2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part416(ワッチョイあり)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(中止W 7740-s/eg):2016/12/25(日) 00:12:27.19 ID:0vx/gDaH0XMAS.net
販売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
パッケージ版容量:22.7GB ダウンロード版容量:19.96GB
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター (休止中)
http://twitter.com/XenobladeJP
■説明書
http://www.nintendo....tail/manual_ax5j.pdf

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>950で宣言して立てましょう。無理な場合次のレス番を指定。
・次スレを立てるときは本文先頭に「!extend::vvvvv」と入れること。
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はスルー、各自NGで。

※WikiのURLは荒らしが貼っているものでありテンプレWikiは無しの結論が出ています。
 ウイルス等に書き換えられる可能性も高いので踏まないように。

■関連スレ
ゼノブレイドクロス / XenobladeX攻略スレ Part35
http://tamae.2ch.net...goverrpg/1457926981/
■前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part415(ワッチョイあり)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480124341/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W fcc8-W3gD):2016/12/25(日) 01:06:43.93 ID:NX7F98VQ0XMAS.net
>>1
次こっち?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW ff15-t7I/):2016/12/25(日) 01:09:57.04 ID:KWfe17a80XMAS.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W 6e60-DLF2):2016/12/25(日) 01:34:07.33 ID:xNyAkerf0XMAS.net
戦闘とストーリーが超絶クソゲーですぐ飽きた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sp0d-28wo):2016/12/25(日) 08:43:27.86 ID:+5iUCXVupXMAS.net
ちゃんと言えたじゃねぇか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW c385-yzUC):2016/12/25(日) 08:53:57.60 ID:8FlYgIQv0XMAS.net
ゼノブレイドクロスのストーリーで賛否が別れているのは主にメインのオチの付け方のはず
共感を得たいならもう少し感性を豊かにすることね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW 1a9f-9/ct):2016/12/25(日) 09:07:41.74 ID:mYP0CeXA0XMAS.net
フランス料理のフルコースが出てくると思ってたら、満漢全席が出てきたので受け入れられなかったって人は多いと思う
だから一度クリアしてからちゃんと中華が出てくると理解した上でプレイすると面白いところもみつけられるはず

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sa02-E7Ce):2016/12/25(日) 09:33:16.20 ID:f9qxL8CEaXMAS.net
よくわからないからドラゴンボールで例えて

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W a84d-gWpm):2016/12/25(日) 09:56:35.11 ID:UzBtinpx0XMAS.net
>>1乙ですも

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sp0d-28wo):2016/12/25(日) 09:56:47.06 ID:+5iUCXVupXMAS.net
超サイヤ人ブルー悟空とゴールデンフリーザがガチ対決して決着つけるのかと思えば
時間を巻き戻して不意打ちで止めで拍子抜けするようなもん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sa02-d8fB):2016/12/25(日) 12:26:28.02 ID:63z1g1KUaXMAS.net
フリーザ倒したはいいけど地球滅んで終わりみたいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 cdc8-R3pU):2016/12/25(日) 12:47:39.29 ID:z/ad3Vew0XMAS.net
たぶん違う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W 90ed-/sq5):2016/12/25(日) 13:01:44.32 ID:JtD7AEiZ0XMAS.net
最後、「続く」になっただけじゃん
体戻ってめでたしめでたしの方が拍子抜けだわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 4608-GKHG):2016/12/25(日) 13:16:41.69 ID:P5D+Daie0XMAS.net
この世界観で続いてくれないのが一番困る
だから続編

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 1e32-mUbM):2016/12/25(日) 13:28:13.93 ID:RwAo/bYi0XMAS.net
ドラゴンボール集めてギャルのパンティーがもらえてハッピーENDかと思ったら
願いをかなえるにはドラゴンボールが本当は20個必要だった。
ではなぜ願いは叶ったの? てきな感じ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 MM32-l2oE):2016/12/25(日) 13:58:53.60 ID:5l02na5HMXMAS.net
キャラもみんな嫌いだし続編いらねえ〜…
エイリアンどもなんて全員死んでほしかったし
全くの新規作がええわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止T Sa93-8bDS):2016/12/25(日) 14:03:36.09 ID:53xAjKEfaXMAS.net
怪物化したラオがリンを捕り込んだので
やむなく諸共に爆殺
からなら続編で良いや

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW c385-yzUC):2016/12/25(日) 14:21:58.16 ID:8FlYgIQv0XMAS.net
それ場合によっては後にメインヒロインになるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止T Sa93-8bDS):2016/12/25(日) 14:26:31.75 ID:53xAjKEfaXMAS.net
>>18
よく考えたらラオってラストで生きてたっけな
これじゃあ中身がリンになってる可能性ががが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 cdc8-R3pU):2016/12/25(日) 14:47:15.50 ID:z/ad3Vew0XMAS.net
意味分からんことほざいてるんじゃないよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W 306d-Ao4e):2016/12/25(日) 15:55:02.00 ID:/3TmKsUp0XMAS.net
恋するデフィニアが進行できないんだけど誰かわかる人いる?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 1397-g1cW):2016/12/25(日) 17:01:11.56 ID:o50p94ad0XMAS.net
アイテムもってないんじゃないの

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 a593-8bDS):2016/12/25(日) 17:43:51.74 ID:JzMbJ9Ok0XMAS.net
完成したNLAとか見たいよな
やってる人ほど感慨深い感じの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 a593-8bDS):2016/12/25(日) 17:51:12.09 ID:JzMbJ9Ok0XMAS.net
>>6
めっちゃ気になる終わり方したからなw
単なる謎めかした終わらせ方ならラオ漂着はないと思うんだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sa02-d8fB):2016/12/25(日) 17:57:19.34 ID:q1AssZjYaXMAS.net
>>23
正直それ期待してた
コロニー6みたいな感じで異星人の居住区作ったりさ

ストーリーは続き物前提ならあの引きでも納得できたんだけど、Xenobladeみたいに綺麗に1作で完結するのが期待されてたからな
XenosagaみたいにEp.1と銘打ってたら、ああ、Ep.2でこの伏線が回収されるんだろうなって考察しながら続編楽しみに待てたんだけど

とか何とか言いながら続編楽しみにしてるんだけどね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sp53-28wo):2016/12/25(日) 19:58:53.55 ID:QH56vZ8KpXMAS.net
ゼノブレイド至上主義者は基本的にウザいだけだからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 1e32-mUbM):2016/12/25(日) 20:28:15.23 ID:RwAo/bYi0XMAS.net
ラオかっこいいよなぁずっとエルマリンラオアバターでやってたな。
みんなラオの絆どんぐらいなんだろうか俺は3.7ぐらいだった。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 664d-g1cW):2016/12/25(日) 23:50:34.46 ID:ZtPooRP00XMAS.net
復興のことはナギがキズナトークで触れてるね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp53-28wo):2016/12/26(月) 00:12:37.25 ID:LpTA2nqkp.net
下手に三部作宣言してないから寧ろ良かった気がする
途中でWiiUが色々あって4年も経たずに生産終了しちゃったし
WiiUが好調だったら分割情報宣言してたかもしれないけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp53-28wo):2016/12/26(月) 00:13:16.20 ID:LpTA2nqkp.net
ミス
分割商法宣言

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-d8fB):2016/12/26(月) 09:42:03.51 ID:EchVbECca.net
ゼノクロの発表自体WiiUが出て間もない頃だったから、本体の好調不調は関係ないと思う

まあ開発期間が長くなるから一つのハードで2個も3個もシリーズ完成させるのは難しいって判断はあったかもしれんが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 306d-Ao4e):2016/12/26(月) 12:23:03.53 ID:u2rHjge60.net
>>22 アイテムは1/1って表示されてるけどこれどこかで1回アイテム消費しちゃってほんとは0だったりする?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa93-8bDS):2016/12/26(月) 12:29:05.46 ID:7UZtrUIHa.net
>>32
・白樹の大陸・海鳥のくちばしなどでホワイトパセランを1個、
 黒鋼の大陸・ミ・ガンド山周辺などでムラナアデニウムを1個、
 夜光の森・神鳥寝所などで原子の巨神像を1個収集する

攻略wikiだとこの3種だが全部持ってる?
あとその表示なら所持できてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 05e7-uabj):2016/12/26(月) 13:01:40.43 ID:mHzOiNoa0.net
ゼノクロは外したけど下請けでゼルダとかやってノウハウ貢献したならワンチャンあるやろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 96a2-4VCz):2016/12/26(月) 13:48:43.12 ID:FZvKX56n0.net
条件達成してるのにクエスト進められないことがあったけど原因はコレペディアに登録して未所持になってることだったよ
所持数達成後に数が減っても反映されないみたいだからクエスト情報じゃなくてアイテム欄とかで数を確認してみるといい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d8eb-7xC3):2016/12/26(月) 14:20:09.38 ID:1DhOppeW0.net
ゼノブレイド未プレイなんだけどゼノブレイドクロス楽しめる?安いから買ってみようかなと思って

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM32-RhOS):2016/12/26(月) 14:43:58.24 ID:EFvQQ6IBM.net
>>36
話も設定も続きじゃないから前作未プレイでもOK

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa93-8bDS):2016/12/26(月) 14:45:27.62 ID:7UZtrUIHa.net
>>36

俺前作やらなかったけど400時間以上遊んでるぞ

世界を見て廻る感じはすばらしい出来だと思うが
洋ゲーでいうオープンワールド的なものを求めるとガッカリするらしい
戦闘システムは自分のRPGプレイ経験中、最高傑作
クロノトリガーの関係者が関与している(とここで知った)ATBの正統進化系
ストーリー?陳腐でした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/26(月) 15:03:30.21 ID:sChW76IOp.net
言うて前作のストーリーもありがちな展開の詰め合わせですし
演習がいいからアレコレ言われてないだけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/26(月) 15:04:29.68 ID:sChW76IOp.net
ミス
演出が良い

ゼノブレイドのストーリーって90年代のノリだから少し古い感じはするよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab94-i5Qz):2016/12/26(月) 15:11:44.67 ID:DL+/CSgh0.net
ダンジョンマスターのが古いのに、なぜATBがでかい面してるんやろな
つか洋ゲーでは基本でしょ、EQとかは最たるものだし、最近じゃDAIとかもそうだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM32-RhOS):2016/12/26(月) 15:36:59.71 ID:EFvQQ6IBM.net
一応エンカウント方式でというのはある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 715c-IeCC):2016/12/26(月) 16:15:56.01 ID:fKqgWEg+0.net
初代ウィザードリィみたいなもんかなあ
ストーリー部分はあるような無いような、最短で突っ走ったらあっという間
とりあえずそこまでが入り口部分で
あとは自分の納得いくとこまでって感じだもんなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/26(月) 17:28:52.86 ID:sChW76IOp.net
まあ2Dか3Dかくらいの違いしかないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1e32-Lgyb):2016/12/26(月) 19:37:32.61 ID:xOqH65Fe0.net
俺ゼノクロから始めて、今ゼノブレイド進めてるけどどっちも面白いよ
広大な大地を駆け回ったり登山したり、あとSFが好きならあの世界を見るだけで損は無いと思う
とびだせにんげんのほし、おいでよわくせいみら

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 306d-Ao4e):2016/12/26(月) 20:00:48.83 ID:u2rHjge60.net
>>33 浮上率低くてごめん
全部1/1になってるし依頼主の頭に緑のビックリマーク表示されてる
これいわゆる進行バグなのかな
ノーマルミッションってキャンセルする方法ある?
依頼主に話しかけても早く持ってきてとしか言われないんだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7740-s/eg):2016/12/26(月) 20:16:34.97 ID:mfjE1DvM0.net
で、もちろん>>35は確認したうえでの発言でいいんだよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 306d-Ao4e):2016/12/26(月) 20:36:47.90 ID:u2rHjge60.net
>>47 >>33 ←しか見てなかったごめん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/26(月) 21:23:29.73 ID:sChW76IOp.net
良かった、これで解決ですね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW def7-W3gD):2016/12/27(火) 04:20:10.85 ID:D2YuN45w0.net
ストーリーの深そうな感じはゼノギアスがトップやな
でもあれも表面しか語られないよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c385-Oy5Z):2016/12/27(火) 07:37:12.98 ID:+VOL1e5y0.net
散りばめられた伏線はみんな忘れるし、表層的な感情やラスト3分に得た印象が評判の要だからね
ゼノブレイドもエンディング後に「なぜか破壊されていないモナドが地面に突き刺さり一人脈動する」ムービーを入れようものなら今ほど良作扱いされないし
クロスも、ライフが実は壊れてましたムービーを100%開拓のご褒美にしていれば今より良作扱いだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 658e-fDcV):2016/12/27(火) 07:55:18.23 ID:eN91rOeI0.net
根本の問題として
ライフの機能が使えて生身に戻れたら
シナリオが破綻するクエストが大量に出てくるからな

ライフを確保したのに生身に戻れないのはおかしいし
調整中とか言って引き延ばすのは無理あるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/27(火) 08:59:34.66 ID:CYZnJnZCp.net
エルマ「やっぱり私、辛いわ…」
リンちゃんさん「そりゃ…辛いですよ…」
タツ「エルマさん、ちゃんと言えたですも!」
アバター「コクッ…(聞けて良かった…」

エルマ「みんな、どうもありがとう。…やっぱり私…貴方達の事が、好きだわ!」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-DLF2):2016/12/27(火) 10:23:37.97 ID:+IKsISo0a.net
ウェンザナイッ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cdc8-R3pU):2016/12/27(火) 11:23:12.08 ID:zAttACEX0.net
>>シナリオが破綻するクエストが大量に出てくるからな
どういうこと

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp4c-/sq5):2016/12/27(火) 12:28:11.91 ID:IHmfaeYcp.net
クリア後に残ったクエストこなそうとした場合じゃない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/27(火) 12:54:40.77 ID:CYZnJnZCp.net
進めるとココダケノハナシモとか聞けなくなるとひで

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-sTzs):2016/12/27(火) 14:06:25.32 ID:Y9lTGkJla.net
イラッシャイモー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d785-YKnp):2016/12/27(火) 14:14:52.86 ID:C2YSA0VX0.net
続編は何年後かねぇ…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-OFLo):2016/12/27(火) 14:32:29.64 ID:rS1WbDDrd.net
最高に可愛くていつまでも聞けるキャラバンヘヨウコソモ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a84d-gWpm):2016/12/27(火) 14:33:55.27 ID:dMoUZ4iK0.net
2年以内には遊べるんでないの

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bec8-UZh9):2016/12/27(火) 14:36:23.45 ID:Vrm918Jn0.net
1万年後

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fcc8-W3gD):2016/12/27(火) 19:51:54.94 ID:TlJ3B/9Y0.net
まああと千年くらいまってくれや

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e32-mUbM):2016/12/27(火) 20:09:52.87 ID:yKWycZjZ0.net
逆転裁判4とFEifとゼノクロのストーリー全部楽しめた俺って何者なんや

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/27(火) 20:21:20.82 ID:CYZnJnZCp.net
FF15「やっぱつれぇわ」

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ab97-7+It):2016/12/27(火) 20:53:37.24 ID:+XKO1VXT0.net
言えたじゃねえか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-g1cW):2016/12/27(火) 20:57:13.06 ID:QTwUwS8S0.net
>>64
次はゼノサーガEP2(PS2版)に挑戦しよう

…ほんとあのシナリオライターがモノリスから居なくなってくれて良かった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0415-2WT0):2016/12/27(火) 21:00:10.21 ID:yXyAJwWH0.net
ストーリーは正直酷いものだけど、ゲーム部分が面白いからそれで中和されてる感じ
だからプレイした人と又聞きの人で評価が違うんだと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e32-mUbM):2016/12/27(火) 21:09:11.85 ID:yKWycZjZ0.net
ゼノサーガ1と2と3がブックオフでそれぞれ100円だったんだけど
ゼノサーガ3だけ説明書なしだったから1と2とゼノギアス買って帰ってきた(ゼノギアスは500円)
まぁやるのはゼノクロ100%とゼノブレ2週目、クエスト完全クリアしてからだけどね。
てかゼノクロもFEifもストーリーで泣いたんだよなぁ・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-B/Bn):2016/12/27(火) 21:20:06.83 ID:MeVyrKqMa.net
アバターがEDでまるで最初から居なかったかのようにハブられてることに泣きました

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c385-Oy5Z):2016/12/27(火) 21:42:48.34 ID:+VOL1e5y0.net
個人的にそんなにひどくなかったと思うけど
具体的に言えば、少なくともフィールド探索のやる気を削いでしまうストーリーではなかったし、バイアス最強さんや放浪王を見つけたときはワクワクした

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ee8f-bgqg):2016/12/27(火) 21:43:44.51 ID:kRfhnhWw0.net
ストーリーはサブクエ解放のためのフラグくらいの薄さだったからあまり気にしてなかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bec8-UZh9):2016/12/27(火) 22:03:23.71 ID:Vrm918Jn0.net
>>70
伏線

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e32-mUbM):2016/12/27(火) 22:03:39.14 ID:yKWycZjZ0.net
なんかエルマさんにあなたって呼ばれたときすごい不自然だった。
そんなことよりセリカちゃんの話がもっと欲しかったですも。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/27(火) 22:09:17.23 ID:CYZnJnZCp.net
実は仮想世界ゲームでしたってオチはないのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-B/Bn):2016/12/27(火) 22:18:52.11 ID:MeVyrKqMa.net
>>75
スターオーシャン3は絶対に許さない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM32-RhOS):2016/12/27(火) 22:27:01.22 ID:EJ6LaFf9M.net
コンピュータ制御下のエーテル空間内での出来事だったという話はゼノブレでやったから二度同じ設定にはせんだろう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-i5Qz):2016/12/27(火) 22:28:06.68 ID:etq7hvYN0.net
科学的に存在を保証してくれるんだからSO3のが優しい気もする
ゼノクロの落ちが広まったら宗教やらないと発狂しそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f0c8-i5Qz):2016/12/27(火) 22:33:54.25 ID:19zICjvL0.net
SO3許さないって言ったって一切操作は出来ないんだから関係なかろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-B/Bn):2016/12/27(火) 22:36:40.84 ID:MeVyrKqMa.net
まぁ、SO3はストーリーそのものというより過去作品と繋がりのあるシリーズ物であれをやっちゃったのがね…
過去作と関係の無い独立したストーリーならまだ許せたんだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ab97-7+It):2016/12/27(火) 22:55:54.21 ID:+XKO1VXT0.net
仮想世界だったらELMさんのおっぱいもデカくし放題だな!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cdc8-R3pU):2016/12/27(火) 23:04:39.28 ID:zAttACEX0.net
いい加減エルマさんのおっぱいネタ飽きたっつうかうぜぇ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0537-l2oE):2016/12/27(火) 23:52:38.23 ID:qbDa9iiN0.net
一番高い山って何メートルぐらい?
1000もないよね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/28(水) 00:58:55.81 ID:16A8go/1p.net
原初の荒野 分かる
夜光の森 森ってほどでもない
忘却の渓谷 お前は何を忘れているんだ
白樹の大陸 白樹の島だろ
黒鋼の大陸 黒鋼の島だろ

NLA この広さだと村だろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-d8fB):2016/12/28(水) 01:13:45.16 ID:mXVihXSIa.net
ゼノブレも設定だと日本列島くらいの大きさあるんやで

まあそれ言い始めたらワールドマップあるタイプのRPGの大陸ほとんど島になっちゃうしな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d8eb-7xC3):2016/12/28(水) 01:40:13.91 ID:VjY1199w0.net
明日の午後辺りにゼノクロ届くんだけどプレイ前の俺をワクワクさせるような要素だったり楽しみを教えてくれ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8c85-C8qF):2016/12/28(水) 01:46:14.74 ID:8Hdfvjht0.net
ゼノクロは時間が60倍速なのが分かってる分単純計算で縮尺1/60って言えるからね
建物とかは1/2〜1/3程度だろうけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-g1cW):2016/12/28(水) 01:48:51.61 ID:XuhgIb7C0.net
>>80
自分はシリーズ完結編のオチとしてのアレならギリギリ許せた
でもその後も4、5とシリーズ続けた(しかも過去編として)のはアホだと思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bec8-UZh9):2016/12/28(水) 01:49:30.79 ID:XaQKQprU0.net
>>84
最後の一文が物凄く頭悪そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-K6vv):2016/12/28(水) 02:05:32.72 ID:mXVihXSIa.net
>>86
スタート後正規ルート無視して崖飛び降りて、デカい恐竜にケンカ売ってわけもわからないまま殺されるといいよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a84d-gWpm):2016/12/28(水) 03:42:45.85 ID:q+467doB0.net
>>86
いけないところなんて無いも同然
どの大陸でどんなスクショ撮ってもほぼ絶景写真になる
どこへいってもほぼ必ず新発見がある

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a593-8bDS):2016/12/28(水) 03:54:46.60 ID:dotK0Edd0.net
>>84
ドールに乗りすぎだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 658e-fDcV):2016/12/28(水) 07:16:57.69 ID:eeQD+niN0.net
そもそもダッシュスピードがジャンプ力が
人間離れしているからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMf6-3tOZ):2016/12/28(水) 07:22:37.77 ID:vlPvszDJM.net
>>88
結局4,5もゲームの中のお話なんですって言ってるようなもんだしなぁ。

ゼノクロは、相転移実験施設のコンピュータの中のシミュレーション世界なんてことは・・ないな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ed6a-c0OC):2016/12/28(水) 07:41:41.92 ID:PJDlMrXb0.net
世界の外側の存在を許せないのか?
ゼノシリーズとかそんなのばっかだと思うんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c7a-gQz9):2016/12/28(水) 09:43:51.29 ID:V3A36JvP0.net
>>86
メカニカルを優先的に上げろ
即死に近い殺され方をすると思ったら耐性を確認しろ
Lv20ドールに期待はするな
キャラリメイクは特定のクエスト後に出来るようになる
メインストーリー終了までがチュートリアル

あとは好きに走り回れ、どこにいってもワクワク出来る

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc60-6FRj):2016/12/28(水) 12:21:14.79 ID:dp4fDZ8x0.net
Xenoblade Chronicles X Aftermath
(すれちがい、Amiiboサポート、新しいポストゲームミッションとグラフィック/安定性向上)

ゲハのswitchリークスレから引っ張って来たけど本当かなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr14-xDyo):2016/12/28(水) 12:30:19.75 ID:NZug885wr.net
クピィちゃんかわいいも

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8c85-RhOS):2016/12/28(水) 12:36:10.29 ID:8Hdfvjht0.net
移植自体は前から話として出てるし、追加要素はそういうのが考えられるってだけじゃないの
とりあえず服とサブクエは有料DLCでいいからたくさん追加してほしいけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cdc8-mUbM):2016/12/28(水) 12:52:37.11 ID:FFtmYOBy0.net
しょうもない憶測なんかどうでもいい
つかゲハからって(笑)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a02d-ybPO):2016/12/28(水) 12:58:23.06 ID:YYlWzHHo0.net
「あれ?amiiboのリンちゃんさんゲーム内モデルより可愛くね?」

あると思います

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a1f3-V66Y):2016/12/28(水) 13:25:00.41 ID:yu9vvxNe0.net
キャラクターもイラストを元にした精緻なフィギュアを作ってもらって
それを参考に3Dモデリングさせれば今のモデリング班でもちゃんと作れそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sda8-OFLo):2016/12/28(水) 13:33:44.16 ID:OgoMPfChd.net
エルマリンタツとformulaのアミーボくらい間違いなく出るものだと思ってたら全スルーだったしな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cdc8-R3pU):2016/12/28(水) 13:37:18.82 ID:FFtmYOBy0.net
なんで出ると思ったの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e70-i5Qz):2016/12/28(水) 13:38:56.71 ID:qxRerY9r0.net
ロボゲーが壊滅状態なんで
ドールゲー出してください

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMf6-s/eg):2016/12/28(水) 13:39:15.14 ID:gxBge9gZM.net
>>101
ゼノの名を関するモノとして人形可愛くしたらある意味負けじゃね?w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cdc8-R3pU):2016/12/28(水) 13:45:06.83 ID:FFtmYOBy0.net
たまたまep2の特典フィギュアが化け物だっただけでそんな伝統みたいに言われましても

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-6FRj):2016/12/28(水) 13:48:26.67 ID:gdPmCeyda.net
アミーボ出すならデフォルメ化したデザインで出してほしい
ねんどろいどみたいなデフォルメ
それならフルコンプしますわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-mnwU):2016/12/28(水) 13:55:03.12 ID:1kXs0IaEa.net
アミーボもいいけどプラモの続き出ないんスかね…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a0c2-i5Qz):2016/12/28(水) 13:57:07.10 ID:PDOs4CxK0.net
エルマさんのアミーボ出たら買うわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa02-B/Bn):2016/12/28(水) 14:17:39.29 ID:UFboe9pGa.net
出てもどうせエルマッコス

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-W3gD):2016/12/28(水) 14:58:25.52 ID:gYuoaOgsa.net
MGSVとFF15がゼノクロとストーリーで似た問題抱えてるあたりこれが日本の限界なのかって思ってる
FF15なんて10年待たせて何がしたいのか分からないストーリーだったし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bec8-UZh9):2016/12/28(水) 15:07:15.77 ID:XaQKQprU0.net
勝手に限界とか決めないで頂きたい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp0d-gWpm):2016/12/28(水) 15:10:53.65 ID:Q6fG+R2Wp.net
>>112
中堅タイトルだからそんな環境が許されるとは思えないけど
ゼノクロにFFやMGS並の予算があればストーリーも両立出来たと思うな
逆な見方をすればそれだけ贅沢な環境下にあって
あんなものを作ってしまったスクエニが異常とも言える

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp0d-DLF2):2016/12/28(水) 15:47:06.49 ID:bJWnNpPxp.net
>>112が昔の俺と良く似ていてにやにやしちゃうと同時に枕に顔埋めてじたばたしたくもなる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdec-bsOq):2016/12/28(水) 16:58:15.56 ID:R8Y8DO0Ud.net
>>86
生身で全体陸走破してからドール解放すると探索している感が味わえる

生身探索に無茶苦茶役立つスキルがあったりするので色々な武器を試してみたら楽しいと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fcc8-W3gD):2016/12/28(水) 17:26:00.31 ID:PIbjpRVG0.net
こいつらいつも隙あらばFFの話してんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a84d-gWpm):2016/12/28(水) 17:27:50.56 ID:q+467doB0.net
ノポンの編みぐるみamiiboが切実に欲しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1397-g1cW):2016/12/28(水) 17:35:54.04 ID:N14ocF970.net
リキぐるみとエリートマッスルamiibo欲しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-/JJL):2016/12/28(水) 18:01:34.48 ID:AT+0QBXL0.net
>>111
エロマかもしれん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/28(水) 20:19:06.24 ID:6xQHgj6ep.net
メタルギアとFFは固定キャラだけど
ゼノクロはアバターだしなぁ

メタルギアの場合は作り手の能力じゃなくてコナミの経営方針の変化が問題だし

ゼノクロはストーリー大工事の影響でメリハリのないシナリオだけど、
発売前に公式が言ってた「この星で生きていく基盤を固める」という目的は達成して終わってるしな

ライフが壊れてましたエンドも、
B.Bが問題なく動けてる以上は「不気味さ」はあっても
「この星で生きていく」事に関して特に支障ないし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7c-Fcxc):2016/12/28(水) 20:37:26.82 ID:a/z7tbyoK.net
>>109
フレームアームズあたりでコラボ絶対あると思ってたわ

ゼノギアスの資料集くらいズンとくるやつも出なかったなあ
脳内主人公チームがミーア ヒメリ イエルヴ アクセナ ヘクターバートウィッスルな俺には
あの本はちょっとつらい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca6-Qa15):2016/12/28(水) 21:08:20.54 ID:a94AaZP10.net
アートオブミラは画集だしな
伏せておかなければならない事が多くて設定資料集出せないんじゃないか
設定資料集だけで比べるなら個人的にサーガが一番良い、ああいうストイックな感じでお願いしたい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp4c-28wo):2016/12/28(水) 22:00:00.97 ID:6xQHgj6ep.net
DMMのはちまが買収でステマ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fe4d-Sa8B):2016/12/29(木) 10:05:56.01 ID:9Tw3pYiF0.net
>>80>>94
いまだにこんな間違った認識の奴いるんだな
考察力の高いゼノクロ住民とは思えない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4e-IX6S):2016/12/29(木) 11:11:00.30 ID:GrPcEYVYM.net
>>125
ぶっちゃけ、SO3はゲーム世界じゃないとかどうでもええやろ。
1,2含めた物語が、誰かに観測されてたお話でしたって時点でみんな失望したわけだし。

しかも何だよ考察力が高いゼノクロ民って
アホか(笑)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd72-LTs7):2016/12/29(木) 11:23:07.55 ID:SfpUxZYSd.net
よそでやれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-qRmW):2016/12/29(木) 15:51:53.72 ID:ygVJCfAlpNIKU.net
実はミラは死後の世界のような空間で様々な惑星の残骸から成り立っていてミラ落着時に白鯨のクルーは英雄以外死亡してグロウスも人間も気づかないうちに思念体となっていてライフなくても活動できて宇宙から隔絶された空間だから脱出不可能
という妄想

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-1JH5):2016/12/29(木) 16:47:03.76 ID:W8JHjdXJpNIKU.net
普通に考えてゼノブレの数年後(百年千年かわからんが)
の話でしょ。
遺構が巨神のソレっぽいし。
ノポンおるし。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a385-Sa8B):2016/12/29(木) 16:58:56.69 ID:9ZQ4ohb30NIKU.net
ゼノブレとはあまり繋げて欲しく無い派だな俺は

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW d332-1hWz):2016/12/29(木) 17:33:21.66 ID:VrM+AlHx0NIKU.net
でもゼノクロの考察の為にゼノブレ始めたからゼノブレで機神兵の改造したエーテルが人を腐らすのと
ミラの水が人を内側から腐らす事とか色々共通してそうなとこが気になってしまう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa1f-iavD):2016/12/29(木) 18:23:24.97 ID:6hwmzB+yaNIKU.net
ゼノブレの世界に地球なんて無いから無関係

クラウス達のいた世界とも関係なさそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2797-4Ie9):2016/12/29(木) 18:43:28.19 ID:aYXmARS80NIKU.net
コレクションにジェムクラフトのあれとかエーテルシリンダーっぽいのあるし
オルフェの選択とかモロだしなあ
サマールの民がゼノブレのホムス達なのかもしれないな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW cfc8-DEF+):2016/12/29(木) 18:52:32.86 ID:rxy21VJa0NIKU.net
繋がってるといえば繋がってるしファンサービスといえばファンサービスだし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7bdd-Xu6+):2016/12/29(木) 20:20:36.44 ID:e7V2JXgw0NIKU.net
ミラのどっかにあるかなぁモナド

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 17c8-JTVn):2016/12/29(木) 20:31:06.77 ID:Vv8dJsxF0NIKU.net
データベースが壊れてても活動していられるのは地球人類の生きたいという意志の力(モナド)が働いたってことか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 0f85-8sHG):2016/12/29(木) 20:54:55.72 ID:02LbBPl60NIKU.net
とは言っても地球脱出前から白鯨クルーはみんな電子化しとるわけだし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW bec2-wcPs):2016/12/29(木) 22:11:11.57 ID:1jjr0n7b0NIKU.net
微妙に繋がりを匂わせてるくらいが色々想像できて楽しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spf7-cjXE):2016/12/29(木) 22:15:39.24 ID:HvfMdwb+pNIKU.net
>>136
So nah, so fernの歌詞的にその線はない
誰かが人々に記憶と魂を送っているらしい
セントラルライフではない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9385-4Ie9):2016/12/29(木) 22:18:23.42 ID:R3DnB3b30NIKU.net
いっそギアスやサーガとも繋げて欲しい
…いや、無理なのは分かってるけど(そもそもギアスとサーガの時点で繋がらんし)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 17c8-Fh/7):2016/12/29(木) 22:29:47.69 ID:uj5xTwCj0NIKU.net
ギアスとサーガ、繋がらない二つの世界を交差させる特異点−−それが、ゼノブレイドクロス

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ df06-IQ0n):2016/12/29(木) 22:54:18.14 ID:DLcDK/1r0NIKU.net
かっこいいじゃん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SWZF):2016/12/30(金) 01:30:02.44 ID:8PjTIMEva.net
犯人はタツ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 322e-qQw5):2016/12/30(金) 01:31:49.80 ID:xD9nPVdO0.net
繋げたら著作権的な問題が出るので

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2016/12/30(金) 01:41:12.82 ID:aRowbhpK0.net
まあギアスはまず無理だわな
版権的にも設定的にも
サーガは頑張れば繋げられないこともない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 364d-SWZF):2016/12/30(金) 01:45:12.62 ID:P+6UjW4A0.net
別に繋げる必要も無いしな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f85-8sHG):2016/12/30(金) 02:10:19.87 ID:gvPBuKZI0.net
打ち切りになった作品を設定一部変更して別の所でリベンジリスタート
よくありますね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spf7-cjXE):2016/12/30(金) 03:10:51.45 ID:P/ZEeU+Sp.net
ゼノギアスが打ち切られてなけりゃゼノブレイドは生まれてないしな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SWZF):2016/12/30(金) 03:42:52.16 ID:9HFfdIQda.net
いっそバテンカイトスと繋げちまおうか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spf7-cjXE):2016/12/30(金) 09:28:42.60 ID:P/ZEeU+Sp.net
そういやヒゲとの対談で「世界と戦っていく為に〜」とか高橋さん言ってたけど
日本メーカーに必要なのは世界を意識する事じゃなくて、
ただただ純粋に面白いゲームを作る事だと思うのね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7e9f-kv0N):2016/12/30(金) 11:00:19.62 ID:L3mFWPCq0.net
任天堂の売上の7割以上は海外だからね
そこと関係するなら世界を相手に考えるのは当然

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2016/12/30(金) 12:03:11.62 ID:aRowbhpK0.net
そんな極々一部分だけ切り取って一体何が言いたいのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f85-8sHG):2016/12/30(金) 12:06:56.77 ID:gvPBuKZI0.net
サードの世界を云々は洋ゲーを真似する話になるしそういうのは日本でも世界でも求められてないからね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e785-MyVt):2016/12/30(金) 12:11:14.57 ID:uTyaDuvv0.net
任天堂は自分のセンスで作りにくいものを作りたくなったらよその開発会社につくってもらうやり方じゃん
海外向けのゲームは海外の開発会社につくってもらう、そこにモノリスは関係ないのでは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0Hb3-GzP4):2016/12/30(金) 12:42:58.04 ID:XBTN1+6OH.net
ゼノクロのミーバースwwwエルマって奴とあって奴が俳人批判トピックを建てて炎上中

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e78e-Xu6+):2016/12/30(金) 13:26:34.25 ID:uOuw8T1r0.net
海外の会社って
引き抜きとかでぐちゃぐちゃにされやすいから
完全に任せる事は出来ないだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf70-Sa8B):2016/12/30(金) 14:22:25.97 ID:unXRjPWx0.net
そもそも任天堂は国内向けとか海外向けとか分けて考えてねえと思うわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 32c2-qerL):2016/12/30(金) 15:49:10.62 ID:CYR3aMU30.net
ミラのニコラウスっていうサンタクロース(セントニコラウス)の元ネタの
人がいて、クラウス(人名)の派生元がニコラウスだから
惑星ミラとクラウス(シュルク)の間には何かしらの設定を考えてるだろうと
勝手に思ってる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spf7-cjXE):2016/12/30(金) 17:12:35.56 ID:P/ZEeU+Sp.net
モノリスの上層部が「変にシステムをこねくり回した企画書を書いてこられるのは困る」って自社のインタビュー記事のところに書いてあるけど
オーバークロックギアとか諸々複雑なのをたくさん詰め込んどいて、ゲーム中にそれの説明がロクにされてないようなシロモノにオッケーサイン出すような奴らが言うなって話だよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2797-4Ie9):2016/12/30(金) 17:26:46.65 ID:XUfLZMmB0.net
ゼノサーガにもモビディックカフェとか出てきたし
ゼノブレイドクロスもイシュメルヒルズとかあるしそもそも艦が白鯨だし何か意味があるのかなと思ってたけど
元ネタの方もただ一人生き残りがいるんだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2016/12/30(金) 17:47:02.47 ID:aRowbhpK0.net
>>159
???

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-EzRd):2016/12/30(金) 18:01:35.64 ID:YOIeTvDoa.net
困る(採用しないとは言ってない).

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e785-MyVt):2016/12/30(金) 18:03:38.33 ID:uTyaDuvv0.net
知らないと話にならない要素と知っていれば得になる要素をごっちゃにしてる気がする
困る企画書はおそらく前者を複雑にしたもので、対してOCGは使わないとクリアできないレベルデザインでもないし後者の要素
それはそうと、OCGは素の持続時間がもう少し長くても良かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2016/12/30(金) 18:19:47.97 ID:6FjNEpmSa.net
素の時間が長くて持続させるのは難しいくらいのバランスが丁度いいだろうな

ていうか素の時間長くしないとCPUがOCG全く使いこなせない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 323c-Fh/7):2016/12/30(金) 18:36:59.05 ID:0KVRPkuo0.net
あっという間に終わってデバイスを揃えるか操作に習熟しないと強さを実感できないからな
そもそも操作を習熟するためにデバイスによる時間延長が必須レベル

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e78e-Xu6+):2016/12/30(金) 18:42:41.78 ID:uOuw8T1r0.net
一応デバイスは拾えるから
それと延長スキル付けとけば
話になるレベルにはなる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f6a-0T4a):2016/12/30(金) 19:35:21.31 ID:V+gP0LuQ0.net
よく分からないうちに終わるから、育てる気にならんのよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 323c-Fh/7):2016/12/30(金) 19:39:59.53 ID:0KVRPkuo0.net
OCGなしだとリキャスト短いアーツが有利だけど
OCG分かってくるとアーツモーションが短いアーツが有利になる
みたいに同じゲームなのに戦闘ルールが変わっていく感じはすごい好きなんだけどね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b255-Sa8B):2016/12/30(金) 20:07:07.20 ID:DHxBcJ6M0.net
進行条件のサブクエバトルチュートリアルでよかったわな
お使いとかつまらんし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-h3Aj):2016/12/30(金) 20:27:11.03 ID:A9LW2VVZr.net
味方がギア発動中にギアスタートするとカウントが味方の半分からスタートする仕様は
あれってNPCの為にあるのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5793-Eko0):2016/12/30(金) 21:11:36.98 ID:jKiTCU+i0.net
OCGの強みがわかると熱いんだが戦闘画面を全然見れなくなるのが惜しい
どうにか両立できないものか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a639-qQw5):2016/12/31(土) 08:07:29.13 ID:7c4jG52d0.net
音声認識にすれば解決

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spf7-cjXE):2016/12/31(土) 08:57:01.18 ID:UAOSgl+Fp.net
宮本「装備や武器の数がやたら増えると面倒くさいゲームになる、基本的には少ないほうがいい」

ゼノクロ「」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2016/12/31(土) 09:12:34.59 ID:CJ/70oPTa.net
ゼルダ新作も装備多そうやん
基本は、って話やろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e78e-Xu6+):2016/12/31(土) 09:48:51.69 ID:Pr11srQ30.net
このゲームの場合は装備の数でなく
デバイス含めて装備する場所が多すぎるのが

まあそれよかデバイス作りのUIが投げやり過ぎるのが問題か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-BNQi):2016/12/31(土) 15:16:25.53 ID:fl+6lwmL0.net
ササクッテロリ Spf7-cjXE
キチガイNG

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc7-GywR):2016/12/31(土) 17:08:48.63 ID:aMhKCoPwM.net
ガンビットとアーツって相性良さそうだから次回は下手にアクションにするよりこういうの導入して戦略性あげてほしい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5793-Eko0):2016/12/31(土) 18:27:12.23 ID:eJRA+gLK0.net
>>174
食材の話で言ってるな
岩田の影響かモノリスか任天堂はいい感じに変わってきた感がある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e78e-Xu6+):2016/12/31(土) 23:22:13.09 ID:Pr11srQ30.net
いや正直今の中途半端なポジションは
微妙なんじゃね?
棒立ちかアクションかどちらかに
振り切った方が良いかもしれん

それかインナーとドールの2種を継続するなら
インナーが棒立ちでドールがアクション特化とか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf7-cjXE):2017/01/01(日) 00:10:30.39 ID:OpfbqNzZp.net
今ならあけおめが有効よ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2017/01/01(日) 00:12:55.77 ID:CEPah4pva.net
エリートニューイヤー!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f85-8sHG):2017/01/01(日) 00:22:50.74 ID:j4JCWSy70.net
ただのあけおめじゃねえんだぜ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dfc2-NxJw):2017/01/01(日) 01:08:21.85 ID:724/GFMa0.net
あけおめですも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-6ReH):2017/01/01(日) 01:10:55.22 ID:/dxEKGg0a.net
ことよろですも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-JTVn):2017/01/01(日) 01:18:44.53 ID:ngzNwWOy0.net
今なら年賀状投函が有効よ!(遅い)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf43-4Ie9):2017/01/01(日) 01:26:41.08 ID:ijU4qwBl0.net
スイッチプレゼンで新作きますよーに!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-IQ0n):2017/01/01(日) 07:36:49.92 ID:G5fqhBOZ0.net
おとしだまくれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b255-Sa8B):2017/01/01(日) 08:12:01.49 ID:igcPl7ya0.net
良い意味で忘れてるのもあって駆け回ってるだけで楽しい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2c8-qQw5):2017/01/01(日) 14:10:59.35 ID:gffLl4Ch0.net
>>187
バラエナ「はーい」ポンポン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bc2-EzRd):2017/01/01(日) 19:28:57.40 ID:+ZieZ98f0.net
>>186
同じく
プレゼン来ますよーに

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cfc8-dvuK):2017/01/01(日) 19:49:03.47 ID:bouqpXVH0.net
たまにドールを降りて走るのもいいわな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b255-Sa8B):2017/01/01(日) 22:44:12.97 ID:igcPl7ya0.net
セグメント毎に最低1体はlv65以上のエネミー配置して欲しかったな狩りつつ観光したい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7e9f-kv0N):2017/01/02(月) 00:09:02.06 ID:ndM5JO8U0.net
NLAを魔境にしろと申すか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9385-4Ie9):2017/01/02(月) 00:18:28.95 ID:RG+jWVml0.net
非アクティブ型なら…と思ったけど、それでも巻き込みすぎてまともに範囲攻撃が使えなくなるなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e78e-Xu6+):2017/01/02(月) 07:30:01.43 ID:UpGFDErn0.net
つうかそんな高レベルエネミー配置しまくったら
セグメントマップの色分けが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM52-j77f):2017/01/02(月) 08:39:42.50 ID:wBQkzJUZM.net
願望は自由やし、ドロップテーブル毎に一体くださいって素直に言えばよいのじゃ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f09-7auN):2017/01/02(月) 09:15:19.26 ID:efWS/ldl0.net
開発やデバイス用に必要な素材を減らしてください!
タイムアタックのレア素材が必ず落ちるようにしてください!
一度作った装備やデバイスは店売りにしてください!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/02(月) 11:24:00.42 ID:NdXecA/Rp.net
12連ガチャでプライム武器確定放出

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2017/01/02(月) 14:22:05.27 ID:oXzCD07ea.net
正直超兵器くらいは設計図じゃなくてそのまま実物ポンとくれてもよかったと思うの
せめてLv.50超兵器までは

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ca-IQ0n):2017/01/02(月) 14:48:25.79 ID:ixGch51s0.net
50までって言うけど50でも特攻積みまくったらその辺のオーバードは皆ゴミになっちゃうよ
そんなのポンポン貰うのはそれはそれでちょっとどうなの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2017/01/02(月) 15:26:44.86 ID:rfT8vBY8a.net
特効積みまくったら通常兵器でも鬼火力だからへーきへーき
まあでも30超兵器くらいはタダで欲しかったな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df06-IQ0n):2017/01/02(月) 20:41:39.51 ID:+8O1uhaK0.net
クソ広いフィールドなんだからドールでレースしてみたかった
登山みたいにドール動かすこと自体が結構面白いし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW df2d-jbif):2017/01/02(月) 22:31:13.37 ID:9sDS709y0.net
ドールごとで車両形態の挙動が違ってたり
無駄なところにこだわってるだけに
大陸横断レースができなかったのは残念だった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d332-JTVn):2017/01/02(月) 22:37:39.69 ID:m70DDoq+0.net
オンラインで人とできても楽しそう
ていうかSAGEって打つ時にSAGETEDESUMOって打ちたくなるんだけどダメだよな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b255-Sa8B):2017/01/02(月) 23:11:46.07 ID:OzmDW8Lg0.net
スコクエ募集あってもエロ装備のせいで参加しづらい
セット呼び出し実装はよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2017/01/02(月) 23:16:20.03 ID:oeAaW7CB0.net
ミララリーは考えたけど没になったってな
どのみちレースさせたいならもっと挙動考えないと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 634d-Pa3n):2017/01/03(火) 00:23:07.41 ID:FJQ3r3Cl0.net
ウィッチャー3に馬レースあったけど大して面白くなかったからドールレースもいらんなぁ
そんなのよりゲームバランス調整してくれ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cfc8-dvuK):2017/01/03(火) 00:38:42.47 ID:D7OsHGD/0.net
人類の滅亡云々言ってる時にレースはないでしょ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-eJTV):2017/01/03(火) 02:01:13.55 ID:Gnq70Wcv0.net
いやそれは関係ないから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f2c8-qQw5):2017/01/03(火) 02:06:04.84 ID:DMpuTa6I0.net
アームズ主催でドールの性能テストの名目で、とかそんなのはどうにでもなる
レース以外にもSSで出てきたボトミングもやりたかったな
勝ち進んでいくとラースやオルフェも参加してきて勝利すると異星ドールが使えるようになるんだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf43-4Ie9):2017/01/03(火) 02:19:11.06 ID:yx82sg1Q0.net
NLAのコーヒーは苦い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/03(火) 10:09:51.15 ID:wW5oDKJlp.net
本編より釣りのほうが面白いRPGがあるし、ヘーキヘーキ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df06-IQ0n):2017/01/03(火) 12:08:44.69 ID:SV4EyE8K0.net
異星人が参戦したらSWのポッドレースみたいになるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 634d-N+PC):2017/01/03(火) 14:08:09.24 ID:zd54KyD70.net
戦闘中の味方の動き方のまとめある?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4b-XUkr):2017/01/03(火) 14:45:33.42 ID:RF6X18imK.net
ドールレースはFZEROみたいな感じになりそうだな
ギアスやサーガのバトリングみたいな遊びは絶対あると思ってたわ。
本編で地味なキャラがランク上位にいたりとかね

>>212
5で消えたのはがっかりしたわ。まあ回復アイテム制限の兼ね合いなんだろうけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-Sa8B):2017/01/03(火) 19:24:16.87 ID:nPx1SoHW0.net
メリアだけ単独チュートリアルあったしOCGもチュートリアルあったらなぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-EzRd):2017/01/03(火) 22:54:31.75 ID:idWzxjcI0.net
初期発動時間延ばして延長しにくくすれば…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/03(火) 23:52:28.70 ID:wW5oDKJlp.net
カラーコンボ理解しないと初期時間がいくら長くてもカウント増えずに使いこなせませんし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 836b-Sa8B):2017/01/04(水) 02:03:45.50 ID:r5c0U5Zx0.net
積んでたの消化しようとやってるんだけど、
オンラインゲームと据え置きゲームの悪いところをギュッとまとめたようなゲーヌなんだな
○○を倒して来い→似たような名前多すぎてどこだよ
○○を取ってこい→でねえよ、そいつがよく拾える場所どこだよ

この辺と、原生生物が弱肉強食で捕食関係とかそういうのあればもっとよくなってたと思うんだがなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dfc2-NxJw):2017/01/04(水) 02:05:49.36 ID:YWJD56nN0.net
探すのが楽しみだと思っているんだけれども人それぞれかもね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 836b-Sa8B):2017/01/04(水) 02:14:18.28 ID:r5c0U5Zx0.net
>>220
それは否定しないんだけど、
拾うアイテムと拾う場所の関連性が無いからどこだよって言いたい

巨大な地図でこのどこかでランダムに拾えます、どのあたりで拾えるかは知らん
あ、10個頼むわ

ゾッとする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/04(水) 02:17:33.03 ID:OnthC6sNp.net
スコードでのやり取りをさせる為にそこら辺をわざと不自由にしたってインタビューで言ってたし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW be4d-qQw5):2017/01/04(水) 02:27:27.79 ID:VwO3+8/E0.net
木人みたいなOCGが練習できるシミュレータとかあっても良かったかもね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b3e6-uRnb):2017/01/04(水) 02:37:56.58 ID:nS8OptRl0.net
>>221
そんなわかりやすいゲーヌ()あんの

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2017/01/04(水) 02:46:42.30 ID:674rc31x0.net
普通収集系のクエストって持ち物欄になかったら後回しにしない
適当に他のクエストやったり探索したりしてたらいつの間にか入手してたりするし
かぼちゃだけは早くドール乗りたいから必死に探したけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 364d-SWZF):2017/01/04(水) 03:10:49.16 ID:v88EDYGx0.net
敵のグラフィックはもう少し凝ってほしかった
同じデザイン多すぎて紛らわしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-eJTV):2017/01/04(水) 03:29:32.79 ID:AxA9fPW70.net
これ以上どう凝れと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf43-4Ie9):2017/01/04(水) 03:30:31.11 ID:eKzsIRQ00.net
メモリに全部のっけなきゃいけないから種類が減るのはしょうがないんじゃない?
色替えすらないのはそういう事だと思う
でももっと増やして欲しいよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2017/01/04(水) 07:04:22.33 ID:+dorlP9da.net
色違いすらいないってそれ別のゲームじゃね
それか色覚異常あるぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SWZF):2017/01/04(水) 08:07:54.97 ID:j/jIp7Sga.net
名前違いの同色が沢山いるって意味だろ
ゼルンなんか色違いすらいないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/04(水) 10:21:11.97 ID:DoFlUwOrp.net
ゼルンは役割的に目立つ色とかあったらダメだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-SWZF):2017/01/04(水) 10:36:38.62 ID:j/jIp7Sga.net
ゲームなんだから細かいこと気にするなよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-iavD):2017/01/04(水) 11:17:38.83 ID:3TmEn3wxa.net
飛行要塞がカラーバリエーション豊富ってのもそれはそれで面白いがw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-6ReH):2017/01/04(水) 11:26:21.99 ID:gTUeFbSWa.net
下級領事専用がまっ金きんとかだったら領事の残念さが増すな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 836b-Sa8B):2017/01/04(水) 11:51:41.40 ID:r5c0U5Zx0.net
>>224
バッタが湖の水面のど真ん中で拾えるんだぜ?
おかしいだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-ThxE):2017/01/04(水) 12:04:04.68 ID:674rc31x0.net
別におかしくない
バッタは泳げるし
そもそも地球じゃないんだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b255-Sa8B):2017/01/04(水) 12:05:59.82 ID:QkLI1pmU0.net
下級領事はどんなに残念にしてもよい
あの方はよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0755-TTvh):2017/01/04(水) 12:18:49.21 ID:BY8+a8620.net
だいたい光るクリスタルみたいなの○個集めろとか言うのは面白くもなんともないからやめれ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1f-6ReH):2017/01/04(水) 12:25:07.03 ID:gTUeFbSWa.net
スコードミッションでコレクションアイテム要求されるやつは散歩感覚でできるんで嫌いじゃない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e785-MyVt):2017/01/04(水) 14:19:47.39 ID:TA7eUU3n0.net
スコードミッションはモンスター情報を表示しない設定でもターゲッティング時にはSマークを出してほしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-4Ie9):2017/01/04(水) 21:09:44.13 ID:hk+YPFsd0.net
「○○を倒して来い」系のクエストならどこら辺に居るかガイドが出るだろ
「○○を倒してドロップ品集めてこい」は確かに面倒だが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-7otJ):2017/01/04(水) 21:26:30.06 ID:+3PC2+bI0.net
このゲームがPS4で出なかったのがなんていうか惜しい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0f85-8sHG):2017/01/04(水) 21:49:04.92 ID:OuNNs/c70.net
任天堂の資金力とマリオクラブのデバッグ能力がなければモノリスといえどもこの期間で発売出来たかも怪しいからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b28f-YJ6l):2017/01/04(水) 21:57:19.51 ID:Ufbmozq00.net
PS4で出るわけないだろうに何が惜しいんだか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b7d-Sa8B):2017/01/04(水) 21:57:50.57 ID:ZfSKww3h0.net
ジョーカー出てきたな
フェニックス撃たなきゃ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM4b-j77f):2017/01/04(水) 22:47:47.47 ID:t8iFLBROM.net
周回でELM3に超ファッション装備してスクショ撮りまくるのクッソ楽しいです
アルマンダルを前に水着で凄むELM3、ステバリ履いて煽られるELM3

かわいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spf7-cjXE):2017/01/04(水) 23:06:36.24 ID:DoFlUwOrp.net
PS4には極上クオリティーの超有名RPGがあるじゃろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 264d-EzRd):2017/01/04(水) 23:28:19.69 ID:HibJGp6E0.net
俺はセリカのクエストで癒されてくるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d85-pn3f):2017/01/05(木) 01:57:31.13 ID:wPsZoPOi0.net
任天堂がモノリス買ってなかったら、良くてスマホでガチャゲー化、最悪ブランドとしてのゼノはサーガEP3の時点で完全終了してただろうな
ほんと今となっては旧スクウェアとバンナムが高橋を手放してくれて良かったとしか言えない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-S/j3):2017/01/05(木) 04:08:52.94 ID:5SCv613I0.net
そのたらればにいったい何の意味があるのか
だいたいスクウェアは手放したくて手放したわけじゃないし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-bp00):2017/01/05(木) 09:31:09.52 ID:PoLoE+mYp.net
昔のゼノと今のゼノは実質別モンみたいなもんだけどな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-SevC):2017/01/05(木) 10:37:54.11 ID:epo1P0Fpp.net
復讐の波動に目覚めたボゼが憎きデフィニアにあんなことやこんなことする初夢を見ました(困惑)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM4d-QkM0):2017/01/05(木) 12:46:04.88 ID:sfIKSxzKM.net
生臭坊主乙

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-hBNN):2017/01/05(木) 15:03:41.80 ID:hK5DSPv3d.net
ゼノブレイドとクロスどっちも半分くらいまで行ってると思うんだけど
どっちから再開しようかな…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-bp00):2017/01/05(木) 17:09:00.82 ID:YIFjwNMgp.net
同時にやってる人って初めて見た

と思ったけど、ゲーフリの森本が発売日に両方やってたわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-hBNN):2017/01/05(木) 17:48:56.42 ID:hK5DSPv3d.net
同時にやってるというか、ゼノブレイド途中までで放置したまま、ゼノクロしてて詰んでるって感じ
殿下に勝てないw

ゼノブレイドは、ネタバレになりそうだからあんまり言えないけど、次のボスと戦いたくなくて…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW aece-nhIw):2017/01/05(木) 18:01:03.04 ID:++bcJlnz0.net
>>256
その展開ならゼノブレイドをやるのをすすめる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-PuuG):2017/01/05(木) 18:02:42.56 ID:HR+v9qWma.net
>>256
さっさとメカルンと(^3^)しろよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eca-BXa4):2017/01/05(木) 18:15:58.80 ID:eTKWFvrO0.net
>>256
閣下なんて全員に30ドールとF-WAVE、G-Buster装備させて
インナーは全員ビーム耐性装備でガチガチにしたら負ける方が難しいよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0d32-Qxfh):2017/01/05(木) 18:28:21.67 ID:Tfmk5hlW0.net
いっそレベル60雇っとけ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-EqaR):2017/01/05(木) 18:36:16.31 ID:m2txwFdvd.net
PS4には極上のオープンワールドRPGがでたのに何故ゼノクロをクレクレするのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-oMUJ):2017/01/05(木) 20:30:50.07 ID:speBDs56a.net
「つらさ」が極上なんだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 46d9-pn3f):2017/01/05(木) 20:36:26.41 ID:Q6bI1w4S0.net
おやめなさい(´・ω・`)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/05(木) 20:36:52.99 ID:DE3QKOp+p.net
×極上クオリティ
◯ご苦情クオリティ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/05(木) 20:56:30.67 ID:zBzzxezb0.net
ゼノクロファンの中にもつれえ思いした人はいるんだからその話題振るのは止めて差し上げなさい
往年のゼノファンはスクウェアのゲームも色々嗜んでるだろうし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/05(木) 21:13:04.60 ID:DE3QKOp+p.net
スイッチの特許詳細が本日公開されたけど、マルチタッチスクリーンは確定っぽいな

マルチタッチならゼノクロの移植が出ても大丈夫だな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4267-hBNN):2017/01/05(木) 21:29:00.92 ID:x102iiyM0.net
>>257
かなあ
ここから盛り上がりそうな気がするんだけど…、緑が…つらい

>>258
それはもうした 急すぎてびっくりした
お前ら両思いだったんかみたいな

>>259
たぶんそれ違う人だ
ライオン殿下と猫娘にドールなしで挑むとこ

>>260
そういえばブレイド雇ったことなかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-PuuG):2017/01/05(木) 21:40:04.58 ID:2MYPEPRRa.net
>>267
ゼノクロはswitchに移植の噂もあるしゼノブレやればいいんじゃね?
俺はゼノブレ途中で止めてるけどいつかHDリマスターが出ると待ってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/05(木) 21:49:11.37 ID:zBzzxezb0.net
>>267
殿下戦はインナーで勝った後ドール戦になるから準備しといた方がいい
もっともインナー戦の方が難しいが

>>259の言う通りビーム耐性上げとけ
ヒートとかもあった気はするけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/05(木) 22:58:01.67 ID:zOFNw6Il0.net
新機種へのHDリマスターって、よほど手を抜かない限りは手間と金が新作並にかかる割にオリジナルより売れないから、ゼノブレイド程度じゃ企画通らんだろ

下手に出してプレイヤーをゼノブレイドというゲームにしがみ付かせるのも将来に繋がらないし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/05(木) 23:25:39.51 ID:wsUWeamna.net
何を根拠に言ってるんだか…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/05(木) 23:31:41.53 ID:DE3QKOp+p.net
F-ZEROの新作が出るより可能性あふからヘーキヘーキ(一部の人に対してヘイトマックスな発言)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-oMUJ):2017/01/05(木) 23:37:10.89 ID:kvs+WzQha.net
マザー4はまだですか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/06(金) 00:01:55.31 ID:fyQhJC8v0.net
NEW3DSに出しちゃったしね

しかしユーザー層を広げる努力をしないと新作出しても売れそうにない
ぽつりぽつりとコア向けだして爆死させるのはなんとかして欲しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/06(金) 01:06:51.54 ID:fJhdV/9V0.net
F-WAVEって弱体の方が種類多いから弱体のやつかと勘違いしちゃうんだよなー
F-WAVE以外にも回復系装備欲しい
フレームリペアも一日一回だけしかもらえないし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-SevC):2017/01/06(金) 01:19:49.97 ID:oF5T1dV/0.net
デバイス揃えばギア回して回復出来ちゃうからなぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-S/j3):2017/01/06(金) 01:21:52.81 ID:qMt5i/6U0.net
>>274
売るためにユーザー層広げるとか
一番やってほしくない最悪のパターンだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/06(金) 01:35:58.92 ID:fyQhJC8v0.net
>>277
何か勘違いしてそうだけど現状の売り上げで満足なわけ?
任天堂は評価がよければ割と売り上げには寛容だけどいつ裏方専門にされるかわかったもんじゃないぜ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8606-qJdU):2017/01/06(金) 02:00:42.12 ID:7WEYe0R00.net
つーか、ゼノ系のコアゲーを手っ取り早く売るには任天堂がハード撤退するのが一番良いんだけどな
ベヨネッタなんてPSから鞍替えして売り上げ何分の一になった?
任天ハードの客にコアユーザーはそもそもいないんだから売り上げ増やそうと思ったら
ファミリーゲー、カジュアルゲー路線に舵を切るしかないが、そんなもん欲しくないだろ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-S/j3):2017/01/06(金) 02:17:01.46 ID:qMt5i/6U0.net
>>278
まずユーザー層広げたら売れると思ってる時点でお花畑というか馬鹿丸出し
大衆向けにするくらいなら裏方専門で結構

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/06(金) 02:23:17.81 ID:fyQhJC8v0.net
>>279
まあそうなんけどこの規模のRPG出せる体力のあるところってどこだ?

ゼノクロは宣伝に全く金掛けてなかったし任天堂もやる気見せろといいたい

500万本売れる前提の予算で作ったゼノ新作やりたいんだよ
とりあえず13日に期待してる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/06(金) 02:25:47.82 ID:fyQhJC8v0.net
>>280
やっぱり勘違いしてる
大衆向けにしろって言ってるんじゃなくてモノリスのゲームを買いたいという客を増やせと言ってる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/06(金) 02:25:58.01 ID:6EJGwPRG0.net
ベヨ2はそもそも任天堂が引き受けなかったら発売すら出来なかったのだから売上減ったどころの話ではない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-S/j3):2017/01/06(金) 02:29:42.58 ID:qMt5i/6U0.net
>>282
ユーザー層を広げろっつってただろ
何が言いたいんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/06(金) 02:34:14.55 ID:fyQhJC8v0.net
>>284
つまり今の任天堂ハードには任天堂のソフト路線ゲームしか買わないユーザーが大半てこと
任天堂はコアユーザーを増やす努力をしろと言ってる
>279は理解してるぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/06(金) 02:34:39.10 ID:EfPaKAP20.net
ワゴンセールで見かけて
軽い気持ちで手にとって
年末年始を完全に潰した者です

インナー戦でのOCG、めちゃくちゃ面白いですね
イカしかやってなかった自分をぶん殴ってやりたい

この、OCGみたいな戦闘を楽しめるゲームって
他にありますか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-S/j3):2017/01/06(金) 02:39:26.28 ID:qMt5i/6U0.net
>>285
ソフト面じゃなくてハード面のこと言ってたのかよ
紛らわしいな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-K6oD):2017/01/06(金) 02:53:37.54 ID:IpLbr4Or0.net
ていうか見た感じ>>279も理解できてないだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/06(金) 03:02:15.02 ID:6EJGwPRG0.net
フィーバータイムでずっと俺のターンみたいなのはそうそう無いからな
スタンハメみたいなのを作業で出来るようなのは時々あるけど大体は面白いよりバランス崩壊クソゲー扱いになるし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/06(金) 03:37:07.38 ID:fJhdV/9V0.net
ゼノブレイド系統の戦闘システムはほぼ完成され尽くしてあるよね
これ以上に楽しいシームレスRPGの戦闘システムって他にあるのだろうか

>>286
爽快感を求めてるならベヨネッタやデビルメイクライ4辺りをオススメしたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4278-2c8l):2017/01/06(金) 04:12:14.85 ID:y3j4TBig0.net
>>279
最近、PSハードに傾倒し続けて前作から80万本以上売上落としたタイトルがあるらしいよ・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8255-HvS5):2017/01/06(金) 04:27:35.06 ID:0nlSgDZ90.net
転倒ハメ、反射、ゴーストとこれだけでも守り楽しいしな回避特化がもうちょい耐性も上げられれば完璧だった
問題はデバイス素材の要求数とランク今の1/3でいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-mqyo):2017/01/06(金) 08:08:34.22 ID:3K6Ztopka.net
>>290
ベヨネッタは確かに面白かったですが
コンボが意味がわからずに挫折しました。。。

アバターをショートヘアーの
ベヨネッタ2風にしてるので
一瞬ドキッとしました

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/06(金) 08:28:20.77 ID:cXoYDb+za.net
>>279
ぶっちゃけソニーはハードは作れてもソフトは死滅してるんだから、PSが撤退した方が手っ取り早い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/06(金) 08:36:44.52 ID:8MsKWP+L0.net
なんでやアンチャがあるやろ
まあ海外のチームしか大作作れてないのも事実だけど

つーかハードや売り上げの話も結構だけど、それ言うとPSもペルソナ5とダクソ3以外軒並み売り上げ落としてるって話になるぞ
そもそも数売りたいならCS全部捨ててPCとスマホにぶん投げた方が早い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd22-2pXr):2017/01/06(金) 08:38:19.34 ID:hF8CZjAjd.net
>>269
両方インナーで勝って俺ツエーしてたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-R4yz):2017/01/06(金) 08:58:53.63 ID:4NdRhDS/a.net
>>279
色々言いたいことはあるけど、とりあえずベヨネッタをPS中心に考えるのは恥ずかしい事だからやめておけと言っておく

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d27a-8xKb):2017/01/06(金) 09:15:14.56 ID:Eml3fu010.net
一周目は殿下で詰まったなー
レベル上げれば何とかなるかと思ったらそうでもなかったし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/06(金) 09:36:03.05 ID:slmKWeJkp.net
性能性能言う割には、箱◯より色々劣化してるPS3版のが売れたっていうアレな
性能云々は建前で、ホントPSで出せってのが本音なんだろうよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 11e7-ZS+c):2017/01/06(金) 09:53:42.11 ID:AcPw45tG0.net
いつまで経ってもプラゲ神谷のベヨ2リリース実話を理解できない輩いるよな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a57d-/Nb9):2017/01/06(金) 10:08:59.54 ID:cPtEdFeW0.net
ゴキブリ沸きすぎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/06(金) 10:16:50.17 ID:CrbBNkHra.net
>>298
初見のときは耐性の重要性知らなかったから、どこ行くにも店売り真心堂トレセン装備で死にまくってたわ
ボルトダメージ1しか食らわないことに気付くまでが遅すぎた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-+flj):2017/01/06(金) 10:17:19.84 ID:PFaXBLKxp.net
なーんでゲームソフトの板にハードの話しに来るかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d27a-8xKb):2017/01/06(金) 10:26:57.40 ID:Eml3fu010.net
>>302
属性が複数あって分かりにくい印象なんだけど
三すくみ的な関係じゃないからむしろシンプルなんだよな
物理にはスクルト、ブレスにはフバーハでいい、みたいな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-hxHv):2017/01/06(金) 12:22:02.82 ID:IJFzdiny0.net
http://i.imgur.com/4t3HQYT.jpg
http://i.imgur.com/r9SEgj3.jpg
http://i.imgur.com/UqcuVXO.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-hBNN):2017/01/06(金) 12:45:17.68 ID:pY7PLJTJd.net
>>267なんだけどみんなありがとう
ビーム耐性とか上げてチャレンジしてみて
無理だったらゼノブレイド再開するw

あとはOCGを勉強かなあ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eca-BXa4):2017/01/06(金) 12:46:12.83 ID:2QJsFpXc0.net
クリアまでにOCG使う必要はほぼないというか無くていい
TPはTPアーツと味方起こす用にとっといた方が安定する

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8255-HvS5):2017/01/06(金) 13:03:15.87 ID:0nlSgDZ90.net
OCG理解しちゃうとストーリーのボス瞬殺だからなMAXにしなくても途中で溶けるぐらいだし
どっちか無効化してくる奴だけ面倒くさいってだけで

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d27a-8xKb):2017/01/06(金) 13:30:29.88 ID:Eml3fu010.net
OCGでラスボスに挑むとOCG用の曲になっちゃうから
最後の追い込みまで温存した方がいい

二周目ラスボス戦でOCGを開始直後使ったら色々台無しになったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM22-m3jU):2017/01/06(金) 13:43:31.90 ID:7jjAmqTXM.net
まあボス倒せなくて詰まってやめるくらいならOCGでもなんでも使って先進んじゃった方がゲーム楽しめると思うけどね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c8-pn3f):2017/01/06(金) 13:57:10.92 ID:TN3bHGVw0.net
発売日に買って、去年の夏頃からちまちまやったり休止したりして、やっとクリアした
ストーリーが途中で終わるとは聞いてたけど、凄いとこでブン投げてるね
続編も無いだろし、クリア後やっても謎の解決はしないんだよね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/06(金) 14:57:12.58 ID:fJhdV/9V0.net
続編への伏線になりそうなものはOPなり曲の歌詞なり資料集なりシンプル以外のクエストなり特定のキャラとの会話なりに沢山隠されてるから自分は続編あると思うよ
謎の伏線はきっちり回収してくれなきゃ困る

あ、クリア後色々やっても解決はしません

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM22-m3jU):2017/01/06(金) 15:00:39.16 ID:7jjAmqTXM.net
任天堂が続編出すかどうか分からないものにあんな引きムービー入れるの許すとも思えないけどね
続編作れなくてスクウェア抜けて出来たモノリス相手なら尚更

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/06(金) 15:13:25.87 ID:1Py26DOaa.net
設定資料集見る限り、続編作る気マンマンだなって感じはする

発売1年くらいしてからわざわざシークレットファイルとしてあれらの情報出すのは流石に確信犯だろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-+flj):2017/01/06(金) 15:20:03.79 ID:6RDTkXFBp.net
ただのお蔵入りになった初期設定にしか見えんが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-sfcR):2017/01/06(金) 15:48:31.65 ID:JOnOus/ka.net
お蔵入りなら伏字にする意味がわからんなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d27a-8xKb):2017/01/06(金) 16:06:20.62 ID:Eml3fu010.net
>>311
クリア後に謎が明かされることはないけど
ミラ探索は楽しめると思うぞ
サブクエやってなければなおさら

妄想するには十分な設定は散りばめられてるし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd22-hBNN):2017/01/06(金) 16:19:14.33 ID:pY7PLJTJd.net
あれだけのマップを1作で終わらせるのはもったいないと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-K6oD):2017/01/06(金) 17:57:09.62 ID:IpLbr4Or0.net
未公開資料は伏字もそうだけどOPと関連がありそうなのが幾つかあるからね
設定としては生きてるんだろうよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 62b5-BXa4):2017/01/06(金) 18:13:12.88 ID:ku1Xd35X0.net
続編というかさ、ゲームに出てない設定資料の部分は
実は行方不明の彼を主人公にしたストーリーで出てくる予定とか…無いかね?
エルマ達がライフ探索とか色々やってる一方その頃的な
今回のマップもミラ全体のうち1/3だか1/4とか言ってたから
別の大陸に不時着して異星人達を仲間にしながら進むゼノブレのような
ストーリー重視タイプのゼノクロも是非とも出していただきたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2997-pn3f):2017/01/06(金) 18:51:28.21 ID:9Dn1poYQ0.net
ラーラ・ナーラが言っていた
日本の船とかフランスの船の辺りから謎を解明していく感じじゃないかと予想

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/06(金) 19:16:03.54 ID:IQlDnG2/a.net
設定資料集の「主人公」はボツになったアバターじゃない主人公案なのか、それとも次回作の主人公って意味なのか

まあ普通に考えたら次回作の、って意味だろうなあとは思うけど
初期PVのシュルクっぽいのとも違うし、ボツ案ならわざわざ別枠にする必要無いし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-/uDL):2017/01/06(金) 19:28:49.47 ID:+C2g5rX0p.net
次作でストーリー重視なニュートーキョー編をやって、終盤ないし次々作でNLA組と合流し物語も佳境へ
みたいな感じになるんじゃないかと勝手に思ってた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM22-m3jU):2017/01/06(金) 19:31:08.67 ID:7jjAmqTXM.net
キャラメイク出来るゲームでもメインビジュアルとしての主人公は置くし、パッケージでエルマのとなりに立ってたアレじゃないの

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/06(金) 22:06:11.60 ID:CjbwoiHF0.net
え、このゲームのストーリー上の主人公ってエルマじゃないの(ハナホジ)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/06(金) 22:20:14.56 ID:PhNl7i50p.net
エリート主人公!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd82-EqaR):2017/01/06(金) 23:00:47.18 ID:fGfvgRoYd.net
これ敵の攻撃反射しても転倒や吹き飛びはくらいますよね?これらの対策はどうすればいいんでしょうか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/06(金) 23:31:09.24 ID:R++A2r7E0.net
某最新RPGのプレイ動画見て2周目始めた
練り歩くのすっげー楽しい
ただフィールドスキルは要らんかったな・・・としみじみ思う
せめてデータプローブくらいは自由に設置させてほしかった
メインクエ進めるのが嫌でまだ5章でレベル35になってしまった

関係ないけどゼノブレイドのキズナ台詞をエルマ(ミラ)語に直したコピペってどこにあるか知らない?
ほとんど全部が格闘アーツ催促にされてるやつ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/06(金) 23:53:07.99 ID:PhNl7i50p.net
>>328
レベル制限がないと、序盤から強力なデバイスとか入手出来たちゃうし、あれでいいんだよ
デバイスやそれ以外のアイテムそのものにレベル制限設けろってんなら別だけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-m3jU):2017/01/07(土) 00:00:50.41 ID:xfAs1ZD20.net
>>327
抵抗アフィついた装備やデバイスつける

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/07(土) 01:08:54.69 ID:xV+4rtbr0.net
>>329
ミラニウムは余るから企業レベルはすぐ上がるし、デバイスに必要な材料も報酬チケで結構簡単に集まるぜ?
報酬チケ使わなくても素材の個数が求められるだけでXX作ること自体は難しくはないよ
現に練り歩いてた分だけで地形ダメージ無効XX作れたし、他のデバイスも開示されてる
装備レベル制限はなんとも思わないけど、フィールドスキルのせいでようやく辿り着いた場所でお預け食らうのは必要なかったように思えるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/07(土) 01:25:03.46 ID:NdjwKbVh0.net
13日にゼノ新作出そうな感じで楽しみ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/07(土) 01:40:45.83 ID:SUDxXimG0.net
ブレイドレベルはブレイド隊員としての格をゲーム的に表現する為の要素でしょ
プローブの設置も、悪用を防ぐ為・名声欲しさに実力のないブレイド隊員が危険区域に首突っ込んで死ぬのを防ぐ為に、実力と信頼のあるブレイド隊員に対して、レベルに沿った箇所に設置が許可されるという設定もあるしな

有能な人でもあっさりやられる化け物が徘徊してる世界観だからね
レベル低い人は出直せってことだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp51-bp00):2017/01/07(土) 01:49:57.64 ID:KIFTH6wUp.net
レベル20の新米ブレイドだけど、黒鋼の最強格オーバードの討伐任務の受注に対して誰も止めなかったよ(棒)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c15d-+flj):2017/01/07(土) 02:05:44.64 ID:DzyfOFUJ0.net
主人公チーム以外でミレペーダやアンギィス倒せる奴居るのだろうか...
大規模な討伐作戦とか必要そう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c5-9CZQ):2017/01/07(土) 06:24:07.82 ID:kLHccsci0.net
>>329
その言い分は仕様が分かってる人の意見

バランス調整するならプローブの機能を
ブレイドレベルやメカニカル等のレベルで調整して
打ち込みそのものを制限すべきじゃなかった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW aec2-lQ61):2017/01/07(土) 07:28:48.19 ID:M7I0jUV60.net
>>322
シュルクっぽいのはPVの演出専用のキャラかと思う。ゼノブレイドの続編を印象づけるための。アバターで再現できるんじゃね?
ゼノギアスっぽい赤いXも描かれてたっけ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW aec2-lQ61):2017/01/07(土) 07:36:23.21 ID:M7I0jUV60.net
>>286
バテンカイトス2
1じゃないよ。2。
トランプのスピード風で、手元にある攻撃カードを素早くつなげる感じは似てるかと

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45c2-8czw):2017/01/07(土) 09:08:20.34 ID:NhLtNB1b0.net
>>332
情報来るでしょ〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/07(土) 09:40:18.22 ID:9V7iqBdy0.net
>>338
動画みました
確かに似た感じはありますね
制作、モノリスソフト。なるほど。

って、ゲームキューブですやんw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/07(土) 09:56:28.44 ID:SUDxXimG0.net
バテンカイトスも1に関してはゼノクロのパッケージ版と同じくらいは売れてるけどな

ゼノクロはダウンロード版込みで国内20万だが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0236-yq0e):2017/01/07(土) 10:08:27.94 ID:0qzXNLQd0.net
バテンは1も2も隠れた名作だから是非やってほしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-3jcj):2017/01/07(土) 10:41:48.28 ID:lQXL7jfZK.net
主人公ってあのアートオブミラの青年になるのかな?
ラフ絵になんか明らかに人間じゃない顔があったし、なにかしら異星人が関与してたのかな
行方不明とか、サクラバの娘とエルマでマクロスやってたんだろう。輝もアルトも行方不明になったし

続編とかあっても今のアバター主人公がプレイヤー分身だといいな。ミーアやヒメリやエリートを別の誰かに取られるのは嫌だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-KLRm):2017/01/07(土) 14:47:07.50 ID:lIUHM46wd.net
正月セールで購入して今4章だけど、紙の説明書がほしいとつくづく思う。
アイコンとか覚えられないんじゃ。電子説明書一々開くのも面倒だし。
あとこれって敵の攻撃の種類や属性でリストで見られないの?ボス戦とかなんだかっていう強個体以外は意識しなくていいのかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-KLRm):2017/01/07(土) 14:49:34.37 ID:lIUHM46wd.net
敵の攻撃の種類や属性って
の間違いです。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-SevC):2017/01/07(土) 15:16:16.98 ID:iYxBIIn/p.net
ゲームはwiiuでやる一方でスマホで電子説明書開くと捗るぞ
pdfを自前で印刷してみても良いが、117pあるからな…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0207-IbiL):2017/01/07(土) 15:47:31.08 ID:ySFCtHqL0.net
習うより慣れろのゲームだとは思う
ただ慣れるのがストーリークリア後になる可能性が高いが…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eca-BXa4):2017/01/07(土) 15:50:46.07 ID:I7tD3JBR0.net
折角パッドあるんだし手元説明書にしながらTV画面で遊ぶのもできるようにして欲しかったな
戦闘中パッド完全に意味ないのももったいない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c69f-R4yz):2017/01/07(土) 15:57:25.00 ID:9dBUsJPk0.net
電子説明書についてはこれから一般化していくんだから諦めた方が良い
むしろ資源対策として褒められる事なんだよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-oMUJ):2017/01/07(土) 16:13:30.54 ID:8b2pybG8a.net
それに説明書なんて読まないやつの方が多いからな
そんな奴らのために資源使う必要もないだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4267-hBNN):2017/01/07(土) 16:21:03.84 ID:Pk8yEAod0.net
電子説明書はいいけど、いろいろたりない気がする
OCG全然わかんなくて、ファンが作った解説動画みたほうがわかった

…と思ってたら説明書にも載ってた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/07(土) 16:33:48.76 ID:NdjwKbVh0.net
電子説明書って読みづらいしね
紙と違ってパラパラ見れないし開くのにロードがあるもイライラ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd22-/Nb9):2017/01/07(土) 16:40:33.48 ID:GO6+Giv8d.net
小ネタの多い紙の説明書を眺めてる時間が好きだったんだが
今だと時代錯誤だと言われるんだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM22-m3jU):2017/01/07(土) 16:45:48.03 ID:xNbRJHukM.net
説明書をPDFで配布してるとこはまだマシ
ゲームしながら見られるし、いざとなれば製本サービスで紙本にもできる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/07(土) 16:50:53.28 ID:59yIKGIW0.net
>>353
たまーに分厚い余計なことばっかり書いてある説明書のゲームに当たると楽しかったよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-TYNZ):2017/01/07(土) 16:53:34.32 ID:EqJoauHV0.net
結局ユーザーにとって電子のメリットってほとんど無いよね
メーカー側にとっては逆にメリットしかないんだろうけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1100-BXa4):2017/01/07(土) 16:57:35.59 ID:LmVYiQzp0.net
ファミコンの頃は容量的にゲーム内にストーリー盛り込めないから、
取扱説明書に長々と物語書いてくれてて楽しかったな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-oMUJ):2017/01/07(土) 17:02:13.78 ID:8b2pybG8a.net
最近のゲームは丁寧にチュートリアル用意してあったりするから
説明書読まなくてもなんとかなっちゃうくらい説明書いらない状態だし
ゼノクロはまともなチュートリアル無かったけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/07(土) 17:02:21.90 ID:59yIKGIW0.net
VCの中でも当時の説明書そのままコピーして対応してるやつは神だと思った

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c69f-R4yz):2017/01/07(土) 17:22:21.43 ID:9dBUsJPk0.net
>>356
だから、ユーザー以前に人類としてメリットがあるんだってば

昔のゲームだって説明書じゃわからないようなことがゲームであったりするし
何より攻略法は自分で探して見つけてなんぼじゃないの(ゲーセンの人間的考え)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-PuuG):2017/01/07(土) 17:26:08.67 ID:gHf9qwzNa.net
ラストストーリーのチュートリアルの方がはるかに分かりやすく作ってた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-TYNZ):2017/01/07(土) 17:29:30.63 ID:EqJoauHV0.net
人類としてのメリットって(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ae4d-oMUJ):2017/01/07(土) 17:31:03.84 ID:TbfO9Ogn0.net
基本DL版しか買わない俺「説明書?何それおいしいの?」

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0236-yq0e):2017/01/07(土) 18:05:05.84 ID:0qzXNLQd0.net
最近はパッケージでも紙の説明書付いてないよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-GcKO):2017/01/07(土) 18:14:32.67 ID:lUSf/P+Vd.net
プローブ周りのイベントがあっても良かったな
設置したプローブが何者かによって破壊される展開とか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/07(土) 18:22:31.83 ID:SUDxXimG0.net
フライの弟のキズナクエでモンスターに掘り起こされてなかったっけ、違ったっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 023c-SevC):2017/01/07(土) 18:27:30.71 ID:qclAdECF0.net
ズ=ハックのストーリークエとか主人公たちが設置した以外のプローブに異変が起こるクエはちょこちょこある
ゲームパッドで操作できるプローブに制限がかかるようなクエはないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd22-KLRm):2017/01/07(土) 18:29:39.56 ID:lIUHM46wd.net
>>346
なる程〜その手がありましたか。
使ってないタブレットの使い道ができた!ありがとうございます

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45c2-8czw):2017/01/07(土) 19:44:38.04 ID:NhLtNB1b0.net
ラスストで思い出したけどヒゲ今シリコンスタジオと新作作ってるから13日それも楽しみだな。

ゼノもゼルダみたいにwiiuとのマルチならゼノクロの続編が濃厚かな
スイッチ独占なら新作っぽいけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/07(土) 20:00:39.34 ID:SUDxXimG0.net
ゼルダがWiiUとのマルチなのはWiiUが息絶え気味だからスイッチにも出すってだけの話だし、ゼノは普通にスイッチオンリーだろ
むしろこれ以上WiiUにソフト作るメリットがなさ過ぎる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1100-BXa4):2017/01/07(土) 20:53:06.09 ID:LmVYiQzp0.net
ゼノ待ちの人はハードごと買いそうだしな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2997-pn3f):2017/01/07(土) 21:33:21.12 ID:l2bR6ImN0.net
同梱版とか出たらどうしよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 828f-vi6t):2017/01/07(土) 21:48:55.95 ID:RZVJ7f100.net
WiiUも同梱版買ったし…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/07(土) 21:50:25.60 ID:SUDxXimG0.net
携帯時にリアルの人と武器交換とか出来るかもしれないし、ゼノの為に2台持ちも悪くないのかもしれん
2週目のデータに1週目で作ったデバイスを送ったりとか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/07(土) 23:05:51.21 ID:59yIKGIW0.net
>>365
いくつかあったけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/07(土) 23:30:17.25 ID:9V7iqBdy0.net
質問です

OCGを気分良くMAXで回していると
LV50あたりだと終盤に攻撃パターンが変わるのか
特殊攻撃か属性攻撃か何かを出されて
一撃死します

で、対策を練ろうにも
何をどう食らったかわからないので
お手上げ状態です
(まだ画面全体が見渡せるほど、OCGに慣れてない)

皆さんは属性の防御、反射を積む際は
何を情報源としてるのでしょうか

どこかにログが出てるんでしょうか
それとも誕生日にGoogle?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d5d-uFne):2017/01/07(土) 23:38:08.83 ID:xWBNnS9K0.net
誕生日にGoogleかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ adfc-pn3f):2017/01/07(土) 23:41:41.77 ID:fSOXkFH/0.net
>>376
攻略スレの650に書かれているオーバードサイトでも読め。

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1457926981/650

あと、攻略スレ池

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/07(土) 23:42:06.35 ID:9V7iqBdy0.net
>>377
た、単純にGoogle(>.<)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/07(土) 23:48:34.85 ID:9V7iqBdy0.net
>>378
情報ありがとうございます
オーバードを相手にする際には参考にします

いま自分が倒せないのは
普通のモンスターなんで
もうちょっと探してみます

質問は本スレじゃなくて攻略スレのがいいんですね
失礼しました

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ adfc-pn3f):2017/01/08(日) 00:00:50.77 ID:GDQkqrLc0.net
>>380
普通のモンスターの攻撃をまとめたサイトは無いはず。
ターゲットロックオンマーク上にモンスターの使用技名と属性が表示されるから、頑張って確認するか、
録画して見直すか
↑サイトの同じ種類のオーバードの攻撃属性から推測するか
あきらめて全反射するか

あと
実はこちらの攻撃を反射されてるか、スパイクで死んでる場合もあるから注意ね。
または、反射貫通攻撃を食らってるか。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 00:09:23.43 ID:sPSq8rIG0.net
>>381
あー、なるほど
オーバードとはいえ、元のモンスターに似ているかもって事ですね
勉強になります

録画はチャレンジしてみたんですが
画素数や、文字の小ささで諦めざるを得ませんでした

早く先輩ブレイドの皆さんのように
ギアカウンターを見なくても戦えるようになりたいです

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/08(日) 00:15:48.61 ID:8c+7sKxS0.net
>>376
終盤に敵の火力が上がるなら、凶暴化してる可能性もあるよ
敵に赤い稲妻みたいなオーラが出てたらそれ
あとオーバードや、より低レベルのモンスターでも同種なら基本的な攻撃の属性は同じはずだから、wiki参考にしたり少しレベルの低い敵相手にどんな攻撃してくるのか観察するといいかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 00:23:17.85 ID:sPSq8rIG0.net
>>383
情報ありがとうございます!

凶暴化、そんなのもあるんですね
相手から赤い稲妻…
まだまだ目視出来そうに無いですが
見れるように頑張ります
(実は自分のオーラの有無をどこで見るかさえも分かって無いです)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/08(日) 00:26:20.54 ID:zVP6hNm00.net
1、まずリキャストの速い緑色のアーツを使います
2、ヒット数の多い攻撃アーツを使います(カラーコンボでギアカウント増加数が2倍になる)
3、紫色のアーツを使います(ギアカウント数×10×ヒット数=獲得TP数)
4、1と3を繰り返します
5、TPが3000溜まったらOCG再発動してギアタイムを延ばします

後はギアタイム延長のスキルや防具を付けるとか
アーツ=TPの付いた武器を付けるとか色々ある

それか、店売りのTPアップの防具を付けまくって
そこらのザコでTP貯めてから目当てのモンスターに挑むとか

一度仕様さえ分かってしまえば「なんでこんな事すら理解できなかったのだろう」と思えるくらい使いこなせるよ



そして戦闘曲がWir fliegen固定になります(

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-bp00):2017/01/08(日) 00:32:30.25 ID:fPYv5dxKp.net
テレレレーレレーガチャッ!…デンデデンデデンデデンデデンデレーンデンデ♪


(そのうち反射貫通でやられる)


ズゥェーノスペースシーップウィキャンラァーィwwwwwwwwwwwwwwww
ナゥイッツタァーィムトゥーラァーィwwwwwwwwwwwwwwww

裏方で流れてたUncontrollableが途中から流れ出して終わり

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 00:36:47.59 ID:sPSq8rIG0.net
>>385
自分の場合、今も苦労してるんですが、
最初のTP3000が貯めれないです

で、思ったことが
「発動条件のTP3000貯めるだけで数戦費やすのに、
OGC中の僅か十数秒で再度TP3000なんて
絶対むり!」って思ってました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/08(日) 00:46:21.83 ID:u5dpu7Lpa.net
OCGの運用例
http://xbladexpublic.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95

このサイトは個人レベルだけど色々細かいこと検証してるから、ある程度知識のある人が見ても面白いと思う

初見だったらクリアまでOCG使いこなせなくてもいいと個人的には思うけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-SevC):2017/01/08(日) 00:51:50.69 ID:nJ9ISq0v0.net
慣れないうちはラムジェット使えばTPの心配なくコンボの練習出来るゾ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 01:01:21.71 ID:sPSq8rIG0.net
>>389
おー、ラムジェット、素晴らしい

でもこれ、防御(回避)はどうするんですか?
ソウルボイスに頼るのみです?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 828f-vi6t):2017/01/08(日) 01:03:35.44 ID:GoJreO4H0.net
ペットでどうやって設定するんだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/08(日) 01:08:33.67 ID:zVP6hNm00.net
>>390
回避とはこうするの
あなたにも出来るはずよ

このゲーム、回避とか防御を上がるより
敵の使うアーツの属性に合わせて属性耐性を強化した方が死なない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-bp00):2017/01/08(日) 01:11:10.78 ID:fPYv5dxKp.net
>>391
ペットを手に入れられるキズナクエストかシンプルクエストをクリアする

ブレイドホームのコンソールでカスタマイズを選択すればペットの項目があるからそこを弄ればいい
種族名だけだから、どれが犬でどれが猫か分からんかもな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c15d-+flj):2017/01/08(日) 01:13:32.78 ID:FHXTx7Sz0.net
4人OCGすればスーパーアーマー+非ダメージ半減で大抵のモンスターとは殴り合える様になる
マガジン増加ラムジェットでTP確保してラストウォーで味方にTP配るのが簡単だけど
ギアタイム延長とTPアップのデバイスは欲しいところ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 01:17:38.29 ID:sPSq8rIG0.net
>>394
その、一番最初にある、
4人OCGってのがとてつもなく敷居が高く感じるんですが…
仲間ってOCGしたの見たこと無いです

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/08(日) 01:23:27.49 ID:zVP6hNm00.net
そもそもラムジェットってDLCキャラのキズナクエストクリアしないと手に入らないじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 828f-vi6t):2017/01/08(日) 01:24:27.79 ID:GoJreO4H0.net
>>393
ありがとうこれで絆が見られる。
解放されるのはブレイドレベルだろうなと10まで上げてペットが飼えるようにならないからできないとおもってた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp51-bp00):2017/01/08(日) 01:26:07.26 ID:fPYv5dxKp.net
まあ1番手っ取り早いのは、マガジン増加とリキャスト加速のデバイス付けたラムジェットとラストウォーで味方にTPあげまくるプレイだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c15d-+flj):2017/01/08(日) 01:33:17.57 ID:FHXTx7Sz0.net
>>395
NPCはプレイヤーに合わせて自動でOCGを使うけど
命令のOCGを開始を使えば直ぐにOCGを使ってくれる
TPを供給しつつ定期的に命令すれば全員で無限OCGも可能

まずはプレイヤーが効率的にTPを確保できる手段を整えなきゃだけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 518f-mqyo):2017/01/08(日) 01:39:36.79 ID:sPSq8rIG0.net
>>399
なるほど、仲間へのTP配りですか
自分で自分の面倒を見れるようになったら
是非、チャレンジしてみたいです

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/08(日) 02:27:45.15 ID:11qdGR+70.net
>>390
パワードダイブで大ダメージ技を回避したり常にノーメディックのオーラをかけておけば生存率はグッと上がる
あとはアサルトハンマーで転倒→背後からアサルトバスターでスタンさせて転倒時間を伸ばす(いわゆる転倒ハメ及びスタンハメ)やり方もある
転倒しにくい場合は崩し技を持ってる味方に崩してもらったりレイジングブラストとかのギアカウント多く稼げる技とかでカウントを100にすれば転倒させやすくなる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-+flj):2017/01/08(日) 04:01:25.39 ID:ZJe9uD3XM.net
新作ゼノクロ関係ないんかな
モノリスがごめんして未完で終わりそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d85-pn3f):2017/01/08(日) 04:18:44.61 ID:yi8Cxv1G0.net
>>402
最悪高橋の原案&未使用設定集の完全版さえ出版してくれたらそれでもいいかな…と思い始めてる
もちろんゲームの形で出るのが理想だけど

サーガの初期案とかもう世に出ることはないのかな…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/08(日) 04:37:32.52 ID:P1UudJb+0.net
一大叙事詩作りたがりの高橋君と不足してるRPG枠を維持したい任天堂の利害が一致してる間はゼノクロは続くだろうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-K6oD):2017/01/08(日) 04:39:29.13 ID:GJt5RP+70.net
ギアスの全エピソードも是非

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM16-+flj):2017/01/08(日) 04:43:00.84 ID:ZJe9uD3XM.net
>>403
小説とかでも良いから出して欲しいよな
まあサーガですら無理だし希望薄…
高橋はシリーズ物はやめて一作で勝負すべき

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/08(日) 05:36:12.47 ID:8c+7sKxS0.net
でも最近は高橋節も控え目だよなあ
ゼノギアスくらいのっけから高橋節全開な方が俺好みなんだが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/08(日) 06:07:04.46 ID:JIy6Vmit0.net
ゼノブレイドで任天堂の信頼を得てクロスでは高橋節が増してきたけど評価は微妙だろうから次回作はどうなるか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-IbiL):2017/01/08(日) 06:14:44.27 ID:lzrUQTVW0.net
あと五日と6時間45分だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 45c2-8czw):2017/01/08(日) 06:57:17.53 ID:maPAHi4e0.net
次回作はゼノブレイドみたいなのに戻すって言ってたべ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/08(日) 08:25:47.17 ID:Yal8h6Mpa.net
>>408
いや全然増してないだろ
サブクエのシナリオなんか全然手付けて無いんじゃないか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/08(日) 08:46:21.87 ID:JIy6Vmit0.net
>>411
枠組みはSFになってるし、世界観やメカやミラの設定はゼノブレに比べて高橋節増してるでしょ

サブクエは高橋臭は全然しないけどね
その辺は途中でアバター制になったりしたせいもある気がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c5-9CZQ):2017/01/08(日) 10:41:42.21 ID:X3tRddF10.net
まだアバターどうのこうの言ってる奴いるのか
アバターにしなかったとしても
セントラルライフは壊れたままだし
あの方も出てこねえよ

竹田の見積もりが甘かっただけ
ストーリーの隙間をモノリスが埋めてくれるのを期待したが
モノリス側は作るので手一杯になって隙間のまま仕上がった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-/p3x):2017/01/08(日) 10:53:15.26 ID:ZO6GHKlzd.net
初HD開発や惑星クラスのオープンワールドにロボット搭乗と今回モノリスにとって色々挑戦だったし
今回高橋は総監督業に専念してたっぽいよね(脚本にクレジットされてないしね)
前作は竹田と共に一年掛けてシナリオを練り上げていたけれど今回は完全に脚本家にお任せ
それでも脚本は前作で信頼関係の築けた竹田やプロ脚本家の兵頭に任せていて
高橋も丸投げではなく最初に小説レベルの膨大なプロットを複数用意していた辺り抜かりは無かったんだろうけど……

やはり途中でのネット対応主人公アバター化の大工事で全部狂った感がな〜
言い出したのが任天堂側なのかモノリス側なのかは分からんけどホント余計な事してくれたと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/08(日) 11:00:31.35 ID:zVP6hNm00.net
ガチガチに設定を作ってからゲーム性を作ると後で必ず苦労するってのは岩田社長が言ってたな

今みたいに1つゲーム作るだけで数年掛かるような環境だと、高橋みたいな設定ありきの作り方は合わないかもしれない
大作ゲーム作りって最初から最後まで想定通りに行くはずがないから、多少の方向転換があっても問題ないくらいに柔軟にしとかないと簡単に崩れる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-gcoN):2017/01/08(日) 11:00:38.23 ID:Cvj53dPda.net
高橋氏の台詞って難解ではあるけどそこがSF的世界と合わさっていい塩梅なんだよな

舞台がまだ2000年代だからっていうのもあるし、もしかしたら何か意味があるのかもしれないけど
ゼノブレイドクロスの台詞は今時っぽいというかあんまりSF感ないのが少し気になった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp51-bp00):2017/01/08(日) 11:03:48.73 ID:ZuIHif34p.net
オープンワールドという実現したいゲーム性を決めてから、それに合うストーリーを構築したって話だから、ゲーム作りとしては真っ当だよな

アバターやオンライン要素が高橋にとって本当に実現したかったゲーム性なのかは知らん
だが、総監督としてOKサインを出した以上はそれを受け入れた事に間違いはない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 698e-2c8l):2017/01/08(日) 12:48:36.38 ID:4HOQ9A4H0.net
完結しなきゃヤダヤダと
大工事は関係無いからな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4640-8czw):2017/01/08(日) 13:49:30.88 ID:9EIH1CWD0.net
ギアスとサーガは哲学と宗教とSFの世界ってイメージ
ゼノブレよりSF感増したとはいえゼノクロはまだそこまでは行ってないよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ae23-qJdU):2017/01/08(日) 14:12:41.02 ID:eFqzBxRp0.net
>>408
クロスのメインシナリオは竹田で高橋はやっとらん
設定面はともかく、シナリオ面でギアスやゼノブレと比較して盛り上がらんのは
その辺の事情もあるかと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-TYNZ):2017/01/08(日) 14:13:20.42 ID:7TBT4PfU0.net
哲学と宗教の要素は今までと比べたら薄いかもね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c69f-R4yz):2017/01/08(日) 14:19:55.82 ID:2MCJjsXy0.net
ゼノクロはこれからでしょ
生物として必要なものが入っていない器に何の意味があるのか
しかも記憶の元さえ無くなったので人類が何を理由に生きれば良いのかわからなくなった

結構ガッツリとSFしてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-pn3f):2017/01/08(日) 15:49:29.88 ID:mDtP4wZh0.net
アバターやハスクラがやりたい事はソーマブリンガーかゼノブレのシャチョ聞くからずっと言ってるよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/08(日) 16:18:17.99 ID:P1UudJb+0.net
脚本担当がゼノブレみたいな一本道に強くてゼノクロみたいな伏線込みのミニストーリーばら撒いて最後に収束させるゲーム的シナリオには弱かったってだけだろう
まあ、仲間加入クエストとか他のゲームじゃ後半空気になるとしてもほぼ通過必須のものが全部任意のサブクエ化してるってのもあるだろうけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 92a6-ZcNX):2017/01/08(日) 16:21:53.58 ID:dr4Vm0hn0.net
オンラインだからアバターにしなければならない決まりもないし挑戦してみたかったんじゃね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-Z6Wp):2017/01/08(日) 16:39:41.94 ID:2UlCXWyFr.net
仲間になるキャラは減らしていいから
メインストーリーでのキャラ棒立ちはやめてほしかったなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/08(日) 16:58:49.36 ID:Yal8h6Mpa.net
>>422
ゼノブレもそうだけど、魂の在り処云々みたいな哲学的な話が後半〜終盤に集中してるから、終盤だけやたらゼノシリーズっぽさを感じるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0207-IbiL):2017/01/08(日) 17:46:32.54 ID:odbhHQGa0.net
白鯨以外にも地球から飛び立った宇宙船があるとかゲーム内で言ってるから
続編というか関連作品は作ろうと思えば作れそうだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d32-TYNZ):2017/01/08(日) 18:15:29.22 ID:SaZQPubl0.net
誕生日にGoogle?で30分くらい笑った。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d16a-d0bR):2017/01/08(日) 18:34:30.08 ID:weruak6E0.net
誕生日のグーグル先生はひと味違うから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/08(日) 19:42:49.30 ID:11qdGR+70.net
もう許してやれよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dd2-L2iV):2017/01/08(日) 20:04:34.92 ID:EjwctWrJ0.net
ワスレナバナやっと見つけた…(-_-;)ツカレタ

忘れないうちにメモっとこ
夜4時
姉妹像最上部から下へ
左側に鉱石取れる場所があり
そこから先に進んでダイブ
落下で大ダメージ受けるがキラキラが3つほど
そのうちの一つがワスレナバナだった。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a546-EaU/):2017/01/08(日) 20:19:49.13 ID:vcrL2/EB0.net
ゼノブレじゃねーか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d32-TYNZ):2017/01/08(日) 20:24:40.41 ID:SaZQPubl0.net
なにか拾ったですも?レポートするですも!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dd2-L2iV):2017/01/08(日) 20:41:14.54 ID:EjwctWrJ0.net
>>433
あっ…(´・ω・`)誤爆ってた…
すみませんorz

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/08(日) 21:43:56.07 ID:zVP6hNm00.net
スマブラforSwitchにエルマさん参戦する映像が発表会で流れるっていう夢を見た

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/08(日) 22:54:49.60 ID:33imdb400.net
ドールは入手→ハイジャンプツール開発→短時間空中ダッシュorブースト2段ジャンプ&滑空で良かったな
ほんとドールジャンプ楽しいのに無くなるのは惜しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eca-BXa4):2017/01/08(日) 23:12:43.02 ID:uU0wvGve0.net
何そのメトロイドみたいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/08(日) 23:33:01.12 ID:33imdb400.net
自分で書いてそう思った

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/08(日) 23:45:43.77 ID:JIy6Vmit0.net
移植の話がホントなら出来るとこは修正してもらえるとありがたいね
出るなら買ってやり直したい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1194-HvS5):2017/01/09(月) 00:19:04.57 ID:L0Zo+SUE0.net
修正してほしいのはアイテム管理とかだけど、しないだろうなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 828f-vi6t):2017/01/09(月) 00:40:45.41 ID:4yIdf1GJ0.net
文字サイズも修正して欲しいし
クエストのガイドにアイテム落とすエネミーとか、拾える場所の追加とか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1100-BXa4):2017/01/09(月) 00:41:30.71 ID:MDInIFyl0.net
新素材ジャケット(黒い革ジャン)と同じ見た目の装備ってある?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-RG32):2017/01/09(月) 00:49:01.99 ID:ztD/1w2n0.net
知っている人がいれば教えて欲しい
六連星の装備レベル呼称、
低レベルだと「錆びた」とか「弾無しの」となっているみたいだけど
これって解析で明らかになった?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-IbiL):2017/01/09(月) 01:45:26.45 ID:op0fef7b0.net
>>413
あのお方も英雄も回収なしは別にいいが
エンディング後のオマケは計画があると思うがな
とっくに破壊されてたまではまだいいとしてラオ漂着は明らかに引きだろう
あのオマケなかったらあそこまで未完と喚かれなかった
普通にオチついてたからね
海外ドラマの引き方そのものだよ
作っているかはわからんけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dc2-pMic):2017/01/09(月) 02:11:55.19 ID:AZumhxbB0.net
>>436
スライドバーストで自滅しそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd82-/p3x):2017/01/09(月) 05:57:57.26 ID:T/ZapWckd.net
目的は果たしてるからオチは付いてるって言うけど
結局見つけたセントラルライフが壊れていて人間という種は絶滅してるんだよなあ
これで終わりじゃただ平坦に迎えたBADENDというか
起承転結の承まで描いて転は匂わせただけで終わりみたいな感じだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 023c-SevC):2017/01/09(月) 06:23:29.94 ID:kLJJr99K0.net
セントラルライフをマクガフィンと捉えて中身はともかく目的は果たしたというのは
まぁそうかもしれんが

ストーリーとしては
まっさらな赤ん坊だけどこれからみんなで育てていこうぜ!ぐらいまでやってくれないと区切りとはいえんしな
B.B全滅エンドでもいいけど とにかく現状なにも終わってはいない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/09(月) 06:44:41.33 ID:11fm16oR0.net
洋ドラマのシーズン1が終わった感じ
シーズン2ではエルマさんが裏切ったりするんだ

冗談はおいといてリークにあった新作が続編なのか新作なのか気になる
プレゼンで映像でるかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/09(月) 06:46:40.52 ID:z013L04B0.net
生き残った白鯨は他にもあるから地球人が絶滅してるということではないはず
ゼノクロの設定のまま特に続編考えてないならデータベース見せたあとでクローン装置で人間の赤ん坊作るとかよくあるSF映画のエンドみたいなのでも入れとけば済む話だしな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd85-HvS5):2017/01/09(月) 08:15:09.35 ID:M/GklRht0.net
セントラルライフにある設備で赤ん坊作って育てれば人類自体は存続できるんじゃないか?
良いとか悪いとかは別にして

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-IbiL):2017/01/09(月) 08:49:17.33 ID:op0fef7b0.net
エルマ宇宙人ってネタバレはチラ見してて
やたら叩かれてるのも感じてたから絶対裏切るんだと思ってた
リンも何か叩かれてたから二人とも敵なのかなってw
そのおかげで何だかんだ満足できたよ
異星人らをパーティーに使える続編出ないかなー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 023c-SevC):2017/01/09(月) 09:25:48.03 ID:kLJJr99K0.net
人類存続は赤ん坊を1から育てればよいし
ミラの生活にB.B.が必須なら地球時代のシステムを0から組み上げればよいだけ
なので
1.生き返ると思ってた仲間が生き返らないこと
2.自分たちがいつのまにか動作原理の不明な機械生命体(?)になってしまっていること
あたりを深く掘り下げる必要があったハズなんだがなぁ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/09(月) 09:36:56.10 ID:DUuTT0Qj0.net
WiiUのディスク容量ギリギリまで使ってたし
そこまでムービーとかイベントとか入れ込む余裕がなかったんだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp51-bp00):2017/01/09(月) 09:44:02.00 ID:FM9MOtB+p.net
クロス路線継続としても、アバターの数とボイスタイプは減るんじゃないかな
それだけでデバッグ費用が大分減りそうだし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/09(月) 09:48:02.82 ID:FICYA+1X0.net
現在価格からもゼノクロよりゼノブレのほうが人気みたいだし、アバター主人公だとしてもゼノクロのようなコアユーザー向けなデザインにはしなさそう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 61c8-hNRo):2017/01/09(月) 10:08:57.07 ID:W8wZ/gGv0.net
>>449
当日発表予定の別のリークだとゼノどころか目新しいタイトルは無かったな
所詮なんの信憑性もない紙切れだけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-8xKb):2017/01/09(月) 11:59:03.32 ID:H/M8v4Px0.net
アサシンクリードエジプト(直球)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx51-bp00):2017/01/09(月) 12:42:13.49 ID:nVzLxv2Px.net
リーク防止と犯人特定の為に、一部の人以外に偽の予定表渡しといて、それをリークしたアホのクビが吹っ飛んだ例なら知ってる
俺の会社にいたから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM65-QkM0):2017/01/09(月) 12:50:51.41 ID:0fEtHqROM.net
>>436
さいごのきりふだ発動で「はんどれっど! もおおおたる!!!」と言いつつリンクと全く同じモーションしてそう

かわいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d32-TYNZ):2017/01/09(月) 14:28:18.72 ID:ira3dcWm0.net
最後のキリフダはOCGかアレスかヴェルスが飛んできて乗るんじゃない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c1a1-IbiL):2017/01/09(月) 14:46:50.14 ID:8+W3Hj1T0.net
ピット達に煽りが上手いとか煽られ耐性0とか解説されるのかなぁ?されて欲しいなー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4d-3jcj):2017/01/09(月) 17:46:26.72 ID:qHjIOMMTK.net
いずれはBB肯定派と否定派の争いは起きそるだろうし、それが身体能力の差とかで新たな戦いがはじまるな

戦う理由は違うが、ホムス対マシーナのようになるとか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-oMUJ):2017/01/09(月) 18:13:04.79 ID:37EYkkL3a.net
自分が人類存続のために良かれと思って提供した技術が原因で新たな争いが起こるとかエルマさん絶望不可避

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a57d-HvS5):2017/01/09(月) 18:22:25.75 ID:yng8HyN+0.net
なんか最終的に惑星ミラが消滅して絶望してるエルマさんのAAが出来そう
全部!全部!全部よ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/09(月) 18:30:12.70 ID:z013L04B0.net
そこらにオーバード普通に歩いてるミラでBBと対立とか自殺願望でもあるんかね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-SevC):2017/01/09(月) 18:46:47.53 ID:JYLA7vDe0.net
機械として生きるくらいなら人間として死ぬって言い出す奴はいそう
NLAからはアレックスとかピザ屋とか、思想を生命より優先する奴いくらでも出てくるからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 79c8-Yj37):2017/01/09(月) 19:14:48.14 ID:pJjpKvw00.net
>>293
同じモノリスのバテン1、2は戦闘楽しいよ
1プライズ、2はバーストが決まると気持ちいい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 112d-zR8z):2017/01/09(月) 19:34:19.06 ID:jvkNVAxi0.net
>>463
時代が流れるうちに少数になったBB肯定派が表の世界から姿を消し
生身の人間の世界を裏から支配、最後は神を名乗り
生身の人間に神殺しされる展開

あると思います

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c9-2c8l):2017/01/09(月) 20:58:49.50 ID:z1kL+0Cp0.net
有料DLCって買った方がいいのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ae4d-oMUJ):2017/01/09(月) 21:03:16.26 ID:ydYXBHF+0.net
買わない方がいいよ
俺は買ったけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a546-EaU/):2017/01/09(月) 21:07:24.52 ID:FJXkii9p0.net
お布施で買ったけど絆上げとかには便利だった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-K6oD):2017/01/09(月) 21:08:12.80 ID:Iy+Pld0m0.net
買った方がいいよ
俺は買ってないけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-SevC):2017/01/09(月) 21:51:28.66 ID:JYLA7vDe0.net
やり込むなら買った方が良いよ
ストーリークリアしたらもう起動しないかなーって感じならいらない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/09(月) 22:05:21.99 ID:0Y68uOzC0.net
仲間DLCは入れても損は無い
武器は限定されるけど新しいアーツ覚えられるし
EXCAVATORとかいう最高レベルのドールとマルチガンとかいう趣味武器も手に入るし
稼ぎDLCは基本的には要らないけど、キズナ上げだけは面倒くさいから入れると多少楽

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2997-pn3f):2017/01/09(月) 22:16:03.32 ID:sLXGyvEe0.net
HBとイエルヴとアクセナとキズナ上げ買っとけば間違いなさそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-pn3f):2017/01/09(月) 22:35:37.20 ID:8rYL6i3W0.net
BPを得るには必須

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61c8-X5Fw):2017/01/09(月) 22:45:53.59 ID:iZbahxbx0.net
普通にbp稼ごうとすると結構しんどいからなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/09(月) 22:48:46.22 ID:0Y68uOzC0.net
ああ、BP稼ぎ用に成長促進クエストセットも要るなあ
まあクリア後やりこまない人には必要ないかもしれないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a546-EaU/):2017/01/09(月) 22:53:43.31 ID:FJXkii9p0.net
久しぶりにHBのレベルアップボイスが聞きたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 214d-KLRm):2017/01/09(月) 23:04:28.00 ID:t2roQ8ii0.net
ああッ!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 698e-2c8l):2017/01/09(月) 23:21:06.30 ID:DdW71dxT0.net
キズナ上げはそれなりに効率的にやれば
ハゲも含めても全員マックスまで余裕あったから
必要無かったな

必要なのはバトルポイントだけかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-pn3f):2017/01/09(月) 23:40:12.26 ID:8rYL6i3W0.net
このゲーム不思議だよなあ
一度飽きたけどまた再燃したらずっと嵌りっぱなしだわ
ロブスター集めるのに攻略本買ったのが大きかったかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-Z6Wp):2017/01/09(月) 23:45:36.48 ID:23ug+dLWr.net
BP稼ぎはキツいよなあ
DLCクエストを2時間くらいぶっ通しでやったら飽きた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0da2-Edkb):2017/01/09(月) 23:48:03.82 ID:25VjjhBt0.net
一番上より二番目のクエストの方が効率いいっぽいのってどれだったっけ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fe4d-8czw):2017/01/09(月) 23:55:18.20 ID:m+3To+7U0.net
>>485
夜光の正体

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/10(火) 00:37:33.06 ID:MqHM8hO+0.net
地球人って生身に戻りたい戻りたい言ってるけどさ
生身でフィールドうろついたらレベル1のヤングルプスにも勝てなくね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp51-bp00):2017/01/10(火) 00:43:05.96 ID:vStck9Mxp.net
B.Bでも貧弱扱いされんのに生身じゃなぁ
飛び降りれないし、大ジャンプも出来ないし、長距離を休みなしで走りきれないし、大剣持って浮き上がりながら回転切りとか無理だし
ドールとか変形した時に吐きそう

NLAに引きこもるしかないねぇ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c15d-+flj):2017/01/10(火) 00:51:08.42 ID:yS9ru7wn0.net
あの世界の地球人がホムス族並みに強い可能性が

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6143-pn3f):2017/01/10(火) 00:56:06.22 ID:Ab+L6Rm00.net
外出時はB.Bにダイヴインで解決!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 79c8-Yj37):2017/01/10(火) 01:25:56.08 ID:U963SsK40.net
生身に戻って部屋から遠隔操作よ
…あんま今と変わらんな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-3jcj):2017/01/10(火) 12:03:49.25 ID:rs+erbzCK.net
>>489
生猫がオーバード倒したりするから、意外と生身強いかも
異星人も一部除けばみんな生身だし

生身が安全に生活するように、イエルヴみたいのがいるんだろうけどいずれは戦争だな
道具扱いされることによる反乱で。そうですよね?エルマさん
次回はイレギュラーハンターXだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp51-bp00):2017/01/10(火) 13:14:02.47 ID:vStck9Mxp.net
そのオーバードがたまたまネコアレルギーだっただけかもしれんぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/10(火) 13:53:26.44 ID:c+aHhjyO0.net
生身でフォトンセイバー操れるとしたら凄まじいな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a9a2-8aa/):2017/01/10(火) 21:21:33.36 ID:6UGHxSFG0.net
ココダケノハナシモがまた聞きたい(´;ω;`)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2150-UxSi):2017/01/10(火) 21:22:02.54 ID:xAy8nE5e0.net
ダイヤスベルトを狙って夜光球のナルキーを狩ってるんだけど、
60武器を満遍なく落とすわけじゃなくて偏りがあるの?
やたらアサルトライフルとマシンガンを落としてる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 42c8-+flj):2017/01/10(火) 21:27:34.81 ID:Te6k0ec50.net
>>496
自分のクラスの武器を落としやすいみたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d32-TYNZ):2017/01/10(火) 21:29:17.51 ID:iCRhyUaE0.net
>>496 ブレイドレポートでパーティメンバーのクラスで変わるというのをきいた。
自分で確かめたわけじゃないけどね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2150-5Dsu):2017/01/10(火) 21:48:31.87 ID:xAy8nE5e0.net
>>497-498
ありがとう。
ジェネラルソードにして、仲間はイリーナ、リン、エルナだからアサルトライフルが出やすいのかも。
ナギを連れってってみるよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61c8-CiB6):2017/01/10(火) 23:26:27.59 ID:uelhpAIJ0.net
自分のクラス武器が50%
仲間のクラス武器が30%
残りの20%はランダム
だっけ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ラクッペ MMc1-OuPO):2017/01/11(水) 00:49:24.73 ID:oIADBr1LM.net
探索のデザインはマジで最高だなこのゲーム
ファンタジックな景色にどこでも走れる飛べる乗り物とかなかなかない
洋ゲーオープンワールドのだいたいキャラがスペランカー体質であるのに対してどんな高さから飛び降りても死なないのも良い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-bp00):2017/01/11(水) 01:25:12.65 ID:tqGORGzl0.net
すでに死んでますしおすし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-bp00):2017/01/11(水) 01:26:12.96 ID:aaSruPasp.net
じゃあ…僕たちはもう、死んでいるって事ですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2185-+x6x):2017/01/11(水) 02:35:44.23 ID:yA5YwuO10.net
死んでるから死なないってちょっとしたループですよね
まあ、ブレイドタワー屋上から足滑らせて落下しても平気なのは死んでるとか別に関係ないけども

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/11(水) 03:07:52.69 ID:vqimSWan0.net
神鳥寝所のTOZANに手を付け始めてしまった・・・
もう後戻りはできない・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/11(水) 06:01:40.81 ID:vqimSWan0.net
よっしゃああああぁぁ!!行ったああああああ!!
先人の動画あったから参考にしてなんとかできた・・・
ヒント無しで登頂した人達マジで尊敬するわ・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2946-8czw):2017/01/11(水) 06:01:44.68 ID:UG5wQdFt0.net
二週目やってるけど攻略あると思ったより楽しいだけだなぁ
ダンジョンの敵配置だけ気になる
素材使って異星人達が各大陸に村作ったくらいでいいから続編来ればいいんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8255-HvS5):2017/01/11(水) 08:02:00.67 ID:Kr11NOWu0.net
>>506
そこは沼だやがて浮遊岩礁にインナーで到達するまで抜け出せない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW aec2-+OGG):2017/01/11(水) 09:14:58.99 ID:neYBts3p0.net
一人渓谷に投げ出されたところでポッドから起動して、本隊が迎えに来るまで生き延びるサバイバル
発信機の寿命は残りわずか磁気嵐の日には外も歩けない
外ではもーもーと野獣の声が響く
ミラ怖すぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c8-HvS5):2017/01/11(水) 11:45:41.79 ID:vqimSWan0.net
オラシーム城の屋根にある銅像が明らかに地球人ベースの老人なんだが・・・
しかもゼノブレでザンザが体乗取ってた巨人族に似てる
城の規模からいってもここは元々巨人族の地だったのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-bp00):2017/01/11(水) 12:50:13.78 ID:XE0yzD9wp.net
黒鋼は元ラース星だよ
初期設定が残ってればの話だけど
少なくとも地球関係の設定はないんじゃない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM4d-m3jU):2017/01/11(水) 13:37:05.22 ID:tN9uDYiiM.net
感熱紙的な名前の人たちが地球人とか似ていたという話もあるからそっち方面かと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/11(水) 17:04:10.67 ID:u7Jzw99U0.net
>>511
あれって、ラース星として使用するつもりだったイメージイラストをミラの黒鋼の大陸に流用したってだけの話じゃないの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-NPpk):2017/01/11(水) 18:39:04.12 ID:Dw6/MlaS0.net
スゥイッチにゼノブレとゼノクロ出してくれ〜頼む
出来ればアプコンして

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp51-bp00):2017/01/11(水) 18:39:49.06 ID:SjYhSSeZp.net
>>513
ゼノクロは星を一つ作るのが当初の目的だったし、他の星は最初から最後まで一切作ってないでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac9-GVJj):2017/01/11(水) 19:16:17.44 ID:SaUvODlaa.net
>>515
ミラ一つで完成させるつもりだったなら、「ラース星」なんて名前は付けないんじゃないか
まあ設定だけの星のイメージイラスト描いたってだけだろうけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 92a6-ZcNX):2017/01/11(水) 19:46:49.91 ID:WmlsKdhH0.net
ラース人がオラシーム城を奇妙な城という言い方してたから
元ラース星設定はオミットされたんじゃないかと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK59-3jcj):2017/01/11(水) 19:51:17.02 ID:sXxasU1jK.net
黒騎士の白亜ドールもラースが関係してるようなふしあるし、サーガみたく星をまわるような展開があったのかな
ドレッドノートの設定も惜しいな
変形してユグドラ四みたくなってもいいのよ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 82c2-GVJj):2017/01/11(水) 19:57:39.56 ID:u7Jzw99U0.net
>>517
今のラース人の武装やら何やらのデザインと黒鋼の施設のデザインは意匠が違うから、多分そうだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr51-Z6Wp):2017/01/11(水) 20:51:14.04 ID:b/Bu1Ehir.net
公式の小説って読んだ方がいいかな
発売日に買ったのにまだ読んでないや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 42c8-+flj):2017/01/11(水) 21:38:35.79 ID:nhUL5kfO0.net
資料集に載ってる設定はゲーム作る過程で不採用になったり変更になったものもあるだろうし全部ストーリーに組み込まれてるわけじゃないんじゃない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/12(木) 00:46:10.82 ID:w8c9oSQm0.net
マウントエッジも制覇。やったぜ。
きつかった・・・滝登りよりもよっぽど難しかった。

>>508
露骨すぎるバグは抵抗あるからたぶんやらないかな・・・
ライジングTOZANは登山じゃなくて浮遊だし・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/12(木) 01:05:36.57 ID:I6yFu+8N0.net
登山じゃなくてTOZANの中のライジングTOZANって種目だからセーフ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/12(木) 07:47:26.65 ID:jUx6Gfd10.net
ドレッドノートのブリッジ設定画がブレイドタワーの司令室に使い回されたりしてるから、そういうのもあるかもね

意外とユグドラ4オマージュでブレイドタワーが直接ドレッドノートに変形する超展開が用意されてるのかもしれないがw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 116c-kZbI):2017/01/12(木) 08:25:00.95 ID:HvIc8Md50.net
正月安かったから買ってみたんだけどこのゲーム適当にうろついてるだけで楽しいね
ストーリーそっちのけで先の大陸まで来ちゃったよ
キズナグラムも色々話しかけて増やしていくの楽しいんだけどこれ更新されるのまとめてる攻略サイトとかないの?
特定の仲間入れて話しかけて更新されるやつとかあったし自力じゃ無理だ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/12(木) 08:36:27.26 ID:jUx6Gfd10.net
>>525
キズナグラムは要素が多すぎてたぶんまとめるのは不可能じゃないかなぁ
公式攻略本でも無視されてるし

一応取り返しの付かない要素の収集なら以前自作のクエストリストをこのスレで配布してた人が居て、攻略スレの方でURL一式が纏まってる
一通り自由にプレイした後、データ消して二週目を遊ぶときにでも参考にすると良いかも
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1457926981/655

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/12(木) 09:09:49.45 ID:DBT6Njzsp.net
タツとかいうカワイイノポンですも

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-T3aY):2017/01/12(木) 09:25:42.82 ID:2hjaDOfSa.net
>>527
こいつタツの自演だろ
トラっていうノポンの方がカワイイも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 116c-kZbI):2017/01/12(木) 09:34:10.67 ID:HvIc8Md50.net
>>526
見てみた、なんだこれ
1週目は気にせず自由にプレイするのが良さそうね…
とりあえず極力死人を出さないのを目指してプレイしてみるよ、ありがとう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-LW/4):2017/01/12(木) 09:55:59.03 ID:CLQvUbWVK.net
>>528
トラはミーアとからむから嫌い
タツは爆薬積んだ輸送機でゼルンに特攻したら許す

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-Wkrv):2017/01/12(木) 11:14:38.98 ID:aZPPwBqYa.net
>>529
その死人の中に異星人や機械生命体を含めたいかどうかでも数が変わるので楽しんでね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1a2-hGKl):2017/01/12(木) 11:30:46.42 ID:i+5HgSdn0.net
ガスは死なせた方がスッキリする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0193-YL17):2017/01/12(木) 12:17:34.67 ID:vdAnYQSI0.net
>>527
なんだかんだリキを超えたな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-TNS9):2017/01/12(木) 12:20:11.54 ID:7jV4JU1Qa.net
一番ウッってなったのは話しかけられる状態だと白い点で表示されてるはずの人が
死体になってたら黄色い四角になってた事だな

必ず人が死ぬクエだけピンポイントで避けて、生存可能なクエだけクリアするプレイとかしてみたいわ
キズナグラム登録数出来る限り多い上でバッテン最少みたいな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイー Sa5d-aLTT):2017/01/12(木) 18:42:20.35 ID:HeZw85XBa.net
ついさっき某隊のピンチのクエストで地形を全く知らずにデタラメな選択肢を選んだら死なせちゃった
悲しい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-1mvd):2017/01/12(木) 18:43:26.10 ID:EwPo/hl2p.net
XBX4WiiU→20N1704S2W9

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 11c9-KOgt):2017/01/12(木) 18:47:07.60 ID:t5C6hbzg0.net
フライドカスタム入れるとTOZAN出来ないってマジ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ a932-AaN3):2017/01/12(木) 19:31:07.07 ID:UEsrHGDS0.net
>>535 あれか、必死に頭ひねって考えて正解だった時はうれしかったな。
だいぶ前に生死がかかわるクエの死ぬ方の選択をすすめてるツイートがあったなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e182-kky4):2017/01/12(木) 19:57:38.85 ID:VyjZhOKn0.net
つぎのゼノにもノポンは出るのかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H3d-rdnS):2017/01/12(木) 21:18:10.11 ID:eZkPLyDUH.net
>>537
揚げるのかw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/12(木) 23:13:59.96 ID:uDcdVz660.net
明日緊張してきた…期待しないで右手にドリルパイルセットしとこう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/12(木) 23:41:27.65 ID:kmB8cUYT0.net
左手にはデウスクラッシャーだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6bc2-014t):2017/01/13(金) 08:44:07.40 ID:r8QPdawl0.net
超大型ドール現る

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 09:03:26.67 ID:rB30dTUN0.net
ニンテンドースイッチ発表会 (G1) 晴れ 芝 3400m

ゼノブレイドクロスSwitchEdition 2.0
ゼノブレイドクロスEP2 4.5
ゼノブレイドSwitchEdition 80.5
ゼノブレイドシリーズ最新作 30.5

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 09:13:06.81 ID:fbkAL0zW0.net
ゼノブレスイッチエディション賭けが安定すぎる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5143-q48i):2017/01/13(金) 09:19:47.19 ID:5/k4jji20.net
ワールドエネミー6体くらいに増やして欲しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 09:42:34.66 ID:pO33+pPNM.net
WiiもWiiUもゼノしかやらなかったんで任天堂ハード二度と買わないけど新作期待してるわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 09:58:59.59 ID:3KANx6+00.net
今日発表のソフトラインナップはなんだかんだリークとか予想されてたくらいの範疇に留まる気がする
開発中とか発売未定のソフト集みたいな映像があればもしかするかもしれないけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxdd-1mvd):2017/01/13(金) 10:23:34.20 ID:o97QCalhx.net
>>547
なんだかんだゼノの為にスイッチ買うんですね、分かります

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 10:28:00.57 ID:WFwD/MFHp.net
WiiUの時、WiiU本体初公開・ラインナップ公式公開された6月11日から1ヶ月後に、
モノリスHPでゼノ新作の開発者募集始めたり、イメージイラスト公開したり、新作製作に向けての社内インタビューとか色々やってたな

今回も、移植やリメイク・続編または新作の発表が一切なくても、割とすぐに開発を正式に表明するんじゃないかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1967-ejvH):2017/01/13(金) 10:51:32.04 ID:nw05g1pn0.net
ゼノブレイドXXだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 12:16:14.84 ID:fbkAL0zW0.net
特殊デバイス
時間奪取+300%

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 29f6-e+K4):2017/01/13(金) 12:42:48.67 ID:TOqF67EW0.net
新作はまだ先だろうから、とりあえずゼノブレHDが欲しい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd33-gUVW):2017/01/13(金) 12:47:58.54 ID:qhFbVC6vd.net
ゼノブレイドHDって用量やばそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 12:54:40.49 ID:dRyaKjA20.net
ゼノくるぞーーーーー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e9e6-ejvH):2017/01/13(金) 13:30:09.28 ID:m0i0EIWH0.net
イカがエルマさんみたいな武器使っててワロタw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-dHfL):2017/01/13(金) 13:37:41.86 ID:XvUbgTzb0.net
モノリス来たぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0H3d-urPJ):2017/01/13(金) 13:38:08.73 ID:9EQr0jG+H.net
ゼノじゃないっぽい?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 13:38:49.53 ID:fbkAL0zW0.net
ゼノブレイドクロスの続編は無かったな!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d97d-dHfL):2017/01/13(金) 13:38:54.16 ID:CXzTfdNQ0.net
ゼノブレイド2でした

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 13:38:58.74 ID:tHCmgmbc0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-dHfL):2017/01/13(金) 13:39:04.08 ID:XvUbgTzb0.net
まさかのゼノブレイド2

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0H3d-urPJ):2017/01/13(金) 13:39:07.64 ID:9EQr0jG+H.net
ゼノブレイド2……だと……?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 29f1-U8Ig):2017/01/13(金) 13:39:09.60 ID:k6j7RBcb0.net
まじか!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d14a-q48i):2017/01/13(金) 13:39:31.01 ID:41scI1ca0.net
ノポンいたぞwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 337d-dHfL):2017/01/13(金) 13:40:07.75 ID:6t0JD2Os0.net
これ見よがしに白い鯨がいたけどクロスとちゃんと繋がるのか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d97d-dHfL):2017/01/13(金) 13:40:33.00 ID:CXzTfdNQ0.net
顔のモデルが凄く良い感じになってたな
アニメ調だから好みは分かれるかもしれないけど自分は好き

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b4d-dHfL):2017/01/13(金) 13:40:52.01 ID:DcRGN7x40.net
ゼノクロとはなんだったのか…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 138f-mFhn):2017/01/13(金) 13:40:53.93 ID:uOXRN3/M0.net
嬉しいけれどミラの謎を……

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 13:42:12.41 ID:pO33+pPNM.net
さよならエルマさんwwwwwwwwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 13:42:32.74 ID:fbkAL0zW0.net
ゼノブレ→ゼノブレ2→ゼノクロ
となるか、はたまたゼルダみたいに分岐時空があるのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 13:42:49.23 ID:tHCmgmbc0.net
まぁゼノクロの厳選を続けられる口実が出来たわけだしいいか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 337d-dHfL):2017/01/13(金) 13:42:58.51 ID:6t0JD2Os0.net
エルマさんならイカ2で接近戦してるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-dHfL):2017/01/13(金) 13:43:37.28 ID:XvUbgTzb0.net
続編作ってくれないと納得いかないけどこれはこれで絶対買うわ
いいカモだな俺

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 13:46:42.68 ID:tHCmgmbc0.net
他ハードdisってないか?www

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 014d-+No1):2017/01/13(金) 13:47:07.74 ID:m8pSD9Ae0.net
ゼノクロさよなら・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 13:49:21.41 ID:H9s0wMzP0.net
ゼノクロはなげっぱで終了かよorz

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 13:50:02.82 ID:fbkAL0zW0.net
小説とか設定資料あたりに期待するしかねーな
もしくはアプデ・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd33-k0Ff):2017/01/13(金) 13:50:48.82 ID:/vNcEpCUd.net
見れなかったけどどんな感じ?
完全にゼノブレの続編?
ミラとかドールとかクロス要素はなさげ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e9e6-ejvH):2017/01/13(金) 13:50:50.77 ID:m0i0EIWH0.net
ミラの過去とかじゃ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f7-qkYZ):2017/01/13(金) 13:51:39.88 ID:hvDt+lk+0.net
繋がってもおかしくないな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 138f-mFhn):2017/01/13(金) 13:52:00.05 ID:uOXRN3/M0.net
>>579
モナドっぽいのは出たよ……
面白そうだよ……
クロス?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 337d-dHfL):2017/01/13(金) 13:52:04.46 ID:6t0JD2Os0.net
ゼノブレのED後の世界っぽいけどクロスと繋がってますよ的なことを匂わすくらいはやるんじゃない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0H3d-urPJ):2017/01/13(金) 13:52:08.48 ID:9EQr0jG+H.net
>>579
完全にファンタジーっぽい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e9e6-ejvH):2017/01/13(金) 13:52:23.37 ID:m0i0EIWH0.net
最初見た目初代ゼノブレのアニメ版かと思った

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 19cb-xHAd):2017/01/13(金) 13:52:28.22 ID:01Vo92Ou0.net
>>579
ゼノブレイド2
てタイトル表示で続編だな
過去か未来かはしらんが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 13:54:59.24 ID:XxHieZwz0.net
キャラが萌アニメすぎる・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 13:56:44.68 ID:pO33+pPNM.net
これからブレイド信者とクロス信者で対立煽りが捗るな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/13(金) 13:56:44.77 ID:EQftpf610.net
クロス完結させてほしかったなぁ…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 13:56:58.92 ID:fbkAL0zW0.net
まあリンちゃんの顔よりはいいんじゃないのか?
常識的に考えて・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 13:57:28.87 ID:tHCmgmbc0.net
>>579
転載
https://m.youtube.com/watch?v=A_ouXdC19Tk

ドールンゴ…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c8-aE0V):2017/01/13(金) 13:59:51.17 ID:/8N32PgG0.net
よく考えてみろ
Xは10だ
3から9まであるんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:00:33.65 ID:XxHieZwz0.net
音楽がaceになって走ってるモーションが完全にゼノブレ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:01:24.06 ID:H9s0wMzP0.net
>>589
だよなw
ってかゼノブレ2もゼノクロと一緒でなんだかんだいって発売日は2〜3年以上先だったりして

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1b0-vSov):2017/01/13(金) 14:01:40.90 ID:2PNNXo2c0.net
オウガシリーズかよ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 14:01:42.24 ID:pO33+pPNM.net
戦闘シーンがないね
アクションになんのかな
正直グラはしょぼいわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:02:03.36 ID:fbkAL0zW0.net
ゼルダがゼノクロ2みたいな地形やんけwwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Saa3-uXnO):2017/01/13(金) 14:02:06.67 ID:DNIjg1Paa.net
ゼノブレイド2の後にゼノブレイドクロス2が出るってことだな
新作もいいがゼノクロの続編も作ってくれなくちゃ困る

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1140-dHfL):2017/01/13(金) 14:02:14.04 ID:RkKhGo4L0.net
キャラデザがガキ臭すぎる・・・
あと服と武器デザが前作以上にダセぇ・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:03:28.98 ID:XxHieZwz0.net
ゼルダのマップいいかんじだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:05:19.61 ID:XxHieZwz0.net
ゼルダ一個もやったことないけどなんかゼノみたいだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Saa3-uXnO):2017/01/13(金) 14:06:01.47 ID:DNIjg1Paa.net
ゼノのキャラはアニメ風でいいんだよ
FFみたいなリアル造形にファンタジー世界は合わない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1140-dHfL):2017/01/13(金) 14:06:56.93 ID:RkKhGo4L0.net
>>598
これだわ
いくらなんでもぶん投げた上に音沙汰無さ杉

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 14:07:19.65 ID:0NKdS+Ku0.net
てか作るの早いな
ゼノクロからまだ1年半だろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 337d-dHfL):2017/01/13(金) 14:07:21.89 ID:6t0JD2Os0.net
ゼノクロはモノリスがとにかくやりたい放題詰め込んだ感じ
ゼノブレ2はゼノブレで受けたポイントをピックアップして煮詰めた感じだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:07:44.05 ID:XxHieZwz0.net
なら田中久仁彦でいいじゃないですか!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/13(金) 14:08:42.09 ID:EQftpf610.net
ゼノブレ2が2017年ってことはクロの直後か並行して作ってたんかなー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 33a6-e+K4):2017/01/13(金) 14:09:55.26 ID:S/UXoIZv0.net
ゼノクロ続編も作ってると信じたいが人手足りてなさそうなのがな…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 14:11:36.26 ID:0NKdS+Ku0.net
一気にアニメ絵になったなぁ
個人的にはちょっと苦手

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:11:42.29 ID:QqShlqM80.net
凄いかわいいキャラデザだね…
でも楽しそうだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:11:56.32 ID:fbkAL0zW0.net
今必死でゼルダの仕上げやってるんじゃないの
3月発売を確約した以上、デスマーチ状態だろうよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 14:12:10.88 ID:tHCmgmbc0.net
モーションとかは流用されて追加される感じなんでない?戦闘システム気になるね〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 14:12:20.69 ID:3KANx6+00.net
>>611
スプラもやってるんだっけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1b6-dHfL):2017/01/13(金) 14:12:47.54 ID:5Y9eOPZD0.net
キャラデザ一気に変わったな
まぁクロスのは色々と賛否両論だったしな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8915-dHfL):2017/01/13(金) 14:12:52.41 ID:+TcRQgso0.net
ゼノブレイドクロスじゃなくブレイドの2とも捉えられないこともない
しかしキャラデザが萌え豚寄りになったな
モデリングガーってうるさい馬鹿の念願叶ったじゃん
俺は好きじゃないが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:13:29.25 ID:H9s0wMzP0.net
>>607
本当に2017年に出ると思ってるの?
ゼノクロどれだけ待たされたと思ってるんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 294f-+No1):2017/01/13(金) 14:14:17.40 ID:yYFWmoYm0.net
ブレイドとクロスの2本柱にすんだろクロス2が出ないと決まったわけじゃないのでネガるなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:14:21.64 ID:5gWKyTB10.net
ゼノブレ2きたあああああああああああああ
っしゃああああああああああああああああ
うぉおああああああああああああああああ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:14:47.87 ID:5gWKyTB10.net
俺もクロスはクロスで進行していくと信じてるよ
どっかで交差すると

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:15:03.03 ID:XxHieZwz0.net
pvに脚本みたいなのが写ってるシーンがあってブレイドとかドライバーとか書いてある
あの2人ほど出てくる女の子と主人公がそういう関係になるのかね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1140-dHfL):2017/01/13(金) 14:15:14.95 ID:RkKhGo4L0.net
キャラデザは無いけどマップは良さげだったな
問題は話と戦闘だが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b11b-dHfL):2017/01/13(金) 14:15:16.48 ID:Ujxg7//S0.net
Aceは最高なんだけどキャラデザどうなん?あれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b11b-dHfL):2017/01/13(金) 14:16:00.49 ID:Ujxg7//S0.net
Trailer来た
https://www.youtube.com/watch?v=sJuiTw6nk7A

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1b6-dHfL):2017/01/13(金) 14:16:37.83 ID:5Y9eOPZD0.net
キャラデザは楽園追放の人か

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ejvH):2017/01/13(金) 14:16:45.98 ID:iac3f1dnp.net
今年発売て凄いな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 14:16:54.30 ID:0NKdS+Ku0.net
ゼノブレ2だからシナリオ演出重視で完全シームレスじゃなくてエリア間ロードありだろうな
それならゼノクロよりは全然手間かからないしデバッグも楽だ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 14:16:56.76 ID:rB30dTUN0.net
澤野さんも入れて欲しかったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1b6-dHfL):2017/01/13(金) 14:17:28.41 ID:5Y9eOPZD0.net
えっ!?ACE入ってるの?
神ゲー確定やん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-WQ3y):2017/01/13(金) 14:17:31.44 ID:WVeBqTcsa.net
>>607
どうせ延期するって。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b11b-dHfL):2017/01/13(金) 14:17:38.70 ID:Ujxg7//S0.net
1のキャラデザすごく好きだったからちょっと残念

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:17:53.61 ID:5gWKyTB10.net
キャラデザはまあ好みだからしょうがないね
俺は嫌いじゃない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ae-BlhU):2017/01/13(金) 14:18:29.53 ID:1IlcEJUX0.net
次のゼノブレはゼノクロよりもストーリーに寄せるとは言ってたな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ejvH):2017/01/13(金) 14:19:05.18 ID:iac3f1dnp.net
クロスが2015年だったな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 14:19:40.40 ID:pO33+pPNM.net
ゼノクロは人によっちゃマノンとノポン以外異星人ろくに街におらんで終わるからな
続編出して知らんボルタントとかおったら誰こいつ?ってなるしアプデ以外で続編なんて作りようがなかった
御蔵入りで正解
あのハリボテの星には何もなかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f7-qkYZ):2017/01/13(金) 14:19:51.82 ID:hvDt+lk+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YF4BJ4V4D5Q
日本はこっちな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8915-dHfL):2017/01/13(金) 14:20:14.45 ID:+TcRQgso0.net
1ぐらいでよかったな
ノスイニノスイニうるさいのもアニ豚がモデリングうるさいのもうざかった
まあ絵よりゲーム性なんで気にせず買うけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 14:20:50.33 ID:rB30dTUN0.net
http://i.imgur.com/8kFIQpe.jpg

ブレイドとかドライバーとか書いてあるけど
黒スト同様、ブレイドは組織でドライバーはドールに匹敵する要素じゃないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-WQ3y):2017/01/13(金) 14:22:43.55 ID:WVeBqTcsa.net
>>627
いらん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:22:51.47 ID:5gWKyTB10.net
ブレイドはどんな傷を負った〜に回復する
って書いてあるから
多分胸にゾハルみたいのついてる女の子たちがブレイドなんじゃね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:23:24.34 ID:XxHieZwz0.net
「ブレイドはどんな傷を負っても回復する」
「ドライバーがしななかっー」

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:24:16.03 ID:5gWKyTB10.net
主人公がドライバー、女の子たちがブレイドであの赤い女の子が主人公の赤い剣になるんかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f7-qkYZ):2017/01/13(金) 14:25:14.58 ID:hvDt+lk+0.net
ヴァンダムのダムだけ見えるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ae-BlhU):2017/01/13(金) 14:25:22.01 ID:1IlcEJUX0.net
>>636
あれだけマンボウとか目が怖いとか言われたらアニメに開き直るのは仕方ない気はする
好評なスマブラシュルクの頃には2のキャラデザ既に決まってただろうし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:26:19.69 ID:XxHieZwz0.net
>>641赤い子の胸のコアみたいなのと赤い剣のコアみたいなの完全に同じだわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:27:41.10 ID:5gWKyTB10.net
>>644
ゼノシリーズではおなじみの形で胸熱

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd73-XbB9):2017/01/13(金) 14:27:49.89 ID:O2kUHYFRd.net
2と聞いて見に来たら案の定萌え豚ガーとか喚いてる奴沸いてて草

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8915-dHfL):2017/01/13(金) 14:29:15.62 ID:+TcRQgso0.net
>>643
プロジェクトにカネかかってるだろうしな
コアゲーマー様ぶってるわりに
たかが声優や絵で是非を決める馬鹿が多いのがJRPGユーザーだから仕方ないか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 337d-dHfL):2017/01/13(金) 14:31:34.26 ID:6t0JD2Os0.net
ttp://i.imgur.com/ymvMPWF.jpg
はい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:32:23.60 ID:fbkAL0zW0.net
まともなのはラース、バイアス、ボルテッガ、ディフィニアだろ
マノンも自己中心的で凶暴な面が目立つ部分がある
ブレイド隊員及び地球人は言わずもがなクソが多すぎ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1329-Qyc7):2017/01/13(金) 14:32:50.99 ID:UAZVFUP10.net
個人的にはグラはああいうアニメ調のほうが任天堂ハードには向いてると思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:33:32.35 ID:XxHieZwz0.net
ヴァンダム指令!?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMd5-zxSj):2017/01/13(金) 14:34:52.64 ID:goU25M7iM.net
>>648
原稿用紙1124枚?読むとこれブレイドが出るってこと?クロスの続編なのけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:35:04.99 ID:5gWKyTB10.net
あのヴァンダムなのかなあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/13(金) 14:35:12.85 ID:tHCmgmbc0.net
マ ジ だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 19fe-TTK6):2017/01/13(金) 14:35:50.32 ID:weeAf/8n0.net
同梱版出るかな
ゼノブロもゼノクロも楽しめたから買うしかない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 14:36:12.16 ID:rB30dTUN0.net
ゼノブレスレだとゼノクロ否定派が多くて草

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:37:18.86 ID:5gWKyTB10.net
>>652
どっちかといえばゼノブレイド無印の続編でワンチャンクロスとの繋がりが見えるかもという印象かね
まあ世界観的に直の続編でもなさそうだから独立したゼノシリーズのひとつと考えてもいいかもしれないけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 14:37:52.13 ID:0NKdS+Ku0.net
>>649
どの種族もいいやつと悪いやつがいるだけだからな
クエストのイメージが強すぎるだけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ejvH):2017/01/13(金) 14:38:11.66 ID:iac3f1dnp.net
クロスは示唆だけされた世界がいくつかあったからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:38:14.57 ID:5gWKyTB10.net
>>656
まあストーリーに重きを置く人たちにはしょうがないかなって感じ
探索メインならめちゃくちゃワクワクしたし楽しめたけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:38:57.88 ID:H9s0wMzP0.net
ちょっとプロコンが高すぎるな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:39:38.61 ID:5gWKyTB10.net
まあ同梱コンがどうしても馴染まなかったら買えばいいんじゃね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:40:15.57 ID:XxHieZwz0.net
ドールに乗れないのはどうしようもないから悲しいな
一応マウントはあるみたいだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8915-dHfL):2017/01/13(金) 14:41:16.78 ID:+TcRQgso0.net
おお
ブレイド出てくるのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:43:08.65 ID:5gWKyTB10.net
ブレイドとはあるけど文章読むにクロスのブレイドとは別物だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8915-dHfL):2017/01/13(金) 14:44:29.20 ID:+TcRQgso0.net
そういや今回出なかったけど
ローラババァのリークじゃゼノクロ移植はあるらしいから
マジなら捨てるつもりはないのかもな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ejvH):2017/01/13(金) 14:44:29.85 ID:iac3f1dnp.net
この世界で生きていくとかエルマさんみたいな事言ってたな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srdd-lhAt):2017/01/13(金) 14:44:47.46 ID:XU0QUUhYr.net
ヴァンダムさんいるのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-0Plu):2017/01/13(金) 14:45:52.60 ID:RWuRTw7Oa.net
>>656
というかゼノブレ2自体も否定的で…
こっちの方が平和ってね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b4d-dHfL):2017/01/13(金) 14:47:58.81 ID:DcRGN7x40.net
動物に乗ってるからドールの類は無いかもね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 14:48:54.56 ID:rB30dTUN0.net
ようは至上主義者が多いってこったろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:49:12.26 ID:5gWKyTB10.net
ドールはないにしてもフィオルンとかがのってたみたいなロボはありそう
ドライバーっていう単語があるくらいだし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:50:51.23 ID:XxHieZwz0.net
最初方のマップ走ってるとこ左の方、山かと思ったらデカイ竜の頭みたいなのが動いてる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:51:36.40 ID:5gWKyTB10.net
>>673
最後のタイトルロゴが出るところのドラゴンみたいなのと一緒じゃないかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f7-qkYZ):2017/01/13(金) 14:52:01.52 ID:hvDt+lk+0.net
多分ブレイドは剣になれるんじゃないの
赤い剣と赤いヒロインでデザイン似てる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 294f-+No1):2017/01/13(金) 14:52:10.95 ID:yYFWmoYm0.net
狂信者は手に負えないからNGにすればいいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:53:00.90 ID:5gWKyTB10.net
と思ったけど全然造形違うな
でっかいドラゴンがいっぱいいてその上に世界が広がってんのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 14:54:40.90 ID:XxHieZwz0.net
>>674
形はだいぶ違うね
それの肩あたりに人が暮らしてるように見えるし
巨神の機神みたいな存在なのかほかにもデカイ生き物は沢山いるのか気になる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8985-dHfL):2017/01/13(金) 14:56:40.63 ID:V75+Soho0.net
顔グラ微妙と思うのはおかしいのだろうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:56:45.47 ID:5gWKyTB10.net
ゼノクロのときもずっと待ち遠しかったが今回も待ち遠しいぜー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 14:57:16.70 ID:5gWKyTB10.net
>>679
好みの問題だからね
しょうがないね
自分の感性を押し付けようとしなければいいと思うよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 14:57:57.11 ID:H9s0wMzP0.net
同梱のグリップって充電しながら遊べないのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 13ab-m8VM):2017/01/13(金) 14:58:46.10 ID:72IM9X5p0.net
ゼノクロ移植もしてくれスイッチに

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 14:59:18.67 ID:rB30dTUN0.net
税込で新型PS4と全くの同額か
据え置きとしては最初から安いけど、携帯機としてみたら高いな
まあ、据え置き型だから無難な価格だと思うけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b11b-dHfL):2017/01/13(金) 14:59:53.43 ID:Ujxg7//S0.net
トレイラー見た感じまだ全く開発進んでなさそう
いつでるんだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 09fb-dHfL):2017/01/13(金) 15:00:25.93 ID:vYo3HshL0.net
ゼノブレ2マジかよ
クロス路線は諦めたか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 15:00:41.56 ID:XxHieZwz0.net
公式が据置ゲーム機です連呼しないといけない程度には中途半端よな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eb60-0Plu):2017/01/13(金) 15:00:50.78 ID:j5Kgiy5Y0.net
>>685
今年だぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 294f-+No1):2017/01/13(金) 15:00:58.05 ID:yYFWmoYm0.net
ブレイド2は主人公固定でクロス2(仮)はアバターかな?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8985-dHfL):2017/01/13(金) 15:01:13.88 ID:V75+Soho0.net
音楽ACEなのね
これは嬉しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 15:01:19.10 ID:0NKdS+Ku0.net
ブレイド1・2とクロスは別の時間軸か次元の話か
地球が2度変化したブレイド1・2
地球が消えたクロス

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9378-urPJ):2017/01/13(金) 15:03:37.86 ID:0NKdS+Ku0.net
俺は逆にアバターでメインシナリオなんかないに等しくて完全に自由に遊ぶのが欲しい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/13(金) 15:04:45.47 ID:pO33+pPNM.net
街がどんどん発展してくやつとかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b11b-dHfL):2017/01/13(金) 15:06:15.94 ID:Ujxg7//S0.net
>>688
本当に今年出せるならTreehouseで見せてくれんのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPWW 0Hd5-Wkrv):2017/01/13(金) 15:06:25.47 ID:K00DAI3wH.net
にしても一時の沈黙は何だったのってくらい高橋さん連続で監督してるね
当時のスクエア組でいま一番元気なのこの人じゃないの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 15:07:37.15 ID:5gWKyTB10.net
坂口さんも元気やぞ(色んな意味で

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srdd-lhAt):2017/01/13(金) 15:08:36.61 ID:XU0QUUhYr.net
必ずしもモナドがあるからといってゼノブレの直接的な続編とは限らないしなあ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b4d-dHfL):2017/01/13(金) 15:08:36.87 ID:QMGPBhIs0.net
>>693
それも期待してるポイントだよね
ゼノクロは全然発展しなかったからガッカリポイントだった
コロニー9程度にはあってほしい
幻想水滸伝レベルで拠点作りできたら言うことない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b4d-dHfL):2017/01/13(金) 15:09:43.76 ID:QMGPBhIs0.net
なるほど
ゼノブレはあくまでモナドの話、か
でもファンサービスでつながりを仄めかしたりしてくれるさ・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a940-q48i):2017/01/13(金) 15:11:12.20 ID:LfSKhAvh0.net
ゼノブレ2の発表だなんてマジ予想外だった
1の世界とは別の世界が舞台なんかね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e146-8WaR):2017/01/13(金) 15:11:53.81 ID:wEUMTwSq0.net
ドールないなら差別化で二種もありえるか
流石に仕事しすぎか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 15:12:03.36 ID:5gWKyTB10.net
あの終わりだからつながっていてもおかしくはないけど
でも2にした以上完全に無関係ってことはないと思うけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/13(金) 15:12:58.16 ID:rB30dTUN0.net
ゼノクロが2じゃなかったのは
ストーリーに繋がりがないからって言ってたから
今回が2って事は、繋がりあるんじゃないの
少なくともゼノクロよりはあるだろう

それより、ゼノブレ2がトレンド入りしてるのが地味にニヤニヤする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 15:13:51.84 ID:fbkAL0zW0.net
ゼノブレイド2のスレ立ったぞ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1484287263/

新作の話は基本こっちで

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 15:18:08.28 ID:XxHieZwz0.net
移植がどうなるか分からんからwiiu手放せない
リークがあるみたいだから変に信ぴょう性あるし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 15:25:03.58 ID:H9s0wMzP0.net
>>688
今年はないってクロスでどれだけ待ったと思ってるんだよw
来年の夏まで発売してくれればラッキーぐらいに思わないと

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 15:25:43.71 ID:eJjrq8aSp.net
てか今回の発表で殆どのリークが事情だったじゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 138f-mFhn):2017/01/13(金) 15:27:49.26 ID:uOXRN3/M0.net
>>706
任天堂のHPに今年発売って書いてあるんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 014d-+No1):2017/01/13(金) 15:30:54.01 ID:m8pSD9Ae0.net
>>708
発売日:2017年予定

"予定"

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 15:31:01.94 ID:XxHieZwz0.net
>>707
ゼノブレ2のリークってあった?
ゼノクロ移植のリークがゼノブレ2と情報が混ざってそうで怖いなーと思ってるんだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 11c8-dHfL):2017/01/13(金) 15:32:30.17 ID:H9s0wMzP0.net
>>708
ゼノクロの時もねw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 15:33:33.50 ID:5gWKyTB10.net
今のところ2017年予定なんだからそれでいいんだよ
延期したらそれはその時だ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 138f-mFhn):2017/01/13(金) 15:33:41.24 ID:uOXRN3/M0.net
>>710
https://www.youtube.com/watch?v=YF4BJ4V4D5Q

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/13(金) 15:34:43.55 ID:XxHieZwz0.net
>>713
お、おう?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 15:39:51.59 ID:3KANx6+00.net
ゼノブレもクロスも大好きだから2もめちゃくちゃ楽しみだわ
あとはかっこいいおっさんが確認できれば

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ejvH):2017/01/13(金) 15:40:05.09 ID:iac3f1dnp.net
ゼノクロは第一報は発売日言ってないだろ

717 :愛知県@\(^o^)/ (アウアウオー Saa3-uXnO):2017/01/13(金) 15:46:35.81 ID:T+TVpBCsa.net
ゼノブレイドはロックマン、
ゼノブレイドクロスはロックマンXとして
考えるといいのかもな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13c8-0Plu):2017/01/13(金) 15:50:59.25 ID:pe+NcKv70.net
ゼロも出すのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 15:52:42.74 ID:fbkAL0zW0.net
ゼノグラシアはどのロックマンなんですかね?(すっとぼけ)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 13c2-T3aY):2017/01/13(金) 15:53:12.29 ID:R6qRW48s0.net
考えてみりゃゼノブレ発売してからもう7年だもんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 15:54:14.00 ID:fbkAL0zW0.net
えっ・・・2010年ってそんな前だったっけ・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a9a2-sH68):2017/01/13(金) 15:56:10.30 ID:50NEjj4L0.net
ロックマンで例えるならどちらかと言うとエグゼじゃね
明確な繋がりがあったら違うけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 16:04:22.15 ID:eJjrq8aSp.net
延期して2018年春になったとしても
クロスの国内発売から3年で完成させた事になるから
クロスで培ったHD技術とスイッチの本体性能と作りやすさが新作に生きてるって証明でしょ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-0Plu):2017/01/13(金) 16:05:03.12 ID:lFKsYiKNa.net
ブレイド2のフィールド明らかにクロスの素材使ってるしな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 16:05:07.91 ID:eJjrq8aSp.net
3年どころか、クロスの海外版やらゼルダの手伝いやら含めたら凄いスピードで作ってる事になるな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 16:06:09.01 ID:3KANx6+00.net
ロボゲーもなんか作ってくれないかな(小声)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0beb-cZ1L):2017/01/13(金) 16:14:49.01 ID:TpIcpYR/0.net
ゼノブレ2はロボ成分薄すぎだなぁ
本根っぽさ増し増しだから
クロスとは全く別路線で行くつもりなのかもしれないけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 16:17:04.39 ID:5gWKyTB10.net
>>727
薄すぎと言ってもまだ初報だからなあ
これから出てくる可能性もまだあるやろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-V9V5):2017/01/13(金) 16:17:58.79 ID:RDDEcz0Wa.net
あんなおメカしした女が出てくるんだからな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/13(金) 16:27:05.89 ID:6jViPeWy0.net
君ちょっとドール試験場に来てくれるかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/13(金) 16:43:18.91 ID:5gWKyTB10.net
まずキャラデザがロボも描ける人だしそれでロボ出さないのは無いかなあと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 16:48:42.35 ID:3KANx6+00.net
柳瀬敬之のロボに乗りたいです
いやロボにのれるだけでも、なんならカスタム出来る乗り物だけでもあれば嬉しい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 16:55:49.74 ID:fbkAL0zW0.net
そこにゼノクロがあるじゃろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MMab-QVAJ):2017/01/13(金) 16:55:52.76 ID:45/FrfqjM.net
外人はあのキャラクタデザインはどうなんだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/13(金) 16:56:27.62 ID:EQftpf610.net
ゼノブレとクロスで差別化して進めてくれるならそれが最高だわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM33-jdoa):2017/01/13(金) 17:24:00.38 ID:Zx/FqNLyM.net
>>734
日本のメーカーがリアル顔でやると外人からなんでアニメ顔やめたのって言われる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 17:24:12.89 ID:eJjrq8aSp.net
ツイッターに長時間トレンド入りしてるのが草生える

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd33-zElf):2017/01/13(金) 17:24:34.68 ID:Rgjfv7bzd.net
2ときいて飛んできた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-xEOg):2017/01/13(金) 17:34:33.05 ID:LqC54vNVa.net
ゼノクロ情報出たら頭ボゼにしてうpする予定だったけど、しなくていいみたいだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK05-LW/4):2017/01/13(金) 17:34:49.97 ID:6n6Mq3+yK.net
>>717
ダグ「ラオ!生きてたんだな!」
ラオ「お前のために早起きしてお弁当を作ってきたんだぜ」

藤原さんはやく復帰できるよういのってます

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/13(金) 17:43:33.98 ID:6jViPeWy0.net
僕もボゼで抜かなくて良いみたいだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-Wkrv):2017/01/13(金) 18:07:32.36 ID:JiySpI9wa.net
クロスはリアル路線、ブレイドはアニメ路線で行くのかな?
元々クロスは別シリーズだったし

新ハードの仕切り直しとしてブレイドは間違ってないと思う
これで今度こそ売上も成功したらクロスの続編を作ってもらいたいな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b07-YL17):2017/01/13(金) 18:08:34.39 ID:9OAS79wd0.net
移植の噂があったからプレー中の2周目どうしようかと思ってたが
なんもなかったので続行

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセーT Sxdd-l/of):2017/01/13(金) 18:15:11.34 ID:Q70VkDpix.net
ブレイド2、モナドっぽいものに内臓されてるゾハルというかライフと同じ形の奴とか
クロスと話リンクさせてくるんじゃないかと思ってる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c95c-mq8g):2017/01/13(金) 18:24:09.45 ID:2TW+8Zn00.net
>>697
エターナルチャンピオンとかストームブリンガーとか
繋がってるけど繋がってないみたいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b1e7-lS7v):2017/01/13(金) 18:54:06.46 ID:1PkHM7ZW0.net
声優に合わせる訳じゃないけど、クロス続編にラオは必須だよね
BBが色々カスタマイズできる設定とはいえラオは藤原さんにやったいただきたいからクロスの続編出せなくてもしゃーない…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/13(金) 18:59:59.57 ID:krEC7lhE0.net
クロス2は来年か

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6b4d-xEOg):2017/01/13(金) 19:01:12.46 ID:kT73m4cd0.net
続編まで復帰出来ないなら声優変更するだけだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3b5-+No1):2017/01/13(金) 19:22:06.47 ID:d/rPUGxi0.net
PV3の話の盛り上げ具合いいなぁ〜めっちゃワクワクする
しかも、何気に処理落ちらしいものを感じさせず、サクサク動いてたのも良かった
個人的に、購入はスイッチ版に決定だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3b5-+No1):2017/01/13(金) 19:22:37.20 ID:d/rPUGxi0.net
誤爆った…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13c8-0Plu):2017/01/13(金) 19:23:00.65 ID:pe+NcKv70.net
どこの誤爆か一瞬でわかりますな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/13(金) 19:26:32.43 ID:LVkFLk1Y0.net
ゼノブレ2は楽しみだがやっぱりゼノクロ発表時のトレーラー映像ほどのワクワク感は無いな
まあロボット大好きなだけなんですけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0beb-cZ1L):2017/01/13(金) 19:42:11.35 ID:TpIcpYR/0.net
ゼノクロの初報でドールが飛んだ時の衝撃はすごかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 19:53:48.22 ID:3KANx6+00.net
3月3日のゼルダでモノリスのオープンワールドのフィールドが体験出来るのは嬉しいことだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/13(金) 19:55:54.00 ID:eJjrq8aSp.net
ごめん、明日体験してくるw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 316a-SdBj):2017/01/13(金) 19:57:49.05 ID:H/5JjJL70.net
ゼノブレ2は任天堂の市場を考えて対象年齢を下げたっぽいな
見かけだけかも分からんがw

しかしゼルダが面白そうだわー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eb4c-QVAJ):2017/01/13(金) 20:02:03.56 ID:f/2PtaDj0.net
ゼルダもゼノクロの様な探検ができるといいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c8-68YT):2017/01/13(金) 20:21:59.89 ID:IPM1HvF70.net
アニメ絵は賛否両論か?
どっちでもいいんだが特徴無い顔だなって思った
ありきたりというか素人が描いたのかと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/13(金) 20:33:17.50 ID:LVkFLk1Y0.net
ゼノクロの顔があれだったしリアルにするよりはアニメに寄せたのは良い判断だと思うわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bde-q48i):2017/01/13(金) 20:41:01.23 ID:N5NJ0jIg0.net
この惑星には何もなかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/13(金) 20:45:04.64 ID:krEC7lhE0.net
この星で生きていく

ゼルダでHD振動が使われてるか見てきて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/13(金) 20:57:42.82 ID:krEC7lhE0.net
あ、ゼルダの話題がいくつか出てたからスレ間違えた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-1IjL):2017/01/13(金) 21:14:57.00 ID:7xIirZzo0.net
デザインでターゲット年齢下げたっぽいからコロコロにも引っ張ってもらおうw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 19dd-dHfL):2017/01/13(金) 21:44:35.42 ID:Gnn8U8PC0.net
ひろし「目が覚めたら2の発表だった。俺たちとは関係のない話のようだ」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spdd-MRNU):2017/01/13(金) 22:05:18.08 ID:ZEWlp8EQp.net
猫耳娘がいるうううふううういやっほほう!!!
あと動物に乗れる(意味深

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-Fvni):2017/01/13(金) 22:07:31.24 ID:1Udai8E0d.net
>>764
まず病気治さないと

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9b9f-Wkrv):2017/01/13(金) 22:13:51.57 ID:VBI2aJbB0.net
ギアスからの挫折があったとは言え、クロスを中断した後にブレイドの続きをこの短期間で書ける高橋のメンタルに感心した。この人すげえわ
これならクロスの続きをというリクエストにも応えてくれそうだね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 22:23:07.57 ID:3KANx6+00.net
良くも悪くも変人だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/13(金) 22:23:09.59 ID:fbkAL0zW0.net
俺はギャプランが好きなの
だからクロスのドールに惹かれるのは当然のことなの
わかる?
わかったらそのうちクロス2もよろしくね!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6bc2-014t):2017/01/13(金) 22:24:17.69 ID:r8QPdawl0.net
ハンブラビ好きなので黒フェイスのプラモ欲しい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM33-jdoa):2017/01/13(金) 22:37:21.04 ID:Zx/FqNLyM.net
時期的にはゼノクロ終わってすぐゼノブレ2の話書き始めてないと今年発売には間に合わないと思うが
もともとゼノクロのあとにゼノブレ2やるつもりだったんじゃないか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 197d-cG99):2017/01/13(金) 22:44:06.66 ID:yHdLSUzZ0.net
正直今どんな顔したらいいかわからない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H3d-rdnS):2017/01/13(金) 22:48:14.28 ID:9EQr0jG+H.net
>>772
笑えば良いと思うですも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9b9f-Wkrv):2017/01/13(金) 22:52:57.55 ID:VBI2aJbB0.net
>>771
それはあっただろうね
設定資料集や社長を訊くを読む限りでは、ゼノクロ世界の全体のプロットを辞書並みに書いたのに
モノリスの技術力を秤にかけた結果、社員に料理させてセントラライフ確保まででメインを裂くという決断をしたっぽいし

そこから会社的に続編を出せる可能性を考えるとゼノブレの方が妥当だから
そっちに気持ちを切り換えて脚本を書いたってことでしょ

中々凡人にできるもんじゃないよ
自分なら絶対にバックレる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/13(金) 23:16:17.34 ID:3KANx6+00.net
ゼノクロの反省点もしっかりコメントに残して理解してるからゼノブレイド2はより遊びやすくなるだろうね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM33-jdoa):2017/01/13(金) 23:49:42.71 ID:Zx/FqNLyM.net
サブクエを自由に探させるゼノクロ路線を次々作ってもゲームとして同じものが増えるだけだから、一本道ストーリーメインのゼノブレ路線と交互に出すつもりなんじゃないかと俺は思ってるけどね
まあ、ゼノクロでノポン関係でゼノブレに関係するもの色々出したからゼノブレとゼノクロの中間の話書きたくなったのかもしれないけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/14(土) 00:03:55.80 ID:gGGBcsR+0.net
おい、ゼノクロの新作は完全オンゲみたいだぞ
ゲーム画像も手に入れた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1764977-1484319712.jpg

もうさ、ゼノクロはオンゲ路線でいいんじゃないの?
オンゲは購入人数少なくても収入効率自体はいいし
俺はのこ画像のゲームをやりてぇよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9bb6-qirQ):2017/01/14(土) 00:04:53.05 ID:zNBJgTh40.net
まあフィールド動画もまだ出ていないとはいえ焼き直し感とか顔グラの逃げ感といいびっくりするほど
ワクワクしないんだけど、これがゼノブレイド○○だったらもう本格的にクロス2は
ないんだと絶望するところだったからそこは安心した
メガテンとペルソナみたいな感じで別シリーズとして続けてほしい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3b5-+No1):2017/01/14(土) 00:11:02.10 ID:HFPXTqks0.net
ゼノブレでナンバリング→リアルタイムコマンド
ゼノクロでナンバリング→オープンワールド
新しいゼノでナンバリング→アクション

こんな感じでシリーズ展開を希望
ぶっちゃけ、どのタイプのゼノもやりたいねん
|ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/14(土) 00:12:22.29 ID:gGGBcsR+0.net
ていうかPV2でフライト有りでジャンプしてるじゃねーか!
なんで無くしたんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMab-kkJw):2017/01/14(土) 00:12:26.13 ID:dPHC65QiM.net
任天堂ハードでクロス路線は売れないよね
購入者層が違いすぐる、でも続ければ身になるかもね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/14(土) 00:19:46.37 ID:m9kSMobY0.net
クロス路線とかどこのハードでも売れないから
安心しろ
最近発売した超大作RPGも棒立ち脱却で
大幅に売上落としただろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1bd1-As2h):2017/01/14(土) 00:21:03.11 ID:ZKgncnt70.net
ゼノクロ投げっぱなしでゼノブレ2出すとは思わなかった。モノリスは潰れればいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-8WaR):2017/01/14(土) 00:22:34.51 ID:sx+RCXK+a.net
一応売上もwiiuじゃ調子良い方だったし完全切ったわけではないと思いたいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMab-kkJw):2017/01/14(土) 00:23:33.32 ID:dPHC65QiM.net
>>782
流行りが変われば売れるよ
いつかはわからんけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/14(土) 00:32:13.32 ID:m9kSMobY0.net
妥当な判断だろ
これで何の気兼ねも無く
スイッチ発売までこのゲーム堪能出来るな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-AaN3):2017/01/14(土) 00:33:31.09 ID:HPBijKxl0.net
クロス路線の新作待機

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-Wkrv):2017/01/14(土) 00:39:12.52 ID:1TFaVQfEa.net
とりあえず言えるのは、そのスタジオのソフトが売れなきゃ発言権が無くなるからオリジナルは作れない

シャイニングフォースの新作をずっと待ってるんだよ俺は

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b12d-+NAx):2017/01/14(土) 00:40:38.20 ID:YciGXOHp0.net
>>783
ゼノブレもクロスはさんでの2だし
さらに次のゼノがクロスの世界観かもしれんしな
まあ賞味ストーリーよりゲームとしてゼノブレとゼノクロの
良いところを掛け合わせオープンワールドをより進化させたものなのか
リニアに戻ってるのかの方が気になるが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/14(土) 00:42:26.46 ID:IFsgRZbu0.net
今回の映像だけだと何とも言えないから続報に期待かな
巨神と機神、ドールに匹敵するような要素があれば良いが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-kb3b):2017/01/14(土) 01:10:44.84 ID:QukUAFcba.net
ゼノブレイドの海でオーヴァが生まれたような話ししてたからゼノブレイド2でそういう所にも触れるかもわからんね
少なくともノポンはいるみたいだし

これだけはやいペースでゼノをつくれるようになったならもう2〜3年後にゼノブレイドクロス2も夢じゃないんじゃないんじゃないじゃない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dHfL):2017/01/14(土) 02:14:35.42 ID:gGGBcsR+0.net
うーん、やっぱりこの雰囲気はたまらんわ
探索好きにとっては最高の雰囲気
ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm26306718

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spdd-kkJw):2017/01/14(土) 02:41:15.49 ID:Dk7z4e1fp.net
なんかゼノブレ2はクロス初報の時より全然ワクワクしなかったな
ロボ要素なかったせいか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/14(土) 02:44:26.29 ID:MtIVDLFo0.net
むしろゼノクロが凄すぎただけ
あそこまでワクワク出来るゲームPVなんてそうそう無い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1308-OSMn):2017/01/14(土) 02:45:32.59 ID:yCo8fFdR0.net
荒削りだけど物凄いインパクトがあるゲームがクロスだから
それはしょうがない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 81c8-qMhn):2017/01/14(土) 03:27:17.72 ID:fYl8us600.net
クロスのPVのワクワク感はマジで最強だった
ブレイド2はテイルズみたいなキャラとフィールドの親和性が気になる
キャラが浮きそうな気がするんだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d185-xU7S):2017/01/14(土) 04:21:24.68 ID:2xrx14m10.net
この程度で違和感言ってたらPSW行ったら笑われるぞ
向こうはリアル背景の中でアニメキャラフィギュアが動いてるゲームたくさんあるからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5143-q48i):2017/01/14(土) 06:45:19.15 ID:OdYrZO/I0.net
リークであったゼノクロ移植どこへ行った
ゼノブレ2のあとでいいからゼノクロ2頼みます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-kkJw):2017/01/14(土) 08:05:34.10 ID:ooME2LnwM.net
ワクワクしたのはPVだけで実際はドール手に入れて五分で落胆したけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9bb6-qirQ):2017/01/14(土) 08:24:20.62 ID:zNBJgTh40.net
switchスレとかTwitterの反応見てると思ったよりクロス好きがいて安心した

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/14(土) 09:24:09.45 ID:EIMi+ac00.net
ドール手に入れて五分で落胆とかそれ別のゲームじゃね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd33-XbB9):2017/01/14(土) 09:25:57.38 ID:d637MoA9d.net
飛べるようになって5分ならまだわからなくもない
それでも何言ってんだコイツだけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9bb6-qirQ):2017/01/14(土) 09:35:10.88 ID:zNBJgTh40.net
飛行でマップ狭く感じるってよく言われるけど実は黒鋼の大陸って縦方向にかなり作り込んであるんだよな
狙いが完全にうまくいったとは言わないけど縦への広がりは他のオープンワールドで
あんまやってないからブラッシュアップの価値あると思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/14(土) 09:38:57.99 ID:m9kSMobY0.net
多分あれだ初心者だと
ポケットマネードールでも
インナーに比べてかなりダメージ出せるしな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6bc2-0qzO):2017/01/14(土) 09:46:09.70 ID:+0Ii4HMO0.net
黒鋼は沢山ワープポイントあるけどクエスト上での必要性も薄いのが悲しい。必須クエもあったかもしれんけど
ゼノブレの無謀のゴドウィンの砦くらいの扱いはあっても罰は当たるまい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/14(土) 09:53:15.27 ID:EIMi+ac00.net
フライト入手したときは5分どころか30分〜1時間くらい夢中で飛び続けたな
うおー!どこまでも行ける!って

まさかスーファミ時代の空飛ぶ乗り物を手に入れたときの感動を数十倍にして今もう一度味わえるとは思わなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMab-cG99):2017/01/14(土) 09:58:31.31 ID:0/5RRR1AM.net
>>793
BGMもあまり壮大じゃなかったからねぇ。
クロスの初期PVで、MONOXに合わせたドール搭乗シーンは衝撃的やったわ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5143-q48i):2017/01/14(土) 10:00:33.40 ID:OdYrZO/I0.net
個人的にはFF3で浮遊大陸出たときくらいの感動あったな
あと空からNLAに降りたときも感動したな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 10:00:55.44 ID:3Lyn6NDUp.net
つーか、世界観がゼノブレみたいに一目見て斬新というわけでもなく
なんか目を引く新要素がある訳でもなく(モンスターに乗って移動してたことくらい)
フィールドはいつも通りのハイクオリティーだから特に触れるまでもない
逆に、良くも悪くも変わったキャラデザの方に注目がいってる感じ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-XJuN):2017/01/14(土) 10:03:11.87 ID:EVQvbcZGM.net
どんうぉーりー自体はいい曲なんだけど、正直、特にイントロは食傷気味ですわ。ちょっとした段差で

曲中断→イントロフェイント→曲再開

これはやめてほしかった。フライト入手でなぜジャンプ消したってそれ114514回言われてるから

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 10:04:45.25 ID:3Lyn6NDUp.net
それは澤野さんのせいじゃなくてモノリスの音響が工夫しなかっただけだから…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/14(土) 10:13:13.53 ID:EIMi+ac00.net
クロスは別次元として、ブレイドもモナド時代のPVの時点ではそこまで目を引く要素は無かったから
ブレイド2もまだまだこれからだと思ってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/14(土) 10:18:27.52 ID:m9kSMobY0.net
むしろブレイドは
最初の大剣の渓谷で戦ってるPVが
泥臭過ぎて評価下げてた気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/14(土) 10:30:35.29 ID:SF/IY7p40.net
変にハードル上がって大変だろうけどやっぱり面白いものを作ってほしいな
続報が待ちきれん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9bb6-qirQ):2017/01/14(土) 10:49:13.58 ID:zNBJgTh40.net
>>806
良かったね
実際街からシームレスにマップのどこまでも飛べるってオープンワールドでもGTAくらいしかやってないしあれは着陸とか面倒だし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-rG+u):2017/01/14(土) 13:59:56.06 ID:/ky2cNj6p.net
ブレイド2が発表されたことによってクロス世界の謎は深まるばかりだな
クロス2もお願いします、あの世界に希望の光を

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/14(土) 14:19:05.25 ID:85MKBE0p0.net
クロスはクロスで開発してると思うけどなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 134f-q48i):2017/01/14(土) 14:24:50.27 ID:5B+krbRb0.net
ブレイドは!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d3b5-+No1):2017/01/14(土) 14:38:11.38 ID:HFPXTqks0.net
ゼノクロは続きを作るとしたら、どんな形で作るのかね?
今のでも、なんか端々にDLCとして拡張していく形で進めたかったっぽい形跡が見られるけど
スイッチにも移植か、又はブラッシュアップしたものを出して
そこからDLCで、また続きを作っていくとか無いかね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/14(土) 15:10:45.02 ID:oLgXZtIP0.net
初報でMONOX流れた時の感動は忘れられないな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 197d-cG99):2017/01/14(土) 15:20:17.79 ID:ycSNtB5I0.net
下村さんの名前が見当たらん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/14(土) 15:28:03.90 ID:IFsgRZbu0.net
あのムービーは今でもたまに見るくらいには好き

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-jdoa):2017/01/14(土) 15:30:40.61 ID:IQf4K7mqM.net
Switchでオンライン有料化するし、1スコード32人がフィールド上でも見えるようになる自由参加型MORPGとして1〜2年に1度大型ストーリー追加パック出してく形になってもいいのよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-ztfa):2017/01/14(土) 16:05:38.22 ID:Y+ufKKvVa.net
最悪絶対買わねーわ
どこのスコード行ってもテレシアだけじゃなくニート廃人が狩り場も独占身内回し
おめーの狩り場ねーから状態

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 17:20:27.68 ID:3Lyn6NDUp.net
リアル世界で8人のブレイド隊員が集まって、各画面でワールドエネミー戦とかどうよ

え?これ以上WEをいじめんなって?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/14(土) 17:26:26.28 ID:oLgXZtIP0.net
オフラインでがっつり出来るものを求めてたから差別化でマルチ特化になられてもそれはそれで微妙
今のクロスにゼノブレのストーリー性や演出力を組み込んだものをやりたいんだよなぁ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 17:35:51.14 ID:3Lyn6NDUp.net
ストーリーとか演出とかどうでもいいがな
そんなんこった所でコントローラー操作しない時間が増えるだけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93f2-GBI4):2017/01/14(土) 18:26:23.20 ID:pnU+HsCU0.net
>824 こんなところで鬱憤溜めずにゲームのレポートで主張したら解決早いと思うよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/14(土) 18:37:11.82 ID:EIMi+ac00.net
>>828
その人たぶん攻略スレの方でID変えながら暴れてる人じゃないかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-LW/4):2017/01/14(土) 18:43:01.36 ID:kIX8WWt7K.net
移植でもなんでもいいからドールがもっと増えてほしいわ
60ドールの外見はちょっとがっかりだったからなおさら

正直ポリスと建機はいらないです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW eb1c-XJuN):2017/01/14(土) 19:24:36.51 ID:LA5e13850.net
ゼノブレ2のトレーラーの白鯨の鳴き声めっちゃルキオラで笑う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/14(土) 19:55:09.78 ID:fi4AHUi30.net
クロスに大分染まったせいかあの鳴き声聞いたときウルッとしちゃったよw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/14(土) 20:23:26.12 ID:4HPs93na0.net
この白鯨とあの白鯨が同一存在だとしたら体内にヒメリさんが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-T3aY):2017/01/14(土) 21:01:49.78 ID:vs/gKjWUa.net
>>830
なんでや作業機面白いやろ

でも正直60ドールがゼノギアスの各キャラのギアくらいガラっと見た目変わってたらすげえテンション上がってたと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-AaN3):2017/01/14(土) 21:06:22.16 ID:HPBijKxl0.net
2000万の意識が白鯨の魂になってるとか素敵

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-WQ3y):2017/01/14(土) 21:06:31.28 ID:S5vSld6oa.net
>>811
ゲームのこと考えないでつくる澤野もダメだけどな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1c2-dHfL):2017/01/14(土) 21:16:04.70 ID:eJ9e4aH80.net
そこんとこを高橋が反省してゼノクロ2が出るなら絶対澤野に続投してもらいたい
ゼノブレ2がACE+担当と一緒でゼノクロの世界観は澤野じゃないとダメ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a940-kkJw):2017/01/14(土) 21:38:53.47 ID:4PRneX+L0.net
ゼノクロは澤野さんより梶浦さんの方が合ってると思うがな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKab-KHBk):2017/01/14(土) 22:14:58.51 ID:gq8tTUV8K.net
来年クロス2が出ますように(-人-)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 22:21:29.68 ID:3Lyn6NDUp.net
>>836
初めてゲーム音楽作るって人に「著名な人だから」「ファンだから」って理由で特に深く突っ込まなかった方がダメでしょ
作曲家というか雇われ側は基本的に雇い主の言うことに従うもんなんだからさ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 316a-SdBj):2017/01/14(土) 23:19:39.86 ID:VuvBzgSX0.net
>>839
今年ブレイド2なんだから、どんなに早くても再来年だろw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/14(土) 23:25:27.35 ID:m9kSMobY0.net
仮にあっても
ブレイド2で出したエネミーを
追加しますとか

あのお方をブレイド2で出して流用するとか
その程度だろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2155-WQ3y):2017/01/14(土) 23:31:23.76 ID:LrkyRyOM0.net
>>840
すぎやまの爪の垢でも飲ませたいな
そしたらゲーム音楽も少しは分かるだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/14(土) 23:32:52.60 ID:3Lyn6NDUp.net
寧ろゼルダスイッチ版とゼノブレ2を作る事で
ゼノクロ2に開発のノウハウを全てつぎ込めるわけだから
それはそれで良作率が上がるってもんじゃないの

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9bb6-qirQ):2017/01/15(日) 00:29:41.07 ID:QimPCOiV0.net
>>837
クロスは澤野のが合ってるのは同意だなー

ただループが上手くいってないのだけは指摘してあげてほしかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/15(日) 06:32:10.98 ID:M05NIBMdp.net
え?普通に「ループするならここだよ」と言わんばかりのフレーズあるんだけど?
Black tarのインナー版やUncontrollableも、ソフトだと流しっぱなしで、終わったら最初からだけど、
戦闘PVだと違和感なくちゃんとループさせてたし

Black tarのドール版だけループにしたのは何故だろうな
Wir fliegenはOCGの仕様的にループするのは分かるんだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/15(日) 09:43:02.65 ID:wEe+ACBU0.net
クロスの曲は好きなんだがだからこそサントラをきちんとしてほしかったな
まあ何回目だよこれって話だけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-LW/4):2017/01/15(日) 10:27:42.89 ID:SgetCmLdK.net
澤野好きだけどボーカル使いすぎとは思ったわ
ユニコーンのREMIND YOUくらいの衝撃はほしかった感はある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b14d-ZK7w):2017/01/15(日) 11:17:24.46 ID:Rfu97f0O0.net
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spdd-1mvd) [sage] :2017/01/15(日) 10:20:54.79 ID:M05NIBMdp
だってパソコンで作られた安っぽい音楽ですし
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Spdd-1mvd) [sage] :2017/01/15(日) 10:35:44.10 ID:M05NIBMdp
>>660
ACE信者お疲れ様です!

(ササクッテロロ Spdd-1mvd)
お前らちゃんとこの糞を管理しとけや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 13c8-MhJP):2017/01/15(日) 13:25:30.08 ID:xPS8hGDC0.net
王道ストーリーはブレイド2に任せて
こっちはこっちで進化して欲しいけど難しいかな
そもそもアームズなんて言うロールを用意したんだから
所属によってゲーム性変わったりキャラクターもストーリーも個別に用意するくらいやって欲しかったんですが無理ですかね....

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b1c2-PaHi):2017/01/15(日) 13:32:06.57 ID:bemsGehx0.net
最初からオンラインゲームにすればよかったのでは

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/15(日) 13:37:16.09 ID:wEe+ACBU0.net
オンラインゲームだったら多分買ってないな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 315a-kkJw):2017/01/15(日) 15:51:17.67 ID:EgE/Ktq/0.net
ゼノブレシリーズはRPGでクロスシリーズは当初やろうとしてたアクションにするというのもありかもしれない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/15(日) 16:05:59.66 ID:M05NIBMdp.net
ていうか、そうやって棲み分けた方が無難と思う
少なくともそうすれば1ハードに2つのゼノが出る事になるし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/15(日) 16:31:14.44 ID:WQuCOBQI0.net
ロボオープンワールドとして名を馳せて欲しい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e5-dHfL):2017/01/15(日) 16:47:33.83 ID:WoZ0H/ja0.net
アバターに慣れてしまったからゼノブレ2はPV見てもコレジャナイ感

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd33-U8Ig):2017/01/15(日) 17:14:41.41 ID:P/CtWNTCd.net
>>851
初報PVとか見ると当初の企画では純粋なオンラインゲームだったんじゃないかって気がする
ネトゲの同期とかで苦戦してオンライン要素はおまけとして残る感じに進んだんじゃねえかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b12d-+NAx):2017/01/15(日) 17:22:42.44 ID:Q16r3RDL0.net
ゼノクロ2ならまたアバターも欲しいかな
自キャラ作るのは楽しかったし

ゼノブレ2はアバターどうこう以前にキャラデザに違和感があるが
ゼノブレの人じゃダメだったんだろうか
ゼノブレキャラデザって社内の人だよなー
もしかしてアニメ化予定とかで採用したのかな、齋藤某さんは

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b4d-q48i):2017/01/15(日) 17:46:30.92 ID:yI9NcXda0.net
ゼノ自体もともと歌入り多いですおし
ヤンマサニみたいなの欲しい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/15(日) 18:43:05.47 ID:M05NIBMdp.net
>>857
あれはとりあえずつけました感のあるチャットだったろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/15(日) 20:12:34.13 ID:RJ6+A/H40.net
「元がオンラインのせいかストーリーのドライブが足りないな」
「よし、エルマさんを好戦的にしようぜ」
「ソロ戦闘の緊迫感がもっと欲しいな」
「よし、エルマさんを好戦的にしようぜ」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c8-yse5):2017/01/15(日) 22:09:50.60 ID:OmiSLaNf0.net
インナーHP4万まで上げたのにルシェルに秒殺されるんだががががががが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/15(日) 22:25:48.94 ID:M05NIBMdp.net
HPや防御よりも耐性をあげたほうがいいゾ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e9fc-q48i):2017/01/15(日) 23:03:02.76 ID:B6ebX6Rp0.net
正直、防御という要素は死んでると思う。
もう少しどうにかできなかったのか。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/15(日) 23:40:38.90 ID:M05NIBMdp.net
各要素が莫大な量だときめ細やかな調整を施すのはモノリスの規模じゃ無理だよ
大手でも投げ出すところだからな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 618e-urPJ):2017/01/15(日) 23:43:15.82 ID:mQvX8G+v0.net
防御とか守備力とかは
死んでた方が調整が楽だからな

FEやドラクエとかがいい例だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 115d-kkJw):2017/01/15(日) 23:47:02.06 ID:60Lr4wTk0.net
超大型エネミーはインナーで戦う事想定されてないし...
憤りのアリスィオスや不動のフェルナンドぐらいまでなら専用対策なしでもなんとかなるんだが
ルシェルに関してはフェイクボディが最適解

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/16(月) 00:01:40.32 ID:it3B/m7Y0.net
ゼノクロって毎回のPVの興奮も異常だけどモノリス謹製公式サイトとかもめちゃくちゃテンション上げにきてたよな
スタッフ全員良くも悪くも頭おかしくなってたのかもしれん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b12d-+NAx):2017/01/16(月) 00:51:33.29 ID:qEhZ5Itm0.net
フィールド編から熱狂が始まるのは任天堂ゼノの文化

モーション操作とHD振動に対応したドール操作がしたい・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e9fc-q48i):2017/01/16(月) 01:11:09.16 ID:6MyuaWvc0.net
次のゼノクロのドールは、モーション操作で疑似レバーを押したり、引いたりで進み、
レバーを横に倒して、思いっきり前に引っ張りつつ、とべぇーーとか叫ぶとフライトモードになります。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 01:32:08.29 ID:03+eJUmdp.net
けど、ゲーマーってリアルを求める割に、見た目以外のリアルは受け入れないからなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/16(月) 01:43:28.99 ID:FomMPMUe0.net
そら欠点までリアルだったら嫌でしょ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 29f1-g2td):2017/01/16(月) 01:49:50.89 ID:Bywallse0.net
ドール操作中はjoyコンのバッテリー消耗が100倍になります

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b4d-8WaR):2017/01/16(月) 02:03:01.44 ID:FomMPMUe0.net
当然joyコンのバッテリーもミラニウムで補充できるんですも?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/16(月) 07:40:32.48 ID:5zjBBALz0.net
>>868
ゼノクロはほんと前情報での盛り上がり方は最強レベルだった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0193-YL17):2017/01/16(月) 08:42:14.48 ID:faDvxTok0.net
>>854
いいねえ
2頼むよ
気になる終わり方したから未完って便乗されてんだぜ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 09:09:30.93 ID:03+eJUmdp.net
そうだよ(便乗)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srdd-lhAt):2017/01/16(月) 09:43:25.70 ID:55GPWClur.net
客観的に見る人がいなかったのかもしれんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/16(月) 09:47:56.27 ID:5zjBBALz0.net
ゼノクロ2があるとして主人公はアバターになるのか英雄になるのかエルマさんになるのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/16(月) 10:19:33.99 ID:2nlg9PoY0.net
現時点で英雄の名前もデザインも未公表だから、やろうと思えば「2(仮)主人公=英雄=新アバター(クロス主人公とは別人)」も一応可能なんだな
設定上性別と年齢の幅はある程度制限されることになるからアバターと呼べるか微妙だけど(最悪BB設定で何でもありと言えばありだが)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-LW/4):2017/01/16(月) 10:21:22.16 ID:mnvm3e4CK.net
アバターが英雄を探しだしてとエルマ達を再会させてあげるお話ならいいな
続編が勝手にしゃべる固定キャラならクロスでもやらないな
同じような理由でFALLOUT4もやってない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-uXnO):2017/01/16(月) 12:50:54.30 ID:qX9zCZqza.net
アバター制は廃止でいいよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/16(月) 13:03:34.67 ID:2nlg9PoY0.net
次回作は再びアバター採用しようが固定主人公にしようがどっちにせよ荒れそうだなw
最近のFEみたいにキャラカスタマイズありでストーリー中の口調選択可能(無口キャラも可)あたりが落としどころかね
シナリオライターや音響の人は大変そうだけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c9dc-Jdrc):2017/01/16(月) 13:15:35.92 ID:wax2A7op0.net
>>875
途中から「……で肝心のお話のPVはいつ出るんだ?」が不安に移り変わったな

アバターは海外意識もあるだろうし、ゼノブレがコテコテの日本っぽさを貫くから、こっちは海外よりでもいいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spdd-rG+u):2017/01/16(月) 13:25:42.06 ID:GZQYGPSep.net
ゼノブレゼノクロの2ラインって言われたら完璧すぎて鼻血出る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/16(月) 13:42:06.93 ID:it3B/m7Y0.net
人員増やしてるから無くはない話だな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 13:43:50.63 ID:03+eJUmdp.net
ゼノブレがロックマン本家ならゼノクロはロックマンXとはよく言ったものだと思った(コナミ感)
まあどうであれ、1ハードに1本だといくら出来が良くても知名度の上げようがないし
興味ある無しは別にして「ゼノブレイドって名前だけなら知ってる」って言われるレベルまで持ってかないとな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad5-w8G0):2017/01/16(月) 13:44:46.47 ID:sTa7e8xia.net
ゼノブレ2楽しみすぎてゼノクロ買ってきた
アバターは絶対ロリにするぜ!
と思ってたがそこまで小さく出来なかったのが残念だが、なかなか可愛く作れて楽しかった
ゼルダ出てゼノブレ2熱が冷めるまでのんびりやっていきたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 13:46:00.34 ID:03+eJUmdp.net
とりあえずアバターのボイスタイプを減らすだけでも相当作るの楽になりそうだけどな
デバッグだって相当金が浮くだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d183-q48i):2017/01/16(月) 16:40:47.86 ID:BfbNEWos0.net
久しぶりにPV2見直したけど
いまだこのPV2凄すぎるな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/16(月) 16:50:57.26 ID:it3B/m7Y0.net
戦闘編ドール編ストーリー編に至るまで全部最高だよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1355-dHfL):2017/01/16(月) 16:54:25.14 ID:/3kS7wC/0.net
ストーリー編の詐欺っぷりだけは許さないよ(PV自体はすこ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ba9-YL17):2017/01/16(月) 17:17:12.43 ID:5zjBBALz0.net
最初から連作の一本目ですって言われてればこれからの壮大な物語の開幕を感じられてよかったかもしれないけど
今のところ宙ぶらりんだからなあ
作ってるとは思うけど
あと猫ちゃん殿下は絶対使えると思ってた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/16(月) 17:49:10.29 ID:2nlg9PoY0.net
>>892
実際のゲームのシーンだけで構成されている以上、限りなく黒でも詐欺ではないだろうw

サーガEP1のPVは許さない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 18:39:13.12 ID:03+eJUmdp.net
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/sp/

UIデザイナーとかネットワークプログラマーとか募集始めてる
ゼノクロ路線の新作かな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/16(月) 18:45:20.00 ID:it3B/m7Y0.net
どこまでが主だって作ったゲームか分からんが関わった作品見ると壮観だな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/16(月) 20:27:47.42 ID:jC56noBL0.net
ストーリーPV見てグロウスとの壮大な宇宙戦争になると想像していた時期もありました
まだ諦めてないけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H3d-rdnS):2017/01/16(月) 20:49:50.63 ID:WCD2KDGfH.net
>>897
グロウスの極一部相手だからマトモに戦えてるだけだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/16(月) 21:10:10.80 ID:03+eJUmdp.net
ごく一部というか、下級領事グループじゃなかったら詰んでたかもしれんぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb60-0itk):2017/01/16(月) 21:45:16.68 ID:kNiZ6OEW0.net
>>870
そういやSwitchには3DSみたいなマイク無いんだな
音声認識も実用的になってきたけど、ゲームには向かないってことか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b8f-V9V5):2017/01/16(月) 22:35:38.80 ID:wMzW7kVq0.net
頑なにゼノブレイドに拘るのってやっぱり任天堂の意向なのかね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eb82-ZP+f):2017/01/16(月) 22:56:03.65 ID:buL6+FGz0.net
発売前にラオが裏切り者でルクザールが英雄ってコピペがあったよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/16(月) 23:06:07.46 ID:lq2r6O0y0.net
リンがラオの娘でラオがテレシア馬券するみたいな話もみた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srdd-lhAt):2017/01/16(月) 23:22:42.52 ID:OLoBwh8Zr.net
最初はラオとリンが兄妹だと思った

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6b4d-xEOg):2017/01/16(月) 23:24:20.67 ID:p2ieAO200.net
エンディングでリンが特攻して玉砕するっていう嘘バレもみた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-iov3):2017/01/16(月) 23:46:18.34 ID:zZWdUFPxa.net
>>893
高橋が新シリーズとして作ってたって言ってなかったっけ
でもゼノブレイドとつけるように改名されたって

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1385-rG+u):2017/01/16(月) 23:47:20.21 ID:OjXWUV3g0.net
raTEoREkiSImeAra

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9367-gUVW):2017/01/17(火) 01:14:06.08 ID:M1SB/yY50.net
ゼノクロよりも前に、
モノリスの社員募集のサイトに
バテンみたいな島載ってるって言われてたの思い出した
なんだったんだろうあれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-11gA):2017/01/17(火) 02:42:07.81 ID:ghQ3/qjj0.net
>>895
ゼルダの画像がリンクのTOZANなのは
ゼルダでもTOZANを楽しんでねというモノリスの粋な計らいなのだろうか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa5d-YL17):2017/01/17(火) 03:00:26.03 ID:HUu2aItda.net
>>909
はまぐちぇのゼルダプレイ動画でTOZANやってて楽しそうだった
俺のTOZAN道はオブリビオン→ゼノクロ→ゼルダと進みそう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8985-dHfL):2017/01/17(火) 09:23:31.68 ID:7XwWaId70.net
>>908
それがゼノブレ2じゃないの?
PVに浮き島みたいなの映っててバテンっぽいと思った

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1967-ejvH):2017/01/17(火) 09:24:09.82 ID:T0u7BVfZ0.net
木を倒して渡るところを崖にへばりついていったやつか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H3d-rdnS):2017/01/17(火) 10:22:40.53 ID:FesZeEXCH.net
正直、普通に崖を登るモーションがあるゲームの山登りは
ただの登山であってTOZANではないような気もする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad5-aLTT):2017/01/17(火) 11:31:10.81 ID:S/T60b+ha.net
プレイ時間が60時間越えた辺りからやっと戦闘のシステムを理解しはじめて、
そこからダメージを大きくする手段がいろいろあることに気が付いて、
とにかくいろいろ試行錯誤するのが超楽しくなってきた
OCGが長時間続くようになると世界が変わるね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd33-gUVW):2017/01/17(火) 12:50:07.86 ID:h8j5wmpRd.net
>>911
それかもしれないなあ
でも、ちらっとしか見てなくてよく覚えてないけど、木がめっちゃ繁っててウィスピーウッズみたいなのもいた気がするんだよなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-1mvd):2017/01/17(火) 13:05:10.20 ID:3P8iecilp.net
http://i.imgur.com/qaVDDpw.jpg

ほれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-iov3):2017/01/17(火) 13:18:59.39 ID:naGheiz/a.net
16章ってゼノブレ2の事だったわけかね
ゼノクロはどう考えてもあと3章で終わるわけないし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 33fd-GQxE):2017/01/17(火) 13:37:48.19 ID:ry1NRWBJ0.net
終わりの定義による

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/17(火) 13:48:58.88 ID:dAFHAPTw0.net
残り3章それぞれがゼノクロ一本分の内容がある可能性だって無いとは言いきれないし…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 937a-GBI4):2017/01/17(火) 16:13:32.03 ID:w8sMc/E70.net
あの方、アレス関連、ミラの謎辺りを
まとめるだけなら16章でいけんじゃないの

ゴースト勢力とのあれこれはゼノクロ2にまわせばいいし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c8-dHfL):2017/01/17(火) 18:03:30.06 ID:ix7bmgNg0.net
>>914
半年くらい積んでたの後悔した
めっちゃおもしろかった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd33-gUVW):2017/01/17(火) 18:12:58.12 ID:h8j5wmpRd.net
>>916
これだw ありがとう
木が繁ってたのと島は別だった

この絵はゼノブレイドっぽくないなあと思ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5d-11gA):2017/01/17(火) 19:33:21.39 ID:ghQ3/qjj0.net
>>908>>911が言ってるのはこれだろうね
http://ga-m.com/n/monolith-soft-jigyou-design-honne/

島というよりは大樹をそのまま街にしたように見える

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9367-gUVW):2017/01/17(火) 20:59:45.26 ID:M1SB/yY50.net
>>923
908と916だけどそれのことだ!
なんだったんだろうなー
この島みたいな街の絵好きなんだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd33-014t):2017/01/17(火) 21:59:27.26 ID:ON5tAioBd.net
>>922
京都ってことは任天堂本社開発、ゼルダやぶつ森とかへの協力が多いんじゃね
ゼルダのデクの木サマとかをイメージしただけというオチとか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d985-qq8b):2017/01/18(水) 09:52:35.28 ID:0TWCaXY70.net
せっかく「ゼノブレイド」のナンバリングで出すんだから、無印の方向に振り切った作品だと良いなぁ
クロスはクロスで続いてくれれば一番なんだけど、モノリス的にそれは可能なのかという…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-ZK7w):2017/01/18(水) 14:15:12.20 ID:lVgsyVUKp.net
クロスはあのラオエンディングで明らかに途中なんだからゼノブレ2とは関係無く続ける以外ないでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b12d-+NAx):2017/01/18(水) 15:57:52.08 ID:nY4lW2RQ0.net
ゲームとして切り上げなら切り上げでもいいけど
その場合はweb上にその後のショートストーリー上げるとか
ミラの不思議パワー解明やあの方の存在の回収までは望まないから
ラオと謎の人物あたりのその後くらいはハッキリさせて欲しいかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad5-aLTT):2017/01/18(水) 16:11:49.85 ID:+QuqSMCBa.net
こないだやっとエンディング見て、
俺の中では、これで続き作らなかったらおこだよ?ってレベルなんだけど、
ゼノギアスとかもそんな感じで続きは作られてないってことなんだよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d183-q48i):2017/01/18(水) 16:14:24.74 ID:9VpWlIvU0.net
ゼノギアスはゼノギアスで完結してるよ
あれ以上どうやっても展開は難しい
エピソードが異なれば何万年単位で話は飛ぶので
そういう意味での続編は可能だけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spdd-ZK7w):2017/01/18(水) 16:17:55.56 ID:Sc0+juG7p.net
単純にラオの夢落ちという事でひとつ…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-1mvd):2017/01/18(水) 16:23:16.15 ID:xbF5+F/Ip.net
ヨドバシでフォーミュラのプラモ見かけたんだけど
プラモ経験皆無・不器用中の不器用の俺でも組み立てられる難易度かな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/18(水) 16:30:46.70 ID:ISVf8Xyr0.net
終わってないと言えばゼノサーガもEP3で話の解決は出来てなかったような…
あっちはさすがにもう続編は無理かねぇ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/18(水) 16:46:45.17 ID:yplSCVR10.net
>>932
細かいパーツは少ないから慎重にやれば大丈夫だよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a985-q48i):2017/01/18(水) 16:52:28.31 ID:ISVf8Xyr0.net
>>932
接着も塗装も要らないしそこまで難易度は高くないと思うけど、高めのキットだし未経験なら練習がてら一度1000円〜2000円くらいのガンプラを作ってみてからの方がいいかも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 51c8-HPls):2017/01/18(水) 18:13:19.64 ID:yplSCVR10.net
超兵器の動画見てて思ったけど次あるなら全部もっと演出派手にして性能もぶっ壊れレベルにしてほしいわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2d-WQ3y):2017/01/18(水) 18:53:29.12 ID:6RQGF8J+a.net
デバイス鬼盛りすれば壊れ性能になるし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spdd-1mvd):2017/01/18(水) 19:12:23.15 ID:xbF5+F/Ip.net
シックスカノンは化けますか…?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcc-0Rsa):2017/01/18(水) 19:17:24.93 ID:K8lPJ42f0.net
>>926
今後の高橋のインタビューでシリーズの方向性とかクロスがどうなるかとかはわかるんじゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d946-+TQu):2017/01/18(水) 19:42:14.37 ID:ikKIprDn0.net
シナリオクリア後はえっこれで終わりってなるがアフィ厳選デバイス作成始めるころには割りと気にならなくなってくるから安心しろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 138f-mFhn):2017/01/18(水) 20:47:06.57 ID:yahDorEQ0.net
他のドールの構造も知りたいからプラモが欲しいな
あとフライトユニット

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3183-GBI4):2017/01/18(水) 21:16:45.73 ID:/ou/CSdd0.net
お前ら今年はいよいよ三周忌やね

お供えもちゃんと用意しとかんとやね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a9a2-sH68):2017/01/18(水) 22:10:20.61 ID:wb1mlWaD0.net
じゃあ、僕たちはもう──死んでいるってことですか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/18(水) 22:11:41.21 ID:56W5/OpY0.net
まだ2年目前なんですがそれは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Jdrc):2017/01/18(水) 22:18:40.93 ID:9RqNEPmV0.net
お久しぶりやね
元気してた?やね
また来てくれるなんてうれしいんやね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H3d-rdnS):2017/01/18(水) 22:26:47.72 ID:Ua5YRFHTH.net
ゼノクロの問題は結構
「主人公が組織のワンオブゼムに過ぎない」ことに集約される気がするわ

このせいで、プローブ関連とか主人公以外仕事してなくね問題と
逆に主人公以外の先見隊が既に開拓してるんじゃ問題が発生してる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1mvd):2017/01/18(水) 22:42:28.09 ID:56W5/OpY0.net
プローブ設置は、ゲームとして設置出来るところ以外にもプローブ設置箇所があって、モブブレイドは主人公らがゲーム的に干渉できない位置にプローブ設置してるんだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6b4d-xEOg):2017/01/18(水) 22:43:13.14 ID:rcmFd62J0.net
>>944
一周忌の次は三回忌
二周忌というものはないんやで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f3f1-XbRs):2017/01/19(木) 01:53:06.57 ID:u7zhs+pf0.net
やっとドールゲット!www
カッパーヴァサルト?フルボッコにしてやんよwwwwww

無事敗走

ここまでテンプレですか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff3c-/Qox):2017/01/19(木) 03:13:02.08 ID:jwkGb+8P0.net
ゼノブレイド
ゼノブレイドクロス
ゼノブレイド2
ゼノブレイドクロス2
ゼノブレイド3
ゼノブレイドクロス3

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcc-Fg9w):2017/01/19(木) 03:49:44.19 ID:O9HBxnBy0.net
そうなったら最高だけどね〜

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd1f-TbRZ):2017/01/19(木) 04:39:50.10 ID:y7Z/WMYSd.net
>>946
下二つ矛盾してね?
開拓してんならむしろ仕事してんじゃねーか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2385-gBTW):2017/01/19(木) 05:31:22.62 ID:H4mhi8n50.net
主人公チーム以外がプローブ設置してる話はいくつもあるし、チー厶ごとにそれぞれに割り当てられたFNスポットに手分けして設置して回ってるんでしょ
主人公だけが仕事してるとか主人公以外が先回りして全部やっちゃってるとか両極端な話じゃなかろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-2Jjw):2017/01/19(木) 08:34:38.15 ID:uh0mwoLSM.net
まぁなんでそこに中継基地あるんだよとか言いたくなることはたまにあったな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff78-hjHa):2017/01/19(木) 09:17:46.60 ID:kx9pXB5N0.net
その辺はトビアスのクエストやってたらわかりそうなもんなのにな
あと主人公は他より2ヶ月遅れでブレイドになってるわけで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-BLXL):2017/01/19(木) 09:26:26.44 ID:X+D53GKkp.net
>>954
星の広さをゲームとして描写出来る範囲まで縮小してるからでしょ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr87-4MUA):2017/01/19(木) 09:26:56.88 ID:oHsHnQ5Or.net
個人的に11章がまだ納得いってないんだよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7a-x36u):2017/01/19(木) 09:29:51.58 ID:hq6vq1Me0.net
二ヶ月遅れてたからこそ
山頂にヘリの残骸が落ちていられるしな

中継基地に調査を手伝う的なクエがもっとあれば
見つけるのも遊びになったんだろうけど
先越された感が目立ってしまってるのが惜しいね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-PwrL):2017/01/19(木) 13:29:10.09 ID:nXkddIFTa.net
>>954
グロウス基地のすぐ側にBC構えてるのはいい度胸してんなと思ったわw

ストーリークエストのムービー以外でNPCが戦うシーンが無いから、他のブレイドが無能揃いにしか見えない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd9-SmTw):2017/01/19(木) 19:40:02.24 ID:ckfCl0VT0.net
>>950
理想だ・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3c8-BLXL):2017/01/19(木) 19:43:43.23 ID:21xUmhyR0.net
ゼノブレシリーズはグラフィックを抑えめにしてロード時間の早さを優先するんじゃないかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 038e-hjHa):2017/01/19(木) 20:00:03.65 ID:C1ueIb1F0.net
つうか実際無能なんだろ
エルマチームがほとんど終わらせた

って設定になってるからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-xLXU):2017/01/19(木) 20:12:47.72 ID:YVEp71oE0.net
そう思ってるのはお前だけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-szZE):2017/01/19(木) 20:12:50.76 ID:VIiLXivud.net
>>961
ゼノブレやると時間変更やワープが一瞬の暗転だけででびびる
今いるエリアのデータ全部メモリに突っ込んでるのかね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3c8-BLXL):2017/01/19(木) 20:36:20.88 ID:21xUmhyR0.net
本日3冊目の資料集買った
というか、どこいったか分からなくなったから探すの面倒で買い直したんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp87-BLXL):2017/01/19(木) 20:37:01.90 ID:6aa0mhTbp.net
ナビゲーションボール(ボソッ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cf4d-Xw54):2017/01/19(木) 20:39:22.55 ID:agLj8OD50.net
あんだけでかい本なくすとか大豪邸にでも住んでるのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf15-/Qox):2017/01/19(木) 20:47:58.41 ID:h4JoOgIq0.net
>>965
もし再発見したら一冊俺にくれ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9385-rxax):2017/01/19(木) 21:11:38.87 ID:M3Ng1JPv0.net
あと10年は待てるけどモノリスの体力が不安でたまらない
ゼノブレ2出して消し飛んだりしないだろうな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3c8-BLXL):2017/01/19(木) 21:14:53.76 ID:21xUmhyR0.net
お前の人生より未来あるから心配するな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp87-BLXL):2017/01/19(木) 21:15:34.38 ID:6aa0mhTbp.net
お前の目の前から資料集が2回無くなってるけどな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H07-ws03):2017/01/19(木) 21:18:54.18 ID:MFwK2Q14H.net
任天堂の子会社だし大丈夫だろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 23c8-bepB):2017/01/19(木) 22:11:45.43 ID:hgQsGs0E0.net
任天堂内の便利屋さんみたいになってるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0382-0BVS):2017/01/19(木) 22:16:19.76 ID:oU68Fi9I0.net
クロスはマルチシナリオにしたらよかったと思ったが
いまいち賛同されないのはゼノに求めてるのは
自由度よりシナリオってことなのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-PwrL):2017/01/19(木) 23:07:02.16 ID:6jIQezb9a.net
シナリオ的な自由度よりもプレイ的な自由度の方が大事派

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp87-BLXL):2017/01/19(木) 23:15:41.19 ID:Roc5Dgj2p.net
まあPS2時代ムービーゲーで育った人らが多いんやろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcc-Fg9w):2017/01/20(金) 02:00:30.73 ID:PYfe2eYb0.net
いいよ〜その感じ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7a-x36u):2017/01/20(金) 09:13:28.75 ID:FYt4k0vo0.net
ユニオンの掘り下げはもっと欲しかった
サブクエにあるんだけど何かちょっと薄味
ユニオンというより依頼者の話になってるからかな

企業もレベルによってサブストーリー解放とかあると
より広がりが出るね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp87-5mR9):2017/01/20(金) 10:15:13.29 ID:BOVaC30sp.net
設定を実感する回数が少なかったよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-KOwl):2017/01/20(金) 12:18:35.51 ID:5k68sWYKa.net
今更ながらクロス遊び始めたんだけど
忘却の渓谷に埋まってるデカイ輪っかって機神の腕についてたやつ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-Xw54):2017/01/20(金) 12:20:55.82 ID:EtgYj1M0a.net
>>980
全然形が違うだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-KOwl):2017/01/20(金) 12:23:33.10 ID:5k68sWYKa.net
せやか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-SmTw):2017/01/20(金) 14:31:47.97 ID:h4tKX91d0.net
>>979
正直、公式のSSの方がよほどバックグラウンド…というか世界観の広がりを実感できた
逆に言えばしっかりとしたバックグラウンドは用意されてたわけで、それがゲーム本編にあまり生かされなかったのは惜しいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cff6-B72v):2017/01/20(金) 20:30:29.95 ID:Uae0yFd40.net
ここでよくよく言われてるテレビでBGMが使われてるってのに今初めて遭遇
よりにもよってTheme Xだったから、ただの再現VTRが無駄に壮大になってやがる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36b-3qL8):2017/01/20(金) 21:25:15.41 ID:9ei8R8il0.net
クリアしてきたけど、謎が謎のまま終わったんだけど
これってどこか関連作品とかで補完するタイプの話?
それとも今作では謎は謎のまま?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-RK9q):2017/01/20(金) 21:36:34.57 ID:+Tp9XGcl0.net
謎は謎のまま
今後関連作品or続編が出るかどうかは未定
公式ショートストーリーと資料集読めば妄想が捗る程度

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-y9lS):2017/01/20(金) 21:54:04.11 ID:Kb7pniv0a.net
今だに遊んでるから移植でもいいからswitchでも出て欲しいな
個人的にブレイド路線よりクロス路線の方が好き

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ffc2-PwrL):2017/01/20(金) 22:04:52.84 ID:qKPtYGJ80.net
一部はNPCの会話でヒントっぽいのもあるけど、ハッキリした答えは無い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp87-BLXL):2017/01/20(金) 22:10:19.16 ID:ygoyPtUlp.net
ゼノブレイドは好きだが、ゼノブレイド信者は嫌い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36b-3qL8):2017/01/20(金) 22:15:20.35 ID:9ei8R8il0.net
>>987
コトブキヤがMastemaの完全変形するプラモ出してくれるなら本体ごと買います

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f340-0BVS):2017/01/20(金) 22:15:43.91 ID:DstWql3B0.net
アメドラやSF小説みたいに謎は想像にお任せします
って感じではないのかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 73d2-OarH):2017/01/21(土) 00:52:43.28 ID:dC+LBrBb0.net
海外ドラマのシーズン1みたいなもんだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3c8-BLXL):2017/01/21(土) 07:41:44.70 ID:sv8u8MDi0.net
今は全ての伏線を回収しないと投げっぱなし扱いされる時代だからな
昔は容量不足もあったから多少投げやりでも想像を膨らませて語り合ったりとかしてたけどね、たとえストーリーが陳腐でも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 038e-hjHa):2017/01/21(土) 07:51:19.63 ID:KuhPxNul0.net
そもそもシナリオの構成的に
色々なクエストで謎を解き明かすとか
言ってるから

全てのクエスト制覇で謎解き完了にしないと
矛盾が出てくるんだよね

そうなるとハードルが糞高くなって

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK47-V6YJ):2017/01/21(土) 11:14:02.74 ID:jtl2CayoK.net
PCでFPS60でゲームしてたからか、ゼノクロがすごいスローに感じるようになっちまった

もうPC移植してMOD入れられるようにしてくれるでもいいな
レベル解放と、テレシアより強いオーバードわんさか設定したいし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-3qL8):2017/01/21(土) 11:46:46.72 ID:MsJx7m2g0.net
>>995が1から面白いゲーム作ってくれてええんやで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b36b-3qL8):2017/01/21(土) 12:02:22.66 ID:NkWFaiSq0.net
今更でもいいから、ソート機能の強化とまとめて売却機能がアップデートされねえかなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp87-BLXL):2017/01/21(土) 12:07:49.87 ID:izKJfT01p.net
そんなカネにもならんこと今更せんだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8f4d-AVdH):2017/01/21(土) 16:14:10.06 ID:1vMHt+GW0.net
誰も次スレたててないからたてるね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sac7-N1xF):2017/01/21(土) 18:00:07.85 ID:hRdeqcoFa.net
スレタイに(ワッチョイあり)とかは要らない

総レス数 1000
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200