2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア2 89

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:46:10.36 ID:TKqORYSr0.net
【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガ フロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/
◆ ゲームアーカイブス サガ フロンティア2 (PS3/PS Vita/PS Vita TV/PSP対応、ダウンロード 617円)
 http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00229_000000000000000001.html

【関連スレ】
サガフロンティア149
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1467647889/

【前スレ】
サガフロンティア2 88
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446121701/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:56:48.54 ID:Rwz+LtGS0.net
マリー様にも>>1乙してもらわねば

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:09:41.37 ID:JIm0fT490.net
>>1である

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:51:59.77 ID:bQg6pw8c0.net
ウィリアム・ナ>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:10:24.74 ID:wCmW7iQw0.net
どんな>>1も多くの乙の連携には耐えられんものだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:25:13.31 ID:0phAGo0h0.net
舩の航海の仕掛けのやつ何でなんな理不尽な難易度上げたのか意味不明だったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:52:51.83 ID:5CDKHruIO.net
即死やばくね?


最大ダメージつらいれす…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:59:24.96 ID:h4CGqWjw0.net
来たぞ、>>1乙だ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:26:22.13 ID:0dgZBb0m0.net
今度こそ>>1乙してやる!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:41:19.96 ID:CeQFHbKa0.net
>>1


>>6
分からん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:26:33.84 ID:wjTKmwbL0.net
南東→南東にしてて詰んで結局攻略見てたなアレ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:15:27.35 ID:Id0e/3fp0.net
南周回航路はグリューゲル、夜の町、ワイドなど主要海岸都市を巡る周回航路だから、
東貿易航路はオート侯国やメルシュマン西北を訪れる貿易航路だからってのは分かるけど

北回帰航路ってのは何だ? 北回帰線的な意味か?
それとも銀帆船団が「回帰」するから北回帰航路なのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:09:56.72 ID:FuLsBrvD0.net
横切る線が日数と説明にはちゃんと書いてあるけど
結局俺は自力じゃできなかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:57:36.65 ID:+hvBiAay0.net
サガフロンティア3はよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:08:45.27 ID:I0udm+br0.net
石術がお気に入りなんだけど術レベル上げる意義が無くて悲しい
マグマ一本は厳しいし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:34:23.71 ID:VYyl9fooO.net
ゆったら獣術も同じだしな
…樹術も似たようなもんか

逆に考えるんだ
他の11系統もレベル上限まであげて
スキル合計最大値を見せつけてやる、と考えるんだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:37:32.98 ID:PMT3y6wD0.net
石術にはウォーターハンマーがあるじゃないですか(笑)

レベル上げの際に1stが自分にロックアーマーorガードビーストにして先制しやすくする、ってのは良くやる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:24:54.89 ID:gCtyOdBF0.net
ベェーン(無敵)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:47:44.02 ID:hf71ffZQ0.net
ガードビーストの先生!感は異常
初エッグはろくな連携無かったから長引いて
先生の活躍でLP守ってもらったなぁ・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:17:26.57 ID:Bi304z7M0.net
先生は縛りをするなら真っ先に封印されるレベル

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:24:06.52 ID:VYyl9fooO.net
普通にやるなら、
獣アニマ禁止だけでも結構不自由度たかいよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:13:45.41 ID:Bshkvzuo0.net
皆もっと獣のアニマに感謝すべき

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:24:36.00 ID:Np+zFQzqO.net
と提唱する大カンタールであった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:35:10.47 ID:ajC+KykF0.net
犬の匂いってそういうことか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:11:49.12 ID:AuGfuvj/0.net
プルミは獣の資質もあるし初期レベルもそこそこあるしな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:21:22.90 ID:IF+dZeWw0.net
なにげにハウリングヘブンとかも強い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:12:54.46 ID:mlOxMP2J0.net
プルミネキは術が不得意って言われてるけど獣と炎はそこそこ伸びるんだよな
得意な体術も極限効果さえ乗る立派な【術】であるともっとサンダイルの術不能者達は主張すべきだった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:14:38.37 ID:Z8pUkAmC0.net
まとめ民は何一つ一切伸びることはないがな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:40:40.93 ID:2NcMhG+j0.net
ミーちゃん「先生、酷いれす…」

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:51:05.13 ID:Np+zFQzqO.net
げろうっぷ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:24:54.80 ID:ul+khsTh0.net
術の他にはパンチしかしない高名な術師がいるらしい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:17:49.83 ID:zaQuyKiR0.net
術こそ全てみたいな世界観で阻害されて劣等意識刷り込まれた不能者が
遠距離行ける術の発動前に距離詰めてボコるような体術を会得できるかどうか
そういう才能に依存しない術への対抗策としてやっと登場したのが鉄装備だからなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:21:16.50 ID:Z8pUkAmC0.net
樹気掌や石の拳は先生固定装備ゴッドハンドの固有技
シルマールリオンではない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:54:44.26 ID:6r4Z/gML0.net
鋼鉄兵やギュスターヴの強さ見ると鉄最強じゃんてなる
最高の攻撃力ある武器も鉄だし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 12:03:35.29 ID:Flqei1I50.net
七星剣って手伝ったのかー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 12:08:19.38 ID:abJhLyYnO.net
最高の術阻害防具も手伝ったしな

(…実は鉛だったりしたらどうしよう)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 12:17:06.68 ID:6r4Z/gML0.net
そんなものでエッグは破壊出来ない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:29:50.83 ID:dLGtJ9ks0.net
とはいえ金属装備が弱い等とは言えないな特に丙子椒林剣と超合金の鎧は
七星剣を除けば最強の攻撃力を持つ剣で術技は金属装備に拠る威力の減衰も無く術威力上昇ロールでもダメージが上がり安定した威力を発揮出切る
よって疾風剣を放てば金属装備のデメリットはほぼ無く体術不能者はこれを使えばよい、終盤三人娘は体術使いで残るウィルかロベルトに持たせるといいだろう
この威力を上回るには手間暇掛けて【樹】や【回し打ち】で能力値を上昇させた後に極限効果の乗った【天雷】を放つしかないがターン数を浪費するデメリットは大きい
超合金の鎧もJPの成長と術力増強にさえ気を使ってやれば他を圧倒する素の防御力が生きてくる。金属装備の状態異常耐性も非常に大きい
聖騎士の弓も弓系統の武器最強の攻撃力でロールバグを用いないのならば【狙撃】と相まって非常に強力な火力源となりうる。防御無視の【反応射撃】も美味しい
使いこなせば強力なのに金属装備の扱いは酷い、全武器ベスト5にさえならないギュスターヴの剣だってエッグを破壊したのだから聖騎士の槍、弓なら余裕だったであろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:41:25.20 ID:pEN24UhK0.net
金属装備が課金装備に見えたもうだめだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 13:43:50.16 ID:8IAgwvtV0.net
>>37
ヒエイはそんなこと言わない
を思い出してふふっとなった

>>38
術技って鉄の威力減衰無い上にロールもおkだったのか・・・
いい加減だけど一部ロールが機能してないのに比べれば余程マシかな
この辺全部修正した完全版はよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:07:05.48 ID:Flqei1I50.net
聖騎士の弓でのでたらめ矢が好き。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:31:08.29 ID:oJrTwxL00.net
仮に聖騎士の斧があったとしたら、エッグを破壊するのに一番適した形状だったと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:57:44.49 ID:45pOFF7g0.net
超銅金の斧ください

44 :加糖マサヤー@\(^o^)/:2016/07/23(土) 14:47:21.76 ID:heZlQ8n30.net
 聖闘士と読み間違えた…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:16:25.52 ID:DFKq2rQpO.net
>>44
アカン聖闘士の斧はひと振りで星も砕いてしまう…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:19:22.66 ID:xyUA2qrE0.net
ジニーは肩にタトゥ入れてたり結構ビッチだよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:28:22.68 ID:zZPsUrMN0.net
父親がアレだし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:31:18.83 ID:D5aVjYu20.net
赤ちゃんができてげっ…とか言ってるジニーちゃんは嫌だ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:48:06.00 ID:2Cj1qYFA0.net
ロベルトとグスタフは肉食系に囲まれて喰い散らかされてそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:55:09.40 ID:35uIsfRl0.net
爺さんは超有名人で裕福な家庭に育つし
父親がおらず母親も父と正式に結婚したわけでもない複雑な家庭環境でもあるし
まあタトゥーぐらい入れたくなるかもしれないわな
一番ヤンチャしたい年代だろうし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:25:01.32 ID:DSFq+C2a0.net
まっとうなカタギな職につく道を自ら断ち
ディガーとして腕だけで生きていくという覚悟のあらわれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:42:57.79 ID:PVcwMmmu0.net
炎術が得意な某グランドビッチがまっとうな仕事出来てるから大丈夫よ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:51:25.46 ID:2Cj1qYFA0.net
ナイツの鋭敏な感覚を持って生まれただけで
既に相当なボーナスなんだよなぁ・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/23(土) 22:56:05.74 ID:7L9LdRmQ0.net
夜の町って都合2回行くけどさ、なんでアイテム復活してんの?
それなら石切場のアイテムも復活すればいいのに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:23:37.39 ID:c1TeHKz10.net
夜の町は人がいるから補充されてるのかもしれん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:01:32.22 ID:QVW+sjZh0.net
ツールの製造が盛んなんじゃないのあそこ
大量のチップの山があったし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:52:48.91 ID:O5cYGcaZ0.net
マイナーかと思ってたけどインペリアルサガの人気キャラ投票でも上位に名が出るのな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/26(火) 19:58:39.59 ID:85VuWiat0.net
ペケモンも実写化か
フロ2もゲームオブスローンズの制作費、キャスティングで作れんものか

どうでもいいがこのドラマの設定上の人物
エイゴン・ターガリエン5世のことをエッグ(EGG)だって

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:56:12.25 ID:E/on3rk50.net
は?なに言ってんの?お酒入ってんの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 20:25:40.82 ID:g9qt8Lmc0.net
おひゃ、らいふえげ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:02:46.65 ID:HcUGJMu40.net
サガフロ2実写化したって採算取れないだろ誰が見るんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:10:56.43 ID:ffCkjq9W0.net
「ぼく一人でいちおくまんかい見るよ!」ってくらい、金と時間と熱意がある人がいればあるいは……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:33:41.78 ID:9+GOOog/0.net
まさん:ギュスターヴの享年と死に際を見て想像するに、織田信長を意識していますよね。

Mac佐藤:え、そうなんですか!? 今、初めて知りましたよ!

ごえモン:さすが歴史が苦手なだけはある(笑)。

Mac佐藤:それは言わないで(笑)。

ごえモン:仮にギュスターヴ=織田信長と考えると、本能寺の変を起こした明智光秀は誰になるんでしょうね?身内だからケルヴィン?
まあ、僕はケルヴィンが犯人だったとは思わないですが(笑)。
で、じゃあウィル編はなにかとなると、それは『ジョジョの奇妙な冒険』だと思うんですよ。世代を超えて展開する物語とか、一族の宿命の敵との戦いとか、その敵と心中しようとしたりとか。

まさん:言われてみれば、そんな気もしますけど(笑)。

Mac佐藤:実際のところは、河津さんに聞いてみないとわからないですけどね。

ごえモン:機会があれば、お聞きしたいですね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:35:56.78 ID:reOPUcA60.net
どうせカンタール

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:46:40.78 ID:GSWcWOZE0.net
全部エッグのせい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/28(木) 04:31:44.75 ID:z82fTXOl0.net
ギュスの最後もモンスターがなんて理由でなく
ちゃんと人同士の争いにすりゃよかったのにね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/28(木) 07:55:52.15 ID:K6VbfGyY0.net
モンスターに強姦され果てるフリンとギュス様

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/28(木) 08:19:22.06 ID:0zZjoHMl0.net
ガタッ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/28(木) 10:13:31.93 ID:vcTDklUOO.net
レスラーおちけつ

70 :加糖マサヤー@\(^o^)/:2016/07/28(木) 16:48:28.39 ID:EymcNbIq0.net
 ベーリング嬢「誰がレスラーだって?」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/28(木) 18:05:16.57 ID:d1xnKfeF0.net
晩年何で無理に遠征重ねたのかは理解に苦しむけど
最期の形としては良かったと思うけどな
十中八九死んでるだろうけど遺体は確認されてないって展開何かいいよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 00:57:03.79 ID:1eWfquHK0.net
「自分に出来る事を確かめたいだけ」だったんだよ
だけどネーベルスタンが死んでムートンも死んで、もうそろそろ
引き際なんじゃないかとは思ってたかもしれないけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 10:22:33.73 ID:2K6BfUtV0.net
側近の死が原因なら、ケルヴィンやフリンはまだ元気だし、若いのはヴァンアーブルにヨハン、ダイクも有能だと聞く

やりたいことがなくなって来たというのもあるかもしれないが、実際はレスリーが死んだとかかも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 10:57:08.64 ID:Cm0zcUYS0.net
ロードオブヴァーミリオンだかに少し書いてなかったっけ
最近ケルヴィンとは疎遠だとかなんとか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 15:52:03.34 ID:p5/tnBun0.net
あれ二次創作みたいなもんだろ
アルティマニアの小説と一緒

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:45:47.14 ID:2K6BfUtV0.net
アルティマニア読み返したら、レスリーはギュスターヴの死後グリューゲルに帰って余生を過ごしたって書いてあった…

LOV設定だとしてもケルヴィンと疎遠ってものなきにしもあらずって気もする
アニマ教の噂での一幕見るにケルヴィンが距離を置くということもあるかも

でも、ケルヴィンが次男にフィリップって名前つけたのはアニマ教の噂の直後なんだよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/29(金) 20:11:04.06 ID:I8stHmS70.net
>>72
ムートンはギュスターヴに罷免され失意のうちに亡くなったんだからギュスターヴが殺したようなものだけどね
ヒトラーのレーム事件やスターリンのキーロフ暗殺など独裁者は身近で頭の上がらない相手を殺すのが世の常
英雄と呼ばれた人が最大の功績を成し遂げた後生き残ると晩節を汚した例も多い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:44:46.74 ID:ybj5nmgW0.net
最近サウスマウンドトップをクリアして寝るのが日課だ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/30(土) 02:08:14.18 ID:D+EezAPS0.net
乱数が悪いと寝るのが遅くなりそうな日課だな・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:39:26.51 ID:/jtaskI90.net
実際はウィル編のサウスマウンドトップだったりして

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 21:41:23.14 ID:20Bzo7pi0.net
映像のメガリス行けばサウスマウンドトップは勝率100%の完全回答が見つかるはず

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:03:11.78 ID:iAF1ywkX0.net
完全100%は無理だな。
フレイムナーガやLPB連発で身を守ってるのに部隊消滅、なんて事もあるからな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 09:02:37.30 ID:N0hyB02h0.net
2週目のやる気起きなさはなんなんだろうな
好きなシナリオから済ませるのって快適なはずなんだが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/01(月) 10:09:30.17 ID:gpbRl+97O.net
育成とアイテムがリセットされてるから
ってのも理由として小さくなさそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 01:25:37.97 ID:mJeBvGbU0.net
誰だよデュエルの時、蹴上がり使えばコーディーのパンツが見れるとか言ったやつ
全然見れねーぞ!!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 02:00:43.96 ID:8zkBvfER0.net
ピュア過ぎてなでなでしたくなる可愛さやな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 05:54:40.71 ID:6RevVMv4O.net
マルチなでなで

まさに今2周目やってるけど回収できなかったレアアイテム集めるの楽しいぞ
最終装備に使える装備で入手一番難しいのどれよ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 06:00:15.45 ID:rSqkEh6K0.net
ヴァレリアハート、タイタスグリーヴ
あと何かあったっけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 06:50:25.64 ID:Qaayo55p0.net
水鏡

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:22:52.46 ID:8zkBvfER0.net
ウロボロスとか
難しいけど一番ではないか
湖水も面倒だけどやっぱりヴァレリアかなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:44:52.71 ID:E5dtAlpz0.net
湖水水鏡は2周目なら暗殺者ヨハンクリアすりゃすぐヴァンから剥げるしなー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:16:52.39 ID:6RevVMv4O.net
ヴァレリアハートかー……
ナイトペッグだっけ? 手間かかるけどドロップ率はスケルトンのデッドストーンとおなじなのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:28:32.32 ID:E5dtAlpz0.net
ドロップ率は同じだけどナイトペッグは一度に3匹出てくるから多少マシかも?
問題は出現率だが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:26:11.97 ID:118DCZ1f0.net
ヴァレリアだろうな
ナイトペッグがとにかく出ない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:35:35.16 ID:6Qznd/ZP0.net
スケルトンは育てるために狩ってナイトペッグは状況再現で固定して狩るもんだからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:40:19.06 ID:fJr9pbWSO.net
ヴァレリアは状況再現さえ出来れば一瞬だから気楽

焦らされるのはウロボロスか無限タイタスじゃね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:55:45.95 ID:4RglmH+/0.net
ペッグハートとヴァレリアってどっちが取りやすいんかな
どっちも2つずつ持ってるけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:59:28.89 ID:fJr9pbWSO.net
たぶんヴァレリアのが取りやすい

ゆってもペッグハートはレアな割に使い道ほぼないが…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 03:00:20.48 ID:umtnuo1l0.net
佐賀辺境

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 03:22:54.97 ID:2rKfVvTm0.net
http://goo.gl/qGptxm

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 03:23:27.60 ID:2rKfVvTm0.net
iine

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 05:14:21.28 ID:2rKfVvTm0.net
http://goo.gl/qGptxm

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 05:14:53.74 ID:2rKfVvTm0.net
iine

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:37:48.15 ID:R0EeeOfU0.net
>>76
結局ギュス死後はヤーデをあげてカンタールと戦ってるしね
だけどやっぱりケルヴィンとしては、南方遠征には積極的な賛成ではなかったろうな

>>77
ムートンを無下にした人物は遠からず立場を失墜してるジンクス
というか晩年のギュスには、いつぞやのワイド侯の姿が重なる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:43:06.42 ID:pxlYFimZ0.net
主人公をただのヒーローにせず晩年に迷走させてるのがいいな
なかなかできることじゃない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 18:09:31.49 ID:VDeScmvy0.net
信長がモチーフだとすると裏切ったのは身内なのかなとも思ったり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 18:17:51.88 ID:I/8yjzlR0.net
地位や名誉を手に入れても術が使えないってのはやっぱ相当なコンプレックスだったんかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:37:23.19 ID:oAV8IhOi0.net
以前このスレで
[術が使えない]は現代で例えるとハゲってのが笑えたな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:03:19.23 ID:clwvkfFn0.net
アニマを引き出す事前提の物が溢れてる社会で術不能者なのは、家電製品がほとんど使えないとかレベルで不便なんだと思う
火のツールがあっても火をつけられない、水のツールがあっても水が出てこないみたいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/03(水) 21:40:57.54 ID:SiBO99Pm0.net
機械オンチ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/04(木) 16:52:02.31 ID:ng/flSbc0.net
 妖魔あらわる!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/04(木) 22:56:10.35 ID:UM4pT7so0.net
猛暑で汗がたっぷり染みこんだジニーちゃんのパンツから水のアニマを吸収したい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:30:28.03 ID:yTThRAwd0.net
きたない
くさそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/05(金) 14:40:28.64 ID:qL0HyKLh0.net
アニマない→スタンドが使えない
代わりに波紋を極めたのがギュス

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:37:24.94 ID:sIHrXFq20.net
斬る、払う、と来たら突きだろとか思ったらけさ斬りと言うナナメの発想

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:40:03.95 ID:ny5aTx780.net
そして 斬るに戻る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:00:27.55 ID:oZ188Y4KO.net
シャキンシャキンシャキン
「みじん斬り」

ヴァレリア狙う前にグリフォンから水鏡狙うつもりだけど
アルティマニアには「大砂漠のメガリス」でグリフォン(STに水鏡あり)と闘えそうな記述あるんだけど無理じゃね勝手にメガリス行っちゃうし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:17:40.34 ID:9OHAY/O3O.net
>>117
大砂漠のメガリス後の
フォーゲラングでいんじゃね(ウロボエス)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:32:11.42 ID:oZ188Y4KO.net
>>118
なるほどそういうことか。助言ありがたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 21:29:24.68 ID:hoYHfXFO0.net
大荒野のグリフォンって水鏡落とさないんじゃなかったっけ?
昔レア集めした時水晶のつばさと風きり羽しか落とさなかった覚えがあるんだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:11:12.71 ID:oZ188Y4KO.net
>>120
まじかブルーチップ落とすし石切場跡と同じSTかと思ったけど違うのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:20:33.64 ID:hsU1GP1J0.net
STって同じモンスターでも配置されてる場所で違うことすらあるから
シナリオが違うのに同じなんてことはそうそう無いと思っていいんじゃない
ともかくwikiでもチェックしとくのがいいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 02:11:26.60 ID:KyiJONB30.net
石切り場
グリフォン ‐ ブルーチップ(1) 水晶のつばさ 水鏡

岩荒野
グリフォン ‐ ブルーチップ(1) ブルーチップ(1) 水晶のつばさ フォーゲラングから岩荒野に

だってさ
こういうのって数百回くらい実地でやるか解析するかしないと分からないから困るよねぇ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 08:21:58.96 ID:Ptj1OEGuO.net
>>123
ありがてえありがてえ。あやうく出もしないものを粘るとこだった
他の回答くれた人らもありがとう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:50:26.90 ID:KyiJONB30.net
SaGa Frontier2wiki
ttp://seesaawiki.jp/w/se4753/

素敵情報満載でお勧め

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:44:04.49 ID:MT5zLRdF0.net
結構新規の人っているもんなんだな
岩荒野で水鏡落ちないのって昔からwikiでもこのスレで結構言われてたから
みんな知ってるもんかと思ったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:56:53.66 ID:ORyzi0s10.net
昔ちょろっとやってたのを、最近懐かしくなってやり直してるってパターンは多そう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 22:04:07.83 ID:q7NsS45HO.net
一口にレア収集っても
好みとか優先度とか人によりけりだしな〜

まぁ、でも、レア収集派のが最大ダメージ派よりは多そう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 22:53:52.70 ID:MT5zLRdF0.net
確かにレア収集は地味に楽しかった
無限タイタスは大分心折れそうになったが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:08:07.17 ID:ORyzi0s10.net
獣骨の鎧が全然手に入らずウィルが無駄に強くなった中学生時代。
アルマニの説明が悪い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 02:48:27.88 ID:TmLDMU2W0.net
2ってチョコボのダンジョンに最強データ入ってないの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 03:04:24.97 ID:D27+eEZC0.net
最強データはない
代わりに体験版が入ってる
グスタフ主人公
コーデリアが名前ライアになってる
コマンドウインドゥが全然違う
同じ敵を攻撃対象に選べばほぼ確実に連携する

こんな感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:45:41.13 ID:/jaFSrrw0.net
最近暑いからそろそろコーデリアちゃんの水浴びの季節だな
年頃の女の子の水浴びを覗いてしまうのはこの手の中世風ファンタジーではお約束だと思うの

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:50:23.11 ID:4l6bu5n50.net
4人中2人、6人中3人が女性なんですが
しかも男3人のうち1人はおじいちゃん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:04:11.26 ID:X9FHjHMP0.net
プルミエール覗きに行ったらトマホークが飛んでくるぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:05:43.20 ID:4GQDU4j40.net
ニーナおばさんにすり替えといたから安心しろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:26:50.80 ID:X9FHjHMP0.net
サクリファイスなメガボルトが飛んでくるじゃないですかやだー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/09(火) 11:58:01.91 ID:PKO5iJrn0.net
ニーナおばさんは若い頃ツンデレ美少女だったに違いない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/09(火) 12:10:04.98 ID:QOOpFdjl0.net
あのおじさんがどうやってプロポーズしたのか後学のために学んでおきたい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/09(火) 12:18:20.64 ID:02xcmUxx0.net
ニーナからプロポーズしたんじゃなかったか?
ポールのヘタレっぷりか放っておけなくてとかなんとかで

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:37:01.68 ID:1PDVnbcA0.net
 ニーナ「アレクセイは私がいなくても平気だけど、あなたは私がいないと
危なっかしいからw」
 
ウィル「嫌だ!こんなのカッコ悪い!」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:10:32.15 ID:0UMBdyqg0.net
タイラーさん
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/10/12/e0184512_1111414.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/10(水) 05:08:49.57 ID:rNiOQz1g0.net
タイラーさんはそんなこと言わない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/10(水) 05:49:26.05 ID:I4U7+RC80.net
タイラーさんは熱い漢だと言いたかった可能性が微レ存

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/16(火) 13:52:04.91 ID:qsxTl5dJ0.net
64バグ使うとウィルとかでも体術使えたりするらしいけど、流石に敵専用技は無理ですよね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:20:12.77 ID:yAxkmDtZ0.net
>>145
64バグでは技は一切弄れなかったはず
体術の場合は特定のアイテムを装備している事が使用の条件なので64バグで使えるようにできるってだけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:27:33.88 ID:OzFxcVXA0.net
ありがとうございます!
ついでに聞きたいのでけれど、最大JPがマイナスの時はやっぱりJP0として扱われるのでしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:10:34.52 ID:yAxkmDtZ0.net
>>147
ギュスターヴで試したけど1番目のアイテムが装備されたんで普通にJP0扱いだと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/16(火) 22:03:03.63 ID:KHzO6YHE0.net
>>148
重ね重ねありがとうございます!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:37:17.05 ID:gfsYVik/0.net
ママのおっぱいが恋しくなったの?なんて言った数年後アレクセイ手下に犯されてママになるコーディー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:06:02.41 ID:LYkkL5oh0.net
 ウィルの妻が変わっても孫の代まで存在が変わらないのは何故?

 息子の嫁のディアナの母親がミッチだからです。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:12:03.42 ID:/oPfbnah0.net
ビアンカもフローラも旦那の遺伝子が強すぎて子供の髪の色にしか影響出ないだろう
ウィルも多分そんな感じでコーディもミッチも金髪だから同じように見えるだけなんだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:42:39.33 ID:CmrCDjx80.net
このゲーム、ネットの攻略がないとクリア難しいね。ラスボス強いっていうからスライムが増殖するところで丁度家に連射機のコントローラーがあったから
連射機使って自動でレベル上げしてHP7、800ぐらいにしたら勝てた。
それでも結構てごわかったけど。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:51:57.16 ID:SSXsmtJp0.net
キャラの強さより、装備と技術と戦術が大事なゲームなんだよなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:34:06.77 ID:QrarRolBO.net
ようやく水鏡5つ集め終わった記念かきこ。コーデリア最後の仕事も終わりだ
ああ次は石獣のタグ6つだ……

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:38:18.72 ID:nw89FYZt0.net
HPいくら上げもスタークエイクとゼノサイドは最大HP依存だしな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:27:24.17 ID:5DIepo3V0.net
自由度が低いくせに戦闘面ではプレイヤーに対策要求するっていうチグハグ感が嫌われる要因なんだろうな
そこを何とかするのが個人的には楽しいがまあ世間的には少数派か

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:36:38.18 ID:HwVRpom20.net
まあとっつきにくいよね
自由に街行けないとか
最初は投げそうになった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:54:16.59 ID:cnqqoul00.net
よりによってジニー編で町に行ける機会が少ないのが辛い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:30:15.73 ID:OpvXSHGY0.net
エッグの強さは絶妙に良いと思うぞ
初見で全滅だけど、手持ちのアイテムを吟味してメガリスで敵狩ったりしてなんとかかんとか倒せるレベル

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:33:25.57 ID:pRddYk260.net
ラスダンに入ったらもう回復ポイント無し+後戻り不可っていうのは初見には厳しいな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:36:57.51 ID:cnqqoul00.net
石と樹スルーして上書きセーブすると一からやり直しになりかねん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:55:09.17 ID:qVDc6ajC0.net
知識があれば初期ステ+簡単に取れる技術装備だけでも楽勝になるから面白い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:58:21.27 ID:2JHBxGAQ0.net
育成せずにガンガン進めるタイプの人は苦戦するよなサガシリーズは

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:00:31.44 ID:gaqjAFRo0.net
レベル上げ全くせずに進めてジニーの体力300くらいでエッグまで行ったけど流石に勝てなくて500くらいまでレベル上げして勝ったな
ツールの耐久を気にするのが辛かった…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:44:01.15 ID:CNoLGPiX0.net
ジニーちゃんの直腸にエッグをブチ込んで産卵プレイをさせたい
あ、アニマを乗っ取られてるから絶対産卵しようとしないか、困ったぞ、不妊症だ^^

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:11:08.04 ID:ey+u3wyl0.net
ジニーちゃんがエッグでわるい子にならないようオジサンが浣腸してあげよう
大丈夫、すぐによくなるからね・・・デュフフ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:04:53.20 ID:0+NW5Ydw0.net
ウチのジニーちゃんがグレてしまった!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95756.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:49:59.70 ID:0+NW5Ydw0.net
「卵なんぞの指図は受けん!私はジニー・ナイツだ!!」
と雄雄しく排卵するジニーちゃん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:27:58.47 ID:Ow8/tRJL0.net
そんな男気溢れる産卵をするジニーはイヤだ
ゴリミネキ並みにイヤだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:43:29.01 ID:1t1trfYi0.net
なぁ、水晶のつばさ ってどんな足防具なんだ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:22:48.43 ID:JU2RK2P+0.net
硝子の靴みたいな?
しかし衝撃で割れそうなイメージしか浮かばない
水晶はワンポイントで靴は普通なのかしら

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/23(火) 04:35:17.56 ID:0u4Q1Rsz0.net
こういう形状だと思ってる
http://pso2.jp/players/news/image/element/update20130821/fashion_ss_18.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:02:23.30 ID:wOL4o/rC0.net
内側の羽が邪魔くさそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:28:29.97 ID:dOhGP4pL0.net
ラウプホルツで初めてラベールに会ったとき、人を探してるって言われたあとの
ウィルの「……男の人?」って台詞がヨクワカラナイです。
教えてください、ヴァン先生

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 02:49:30.19 ID:ym6O5HAc0.net
特に深い意味は無いと思うが、後々ロベルトが美女失踪何とかからの流れでジニーに伏線回収させてる
ナイツ家も人の子だから男女について言及したい時はあるんだなーと

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 10:18:09.90 ID:0N3JRV7V0.net
ミーティアー俺だー腹パンさせてくれー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 12:32:16.15 ID:r2rC1MSm0.net
タイラーさん見るたびにking’sXの黒人ヴォーカル思い出してたなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:22:44.70 ID:kH6GlKvQ0.net
>>177
腕の骨折れるぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:24:50.77 ID:6/gMwpUl0.net
ロベルトとミーティアだけなんかPTの中でなんか浮いてる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:14:54.79 ID:2tFQDcxw0.net
ナイツの一族
ギュス&ケルヴィンの血筋
カンタールの血筋

あとは…え〜っと、誰?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:45:43.22 ID:lU8ZJrGP0.net
シルマール先生の系譜です><

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:50:08.95 ID:0Qm3Mc1Y0.net
まぁ無関係の人がなんか壮大なラスボス戦に巻き込まれてしまうのはサガあるあるです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 14:39:20.54 ID:J0treXZW0.net
日本人は血統好きだよなって中国人に指摘されてたなそういや

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:15:10.28 ID:S8l/4ROQ0.net
ジニーちゃんが子供を産んだら名前に偽り有りだな
勝利(かつよし)って名前の人が負け犬人生を歩んでるようなもの

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 19:40:41.54 ID:s1BwORgK0.net
>>185
すまん、説明して

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:24:33.00 ID:kMTkJRhY0.net
ジニーちゃんは正式にはヴァージニア・ナイツで
ヴァージニアってのはヴァージンを女性名詞化したものだからな

未婚子無を貫いた「処女王」エリザベス1世由来とかなんとか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:32:37.33 ID:5i8SSVGB0.net
なるほど、そういえばそんな謂れがあったな
また一定時間賢くなった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:38:45.70 ID:b09pQOT6O.net
一定時間www
4ターンくらいで消えるんかwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:42:55.79 ID:4FOEKpUY0.net
誰かパーマネンスかけて!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:44:12.94 ID:nQVJxqO40.net
ゲーム内の世界ではそういう意味を持った名前とは限らないけどな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:06:34.89 ID:5i8SSVGB0.net
>>189
俺は確かにこの話を聞いたことがあった
だがしかし俺は>>187のポジではなく
>>186のポジに甘んじてしまった
これが一定時間でなくてなんだというのだw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:09:49.75 ID:DYzAzrsH0.net
たしかPWでもベニ松小説でもジニーは子持ちになったはず

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:27:29.50 ID:Lg1PsHd80.net
>>192
なんだかゲーム中に出てきそうな言い回しだなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:21:40.94 ID:WZdk4NM80.net
vitaのポケステアプリのGOGOディガーって型番とかどうなってんだろう
七星剣出るなら問題は無いんだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/02(金) 03:48:02.80 ID:kfrx8TLh0.net
コーデリアとアレクセイ手下の子供ってどんな子になると思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:38:31.03 ID:J8Lf3xTFO.net
>>195
七星剣の出ない型番なんてあるのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:12:24.74 ID:aB9NWX980.net
ずっと同じポケステでひたすらトノ使ってるけど、最初の1ヵ月くらいで3回くらいは発掘したけどそれ以降はさっぱり全く七星剣出ない。
経験からの予測だけど、ディガーの発掘回数が増えると耐久高い武器が出やすくなる代わりに七星剣出にくくなるんじゃね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:18:31.17 ID:AGzm+/R90.net
他の対応ゲームもそうだけど、シリアルナンバーで優劣が決まるって本当ひどい仕様だよなあ
頻繁に買い替えとかするような商品じゃあるまいし
開発はおかしいと思わなかったのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/03(土) 11:56:09.96 ID:DP7pbo+y0.net
>>197
PS1のポケステには七星剣の出るナンバーとそうでないものがあったんよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:25:42.39 ID:GnzI8nlG0.net
サガシリーズの不完全な状態で発売されるのと理不尽な仕様は毎度のことだから・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:51:27.20 ID:xn0SwfMX0.net
ジュディちゃんとジニーちゃんどっちがかわいい?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/05(月) 11:08:26.39 ID:/YCfPE1x0.net
昨日Amazonで購入しました
15年ぷりのプレイです

今度こそあのタクティカル抜けてエンディング見るぞー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:57:59.98 ID:mz/pybQL0.net
エンディングといやあ、クリアした後の2周目のタイトル画面は
何で折れてないギュスターヴの剣が突き刺さってるんだっけ?

ナイツ編のラストでギュスターヴの剣は真っ二つに折れたはずなのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:57:25.92 ID:+N6gTp4z0.net
折れてないで刺さってた状況といえばギュスが死んだとき
・・・なんだが、火計くらってるしあんな草原じゃなかったんだよな
すぐ回収されただろうし
同じデザインのガラティーンやグスタフの剣という可能性も・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:03:45.34 ID:V+4BLlkh0.net
そういや、グスタフの剣ってグスが鍛えたの?
そしてヴァンせんせいからギュス剣授かった後ってどうしたの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:06:21.87 ID:mBarVeLw0.net
最後にギュスターヴが持ってた時と性能は変わってない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:02:51.22 ID:rWaVp6j50.net
ジニーちゃんは夏休み延長だよ?オジサンのハイエースでドライブに行こう^^
すぐに良くなるからね
>>206
元々フィリップ三世が使ってた剣でギュスターヴの剣を模して作らせたのだとか
グスタフにとっては父親の形見の剣

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 15:43:31.72 ID:T59L4ZS/0.net
フィリップ3世が死んでいたことすら知らなかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/07(水) 16:56:43.74 ID:mz/pybQL0.net
>>206
グスタフの剣は、父親のフィリップ三世が存命の時にギュス剣を模して鍛冶屋に作らせた
グスタフは家出する時にファイアブランドと合わせて父の形見の剣を二本持ち出したことになる
そしてサウスマウンドトップの折にギュス剣を受け取った後、グス剣はヴァンに預けた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:45:20.72 ID:QklMg5qo0.net
折れてない方の剣ってグスタフの剣じゃないの?
これからの【ギュスターヴ】達が受け継いでいく新たなギュスターヴの剣があの折れてない方の剣なんだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:48:37.42 ID:mvwLdBp90.net
聖騎士の剣とかいう量産品より弱い剣はちょっと…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:54:46.96 ID:dJIsLZdWO.net
眩いばかりの術の才能が剣うつのに集中させなかったんだよ…

まぁグス剣が使えないのは否定しがたいが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:10:42.32 ID:/ml4ZUdl0.net
@この草原はどこなのか?
Aこの時代はいつなのか?
B突き立っている剣の正体は何なのか?
これが分からないんだよな
他のムービーと見比べても、剣の意匠的にギュスターヴの剣だとは思うんだけど
http://i.imgur.com/iB5Nbqs.jpg

パッケージやスタッフロール画面なら、
@エッグが消滅した草原 A1306年 B折れたギュスターヴの剣
で答えは明快なんだけど

やばい、2周目のタイトル画面の意味が分からなくなってきた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:14:31.70 ID:/ml4ZUdl0.net
たしかに折れた剣のEDからの、完全な剣のタイトル画面は絵になるけどさ
その実ストーリーとしては何も繋がってないんじゃないのか と考える18年目

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:06:25.95 ID:IZAlS5v10.net
河津はそこまで考えとらんで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:06:54.56 ID:BGDDNPIn0.net
後年に造られたレプリカ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:20:54.22 ID:/ml4ZUdl0.net
ガラティーンやグスタフの剣やレプリカなのだとしても
突き立っている剣がソレだとする根拠、そしてそれが示唆する意味は何なのだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:58:39.13 ID:lxb7IzwI0.net
何かストーリー的な意味もあるかもしれないけど
一番の理由は絵になるからでいいと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:02:37.96 ID:TlN3XswD0.net
ギュスターヴが撮影してる説

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:37:36.10 ID:qc62aCPj0.net
なんか二枚絵作っちゃったからとりあえずみたいな感じだろ
赤カブ余ったからあそこに配置したみたいなノリ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:06:21.55 ID:1S2wEUaz0.net
折れたのは見れる→折れてないのも見れるようにしようっていう制作側の配慮だとか
EDでは折れたけど2周目に入ると折れてない状態に戻るってことをメタったとか
公式で答え出してないなら各自脳内で色々妄想なり補完なりすればいいんだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:19:41.33 ID:DxwSJlL+0.net
しかし大事な剣なのに折れたらそのままポイするのな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 05:16:16.17 ID:N5VhG2Nm0.net
新しい時代が来る、してみせるという暗喩

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:49:08.15 ID:gCf6EjrE0.net
PWによると剣は棄てた訳じゃなくて柄のほうはお守りとしてグスタフの子孫へ代々受け渡されていったそうだけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:50:14.95 ID:ik0FACXr0.net
プルミのおかげでP波とS波を楽に覚えられた事を急に思い出した

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:03:31.59 ID:hbCfFQoQ0.net
あの折れてない剣を見て二週目で特定条件を満たすとウィルが現役の時代にエッグVSギュスが起きてエッグを完全消滅endでもあるのかと思ってたな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:20:37.94 ID:tO6zv/SD0.net
エッグが復活するのと近い時期にアニマを持たない人間が生まれるとか
普通の作品ならエッグに対抗するために生まれたとかそんな設定をつける所を
何故アニマを持たないかの理由は特に無くエッグと対峙する事も無いってのが面白い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:34:04.17 ID:OpzGWxh3O.net
エッグがギュスターヴの名を騙ったのも
忌避してたろう鋼鉄兵を親衛隊にしたのも
因縁の無さゆえに…ってのが逆に味わい深い気がした

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:56:03.32 ID:hbCfFQoQ0.net
最後はそのギュスターブが残した剣によってトドメを刺されるってのがここできたかと感動を覚えたね
普通のRPGならウィルとその仲間達の全アニマをぶつけて対消滅とかになるところを石以下と言われた人間の執念の結晶が無限に等しいアニマの集合体を断つってのがイカしてた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:08:26.80 ID:N7y/jMQF0.net
そう考えるとやっぱりギュスターヴの物語って感じだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:59:45.99 ID:jYOarZBR0.net
貴石の読み方って きせき で合ってますか?
あと、どんな石?なんてすかね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:07:55.00 ID:4PRCvvZW0.net
貴石はきせき、簡単に言えば宝石類の総称だから貴石のかけらは何かの宝石のかけらってこと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:35:07.87 ID:jYOarZBR0.net
ありがとうございます、ヴァンアーヴル師

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:03:03.69 ID:a9IyNybLO.net
最後のメガリスでタイタスグリーブ狙って今日丸一日使って数百回外したんだけど
ほんとにタイタスビーストから出るんですかね
メガリス内の特定のエリアでしか出ないとかはないよねMTだし
入力タイミングずらしてるから状況再現は起こってないはずなんだけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:12:34.56 ID:efkJKyI70.net
毛皮とかちゃんとドロップしたか?
してないならアイテム欄埋まってんじゃねーの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:15:43.87 ID:a9IyNybLO.net
毛皮は多分30〜40回は見たしアイテム欄も14は空けてる
運が悪いだけか……

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:39:35.31 ID:b7skoSNy0.net
人数分揃えた自分のような暇人もいるぐらいだからいずれ出るよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:49:03.51 ID:a9IyNybLO.net
>>238
タイタスビーストから出した? タイタスビーストがほんとに落とすのかそれだけが気がかりなんだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:15:00.01 ID:b7skoSNy0.net
タイタスビーストも落とすけど∞のは化石獣限定じゃないっけ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:26:07.51 ID:a9IyNybLO.net
∞はもうあるから普通(60)のが欲しいんだ
とりあえずもうしばらく頑張る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:49:02.09 ID:3FQ+dLrU0.net
アンダーカヴァーのドロップで集めとくのが楽なんだろうなやっぱ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 02:59:07.22 ID:oRFX46e00.net
大ミミズと言えばスライム育成、という人は多いとは思うけど
タイタス狙いならアーチンPTで初期育成した後キャリアーPTルートはかなりおすすめ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 03:24:43.08 ID:a9IyNybLO.net
今無事にタイタスビーストからタイタスグリーブ1つ出ました。耐久60じゃなくて50なのね
出ることが確認できて安心した皆ありがとう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:50:02.98 ID:Fzv4H0h50.net
俺もミミズ穴のアンダーカヴァーからだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:58:33.29 ID:lDzWEj1x0.net
このゲーム初めてやってるんですが最終メンバー以外鍛える必要って無い?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:06:36.91 ID:Pnyq21tN0.net
うん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:08:58.70 ID:3FQ+dLrU0.net
完全に割り切ってしまえばそうなるけど、アイテム集めたり技覚えたり
色々やっておくことで最終パーティーの戦闘と育成を楽にできる
プレイヤーの経験と知識は絶対色んなところで活きるし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:14:35.09 ID:b7skoSNy0.net
技も引き継ぎだから最後で苦労したくなければ普通にやってた方がいい
サガシリーズ恒例のラスダン詰みもあるし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:55:26.23 ID:lDzWEj1x0.net
>>247>>248>>249ありがとうございます

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/13(火) 01:23:58.88 ID:FfFxEk1l0.net
コーデリア「出来たみたいなの」
ウィル「え、何がだい?」
コーデリア「アレクセイ手下の赤ちゃんよ。」
ウィル「げっ……」
コーデリア「嬉しくなの?ウィル?」
ウィル「いや、その……」 コーデリア「どうしたのウィル? 赤ちゃんが出来たって話してるのに、何よ!他の女なんか見て!!」
ウィル「いますぐ、船に乗るんだ。まだ船に乗れるな?ヴェスティアに行って、アレクセイ一味を訪ねてくれ。 」
コーデリア「嫌よ!私を厄介払いする気ね!」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:56:36.03 ID:tkA0rBZX0.net
 ラベール乙。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/13(火) 18:18:59.22 ID:dY4wgNWj0.net
アーカイブ版をPSPでやり始めたんだけど画面表示領域が小さい・・・vitaならもっと広かったりする?
移動がアナログスティック無効で十字キーのみってもの地味に気になるな。
2Dのフィールドをアナログでのびのびと走り回れたのが良かったんだが。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:33:05.16 ID:jdsBRURe0.net
アレクセイ手下 「もうアレクセイさんも行っちまったしよ、オレたちはゆっくり楽しませてもらうかぁ?」
コーデリア「処女なんて言わないでよ。おっぱいには自信があるの。足りないのは経験だけよ。」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:33:21.59 ID:5DmJKcUt0.net
結界石余りまくってアイテム欄圧迫してしまってるんですが一、二個残してチップ化した方がいいですよね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:13:47.17 ID:W+AZyDRS0.net
結界石なら全部捨てる
使ったことないわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:28:05.16 ID:qIsP+ZJ/0.net
結界石でLPが回復できる
そう思っていた時期がありました
溜め込んでおいて満を持してラスダンで使ったらまさかの・・・
変な声出ちゃった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:48:37.69 ID:hIMmZsbe0.net
結界石は回復JPの底上げができる石のツールとして使えばいいじゃない

俺は使ったことないけどw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:45:53.00 ID:nVklp1BV0.net
ミミズ穴で特訓するときに使いまくればいいんじゃない?
余談だけど64交換バグするならJP調整に使える重要アイテムだったりする
何かの骨でもいいけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/17(土) 02:14:39.14 ID:OpK0AVhw0.net
WP・JPがターン経過で回復&戦闘終了時にJPが装備補正分まで回復するせいで
基本的に回復アイテムに求められるのが「LPが回復できるか」という一点だけというフロ2の仕様が悪い
やっぱ開幕でツールの代用として使った後は素直にチップ交換するのが一番だよ、うん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:35:53.80 ID:9/Aer/e70.net
JP回復したら極限効果も無くなっちゃうからいい所ないのがな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:16:52.46 ID:KHOkN9oK0.net
技にあんまり迫力ないけどキャラは頑張ってる感があるね
アンリミテッドフリスビーは迫力もないしキャラも面倒くさそうに武器振るってヤル気が感じられない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/19(月) 01:40:33.84 ID:O81RRvi10.net
サガフロ2はキャラは頑張ってるけど
技は武器振ってエフェクトが出るだけみたいのが多いのがね
デュエルも通常のグラフィックでいいから
その分普段の戦闘でもっとちょこまか動いて欲しかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:18:46.86 ID:+u7AQ1gD0.net
とりあえず262がアンサガさっぱりプレイしてないような奴なのは分かった

フロ2に関してはフロ1が戦闘エフェクト豪快だった分余計に地味に見えたな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/19(月) 07:25:59.29 ID:5sscuS2z0.net
このゲームの曲作った人がFF13も担当してたよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/19(月) 12:15:29.55 ID:EkQNIsdY0.net
マジか。13は閃光しか知らないがあれもいい曲だよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:57:17.86 ID:9gnu3JIp0.net
タイクーンて語源日本語だったんだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:45:06.21 ID:azj5hUYR0.net
作品に恵まれない浜渦とか呼ばれてるのが悲しい
サガフロ2はスルメゲーなのになあ
まあ大衆受けするとは思わないけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:07:41.95 ID:W2e9TQsf0.net
思うに絵柄とメロディがマッチしてなかったんじゃないかね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:16:15.02 ID:FsHM2nNh0.net
サガの名前ついてるから結構な人がプレイして熱心なファンもいるけど、
ついてなければ今頃は全く語られることもないだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 20:43:44.39 ID:PxM/+2hz0.net
サガフロ2は河津の構想の半分も実現できず、アンサガは全く実現できず
ミンサガが成功しなければ消えてただろうね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:55:52.54 ID:azj5hUYR0.net
一度河津神の完成度100%の作品をやってみたいわ

アンサガは説明書を付けなかったのが悪いから仕方ない・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:41:36.78 ID:3K9H+npQ0.net
今度のスカーレットグレイスがそうなんじゃないの
構想長かったとかシナリオ全部書いたとかイベントが数千個あるとか
プレイ動画見る限り低予算だからか戦闘以外紙芝居っぽいが…。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:05:57.33 ID:H2o3Cxzn0.net
初回のハンで、学習限定、ひらめき限定除いた全技術合成はどのくらい大変?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:32:00.44 ID:Cn/5JYU70.net
知識があれば割りと簡単だが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:43:35.69 ID:/xoSOAfmO.net
数時間じゃね?
ヘタすると後で断滅合成を狙うほうが時間かかるくらい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:54:34.63 ID:/L7XLqyt0.net
廃墟で覚えられないものって、
三龍旋、断滅、マルチウェイ、烈風剣、グランドスラム、
ハウリングヘヴン、魂の歌
くらいか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/22(木) 07:39:44.32 ID:3pIqx94d0.net
コーデリアと青スケ先生とかいう最強のわざマシンが2人いる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:40:21.02 ID:WylSKd0W0.net
初回ハンは大変どころか恵まれた環境すぎてもうね…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/22(木) 16:23:45.53 ID:CVRoNE5L0.net
合成コンプしておかないとハンをクリアできない脅迫観念に毎回襲われる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:20:02.97 ID:fCLp7L8J0.net
サガフロ2最速攻略本ってのを買ってみたが、なかなか良いな
攻略には役に立たんがストーリーに対して面白い切り込み方をしている

サガフロ2のキャラストーリー世界観は極め尽くしたってヒトにこそ読んでみてほしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:05:53.67 ID:fPdA+wmN0.net
懐かしいな、ファイアストームが炎+炎+樹って書いてあるあれだろ?
厨房の頃あれに騙されて時間を無駄にしたのも良い思い出……なんて事はなく、あの本だけは絶対に許さない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/23(金) 18:41:14.29 ID:nzJtZaZw0.net
攻略本だと思ってサンダイル年代記を買ってしまってがっかりした当時俺
後年結構面白いやんと読み直す俺

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:29:31.16 ID:EkvhEVnh0.net
近所の古市に格安で設定資料集あったのに買わなかった俺は馬鹿者だと思ってるorz

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:57:12.70 ID:lx2sujdZ0.net
 >>283あるあるw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 05:36:10.08 ID:6d89QY7B0.net
実況動画でラストまで見たわ
感動した

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 06:19:37.28 ID:OoYDcYCy0.net
サンダイルのサンダル

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:48:04.54 ID:sy/idokQO.net
サンダイルにサンタいる?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 16:09:44.29 ID:BbOYhn2v0.net
高齢化に歯止めがきかない現状を表している流れ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:09:23.69 ID:f5lFI79H0.net
80代で何か大仕事しようかと思ってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:29:27.48 ID:njLQObtf0.net
おばさんのあれって寿命縮まる術だったのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:56:25.64 ID:IPJWVByH0.net
借り物の力で調子に乗んじゃないよ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:26:42.59 ID:njLQObtf0.net
加齢臭を生命の力で封じるか・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:20:02.02 ID:vHcwHCoB0.net
美人のお姉さんラベール

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:32:25.62 ID:9ysXuai60.net
デュエルって何のためにあったん?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:48:56.22 ID:BPeXxEyP0.net
みんな青スケルトン先生を相手に技や術を片っ端から閃いただろう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 06:37:21.53 ID:5GUM7LZZ0.net
ジニーちゃん相手にデュエルしたい
ためる
ためる
ためる
ウッ

ふぅ…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:21:14.02 ID:bbbZ7q+c0.net
マジカルゴリラプルミちゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:10:18.16 ID:bbbZ7q+c0.net
コーデリアが生存した場合、ミッチは未婚のままなの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:26:28.14 ID:GgZ/Pl3a0.net
遊撃と要撃がいつもごっちゃになっちゃうんだけど、
何か良い覚え方ないですかな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:53:14.18 ID:ux6BwsvD0.net
要塞のごとく待ち構えてカウンター的な?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:42:52.81 ID:PV6cXywh0.net
ミーティアはヴァン先生に性的虐待受けてたってマジ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:06.04 ID:WX3lwUEh0.net


304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 04:40:59.32 ID:YlwHcskg0.net
ラベール
ユリア
ヌヴィエム
レスリー
エレノア

サガフロ2未婚率高いよな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:45:31.82 ID:MyRzhswp0.net
未婚かどうかはわからんだろ

ユリアとかはリッチとつるんでたときはまだ若いからその後普通に結婚したかもしれない
ラベールもコーディが生きてたらそこまでウィルと深い仲にならず地元に帰って結婚してるかもしれない

エレノアなんか、家に旦那居るけど、外で男と遊び回ってるという可能性も…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:16:32.41 ID:E8/jZSiZ0.net
エレノアもユリアもPWだと未婚設定だぞ
ラベールさんは…その…インペリアルサガの方ということで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:54:48.73 ID:/TjCM6tI0.net
ナルセスさんは独身っぽい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:16:16.15 ID:eCWG5uQi0.net
あの空に虹を が結構好きなんだよなあ
ユリアとは一時的に同じ場所・同じ時間を過ごした ただそれだけ 仲良くなったわけじゃない、年齢も離れてるし
しかしだ、お別れしたものの、ちょっとした気遣い・ちょっとしたプラス、そういったことがユリアに出来たってことが俺は気に入ってるんだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:49:28.19 ID:P8S7CLTw0.net
だがしかし宝珠は回収する

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:44:13.32 ID:dITbAkw5O.net
ジュエルバンドとか水晶のつばさで持ち物いっぱいになってたから散水塔に宝珠置いてきた1周目

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/29(木) 17:39:14.35 ID:c1NABcG/0.net
なんだウィルの旅立ちではマルチウェイもグランドスラムも三龍旋も閃かないのか。
3日間ほど青骨先生に十字斬りと削岩撃と鬼走りを繰り返してたわ。
おかげでデッドストーンと石甲をゲットできたが。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:04:48.90 ID:tboaPwTi0.net
エレノアが主人公になる森林へで出てくる石獣は本当に石獣のタグ落とすんですか?
かれこれ500回は戦ってると思うんですが木刀と青い鉱石と獣のツールしか落としません、もうLPもありません

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:36:12.41 ID:0Dbn5t/F0.net
出るから頑張れ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:48:02.47 ID:lGC2l8sR0.net
ハードロックと兼ねて狙った方がいいからさっさと化石洞窟まで進めてしまおう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:48:56.68 ID:ZuYdjKeC0.net
鉄砲玉のロールがあればファイアストームや清歌役につけるといい。
JPやスキルレベルにもよるが先制一発で戦闘終了するから、LPほぼ気にせず何度でも狩れる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:51:32.16 ID:sPqAA3Ly0.net
どこぞの「小数点以下の確率で〜(ry」みたいなことはなくちゃんと落とすから安心していい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:54:32.59 ID:KmgMRV350.net
何か目的があって樹海で狩ってるなら話は別だけどそうじゃないならそこで狙う必要は無い
アニマ確保には便利だけどすぐにでも必要になるかって言われるとそんなこと無いからね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/01(土) 03:35:41.59 ID:4eiZ7+PXO.net
化石洞窟入り口でファイアストームだな、ちょうどエレノア姐さんいるし
で、アンテニースピアの山に埋まる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:18:20.15 ID:MDvrYqUC0.net
>>313から>>318ありがとうございます。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:10:42.47 ID:j8doxqPP0.net
コーデリアとディアナのおっぱい見るとジニーも将来巨乳になるんだろうなぁ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:42:54.64 ID:HasDCmIH0.net
サガフロとロマサガ、たまにどっちがどっちだかわからなくなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:15:13.59 ID:KAuz6Cka0.net
ないなぁ。アンサガとミンサガはたまに、ん?てなるけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:22:43.08 ID:vpdPuI4UO.net
部分的には…
このモンスターの初出ってどれだっけ?とか
このアイテムはどこだっけ?とかたまにあるが

ロマサガ(2,3)>陣形
サガフロ>連携
アンサガ>リール

こんな感じで記憶を分類してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:28:21.82 ID:CkSyour+O.net
インサガとエンサガはどっちがどっちかわからん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:45:10.31 ID:7BZ37pqR0.net
インサガでもコーディーって単独行動させるとロマサガ3の神皇教団にレイ…殺されるんだよな
代わりにエッグ封印が解かれなかったとかフォローになってないフォローがあるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:04:45.53 ID:EC1yDTM9O.net
まじか許さんぞアレクセイ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:23:31.26 ID:+jHa7Yjz0.net
お家芸(レイプ)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/07(金) 18:52:21.92 ID:tHFXymup0.net
インサガでラベールの息子ルートリッチと若いコーデリアが絡んだりとかなんかしてるらしくてちょっと気になる…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:16:18.45 ID:ib8oo/GQ0.net
リッチ「おふくろ若いころ綺麗だな〜流石『美人』で通っただけの
事はある。」
コーデリア「何それ?」
リッチ(やべぇ…自分の母親がコーディなのかミッチなのかたまに
わからなくなる…)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:54:47.50 ID:sYCo44L80.net
リアル高房の頃はガチクソゲー扱いしてました。
30過ぎてなぜかやり直した今思うこと。神シナリオです。

どこに謝ればいいのかわからない。
マジすいませんでした。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:16:00.59 ID:xyaQQ2nk0.net
とっつきにくかったからなぁ
しゃあない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:28:29.76 ID:XpQWoP2z0.net
小、中学の時なんて、戦闘が楽しい楽しくないくらいの判断しかできなかった
ストーリーなんて見向きもしなくてさ、

30過ぎなくても24,5でやると印象変わるよなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:07:11.95 ID:FxXolOYt0.net
近年はこういう大河的なシナリオの和ゲーなんて全く無くなっちまったな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:27:21.54 ID:VjuJ0k4k0.net
>>333
ガンダムAGEやれよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:01:19.85 ID:z6n8nlmq0.net
ヴェイガン絶対殺す爺さんと
エッグ絶対殺す爺さんは
気が合いそうだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/11(火) 22:44:47.35 ID:P1YAoxWT0.net
世代を跨ぐって意味じゃなくても
重厚な話のゲームが少なくなったのは確かだしな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/12(水) 03:32:58.13 ID:k5PZjTk20.net
ウィル→フリット
リッチ→アセム
ジニー→キオ
コーデリア→山田
ラベール→エミリー
ディアナ→ロザリー
サルゴン→ゼハート
ギュスターヴの剣→ガンダム
ミーティア→エイナス
ナルセス→ウルフ
タイラー→ラーガン
アレクセイ→デシル
エッグ→イゼルカント

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/12(水) 05:34:53.05 ID:cybUxFtnO.net
>>337
無茶しやがって…www

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:44:44.21 ID:/h0aGHUT0.net
エッグはイゼルカントじゃなくてシドかも

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:02:40.84 ID:OFx1Ls670.net
某所で見つけたんだけどアレクセイのシナリオを進めずにタイクーン・ウィルを出現させるにはどうしたらいいの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/14(金) 14:06:32.37 ID:A2wPOJyY0.net
一例を挙げると、
・ゲーム開始したらギュスターヴ誕生から順に、追放、故郷を離れて、12歳、鍛冶屋、15歳、再会、病床の母、までをクリアする。
・ワイド奪取を選ばずに、今度はウィルの旅立ちをクリアする。
・「ワイド奪取」と「大砂漠のメガリス」しか選べない事を確認して、「ワイド奪取」をクリア
・鉱山にてが出るので、そのまま進めるとタイクーン・ウィルが出る。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:44:25.37 ID:OFx1Ls670.net
>>341
さ……ありがとう。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:55:55.49 ID:kjtR6c5S0.net
アイドルマスターのコミカライズ版に出てくる東豪寺麗華って
なんとなくプルミエールに似てる気がする

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:56:55.37 ID:5gQmbPWG0.net
ゴリラ分が足りない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/18(火) 00:53:50.95 ID:P1XEI3VS0.net
もっとゴツい体なんだよなあ(イメージ)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/18(火) 03:26:49.84 ID:m7sKUidc0.net
一番足りないのは胸のボリューム

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 04:30:43.85 ID:JzWParbo0.net
アイマスにあんなゴリラいねーよダボ!!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:36.20 ID:p3lHWXplO.net
ゴリラのことプルミエールって言うなよ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:56:31.45 ID:uQN8OAzV0.net
ヌヴィエムも美人なのかな
小林絵を見たことがない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:39:11.15 ID:buwoSarq0.net
またアイマスネタで悪いがミッチと千早と麗華では誰が一番ひんぬーなん?
おまいらの脳内では

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:42:16.59 ID:3so69IAXO.net
ミッチは別にドラム缶じゃなかろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:07:50.77 ID:uf0hngTb0.net
エレノア先生!エレノア先生ー!好きです!好きですー!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:08:36.66 ID:uf0hngTb0.net
エレノア先生の焼殺最高です!エレノア先生ー!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:14:14.62 ID:VJOYGZxs0.net
>>351
確かに、えぐれていればドラム缶じゃないよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:14:20.93 ID:MhwP6OB10.net
エレノア先生は若い燕にしか興味ありません

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:36:27.69 ID:buwoSarq0.net
>>354
えぐれって…キャンディーズのミキ様かよw
オレが消防になりたての頃に解散したんだがな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:57:20.77 ID:uf0hngTb0.net
発売当初は若いツバメになれる年齢だったが、いつの間にかエレノア先生の年齢を余裕で超えてしまったよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:30:30.63 ID:LmGP8yAo0.net
インサガのミッチはイラストだとそこまで貧乳じゃない
コーデリア、ディアナ、ミーティア、エレノアと巨乳揃いで相対的に貧乳扱いされてるだけだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:54:29.00 ID:mWc3ktXE0.net
>>357
発売時に15歳くらいだったのが、今は35過ぎとな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:51:29.26 ID:j1IxXj1Z0.net
 エレノア「あ〜ん、ナルセス師〜」
 ナルセス「お前のような弟子をもった覚えはない!」

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:15:01.32 ID:sdjB4HPW0.net
エレノアさんとリッチの会話は笑えた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:02:42.76 ID:ruQ8qJqL0.net
>>358
ユリアは?
インサガ知らんので出てるのかどうかも知らんのだが

ちなみにオレはミッチ派

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:07:01.69 ID:rLBlqedT0.net
やっぱディアナだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:07:31.41 ID:EnCHttfB0.net
>>358
コーデリアが人気で冷遇されて小林智美にイラスト描かれなかった自称美人さんにもイラストがあるのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:16:25.36 ID:VEZ8HHdF0.net
インサガのミッチは最強パーティー候補の一角にまで出世している
ステータス優遇されまくりでたぶんサガフロ2勢で最強

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:33:51.40 ID:/uWtJeTi0.net
でも胸はないんでしょ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:37:32.68 ID:ydLHL0XK0.net
なるほどカムイで化けるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:04:53.00 ID:FhdHptWr0.net
ひんぬーは好きだけどミッチは好きになれない。
何でだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:46:41.79 ID:vsRzdJI90.net
 ミッチより〜普通に〜コーディーが〜好っき〜〜〜〜〜!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:39:23.76 ID:Dg89tM570.net
火火石樹

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:51:13.10 ID:iOcDoFcW0.net
焼殺

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:27:58.90 ID:s7sV4tS20.net
炎合成が術の単体全体共に最大打点かと思ってたが音だったのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:43:15.28 ID:M31DfEPy0.net
清歌天雷だね
炎アニマは攻撃も補助もなんでも便利なのが強みかね。
音アニマの補助は、風樹やスポイルウェイヴは使いどころが分かりにくいし、音の聖域は実質無意味だし。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:48:51.56 ID:lYBUV5Il0.net
ナルサスと炎おばさんのせいで炎ばっかり使っちゃうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:02:27.82 ID:aLaGZ8Ml0.net
コーディ、ミーティア、ディアナ、エレノア

年のせいか皆エロい目線で見てしまう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:10:51.68 ID:lYBUV5Il0.net
ジニーが抜けてるが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:12:31.43 ID:w6JYZDNf0.net
連携成功率って資質があると成功率あるらしいけど、合成術とか術技みたいな複数に跨ってる場合はどれか1個でも資質あればいいの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:14:38.89 ID:zALUN4Y50.net
分類されてる系統のみで判定だよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:19:36.89 ID:w6JYZDNf0.net
なるほどじゃあナルセスのおっさんは焼殺要員にしちゃう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:29:51.36 ID:2Ke3z09cO.net
ガルムにだけは気をつけろ…

初手から連携きまれば問題ないが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:20:45.01 ID:w6JYZDNf0.net
体術序盤から使ってみたいけど資質もちがギュスくらいしか居なくて使えないな
タイラーとか良さそうだけど連携率下がると聞くと躊躇う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:06:50.97 ID:0q06Hp8W0.net
普通にクリアする分には体術、水、音術辺りは全然使わなかったな
天雷と清歌のほうが強くても火使っとけば単体全体両方カバー出来るからそっち使ってた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:12:11.55 ID:8r2L0h2p0.net
ベーン

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:03:46.24 ID:M3Qz7DNk0.net
コーデリアでカムイとか覚えておけば体術タイラーは武器耐久気にせず殴れて超火力も出せるイケメンか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:42:27.66 ID:Y8QTM9Wm0.net
音のアニマって設定上一番新しい系統なんだっけ
逆にサンダイルで一番古い系統って何だろうな
術発祥のヴァイスラントを鑑みるとやっぱり炎なのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:37:41.15 ID:m45Aixp90.net
サンダルのアニマってないかな?サンダイルだけに・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:08:10.78 ID:M3Qz7DNk0.net
特にやりこまない場合体術使うべき機会ないよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:19:36.83 ID:DI/zD8+J0.net
>>375
このおっぱい聖人め!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:22:03.96 ID:VUmHJ2b20.net
稼ぎと知識あってこそのフロ2体術だからねぇ、そのまま漠然と使っても武器に遠く及ばないのが
知識さえあればベルセルク+カムイとかで序盤からガンガン大ダメージ叩き出せたりするんだけど
そもそも合成でそこらの敵相手にカムイ作れるとかモラルアップ重ねてから体術撃つとダメージ跳ね上がるとか
そんなん普通気づけねーよって話で

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:38:24.08 ID:k7qg6+8q0.net
カエルのマネしてためるためるためるキックと入力して、
胴抜き覚えたのは俺だけじゃないハズ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:31:30.09 ID:+5xjWejK0.net
LP1でカムイ閃いて反動で死ぬ夢を見た

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:59:05.50 ID:cqt6onA80.net
当時は若く魂の歌とか存在すら知りませんでした
今から思えば技とか術欄すかすかだった気がするがよくクリアしたもんだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:04:14.84 ID:WrERw99d0.net
初プレイは当然石と樹残したエッグに石化殺されたり、LP削り殺されたりして詰みました

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:07:30.33 ID:skBEduPm0.net
結界石の裏切りがエグすぎた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:39:17.95 ID:XbNwNyvtO.net
あれはエッグい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:04:09.51 ID:2J45L/Ai0.net
まあロマサガ2でも回復しないし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:40:07.69 ID:74ROwdU80.net
WP切れとゼノサイド連打を文字通り命を燃やして乗り切っての勝利は激熱だった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:06:48.34 ID:2cdDTIqhO.net
プルミ(なんで私だけカムイ担当なの…)LP-1LP-1
(なんで!)LP-1LP-1
(なんで!!)LP-1LP-1

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:43:20.01 ID:59Cmk9ZX0.net
プルミエールw
プルミエールww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 04:42:51.95 ID:FVkYxxbh0.net
極限効果があるから・・・(震え

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 05:49:53.09 ID:erkQji1V0.net
SMTの戦い
プルミ「どうして体が熱いの!」
一同「LP消費してるから」

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:34:42.91 ID:74ROwdU80.net
ドット絵と小林絵のギャップ選手権〜
シルマールとプルミで決勝戦だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:44:53.62 ID:2cdDTIqhO.net
ウィル、ヨハン、14世も

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:49:27.26 ID:ayaJ3On50.net
>>398
つあけび

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:23:57.03 ID:PEtaUHrD0.net
アルティマニアでコーディーの絵探してなんかガッカリした思ひ出

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:50:54.70 ID:2Cxvk38+0.net
ゴリミエールとミーティアたその絵がない絶望感

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 14:09:52.72 ID:l+C/J1rm0.net
ロベルトが意外とオシャレだった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:02:12.65 ID:59Cmk9ZX0.net
グスタフの髪型はお洒落なのかなんなのか未だに謎

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:26:08.92 ID:PEtaUHrD0.net
ユニークではある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:10:52.84 ID:TKzOEpPk0.net
クリス・アカラベスに術阻害効果とかマジかよ
クヴェルにあるまじき許されざる隠し効果じゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:25:14.34 ID:59Cmk9ZX0.net
ゆーても未解明クヴェルですしそれくらいはね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:31:59.61 ID:erkQji1V0.net
「良く分かんないけど凄いチカラがあるみたいだからクヴェルだろう」
って立ち位置じゃない?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:16:55.46 ID:TKzOEpPk0.net
連携出来ない固有技、術阻害、防御力かなりアップ
どういう風に運用するのが正しいんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:02:33.71 ID:l+C/J1rm0.net
コメットフォールやらメガボルトやらは最大HPでも参照してくれれば良かったのに

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:15:56.60 ID:erkQji1V0.net
コメットフォールは序盤の鉱山にて辺りまでは火力が頼れる。
それ以降は術阻害やステ防を目当てに、技メインのキャラに持たせる。

ヴォルカノの噴火やサルゴンのファイアーボールみたいに一見術じゃないけど術阻害が有効な攻撃はちょくちょくあるし、
樹精やガーゴイルと言ったステータス異常攻撃を絡めてくる相手では、ステ防30はかなり嬉しい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:43:47.24 ID:RtW6/Lja0.net
クリス・アカラベスの運用は体術使いに持たせるのが一番
ベオウルフだと状態防御が下がるけどこちらは物理防御さえ固めてしまえば防備は磐石

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:43:05.14 ID:qFbCU5Gm0.net
クリス・アカラベスとベオウルフ同時装備した時の属性防御が噛み合ってる感は異常

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:49:04.04 ID:fWPPMxey0.net
ベオウルフより強い剣クヴェル欲しかった
バグ使って無限七星剣作るしかないか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:32:15.09 ID:tY480GfM0.net
 >>405
 455ページのイラストが可愛いだけいいじゃないか!
一方ラベールは

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 17:22:11.99 ID:tp2myVqg0.net
>>418
全クヴェル中最強の攻撃力なのに贅沢言うなや

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 17:23:17.06 ID:qFbCU5Gm0.net
斧さんの気持ちも少しは考えて欲しい発言

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:15:50.83 ID:WEQfR+Kb0.net
>>385
そもそもアニマを系統ごとに分ける考え方が、サンダイル暦800年ごろにフォーゲラングでツールが開発され
一般に浸透するにあたって術を使いやすくさせるシンボル術の理論のモノ
それ以前は個々のクヴェルが起こす作用をして術と呼んだ
のでシンボル術の系統に当てはめるなら、やっぱり炎や石や水あたりが初期の術じゃないかな
作中以後の時代では、星が系統に加わったり、風とか土とかに既存の系統が分化・統合するかもしれん

>>410
クリス・アカラベスは隕鉄で出来てるらしいからな
だから星のアニマを持つし、アニマを阻害する
逆に言えば隕鉄程度ならアニマを持てる金属だともいえる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:36:17.76 ID:qFbCU5Gm0.net
なるほどだから阻害効果あるのか深い設定だわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:55:28.07 ID:hD5Tft6r0.net
へいししょうりんけんも隕鉄じゃなかったっけ?アルテナ合金だったかもだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 20:55:06.83 ID:Yi/TdgGo0.net
アルミって何となく術阻害弱そう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:00:36.79 ID:qFbCU5Gm0.net
銀環の杖もちょっとだけ阻害効果あるが使ってる量が少ないからちょっとで済んでるのかね
超銅金は凄い阻害力だが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:37:48.45 ID:HJgn6ncI0.net
シルバーチェイルとか見るに、銀は元々アニマ阻害作用が弱いんだろう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:08:55.13 ID:2xwLJ8+l0.net
シルバーチェイルと白銀の腕輪は音波耐性だから音に対する阻害はありそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:33:26.33 ID:hc0jPQFC0.net
サガフロ2の後の時代って徐々に術が後退していくようになっていくんじゃなかったっけ
ゲームを通じて術の最後の黄金期を味わえたとかだったら感慨深いと昔思ったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 01:13:48.20 ID:jqUrhOhW0.net
やっぱり鉄分とか亜鉛が不足してると術力的には強くなるのかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 01:44:02.82 ID:lL+ZU3hZ0.net
序盤から強い杖一杯落ちてるのはウィルアゲアゲのためなんだろうな
初プレイ時はハンの銀環の杖とか見つけられなかったから糞弱い系統だと思ってたが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 02:42:25.91 ID:Sb4BL+Hl0.net
初回プレイはどれが何落とすか知らないから
耐久のある武器はボス戦の虎の子にして
普段はクヴェルがある武器の技と術で戦ってたなぁ
銀環とか修理してまで使ってたような

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 03:57:20.98 ID:/GFoUMkm0.net
>>422
ギュス様の術に対する耐性もそこら辺と関係あるのかもな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:40:30.95 ID:mBBpFj2u0.net
”ブ” リムスラーブスを”プ”リムスラーブスだと間違えて覚えていた事に今気づいた
プリムの方がかわいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:46:09.52 ID:lL+ZU3hZ0.net
俺も最近までずっとプリムだと思ってたよ
検索しても普通にプリムって書いてるサイト多いし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:59:13.23 ID:mBBpFj2u0.net
>>435
へぇと思って検索かけてさらにブリムスラー"ヴ"スが正解と気づくできそこないなのだ
検索結果で10周年記念インタビュー出たから読んでみたら面白かった
ここの人たちはとっくに読んでるんだろうけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:19:08.72 ID:scBMnq4i0.net
術の時代の前に金属の時代もあったから、へいししょうりんけんや斧が存在するんだよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:17:17.72 ID:D8lUfJAo0.net
作中の時代も以前の時代も以後の時代も気になり過ぎてしょうがない
もっと詳細に知りたいぞなもし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:25:37.01 ID:qRvEyAdj0.net
ミンサガみたいなリメイクして欲しいなあ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:42:01.67 ID:AdO5hSBp0.net
術の資質はたくさん持ってる奴多いのに武器は大体2つくらいだよな
武器使いはだいたい王道が決まっててアレを使わせるのも面白いってのが少ないな
リッチに槍が実は伸びが良いしお薦めなくらいか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:19:03.67 ID:y5GomjyO0.net
年取ったせいか病床の母とかのテキスト読んでるだけでウルウル来る

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:36:21.88 ID:kuI1IPzu0.net
お優しい>>441おじいさまと、その御家族がお苦しみになるなんて私には耐えられません。
今のうちに手を打たれたほうがよろしいかと。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:44:03.13 ID:y5GomjyO0.net
>>442
そうかもしれんな。
ところで朝ごはんはまだかい?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:25:02.88 ID:D8lUfJAo0.net
病床の母は見切りを授かるイメージに邪魔されて泣けなくなった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:28:22.23 ID:jisCnnIVO.net
はいはい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:31:34.54 ID:qRvEyAdj0.net
違う!もっと真剣になるのだ!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:56:37.96 ID:S/00MJcP0.net
病床の母はケルヴィンのセリフがすごくいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:19:39.09 ID:wZClqEoe0.net
一肌脱いでもらわねばなるまいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:19:49.99 ID:JizTvUnX0.net
ギュスとフリンだけアニマが消えたの気づかないのがいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:44:08.79 ID:cyWZ7QK40.net
あそこシビアで悲しいよなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:33:38.10 ID:LMfCPRE70.net
ソフィーのアニマが旅立つまでの無音の会話がいいんだよな、その後のBGMの流れも素晴らしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:04:39.85 ID:ptajiY1w0.net
アケビって食べたことないんだけどおいしい?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:12:10.16 ID:z8GZLH6z0.net
家から10mくらいのとこにたまになってるけどあんま美味しいとは思わんな
ただで取れるならラッキーくらいじゃね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:19:23.59 ID:8FVrPBgM0.net
種がたくさん詰まってて甘くないバナナ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:46:44.04 ID:cyWZ7QK40.net
上品に言うと素朴な味=現代人には薄味

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:01:04.45 ID:3EFGmvNx0.net
あけびは温帯で最も人間に食べられるために進化した植物だと思うが
お前らは角砂糖でも食ってればいいんじゃね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:27:38.27 ID:mSIeiY+f0.net
むしろ砂糖水で髪形を固めるべきだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:07:01.66 ID:tmhKw8Ja0.net
 アリだー!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:19:45.70 ID:dl2lxgeq0.net
やめろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:37:29.12 ID:/sNnN3Yn0.net
疾風打とか亀甲羅を廃墟で覚えられると杖の使い勝手全然違うな
ウィルは杖一本でもいけるやん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:13:27.29 ID:iwBusM1T0.net
杖はもうちょっと術技あっても良かったのに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:33:05.99 ID:JF91coAx0.net
疾風剣と疾風打の手抜き感

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:43:02.95 ID:Uta2W+NO0.net
>>452
俺が30年前山でとって食べたあけびはとても甘ったるくて種が多くてたべにくかった。和菓子みたく砂糖たっぷりつまってるかんじ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:58:11.42 ID:WqH7e28p0.net
ザクロの方がうまいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:56:16.23 ID:19YbAkzf0.net
弓くらい合っても良さそうだよな杖は
まあ疾風打が中々の性能だからいいが、斧の術技とかしょぼいよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:35:59.40 ID:0SvCsCKT0.net
ざくろの味

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:41:10.00 ID:Kv364BUG0.net
ディアナの戦闘民族感は異常

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:57:02.36 ID:ddSkGIfX0.net
WP→筋力
回復WP→スタミナ
みたいもんだとして、リアルでも細腕だけど体力ある人っているよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:12:10.61 ID:Kv364BUG0.net
田舎娘のくせにWP回復最高だったり武器資質唯一の3つもちとかどんな田舎だよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:14:17.44 ID:EHZuFuVv0.net
田舎者だから力仕事に自信があるんだろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:39:54.80 ID:Z65nCHnx0.net
っていうか田舎にどんな偏見があるんだよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:44:29.62 ID:CM4onw/K0.net
田舎っていうか開拓地だろ
道民が強そうって言ってる感じか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:15:59.00 ID:EHZuFuVv0.net
まあ勝手なイメージだから本気で突っ込まないでくれw

ヴァンやシルマール先生の印象もあってか術は学問的な体系を持ってる感じだし
王家なんかが研究者を顧問にするようなイメージもあるから
術は一般的に普及はしてても力仕事はやっぱり田舎者のやる仕事な印象があってさ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:11:28.76 ID:NKnmW9BD0.net
体術
 ↑

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:41:00.56 ID:gJDl2XM00.net
>>473
471は469に対してレスかと思ったが違うかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:45:39.35 ID:Y9EkDwaZ0.net
シルマール「しょおー」

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:27.75 ID:L6NZRLOB0.net
シルマール先生て何歳くらいだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:28:46.06 ID:vyYBrIf60.net
ギュス亡命時31歳、将軍の思い出時32歳、病床の母で43歳ネーベルスタン説得時49歳
享年74歳ってまあまあ長生きだね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:36:30.39 ID:L6NZRLOB0.net
>>478 詳しくd
初登場31歳だったのか、穏やかな感じが印象的だった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:41:40.99 ID:34N13nu20.net
このスレにはもう三十路超えなんて大量に居るんだろうなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:44:41.60 ID:3ksb5fMs0.net
言うな
悲しくなる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:19:43.48 ID:hRgNY5BH0.net
亀の甲より年の功だと教えてやる!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:28:01.75 ID:+Ul+bt240.net
ハハハ。若い人はみんなそう言うね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:51:24.34 ID:S100WAQu0.net
三十路ディアナとかアラサージニーとか想像すると萌える

ミーティアとか成長しなさそうだからいいです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:52:32.75 ID:bx+GJ7l50.net
コーデリアちゃんのような民族衣装と三つ編みの似合うお人形さんのような異人の娘さんが未だにお嫁に来ないのですがバグでしょうか?
ジニーちゃんのもです。チートコード使わないとですか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:05:07.68 ID:hRgNY5BH0.net
そういや皆ってウィルの旅立ちとギュス15歳どっちから進めてる?
樹氷の腕輪とかロールとウィル勢の育成考えたらギュス先のほうが楽かな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:09:40.17 ID:3nO8KBoa0.net
ウィルの旅立ち派
先にブッシュファイア回収してケルヴィンに付たい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:31:35.95 ID:P2vIT01z0.net
旅立ち派
技術なしスタートで15歳はだるい。
ついでに言うと先に町シナリオ出してギュスで岩荒野とか行きたい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 04:47:32.99 ID:ACwtuMdY0.net
普通に年号順にギュス誕生から
というか基本的に年号順に物語進めるわ、おかしいかね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:52:00.68 ID:aftdJxvh0.net
初プレイならギュス>ウィル、既プレイならわずかに逆転くらいのイメージかなぁ
自分のアニマに従うのがいいと思うんだ(名言)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:00:51.37 ID:dJ0mGZ8t0.net
アニマ持ってないからやっぱギュス様からかな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:58:37.83 ID:PR1LVD870.net
その辺の石にもアニマはあるのにお前らときたら…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:22:44.67 ID:/CzadnoR0.net
つまり俺の伸びしろはギュスターヴ並ってことか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:25:50.23 ID:m2ifVK1F0.net
周囲の人間に恵まれていないとクソガキからのDQNまっしぐらルート

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:31:17.29 ID:2RSRyUQt0.net
追放されてから鍛冶屋に出会うまではつらかったろうな。
ゲーム中だと5分かそこらでも、5年もの間葛藤があっかと思うと……
フリンやレスリーがいなかったらどうなってたか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:21:59.12 ID:FNx+ZcTO0.net
貧民街で暮らすソフィー様とか想像するとアニマが熱くなりますね(ソフトな表現)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:29:07.32 ID:BFGJkdKl0.net
ジニーちゃんに俺の獣と水のアニマを暴走させたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:01:49.86 ID:NjcoN5hn0.net
やめろ! アニマを食われるぞ!!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:03:44.79 ID:Wsqf++Ln0.net
化石獣とかアニマ獣が石の記憶とかで石に出来るのなんか笑える

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:27:57.13 ID:boxreCOs0.net
自分が石だったことを思い出したのかもしれん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:18:14.11 ID:llCilZBq0.net
ねんがんのパーフェクトワークスをてにいれたぞ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:26:48.14 ID:6xHsa/nV0.net
魂の歌覚えるのってグスタフか、術士っぽいからロベルトで頑張ってたは

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:39:29.53 ID:siDb3NZD0.net
LP馬鹿のパンピー程度に覚えられるような術じゃないじゃん
要は血統よ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:10:17.31 ID:gMUMV1cD0.net
ケルヴィンも覚えるし血筋ですな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:33:15.57 ID:a8lwT8t4O.net
解析が出るまでは実地検証班がデマに踊らされながらも虱潰しにやってたのも今は昔か

流れる涙…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:07:33.51 ID:gMUMV1cD0.net
ひさびさにやってるがナルセス強いな
ブッシュファイアと術強化持っててあのステとか
態度でかいだけある有能っぷりだわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:11:09.23 ID:Jh+h5hjx0.net
石レベルが高いから、サクサクプレイでは伯母さんのウォーターハンマーで頑張ってる貰ってる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:35:52.33 ID:JVfpb36e0.net
俺のナルセスは清歌連発の騒音おじさんだったな
清歌は全体攻撃のくせにデュエルで開発できるから便利でいいわ
ブッシュファイアは演出なげーよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:46:30.14 ID:UjTGnzYY0.net
そこに彗星の如く登場するファイアストームマジ優秀

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:52:32.20 ID:VAUfKHik0.net
ブッシュファイアは当時は使う度そのグラフィックに見入ったもんだ
今だと演出長いと悪く言われるだけだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 06:36:11.22 ID:8i8P+Bb70.net
強い術ほど短いって珍しいよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 09:22:34.07 ID:nsb4qMUj0.net
ブッシュファイアといえばギュスターブ誕生が印象的
チリになるまで働け!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:11:35.72 ID:CSQZCHi20.net
>>512
何勝手にブラック企業風に改変してんだよw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:40:45.68 ID:i5/8Aw+c0.net
天雷「……」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:12:51.76 ID:bcgj1gW80.net
>>510
当時はブッシュファイアの長さとか気にならなかったな
FFの召喚魔法とかも長いの多かったし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:36:38.32 ID:yKp1KFWM0.net
 >>508
 何故かタカミー思い出したw見た目は将軍のほうがタカミーぽいけど。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/15(火) 23:21:00.71 ID:Kr6tfzB50.net
シルマール先生の術レベル高いおかげでツール制作が捗るわ
バッファローでLV25にそこそこ上がりやすくていいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 04:03:53.41 ID:JrqlM37W0.net
ホーンバッファローは強いから上昇Lvが凄い高いと思っていた時期が私にもありました
倒しやすさから何からアーチン先生の方が上なのよね、ドロップ狙い込みなら話は変わってくるけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:49:40.18 ID:0P9Rmv/70.net
なぜかサガフロ2だけやってなかったんで今更やってるけどこれ深夜にやってると動きといい音楽といい物凄く眠くなってくるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 09:39:43.38 ID:J1C1t8zy0.net
実際通常バトル中に寝落ちした記憶あるな
今でもたまにピアノアレンジCDを聞いて寝ている、お耳が幸せ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:11:53.07 ID:OLYxYtZa0.net
ステップインで眠気を覚ましてやろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:38:40.88 ID:J1C1t8zy0.net
嫌だいエレノアさんに生命の息吹でやさ〜しく起こしてもらうんだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:34:58.81 ID:ih9Iqa8r0.net
>>522、お前は本物のババ専だなー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:38:03.26 ID:E6Nrdn140.net
お姉さんだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:54:55.52 ID:X7ERyzdw0.net
デュエルのエレノアさんはなんであんなに性的なのか、これがわからない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:19:07.69 ID:J1C1t8zy0.net
エレノアは火術と杖以外いらねえ!っていう割り切ったスタイルがかっこいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:25:21.84 ID:ih9Iqa8r0.net
術士エレノアなのに火しか資質ないんかいって最初見た時思ったわ
それまで複数資質持ちゴロゴロ居たから
初期術もブッシュファイアだし、鋼鉄の鎧を着たパトリックがなぜかファイアストーム覚えるよりエレノアのほうが合ってたような

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:46:03.90 ID:T1yixXtu0.net
その炎の術士エレノアのツバメ君だった?サルゴンが炎の将魔ってのはたまたまなのか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:13:30.68 ID:4iHXp7Rf0.net
ギュス編の大して戦闘機会ない奴らばっかり全アニマ資質持ってるスーパー術士が多いという

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:24:44.52 ID:oaF95K4X0.net
軍隊だし戦闘のプロフェッショナルが集まってるから多少はね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:31:39.55 ID:BQU7UErM0.net
クヴェルの暖炉で暖まりたい
実を言うとな、私は寒いのが苦手なんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:06:02.27 ID:4iHXp7Rf0.net
ヨハンとかシルマールとかヴァンとか軍隊と無縁感すごいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:27:23.72 ID:4iHXp7Rf0.net
獣LV25にするの難しいな
そもそも上がりやすくて長く使えるキャラが少ない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:17:41.74 ID:3KCH+hFM0.net
弓大量に買い込んでイズナでいいんじゃないんですかね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:03:02.25 ID:y4zsE7mL0.net
俺なら自分にガドビで引率兼ねる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:34:15.76 ID:bYkjBTzg0.net
LV25位ちょっと時間かければ誰でも問題なく上がると思うけどな
最終パーティ以外のレベル上げがあまり意味ないゲームなんで徒労感があるのが難だけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:47:27.26 ID:4iHXp7Rf0.net
ラスメン以外は無駄になっちゃうから進めつつ上げたかったが獣だけ厳しいな
イズナはレイモンの獣の伸び悪くていけなさそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:07:31.15 ID:bYkjBTzg0.net
パトリックでいいんじゃね?
wiki見たら成長特性7あったし戦う機会も多い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:14:29.60 ID:2vG9EVpw0.net
町ぐらい無制限に行かせろと思ったが、
移動手段が貧弱でちょっと隣のエリアに行くだけで数か月かかるような感じだったんだろうか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:43:13.56 ID:nzQh2rVH0.net
パトリックをハウリングマシーンにすれば25いけそうだな
ボス戦では火力不足になりそうだけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:12:46.23 ID:E+RRjQkj0.net
どんどん人変わるしどんどん進めたろ

ウボァー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:44:24.73 ID:K48e4R0X0.net
はいはいスタークエイクスタークエイク

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:12:20.41 ID:nzQh2rVH0.net
獣角の護印って地味に高性能だね
序盤に買いこんでおけば防御面カチカチになれる
敵の攻撃なんて斬>打>>光>>>熱>その他くらいな気がするし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:01:19.47 ID:shGpbQ9Y0.net
ジニーちゃんこんにちはきょうもかわいいねスパンスパン

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:27:35.62 ID:yaab26XG0.net
インサガの新しいジニーちゃんデカかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:31:44.56 ID:YaHiHqPn0.net
超銅金装備者がゼノサイドのダメージ大きくて気に入らなかったけどラバソ付ければカバー出来るのか
やっぱりラバソはサガシリーズで外れ無しの有能防具だな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:36:18.16 ID:DOEL1g1k0.net
複合属性なんて情報もありますがあれ光だけなんですよねー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 13:17:20.96 ID:zfzJQh9h0.net
え、マジかよ…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:24:07.25 ID:G4ZC+QKc0.net
貧乳はステータスなのにインサガこの野郎

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/20(日) 16:48:27.04 ID:nFFEqu+b0.net
JCぐらいの子と精神年齢が一緒なミーちゃん可愛いよミーちゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/21(月) 16:15:39.58 ID:nBSaI8ma0.net
サミングの将魔がサミングを執拗に撃ってくるのじわじわ来るw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:43:15.38 ID:e/EA9OMF0.net
やたらお喋りなくせに初見でも15ターン耐えるのが余裕どころか撃破も可能な方で
慣れない内は危険な形態の出現を防げるうえにデメリット無しのライフ防御クヴェルまで落としてくれる
ボーナスミカ様の悪口はやめてやれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:19:51.52 ID:o3EtBwos0.net
違うよ、ミカ様はドジっ子なんだよ
よく遅刻してくるのが可愛いってプレイヤーに人気だよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:07:58.99 ID:dfYoR0ap0.net
これでずっとまえスーパーでアケビを買ってみたがどこを食うのかわからず
皮?の内側の白い部分くったら苦くて不味くて熟してないからかと放置
でもまずい。種の周りが食うとこだったとは・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:31:21.92 ID:L55AmfRC0.net
そのまま食べられるのはバナナみたいな種のある部分だな
紫色っぽい皮は油炒めにするとほろ苦くて美味しい、茄子と同じ調理で化ける

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:34:30.48 ID:GjiAK0wF0.net
今更知ったけど小林さんがキャラデザかと思ってたら違うんだね
pixivにキャラデザした人がいてびっくりした

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:44:06.18 ID:zRh9eWmM0.net
あのドット絵の元絵?の人だよな
ほんわかした絵柄で好きだわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:59:25.33 ID:6WtpE1V/0.net
小林女史が直接デザインしてたのはロマサガ時代ぐらいまでじゃないかな
その後はイメージイラスト描いてるだけだよね
FFの天野喜孝と同じ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 16:47:09.82 ID:1C6FLNWi0.net
禿げてないガラハドのデザインしたんですか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:34:11.75 ID:mr8miXXx0.net
サガフロ2は分からんが裏解体新書読む限り1はキャラデザもしてるはず
さすがに全てではないみたいだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:43:24.63 ID:wf3OXe6m0.net
サガフロ2はちゃんとしたイラストがないキャラが結構いる一方で
ギュスターヴ14世なんて端役にしっかりとしたイラストがあるんだよな
製作状況の混沌ぶりが垣間見える

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:51:44.45 ID:0BCi3qTu0.net
14世のイラストかっこいいよな
ヨハンのイラストは今見ると色々思うところが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 08:49:49.06 ID:pH/R0uBe0.net
サガフロ2の小林女史のイラストは素晴らしいけど
俺もヨハンだけはドットのほうがすき
あれは完全に別人だわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 16:21:52.38 ID:eyjgFswp0.net
イメージイラストだから・・・(震え声

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:03:05.64 ID:14lyXW5O0.net
赤いマフラーがカッコ良かった時代もあった
仮面ライダーとか、谷口監督のTVアニメとか……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:14:23.52 ID:ydUl5btQ0.net
赤いマフラーとかレッドフードとかヘッドバンドとか、
キャラの見た目に合わせた装備があるのはなんか良いなって思った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:31:55.39 ID:MyHpTLbz0.net
しかしすぐに脱がされる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:35:05.80 ID:HRiYGzAv0.net
冷静に考えるとキャラが死んだ後に装備剥ぐの鬼畜よね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/17(土) 19:38:27.83 ID:nwcpf8ax0.net
なぜヨハンはドット絵だとウインクしてピースを掲げているのか
そんな勘違いをしていた時期が俺にもありました

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 06:13:30.34 ID:d3Ue0UrU0.net
敵殴った時に
psyono
UP
みたいな読めない文字書いてるけど何だよこのクソゲー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 06:46:15.47 ID:kGoFjvIQ0.net
>>3

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:20:31.69 ID:iY4MxLIM0.net
サイコー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 18:28:06.91 ID:iD3eDhL90.net
久しぶりにアンサガやって気がついたがサガフロ2といいどうも俺は浜過曲に弱いようだ
昨夜も戦闘中に寝落ちしてた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:11:50.21 ID:jFERVthm0.net
聞きながら眠れる曲はいい曲

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:12:42.55 ID:/DZ3RKw10.net
わかる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:01:46.19 ID:/zK+wj+QK
>>569
15年間ずっとウインク&ピースにしか見えないんだが
あのポーズは目立てば目立つほうがいいという、サソリの教え?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:07:16.81 ID:Oz35U6mN0.net
 街の曲で眠くなるのはよくある事だけど、戦闘曲で眠くなるのは
珍しいw
 そもそも戦闘そのもののテンポも悪いからだれるというのも
あるかも。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:18:38.28 ID:KHkwlJP80.net
閃きとか習得狙って何度も同じ戦闘繰り返してると
特に眠くなるな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:10:16.51 ID:LXrpwLzC0.net
聞いてて落ち着く曲多いよな
数年前にピアノコンサートあったがまたやってくれないかなと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:17:54.18 ID:gu9dyZN70.net
ママのおっぱいが恋しくなったの、と煽ったコーデリアちゃんがアレクセイ手下に種付けされてママになるところが見たいです

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:10:36.99 ID:1cnEfUkF0.net
ウィル「お前がママになるんだよ!」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/23(金) 19:51:01.14 ID:Z47ccLhw0.net
ウィルはそんな事言わない!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/24(土) 10:44:11.27 ID:YoMwH6n40.net
コーデリア「ママになりたい」
こうですかわかりません

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:55:27.89 ID:N/QGGasr0.net
ウッ!…ふぅ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:56:10.81 ID:h0Bhxe4g0.net
異性が気になるころの年頃の男女が割と危険な冒険続けてたら何も起こらないはずないよね多分

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:32:12.36 ID:gqqeNxtu0.net
サガフロ2だけやったことがなくて最近はじめて先にギュス編全くやらずにナイツ編でクリアしてエンディング見たんだけどギュス編が2週目NEW GAMEでしか出来ないって俺やらかしたのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/25(日) 10:45:36.00 ID:ITFlwEPN0.net
一周目普通に始めたらソフトリセットしない限りギュスターヴ誕生はやってるだろ
ギュスターヴ誕生プレイしたら次のシナリオ登場するはず

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/25(日) 10:53:31.58 ID:G+cNi0R+0.net
1周目の最初に勝手に始まるよな確か

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:06:29.49 ID:sPe8RVnN0.net
スロット1にセーブデータないと認識しないんじゃなかったっけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:01:29.46 ID:/cfRucsW0.net
こりゃカラダニサワルゾも致し方ないな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 11:29:39.77 ID:yG4dmZR90.net
ウィル以外の生存キャラがラストメンバーに加入すれば良かったと思う
エレノア
パトリック
レイモン
ディアナ
ユリア
ヴァン
6人増やして12人パーティーなら3組組めるしちょうど良かったと思う
平均年齢高くなるけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 11:44:07.93 ID:IPU29uaP0.net
ナルセスさんが40そこらで引退しようとしてたことから見るとウィルが異常なだけでリッチ世代の人らは既に引退してるんじゃ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:44:02.45 ID:wrYuv5s50.net
現状のラストメンバーでいいと思うけど
ウィルと孫娘にギュス編の縁者とバランスいいし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:47:41.42 ID:FmdjiX7XO.net
&ただの術の腕とタフネスに自信ニキ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:37:04.74 ID:yG4dmZR90.net
ニーナおばさんも40過ぎで普通に戦えるしリッチ世代もヘーキヘーキ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:44.87 ID:y1ECHyok0.net
おっさんとおばさんが世界を救うのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:41.87 ID:T/vHF/yI0.net
スレ住民もおっさんとおばさんになった事だろうしな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:47.03 ID:/sK8lhCx0.net
少年少女が世界を救うなんてファンタジーですよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:47:44.74 ID:4hht2gDH0.net
【科学者の偉業達成時の年齢】
45歳:ガリレオ(望遠鏡による天体観測の開始)、カントール(対角線論法による非可算集合存在の証明)
41歳:ノイマン(ノイマン型コンピュータの発表)、朝永振一郎(くりこみ理論の発表)
40歳:オイラー(オイラーの公式の発表)
39歳:ファラデー(電磁誘導の発見)、フーリエ(フーリエ級数の発表)
38歳:シュレディンガー(シュレディンガー方程式の発表)、ヒルベルト(ヒルベルトの23の問題の提起)
33歳:リーマン(リーマン予想の発表)、マクスウェル(マクスウェル方程式の発表)
32歳:ドブロイ(ドブロイ波の発表)、ホーキング(ブラックホールの蒸発理論の発表)
28歳:ボーア(ボーアの原子模型の発表)、湯川秀樹(中間子理論の発表)
26歳:アインシュタイン(特殊相対性理論の発表)、ハイゼンベルク(不確定性原理の発表)
25歳:ゲーデル(不完全性定理の発表)、
24歳:チューリング(チューリングマシンの発表)
22歳:ニュートン(万有引力の発見)
19歳:ガロア(ガロア理論の発表)
18歳:ガウス(正17角形の作図法の発表)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:51:27.33 ID:23aNRTia0.net
ヒルベルト ヒルベルトカー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 15:44:21.57 ID:SH8pg7Tk0.net
 オイラー、お前こそ本当の男だなー。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 16:34:10.72 ID:t4CR+TV30.net
ニュートン、貴様、やる事が汚いぞ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 17:19:28.09 ID:3I22I5/r0.net
さあ、来なさい。大カントールの娘が相手をして差し上げるわ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 18:03:10.21 ID:GaqVVt0y0.net
ボーア イシス モイ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/28(水) 18:52:14.62 ID:gTnpJ35r0.net
(言わなきゃ……何か言わなきゃ……)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:39:31.01 ID:B/JpIXde0.net
だって、リーマン、泳げなかったもの
リーマン・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:41:25.69 ID:j9T3HpeF0.net
ニンフ像見つかりましたぁー?><

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/12/29(木) 20:07:39.49 ID:IbWZw7br0.net
ゲー!デルタペトラで石化されちまった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 03:09:57.87 ID:vo8Mq5Iq0.net
詳しい方教えてください

乱数補正値についてなんですが
例えばHP、WP、JPの上昇判定や、アーツ合成を引かないで術SL上昇判定のみ当てた場合は
次の術SLの上昇判定も前の戦闘の乱数補正値を参照しますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 10:26:07.67 ID:zAfwhz1R0.net
あームハンマー
け上がり
まルチウェイ
しね矢
てん地二段
ローリングサンダー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 10:58:17.92 ID:H1NeB45e0.net
蹴上がりってけあがりだったんだ
はじめて知った

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 15:24:26.06 ID:QeU1WjAY0.net
オート候
メテオスウォーム
デルタ・ペトラ
トーワ
ウィリアム・ナイツ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:25:08.68 ID:5iC2Vefi0.net
けあがりって鉄棒の技だろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:53:20.34 ID:VbUKA56E0.net
コーデリアはもうすっかり人妻だな
http://i.gyazo.com/3897b0847f030c84aac6e01d08deb95e.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:02:11.19 ID:KtG5l8dv0.net
タイラー兄貴意外と細いな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:38:41.84 ID:aGAJc+3t0.net
>>614
なんかコーデリアっていうよりエレノアだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:46:50.02 ID:fO9nl52/0.net
タイラーというよりハッサン

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:18:31.58 ID:MB2//LWa0.net
これがインペリアルなの?
エンペラーズの落書き絵師じゃないだけでもよし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:22:49.28 ID:smbkNAtj0.net
>>614
メガリスビーストの目ってそこかよ!!!!
ずっと鼻の部分を落ち窪んだ目だと思ってたよ!!!!愛嬌有りすぎだろ!!!!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:08:31.38 ID:3p6NyvVl0.net
オレも前回のグリフォンで同じこと思った

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:11.18 ID:+OLz/Kt80.net
今検索して本日2度目の衝撃愛嬌有りすぎだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/07(土) 13:26:47.55 ID:Qh6UrhEa0.net
 >>620
 うんうん、わしもだよ。頭と体が一体化した形状なんだなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:25:13.74 ID:rdxXLFU+0.net
グリフォンと鷲(わし)をかけたのか…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/07(土) 22:35:31.86 ID:OPrnbhE20.net
コーディって茶髪じゃなかったっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/08(日) 10:32:17.14 ID:8LbtxdbLO.net
金と茶の間くらいなイメージ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:50:15.02 ID:GZj44XBP0.net
ブロンドってイメージだったな
小林絵コーディーは可愛さのある美人で好き

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:44:02.04 ID:Dk84fUGr0.net
ゲーム内のグラだと、普通に赤茶だしなコーディ
ジニーの金が薄緑になったり
まぁ良いけどね
pcサガのパトリックが俺で全部許したわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/08(日) 18:02:35.36 ID:kGMaR0KT0.net
俺ってどこで言ってた?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:18:10.62 ID:/Bmm+1IM0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1118837.png
人妻コーディもいいけジニーちゃんまじかわいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:07:08.17 ID:/3AAXIWC0.net
成長しすぎているな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:13:36.04 ID:SXiMKjFM0.net
黒タイツ返して

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:15:18.21 ID:pyKggNBO0.net
どうせエッグのしわざだろ酷いことしやがる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:38:11.94 ID:ymGwpOn20.net
>>629
この格好エレノアの方が似合いそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:49:15.69 ID:iga0l9+q0.net
>>614
タイラーさんの漢っぷりを感じさせる良いシナリオであった

>>629
ジニーちゃんは槍よりも剣の方が似合ってるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:26:36.27 ID:Bzur/oip0.net
ジニーちゃんが黒タイツじゃないのは
砂漠で迷っていたところをヘクターに助けられて着替えと食べ物ちょーだいと甘えたら
出てきた着替えが女性用フリーファイターの衣装だったから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:01:55.30 ID:5u9Yut8f0.net
そして巨乳なのは元から衣装にくっついていた偽乳だから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:41:22.41 ID:ALBPZQCF0.net
偽乳をこんなに笑顔で喜んじゃってて切ない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:51:03.32 ID:iga0l9+q0.net
>>636
そうなるとアンドロマケーのための服ではなく、ヘクターが自分で着るための服ということになってしまうw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:34:39.82 ID:CWgwKlSS0.net
インサガ1周年のジニーちゃんはなかったことに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:53:00.41 ID:UdQH7wXL0.net
 >>638
 あやつ本当は女装が趣味なのでは…。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:36:09.47 ID:R6CRDkcj0.net
太公望乙

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:52:08.71 ID:3mUwiEaa0.net
四不象ちゃんではなく、スープーちゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:35:20.99 ID:t0mJMwyH0.net
封神演義とか懐かしすぎ泣いた

成人ミスティ様はいないんですか
カス野郎と罵られたいぜ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:25:59.95 ID:f2VFAwly0.net
>>643
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1122029.png
ナルセスさんには勝てなかったよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:40:30.80 ID:6A/mtA2mO.net
う、うつくしいぃぃぃ!ブシャー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:43:00.62 ID:eY1hMddm0.net
ナルセスさんお美しい・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:08:59.22 ID:9J88qhyz0.net
ミニキャラだとただのキツネ顔にしか見えないけど、小林画伯やこのソシャゲのイラストだと、超絶美形なんだよな、ナルセスさん。罵倒されたい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:18:59.15 ID:H7yYKIVB0.net
どこをどう見たらキツネなんだろう……

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:47:46.51 ID:3SFGDnKR0.net
サガクロに線画に着色したのが収録されてるんだっけナルセス

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:23:18.68 ID:K4aum9NBO.net
切れ長(?)な目がイラストなキツネにありがちな糸目に見えるし、まあわからんでもない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:17:15.95 ID:4cEU2PYL0.net
>>644
うおおおありがとうありがとう
ナルセスさん美女相手にこの毒舌っぷりとか本当ブレないなwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:26:39.92 ID:1kY/puo00.net
時代関係なしで最強のPTメンバーは何になるだろう。青年ウィルと老人ウィルとかは別人として扱うとして。適正考慮してディアナやジニー世代あたりか?って妄想できる完全版が欲しかったよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:40:46.78 ID:J5RHz85c0.net
>>652
なんで別人として扱うんだよ
ゲーム的にも全くの同キャラだぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:15:12.01 ID:rS6s9dFaO.net
まず呪いの剣士を外します。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:34:31.05 ID:1kY/puo00.net
>>653
たしかそれぞれステ違うし、オールスター感出るかと思ったけど、設定的におかしいよな‥あとバランスとれてる青年期がそりゃ強いか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:45:18.46 ID:2Zj6D0BN0.net
加齢でステが変わるのは全キャラそうなんですがね……

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:05:25.78 ID:981pM3jP0.net
LPが高いキャラを上から順に選ぶだけになりそうなんだが
あとは回復と資質か
装備とロールはどうせ加入後引っぺがすだろうからそれで

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:12:51.25 ID:TEYpwh7W0.net
嫁がコーディ―でもミッチでも生まれてくるガキが全く同じってなんでなの?
ドラクエ5みたいに髪の色くらい変わってもいいのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:28:58.43 ID:SGz4ecHI0.net
>>658
ドラえもんが来た時にのび太が同じ疑問を抱いてたな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:55:16.31 ID:WdpWVFZj0.net
タイクーンの遺伝子が強いんだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:59:24.71 ID:g047WiTd0.net
アンダーヘアの色が違うんだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:59:56.68 ID:oeMFshLW0.net
ミッチはウィルの嫁でコーデリアはアレクセイ手下の嫁というのが公式なんだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:06:44.57 ID:JTztwKkLO.net
北方がヴァイスラント化したらしいな…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:37:18.77 ID:zk5yAAVc0.net
ホットストーンがほしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:31:17.53 ID:h9n+jtCv0.net
ホットストーン除雪に使えないかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:01:03.17 ID:BjexOdAW0.net
>>659
今の公式設定ではのび太がジャイ子と結婚しなかった場合
のび助がジャイ子の娘と結婚するのでセワシののび太、ジャイ子の血の濃さは全く同じ

コーディとラベールが実は従兄弟だったとか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:51:29.88 ID:1wbEU8rH0.net
>>649
サガクロのイラストはこれだな
http://i.imgur.com/WB2PJC5.jpg

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:54:14.80 ID:46yxH4pe0.net
いいね〜、タイラーさんもいい味出してる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 12:33:01.28 ID:b6TUpGEs0.net
矢羽根がネギに見えるせいで御夕飯の買い出しに見える・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:27:40.23 ID:BfEKG/O60.net
確かにネギに見えるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:18:09.93 ID:7ONq8Q4b0.net
やめろもうネギにしか見えねえw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:20:49.15 ID:uG3Nboed0.net
調理用ペティナイフ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:25:40.30 ID:8zMcMme80.net
買い物帰りか・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:15:43.64 ID:3tYhj/vi0.net
斬る
払う
けさ斬り

みじん切り

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:20:02.78 ID:sZSja/C20.net
おう、マルチウェイの邪魔すんのやめーや

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:02:41.30 ID:DZGBNn4I0.net
今更サガフロンティア2やってんだけど、今ギュスターヴの弟が死んで、ナイツの爺さんが洞窟でグリフォンから逃げてて4時間くらい
このペースだと総プレイ時間どんなもんになる?30時間こえそうなんだけど

あとゲームのストーリーはいいんだけど、雰囲気全然ロマサガじゃないね
もうシステムがロマサガだとわからないよ。閃きなくせばサガじゃなくなるだろ
音と雰囲気はアンサガ、サガフロ1と比べてもサガじゃない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:09:00.30 ID:Qz96EnKr0.net
ナイツのじいさんが洞窟のグリフォンから逃げるって状況が分からん

あとロマを基準に考えるのはにわか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:16:49.63 ID:6+swBPdKO.net
>>676
閃きメインで進めてもいいのぜ…
初プレイは普通に30時間こえるだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:45:27.54 ID:xWJO7aBr0.net
サガにしてはストーリーが良すぎるよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:18:12.33 ID:vxzQMMGK0.net
シナリオ進行の自由度も無きに等しいしな
フロンティアだけに色んなことに挑戦してたのでしょう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:27:20.68 ID:oE3Mn9Lz0.net
サガサガ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:24:19.38 ID:Bs22ogGY0.net
サガとはいったい……うごごご!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:41:48.14 ID:rH3D6XZk0.net
サガフロンティアなのにロマサガを求めちゃう男の人って

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:44:08.15 ID:Vi8sMBXM0.net
サガの法則がみだれるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:54:47.18 ID:Mtzpu5Z30.net
あれもサガ、これもサガ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 11:36:27.34 ID:JUtm5U9W0.net
 きっとサガ、たぶんサガ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:37:20.50 ID:EfW+mJJy0.net
河津神のテキストがあるゲームのことをサガと定義すればよい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:18:39.53 ID:2VZVkx6G0.net
テキストいいよなあこのゲーム
くどくなくてすっと入ってくる感じがする

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:42:04.11 ID:fsabrsfw0.net
>>687
つまりレーシングラグーンはサガだった・・・?冗談じゃねぇ・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:59:55.37 ID:Rhr/RTaG0.net
「俺は外で泣く」の涙腺破壊力は異常

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:05:40.74 ID:xjeLWCPG0.net
お前は本物の男だなー
発言はナルセス、タイラーとずっと旅をしてきた後なだけに良かったわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:39:40.00 ID:lRHwB76S0.net
ケルヴィンの泣きたくなったら泣け、笑いたければ微笑んでみせろがほんと好き

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:15:59.80 ID:0PSWbwjV0.net
フリンがそういうのず〜っと続くといいよねって言う所
昔は虐められてギュス様の顔色覗うのもあったんだろうけど
あのシーンでフリンも成長してるみたいなのがほんのり窺えて好き

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:59:44.92 ID:ubNzcc4u0.net
全体的に台詞量は少ないんだけど
印象に残るものが多いね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:15:07.38 ID:/ZTv2Cki0.net
少ないからこそ印象に残るのだと思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:50:48.69 ID:mkn3Fpz80.net
名台詞とかそういう系ではないんだが、リッチとナルセスの会話が好きだったなー
ナルセスさんが誓えと言うなら〜のくだりとか、あの短いやりとりだけで
二人が長年付き合いがあって、お互いを大事に思ってるんだろうってのがよくわかる
最近のゲームは演出もテキストも語りすぎな感が強いが、サガは言葉数少なくてアッサリしてるのが良い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:25:15.22 ID:YcztD7hM0.net
当時ギュスとフリンが摘み食いしてた場面の台詞がよく分からなかった俺

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:28:30.33 ID:9J6vAU+W0.net
あけびをとってきたよ
誰にも見られなかったから食べよう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:17:30.27 ID:KPcFoCno0.net
>>698
卑猥な隠語だよあれは

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 07:13:28.23 ID:z0wv6Voc0.net
あけびくらい普通に食べさせろよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:02:00.35 ID:00HHhQG20.net
うるせーあけびぶつけんぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:47:09.75 ID:CwciLaPe0.net
採ってきたのではなく盗ってきた可能性

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:56:47.47 ID:LSwX33270.net
誰にも見られずにという時点で100%

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:29:31.03 ID:Pap8sEfy0.net
 あけび48個

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:06:48.08 ID:GLdVt2EH0.net
クリアしたよ。レベル上げタイミングはいったいいつなのかわからなくて、ジニー編の最初からやり直したりしたけど、いちお完全体倒せた
真破壊するもののほうが強かった

開発期間短縮でバランスは悪かったが、よくできてた。というか開発期間短縮で見切り出荷されたなり損ねゲー
完全版だったら神ゲーだったと思う

バランスの悪さやレベル上げポイントのバラ付きは、ラスボス戦のためだけに育成ポイントが容易されてるので
そういうスポットを見つけて強化するゲーム内容だ
と解釈変えればまぁなんとかできる

尺稼ぎのためなのか、レベルが上がりにくくて、ステータス上昇方式は歴代シリーズの中でも悪い方だなと思った

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:13:29.86 ID:GLdVt2EH0.net
サガシリーズってサガフロ以降改善点が多々見られて、中途開発期間短縮で出荷されたように感じた

実はSFC末期の聖剣伝説3ーロマサガ3ーバハラグーガンハザードールドラートレジャーハンターGーマリオの7タイトルもプラットフォーム変更の都合などで
途中で工期短縮して一気に出したんだよな。あとに出された作品ほど完成度下がって途中出荷された風になってるの

そういう影響もあってかサガフロもなんかそう感じたし、そこらからPS2のFF12まで予定変更とか色々あってグダグダ出荷されて
スクエアの評判落とすんだよな

でサガフロ2は攻略サイトみてクリアしてからしばらくクソ評価だったが、サガフロ2までのシリーズではもっとも連携を重視していて
それまでの大技+補助術ゲーから補助術+連携ゲーにシステムを大きく変えたってのは斬新で評価大きいと思う

でこのあとサガフロ2の連携重視によって、以降のサガゲーはスカーレットまで連携路線になんのな
次はスカーレット、クリアしたら放棄したアンサガやろうと思う。ホントサガシリーズは神ゲーだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:14:58.15 ID:HFJXDPAS0.net
改行されてもそんな長文読むか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:19:36.02 ID:WNtUKoj/0.net
エレノア姐さんに蹴られたい まで読んだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:51:49.31 ID:S9ZtYFEC0.net
知性って言葉の意味、あんたわかるかい?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:05:03.45 ID:WPdJSlA6O.net
誰か一緒に系統別最大ダメージやってくれる奴いないか…チラッ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:55:32.86 ID:EbO/RFni0.net
><

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 03:49:28.96 ID:pH0LguOg0.net
河津神は納期厳守だから無理矢理終わらせたような部分はどの作品にもあるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 14:15:22.77 ID:4GZ52ez60.net
>>709
誰かを助けるのに、理由がいるかい?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:43:15.91 ID:wXeOyJ4n0.net
お呼びじゃないのよ、サル野郎

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:57:28.18 ID:uvJwm87p0.net
ギュスターヴと海賊だけは河津が考えたんじゃないんだよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:02:46.41 ID:eg0QQUZx0.net
ナマデンしね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:10:52.07 ID:df889N4s0.net
言っておくが俺はあんたのファンなんだぜ、バット

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:25:39.27 ID:IdCrFYPi0.net
ギュスターヴと海賊はギュスが僕って言ったり俺って言ったりブレブレだし他とちょっと違うよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:32:36.52 ID:UhxyHBOD0.net
俺は虚勢とかで僕の方が本心じゃないかとか妄想してる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:19:44.20 ID:eYrRWNcl0.net
22時半からBSフジでロマサガの何か放送するな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:56:57.16 ID:3cuk0C6w0.net
ギュスと海賊は最後にステマするギュス様が好き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:34:32.22 ID:8kwoPw8Y0.net
どっちかってーとダイマな気がするがww
好きなシーンなのは同意

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:06:32.94 ID:VW43XfKP0.net
海賊シナリオで気になるのがスライム倒さないルートで聞けるあれは王族の使う剣だって台詞なんだけど
手製の短剣の事だとしたら鉄製の剣使う王族ってあの世界にあるのだろうかって疑問があるし
他に剣を持ち歩いている可能性も無くは無いけどなんかギュスにそんなイメージないし結構気になってる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:54:05.88 ID:puNqq8NT0.net
ギュスターヴ
「これは、練習さ。 本当に作りたい剣はこの3倍は長いんだ
親方
「そんな長い剣がこの世にあるんですかい?
ギュスターヴ
「ああ。 その剣は確かにあるんだ

鍛冶屋とのセリフから剣は何かを模して作られてる感じも受ける
あとは王族なのに鋼の武器を使うってことで評判になってたとか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:00:16.82 ID:Sn3oHQ45O.net
剣そのものではなく剣技のことだと思う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:13:46.28 ID:C6QwwISQ0.net
>>724
いや、ギュスの最後のセリフは
「脳内にある」
「これから作るから将来的には実在する」
って意味だろ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:28:31.47 ID:WZ8KqN840.net
ファイアブランドのことじゃねえの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:31:17.56 ID:puNqq8NT0.net
ファイアブランドやギュスターヴの剣が通常よりかなり長い剣だとしたらつじつまは合う
たしか海賊シナリオだと長剣になってたよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:38:11.53 ID:WZ8KqN840.net
王族の剣ってのは王族流剣技のことで
鍛冶の時はファイアブランドを継承できなかったから自分でそういうものを作りたかったって流れだと思ってたが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:02:21.66 ID:eTPZU4LL0.net
「あれは王族の使う剣だ」は剣技のことだろう
世の王族たちが鋼の武器を使ってたわけじゃないんだから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:02:33.44 ID:puNqq8NT0.net
あれ 装備はまだ短剣だった

スライム退治をした場合
バット
「さっき奴の剣技をみたがまちがいねえ………。
あれは王族の使う技だ!

スライム退治をしなかった場合
バット
「さっき奴の剣をみたがまちがいねえ………。
あれは王族の使う剣だ!

なので剣技って解釈は変じゃね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:08:46.85 ID:eTPZU4LL0.net
そんな差分があるのかw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:09:46.04 ID:puNqq8NT0.net
短剣状態で王族の剣と分かるなら王族の紋章でも入ってるか、ファイアブランドによくにてるとかかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:32:49.02 ID:Ue7FdhWv0.net
これを >>731 見たら久しぶりにやりたくなった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:21:07.74 ID:+m8EpaMs0.net
戦ってないのに刀身を見たとは思えないから、柄とか鍔とか鞘の飾りの事だと思ってたわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 14:18:56.35 ID:N2TYUasP0.net
そもそも剣使う奴が少ないよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:27:15.64 ID:8kwoPw8Y0.net
>>723
>>725 >>729だと思うが
>>731の差分がミスや表記揺れじゃなくて意図通りなら
>>735ってところだと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:53:20.86 ID:6fWbIt1J0.net
723の場面でギュスターヴがファイアブランドを超えることを目指して鋼の技術を学んでいることも
730の台詞差分の件も
両方ともアルティマニアに載ってるから周知の事実だと思ってたがそうでもないのか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:59:00.19 ID:eTPZU4LL0.net
アルティマニアは押入れの奥だしそんな細かいことまで覚えてないよ(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:33:18.35 ID:gswyap1S0.net
ギュスが目標にした剣はファイアブランド(術社会の象徴)じゃね?って意見が根強いから
ベニ松小説のギュスは夜猟者の山椒剣が目標でした!って設定に反発する人が多かったんだよな自分もそのクチ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:50:17.26 ID:V8ylNkQJ0.net
>>740
作中からだとどう考えてもファイアブランドだよな
試しにアルティマニア読み返したら断言してて吹いたわw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:04:26.96 ID:NTKvpLAm0.net
世代を超えて様々な人達の戦いの末に平和を勝ち取ったように見えましたが、
実はあれもこれもそれも全部ベエンダーさんのおかげでした!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:00:26.66 ID:fw3mNYOy0.net
ベニ松のサガフロ2小説あんまり好きじゃないなぁ
クレイジーヒューズとwiz小説はほんと好きなんだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:04:12.26 ID:8eB14hR80.net
シナリオ研究ではファイアブランドだってはっきり断言してるのに巻末小説だと別の剣になってたら
そら「おいおいそれはちょっと」ってなるわな、まあオリジナル設定ですよって言われたらそれまでだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:17:26.47 ID:jwiSu9ya0.net
ゲームのシナリオなぞるだけだと真新しさがないからifを入れて展開しよう
っていう姿勢は楽しみ方に幅があって個人的には好きだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:11:38.21 ID:wdQVnDK90.net
サガフロ2抜きに普通に面白くないのが問題だろあれは

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:24:07.59 ID:6Ie/hhEr0.net
オリキャラなのが問題なんだと思うなぁ
素直に感情移入し辛い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:24:31.97 ID:DZ0UBtCe0.net
人それぞれだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:01:39.14 ID:YzJGA7Ah0.net
コーデリアだけ生き霊にされてるのは普通に嫌なんですけど
ジニーがエッグをグールと同じだと言ってたけどあの小説のコーデリアも同じ状態だろ…。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:31:55.26 ID:fUWo6Adk0.net
年代跨いで話を追っていくスタイルな上に主人公が複数いるから
歳をとらず、かつその主人公達と絡ませられる特殊な立ち位置のキャラが欲しいってのはわかるんだが
オリキャラ無双っぽくなってしまったのは反発招くよなー個人的にはギュス剣設定以外は概ね受け入れられたけど

そういえば、インサガのシナリオも最近はベニ松氏が執筆されてるんだっけか
そちらはなかなか評判が良いみたいなので正直ブラゲは嫌いなんだが気になってるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:16:18.77 ID:IUrwihEG0.net
 >>749
 あれは生霊じゃなくて死霊だよ…。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 13:29:58.38 ID:mKsmJMgH0.net
どっちにしろ好きなキャラ殺されたうえにグール状態にされて喜ぶやつはおらんやろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:03:37.48 ID:x9L1N0hI0.net
ギュスターヴが丙子椒林剣を目指した、ってのは個人的に有りだなぁ
当時のギュスが「ファイアブランドと同格以上の金属剣」なんて見たら目指すだろそりゃ

この場合、間接的にファイアブランド目指してるって解釈になるけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:23:59.56 ID:sfht+K7f0.net
せいぜい40以上は威力無いと
30なんてゴミ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:21:58.71 ID:+6/605n+0.net
プルミエールはスグキレール

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:44:32.77 ID:L75BLULO0.net
ロベルトの方がヨクキレール

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:58:05.97 ID:XCKrA9UY0.net
亀のKOより 年のKO

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:20:53.00 ID:RSdFUlZY0.net
デュエルで戦う将魔って控え3人以上にしたら3体以上倒せるの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:33:24.53 ID:JFs85Jt80.net
2回戦ったら選択肢が出てこなくなるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:51:15.85 ID:vrxcQ66F0.net
パパが修羅場に陥っておる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org415827.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 02:00:46.82 ID:+2wVx63c0.net
一応バグで3体以上倒す方法もあるけど普通は無理だと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:16:21.55 ID:s6vsljAw0.net
コーデリアがリッチの救出に行く→援交と誤解される
ジニーがリッチの救出に行く→援交と誤解される

インサガのリッチはこんなのばかりだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:33:18.31 ID:Ovja57c10.net
援交相手が過去のおかんとか嫌になりますね・・・
でもコーディーの援交なら受けてみたいかも・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:08:40.80 ID:8Yhy3F9m0.net
インサガのコーディーって>>614なんだろ
援……交……?

※画像はイメージです か

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:14:03.92 ID:3xr0Mh3E0.net
コーディはインサガ内で結婚するだけで、若ギュスと壮年ギュスみたいなもんだね
ただユニットとしては別だから、人妻コーディと若コーディを一緒に戦闘に出すこともできる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:47:14.73 ID:1t5TbVRN0.net
ウィルも壮年と青年で別キャラ扱い
ロマサガとミンサガキャラも別キャラというかパラレルワールドのようなものらしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:49:00.18 ID:hGTdUYZg0.net
>>762
ママのおっぱいを吸ってる甘えん坊かと思ったら娘のおっぱいを吸ってる鬼畜親父だったでござる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:16:12.61 ID:saspqN6A0.net
一発で無限タイタス出てワロタ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:28:52.95 ID:KVbe/gib0.net
>>768
ソースは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:24:35.85 ID:BwFe6bsj0.net
俺もハードロックが一回で出たことあったなぁ
まぁその後クインペッグを死ぬほど狩りまくるはめになったけどね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:38:23.48 ID:isbGOS4P0.net
∞タイタスはガチ初見(リセマラ無し)の時に来て後でアルマニでレアドロと知った口だな
なお最後のメガリスで詰んでその周回は放り投げた模様
ちなサガシリーズを長くやってると小数点以下の確率一発はどこかしらで引くもんだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:26:59.34 ID:snIqAXaE0.net
俺も初見で何も知らずに龍槍スマウグを手にいれたな

二週目で全く出なくて、一周目は奇跡だったんだと気付かされた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:27:39.59 ID:Fd8PiOP80.net
すまん、竜槍スマウグな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:07:10.31 ID:VaZGyaWL0.net
ウロボロスは最後のメガリスで修行してて偶然入ったなぁ・・・
その週では卵割ることができなかったけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:35:31.06 ID:ZvhsS6+m0.net
星のメガリスって何であんなに罠だらけなの

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/24(金) 05:37:15.92 ID:qwOqAcFu0.net
以前にスレで話題にもなってた、BGMがサガフロ2調のエロゲなんだっけか
ゲーム自体には正直興味ないんだがサントラ買いたくなってきた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 06:56:07.03 ID:WtJPJE850.net
今から初プレイなんだけど、気をつける事とかある?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 07:19:46.58 ID:g8PGg0EkO.net
>>777
ウィル編はほぼ最初からパーティ組めるが
全滅しやすい状況も多いのでクイックセーブをこまめに。

術は積極的に使うのをオススメ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:27:14.77 ID:V16LutSF0.net
 ギュス「はい、はい。」
 ソフィー「違う!もっと真剣になるのだ。」

のコピペキボンヌ(死語)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:37:01.37 ID:k2DRYsJD0.net
他のサガやったことあるならそっちの感覚は捨ててプレイしよう
サガシリーズ自体初プレイならサガは詰みやすいのでたまに枝セーブを残しておこう
どちらにせよ思う存分楽しんでくれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:47:19.08 ID:94Gfs29O0.net
ウィル編とギュス編を交互にやると登場人物がごっちゃになって誰こいつ?ってなる
相関図を自分で書きながらやったらストーリーをより楽しめる・・かも・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:24:55.83 ID:PgnprlzV0.net
ギュス様編はサウスマウンドトップの戦いがなぁ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:22:25.93 ID:+vIiH5so0.net
やっぱ古すぎて誰も知らんか・・・
過去ログ探すにしても多すぎて参ったな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:50:30.50 ID:3U/3NSVc0.net
エロゲのことは詳しくないけど
そもそもエロゲってサントラ出るもんなん?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 03:53:05.62 ID:KT6RlCYSO.net
(やさしいかあさま)※ネタバレ注意

「本当に大きくなって。テルムを出て12年ですものね。もう安心です。」
「いやだ。お母様。僕を一人にしないで。」
「ケルヴィンやフリンたちがいるわ。人は一人では生きられないのだけれど、あなたはもう一人ではないわ、ギュスターヴ。周りの人たちとの関係を大事にしなさい。そうすれば、皆もあなたとの関わりを大切にしてくれます。」
「はい。」
「羅針盤は南3→南東2→東1→北東2を入力しなさい。」
「はい。」
「水鏡狙いならグリフォンは荒野でなく石切場で狩りなさい。」
「はい。」
「潜入!アレクセイではタイラーを潜入させなさい。」
「はい。」
「対決アレクセイのボス戦ではニーナ叔母さんを頼りなさい。」
「はい。」
「ハン・ノヴァはすべて歓楽街にしなさい。」
「はい。」
「ハードロック狙いなら石獣は樹海でなく化石洞窟で狩りなさい。」
「はい。」
「生命の木の種は渡す前に装備して持ち出しなさい」
「はい。」
「ジニー編に突入したら大ミミズの穴で鍛えなさい。」
「はい。」
「将魔は石と樹を倒しなさい。」
「はい。」
「ギュスターヴ、もう一度顔をよく見せて。」
「はい、はい。」
「違う!もっと真剣になるのだ!奴の必殺技ソウルスティールは見切った。この見切りお前に授けよう。」
「かあさまー」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:01:15.97 ID:6mXDZmtt0.net
実際の所ハンノヴァ歓楽街ってどんだけ有用なんかな
昔デッドストーン重要だよねってこのスレで話したら
そんなもん使わんみたいに言われてフルボッコにされた記憶あるんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:03:13.93 ID:KT6RlCYSO.net
(ダークなかあさま)※ネタバレ注意

「本当に大きくなって。テルムを出て12年ですものね。もう安心です。」
「いやだ。お母様。僕を一人にしないで。」
「ケルヴィンやフリンたちがいるわ。人は一人では生きられないのだけれど、あなたはもう一人ではないわ、ギュスターヴ。周りの人たちとの関係を大事にしなさい。そうすれば、皆もあなたとの関わりを大切にしてくれます。」
「はい。」
「潜入!アレクセイではコーデリアを潜入させなさい。」
「はい。」
「ウィリアムには戦力補強のためにクヴェルを装備させなさい」
「はい。」
「ハン・ノヴァは別々の街にしなさい。」
「はい。」
「樹海の塔の樹精には4ターン目で全員生命力強化しなさい。」
「はい。」
「大ミミズの穴は出るとすぐクリア出来て楽です。」
「はい。」
「将魔を倒すと仲間が減るから大事にしなさい。」
「はい。」
「ギュスターヴ、もう一度顔をよく見せて。」
「…はい。」

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:11:34.38 ID:KT6RlCYSO.net
(コレクターかあさま)

「本当に大きくなって。テルムを出て12年ですものね。もう安心です」
「いやだ。お母様。僕を一人にしないで」
「ケルヴィンやフリンたちがいるわ。人は一人では生きられないのだけれど、あなたはもう一人ではないわ、ギュスターヴ。周りの人たちとの関係を大事にしなさい。そうすれば、皆もあなたとの関わりを大切にしてくれます」
「はい」
「ハンの遺跡ではデッドストーンと石甲の胸当てを人数分揃えなさい」
「はい」
「岩荒野では悪魔草の牙とファニーキャップ人数分とゴールデンアクスを手に入れなさい」
「はい」
「石切り場では水鏡と風切り羽の帽子と水晶のつばさを人数分揃えなさい」
「はい」
「ウィルVSエッグはヴァレリアハートなどレアアイテムの宝庫です」
「はい」
「マザーグレンデルからは氷河の盾を手に入れなさい」
「はい」
「石獣からは石獣のタグ人数分のとハードロックを手に入れなさい」
「はい」
「化石獣からは無限タイタスグリーブを手に入れなさい」
「はい」
「虫のメガリスではロブスターメイルを人数分揃えなさい」
「はい」
「グールの塔では湖水のローブと黒の石鎧を狙いなさい」
「はい」
「古戦場の将魔からは邪龍ウロボロスを手に入れなさい」
「はい」
「プレイ時間がカンストするとわずかですが乱数に偏りが出るので、これらの作業は100時間以内に終えなさい」
「…はい」

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 04:15:54.86 ID:KT6RlCYSO.net
>>786
保険に1つ、メンバー次第で2つあればいい
グスタフやロベルトには特にいらないだろうし
樹の将魔たおせば上位互換のクヴェルが手に入るし
デッドストーン装備してると最後のゼノサイドで食らうダメージ増えるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:33:40.98 ID:nuChz9GJ0.net
最終形態までに食らうスタークエイクの回数と、
最終形態でLP使いまくって倒せるターン数のどっちが多そうかイメージすればいいんでないか
ガードビースト先生使うなら回避出来ることもあるが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:34:57.52 ID:+vIiH5so0.net
>>784
ものによるんじゃないかな
とりあえずタイトル分からんとどうにもならんがww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 09:50:46.72 ID:1h0KRspz0.net
色々わかってると鍛えなくてもLP足りるし属性防御下がるデッドストーンはいらない
縛りプレイなら内容次第

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:15:58.21 ID:2fo+CXBU0.net
やさしいかあさまの最後でふいた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:39:43.36 ID:JNpj+kr70.net
コレクターは初めて見たwww
そういやヴァレリアハートとか未だに見たことねえな
頑張ってみるか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 11:54:32.98 ID:KT6RlCYSO.net
日曜昼前に余裕ができるとダメージ実地やりたくなるものの
大抵昼過ぎには挫折してしまっている件

樹と石と獣と
各系統固有術と
電撃と冷気の実測最大値…先は長い

剣斧槍弓炎水音は既出ってだけでも有難いが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:03:30.65 ID:ecigbqbj0.net
LP不足に悩むのって、最後のメガリスの炎と水でLP消費回復使いすぎた後に結界石でLP回復しないことに気づく場合なんだよね

歓楽街だらけにしてデッドストーン揃える知識がある人は生命の樹の種なりソウルクリスタル用意する知識あるから、そんなに必要ないって感じてしまう

797 :778@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:56:51.71 ID:MDLL/2Sr0.net
 >>785>>787-788
 職人さん乙!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:58:13.84 ID:pu8t0RnC0.net
というかデッドストーン揃えられるような人は大体育成も頑張ってるだろうから
LP消費回復に頼ること自体があるかどうか微妙でLP回復アイテムさえ使わない可能性も高い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:29:38.52 ID:IAbizCP50.net
サガフロ2って凄いよな

クリア出来るかは別として、育てなくてもギリギリ最終シナリオまで進める敵の強さになってるから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:31:31.48 ID:CKi75yS/0.net
ラスボス1フロア手前でもデッドストーン4つくらいフツーに揃えられるし
でもそこまで知識のあるプレイヤーなら(ry

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:41:03.86 ID:g8WVQFB20.net
デッドストーンは海賊が落とす奴1個あれば、ラストリーフと合わせてLP低いジニーちゃんとプルプルミエールちゃんの分足りるしな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:58:33.38 ID:KT6RlCYSO.net
(>_<)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:38:20.86 ID:nuChz9GJ0.net
>>799
それが厄介なんだよな
初見でも育てなくてもLP消費ゴリ押しでラストまでドンドン行けるから、
ラストで急に宿無しの持久戦を強いられる+結界石でLP回復しないことに初めて気付く
LP回復アイテムもロクに持ってない上に、術も装備も満足に揃ってない
ラスボスがかつてない長期戦でLPゴリゴリ削ってきて将魔も厄介な奴は後ろ2体っていう

情報一切無しの初見であっさりクリア出来た奴は慎重すぎる人か変人だと思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:41:00.05 ID:ioRlaCwr0.net
>>803
サガシリーズに触れてきた奴等なら余裕だろうけど、これがはじめてのサガだったら\(^^)/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:46:02.26 ID:5myowu9p0.net
エッグは本当罠要素が多すぎて

アレってわざとやってんのか結果的に罠になったのかどっちなんだろう。
少なくともエインシャントカースはバグなしでもヤバイ技だったと思うが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 18:59:35.57 ID:KT6RlCYSO.net
事前知識なしだと
エンシェントカース?呪い??何だそれ
からの一瞬で全員石化もあるからなぁ…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:04:18.49 ID:qjGwzeQi0.net
耐性アイテム少なすぎるんよな……
石獣のタグかタイタスグリーブに石化耐性とかあっても良いじゃない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:04:40.30 ID:uPGTswVR0.net
特に何も見ずに初見であっさりクリアした派だけど
シリーズ経験者だったから育成は丁寧にやってたし術も育ててたからなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:43:17.52 ID:pu8t0RnC0.net
他のサガ見る限りラスダンに何らかのトラップを仕掛けるのが好きみたいだから
残すと厄介な将魔を後ろに配置しているのは多分意図したトラップだと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:48:39.06 ID:pu8t0RnC0.net
正確にはラスダンじゃなくラスダン含むラスボスに関わる要素か
ロマ1のサルーイン戦仕様、ロマ2の逃がさん、ロマ3のサラ主人公、アンサガのローラ編分岐、ミンサガのミニオンあたりが代表的トラップ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:57:28.52 ID:Phvcn3Gu0.net
樹と石を後ろに配置したのはわざとですか?

あの配置は割と適当です。

インタビューより

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:28:18.19 ID:FQgv4yMt0.net
将魔と一騎打ちか・・将魔は6体つまり全員で一人一殺かな・・・からの・・
あれ?2体しかたたかえねぇ・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:14:35.71 ID:WpZSlOaZ0.net
意図してたり>結界石
意図してなかったり>将魔の配置
バグだったり>エイシェントカース
でマジカオス

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 22:08:45.55 ID:M6n77E0c0.net
マインドスケープで回避率あがるとかわからんよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:49:45.16 ID:qjGwzeQi0.net
せめてアルマニにクイッケの仕様書いてあればなぁ……

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/02/27(月) 12:08:23.61 ID:Uiq4eYeG0.net
quickをクイッケ読みとかクヴェル縛りかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:55:56.17 ID:sf6m5N3b0.net
世界の合言葉は森!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 19:58:34.15 ID:yGfgHNXN0.net
最強打とかいう文字通りエッグの技の中で(威力が)最強なのに空気な技

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:07:38.55 ID:exZgImnM0.net
空気じゃないだろ……
いつも調整で使わせて貰えないって事は、逆に言えば獣形態の戦略を立てる際に一番注目されてるって事じゃないか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 20:37:49.15 ID:hxKcHIBu0.net
最強打とウッドストックってテンポが似てるよね
タタン!タン!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:55:34.81 ID:dP6k9PCC0.net
ゼノサイドの絶望感が全部持ってくから仕方ないね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:10:09.24 ID:e5W59Dof0.net
獣形態はスタンしちゃうのがなんとも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:20:13.02 ID:Vb/+e+Ze0.net
範囲攻撃で毒解除がめんどいロトンブレスの方が困る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:17:21.90 ID:rkbc5qjL0.net
最強打は最強、最強なの打!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/04(土) 23:42:09.67 ID:1GcQgl4P0.net
血と汗となみだを流せ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:39:27.30 ID:5zyUW1gz0.net
ノルマがきつくって

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:57:07.76 ID:Iuhs+eZP0.net
あなたは最強よ
最強なのよ最強打

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:01:21.20 ID:ehvCXup20.net
最 強 の 帽 子

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:15:34.34 ID:zd9+Q9qH0.net
まぁ所詮最強打は最強の単体物理攻撃ってだけだし、獣形態はスタークエイク撃ってこないからある意味ボーナスともいえるかも?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:34:26.87 ID:T7f8httZ0.net
獣水炎は宿形態

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:09:55.18 ID:2JMDb5E00.net
 ぇらっしゃいますぇ〜ぅおとまりですくぁ〜?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:17:41.09 ID:DaIJHH5P0.net
もっと炎形態っぽく

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:12:21.00 ID:v8QLAZeoO.net
なんか、マジレスしていいものか迷うが
あの時点(吸収済み)だとサルゴンの意識は呑まれてるよな?
炎形態っぽくも何も無いんじゃ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:59:35.70 ID:DaIJHH5P0.net
炎形態っぽくは炎形態っぽくであって、サルゴンっぽくではないのだよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:26:11.34 ID:Yfwk6fIK0.net
ゴールデンアクスが出ないよ(。´Д⊂)

大砂漠のメガリスでグリューゲル側からで出るよね!

ねっ!

5時間出ない(泣)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:05:30.70 ID:v8QLAZeoO.net
なぁにかえって耐性がつく

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:43:03.56 ID:7wHHDheQ0.net
前やったときは三時間くらいだったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 05:03:14.91 ID:tdJIhr8W0.net
ゴールデンアクス出たけど思いのほか使わなかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 05:53:47.35 ID:q3YReCjw0.net
ゴールデンアクスを使わないというより、斧を使わないんですよねぇ……
バーサーカー黒曜石の斧辺りがじゃんじゃんドロップすれば、まだ選択肢になるんですが。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:46:13.95 ID:jYzn+BOuO.net
初周はタイラーさんと(>_<)が斧だったわ

あと斧の優位性ったら…剣に次ぐ技の多さくらいか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 12:03:39.02 ID:7B3wZ1jz0.net
エッグと破壊するもの戦はイントロと戦闘開始までの演出が
いい感じに噛み合ってて燃えるな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 14:24:06.12 ID:jbys1wQS0.net
タイラー→パトリック→ミーティアで金斧使い回し
コーデリア→リッチ→ゴリラで獣槍使い回し
だった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:19:46.78 ID:q3YReCjw0.net
ウホ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:30:40.74 ID:3JIfMHcE0.net
コーデリラ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:38:04.89 ID:J/VP+33n0.net
ゴールデンアクス使わないのは、分かってるんだが、なんとなく欲しいんだよ。
ギュスターブの陣営へで取ったときは、2、3時間で取れたんだけど、今回は6時間以上出ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:33:53.76 ID:4V6b7JtD0.net
金斧は他耐久無限の斧ないから使わざるを得ない
強くはないけど弱くはないと思うけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:34:46.02 ID:KsAiJA5a0.net
ビーストランス優秀なのにリッチ編の使い手がおらんからやっぱりリッチに槍だよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:38:32.65 ID:awaVtqtw0.net
サガフロ2スレがまだ動いているとは!
グラフィックも音楽も戦闘もストーリーもキャラデザもみんな好きだから嬉しい

大好きなのに世間からは酷評が多くてつらい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:50:06.80 ID:0W1Q/iIO0.net
>>841
ただ無駄にムービー使って処理落ちするのがなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:54:23.19 ID:jYzn+BOuO.net
氷河もかなりの頻度で処理落ちするよなwww

リッチといえば…
2周めで槍を極めた人とかおるんかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:06:16.21 ID:bwh0TMj80.net
槍リッチは適当に流して遊ぶ時にやってみたことがあるが、バグデュエルで作れる技で一番強い獣閃衝が
リッチの場合は逆にバグデュエルで合成失敗しやすくなってて泣けた
本当に合成済みの境界値+180補正あるのか疑いたくなるレベルで失敗しまくってなー
まさか雑魚もいいとこのマザーグレンデルにあんなターンかかる羽目になるとは思わなかったよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:36:13.64 ID:y6VhWeAE0.net
そこで双龍波ですよ。
……と思ったが、マザグレ戦だと合成できなかったっけな

アルダーはコーディー青スケ逃すと大変だしなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:17:25.97 ID:fXzQxN//0.net
コスパはアルダーストライクが最高

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/10(金) 23:51:57.68 ID:Km0LYkxJ0.net
最近アーカイブスで久しぶりに始めて、蓮華衝と無双三段出ねぇって書き込もうとしたら
今、突然出た
しかも後者はカエルで

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:45:27.99 ID:DvH3HB8n0.net
カエルは強い…
まだ勝てない…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:51:40.28 ID:wF94UNenO.net
>>854
カエルはおこぼれバグあるから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 00:54:46.47 ID:RH5JCJQU0.net
おこぼれバグってなんぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:01:56.91 ID:wF94UNenO.net
>>857
名前はおれが勝手に呼んでるだけ
中身としては、デュエル合成に関わる参照値/レベルが異常に高い
特にコーデリア。詳しくはwikiへ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:05:03.70 ID:5Ofc+FEG0.net
あれか、コーディがベアクラッシュ覚えられるやつか

あとカムイも覚えられたよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 01:36:03.35 ID:RH5JCJQU0.net
無双三段はデュエルバグ関係なくね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 04:37:11.79 ID:9ay4t4T7O.net
ためるだの水だの、自分に効果があるコマンドが含まれてる技の合成率が跳ね上がるんだっけか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 12:47:10.74 ID:nxnvLtGH0.net
跳ね上がる場合もあるし逆に確率0になることもある
バグが発動しないキャラも居る

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:02:14.61 ID:KooQcRCO0.net
合成要素の1つ目が自分対象のためる・構える・集中・水・獣のいずれかの場合に参照値が極端に上か下にずれるバグ
槍技で言えばチャージ、くし刺し、脳削り、エイミング、光の腕、活殺獣閃衝、ミヅチが該当
カエルから無双三段はガセか青スケ等を相手にしていたのを勘違いしているかのどっちかかと思われ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:56:49.86 ID:VsuO3oJ90.net
そこらへんの敵でかめごうら合成できるよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:23:32.20 ID:KooQcRCO0.net
スタッフが気付いているのかいないのかは分からんけど
アルマニのTAの鉱山グレムリン戦の閃き狙いは完全にこのバグに依存していたりするのよね
(グレムリン相手にウィルで骨砕き・かめごうら割り・活殺獣閃衝を狙う、いずれもバグ対象で後ろ2つはバグ無しでは合成できない)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 22:18:37.93 ID:js4rdhyH0.net
そのバグのせいで最初どんな相手でも資質があれば全ての技覚えられるんだと勘違いしてました・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 01:17:59.42 ID:0BUR5wni0.net
杖の優秀技がバグで覚えられるおかげでめずらしく杖が強いゲームに
序盤から落ちてる杖も妙に攻撃力高いし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 09:06:08.89 ID:iQWnNDbs0.net
>>865
ウィルじゃなくてコーデリアじゃなかった?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 11:59:01.46 ID:6OODteSH0.net
確かに間違いなくカエルで出ましたよ
ほんとに偶然乱数がいい感じになったのかはわからないけど…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 15:00:02.36 ID:jXaV6CoW0.net
現状判明してる仕様じゃありえないですね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 15:18:35.11 ID:DnEbBaRr0.net
つまり新発見の可能性……?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 18:16:19.79 ID:Gw8MLJ2C0.net
>>868
RTAでのチャートとごっちゃになってた(RTAの現行チャートだとあのデュエルでウィルでかめごうら→ベアクラ狙い)
見直したらアルマニのは確かにコーデリアだった

>>869
乱数は関係ないっしょ、本来ダートホッパーで無双は修正後の境界値が0になる組み合わせで乱数補正値も影響せず閃き率0固定だから
仮にけん制がバグデュエル可だとすると、それなら青スケ先生でもポンポン合成できることになるので実際の合成しにくさが説明できない
新しいバグの発見だったらいいけどね、現状は再現性が確認されないと何とも言えないね
…というかまさかシンボルがカエルってだけで中身はスレイヤーってオチはないよね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 18:38:20.22 ID:6OODteSH0.net
ずっと蓮華衝出したくて青スケルトンに突く×4をしてたんだよ
3、4時間ぐらして、やっと出たからHP回復がてら部屋の外出てカエルとデュエル
無双三段のコマンドってこうだったよなーと入力してみたら突然出た
何が原因かは全くわからないけど本当です

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/12(日) 19:04:57.57 ID:DnEbBaRr0.net
記憶の新しい内に聞いておきたいのだけど、
実は合成済みだったのを忘れてた、って可能性はないよね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:36:12.53 ID:pCpAB+8z0.net
無双三段
 →P↓K↑P(連打)
  (キャラが右向き時)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/16(木) 23:34:03.54 ID:U7ShmW1z0.net
ふと思ったんだけど

・装備変更不可
・技術変更不可
・ロール行動順指定不可
・キャラの入れ替えは認める

の条件で具体的にはグスタフ入れるって操作だけをしていきなりラストバトルに進んだらクリアの可能性は出てくるんだろうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:45:02.22 ID:v/i9FZpJO.net
いきなりラストバトルが文字通りの意味なら
これクリア不能案件じゃなかったっけ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 02:01:51.62 ID:NBoz8FID0.net
ウィルがグスタフに変わったところでどうにかなる相手じゃないと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 02:36:24.72 ID:TuxB8u3t0.net
2周目即ラストバトル選択ならTASで無理って証明されてる(樹はもちろんバグで飛ばした上で)
・エッグは行動がローテーションなのでブレがほとんどなく、スタークエイクをはじめとする凶悪攻撃が防げない
・スタークエイクによるLP圧迫、LP回復やLP消費攻撃に頼れる機会が大幅に減る
・エッグの攻撃は盾やGBでしか防げないものや回避不可ばかり、特に最終形態が回避不能の攻撃がメイン
・LP死亡のあるジニーはスタークエイク回避のために適宜寝かせる必要があるから結果3人にしわ寄せが来る
ここら辺が火力不足と相まって致命的な要素になってる(あの動画だとそもそも最終までたどり着いていないが)

仮にウィル→グスだとそれで火力がどれくらい上がるか次第だろうけど
ジニプルグスロベの4人で盾を持っているのが寝かせる必要があるジニーのみで回避できない攻撃が増えるし
盾云々以前にどう足掻いても最終形態のゼノサイドやシューティングスター(強)連発を凌げる気がしない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 09:31:22.10 ID:cDJ+RnVP0.net
一番防御力のあるプルの熱防が20の術阻害20%
炎形態のメテオスウォームで218~
ファイアーボール一発で247~
Moraleダウンも効かないしどう考えても耐えられませんね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:23:02.88 ID:Epa1/0VA0.net
いきなりエッグなんて怖すぎて考えもしなかったわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 09:11:44.67 ID:sILfcHk60.net
アレクセイ手下「俺もとうとうお父さんか」
コーデリア「そうですよーお父さんですよーお父さん、この子のお名前は?」
アレクセイ手下「ライアだ」
コーデリア「いいお名前ね。ライア、ライア、ライア」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 11:49:08.33 ID:34qbTNet0.net
 タイクーン・ウィル、こいつです!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:41:17.24 ID:IHffWUZ/0.net
ミッチは76で亡くなったらしいけどインサガでジニーがコーディーもミッチも祖母と認知してないのを見るとコーディーは生存していてもジニーが生まれる頃には死んでたのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:34:03.53 ID:hqnj0KHq0.net
エッグとの死闘を見るに、十中八九お亡くなりだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:03:30.65 ID:S+6esOjB0.net
あの時空の歪んだゲームから年齢とか年代とかの考察するのはナンセンスな気がする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:04:25.85 ID:GJED8jGH0.net
やっぱりそう見えるよな
エンディングの後のウィルはコーディーorミッチもリッチもいないし結構孤独だよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:38:14.74 ID:FmH2QwNR0.net
じゃあやっぱりギュス様のように先にいなくなって伝説になった方がいいのか…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:12:41.08 ID:yDMtmZpt0.net
ディアナとジニーという二人の天使が家にいるんだから問題ない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:25:42.88 ID:U4s0Fwnr0.net
インサガは公認二次創作程度だろ
コーディーもラベールもウィルの嫁にしてるあたりかなり気を使ってシナリオ書いてそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:53:30.74 ID:TUymQUAq0.net
その気遣いをロマサガ3のエレンに分けてやれば良いのにな
エミリアばかり優遇されてるのもな…。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:46:28.88 ID:3bJuo8UM0.net
インサガはエッグがラスボスなあたりサガフロ2が超優遇されてるしな
でもレスリーとギュスの微妙な関係も上手く書けてて答えが出てるのはいいわ
そしてウィルやリッチやサルゴンやコーディよりラベールが強いという

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:53:47.89 ID:VkB2caq50.net
だって兄さん泳げないもの・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:02:17.88 ID:z3eWN0Qd0.net
いつか泳げるようにしてもらえると良いよな・・・

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:20:50.37 ID:LYcf0NYJ0.net
実質主人公のアセルスと最強でバージョン違いありまくりのエミリアがいるサガフロが一番優遇されてるような

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:49:47.51 ID:UauBLrax0.net
え、ギュスとレスリーの話あるのか
派生作品はキャラ解釈が苦手なこと多いがその辺いいならやってみようかな…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:01:18.55 ID:PsKBeI7b0.net
インサガはyahooで登録すれば過去のイベントはすべて見れる
初期のシナリオはライターがクソだったんでメインストーリーはひどかった
最近はフロ1解体新書のヒューズ書いた人が担当してるので結構いい話が多い

だが腰を据えてプレイするには狂人の資質が必要

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 23:14:19.78 ID:alnNaovK0.net
ベェンダー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:09:12.27 ID:lG+Ul5QH0.net
 ベニ松が悪ノリしすぎて笑えるw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:59:32.21 ID:ZgVsrV5b0.net
>>896
ギュスとレスリーのお話、原作だとあまり出番のないキャラもスポットがあたってるから
そのあたり気になるならやってみたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1198753.png

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:23:40.37 ID:tzLz9+/x0.net
しかし、本当に恐ろしいのはエッグよりもデーヴィドよ。
父親死んだのに全く動揺しないで逆にチャンスにしてるからな。
本能寺で秀吉に中国大返しを進言した黒田官兵衛より非情だろ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 02:22:21.43 ID:t0LiAIbz0.net
まあ聡明な若者だし、父は無用に敵を作りすぎたとでも割り切っていたのかもな
それにここで和平会議を中断したら折角まとまりかけた話が元の木阿弥だったし
諸侯をまとめる良い機会だったのは確かだから私情は捨てないといけない場面
諸国をまとめた英雄ならこういう時は非情に徹することも必要なのだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 08:08:29.05 ID:DJvq1FWVO.net
ヴァイスラント…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 10:37:12.37 ID:xgdVb7Nv0.net
戦場に赴いた次点で覚悟はしてただろうから、帰らぬ人になったくらいじゃ動揺はしないのでは。
落胆はあるだろうけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 15:13:29.36 ID:4P1nerS50.net
政治方針があまりにも違い過ぎるし
邪魔者が消えてほくそ笑んでる可能性

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 17:38:29.86 ID:iIyBtUaV0.net
作中でデーヴィドの描写に公人としての姿が強かったのは
個人の有り様を叔父貴や従兄弟の枠で割いたからかもな
政治手腕に長けているのと同じ程、情に厚かったであろう事は
デーヴィドの平和と呼ばれる50年に言及してる辺りから窺える気がする

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:04:55.14 ID:njI2GdoA0.net
デーヴィドの平和の一文はメタクソな難易度のサウスマンドトップを攻略したあとだからこそ輝くんだよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:37:11.15 ID:lwg2B/rG0.net
50年は守られたけど、次の年には争い生まれたのかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 11:50:48.26 ID:+r6256DC0.net
そらそうよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 12:04:01.80 ID:KRJXhYve0.net
上の世代の苦労を知らない若い馬鹿どもはそれをぶち壊しがち

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 17:07:48.63 ID:jowUHrJb0.net
↑自分はやりたい放題やってきた老害

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:32:50.63 ID:4qorkAVU0.net
やりたい放題といえばカンタール

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 19:52:52.10 ID:vzP1orbR0.net
PWのカンタール紹介は比較的真っ当な記述ではあるが
鉄工産業を解体し禍根を残したって重要な部分じゃないか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:30:45.57 ID:eKi41A1X0.net
借り物の力で調子に乗るんじゃないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 01:34:53.75 ID:JAWU0IYS0.net
>>913
流石他人の作ったものは使わないことに定評があるカンタールさんやな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 15:23:08.33 ID:bovY2/te0.net
ハンノヴァ勿体無い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:07:14.84 ID:Ocqmnv7d0.net
初プレイです。今、『ギュスターヴの陣営へ』の手前です。
ラスボスに向け、全体的にここをこうした方がいいなどのアドバイスください。
メンバーの上4人は大ミミズの穴で何も考えずに鍛えたらこうなっていました。

【メンバーの能力】
ジニー      HP682 LP12 WP44 JP117 剣13 杖20    樹20 石23 火31 水30 音32 獣9
ロベルト     HP716 LP23 WP45 JP141 弓12        樹35 石27 火41 水11 音39 獣11
プリミエール  HP697 LP14 WP56 JP137 体8 斧18 槍12 樹32 石31 火39 水11 音33 獣33
グスタフ     HP765 LP21 WP116 JP97 剣37        樹17 石8 火15 水4 音2 獣4
ミーティア    HP500 LP12 WP40 JP74 斧18         樹2 石10 火4 水0 音6 獣12
ウィル      HP188 LP17 WP37 JP105 杖3         樹9 石8 火8 水7 音0 獣0

【技術】
魂の歌、断滅、マルチウェイ以外はある

【アイテム】
一通りはあると思う。ヴァレリアハート×1、ハードロック×2、石獣のタグ×4、デッドストーン×4有り。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:10:18.44 ID:UM9RF0Ru0.net
充分勝てるからさっさと挑んでいいよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:10:19.97 ID:HcXU5BjM0.net
なんでそんな術ばっかり使ってるんだw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:12:25.16 ID:Ocqmnv7d0.net
何も考えずに焼殺してたのだと思います

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:23:23.46 ID:tujVSl2f0.net
術より術技使う方がお得感ある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:26:58.19 ID:Wtfj/qma0.net
あの一般人火術40超えしてんぞ
早く完熟割ってこいやあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:22:38.10 ID:YdGYiAG50.net
エッグ3分クッキングやな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:33:23.56 ID:JdkzUwD80.net
今完熟エッグ撃破RTAやるって言ったよね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 22:16:52.80 ID:u1iBNTdP0.net
18周年おめでとう
18年経っても忘れられないな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/02(日) 02:13:22.56 ID:fwdqqy4X0.net
18周年なのかそれはめでたい
こういうレトロゲーに足突っ込んでるゲームのスレが
未だに続いてるなんて凄いよなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/02(日) 21:51:58.91 ID:vxoZQv8S0.net
18年前の感動を今再び!

928 :916@\(^o^)/:2017/04/04(火) 22:03:25.06 ID:ZC1bIab40.net
皆様ありがとうございました。無事クリアできました。
マルチウェイは結局合成できなかったので疾風(打)焼みじんシンクで押し切りました。(もうちょっと良い連携あったかも?)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:31:55.90 ID:QcIOlHMH0.net
人工知能にエッグ操作させて戦ってみたいな。
エッグって知能高いみたいだし、まさに未知の存在との戦いになる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 22:16:55.51 ID:giyZGNUX0.net
アストロノーカみたいな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:16:57.80 ID:2+vviw/f0.net
「あのLP低い子集中的に狙ったろ!」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:00:53.58 ID:cgyEkTaZ0.net
ギュス「僕には術が使えない、ツールを使う事もできない
ソフィー「術が使えなくても、あなたには自由に動く手足による体術、そして知性があるではありませんか」
ギュス「体術なんて、クヴェルもない、術技もない、アニマの確保もできない技術のクズだ。
どうせ僕なんか、体術しか使えない、人間のクズなんだ!

パシィ!

ソフィー「手足が動くのは、体術が無限に使えるのは、あなたにクヴェルの様な無限のアニマがあるからですか?
鍛えられた体による体術が武器や術の力を凌駕するのは、体術に術技があるからですか?
あなたが人を愛せるのは、あなたにアニマが宿っているからですか?
体術しか使えなくても、あなたは人間なの。 人間なのよ、バスターヴ!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:30:17.45 ID:cgyEkTaZ0.net
親方
「あっしはちょっと切るだけなら、手刀の方が便利なもんでね
術を使わなくて済みますから。
うちのかかあなんかは石包丁を使う術なんかが得意なんで、
手刀なんて使いませんがね

親方
「凄い技が完成しましたな
ギュスターヴ
「これは、練習さ。 本当にあみだしたい技はこの3倍は強いんだ
親方
「そんな化け物みたいな技がこの世にあるんですかい?
ギュスターヴ
「ああ。 その技は確かにあるんだ

ケルヴィン
「フリンを助けよう。だが、ギュスターヴ、そんな装備で大丈夫なのか?
ギュスターヴ
「術の使えない俺にとっては、この鍛えられた体だけが頼りなのさ。行こう。

ムートン
「攻撃手段を体術にすることで、軍の維持費が低下、
財政に貢献しております。

フリン
「ギュス様、いい事あったの?そういう顔してる。
ギュスターヴ
「ああ。モンスターとデュエルをしたら、おどろくほどあっさりと新しい体術を閃いたんだ。
フリン
「そういうの、続くといいよねギュス様。ず〜っと続くといいよね。

ギュスターヴ
「ちょっと待て。
何のために武術道場街が3つも必要なんだ?
首都に武術道場街を置くのも良いだろう。
私の度量を示すのも良いだろう。
だが、首都すべてを武術道場街にしてどうするつもりだ?

「恐れながら陛下、私の使命は、この新首都を世界に二つと無い都にする事でございます。
鍛冶屋のある村、商店のある町、歓楽街のある都ならば、既にあります。
武術道場街が他の町にあるでしょうか?ましてや、武術道場街しかない町が世界のどこに存在するでしょう?
いや、歴史上そのような町はかつて存在した事も無ければ、これからも存在する事はないでしょう。
この新首都を除いては!!
ギュスターヴ
「素晴らしいな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:34:30.41 ID:eCOvRmikO.net
>>933
すばらしいな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:40:27.66 ID:P6bHLVdq0.net
ムートンでわろた

だが親方のセリフはギュスターヴ「様」じゃないのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:41:16.13 ID:C/vqSf7A0.net
サガフロ2のセリフって全部河津神が考えたんだっけ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 00:06:57.15 ID:MaqFmDtn0.net
サガの台詞ってクセになるわ
多くは語らないけど大事な所は決めてくるから印象に残る

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 00:41:16.11 ID:F0qACP2X0.net
何も考えなくて良いんだ。ソフィー様に会って、泣きたくなったら泣け。笑いたければ微笑んでみせろ。

このセリフがサガフロ2で一番好き

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 00:51:40.76 ID:qQ7HViSO0.net
一番を聞かれる度に、毎回違うセリフを挙げかねない程に良いセリフが多くてなぁ……

かあさまー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 03:07:37.94 ID:L4eipgok0.net
将軍!さ……ありがとう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 03:10:22.57 ID:AC2P5pj70.net
台詞も良いし世界観を反映したシチュも良い
ソフィーが旅立った時ギュスとフリンだけ分からないの本当泣いた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:46:51.40 ID:dwESFfUg0.net
エッグ倒した後のウィルのセリフが少年に戻ったかのような口調になるのもすき

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:59:54.82 ID:6L5yZ0em0.net
>>942
エッグに捕らわれていたアニマが開放されたように、ウィルも奪われていた人生の時間を取り戻したんだな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:04:34.12 ID:KpdynJHw0.net
 >>932
 バスターヴw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:42:19.69 ID:MaqFmDtn0.net
犬の匂いがするとか悪口もセンスあるな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:21:03.24 ID:LDW3qDhCO.net
>>932
溢れる浴槽感ナイス

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:32:33.30 ID:Mcc2i+kz0.net
台詞じゃないけど兄弟再開のケルヴィンと将軍が無言で立ち去るところ凄い好き

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:58:31.30 ID:bmhpkjyW0.net
>>940
この台詞大好きだわ
寂しさとか別れがたさとかいっぱい詰まってて
ありがとう、ってのがまたいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:08:36.22 ID:ypErVPTc0.net
ギュスはさよならって言葉が一番嫌いとか言ってたよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:01:03.53 ID:cnosgoRX0.net
来たぞ、エッグだ!!
今度こそ終わらせてやる!

 このウィルのセリフが何故か好き

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 12:53:33.75 ID:8JhPuLrC0.net
ゲームアーカイブスでサガフロ2初めてやってみた
ソフィーさまレスリー最高の女性すぎだろ
そしてギュス様死んだ。まだ途中なのに燃え尽きた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:31:57.10 ID:U4hnQRGq0.net
>>951
さっさと進めてサウスマウンドトップの戦いの洗礼を受けてこい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:57:01.86 ID:lBYNZMHZ0.net
>>951
このゲームのコピーは主人公の死から物語が始まるみたいな奴なんです・・・
頑張って

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:16:06.55 ID:jmPnKNKe0.net
主人公の死からって俺屍みたいだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:33:13.32 ID:G8m662v30.net
死んでも存在感があるギュス様すごい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:41:50.23 ID:5qNAMNNA0.net
死せるギュスターヴ生けるホニャララをなんたらかんたら

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:47:05.32 ID:8IcARHNB0.net
荒れるギュスターヴいじけるフリンを走らす(パシリ)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:56:17.13 ID:RNz4nl8+0.net
フリンはギュスターヴのためなら頼まれもしないのにパン買ってきそう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:16:12.65 ID:I1PVqXhF0.net
「ギュス様、惣菜パンを買って来たよ。」
「大丈夫だよ、牛乳も一緒に買ってきたから。」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/18(火) 17:17:15.99 ID:iWrartYT0.net
 うずまきパンと思ったらハウスキーパーだったでござる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/18(火) 17:56:49.93 ID:tgk2VokO0.net
ハウスと言えばアンテニースピアと海獣の角を中々使えんかったよ
微妙にレア感があるし獣の互換武器あるし・・・ネーミングいいんだけどなー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:31:00.84 ID:CoP8I29r0.net
アンテニースピアはハードロック狙いの時にやたら出たから、ミヅチやら双龍波やらで消費してたな

海獣の角は殆ど使った事ないや

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:57:40.38 ID:1IIneXLb0.net
一番使われない武器って何だろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 03:18:03.41 ID:27Z4Qu0Z0.net
初見はわからんけど攻略知識がある事前提だったら聖騎士の剣に一票
丙子少林剣やギュスターヴの剣より弱い金属製の剣に
ハンノヴァの一角を潰して高い金出してまで使う価値があるとは思えない
剣オンリーのやり込みとかでようやく出番があるかもって位かと

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 06:34:11.55 ID:9EF8PWDx0.net
>>952
やったよ・・・
日付変わる直前からはじめてクリアするのに今までかかったよ

作ったやつら、邪悪な笑いでこれやったやつのうち
少なくとも半分はクリアできないくらいのバランスにしましょうとか
言ってる絵を幻視してしまった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 06:38:37.66 ID:jLBM4oXN0.net
草伏せ連打で結構簡単に突破できたりするけどね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:07:08.85 ID:J3iXbV4r0.net
守ることも大切

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 09:51:27.18 ID:1JYLEyiL0.net
>>963
ファイアブランド

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 10:33:59.70 ID:H1RU2YoB0.net
ファイアブランドは炎レベル上げで炎の太刀使ったり、グスタフに騙されてエッグ戦で使ったりしたな

カールテンとか黒曜石の斧は全く使った覚えがない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 17:59:11.17 ID:27Z4Qu0Z0.net
剣の連携率は炎レベルで上がるから炎の太刀はレベル上げにちょうどいい
ただ炎の剣とファイアブランドを別アイテム扱いにするならファイアブランドの方は滅多に使われないな
まあ攻撃に使用しないだけで装備品としてはグスタフ使うなら嫌でも使う事になるけど
あと黒曜石の斧は普通に拾える攻撃力第2位の斧なんでホークウインドのつなぎにミーティアが使う事がある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:37:07.16 ID:ozO2vMeR0.net
使った記憶がないのは
大木刀、雷伯、海獣の角、ピットスパイダー
の4つだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:47:12.50 ID:j6Wb2J8w0.net
一周目は手が届かず、二周目以降はハードロックに食われるリムストックスさん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:34:56.90 ID:SnxAwitB0.net
ハンの廃墟で手に入る武器が一番使用頻度多いかな
獣骨の短剣、水樹の斧、レンジャーボウ、古木の槍を使って若木の杖だけ買う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:36:34.22 ID:T8h5b43D0.net
槍は早々に氷の槍、そしてビーストランスで少なくとも一周目はラストまで現役だもんな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:13:30.51 ID:1KQGSe2C0.net
風伯と対なのに空気の雷伯
かなしいなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:23:10.59 ID:hlIggT0v0.net
下位のツールは大半がGOGOディガーで拾えるから案外使われてたりすると思う
存在意義からしてやばいのは鋼の槍や剛弓じゃないかね、自分は買える武器でこの2つだけは全く触れたことが無い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:55:16.20 ID:WqxRdBER0.net
金剛石の槍とかも使わなくないか?
氷の槍とかビーストランスがあるから使った記憶がないわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:03:19.19 ID:OoPsu1u70.net
槍自体が速度的に優秀
武器性能は十分
クヴェルは術士や壁役に持たせる場合もある
防具とのアニマの都合

使う理由ならそれなりにある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:04:59.17 ID:bW4jB/ZJ0.net
>>977
ところがどっこい2週目では店売りですぐ買えてそこそこの性能のある槍として重宝する
ちょうど財布の中身と同じ価格だし、槍のクヴェルはボス戦のあるシナリオだからね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:08:20.50 ID:1o/nbazB0.net
武器側でアルダー用の石確保できるのは良いなー、ってことで個人的に好きではある
ビーストランスは便利なんだけどアニマが獣なのが一長一短なのよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:10:40.37 ID:9QynS8mp0.net
獣はガードビーストとリヴァイヴァで人数分欲しいし、地形効果で使えるのは化石洞窟だけだしで
装備品で必要度高い方だと思うが。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 18:14:11.28 ID:DWwGuWLB0.net
槍使いは石水優先したいしね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:51:13.28 ID:bW4jB/ZJ0.net
金剛石の槍は店売り武器の中では性能高くて普通に買える値段って言うのが大きいと思ってる
最終装備にできる性能32で1000Crはちょうどいいんじゃないかな、同じ価格で性能35の鋼の槍よりこっちがいいと思っちゃう

と、そろそろ次スレだな、ちょっと立ててくる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:53:24.30 ID:bW4jB/ZJ0.net
おk,立てれた

サガフロンティア2 90
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492692769/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/20(木) 21:53:57.14 ID:kdFIJG7YO.net
攻略情報なしの一周めなら重宝しそうな印象

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:45:21.63 ID:4Rj4Ej/+0.net
>>984

>>981
獣が優秀なのは言わずもがなだが、確保しやすい方じゃないか?
防具だと獣骨の小手アンマリメダリオン。
武器でもビーラン以外にもベオウルフだのホークウインドだの舞姫だの武器性能高めが揃ってるし、
これらの何れもレアドロップ狙う必要もない。

反面、簡単に入手できる石アニマ防具は黒曜石の腕輪とポケドラくらい。
タイタスは優秀だけどトレジャーオンリーが痛い、武器もハードロックは最レア級。
カールテン金剛石の槍砂龍の杖くらいなら入手難度は高くないけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/21(金) 00:49:29.88 ID:C5HPw65q0.net
>>984


>>976
鋼の槍は鋼鉄兵の武器として超重要だから……

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/21(金) 10:53:14.55 ID:Hg5PnBsz0.net
石は地形から引き出すことが多いけど、装備で確保しようと思ったら困るな
ロックハートで済ませてる気がする。

でも調べてみたら、黒曜石の腕輪はお手軽高性能でなにげにエレノアの財布で買えるんだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:02:00.61 ID:2pHbV/9c0.net
>>984
スレ立て乙、この発掘品のスクリーマーを送ることにしよう

小手はいいぞぉ、頭や靴に比べると防具性能は落ちるがMoraleダウン防止付きだから戦士にぴったりだ
獣骨の小手も黒曜石の腕輪も使用回数多めな上に安価だから懐にも優しい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:17:59.78 ID:rLkjPmPf0.net
おつ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:23:46.88 ID:cf/WP/bY0.net
お前達の言いたいことは良く分かった。
だが、私にはこのスレを埋め立てた経験が無い。こんな素人が埋めるほど甘いスレではない。
私は前スレが残っていると分かっていて次スレにばかり書き込みをするのは馬鹿だと思う。
どうだ、だれか数千のスレを埋め立てた経験者はいるのか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:27:54.89 ID:EGgxoT0F0.net
恐れながら、>>991様、
>>1000をお召しになってはいかがでしょうか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:44:27.20 ID:eT6FA89r0.net
だが>>992、もう何度も>>1000を招いている。
>>991でも出向いたし、新スレにお口添えを頂いたこともある。
誇り高いスレだけに、前スレを埋めた私と共に>>1乙はしないだろう。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/23(日) 05:38:39.09 ID:8EN+gQhg0.net
>>991様のおっしゃるとおり、今のスレにはスレの埋め立てなどに通じた人物はおりません。
>>1000は才能ある男です。>>991様のために必要です。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:57:21.73 ID:ixCjgfxa0.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 03:05:15.63 ID:7iQrggxQ0.net
どんなスレも多くの埋めの連携には耐えられんものだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:52:44.47 ID:DRRA/Nt00.net
そんな〜、おじいちゃん、このスレ死んじゃったの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:51:11.45 ID:0xcWubU00.net
それは大丈夫でしょう。スレ民は同じスレを2度は立てない。
次は、また違うスレを立ててくるでしょう。
とにかく私はこのスレを埋めます。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:15:50.63 ID:0ODlR6yF0.net
新スレ進行中!!この知らせが届くと、スレ民は続々と旧スレを退去していった。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:46:07.38 ID:8UU134VN0.net
わかったぞ! このスレはもうすぐ埋まるんだ!!
俺は世界最高の埋め立て人、タイクーン>>1000だ!!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/26(水) 00:38:58.03 ID:SzeroOc10.net
これで>>1001街の帝王だー!

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200