2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愚痴】ペルソナ5 反省会場 part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:46:40.48 ID:86scZLeK0.net
前スレ

【愚痴】ペルソナ5 反省会場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1474541854/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:26:34.61 ID:DENdczyf0.net
やらされてる感がすごい
ゲームでそれやられるとアニメでいいじゃんって思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:27:28.33 ID:xJLOmP1G0.net
マダラメの時点で25パー脱落
カネシロで35パー脱落
双葉の時点で45パー脱落
ED率は20パー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:27:50.76 ID:7e4whcio0.net
>>587
明智がTV局で怪盗団を評した時に杏が「言ってること自体は正しいのでは」
と自分たちの行いを疑問に思ったりするシーンがあるのにそういうのがシナリオに活かされないんだよね。
春も怪盗団を恨んだり、父親の死を悲しんだりするシーンがあっても良さそうなのに全くない。
終始主人公たちに都合悪い要素がオミットされている印象。

オクムラパレス〜ニイジマパレスの間に、
「手段と目的が違っていた」「名を上げることに躍起になっていた」ことを反省はするけど、
結局「自分たちの正義そのもの」に疑問を持つことが無かった。
タイミングとしてはあそこがベストだったんだと思うんだけど・・・。

「やっていることは洗脳と変わらない」というのは発売前のアニメ放映時にも言われてたことなんだし、
そこに向き合った上でそれでも怪盗として赴く、というのであればまだ違ったんだけどなぁ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:29:20.01 ID:e4QpPngs0.net
今日買いにいく

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:29:43.84 ID:x3NhogNl0.net
>>646
幸か不幸か分からんが大丈夫だろ
P4だって愚痴スレやアンチスレの住人からうすら寒い世界観とシナリオだと言われてたけど大成功だ
特にP5はどう見ても新規開拓なんて考えてない前例踏襲だしこれだけ売り逃げられれば予定どおりだろさ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:31:58.54 ID:O1NdrCcn0.net
>>654
わざわざ残念な出来のものを買いに行かんでも…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:42:35.17 ID:n9ZHhCYC0.net
シリーズ初プレイだけどガンパレと龍が如くを足して3で割っちゃった様な中途半端さがあるな
自由度あるわけで無く、かと言ってストーリーも陳腐
細かいセリフとかイベントでは捻り効いてると感じられる場面もあるだけに本筋の安っぽさが残念
きっちり作ってる力作感は伝わるだけに惜しい作品だ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:45:43.48 ID:u9NCCHIqO.net
>>544
>システム的には4に毛が生えて
シナリオ作り変えただけのものになった

ここ予想通りだったわ
発売する前からのね

>まあ次こそはシステム一新してほしいわ

もっとサクサク進めるようにしてほしいかな
あとイベントとか見てるだけの時間長すぎ

選択肢は少な目の方がいい
あまり意味のないものは削ってほしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:57:33.38 ID:Rafoiskk0.net
街が化け物に襲われて何者かがそれと戦ってるとなればとりあえず応援するだうし
それがなぜか人格操作を正義として行使してきたことを支持する表明にすり替えられて
我らの正義が大衆に認められたぞー!ってなるのがモヤモヤする
そもそも怪盗団に戦闘能力があることすら知らん人が大半だと思うんだけど
いつのまにウルトラマンみたいな存在として認知されたんだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:04:19.23 ID:Los06m360.net
>>659
だからヤルオ戦は怪盗団の自作自演みたく思えてしまうよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:05:58.34 ID:Los06m360.net
あと人々が怪盗団をどう認識してるかってのも凄く疑問だった
獅童に予告状送るアニメですげー萎えた口なんだけど
声と姿見せるなよって

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:08:04.74 ID:MsCYdK+/0.net
>>489
あんなとんでも設定がおかしいってんだよ。
記憶力でいじめられるとかw
ちがうだろ。あんなネットスラング多様して、思いっきり引かれてキモヲタ扱いされたってのならリアル。
あの性格に難在りってところ。あれ普通と思える感性があるなら別

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:08:19.10 ID:h3ZTOEGZ0.net
>>661
姿を見せるのと各メンバーの口調で挑発するのは激寒だったわ
いつもの予告状の内容を淡々と繰り返すだけで良かったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:09:56.93 ID:fmc8CTte0.net
俺はあれ好きだけどもうちょっとカッコよく見せてほしかったな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:10:34.88 ID:MsCYdK+/0.net
>>498
副島読めないやつもいるんだよ
そえじま

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:12:06.34 ID:MsCYdK+/0.net
>>504
あれはさ、人間してみないで、生き物としてみたらあれだが、車化して走り去ったり、小学校低学年のいじけかたのそれなんだよなぁw
流石に竜司でもやらん。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:21:19.14 ID:dDojwCgy0.net
ペルソナ5の序盤ですでにシドウ倒したシナリオから始まってて
すでに怪盗指示率100パーでオクムラ以降から未来の変わってる世界で

新しい主人公達でこいつらに制裁下していくストーリーだったら面白かったな
主にマコトや双葉あたりのチートキャラから潰して分からせていくゲームなら面白そうやろ?
ラスボスはサタナエルやPT入れ替え使う主人公一見な

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:30:24.76 ID:2/G+Hx4l0.net
>>597
9股とか女キャラとのコープ増やし過ぎワロエナイ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:32:01.08 ID:lwJcdCT+0.net
このゲームにこそ皆殺しルートがほしかったでぇ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:32:54.46 ID:S7SbKQ830.net
9股する主人公とかパレスあるに違いない
オタカラ盗ってこいよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:38:41.69 ID:mRrsDiKH0.net
9股するとマスターがそれぞれをなだめて主人公はボコられるらしいけど
描写的に主人公最後までやっちゃてるからシドウとどっこいどっこいって
感じだ
本命じゃないと双葉とかガチ泣きらしいしネタにできんクズ具合だぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:42:06.18 ID:i4E5DsCQ0.net
>>625
4信者は巣に帰れよエアプ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:47:10.35 ID:/gZ/fHJB0.net
9股は刺されて死ぬとかのタクティクスオウガ的なedで良かったのに。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:51:55.61 ID:gIrbqHG80.net
本質とは関係ないがなんで獅童はハゲチンピラにしたんだよ
あんな国務大臣がいるかよ
ゲーム序盤で噛ませになる雑魚にしかみえんわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:52:51.37 ID:PH7oXfUg0.net
浮気した時点でコープ消滅にしろよ

あ、そうすると本スレが大荒れになるかw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:53:36.38 ID:AmKcZg8S0.net
不倫を笑い話にしてるファンと公式はキモすぎる
恋愛要素があることに今更アレコレいう気はないけど
不倫ネタとか倫理的にアウトだろ
エロゲーじゃねえんだからさ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:55:42.36 ID:ubY0fiUx0.net
不倫ネタホストネタセクハラネタ出してるのに主人公が9股だからな
身内は何してもいい、他人は力使ってロボトミー更正

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:55:47.08 ID:VEC3SKKi0.net
オクムラパレスから一気につまらなくなる
せめて主人公たちが自分たちの正義にもっと向き合ってくれればな
自分たちの正義が他人にとっても正義とかナチュラルに信じてるところが寒い
高校生らしいって言われたらそれまでだけどそれはそれで高校生バカにしすぎじゃねーかと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:59:26.54 ID:gIrbqHG80.net
向き合ったところでいけないことだけとやるしかやいんや!俺たちにしかできないんや!みたいなお寒い展開になるだけなのは分かるわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:00:29.38 ID:NrSU2cI30.net
ドラえもんの話でタイムマシンで戦国時代に行ったのび太が戦争中の国を見て
「どっちか正しい方の味方につきたい」と言ったらドラえもんが「どっちも自分が正しいと思ってるよ」と返すシーンがあったけど
P5はなんかすごく狭い視野・視点の正義って感じで
それを最後まで自覚することなく突っ切ったのがすごくモヤモヤした
明智の使い方下手すぎ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:02:18.85 ID:VEC3SKKi0.net
>>679
まだそっちの方がいい
とりあえず他人の人格を故意に変えてる自覚が欲しかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:06:23.55 ID:m2dJYV8j0.net
>>655
いやごめんアトラスの存続はどうでもいいんだ
今後出るであろうペルソナやメガテンの新作もこんな出来なら俺の中では潰れたも同然だし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:06:43.26 ID:S7SbKQ830.net
そういや結局獅童側がやってた認知科学の研究の成果って
仮死状態になればパレス即崩壊して中にいるやつ殺せるぜ!だけ?
暴走は明智の固有スキルだし廃人化はシャドウ殺すだけっぽいし
それこそメメントス使って大衆の意識操作して支持率確保してましたぐらいうやっててくれんと

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:08:38.15 ID:+5oZpItj0.net
>>682
これP3のときも見たけど路線継続で売上上がってるしファン増えてるから
P3ときの判断考慮するとお前の中で潰れたも同然になることほぼ間違い無しじゃないか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:12:22.63 ID:+5oZpItj0.net
>>683
心臓麻痺のタイミング操作とか自意識内認知の人物操作とかそうじゃね
何気に凄いことしてると思われる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:14:53.23 ID:fmc8CTte0.net
設定資料集なんかが出るなら
明智の本来の使い方なんかもゲロってほしいなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:16:38.69 ID:m2dJYV8j0.net
>>684
そんな難しい話じゃなくて昔からアトラスのゲーム買って来たけど新世界樹とか出し始めたくらいから悉くつまんなねえなってのが続いて嫌気さしてきただけよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:17:49.65 ID:KK0TnMM40.net
P3の天田や荒垣にしろ、加入が遅いキャラは早めに顔出ししてたじゃん。
なのに、今回の春はなんなんだよ。同じ学校というおいしい設定にも関わらず、加入直前にぽっと顔出させやがって。
そんなの空気になるに決まってんだろうが。贔屓の真は前から顔出ししてたくせによ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:21:08.30 ID:x3NhogNl0.net
>>680
そもそもシャドウの設定からしてそうだしね
今までのシャドウは本体が自分の良心や良識や矜持、或いはプライドや見栄や強迫観念から受け入れられない自分の一部だった
言わばある感情や思想がシャドウかどうかは本体が決めるものだったんだな
今回の敵シャドウたちは主人公たちから見た価値観での歪んだ欲望の具現で
つまり主人公たちが自分の都合でシャドウかどうか決めてるようなもの
それが製作者の見えざる手によって作中の普遍的摂理の様に扱われてる

そもそも邪悪だったり低劣なシャドウがいるってことは
本体が程度差こそあれ良心の呵責や矜持との葛藤を感じてることの裏返しなんだけどな
今回は悪人の歪んだ欲望=シャドウっていう悪い意味でシンプル化させられてる
P4でも菜々子の心象世界は美しい天国!さすが天使!ってユーザーが言ってるのとかにちょっと感じてたけど
何か汚いもの歪んだものは悪人だけが持ってるものってロウフルな思想を加速させてる気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:22:55.66 ID:VEWB1EBT0.net
春は三年女子っていうのも怪しいな
後付けっぽい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:31:48.70 ID:MWAyL2qg0.net
物語を作るという意志を感じられない
アトラスのペルソナブランドで金稼ぎたいってだけなんだろうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:36:22.22 ID:bvLRFVEx0.net
まぁシステム的に限界なんだろうな
プレステ2の時代のゲームって感じ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:52:11.34 ID:1BP5292D0.net
学園モノで怪盗をするってのが無理がある。学生スケールで某三世みたいな奔放さも期待できないし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:08:46.94 ID:AH4eljOU0.net
成功してるかどうかは知らんが怪盗キッドとかあるだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:31:10.84 ID:qpLqiIpU0.net
怪盗設定はカッコつけだけで何かな
結局は敵と戦う事になるから流れが無理矢理だし
後半なんてただコスプレして正面からパレス攻略してるだけじゃん、聞き込みする強盗団って

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:33:17.52 ID:QanObWe70.net
ターン制じゃもうこれから先の展開は見えないな
そもそもFF4だかでスクエニがATB(アクティブタイムバトル)を特許にしたのが原因の一つだわ
ただ多くのRPG縛ってたこの特許が数年前切れたとかなんとからしいから今後に期待

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:37:21.42 ID:hrKxBN9O0.net
なんかすぐクソとかカスとか言っちゃう頭竜司が湧いてますねぇ…
なんか双葉と真の話するとすぐキレる奴がいるのは何で?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:37:21.94 ID:qpLqiIpU0.net
ターン制でもプレスターンやミンサガとかは楽しかったけどなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:41:35.28 ID:8z3LiT0f0.net
>>662
小学生とかの時からキモヲタ喋りなんじゃないと思うんですけど…
なんか竜司、明智、双葉はキャラアンチすごいから引く

>>663
竜司

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:42:41.36 ID:8z3LiT0f0.net
>>699
途中送信した
竜司とかみたいなヤンキー口調だとクールさが損なわれるんだよなぁ…ジョーカーだけでよかったのでは

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:47:10.32 ID:9+FryD4U0.net
>>695
シドーパレスに至っては茶番→ボス戦の繰り返しだしな、ガバガバカバーアクションも全く意味無いし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:50:10.35 ID:8z3LiT0f0.net
>>689
菜々子の心の中は若干死への憧れ=母親に会いたいみたいなところがあるから、きれいって言うか生への執着が薄い+幼子ってことであんな感じになったのかなと思ってた

善悪をカリカチュアライズし過ぎなんだよな
たとえば斑目が祐介を引き取った時下心だけだったか?みたいな善も悪も人の一側面でしかない、みたいなのをもっと描いてほしかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:03:22.31 ID:2G5Ltxgf0.net
P5は主人公のパレスだったんだよ
ジョーカーにとって都合のいい世界なんだ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:08:42.89 ID:plQwrlWG0.net
>>702
直前のメメントスチュートリアルで強引に因縁もたせたけど斑目と祐介のは全く関係ないし
未熟な正義感ってもそもそも当人同士でケリつける問題だしな、首突っ込むなよとしか
正々堂々じゃなく裏口から他人の心侵入したあげくろくに裏もとらず勝手に悪と決めつけて成☆敗!
ヤルオ関係なくヤバいっすわこのチンピラ徒党
あと主人公は怪盗行為をノリノリで行ってる設定だと副島が言ってた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:09:17.10 ID:KjV2xlLa0.net
本当に>>703みたいなオチならよかった
つーか竜司は痛い目見てほしかった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:12:16.97 ID:fmc8CTte0.net
心と向き合うって成長的な要素はないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:30:14.99 ID:hrKxBN9O0.net
>>704
異聞録の頃からペルソナでの戦いは生き残るため仲間を助けるための戦いだったり、ペルソナ3は今の学校とかに所属するための
居場所を確保するためにあくまで任務、仕事としてやってる感、4は自分の街に殺人鬼がいる!なんとかしなきゃ!だったけど、
5は本気で動機づけが薄いしそもそも怪盗関連の動機や信念について描く気がないって思えるんだよな…
最初はみんなに勇気を、みたいな感じで続けるようなこと言ってたのにだんだんと人気が〜とか社会が〜みたいになってきて
なにをやりたいのか、何が言いたいのか、全然わからなくなってるんだよなぁ…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:31:22.99 ID:BcYn6FWz0.net
ストーリーは大変気に入りましたが、大物政治家であるシドーさんはなぜ最初に女性を単独で襲ってたの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:35:21.65 ID:x5YLdWII0.net
正直なところ今回百合要素少なくて泣いた
主人公は性別選べるようにしてほしい男女平等

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:39:08.61 ID:uUqmbp5v0.net
葛藤とか成長って終盤で民衆に支持されてなくても正義を貫くみたいなこと言ってるし描いてるつもりなんだろ
ただ今作は薄っぺらすぎてプレイヤーに全く響いてこない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:41:21.88 ID:3d9zdpZZ0.net
怪盗団としての立居地や橋野が謡ってるピカレスクって上っ面だけなんだよな
裁く標的の大人たちが際どいネタだけあってこちらの考えが陳腐過ぎるというかなんというか遊んでる側も民衆レベルなんだって製作者に馬鹿にされてるのが透けて見える

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:52:26.26 ID:sb64L45h0.net
レベル80−90台の敵がウヨウヨ出てくるようなやりこみ様ダンジョンとかなかったなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:04:27.65 ID:fmc8CTte0.net
先輩後輩はしっかり分けてほしかったわ
なんかグループ内でも「こいつらは特別仲がいいな」みたいなのがあった方が
杏と竜司は輝いた
3や4は何年生組って分けたくなるけどそういうのがない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:04:58.01 ID:s2wTvjJ80.net
>>709
女主人公か・・・ハム子は可愛かったよな

あまり難しいことは考えないでプレイしてるけど
せっかくのイベント関係が毎回盛り上がらないのは
さすがにもっと考えろよと思った
ハワイに行ってまでいつもと同じってキャラ自身が言うとか終わってるぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:15:34.65 ID:KDBzks+u0.net
花火や修学旅行は単に春や奥村フーズを登場させるだけの何の芸も無いイベントになっちゃってるんだよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:17:08.84 ID:a9/KUgLn0.net
>>697
キャラの扱いに差があるからなあ
それぞれに活躍の場があれば揉めなかったかもな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:28:52.24 ID:Q5kHJFIq0.net
>>696
ATBの猿真似しても面白くはないだろ
バテン2みたいなトリッキーなコマンド制は評価されたが後追いなかったし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:30:27.27 ID:2/G+Hx4l0.net
>>713
美鶴・真田や4の後輩組とか上手く分かれてた感じだけど5は皆同学年でも違和感ないわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:35:29.79 ID:WP4H7RzJ0.net
>>711
正義を語って裏で洗脳しまくるあたり
ピカレスクと言えるのではないだろうか
自分たちは悪いことをやってる自覚は必要か

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:40:02.83 ID:LR5bkwoB0.net
>>719
自分が悪だと気付いていない、最もドス黒い悪ってやつだね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:44:12.84 ID:vU+oQQms0.net
名声にフラフラ
シドウやっても反応ないから
ついには悪党だけじゃなく大衆も洗脳のターゲットに
こいつら美学のある悪党ではなく最後まで大衆に構って欲しくて振り回される愉快犯

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:45:03.30 ID:/gZ/fHJB0.net
>>718
高2が高3呼び捨てで呼んでるのが違和感ある。真先輩、春先輩でいいのに。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:45:38.01 ID:xHFF4SSI0.net
>>713
年上でも呼び捨てだし敬語も使わないから先輩後輩感全然ないよな
みんな名前呼びは今まで名字呼び多かったから嬉しかったけど先輩後輩はしっかり分けてほしかった
春とかコープで年上アピールしてたけど本編でそれをやってほしいんだよなぁ…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:43.00 ID:MwMA88jV0.net
怪盗お願いチャンネルの改心させて欲しい人ランキングだっけ?
あんな事し始めて主人公達までノリノリで引いた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:08:26.56 ID:uUqmbp5v0.net
怪チャン関連のノリはバカッターで騒ぐアホを見てる気持ちになる
今の学生の等身大なのかも知れんが寒すぎる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:12:11.85 ID:etlRgF6v0.net
怪チャンは本当にいらない
ラストバトルの演出も寒かった
怪盗団が人の心を盗んだと解釈してるやつ居たけど全然そんな気がしねーよ
三島が煽っただけじゃんとしか思えんわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:13:59.81 ID:i2HIoS/X0.net
主人公たちの主張も日常のイベントもやり込みも薄い
ペラソナ5

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:19:13.99 ID:NQ9K7FMP0.net
5叩いてるのは別作品の信者!と騒いでる奴らもウザいわ
過去作の方が良かったと思える点があるから比較されてるだけだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:22:09.01 ID:/F6qf6Ic0.net
メメントス依頼はシャドウ倒したら三島とかから、改心したよ!って聞くだけでいまいちサブイベ感がない
シャドウ倒してハイ改心しましたーってのもなんか軽く感じるし、依頼件数減らして一つ一つを丁寧なイベントにして欲しかったな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:23:06.69 ID:h3ZTOEGZ0.net
怪チャンはいらんし怪チャンでいちいち大声で喚く竜児もいらない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:29:31.87 ID:f4ekAzEy0.net
>>713
呼んでって言われたから速攻で呼び捨てとかなんのための学年設定なんだろうね
キャラ同士の関係性のこだわりとか全くないよな
コープで主人公とだけいちゃいちゃしてりゃいいんだよ!ってか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:42:45.08 ID:rXkQ/w4B0.net
学園ものである意味は薄かったな
鴨志田のとこくらいか舞台設定が生かされてたのは

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:50:38.93 ID:HJaceKGM0.net
ようやくカネシロパレスまで到達したが今回のダンジョンは苦痛の連続だなあ。 避けられない雑魚に暴発カバー、こちらの先制になるハズが別のとこにカバー、雑魚見えなくなってやむなくカバー解除したら奇襲されて全滅、とかどうなのよ。

エレベーター移動もイチイチ演出入るし…もう少しどうにかならんかったかな、色々。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:56:00.89 ID:aTzYxOxE0.net
>>733
シナリオがよく言われるけど基本的な操作性や快適性も結構ひどいね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:59:25.83 ID:Zp/0SgSw0.net
>メメントス依頼はシャドウ倒したら三島とかから、改心したよ!って聞くだけでいまいちサブイベ感がない
そこは街のモブの話聞くと改心した人間が謝罪してる会話があったりしたぞ
ショートカットできない帝急ビルだから見逃しガチだった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:05:10.55 ID:h3ZTOEGZ0.net
2周目やりたいけどパレス攻略面倒くさい
パレススキップ機能実装して欲しい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:07:42.21 ID:/F6qf6Ic0.net
>>735
マジか見逃してたー
いじめっ子の奴は門前にいたから見かけたんだがそれ以降は面倒くさくて探したことなかったや

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:24:49.75 ID:oGDKeAhL0.net
竜司の功名心や三島の暴走をスルーするとバッド
止められたら成長して真エンドへとかのがよかったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:47:18.22 ID:LaeTcO+S0.net
杏のことは嫌いじゃないんだけど、過剰に持ち上げられすぎててしんどかった
それなのに後半は空気だし主人公とも絡まないし…
ヒロインって真?だったらすまん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:00:12.25 ID:slhyuzZs0.net
主人公に優しい世界って最近ウケてるらしいし
こんなもんなんかもしれん……

小説家になろうっていうサイトでさ
まだ今残ってるのか分からんけど昔読んでみようと思って検索かけてたら
「ヒロインが主人公以外の男と喋る場合があります」
とかいう注意書きがされてるやつがあってワロタし
俺がついていけないだけなのか……やっぱP5は主人公のパレスだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:01:47.24 ID:xgU0q78j0.net
ワロタww
そうでもかかないといちゃもんつけられんのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:07:38.52 ID:fmc8CTte0.net
考えなしにヤクザの元に勢いで突っ込んだ奴があの作戦を考えつくのが笑う
スピード解説はまあ、いいとしてさ
せめて真立案じゃなくてさ…こう…みんなで話し合って考えつくとか…そういうのがよかった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:08:52.37 ID:slhyuzZs0.net
「噂は、人々の心の中に潜む欲求の現われだ。人間にはどうしても、そうした悪い面がある。
 だけど、他人を思いやる優しさも人間は持ってる。僕はむしろ、そっちを信じたいんだ。
 達哉達がいるから、そう思えるんだ。だから、最後まで頑張ろう。一緒に」

あっちのジョーカー様の台詞はなんかストンとくるんすよ……受け入れられるんすよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:19:40.78 ID:Q5kHJFIq0.net
まずテキストやセリフの中身が重いからな罪罰は
見た目だけ真似てもスカスカだから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:28:26.30 ID:VEWB1EBT0.net
>>740
ゾッとして笑えない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:35:04.19 ID:x3NhogNl0.net
>>744
ニャルも容赦がなかったからなあ
「仕方なかったんだよねそうしないと自分達の方が潰されたんだよね想いが抑えきれなかったんだよね私が仕組んだゲームのせいだよね」
「でも理由が何であれ過ちは過ち、悪は悪、罪は罪だからやったことのツケはきっちり払えよ」
っていうこの容赦なさこそ怪盗団の相手に必要なものだったと思う

ヤルオは「全ては我がゲームだ」って言うことで
暗に「君たちは何も悪くないよ全部私を含めた君たちの周囲が悪いんだよ」って
言ってくれてる黒幕だから
こういう言い方はあれだが正しさすら弄する容赦のなさでは格が違う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:36:51.14 ID:Rafoiskk0.net
怪盗団は人間の優しさを信用してなさそうだもんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:41:04.54 ID:UKyZVQWR0.net
考えてみたら「人助け」って佑介の斑目の時だけだけじゃね?

鴨志田は退学かかってて、金城は真に脅迫されて強制で動き始めて
双葉もメジエドなんとかするって取引

奥村は一番調子に乗ってた時期だから名声目的でシドウは貶められた怪盗団の汚名返上目的

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:44:47.69 ID:KjV2xlLa0.net
インタビュー読んでるけど全然クリア後にスッキリする作品じゃなかったな
むしろ粗が多すぎてモヤモヤする
口直しが欲しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:49:55.25 ID:uvOa22xZ0.net
もっと長く遊ぶはずだったが予定が狂ってしまった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:51:38.21 ID:1X6pJCOdO.net
>>746
達哉たちの罪と言うか罪での敗因である過ちなんてジュブナイルのお約束レベルのかわいいものだからなあ
自分たちが何とかする周りに話してもどうせ信用してもらえないって
理解を広めようとしなかった結果蚊帳の外扱いしてた大衆の総意にコミュの絆ごと潰された
その最悪のバッドエンドを経て自ら鼓舞した大衆の希望に後押しされる罰の結末に辿り着く
その点はP4ですらワイルド補正で特別な個の意志とささやかな範囲の絆>大衆の総意にして押し切るしかなかったけど
特捜隊ですら真っ向から受け止めるのは無理くさいニャルの嘲笑に怪盗団が耐えきれる訳がない

総レス数 1000
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200