2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイ 0feb-AB3e):2016/11/23(水) 10:20:10.72 ID:/bV6Z+Gj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

NieR(ニーア)シリーズの総合スレです

『NieR Replicant』 そして、狂気はもう一つの世界へ
『NieR Gestalt』   純粋さは、やがて狂気へ
『NieR:Automata』 これは呪いか。それとも罰か。

■【新作】ニーア オートマタ
発売日  2017年2月23日(PS4) / 不明(Steam)
機種    PS4 / Steam
ジャンル アクションRPG
公式    http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/

■【前作】ニーア レプリカント / ゲシュタルト
発売日  2010年4月22日
機種    PSNow&PS3(レプリカント) / XBOX360(ゲシュタルト)
ジャンル アクションRPG
公式    http://www.square-enix.co.jp/nier/

■次スレは>>950が立てる
※本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れる

■前スレ
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part23
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1478042466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-2XGH):2016/11/23(水) 12:15:16.04 ID:FZ8S0H/Ea.net
>>1
乙マタ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-deC9):2016/11/23(水) 12:17:17.60 ID:buOvACsUa.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 972c-RUi6):2016/11/23(水) 13:05:49.56 ID:5zTA0BUi0.net
>>1
乙B & 9保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-yuby):2016/11/23(水) 15:24:47.86 ID:1GUbFLRQa.net
同じオープンワールド、製作会社とどうしてもFF15と比べてしまう
あっちはもうファンタジーではなくなったからな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-deC9):2016/11/23(水) 15:31:54.61 ID:ZAXPVtwua.net
ニーアスレまできてわざわざ中世以外ファンタジーと認めないレス観たくない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f1b-RUi6):2016/11/23(水) 16:25:04.26 ID:koMtBpyZ0.net
ニーアスレで中世ファンタジーがどうとか完全にギャグだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-FnMT):2016/11/23(水) 17:46:39.65 ID:+BSjWHos0.net
各所でアクション苦手でも大丈夫ですって宣伝してるのが若干気になるなぁ。
アクション好きだよーって人にはどういう調整してくるんだろ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fbf-2XGH):2016/11/23(水) 17:56:23.48 ID:HuZ/Uowh0.net
初心者救済が「無理ならオートモードあるからそれ使ってね」で済むから
マニュアルなりハードモードなりは極論初心者突き放した設定にもできる
初心者救済と上級者向けは別にトレードオフではないし
全体的に難易度を初心者向けに抑えますってんならともかく

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd47-RUi6):2016/11/23(水) 18:04:25.92 ID:OlIExneud.net
そいつオートモードキチガイだから構わなくていいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5e-u3BU):2016/11/23(水) 18:57:59.99 ID:2493stlA0.net
>>4Sが保守れるっていったら、やれるんだ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f7c-RUi6):2016/11/23(水) 20:54:22.18 ID:I1P49aFX0.net
ps4のproかslimどっちを買うか悩む…

4Kテレビを買う予定がないからslimで良い気がするけどproでヌルヌル動いて背景も綺麗に見えるならproが良い気もする

体験版出た時のここの反応見てから決めようかな…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-EDxK):2016/11/23(水) 22:24:09.74 ID:abvQOrU40.net
>>12
今4Proって致命的な不具合あって
テレビメーカーと醜い責任のなすり付け合い繰り広げてんだろ?
4Proは時期尚早だろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c8-oPeX):2016/11/23(水) 23:41:37.65 ID:PfiYK5I20.net
前にもこの流れみたな〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf80-GFho):2016/11/23(水) 23:45:45.98 ID:rQoN9UWb0.net
今のところネタがないんだからしゃーない
そろそろ体験版の情報がきそうだけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 00:06:08.29 ID:VrvuKzzf0.net
ニーアのオープンワールドってどんなんだろ
FFXVやウィッチャーみたいな広さはなさそーだが
ただ前作のマップをシームレスにした感じかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/24(木) 00:19:18.11 ID:/NTb3ASE0.net
来月だと思うが、そろそろ配信日を知らせて欲しいところ。あの公式放送の二回目で是非

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-PVnu):2016/11/24(木) 00:34:52.75 ID:ZWt1YoWW0.net
http://pbs.twimg.com/media/Cx9PUh5UsAAkfiQ.jpg
FF15コラボ画像来た

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192c-/sNf):2016/11/24(木) 00:53:49.50 ID:Vvpk1T/d0.net
FF15をよく知らないからオリジナルに見える

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/24(木) 00:58:45.71 ID:8xIXh2i/M.net
だ、ださい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/24(木) 01:26:12.36 ID:h1QrTkt70.net
やっぱりヴェルサスのエンジン剣と比べたら小さくなってるな
2Bの黒い服を見てたらショップ特典はローソンやゲオの柄が入ったエプロン装着でメイド風にしても良かったのではと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKd3-+Q3K):2016/11/24(木) 01:37:50.29 ID:2esgSoDGK.net
それしてたら絶対荒れてたろ
後日通常販売するならまだいいけど
衣装を店舗特典限定にするとかなり過敏になるもんよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-JQwj):2016/11/24(木) 01:37:58.94 ID:pDL584bOp.net
>>5
制作は別会社だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 01:52:00.63 ID:2g1YMkpJd.net
>>18
おっぱいとがりすぎじゃない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 02:34:33.77 ID:VrvuKzzf0.net
>>24
最高やん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 02:38:08.53 ID:VrvuKzzf0.net
地面のグラフィックもうちょい頑張れないかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/24(木) 02:40:13.73 ID:2zMpJMEja.net
向こうへはやっぱりポッドが駆り出されるんだろうか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/24(木) 03:27:31.54 ID:QBn+0y+H0.net
>>18
刀身もうちょっと欲しいって感じ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1dc8-Kail):2016/11/24(木) 04:09:06.88 ID:bUbJPr1F0.net
ファミ通なんかdlcついてんの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 06:12:24.84 ID:zvd4Y+lEd.net
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/11/NieRAutomata-1.jpg
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/11/NieRAutomata-3.jpg
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/11/NieRAutomata-4.jpg
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/11/NieRAutomata-2.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/24(木) 07:29:12.21 ID:0EAqZwSsa.net
>>30
かっけえな
これは嬉しいコラボ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5924-5bJk):2016/11/24(木) 07:48:32.67 ID:4cQRTwSC0.net
武器に槍が有るみたい欲しがってた奴は良かったな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-PVnu):2016/11/24(木) 08:11:41.88 ID:GnKXQ9RLd.net
回避エフェクトかっけぇな
これFF15買わなくても使えるのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/24(木) 08:13:48.17 ID:r6x8NadD0.net
>>30
全然違和感無くて似合っててカッコ良いなFF興味無いけど欲しくなる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f8a-/sNf):2016/11/24(木) 08:19:30.76 ID:8aIkUmWC0.net
ダメージも変わってるのかぁ凝ってんな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 09:16:23.17 ID:rY4QfIt5d.net
FF15をプラチナアクションでやりたかったから
ちょうどいいわ(錯乱

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/24(木) 10:08:51.96 ID:0963NZ9LM.net
背負ってるとDMC1のアラストルに見えるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bff1-XMBI):2016/11/24(木) 10:39:18.79 ID:STFtxS3S0.net
>>30
エンジン付いてるなギャグみたいな剣だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 10:42:18.93 ID:7l076Wy8d.net
1枚目と4枚目のテクスチャ酷すぎない?2、3目と差がありすぎだろ
コラか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 10:42:40.68 ID:7l076Wy8d.net
地面のね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fc-TIZt):2016/11/24(木) 10:44:35.60 ID:IGzTJeQO0.net
>>30エフェクトなんかもかわるんだね
違和感なくてワロタw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4993-0kwW):2016/11/24(木) 10:59:00.94 ID:KsmtB+eA0.net
2、3枚目も画像がボヤけてるから分かりにくいがグラはひどいぞ
まぁ中堅クラスのゲームで予算も開発期間も多くないしそこは目をつむってやれや
雰囲気重視で光沢はなるべく抑えてるらしいからそこらへんショボいよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d20-RVH6):2016/11/24(木) 11:14:52.57 ID:Z4DhyUky0.net
FFとコラボとか感慨深いな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/24(木) 11:23:48.45 ID:lAOWoruJa.net
これでニーア注目されて売れたら予算もっと付くかな
でもFFスタッフに目を付けられ開発乗っ取られてぼくのかんがえたさいこうのARPGとして次回作以降出されても困るなあ
予算だけ増やしてくれればいい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bbb4-/sNf):2016/11/24(木) 11:35:40.13 ID:R1udOgF10.net
>>44
大丈夫?

動画も公開したみたいだな
https://youtu.be/_zmTHb6VW34

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/24(木) 11:55:59.25 ID:zOd8QS+L0.net
>>30
ヨコオ作ウェポンストーリー気になるw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/24(木) 12:01:06.96 ID:63ZrfRbN0.net
別にスペキュラがないからショボいとかじゃないだろ
オープンワールドにした弊害、FFも岩のテクスチャとかボケてるし
Proでどこまでクォリティ上がるかどうか期待するしかない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/24(木) 12:27:05.53 ID:b2ZYtoDha.net
オープンワールドでテクスチャキレイなの使おうと思うとVROMが6G8Gほしいくらいだからなぁ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 12:40:05.48 ID:7l076Wy8d.net
>>42
2、3枚目ぐらいのグラフィックなら大満足だけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fab-/sNf):2016/11/24(木) 12:40:48.71 ID:U+39uOTn0.net
正直エンジンブレードとか魅力感じないなあんまり
いつもの7ごり押しのバスターソードかガンブレードとかのが嬉しいと思うw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/24(木) 12:46:36.50 ID:aD+uJbU00.net
エンジンブレードってぶっちゃけどんな武器なの?
刃がチェーンソーみたいに回るの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/24(木) 12:48:11.80 ID:aD+uJbU00.net
ニーアにグラ求めてどうすんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-/sNf):2016/11/24(木) 13:01:31.86 ID:zYOX58N3d.net
なんかダサめな剣きたな
回避エフェクトだけ別武器でも使いたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 190e-ViIq):2016/11/24(木) 13:17:20.38 ID:3sfDEGEL0.net
エンジンブレードの動画みたけどなんか微妙にカクカクしてない?

これは既出のボスbattle、ぬるぬるしてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=ierN1qqkeDQ

フィールドは重たいんかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/24(木) 13:21:00.20 ID:63ZrfRbN0.net
ヨコオのことだからウェポンストーリーにホストってワードがありそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-JQwj):2016/11/24(木) 13:58:57.53 ID:a1Mllg0rp.net
>>24
同じく胸の形に違和感あって仕方ない
なんかムニョーンと重力無視して伸びてて怖い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 14:00:28.68 ID:VrvuKzzf0.net
>>52
良いに越したことない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0910-PVnu):2016/11/24(木) 14:15:41.49 ID:54nIvji90.net
おっぱいはおわん型に限る
自然に布を押し上げてるのがいいんだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/24(木) 14:21:12.20 ID:r6x8NadD0.net
何でニーアとなんだろうな
天下のFFならコラボ相手なんていくらでも居ると思うけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 14:22:34.57 ID:VrvuKzzf0.net
2Bの声優下手だと思ってしまったが
まだあまり情報ないから本編に期待

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2bff-KME9):2016/11/24(木) 14:36:18.26 ID:rQ+zi5VS0.net
なんだなんだネガキャン湧いてきたな
しかもどーでもいいような揚げ足取りばっか
FF様とのコラボのせいかい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/24(木) 14:45:57.67 ID:6AD5hJUOa.net
>>51
エンジンで推進力出して斬撃の威力を高めるか、刃を振動させて…とか?
FF15だと装備した時エンジン音がするのと敵を倒した時に魔法のもとになる素材を獲得するって能力がついてるけどよくわからん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-lM3r):2016/11/24(木) 14:57:11.79 ID:cpQjNWN10.net
しかしやっぱり曲が良いなあ、前作はスルーしたけど今作はサントラ買おうかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-JQwj):2016/11/24(木) 15:06:13.01 ID:a1Mllg0rp.net
単なる純粋な感想を過敏に受け取ってネガキャンと言われても困る

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/24(木) 15:12:25.61 ID:63ZrfRbN0.net
おっぱいは大事なんだな
まあ、偽乳っぽいのよりはいいだろう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 15:15:40.20 ID:5L8poqhHd.net
楽しみ過ぎる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 15:22:18.68 ID:7l076Wy8d.net
ネガキャンなんてしてないだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/24(木) 15:32:40.20 ID:En+VufNpa.net
>>52
どっかの作品みたいにグラしか良いとこない、にならなければ良いに越したことないよね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 15:36:59.26 ID:7l076Wy8d.net
GTAディスるのやめろよてか他ゲー下げとかいらんから!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bff-MM3T):2016/11/24(木) 15:37:47.87 ID:rQ+zi5VS0.net
グラがどうのこうのより本編のストーリーや設定について考察し合ったりしたいけど
まぁ現時点じゃ情報伏せられてるし語ることないもんな
何言っても妄想にしかならんし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 15:44:14.61 ID:VrvuKzzf0.net
ニーアは二週間前から避難で間に合うかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/24(木) 15:46:13.97 ID:En+VufNpa.net
>>71
海外同時発売じゃないから1週間前で十分だろう
それにしてもホント同時発売なんてするもんじゃないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/24(木) 15:50:04.73 ID:/NTb3ASE0.net
エンジンブレードのウェポンストーリーが気になるな。父と子の話になっていそうだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5980-nMOP):2016/11/24(木) 15:52:20.53 ID:H/++i/Fa0.net
>>70
神話の森状態

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/24(木) 16:05:40.89 ID:VrvuKzzf0.net
公式生放送やらないのかなー
まじで釣りだけでもいいから見たい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/24(木) 16:14:05.95 ID:uO1rWVuy0.net
>>70
ストーリーの考察部分とかを楽しみにしてるから、グラとかアクション性は及第点あれば十分かな
期待したい部分が人それぞれなのはわかるけど今までの作品が及第点レベルだったしそう思ってしまう
BGMだけは飛びぬけてたけどw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 16:18:41.33 ID:7l076Wy8d.net
グラフィックもアクションもPV見る限りは充分過ぎだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/24(木) 16:23:32.22 ID:0EAqZwSsa.net
もしこれがリアルな顔の洋ゲーならグラしょぼいと感じただろうが二次元寄りのモデリングだからあんま気にしたことなかったは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-LjSB):2016/11/24(木) 16:34:51.06 ID:qbN3Cwez0.net
エンジンブレードより広告でノクトが持ってるジェネシスのレイピアみたいな剣が欲しかったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b29-rApL):2016/11/24(木) 16:53:09.41 ID:8Ezy1wwv0.net
エンジンブレードのコラボ動画で流れているBGMはFF15の曲かな?
それともニーア?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/24(木) 17:02:24.12 ID:axsCpOVDa.net
ニーアにFFXVの仲間のAI入れたら神ゲーになる……はず!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f9b4-Ttkq):2016/11/24(木) 17:23:49.05 ID:Rb/kVulU0.net
>>80
公式生放送見ればわかるけどニーアのBGMだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/24(木) 17:49:13.56 ID:aD+uJbU00.net
>>62
GEのハンマーみたいに推進力生み出して斬りつける系なのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 18:00:19.10 ID:zvd4Y+lEd.net
ガンブレードみたいなファンタジー浪漫武器

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/24(木) 18:02:44.20 ID:/NTb3ASE0.net
DMC4のレッドクィーンを思い起こす。あれは資料集でアクセルブレードとなっていたな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d4e-Kail):2016/11/24(木) 18:03:15.41 ID:dw9pt+p60.net
『FFXV』とのコラボ情報(田畑Dのコメントあり)や“森林地帯”など、『NieR:Automata』の11月の新情報を画面写真多めで公開
http://www.famitsu.com/news/201611/24121354.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/24(木) 18:08:27.63 ID:75RC43c3M.net
>>86
森林地帯良いな、ワンダと巨像思い出す

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 18:10:53.32 ID:qaZQW7+0d.net
FFにもニーアのコラボが来るのか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-Q0tg):2016/11/24(木) 18:13:12.12 ID:D5GOshPE0.net
体験場はど年末なのかなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-/sNf):2016/11/24(木) 18:14:49.32 ID:zYOX58N3d.net
ノクトに2Bのコスチューム着せれば姫プレイも出来る

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/24(木) 18:19:26.52 ID:/NTb3ASE0.net
>>86
朽ちている機械生命体の画像、どうしてもラピュタを連想してしまう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1a-lM3r):2016/11/24(木) 18:21:02.76 ID:l8CEkknG0.net
サントラの発売日ってまだ未定?
本編終わったら即サントラ買える時期だと嬉しいだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-PVnu):2016/11/24(木) 18:34:02.01 ID:IDbNsVQ+d.net
ヨコオは上田ゲー信者だから森林地帯はイコやワンダ意識してんのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bff-MM3T):2016/11/24(木) 19:19:15.06 ID:rQ+zi5VS0.net
石の神殿ポジションそう>巨大な廃城

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/24(木) 19:30:05.60 ID:r6x8NadD0.net
当分はFF15の話題で持ちきりだろうし体験版は年越し手前になりそうだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/24(木) 19:45:35.73 ID:zOd8QS+L0.net
>>91
苔むしたでかい機械はラピュタ感あるよね

2Bと動かなくなった機械生命体のコンセプトアートあったけど、森林地帯っぽい?
石の神殿は教会みたいなBGM好きだった
近代的な廃墟の中でわざわざ城を建てるとは何か地下か中に隠してるのかな、機械生命体は角隊長(?)との軍隊訓練可愛いなあ…あれ倒すんだよなあ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/24(木) 19:51:33.43 ID:XgFZCewvd.net
前作はナウシカだったし何かインスパイアはあるのかもな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ca-lM3r):2016/11/24(木) 20:30:22.11 ID:jWnrYGIi0.net
ところで>>30の4枚目の斎藤のコメント、
(田畑端氏)になってるけど、そんな名前なのか!?w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/24(木) 20:35:46.78 ID:k1SFr2MU0.net
たばたばた氏

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ca-lM3r):2016/11/24(木) 20:53:09.20 ID:jWnrYGIi0.net
タバタバタバタバー♪(11PM)ってことでおk?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2bff-KME9):2016/11/24(木) 20:56:59.13 ID:rQ+zi5VS0.net
だばだばだば(マサルさん)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/24(木) 21:00:10.17 ID:2zMpJMEja.net
中世騎士風機会生命体可愛いし和解協力ルート欲しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/24(木) 21:02:55.18 ID:zvd4Y+lEd.net
たばたはじめさん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/24(木) 21:14:18.13 ID:h1QrTkt70.net
たばた〜ば たばた〜 たばた〜♪(ネスカフェCMソング)名前聞くたびに流れてくるわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/24(木) 22:36:01.82 ID:dpbfpbtU0.net
キャッチコピー弱くない?
抗え!最後まで!
純粋さはやがて狂気へ
一人のために全てを滅ぼせ
全員殺すから待ってろ
これは呪いかそれとも罰か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/24(木) 22:37:05.74 ID:dpbfpbtU0.net
ごめんごっちゃになってた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/24(木) 22:43:23.68 ID:QBn+0y+H0.net
「抗え最後まで」はやっぱかっこいいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/24(木) 22:44:08.76 ID:63ZrfRbN0.net
ある日、9Sが空から降ってきた・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-jUtm):2016/11/24(木) 22:45:57.98 ID:nioHa38j0.net
機械生命体は作業用ロボットが赤目感染した末路かなぁ…
某巨人マンガよろしく実は同胞同士の潰し合いっていう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f9b4-+bTa):2016/11/24(木) 23:04:58.72 ID:Rb/kVulU0.net
抗え、最後まではこのシリーズ通して使えるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/24(木) 23:09:41.68 ID:SGT1umG10.net
ニーアだと「抗え、最後まで…だが、報われるとは思うな」って感じだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51ce-4iO2):2016/11/24(木) 23:09:58.77 ID:XfYvKKE30.net
夜中にCMやってたよね
あの曲が聞こえるたびテレビまで戻ったわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 190e-ViIq):2016/11/24(木) 23:18:27.36 ID:3sfDEGEL0.net
片手剣って何気にこれが初?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/24(木) 23:31:38.94 ID:r6x8NadD0.net
俺はオートマターのキャッチコピー好きだけどなー
今までより落ち着いてる感じがして逆に魅力を感じる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192c-/sNf):2016/11/25(金) 00:32:21.41 ID:qIYxXmjA0.net
機械と踊ろう

どっかで聞いたことがあるな…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp55-JQwj):2016/11/25(金) 01:06:33.14 ID:B/vyzbVxp.net
今度こそ最後は報われるって信じてるから(半ギレ)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49c2-ViIq):2016/11/25(金) 01:16:53.24 ID:LA3ZKFTN0.net
>>54
画質1080p60で>>45見たけど全くカクカクしてない
再生画質確認してみたほうがいいかもしれんね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f38f-/sNf):2016/11/25(金) 01:31:36.05 ID:FtLO3aEL0.net
エンジンブレードウェポンストーリー

Lv1
なんつーか…やっぱつれぇわ…

Lv2
言えたじゃねぇか…

Lv3
やっぱ好きだわ!お前ら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/25(金) 01:57:23.32 ID:6bGu3F4Y0.net
確認はしっかりね
四回はしようね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49fe-J7Dl):2016/11/25(金) 02:20:45.34 ID:3PLOfTTx0.net
7ACの合体剣も頼む

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d29-PVnu):2016/11/25(金) 02:29:55.32 ID:qVuK1Emg0.net
色々あってここに来ました
これからよろしく

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 06ef-/sNf):2016/11/25(金) 06:03:52.63 ID:O5bq7U3n6.net
おはたま

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/25(金) 07:52:38.75 ID:YKAPgpwK0.net
さり気無く槍が画像にあったな。ニーアであった予備動作ゼロの突進が好きだったが、あれはバランスブレイカーだな
ジャスト回避からの技にあったら嬉しい。さすがに今回は不死鳥の槍で突進すればおk、みたいな事にはならないと思うし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/25(金) 10:32:06.35 ID:nmyP5eVMa.net
しかし景色がすばらしいな。景色っていうか建物か?

大作のきれいなグラより雰囲気出てて素晴らしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d7d-VTb8):2016/11/25(金) 10:53:34.45 ID:MVhyqn7v0.net
全部プラチナゲームズさんのおかげだぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/25(金) 12:32:45.32 ID:lBoxHxfcd.net
さすがプラチナゲームス

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/25(金) 12:53:03.74 ID:fpZoCMaO0.net
>>116
救いかあ…人類全滅でもまあいいやという境地に達しました(遠い目)多分一万年近く抗ってたしもういいだろと

アンドロイド達と機械生命体(主にパスカル)がなんか一部でも仲良くしてくれるラストならなあ
個人的に仮面の街の変な人達、特にフィーアと王・副官が好きなので機械生命体がレプリカント死んでても
データは残ってたりして仮面の人達の意識取り込んでたら凹む準備は出来ている、妄想ですが

>>121
ウェルカムヨコオワールド

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/25(金) 13:04:43.49 ID:/Ksj8jRN0.net
ヨルハには疑似記憶が埋め込まれてるって裏設定あるから
一応そういう「過去の誰かの記憶のコピペ」って展開の下地はもう出来てる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-MM3T):2016/11/25(金) 14:12:01.55 ID:dl5QkZRU0.net
単純にリアルよりも雰囲気出てる背景の方が好きだな
前作も木とか四角かったけどハレーションの使い方がうまくて雰囲気が良かった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d7d-VTb8):2016/11/25(金) 14:25:18.73 ID:MVhyqn7v0.net
>>126
プラチナゲーム"ズ"ですね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/25(金) 14:40:26.60 ID:Q42Jewah0.net
機械生命体はエミールが作った何かじゃないか
どの個体にも丸い顔ついてるしこそが割れてエミールの顔のコア出てくるんだろ
特典小説で仲間作ってたらしいし戦ってた宇宙人も気になるもしかしたらエミールの戦ってた宇宙人が2B達の親玉かもな
アダムとイヴは赤目に感染したレプリカントかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/25(金) 14:46:48.00 ID:/Ksj8jRN0.net
ヨルハの親玉がチンコなのか
とんでもねえな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/25(金) 14:51:33.44 ID:4ed9e86L0.net
121 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d29-PVnu) sage 2016/11/25(金) 02:29:55.32 ID:qVuK1Emg0
色々あってここに来ました
これからよろしく


こういうやつピンポイントでNGにしたいんだけどどうすりゃいいの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/25(金) 15:02:56.16 ID:/Ksj8jRN0.net
ワッチョイ導入の意味

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/25(金) 15:15:08.72 ID:4ed9e86L0.net
>>134
木曜にまたやり直さないとだめじゃん
永久に消したい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/25(金) 15:19:54.38 ID:/Ksj8jRN0.net
NG回避する方法はいくらでもあるから完全に永久に消すのは無理
擬似的にならワッチョイ前半4桁の尻2桁をハイフンまで含めてNGにぶちこめばいい
場合によっちゃ巻き込み範囲でかいし最初に書いた通り回避可能だけどな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d7d-VTb8):2016/11/25(金) 15:20:37.25 ID:MVhyqn7v0.net
じゃあ頑張ってこのスレをip表示の流れに持っていくしかないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/25(金) 15:21:33.88 ID:/Ksj8jRN0.net
IP出てようが同じ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/25(金) 15:44:50.57 ID:0NZdANjEa.net
お前が消えれば見なくて済むよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/25(金) 16:09:08.50 ID:3ThbUVlTa.net
>>133
↑こういうやつ結局はIPスレに変えたいだけだろ
ワッチョイの29-をNG入れりゃ木曜関係なくほぼ永久に消せるのにそれも知らないもしくは無視する奴だぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/25(金) 16:11:54.46 ID:Q42Jewah0.net
IPなんて嵐やアフィがその気になればいくらでも偽装できるから意味ないぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/25(金) 16:13:56.50 ID:4ed9e86L0.net
>>140
ほんとだ消えたわ消せるならこのままで問題ないよIP出るの何となく嫌だし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/25(金) 16:15:13.32 ID:4ed9e86L0.net
>>141
2chに金払えばIDIPけせるしね〜

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/25(金) 20:44:12.15 ID:nWFgsD0Y0.net
エミールと言うか最終兵器の頭自体は人類が作ったもんだし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-rApL):2016/11/25(金) 20:45:44.27 ID:Z1RtGerD0.net
(✂^ω^)✂╰U╯ㄘんㄘんチョキチョキたーいむ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/25(金) 20:58:46.59 ID:fpZoCMaO0.net
>>128
おわぁ…。

エミールはオートマタでどういう立ち位置なんだろうな
頭だけしか今んところ出てないが頭頑丈すぎて死ねないのも哀れだ、元々は対白塩化レギオン用兵器だったっけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 595d-rAFo):2016/11/25(金) 21:05:23.79 ID:Df9Xcppd0.net
オートマタはハッピーエンドってマジ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/25(金) 21:08:15.76 ID:0NZdANjEa.net
横尾のハッピーエンドって言葉はアイドルの自撮りぐらいに思っておくべき

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/25(金) 21:11:58.40 ID:y18JOH5Sd.net
>>146
前作やってなくてもいいみたいだし前作のDOD要素ぐらいかなと思ってるが、
PVはデポポエミールを隠し玉に持ってきてるから前作やってなくてもが嘘臭く聞こえるんだよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/25(金) 21:16:34.69 ID:8XZ7QYx20.net
にやりと出来るってことだろうな
目は血走ってそうだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/25(金) 21:24:34.89 ID:fpZoCMaO0.net
>>148
角度限定か

>>149
デボポポエミールはストーリーにがっつり絡まないならご新規さんでも大丈夫かと思うけど
デボポポはともかく戦闘出来る(と思われる)エミールは謎、中ボスになってるだけとかなら前作ファンサービスの内かね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/25(金) 21:35:32.79 ID:3ThbUVlTa.net
FF15スレのノリなのかしらんけどハッピーエンドとか言って煽るなよ
そういうのに期待する奴は多分がっかりするから遊ばんでいい
このシリーズはFFと違って万人向けじゃないし(FFも今や万人向けじゃないが)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-sTmH):2016/11/25(金) 21:54:56.05 ID:b8IPmeU+0.net
敵がだっさいロボットばっかなんだよなぁ・・・
クレオとPちゃんみたいな特殊な状況なら生きるが
森でロボ、水辺でロボ、ダンジョンでもロボとか
流石にうざいぞ
設定がゲームをつまらなくする典型
前回も黄色のバケモンだらけ、ボスは全部弱点マークでうんざりしたからな
つまらなくするような設定なんかは取っ払ってほしい
ちゃんと悪魔的な奴とか心臓のバケモンみたいの
と戦いたいのだが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3740-IhaO):2016/11/25(金) 21:56:35.78 ID:rCLWlVIL0.net
露骨な煽りはやめてくれ俺に効く

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaf-MM3T):2016/11/25(金) 21:56:51.09 ID:m53jxh7G0.net
別にハッピーエンドじゃないと一般向けじゃないってのも違うだろ
この作品が万人に受けないのはメタ要素と横尾の性癖

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-/sNf):2016/11/25(金) 22:09:22.63 ID:gktgzohrd.net
>>153
ほんとそれな
ユーザーの声を聞かないゲームはFF15みたいにネガキャンしまくるからな覚悟しとけよw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/25(金) 22:11:59.74 ID:0ik0zi4w0.net
使いまわせる素材を蓄えながら順次に規模を大きくしていけば良いんじゃないかな
次は鳥形のオンパレードで空中戦
その次は魚型のオンパレードで水中戦
そうしながら最後は昔懐かしのFFが現代のAAAで蘇るほどの大規模な集大成へ行きつくと…

そうでなくてもニーアはプラチナとスクエニの良好な関係を築くための雛形になってくれたら

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/25(金) 22:15:36.21 ID:i2m1C5cR0.net
そんなにバケモノと戦いたいならダクソをやれ
ニーアにそんなもん求めるな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/25(金) 22:20:38.26 ID:Isi9f+cGd.net
簡単に釣られすぎでは

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/25(金) 22:25:44.40 ID:fpZoCMaO0.net
ポッドの釣り生放送みたいなあ
ポッドが水にどぼんなので釣りつーか鵜飼いみたく見えるが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-sTmH):2016/11/25(金) 22:25:54.37 ID:b8IPmeU+0.net
デモンズダクソは普通にやってるが
単純にそれを超えてほしいんだよねARPGだから
もしくはそれとは違った戦いの面白さ
今のところは、DOD1とか無双みたいな
雑魚相手にずーっとカチカチするくそげーの感じをぬぐえない
カチカチ連打、時間がきたらスキルでシューティングとか
ものすげーつまらんぞこれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-cVG6):2016/11/25(金) 22:29:51.34 ID:fXag3GH/0.net
>>152
ハッピーエンドは煽りじゃないだろヨコオがそう言ってんだから
実際どうなるかは未知数だが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/25(金) 22:31:27.65 ID:i2m1C5cR0.net
もう1度だけ釣られてやろう
気に入らないならやらなければ良い
何も君のためにあるゲームでは無いのだから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/25(金) 22:34:01.74 ID:0ik0zi4w0.net
デモンズダクソがあんなスピードで戦ったら俺はついていけんぞ早すぎる
スピーディーにかつアバウトに戦っても気持ち良くなれるのがプラチナアクションの醍醐味では

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/25(金) 22:36:18.40 ID:olPyUyPRa.net
片手、両手、格闘の三武器しか紹介されてないけど槍があるってことは第四第五のカテゴリもあるってことなのかな
それとも両手カテゴリ内の槍とか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/25(金) 22:38:17.70 ID:SdvYHJxL0.net
>>164
まあそんなもんだよなプラチナのアクションは
でもブラッドボーンを更にアクティブにしたアクションゲーはやってみたい気もする

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/25(金) 22:39:35.98 ID:SdvYHJxL0.net
>>161
ゴッドハンドオススメ
雑魚戦でも歯ごたえありまくり

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/25(金) 22:40:41.39 ID:U4JWPyTyd.net
あ〜あwこのスレにいるやつ馬鹿だからなw
ネガキャンしまくるから覚悟しとけよなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/25(金) 22:46:37.02 ID:i2m1C5cR0.net
してもいいけど、片手間に付き合うくらいしか出来ないぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/25(金) 22:49:08.01 ID:0ik0zi4w0.net
>>166
それでも今回のはあのヨコオって人がイチオシしてた3D空間にばらまかれた弾幕はジャンプも含めた回避が大変そうで面白そうだけど
そのつどアングルが変わるのも親切設計で遊びやすそうだし、とにかく妄想するより早く触ってみたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/25(金) 22:50:36.07 ID:VrdcOteka.net
スップをNGに入れればいいだけだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/25(金) 23:00:04.37 ID:olPyUyPRa.net
スプーとスプッも忘れずに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/25(金) 23:22:41.21 ID:6D7Oj8Ee0.net
アクションが糞でもPS3で6位の評価だもんなー

ウィッチャーのアクションもクエン張って斬ってればいいだけだしそれでもサブクエストとかで評価されてる

カチカチしてればクリアはできるだろうけどあれだけのアクションあれば格好良く戦いたくなるしニーアはストーリーと音楽で人気の作品だ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/25(金) 23:55:44.40 ID:4ed9e86L0.net
>>171
巻き添え食らう奴もいるけど携帯回線は全部NGでいいと思うぜ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b24-LdlV):2016/11/26(土) 00:00:19.48 ID:cHfGLI6v0.net
まずはレスポンスと操作性が良くてそいで滑らかに動けば合格だ
それより和ゲーアクションはできるだけ買い集めて応援したい…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9d85-rh0l):2016/11/26(土) 00:18:01.80 ID:0ga0r0wI0.net
>>165
何かで武器の数きかれて、たしか
「数えてないからはっきりとはしないんですけど(全武器数ではなく武器の種類が)10くらいですかね。」
ってどこかで言ってたような気がするんだけど、10種類って結構多いような

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbf-lM3r):2016/11/26(土) 00:21:27.51 ID:LqKKMcFh0.net
武器種10くらいって発言は記憶にないな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/26(土) 00:45:18.32 ID:iOICifrO0.net
片手、両手、槍、格闘の4つあれば俺は満足だなDOD3もそんな感じだったし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/26(土) 05:24:20.86 ID:F2sOX/FXM.net
音楽とストーリーが良ければ2Dシューティングでも良い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/26(土) 05:31:27.38 ID:nnbAhf0P0.net
武器の種類が多いというのは何かで言っていたな
私の記憶が確かならば、10種類くらいだとゴーストが囁いている

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/26(土) 07:08:18.41 ID:IvaieC760.net
武器種で10は多いな
プラチナだからアクションはテンポいいだろうし、どうRPGにまとめてくるか見物

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/26(土) 07:27:31.35 ID:nnbAhf0P0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299853/
──簡単に武器の切り替えができるのはいいですね。武器にはいろいろ種類があるのですか?

田浦:これまでのトレーラーなどでは、小さめの剣と大剣を使っていましたが、今回は格闘型のグローブのような武器カテゴリを
新たに公開しています。この3つの武器カテゴリ以外にも用意していて、さらにそこから種類がいくつかあります。

齊藤:いくつくらいかはまだ言えないんですけど、個性的な武器がそろっています。

──まだ数は言えないとのことですが、結構あると思っていいんでしょうか。

齊藤:そこそこあるよね。

ヨコオ:そこそこです。どれくらい作ったかよく覚えてない。

──覚えてないくらいはあると。

ヨコオ:そうですね。10種類とかではないです。


該当の記事をやっと9Sが見つけたけど、カテゴリというのが両手剣とかで、その中にある百獣の王剣とかが種類ってことかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba7-ViIq):2016/11/26(土) 07:44:09.06 ID:6PgLK4hx0.net
槍、片手剣、大剣、拳

とりあえず判明していそうなのは4つ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b29-rApL):2016/11/26(土) 08:23:25.86 ID:Nqvm+Le20.net
銃はないのか?
前作やDODシリーズなら世界観に合わないけど今作なら合うと思うんだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/26(土) 08:25:38.96 ID:vY1ROejta.net
ポッドと被んない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/26(土) 08:28:46.72 ID:LqKKMcFh0.net
ポッドの射撃と被るしポッドスキルとも噛み合い悪いし基本アクションも近接向けだし…まぁ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/26(土) 08:29:36.82 ID:fffyxgG2d.net
銃があったら本格的にデビルメイクライになっちゃう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ca-lM3r):2016/11/26(土) 08:29:59.42 ID:rcFl38Rn0.net
銃はポッドとかぶらないか?

DOD1は多かったしな。斧、鎌、小剣、杖・・・・
今回は脚に付ける蹴り用武具とか、鞭ほしいな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/26(土) 09:08:57.12 ID:BWSEJuKB0.net
>>182
義体がレスだと…!?
10種類いかないまでもそこそこありそうな気配だなあ

>>188
蹴り武器って踵にエグイ刃がついてたりするやつ?2BがバトルしまくってるPVで蹴りで機械生命体ふっ飛ばしてたけどどうなんだろアレ
ベヨさんは踵に銃付いてたような

ニーアにないのは戦輪かな丸いので外側に刃がくっついてる奴
杖はポッドが居るしなー、鞭というか鎖鎌みたいな癖ある武器はちょい欲しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/26(土) 09:23:34.57 ID:ALxaRddra.net
二刀流武器とかは無いのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/26(土) 09:33:21.81 ID:dAreTzZLa.net
鞭は2Bに似合いそうだな
大鎌とかもほしいけどちょっとアニメチックというかそぐわないかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/26(土) 09:42:02.42 ID:z5uwA+8ba.net
元からアニメチックなキャラデザだし全然アリ
死神ぽくて似合いそう>大鎌
いっそモーニングスターとか蛇腹剣とか欲しい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/26(土) 09:45:03.97 ID:dAreTzZLa.net
なんかこういう話してるだけで無性に楽しみになってきた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192c-/sNf):2016/11/26(土) 09:57:05.35 ID:FAISDysl0.net
よ、4丁拳銃も似合うな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/26(土) 10:19:41.45 ID:IvaieC760.net
ロケランを脚に装着して連発する図

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/26(土) 10:56:52.13 ID:iOICifrO0.net
鎌とか三国無双とかにある十字槍とかあるとかっこいいけど流石に無いかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4993-0kwW):2016/11/26(土) 12:14:51.34 ID:Is6NgXtb0.net
武器は個性やモーションそれと性能バランスが大事な気がする
数があっても弱ければ使わないし無いのと一緒だからそこらへん気になるね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ペラペラ SDd3-Vo9W):2016/11/26(土) 12:30:04.80 ID:xu5q7RBTD.net
何らかの形で前作の主人公出てきそうな感じ?
もし出てくるならエミールみたくなってそうだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/26(土) 12:34:49.94 ID:QDN6A8OM0.net
ショットガン系の近接射撃武器ならありそうだがどうだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/26(土) 13:17:30.93 ID:1W8gz93ta.net
銃剣とか、ガンブレードみたいなのなら銃器もありえるかもね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/26(土) 13:23:01.03 ID:IvaieC760.net
誰からも忘れられた存在としてのニーア出てこないかなー
でもこれDエンド後の話だっけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-LjSB):2016/11/26(土) 13:54:22.97 ID:dSUrx5yG0.net
衛星軌道上にある基地からの支援砲撃用のマーカーを打ち込む銃だったらポッドと被らないとか妄想してたけどこれもポッドで充分だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d25-kQCR):2016/11/26(土) 14:12:09.69 ID:sOAKlmG50.net
ポッドが変形してチェーンソーになるとかどうよ?あぁん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49ee-rh0l):2016/11/26(土) 14:20:50.65 ID:lNQ/RMXV0.net
やっぱ伝統と実績の鉄塊さえあればぼかぁもう …
・:*:・(*´∀`*)・:*:・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b78-EEo7):2016/11/26(土) 14:30:38.16 ID:gyjADeVL0.net
>>203
スタイリッシュ痴女よろしく両手足に一本ずつ装備していいぞ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfeb-MM3T):2016/11/26(土) 14:47:26.30 ID:Qx2ppw8g0.net
個人的に女キャラに使って欲しい武器トップ3チェーンソー・鞭・鉄扇

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/26(土) 14:58:30.83 ID:BsksFuQxa.net
ジャマダハルとかもいいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fc-TIZt):2016/11/26(土) 15:59:44.28 ID:HVSiDm9U0.net
鞭はポッドの敵を引き寄せたり敵に近づく技で疑似的にできそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/26(土) 17:06:05.61 ID:xL9dtU5A0.net
個人的に奇抜な奴ほしいかなー
今んとこモーションがベヨとライジングとかと被ってる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/26(土) 17:08:32.45 ID:LqKKMcFh0.net
>>201
Dの後だけどE経由してるかどうかは未発表
E経由してたらまず間違いなく関係はしてくるだろうな
しかも悪い方向で
まぁいずれにせよ新規置いてきぼりになるから本筋のぽっと出ラスボスとかにゃならんだろうけど
世界観設定上の元凶とかキーマンとかそういう感じで出てくるんじゃね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/26(土) 18:01:53.70 ID:IvaieC760.net
>>210
さんしゅ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 198a-/XBR):2016/11/26(土) 18:48:16.90 ID:VJng0Dda0.net
三國無双の貂蝉が持ってる鞭みたいな武器いいな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3be0-YSKN):2016/11/26(土) 19:26:34.96 ID:WESl7eX20.net
フィールドBGMの退廃的な感じがすげえ好み
前作並に好きになりそうな曲ばっかでサントラ早く欲しいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/26(土) 19:45:19.21 ID:NJXGxr9t0.net
エミールはニーアの事とかすっかり忘れてそうだ
前作から一万年は経ってるんだっけ
アンヘルやレグナと同年代なんだよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc8-fk+P):2016/11/26(土) 20:20:28.34 ID:0r2qtmSy0.net
エミールの中で超絶美化されてそう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/26(土) 20:54:18.96 ID:JUPpAGJJ0.net
へたすりゃニーアのお嫁さんになってそうw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc8-JQwj):2016/11/26(土) 20:54:37.02 ID:lJnk9OHR0.net
存在の消えた筈のニーアが呪いってのは
その記憶を持つエミールが引き継いでなんやかやしてるからかもしれない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff31-+3uc):2016/11/26(土) 21:13:02.88 ID:VssdU36q0.net
なんにしても楽しみすぎるな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/26(土) 21:13:59.94 ID:iOICifrO0.net
時代が違うとは言えニーアの名を冠するゲームだからな何かしらの形でニーアご本人は関わって来るんだろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5980-nMOP):2016/11/26(土) 21:26:24.44 ID:8AbRs7Ul0.net
あのかわいいロボット軍団とエミールってパッと見仲間に見える
あるルートにおいてエミールがラスボスになったりしてな

前に発表された取リ憑イタ業病って曲のタイトル自体も気になる

ごう‐びょう〔ゴフビヤウ〕【業病】
前世の悪業(あくごう)の報いでかかるとされた、治りにくい病気。難病。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/26(土) 21:32:40.93 ID:LqKKMcFh0.net
前世…
由良正義の疑似記憶でも埋め込まれてる奴が主要キャラにいんのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/26(土) 21:36:51.46 ID:BO8CNdrv0.net
転生?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/26(土) 22:26:09.68 ID:NJXGxr9t0.net
ニーアが消えたってのもどんな魔法なんだよって当時は気になったけどな
テュランの魔法か
エミールは安易に鬱やダーク系にせずに天然系のほうがいいな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/26(土) 23:10:58.35 ID:iOICifrO0.net
前世では無いけど悪業って言うとエミールよりニーアに当てはまりそうだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5da7-lM3r):2016/11/26(土) 23:23:27.34 ID:dsdq65Vn0.net
>>221
あの一族の擬似記憶埋め込んだら変な呪いにかかりそうだな…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1be-/sNf):2016/11/26(土) 23:49:34.52 ID:tStL3t8p0.net
ニーアの世界観引き込まれるわあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/27(日) 00:01:45.76 ID:VPk32g/z0.net
版権の関係でそのままは無理だろうけど、赤い刀身のムラサマって刀が出ないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/27(日) 01:09:43.65 ID:Gc5leZuoa.net
取リ憑イタ業病って論理ウィルス?だっけ?のことかと思った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b78-EEo7):2016/11/27(日) 01:29:53.86 ID:iAeGHzOt0.net
チェーンソー、ダース・モールのダブルブレード的な剣、パイルバンカーなんかもロマン溢れてていいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbf-lM3r):2016/11/27(日) 01:34:22.90 ID:zhkGHoAs0.net
PVで9Sが論理ウイルスに感染してたっぽいけど
問題なく完治するのか、暴走してしまうのか、はたまた機械生命体パワーを操れるようになるのか、どうなのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/27(日) 02:06:47.14 ID:Glb5i/qz0.net
論理ウィルスって何すかね?
新参なんで教えてくれぃ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/27(日) 02:31:00.60 ID:OEtB8rjM0.net
>>231
主人公たちはアンドロイドなんで人工知能をぶっ壊すウイルスプログラムだと思っておけばいいんじゃないかな
ミュージカルの用語だし流石にゲーム中で解説入るだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5980-nMOP):2016/11/27(日) 03:36:31.97 ID:B0FKSU8X0.net
論理ウイルスにはワクチンがあるから難病とは違うかな
前世の悪業と結びつくようにも見えないから
デボルポポルがレプリカントの同型機の行動で負い目を感じていることの方がしっくり来るか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b29-rApL):2016/11/27(日) 07:24:40.31 ID:8ikE/1V00.net
どうせ適当に名付けたに一票

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/27(日) 08:06:34.98 ID:v+rVfpvP0.net
ミュージカルは知らんけどウイルスかかったらバックアップしたデータに差し戻せよ
9Sはバックアップ怠ってたのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/27(日) 08:19:09.21 ID:zhkGHoAs0.net
舞台では論理ウイルスとはまた別にバックアップってか記憶の初期化らしき演出もあったな
都合の悪い記憶や思考は消されるとかいうディストピアモノやらアンドロイドモノによくあるアレ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/27(日) 08:43:25.38 ID:UWzNgRx10.net
>>221
綺麗な由良ならいいんだが<C・Dエンドテュラン
あいつ体によってまたヒャッハーしそうではある

>>236
初期化すると2B忘れそうな予感、存在自体は覚えてても道中の経験とか思い出とかそこらへん

ところで目隠しはなかなかいいんだが前作みたいなイベントシーンの表情、特に目演技が分かりにくそうだけど
9Sくんも目隠しはずれますかねえ…演技は仕草でも良いが前作は目が印象的だったなあと
あとカイネのエミール撫でる手が何故かエロかった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1dc8-tlMf):2016/11/27(日) 08:59:13.35 ID:0foEXEgN0.net
クリア特典で目隠し外したバージョンあれば良いよね
9Sのコスチューム色々あると嬉しいなあ
半ズボン以外にもさ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/27(日) 09:31:32.39 ID:Gc5leZuoa.net
A2のズタボロになる前Ver.欲しいぞぃ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59eb-B8io):2016/11/27(日) 10:07:51.81 ID:VP4CzltW0.net
e-storeの限定版って復活しないのかな?
フィギュア単体で販売とかあるんだろうか…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/27(日) 10:29:11.26 ID:NTcXONhV0.net
来年発売な割に限定版の予約期間短めだったよなせめて今年中くらいは予約してて欲しかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 494d-lL+N):2016/11/27(日) 10:34:28.43 ID:tjzWXFn90.net
フィギュアの生産の都合かねぇ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192c-/sNf):2016/11/27(日) 10:45:51.73 ID:6BOHfCKM0.net
追々プレイアーツで出るんじゃない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMa7-/sNf):2016/11/27(日) 10:49:53.25 ID:OBAgx1wUM.net
あのフィギュアならいらんだろ
A2なら即決してたかもしれん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59eb-B8io):2016/11/27(日) 11:11:55.84 ID:VP4CzltW0.net
まあしっかりアンテナ張ってなかった俺が悪いんだけどね
A2も良いがパスカルのフィギュアが出たら即予約ですわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/27(日) 11:44:43.11 ID:VPk32g/z0.net
ああ、確かにパスカルのフィギュアは欲しいかもしれん。可動式の奴で

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0926-yC8k):2016/11/27(日) 11:59:08.23 ID:9wantgJ60.net
スクエニのフィギュアの出来はお察しやで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/27(日) 11:59:26.49 ID:Gc5leZuoa.net
一部お前らが何言っても普通に2Bが1番売れるから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59eb-B8io):2016/11/27(日) 12:03:03.20 ID:VP4CzltW0.net
もちろん2Bも好きだよ
というか吉田さんのキャラデザが好きなんだよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 59eb-MM3T):2016/11/27(日) 12:07:58.52 ID:Zh0QZAlb0.net
まぁあんまり宣伝されなかったし知らない間に予約受付終了は可哀想だが
誰々のフィギュアだったら買っただの買わなかった言い訳ばっかされてもな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/27(日) 12:15:50.16 ID:FbNFObHk0.net
あんだけ宣伝されてたのにも関わらず今頃になってこんな所でグタグタ言ってる奴らに誰々なら欲しいとか言われてもな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMbf-/sNf):2016/11/27(日) 13:02:04.32 ID:jAY6MhSrM.net
steam版発売日早く知りたいな
大幅に遅いならPS4で買うし予約したいんだが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d20-RVH6):2016/11/27(日) 13:12:52.23 ID:7Oao9rsj0.net
普通に年単位の遅れでは

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa99-lM3r):2016/11/27(日) 13:16:22.23 ID:AGNTKAaIa.net
>>247
目隠ししてるからそこまで糞みたいな出来にならないのはまあ救い
プレイアーツ改で2Bか9Sだせば結構いい出来になるんじゃない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/27(日) 13:36:22.87 ID:Rc9Aybsd0.net
またループしてる
明後日、王子のフィギュアが届くけどそんなに違いがあるものなのかねえ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/27(日) 13:51:29.31 ID:VPk32g/z0.net
プレイアーツ改でバージルを買ったが、造形はよくできていた。可動はお察し。両腕が外れたのでゴミ箱へ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d182-/sNf):2016/11/27(日) 14:20:21.92 ID:RMHExf6n0.net
12月1日あたりにビッグタイトルの発売日だからアンチの仕事こっちに回ってきたのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 14:43:26.39 ID:sYsBq97ma.net
ウォッチドッグスか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d08-AQyI):2016/11/27(日) 14:57:18.80 ID:nhCdCebS0.net
>>252
同時のはずだが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/27(日) 15:02:47.30 ID:VPk32g/z0.net
http://www.famitsu.com/news/201608/18113522.html
――制作は順調に進んでいるのですか?

齊藤 はい。ただ、今回は世界同時での発売(Steam配信のPC版含む)を目指していて、
日本版は大丈夫なんですが、海外版のQA(Quality Assuranceの略。品質保証)で
何か問題が発生しないか心配ではあります。

>>259Sがやれっていったから、やったんだ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウイーT Sa99-lM3r):2016/11/27(日) 15:17:53.83 ID:AGNTKAaIa.net
世界同時発売だけはやめろ
FF15の惨状見てるだろうし考え直してくれないかな
せめて日本発売の2週間後か、海外はDL版だけ日本と同時発売、パッケは遅れて販売でよろしく

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 15:23:02.21 ID:sYsBq97ma.net
海外の翻訳下請けから漏れるパターンもあるぞ
まあとにかく同発はやめてほしいわ、百害あって一利なし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9da2-p2CQ):2016/11/27(日) 15:38:19.30 ID:qMtKaaI40.net
別に同時発売だろうがなかろうがお漏らしの予防にはならんよ
それにFFみたいな注目作でもないしぶっちゃけ気にしすぎ
そんなことより体験版はよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 15:50:35.34 ID:eVD6TUaCa.net
いや時期ずらせばお漏らしリスクは格段に減るよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-/sNf):2016/11/27(日) 16:14:47.16 ID:YxdIpOnX0.net
世界同発はDLのみその一週間後にパケ版発売とかでいいだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE0b-/sNf):2016/11/27(日) 16:30:20.05 ID:kfEdJWfYE.net
PS3版と箱版両方やっておっさんニーアのが好きだったんだがこれもニーアが出てくるとしたら
国内版は兄ちゃんで海外版はおっさんとかになんのかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-MM3T):2016/11/27(日) 17:18:27.03 ID:+rj2rM350.net
普通に初日にパッチ当てるまで起動不可でいいと思うんだけどな
さすがにPS4でネットつながずにやってる人はもうほぼおらんだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/27(日) 17:41:09.67 ID:UWzNgRx10.net
>>266
もし出るとしてもオートマタじゃ8000年経過してるしおっさんとも兄ちゃんともつかない形してるんじゃないかな<見た目
資料集だとレプリカントで纏めてるが
オートマタに繋がる歴史は限定黒箱付属デボポポ報告書だとゲシュ&レプ纏めるのか、微妙に前作EDまぜこぜの可能性もあるかもしれん…

ゲシュニーアとレプニーアってそれぞれおっさんと兄ちゃんで(兄ちゃん→おっさんの成長後ではないぽい?開幕新宿時代から子供とおっさんだし)前作世界ループしてるとかなんとかインタビューで見たんだが、ど忘れしてインタビューページ見つからないわすまん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/27(日) 17:55:32.86 ID:zhkGHoAs0.net
設定的に一応はそれぞれのニーアは独立してるけど
言ってしまえば海外展開向けの筋肉要員だからまぁ正直あまりちゃんと練られた設定ではない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49c2-ViIq):2016/11/27(日) 18:03:28.93 ID:K8KJ73Rc0.net
>>261
俺完全新規のSteamerなんで、Steam版も同時に発売されるならすげー嬉しいんだが
ついでに過去作のReplicantとGestaltもSteamで出してくれたら飛び上がるくらい嬉しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/27(日) 18:16:37.25 ID:Glb5i/qz0.net
>>232
助かります
ありがとー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 18:36:34.76 ID:eVD6TUaCa.net
>>267
それやるとオフライン環境の人が遊ぶ手段無くなる
DL先行でいいのに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/27(日) 18:43:17.95 ID:Glb5i/qz0.net
http://i.imgur.com/A4rR1cl.jpg

遠近法なんだろうが2Bが巨人に見えた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/27(日) 18:56:56.63 ID:v+rVfpvP0.net
一万年経っても残ってる鉄筋コンクリって凄いよな
今から一万年前ってスミロドンやマンモスのいた氷河期だぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 19:03:13.35 ID:eVD6TUaCa.net
そもそも遠い未来って設定自体本当かどうかあやしいわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/27(日) 19:16:12.56 ID:UWzNgRx10.net
>>274
レプリカント達が暮らしていた前作から8000年なのでレプリカントが白塩化症候群やら駆除し〜各々自我を持ち暮らしてたのが13000年程でそれを含めると一万年近くなるんだ、魂と体を分けてから体が何年目で自我を持ち始めたかはわからん

前作ファンタジー風ある程度文明に制限かかった世界から
人類復活(?)で技術力持ち再興して機械生命体来襲まで平和な時間がいつまで続いたか
建物風化しつつも残ってるし人類撤退はオートマタ世界では割りと最近だったりして

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/27(日) 19:52:05.28 ID:OEtB8rjM0.net
エミールの記憶があったとして大分磨耗してて兄ーアか父ーアか判別できない程度にしか覚えてなさそう
そもそも前作の時点で昔のこと忘れてるしね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cf7d-PVnu):2016/11/27(日) 19:55:00.77 ID:qyt5HKq/0.net
目隠しってのは本当の世界が見えていない
なんかしらのフィルターが有ることを意図してデザインしてあるんじゃないのかと思うんだが果たして機械生命体の正体ってなんでしょうね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/27(日) 20:15:27.88 ID:v+rVfpvP0.net
機械生命体はエミールとその仲間な気がするな
エミールって生物だっけ機械だっけ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d932-mtNc):2016/11/27(日) 20:27:07.57 ID:nAJqiSyc0.net
>>276あの戦争100年くらい続いてなかったっけ。ひょっとしたら舞台の方の設定だったかも。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/27(日) 20:34:46.03 ID:FbNFObHk0.net
エミール君は人造人間
新宿に発生したレッドアイを殺す為に兵器として運用されてた
1度由良に利用された際にゲシュタルトニーア、カイネ、ヨナと遭遇している

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-PVnu):2016/11/27(日) 20:53:05.20 ID:0s+pSPz30.net
>>274
オートマタの廃墟って現代のものじゃなくて月に移る前の人類のものだぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f31b-/sNf):2016/11/27(日) 21:00:03.47 ID:5Ju7nFQc0.net
人造人間というか改造人間かな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/27(日) 22:24:36.19 ID:0+KLba1h0.net
まぁ月にいる人類は怪しさ満天だよな
素直に宇宙人に乗っ取られてにげてきたのは考えにくい

宇宙人自体が今まで出てこないのもストーリー上らしいしただの奪還話ではないだろうな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/27(日) 22:32:59.35 ID:pFFKtdrna.net
フラゲの対策って初回起動時に入力する必要のある共通のコード打たせるようにしておいて発売日に公式で発表したらいいのにな
認証コード公開カウントダウン放送みたいなのもできるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f31b-/sNf):2016/11/27(日) 22:36:56.39 ID:5Ju7nFQc0.net
それもインターネットとかテレビもないオフラインな環境のユーザーが起動できないぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/27(日) 22:46:20.08 ID:kUXzls63a.net
発売当日に小売に共通の解除コード教えて各自でパッケージと一緒にコード用紙添えるとかすれば可能かもな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4993-Qi7P):2016/11/27(日) 23:45:03.90 ID:UwW9adUd0.net
フラゲ対策()しろとか言ってるガイジまだいんのかよ
テロと同じで完璧な対策なんて不可能なんだから諦めてネット見ないようにするしか
ネタバレを回避する方法はねーよ
しつこいからフラゲ対策マンはng推奨だわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-yC8k):2016/11/27(日) 23:48:42.94 ID:l779Wb5za.net
NG宣言は滑稽だぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp55-hFvU):2016/11/27(日) 23:49:55.35 ID:F/y2qjsPp.net
海外のフラゲは日本のと比べものにならんから嫌い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba7-ViIq):2016/11/27(日) 23:54:41.48 ID:6Oa5z8Nn0.net
コストとか含めると現実的な対策はないんだろうね
DLのみってわけにもいかないし

一部企業がやっている、呼びかけ、ユーザーを信用するってのが一番なのかもしれない
コストがかかるわけでもないのに、スクエニがしなかったのは良く分からない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/27(日) 23:58:40.14 ID:vybqoC+Id.net
発売日すぎるまで配信禁止のプログラムしときゃいい
発売日になったらパッチでそれの解除するとかさ
これならネット環境ない原始人にも配慮してるし問題ないだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-MM3T):2016/11/28(月) 01:31:24.90 ID:QNHcdTKl0.net
>>292
多分ネット環境がない所だと時計いじればどうにでもなりそうだ
まあ単純に厳罰化するだけでいいとは思うけどねえ、難しいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49c2-ViIq):2016/11/28(月) 02:28:54.96 ID:Oo2iL9Tt0.net
配信禁止にしたペルソナ5みたいな対応すればネタバレ動画垂れ流されることはないだろうけど
文字のネタバレはどうしようもないからなあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/28(月) 02:47:42.45 ID:9o6/5bqca.net
>>270がどうもPS4とsteam同時販売の話とごっちゃになってる感
steamは別いいけど海外と同時発売はデメリットしかない
普通なら発売1週間前にネット断ちすりゃ十分だがフラゲが雑過ぎる海外絡むと2週間前には退避がいるぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/28(月) 02:58:01.39 ID:0zbIxQ590.net
ネタバレ気にするならチキンレースしたところでメリットないし
退避の目安に合わせて動くだけだから同時発売でもそうじゃなくても何でもいいよ
ネット断ちだなんてそんな大袈裟なことする必要もない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/28(月) 03:06:54.47 ID:7M5tLWzT0.net
まあ海外で同時って事は運んで卸さないといけないわけだからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 03:23:45.91 ID:jS+5yXTUd.net
>>293
違う違う。パッチ当てないと配信不可だから時計とかは関係ない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5924-PVnu):2016/11/28(月) 03:40:16.12 ID:B6fA204y0.net
もうDoDもニーアも展開とか裏設定とか忘れちまったよ…
まとめwikiとかで復習しときゃ平気か

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1b06-/sNf):2016/11/28(月) 03:44:45.88 ID:JM2gD1MZ0.net
忘れるもんかね。衝撃的すぎてこびり付いてるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e34d-/sNf):2016/11/28(月) 04:06:19.55 ID:bh3XjIof0.net
FFXVのネタバレで痛い目あったから二週間前には避難するぜ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/28(月) 04:59:27.88 ID:KrUZX39ca.net
まあニーアだから、流石に全く無関係の所に爆撃はないだろう
ゲーム系のスレやSNSやコミュニティから離れとくだけでよさそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/28(月) 05:25:49.22 ID:AwuT0Y2Ja.net
そもそも海外同発だとマスアーアップ期限が早まるからクオリティに心配が残ると言う面もある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-VTb8):2016/11/28(月) 10:30:04.02 ID:L/wnG+fDa.net
有料β版

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/28(月) 11:09:00.84 ID:EM9g9i1F0.net
判断材料が少ないから、後ろ向きになる。だから、体験版の配信日はよはよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/28(月) 11:43:45.10 ID:ZUG/h6qc0.net
今の廃墟作って月にいる人類ってニーア本編後に生き残ったレプリカントだっけ魔王ニーアが滅んでから鉄筋コンクリ作るまで生き延びられたのかそれとも融合して人間に戻った奴らなのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/28(月) 11:46:58.42 ID:EoPCAp3p0.net
ゲシュタルト計画は別に月に逃げた人類じゃなかった?記憶違いかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4993-0kwW):2016/11/28(月) 11:58:19.85 ID:1sdjbl7X0.net
体験版の配信はあと1ヶ月後くらいか待ち遠しいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bda-pHSD):2016/11/28(月) 12:57:30.44 ID:0K91g3as0.net
FFコラボでこのゲーム知ったけどあっちより楽しみ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/28(月) 13:45:47.52 ID:PpCe1pzca.net
FFから流れてきた奴なら、あんま期待せんほうがいいよ
特にシナリオ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-/sNf):2016/11/28(月) 14:02:29.76 ID:0+ysLxqAr.net
Steamに出るって事で興味湧いてきたけど
ドラッグオンドラグーンの続編なん?
アクション要素大好きだったんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/28(月) 14:04:29.88 ID:njfWVtUHa.net
目の前の箱をゲーム以外に使ってあげれば解るよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/28(月) 14:05:39.47 ID:rFQhynuC0.net
絶対万人向けはしないからなぁ
DOD3とニーアしかやってない俺が言うのも良くないけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c191-RVH6):2016/11/28(月) 14:07:55.08 ID:lA1YEESx0.net
FF15よりよっぽど面白そうだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/28(月) 14:09:05.98 ID:EoPCAp3p0.net
あとは綺麗なハッピーエンドじゃないと嫌!って人は合わないよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 14:09:17.87 ID:63P0qIHDd.net
ようはみんな幸せキャッキャウフフじゃないと叩きまくるって層には向いてないって事だろ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d25-kQCR):2016/11/28(月) 14:10:06.36 ID:3GDEjWJY0.net
シリアスで悲しいストーリーが好きならええんでない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 14:14:47.27 ID:63P0qIHDd.net
哀しい、いわゆるバッドエンドってアンチというかネガキャンのかっこうの的だよな
このバッドエンドイコール糞みたいな風潮スゲー嫌いだわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0910-PVnu):2016/11/28(月) 14:17:59.36 ID:+3PGa6Qe0.net
劇場版エヴァみたいなやり方なら叩くのも分からんでもない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-Tc3D):2016/11/28(月) 14:19:11.16 ID:PpCe1pzca.net
ほんとにな、ハッピーエンドでもマルチバッドエンドでも何でもいいから最初から最後までプレイし感じれるカタルシスが大事
カタルシスもないただのハッピーエンドバッドエンドが非難されるべきなだけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 14:20:57.85 ID:63P0qIHDd.net
そういやエヴァの続編まだなの?Qだけはほんとふざけんなとおもったね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/28(月) 14:31:03.40 ID:87VSOUni0.net
まぁしょせんニーアだしよこおだし期待は程々にしておいたほうがいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/28(月) 14:41:27.28 ID:Av2K50M50.net
ニーアは単純なバッドエンドじゃなくて後にずっと響く後味の悪さが特徴だから、シリアス好きな奴でも覚悟しておくべきだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 14:42:28.10 ID:8kNAR2Wyd.net
アニメで例えたらどれ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-KME9):2016/11/28(月) 14:51:03.55 ID:HthNoNKSa.net
>>324
ノエインとか

正直エグいエグい言うほど鬱でもないわ>ニーア
仲間がほとんどの街で同行できない&育成要素がないせいで
いまいちメインシナリオに感情移入できなかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/28(月) 14:54:04.79 ID:Av2K50M50.net
あくまで個人の見解だが
ラーゼフォンのブルーフレンドの回的な感じだと思う ニュアンスがね
ストーリーが似てるとかでは無くて
個人個人の考えが相手に伝わらなかった結果悲劇が起こってしまった点で共通してる
ラーゼフォンでは主人公とヒロインが
ニーアではニーアとマモノ&魔王が

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/28(月) 14:56:16.55 ID:87VSOUni0.net
劇ナデの小説版かウルトラマンのジャミラやメモールあたりかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-/sNf):2016/11/28(月) 14:56:23.00 ID:KcgswKPNd.net
ニーアの何がエグいって2週目で分かるマモノの事情だろ
1週目ではただの悪だと思ってた敵が
2週目にしてただ平和に暮らしたかっただけの悪意の無い存在だって分かった時の衝撃よ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 14:59:15.15 ID:v+JuZ9xYd.net
>>325
>>326
>>327
バラバラでわろた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bda-pHSD):2016/11/28(月) 15:04:13.26 ID:0K91g3as0.net
糞シナリオじゃなくてく癖があるだけっぽいな
作品として成り立ってるならそれでいいわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/28(月) 15:07:40.41 ID:3hQeM07M0.net
トラウマとか鬱ゲーとか構えるより
ファッション鬱ゲーだと斜に構えておくほうがいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 15:14:06.50 ID:cyMq6Knpa.net
FF零式みたいに唐突にバッドエンドに急展開する感じじゃなくて成るべくして成って行く感じだったからな前作ニーアは

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/28(月) 15:16:45.07 ID:87VSOUni0.net
無印ニーアもオートマターも見えてる部分は王道だからなちょっと癖の強いアクションRPGって感じかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9da2-p2CQ):2016/11/28(月) 15:27:18.63 ID:NQoNBXLu0.net
ヨコオゲーって鬱だのトラウマだの言われるけどマジモンの電波鬱ゲーって初代DODくらいだし
それよりもヨコオ氏の変態性欲に備えるべし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/28(月) 15:57:35.09 ID:Slj4mJtJa.net
くさやみたいなもんだ
好きな人には好きだけどそうでない人にとっては不味い料理よりキツイ食い物

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/28(月) 16:40:39.83 ID:EM9g9i1F0.net
ニーアは鬱というより、心を抉られる感じだったな。オートマタは動画から不穏な空気が流れているが
9Sがかなり泣き叫ぶようだから、今回の方がきつい内容かもしれない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-/sNf):2016/11/28(月) 17:19:14.82 ID:2LRiCAQga.net
>>321
は?むしろ至高やろが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/28(月) 17:27:55.46 ID:0zbIxQ590.net
(メリー)バッドエンドだってことがネガキャンの格好の的になるのか?
個人レビューのマイナス点に挙げるならともかく
キャンペーンのメインに掲げるにはパンチが弱いと思うんだが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f82-/sNf):2016/11/28(月) 17:42:03.82 ID:sUpjXUQS0.net
DOD1:電波、キチガイ、ファッション鬱、一周回ってただのギャグ
DOD2:ダークファンタジー(笑)単なるシナリオ破綻
ニーア:重い、暗い、辛い、救いがない、一番シナリオがまとも
DOD3:品性がない、ただ突飛なだけ、開発段階からやけくそ気味

大体こんな感じ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/28(月) 18:04:31.22 ID:Av2K50M50.net
DOD3はDLCのスリイがヤバかった
アレを本編でやってりゃ評価変わってただろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/28(月) 18:06:18.11 ID:87VSOUni0.net
DOD3結局音ゲーがクリアー出来なくてDLC一個もやって無いや

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/28(月) 18:43:05.02 ID:EaaDjP6md.net
>>340
DOD3はDLC商法の悪い例だったな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0910-PVnu):2016/11/28(月) 18:59:33.56 ID:+3PGa6Qe0.net
限定版で過去作含めた絵とか色々付きまくってて売り逃げの予感がして逃げてしまったDOD3
無意味にビッチとかが好きな訳じゃなかったし正解だったわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f82-/sNf):2016/11/28(月) 19:06:17.28 ID:sUpjXUQS0.net
DOD3のDLCは、
元々本編に入れる予定だったけど開発期間が足りなくて後付けになったんじゃないかと邪推してる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d30-znN9):2016/11/28(月) 19:09:31.32 ID:eY83V90c0.net
DOD3の音ゲーを確実にクリアできる動画
https://www.youtube.com/watch?v=TBhIapW2iTA
http://www.nico video.jp/watch/sm22538673

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1a-lM3r):2016/11/28(月) 19:26:52.04 ID:wIO7Cere0.net
DLC最初から入ってれば良ゲーだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/28(月) 19:56:28.93 ID:XB4MJwZL0.net
DOD3の色々ガツガツした世界観も悪くなかった
ガブリエラとワンが何気に仲良くて良かった
そういうの掘り下げりゃいいのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/28(月) 19:57:08.18 ID:3Sp28OKs0.net
DoDは癖ありまくりだけどニーアはPS3でベスト6位に選ばれる作品だし結構万人ウケいいだろ

バッドエンドは構わないけどニーア消滅や新宿みたいなプレイヤー置いてきぼりのはやめてほしいな

初代DoDからやってるけど俺の中では良作→微妙→良作って交互に来てるから次は良作に間違いない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc8-JQwj):2016/11/28(月) 21:19:56.12 ID:gN6KVUg/0.net
ハッピーエンドだって何度も言ってるし…
DはともかくPも言ってるし(震え声)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f93d-/sNf):2016/11/28(月) 21:20:29.47 ID:rFQhynuC0.net
ハッピーエンド(救いがあるとは言ってない)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-/sNf):2016/11/28(月) 21:32:04.23 ID:8pp6Tk5Zr.net
救いと言うか未来があるとは限らないよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fb6-61bz):2016/11/28(月) 21:34:59.59 ID:QbVAmJTo0.net
前作がハッピーエンドだとすれば今作はちょっとハッピーエンド
じゃないの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 59eb-MM3T):2016/11/28(月) 21:40:23.74 ID:krqVHxIl0.net
知らんがな
まだプレイしてないんだから

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf11-lM3r):2016/11/28(月) 21:49:54.39 ID:QAOnQ3YB0.net
よし、ハッピーエンドだぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-JQwj):2016/11/28(月) 21:58:04.93 ID:KS4WpKEop.net
イェェェエイ!!ハッピーエンドだフゥゥー!!!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/28(月) 22:15:25.83 ID:XB4MJwZL0.net
シチュエーションにもよるけど、ずっとバッドだとマンネリ化がやだな
ずっしり潰されるような精神的にくるやつおなしゃす

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/28(月) 22:22:10.33 ID:EM9g9i1F0.net
>>355
そうだ! その感情、自棄だ! ウェヘヘヘェ!!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/28(月) 22:53:11.51 ID:srK9VRMK0.net
ps4と同梱版は結局出ないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/28(月) 22:54:16.87 ID:IN3k1dCfa.net
同梱版が出るほどのタイトルではないと思うけど断言はできん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d932-mtNc):2016/11/28(月) 23:42:59.70 ID:ehkIg3GN0.net
結局FFにはどんなニーア要素が出るんだろうか。そろそろ何か情報出ても良いと思ったんだけどな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 59eb-MM3T):2016/11/29(火) 00:17:53.11 ID:bL5k/pPy0.net
向こうはオートマタ発売近くにDLCとして出るんじゃない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-/sNf):2016/11/29(火) 00:42:38.81 ID:ycVX51X8d.net
武器辺りが妥当だと思うけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fb6-61bz):2016/11/29(火) 01:06:06.59 ID:HpJ2BBbB0.net
今日FF発売か、早くニーアやりたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ca-lM3r):2016/11/29(火) 07:24:24.37 ID:R1Z0azzv0.net
やっぱつれえわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b985-sTmH):2016/11/29(火) 10:33:07.30 ID:ejaBywod0.net
オートマータ興味出てきたんだけど、前作やったほうがいい?
あと戦闘って楽しいゲーム?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/29(火) 10:43:21.60 ID:zhI2Wax80.net
メインストーリーは前作やってなくてもわかるようになってると何度も口酸っぱくして言われてるけど
ファンサービスもあるし前作キャラも登場するしで前作やれるんならそりゃやったほうがいいわな
前作の戦闘アクションは特に楽しくもないし凝ってもないけどストレス溜まるような作りではない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/29(火) 10:43:57.38 ID:NGErrqq20.net
DOD4ならやらなくていいような気がする
ニーアレプリカントは普通に良いゲームだし設定も超深いし面白い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/29(火) 10:44:32.98 ID:MrAXNbbN0.net
プレイ動画で良いと公式で言われてるからやらなくてもいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b985-sTmH):2016/11/29(火) 10:48:55.18 ID:ejaBywod0.net
そうなんか
一応公式でやらなくても平気っていうなんらオートマータ先にやってそこで興味出たらレプリカントやってみようかな
DoD4って出てるのか、3はやったけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/29(火) 11:13:46.20 ID:/Odf6zxq0.net
ヨコオは動画でもいいと言っていたが、あれは自分で操作して進める事が最も意味のある構成のような
2週目の展開は特にそう感じる。プレイした人間しか分からない感覚があると思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/29(火) 11:29:48.68 ID:URYcN0BG0.net
今更だがオートマタだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f9b4-Ttkq):2016/11/29(火) 11:41:10.33 ID:6yB+V8Y10.net
オートマタのインタビュー記事でネタバレされてもプレイすることで意味が生まれるゲームにしたいってヨコオが言ってる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 394d-/sNf):2016/11/29(火) 12:12:45.21 ID:lI9tNOaT0NIKU.net
そこ重要だよなー
実況プレイとか見るとネタバレしまくってるカスが多くて頭悪過ぎ
同じ体験をしてほしいと思う奴はネタバレなんてアホなまねしないよな
やっぱ知ったかしたいだけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW d9c2-/sNf):2016/11/29(火) 12:14:15.87 ID:OLlh7nVt0NIKU.net
>>370
メインストーリーはイベントシーン動画で分かるかもだけど
サブクエも地味に抉ってくるやつあったしなあ
ただ単にお使いこなすだけかと思いきや最後に選択肢出してくるやつ迷った

本ストーリーラストもプレーヤーが選択して言葉入力するのがあったり
鍵持ちマモノは言ってること分かっても絶対倒さなきゃ進めないしニーアは詳細知らないまま、プレーヤーは話し合うこと出来んのか?て思っても、いやこれそういうゲームだしっていう
そして誰も助からない追い打ち資料集本当にあり

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4907-lM3r):2016/11/29(火) 12:20:49.98 ID:NGErrqq20NIKU.net
アニメでもそうだがネタバレに弱いミステリー系作品は特に売れなくなってきてるし正しい目標だよな
ネタバレを恐れるジャンルは掲示板はおろかSNSも覗けなくて語り合うことすらできないし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW d9c2-/sNf):2016/11/29(火) 12:22:52.01 ID:OLlh7nVt0NIKU.net
ごめん資料集でメイン三人は微妙に救いある感じだった
しかしオートマタのエミールが行く末が不安

あとDOD4は出てないよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4907-lM3r):2016/11/29(火) 12:25:35.93 ID:MrAXNbbN0NIKU.net
ヨコオってそういうゲームに大事な触れる要素大事にしてる感じするのに動画OK発言するしな
まぁこんな感じにファンが代弁してくれるのわかってて言ってそうな気もするけどw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd97-PVnu):2016/11/29(火) 14:57:44.06 ID:FI3F8PtQdNIKU.net
ヨコオや田浦含めニーアスタッフのFF15推しツイート凄いな
コラボしてるから仕方ないんだろうけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 7782-/sNf):2016/11/29(火) 15:01:26.29 ID:UtEOp53X0NIKU.net
>>369
3やったのかよ、よくやったな。3よりはニーアの方がたぶん面白いと思うし、
事前にやっといて損はないと思うぞ

(表立ったシナリオを追う分には)シリーズ初でもきっと大丈夫なんだろうけど、
設定を深堀りするとDOD含め全部知ってないとワケワカメになるのはたぶんこれまでと変わらんと思う
ヨコオはツンデレのあまのじゃくだから、今回はハッピーエンドとか言うし、
動画で済ませばいいとか言っちゃう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5980-nMOP):2016/11/29(火) 15:24:19.56 ID:RQGeCNDz0NIKU.net
>>378
もしかしたらDLCかなんかの開発費がもらえるよう胡麻剃ってるんじゃないか
FF15のニーアコラボの内容次第じゃちょっとFF15も興味出るかもしれん
あの推しっぷりは変な邪推されても仕方ないw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-/sNf):2016/11/29(火) 15:42:31.28 ID:TjROd/kBdNIKU.net
みんな大人なんだよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-EM+N):2016/11/29(火) 15:50:21.30 ID:/dBNDTAmaNIKU.net
自社の大型タイトルなら売れて欲しいと思うのは当たり前じゃね
少なくとも売れなくて得るメリットはないし付き合いもあるだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-VTb8):2016/11/29(火) 16:22:30.38 ID:Rwix34n7aNIKU.net
ただの応援ツイートを勘ぐるなよ気持ち悪い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-/sNf):2016/11/29(火) 16:37:06.39 ID:k1dAvHzadNIKU.net
子供は変なふうに考えるからしょうがない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 0910-PVnu):2016/11/29(火) 16:40:10.19 ID:EmtR0G8I0NIKU.net
社交辞令と真面目な応援ってどっちも大した意味ないからね
マナーと善意の違いだけ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9d03-Kail):2016/11/29(火) 17:47:04.73 ID:7SEVnHyu0NIKU.net
  バン 体験版はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ b985-sTmH):2016/11/29(火) 18:46:36.68 ID:ejaBywod0NIKU.net
>>379
なるほど
あれはよく分かんない上に色々苦痛だったよ

知っといた方がいいって人もいるし、戦闘部分の体験含めて買ってみるか
んな高くないし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3f7c-/sNf):2016/11/29(火) 19:28:18.76 ID:pWuuFPt80NIKU.net
話の流れを切って申し訳ないけど
レプ&ゲシュの初見プレイ時にエミールが実験兵器7号になるって予想してた人っていた?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4993-Qi7P):2016/11/29(火) 19:33:07.86 ID:NUn479ud0NIKU.net
実況()とかいうゴミみてネタバレされたから切れるとか頭悪すぎだろ
ガイジはネット見ないほうがいいよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW bb85-PVnu):2016/11/29(火) 19:41:36.37 ID:3kASlpYW0NIKU.net
>>387
一応言っとくがオートマタの戦闘は前作と比べ物にならないぐらい進化してるから別物
それよりも音楽と世界観の雰囲気とかを体験して欲しい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 0137-JQwj):2016/11/29(火) 19:57:04.32 ID:mAaJXOXS0NIKU.net
無印ニーアはオートマタの前作としてでは無くて一本のゲームとして普通オススメ出来るからな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3f7c-/sNf):2016/11/29(火) 20:37:44.55 ID:pWuuFPt80NIKU.net
>>388
書いた後に何か変だなって思ったら「初見プレイ」じゃなくて「発売当時」って書きたかったんだった…

オートマタも仲間の姿が全くの別物に変わるようなイベントとかあるんかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 77c2-lM3r):2016/11/29(火) 20:47:07.68 ID:6+WQgb2/0NIKU.net
>>387
ニーアは戦闘が大雑把だがシナリオはDODより受け入れやすい
オートマタはプラチナ制作だから戦闘が前作より進化してるけどプラチナだから過度な期待はしなくていい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4907-lM3r):2016/11/29(火) 21:03:03.86 ID:NGErrqq20NIKU.net
昨日からこのスレきたんだけどDOD4がすっかり無かったことにされててワロタ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sr55-/sNf):2016/11/29(火) 21:13:44.88 ID:V0/2sVlTrNIKU.net
>>388
ここにずっと居るような人はエミールの人間としての身体より先に実験兵器7号のキャラデザ見てるからな
声優も発表されてて、PVか新情報で目に包帯巻いた少年出て来てあーこれあらだなって皆気付いてたよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6b5e-FbQI):2016/11/29(火) 21:26:03.18 ID:/Odf6zxq0NIKU.net
ニーアの戦闘は普通という感じだったな。ただ、魔法はよくできていたと思う
それと、マモノの死に方が凝っている。黒の処刑で串刺しになるとか、壁に叩きつけられて出来た血痕から血が滴り落ちるとか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW d9c2-/sNf):2016/11/29(火) 21:33:44.74 ID:OLlh7nVt0NIKU.net
>>392
発売すぐに買った訳ではないけど薄々察してた
体が変わるかは分からんが9Sが精神的にぶち壊れそうあとボロボロになって廃棄とか

指令部はどこまでサポートしてくれんですかね…?

>>396
動物から剥ぎ取る時も血がじわっと流れてなかなかリアル、最初ヒェとなったがやってる内に慣れた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW bb85-cVG6):2016/11/29(火) 22:02:10.47 ID:hIOGxKsm0NIKU.net
マジレスすべきか迷ったけどDOD4なんて出てないですよ
最新は3

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 1ba2-he9w):2016/11/29(火) 22:05:45.10 ID:7L7HdXY20NIKU.net
魔法は面白いのに武器振り回すのが単調だったのが結構つらかったわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3f7c-/sNf):2016/11/29(火) 22:37:29.54 ID:pWuuFPt80NIKU.net
>>395
そうだったんか…
ということは、ここの人達にとってエミールがあの姿になった時は衝撃よりもやっぱりなって感じが多かったんやね

>>397
前にこのスレで9Sの片足がもげてるような画像があったけどもしかすると…って感じだしな
サポートは…貴重な戦力なんだし修理(ただし余計な記憶は消す)はやってくれるんじゃないですかね(遠い目)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 8fb6-61bz):2016/11/29(火) 22:38:45.77 ID:HpJ2BBbB0NIKU.net
MGRもベヨネッタも好きだったからプラチナがニーア作ってくれるのはすごく嬉しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエT Sa9d-YSKN):2016/11/29(火) 23:06:38.38 ID:puGUcbPEaNIKU.net
ベヨネッタ1と2は本当に名作
MGRは駄作
ニーアは名作で会って欲しいもんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6b5e-FbQI):2016/11/29(火) 23:26:51.83 ID:/Odf6zxq0NIKU.net
MGRは一年半もない中で、よくあれだけの物が出来たなと思った。サムの方が面白かったが
オートマタも15年のE3発表だから、開発は2年ほどだろうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1dc8-JQwj):2016/11/29(火) 23:53:06.70 ID:RGU8zvm+0NIKU.net
ベヨネッタに2が出てたのか(驚愕)
1は購入してプレイしたのに全くの初耳だった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 77ea-/sNf):2016/11/29(火) 23:55:28.93 ID:I8HuUmqK0NIKU.net
ハード変わってんじゃんあるある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/30(水) 00:22:23.57 ID:d0lxZyqn0.net
ベヨネッタの紙芝居にはDoD2を思い出させるものがあったわwどんなゲームも買う前は本当に楽しいか不安になる所が少なくともあったけどニーアにはもう今までの動画だけで全くの不安要素がないわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5140-sTmH):2016/11/30(水) 02:19:07.47 ID:xeyRzv/L0.net
今回はアクション面がとにかく楽しみなんだよなぁ
DOD2みたいに延々と斬り続けるのが楽しかったのをまたやりたい
後DOD3のBGMは正直ゲームと合ってると思わなかったが、今回の世界観とBGMの調和は素晴らしそうなので期待
楽しみ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/30(水) 08:11:07.36 ID:6RiH7DjUd.net
色んなスレでオートマタの話題が出るけどいまだにアクションが難しいと思われてるな
早く体験版出してイメージを変えて欲しい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-f5kA):2016/11/30(水) 09:07:52.06 ID:5ED8f1Gf0.net
公式見ててプレイ人数未定ってのが気になったんだけどもしかしてオン要素あるの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bbf-PVnu):2016/11/30(水) 09:10:58.20 ID:1a0wKqzm0.net
二人羽織プレイがある

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ff6-lM3r):2016/11/30(水) 09:19:30.13 ID:PYx7dTVW0.net
2人プレイで2Bと9Sそれぞれ操作出来るとかあれば嬉しいけど、それはなさそうだしね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/30(水) 09:48:38.38 ID:o3EpXz1j0.net
二人羽織プレイって、片方がポッドを動かすとかだろうか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/30(水) 10:08:30.23 ID:kpKjdkovd.net
オンラインで片方画面真っ暗音のみ攻撃担当
片方移動だけボイスチャットかテキストチャットで攻撃指示
うん、攻撃役楽しくないな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/30(水) 10:13:22.23 ID:xKH7q0m50.net
もう片方が「桑田〜頭脳がない〜♪」と歌って援護しよう!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-PVnu):2016/11/30(水) 10:14:54.26 ID:phugupLVd.net
二人羽織りプレイってぶっちゃけやろうと思えばどのゲームでも出来るけどな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/30(水) 12:06:16.75 ID:AyPSXvqW0.net
アクションは難しい以前に面倒くさいイメージがな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/30(水) 12:52:28.02 ID:o3EpXz1j0.net
ヨコオが余り手間がかからないものは全部入れた、と言っていたから変なものや仕様がたくさんありそうだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/30(水) 13:00:42.22 ID:Wy+EiPJMd.net
『NieR:Automata』12月17日(土)・18日(日)開催の「ジャンプフェスタ2017」にて、新トレーラーを公開予定です。お楽しみに。 #NieR #ニーア #ジャンプフェスタ https://t.co/KvRgdrulO2

キター

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fda-/sNf):2016/11/30(水) 13:05:23.02 ID:d0lxZyqn0.net
体験版情報もくるかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/30(水) 13:40:11.61 ID:U30JR/Dy0.net
これは嬉しい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/30(水) 14:42:36.03 ID:o3EpXz1j0.net
年末までに体験版をということなので、近くの日に配信はありそうだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4907-lM3r):2016/11/30(水) 15:10:50.08 ID:4LM5beC60.net
即日発表が一番燃えるw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dc8-Kail):2016/11/30(水) 17:37:33.68 ID:qRDsxE4c0.net
ジャッジメントディスクを真似ていきなり
明日、配信です!ってやって欲しいなあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/30(水) 18:02:29.57 ID:cEKURFx60.net
まあ少なくともその日以前の配信はないって事だな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5e-FbQI):2016/11/30(水) 18:15:09.54 ID:o3EpXz1j0.net
トレーラーが楽しみだけど、余りストーリーを公開して欲しくないと思ってしまうジレンマ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/30(水) 19:04:11.13 ID:U30JR/Dy0.net
武器の情報とか出して欲しいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-MM3T):2016/11/30(水) 19:08:12.99 ID:x7zZfE690.net
今までの感じだと謎を深めるくらいのトレーラーになりそう
ストーリーに関しては元々あんまり公開する気なさそうだしそれでいいと思うし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-sTmH):2016/11/30(水) 19:58:02.18 ID:sNUrJk050.net
けっこう前にでたボス戦が面白そうと思った奴おおいかもしれんが
弾幕避けや縄跳びみたいに飛び跳ねて避けたり
攻守の切り替えがあるように一見感じるけれど
ボスに近寄れる時は通常攻撃の脳死連打
近寄れないときは遠距離攻撃の脳死連打
の超単調なクソゲーの可能性をまだ残してんだよな
ちゃんとシビアなスタミナの設定してくれよ
新トレーラーでクソゲーじゃない事を証明してくれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-PVnu):2016/11/30(水) 20:02:55.16 ID:xZzQxUxod.net
前作もそんな感じだったし過度な期待はしない方がいい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-sTmH):2016/11/30(水) 20:11:47.87 ID:sNUrJk050.net
おいーまだ時間すこしはあるし
あのカワイイデザインでブラッドボーンを遥かに凌ぐ
アクション期待してんだけどよ
ダメかー
じゃぁオートでだらだらやるか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0137-JQwj):2016/11/30(水) 20:14:42.31 ID:U30JR/Dy0.net
まぁそこらへんは発売してから自分で確かめればいいんじゃね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-EM+N):2016/11/30(水) 20:15:44.44 ID:vwYm0RR9a.net
アクションゲーでスタミナはいらないなぁ
ダクソ系とは毛並みが違うでしょ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/30(水) 20:24:13.77 ID:Ttg0Fecy0.net
ブラボは飽くまでアクションRPGでの枠内で且つあのクオリティだからレベル違うし無理
スタミナ制はそもそもアクションのベクトルが違うからなー
オートマタひいてはプラチナのアクションはどちらかって言うとDMCタイプだし
今回は神谷ディレクションじゃないしアクションは過度な期待しないほうが良い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-sTmH):2016/11/30(水) 20:31:57.05 ID:sNUrJk050.net
スタミナなかったら近接と遠距離の脳死連打するだけ
の超クソゲーじゃんよ
無双系のアクションって、もし判明したらガッカリなんだが
DOD1と変わんねーぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/30(水) 20:32:11.07 ID:l7cQM2H70.net
正直アクションは前作より上がってればそれでいい
ストーリーを楽しみたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-/sNf):2016/11/30(水) 20:33:33.29 ID:l7cQM2H70.net
前作もハード&体力バー無し縛りでやるとかなり駆け引きゲーになるよ
あんなに山羊に怯えたのは初めてだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/30(水) 20:36:01.29 ID:ftp13gWiM.net
スタミナあったら攻撃できるタイミングで攻撃できなくてストレス溜まるわ
ジャンプもない鈍いゲームならそれでも良いんだろうが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/30(水) 20:39:38.42 ID:RWa8Ik5qd.net
>>434
フロムのゲームとプラチナゲームはアクションの方向性が全然違うだろ
お前フロムのゲームもプラチナのゲームもまともに遊んだことの無いネガキャンしたいだけのクズだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-MM3T):2016/11/30(水) 20:44:14.35 ID:x7zZfE690.net
>>437
爽快感を求めるタイプのアクションと
戦略性を求めるタイプのアクションで違うからねえ
後者はどっちかと言うとライトユーザー向けではないしな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H9d-/sNf):2016/11/30(水) 20:44:43.95 ID:5rcAYpVvH.net
ニーアはダクソみたいな重厚な感じじゃなく、無双みたいな軽い感じでしょ
アクション、グラよりも、ストーリーと音楽と爽快さが良い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2786-/sNf):2016/11/30(水) 20:45:15.99 ID:cEKURFx60.net
難易度はオート以外にも色々細かく設定出来るみたいだし
難しくも簡単にもユーザー側で設定しやすくなってるんじゃないの
アクション苦手でもストーリーは追える事を大事にしてるみたいだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3c-MM3T):2016/11/30(水) 20:52:17.07 ID:iCp0JZHQ0.net
何がどうなってニーアにブラボを求めるに至ったのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 192c-/sNf):2016/11/30(水) 20:52:18.56 ID:0s2mTjUt0.net
フロム最高傑作はニンジャブレード
プラチナ最高傑作はマックスアナーキー
異論はお葉書で募集中

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/30(水) 20:57:11.27 ID:Ttg0Fecy0.net
そうね
ゲームの趣旨を間違えちゃいかんね
オートマタは瞬間的に装備切り替えてスキルと工夫でコンボ叩き込むって感じじゃなく
完全なヒット&アウェイな感じだしそんな戦闘に重きおいてる感じじゃなさそうだ(個人的見解)
スタミナ制が無くとも重厚な駆け引きができるゲームしたいならニンジャガやゴッドハンドやるといい
最高難易度はわりと禿げる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3c-MM3T):2016/11/30(水) 21:19:30.18 ID:iCp0JZHQ0.net
ヨコオが拘ってるのはアクション性より変化球のギミック

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d03-0kwW):2016/11/30(水) 21:23:46.03 ID:KZy9beh30.net
あの弧を描くステップ気持ちよさそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba7-ViIq):2016/11/30(水) 22:09:07.08 ID:VheNaWMA0.net
MGRとニーアを融合したようなアクションだとは思うけど
できればBAYONETTAからダッジオフセットみたいなのが入っていると嬉しい

その分敵強くていいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d9c2-/sNf):2016/11/30(水) 22:20:48.45 ID:XwkyoeC70.net
デカイ敵もいるみたいだが前作カイネのばあちゃんの仇より大きいんだろか
村襲撃する奴もでかくてしぶとかったが(どちらも名前失念)
部位破壊は結構すき

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fb6-61bz):2016/11/30(水) 22:57:30.24 ID:gDDs8XnU0.net
プラチナだし爽快感のある攻撃よりも気持ちのいい回避重視なんじゃないかなとおもう
ポット強すぎると遠距離から回避だけして攻撃はポットだけとかになりそうだから、そこだけ不安

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb96-PVnu):2016/11/30(水) 23:08:52.71 ID:jzDuyBc90.net
限定版再生産って無いんだろうか?
知った時にはもう締め切っててツラい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d25-kQCR):2016/11/30(水) 23:15:49.70 ID:jJxCOqpO0.net
無いんじゃない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbf-lM3r):2016/11/30(水) 23:18:03.93 ID:1a0wKqzm0.net
希望があるとしてもキャンセル分くらいのもんで新規に受注とるのはもう物理的に生産間に合わんでしょ
欲しいんならネットオークションでも使って買うのが現実的だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-/sNf):2016/11/30(水) 23:19:22.19 ID:hbfPV6nt0.net
あれだけの時間があったのに気になってるゲームの情報を追いかけてなかった情弱の自分を恨んでください

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3c-MM3T):2016/11/30(水) 23:37:57.51 ID:iCp0JZHQ0.net
前作やって無くても大丈夫?と限定版再受付ないの?のやりとりはもう数日単位で繰り返されるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-/sNf):2016/11/30(水) 23:47:05.61 ID:+KGHUq0sd.net
買えなかった奴が煽られるのも定番

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c2-lM3r):2016/11/30(水) 23:57:54.43 ID:Ttg0Fecy0.net
>>446
あれライジングの攻防一対のモーションにそっくりで草

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 00:54:18.74 ID:bkhHM7VJM.net
2B脚太過ぎ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/01(木) 01:33:20.14 ID:1Y+eFAw10.net
太股の良さが分からないとはお子様だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f73c-Cf2b):2016/12/01(木) 01:35:12.19 ID:9GfrNrJZ0.net
http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/assets/images/character/ss/2b/img_ss_large_08.jpg
ブーツ履いててこれはむしろ細すぎ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 01:41:23.19 ID:rx+dwk6a0.net
マッチ棒みたいなのが好きなんだろ
太ももはムチっとしてるか筋肉で引き締まってるのが最高

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8f-F2U0):2016/12/01(木) 01:43:10.42 ID:uQcpLCkpd.net
限定版の予約が締め切ってることに嘆いてる人がいるけど、後々調整数が出てくることはこういう商品ではまれにあるので、欠かさずチェックはしたほうがいいと思う

あと、例えば新商品のパーカーとかには気づいているのかね?
公式ブログと公式ツイッターは定期的に見ることをオススメしたい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/01(木) 01:45:03.41 ID:XlFiKbXW0.net
9sと別行動になるタイミングが気になる
なんか画面にもう一人いると集中出来ないから早めに離脱してほしいぜ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f73c-Cf2b):2016/12/01(木) 01:53:04.76 ID:9GfrNrJZ0.net
前作はよく仲間に道塞がれたわw特にロボット山で爆弾運ぶ時ストレスマッハだった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8540-/mAi):2016/12/01(木) 02:15:24.68 ID:a94aycZL0.net
運び屋のクエスト何度もやり直して嫌になったなぁ…なつい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/01(木) 02:58:49.98 ID:URE+nKkI0.net
ニーアはイノシシダッシュで街に突っ込んでいくのが楽しかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/01(木) 04:36:21.64 ID:P1XCZFld0.net
懐かしいなイノシシ
初見の戦闘でブチ転がされたのが懐かしい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf82-yaSi):2016/12/01(木) 04:47:15.97 ID:hom8s44E0.net
>>459
開発者は変態なのか?
…めっちゃいいじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-F2U0):2016/12/01(木) 05:29:09.84 ID:fzJqu7Pl0.net
2Bはフェチズムの塊なのに下品過ぎないから凄い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/01(木) 05:52:04.05 ID:1Y+eFAw10.net
キャラデザの吉田氏が太股に定評ある変態紳士だからな
3Dに起こしたプラチナもフェチズム溢れる変態集団だし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 06:08:25.94 ID:LnOmatHOM.net
9Sの2倍くらいあるように見える

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-RvZM):2016/12/01(木) 06:18:51.21 ID:XJ3iWIdU0.net
>>459
わかるぞ…俺も変態だからな…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/01(木) 08:26:02.51 ID:F9nZHztu0.net
B2は何か凄いよな
全身黒+ブーツ+目隠しとか色々な要素を併せ持ってるのにいやらしさや気持ち悪さを不思議と感じない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dfc-kBhe):2016/12/01(木) 08:46:00.43 ID:HSgBNBmI0.net
プラチナのゲームってかなりストーリー短いイメージなんだけど、ニーアってRPGだよね
ボリュームが心配

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/01(木) 08:55:19.46 ID:zfiB/t44a.net
ストーリーは短いと思うぞシリーズを見る限りだと周回プレイ前提だろうし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 09:04:14.55 ID:GUI2IHM40.net
何言ってんだかニーアは4週してやっと1週分だぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hd1-yaSi):2016/12/01(木) 09:29:43.32 ID:VSC6UMqbH.net
20時間でクリアでいいよ
中身スカスカなゲームが多すぎる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/01(木) 09:37:51.47 ID:UhWtnWtNa.net
ニーアにボリュームは期待しない方が…
前作が台本3冊、今回4冊だから多少増えてるだろうけどさ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 10:08:05.92 ID:5CPPJO3iM.net
発売当初、何このホスト主人公と思ってスルーしたけど数年後何故かプレイして資料集まで買ってた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/01(木) 10:12:10.38 ID:R0QOLmcd0.net
開発規模を考えればスカスカなオープンワールドは避けられんから
中身スカスカだったら・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/01(木) 10:20:28.19 ID:R3NFtnoqd.net
雰囲気ゲーにおいてスカスカで広いフィールドは嬉しいけどな
無駄に歩かされるとかなら困るけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 10:24:14.78 ID:5CPPJO3iM.net
前作は無駄に往復が多かったけど苦痛じゃなかったな
むしろフィールド移動して音楽が切り替わる度にテンション上がってた
オープンワールドゲーは開始数分で飽きるほど苦手なのに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/01(木) 11:25:06.89 ID:TEzFzr9J0.net
ウィッチャーとかSkyrimみたいなサブクエスト豊富とか望んでるやつはあまりいないだろうな
無駄に広くしないで幻想的な場所や話の濃いサブクエ少しあるだけでいいんだよ

アホみたいに広くしてもダルいだけだし無理にオープン頑張らなくていいよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/01(木) 11:34:08.97 ID:q6fhtFUTa.net
オートマタはシームレスという意味ではオープンワールドだけどどっちかというと一続きのリニアみたいなマップ形式だしそこらへんの心配はしてないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f9a2-FKmQ):2016/12/01(木) 11:47:39.81 ID:Yc13sBdX0.net
キャンプがある廃墟街とトレーラーなんかに出てきたダンジョンがどうゆう風に繋がってるのか気になる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/01(木) 11:50:59.50 ID:HdR7Kk5ld.net
仕方ないからお勉強代込みで転売屋さまから限定版買わせて頂こうと決めたけど出品が無いでござる\(^o^)/
おうお前ら溜め込んでる分さっさと吐き出せや

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-WdAi):2016/12/01(木) 12:24:01.57 ID:7fLafqira.net
>>480
ワンダと巨像が思い浮かんだ。走り回るだけでも超楽しい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/01(木) 12:25:04.63 ID:R0QOLmcd0.net
ヨコオがインタビューで想定していた2倍の広さになったとか
スタッフがはりきってマップ広く作って血反吐はいてがんばってるらしいし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/01(木) 12:38:14.84 ID:F9nZHztu0.net
あの天下のFFのオープンワールドがあんなもんだったからな期待するべきでは無いよな
まぁニーアに求める物はオープンワールドじゃ無いからどんな出来でも俺は文句言わないけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/01(木) 12:38:57.67 ID:HM/pYfCx0.net
広さよりもダンジョンのギミックが大事じゃない
時オカリスペクトだったかだしそっちに期待してる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hd1-yaSi):2016/12/01(木) 12:43:53.83 ID:VSC6UMqbH.net
ギミックは別に、ゼルダじゃないし
過去作も単純なのしかなかったような

ダクソみたいに探索が広くできて、色々繋がってるといいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/01(木) 12:44:52.99 ID:PqjwPj1n0.net
リスペクトなんて話しあったか?
例えで出しただけでしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/01(木) 12:45:41.85 ID:mtmm3ily0.net
>>488
何気オープンワールド部分はそこそこ評価高いよFF15
13章で強制劣化バイオに移行して死んだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-WdAi):2016/12/01(木) 12:46:48.59 ID:7fLafqira.net
>>491
Twitterで影響受けたとは言ってた。リスペクトまでは言ってなかったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/01(木) 12:48:31.13 ID:HM/pYfCx0.net
ハイラル平原の端から端までの距離調べて苦にならない距離出したとかこのゲームじゃなかったっけ?
リスペクトというかインスパイアか。凝ってほしい部分かな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-Cf2b):2016/12/01(木) 12:50:19.44 ID:sOy112ys0.net
前作大好きでよりパワーアップしてるだろう今作が楽しみ、ならわかるけど
勝手に前作にないものをあれもこれも求めて満足させてくれるだろう?みたいな期待のかけ方は不幸になるゾ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/01(木) 12:58:01.23 ID:F9nZHztu0.net
>>492
そうなのか何かやたらと広さだのマップ表示だので叩かれてたから勘違いしたわ申し訳ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/01(木) 13:03:27.27 ID:HM/pYfCx0.net
毎回新しい要素を入れてくるし過度な期待ほどではないけど期待してしまうのはしょうがない
モスキート音のギミックだけは不安w
聞こえればポッドの宝探索が楽なだけとかだろうけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/01(木) 13:04:17.52 ID:PqjwPj1n0.net
まあスレチだが15はいつもの大作へのゲハ臭い流れがあるから評価が固まるのはもうちょっと先だろ
個人的には申し分ない出来だけど、オートマタは別にあの方向目指す必要もないしな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/01(木) 13:10:19.73 ID:GVk++WzQa.net
ニーアの売りってキャラとシナリオだろうしな
それがオートマターでアクションが加わりそうな感じだからOWは申し訳程度のおまけでもいいかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/01(木) 13:20:34.01 ID:R0QOLmcd0.net
人類は月へ逃げ延びてる設定だから申し訳程度でも納得できるかも

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/01(木) 13:28:33.65 ID:HdR7Kk5ld.net
魔王死んだから人類滅亡したって解説聞いたけど月に行ったの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 13:31:05.64 ID:GUI2IHM40.net
魔王が死ぬ前に自力で身体に戻ったゲシュタルトがいた可能性もあるし、そもそもゲシュタルト計画実行前に宇宙に逃げてた人がいたっておかしくはない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/01(木) 13:43:13.54 ID:F9nZHztu0.net
白塩化から逃れる為に宇宙に旅に出た人類が地球に帰ってきた可能性も有るしニーアとは別エリアの生き残りの可能性も有るし

無印って幾つかあるエリアの内の一つだし結構生き残り居たのかもな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 13:55:50.27 ID:rx+dwk6a0.net
エリアごとに魔王が居たならまだしもニーアの魔王は一人しか居ないからレプリカントとゲシュタルトが自ら融合しない限り生存者は居らんやろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/01(木) 14:05:48.54 ID:EtiNgvOXa.net
崖の村みたいな所が他のエリアに居てもおかしくは無いからなそいつらの生き残りかもな
魔素を取り出せる存在ってニーア意外には結局見つからなかったんだっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/01(木) 14:13:28.53 ID:yAkno5pk0.net
そのへんがストーリーの核心部分に関わってくるんでしょ
無意味な代理戦争とかいかにもな単語も出てることだし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/01(木) 14:24:30.16 ID:iRjD3DtY0.net
オートマタPVで体との戦い(?)て文字出てたから穏便に融合出来た派とレプリカントの戦いがあったのかも
崖の村の一部の自力で融合は体と魂が意気投合した結果なんだろうか、ただ単純に融合だけじゃ魂ヨナみたいに日光に弱いのでは…

デボポポはなんで自力でレプリカントに戻った崖の村の人を回収せず見殺しにしたんだろなー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d555-F2U0):2016/12/01(木) 14:37:02.01 ID:yIL/Eh7U0.net
PC版買う予定だけど本当に発売するんだよね?
時期も同じだった嬉しいのだけども

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srb9-yaSi):2016/12/01(木) 14:37:08.22 ID:6iR/Ob/yr.net
ゲシュタルトとレプリカントってサントラ同じ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/01(木) 15:01:33.68 ID:URE+nKkI0.net
>>508
>>260

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d555-F2U0):2016/12/01(木) 15:08:01.46 ID:yIL/Eh7U0.net
>>510
ありがとー
見返してたつもりなんだが見落としてた‥

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/01(木) 15:32:38.12 ID:T1JHN62e0.net
崖の村のは元のゲシュタルトが自分のレプリカントに憑依してただけで融合はしてなさそう
融合して人間に戻るには白黒本が必要なんだろうな
資料集小説だとゲシュタルトもレプリカントも赤目に罹るようにウイルスが進化してたみたいだからエミールみたいな異形にでもなってない限り絶滅してそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/01(木) 15:55:28.10 ID:HWmjGtyL0.net
>>459
ムラムラしてくる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 15:57:18.29 ID:GUI2IHM40.net
白と黒の力で強制的に全人類を融合させるのであって
別に個々人でも融合は出来たんじゃないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 16:11:52.83 ID:rx+dwk6a0.net
白と黒が必要なのはゲシュタルト計画の最終段階である全ゲシュタルト体を「一斉に」レプリカントに移し融合させて人類復活の為であって、個人的に融合する場合は必要無い
これはいままでに何度も話されてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/01(木) 16:37:45.78 ID:jijIIV0h0.net
今回はアンドロイドが主人公みたいだが、実は人間でしたって逆オチとかあったら面白いな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d555-F2U0):2016/12/01(木) 16:42:44.25 ID:yIL/Eh7U0.net
絶滅回避のため人間の魂をアンドロイドに埋め込むのは定番やで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5db4-0Nhh):2016/12/01(木) 17:07:14.04 ID:SBEWIRHg0.net
融合しなくても崩壊体化を一時的に止めていたヨナのようにまた眠って何千年も保管されてればいいんでない?
その間にアンドロイドが解決策を見つける

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b29-BMT5):2016/12/01(木) 17:25:54.78 ID:5d/FvHm+0.net
新宿時代のカイネはちんぽあったの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/01(木) 17:28:08.73 ID:f2WHKR9Ad.net
新宿二丁目で働いてたよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/01(木) 18:28:22.83 ID:TEzFzr9J0.net
>>518
ゲシュタルト体は皆コールドスリープして目覚めたらレプリカントが自我もってマモノ扱いされて前作に至るのになにも解決しないだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/01(木) 18:29:08.11 ID:TEzFzr9J0.net
>>519
新宿カイネは普通
前作のカイネはレプリカントシステムのエラーであの体になった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d555-F2U0):2016/12/01(木) 18:51:05.73 ID:yIL/Eh7U0.net
期待していいんだよな?いいんだよな?ニーアに期待行き過ぎてff15に興味わけない体になったのですが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/01(木) 19:10:08.69 ID:P1XCZFld0.net
なんでそこでFFが出てくるか謎だけど期待したきゃ勝手にしろよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/01(木) 19:30:44.94 ID:7AEiz2F/0.net
ここで聞いても発売するまでわからんよさすがに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb96-F2U0):2016/12/01(木) 19:58:35.16 ID:TXxhUmcy0.net
販売元がスクエニだからってニーアもFFと同じと思ってる奴多すぎ問題
コラボのせいで更に拍車かかってるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/01(木) 20:05:05.30 ID:7TGlL9dYa.net
まあキッズ多いしね
スパイダーマンやcodもスクエニだと思ってる奴もいるし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdef-F2U0):2016/12/01(木) 20:13:47.43 ID:Ov4nfevrd.net
RPGは今注目されてるFFであってFF好きな人が同じRPGと言うジャンルのニーアを注目しているから挙げられてるだけだぞ?
他に注目するRPGが無いから目立ってるんだぞw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/01(木) 20:15:04.08 ID:jijIIV0h0.net
とりあえずニーア・レプリカントをプレイしてみるか、公式から動画OK出てるのなら見てみるといいかも
DODはEエンド、DOD3はDエンドの動画だけ見とけばいい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f711-NTgB):2016/12/01(木) 20:15:52.84 ID:HXLtlgiv0.net
FFもニーアも普通におもしれーから
FFかってねえやつがFF興味わけないとかわけわからん話出すな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/01(木) 20:40:03.34 ID:T1JHN62e0.net
エネルギー源は食事なのか魔素とかのエネルギーなのかどっちだろ
デポポポは酒が飲めるタイプだけど普通のアンドロイドは酒いらないし自分達で作って飲んでるんだろうか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-wK09):2016/12/01(木) 21:35:04.30 ID:LgwwLKMO0.net
>>509
同じ
ゲーム本編のサントラ、アレンジ、ピアノアレンジ、トリビュートが出てる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/01(木) 21:35:44.45 ID:iRjD3DtY0.net
>>512
そういえば、レプリカントも赤目になってたわ…
崖の村はマモノ化してるor後々マモノ化しちゃう可能性ありと不完全な融合してるのとで放置案件だったのかも分からん

>>531
地軸歪んで白夜のままなら日光とか?

A2が離反しても動いてるのは簡単に取れるエネルギーがあるからか
地上に長く居るアンドロイドは独自の文化つか生活築いてそう
デボポポの酒の材料…確かネズミの尻尾となんかの尻尾…味覚はうーん必要ないか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8540-/mAi):2016/12/01(木) 21:43:05.97 ID:a94aycZL0.net
>>532
ピアノアレンジまでは買ったけどトリビュートは結局買わなかったなぁ
思えば色々関連商品買ったもんだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/01(木) 21:59:15.67 ID:iRjD3DtY0.net
>>528
2017年発売のRPGニーアしか詳しくチェックしてなかったのでざっと調べたら

ヴァルキュリア・イース・仁王(?)・KH・FF12リマスター・ゼルダが出るなあ
KHやったことないけどちょっと気になる

FF15は勝手に兄ちゃん達の王都奪還&王子が彼女と結婚目標のバトルあり青春ものかと思っていました
PV曲でスタンドバイミー使っててへーあの映画っぽく?とふわっと
退廃的なら6か7なのかなFF

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/01(木) 22:03:45.82 ID:GUI2IHM40.net
KHは次作までの繋ぎだぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/01(木) 22:05:57.34 ID:HWmjGtyL0.net
>>535
FF15はそのストーリーのほうが遥かにマシだったよ

しかしニーア中古探しに行ったら何処にもねーでやんの、仕方ないから新品買ってきたわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-Cf2b):2016/12/01(木) 22:13:33.90 ID:sOy112ys0.net
サウンドトラックとほぼ同じ値段のアルティメットヒッツいいぞ〜

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/01(木) 22:14:47.87 ID:iRjD3DtY0.net
>>536
あれっそうなんだ
まあでも過去作やってみるのもいいか
しばらくはオートマタ専念しますが

ニーア公式のグッズのパーカー何故パーカー
エミールグッズは結構出してるし前作パーティキャラだしなあ、オートマタ後に小物系でパスカルや2B9Sグッズ出たら買う
フィギュアも売れ行き良かったら(でも2Bフィギュアは限定版付属なんだが)9Sも出したいとか言ってたな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/01(木) 22:24:40.07 ID:F9nZHztu0.net
KH、バイハ、スパロボ、ホライゾンとビックタイトルに挟まれたニーアはどうなる事やら

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/01(木) 22:27:23.75 ID:iRjD3DtY0.net
>>537
そうか、前に体験版感想チラ見でサボテンダー&サボテンダー亜種で謎のテンション上がったので追加要素出揃ってから買うわ

初ニーアなら今の電プレ前作振り返り企画は見ない方がいい多分、記事でネタバレしてる…。このスレ居るくらいなら大丈夫だろうけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 397d-uK+u):2016/12/02(金) 01:55:43.94 ID:dQzKRjfj0.net
>>540
biohazardをバイハって略す人初めて見た

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-F2U0):2016/12/02(金) 05:43:37.95 ID:m9Ag92s40.net
購入層は違いそうだけど同じARPGの魔女と百騎兵2と同日発売ってのもな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/02(金) 07:43:35.95 ID:dRZHS/kp0.net
早く絶望したい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f903-VrYX):2016/12/02(金) 08:37:18.49 ID:Rur2UB+j0.net
>>543
俺は両方好きだからうれしい悲鳴

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/02(金) 11:58:01.06 ID:x69MbWIz0.net
バイハとかナルタジとか色々聞いたこと無い略称あるんだな
でもニーアだけはニーアでワロタ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/02(金) 11:59:48.60 ID:8GFcdyRx0.net
発売したら取り敢えずイノシシ見つけて斬りかかりたいね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/02(金) 12:09:09.20 ID:4gVfcLME0.net
前作みたいにやられて、やっぱつぇえわとなる未来が見えるぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/02(金) 12:19:39.70 ID:oU981OSca.net
そりゃつえぇでしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-uK+u):2016/12/02(金) 12:25:43.40 ID:6E53rqOTa.net
このクソみたいな流れやめれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b55-NTgB):2016/12/02(金) 12:43:16.41 ID:cQzSzQEj0.net
データ消しエンド以上のものを

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/02(金) 12:45:40.37 ID:D6oE1oHM0.net
PS4(PC)初期化エンド

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/02(金) 12:47:22.93 ID:am1hNyYDd.net
PS4破壊エンド

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/02(金) 12:49:26.69 ID:x69MbWIz0.net
Dエンド「これをやるとPS4が本当に爆発します。よろしいですか?」

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 12:57:56.06 ID:Rh9d2oG9d.net
これをやると機械生命体の中身が出ます
中身…?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8908-RvZM):2016/12/02(金) 14:28:34.51 ID:QMTR97S20.net
endingが終わり何もなかったと安心したその瞬間
Ps4から高速で射出さたニーアディスクがプレイヤーを真っ二つに…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3925-YtZc):2016/12/02(金) 14:55:04.59 ID:e6mPMpNC0.net
>>556
DL版ならそれについては安心やな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5db4-0Nhh):2016/12/02(金) 15:25:45.75 ID:HmSyq26X0.net
レッドアイってニーアの世界じゃいつまた復活してもおかしくないよな
1000年たってもレッドアイの亡骸から復活しちゃうくらいだし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/02(金) 16:44:14.32 ID:Z5UqdfAm0.net
2Bの太ももに我慢出来なくなってきた
2月はよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5dc6-MIFG):2016/12/02(金) 17:14:00.60 ID:6Tv8hA180.net
太腿良いよな
挟まれて死にたい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/02(金) 17:40:19.70 ID:enfHuRR3a.net
こんなにエロいのにマソコが無いなんて

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/02(金) 18:42:32.18 ID:8GFcdyRx0.net
ブーツいいよな本当
http://i.imgur.com/wFVm4RF.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f771-Cf2b):2016/12/02(金) 19:43:19.59 ID:oMbdZ1BU0.net
今週出た情報は新トレーラーとパーカーの予告か
公式HPラスト更新から1ヶ月経ったやで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/02(金) 19:43:20.77 ID:rNUwR8wz0.net
太ももで挟めば良いのだ
それにお口も脇もある、何ら問題はない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/02(金) 20:23:09.58 ID:FRYMZ1bI0.net
まず柔らかいのかどうかも不明だよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/02(金) 20:29:45.74 ID:rNUwR8wz0.net
無機物の固いボディにも良さはある
さぁ新たな扉を開けよう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dee-/mAi):2016/12/02(金) 20:31:28.25 ID:5c9+512S0.net
わからないので参考資料として体験版はやくお願いします

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/02(金) 20:33:26.31 ID:3am+lqDra.net
シュワちゃんみたいに中は固いけど外側は柔らかいパターンじゃね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 20:34:47.55 ID:RxAhHI+Xd.net
うほ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-yaSi):2016/12/02(金) 20:36:22.62 ID:u/9stp3md.net
外は固くて中は柔らか
最近流行ってるオナホの二重構造

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f771-Cf2b):2016/12/02(金) 20:41:25.76 ID:oMbdZ1BU0.net
溶鉱炉に堕ちても少しダメージ食らうだけのニーア強い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/02(金) 20:43:29.15 ID:y97YhUEF0.net
>>562
こいつがぶら下げてるのアンドロイドの素体か?
レプリカントや人間と交流して気づかれないようにしなきゃならんデポポポアコールは人間と遜色ない触り心地だろう
UB達は戦闘用だし防御力いるし結構硬そう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f771-Cf2b):2016/12/02(金) 21:13:39.74 ID:oMbdZ1BU0.net
太ももにニーハイが食い込んでる、それが答え

ブーツといやこの部屋奥に9Sがいるからなんとなく9Sの部屋だと思ってたけど
ヒールのブーツがあるから2Bの部屋っぽい…2Bが読書家なら意外だ
http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/assets/images/world/location/bunker/img_large_03.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/02(金) 21:47:29.78 ID:UpX31TVX0.net
>>573
そんなのテキトーだろって思ったけど、案の定本のグラがテキトー過ぎてワラタw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/02(金) 22:01:15.84 ID:YO27Kv8g0.net
モノクロだから余計に

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d2c-yaSi):2016/12/02(金) 22:04:32.15 ID:HuJpGYCI0.net
本のグラがしょぼくてもブーツが
ツヤツヤなので許せる!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/02(金) 22:13:23.32 ID:3am+lqDra.net
この部屋見ると無印ニーア思い出す

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/02(金) 22:18:53.15 ID:aotmzxGV0.net
2Bは挟まれたい太股に踏まれたいヒールだよな
いい具合になじってくれそうで
こんなどうしようもない感想で本当にすみません

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff40-0BPU):2016/12/02(金) 22:36:54.82 ID:5kzfQFix0.net
>>577
歩きとクソ重いジャンプしかできないのはムズムズするからやめてくれ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srb9-yaSi):2016/12/02(金) 23:13:03.36 ID:84tgauYDr.net
デポルポポルって過去同型機が暴走したことに罪悪感を感じてるって言うけど
PV聞くと
「皆で犯した罪を償うんだぁ〜!!」って
見事にこいつらも暴走してますねぇ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd14-yaSi):2016/12/02(金) 23:36:31.29 ID:LgbY73fP0.net
ニーアの家にもベッドひとつしかなかったし相部屋の可能性

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d85-NTgB):2016/12/02(金) 23:49:41.98 ID:51xrRs+80.net
ニーアの家って1階と2階にベッド1個ずつなかったっけ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 00:05:44.07 ID:j814+eHo0.net
デポポポって暴走してたっけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb96-F2U0):2016/12/03(土) 00:21:56.35 ID:8ewcHSVF0.net
>>573
え、またこの画面あんの?
違和感しかなくて嫌いなんだがこれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dee-gqht):2016/12/03(土) 00:30:16.14 ID:ZUUEYpdB0.net
>>584
ほ〜ん人それぞれだなあ
ワイは人形劇的な不安定感?があってこの構図好きやで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 00:33:49.38 ID:+mCS09Tc0.net
>>583
悪いことはしてないんだよな
暴走と言うかやるべき事をやっただけだし

白の書と黒の書で強制的に肉体に戻るのは造られた時にインプットされてる命令だからニーアを誘導したのも当たり前

ニーアを殺そうとしたのもマモノ側なアンドロイドなんだから秩序を保つためにも当然
最後の自爆前はちょっとあれだけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/03(土) 00:37:05.16 ID:ABCHSj/W0.net
まあ好き嫌いあるだろうがヨコオ作品はヨコオの趣味前回のものを楽しむもんだと思ってるからねぇ
万人向けじゃないことは念を押して言いたい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/03(土) 00:37:24.45 ID:ABCHSj/W0.net
全開だった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3925-YtZc):2016/12/03(土) 00:40:02.51 ID:roUtbVK/0.net
張りがあってスベスベのモチモチお肌やで(*´ω`*)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d4d-yaSi):2016/12/03(土) 00:40:03.96 ID:r+B/6FsS0.net
>>563
新トレーラーって何?TGSのじゃなくて?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/03(土) 00:41:14.90 ID:ABCHSj/W0.net
>>590
ジャンフェスでトレーラー公開するよっていう情報のことかと
トレーラー自体はまだ出てないよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/03(土) 00:41:40.88 ID:yIYa2Cye0.net
誤 「新トレーラー」と「パーカーの予告」
正 「新トレーラーとパーカーの予告」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d4d-yaSi):2016/12/03(土) 00:43:19.98 ID:r+B/6FsS0.net
>>591
あ〜それかなるほど
サンクス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/03(土) 00:58:14.78 ID:CIfhGdwG0.net
デポルポポルの暴走ってニーア一家に肩入れしすぎたの感情をもってしまった事だと思ってたけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/03(土) 01:32:09.59 ID:UjkYwxls0.net
あの横視点ミニチュア感あって結構すき

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/03(土) 01:42:35.14 ID:fhoI/wvb0.net
ニーアのダイナミックジャンプ好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/03(土) 02:59:55.49 ID:CIfhGdwG0.net
一応人間の筈なのに魔物相手に無双したり二段ジャンプしたりとニーアさん化け物レベルの身体能力してるよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 397d-uK+u):2016/12/03(土) 04:07:19.62 ID:o0fyJ9/g0.net
今まで出たスクショ見てるとかなり画になってるからFF15みたいに勝手にポッドが写真撮っててくれないかなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/03(土) 04:16:39.76 ID:yIYa2Cye0.net
宣材だからそりゃ画になってるというか画にしてるというか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 397d-uK+u):2016/12/03(土) 04:44:08.58 ID:o0fyJ9/g0.net
>>599
そりゃそうなんだけどね
FF15もどういうシステムで写真撮ってんのか知らんけどあんな感じでプレイ中の記録撮ってくれるなら思い入れが深くなるなぁって思ったのよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/03(土) 05:31:13.83 ID:btzbfTSpa.net
あの写真システムはよく出来てるよね
フォトモードもいいかああいうのも楽しいもんだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/03(土) 06:31:30.74 ID:YHEUbyik0.net
それでFF15みたいなチープなアクションになるならいらないな
PS4はそもそも録画機能あるし、そこまで必要性は感じない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/03(土) 06:33:59.68 ID:D4zqkDQN0.net
配信機能は切ってあるのかな
FF15の騒動やP5の事考えると今後は配信機能オフになるゲーム増えそうな気がするなぁ
良いことだが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/03(土) 06:43:44.73 ID:yIYa2Cye0.net
ポッドによるヨルハの経過報告ってことにでもすりゃガチの戦闘中でも構わず記念撮影するキャラよりは自然な動機付けだけど
ニーアでそれがあってもその写真を見返して思い出を楽しむってポジティブな舞台装置・演出になるかっつうと…
気の置けない仲間たちとのロードムービーではないし…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/03(土) 07:01:26.02 ID:gOiql2YF0.net
>>602
関連性が見えねえよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/03(土) 09:13:51.79 ID:YHEUbyik0.net
>>605
メモリ使うとその分アクションへる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/03(土) 09:17:40.27 ID:UjkYwxls0.net
>>604
まあそだよね
別に旅感を味わって欲しいってゲームじゃないだろうしなぁ
FF15の旅感は確かに好きだけど全く方向性が違うんで何とも

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/03(土) 09:20:04.04 ID:6X2h2yOl0.net
>>573
ここニーアの家みたく帰れんのかな
指令部ヨルハ基地だよね<モノクロ
紙の本は遠未来でも残ってる?(歓喜)

オートマタではセーブポイントは何になるのかな前作は手紙やりとりしてたからか謎ポストだったけど
アンドロイドがセーブしたらデータ採集とかハハッ、データ採集ゼノギアスのセーブポイント…うっ頭ry

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hd1-yaSi):2016/12/03(土) 09:44:16.29 ID:zZbdksPAH.net
前作忘れたしもっかいやろうかなと見ると発売2010年ってマジかよ、三年前くらいかと。。
6年とか一瞬だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fbda-ptZI):2016/12/03(土) 09:44:38.23 ID:VJX2YUbu0.net
>>606
あのゲームでフォト機能が食うメモリの割合なんて高が知れてるでしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エムゾネW FFef-yaSi):2016/12/03(土) 09:48:43.12 ID:qYFqgwPaF.net
メニュー画面のシステムってとこから常時セーブできる様にしてくれたら楽だね
ポッドが記録してるってことにすれば問題ないし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/03(土) 10:52:20.86 ID:6X2h2yOl0.net
常時セーブは楽だよね
セーブポイントは凝ってたりすると好きだ

前作ニーア一周目プレイの時サブクエストやりまくって言葉集め・素材収拾してたら魔王のとこ行くぞ!→どこだっけ…?となった思い出、多分石の神殿だろと適当に行ったw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d26-/Bgt):2016/12/03(土) 12:59:18.14 ID:rB7Wwk4u0.net
前作ニーアは、PS3のXMBのフレンドの所に物語の進行状況で変わるタイトルとかたくさんあって面白かったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7df-Cf2b):2016/12/03(土) 13:35:30.18 ID:ydWoimkJ0.net
メニューにクイックセーブあるぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1080281.png

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a1-RvZM):2016/12/03(土) 13:35:33.98 ID:0viMdvf30.net
このゲームってオン共闘とかトレハン要素ある?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/03(土) 13:47:31.11 ID:Hax94FzQd.net
>>615
前作基準なら基本的に無いものと考えた方がいい
サブクエストで強敵がいるぐらいだろう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a1-RvZM):2016/12/03(土) 13:58:50.82 ID:0viMdvf30.net
>>616
サンキュー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/03(土) 14:02:35.26 ID:ABCHSj/W0.net
>>614
いいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdef-yaSi):2016/12/03(土) 15:50:25.32 ID:OhM9TeGxd.net
おまた発売はよー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/03(土) 16:30:35.04 ID:gOiql2YF0.net
>>606
グランツーみたいなフォトモードでもなきゃそんなことねーよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/03(土) 17:46:54.51 ID:6X2h2yOl0.net
>>614
サンクス、生放送かー

ポッド技ばっか見てたよ
クイックセーブ+進行目標もあっていいな
って機械生命体の村の調査…パスカル!?

このメニューシンプルで使いやすそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/03(土) 18:31:37.95 ID:h+GerxRG0.net
AI調整前の9Sは、友好的な機械生命体の住人を虐殺していたのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c2-F2U0):2016/12/03(土) 19:05:19.72 ID:xqTLbLmS0.net
オープンワールドゲー?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/03(土) 19:07:43.57 ID:yIYa2Cye0.net
シームレスマップゲー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1591-c1wi):2016/12/03(土) 19:10:38.57 ID:2n4APgIp0.net
公式だとシームレスなオープンワールドってなってるなぁ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/03(土) 19:12:09.83 ID:eA5Ke0byd.net
要するにゼルダ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-yaSi):2016/12/03(土) 19:15:48.54 ID:2zqdEumwa.net
ゼルダとニーアぐらいだわ楽しみのやつ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/03(土) 19:28:41.01 ID:s+Zc8z7i0.net
レプのどのENDから太ももに繋がるとか分かってるっけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/03(土) 19:31:07.66 ID:13OMDS4Jd.net
Dエンドからとインタビューで
Eの扱いはどうなるだろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/03(土) 19:31:49.51 ID:eKZQ/a8w0.net
Dってどんなのだっけ、もう忘れてしまった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d3d-yaSi):2016/12/03(土) 19:33:03.29 ID:GvJJJSSR0.net
シームレスは嬉しい
レプリカントはロード長かったからなぁ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/03(土) 19:35:18.65 ID:2cN9vEtd0.net
そういや結局ヨナはデータ消しエンドの数年後に死んだんたっけな
カイネとかは案外生きてたりしないかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/03(土) 19:37:59.71 ID:eA5Ke0byd.net
7号が生きてたって判ったのがCエンドなだけで、どのエンドでも7号生きててもおかしくないんだっけ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/03(土) 19:42:48.85 ID:yIYa2Cye0.net
オートマタの世界はDエンドの続きでEエンドを通ってるかは不明
カイネはD後にニーア似の男を死姦したりと元気に生きてたけど
Dエンドからオートマタ開始までに万単位の年数が過ぎてるからまともな状態では生きてないだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/03(土) 19:45:38.78 ID:s+Zc8z7i0.net
あ、何万年も経ってる設定だったわwwww
どのENDでも大差無さそうだなエミール以外

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/03(土) 19:51:42.56 ID:h+GerxRG0.net
一万年を超えても西暦を使っているゲームを初めて見た

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/03(土) 19:52:52.00 ID:CIfhGdwG0.net
Eはゲームには入って無いEDだし一部置いてきぼりになる事を避ける為に触れられないんじゃ無いかな

ニーアさんご本人とカイネの直接の登場も望み薄

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/03(土) 19:54:07.92 ID:13OMDS4Jd.net
万は言い過ぎw8000年ぐらい先の話

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/03(土) 19:59:31.48 ID:yIYa2Cye0.net
オートマタの本筋ではDもEもというか前作を知ってる前提で触れられることはないんじゃね
前作やってなくても大丈夫ってのを何度もしつこく言ってるのが本気ならな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-F2U0):2016/12/03(土) 20:03:45.41 ID:qpgbC0e/0.net
ヨコオは前作やってるほど設定に疑問持つとか言ってたな
人類が絶滅したはずなのに月にいるのもそうだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/03(土) 20:20:02.93 ID:fhoI/wvb0.net
ゲームに関与しない裏設定で前作との繋がりはあるだろうな
それは別として超越者がニーアなんじゃないかと思ってるがどうだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 20:26:24.71 ID:j814+eHo0.net
ロボット山のPちゃんだっけ?が宇宙に飛んでいったとかなかったっけ
月に飛んでいって何かしたのかも
前回の魔物が実は人間でしたーとかやったしアンドロイド達が実は人間のゲシュタルトを突っ込んだ機械人間でしたーとかでも驚かない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spb9-elfN):2016/12/03(土) 20:46:04.59 ID:2ZqLBan0p.net
メニューとかセリフの文字が大きいと助かる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/03(土) 21:06:29.19 ID:2cN9vEtd0.net
まあ一番気になるのはエミールの面倒を見ていた執事だな
いつもあのおっさんの後生が気になってたわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/03(土) 21:11:00.22 ID:s+Zc8z7i0.net
カイムとアンヘルがタワーに刺さって13年も経つんだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 21:33:59.20 ID:+mCS09Tc0.net
>>632
ヨナはどのエンドでもレプリカントの寿命より早く死亡確定だろ…ヨナに救いはない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 21:54:28.11 ID:j814+eHo0.net
>>644
あのアンドロイドどうなったんだろうな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f9a2-FKmQ):2016/12/03(土) 22:37:33.47 ID:3ycFdkaV0.net
8000年も経ってたら生き残った人類もマンアフターマンになってそうだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f903-ru2q):2016/12/03(土) 23:08:31.40 ID:TpDHTn990.net
>>645
恐ろしいわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f86-yaSi):2016/12/03(土) 23:14:29.39 ID:TLLBDoFd0.net
次はスカイツリーに刺そう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7df-Cf2b):2016/12/03(土) 23:20:30.67 ID:ydWoimkJ0.net
オートマタは一部梅田がモデルらしいしまずは通天閣でしょ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d4d-yaSi):2016/12/03(土) 23:25:50.35 ID:r+B/6FsS0.net
スカイツリーは使用料がかかるのでちょっと…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d2c-yaSi):2016/12/03(土) 23:40:05.65 ID:fO6w8J6Z0.net
茨城の牛久大仏でいいべ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/03(土) 23:50:34.61 ID:+mCS09Tc0.net
シンデレラ城に…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/04(日) 00:21:25.50 ID:Np0MWmQw0.net
>>654
千葉のあそこはアカン

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/04(日) 00:50:58.09 ID:NAFiMq8G0.net
もう一回東京タワーでも私は一向に構わん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 772d-NTgB):2016/12/04(日) 01:22:29.16 ID:rpXNr5TS0.net
東京タワーってあの形だぞ…あれお前…刺さるぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d2c-yaSi):2016/12/04(日) 04:00:13.99 ID:m82FzBmt0.net
PSXでニーア紹介されたね
短すぎてよく分からなかったけどw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d555-F2U0):2016/12/04(日) 04:21:43.59 ID:ap3lL0wR0.net
3.7.17発売!!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7703-fiY4):2016/12/04(日) 04:23:59.83 ID:FBYB0J4n0.net
体験版来週って言ってたような

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0529-jhxp):2016/12/04(日) 04:24:42.02 ID:cRvR8vDC0.net
3/7は海外の発売日なんじゃないかな、世界同時発売にしたいって言ってたけど無理だったんだろう
あと来週体験版配信みたいね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-wzDc):2016/12/04(日) 04:56:56.47 ID:yBUQuIgka.net
海外11日遅れ発売とか超朗報過ぎて嬉しい
間違いなくバレ対策だなwFF15が確か10日前に海外でフラゲされたからな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8540-/mAi):2016/12/04(日) 05:08:14.58 ID:/s1Yndeq0.net
ホクロの位置ってデザイナーさんの奥さんと同じ位置なのか…
うーんまあゲーム中はイラスト関係ないしな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f985-gqht):2016/12/04(日) 05:08:54.44 ID:XJTM/YEt0.net
海外版はday one editionっていう販促DLC全部入り版が出るのね…
黒箱も海外で出るみたいで、内容が日本の黒箱から前日譚の小説抜いて、パッケージイラストデザインのスチールブックケースっていうのが付いてくるらしいです
ドル円相場的にどう転ぶかわかんないけど、今の所日本の黒箱より安いのね…
送料かかるし、そもそも日本に発送してくれるかわかんないけど、特典目当てで買いはぐった人が買うのも良いのかもね
ttp://blog.us.playstation.com/2016/12/03/nier-automata-launches-march-7-2017-day-one-edition-detailed/

紋章のデザイン好きだから、紋章メインに打ち出したグッズ出ないかなー
ってもTシャツに紋章ドーンだとちょっと使いにくいかもだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/04(日) 05:10:00.81 ID:tQz+zAqA0.net
もう一つのディスクはなに?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f985-gqht):2016/12/04(日) 05:12:25.44 ID:XJTM/YEt0.net
>>665
黒箱のソフト本体のディスクの隣の?
4月にやったコンサートを収録したCDよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d26-/Bgt):2016/12/04(日) 05:16:27.09 ID:6NTciZ000.net
そいやコンサートそろそろ発売だっけ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8540-/mAi):2016/12/04(日) 05:20:29.52 ID:/s1Yndeq0.net
コンサートDVDまさか単体で出してくれるとは思わなかった
すぐ買うかは迷うが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-wzDc):2016/12/04(日) 05:28:11.63 ID:yBUQuIgka.net
>>664
転売屋から買うのと最終的にどっちが金銭的にマシになるか知らんけど
小説が目当てでない人なら海外黒箱も視野に入るのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-wzDc):2016/12/04(日) 05:30:12.18 ID:yBUQuIgka.net
海外では店舗特典のような商法が出来ないから全部DLCで販売するしかないのよね
日本ではDLCとして再販はないと明記してるんだよなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/04(日) 05:31:03.76 ID:tQz+zAqA0.net
>>666
さんくす

海外はいいなー
日本値段高いんだから、DLCぐらいつけてほしいなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f985-gqht):2016/12/04(日) 06:06:06.90 ID:XJTM/YEt0.net
そういえば早とちりで全部入り版って書いたけど、ローソンのは入ってなかったわ
さすがに直接的すぎるカラーリングだからかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/04(日) 06:14:37.24 ID:Ssgvx8zK0.net
まあローソン版、海外で出しても意味不明だしねw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/04(日) 07:40:26.58 ID:e8Sm3d390.net
デカブツ敵の公開きたか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/04(日) 08:08:54.18 ID:NAFiMq8G0.net
FFの惨状を見てると世界同時発売失敗は寧ろ朗報だな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/04(日) 08:23:46.00 ID:8lFZ5vvf0.net
あれは大きい雑魚で、ボスはもっと巨大なのがと言っていたから、冒頭の奴がそれか
見た瞬間、メタルギアエクセルサスを思い出してしまったが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/04(日) 08:26:25.23 ID:tg9zAhHQa.net
歌姫ロボに比べたら直球なデザインだな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/04(日) 08:33:55.04 ID:e8Sm3d390.net
>>676
あの回転マルノコ腕を奪い取ってQTEフィニッシュムーブ決めるのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/04(日) 08:34:05.67 ID:8lFZ5vvf0.net
槍を使った連続突きがあったが、両手で保持して全身を使った動きは珍しい気がする
大体が片手で腕のみを前後させる奴が多いような。結構派手な動きでいいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/04(日) 08:40:18.85 ID:Np0MWmQw0.net
>>664
あー確かに紋章デザインもいい
服じゃなくてスマホケースとかカードケースなら使いやすいかな
天使文字もパッと見は記号ですき

デカブツ敵は歯車でっか
遠くから見ると全形分かる感じか
砂漠をスィーと滑る2B操作してて気持ち良さそうだ、音楽もたまらん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/04(日) 08:58:59.34 ID:z4CIMTh+0.net
ジャンフェストレーラーのショート版っぽい感じだね
https://youtu.be/QTG2PxyY1tI

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/04(日) 08:59:57.58 ID:xeHuERvs0.net
トレーラー見たいけど楽しみ減るから悩ましいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/04(日) 09:04:14.95 ID:tEZNAUpo0.net
>>682
戦闘シーンだけだから大丈夫だよ。
それでもあれだったら、目つむって音楽だけでも聞いても損はないな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/04(日) 09:06:20.05 ID:uQbarjV3a.net
9S倒れてたけどどうしたんだろうな今から気になるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/04(日) 09:07:08.41 ID:xeHuERvs0.net
>>683
ありがとう見たわ
メカの王道的デザインなやついて笑った

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/04(日) 09:10:53.06 ID:e8Sm3d390.net
あの9Sは他のPVやら何やらを見るに
飛行ユニット乗って調子こいてたら墜落して腕と足ふっとんで瀕死とかそんなんじゃね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/04(日) 09:17:48.27 ID:z4CIMTh+0.net
それが死因とかやるせないな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/04(日) 09:25:54.79 ID:96YrdRZb0.net
大型メカ、MGRのメタルギアエクセルサスを彷彿とさせるバトルしてるな
楽しみだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spb9-0BPU):2016/12/04(日) 09:29:44.99 ID:vGS4QLiKp.net
オートマタに興味あるんだけど前作のレプリカントをプレイしていなくても問題ないよね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/04(日) 09:37:21.56 ID:EpjsScRM0.net
これsteam版も遅くなるのか、だとしたらちょっと悲しいぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/04(日) 09:38:24.94 ID:NAFiMq8G0.net
>>689
開発はしつこいくらい問題無いって言ってた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-/mAi):2016/12/04(日) 09:38:40.79 ID:EpjsScRM0.net
>>679
リアルだと両手突きが基本なんだけどね

>>689
自分はオートマタやるためにレプリカント買ったわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/04(日) 09:39:33.27 ID:guPLDIfyd.net
大丈夫だ、問題ない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbe-NTgB):2016/12/04(日) 09:52:00.64 ID:F0q1cSTR0.net
ムービーで2Bが大型車輪にプチッと潰されててワラタ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff40-yaSi):2016/12/04(日) 10:12:11.57 ID:TwBjPfuk0.net
>>679
片手で槍を連続突きするイメージなんて全然沸かないんだが…そんな作品あるか?
普通に両手で突く作品しか見たことないぞ俺

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8540-/mAi):2016/12/04(日) 10:13:28.30 ID:/s1Yndeq0.net
レプリカント・ゲシュタルトのニーアも両手突きだったっけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f762-0U04):2016/12/04(日) 10:17:42.01 ID:7eflxO610.net
3.7.17って出たからゲッ延期?って思ったけど海外の発売日かw
10日程度延期しても意味ないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-sLXj):2016/12/04(日) 11:14:18.17 ID:frKpnkz10.net
俺は槍連続突きのイメージあるわ
多分無双や討鬼伝の影響かな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/04(日) 11:14:38.26 ID:8lFZ5vvf0.net
>>695
あー、言葉足らずだった。二行目は槍に限らずというか、DMCのミリオンスタブみたいなのを言いたかった
後は多分、バサラの真田幸村がやっていたのを覚えていたせいかもしれん
両手もちであれだけ速く槍で連続突きを見るのは、自分の記憶にはなかった。他にあるかもしれない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 378a-yaSi):2016/12/04(日) 11:14:43.34 ID:gCX3Gsql0.net
ニーアはジャンプ突きがめちゃくちゃ強かった印象ある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hd1-yaSi):2016/12/04(日) 11:29:37.45 ID:wE486ezVH.net
ACFAを思い出したわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/04(日) 11:33:43.66 ID:xeHuERvs0.net
もうこんなん確実に面白いわ
シナリオが余程破綻してない限り名作ですわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/04(日) 11:41:24.72 ID:KXO66byR0.net
DoDはシナリオ当たり外れあるけどニーアだからなぁ

本当に不安要素なくて安心して期待してる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/04(日) 11:44:15.98 ID:8lFZ5vvf0.net
体験版は17日辺りのジャンプフェスタで、トレーラーと同時に配信して欲しい
戦闘の動画を見るたびに、早く可愛い機械生命体を自分で破壊しまくりたくなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/04(日) 12:02:10.28 ID:RPw6Vf8Md.net
限定版について質問なんだが記録集二冊は他で読む手段って無し?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/04(日) 12:03:14.48 ID:8lFZ5vvf0.net
コマ送りで槍の部分を見たら、片手で突いていた。9Sみたいに叫びたい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f903-VrYX):2016/12/04(日) 12:05:15.97 ID:V5KFbcqM0.net
>>706
あれとは違う両手突きの動画があるのかと探しちゃったよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/04(日) 12:44:16.72 ID:Gku3sB4F0.net
Steam出やる予定だったけど遅くなるのか、ps4買うか悩むな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/04(日) 13:00:07.75 ID:KXO66byR0.net
>>708
PSX2016でも色々発表されたし今までの作品でやりたいのをニーア発売まで遊んで、ニーア発売されたらやって今後発売の1個でも楽しみなのあれば十分価値あると思うぞ

ゲームじゃなくてもテレビの大画面でYOU TUBEとかHuluとか見れるのも俺は満足してる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/04(日) 13:06:06.59 ID:Gku3sB4F0.net
今買うならプロとスリムどっちがいいんだろうか?
ソフト充実してきたらVRもやりたい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/04(日) 13:09:42.76 ID:tQz+zAqA0.net
ならProじゃないとダメでしょ

とりあえずニーアだけって人はsteamで
今後ファーストタイトルもやりたいって人はslimかなぁ
タイトルによってはProも視野で

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-/mAi):2016/12/04(日) 13:09:58.81 ID:rWZdbZ0g0.net
>>710
VR使うならProの方がいいみたいよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/04(日) 13:15:47.46 ID:Ssgvx8zK0.net
Pro買えると言うか価格に抵抗がないなら一択だと思う
お財布と相談よ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/04(日) 13:16:10.19 ID:Gku3sB4F0.net
ありがとう、プロ買ってニーア待つわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/04(日) 13:19:47.89 ID:tEZNAUpo0.net
ProはVRで暗転問題が発生してる人もいる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-/mAi):2016/12/04(日) 13:20:52.50 ID:rWZdbZ0g0.net
>>714
今は通販だとPro全滅状態で買えないかもしれないけど実店舗行けば売ってるかもね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27b6-BqL5):2016/12/04(日) 13:54:55.28 ID:Gku3sB4F0.net
>>716
Pro結構売れてるんやな、ニーアまでに手に入ればいいし気長に探すわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-/mAi):2016/12/04(日) 14:09:09.11 ID:rWZdbZ0g0.net
>>717
ソニーストアだけはカートに入れて予約できるみたいよ
今購入するとキャンペーンやってるしいつ入荷するのかはわからんけど覗いてみては?
ttp://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_purchase/

キャンペーンの概要
ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/4088/20161128-ps4.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/04(日) 14:09:43.92 ID:eWaRj7YW0.net
>>717
SSDに換装も忘れずに
Pro対応タイトルは効果がスタンダードPS4よりもあるから

720 :718@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-/mAi):2016/12/04(日) 14:25:04.26 ID:rWZdbZ0g0.net
ごめんソニーストアカートには入れれるけど決済まで進めないや
やっぱり地道に探すしかないみたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b95-F2U0):2016/12/04(日) 14:42:23.15 ID:xsX3Ch+P0.net
アクションはプラチナだから爽快だろうけどそんなに求めてないわ
ストーリーと音楽が良ければそれでいい
間違ってもDOD3みたいにはなってくれるなよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d26-/Bgt):2016/12/04(日) 14:51:52.88 ID:6NTciZ000.net
DOD3ってなんだっけ?
2も知らんけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/04(日) 14:59:29.43 ID:Np0MWmQw0.net
>>689
前作は匂わせる程度だと思うがPSnowでレンタルやってるし雰囲気・ストーリー・音楽などオススメなのでやっても損はないと思う
アクションは割りと簡単な方でラスボス突破に高レベルあんま必要ないし

>>705
アートブックなら後々出ると思われる公式設定資料集に絵は多少入るかも?
各キャラクターから見た前作報告書と小説が載る限定版資料集は、報告書は時系列みたいに纏められて載るかも

小説の限定版ものは多分アキラメロン案件かな<今までの資料集見た感じ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/04(日) 15:41:06.91 ID:QUTQ/RQ50.net
ニーアのサントラはゲーム本体より売れたらしいからな
今回も期待してる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/04(日) 16:26:56.42 ID:KjbekJi40.net
>>688
エクセルサス戦とかゴミじゃねえか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/04(日) 16:39:28.40 ID:eWaRj7YW0.net
大型の敵ってPS2時代なら新鮮だったんだけどな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/04(日) 17:00:06.20 ID:QUTQ/RQ50.net
ピースウォーカーのコクーンみたいに登って戦えるのかね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/04(日) 17:10:09.61 ID:NAFiMq8G0.net
今まで小さくて丸っこい可愛い系の機械生命体ばっかりだったからこういう敵っぽいのは結構嬉しい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7dc2-yaSi):2016/12/04(日) 17:17:45.24 ID:Np0MWmQw0.net
そういや前作敵やキャラクターは童話から(主にグリム?)名前きてたが
あれはパートナーが本だからかね

敵機械生命体にも名前あるんだろか、全部型番か機械関係の専門用語由来だとらしいかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/04(日) 18:58:21.05 ID:96YrdRZb0.net
>>725
俺はああいう戦闘嫌いじゃないんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d32-WdAi):2016/12/04(日) 19:09:18.70 ID:cenPwXrB0.net
巨大ボスがネットで見た超巨大工事用機械?みたいなのにめっちゃ似てる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/04(日) 19:10:38.58 ID:IEGj6UaD0.net
巨大ボス系は熱いんだけど先っちょカンカンするだけになるとなんかなーと思うわ
ニーアは射撃あるからいいと思うけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f71a-NTgB):2016/12/04(日) 19:11:11.15 ID:xeHuERvs0.net
バケットホイールエクスカベーター?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/04(日) 19:19:21.78 ID:iXdUeOdDM.net
巨大ボス戦では自キャラのリーチも伸びてくれるとチマチマしてなくて良い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/04(日) 19:28:07.74 ID:KjbekJi40.net
大型戦はやれること限られて大半のアクション死ぬから嫌いだわ
こういうの大体QTE導入してくるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/04(日) 19:32:44.07 ID:e8Sm3d390.net
QTE嫌いだとそもそものプラチナとの相性悪くね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d32-WdAi):2016/12/04(日) 20:31:21.54 ID:cenPwXrB0.net
>>729
ボスの名前が童話のキャラなのは没になったニーア初期案が童話関係の話だったからとインタビュー記事で見た。

>>733それだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb85-F2U0):2016/12/04(日) 20:37:34.01 ID:8wv1d7nJ0.net
そもそもQTEはヨコオ自体好んでないし無印も大型いたけど無かったろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/04(日) 21:00:34.07 ID:e8Sm3d390.net
QTE好きじゃないってヨコオが言ってた記憶ないけどどこかで言ってたんか?
ニーアでQTE実装しようとしたけど面白く作れなかったから諦めた
でもGoWとかのQTEは面白いからQTE自体に可能性は感じる
みたいなこと言ってた記憶はあるけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/04(日) 21:02:51.01 ID:KjbekJi40.net
>>736
QTE自体は嫌いじゃないんだが、プラチナは量があるからな
ベヨ2はプレイしてないからどうなったかは知らんけどベヨネッタは酷かった

>>738
無印はそもそも開発元が今回と別だからな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf54-NTgB):2016/12/04(日) 21:07:43.44 ID:Eanq5rzn0.net
今のプラチナはQTEの使い方かなり上手くなってるから大丈夫
ベヨ2では改善されてるしMGRや101での使い方は他も見習ってほしいレベル

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/04(日) 21:10:24.65 ID:e8Sm3d390.net
ベヨは酷評受けたQTEの代表的な作品のひとつだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/04(日) 21:21:05.88 ID:QUTQ/RQ50.net
>>733
これか
確かにこれから構想されてそうだな
http://i.imgur.com/VR8LOvL.jpg

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb05-i8W3):2016/12/04(日) 22:08:25.29 ID:oQBFxo3t0.net
エクスカベーターがあるなら当然巨大イカも出て来るはず

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d2c-yaSi):2016/12/04(日) 22:26:11.97 ID:m82FzBmt0.net
クトゥルフ派遣や暴走トレーラーもあるな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/04(日) 22:31:22.84 ID:KjbekJi40.net
>>743
これってゴーストライダーの奴け?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dee-/mAi):2016/12/04(日) 22:44:54.41 ID:mQzn2oKW0.net
実在の掘削機械だぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-6WxE):2016/12/04(日) 23:39:55.78 ID:96YrdRZb0.net
赤鉄鉱やボーキサイト掘るのに使うのだな
現物見てみたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/04(日) 23:41:13.80 ID:oroZ8drA0.net
機械生命体作るのに大量の金属いるもんな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/04(日) 23:41:58.31 ID:oroZ8drA0.net
なんなワッチョイ被ってるな
こんな事あるんだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/05(月) 00:27:06.93 ID:KHpL9b/e0.net
誰も被ってないわけだが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-gqht):2016/12/05(月) 00:29:07.95 ID:7YwReRoUd.net
超巨大重機ってロマンよなあ
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/05(月) 00:38:32.06 ID:lImjXyys0.net
今まで別に期待してないというか味があるというかのアクション部分がプラチナだもんなー早くやりたいなー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-Cf2b):2016/12/05(月) 00:41:27.05 ID:Ehj0J+mo0.net
公式が近日って言うくらいだから今週中には体験版配信日発表ありそうだは

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/05(月) 00:43:29.09 ID:REsLLlP90.net
ジャンフェスの時じゃね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03eb-Cf2b):2016/12/05(月) 01:04:52.72 ID:Ehj0J+mo0.net
ジャンフェスてゲームメインじゃないしスクエニブースの一角でちょろっとトレーラー流れるだけやん?
斎藤Pのステージはドラクエだし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d26-/Bgt):2016/12/05(月) 01:12:50.34 ID:8zqh/8B00.net
はよニーア仕様PS4発表して欲しいなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3925-YtZc):2016/12/05(月) 05:17:07.25 ID:UEbzHk7Z0.net
ニーア仕様のはどうなのかな、急にジャンフェスで決定しました!ってなったらそりゃもちろん嬉しいけど初PS4の人は発売日に本体が届く訳で事前に体験版できなかったりとか
俺の事なんですけどねw

あと今回ビッグタイトルに挟まれまくってたり、それでPS4もう買ってる人いてニーアPS4の売り上げが望めないからって言って断念しそうな感じもある気がする

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/05(月) 06:43:07.04 ID:eFINAn2ZM.net
あってもベイカバーが違うだけじゃね?
それならカバーだけ販売してくれれば良い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f985-gqht):2016/12/05(月) 07:03:35.77 ID:qUZsmY3w0.net
交換用ベイカバーってps4slimではあるの?
なんか調べてみたら前のバージョンみたく前面の半分を占める、
とかでなくて側面の角のあたりにささやかーに開く部分があって…みたいな感じなんだけど>ベイカバー
前のみたいに半分でもデザインがニーア仕様になるとカッコ良さそうなんだけどなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/05(月) 07:28:14.48 ID:eFINAn2ZM.net
ああ、今そっちが主流だったか。
じゃあシールとか…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/05(月) 07:58:24.09 ID:REsLLlP90.net
slimの限定モデルは大体前面が素材ごと違う
初PS4ってまあ何年も経ってるしねぇ
体験版ってそもそも持ってる人向けだからニーアの為にPS4ごと買う人にはあまり必要無かったりする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/05(月) 08:02:38.20 ID:xdNQAeR6d.net
ニーアのためにPS4買おうとしてるやつはそもそも体験版やらなくても買うしな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/05(月) 10:22:24.17 ID:TXeHSU1K0.net
>>758
Proを買って体験版をプレイしてからニーア仕様の本体も買えばいいのさ!

…うーん困ったな PS4がダブってしまった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8908-2YVp):2016/12/05(月) 11:02:05.71 ID:PhmH/utt0.net
>>708
PS4,Steam同時だよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-yaSi):2016/12/05(月) 11:30:14.78 ID:FBZRwxnVa.net
>>765
まだ確定はしてないぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0):2016/12/05(月) 11:41:11.02 ID:b2kAoiidd.net
うーんはやくやりたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/05(月) 12:21:52.36 ID:NnFYNJUL0.net
今回風呂イベントあるかね
アンドロイドだし皆で混浴とかないかなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf1c-k+gP):2016/12/05(月) 13:01:46.49 ID:xt8YL3lO0.net
アンドロイドって全身金属なん?
有機的な改造強化をされたクローンみたいなのだと思ってたわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-BfS3):2016/12/05(月) 13:30:46.29 ID:khHurwcE0.net
アンドロイドは…簡単に言うと意思を持ってるロボットって感じかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dcb-yaSi):2016/12/05(月) 13:30:53.47 ID:L/y6WxYM0.net
>>769
外皮は有機物だろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/05(月) 13:43:55.52 ID:qD1XI46ta.net
何故入浴イベントがあると思うのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/05(月) 13:45:23.58 ID:W5/iPiFrd.net
ロボット→自動駆動化された機械全般
サイボーグ→人の一部又は大部分を改造した人間
アンドロイド→人を完全に模したロボット

SFの世界でのアンドロイドは基本的に人口皮膜に覆われてる
人口知能が備わっているものが多い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1591-c1wi):2016/12/05(月) 13:46:00.38 ID:9h3aiIO60.net
??<ロボットじゃないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1591-c1wi):2016/12/05(月) 13:46:48.50 ID:9h3aiIO60.net
sage忘れた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-yaSi):2016/12/05(月) 13:54:38.78 ID:jNtCCdIl0.net
オートマタ(複数形)、オートマトン(単数形)は、主に12世紀から19世紀にかけてヨーロッパ等で作られた機械人形ないしは自動人形のこと
アンドロイドも同じようなものじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/05(月) 14:00:23.38 ID:eM9DizPga.net
アンドロイドとオートマタは基本的に同じ意味だよ
まあ未来とかSFなら時代的にもアンドロイドと一般的に呼ばれるけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/05(月) 14:12:45.69 ID:W5/iPiFrd.net
オートマタの上位互換がアンドロイドで合ってると思うよ
関係ないけどオートマタで検索すると映画の方が出てくるな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf1c-k+gP):2016/12/05(月) 14:29:09.52 ID:xt8YL3lO0.net
倒れた9sに止血ジェルって言ってたし血が通ってると思った
血が人間の血と同じとは限らないけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/05(月) 14:39:04.41 ID:ZRM2xl5T0.net
公式サイトのキャラクター紹介でもヨルハはアンドロイドって書いてあるし
この作品ではオートマタ=アンドロイドでいいと思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/05(月) 14:42:19.17 ID:bhktThZD0.net
ただ、ニーアの世界は魔法と科学が融合しているから、普通のアンドロイドとは違うかも。酒も飲めるし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/05(月) 14:45:57.91 ID:ZRM2xl5T0.net
キャラモデリングした人は唇好きなんだろうなぁ
つやつやしてて形もいいし可愛いほくろエロい

9Sは東京喰種で見た

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/05(月) 14:48:29.39 ID:iFNQAQCXa.net
そもそも最初はタイトルがアンドロイドの予定なんじゃなかったか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37da-yaSi):2016/12/05(月) 14:51:36.25 ID:NnFYNJUL0.net
9Sは声優も同じなんだっけ
キャラまで被ったりしてな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/05(月) 14:53:07.58 ID:W5/iPiFrd.net
しかも東京グールにはエミールのパロディキャラもいる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/05(月) 14:58:26.22 ID:qD1XI46ta.net
ニーアオートマタ、語感が美しいし主人公によく合ってる
もうこっちのタイトルでしか考えられんな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f7d-Cf2b):2016/12/05(月) 14:59:12.18 ID:TXeHSU1K0.net
ニーアアンドロイドはなんか言い辛いので良かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/05(月) 15:00:17.10 ID:ZRM2xl5T0.net
オートマタってなんか女の子型の機械人形ってイメージ
アンドロイドはスマホのイメージ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/05(月) 15:03:25.97 ID:iFNQAQCXa.net
>>785
読んでたのに気づかなかった
確かに
http://article.coneqt-8.com/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6140-e1453047872141.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-kBhe):2016/12/05(月) 15:06:34.46 ID:EoWJPVr2a.net
>>789
何だこれw確かに似てるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-F2U0):2016/12/05(月) 15:07:53.28 ID:W5/iPiFrd.net
>>789
原作者がニーアのイラストライターと仲良いらしいよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/05(月) 15:15:56.08 ID:ZRM2xl5T0.net
FF15より先に東京喰種コラボ決定してるじゃねぇかwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bb4d-yaSi):2016/12/05(月) 16:26:04.97 ID:REsLLlP90.net
最初はAndroidにしようと思ったらしいが、グーグル先生の権利関係で別のにすることになったんじゃなかったっけ?
オートマタしっくり来てるし好きだけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/05(月) 17:00:55.70 ID:vszaBDOr0.net
キジマになんかデジャブったからなにかと思ってたがそうかエミールか
キャラは全然違うから連想できなかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd14-yaSi):2016/12/05(月) 17:08:07.44 ID:2KtTBzk60.net
一般名詞で権利とかないんじゃないかな
混同されて上手く検索に引っ掛からなくなると宣伝効果も落ちるから予め回避するってのはあるかも知れないが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/05(月) 17:14:05.73 ID:X6ZeTiLXa.net
そもそも同じ母音が連続すると語呂悪いし公式が言うようにオートマタの方が結果的にいいタイトルだったってことだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d32-WdAi):2016/12/05(月) 18:02:38.88 ID:joCFpMV80.net
ニーア アンドロイズ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b1f-gqht):2016/12/05(月) 18:26:59.54 ID:R6nNxICq0.net
マジかよ俺グールre全巻持ってるのに気づかなかったわ…確かにフルタが殺したやつって似てるな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dee-gqht):2016/12/05(月) 19:04:25.50 ID:b6fIsLJl0.net
>>798
ふ、フルタはエミ〜ルさん殺してねーし
エミ〜ルさんは割と自爆気味に真っ二つになっただけだし(物凄い振動

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b29-yaSi):2016/12/05(月) 19:15:51.97 ID:/UVWwoSW0.net
アンドロイドだとSF感強すぎる気もするから
今まで見た画面の雰囲気考えるとオートマタでちょうど良いんじゃね
設定自体はもの凄くSFだけども

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/05(月) 21:08:57.12 ID:KHpL9b/e0.net
>>774
ア・ン・ド・ロ・イ・ド!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb85-Ftd1):2016/12/05(月) 21:38:32.17 ID:GEts2vlN0.net
『NieR:Automata』PSXトレーラーが公開! 体験版の配信はもうすぐ【PSX 2016】 #NieR #ニーア #PSX https://t.co/YRXofx6IIC https://t.co/vqqaYxqzQS

ファミ通の公式Twitter

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/05(月) 21:43:08.75 ID:FdlFdvH00.net
周回遅れの情報をなぜわざわざファミ通ツイッターから引っ張ってきたのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8f-BqL5):2016/12/06(火) 03:04:14.47 ID:yNk3qfy3d.net
早く体験版やり込みたいんじゃ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d3d-yaSi):2016/12/06(火) 03:52:28.69 ID:MpOc9TJv0.net
体験版マダー
FF15のクソシナリオ忘れたいですー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/06(火) 04:18:37.94 ID:rgDciGht0.net
体験版でシナリオうんぬんなんてわかるかよ
てか一々FF貶めるコメントうぜえよ、FF本スレで言ってろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK23-ErOM):2016/12/06(火) 04:29:53.82 ID:FS2TNasPK.net
そもそもFFから来た人がニーアのシナリオに過度に期待しない方がいいって

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5d3d-yaSi):2016/12/06(火) 04:40:37.96 ID:MpOc9TJv0.net
ニーアからFFに行ったんだよなー
これ以上はさすがにやめておく悪かった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdef-Ftd1):2016/12/06(火) 07:16:47.59 ID:pj5R3ogud.net
アンチではないがもうFFはストーリー目当てで買うRPGじゃないだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb4d-kQAP):2016/12/06(火) 07:34:32.43 ID:tm7T4By10.net
スレチ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/06(火) 08:38:58.02 ID:DTqiO7hGa.net
海外版の9S声低いなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/06(火) 09:09:50.92 ID:HgROfjFbd.net
コラボしてる以上FFの話題はこれからもずーっと付きまとってくるから今の内に慣れておくべき

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-dBMn):2016/12/06(火) 09:10:21.21 ID:zUdFstY/d.net
英語吹き替えもいいな
切り替えできるかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-NbVX):2016/12/06(火) 09:38:34.87 ID:wwZe/R7x0.net
コラボって言ったって武器だけだろ?
そんな関係あるか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-piwr):2016/12/06(火) 11:23:18.21 ID:KU5GF4kzd.net
武器が出るだけなのにそんな話す内容ないだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/06(火) 12:02:10.58 ID:DNUlPi0Ud.net
世界観が繋がってるかもしれないじゃん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/06(火) 12:09:09.41 ID:QU0NecXX0.net
まとめのネタになるなら何でもいいんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdef-yaSi):2016/12/06(火) 12:15:48.47 ID:bsdnSeOBd.net
今は所構わずFFの話したい奴が大勢いるから構ってもキリないしシカトしとけって事だろう多分

>>813
多分音声自体入ってないんじゃないか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/06(火) 12:33:07.79 ID:hmaNEnDYa.net
バットマンとかはユーザーの声で英語音声追加されたりしたし同時発売じゃないから入ってはいないだろうけどパッチ対応の可能性はあるぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM21-Xrgo):2016/12/06(火) 13:20:32.69 ID:PAyd4GImM.net
別言語音声追加ってパッチで出来んのか
と思ったけどブラボで日本語版追加やってたなそういえば

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/06(火) 13:31:42.90 ID:4exmwOZC0.net
http://www.gamespark.jp/article/2016/08/25/68184.html
――全世界同時リリースという事ですが、例えば音声は日本語で字幕はフランス語といったことが可能なのでしょうか?

齊藤氏:そうですね。先ずボイスは日本語と英語の2つを収録しています。そして字幕は各国の言語を収録する予定です。
日本語のボイスは、特にフランスのユーザーの皆さんが期待していて、前作でも日本語ボイスは残してほしいなんてリクエストが
あったので、今回は是非対応したいという思いがあります。

ここでしか見つからなかったが、英語も入っているようだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/06(火) 13:37:00.08 ID:DNUlPi0Ud.net
某ゲームはお客様の声を聞き入れて当初追加予定は無いとまで明言してた個別ボイスON-OFFパッチを初日に配布したよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/06(火) 13:52:23.84 ID:2R6If0NW0.net
>>821
ボイスにパターンがあると周回で楽しめるからいいな
簡単に切りかえ出来るかも重要だけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf1c-wK09):2016/12/06(火) 14:02:40.00 ID:onvwwOSG0.net
日本語ボイスが良いって言ってくれるのは嬉しいよね。
海外の吹き替えだと、声が日本版に比べて基本、声低いよねw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/06(火) 14:58:19.70 ID:Ru7Fih6l0.net
海外だと声優っていう仕事がないんだっけ?

作品には母国語が下手すぎて、それならオリジナルの日本語でいいや
っていうのを何度か聞いたことがある

DMCとかは逆に英語じゃないとしっくりこないから
ソフトによってまちまちなんだろうね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8f-Ftd1):2016/12/06(火) 15:17:17.23 ID:Qj33Ax4Yd.net
英語圏は吹き替え自体必要無いしアニメやゲームが発展してないと声優だけじゃ食っていけない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-NbVX):2016/12/06(火) 15:38:39.16 ID:wwZe/R7x0.net
かっけぇ
http://i.imgur.com/VbBbAeU.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f985-gqht):2016/12/06(火) 15:45:41.08 ID:w68wvlh/0.net
>>827
最初に発表されてたビジュアルと同じだけど、ここまで上の方まで画角に含まれてるのは初めてかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/06(火) 16:01:26.78 ID:KIVTH/JSa.net
アメリカとかは声変わり前の子供でも男なら男の吹き替えだからゴツくなる傾向がある

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-NbVX):2016/12/06(火) 16:23:15.71 ID:wwZe/R7x0.net
>>828
これと比べて見ると、後ろの巨木が強調されて壮大な感じが増してるよね
http://i.imgur.com/lD1QqTn.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-Z4eY):2016/12/06(火) 16:28:26.82 ID:fgpvevHl0.net
フランス人ってほんと日本語好きよな
日本人の海外コンプのようだ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bf54-NTgB):2016/12/06(火) 16:42:13.77 ID:lcx1OXrC0.net
その朽ちたロボットは物語的に何か意味有るんだろうか
http://musou.ru/wp-content/uploads/2016/11/Cx9P2TpUAAAQaA8.jpg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/06(火) 16:44:07.82 ID:2R6If0NW0.net
後ろの大樹が骨っぽいw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/06(火) 16:57:36.73 ID:DNUlPi0Ud.net
>>832
関係無かったら引くわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-NTgB):2016/12/06(火) 17:01:51.60 ID:2R6If0NW0.net
苔が生すぐらい長い間代理戦争してるって象徴じゃね?
無用な争いなのに何やってんだて話だと効いてくる感じの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0daf-0Nhh):2016/12/06(火) 17:25:13.14 ID:pvgOv+VV0.net
もれなく神話の森がセットでついてくる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srb9-ZKZJ):2016/12/06(火) 17:26:08.91 ID:52hzfuP9r.net
母国語音声が入ってなくてどうせ字幕ガン見プレイするなら本家の音声のがいいかなとは思うけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f785-F2U0):2016/12/06(火) 17:40:29.94 ID:ADBCkzvI0.net
オートマタはどうだろうProに買い替えたほうがいいかなあ
トリコが思ったよりガタガタだし今後はPro基準になるのかね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dfe-TGvX):2016/12/06(火) 17:47:24.60 ID:sZX1AR7C0.net
watchdogs2もティアリング酷かったなぁ
とりあえずnierの体験版出るまで保留しておけばよかろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3b29-Xrgo):2016/12/06(火) 17:51:47.19 ID:+4qNZsye0.net
トリコはそんな大したグラでもないのにあれだし単純に技術力不足だろ
まあキャビアにそれがあるのかと聞かれると微妙だけど
今回はプラチナがやってくれてるし大丈夫じゃねえかと思うんだが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc2-NTgB):2016/12/06(火) 18:15:11.31 ID:rgDciGht0.net
オートマタは4kと60fps対応だからお金に余裕があればpro買った方が良いんじゃないかな?
自分もproそろそろ買いたいけどお金が厳しいレス(^p^)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sad1-XrMI):2016/12/06(火) 18:27:53.56 ID:TjYhO+zla.net
まぁ出てから判断しても遅くはない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-F2U0):2016/12/06(火) 18:30:36.13 ID:DNUlPi0Ud.net
>>841
今日から月々2万の積立で発売日に一緒に買えるよ!\(^o^)/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7d32-WdAi):2016/12/06(火) 18:50:36.59 ID:mTcXlvV80.net
>>827
文字ない版をスマホの待ち受けにしてるわ。他人に見られたらアウトやな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1591-c1wi):2016/12/06(火) 18:50:39.71 ID:uYvH3y5I0.net
4kTV持ってないんだよなぁ買う気も無いし
60fpsがどのくらいくるか、体験版が待たれる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/06(火) 19:39:54.14 ID:bkAw806y0.net
proはその内無かった事になるよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-wK09):2016/12/06(火) 19:57:39.26 ID:YDpVJqoed.net
海外版黒箱買っても日本語プレイできるでFA?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/06(火) 20:21:30.40 ID:L0kCfCkv0.net
俺PROも4Kテレビも無いからなー
100%のニーアを楽しめない勢になりそうだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b731-H1ya):2016/12/06(火) 20:53:00.25 ID:0PU7lZz90.net
steam1ヶ月遅れくらいなら待つけど3ヶ月ならPS4買うな
PS3もDOD3とニーアの他はDMC4とトルネくらいしか買ってないからハード買いたくねえ……

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/06(火) 20:56:36.19 ID:cTzlCFkX0.net
海外は3月発売だしやっぱり記事は予定程度にしか考えたらあかんな

黒箱海外版頼んでもいつ届くのやら

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/06(火) 20:59:05.48 ID:QU0NecXX0.net
この間ウィッチャー3買ったから余裕で待つわ
というか他にも積んでて終わらなそうだから待って

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdef-yaSi):2016/12/06(火) 21:15:57.06 ID:bsdnSeOBd.net
英語音声入るのか
音声ファイルだけで容量も馬鹿にならんだろうに太っ腹だな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/06(火) 21:16:44.96 ID:6TWTtUQu0.net
>>851
それ下手すりゃ終わんねーぞw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/06(火) 21:24:27.55 ID:cTzlCFkX0.net
>>851
13時間でクリアして売ったわ…俺には合わなかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-NTgB):2016/12/06(火) 22:28:48.48 ID:6TWTtUQu0.net
>>854
それはそれでスゲエなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d43-NTgB):2016/12/06(火) 22:34:11.18 ID:su2zlE3/0.net
>>854
あのゲームってメインクエストの会話全飛ばしで25時間かかるんじゃなかったっけか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-NbVX):2016/12/06(火) 23:11:48.22 ID:wwZe/R7x0.net
9Sが素手で戦っている……?
http://i.imgur.com/R1uVoOX.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb4d-kQAP):2016/12/06(火) 23:47:51.97 ID:tm7T4By10.net
>>857
彼は念力みたいに武器を操るんじゃなかった?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/07(水) 00:06:04.54 ID:FP/ADY2R0.net
>>856
RTAなら3時間かからないで終わる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/07(水) 00:14:37.56 ID:usy1a7D60.net
合わないからって時間最優先のプレイして形だけのクリアするくらいなら
見切りつけた段階でとっとと売ったほうがいいと思うんだけど…時間の使い方が謎だ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-BfS3):2016/12/07(水) 00:16:29.12 ID:a/Dm63UG0.net
合わないけどストーリー位は最後まで見たいって事でしょ
気持ちはわかる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW bb4d-kQAP):2016/12/07(水) 00:18:13.76 ID:OR90TWXg0.net
なんの話や

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/07(水) 00:20:38.79 ID:FP/ADY2R0.net
>>860
本編終わりがクリアなんだよ
やりこもうがメインだけだろうが形だけもなにもないわ

ゲームや2ちゃんやってて時間の使い方云々言ってもお互い様だしケチつけるなよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d43-NTgB):2016/12/07(水) 00:29:57.84 ID:oyRCqxfP0.net
>>859
いやあれはPC版で移動とか戦闘も速度何倍にも上げて2時間ちょいとかだからな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/07(水) 00:37:27.26 ID:usy1a7D60.net
>>863
形だけのクリアってのは脇道どころか本編も飛ばしまくったクリアのことな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/07(水) 00:42:24.11 ID:FP/ADY2R0.net
>>865
人生無駄な時間も必要なもんだぞ

ウィッチャー信者で腹がたったのかもしれないけど日本では凄い売れてるとか言えないレベルだし合わない人は多いいぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/07(水) 00:45:50.31 ID:ZCBl6N1P0.net
レベルはあるんだっけ?

もしあるんだとしたらレベルキャップアイテムほしいな
それがハードモードってことで遊びたい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/07(水) 00:53:03.16 ID:1xuOBTvh0.net
レベル補正あんまりあると作業になりやすいしレベルはあるが気持ち楽になるくらいと多少のアップグレード搭載して成長してる感出す方向が良いな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/07(水) 00:55:48.92 ID:usy1a7D60.net
スカート着脱やらモスキート音やらの話が出てた時期にオワタ式にするアイテムの話も出てたような気がするけど
ソース出てこないからただの妄想かもしれない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 89f6-NTgB):2016/12/07(水) 01:27:59.78 ID:9RHs1FTq0.net
プラチナ色ならスキルアンロック式だろうけどなー
レプリカント寄りになるんかねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3925-YtZc):2016/12/07(水) 01:37:24.19 ID:4N2S0a4F0.net
https://twitter.com/PlayStation/status/805128992441278465

画像の貼り方わからなくてツイッターリンクですまんのやけど、海外だとこのヨルハ3人パッケデザインなのか? それとも海外黒箱のパッケだけこれとかなのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3925-YtZc):2016/12/07(水) 01:40:36.04 ID:4N2S0a4F0.net
あっ、、ゴメン、よく見たらリバーシブルて書いてありました。。 でもこの絵(画像)もすごくきれいで素敵だからこっちでも飾ってみたいかも
デザインアート集に載ってるか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/07(水) 05:23:55.75 ID:ymYy9Q5o0.net
腰までスリットのスカート+黒スト+ピンヒールロングブーツ+目隠しでもいやらしさが出ない吉田明彦のキャラデザ良いよなぁ
アートブック早く

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1d4d-7U2b):2016/12/07(水) 06:19:39.92 ID:dRWIHZnk0.net
PC版の発売日は欧米の発売日と同じらしい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b24-0hOh):2016/12/07(水) 07:36:43.86 ID:eg+4z7500.net
これだけエロネタを取り揃えておきながらエロくならないってある意味屈辱なんでは…
絵はメチャ上手いけど、吉田はそう評されるのをどう思ってるやろか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8f-Ftd1):2016/12/07(水) 07:51:32.15 ID:xt8KuoEAd.net
フェチズムだけ刺激して下品さは感じない
だからこそ凄いんじゃないか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/07(水) 09:04:47.39 ID:ZCBl6N1P0.net
>>868
もしレベルあるなら、経験値とアビリティーポイントは別で用意して
経験値はキャップアイテムで制限して
アクションは普通に開放していくとか

FF15みたいなシステムだと、制限して遊ぶ幅はかなり広いと思った

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-rlHE):2016/12/07(水) 09:34:56.46 ID:86BzrbSVa.net
吉田には、ベイグラみたいな絵をまた描いてほしいんだがなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37c8-sEFb):2016/12/07(水) 10:12:30.50 ID:PXctTnK20.net
アンドロイドっていう設定だから良い感じにエロさのバランスが取れてるのもあるだろう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf1c-k+gP):2016/12/07(水) 11:23:37.11 ID:8IHLA8st0.net
アクションが解放式なら居合で切り抜ける技とかあったらいいな
ダッシュ→立ち止まってから斬るのは少し違和感

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-7Hn+):2016/12/07(水) 11:51:49.59 ID:ZO2gOuZPa.net
レベルとか…少しくらい情報追おうよ

http://i.imgur.com/0tzvZFb.png

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-gqht):2016/12/07(水) 12:14:05.19 ID:vQX2te4Ad.net
>>881
だな
アクションも解放式?って海外インタビューで言ってたしたしか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/07(水) 12:31:19.10 ID:kr2/nt7e0.net
レベルアップでアクション解放式って事は三国無双とかDOD1みたいな感じかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-Ftd1):2016/12/07(水) 12:35:51.16 ID:tC7CHckgd.net
今頃ヨコオは仕事サボってトリコ遊んでるかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/07(水) 12:41:40.64 ID:ZCBl6N1P0.net
あとはレベルキャップアイテムあれば完璧
今週体験版くるんだよね、楽しみだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-7Hn+):2016/12/07(水) 12:54:01.91 ID:ZO2gOuZPa.net
>>885
今週って正式な発表ねーよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/07(水) 13:00:11.28 ID:kr2/nt7e0.net
近日ってだけじゃなかったっけ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bbf-F2U0):2016/12/07(水) 13:08:39.23 ID:usy1a7D60.net
公式情報では近日発表ってだけだな
来週末のジャンフェスに合わせるかどうかってところか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/07(水) 13:29:21.51 ID:kr2/nt7e0.net
まぁまだFF15の興奮が冷めてないしトリコも発売したばかりだしもう少し先でも構わないな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 397d-uK+u):2016/12/07(水) 14:03:11.37 ID:Cf5dMXy80.net
>>881
すっげーシンプルなメニュー画面だよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/07(水) 14:20:18.02 ID:1xuOBTvh0.net
おしゃんてぃーで見辛いよりはよろしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f5c8-NbVX):2016/12/07(水) 15:24:43.83 ID:FEvdMHa/0.net
主人公がアンドロイドだから端末も簡素な物が丁度いいんじゃないか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/07(水) 15:54:31.49 ID:mnEC9sMz0.net
>>891
ペルソナ5のことか
あれ見辛いけど動作はめちゃキビキビなんだよな

それよりもMAPが一番左にあるけどよく使うことになるなら
いちいちメニューひらかずともボタンひとつで表示できないかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM21-IudZ):2016/12/07(水) 16:11:00.57 ID:12WqaAVlM.net
特典ほしかったから全店舗で予約しちまったよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/07(水) 16:41:53.75 ID:lixS9Kaa0.net
さすがだ、メイトリクス

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd8f-dBMn):2016/12/07(水) 18:04:06.19 ID:CDQJQTzHd.net
ヨナもそうおもう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bbf-NTgB):2016/12/07(水) 18:44:43.19 ID:usy1a7D60.net
マップだけに留まらずアイテム等の各種メニューを登録してワンボタンで呼び出せる機能があると嬉しい
この前の生放送では騎乗のお披露目ってことで短期に何度も使ってたからってのも大いにあるけどエサの使用が手間に感じた
ブラッシュアップ中かもしれんけどメニュー表示のアニメーション待機時間がわりと気になるってのもある

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/07(水) 19:13:11.17 ID:mnEC9sMz0.net
その手間ってのわかるわ

FF15でチョコボ呼び出すのにメニュー、アイテム、笛(もしくはギザールの野菜)
とか選んでるようなもんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-3jOa):2016/12/07(水) 19:37:27.51 ID:KGOZLSA+0.net
何でも好きなのを登録できるショートカットは是非とも欲しいな
けどプログラムが面倒そうなんかそういう処理はバグの巣になりそうな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79c8-kBhe):2016/12/07(水) 19:40:38.95 ID:ymYy9Q5o0.net
そういうのをフィードバック出来るのが体験版だと思うし
何とかしてくれるでしょう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/07(水) 19:42:49.85 ID:kr2/nt7e0.net
体験版が面白かったら無印ニーアリメイクの為に2.3個購入してあげるから頑張れ開発

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srb9-MBqj):2016/12/07(水) 19:46:05.23 ID:jqu+HFo6r.net
今作が気になって前作のネタバレ読んできたがヤバい鬱さだな
しかし分からないんたが、人類も人造人間も全滅する事確定みたいに書いてあるけど、ゲシュタルト体に保管期間とかあるん?
受け皿なくなっただけじゃないん?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/07(水) 19:46:15.32 ID:mnEC9sMz0.net
アップデートでなんとかできるレベルならいいが
メモリ足りんとかなら無理だろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-3jOa):2016/12/07(水) 19:59:14.15 ID:KGOZLSA+0.net
保存にもニーアの魔力が必要なら絶滅だな
ニーアの魔力で何故崩壊防げるのかを解析できてたら絶滅してないかも
ニーアのクローンの魔力じゃ駄目なんかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d537-kBhe):2016/12/07(水) 20:00:52.44 ID:kr2/nt7e0.net
>>902
ゲシュタルト体を保つには魔素が必要だけど主人公が魔素の供給元を殺しちゃったからゲシュタルト体は全員死ぬゲシュタルト体が全滅したらレプリカントも増えないからレプリカントも全員死ぬ

だいたいこんな感じ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d10-F2U0):2016/12/07(水) 20:03:44.64 ID:1xuOBTvh0.net
>>893
正直見にくかったけどショートカットの豊富さとか動作の軽さである程度許した

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eba7-6WxE):2016/12/07(水) 20:12:07.08 ID:ZCBl6N1P0.net
キャラにポリゴンあまりあててないのか、アップにすると結構粗が目立つね
アクション良ければいいから、あまり気にはならないけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f6-NTgB):2016/12/07(水) 20:16:56.63 ID:AHOgM/a20.net
FFとかと違ってグラ重視の作りじゃないから、そこら辺は妥協できるわ
前作やDOD3の時点で最新鋭のグラとは言いがたい出来だったし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c8-VrYX):2016/12/07(水) 20:23:51.94 ID:mnEC9sMz0.net
オープンワールドのアクションRPGで30fpsと60fpsの負荷の差かね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 89ba-YtZc):2016/12/07(水) 20:35:02.66 ID:3Jmm/R170.net
むしろ俺はその淡い感じが好き ふわふわ感が

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5e-oFGQ):2016/12/07(水) 20:48:43.20 ID:lixS9Kaa0.net
砂漠のマップで空中に金色の粒子が待っているのも、現実ではありえない雰囲気重視の物だと説明していたな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saa9-jhxp):2016/12/07(水) 22:06:54.65 ID:fSLvNjFJa.net
フォトリアルではなくアニメ調のデザインだから少し荒いぐらいの方が細かいとこ誤魔化せてかえってよく見える

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 37da-7Hn+):2016/12/07(水) 22:17:34.73 ID:FP/ADY2R0.net
>>902
因みに生き残ったゲシュタルト体、ヨナやカイネも死亡は決まってるようなもの

ゲシュタルト体は魔王の魔素供給なくなったなら崩壊、ヨナは黒紋病を新宿時代に発症したせいでゲーム冒頭から死亡確定、レプリカント体は子供を残せないから寿命来たら終わり

オートマタでは月に人類がいるけど前作では生き残ってられないからゲシュタルト計画とかとは別に月に逃げ延びた人類、前作とは別の区画の生き残りって推測されてる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-kQAP):2016/12/07(水) 22:46:27.28 ID:Zx4G2A5cd.net
キャラモデルは人形感出してる印象

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 89ec-BqL5):2016/12/07(水) 23:07:01.59 ID:kw6jERhB0.net
月にいるのって本当に人間なのかねえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f9ee-gqht):2016/12/07(水) 23:59:28.58 ID:tOQ26fwX0.net
このスレは平和で穏やかでホントええなぁ
・:*:・(*´∀`*)・:*:・
願わくばあの崩壊体どもが雪崩れ込んで来ません様に…
( ˘ω˘ )

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f5a7-drn7):2016/12/08(木) 00:10:59.25 ID:2e1EsBb30.net
神が新しく作った人類とか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b185-drn7):2016/12/08(木) 00:24:29.70 ID:cexphQcU0.net
崩壊体になる前にレプとゲシュが融合できてたら生き延びれるんだっけ
崖の村に結構居たみたいだし、世界中合わせれば結構なかずになりそうだから
ニーア死んだ後にこりゃやべえと集まった所で機械群に襲われて宇宙に逃げたとか妄想できる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8937-4QSh):2016/12/08(木) 00:30:31.53 ID:uEKI9xq60.net
2000年代に宇宙に逃げて繁栄した人類が月に逃げたのかもね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1af-JZHo):2016/12/08(木) 00:40:52.41 ID:aeIAwGSX0.net
分岐せずに年表に書いたままの通りに進んだとしたらゲシュタルトは全員崩壊体化し最後のレプリカントも死に人類は絶滅したはず
つまり生き残ったのではなく人類は絶滅した後に復活した
アンドロイド達の人類再生計画か何かで人類を作り出したかDODの世界(異次元?過去?未来?)と再び繋げて人をこっちに持ってきたか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1af-JZHo):2016/12/08(木) 00:54:40.87 ID:aeIAwGSX0.net
アコールとかの存在も考えるとこの世界のアンドロイドは結構すごそうだからこういうのもありかなと思った
まぁ新規の人の事考えると人類が生き延びてる理由がゲーム中で語られるかは分からないけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfda-Cn1F):2016/12/08(木) 00:57:50.51 ID:c9xs48eK0.net
崖の村はレプリカントを統括してたアンドロイドがレプリカントを上手くまとめてゲシュタルト体と合体させたんじゃなかったっけか?そんな説明見た事あるけどな

しかし崖の村崩壊したし年表的には絶滅

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e14d-PYlC):2016/12/08(木) 00:59:41.53 ID:eALTDI2s0.net
DOD4がもし出るとしたら、そのあたり上手く繋げてほしい
絶望の延命措置

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-4QSh):2016/12/08(木) 01:08:22.80 ID:8MrPO9NEa.net
崖の村意外にもアンドロイドが強い村があってもおかしくは無いからな特に別エリアの事は分からないわけだし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1af-JZHo):2016/12/08(木) 01:25:42.12 ID:aeIAwGSX0.net
もう一度抗えるね!やったね!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 02:24:08.47 ID:UhrBv1Zp0.net
ニーアにロボット工場ってあったけどあれなんか関係あるんかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 02:28:23.19 ID:UhrBv1Zp0.net
>>897
アイテムショートカットとかはあると思うけどな
方向キー下がそれっぽい
見にくいかもだけど回復役(小)ってあるし

http://i.imgur.com/DPgrVwq.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-K58l):2016/12/08(木) 08:23:42.49 ID:I1+GHTCyr.net
>>904
>>905
>>913
なるほど、ネタバレサイト見たぐらいじゃまだまだ知らない事だらけだな
Steamで前作も売ってくれれば良いんだが
ニーアオリジナルが魔王なのは分かったが、ゲシュタルト体なのに何故具現化してるのかもよく分からないままだし
しかし面白そう
鬱ゲーは好きじゃないがメッセージ性が強いゲームは好きだから買おう
セーブデータ削除される要素は辞めてほしいが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-l58V):2016/12/08(木) 08:50:17.15 ID:njKdoTt5d.net
セーブデータ削除は本当に最後の最後だから問題ないじゃん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d77d-Ts63):2016/12/08(木) 08:59:52.68 ID:+ZBOnhba0.net
>>928
別に鬱ゲーってわけでもないから大丈夫よ

931 :@\(^o^)/:2016/12/08(木) 09:09:01.55 .net
トロコンの前やCエンドの前にに消された人は、可哀想だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-l58V):2016/12/08(木) 09:10:42.36 ID:njKdoTt5d.net
再三確認入るのに突撃した奴がアホだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e9c8-YdKd):2016/12/08(木) 09:17:08.27 ID:buJAhMqW0.net
ゲシュタルト体というのは人間の魂を物質化して物理的に保管出来るようにしたものだから具現化しても問題は無い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-l58V):2016/12/08(木) 09:19:59.73 ID:njKdoTt5d.net
ゲシュタルト体を魂とかのフレーズで幽霊みたいなフワフワな存在だと先入観もってる奴居るけどあれ普通に物理の塊だからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f38f-IZOt):2016/12/08(木) 11:28:02.97 ID:saes6VMd0.net
>>928
セーブデータはUSBメモリに避難させれば復活出来るよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfda-5xeh):2016/12/08(木) 12:21:05.98 ID:4ERCoTKg0.net
ゲシュタルトがレプリカントに入れば戻れるならヨナはなんで日焼けして死んだんだ
人間に戻ってたら日焼けで死なんだろ
多分レプリカントの中に入っただけじゃ無理で人間に戻るには他の要素が必要なんじゃないかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Cn1F):2016/12/08(木) 12:27:03.61 ID:i1iuFWOia.net
前作は簡単に言えば

病気が蔓延したから魂と肉体分けて肉体とアンドロイドにウイルス除去任せて魂は眠ろう

魂が起きたら肉体は自我芽生えちゃって拒否られた

アンドロイドの使命は魂と肉体を元に戻すのでニーアを使って元に戻そうとするが失敗

人類滅亡



こう考えると簡単だけど当時は考察で頭こんがらがってたわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd07-l58V):2016/12/08(木) 12:28:07.11 ID:Rcx3E7zJd.net
>>936
レプリカントに自我が芽生えてるかどうかの違いとか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Cn1F):2016/12/08(木) 12:30:07.10 ID:i1iuFWOia.net
>>936
レプリカント側の自我が残ってるから無理なんだ

ゲシュタルトヨナが入っただけでレプリカント側が受け入れてないからね。んで入ったら自分と同じく兄を想う気持ちがあるから奪うことはできないかは自ら肉体から出て消えたんだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfda-5xeh):2016/12/08(木) 12:32:42.30 ID:4ERCoTKg0.net
自我が障害なら自我の確立する前の赤ん坊なら融合できる?
赤ん坊のゲシュタルトいたし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Cn1F):2016/12/08(木) 12:35:38.07 ID:i1iuFWOia.net
>>940
自我と言うかもうレプリカントを作る元に魂が出来てしまったって考えればいいんじゃない?

それでも完全に元に戻るには白の書と黒の書を使えば強制的に戻せるからデボル達がニーア使ってやろうとしたけど失敗に終わったって話

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8bbf-l58V):2016/12/08(木) 13:13:08.23 ID:G0cajztg0.net
体験版は22日か
https://youtu.be/MG6i0FoT0-k

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 13:22:42.21 ID:UhrBv1Zp0.net
この動画の砂漠ロボ

仮面の国の人たちがロボットに移植されたのか
機械生命体が仮面の国の文化を模倣してるのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 35ee-ys8Q):2016/12/08(木) 13:25:10.93 ID:78voAGCf0.net
ちょっとした引き継ぎ要素があればよかったんだけどねぇ

まあ体験版で面白いと思わせて、そのまま製品版買ってもらえる自信があるって事なのだと思おう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8937-4QSh):2016/12/08(木) 13:38:13.09 ID:uEKI9xq60.net
体験版来たか!クッソ楽しみだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 13:42:32.78 ID:UhrBv1Zp0.net
>>945
こんなにゲーム作品が待ち遠しいのは久しぶりだ
スチームパンクもファンタジー的風景も廃墟も大好物だからやばい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8937-4QSh):2016/12/08(木) 14:13:07.98 ID:uEKI9xq60.net
>>946
わかる
ニーアの前後にKH2.8やバイオハザード7スパロボVホライゾンとか色々有名タイトルが有るけどニーアが一番楽しみだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 01ab-l58V):2016/12/08(木) 14:21:18.14 ID:QftX46+t0.net
ニーアのオートモードはなんつーかベヨのオカンモードと言うより隣で弟くんにプレイしてもらって眺める腐女子って感じの弟くんモードやな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5e-dCu8):2016/12/08(木) 14:32:28.44 ID:UzBmVm7C0.net
廃工場か。確かに体験版にしやすそう。かなり遊べるみたいだから、ボス戦まであるかね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-g1Y3):2016/12/08(木) 14:32:30.10 ID:CYOr09PC0.net
BGMは今のところ普通かなぁ
NIERが良すぎたせいもあるが

是非NIER以上のサウンドを!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e9c8-YdKd):2016/12/08(木) 14:40:05.64 ID:buJAhMqW0.net
体験版であのデカブツと戦えるのかな
めっちゃやりたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b1cb-P19J):2016/12/08(木) 14:44:52.20 ID:3bzA2RLm0.net
>>944
そういう糞な要素入れると売上さがるからな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7110-l58V):2016/12/08(木) 14:47:22.96 ID:UCQ/WFjP0.net
KHははよ3だせよおら

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Cn1F):2016/12/08(木) 14:49:17.99 ID:lalXXXgwa.net
バトル中心ってのがいいね

ストーリーは発売日まであまり知りたくなかったし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd67-ge0g):2016/12/08(木) 15:09:35.21 ID:c8O/zw4Dd.net
祝日の前日に体験版配布するとかわかってるじゃないか
23日仕事の人はごめんなさい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-kwoH):2016/12/08(木) 16:01:33.19 ID:pOztLhAcr.net
KHは中の人的に暫く予定ないんだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-13BE):2016/12/08(木) 16:20:43.10 ID:VvllwAa+d.net
今年最後の全力を出す日が決定したか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a1b4-bWKG):2016/12/08(木) 17:07:29.91 ID:ehC6SWue0.net
ゲシュタルトとレプリカントは宇宙戦争の時に初めて協力した(6年ぐらい前のインタビュー)
ニーアが死んだ後のゲシュタルトの崩壊体化とかを考えれば無理なはずだがもしこの時の設定が残っていて本当に協力できたのなら生き残ってる可能性はある
宇宙大戦争ではエミールが登場する時すでに機械音がある
ニーアとカイネが死んで280年後の世界でエミールはあんまり「人」を見かけなくなった言っている。どっちの事を言っているのかは分からない
少なくともエミールがいる地方は絶滅しているがオリジナルが死んで人の数は減りつつも280年は崩壊した世界で人は生きることが出来ている
そこへ宇宙人襲来。エミール増殖。何とかその場は勝利
ネタ的な所もあるだろうけど宇宙に関係してるのはこれくらいか
後はオートマタより5000年前のプロメテウスの火も関係してくるのかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f525-LiUs):2016/12/08(木) 17:41:26.36 ID:EDdyBcBQ0.net
>>950
950をふんでしまったな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ba7-g1Y3):2016/12/08(木) 19:22:46.39 ID:CYOr09PC0.net
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part25 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1481192470/l50

ちょっとヘンになったけど、許してーあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 01c2-dpu8):2016/12/08(木) 19:30:20.58 ID:Cg2HRX310.net
>>960
乙マータ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8937-4QSh):2016/12/08(木) 19:57:28.88 ID:uEKI9xq60.net
>>960
乙ー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c2-drn7):2016/12/08(木) 19:58:35.92 ID:qBT2RACQ0.net
>>960


964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5e-dCu8):2016/12/08(木) 20:32:50.29 ID:UzBmVm7C0.net
>>960
これは労いか。それとも乙か。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd07-WerT):2016/12/08(木) 20:59:25.26 ID:BjpUDFGdd.net
2Bの履いてるブーツって汚れるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Cn1F):2016/12/08(木) 21:25:31.25 ID:fqjx4aLYa.net
服は破れるけどブーツまではわからないな

正直ブーツ汚すくらいなら楽しいサブクエスト、敵やポットの魔法とかを一種類でも増やしたほうが嬉しいわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e14d-5HPE):2016/12/08(木) 21:28:09.98 ID:sOT31dSz0.net
普通に汚れてた気がする。2週間かぁ長いような短いような

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db55-drn7):2016/12/08(木) 21:59:38.45 ID:4SgLdJa80.net
>>942
仮面被ってる敵いるじゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbf-drn7):2016/12/08(木) 22:19:27.29 ID:G0cajztg0.net
めっちゃ今更やで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 22:21:16.19 ID:UhrBv1Zp0.net
2Bが足が水に入った時足を振って水抜きするのがすごい好き

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd67-bIIp):2016/12/08(木) 22:22:19.47 ID:N/aQiUx9d.net
武器しまう動きかっこよすぎ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8937-4QSh):2016/12/08(木) 22:26:47.00 ID:uEKI9xq60.net
よく背負ってる日本刀みたいな武器かっこいい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b80-YmwQ):2016/12/08(木) 23:19:53.17 ID:cjDym7d10.net
海外版黒箱買おうしたら北米スクエニショップから日本へ直接発送してないから転送業者挟まないといけないのね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b78-rXHS):2016/12/08(木) 23:21:02.79 ID:2aU8RR+r0.net
>>970
わかるわ。あれクッソ可愛いよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2c-Ts63):2016/12/08(木) 23:23:32.70 ID:tDwZFhwL0.net
細かい動きに気合入りすぎてそこらのゲームキャラより人間らしいアンドロイド

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a7ab-DHFI):2016/12/08(木) 23:34:06.20 ID:KDDWQHqn0.net
前作みたいにデータ全消しあったらある意味神だけど絶対嫌だw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 351c-l58V):2016/12/08(木) 23:37:22.13 ID:m4y3CA7a0.net
体験版告知ツイートのss吐いてないやんけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 412c-WerT):2016/12/08(木) 23:47:42.61 ID:XtUP2nHY0.net
>>977
けしからんなあれは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/08(木) 23:57:49.79 ID:UhrBv1Zp0.net
>>975
確かにwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0132-TPlj):2016/12/09(金) 00:05:52.13 ID:7CWfyeMj0.net
>>977
絶対丸出しだよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-l58V):2016/12/09(金) 00:15:23.01 ID:G24N9OL8d.net
アンドロイドなのでセーフ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3585-ys8Q):2016/12/09(金) 01:20:44.70 ID:Qi7b1Vxj0.net
>>973
そう言うのもどかしいよね
ゲームソフトじゃないけど、日本で買うより安いものを直接ブランドのオンラインショップで買おうとしたら、
アメリカ国内だけ発送で国外発送はしてないってFAQに書いてあって、
他のところで同じカテゴリのもの買うとUSPS(アメリカの普通郵便みたいなの)で直接送ってくれるのにー!ってなった
まあ今ちょっと円安だから割高かもしれないけど、黒箱注文しはぐった人からしたら藁にもすがる思いだよねぇ…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/09(金) 02:16:26.58 ID:7SX8S/O70.net
舞台のヨルハ見た人いる?
正直ストーリーは知りたいけどDVD買う気は起きないんだけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bbf-drn7):2016/12/09(金) 02:20:18.60 ID:4ED/Ax8Q0.net
見たけど
舞台は派生作品というよりオートマタの原案だからまぁオートマタやればそれでいいんじゃない
オートマタやって「原案」に興味出たらそんとき買えばいいよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b5c8-4QSh):2016/12/09(金) 02:41:51.31 ID:7SX8S/O70.net
>>984
そっかありがと

まぁかなりニッチなジャンルの舞台だから見なくても本編とか設定資料集見ればわかるか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7ca-drn7):2016/12/09(金) 08:20:18.83 ID:z4cfXAgJ0.net
12/22か・・・・・三連休やりたい放題じゃねーか!!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f11-drn7):2016/12/09(金) 10:07:25.48 ID:72aB3lq60.net
やりてぇなぁ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cfda-5xeh):2016/12/09(金) 10:08:17.21 ID:7QMiyDTo0.net
ケーキ屋だから休めねぇわチクショウ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd67-13BE):2016/12/09(金) 10:44:28.45 ID:9y8nCmcTd.net
>>988
2Bケーキ作ればいいじゃないか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b185-drn7):2016/12/09(金) 11:01:53.56 ID:TFoMS8vR0.net
22日は仕事だけど23、24休みだから体験版なら十二分にやれるだろう
2Bちゃんはよ動かしたいわ

991 :@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:32:07.91 .net
>>988ちゃん(๑´ڡ(*´q`)ペロペロ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f57d-AuHL):2016/12/09(金) 11:51:04.50 ID:MfJPPHrp0.net
KHが発売一ヶ月前にして特製仕様のps4発売決定だってさ
ニーアも一月頃に何かあるかも

993 :@\(^o^)/:2016/12/09(金) 11:59:37.93 .net
待っててよかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f5c8-dpej):2016/12/09(金) 12:01:36.11 ID:UF/8KFs70.net
オリジナルテーマとか付けられるとうざいからやめて欲しいわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 71fc-4QSh):2016/12/09(金) 12:13:35.20 ID:m0fVZiBY0.net
>>990
クリスマスに家で引きこもってニーアとは悲しいなぁ



俺もソーナノ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-pp/z):2016/12/09(金) 12:14:26.86 ID:REH6KSAqr.net
>>992
proなら買いたいなあ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd07-WerT):2016/12/09(金) 12:17:44.25 ID:EFxNH+7Cd.net
クリスマスはやっぱりモモ肉だよね(ぐへへ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd07-ge0g):2016/12/09(金) 12:24:46.97 ID:UL1NlzRWd.net
今年のクリスマスは体験版の話で盛り上がれるから寂しくないな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b1c2-g1Y3):2016/12/09(金) 12:30:46.02 ID:WxRCODzN0.net
体験版steamでは出ないんだろうなあ
2Bの御御足をおかずにして発売日まで正座して待ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e9c8-YdKd):2016/12/09(金) 13:32:14.32 ID:TH20Tnxs0.net
1000

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200