) 08:58:38.28 ID:QLs3ZWWl0.net
>>881
そこで次回作は
エ ル ダ ー ・ リ ー ス ですよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/08(日) 09:03:34.85 ID:v3Lt40bp0.net
どこの派閥につくか、ではなくて全ての団体の頭を111で潰していければ満足してくれたか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.9.121]):2017/01/08(日) 09:17:33.98 ID:K6FTJfkQd.net
インスがX-01を開発しててちゃんと兵器開発もしていたら良かった
インス内部もレーザータレットが機能していて非戦闘員が脱出する時間を稼ぐためPAコーサーの猛攻とかほしかった
大体、X-01どっから持ってきたんだよっと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-wZVl [182.251.248.8]):2017/01/08(日) 09:32:20.65 ID:m67J8QEMa.net
インスは戦闘関係かなり甘くみてるからなぁ無力すぎる
こそこそFEVやらシンスやらやってんならフランク・ホリガンみたいなのでも作っておけばいいものを

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 29d1-1ofF [180.2.38.164]):2017/01/08(日) 09:34:57.93 ID:13zY5gm/0.net
ステルスゴリラ部隊作れば連邦なんかイチコロよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 61c8-+aJL [60.94.158.222]):2017/01/08(日) 09:40:06.60 ID:d4qXJisU0.net
bos以外は話のはしょり具合が半端ない
ミニッツはガビの話聞いて大変だったねぐらいの傍観しか出来ないしレルロはキュリーやニックとか人間以外の思い入れ出来るキャラがたくさん出てくるのに何故そこまでして人造人間を守るのかという理由が説明されないから唐突すぎついていけない
インスは折角あったファーザーと対した会話もなく喜びもなく使いっぱされるだけ
とにかく主人公がその組織に思い入れ出来るような描写がごっそり抜けてるから盛り上がれないのよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.7]):2017/01/08(日) 10:02:11.43 ID:d3j92O+3a.net
インス的には汚染された地上を武力制圧するメリットがないからな
防衛にしたって量子テレポーテーションしないと入れないようになってるしね
そりゃあ軍事部門は早々に削減されますわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-HvS5 [58.95.142.142]):2017/01/08(日) 10:33:34.47 ID:awVYcUZe0.net
BOSがプライム持って殴り込みかけてくるというのが想定外だしな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-rCd4 [1.66.101.161]):2017/01/08(日) 10:50:23.79 ID:+B5JR4tSd.net
インス戦闘部門と言えば、
あれ、親いなかったら、bosの対処はケロッグがしてたのかな?
大掛かりな正面戦闘になるから人造人間部隊あてたのかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.106.205.78]):2017/01/08(日) 10:53:12.72 ID:1s+Uc4cRd.net
bosはクリア後に更に向かう危険な戦区があるみたいな台詞あったような
bosに対してインスは空港にあるのわかってるけど手は出せないみたいなことハゲの部署のターミナルに書いてたような

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-z6WP [182.249.246.1]):2017/01/08(日) 10:55:02.84 ID:FvXO3gE+a.net
ケロッグだろうとコーサーだろうとインスにBOSと正面決戦する力はないからテレポート使ってマクソン暗殺なり101が指揮したハッキング作戦みたいなことをやるのかもな
でも111以外にあれを成功させられる奴がいるとも思えないわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/08(日) 11:01:20.45 ID:s6/bHwC30.net
リディアとハゲと使い捨ての旧世代人造人間部隊を擁してて
自分達は安全な場所に引きこもってりゃ、まあそんなもんだよな

>>887
それな。ミニッツメンはキャッスルだけじゃなくクインシー奪還があったり、プレイヤーが任意でメンバーの勧誘・配備が行えたり
レールはメンバーとの会話で「どうしてレールロードに?」とか聞けたり、ドーンガードの吸血鬼側みたいに敵対組織を貶める工作クエがあったり
インスはファーザーともっと突っ込んだ会話が色々出来たり、誰かを人造人間と入れ替えてくるクエがあったり、
後、個人クエの無いコンパニオンとしてで良いからロニー・ショーやミニッツメン新人、グローリー、人造人間とか連れ回せたら面白かったと思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 11:41:11.17 ID:cQlIXfQQ0.net
インスは都合の悪いことは111に話してくれないが、「人類の再定義」って何なんだろうな

第3世代がらみの地上にとってロクでもない計画だろうけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/08(日) 11:45:35.22 ID:F410fs8Md.net
BOSが正史です感が強すぎるんだよ
名有りのキャラがかなり多いし
コンパニオンの扱いだってダンス(とニック)が頭2つくらい抜けてるし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d4d-kEb8 [106.172.90.84]):2017/01/08(日) 11:48:43.11 ID:I4kpD7DT0.net
インスの基地は破壊せずに第二の本拠地として再利用すればいいのに、と
マクソンを除く全bosが思っていたに違いない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW fd85-1O0B [42.145.15.227]):2017/01/08(日) 11:49:02.51 ID:rNft/Uth0.net
リバティプライムが敵に回る展開とか見たかったな
インスいうほど技術力飛び抜けてないのがせつない
BOSの戦力高杉問題

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-z6WP [182.249.246.33]):2017/01/08(日) 11:53:53.99 ID:X2hPgKo7a.net
テレポートはほぼ無敵に思える技術だったけどBOSに解析して防御バリア張られちゃうと相当厳しいよな
BOSと対立するなら、技術レベルからしてあくまでテレポートの存在を知られる前に倒さないといけない相手だった
レールロード程度でもあっさりチップの解析したりするのは話の都合なのか、案外単純な技術なのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 12:11:42.99 ID:cQlIXfQQ0.net
レールロードは元インス関係者(第3世代)多いだろうし、あとはPAMとトム任せじゃない?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 029a-GcKO [61.112.139.239]):2017/01/08(日) 12:13:48.16 ID:qtsngLu40.net
>>887
メインのストーリーラインのバランスがおかしいんだよ
コンコードより下に町が無いから印象付けるクエストほぼ置けないし
人造人間の描写とかもすごく薄い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aec2-HvS5 [121.113.249.74]):2017/01/08(日) 12:39:01.63 ID:5byTRwTI0.net
>>896
サバイバルだとインスティテュートへのワープが便利すぎて潰れると凄い困る

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM52-RPQB [153.148.12.151]):2017/01/08(日) 13:42:27.23 ID:0ur+PSmNM.net
ヌカワ買うか迷ってるんだがハンドメイドライフルにピストルグリップ付けたらピストル扱いになる?
パワーアーマー装備して片手で撃ちたい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.39]):2017/01/08(日) 14:13:49.06 ID:kX01YUQsa.net
出来心でニックにエイリアンブラスター持たせてみたら
ハードボイルドと探偵とB級SFがいっぺんに来たみたいで今すごく楽しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 14:15:27.50 ID:cQlIXfQQ0.net
>>903
いいことを聞いた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-hQWA [126.253.4.175]):2017/01/08(日) 14:42:15.28 ID:d4uolhO9p.net
ファーザーって名前聞くと
「一発で〜も妊娠♪」って歌ってるあいつを思い出す

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-rCd4 [1.66.101.161]):2017/01/08(日) 15:30:58.34 ID:+B5JR4tSd.net
>>897
リバティは名前通り、ある意味「ストロングアメリカ」の象徴だから無理だろう。
ウチは平気で帝国軍亡霊とか出せるけどさ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/08(日) 15:46:33.75 ID:F410fs8Md.net
>>897
敵を雑魚にしないと話を展開できないのは無能脚本の典型だからな
インスの科学力がしょぼいんじゃなく、脚本が描き切れてないというか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 16:13:22.84 ID:cQlIXfQQ0.net
民兵団、軍隊、秘密組織、科学者集団と
特徴も目的もバラバラなのに対等な戦力で
ぶつかり合う方が脚本として問題があると
思うが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e1c-2c8l [153.206.112.208]):2017/01/08(日) 16:23:55.78 ID:sPkPrITj0.net
正義のアメコミヒーローが二人逢うと先ずバトルになるみたいな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-CSQd [49.104.15.233]):2017/01/08(日) 16:27:28.81 ID:F410fs8Md.net
>>908
スタージェスがコーサーチップ解析できたり
リバティプライムが入口の穴開けるだけで役目終了したり
BOSがいきなりテレポート妨害装置作り出して無理矢理対等な戦いにしようとしてると思うが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.39]):2017/01/08(日) 16:42:01.54 ID:kX01YUQsa.net
どの組織も技術屋の有能ぶりがずば抜けてるな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 11c2-kZte [118.16.42.229]):2017/01/08(日) 16:46:50.52 ID:kBTN+Y4v0.net
3もベガスも技術の奪い合いしてた気がするからインスが爆破されてしまうのは本当に勿体ないと思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.25.161]):2017/01/08(日) 16:54:40.63 ID:3e200NAUd.net
でもインスは吹き飛んだほうが良いかなぁと個人的には思ったりする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 06dc-WHJN [223.132.2.8]):2017/01/08(日) 17:01:57.31 ID:YgA1TGs00.net
俺はBOSかミニッツメンが正義だわ
レールロードだろうがインスだろうとアトムだろうとレイダーとかわりなく皆殺し

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM6d-RPQB [114.147.103.220]):2017/01/08(日) 17:04:52.23 ID:AUpxCWenM.net
BOS出身のレイダーとかThePittに居たな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM6d-RPQB [114.147.103.220]):2017/01/08(日) 17:10:09.60 ID:AUpxCWenM.net
東部だしアウトキャストも出て来て欲しかったなー
そしたらT45シリーズも人気出たと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.29.72]):2017/01/08(日) 17:34:07.49 ID:chPN+6End.net
>>915
あれは良いオッサンだったな
最終的にオッサンのほうにしか味方できなかった
ただ、アウトキャストは無理
マクソンのbosはリオンズbosと大量に志願したウェイストランド人と合流したアウトキャストで構成されてるとのことだし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd8f-AJlE [42.126.65.144]):2017/01/08(日) 17:37:16.37 ID:I3P5+8aC0.net
半年ぶりに遊んだけど
相変わらず防衛失敗するバグ直って無いのな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 024d-COYd [27.84.67.250]):2017/01/08(日) 17:37:35.01 ID:AMVxv+kU0.net
アトムキャッツってアウトキャストの1グループが変貌してできたチームなのかと思ったわ
名前ちょっと似てるのと赤いパワーアーマー着てるからってだけだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-mpU9 [113.146.118.199]):2017/01/08(日) 17:45:55.35 ID:flz+Mg9C0.net
特に深い設定はない、現実のホットローダー集団のパロディだろうけど
T60を当たり前に使ってる民間人のコミュニティがあるってのがPAのインフレを感じる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/08(日) 18:16:03.53 ID:s6/bHwC30.net
稀にだがX-01も扱うんだっけかあいつら
ああいうの、プレイ的には便利だが世界観というか設定的にどーなのよと思うわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM6d-RPQB [114.147.103.220]):2017/01/08(日) 18:25:04.89 ID:AUpxCWenM.net
あんなにPA収集してたらどう考えてもBOSに潰されるしな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-wZVl [182.251.248.1]):2017/01/08(日) 18:27:41.57 ID:EYq7v61Qa.net
やっぱりT-45中心でパラディンや一部のナイトキャプテンがT-60とかってなら納得出来なくはないし、特別感がでて良かったのにな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.23.85]):2017/01/08(日) 18:30:24.58 ID:zb5Q6Kq8d.net
アウトキャストの連中とは馬が合いそうだけどな
それも出会い方次第なんだけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e1c-2c8l [153.206.112.208]):2017/01/08(日) 18:31:07.20 ID:sPkPrITj0.net
首都警の残党だケルベロス〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/08(日) 18:37:24.57 ID:v3Lt40bp0.net
ガービー貴様…!啖呵切ったくせに仕事はそのまま続けさせようってのかっ…!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.96.20.219]):2017/01/08(日) 19:21:01.46 ID:SOySjKLtd.net
連邦最大の良心ガービー
一途純粋な生粋の兵士ダンス
同じ人造人間より住み馴れた仲間のほうが良いと言いきれるハードボイルド・ニック
グラサンをつけたハゲ・ディーコン
なんか最強らしいXなんとか

みんな良い(!?)人だがガービーだけは……

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-cq9O [106.181.146.6]):2017/01/08(日) 19:24:28.12 ID:zG11ttDra.net
テレポートの設計図見て理解できてしまうスタージェスやトムは
元インスティチュートだったとか設定話も欲しかったな
名前ありのキャラのバックボーンがもう少し知りたかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-HvS5 [58.95.142.142]):2017/01/08(日) 19:28:47.84 ID:awVYcUZe0.net
設定のインスティチュートパワーアーマーを何故廃止したのか
と思ったが、性能で区別するのが難しい仕様だからだろうなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.4]):2017/01/08(日) 19:31:42.97 ID:v9O/fVyha.net
>>928
スター★ジェスは一応人造人間なんじゃなかったっけ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d40-HvS5 [58.189.101.119]):2017/01/08(日) 19:37:02.83 ID:9CbexJYv0.net
無限クエスト受付にスタージェス、ロング、マママーフィーを使えばよかったのにな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-mpU9 [113.146.118.199]):2017/01/08(日) 19:38:51.19 ID:flz+Mg9C0.net
スタージェスが第三世代なことは不死解除して殺した時に部品出る以外描写されないけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.96.20.219]):2017/01/08(日) 19:41:28.98 ID:SOySjKLtd.net
でもグローリーは人造人間だと言ってるのに人造人間じゃないし
確かめようが本来ないスタージェスが人造人間ってのもな
属性付け間違えたんじゃないかと思うときもある

逆に確かめようがない人間が実は人造人間ってのも人知れず隣人が人造人間になってく恐怖をあらわしてるようにも思えるしな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-K7bA [49.104.38.101]):2017/01/08(日) 19:43:57.51 ID:01B5XId0d.net
人造人間といえば、初見でダンスのクエスト進めてたときに「お前人造人間だったのかよ!」ってびっくりしたなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-EqaR [49.98.164.15]):2017/01/08(日) 19:54:00.14 ID:986RVj/5d.net
逃げ出したときパン一になってたのもびっくりしたわ
あれ服着た状態で会う人殆ど度いないだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.4]):2017/01/08(日) 19:54:48.25 ID:W6FZhfC5a.net
BOSとかただの雑魚じゃん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-8A1i [1.75.214.131]):2017/01/08(日) 19:55:34.30 ID:wYyPP90Ld.net
今更ながらPS4なんだけどガービーがキャッスル奪還後コンパニオンとしてってやつ修正パッチあったみたいだけど
1.09あてても仲間にできないんだけどもしかして無理?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.4]):2017/01/08(日) 20:02:29.48 ID:v9O/fVyha.net
>>935
裸であの距離逃げてきたのか…
アドヴィクトリアムさんパねぇな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-rCd4 [1.66.101.161]):2017/01/08(日) 20:04:15.51 ID:+B5JR4tSd.net
>>937
すでにバグってるデータにパッチあてても無理なバグあるよ、
あくまでパッチ後ニューゲーム前提ってゆう。
てか、そうゆうコテコテの質問は質問スレ行った方が親切な人が答えてくれるよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-EqaR [49.98.164.15]):2017/01/08(日) 20:11:02.60 ID:986RVj/5d.net
>>938
最初は服脱がしたの知らなくてマジで急いで逃げたんだなぁって思ってたわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c98c-GcKO [14.3.211.152]):2017/01/08(日) 20:15:40.09 ID:Ssmn7SyE0.net
ファーハーバー2週目となるとわざわざ街の人やらアカディア、ニュークリアスのお使い全くやらない上に基本的にメッセージ飛ばしまくるからパズル以外すっげーサクサク進むな…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-8A1i [1.75.214.131]):2017/01/08(日) 20:24:40.52 ID:wYyPP90Ld.net
>>939
ありがとう質問スレあったのね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/08(日) 20:35:33.81 ID:v3Lt40bp0.net
レイダーになるにしても、もっとこう…小さな集団に所属して毎日道を通るトレーダーからカツアゲするとか
集落に赴いて脅し取ってきた物資で毎晩酒盛りするような生活を期待していた
おい!今日の収穫にソールズベリーステーキがあるぞ!うおおお!みたいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 398f-GlJK [36.2.176.80]):2017/01/08(日) 20:43:35.74 ID:pQ1lKNUB0.net
レイダー側も割りとカツカツなんでしょ仲間内で食材取り合ったりしてそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e3f-GlJK [153.197.184.97]):2017/01/08(日) 20:44:54.77 ID:dN+qtBSe0.net
レイダーも仲間の墓参りしたりと色々人間味あるよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.96.20.219]):2017/01/08(日) 21:06:27.65 ID:SOySjKLtd.net
一番人間味を感じたのはフードペーストのレイダーのメモ
友の為に立ち上がる侠気と
俺たちは逃げる相手や女、子供は撃たねぇ!な文章に
なんでおまえらレイダーやってんの!?と思ったもんさ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-cq9O [106.181.146.6]):2017/01/08(日) 21:09:46.54 ID:zG11ttDra.net
レイダーよりトラッパーが怖い
ハーバーの人達も脳がおかしくなってるって言ってたし

レイダーは単にチンピラと同じで人間的

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-bDM2 [1.79.81.126]):2017/01/08(日) 21:16:44.55 ID:eamQOdJFd.net
>>943
カツアゲはガンナーなやってたな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-Zy0P [126.161.174.101]):2017/01/08(日) 21:21:45.83 ID:CdY8SSrh0.net
でも好きなのは3のレイダーかな
あのなんとも言えない雑魚キャラ感にいかにもIQの低いセリフがもう本当最高

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4582-HvS5 [114.172.154.208]):2017/01/08(日) 21:23:58.49 ID:VXYjZNM80.net
>>949
3で中華ステルスきてレイダーの会話聞くの面白かったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.96.20.219]):2017/01/08(日) 21:35:01.47 ID:SOySjKLtd.net
今回から>>950がスレ立てになってるが
出来そうかね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.4]):2017/01/08(日) 21:36:56.14 ID:W6FZhfC5a.net
スティムモーションがあるのに
飲み食いタバコモーションが無いのは
詰めが甘いぞベセスダ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 21:51:48.52 ID:cQlIXfQQ0.net
トラッパーが人間と勘違いしてシンスを食べるシーンがあるが、
彼等はおかしくなってるから気づかなかったのか、それとも第3世代シンスはそこまで人間に近いのか...

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-U8jT [49.96.20.219]):2017/01/08(日) 22:08:38.83 ID:SOySjKLtd.net
まあ機械部品や人口物を多用に使用して作ってるとはいえ肉の部分は確か培養したか
さらってきた人間かで代用してるだろうから肉食なら案外喰えるとこあんだろよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-k9wK [182.250.251.4]):2017/01/08(日) 22:10:14.37 ID:W6FZhfC5a.net
>>953
製造工程見てても機械らしいところ無いから
人造人間の部品が頭部にあるとすれば納得できる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic [49.106.205.49]):2017/01/08(日) 22:14:05.34 ID:256PPqnld.net
というか4のレイダーって、食い詰めたでござる!オワタでござる!
けど農業とかやりたくないでござる!って感じでなんかゆとりっぽくてイラッとするしつまんない

>>953
殆ど品種改良した人間みたいなものだから大部分のパーツはそんなにかわらないんじゃない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c8-IbiL [219.17.50.33]):2017/01/08(日) 22:19:32.65 ID:IdisZK510.net
可食部分は割とありそうだよな第三世代

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-8czw [126.152.69.115]):2017/01/08(日) 22:42:38.72 ID:FVBOXjsvp.net
異常に体がデカいレイダーとか
異常にデカいバイクに乗った異常にデカいレイダーとか好き勝手にレイダーの亜種出せよ
汚物は消毒だーは居たのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.35.105]):2017/01/08(日) 22:43:27.74 ID:XAp5SllUd.net
まあべつに部品が頭部限定とは限らんしな
頭部にもあるって考えたほうがしっくりくるが
ウェイストランドで被害出した人造人間も体内調べてわかったって言っていたし
クソコベナントもあの秘密基地で人造人間殺してから体を解剖して部品を取り出す話してたし

とりあえずデスクローの頭部から腕がとれる世界なのでその辺ご都合主義だろうけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 22:53:18.45 ID:cQlIXfQQ0.net
>>959
うろ覚えだが、トラッパー達は美味しくいただいたぜ的なことを言って、シンスの頭だけくれるのよ
他の部分を全てディナーにしたと考えると、部品は頭にだけ存在する可能性がある

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.35.105]):2017/01/08(日) 23:05:32.01 ID:XAp5SllUd.net
>>960
インスの製造工程や科学者の会話やターミナルの製造プランみてるとそうとも思えないが

まあその辺はユーザーが妄想でどうとでも考えれるから
俺見たいに会話やターミナルからの情報やゲーム上の都合で人造人間の証明で一部必ずイベントリにあると考えるのもおれば
人造人間の頭部を調べてイベントリに部品があったから部品は頭部に一つだけ!決まり!と考えるのも自由ではある

可能性は無限だ!
フェラル化みたく回答が出されないかぎり

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c8-IbiL [219.17.50.33]):2017/01/08(日) 23:12:11.38 ID:IdisZK510.net
殺して解剖しないと分からない位だから
体のかなり奥まったところにあるか
もしくはクリティカルな臓器のすぐ側にあるかじゃねーかなとは思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-U8jT [49.104.35.105]):2017/01/08(日) 23:15:01.15 ID:XAp5SllUd.net
そんなことより>>950は逃げた?(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/08(日) 23:16:44.05 ID:cQlIXfQQ0.net
>>961
そうなのか
うちのインスはもう吹き飛ばしてしまったから、今やってる2周目で着いたら確かめてみるわ

完全に答えがでない方が、こうやって楽しむ余地があるってもんだね
トラッパーも、ちょっと硬いところが多い人間と思ってたかもしれんしw

現行のアイテム回収システムだと、「解体したら部品が出てきた」と「たまたま部品を持っていた」の区別がつかないのがなんとも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4582-HvS5 [114.172.154.208]):2017/01/08(日) 23:56:06.87 ID:VXYjZNM80.net
>>963
あ、踏んでたのか…立ててくくる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4582-HvS5 [114.172.154.208]):2017/01/09(月) 00:07:01.73 ID:iqR81pwB0.net
遅くなってすまない、次スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault216【FO4】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1483887870/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/09(月) 00:23:27.40 ID:g4fSsmuB0.net
>>966
乙・ヴィクトリアム!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61c8-+flj [60.91.127.18]):2017/01/09(月) 00:26:25.73 ID:yA7BLVHK0.net
>>966
あどびく〜

スレの流れ早くないし、煽ってまで急がさなくてもいいよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/09(月) 00:47:39.30 ID:MROojL/L0.net
ミステリーマンションのスキル本って鍵スキルMaster要るのな…
やっばい今まで大抵どうにかなるものと思ってたから一つも振ってないわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-wZVl [182.251.248.6]):2017/01/09(月) 01:09:00.26 ID:ALTnbRjXa.net
壁抜けで万事解決よ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c98c-GcKO [14.3.211.152]):2017/01/09(月) 01:14:22.75 ID:+ctBoJEe0.net
DLCの2週目は全滅プレイ。スカッとするし1週目と真逆な進め方だから新鮮。
@まず風力タービンを止めてファーハーバー滅亡、ニュークリアスで報告後即強制分界、カスミを家に帰してからインス軍でアカディア乗り込み全人造人間をインスに送還。
Aガントレットを抜けてコルター撃破後、ゲイジが扉を開けた瞬間にSATSUGAI、残るレイダーを殲滅

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/09(月) 01:19:36.21 ID:oPsLpevB0.net
>>971
そこはカスミも倒しとけよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-rCd4 [1.66.98.148]):2017/01/09(月) 09:45:21.07 ID:4olxxjiWd.net
>>969
ケイトやロボットじゃだめなん?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e3f-GlJK [153.197.184.97]):2017/01/09(月) 09:48:41.07 ID:l87GN8Nj0.net
鍵開けとハッキングパークはあると便利だが無くてもどうとなる絶妙な立場

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/09(月) 10:00:29.04 ID:MROojL/L0.net
>>973
あ!仲間に開けてくれって頼めるのか
いいだけ遊んだはずだが一度たりとも考えたことがなかった…
もうレベル上げ終わっちゃった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7eeb-8czw [49.129.89.179]):2017/01/09(月) 10:46:46.86 ID:oPsLpevB0.net
鍵開けはともかく、ハッキングできないとターミナルの文章読めないこともあるからな

けっこう組織の内情や裏設定的なのもあるから、俺は優先してとってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ adee-/Ylu [218.110.34.115]):2017/01/09(月) 12:22:37.31 ID:2I0HjRs70.net
俺もそこperk取らなきゃ開けられなかったけど
他の場所だとmasterが必要なところは鍵とかを手に入れたら開けられるようになってるから
受付のプロテクトロンが持ってる鍵で開くはずがバグってるんだと思ってた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d88-pn3f [122.23.96.165]):2017/01/09(月) 12:28:38.31 ID:rp/cOplG0.net
ベセゲーやってると「これがバグなのが仕様なのか分からない」ってことが多々あるよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-EqaR [49.98.174.165]):2017/01/09(月) 12:32:52.97 ID:U5+EXaO6d.net
更にmodも導入できるようになったからそれのせいなのかどうかも分からなくなってくるわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.28]):2017/01/09(月) 12:55:33.38 ID:s2zl8qUYa.net
全部が全部鍵とかで開いちゃったら
ピッキングmaster取る意味なくなるからね
たまには開かないのがないとね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 45c2-/Ylu [114.181.7.145]):2017/01/09(月) 13:05:01.95 ID:MROojL/L0.net
ダンジョン最奥にMasterの箱用意してランダムでレジェンド装備入れとけばまた必要性も違ったろうなー
現状ショートカットか弾薬くらいのお得感しかなかったから取ってなかった
Luckも活かせそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GlJK [182.251.249.12]):2017/01/09(月) 13:08:49.82 ID:6bqLafj9a.net
Luckはアイテムドロップに影響するんだっけ
レジェンダリー出現率も変われば良かった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.28]):2017/01/09(月) 13:18:45.72 ID:s2zl8qUYa.net
>>981
それは面白そうだけど、今度は逆に必須パークになってしまうな
俺みたいにピックもハックもmasterまでとる人なら関係ないけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 61c8-+aJL [60.94.158.222]):2017/01/09(月) 13:25:36.89 ID:5S5hU/UY0.net
両方modでとってしまうようにした
とったところでバランスも崩れんし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82ce-/Lh1 [125.1.190.14]):2017/01/09(月) 13:35:49.01 ID:g4fSsmuB0.net
レジェンダリーはゴミ効果が大半だからそこまでご褒美って気がせんな。店売りユニークで間に合ってるし
寧ろ、解体も出来ないから売っぱらうか入植者に適当に着せるしか捌く方法が無いのが鬱陶しい
せめてスカイリムの付呪みたいに解体したらレジェンダリモジュールだけ手元に残るとかだったら…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 214d-vi6t [124.210.199.15]):2017/01/09(月) 13:44:08.20 ID:/xGIFuXe0.net
いっそレジェンダリー愛好家とか居て
何個か渡せばユニーク売ってくれるとかの交換とか・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-LEr/ [182.249.240.39]):2017/01/09(月) 13:53:33.28 ID:jj+DL+Jxa.net
>>986
メガトンあたりにいそうだなそういうやつ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e82-HvS5 [153.193.40.173]):2017/01/09(月) 13:56:53.01 ID:TM04GVkv0.net
今回はユニーク装備が少なく感じたな…
クエストとかNPCのユニーク集めるのが好きだったから
レジェンダリのせいでそのへんガッツリ減ったのがな…
スリの重要性が減ってしまった…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-mpU9 [113.146.118.199]):2017/01/09(月) 14:21:42.61 ID:GUlNG+Gc0.net
厳選の手間が省ける固定レジェ武器ばかりで
唯一無二のビジュアルや効果の武器や防具が減ったよね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-GcKO [49.104.33.169]):2017/01/09(月) 14:23:33.50 ID:243MUCPcd.net
今作はスリは全然しなかったっていうかする必要がなかった
パパンが元軍人だからコソ泥みたいにならないように配慮したのかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a515-4j6q [210.139.103.123]):2017/01/09(月) 14:25:27.71 ID:siJepyvl0.net
武器がユニークすぎても敵から弾が拾えないと全然使えない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.28]):2017/01/09(月) 14:35:57.71 ID:s2zl8qUYa.net
運び屋はともかく、
平和なヴォルトで育った医者の息子がコソ泥ってのもね
あまり関係なくレジェンダリーに配慮してユニーク減ったと思われ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-pMic [49.104.14.7]):2017/01/09(月) 14:44:38.17 ID:iG/gyZR9d.net
アトムの審判みたいな面白いのがもっとあったら良かったのに
それにあんだけベルチバード墜ちてるんだし、ベルチバードブレード欲しかったなー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e82-HvS5 [153.193.40.173]):2017/01/09(月) 14:46:03.30 ID:TM04GVkv0.net
>>992
それはユーザー次第だろw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-FDi1 [106.181.84.96]):2017/01/09(月) 14:53:53.49 ID:z38P1mpWa.net
あれ絶対座ったらかじられるよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-FDi1 [106.181.84.96]):2017/01/09(月) 14:54:26.99 ID:z38P1mpWa.net
すまん誤爆

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.28]):2017/01/09(月) 15:03:32.19 ID:s2zl8qUYa.net
>>994
たしかにユーザーしだいなんだがw

俺はあれだけ正義感とアクの強いシングルファーザー育ちだと、性格が限定される気がしてね
正直、3は悪役やりにくいと思ってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e82-HvS5 [153.193.40.173]):2017/01/09(月) 15:07:25.44 ID:TM04GVkv0.net
>>997
記憶喪失も相まってNVが一番主人公としては自由だったね
3も4もかなり生い立ちとかバックストーリーが固定されてるからなー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-8czw [182.249.242.28]):2017/01/09(月) 15:23:42.92 ID:s2zl8qUYa.net
>>998
うちのママはパパに黙って政府のエージェントしてたことになったわw
どうしても強さに納得がいかん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-rCd4 [1.66.98.148]):2017/01/09(月) 15:34:52.59 ID:4olxxjiWd.net
シエラのパンティお〜くれ!!

総レス数 1000
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200