2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part120

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-TEJY):2016/11/25(金) 17:10:13.93 ID:5Z5MdmuD0.net
>>631
グウェントスケリッジスタイルの錬金術師の爺さんとの対戦だけ残してコンプしておく
その状態で美酒の墓場の夫婦喧嘩止めるサブクエやると謎のエルフ手に入った
その後改めて錬金術師との対戦で二枚目ゲット

同じやり方でカタカン二枚手に入れたデータも作れたし多分どのカードでも出来るんじゃないかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/25(金) 17:12:51.95 ID:nVil5DJ/a.net
>>632
あー、なるほど 美酒のクエ先にやっときゃ重複できるのか
普通にコンプしてから夫婦喧嘩クエやったから何も貰えんかったわw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-JQwj):2016/11/25(金) 17:55:00.05 ID:eVGITudXp.net
諜報員囮蘇生すぺしゃるはデッキが手札になる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/25(金) 18:51:31.48 ID:/6yG4aVt0.net
スケリッジデッキのトーナメントは二度としたくない
何度もリセットしてコントローラーぶん投げたくなった
結局グウェントの難易度最低にしてようやくトロフィー取ったわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-TEJY):2016/11/25(金) 19:27:22.03 ID:5Z5MdmuD0.net
スケリッジデッキはハマると強いから好きだけどなあ
オラフ序盤に出して焦土作戦を消費させれば怖いもん無しだ
ドラムンド一族三枚をヴィレントレテンメルで消しとばされた直後にクラフでデッキに戻して、セリスで再度場に出すとか成功すると気持ちいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe0-/sNf):2016/11/25(金) 19:29:30.22 ID:PG8Qx3em0.net
>>629
HDR対応だったらこういう時いいんかね
部屋の中は基本たいまつもってるわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b985-/sNf):2016/11/25(金) 19:33:37.45 ID:X679pwc30.net
4亀がレビュー記事描いてたけど
HDRはむしろ暗くなってゲームプレイには向いていないってあったぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/25(金) 19:35:02.69 ID:w8ILD+Zf0.net
ナザイルバジルとかってまさか4つのみなのか…
一度とってそれ以降復活しない…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/25(金) 20:24:12.20 ID:33pOk46/0.net
たいまつ持ってゲームしてるのかよと思ってしまった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5960-znN9):2016/11/25(金) 20:33:37.96 ID:5ApPzOSC0.net
美酒リリース前は上級吸血鬼はゲラルトさんといえどもまともに戦って勝てる相手ではないので
普通に戦って倒すという話にはならなそうですみたいなこと言ってた気がするんだけど
最終的になんだかんだで真っ向勝負でぶっ倒して脳汁出たわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fc8-fk+P):2016/11/25(金) 20:43:15.61 ID:xmqRHXTe0.net
>>641
その話ずっと覚えてたから最後に見えざる者と戦うのかと思ってた…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/25(金) 20:47:21.09 ID:w8ILD+Zf0.net
見えざる者さんは結局開くのまだかなまだかなしてるだけで人間にとって害はないから戦うことにはならないんじゃないのかね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d14d-r0s5):2016/11/25(金) 20:49:01.10 ID:9cMA08Fd0.net
子供シリブスすぎワロタ
これが成長してあれになるのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/25(金) 20:55:02.36 ID:33pOk46/0.net
アイシャドウを考慮しても凄い変貌だよな
洋ゲーの子供はブサイクばかり、スカイリムのなんかジャガイモとか言われてたし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf14-0kwW):2016/11/25(金) 20:58:44.85 ID:95vzhFt20.net
メイク取るとその「ブス」の面影が残ってるっていうのが色んな意味で凄い
ちなみに向こうで「TW3の些細な不満」みたいなスレたってた時あって、そこでも「最初のシリの顔デカ過ぎやろ」って嘆いてる奴おったな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 01bf-lM3r):2016/11/25(金) 20:59:54.29 ID:4YBp+6d10.net
最近PS4版をやり始めたのですがこのゲームの村人ってみんな痰が絡んでるんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfc2-/sNf):2016/11/25(金) 21:25:28.27 ID:Ig8N1MVS0.net
>>644
あれ親父の顔から想像して描いた画家の悪意の産物

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-isr5):2016/11/25(金) 21:26:09.93 ID:3kTRT0wcp.net
カエルの歌がかわいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/25(金) 21:28:11.80 ID:w8ILD+Zf0.net
スネイプ最後を見るにシリの事愛してはいるんだよね?
感情表現が下手くそなのかしらんけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-/p3l):2016/11/25(金) 21:35:33.53 ID:CIix4XV+0.net
>>644
スレに以前アイメイク無しのシリ動画貼ってくれた人居たけど、それ見たらなるほど正統進化だと頷けたぞ
マジ手抜きがねぇと思ってむしろ呆れた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/25(金) 21:39:33.30 ID:KXh2XvZ+a.net
https://m.youtube.com/watch?v=0K8uGzh9dAo

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-lM3r):2016/11/25(金) 21:43:22.45 ID:ZRzbfVWI0.net
MODはこれかな
New Face for Ciri V2.0
http://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1293/?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-HiEL):2016/11/25(金) 21:45:23.21 ID:zDK7rsqwd.net
>>622アクション得意だと思うのならデスマーチがいい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 018c-JJYA):2016/11/25(金) 21:50:06.98 ID:A2rSa2Bi0.net
ps4のスカイリム買ったが、ウィッチャー3の方が大分面白いわ。
スカイリムはなんというか、イベント管理が面倒で散らかりすぎる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59f0-/sNf):2016/11/25(金) 21:53:14.03 ID:8gaNDKZT0.net
あのー
感覚という超能力を使った際のエフェクトなんですが、
酔いませんか?
使う度に気持ち悪くなってしまいます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp55-VGur):2016/11/25(金) 21:55:24.60 ID:LP9JbDJ5p.net
>>656
オプションから魚眼効果オフれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1c8-lM3r):2016/11/25(金) 21:56:21.52 ID:wknnCH8Z0.net
設定でウィッチャーの感覚中の魚眼レンズみたいなのOFFにすれば多少は大丈夫になると思うよ
やってみてね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59f0-/sNf):2016/11/25(金) 21:57:07.63 ID:8gaNDKZT0.net
>>657
>>658
ありがとうございます
それで様子見てみます

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-HiEL):2016/11/25(金) 22:03:19.11 ID:zDK7rsqwd.net
>>65 goty版じゃなくて通常版の場合はアプデしないと魚眼オフないよ
アプデ出来ない環境の人はここにはほとんどいないだろうけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-HiEL):2016/11/25(金) 22:04:10.26 ID:zDK7rsqwd.net
間違えた>>659

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77a6-/sNf):2016/11/25(金) 23:04:25.81 ID:3zZJKUO40.net
確かにアイメイク無くなると子供の頃の面影があるね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/26(土) 00:56:12.10 ID:HCwHNQy0d.net
ローチが喋るクエがあると聞いてどんなネタクエかと思ってたら普通にいい話でワロタ
オカマ口調だけど結構いい相棒感漂ってて最後ローチの声が解らなくなるとこ切なかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4954-/sNf):2016/11/26(土) 01:03:47.99 ID:AuHGKREf0.net
金がたまらんなー
以前道中の盗賊とか倒せばいいって聞いたんだけど盗賊の持ってる剣3円とかですやん…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-nOQ0):2016/11/26(土) 01:05:24.52 ID:0bD6Cz6o0.net
>>632
ng+ダンディリオン解放直後に美酒強行してみたけど、普通にプルクサしか入ってないわ
(謎エルフ欲しかったけど、ドクロゴリアテ楽しかったし良しとするか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-0kwW):2016/11/26(土) 01:54:38.73 ID:rVDQuqL80.net
>>664武器は武器屋に防具は防具屋に
村の店より都市部で売れ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-66uB):2016/11/26(土) 01:59:59.06 ID:y7H90ZNxd.net
青の変異体多いから印育ててるけど印は地雷っぽいスキル多いな
シールド発動と火流が無意味過ぎる
シールド発動で敵の動きじっくり見てる暇あるなら回避で距離とって春ツバメ飲みつつクエン掛け直しの方が安全
火流効く相手なら普通のイグニで焼いて殴った方が効率いい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-66uB):2016/11/26(土) 02:06:31.46 ID:y7H90ZNxd.net
ただ火流もシールド発動も見た目はかっこいいよね
魔法使いっぽい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfc2-/sNf):2016/11/26(土) 02:08:30.98 ID:n5+C9mKI0.net
シールド発動はエスケルの十八番だからくれてやる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/26(土) 02:11:49.79 ID:9+GtjRU40.net
1周目はアクスィー使ったりイャーデン使ったりしてたけどどれも爆薬やらで代替出来るし赤緑ウィッチャーになったな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-66uB):2016/11/26(土) 02:24:04.22 ID:y7H90ZNxd.net
>>670
赤緑強そう
踊る星とホコリタケの使い勝手いいし、赤のアドレナリンブーストと出血は火力出そう
ただまだ赤の変異体とレシピ揃ってないから後半に期待してる
スキルリセットが大したコストじゃないからいろいろ楽しめていいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d940-lM3r):2016/11/26(土) 02:24:04.51 ID:8hW93Jr00.net
青に全振りでやってるとイムレリスで詰む

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-IhaO):2016/11/26(土) 02:27:39.89 ID:/WWTwcHz0.net
青はイグニの下流以外の全部とってクエンも全部とって
赤の小攻撃の一番最初の取ればそこそこ
防御消失が強過ぎる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-66uB):2016/11/26(土) 02:29:25.10 ID:y7H90ZNxd.net
最終的には赤増やしてアドレナリン稼いでアドレナリンでクエン発動しながらタコ殴りが安定しそう
とはいえ、使える要素が揃ってないからしばらくはいろいろ試して遊んでみるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-0kwW):2016/11/26(土) 02:42:15.57 ID:rVDQuqL80.net
こういう話題って最低難易度か最高難易度で何で遊んでるかによって傾向が変わるよね
自分はデスマーチだけどストーリー&バトルの人がこれいいよなんて言ってきてもいやいやいやいやとかなりそうだし
自分的には青は無駄だと思った
本編クリアの時点で主に赤、黄色いくつか、美酒クリアの時点で緑が増えていたってとこだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-0kwW):2016/11/26(土) 02:44:52.05 ID:rVDQuqL80.net
んで別ゲーやってるからNG+はまだやってないけどあとちょっとで緑で欲しいのが全部手に入るからそしたら青も取ってみようかしらって考えだわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 652e-lM3r):2016/11/26(土) 02:44:52.32 ID:jSCSgQE00.net
オフゲーなんだからいろいろ使って格好つけながら戦うのも楽しみの一つさ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp55-VGur):2016/11/26(土) 02:52:33.98 ID:2wpXu7MLp.net
スネークとゲラルト同じくらいカッコよくて好きだわ
ただスネークは話しがよく分からない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/26(土) 02:58:52.63 ID:E9+/faPL0.net
MGSは1と3と4あたりがストーリー的には分かりやすいゾ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-66uB):2016/11/26(土) 02:59:03.54 ID:y7H90ZNxd.net
デスマでやってるけど難易度はあんまり関係ない気はする
ステッポと通常クエンがノーリスクで強すぎるからどのアビリティでも適正レベルで挑めば勝てるレベルデザインだよね
あとは効率を求めるかロールプレイするかって話

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-JQwj):2016/11/26(土) 03:04:45.25 ID:uoCcPtFld.net
物を拾おうとする時の当たり判定が本当に苦行だな
操作も動きがダイレクトってよりもラジコンみたい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b30-/sNf):2016/11/26(土) 03:31:49.32 ID:Xad0bv8c0.net
>>678
わかりやすさ、一話完結の綺麗さ的に3がおすすめ。次いで1かな。
3やったならPWもよくわかる。

2は難解。
4は123やらないとチンプンカンプンだけど、やればいいシナリオ。

5はゲーム性最高だけどシナリオが中途半端。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b0a-YSKN):2016/11/26(土) 06:24:15.45 ID:bPM/2yfR0.net
パッチで狼流派のバグ修正されたんじゃないのかよ・・・
セーブデータの問題なのか進行不能
再インストしてパッチ当てなおしても駄目だし終わったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 595d-VGur):2016/11/26(土) 08:10:27.89 ID:Zq8N8LZT0.net
パックンフラワーみたいな植物が吐くゲロの
ダメージ高すぎないかね

ちょくちょく死ぬわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/26(土) 08:19:18.36 ID:E9+/faPL0.net
>>684
アーチスポアは輝きの小鳥安定やで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-PVnu):2016/11/26(土) 08:31:21.79 ID:F3qpcfqO0.net
DLCはムカデに苦しめられてわ
一撃死ばっかだわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/26(土) 08:48:28.03 ID:E9+/faPL0.net
巨大ムカデもアーチスポアも動きはワンパターンだから
ちゃんと見切るまで観察したほうが良いよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cfbe-/sNf):2016/11/26(土) 09:39:38.44 ID:Qf/X9qFE0.net
ムカデはイャーデンが輝く数少ない敵だぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/26(土) 09:41:43.37 ID:ZPzPf5C20.net
イャーデンで麻痺させるの気持ち良い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/26(土) 09:52:17.81 ID:Qh1rZAVVd.net
回転剣舞強すぎワラタ
フォーフィンガー瞬殺

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 73b6-fk+P):2016/11/26(土) 10:12:05.35 ID:nnlYKTaM0.net
猫流派とか共通でとっているんだが、クリティカル率は意識する必要がない産廃スキルに見えてきた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fc8-fk+P):2016/11/26(土) 10:23:18.36 ID:ykKXcYVC0.net
クリ率は緑スキルで確定100%にするもの

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-IhaO):2016/11/26(土) 11:28:33.70 ID:/WWTwcHz0.net
ブラックポーの鍛冶屋に話しかけられなくて猫装備強化できなくてワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/26(土) 11:32:56.99 ID:ZPzPf5C20.net
困った時の瞑想
もしくはセーブ&ロード

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bab-znN9):2016/11/26(土) 12:43:21.55 ID:k6tsv+9I0.net
ようやくクリア
2ヶ月こつこつプレイして見るバッドエンドは格別だわ・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-sTmH):2016/11/26(土) 12:44:36.87 ID:Quq7lGwg0.net
女性キャラと絡むのが多いからギャルゲーっぽい
日本人受け最初から意識して作ったのかなーって

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ db9e-lM3r):2016/11/26(土) 12:47:47.15 ID:TIXFALYS0.net
バッドって言われてるけど仮にこのゲームが一本道だとしてこのEDが採用されてても納得できるレベルの出来だし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-sTmH):2016/11/26(土) 12:47:59.01 ID:OEzER/E80.net
え?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/26(土) 12:51:24.95 ID:vcwEQFS+0.net
猫流派は安定して強い
火力ピカ一で軽いからアラキスの抽出液と相性もいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4954-znN9):2016/11/26(土) 13:01:16.50 ID:AuHGKREf0.net
魔法ビルドより近接ビルドのほうが強いの?
イグニでLV6のときにLV33の敵をノーダメで倒せてから魔法ビルド最強だと思いこんでたんだが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/26(土) 13:17:02.80 ID:ZPzPf5C20.net
序盤は青が強いんだけど終盤になるにつれて赤緑の脳筋の方が強くなってくる
ただそれでも青が役に立たない訳じゃないしお好みで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77a6-PVnu):2016/11/26(土) 13:17:25.75 ID:mcWjcLTH0.net
普通に魔法も強いし均等に振って器用貧乏になるのが一番ダメだと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-e7o5):2016/11/26(土) 13:30:34.40 ID:Ukt5VEMaa.net
赤緑はボス戦も雑魚戦もいける万能タイプ
青(氷槍)は雑魚戦特化
霊薬がぶ飲みすら横着する俺は青が好き

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-IhaO):2016/11/26(土) 13:32:51.86 ID:/WWTwcHz0.net
蛇流派にプロフェッサーのメガネ付けて青緑プレイ楽しいです
物理的な罠も仕掛けられたら良かったのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp55-fk+P):2016/11/26(土) 13:48:36.62 ID:TvA0aK9Lp.net
拳スキルはあっても良かった
素手でグリフィン討伐とか軽くやってのけたい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-jnY/):2016/11/26(土) 13:49:18.01 ID:DzSRIg7op.net
霊薬ガブガブオイルぬりぬりがウィッチャーっぽくて好き

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/26(土) 14:03:37.50 ID:ZPzPf5C20.net
全体化氷槍アードでワンボタンポチポチ脳死プレイキモチイイ…
完全に思考停止状態だけど無双ゲーのような爽快感が味わえる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-znN9):2016/11/26(土) 18:57:52.49 ID:H1W8CvVK0.net
メインクエストでスケリッジへの旅でいきなり1000払えとか言われて
今レベルが10なんだけどこのクエストがレベル16推奨とかになってるんだが
これってサブクエストでレベル上げろって事なんかね?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/26(土) 19:01:46.39 ID:wxlmB+r1a.net
別に金払うだけだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-ecKW):2016/11/26(土) 19:34:37.36 ID:6VTnOvwFa.net
スケリッジは先行上陸も出来るけど基本ヴェレンノヴィグラドのメインクエスト終わらせた後に行くもんだからな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/26(土) 19:56:24.26 ID:PtYXWoY0M.net
けどスケリッジ早く行ったほうが赤稼げていいんだよなー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-0kwW):2016/11/26(土) 19:57:27.74 ID:Vilk3LE40.net
シリって髪の毛ボサボサだったりブラ紐見えてたりくさかったり
結構ガサツそうだよね
シチュー素手で食うような娘とかエムヒル頭抱えそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/26(土) 20:00:19.82 ID:jQQbZcAg0.net
育ての親の教育が悪い
男を取っ替え引っ替えする女になるかもしれん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMbf-/sNf):2016/11/26(土) 20:27:15.08 ID:N6AtH75hM.net
おやじギャル

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-TEJY):2016/11/26(土) 20:48:54.14 ID:VEYz+6oW0.net
13世紀ってまだフォーク無いみたいだから手づかみで食べるのもまあ…
スプーン使えばいい話だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/26(土) 22:15:50.76 ID:9VOc6iUA0.net
今までパッケージ版でプレイしてたんやけど
ダウンロード版に移行したくなったんだが
セーブデータって共有できるの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b30-/sNf):2016/11/26(土) 23:31:17.56 ID:Xad0bv8c0.net
そらゲーム自体は同じだから出来ると思う

だけど無印とGOTY版は互換性ないので注意

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/26(土) 23:52:14.20 ID:9VOc6iUA0.net
いや・・・ダメだできんかった
とりあえず購入してみたんだが
「パッケージ版があるからダウンロードできねーぞ!まずパッケージ版を削除しろ!」って言われちった
これ削除したらもちろん最初からやり直しやろ?

5千円無駄にしたぜちくしょー

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-lM3r):2016/11/26(土) 23:56:03.72 ID:umdN230L0.net
セーブデータのバックアップを取ってから、ディスク版を消してダウンロード版入れてみれば良いじゃん?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/26(土) 23:56:51.66 ID:9VOc6iUA0.net
くわしく

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/26(土) 23:57:58.60 ID:ZPzPf5C20.net
アプリケーションデータ消してもセーブデータは使えるってPS4公式に書いとるやんけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/26(土) 23:59:31.47 ID:9VOc6iUA0.net
ほんまかよ
試して見るわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/27(日) 00:02:04.56 ID:0WKG7RNx0.net
とりあえずオンラインストレージにセーブデータをアップロードして
それからアプリ消してみるぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-sTmH):2016/11/27(日) 00:47:38.27 ID:/XBqBWws0.net
オクセンフルト歩いてたら、いきなりイベント始まった。
税金払えと…
質問に適当に答えてみたら優良納税者表彰状なんてアイテムもらえた。
まだまだ知らないイベントいっぱいあるんだな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-ecKW):2016/11/27(日) 00:51:29.36 ID:o3niG3r1a.net
公式の攻略本って英語版は出てるんだよな
読み応えありそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1eb-8yEp):2016/11/27(日) 01:03:02.72 ID:YuvremY60.net
SAOとかskyrimとかやってみたけど結局ウィッチャーに戻ってきちゃうんだよな。
3周目だけどまだまだやってなかったサブクエいっぱいあるなー
やっぱ最高級のゲームだ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfc2-/sNf):2016/11/27(日) 01:19:25.95 ID:ocYykHth0.net
>>724
過去に潰された金策やってたかのアンケートで人の家漁るのはお咎め無しらしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/27(日) 01:27:32.91 ID:mtHFXcQ8d.net
>>725
設定資料集が欲しい…
どんな厚さになるか想像もつかんが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8fe5-fk+P):2016/11/27(日) 04:35:30.39 ID:0WKG7RNx0.net
おー、ふつーにセーブデータそのままでダウンロード版でプレイできたわ
教えてくれた奴ありがとな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-PVnu):2016/11/27(日) 06:56:19.02 ID:htxg9KU8d.net
>>712
臭いってあの世界の人間って毎日水浴びしてなさそうだし大体みんな臭いだろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-lM3r):2016/11/27(日) 07:08:49.40 ID:OfAKelu00.net
最初はサブクエストを完璧にやろうとするが、途中から失敗しようがどうでもよくなるのは学生時代のノートに似てる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/27(日) 07:37:00.00 ID:cGRILKymd.net
メインクエスト発生した時点でチェック項目に×ついてたんだが問題ない?
ホワイトオーチャードの獣の兵士の死亡現場を調べるってやつ
寄り道しまくってたから干渉してしまったのか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a142-lM3r):2016/11/27(日) 07:46:24.09 ID:q90evATe0.net
スケリッジの海の?マークの数、頭おかしいだろ・・・
これを全回収するだけで10〜20時間くらいの冒険が待っていそうだわ

>>732
犯行現場を確認せずにいきなり犯人を発見、みたいな
全部チェックする前に進行フラグのあるイベントに触るとそうなることがあるよ
×つくのが気持ち悪いだけで問題なし
どうあがいても×つくクエストもあるし気にしないほうがいいよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/27(日) 07:54:29.25 ID:509xVIk20.net
>>733
新しい島に行く時の寄り道として回収していくとちょっとだけ楽に消化できるよ
というかクエスト消化し終わったスケリッジで?マークだけを消化するの相当の苦行だからね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/27(日) 08:00:47.06 ID:cGRILKymd.net
>>733
なるほどありがとう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/27(日) 08:53:18.25 ID:jskix9FXa.net
地図を買ってファストトラベルした俺は邪道

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-P6ky):2016/11/27(日) 10:06:39.33 ID:6cGIjiSjd.net
学校の教室でゲラルト、ランバート、キーラその他がアブァラック先生の授業聞いてる夢見た。例の如く大事な事を言わないからランバートがキレてた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sdb7-fk+P):2016/11/27(日) 10:34:39.78 ID:yTQAVnmzd.net
>>736
すまん巨人のおる島だけは地図買ってファストトラベルしたわ
船めんどくさかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-lM3r):2016/11/27(日) 10:39:57.52 ID:wuiLHYgf0.net
クエストの途中で急いでる場合はいいと思うけど
余裕がある時はファストトラベル使わないで移動するのがオススメだよな
道中思わぬ発見があったりしてホント細かいところまで気を使って出来てるゲームだと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 494d-PVnu):2016/11/27(日) 10:50:24.35 ID:zY3S6ylB0.net
怪物退治クエが無限湧きするアプデ欲しかったなぁ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/27(日) 11:13:10.85 ID:0CxhVK/M0.net
ファストトラベル使ってると特定のマーカーすら見つけられない始末
困っている人助けてもクレイウィッチがどこだか分かんなくて焦ったわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b985-/sNf):2016/11/27(日) 11:23:14.47 ID:beDvjwWG0.net
これ開発者以外に全てのイベント発生させたって人いんのかなぁ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b30-/sNf):2016/11/27(日) 11:39:14.16 ID:9qWQmw0+0.net
そもそもサブイベ網羅したwikiとかあるのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0997-fk+P):2016/11/27(日) 12:21:02.03 ID:FINLiZPh0.net
>>741
4週目だけど、国外以外はラベル使わず、全て馬や徒歩で移動してる。
クエストの目的地まで地図確認したら、途中の❔にマークしたりして旅の道筋を決めてから出発してるwミニマップは表示しない。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/27(日) 12:58:57.10 ID:xMRnmHKZa.net
ボリュームが途方もないからちゃんとした攻略サイトみたいなのはないな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/27(日) 13:27:41.56 ID:KA//jDeY0.net
トロフィーにサイドクエ全クリアとかあったらクレーム入れてたなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-0kwW):2016/11/27(日) 13:39:40.34 ID:oZYIfWBw0.net
2周目だけど助けるとクロウパーチに移動してくる商人のイベントが発生してないな
どっかでスルーしちゃったかね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMbf-/sNf):2016/11/27(日) 14:24:41.28 ID:bU/k6MIcM.net
JRPGだったらいかにも何かありそうな場所に
あえてなにもイベントないウィッチャー3のスタイルすき
ぴょこんと一つだけ頭が出ている海上の岩とか
スピカローグの、人里から高い山脈に隔てられた反対側の広大な平野とか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/27(日) 14:36:47.18 ID:mtHFXcQ8d.net
削られたサイドクエストもかなりあるようだしな
休息の館にえげつない話のクエストあったらしいし悪魔の巣穴とかにもなんかしらあったんだろう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-jYf4):2016/11/27(日) 14:48:51.86 ID:WM7Hb6Sra.net
ウィッチャーレベルでやれること多いから許せるよねボツのものも
あまりいい作品じゃあなきゃ未完成扱いされてた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-/p3l):2016/11/27(日) 14:50:38.08 ID:hDlomFzG0.net
いかにも意味ありげに座礁した船に行っても
なんもないんかーい
ってあるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/27(日) 15:12:26.84 ID:rwG+kJ+u0.net
たまにクエストの目的地が被ってて、
今のクエスト目標じゃない方にゲラルトがコメントして「?」ってなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf14-0kwW):2016/11/27(日) 15:16:33.24 ID:PrhUf3LT0.net
>>749
Devil"s Pitなんてパッチあたる度に中拡張されてたらしいからな
なんかそれまでにはなかった小物とか色々追加されてたらしい
最後の方はワインとか意味深な血痕まであったりして、
これB&Wへの仕込みやろってフォーラムでは言われてたけど結局何もなかったっていう...

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d14d-r0s5):2016/11/27(日) 17:24:47.44 ID:AO6Vr3HO0.net
移動の操作性が悪い以外は最高だねこのゲーム

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/27(日) 17:37:04.44 ID:0CxhVK/M0.net
足元にあるアイテムをゲラルトさんが気付かねえ事も追加で

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/27(日) 18:38:22.55 ID:BrYnZkEq0.net
あとスペランカー並みの足腰も

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-/sNf):2016/11/27(日) 19:05:52.02 ID:DJ3F5TPyd.net
3メートルの高さで即死
人間より脆弱な肉体になってませんかね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-e7o5):2016/11/27(日) 19:17:09.65 ID:RTNk7OdSa.net
霊薬ガブ飲みで血液が重くなってる+あの重装備だからスペランカー体質だってどっかで見たな
ウィッチャーも重力には勝てない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-HiEL):2016/11/27(日) 19:17:39.34 ID:PWaXzqXrd.net
受け身操作の必要性際立たせる為にあえて落下ダメージ強めに設定したんだと思ってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf6d-JQwj):2016/11/27(日) 19:20:42.76 ID:LCz+O72k0.net
急な崖をゴリ押しで登ってる時に突然の死!が起きる時あって笑える

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4980-/sNf):2016/11/27(日) 19:44:12.11 ID:hdbH7J7z0.net
今日から始めたが、牛倒すと出てくる奴に早速苦戦した。
倒したら牛出なくなったからこいつ稼ぎ対策なんだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/27(日) 19:52:13.64 ID:R9INGUkXa.net
イムレリスデスマNG+だからさぞ強かろうと思ったら2秒くらいで溶けた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/27(日) 19:56:10.96 ID:sVzgZW4ad.net
2秒って誇張無し?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/27(日) 19:57:21.69 ID:kTec+Uz/a.net
多幸感剣舞で後ろ張り付いてたらすぐ溶けるよ
盾も何の意味もない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/27(日) 20:00:10.25 ID:rwG+kJ+u0.net
牛殺す話聞くたびに思うんだがみんな初プレイでそんな無抵抗な牛殺すもん?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d30-PVnu):2016/11/27(日) 20:03:33.89 ID:trge5qr40.net
牛さんの気持ち考えろよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c2-YSKN):2016/11/27(日) 20:05:23.99 ID:REbDhicT0.net
ふっるい攻略サイトみてるんだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfc2-/sNf):2016/11/27(日) 20:19:30.31 ID:ocYykHth0.net
逃げまどう村人と大型モンスターと家屋が一画面に収まるのに価値がある

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0dc4-fk+P):2016/11/27(日) 20:29:57.57 ID:C5nSchyh0.net
牛なんて、巻き込んでやっちまったことが何度かあるくらいで意図的に殺したことなんかない
従って、チョルトとやらも見たことない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-TEJY):2016/11/27(日) 20:59:49.08 ID:T56VU6lV0.net
チョルト「とやら」って表現するということはサブクエは無視してるんだな(意地悪な指摘)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-/sNf):2016/11/27(日) 21:06:22.95 ID:2NCZYoPNa.net
チョリソー買ってくる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-znN9):2016/11/27(日) 21:27:47.56 ID:ZAtag1DD0.net
このゲームきめぇ生物が一杯出てきて面白いな
あとシリたんのお尻がエロい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-lM3r):2016/11/27(日) 22:01:51.77 ID:OfAKelu00.net
虫系怪物の造形がめっちゃいい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-znN9):2016/11/27(日) 22:45:00.50 ID:ZEbidfJn0.net
ウィッチャーの同僚との酒盛りのシーン糞笑った
仲間の奴らみんな真面目だと思ってたのに、みんなおかしいんだなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1eb-8yEp):2016/11/27(日) 23:24:47.86 ID:YuvremY60.net
>>774
俺もそこは大爆笑した。ゲームであんなに笑ったの初めて。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d85-znN9):2016/11/27(日) 23:35:02.44 ID:Qy5jS6bG0.net
エスケルとランバートの二人に混じって、ゲラルトさんまでべろんべろんに酔っ払ってるの見て笑うなって方が無理だった
しかもその後で調子に乗ってイェネファーのメガスコープで悪戯するの見たら爆笑必至っすわ。お前ら子供かって具合に

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/27(日) 23:49:45.10 ID:rwG+kJ+u0.net
襟が高い鎧を着てるとイベントシーンでゲラルトの顎が貫通するのが残念すぎる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/28(月) 00:28:57.94 ID:2xhUS/41M.net
わい、男爵旅に出たとこで飽きる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-0kwW):2016/11/28(月) 00:41:25.52 ID:6Terpl600.net
そこ章に分けると一章のラストぐらいだな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 00:47:37.33 ID:Xj6RGkdAd.net
>>774
イェネファー「もう寝なさい!」
それでええんかイェネファー…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b67-YSKN):2016/11/28(月) 00:49:10.34 ID:mk+uvkeo0.net
あそこは夢か…で済ませるゲラルトさんにも笑ったな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-isr5):2016/11/28(月) 01:10:58.77 ID:o0hPOMzFp.net
天候によって景色がすごい変わるな、スケリッジ最高だわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a142-lM3r):2016/11/28(月) 01:54:33.53 ID:9HYD6ZKU0.net
PS4版だけなのかしらんけど、スケリッジの海中で微動だにしないクジラと度々出くわすんだが
あれドキッとするからやめてほすい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 510e-lM3r):2016/11/28(月) 01:54:37.53 ID:MqOsy6RR0.net
あそこ声優も情けない声出していい演技してると思ったわw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5952-rmNE):2016/11/28(月) 02:16:13.43 ID:O9moklJC0.net
ダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
http://inishie-dungeon.com/

最初は地味だが仲間が増えて装備が充実しだすと戦い方が激変する
ローグライクみたいなシビアさが売りのハクスラで装備集めが面白い
・11月5日に大規模アプデされたばっかなので昔やってた人にもお勧め
ちな完全無料

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-/sNf):2016/11/28(月) 02:26:38.66 ID:TiD/N3140.net
>>785
グラがファミコンでわろた
無理だわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f316-lM3r):2016/11/28(月) 02:35:57.70 ID:mfUlRloX0.net
>>785
唐突に、あからさまな宣伝かよ氏ね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc2-/sNf):2016/11/28(月) 03:21:24.33 ID:hhDImIqX0.net
酒の霊薬割りは最高に狂ってて笑ったわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3c9-/sNf):2016/11/28(月) 03:25:43.76 ID:oaESi7D00.net
このゲームのせいでジャンプした後の着地時に○連打が癖になってしまった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Sa0b-DWNs):2016/11/28(月) 03:35:41.88 ID:EYTC7wbQa.net
無情やりはじめた、蜘蛛のモンスターが強かったな単体は苦戦しないんだが
団体さんでわらわら寄ってきて糸巻きされて面倒だから凍らせて纏めて細切れにしたけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd97-HiEL):2016/11/28(月) 04:50:05.83 ID:H7C0YthHd.net
日本語音声でやってた時、魔女の呪文聞くと恥ずかしくなってきた
二週目英語にしたらそうは思わなかったけど
トリスは日本語音声でも呪文部分は英語のままと後々聞いたが声優が拒否ったのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-lM3r):2016/11/28(月) 05:03:02.63 ID:bYO5XznA0.net
>>780
自分も最初あのイェネファーあっさりしすぎと感じたけど
一緒に住んでた事有ったらしいし昔もあんな事あったんだろうと思ったら納得した

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9e-sTmH):2016/11/28(月) 06:52:12.77 ID:qpSyLfpa0.net
ヴェレンノヴィグラド地方のどっかに蜘蛛の怪物いる洞窟なかったっけ?水にもぐったりできる洞窟
昔このゲーム挫折したとき見つけた覚えあるけど今回見つかってないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-fBzv):2016/11/28(月) 07:23:29.65 ID:Cr5pF86Da.net
FF15スレで名前やたら出てたから始めてみたけど面白いね
洋ゲーなのにいろいろ親切設計だし女キャラはゴリラじゃなくて美人だし
絶望するくらい広くないとオープンワールドとは言えんと思えた
ショートショートの小説読んでるみたいにやめ時無く遊べるし
ただ今ケイアモルヘン来たところだけど
ずーーーとシリを探せばっかで物語進んでる感ゼロなんだがw
戦う敵もずーーーとドラウナーばっかりだし
凄まじく作り込まれてるワリには雑なとこあるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp55-VGur):2016/11/28(月) 08:14:32.98 ID:vdFciB6xp.net
ケイアモルヘン着いたのにドラウナーばかり・・・?
お前のそのウィッチャー3パチモンなんじゃね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-lM3r):2016/11/28(月) 08:16:58.13 ID:bYO5XznA0.net
>>793
蜘蛛ならMAP右上のDLCエリアかも知れないけど
ヴェレンで虫系&水中進むなら行方不明の兄弟クエの所かな?アラキスだし坑道だから違ったらゴメン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-VGur):2016/11/28(月) 08:55:52.33 ID:ILqoU659p.net
>>791
トリスも普通に日本語版声優が呪文しゃべってるだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-sTmH):2016/11/28(月) 09:02:28.06 ID:R1eNc4NV0.net
どのクエでも結構女キャラと絡むよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 09:20:13.95 ID:1kvVCZJYd.net
十字路の宿で男爵の手下殺すとクロウパーチの民家には入れないんか?
人ん家漁る楽しみがなくなって損した気分

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-/sNf):2016/11/28(月) 09:23:20.63 ID:04m6U/YZd.net
呪文やニルフ語とかはわざとカタカナ的発音を吹き替え声優にしてもらったとか本間Pも言ってたな
そこはローカライズする人によって変わるだろうし好みも分かれるだろうとも言ってたが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f995-Qi7P):2016/11/28(月) 09:26:15.54 ID:7iVUI4a/0.net
>>799
後で入れるようになるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-lM3r):2016/11/28(月) 09:28:39.31 ID:bYO5XznA0.net
多分それらしい発音させても似非関西弁みたいな不快さはあるだろうし声優によって再現度違うだろうからね
人によりちぐはぐに成るよりは皆字幕どおりのカタカナ発音させた方が全体としてまとまるって配慮なんだろう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 09:30:49.50 ID:1kvVCZJYd.net
>>801
やったぜサンクス

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-fBzv):2016/11/28(月) 09:35:30.39 ID:QKnC2nyta.net
バグなんだろうけど呪文シーンだけなぜか音声再生されなかった
他のセリフは音声出るのに呪文シーンだけ無音になる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/28(月) 09:41:24.21 ID:pZyrBsaDa.net
ゾルタンがワイルドハントの幽鬼に言い放ったセリフあれは古代語?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/28(月) 10:40:08.26 ID:MILZOooM0.net
久々にバインヌ・カラーの流れ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b985-/sNf):2016/11/28(月) 10:50:34.03 ID:17NUi+Fe0.net
スケリッジのフォルナラて村の
廃墟の1つの地下にある洞窟、進んでくと
木彫りのクマみたいなのでがぽつんと置いてあるだけの広い空間に出るんだけど
その更に奥に進む道があって、突き当りの壁を登ると必ず変な空間に出る
他の人のデータもそうなるのかな?
今のところ、何かイベントありそうな洞窟なのに
バグっぽい空間以外、何も発生しないから不気味
http://i.imgur.com/lQ2r4Za.jpg
http://i.imgur.com/wDtnVpG.jpg
マイクラのキューブっぽい
http://i.imgur.com/wMhL4th.jpg
落ちると同じ姿勢のまま垂直に落ち続けた後に
探索可能エリア外に出たときの
セリフ(随分遠くまで来たな等)が出て村の外に出る
http://i.imgur.com/iVHd48L.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9e-sTmH):2016/11/28(月) 10:57:15.77 ID:qpSyLfpa0.net
>>796 たぶんそれだ!ありがとう
洞窟の中はいったらクエ発生したし敵強くて倒せなかったから推奨レベル高めだったと思う
今回もそれで後回しにしてたクエだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c2-YSKN):2016/11/28(月) 11:19:52.45 ID:OHJamH5+0.net
>>807
そこはヤルマールルートでのイベントがある
変な空間のところはバグ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7760-f5kA):2016/11/28(月) 11:49:18.71 ID:YnchOeQD0.net
>>807
そこは「王の一手」でヤルマールを手伝うルートで行く所やね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf14-0kwW):2016/11/28(月) 12:15:38.86 ID:i/w3w/6f0.net
>>805
この動画↓の8:43でゾルタンが言う「Duvvelsheyss」のことか?
https://www.youtube.com/watch?v=JYukHhy9zFY

この「Duvvelsheyss」という単語は実は原作にも出てくる
短編集に出てくるSylvan(モンスターの一種でTW3にも出てくる)が(ゲラルトに向かって)使うシーンがそれで、
おそらくこれはElder Speechではない(俺もはっきりしたことは分からん)
短編集にはSylvanがゲラルトに向かって吐き捨てるセリフとして「Duvvelsheyss」以外にも
「d'yeable aep arse!」というのがあり、こちらはElder Speechで「devil of arse」の意味になる

原作では「Duvvelsheyss」のことを(Elder Speechではなく)「Old Language」と表現していて、
またこのシリーズには昔から使われていた言語としてElder Speech以外の言葉も存在することが仄めかされている
例えば黄金のドラゴンVellentretenmerthはElder Speechではなく、彼らの言葉(ドラゴン語?)で「Three Black Birds」の意味を持つ
それ以外にも子音が多く母音の少ない単語(例えばGwyhyrとか)も多く、これらはWikiaによるとウェールズ語の影響を受けている模様

Wikiaにもあるように↓、
http://witcher.wikia.com/wiki/Older_languages
Old LanguageはElder Speech にもあるため「Duvvensheyss」はどっちかっていうとドワーフ語(?)として捉える方がいいかもしれない
※ドワーフ語といっても、Elder Speechのように体系化された言語としては出てこない
 「Duvvensheyss」も「kiss my arse」みたいな挑発語として使われているのみ
知っているだろうが、この世界はエルフ以前にドワーフやノームが住み着いていたので、Elder Speech以外の言葉の名残が残っていても不思議ではない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b985-/sNf):2016/11/28(月) 12:42:59.46 ID:17NUi+Fe0.net
>>809
>>810
ありがとう
ヤルマールルートだと正しいマップになってるのかな
2週目で確かめるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cbb9-/sNf):2016/11/28(月) 12:44:40.48 ID:vWSaFjU10.net
あれ草の試練より生存率低いな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-JQwj):2016/11/28(月) 13:45:21.42 ID:lHcE5JeKd.net
景色スカイリムの方が綺麗じゃん騙された

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/28(月) 14:01:28.85 ID:CBQO77C20.net
>>814
景色への文句はトゥサン行ってからや

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/28(月) 14:02:08.65 ID:wtfdjo3ca.net
SSハラデイ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/28(月) 14:21:47.81 ID:MILZOooM0.net
正直な所トゥサン以外の土地は気が滅入るレベルだからな
陰鬱な雰囲気が好きな人は気にいるだろうけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c2-YSKN):2016/11/28(月) 15:00:50.32 ID:OHJamH5+0.net
中世ヨーロッパの暗黒時代が堪能できるよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-lM3r):2016/11/28(月) 15:08:04.39 ID:gML47haK0.net
Skyrim Special Edition PS4 Gameplay - 15 Minutes of Skyrim Remastered [1080p HD]
https://www.youtube.com/watch?v=zU3hLUYl5xU
The Witcher 3 Wild Hunt Review (PS4 1080p gameplay) - VideoGamer
https://www.youtube.com/watch?v=NHjM-TnLlPc
ウィッチャー3の方が立体感と言うか、のっぺりしてない感はあるな

ちなみにウィッチャー3、2年前の開発版が
The Witcher 3: Wild Hunt - 35 Minutes of Gameplay (HD 1080p)
https://www.youtube.com/watch?v=N4ony2r0QFs
CS機のスペックが思ったより低くて、ここからグラのクオリティを下げざるを得なかった模様

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfac-Ttkq):2016/11/28(月) 15:08:18.53 ID:yzZgrYZF0.net
>>814
その通り

http://i.imgur.com/TLCRCAI.png
http://i.imgur.com/Mj0kiIT.png
http://i.imgur.com/kscUFjR.png

箱1版だけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/28(月) 15:15:39.52 ID:CBQO77C20.net
Mod入れたのと比べんなと言おうと思ったけど、言うほどでもなくないか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-isr5):2016/11/28(月) 15:34:29.37 ID:o0hPOMzFp.net
晴れた天候で森の中に入るとウィッチャーの凄さがわかる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7790-85f9):2016/11/28(月) 15:51:06.13 ID:iCuS8vFh0.net
>>820
ボケボケじゃねーか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-/sNf):2016/11/28(月) 15:54:21.45 ID:WufZn26Gd.net
青いカスタムマーカーが地図に表示されなくて消せないんだけどどうしたらいいの?
ミニマップには出てるんだが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-/sNf):2016/11/28(月) 16:30:06.64 ID:WufZn26Gd.net
これバグなのか
緑以外使えないじゃないか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-lM3r):2016/11/28(月) 16:31:48.56 ID:bYO5XznA0.net
>>824
一応、質問なら質問スレに
重なってるだけならMAP拡大するか左の一覧からジャンプすれば確認出来ると思うけど
リセット&再ロードでもダメならデータがバグったのかも知れないが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfac-Ttkq):2016/11/28(月) 16:33:54.73 ID:yzZgrYZF0.net
http://i.imgur.com/5tJorX9.png
http://i.imgur.com/upEC0b3.png
http://i.imgur.com/rlZ7wLw.png
http://i.imgur.com/jlhFIfh.png

う〜〜ん美しい
特に光の明暗・夜空が素晴らしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 16:38:00.54 ID:JQgTJrgEa.net
>>827
TERAみたいなキャラグラやね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4954-znN9):2016/11/28(月) 16:38:09.48 ID:hqmq+qAy0.net
PC版見慣れてるせいか全然綺麗だと思わない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-/sNf):2016/11/28(月) 16:40:41.09 ID:WufZn26Gd.net
カスタムマーカー置いて地図閉じちゃうとだめみたい
一個でも十個でも
ミニマップや地図画面右下の小さい世界地図には出てるんだけどね
マーカー置いたところにジャンプはできるけど表示がなくて消せない
GOTY版

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-fk+P):2016/11/28(月) 16:42:47.90 ID:1KE6DPMyp.net
尻見せたいだけでわろた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-/sNf):2016/11/28(月) 16:59:52.92 ID:Dud4w5lra.net
体に山があるゾ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-lM3r):2016/11/28(月) 17:05:25.64 ID:aQYfBSof0.net
短いロン毛で猫流派最高級にしたら別ゲーの主人公みたいにイケメンになった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd97-PVnu):2016/11/28(月) 17:08:56.25 ID:2ItC8/9nd.net
>>827
こいつPS4スレにこういう気持ち悪い画像貼ってるキチガイじゃん
ここにもいるのかよ!!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfac-Ttkq):2016/11/28(月) 17:18:28.47 ID:yzZgrYZF0.net
>>834
そういうお前もわざわざ出向いてチェックしてる時点で同類だがな
嫌ならNG入れとけばいいのになぜしないのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-/p3l):2016/11/28(月) 17:19:36.82 ID:qxvxwC57p.net
>>835
くっさ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 17:25:45.44 ID:JQgTJrgEa.net
異臭がする…香りを辿るか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9e-sTmH):2016/11/28(月) 17:26:38.84 ID:qpSyLfpa0.net
海近くにある廃屋にすごくノスタルジー感じちゃう
なんでだろう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-JQwj):2016/11/28(月) 17:38:31.68 ID:0eemqIGTp.net
ゲラルトは門は嫌い嫌い言ってるけどタマヒュンでもすんのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/28(月) 17:40:35.38 ID:xL7kvRM1a.net
100分の1という割と高確率で死ぬからじゃないの
エレディン戦の途中なのにひどい臭いだって言い始めたんだがこれバグだよね?一周目そんなことなかった気がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0d30-PVnu):2016/11/28(月) 17:48:36.88 ID:mG/QZHyc0.net
>>835
ここにも来なくていいゾ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-/sNf):2016/11/28(月) 17:53:14.98 ID:TiD/N3140.net
>>827
良い尻だなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc8-fk+P):2016/11/28(月) 18:18:43.79 ID:hxtQhCo40.net
未だにわざわざ他ゲから出張してくる奴がいることが人気ゲーの証なんだよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 18:21:00.49 ID:JQgTJrgEa.net
他ゲースレで宣伝するアホも尽きないからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/28(月) 18:21:33.08 ID:MILZOooM0.net
>>840
うちのゲラルトさんもしょっちゅう臭い臭い言ってるわ
クエスト開始地点でも無いのに興味深いとか言ってみたり

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9d4d-8PiZ):2016/11/28(月) 18:27:29.03 ID:wI+pz4Vp0.net
うちのゲラルトさんはひどい匂いとか言われる。
ってか、ウィッチャーって不潔なの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-IhaO):2016/11/28(月) 18:30:14.74 ID:VZi32vVEp.net
臭の試練

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウーT Sa9d-sTmH):2016/11/28(月) 18:32:53.55 ID:PStO9BKka.net
おとぎの国の狂い具合が最高だわ
ラプンツェルの塔の周りの池人骨だらけでドン引き

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9d-/sNf):2016/11/28(月) 18:34:02.93 ID:wzzEDvIla.net
>>846
妙なオイル身体に塗ってるんだぜ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 18:35:34.19 ID:JQgTJrgEa.net
>>848
何よりも本人首吊ってたのが一番キツい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/28(月) 18:35:58.16 ID:nzKac6Gjd.net
>>840
美酒終盤でボークレールの街中のそこら中から悲鳴が聞こえてくるときにゲラルトがぽつりと「いい曲だ。」と呟いた時は公爵からのストレスでサイコパスになってしまったのかと心配した

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/28(月) 18:44:21.75 ID:cx0xX+2Q0.net
あれだけ嫌われまくってたらノイローゼにもなるわな
トゥサンで家貰ったしもうウィッチャー辞めてもいいから良かったじゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bf6-fk+P):2016/11/28(月) 18:48:45.97 ID:8q+oEA+a0.net
最初のチュートリアルな時のグールーに勝てねーけど。
操作に慣れないのもあると思うけど、操作ボタン変更出来ないのですか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-PVnu):2016/11/28(月) 18:57:41.23 ID:wtfdjo3ca.net
このゲームそこのグールが一番強いから頑張れ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/28(月) 20:00:23.91 ID:qC/PJpeXa.net
二周目で初めて帝国エンドみたけどこれも良いな…
読み物としても成立するクオリティだよねシナリオ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-JQwj):2016/11/28(月) 20:16:46.62 ID:vZn0Ye8W0.net
愚者の鑑の呪いってあのヒントだけで正解にたどり着けるのか?
食卓を共にできない・自分の匙で食べられない・鏡で自分を見れない、の3つが呪いで、
解くためには食卓を共にするのが前提だから少なくとも匙で食べる必要があると思ったんだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fc8-fk+P):2016/11/28(月) 20:38:03.12 ID:E2IyULnh0.net
助けたら美少女になるんだと思ってました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/28(月) 20:39:34.60 ID:JQgTJrgEa.net
あの婆さん何人も殺してるんだよな…
日記見る限りワイト状態だとはっきりした自我あるかどうか微妙だが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-lM3r):2016/11/28(月) 20:59:44.59 ID:gML47haK0.net
>>856
あそこはちょっと捻くれて、一番違和感のあるヤツを選んだら正解だったわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a142-lM3r):2016/11/28(月) 21:00:34.33 ID:9HYD6ZKU0.net
>>855
原作が読み物じゃなかったっけ・・・?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cfbe-/sNf):2016/11/28(月) 21:40:51.53 ID:na6b7Rz90.net
>>857
和ゲーなら間違いなく美少女メイドになるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-/p3l):2016/11/28(月) 21:41:44.45 ID:1rFWLhXN0.net
>>849
マジかよ俺のゲラルト間違って剣に塗ってたわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-/sNf):2016/11/28(月) 21:54:35.13 ID:M7FjOUjm0.net
このゲームさ、伝説級のウィッチャー装備が店売り武器に劣る性能で悲しくならない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/28(月) 21:55:22.68 ID:+eBEF79ga.net
>>860
いやこのゲーム自体がさ…
キャラゲーって大概あんまりシナリオ期待出来ないでしょ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/28(月) 22:29:23.87 ID:SNuxBLtda.net
>>811
ありがとう
英語読めたらもっと楽しめるんだろうなあ…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5d8a-EPLx):2016/11/28(月) 22:40:34.73 ID:nyXz5imY0.net
今のパッチだと、NG+をLv60で始めれば、ウィッチャー伝説装備がちょうどレベル100になるんだっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/28(月) 22:55:24.36 ID:cx0xX+2Q0.net
>>863
グリフィンはイヤーデンボーナス、マンティコアは緑アビ振って多幸感でゴリ押し楽しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-JQwj):2016/11/28(月) 23:06:59.48 ID:0eemqIGTp.net
>>866
そのようだね
NG+をはじめたレベル+40が伝説装備レベルとなると思われる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c185-rApL):2016/11/29(火) 02:55:35.34 ID:DtHea3Bb0.net
シリ探すのつまらんかったわ 中盤から面白くなったけどね
SSDじゃないとロードも長すぎ
それ以外神ゲー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc8-fk+P):2016/11/29(火) 07:23:58.47 ID:EOUdmcFA0.net
次世代PSが出てウィッチャーができたらロードも数十秒で終わるようになると期待

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49cb-/sNf):2016/11/29(火) 08:28:31.95 ID:EbaTqz7m0.net
ウィッチャー4はシリ主人公でおなしゃす

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77a6-PVnu):2016/11/29(火) 08:36:28.06 ID:/j1pPEn70.net
ウィッチャーエンドのシリ主人公はマジでありそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/29(火) 08:43:25.41 ID:26TzDGtoa.net
シリより若きヴェセミルとか操作してみたいな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-HiEL):2016/11/29(火) 08:55:08.34 ID:hIOGxKsmd.net
>>873若くても弱そう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp55-isr5):2016/11/29(火) 09:01:46.61 ID:bAztStd1p.net
ウィッチャー装備って2週目だと強くなってんの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMbf-/sNf):2016/11/29(火) 10:08:36.21 ID:j6bQBNcFM.net
スケリッジのなんとかって塔に
自分を助けだしてくれる素敵な男性と結婚すると言って閉じこもった女が居たが
誰も名乗り挙げなかったのでそのまま年老いて死んだって説明書見た時鼻水噴いた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-HiEL):2016/11/29(火) 12:00:10.05 ID:hIOGxKsmdNIKU.net
>>875敵が強くなってんだもん装備の数字も上がってなきゃかおかしいだろよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-Sida):2016/11/29(火) 12:13:42.08 ID:8WlZgRRjdNIKU.net
購入を考えてるんですが、FFシリーズみたいに、LR同時押しとかで、どこを見ていても視線が正面に戻る操作ありますか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdf5-pJsq):2016/11/29(火) 12:18:52.52 ID:8zmrQPEKdNIKU.net
>>878
ない。てかそんな細かいことで買う買わないはもったいないから、
右スティックで視点変更は慣れた方がいいよ。
X軸反転もしかり。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7fc8-lM3r):2016/11/29(火) 12:38:55.19 ID:al/0MbR70NIKU.net
ラストのシリのとこ思い切り飛ばして数ヶ月後に飛んでんのはウィッチャー4で詳細が語られるってことだろうなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-Sida):2016/11/29(火) 12:40:39.08 ID:5IiYwkkVdNIKU.net
>>879
ご返答ありがとうございます
スカイリムを先に買ったんですが、何か探す度に思ってもない方向を向いちゃって、それを戻す過程で酔って挫折したもので…。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd97-JQwj):2016/11/29(火) 13:01:25.21 ID:p45i0mbcdNIKU.net
風景はスカイリムの下の下野毛だがストーリーはドラクエだな
ドラクエをリアルにしたら(風景はごみだが)こうなるんだな
スクエニはFFにかける金をドラクエに投資すればいいんじゃね?
風景ゴミだからもっと草木を生き生きとさせればウィッチャー肥えるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-mLsl):2016/11/29(火) 13:06:42.34 ID:lv6MUkg/aNIKU.net
>>874
あの歳で目立った傷がないし強いだろう
白狼さんよりは劣ると思うけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd97-JQwj):2016/11/29(火) 13:13:09.16 ID:p45i0mbcdNIKU.net
その辺のちょっとした道でもスカイリムは観光地の渓流みたいで楽しいが
ウィッチャーはフィールドを歩き回る時の景色の楽しさが全くない
大昔の話で自然があんな汚いわけがない
ただテキトーに傾斜つけてテキトー草コピペしただけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-JQwj):2016/11/29(火) 13:14:43.32 ID:AWiEBqwgaNIKU.net
スプッ(笑)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd97-JQwj):2016/11/29(火) 13:20:48.15 ID:p45i0mbcdNIKU.net
なるほどウィッチャーやってると心も汚くなくなるのか
スカイリムやろーっと笑

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ bb4d-0kwW):2016/11/29(火) 13:27:08.99 ID:JDWT12OI0NIKU.net
最近臭い奴等多いな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 5d8f-PVnu):2016/11/29(火) 13:35:19.75 ID:Hf3NLXXG0NIKU.net
お前の鼻が腐ってるんじゃない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a142-lM3r):2016/11/29(火) 13:57:12.19 ID:NvXC7xHf0NIKU.net
クソ、荒しだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b985-/sNf):2016/11/29(火) 14:49:51.73 ID:IcMESkLs0NIKU.net
誰うまw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdf5-pJsq):2016/11/29(火) 15:04:20.23 ID:8zmrQPEKdNIKU.net
>>881
あー、スカイリムは一人称だから余計かな?
フィールドで三人称、狭い屋内は一人称、って分ければ緩和されると思うんだけどね。
ちなみにWitcher3は三人称だけだから大丈夫ちゃうかなぁ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-PVnu):2016/11/29(火) 15:12:39.30 ID:HUvusclqaNIKU.net
>>889
これすき

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cbb9-/sNf):2016/11/29(火) 15:22:07.53 ID:1hlvb9Gd0NIKU.net
荒らしの定義も単にいけ好かない奴みたいになって
これじゃ匿名掲示板でワッチョイなんてもんが支持されるようになるわけだわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-JQwj):2016/11/29(火) 15:28:39.29 ID:AWiEBqwgaNIKU.net


895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7fc8-lM3r):2016/11/29(火) 15:31:42.54 ID:al/0MbR70NIKU.net
ニートの巣だ・・・破壊しよう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3b03-e7o5):2016/11/29(火) 15:57:27.57 ID:kY1OB+8i0NIKU.net
スカイリムがスウィッチにでたらどうする?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-/sNf):2016/11/29(火) 16:26:21.77 ID:VydtOCd3dNIKU.net
>>895
保護動物だぞ!壊すなんてとんでもない!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW e1c8-/sNf):2016/11/29(火) 16:27:16.63 ID:tEjwuYGK0NIKU.net
調べても出てこないから教えてほしいんだが、騎士に呪いを移した場合のヴィヴィアンってどこにいるの?
宮殿内を探してるんだけどぜんぜん見つからない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW e1c8-/sNf):2016/11/29(火) 16:28:42.87 ID:tEjwuYGK0NIKU.net
あと繋がれてるはずのビルナブランもどこにいるんだろう?
スケリッジ中を探しても見つからないよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ d9c2-YSKN):2016/11/29(火) 16:41:17.36 ID:EVwgBq4Z0NIKU.net
宮殿北ぐらいの塔の高台みたいなとこに2人でいるよ
ビックリマークがある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cf14-0kwW):2016/11/29(火) 16:42:09.65 ID:tnqv0nq90NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=oaH_gviB2-4

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MMbf-/sNf):2016/11/29(火) 16:49:04.40 ID:sIWR1OkFMNIKU.net
お腹空いて可哀想な狼さん居たからお肉食わせてあげたら居なくなっちゃった(´;ω;`)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW e1c8-/sNf):2016/11/29(火) 17:28:33.51 ID:tEjwuYGK0NIKU.net
さんくす
ビルナブランは見つけたよ
ヴィヴィアンはずっと宮殿の北あたりを走ってるけどまだ見つからない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエT Sa9d-sTmH):2016/11/29(火) 17:28:57.08 ID:Mg8g/DNpaNIKU.net
ギョームは展開次第でフラれた上に4ぬという・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f384-rApL):2016/11/29(火) 17:40:20.24 ID:dBbTbCdL0NIKU.net
俺はスカイリムのフィールドもウィッチャー3のフィールドも両方最大限に好きだけど
ウィッチャー3はフィールド全体が風や光源にダイナミックな影響を受けてるおかげで
生きた迫力があるね。

木々が強い風に一斉に煽られる描写は最初すごく驚いて感動したな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cf14-0kwW):2016/11/29(火) 17:43:01.03 ID:tnqv0nq90NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=EMOwWEBvhI4

この手のゲームってな、英語で検索せな駄目よ...日本語で検索しても時間の無駄
ビルナもヴィヴィアンも例えば「witcher ○○(探す対象)location」で検索すりゃ3秒で見つかる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW e1c8-/sNf):2016/11/29(火) 17:47:08.29 ID:tEjwuYGK0NIKU.net
>>906
そうだったのか
というかafter the endingってクリア後じゃないとダメなのか
サブとハテナマークは全部クリアしてメインを進めてるところなんだけど、さっきからそこに行っても見つからないからメインクリアしたらまた行ってみる
本当にさんくす

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-JQwj):2016/11/29(火) 17:53:53.40 ID:3o7/P8uxaNIKU.net
>>904
え、死ぬっけあいつ
呪い移すけど何とも無かったぜパターンと卵に呪い移したけど寿命縮んだ上に振られたぜパターンだったような気がするんだけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 49dd-/sNf):2016/11/29(火) 19:20:03.98 ID:uF0Em4Zz0NIKU.net
酒浸りでダメ人間にはなってたけど死んでない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-ecKW):2016/11/29(火) 19:32:43.43 ID:Luc+lDfXaNIKU.net
うちのギョームさんはメインクエスト進めてたら街中で死んでた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6b9b-PVnu):2016/11/29(火) 20:41:57.16 ID:oCjy7GiV0NIKU.net
話ぶったぎってすまないけど、ゲラルトってシリの髪色を灰色っていうけどおかしくね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 73d9-pkVQ):2016/11/29(火) 21:06:35.97 ID:GOzbB/V70NIKU.net
ゲラルトよりむしろ白っぽい髪色なイメージだけど
まぁ灰色っちゃ灰色じゃないの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f384-rApL):2016/11/29(火) 21:08:05.21 ID:dBbTbCdL0NIKU.net
>>911
白人の髪の毛の色の表現を日本人が理解できるとは思わない方がいい。
日本人から見たら黄色い髪を「赤毛野郎」とか「青い」とか
些細な色合いの違いで相当扱いが変わるようだよ。
どう見ても金髪やんっていう奴が「赤毛が原因で自殺を考えたよ」とかな

シリに関するセリフに関しても、銀色を俺らの思う銀色として書いているわけではない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-JQwj):2016/11/29(火) 21:19:56.49 ID:BWQy5FwOdNIKU.net
>>913
緑を青と言うジャップが何言ってんだか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-mLsl):2016/11/29(火) 21:26:55.21 ID:CgnxBwWJaNIKU.net
>>914
寧ろ蔑んでるだろ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f384-rApL):2016/11/29(火) 21:27:58.88 ID:dBbTbCdL0NIKU.net
>>914
?? 
すまんよくわからん…
何か気に障ったなら俺が全面的に悪いから許してくれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cf14-MM3T):2016/11/29(火) 21:35:26.32 ID:tnqv0nq90NIKU.net
>>911
確かにあれを灰色というのは無理があるのか、実際向こうでもそれを指摘する奴は大勢いる
※例えば「witcher ciri gray hair」で検索かければいくらでもそういうスレが出て来る

これについて割と的確に答えてるスレが↓
https://www.reddit.com/r/witcher/comments/35hg68/so_why_does_ciri_have_white_hair/
その中で「原作には(過酷な逃亡生活を続けて来たからか)最初は灰色だった髪の色が白みがかっている…という記述がある」という指摘がある
実際に原作最終巻には「The white streaks in her hair」とシリの髪の色を表現している箇所がある

まぁ同スレに貼られてるSSを見ても、ゲラルトのような完全な白ではないことが分かる(ゲーム内ではほとんど白にしか見えんが)ので、
一応あれで灰色ってことにしているのかも…もしくは見た目的にあの色の方が見栄えが良かったから(完全な灰色ではなく)あの色にしたのかもしれん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-e7o5):2016/11/29(火) 21:36:11.51 ID:ZqZc/voyaNIKU.net
文脈理解出来ないアホだから気にするな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sd97-fk+P):2016/11/29(火) 21:50:54.01 ID:0M4Tb/2RdNIKU.net
青信号は緑色だゾ(小声)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 49cb-/sNf):2016/11/29(火) 21:58:44.50 ID:EbaTqz7m0NIKU.net
そろそろセールくるかな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sr55-nOQ0):2016/11/29(火) 22:23:37.74 ID:CZmSzwAOrNIKU.net
1週目ヨアンヌクエの途中にヤルマールクエ始まった。
2週目ヤルマールから始めるとトロールにゆでられ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sr55-nOQ0):2016/11/29(火) 22:25:43.10 ID:CZmSzwAOrNIKU.net
(途中送信ごめんなさい)
茹でられ弓兵救助できた。まだまだ知らないルートがあるね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 7fc8-fk+P):2016/11/29(火) 22:55:09.72 ID:qsGEiglL0NIKU.net
つべでPC版のプレイ動画見てると蛇流派にマントがあって羨ましい
回転剣舞するとカッコよくたなびくじゃんアレ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe0-/sNf):2016/11/30(水) 00:14:21.09 ID:wVYlnxjT0.net
>>922
俺は逆にそのルートしかしらんかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49c2-ViIq):2016/11/30(水) 00:23:08.32 ID:YYJVr1hx0.net
>>920
今steamでセールしてるよ
あと2時間くらいで終わるけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0903-sTmH):2016/11/30(水) 00:39:56.69 ID:nwIpohKH0.net
ドラウナー無限わきのところでヘッドショットしたけど
頭打ち抜いて画面揺れるのゆうに50回超えたのにトロフィー取れなかった((+_+))

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1dc2-/sNf):2016/11/30(水) 01:32:35.75 ID:KXZXYB1Z0.net
茹でられてる人、ほかほか状態から段々冷めてくのすき

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MMa7-/sNf):2016/11/30(水) 01:37:04.70 ID:ILmPYM90M.net
赤の変異誘発剤ってスケリッジまで行かないと集まらないのかな
となると序盤はやはり集めやすい青主体のほうがいいのか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 652e-lM3r):2016/11/30(水) 02:42:26.15 ID:B/cwCAJn0.net
あの釜茹でされてる奴って放置してたらどうなるんだろう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59be-fk+P):2016/11/30(水) 05:58:27.78 ID:NY/MwzRS0.net
美酒のレジナルド像触ると一定時間効果のマーク付くけど
これは何の効果ですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-nOQ0):2016/11/30(水) 06:36:47.30 ID:9k17oHty0.net
>>930
走り続けられる。

僕は爺から没収後ずっと持ち歩いてるけどw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59be-fk+P):2016/11/30(水) 06:51:59.02 ID:NY/MwzRS0.net
>>931
そんな効果が…ありがとうございます
家の前に飾ってみたけど持ち歩こうかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-nOQ0):2016/11/30(水) 07:26:08.16 ID:9k17oHty0.net
持ち歩いてるのは自宅に飾れる小像じゃなくて本物ですよ

こいつホント凄いんですw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59be-fk+P):2016/11/30(水) 07:34:27.20 ID:NY/MwzRS0.net
>>933
ちょっ…マジかw
返さないであの部分持ち歩くとか斬新過ぎる
リアルに考えると微妙〜w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-nOQ0):2016/11/30(水) 07:43:06.23 ID:RbAV1gynr.net
皆メロメロですわw
ニルフガード双子姉妹の3Pは最高です。
因みに3婆の4P始まったら怖いので沼地には近寄らないようにしてます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d1ce-0hNA):2016/11/30(水) 09:25:48.34 ID:0ZoFklsu0.net
ウィッチャー装備より店売りの装備の方が強いからそっち使ってるんだけど、ウィッチャー装備作った方がいいのかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-fk+P):2016/11/30(水) 10:28:08.14 ID:LpSrF0tQp.net
作らなくてよい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-ecKW):2016/11/30(水) 10:54:22.73 ID:5+NUJrd30.net
ウィッチャー装備の利点はアビリティだから…
伝説級とか超カッコいいから…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-mLsl):2016/11/30(水) 11:18:37.67 ID:lLRQJCPBa.net
防御力だけで良し悪し決めるとかあり得ないな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77a6-PVnu):2016/11/30(水) 11:58:07.31 ID:QIycEQs90.net
防具は作ってるけど剣はせっかく作ってもすぐ拾い物に攻撃力とか抜かれちゃうから作ってないな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp55-lJ1p):2016/11/30(水) 12:13:51.83 ID:rro7CsJ+p.net
多幸感あるから見た目しか見てない
熊流派最高

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf):2016/11/30(水) 12:19:46.96 ID:g0dAcbhsd.net
我が蛇流派には何故伝説級もセットアビリティさえもないのか…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5960-znN9):2016/11/30(水) 13:17:04.12 ID:p0H/4f5O0.net
>>923
なにそれ見たいなんて動画?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdf5-/sNf):2016/11/30(水) 13:50:38.40 ID:ZpStWWVfd.net
猫流派強すぎ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1122-IhaO):2016/11/30(水) 14:01:05.08 ID:lT1iVU9/0.net
蛇流派はプロフェッサーメガネつけて青緑で常に顔色悪くしながらプレイすると殺し屋っぽくて凄くいいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-0kwW):2016/11/30(水) 14:23:10.66 ID:Rrm1QxPt0.net
狼流派と熊流派とかいう見た目だけの糞性能
グリフィン流派と猫流派は性能よくてもダサい
見た目性能共にマンティコア流派が一番

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-fk+P):2016/11/30(水) 14:39:14.85 ID:qsUw5etIp.net
>>943
宣伝みたいになるけど「The Witcher3 先頭風景」ってシリーズのうちいくつか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp55-fk+P):2016/11/30(水) 14:39:53.56 ID:qsUw5etIp.net
ごめん「戦闘風景」

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e1c8-OeVn):2016/11/30(水) 14:41:39.57 ID:jIslFE2b0.net
猫流派は語尾ににゃんを付けろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-0hNA):2016/11/30(水) 15:22:14.18 ID:58xms4xLd.net
>>949
蝸牛流派の俺は語尾に何を付ければいい?

重装は大攻撃、中装は印、軽装は小攻撃って感じかなアビリティ見ると

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b89-lM3r):2016/11/30(水) 15:27:36.77 ID:wz62EMaW0.net
>>950
何っ…貴様、にわかウィッチャーだな…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa25-JQwj):2016/11/30(水) 17:48:15.22 ID:nPyGOoWia.net
ところで次スレ立ってないようだけどマンティコア

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e1c8-IhaO):2016/11/30(水) 18:32:53.20 ID:2Ad1NkxX0.net
これだからマンティコア流派は

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4954-znN9):2016/11/30(水) 18:46:29.14 ID:4VRCr1Oq0.net
デスマの偽造通行証クエ無理ゲーすぎ
これテストプレーしてねーな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 394d-PVnu):2016/11/30(水) 18:48:06.34 ID:bRhCMH6X0.net
>>954
あまりにも難しかったから後回ししたわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-/sNf):2016/11/30(水) 18:52:35.66 ID:J6CgiAtfd.net
購入予定なんですけどGOTY版と通常版ってDLCの有無以外に違いはありますか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d9-pkVQ):2016/11/30(水) 19:13:21.28 ID:LJWSs/p50.net
>>954
グールと戦うやつなら依頼人に張り付いてれば余裕じゃなかったっけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-HiEL):2016/11/30(水) 19:20:19.79 ID:y8mGdEmTd.net
>>957依頼人以外の仲間も少しは生き残ってないと失敗だよ
俺はデスマーチ適正レベル以上で何度かリトライしたら成功したけどイライラした

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb7-JQwj):2016/11/30(水) 22:02:59.42 ID:5eaDd7znd.net
死ぬたびに糞みたいなロード
バカにしてんのかこのゲーム

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f34d-mLsl):2016/11/30(水) 22:10:18.10 ID:xL08shZ20.net
特に苦労した覚えがないな
デスマだろうがNG+デスマだろうが地面が一番強かったわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 274d-nOQ0):2016/11/30(水) 22:48:30.30 ID:9k17oHty0.net
こだわる程のクエじゃないけど、すぐ死ぬから失敗しやすいよね。
暫く無視して本クエ進めるのが良いかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a1eb-8yEp):2016/11/30(水) 23:47:38.89 ID:kHeLiMou0.net
>>959
下手くそ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77a6-PVnu):2016/11/30(水) 23:57:19.56 ID:QIycEQs90.net
死んでからのロードはしゃーないけどロードの前のダンディリオンのあらすじ説明は一回で十分だわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-kBhe):2016/12/01(木) 00:01:51.85 ID:N7L5UtnSd.net
>>962
馬鹿なんだなお前

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b67-+zg9):2016/12/01(木) 00:12:20.37 ID:tufvsVYd0.net
デスマであろうと怪物との戦闘で死ぬことはまず無いけど
重力にだけはどうしても勝てないゲラルトさんであった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f4d-kBhe):2016/12/01(木) 00:13:13.10 ID:tOndY/uq0.net
>>963
あれ無くてもただのロード画面の時間が伸びるだけじゃね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0e-5/Kt):2016/12/01(木) 00:48:40.20 ID:pPDbkOQT0.net
でっかいクジラいたんだけどあれは完全にオブジェクト扱い?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-/mAi):2016/12/01(木) 00:58:00.91 ID:VXOwvKeg0.net
>>967あれ超怖いんだがwでかいのこわい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0967-5/Kt):2016/12/01(木) 01:17:26.69 ID:l5sVEfYI0.net
ウィッチャーのクエストに失敗って表現は似合わないよね
一つの結末ぐらいが調度いい
弱いのに調子に乗って死体漁りに来たらグールに殺されて当然だわ
上手くやる方法はいくらでもあって、発生場所に犬と兵士だけ誘導して置けば安泰みたいなのあるけど
そこまで介護してやる必要あるのか?とは思うよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 01:18:33.91 ID:ld/m3dUGM.net
落下死なんて一回もしたことないわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f4d-kBhe):2016/12/01(木) 01:25:15.09 ID:tOndY/uq0.net
クエストというか依頼をこなせたかという観点から言うと完全に失敗してるからしゃーない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0e-5/Kt):2016/12/01(木) 01:34:02.79 ID:pPDbkOQT0.net
>>968
わかる。みたときでっけぇーー!って驚いたわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0967-5/Kt):2016/12/01(木) 01:37:22.85 ID:l5sVEfYI0.net
依頼っていう観点からでいうと「手伝え」が依頼だから手伝った時点で完了してるんだけどね
依頼主が自分勝手な解釈で切れて約束を反故にするみたいな展開は、それはそれでウィッチャーらしくもあるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7e0-yaSi):2016/12/01(木) 01:43:52.20 ID:/4VMEw/E0.net
家を持ってこいというから家の外側だけ持ってきたとか
逆の立場だったらゲラルトさんブチ切れて抜刀してるだろうなと思った

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0967-5/Kt):2016/12/01(木) 01:59:31.44 ID:l5sVEfYI0.net
ゲラルトさんは女絡みじゃないとマジ切れしないから大丈夫だろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0e-5/Kt):2016/12/01(木) 02:27:03.58 ID:pPDbkOQT0.net
スケリッジの海中探索クッソめんどい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8930-fiY4):2016/12/01(木) 04:17:45.83 ID:xMEOmaIp0.net
スケリッジの以下のクエストにおいて、
本来豪華なSEとともに金色で表示されるクエスト達成時の文字が表示されなかったのですが
なぜでしょうか?
本来あるべき表示はありませんでしたが「完了」一覧には載ってます

・アンドヴィクの主
・狼の皮を被って

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0384-BMT5):2016/12/01(木) 06:12:17.53 ID:HdH3gj110.net
>>977
本体が壊れてる。
メモリセクタに不良がある時の症状

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-RI5M):2016/12/01(木) 07:17:13.68 ID:DVH++u2jd.net
クエストクリアの経験値ってゲラルドのレベルで変動するの?
1とかしか貰えない時あるんだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-S/CR):2016/12/01(木) 07:56:23.99 ID:XzDTx0Wmd.net
>>979ゲラルトのレベルが推奨レベルより6離れてたら経験値が少なくなる(5ならOK)
敵のレベルも6離れたら倒した経験致少なくなる
だからといってオプションでレベルに合わせた敵の強さオンにしても意味なし
(もともと6離れた敵をオプションでゲラルトと同じレベルにしても経験致が特、的な意味なし)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdef-F2U0):2016/12/01(木) 08:00:50.78 ID:yxeoJ7YFd.net
>>979
>>1にある質問スレにgo!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd99-fDjM):2016/12/01(木) 08:07:17.63 ID:yG5ce+P3d.net
>>977
それ軽いバグだよ。再起動で治る。
確かその症状の時は一部の効果音が出なくなってた気がする。
イグニの音とか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83d9-RvZM):2016/12/01(木) 08:21:45.18 ID:kSJ9A3EZ0.net
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480548019/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff0e-5/Kt):2016/12/01(木) 08:34:00.51 ID:pPDbkOQT0.net
伝説級ウィッチャー装備が作れたのはいいけど、それより防御力が高い普通の装備が転がってるのってどうなのよ
伝説級(笑)かよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spb9-wK09):2016/12/01(木) 08:49:42.84 ID:oYbA2Ntsp.net
>>983


986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7c2-yaSi):2016/12/01(木) 08:53:29.91 ID:RRWdY/Cr0.net
だいたいは設計図に伝説なお話のテキストが付いてるから伝説級

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 10:33:38.81 ID:BCMPUAPoM.net
魔法ビルドにしたからわざわざ武器外して素手にしたのに戦闘始まると勝手に剣装備するのどうにかしろ
しかも戦闘中だと装備変更できないから剣外せんし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM47-yaSi):2016/12/01(木) 11:23:10.31 ID:ddMoiE6FM.net
ウィッチャー3のクエストはゴミ拾いしかなくてメインストーリーは2時間で終わるらしいんですが、本当ですか?


417 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sd97-yaSi [1.75.237.139]) sage 2016/12/01(木) 11:05:08.94 ID:sA2sHEWLd
>>336
戦闘がつまらなくてもよくてクエストだと思ったらゴミ拾いでも耐えられる人なら面白い
雰囲気最高によい

463 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW df57-kBhe [221.171.177.41]) sage 2016/12/01(木) 11:10:18.09 ID:NppX7QV30
つまりFF15の戦闘でストーリーがウィッチャー3なら真の神ゲーなのかい?(´・ω・`)

539 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sd97-yaSi [1.75.237.139]) sage 2016/12/01(木) 11:17:36.43 ID:sA2sHEWLd
>>475
メインだけなら長くないから
短すぎるクソゲーの方が言われそう
スピードランで2時間くらいだし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-S/CR):2016/12/01(木) 11:29:31.69 ID:XzDTx0Wmd.net
>>987オプションで変更出来たような

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d03-/mAi):2016/12/01(木) 11:38:12.71 ID:VXOwvKeg0.net
>>977>>982まれによくある
アイテム入手音とかも変だったり特定のボイスが出なかったりするときもある
音によっては出るから気づきにくい
なんか変だなくらいにはわかるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e6-+zg9):2016/12/01(木) 11:55:28.69 ID:j8FIfZ9m0.net
>>988
https://www.youtube.com/watch?v=kA3hC1EOg2Y

2時間ってのがこれのことなら、チートなんでもありのAny%のスピードランだぞ
歩行速度も超高速になってる

普通にやったら最低15〜20時間くらい?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0f4d-kBhe):2016/12/01(木) 12:23:36.99 ID:tOndY/uq0.net
ゲハカスは動画勢しかいないから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdef-yaSi):2016/12/01(木) 12:32:48.76 ID:uiRdwpyld.net
このゲームの戦闘楽しいと思うんだけどな
ちょっと大味で単調になりがちなとこはあるけどしっかりアクションしてると思うわ
糞とかつまらないの一言で片づけられると少し悲しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d4d-F2U0):2016/12/01(木) 12:42:40.03 ID:fiiGMQVV0.net
アクションゲームと比べるのが間違いやわ
俺も面白いと思うしね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdef-yaSi):2016/12/01(木) 12:58:34.56 ID:Mc7IjeEjd.net
>>993
地味だけど真剣に剣と印を織り交ぜて戦えば意外とシビアで割と楽しいんだよね
まぁ発火100%スキル付けたイグニ連発とかで楽して勝てちゃう敵も多いし俺もよくそれ使っちゃうけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd60-fiY4):2016/12/01(木) 13:08:00.61 ID:tn9/7wuW0.net
>>947
PC版にあるのかと思ったらMODかあ
でも周回するならたまにはMOD入れて変化をつけられるのも楽しそうだな

>>954
1周目すげえ苦労したからNG+でスケリッジから行こうと思って低レベルでそのクエは無理かなあと思ったけど
多幸感つけたら余裕過ぎてわろた
テストプレーしてねーな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワントンキン MM3f-yaSi):2016/12/01(木) 13:42:52.91 ID:p9YM5tQlM.net
2周目スキル揃ってる状態で楽勝とか当たり前なのに何言ってんだこいつ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bb4d-ru2q):2016/12/01(木) 13:50:11.06 ID:/exXsSuT0.net
多幸感は俺のような下手くその救済措置

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e714-Cf2b):2016/12/01(木) 17:13:34.48 ID:JryzXAFY0.net
>>983

うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b82-ru2q):2016/12/01(木) 17:15:09.62 ID:GJF0N/Qk0.net
>>987
抜刀はゲームプレイオプションで任意に出来るよ

総レス数 1000
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200