2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王 Part5【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 08:11:54.09 ID:gMiWr9i3d.net
公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/nioh

ティザームービー
https://www.youtube.com/watch?v=IvfGYXIOems

【PS4】仁王 Part4【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1461675997/

ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立てして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 08:12:09.39 ID:gMiWr9i3d.net
姉妹スレ
【PS4】臭王反省会場【糞】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1461675503/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8354-DbIH):2016/04/27(水) 08:23:41.51 ID:3avEl04f0.net
めっちゃムズいらしいなこれ
今からダウンロードしてやるぜー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 08:25:49.62 ID:swcIydZj0.net
このゲームは対人中心に調整すべきじゃね
いや、対人がしたいから言ってるんじゃなくて
ビジュアル的にもチャンバラを対人できるレベルに昇華した方が雑魚戦とかも楽しい気がする
どうせ武器のカテゴリも少ないし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2105-DbIH):2016/04/27(水) 08:33:03.55 ID:lrX1Xqsm0.net
Twitterの反応見ようと仁王で検索してもテニプリばっかヒットするなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 08:45:51.95 ID:Skd1ceIu0.net
>>3
ある意味ダクソプレイヤーが一番難しいと思うかもしれん
やるならダクソは忘れて1体1を心がけるといいよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f49e-7K++):2016/04/27(水) 08:57:26.22 ID:ZlFUjspJ0.net
つまらなくはないけど
パクるんなら元を超えないと評価はされないな
ハードルは上がってるから凡ゲーれべるだと糞と言われてしまう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-sJgv):2016/04/27(水) 08:58:53.48 ID:5zFvmCBW0.net
砥石ねえよねぇよって嘆いてたら
そこら辺の木箱からドロップするものと知ってわろた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-wht0):2016/04/27(水) 09:01:52.74 ID:kDmc3Bsop.net
元を超える必要はないやろ元ネタにない何かがあれば
この場合なら純和風の世界観か、まあコエテクに世界観を構築できるのか疑問だが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2105-DbIH):2016/04/27(水) 09:09:24.36 ID:lrX1Xqsm0.net
覗きの助兵衛ってNPC闇霊いてワロタ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 41bb-SLrk):2016/04/27(水) 09:27:35.62 ID:u8O7Jmc/0.net
砥石にかわはドロップでも出るが武器防具を奉納しまくれば
回復薬含めて手に入るからわりと問題なくなるな

それとダクソがプレイヤースキルが上がって自分が強くなったことを実感
できると言われてるが仁王はlv上げと良武器武具を装備して強さを実感
できるようになるとゲームのコンセプトはかなり違う

RPGのシステムとしては寧ろ仁王の方が王道wこれは良い悪いの話しではないが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 09:39:34.24 ID:swcIydZj0.net
アクションRPGなんだから装備で強さ実感できるのが王道はちょっと違うでしょ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MMa8-DbIH):2016/04/27(水) 09:43:52.47 ID:FLa/CJ+mM.net
ソウルシリーズみたいにレベル抑えてプレイする気にならない
マッチングの仕様わからんけどもうレベル上げまくるわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8354-DbIH):2016/04/27(水) 10:28:39.15 ID:3avEl04f0.net
まじでムズいなこれ
てか雑魚の一撃でHP7割持っていかれるとかダクソカンスト周回かよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 10:38:41.93 ID:Skd1ceIu0.net
>>14
雑魚は攻撃の振りが大降りだから降らせて攻撃
タイマン勝負しか挑まず、複数いるようなら石投げろ
あとは、レアドロップ装備(紫とか黄色とか)を着こんで最初は槍もつととっても楽

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 10:50:11.56 ID:swcIydZj0.net
1対1じゃないとくっそ戦いづらいのもマイナス点だよな
ダクソも1体1心がけた方が勝ちやすいけどなれたら複数相手しても全然戦えるのがよかったが
仁王の複数戦は糞
勝てない事はないが作業感半端ねえ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd9-DxlG):2016/04/27(水) 10:59:33.83 ID:Dnduf78X0.net
PvPの話はでてないよね?
あっても対戦になるか知らんけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2105-DbIH):2016/04/27(水) 11:14:06.14 ID:lrX1Xqsm0.net
ミッション選択画面に戻りたいときはどうすればいいんだ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 833d-a8Hi):2016/04/27(水) 11:19:58.73 ID:pTPVwiKe0.net
仁王プレイの心構え
・ダクソは忘れろ
・攻撃後はR1を押せ。残心でスタミナが回復する

他に何かないかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc1c-FeNN):2016/04/27(水) 11:22:55.90 ID:ZwE1n3N80.net
やっと時間できてDL中
はあ楽しみ
難しい難しいいってもなんだかんだ流れてクリアできちゃうんでしょう?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d14-61vc):2016/04/27(水) 11:28:21.41 ID:HkUnQvxf0.net
>>20
だと思うじゃん?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2105-DbIH):2016/04/27(水) 11:38:04.55 ID:lrX1Xqsm0.net
>>20
丁寧にプレイすれば全然大丈夫
序盤はスライムで少しだけレベル上げが必要かも

てか前スレで理不尽云々いってた人いたけど全然そんな感じしなかったな
ロックしてんのに後ろ移動すると背中向けて特効ダメージ貰う仕様はなんとかしてほしいが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 11:45:43.28 ID:swcIydZj0.net
>>22
いきなりワンチェイン即死させられるのが理不尽じゃないのか

ボス部屋入ったと思ったら雷落ちてきて即死するのは理不尽じゃないのか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2105-DbIH):2016/04/27(水) 11:48:58.55 ID:lrX1Xqsm0.net
>>23
初見トラップなんてよくあるし、ワンチェイン即死も防具とか拾って成長していけば耐えれるようになるよ
例えロストしてもスキル練習で雑魚相手してるうちに経験値も溜まるしな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 11:55:09.69 ID:swcIydZj0.net
>>24
いや鍛えて耐えられる様になるのは当たり前だろ
初見にそれをお見舞いするのが理不尽なんだろw
初見トラップはよくあっても一面で即死はあかんわ
しかも1体1が基本な仕様のせいで無駄に時間かかるから尚更

26 :24@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 12:03:34.80 ID:S8S8YJGad.net
>>25
そういうもんなんだと思って丁寧に進んでいけばいいだけでしょ
俺も最初は即死して、おいっ!って思ったよ

それでも被弾しなければ倒せるし序盤の敵はかなり動き分かりやすいっしょ

しかも、例えばこっちの小径通って探索したら欲張らずに戻ってレベル上げてスキル覚えて、次はこっちの道
そうやってくうちにどんどん進めるんだから理不尽とは感じなかったよ

俺が死に覚えゲー慣れすぎただけか?製品版はマイルドになったら悲しいよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 12:13:17.78 ID:45+zoVVG0.net
これが理不尽と感じないなら感覚は確実に狂ってると思うw
少なくともこのまま製品化されたら100%買わない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-fqQi):2016/04/27(水) 12:21:57.40 ID:rwvkHSpCd.net
敵モブ強くして難しくしてるだけよねこれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 12:22:39.57 ID:Skd1ceIu0.net
>>25
ソウルシリーズの初見殺しなんてほとんどそうだけど
鉄球ゴロゴロ、落とし穴、後ろに大量の敵、攻撃避けようとして滑落
デモンズの初期ステージでも青目、赤目、炎エンチャ亡者、墫爆弾とかいっぱい死ぬ要素あったよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d14-61vc):2016/04/27(水) 12:24:36.00 ID:HkUnQvxf0.net
デモンズの初期ステージに炎エンチャ亡者なんていたか?
いやスレチですまんが気になってしまった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 12:27:20.71 ID:swcIydZj0.net
>>26
クリアできるできないの話なんかしてないだろ
アホみたいに初見突破の可能性排除してんのが問題なんだよ
んで慣れても複数相手にしたりとかそういうちょっと先いったプレイは楽しくならない=腕があがる実感がわかない

アクションである必要性を感じないわ
残心だって必須すぎて複数戦やりづらくする為の仕様にしか思えないし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f4a2-gALo):2016/04/27(水) 12:27:45.09 ID:z1kkjhIZ0.net
調子乗ってコロっと死ぬ今の難易度でもいいけどマイルドになっても別にいいかな
鬼と人間が仲良く徒党を組んでこっちを襲ってくるのはちょっと納得いかんけどな
どういう世界観か知らんが鬼と人間は敵対しといてくれよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 12:28:48.66 ID:45+zoVVG0.net
>>31
我慢すれば出来るのと楽しんでクリア出来るってのを勘違いしてるやつ多いよな
楽しめないって言うと、下手だからクリアできないだろって返しがきて話しにならない、それが仁王信者

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39d8-DbIH):2016/04/27(水) 12:29:37.88 ID:MMTI1otY0.net
金使う場所ある?
体験版だから無いのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/27(水) 12:33:50.92 ID:ooZs+4nd0.net
難易度上げるだけならどのメーカーでも出来るんだろうけど敢えてやらないんだろ
ハードな難易度に見合った面白さやもう一度やろうって思わせるセンスやさじ加減って物凄くシビアなんだろうね
そこら辺の配慮不足な感じはした

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/27(水) 12:35:13.52 ID:VdSU2CuBM.net
修理の粉無いの?
装備ボロボロになってきたんだが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 12:38:19.70 ID:swcIydZj0.net
>>29
ソウルシリーズの初期ステージにそんな要素ねえよ
まずチュートリアルが始ステージが始まるだろどれも
しかも仁王みたいにチンタラしないでスムーズに学べる
そもそもデモンズの一面の赤目とかその時点でいかなくても良い場所だし
青目はむしろ良い練習相手で学べる事は多かったろ
しかも仁王ほど火力高くない
後ろに大量の敵とかもそうだけど
ソウルシリーズの敵やギミックはそこで死んでもはっきりとした対処法を学べるっていうメリットと乗り越える楽しさがあるが
仁王はそれで慣れてもすぐに限界が見えて装備レベル整えないと先にいけない
何度も言うが複数相手するとかちょっとでも基本からそれたプレイを強制する仕様がそもそも糞

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 12:40:15.02 ID:swcIydZj0.net
基本からそれたプレイを強制×
基本からそれたプレイを強制的に妨げる○

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39d8-DbIH):2016/04/27(水) 12:41:21.55 ID:MMTI1otY0.net
>>36
砥石とにかわ
ドロップしてれば持ち物にある

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f4a2-gALo):2016/04/27(水) 12:41:44.27 ID:z1kkjhIZ0.net
どうせ互いに相手の意見も感性も受け入れる気ないんだから絡むのやめとけよ
それよりショートカットが閉じるのが個人的に辛いな
古強者を選別しに取りに行くのが面倒でならん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 12:44:56.96 ID:S8S8YJGad.net
>>31
そんなに初見で死なずに突破したいの?
一度死ねば立ち回り変えて進めるんだからいいじゃん

複数になっちゃったら弥彦理論でやるしかないね。必殺技みたいな奴使わない限り無双はできない感じは結構好き。大槌なら割りと行けるけど。ロックオンまわりが糞だからその辺は改善して欲しいね

>>36
砥石とにかわがある
序盤は拾った装備を付け替えていった方がいいと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 12:45:14.20 ID:4fFWpRQc0.net
木霊かわいい
加護のシステムとは別に200匹くらい配置して全部に帰り道教えてあげたい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61d8-AiKb):2016/04/27(水) 12:47:27.00 ID:iyD0Y6la0.net
すぐ死ぬすぐ死ぬ言ってる人はショトカ一ヶ所開通すら出来てない進捗でしょ
防具が揃えば直ぐには死なん
ついでにダクソよりロード圧倒的に早いから死んでもそこがストレスにならないのはめっちゃいい

難易度関連なら複数敵が来た時にいくら逃げても振りきれないのは問題

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39d8-DbIH):2016/04/27(水) 12:48:19.12 ID:MMTI1otY0.net
妖気強すぎだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 12:56:56.90 ID:Skd1ceIu0.net
>>40
うん、色々言いたいけどやめるわ

>>42
あいつらよく見ると血管みたいなのうきでてて怖いんだよね・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4d9b-Ep81):2016/04/27(水) 12:57:48.20 ID:Hi3LFw/S0.net
討鬼伝もそうだけど、精霊とか持ち霊みたいなシステムいらんよなあ。
後、敵を斬ってる感覚が薄いのが討鬼伝から変わってない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-gALo):2016/04/27(水) 12:58:05.97 ID:nAfqAqnN0.net
今の体験版の出来でもダクソ3よりは好きでブラボよりは下って感じだわ
もうちょっと序盤のチュートリアルステージは難易度緩和して誰でも
一面はクリアできるようなサクサク進めるようにしたほうがいいな
これじゃ最初から人をふるいにかけすぎてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:00:45.30 ID:RuHPGKN00.net
>>19
敵は手裏剣や弓で釣れ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 13:04:33.78 ID:G4XVVvXe0.net
だぁーめだこのゲーム
細かいイライラが積み重なってやってられん
なんでソウルシリーズがうまく排除してる面倒なだけの要素を取り込んだんだ
レベルデザインもクソオブクソ
今の時点でこれとか製品版じゃどれだけの嫌がらせが待ってるんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:05:48.67 ID:swcIydZj0.net
>>41
アッハイ、モウイイデスサヨナラ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:06:35.57 ID:RuHPGKN00.net
火災ステージは複数リンクしたらまずハシゴに登れ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:07:01.61 ID:swcIydZj0.net
>>43
いや二体目のボスまでいったけどな
その上で仕様が糞だと言ってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 114d-DbIH):2016/04/27(水) 13:07:20.53 ID:zy9TCtjc0.net
>>49
αだから仕方ないなと思う一方、たぶんこのままの感じで微調整してリリースだろうなとも思うわ
討鬼ほどのやる気も感じられないしなあ

そして黒船前のシブサワコウとnioh_senpaiで萎えたわ
ふざけ過ぎだろいくらなんでも

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-5LEa):2016/04/27(水) 13:08:57.86 ID:yCZKBLLVd.net
マップデザインクソじゃね?
探索してて楽しくないんだが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 114d-DbIH):2016/04/27(水) 13:09:45.33 ID:zy9TCtjc0.net
>>52
仁王擁護してる人がどうもソウルシリーズ嫌いで
ニンジャガやってる類の人に見えるから言っても理解できないと思うよ

俺はDMCとか鬼武者が好きだからこのモッサリアクションはあり得ん
重厚感のない雰囲気ゲーにしてどうすんのよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:11:32.90 ID:swcIydZj0.net
>>54
和風としてのデザインとダンジョンとしてのデザインが噛み合ってないよなTHE村って感じは結構好きだけどな
だからこそチャンバラをしっかり作り込んで欲しかった
個人的に重みが欲しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-5LEa):2016/04/27(水) 13:11:54.53 ID:yCZKBLLVd.net
ニンジャガ好きなやつは合うんだろうな
俺はダクソの直感的なアクションとかマップ探索のワクワク感が好きだから分かり合えないやつだわこれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 13:12:34.09 ID:Skd1ceIu0.net
>>55
ソウルシリーズ全部やってトロコンしてるよ
仁王も面白くて好きだよ
忍者がはやったことないけど
ていう俺はどうすりゃいいの

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61d8-AiKb):2016/04/27(水) 13:13:37.86 ID:iyD0Y6la0.net
>>52
途中でガードすれば抜けられるからチェインなんて殆んどないし
序盤じゃないのにあっさり死ぬなら装備掘ったらいいんじゃない?そういうゲームでしょこれ

このゲーム性がつまらん言うならそれはそれだが、序盤以外すぐ死ぬはない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 13:15:17.00 ID:S8S8YJGad.net
俺も鬼武者とソウルシリーズかなり好きだけど、仁王の戦闘もマップも方針としては悪くないって思ったよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-gALo):2016/04/27(水) 13:16:39.07 ID:iGOZctfT0.net
協力すると楽しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:17:27.78 ID:RuHPGKN00.net
攻撃後即回避は止めろ
攻撃後にR1を押せ

これはゲーム内で説明するべきこと

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 13:20:10.69 ID:45+zoVVG0.net
>>61
敵がクソ強いから逆に協力プレイは面白いんだよな
ただこのゲーム敵の火力おかしいから
GEのリンクエイド的なのがないとすぐ蒸発して微妙

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:23:02.74 ID:swcIydZj0.net
>>59
話をループさせるのやめてくれ

俺もニンジャガ、鬼武者、ソウル、ついでに無双も好きだしどれもやったが
どうしても仁王の半端加減が目に余る

どれが好きかとかはあんま関係ないんじゃない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 61d8-AiKb):2016/04/27(水) 13:24:24.29 ID:iyD0Y6la0.net
>>64
アンカ間違ってるぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f4a2-gALo):2016/04/27(水) 13:27:02.86 ID:z1kkjhIZ0.net
ホストが斧で蒸発しないように槍パリィで割り込むときは本当に楽しい
自分が白やると速攻マッチングするが自分がホストやると以外とマッチングしないのは俺が嫌われてるからか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 13:28:06.35 ID:45+zoVVG0.net
>>66
お猪口で呼ぶのはよくやるんだけど
呼ばれるのってどうやんべ??

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:28:30.86 ID:RuHPGKN00.net
>>67
1面クリアするとワールドマップからできる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:29:15.65 ID:swcIydZj0.net
>>67
マップ選択画面で□
でもマップ入った後マップ選択に戻る方法がわからないんだよなか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:29:53.35 ID:RuHPGKN00.net
>>69
所持品見れば戻れるアイテム持ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 13:31:38.10 ID:45+zoVVG0.net
>>68
>>69
おサンキュー
てかこれいきなり協力プレイできたら評価も全然違ったと思うんだけどな…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 13:32:29.97 ID:swcIydZj0.net
>>70
まじで?
サンクス

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f4a2-gALo):2016/04/27(水) 13:32:32.35 ID:z1kkjhIZ0.net
>>67
既に親切な方が答えてくれてるけど1面クリア後マップから白やりたいミッションで□

戻れるアイテムは1面クリア後くらいに追加されてたな
最初マジで気づかなかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-gALo):2016/04/27(水) 13:34:17.64 ID:JRdIdzB10.net
海外版の仁王プレイしたら敵の首吹っ飛んでったぞ
日本もこれくらいやれよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 13:36:06.52 ID:4fFWpRQc0.net
みんなプレイモードどっちにしてんの
fps優先?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 466b-FeNN):2016/04/27(水) 13:37:11.34 ID:RuHPGKN00.net
>>75
やり込むならそっちになるでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-gALo):2016/04/27(水) 13:38:14.55 ID:JRdIdzB10.net
>>75
fps優先だな
画質もさほど落ちないし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 13:40:44.69 ID:G4XVVvXe0.net
ボスの攻撃方法と変なフィールドも失笑もんだなこれ
レベル上げてヒットアンドアウェイ繰り返してれば勝てるんだろうけど時間の無駄ださよなら

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 14:01:31.94 ID:Skd1ceIu0.net
五人がかりで襲ってくるニンジャ汚いな・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6654-wht0):2016/04/27(水) 14:08:26.24 ID:PwYoF/NW0.net
体験版でこのボリュームは割と本気で売るつもりなんだろうし期待できるのかなあ面白い部分は面白いんだよなあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 414f-c0Wv):2016/04/27(水) 14:16:59.41 ID:7Dfz8Fvs0.net
スタミナの減りがすごいならゲージもっと短くしてほしいのと
モーションかなり速いのにスタミナの減りがソウルシリーズだから押しすぎて最初焦るなこれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-gALo):2016/04/27(水) 14:25:42.20 ID:iGOZctfT0.net
こっちが本スレだぞ

【PS4】仁王 Part5【ワッチョイ】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1461711809/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2542-7Ba6):2016/04/27(水) 14:27:46.19 ID:tIqAotrl0.net
ガード主体にさせたいんかな。
それじゃプレイが固定されるから、ローリングのスタミナ消費を大幅減少させて
回避系や、ガード系のプレイスタイルもやれるようにしてほしい。

あと敵の追跡距離ももう少し短めの方がいい。

必須気味の調整で、ロックは常時敵をフォーカスするべき。
背後の致命的なダメージ受けるのに、今の中途半端なロックじゃストレス半端ない。

徒歩でじりじり歩かせたいのかしらないけど、スタイリッシュさにかけて爽快感がない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3984-gALo):2016/04/27(水) 14:29:16.93 ID:z63PiIYG0.net
なんかロックオンが微妙

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae5-gALo):2016/04/27(水) 14:43:07.93 ID:c2GFQMkL0.net
あんまり難しい連呼してると討鬼伝みたいなことになるからやめろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 14:47:35.02 ID:xJ/q3wrZp.net
この難易度でええわ
なぜなら今の難易度でも白ファン呼んだら一気にヌルゲーだからだ
ゆとりゲーマーは白読んでクリアすればえ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19a7-DbIH):2016/04/27(水) 14:48:24.76 ID:KCSkjH/h0.net
マッチングはよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3984-gALo):2016/04/27(水) 14:56:23.70 ID:z63PiIYG0.net
即死に繋がることも多いしスパアマも面倒、かなりしんどいゲームだわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 414f-c0Wv):2016/04/27(水) 14:57:46.55 ID:7Dfz8Fvs0.net
難しい連呼してる奴なんかいるか
あと討鬼伝は難しいじゃなくてめんどくさいだけだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 707e-DbIH):2016/04/27(水) 14:58:57.86 ID:Skd1ceIu0.net
ここ本スレじゃなかったんだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ae5-gALo):2016/04/27(水) 15:01:20.08 ID:c2GFQMkL0.net
中段槍突きでクリアしたわ
ある程度攻撃力があって隙がない、リーチも長いからオススメ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3984-gALo):2016/04/27(水) 15:05:12.50 ID:z63PiIYG0.net
>>89
これも難しいというよりはしんどいって感じだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f55-7Ba6):2016/04/27(水) 16:44:58.64 ID:Nx1y2A9P0.net
これ弓どうやって使うの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/27(水) 16:52:47.47 ID:XUw+hQ0cd.net
>>93
弓拾った?
装備したらL2で精密、R2でそのまま射撃

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 526d-DbIH):2016/04/27(水) 17:01:38.03 ID:vlcwNBvM0.net
α版と比べるのもなんだけど、ダークソウルって良くできてるんだな、と思った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-5El6):2016/04/27(水) 17:13:32.02 ID:uZrNO6b1K.net
PSO2やっててすっかり忘れたが今からやるぜ〜ってムズいのかこれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-AiKb):2016/04/27(水) 17:18:44.22 ID:vLaoD3fnM.net
まあ比べるならデモンズかな
そう考えても天と地ほどの差があるけど
プレイバランスは勿論の事、
10年前のデモンズのがビジュアルデザインやマップデザインも優れてるってほんとコエテクどんだけカスなの
チーニンだけのせいじゃねーぞ?
ずっと馬鹿みたいに平たいマップしか作ってこなくてその辺拘らず慢心したコエテク全体のせいだからな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 17:20:18.27 ID:swcIydZj0.net
確かに協力は面白いんだけどラグが酷いな
敵がワープしたりノーモーションで振り向いて攻撃あててきやがる
自分がゲストだったらわかるんだが自分がホストでもなるってどういう事なんだ
同期型なのかな?

協力が面白いからもう協力主体にして1対1のチャンバラのクオリティに注力すべきだな
それなら良い形でダクソブラボと差別化も出来るし
ソウルシリーズとはちがった味が出せそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dad-afRV):2016/04/27(水) 17:32:32.32 ID:+tIUzCah0.net
そもそも主人公キャラクターが固定なのに協力プレイってどういった概念なの?
別の世界軸のゲラルドもどきが何人もいてそれが来てるって設定自体が頭おかしくないか

キャラメイクがあるゲームこそ共闘は光るシステムなのに
あっちの要素をとにかく真似しましただけで設定崩壊してたら意味が判らないし何がやりたいのかも分からない
本当に真似しただけで自主性も何もない
その辺の基礎すらろくに考えられないのになんでこのゲーム作ったの

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 17:40:04.89 ID:swcIydZj0.net
>>99
せめてマルチようのキャラを作れるようにすべきだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 707f-oOLe):2016/04/27(水) 17:56:34.91 ID:45+zoVVG0.net
ぶっちゃけソロ用に難易度とか調整する開発能力がないのはわかったから
協力プレイ推奨にして難易度上げてみんなでわちゃわちゃするゲームにしたらいいのに
このゲームソロだとクソゲーに片足突っ込んでるけど
協力プレイはわりかし面白いんだよな何故か

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dbf-DbIH):2016/04/27(水) 18:04:36.12 ID:eNGCW1X10.net
ウィリアムはスティールボールランの大統領みたいな能力を持ってると考えればいいッ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/27(水) 18:43:28.95 ID:rHn9rLXZd.net
臭う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4bc2-DbIH):2016/04/27(水) 18:48:58.40 ID:pG5HD9Hn0.net
まだ斧も手に入れてないが普通に面白いんやけどこれからくそになってくんか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 75c8-FeNN):2016/04/27(水) 18:55:49.05 ID:cSuP8C1e0.net
和風のブラボみたいなもん?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 19:13:02.51 ID:swcIydZj0.net
いや、ダクソ風鬼武者

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/27(水) 19:13:14.52 ID:rHn9rLXZd.net
そんな良いモノじゃない ブラボに失礼

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 75c8-FeNN):2016/04/27(水) 19:16:24.62 ID:cSuP8C1e0.net
なんだお前

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK79-5El6):2016/04/27(水) 19:30:10.74 ID:uZrNO6b1K.net
暫くやってたがそれなりにいけるやん
ゲラルトさんだけでなくキャラクリとかも欲しいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-AiKb):2016/04/27(水) 19:36:54.54 ID:vLaoD3fnM.net
一人で完結させるべきウィッチャー/鬼武者等の固定主人公要素とオン協力が相性悪いと分かってないのがアホだよな
ツギハギでパクっただけで何も考えてない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c4d-FeNN):2016/04/27(水) 19:37:28.27 ID:6AL6BdaM0.net
和風ダクソと聞いていたから
ダクソみたいな独特の暗い世界観を和に落とし込んだようなワクワクする世界観で
戦闘システムは武士らしさを前面に押し出した剣豪シリーズのような地味で泥臭いながらも洗練された奥深いアクションで、上手くなればなるほど面白みが増して
敵の高火力が剣戟にリアリティと緊張感を持たせて、モーションは重く刀を振ってる感と肉切り裂いた時の手応えにはこだわりがあって.......夢だったか....

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 19:40:47.14 ID:J1iJty+xp.net
いくら慣れても覚えても上手くなっても時短出来ないのが一番辛い
慣れたら複数戦も安定して走り抜けも出来るくらいじゃないと死にゲーは気力が持たない
三途の河で石積んでるみたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 19:42:23.33 ID:J1iJty+xp.net
>>33
ほんとこれ
αからこんなの沸いて大丈夫かよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c4d-FeNN):2016/04/27(水) 19:43:29.11 ID:6AL6BdaM0.net
>>35
これこれ
ソウルシリーズは難しいから売れてるんじゃなくて難しくてもやりたくなるほど面白いから売れてるってことコーエーは分かってない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c4d-FeNN):2016/04/27(水) 19:44:57.86 ID:6AL6BdaM0.net
>>53
こういうのも細かいイライラポイントだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 75c8-1Geo):2016/04/27(水) 19:45:06.14 ID:E/xsoH1C0.net
致命とったらそいつの前にいる雑魚に当たって笑った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c4d-FeNN):2016/04/27(水) 19:47:33.24 ID:6AL6BdaM0.net
>>98
そうそう
せっかく和風なんだからダクソにはないチャンバラにこだわって欲しかった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cab-DxlG):2016/04/27(水) 20:08:43.54 ID:PE8kv9/W0.net
せめて矢と薬が買えればなあ
集めるのがダルすぎやせんか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-oOLe):2016/04/27(水) 20:14:36.79 ID:QWgX6jcT0.net
まれびと来ねえって、行けねえけどどうすんの

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 20:27:46.57 ID:swcIydZj0.net
>>111
俺もプレイ映像みた時はまったく同じ期待してた
うまく言い表せててすげえな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cc2-DbIH):2016/04/27(水) 20:37:11.23 ID:swcIydZj0.net
>>112
時短は一応出来る
二つ目のステージで、最初のショトカの近くまで走り抜けて
一旦湖におりてまたショトカの近くまで行くとついてきてるのは忍者一人になってるからそいつ倒してショトカ前の鬼倒せば2、3分で開通できる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/27(水) 22:28:51.73 ID:PccXG6z1d.net
最初のボス戦で回復もスロー符も尽きて、もうダメかと思い
刀上段△連打したら奇跡的に勝てて脳汁出た

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-FeNN):2016/04/27(水) 23:12:39.24 ID:VkxkgHAMx.net
ダクソ2しかプレイしてないけど仁王の方が面白いな
死んでもすぐリトライ出来るからストレス溜まらんわ
複数まとめて槍でザクザクするの気持ち良いけど刀で複数いなせるように練習してるけどキツいw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-wht0):2016/04/27(水) 23:52:29.64 ID:cd2Gk6udp.net
ダクソ2と比べてもダクソ2のが圧倒的に出来いいと思うんだが
まあ雑魚戦はタイマンは余裕、複数戦は無理ゲー
マップはダンジョンになっておらず広いだけだな現状

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-wht0):2016/04/27(水) 23:54:54.52 ID:cd2Gk6udp.net
>>117
あのフロムの白システムって割と難しい技術なんだろうなコンシューマーで海外含めてやってる会社ほとんどないし
同期合わせるのが難しいのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37f1-ohpd):2016/04/28(木) 00:46:23.55 ID:CIQQQk7u0.net
敵の追跡は緩和してって送っといて
走り抜け出来ないんじゃスピードランも盛り上がらん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a71a-ohpd):2016/04/28(木) 01:25:29.90 ID:VtOcZpPW0.net
これロックオン意味あんの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdaf-hBSK):2016/04/28(木) 07:08:01.22 ID:rf7lkx1ad.net
ダッシュ斬りヒットアンドアウェイでほとんどの場面どうにかなる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 08:53:17.37 ID:9AuEKGFOp.net
これ体力少なすぎない?敵の雑魚は何度も攻撃当てないと死なないのに、こっちは攻撃1発で即死とか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f394-ZWIR):2016/04/28(木) 09:00:45.40 ID:PMkjwi0B0.net
酷評れてるけど全然面白いじゃん
イラっとするところはあるけど
みんな要求値が高えな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f394-ZWIR):2016/04/28(木) 09:01:19.43 ID:PMkjwi0B0.net
一発即死とかそうそうなくね?
前座レベル上げてなくて防具裸とかならともかく

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxe7-ZWIR):2016/04/28(木) 09:41:23.24 ID:nOQTi6/Rx.net
ダクソは重装備でもローリング()と困った時のパリィ先生が結構萎えたから仁王のが緊張感があって好きだな
ただ複数と闘うと残心してる余裕がないからなんとかしてほしい
残心中は自動で避けるとかあれば囲まれても斬り合いできるんだけどね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 09:58:31.88 ID:Sj8q+KyU0.net
>>129
装備拾ってLvあげるの前提
ドラクエでレベル1で布の服で敵TUEEっていってるようなもん
攻撃も下段と中段は捨てろ、上段△二発で雑魚は沈む

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 10:30:03.93 ID:yvlAOSxq0.net
仁王に緊張感なんてないだろ
ダメージで気力減少、ゴミのような回避性能、追跡をあきらめない敵、スタブ等の逆転技なし、そしてハァハァ
とにかく逆転要素を徹底的に潰しているから、ダメな状況になったらジタバタせずに死ぬ方が早い
できることはなるべく血痕回収しやすい場所まで逃げるぐらい
仁王にあるのは雑魚への一方的な殺戮と強者への諂い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f394-ZWIR):2016/04/28(木) 11:17:26.80 ID:PMkjwi0B0.net
ソウルシリーズよりは確かにしつこいけど、一応ある程度逃げたら追跡やめるけどな
距離以外にもなんかやめる条件あるっぽいし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 11:49:49.25 ID:/Cgx5qnv0.net
開発が望む展開以外潰しにかかってるよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 12:03:08.59 ID:nznxSAzzp.net
抽象的な批判だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/28(木) 12:17:14.98 ID:mPeq/Yp70.net
ごり押しを絶対に認めない感じは好き

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-E5Lo):2016/04/28(木) 12:26:08.81 ID:5w225lz7a.net
続編じゃないしαなんだからゲームスタート直後くらいは丁寧な説明が必要だろうがそれが無い
アレに似てるんでお察しくださいなんて状態だから不必要な誤解が出てくる
日本の製造業特有昭和時代のモノマネ根性・便乗商法を恥ずかしいくらいに感じる
日本人として恥ずかしいくらいにな。その辺覚悟すればゲーム自体は楽しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 12:32:16.96 ID:/Cgx5qnv0.net
>>138
ボスは凄まじいごり押しゲーなんですが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-OoOA):2016/04/28(木) 13:30:05.16 ID:pYRT9GHP0.net
ゴリ押しじゃ雷食らって死ぬから
エアプ乙

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 13:36:46.35 ID:Sj8q+KyU0.net
九十九つかえよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/28(木) 13:45:01.91 ID:WFlCTO5C0.net
色々と独自性出そうとしたのは分かるがアイテムのショトカに関しては完全に劣化してる
タッチパッド使うのまでパクるのは流石にアレだけど、UIに関してはデモンズの時点で完成されてるからそのままパクればいいのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 14:03:32.72 ID:/Cgx5qnv0.net
>>141
九十九中無敵だし延々攻撃してるだけで維持できるんですが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-NaVQ):2016/04/28(木) 15:48:34.95 ID:qh/rmk5l0.net
下段の火力低い分回避に残心ついてるんだな
刀の下段ならロマンの飛天剣に使い勝手のいい強攻撃あるから楽しい
槍と斧の下段はうーん・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 15:57:52.11 ID:/Cgx5qnv0.net
上段は強攻撃に残心ついてるし差別化はできてるな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cbd8-8pD8):2016/04/28(木) 16:13:59.20 ID:Ul916yL90.net
ここでいいのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-NaVQ):2016/04/28(木) 16:16:57.56 ID:qh/rmk5l0.net
>>141
複合状態異常のスタミナ消滅と九十九がなぜか回復してくせいでごり押しになっちゃうんだよな
ニンジャだと1人でも火車剣の炎と武器の属性ではめれる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 16:24:41.68 ID:Ndjb/meW0.net
鵺に無双維持できるってまじ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb07-OoOA):2016/04/28(木) 16:26:44.66 ID:PclHhDb+0.net


151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 16:27:24.82 ID:/Cgx5qnv0.net
>>149
何も考えずゲージ溜めてボス部屋入ってぶっぱして猿みたいに攻撃すればわからる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 16:30:57.83 ID:YZdRiexs0.net
どうやって九十九維持するんだ?
ステ振りとか関係あるんかね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27d1-hBSK):2016/04/28(木) 16:32:59.16 ID:t0uzwyLh0.net
タイトル臭すぎひん…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 16:36:19.76 ID:B1lMi2090.net
分からんけどスタミナなくして九十九で殴ったらそのまま最後まで削りきれるわ
10人はホストを送り出した

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ohpd):2016/04/28(木) 16:36:21.08 ID:XHq7FNf/0.net
鵺倒したらさすがにやる事無くなるなー
なんだかんだでここまでやっちゃったから、色々変わってたら買うかもな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-JnPK):2016/04/28(木) 16:37:00.59 ID:VU2T7Jrp0.net
九十九ループって下段構えでやる感じか?
中段だとボス倒しきるまで続かないことあるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-2PB3):2016/04/28(木) 16:38:19.12 ID:UySAxEyY0.net
下段だと途中で武器壊れるんじゃ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 16:41:37.75 ID:Ndjb/meW0.net
スタミナなくしてから無双発動してるけど下段でやっても中断でやっても速攻で無双切れるぞ?
マルチ限定のバグか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 16:45:09.05 ID:YZdRiexs0.net
マジまよお前らはよ来てくれやww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 16:46:39.67 ID:B1lMi2090.net
中段の刀でやってるぞ
ちなみに火

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 16:49:18.23 ID:YZdRiexs0.net
マルチ限定のバグなのかな
たった今それなったわww
まぁソロでやってたけど下手過ぎて禿げそうだったから助かったわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37be-ZWIR):2016/04/28(木) 16:50:35.17 ID:64xsq6Ih0.net
初期のデモンズ遊んでた頃のワクワク感があるわ
手探りで色々試していくうちに上手くなってクリアできるようになる感じ
仁王もシリーズ続くごとにヌルゲー化するんだろうなぁ
ダクソとかシリーズ続くごとにヌルゲー化しすぎてマンネリだったし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/28(木) 16:50:48.11 ID:4Onk8jwd0.net
これエリアmapから選択して入ったら帰還アイテム使う以外でボスクリアするまで戻れないのかw意味わからんw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/28(木) 16:51:39.40 ID:Ul916yL90.net
製品版ステージいくつくらいあるかな、個人的には20ステージあれば満足だけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 16:51:56.41 ID:Sj8q+KyU0.net
俺も火の九十九武器でHP半分から鵺削りきったわ
攻撃するたびにゲージ回復してったから、弱点属性だと増えるじゃね?しらんけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 16:52:03.79 ID:wgrZSUPw0.net
ここ使うなら実質パート7だな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab47-Huko):2016/04/28(木) 16:54:14.32 ID:ZSvGx4hH0.net
2面の最初の木霊どこにいるか分かる人いる?30分ぐらい探してるけど
全くいないわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 16:55:09.96 ID:YZdRiexs0.net
クリアーできたし最初のステージを再度散策してみるか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/28(木) 16:55:41.82 ID:Ul916yL90.net
>>167
俺もそれ気になってる
最初の子だけかくれんぼうますぎる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-uqHn):2016/04/28(木) 16:56:52.43 ID:ctRVRPaj0.net
手裏剣のスキル取ったけどどうやって使うんだこれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1327-OoOA):2016/04/28(木) 16:59:14.82 ID:wIoi5wwK0.net
>>170
スキル取ったあとに社行くとスキルセット出来る項目が追加されてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-2PB3):2016/04/28(木) 17:00:09.63 ID:UySAxEyY0.net
2面も1面もいつの間にか全員そろってるからどこにいたか覚えてないな…2面は最初の忍者の近く辺りで見つけた気が

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1327-OoOA):2016/04/28(木) 17:01:29.20 ID:wIoi5wwK0.net
2面の最初って言われてもどれだろ
とりあえずステージ入ってすぐの左右どっちかだったかにすぐ1体いたのは覚えてる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 17:04:36.60 ID:6yqnfhSa0.net
>>173
それは取ってあるんだよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 17:05:01.37 ID:YZdRiexs0.net
一つ目小僧がいたちっちゃい社みたいなのの裏に一匹居たな
普通じゃ中々見つからんな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-lUoQ):2016/04/28(木) 17:06:19.78 ID:lnUeGDmk0.net
何か暫くやってたら面白くなってきた
製品版で女キャラが使えるんだったら、買ってもいいかも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 17:07:13.44 ID:6yqnfhSa0.net
>>176
主人公固定だからどうだろうな…
サブキャラ扱いでなら一時的に使えるとかあるかもしれないが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 17:07:42.18 ID:dLbI6gl+0.net
2面マルチはかなり楽しいな
1面はホストが初心者過ぎてボスまで辿りつかねえわ
高確率で鍵開けた後の忍者鬼で溶ける

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 17:08:30.19 ID:Na5eZAz70.net
レベル1で鵺までクリアしたけどやっぱボス戦がぬるいなあ。
雑魚複数相手にする時はダークソウル2のカンストエレナ戦ソロでやってるときの事思い出して楽しいけど。

>>167
ステージ入ってすぐ右の角じゃなかったかな。間違ってたらゴメン。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/28(木) 17:08:31.98 ID:1dqBal6+0.net
体験版やる限りじゃウィリアム君が主人公である必要ないな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f394-ZWIR):2016/04/28(木) 17:10:23.71 ID:PMkjwi0B0.net
こいつウィリアムって名前なんか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe6-FzCP):2016/04/28(木) 17:11:08.50 ID:MNQ6br8m0.net
九十九の仕様がイマイチわからんが強すぎるな
修正不回避

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f385-zmMU):2016/04/28(木) 17:11:27.43 ID:6oyNfCFA0.net
>>179
すごすぎる
動画あげてくり

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 17:11:30.96 ID:6yqnfhSa0.net
実は黒澤明監督の遺稿を元にしたゲームだったんだけど最早面影はゼロです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW abc2-ZWIR):2016/04/28(木) 17:12:29.03 ID:JB/E6db80.net
背中切られて死ぬシーンがシュールで笑えるね笑
ハァハァは残して欲しいね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3beb-OoOA):2016/04/28(木) 17:12:54.78 ID:OgpqLXs00.net
>>178
血刀塚が超あるじゃんあの辺w
俺ももちろんやられたけどさ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 17:13:57.48 ID:YZdRiexs0.net
槍の下段強くね?ものすごく快適に敵倒せるな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1c-OoOA):2016/04/28(木) 17:14:36.83 ID:cB7ZtpoB0.net
さっきDLしてやってみてるけど
赤い刀塚での対人がNPCってマジかよ
こっちの攻撃避けられまくってぶっ殺された後モーションで煽られたわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 17:15:46.60 ID:ABpb8vac0.net
九十九の使用と言われてもな
アムリタを集めるとゲージがたまる(守護霊感応値が高い程よい)
九十九発動中は攻撃などの気力を消費する行動をとるか敵の攻撃によってゲージが減る
発動中でもアムリタを得られれば硬化時間は伸びる

ボス中にゲージが増えるのはあいつらをボコってる最中にアムリタが手に入ってるから
右下の数字を見るとちゃんと攻撃ごとに増えてたりする
スタミナ0状態だとアムリタが馬鹿増えするからゲージも減りづらくなる寧ろ増えることも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 17:15:48.52 ID:i5L2MyLU0.net
タイマン戦では無敵過ぎ 二人相手にゃ即九十九〜
霊石使えばガンガン九十九使って行けるな

>>167
神社(?)の裏の方で死体を喰ってる亡者が2匹固まってるとこ・・・で伝わるかなぁ
あの神社(?)を上から見て□とすると

 →□

この矢印の辺りに壊せる木箱があって、その奥にいた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 17:18:02.11 ID:ABpb8vac0.net
敵のスタミナが0だと〜とか書くべきだったかな
まぁどうでもいいことか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 17:18:25.29 ID:dLbI6gl+0.net
>>187
武器バランスはどれも一長一短で良い仕上がりだと個人的に思ってる
ただ今のスキル振りだと1武器○段って感じで固定で上げていかないとサブ武器使えねえな
まあ協力でスキル稼ぐスタイルなのかαでポイント絞ってるのか分からんけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-JnPK):2016/04/28(木) 17:20:32.74 ID:VU2T7Jrp0.net
マルチでループ成功させやすいのはホストが殴った分のアムリタも一緒に取得してるからってことか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 17:22:36.26 ID:Na5eZAz70.net
>>183
動画は恥ずかしいから無理。
やってみると割と簡単にクリアできると思うよ。
忍者にはボコられるかもしれないけど。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-RA4N):2016/04/28(木) 17:22:52.62 ID:VphuZfpn0.net
回復アイテムはダクソのエスト瓶方式が良かったな
いちいち集めるのが面倒臭いし
節約するのもだるい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 17:24:40.60 ID:vgHFn4yl0.net
1ステージのラストの船から左側の鳥居の奥にいるシブサワ・コウと戦ったんだが
ちょっとおびき寄せて斧で叩いたら海に落ちて沈んでいった
アイテム落とさずに・・・こいつなに落とすやつだったんだよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ee-OoOA):2016/04/28(木) 17:25:53.22 ID:msf60yBS0.net
>>196
その時点でほぼ最強な装備一式

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 17:26:04.47 ID:YZdRiexs0.net
>>192
斧の下段もけっこい強いんだよな
剣は威力なさ過ぎてダメだったわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 17:26:52.22 ID:wgrZSUPw0.net
二面の黄色いお椀被ってる奴が見つからないわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-XmvH):2016/04/28(木) 17:27:22.43 ID:AIW8gfoip.net
>>188
あいつら大抵は出現直後に連続攻撃してくるから
おとなしくガードして待ち構えとけ
勝手にスタミナ減らしてくれるからむしろカモ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 17:28:06.46 ID:vgHFn4yl0.net
>>197
最強装備ロストしたのか・・・
まぁ海に沈んだら装備も沈むの分かるが
そこまでリアルにするな!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abfe-OoOA):2016/04/28(木) 17:28:21.65 ID:l8qsX7No0.net
黒澤明の原案が〜みたいなのって無駄なこだわりだな
自由にキャラメイクしたいのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 17:29:36.79 ID:6yqnfhSa0.net
>>201
まぁ一応クリア後にもう一度行けばまたいるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 17:32:11.19 ID:B1lMi2090.net
2周目で白呼んだら白も手練れだったから道中も余裕
鵺も瞬殺で別ゲーになっちまった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 17:33:34.35 ID:Sj8q+KyU0.net
>>195
ダクソも序盤は三つだったろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-RA4N):2016/04/28(木) 17:34:07.96 ID:VphuZfpn0.net
これマッチングがレベル関係だったら
ステ振り直しシステムがないとキツイな

ダクソと違って同じ武具でも性能差が出るようなゲームだと
2キャラ目はキツイ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b9b-uf4U):2016/04/28(木) 17:34:27.92 ID:L9spS+vD0.net
これどうやってステージ選択するんだ?クリアしたステージはいっちゃったらでれない?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 17:35:51.35 ID:B1lMi2090.net
ひもろぎ使うかクリアするまで無理

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/28(木) 17:37:05.02 ID:4Onk8jwd0.net
>>206
レベルマッチングじゃないぞこれ
さっき俺40レベで1面マッチしたら航海士装備の人とマッチしたし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb07-OoOA):2016/04/28(木) 17:37:22.15 ID:PclHhDb+0.net
体力回復して欲しいのに察し悪いやつなんなの

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 17:38:01.55 ID:Ndjb/meW0.net
雷切厳選してるけどゴミみたいなアビしかつかねー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 17:39:41.84 ID:dLbI6gl+0.net
>>209
その辺はαだからじゃね?何かしらの制限設けないとヌルゲー過ぎる
恐らく製品版ではミッション推奨LV+-で絞ったりしてくるんじゃないかと思ってるが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe6-FzCP):2016/04/28(木) 17:41:07.23 ID:MNQ6br8m0.net
普通にレベルシンクでおねがいします

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-2PB3):2016/04/28(木) 17:41:38.42 ID:UySAxEyY0.net
雷切音がうるさいから数珠丸ちゃんですわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-RA4N):2016/04/28(木) 17:41:44.65 ID:VphuZfpn0.net
主人公が金髪外国人なのがやっぱ不満だなぁ
海外で売りたいんだろうけど
こういう半端な考えが雰囲気ぶち壊してる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-4mAh):2016/04/28(木) 17:42:02.99 ID:6fqJQXRX0.net
1日置いてまたやってみたけど
なんか、色々とめんどくせえゲームだなあ・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-RA4N):2016/04/28(木) 17:44:30.32 ID:VphuZfpn0.net
大型モンスターは体力多いだけで面倒臭いのに
やたら多いからウザい
敵の追跡能力が高すぎる

あとは武具の修理だな
いちいちドロップアイテムで治すってのがダメだわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-5NId):2016/04/28(木) 17:45:27.29 ID:9xwu81vxd.net
太宰府まできてようやくこのゲームはダクソっぽいけどダクソとは全くの別物と気づいたわ
そこに気づくとだんだんと面白さが見えてきたけど、惜しい所も見えてきたな
体験版をこのボリュームで出すってことはかなり力入れてると思うし、要望の取捨選択を間違えないでほしいな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 17:51:20.33 ID:ABpb8vac0.net
木霊って三匹揃うと立ち絵も微妙にテンション上がった感じになるのな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-JnPK):2016/04/28(木) 17:51:46.39 ID:gauPZCJh0.net
弓のヘッドショットは人間だけ?
2面の爆弾投げてくる奴がウザイけど
的の真ん中が赤くならない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 17:52:58.30 ID:ABpb8vac0.net
>>220
一つ目も赤くなるな
多分弱点判定だと的の真ん中が赤くなるんじゃないかなーと思ってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 17:53:19.36 ID:dLbI6gl+0.net
というか低LVミッションは高LV武具掘れないから必然的に過疎りそうだな
この辺ちゃんと考えてあるんだろうか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-JnPK):2016/04/28(木) 17:54:11.39 ID:ZSfzUmPk0.net
>>217
参拝したら修繕でいいよな
完全にぶっ壊れた以外だったら
単純に面倒すぎるだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 17:56:30.91 ID:Sj8q+KyU0.net
そもそも武具の耐久力必要だったか?煩雑なだけじゃね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 17:58:01.87 ID:YZdRiexs0.net
ダクソもディアブロも装備耐久あったから真似したんじゃね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b1c-ohpd):2016/04/28(木) 18:00:48.19 ID:m3yOyX1V0.net
まれびと来ねーじゃねーか!!!!!おまえら助けろ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 18:00:56.13 ID:Ndjb/meW0.net
雷切マラしすぎて鵺が雑魚同然になった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0H6f-OoOA):2016/04/28(木) 18:01:14.95 ID:3pmFAKJnH.net
だとしてもこれは何も面白さに関係してないよね
むしろ耐久云々は煩わしさのほうがおおくてイライラに直結してる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 18:01:18.87 ID:dLbI6gl+0.net
砥石とにかわは多めに持てるようにして修理怠ったらぶっ壊れてロストするくらいでも構わん
最強武器掘ったら終わりのゲームにもそろそろ飽きた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 18:01:30.18 ID:ABpb8vac0.net
どのミッションだよ
最初んミッションも鵺も御呼ばれしまくるぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/28(木) 18:03:16.03 ID:s801ZIJ50.net
ダメだなぁストアの評価が低い時点である程度察してたけど
こんなんよりニンジャガ作れよ無能チーム

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 18:03:28.98 ID:Sj8q+KyU0.net
武器のカスタマイズで
耐久力紙で高性能化とか
その逆もあったりとかいう自由度があるなら砥石も出番あるのわかるけど
そういう事をしないなら耐久度システムはとっぱらえよ、な!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 18:03:50.82 ID:YZdRiexs0.net
まれびと鉄球の時は全然呼べなかったけど鵺の時は数分で呼べたな
何なんだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-QUZC):2016/04/28(木) 18:05:51.68 ID:y3LZojvgd.net
うーん、NINJA GAIDENのスタイリッシュアクションが抜けてない感じだな ダッシュや回避が早すぎて大味に感じる もう少し重厚な感じにすると安っぽさがなくなるような

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f85-hBSK):2016/04/28(木) 18:06:21.21 ID:XoCSvaCG0.net
>>225
どっちも普通は壊れることまずないお飾りみたいな要素だけどな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 18:09:56.83 ID:ABpb8vac0.net
猪突猛進するホストに限って鮫をつけてない
そしてその処理をすべて任される白

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b37-qW3D):2016/04/28(木) 18:10:55.48 ID:bqHSKDZA0.net
シブサワコウ知らないまま1面クリアしちゃって今マップ画面なんだけど、
2面の前に1面やり直してシブサワ倒した方が楽になる?強い装備もらえるんだろ

やり直したらまた鉄球と戦うことになるんかな。そういうシステムだったら、再戦したいボスと再戦できるし
結構いいかもな(鉄球と再戦したいかどうかはおいといて)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ohpd):2016/04/28(木) 18:12:22.33 ID:XHq7FNf/0.net
しっかし鵺に雷切で問題無いのかね?
マイナスありそうで石田正宗使ってるわけだが。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5784-OoOA):2016/04/28(木) 18:14:41.08 ID:kad46+Wz0.net
RPG寄りのダクソだと思え問題ないかも。
ダクソと同じだと思ってやるからクソゲーに思えてくる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/28(木) 18:14:54.87 ID:5eskuIvD0.net
>>238
属性抜きで単純に物理性能高い雷切でいいんじゃね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-QUZC):2016/04/28(木) 18:17:56.97 ID:y3LZojvgd.net
>>239
まぁ色々要素パクってるからな 比べてくれって言ってるようなもんだな
開発でもダクソみたいなゲームってはっきり言ってそうだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 18:18:00.83 ID:/Cgx5qnv0.net
>>239
RPGよりの部分がつまらなさに繋がってるんだけどな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ohpd):2016/04/28(木) 18:21:44.85 ID:XHq7FNf/0.net
>>240
なるほどなあ。じゃ雷切で行くか。
攻撃力の数値差デカいしな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f85-ohpd):2016/04/28(木) 18:21:50.38 ID:+mKhDge80.net
刀の下段スキルの飛天剣ってどうやって出すんだ?普通に前ステップが出るだけなんだが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-nlgT):2016/04/28(木) 18:27:09.25 ID:p0iwS+2W0.net
ゲラルト スタミナ無さ過ぎ〜〜

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3c2-ZWIR):2016/04/28(木) 18:29:18.88 ID:6yqnfhSa0.net
>>227
雷切って報酬以外で手に入るんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f01-OoOA):2016/04/28(木) 18:30:42.22 ID:GMvAb8wu0.net
武器防具のハクスラ以外のシステムはまんまダクソだよねこれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 18:31:01.04 ID:Sj8q+KyU0.net
>>242
むしろRPGの部分しか見所がない
ダクソのコピーゲーならダクソやればいいよと正直思った

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2ba7-hBSK):2016/04/28(木) 18:31:46.67 ID:MuKsf5i30.net
やっとレベル40まで行けたけど最高何レベルまで上げられるんだ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-2PB3):2016/04/28(木) 18:32:05.12 ID:UySAxEyY0.net
さっき血狂いが落としていったわ雷切

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/28(木) 18:32:58.09 ID:6Q3uCox2a.net
2面までクリアしたけどレトロゲームみたいで緊張感のある戦闘はなかなか面白かった
でも結局強い装備取れば緊張もクソも無双できる中途半端なハクスラ要素と全く噛み合ってない気がする

最終的にはデスティニーみたいにストーリーはチュートリアルで
エンドコンテンツでのアイテム集めがメインになるのかもしれんが
装備やビルドの幅が無い&コンテンツ不足で器用貧乏みたいなゲームになりそう
期待してるからその他の要素があるならどんどん発表して欲しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f85-hBSK):2016/04/28(木) 18:33:16.06 ID:XoCSvaCG0.net
モーション結構スタイリッシュな割にすぐに息切れするのはちょっとアホっぽい
思い切ってハクスラ方向に振った方が人気出そうだけどな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b85-JnPK):2016/04/28(木) 18:34:40.08 ID:ya8dCz2H0.net
初回の報酬クッソ強い気がするんだけど固定だったりするのか?
ttp://fox.jim2ch.net/s/fox2ch160428183331.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/28(木) 18:35:19.10 ID:/Cgx5qnv0.net
>>248
戦闘とかはそんなにダクソでもないと思うよ
研ぎすませヴぁ差別化できるレベル

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-JLOX):2016/04/28(木) 18:36:45.75 ID:lsDkcQshd.net
ゲーム中に操作が利かなくなるのって結構なストレスだと思うんだよなぁ
スタミナ切れはぜーはーする以外のペナルティがいいと思うけどね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-nlgT):2016/04/28(木) 18:37:57.02 ID:p0iwS+2W0.net
まあ、似てるといえばダクソなんだろうけど、  ある意味 朧村正にやってる感覚が少し似てるなと思った
雑魚がけっこう防御してダメージ通らない所とか、 朧ほどじゃないけど武具の耐久度気にしなきゃいけない所とか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 18:38:05.07 ID:i5L2MyLU0.net
ああ、スタミナ回復速度低下の瘴気を祓えるってこういう事か・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 18:38:34.68 ID:Sj8q+KyU0.net
>>254
仁王は正直アクションは別にこのままでいいよ
息切れとロックしても後ろ振り返っちゃうところ意外は

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/28(木) 18:38:51.87 ID:2aIt+pzHa.net
ハシゴとかいちいちホールドしなきゃいけないのダルいな
繰り返すゲームなんだからテンポ悪くなる要素はマイナス

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 18:39:43.11 ID:Ndjb/meW0.net
>>257
kwsk

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-OoOA):2016/04/28(木) 18:39:46.07 ID:slG13FXD0.net
もっと集められそうなんだけど、中々難しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=NxHWDUA9wQ0

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-eEQ0):2016/04/28(木) 18:41:13.93 ID:lMwM1c5+0.net
皆普通に2面クリアとかしててすげーわ
1面の忍者鬼でひーひー言ってなかなか進めない俺には想像付かない世界
集中力持続せんからか雑魚にも油断してちょいちょいやられるし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 18:41:28.56 ID:wgrZSUPw0.net
ID:VphuZfpn0
こいつめっちゃエアプっぽくね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1385-BGmG):2016/04/28(木) 18:41:56.10 ID:YwiVjlnF0.net
動きが軽快なのはいいけど
無双キャラ動かしてる時と変わらないな
もうちょっと違いを出してほしい
攻撃してる時も死ぬ時も全部軽いんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 18:42:40.04 ID:i5L2MyLU0.net
>>260
モヤモヤの中で、残心するだけよ
ただし、スタミナの赤ゲージが白っぽいゲージで完全に満たされる辺りで残心する ジャスト残心とでも言えばいいのかね
これでモヤモヤが祓える ついでにスタミナも回収出来る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 18:42:41.03 ID:ABpb8vac0.net
後半になればなるほど良い防具が落ちるから序盤が糞キツイだけだぞ
だから2面行けるような奴は2面で早々詰まったらりしない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 18:43:45.78 ID:YZdRiexs0.net
システム云々の遊び辛さはあるけど死んだプレイヤーと戦えるのは面白いな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-OoOA):2016/04/28(木) 18:44:02.78 ID:3o2j7/z10.net
協力続けてたらにかわが切れてきた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/28(木) 18:45:09.36 ID:Ul916yL90.net
慣れないうちは構え半固定だったり戦闘前に変えて交戦中は構え切り替え要素頭から飛びがちだったが
構えを交戦中カチャカチャ切り替えられるくらい慣れるとむちゃくちゃ楽しい

>>258
ロック中振り向くのはそういうもんだと思わないときついね、出来れば俺も改善希望
下がったが為にケツ晒して背中からくっそ痛いの食らうのよくやらかしたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27d1-hBSK):2016/04/28(木) 18:45:10.81 ID:t0uzwyLh0.net
>>262
コツ掴めばサクサク行ける
俺も最初は一生クリアできないと思ってたがパターン掴めば余裕

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 18:45:21.75 ID:wgrZSUPw0.net
すぐ息切れなんてしなくね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-5NId):2016/04/28(木) 18:45:43.09 ID:VurgxGCe0.net
2キャラ目ハンマーで攻略したんだけど
刀だとあんなに雑魚だった忍者がきつくてわろた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27d1-hBSK):2016/04/28(木) 18:45:55.65 ID:t0uzwyLh0.net
慣れないうちは無駄回避連発してすぐ息切れするように感じるかもな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/28(木) 18:46:06.80 ID:S/bpI+iXd.net
紙だった外人がカチカチなって感動したらボスが悉くワンパンで泣いた 中段にするか‥‥

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-JLOX):2016/04/28(木) 18:46:48.85 ID:lsDkcQshd.net
ボス戦が何かひと昔前のアクションゲーっぽくいんだよなー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 18:46:58.48 ID:wgrZSUPw0.net
>>265
残心やら動気やら開発側も混乱してそうだよね
槍上段も構え変更したら追撃って言ってるけど実際は構え直しで追撃のスキルだし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 18:47:57.25 ID:wgrZSUPw0.net
>>273
無駄回避連発って意味ではブラボも結構スタミナ切れしてたわ、最初の頃は

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 18:48:11.42 ID:lNSDpdx/p.net
ウィリアム、ユーはなにしに日本へ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-5NId):2016/04/28(木) 18:48:44.17 ID:VurgxGCe0.net
落命芸人

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-JnPK):2016/04/28(木) 18:48:45.60 ID:VU2T7Jrp0.net
うまいことすれば九十九切らさずにステージの初めからボス部屋まで行けそうだなこれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-JnPK):2016/04/28(木) 18:49:01.62 ID:gauPZCJh0.net
>>265
そもそも残心って白ゲージが満タンになる時にやるから
スタミナ回収できてるんだな
R1連打で残心しても、白ゲージ回復時間が無くなる分のメリットしかない
攻撃後にキラキラしてるのが白ゲージが溜まる合図と気づけば
スタミナゲージ見なくてもよくなった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f01-OoOA):2016/04/28(木) 18:50:53.41 ID:GMvAb8wu0.net
攻撃にヒットストップがあれば斬った感あるんだろうけどなー
製品版でいろいろ改善されてるといいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b55-5NId):2016/04/28(木) 18:51:21.63 ID:98BvDRr/0.net
いやーおもしれーわダクソやらないでずっとこっちやってる
ダクソは簡単すぎて協力楽しくないんだよな、相方白いたら俺いらないじゃんてなるし
これくらいの方が貢献してる感が強くていいわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-qxVu):2016/04/28(木) 18:51:29.23 ID:Sehqlqm5K.net
息切れと○ボタン長押しを考えたやつはクビにしていいなこれ
これらのせいでテンポ悪くなりすぎ
常識で考えたらスタミナきれたら少しの間回復しないか回復力低下だろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 18:52:43.98 ID:Sj8q+KyU0.net
慣れたらダクソより普通にぬるいから難易度落とすのはやめて欲しいな
開発人は難易度落とすよりどうやって初心者に慣らさせるかに注力したほうがいいよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 18:53:34.94 ID:vuYo9Q+Op.net
>>284
無駄回避連発マンか?
それにイラつくのは下手ってことだぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/28(木) 18:55:22.22 ID:mPeq/Yp70.net
息切れは無くさなくていい
スタミナ切らさなきゃいいんだから残心を覚えさせるためにも必要
アクション面の不満はカメラくらいだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b4d-hBSK):2016/04/28(木) 18:55:59.72 ID:ntRSEz270.net
これ上中下でジャンケンしてるかと思いきや違うんだな
単に使い分けか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-qxVu):2016/04/28(木) 18:56:37.88 ID:Sehqlqm5K.net
>>286

君○ボタン長押しと息切れ必要だと思ってるの?
ガイジやん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 18:56:41.63 ID:i5L2MyLU0.net
鵺前の亡者にゲロぶっ掛けられるとカメラがおかしくなりやすいな
一瞬奈落に落ちたかと思ったわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 18:56:53.51 ID:Ndjb/meW0.net
>>265
thx
いま気付いたけどどうやら俺いままでちゃんと残心できてなかつたみたいだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 18:58:05.21 ID:Sj8q+KyU0.net
いや息切れはいらない
攻撃食らってもスタミナ減るし、その仕様がないならわからんでもない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 18:58:46.51 ID:wgrZSUPw0.net
>>284
ガラプーw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 371b-89Kw):2016/04/28(木) 18:59:44.77 ID:+46UcNrW0.net
これまだ序盤の楽なステージだろうに、難易度が丁度良いとか……
終盤だと凄まじいレベルになるのが目に見えてるだろうに何だかなぁ
自分は鵺周回まで楽しめてやったけど、周りでこのゲームを楽しめるレベルの人間なんて殆ど居ないわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-hBSK):2016/04/28(木) 19:01:03.24 ID:SAEzpyKU0.net
まぁ売上で答えが出るよ
偉大なオリジナルとチープなパクリゲーの差がね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:01:36.07 ID:wgrZSUPw0.net
>>288
敵が全員スパアマなせいで意味ないけど上段は振りが遅いし場合によっちゃ不利になるんじゃないかな


ってか掴み技に対して暴れで対応できないのはおかしいよ本当に
ウィッチャーでもモンスター戦は楽しくなかったけどこのままじゃ似たような感じになるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb07-OoOA):2016/04/28(木) 19:01:37.64 ID:PclHhDb+0.net
ダクソとかデモンズとかに比べたら回避の仕様とか簡単じゃない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 19:01:50.32 ID:ABpb8vac0.net
息切れはあってもなくてもどうでもいいかな
俺は息切れ起こすほどガンガン攻めるプレイスタイルじゃないし
息切れ状態に追い込まれるほどタコ殴りにされることもないからあってもなくても同じ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:03:45.27 ID:Sj8q+KyU0.net
>>296
忍者以外は上段で普通に戦えるぞ
忍者は常に張り付いてチマチマ攻撃されるから下段じゃないと攻撃すらさせてもらえない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 19:03:49.24 ID:i5L2MyLU0.net
結局慣れだよなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:04:29.27 ID:wgrZSUPw0.net
スタミナ0の状態で消費行動したら今より短時間の息切れをするって感じで
さらに連打したらずっと息切れし続ける仕様にすればチンパンプレイもお断りできる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a78f-OoOA):2016/04/28(木) 19:05:33.28 ID:7h1pK/kD0.net
楽しめてはいるけどやっぱりスタミナ切れorすっころんだ敵への追撃△で即死しないのは我慢できんな
即死どころかろくなダメージ入ってないのもその追撃設定なんだよっていう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-JnPK):2016/04/28(木) 19:06:35.77 ID:gauPZCJh0.net
息切れはマジでいらない
そこでガードしたら食らう
回避は出来ない
攻撃も出来ないでいい
状況としては大差ないけど
息切れはイライラする

つっても、正直装備に付く補正で
序盤だけしか意味が無い気がする
体験版ですら後半は息切れする事ほぼ無いし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:07:01.07 ID:wgrZSUPw0.net
前スレでも言ったけど受け流しのボタンと別のボタンで追撃っていうのは頂けないわ
無駄に分かりづらくしてるだけだし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 19:07:43.69 ID:Ndjb/meW0.net
残心を完璧にやろうとするとかなり間がいるな
鵺に刀上段一発入れたあと残心しようとすると反撃食らっちまう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 19:07:53.62 ID:i5L2MyLU0.net
アンバサで遊ぶ事が多いから、回復や補助で味方に干渉するジツが欲しい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:08:29.45 ID:Sj8q+KyU0.net
ダクソの致命でも即死じゃないのに…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 19:08:34.12 ID:vgHFn4yl0.net
主人公が外人設定なの気になったけど
よく考えると日本人にして追い剥ぎ行為繰り返して
ハスクラだからおkってのも酷いかもな
まぁ、ストーリー知らないからあれだけど

武器は鍛えたり技覚えたりってのが武士道的だし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/28(木) 19:08:34.22 ID:Ul916yL90.net
序盤の難易度は下げた方がいいな
難易度を下げるというか気持ちよく操作方覚えられる接待が必要

ゲーム上手い下手って言うよりこのゲームに対するやる気がそこまで高くないと序盤死にまくってもういいやってなるのは普通にわかる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-hBSK):2016/04/28(木) 19:11:03.07 ID:SAEzpyKU0.net
ダクソの蜜の部分を全く理解せずにパクってるから戦闘が全然楽しくないんだよな
全部作業に近い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2747-JnPK):2016/04/28(木) 19:11:10.68 ID:hI783bxJ0.net
マルチ楽しいがずっとやってると砥石とにかわが底つくな マルチくらい消費なしでいいだろ 拠点で回復しねーし アホな開発だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-c7eM):2016/04/28(木) 19:13:04.58 ID:wIroCe500.net
ガラプーって何?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/28(木) 19:14:00.32 ID:S/bpI+iXd.net
L半回転+三角がどうにもズレるから明後日の方向払っちゃう   押し込みじゃダメな理由を教えて欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-p4CL):2016/04/28(木) 19:14:07.84 ID:8Hc00SkBa.net
スタミナで動けなくなるとかじゃなくてガードののけ反りとかをいじくる方が良さそう?
例えばスタミナが多い時のガードは固くて、少ない場合は超過ダメージとバランス崩すみたいな感じで

あとはやっぱり鬼武者の一閃とかジャスト回避みたいなのもあったらテンポ上がりそう
もはや別ゲーかもしれんが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 371b-89Kw):2016/04/28(木) 19:14:24.18 ID:+46UcNrW0.net
そういえば、昨夜1面の鉄球鬼で6〜7人くらいクリア手伝ってたのだが、その手伝いの時に一度バグって鬼が消えた
鉄球だけが2個ひたすら船室の中をグルグル回り続けてどうにもならなくなった
ホストとジェスチャーで嘆いたけど、他に同じような人居るだろうか?
再現性の有るバグなのだろうか気になる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:15:03.07 ID:wgrZSUPw0.net
>>313
ロックオン方向への攻撃の吸い込みが弱いのも相まって使いにくすぎるよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:16:41.55 ID:Sj8q+KyU0.net
>>309
ホントこれ、特に体験版なんて金だしてるわけじゃないんだから
がんばってやろうなんて気を起すやつのほうが稀
チュートリアルモードでダクソとは違いますよ、
勝てないなら腕を磨く前に装備揃えてレベル上げるゲームですよって刷り込まないとダメ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:16:58.44 ID:wgrZSUPw0.net
気づいてる人普通にいると思うが九十九武器状態で九十九発動ボタン押すと守護霊がキシン流奥義みたいなのしてくれるな
ゲージ消費多いから小攻撃連打してた方が強いけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-5NId):2016/04/28(木) 19:17:08.67 ID:9xwu81vxd.net
息切れはイライラするけど残心システムがある以上はあったほうがいいと思うわ
ただダウン中や被弾時のスタミナの自然回復はもっとキビキビでいいと思う
対多や忍者相手に一度スタミナ切れるとチクチク攻撃でスタミナ削られてガードも回避もできずにハメ殺されるのはいかがなものか
あとは箱開けのボタンホールドはいらんかなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H9f-+mrM):2016/04/28(木) 19:17:10.84 ID:y4CjGPiYH.net
ん?これ刀装備してもパンチでるぞ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ab1c-hBSK):2016/04/28(木) 19:18:38.66 ID:xWebAROs0.net
戦闘はダクソじゃなくてニンジャガだろ
鵺とかニンジャガで見た記憶あるもん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f308-ry7S):2016/04/28(木) 19:19:53.66 ID:VqP4K8Le0.net
調べる→アイテム拾うで二段階あるところとか○長押しで開く登るさせてるのなんでだろうな
敵ドロップも○押さないと駄目だし…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b38f-hBSK):2016/04/28(木) 19:20:09.80 ID:MdMNj+rd0.net
大味すぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 19:21:51.78 ID:i5L2MyLU0.net
>>322
簡単にダッシュでアイテム拾って離脱されたら悔しいじゃないですか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-qxVu):2016/04/28(木) 19:22:06.22 ID:Sehqlqm5K.net
>>322
どうせ洋ゲーに多いからとかくだらない理由でしょ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-5NId):2016/04/28(木) 19:22:20.59 ID:9xwu81vxd.net
>>317
まったくその通りだわ
必須テクニックや装備の重要性を伝えずにしょっぱなからチュートリアルなしのダクソリスペクトされたら、このゲームの味の部分までたどり着くまえに辞める奴多いと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 19:25:13.39 ID:6yqnfhSa0.net
叩き台としては十分なαだとは思う
ここから色々改善して追加したβ体験版で人気を得てそのまま待たせずに製品版に行って欲しいと願う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 19:27:33.46 ID:Ndjb/meW0.net
ソロ鵺で上手い立ち回りの動画ないかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/04/28(木) 19:32:31.31 ID:01CrmtwGd.net
ダクソもだけどゲーム上手いか下手か適正わかるゲームは面白い試み。
この体験版クリアせず投げ出す奴は下手くそだと自覚してくれ
下手くそなやつ程文句垂れる良い証拠にもなる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-OoOA):2016/04/28(木) 19:33:09.94 ID:3o2j7/z10.net
遅鈍と結界あればボスは楽やな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:34:41.17 ID:Sj8q+KyU0.net
下手糞かどうか抜きにして
俺はこの体験版投げ出すやつの気持ちはわからないでもないけどな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/28(木) 19:35:40.88 ID:kBwdBFoS0.net
慣れたらかなり簡単というか装備依存度が高いというかlv1でも鵺倒せるようになるね
そこまでやってもらえる風にするチュートリアルとかがあったらいいよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9b55-5NId):2016/04/28(木) 19:36:21.51 ID:98BvDRr/0.net
やっぱりアクション部分は物足りないわ
相手の攻撃避ける→切る、だけじゃつまらん
残心すると3秒だけ攻撃力1.2倍のバフがかかり、バフ維持したまま残心でバフ3秒延長して攻撃力1.5倍とかさ
こんくらいのことやってくれた方が楽しめるわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/28(木) 19:37:35.40 ID:wgrZSUPw0.net
>>333
そういうスキルはありそうだね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:37:36.19 ID:Sj8q+KyU0.net
GE2のゼロスタンスみたいのはイリマセン

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/28(木) 19:38:22.33 ID:S/bpI+iXd.net
>>333
さあ槍で絡めとるんだ!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/28(木) 19:38:37.99 ID:Ul916yL90.net
>>331
俺もだよ
俺は期待してたから鵺10周分も遊んじまったけど
正直開幕の即死即息切れ祭りやってたら装備更新する前にぼろぼろになっていったのは結構萎えた
そこで辞めなかったから楽しいと言えるけどそこでやめる人理解出来るし、辞めてたら最悪アンチになるのもわかるw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ba1-SNOI):2016/04/28(木) 19:41:22.72 ID:3sqcD8zG0.net
ゲームめちゃ下手だけど鉄球倒すまではできた中型の敵は村長以外戦わないルート選ぶ
雑魚は複数なら手裏剣で釣ったり弓で一匹即死させて各個撃破の形に
1匹にしたら刀中段で突いて下がる突いて下がる繰り返すのみ体勢が低い敵だけ上段強攻撃
僕にもできた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 19:41:26.28 ID:vgHFn4yl0.net
>>337
最初始まったら目の前に赤く光って倒れてる死体が一番目についたから
5回ぐらいアタックして装備もなくてやられて心折れかけたよw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 19:42:06.34 ID:dLbI6gl+0.net
レス見てると武技使ってる奴めちゃくちゃ少なそ
避けて斬るだけとかお察しすぎる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/28(木) 19:42:37.96 ID:kBwdBFoS0.net
皆息切れ気になるのね
最序盤の装備があんまりなのをどうにかすればいいのかな
そこそこ固くて武器も上中下すべてに気力消費-50%付いてるとか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 19:43:02.00 ID:i5L2MyLU0.net
血痕かなーと思って良く見ないで呼んでしまった屍狂いに秒殺されたのも良い思い出

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:43:45.01 ID:Sj8q+KyU0.net
武技つかえんの?
刀の奴つかってたけどタイミングよく△押して離脱したほうが強いのに気づいて全部はずした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-Dg0g):2016/04/28(木) 19:44:16.69 ID:K7ElqnOK0.net
自称うまい奴ってどのくらいのレベルで1面クリアしたの?
どうせ15〜20でトレハンも十分した上でしょ?
レベル1でクリアしてみーやオラァ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a2-OoOA):2016/04/28(木) 19:44:25.51 ID:ABpb8vac0.net
まぁあれだけ触ってくださいって主張するかのような刀塚を触らない奴なんておらんやろ
俺なんてテンパって瀕死になって逃げまわった挙句モブ起動したうえで入水自殺したよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/28(木) 19:44:25.85 ID:mPeq/Yp70.net
敵もこちらもスタミナ管理が一番のポイント

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b74-OoOA):2016/04/28(木) 19:44:46.88 ID:KCRuOa6v0.net
ジャスガとかの受付時間はもっと長くても良い気はする
出ないとリスク高すぎて使わん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb80-hBSK):2016/04/28(木) 19:44:51.60 ID:1I6HyetO0.net
笑った
http://i.imgur.com/pvzKlKe.gif

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/28(木) 19:46:05.96 ID:kBwdBFoS0.net
>>340
これはマルチやってても思った
ある程度レベル上げて最低限出来ること増やさないとつまらないよね
ソウル系みたいにそれ用のビルドにしなくても全然使えるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 19:46:32.04 ID:YZdRiexs0.net
鵺戦は雷耐性付いた防具で固めとけば落雷で即死すること無くなるからな
雷耐性無しで1600とか食らってたのが全身固めると500位まで減らせるよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-EF77):2016/04/28(木) 19:47:28.01 ID:hfesTYUk0.net
最初の鬼まで倒して、俺このゲームわかった気に少しなったわ
こっからあんま難易度上がんないっしょ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cbe6-hBSK):2016/04/28(木) 19:47:58.27 ID:MNQ6br8m0.net
刀の上段武技に残心ついてんのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:48:24.41 ID:Sj8q+KyU0.net
鉄球の奴のことなら底からなら殆ど難易度かわらんよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 371b-89Kw):2016/04/28(木) 19:49:38.09 ID:+46UcNrW0.net
>>350
鵺は協力プレイで上手くやると、開幕でスタミナ削ってそのまま必殺技で死んでいくからな……
何も行動しないで死んでいった時は可哀想に思えるレベル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a78f-OoOA):2016/04/28(木) 19:50:32.37 ID:7h1pK/kD0.net
ダクソ人気で死にゲーでも集客できるってのが実証されてるのが前提なんだろうけど
難易度以前に残心システムは慣れたり楽しめる様になる前に辞められる感が強い
残心することが操作する楽しみに繋がってればいいんだけど
仕様上のマイナス面を防ぐ目的だからプラス方向のイメージないんだよな
強化していけばメリットが大きくなるだろうし製品版ならもっと快適になると思うけど
この体験版だとそうなる前に辞めるか否定的な意見しか出ないだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:50:34.32 ID:Sj8q+KyU0.net
てかマルチの仕様どうにかしてくんねーかな、一瞬で蒸発されるとめんどくせぇ
九十九ゲージ消費で復活とかさせられねー?ブラッドレイジかリンクエイドか選べてええやん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb07-OoOA):2016/04/28(木) 19:50:50.82 ID:PclHhDb+0.net
ビルド研究はよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 19:51:59.29 ID:dLbI6gl+0.net
>>354
二人ともシステム把握してるとボスが単調になるな
ボスのダウンの仕様を調整しないと今後どんなボスがいてもフルボッコで終わるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/28(木) 19:53:01.80 ID:mPeq/Yp70.net
妖怪はスタミナ切れるまで斬るより蹴る方がいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 19:53:25.04 ID:Sj8q+KyU0.net
難しい難しい言われても結局攻略、情報共有されてヌルゲーになるんだなとおもった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-EF77):2016/04/28(木) 19:54:09.43 ID:hfesTYUk0.net
>>353どうも
レベルデザインは悪くないから結構印象いいけど
ソウルよりもっととっつき悪いから厳しいだろうな
ダメな洋ゲーみたいなヒットストップだし、発売日買いはしないレベル

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 19:54:16.60 ID:i5L2MyLU0.net
鬼より亡者のが強い気がしてきた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/28(木) 20:03:14.49 ID:ogqGQTYE0.net
ビックリするぐらいの糞ゲーだな…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/04/28(木) 20:04:03.68 ID:Pas1brjep.net
43雷切が一回しか貰えないから期間中に色々触る気になれない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-Youc):2016/04/28(木) 20:05:52.95 ID:As9VgYEga.net
とりあえず説明不足なとこまでダクソの真似する必要はないわ。特に体験版で出すなら尚更
ダクソと違ってこのゲームがどんなゲームかなんて全くわからんからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13f6-hBSK):2016/04/28(木) 20:07:31.54 ID:5SIfYhZg0.net
なんかこの手のゲームって説明不足なのが当たり前みたいになってるけど
懇切丁寧に説明してくれた方が絶対にいいと思う

製品版ではチュートリアルを充実させてほしいわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb07-hBSK):2016/04/28(木) 20:08:37.04 ID:PclHhDb+0.net
亡者は姿勢低いから
普段中段で戦ってるけど、あいつだけは上段にしてるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/28(木) 20:08:47.05 ID:6yqnfhSa0.net
>>365
言うても体験版の体だけど実際はαだから体験というよりはデバッガーに近いのよね
だからストーリーは最小限だとは思う
ちゃんとしたβ体験版でストーリーに関しては触れてくんじゃないかね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 20:09:53.77 ID:Sj8q+KyU0.net
ストーリーの事をいってるんじゃなくね
このゲームの趣旨が伝わんねーって事を言ってるんだと思うぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/28(木) 20:11:26.21 ID:ogqGQTYE0.net
カメラ糞
スタミナ切れ動けない糞
主人公外人糞
説明不足糞

発売中止レベル

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/28(木) 20:18:09.67 ID:XR3OXjaz0.net
鵺より一緒に入ってくる雑魚がくそうぜぇ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/28(木) 20:18:39.80 ID:S/bpI+iXd.net
>>316
体の向きをロック方向に固定してほしいな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 20:19:52.44 ID:+42nXUaB0.net
2つのステージクリアしたのに解放されてないのが2つあるんだけど何なのこれ?
協力プレイは、まれびと召喚ってやつだけ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef1f-ohpd):2016/04/28(木) 20:25:45.34 ID:UUm3tcRI0.net
敵が一度気づいたら滅茶苦茶追っかけてくるのな
お猪口置いて普通に攻略してたら白が来て
しばらく待っても合流してこないからダッシュで探しに行ったら10体以上の敵従えてたみたいでジェスチャーしようと止まったら2人ともすぐになぶり殺しにされたわ
すぐ追いかけてくるの止めるダクソ3に逆輸入してくれれば巨人種ホスト殺しやすいのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fa2-2PB3):2016/04/28(木) 20:27:35.56 ID:UySAxEyY0.net
俺上段ばっか使ってるなー鬼も人も弱点の頭部狙いやすいし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2ba7-hBSK):2016/04/28(木) 20:29:47.55 ID:MuKsf5i30.net
>>374
自分もそれやられたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fc8-eSbW):2016/04/28(木) 20:29:48.72 ID:amMVTl0S0.net
鉄球野郎が幼児みたいに玉遊びしてるからほっこりした気持ちで戦えた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 17f8-5NId):2016/04/28(木) 20:32:20.61 ID:2eYDy6na0.net
コーエーで和風て…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 37a1-ZWIR):2016/04/28(木) 20:36:28.41 ID:W7J5KcwE0.net
一応どっちかっていうとテクモじゃね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef1f-ohpd):2016/04/28(木) 20:42:27.25 ID:UUm3tcRI0.net
カメラ関係と息切れ武器消耗辺りが大きな不満点として頻出してるけど
個人的に一番改善して欲しいのはマルチの時に自分がホストでも敵がワープする事
敵味方入り乱れての乱戦になってよし、お前の背中守ってこっちの敵を担当するぜ
と構えてたら白が戦ってた大斧が目の前にワープしてきて即攻撃とか
そもそも敵は一匹ずつ釣るもので複数囲まれたら死ねと言う事だとしても理不尽

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 20:42:44.91 ID:Ndjb/meW0.net
雷切厳選してたけど飽きてアホらしくなったからやめた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-11Ad):2016/04/28(木) 20:45:02.39 ID:ZzZjAYR10.net
慣れてきたら面白くなってきたけど九十九が強すぎて難易度高いわりにこれだけなんかあれやな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/28(木) 20:47:55.11 ID:T8A7bF0md.net
やっぱり初日はアンチ多かっただけか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/28(木) 20:48:01.20 ID:B1lMi2090.net
雷切と蜻蛉切はLv43あるけど他にもある?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 20:51:58.89 ID:Na5eZAz70.net
>>344
俺アクションあんまり上手くないけど今日レベル1クリアしたよ。トレハンは1回もしてない。
ていうか敵の攻撃にあたらないようにしてたら武器威力の誤差なんてあんまり関係ないよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/28(木) 20:52:22.01 ID:Sj8q+KyU0.net
初日アンチが多いのはしゃーなくないか?
でんでん現象もあると思うぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 20:58:31.48 ID:i5L2MyLU0.net
九十九はゴッドハンド思い出すわ
二人相手にゃ即解放とはよく言ったものだ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/28(木) 21:00:07.80 ID:XR3OXjaz0.net
白で呼ばれるにはどうすんだ…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 21:01:53.23 ID:+42nXUaB0.net
>>388
それさっきから探してるが分からん俺も教えて欲しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW abd8-hBSK):2016/04/28(木) 21:03:28.89 ID:XA5+4/R70.net
一面クリア

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/28(木) 21:03:40.26 ID:7w46S6oua.net
協力はワールドマップでステージ選んで□

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 21:05:05.66 ID:g0ohqyiL0.net
鵺の雷って予兆ある?
開幕速攻死んでしまうんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/28(木) 21:10:32.89 ID:XR3OXjaz0.net
>>391
マジかよ…普通に二週目入っちゃったよ。
サンクス

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 21:12:17.02 ID:Na5eZAz70.net
>>392
1回帯電しながらうずくまると思う。
それから背筋をピーンてしてワンテンポ遅れて1発目同じテンポで全4発。
不安なら屋根の下にいると当たらないよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f332-qW3D):2016/04/28(木) 21:14:10.20 ID:dv9QNde80.net
雷切、石田正宗、数珠丸恒次とか一部の装備は説明文が凝ってるけど海外版ではどうなってんのかね
日本史の授業みたいなテキストだが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 376b-ZrAm):2016/04/28(木) 21:14:55.29 ID:FzW6y4TL0.net
>>392
丸くなって身を震わせる

つーか背面ダメージデカすぎない?
クソロックで方向ぶれて敵の攻撃背中気味に刺さって増加とかなんだかなーって感じしかない
駆け抜けや逃げもやり難いの増してるし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 376b-ZrAm):2016/04/28(木) 21:15:48.91 ID:FzW6y4TL0.net
>>393
ヒロモギの木使えばワールドマップもどれるぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3beb-OoOA):2016/04/28(木) 21:16:21.23 ID:OgpqLXs00.net
敷次郎により斬殺ってのみるけど
クリアしてもそんなのいなかったw

あの抱きつきゲロの人なのかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/28(木) 21:17:15.68 ID:8cPuIFv0a.net
斧で二面クリア
道中は上段の△→残心→回避でほぼいけたわ
ブラボ斧のR2→R1→ステップと似てて使いやすかった
次は刀使ってみよう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 21:17:57.26 ID:g0ohqyiL0.net
>>394>>396
なるほど。ありがと。
戦法はヒット&アウェイでいいんだよな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/04/28(木) 21:19:40.56 ID:i5L2MyLU0.net
ググってみたけど、敷次郎ってのは鉱山で亡くなった人の魂が化けた妖怪の事っぽいね
多分あのゲロ亡者の事だろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/28(木) 21:32:43.37 ID:ilNI1LrYa.net
これ最初こそスタミナカツカツだけど製品版でレベル上がってスキルそろったらほとんど気にする必要なくなるんじゃ
体験版でさえ後半はあんまり気にならんし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 21:32:56.40 ID:Na5eZAz70.net
>>400
うん。なれたらどの攻撃の後でも刺せるけど最初は飛び込んできて倒れた後の背中だけを狙うと多分安全。
倒れたときのお腹は弱点だけど直後にネコパンチ2発と雷ローリングが来るかもしれないから気を付けて。
あと雷は屋根の下に行けないときは一定方向に走るとよけられるよ。障害物に引っかかれば死ぬけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 21:36:07.39 ID:g0ohqyiL0.net
>>403
承知したぜよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/28(木) 21:47:47.43 ID:g1OcWELM0.net
武具のレア度ってピンクが一番上だよね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 21:48:17.55 ID:vgHFn4yl0.net
>>348
椿三十郎に10時間で慣れるのか〜たまげたなぁ〜w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 21:48:26.25 ID:YZdRiexs0.net
俊敏性Bで下段槍だとほとんど息切れしないな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-OoOA):2016/04/28(木) 21:48:35.91 ID:XmBeriQX0.net
露骨にダクソ意識してるわりにダクソと違って戦闘バランスめちゃくちゃなんだよなあ
作ってる奴はダクソエアプで実際にプレイしたことねーだろってレベル

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/28(木) 21:49:44.71 ID:5eskuIvD0.net
>>405
ピンク>青>黄>白
の準でレア度が高い
ピンク色だけど紫と呼ばれるのはドロップした時に立つ柱の色が紫だから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/28(木) 21:49:53.64 ID:g1OcWELM0.net
このゲーム、モンハンもパクってるよね
レア度1白
レア度2黄
レア度3水色
レア度4ピンク

2面のボスはラージャンやしハンマーで頭殴るとスタミナめちゃくちゃ削れるし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 21:50:26.56 ID:dLbI6gl+0.net
ダクソだと思ってプレイしてりゃそりゃバランスも糞もねえわな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-OoOA):2016/04/28(木) 21:52:12.04 ID:XmBeriQX0.net
ダクソと思ってプレイするとクソゲーダクソとは別物と思えっていうなら
最初から和風ダクソみたいな売り方しなきゃいいのに
客寄せのためだけにダクソの名前利用してんだから
比べられてクソゲ呼ばわりされんのも自業自得だわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f00-ZWIR):2016/04/28(木) 21:58:50.03 ID:8vaFfKbf0.net
割と好きだけど操作性がなんか気持ち悪い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-OoOA):2016/04/28(木) 22:01:22.41 ID:WejU4hH40.net
よくある回避とか防御が無意味なARPG洋ゲーよりはマシかな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 22:02:54.42 ID:yvlAOSxq0.net
煽り抜きで真面目な話、残心の設計思想がわからない
単にスタミナに気を付けてガードしつつ殴り合うゲームでもよくね?モンハンのランスまんまだが
あるいはタイミングよく攻撃ボタンを押すとコンボの威力が上がるとかじゃだめだったのか?
または特殊なコストを払ってなんでもキャンセルできる能力とか
残心は使うと有利になるのではなく使わないと不利になる、強制されてる感が強い。ていうか作業
パクリ呼ばわりされないための保険としてねじ込んだ感がある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f332-qW3D):2016/04/28(木) 22:02:58.41 ID:dv9QNde80.net
>>412
一行目はユーザーの意見というか攻略上のアドバイス
二行目以降はメーカーの広告戦略で俺たちの知ったことではない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c8-hBSK):2016/04/28(木) 22:03:17.53 ID:SAEzpyKU0.net
モーションが携帯機レベルでチープだからな
アクションゲームとして面白くない
スタミナに気を使うだけの作業ゲー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 22:07:36.50 ID:yvlAOSxq0.net
陰気結界の中だと残心のタイミングを教えてくれるエフェクトがなくなるんだな
簡悔感がみなぎっている

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 22:10:04.61 ID:Ndjb/meW0.net
スキルにある常世100ってなんだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbab-OoOA):2016/04/28(木) 22:14:23.48 ID:07OUyoyx0.net
2面スタートしたんだけどこれどうやったらワールドマップに戻れるの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/28(木) 22:14:51.02 ID:P1rqDMd8a.net
レベル43にして初めてニンジャと陰陽スキルの意味に気づいた
敵を遅くする札とかどこにあるんだと思ってたら…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe6-FzCP):2016/04/28(木) 22:15:33.35 ID:MNQ6br8m0.net
敵が出す白黒のフィールドが常世
スタミナが赤になる
常世耐性あげると影響が少なくなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2b85-ohpd):2016/04/28(木) 22:19:04.03 ID:VgKmdBka0.net
回避モーションが何か合わんな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe6-FzCP):2016/04/28(木) 22:25:27.18 ID:MNQ6br8m0.net
>>415
残心は敵のスタミナきれた時にラッシュかける時しかつかわくない?
普段はヒットアンドアウェイでやってんだけど
敵にスパアマあるから張り付いて残心駆使して殴り続けるとか無理でしょ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 22:30:17.60 ID:yvlAOSxq0.net
>>424
敵に張り付いてガードしながら戦うスタイルでは残心が必須になる
敵の攻撃をガードし攻撃後の隙に攻撃して残心、次のガード用のスタミナを確保する

今は一撃離脱型の戦法も成立しているけど、俺が想像する製作者の意向だとたぶん弱体化される
常世の存在など明らかに残心推したがっている
おそらく下段以外の回避性能劣化というような形になるはずだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab05-aSdq):2016/04/28(木) 22:39:04.84 ID:7o7rIHjc0.net
自分より遙かにレベル上の屍霊も倒せる感じがアクションゲーの底を見せる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 22:40:02.45 ID:Na5eZAz70.net
>>425
スタミナいくらあっても足りないんじゃない?凄い戦い方するね。
攻めるときは攻める引くときは引くメリハリつけるのに残心便利だよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab84-OoOA):2016/04/28(木) 22:43:32.77 ID:6o50Y0nD0.net
木霊可愛いのぅ
〇/9って書いてあるけど、体験版で9人全員集められるの?
今村長の先の祠まで来て4人だが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 22:43:53.87 ID:pI6T7qBCp.net
落命

もう見飽きた・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 22:45:51.69 ID:yvlAOSxq0.net
>>427
安全な時にガードを解けばスタミナ不足はそれほどないよ
残心に失敗すると窮地に陥るが

今でも二刀鬼のようなバクステ狩りが搭載された敵がいるが、製品版ではこれがもっと過激になるんじゃないだろうか
ステップはそれこそ投げ回避にしか使わせないぐらいになりそう
一撃離脱は常世結界を踏まなくていいからジャスト残心にこだわらなくていいし、このゲームのコンセプトを破壊してる気がする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f394-ZWIR):2016/04/28(木) 22:46:35.23 ID:PMkjwi0B0.net
>>410
いや別にモンハンの特許とかじゃねえからwww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 22:47:43.54 ID:g0ohqyiL0.net
鵺倒すと製品版で使えるクリア報酬出るの?
もう倒せそうにない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bd8-6p9G):2016/04/28(木) 22:48:42.75 ID:HXTwB4D50.net
質問ですが一回ミッション入るとミッション選択画面に戻れないでしょうか、ミッションは2つともクリア済みです
協力プレイにもっと入りたかった…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bd8-6p9G):2016/04/28(木) 22:50:04.47 ID:HXTwB4D50.net
>>432
まれびと召喚すればいいよ、後はしっかりパターン把握すれば絶対勝てる
ソースは俺でも危な気なく勝てた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bd8-6p9G):2016/04/28(木) 22:50:49.89 ID:HXTwB4D50.net
>>428
集められる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 22:50:52.19 ID:yvlAOSxq0.net
>>432
鉄球鬼倒せばもらえるよ
タイトル画面にストアに行くというのがあるはず

>>433
離脱用アイテム(消耗品)がある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bd8-6p9G):2016/04/28(木) 22:54:03.29 ID:HXTwB4D50.net
>>436
ありがとうございます、ドロップどこじゃろ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/28(木) 22:54:15.37 ID:Na5eZAz70.net
>>432
あら〜403のアドバイスじゃダメだった?
製品版用クリア報酬は無いから安心していいけど、どういうところで死ぬ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ohpd):2016/04/28(木) 22:57:44.21 ID:UFXBc4m/0.net
ステータスゲージの長さが一定だから感覚でスタミナ管理出来ないのが辛いな
新規で始めたら減りが異様に感じる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/28(木) 22:57:59.41 ID:YZdRiexs0.net
>>437
アイテムよく探してみ
どっかで拾ってるはずや

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2ba7-hBSK):2016/04/28(木) 22:59:03.32 ID:MuKsf5i30.net
鵺君ハメたら最弱だね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 23:02:17.37 ID:g0ohqyiL0.net
>>434
呼んでるに決まってるw
1人しか呼べないよね?
火力が足りないのかなあ。すごい時間かかる。半分くらい削ったあたりで集中力切れて死ぬ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 23:02:23.77 ID:Ndjb/meW0.net
鵺はノーダメ余裕でフルボッコにできるが忍者、二刀鬼、中段刀の闇霊あたりはいまだにスマートに勝てない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 23:04:11.22 ID:+42nXUaB0.net
>>442
とりあえず死にそうになったら無敵状態になって落ち着いた方がいいよ。あと、ちゃんと雷耐性の高い防具を宝箱から取った?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/28(木) 23:05:29.09 ID:P1rqDMd8a.net
ニンジャスキルでバク宙出来るようになったりせんかなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 23:08:07.40 ID:g0ohqyiL0.net
>>444
無敵状態って何やねんw
なんか俺だけみんなと違うゲームやってるみたいだわww
犬を守護霊にしたりして雷耐性あげてるよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ab97-hBSK):2016/04/28(木) 23:08:18.57 ID:zoEAlSTJ0.net
発売は冬?
FFとは被らせないよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 23:10:08.11 ID:yvlAOSxq0.net
>>446
九十九のことでしょ
HP横の丸いゲージが満タンのときに○△同時押し

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 23:11:00.60 ID:+42nXUaB0.net
>>446
すまんw無敵状態ってゲージを溜めると使えるやつねw
守護霊は雷使うと良いよ!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/28(木) 23:11:39.57 ID:g0ohqyiL0.net
>>448
あーあれ。無敵状態だったんだ。知らなかった。
とりあえず明日また挑戦してみるっす。
どうもありがとね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 23:12:52.12 ID:+42nXUaB0.net
あと、雷のお守りとかも2つあるから装備した方がいいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/28(木) 23:13:07.84 ID:yvlAOSxq0.net
九十九は無敵は無敵だけどダメージでゲージが減ってあっさり解除されるから、
防御用としてはあまり頼りにならない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf1-Cq2/):2016/04/28(木) 23:13:45.39 ID:a89Dl6sm0.net
>>446
九十九状態の事じゃね?
時間かかってもいいなら、敵が無防備になりやすい雷4連後に攻撃
あとは逃げに徹するとか
口からビームは左方向に逃げればいいし、不用意に近寄らなければ近接してこないし
攻撃するときは、脇辺から1,2初当てたら離脱な感じで
それと水飲んで、敵の動く遅くする札使ったりしたら尚良しかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bd8-6p9G):2016/04/28(木) 23:15:31.42 ID:HXTwB4D50.net
>>440
重ね重ねありがとうございます

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 376b-ZrAm):2016/04/28(木) 23:17:51.11 ID:FzW6y4TL0.net
ひろもぎの木使えばミッション選択のところまで戻れる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/28(木) 23:19:29.04 ID:S/bpI+iXd.net
色んなまれびとがいるな
勇者はもはや定番だけど、完璧エスコート、ボス完封するような人もいるし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf1-Cq2/):2016/04/28(木) 23:19:37.57 ID:a89Dl6sm0.net
『Blue Ocean』『Gold Beach』の2パッケージには
どちらも全てのキャラクターが登場しますが
ストーリー,フリーイベントのシナリオ,「レコセッション」でのポーズが
両パッケージでほぼ全て違います。

あくどいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 23:19:41.80 ID:ILm+9EMVp.net
wikiの鵺攻略書いた
1面は誰か頼む
http://www65.atwiki.jp/niousenpai/

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf1-Cq2/):2016/04/28(木) 23:20:18.00 ID:a89Dl6sm0.net
すまん誤爆った

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3beb-OoOA):2016/04/28(木) 23:24:37.24 ID:OgpqLXs00.net
wikiあったのか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6329-hBSK):2016/04/28(木) 23:31:05.58 ID:rKD1ib3+0.net
正直、鬼武者のが面白い。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-OoOA):2016/04/28(木) 23:35:30.12 ID:3o2j7/z10.net
ヌエは簡単にハメハメできるなこれ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/28(木) 23:36:01.66 ID:Ndjb/meW0.net
スキルポイントが全然足りん
刀マンだけど上段中段下段どれかに絞らないとポイント足りなすぎて中途半端になるな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-JnPK):2016/04/28(木) 23:36:29.72 ID:VU2T7Jrp0.net
重量過多でろくに動けない状態の血狂いが居てワロタ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/28(木) 23:38:57.62 ID:dLbI6gl+0.net
鵺も序盤ボスだと思うがこれだけ瞬殺されると問題だな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 23:39:36.94 ID:+42nXUaB0.net
邪魔wwwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/28(木) 23:40:06.01 ID:+42nXUaB0.net
すまん誤爆した

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2be5-hBSK):2016/04/28(木) 23:45:05.00 ID:hDmJGqoi0.net
鵺やっとクリアできた
手伝ってくれた人サンクス
雷切手に入ったし後は序盤のお助けプレイでもするか
装備ドロップ特化から雷特化に変えたら重量級になったわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-Huko):2016/04/28(木) 23:45:42.80 ID:mIB1H3QD0.net
まれびとになる条件がクリアすることだから当たり前なんだけど強いな。
サクサク進んでくれるけど、俺の凡ミスで死んだら申し訳ないとビビって進めない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2be5-hBSK):2016/04/28(木) 23:51:34.65 ID:hDmJGqoi0.net
地図画面で右下のが
60/200
35/38
なんだが後3つ取ってない霊魂みたいのがあんのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab94-11Ad):2016/04/28(木) 23:58:29.33 ID:Bmb3McMx0.net
これってジンオウガ倒したらおわり?
1面にもどって強くなったりしてんのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13a6-ZWIR):2016/04/29(金) 00:12:41.57 ID:WynF17HM0.net
お前らボスで死に過ぎだろ
もうお猪口なくなるじゃねぇか!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-+mrM):2016/04/29(金) 00:13:13.61 ID:gXgR/1720.net
祠で選択できる項目って体験版で全部出揃う?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 00:13:26.23 ID:09YZWkb/p.net
クリアしたら初期キャラ作って変なパラメーターの振り方して遊べる
あと素手だと真剣白刃取り出来て敵即死みたいだから白刃取りする変態白プレイとか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d9-JnPK):2016/04/29(金) 00:14:09.31 ID:XEXBtz9D0.net
>>464
ちょくちょく変なのいるよなw
最初NPCかとおもったわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b8b-yJEE):2016/04/29(金) 00:18:36.48 ID:2kMp+nnW0.net
鉄球鬼倒せねえ
硬すぎだろこいつ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef1f-OoOA):2016/04/29(金) 00:19:51.82 ID:zZIa/99a0.net
ダクソみたいにアイテム5〜10個くらいセットしておきたい
3個じゃ足らん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bd6-OoOA):2016/04/29(金) 00:25:12.14 ID:NxRqIh240.net
これ武器変更を十字キー↑にして
←と→でアイテム選択して↓でアイテム使用とかにすれば3種類以上使えるんじゃないの

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0be1-hBSK):2016/04/29(金) 00:26:44.28 ID:zyO0j5Rm0.net
そこはパクればいいのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1b9e-ohpd):2016/04/29(金) 00:27:08.01 ID:FFxMldJ30.net
痺れる剣欲しいいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-fYte):2016/04/29(金) 00:28:35.74 ID:dfKLYSQG0.net
1面のボスも雷切落とすよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/29(金) 00:33:04.62 ID:RkSzTqMG0.net
しぐるいのAIしょぼすぎじゃね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2be5-hBSK):2016/04/29(金) 00:34:05.60 ID:og9k2kk00.net
レベル10のやつだけどな攻撃力120位の

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f6b-ZWIR):2016/04/29(金) 00:35:17.29 ID:s3MYzo0n0.net
シレンみたいに雷切+99とか作れるようにして欲しいわ
周回モチベが上がりまくる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/29(金) 00:37:00.82 ID:I8Hbl8W80.net
アイテムのショトカは本当に不便
パクり先が完成されてるから中途半端にパクるとストレスでしかない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-Huko):2016/04/29(金) 00:37:32.20 ID:o5SVmGYF0.net
武器によって要求ステ違うけど
ステあげれば上げるほど要求経験値増えてしんどいわ。
低いステあげる時は減額されればいいのに

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/29(金) 00:38:37.40 ID:DPCCb8zUd.net
貧乏性がでていつまでたっても雷切使えないわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-Huko):2016/04/29(金) 00:40:23.01 ID:PyW+gnKU0.net
2面の一つ目坊主すぐボスに変身するけどどやって倒すといい?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 00:41:37.64 ID:FSIaA2R50.net
>>487
耐久度0になってもロストせず残るぞ、しかも砥石使えば性能も元に戻る
砥石は適当に協力プレイで第二ステージで木箱や石像剣士を狩らせてもらえれば回収できる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f6b-ZWIR):2016/04/29(金) 00:44:18.21 ID:s3MYzo0n0.net
>>488
メタルスライムみたいなもんだから会心の一撃を祈って△連打かな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f6b-ZWIR):2016/04/29(金) 00:45:27.98 ID:s3MYzo0n0.net
>>489
石像も砥石落とすのかー!社近いから稼げるな!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-NaVQ):2016/04/29(金) 00:46:35.56 ID:x5iK/65q0.net
アンケート一行しか書けないのか
ボスはめられてる現状とか書き殴ろうと思ったけどもういいや
大勢の意見聞いて気力倍増ヌルゲー化しそうだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 00:47:52.81 ID:FSIaA2R50.net
>>491
それがな、4体いる石像剣士はリポップしないんだわ
だから協力プレイでまだ狩ってないホストのところで回収するか、一週回して狩るしかない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-tlSH):2016/04/29(金) 00:48:22.51 ID:y+IOeXXf0.net
鉄球マンのボスまで来た。まだ倒せてないけどなんか可愛いなこいつ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-Huko):2016/04/29(金) 00:48:40.01 ID:PyW+gnKU0.net
やっぱ速攻で倒せないと駄目ぽい?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3748-yEqp):2016/04/29(金) 00:50:14.32 ID:v9Lb0FXT0.net
耐久度の概念がなくなったら買う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/29(金) 00:51:25.63 ID:DPCCb8zUd.net
>>489
朗報だわ 消滅するもんだと思ってた ありがとう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f85-hBSK):2016/04/29(金) 00:52:26.38 ID:LEN/aYQH0.net
リトライ時の回復集めがめんどくさすぎる
あとカメラとロックオンはマジクソ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 00:52:51.59 ID:dQDKsE1q0.net
>>492
一行てむしろ意見聞く気がないように思える

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-ZWIR):2016/04/29(金) 00:54:23.03 ID:p8XkBR7x0.net
トレーラー見てみたけどモーションいっぱい増えるんやな
まだ序盤だけど楽しめてるしクリアしてぇ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 00:56:18.43 ID:jhbgzC0Kr.net
残心は特定の武器のみのアクションにすればよかったんじゃないかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-ZWIR):2016/04/29(金) 00:56:28.70 ID:p8XkBR7x0.net
てか槍のモーションが遅くて刀に後出しジャンケンで負けるんだがひどくないか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/04/29(金) 00:57:06.56 ID:t+OQ9Fpd0.net
いろいろ糞だなとおもいつつ鵺までマルチしながらやってみたけど αってこと考えると楽しみになってきた。スタミナ管理すれば硬直なんてまずしないしよくできてるよ。ただ九十九が強すぎるきはする。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d9-JnPK):2016/04/29(金) 00:57:20.21 ID:XEXBtz9D0.net
>>488
ヘッドショットすると気力全部なくなる
ただ警戒してるときステップしたり目隠ししてくるから、
目をゴシゴシしてるときに撃つといいよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 00:58:31.40 ID:FSIaA2R50.net
あの一つ目小僧
スタミナ切れて赤点滅してるはずなのにステップしまくるのがうざいんだよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 00:59:45.38 ID:aU5DIaT30.net
九十九は鵺で世話になったけどこの世界観では合わないな
散々スタミナ管理要求してきて九十九解放した瞬間一気に無双ゲーと化すのはいかがなものかと思った

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 01:02:56.81 ID:WoXnuHFP0.net
>>488
一発目は頑張って当てて、中段付きでスタミナ回復してるところを狙う(´・ω・`)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fe5-hBSK):2016/04/29(金) 01:03:52.18 ID:yi+sLVOj0.net
とりあえず二つのエリアクリアしたけど2週目みたいな感じで始めることできる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 01:05:27.80 ID:OkkduXqw0.net
>>492
書き辛いけど書けるみたい。改行はダメっぽいけど長文はイケる。
確認画面で自分の書いた文章読めるよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/29(金) 01:06:30.54 ID:RkSzTqMG0.net
普通にエリア選べば出来るよ。
あとそん時に□押せば白ファントムで協力出来るよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2be5-hBSK):2016/04/29(金) 01:08:03.65 ID:og9k2kk00.net
http://i.imgur.com/tHKMwXR.jpg
なんか中途半端になったわ
もっと尖らせても良かった気がする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:08:38.81 ID:kTfOiooJ0.net
クリアできた
以外と楽しめたけどソロは精神にきそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-ZWIR):2016/04/29(金) 01:08:53.35 ID:uthdQGbR0.net
ダクソ感覚でやるとズタボロにされてあかんな
これ慣れたらかなり面白く遊べそうだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW effe-eS7W):2016/04/29(金) 01:10:37.83 ID:cJIS9YYM0.net
血の刀塚いじってれば結構延々と遊べそうだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 01:11:43.17 ID:aU5DIaT30.net
回避がマジクソだからな。スタミナの消費も半端ないし
ガードするか走って逃げた方が安全だからねえ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4bb9-+mrM):2016/04/29(金) 01:14:01.11 ID:io4nerN30.net
挙動が軽すぎて思うようにキャラが動かん
普通に歩いてても炎に突っ込んでたり、気をつけて歩いてんのに落下したり
何より敵を斬ってるというよりかは紙を斬ってるみたいな手応え

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/29(金) 01:14:12.07 ID:DPCCb8zUd.net
意地でも走り抜けさせたくないみたいだな
凄まじい執念とスピードで文字通りどこまでも
ボスエリア入ってきてさすがに焦った

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-OoOA):2016/04/29(金) 01:15:05.95 ID:sBBAKvlZ0.net
一つ目小僧のアムリタ吸収利用するとアムリタ増殖できるね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fe5-hBSK):2016/04/29(金) 01:15:47.48 ID:yi+sLVOj0.net
ソウルシリーズ大好きの俺からしたら最初はとんでもない糞ゲーだなと感じたけど弓の使い方とか大型モブの処理の仕方とかがわかるとすごい楽しくなったわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-ZWIR):2016/04/29(金) 01:16:33.62 ID:uthdQGbR0.net
>>519
セオリーが分かってくるとかなり楽しめていいよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f6b-ZWIR):2016/04/29(金) 01:20:36.42 ID:s3MYzo0n0.net
社のカッパが可愛い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3785-hBSK):2016/04/29(金) 01:24:49.05 ID:5h4zLt3a0.net
こういう死にゲーじゃなくて日本列島を呑気にぶらぶらする一人旅侍ゲーがやりたいな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13a6-ZWIR):2016/04/29(金) 01:26:26.24 ID:WynF17HM0.net
侍道をやれ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-hBSK):2016/04/29(金) 01:26:47.75 ID:N3Yh58P60.net
LV47でお猪口使うと助っ人がコロコロ倒れてく
お前らもっと鍛えてからこいやぁあああああ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13a6-ZWIR):2016/04/29(金) 01:29:41.76 ID:WynF17HM0.net
マルチ成功率0%

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:30:10.80 ID:CSCz1aYY0.net
鬼武者好きだからめちゃ面白いわ
いらないアイテム奉納しまくって回復アイテム集めるシステムも面白いし だけどボスで詰まった時に雑魚刈ってもう一度回復集めなおしがなぁ 1つ目小僧の変身させずに倒す方法がわからん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 01:30:43.17 ID:OkkduXqw0.net
オンだと敵の挙動が安定しないんだ。
目の前にいきなりあらわれて殴られても反応出来ないよ。許してくれ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 01:31:32.02 ID:Tao0f8ly0.net
むしろ最近はホストをmpkするのにハマってる下衆です私です
弓で釣りまくってテンパるホストかわええ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:33:06.94 ID:kTfOiooJ0.net
オフラインからオンラインにするのってどこでできる?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:33:19.54 ID:CSCz1aYY0.net
鵺のスタミナ切らしてからホストと九十九でボコるのたのすぃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f9d-hBSK):2016/04/29(金) 01:33:23.79 ID:AJd0Hu4K0.net
仁王やってみたけど確かにかなり難しいなw
全然先に進めねーwww
でもちょっとずつ強くなれてるから超楽しいw
ただ武具の耐久性落ちるの早すぎのだけは修正してほしいわってか耐久性なんかいらないから無くしてほしい…。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/29(金) 01:34:16.82 ID:I8Hbl8W80.net
鵺は初見ホストだと100%死ぬ
最初の方の動きで結末を察する

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b23-qW3D):2016/04/29(金) 01:35:02.40 ID:wTDhMYu60.net
これ製品版では全国回れるのかな
戦国時代は別の国扱いだったけど蝦夷や琉球も行けるのかな
蝦夷には熊の守護霊とかいたりしてな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:35:29.40 ID:CSCz1aYY0.net
>>529
体験版は常にオンラインだと思うけど…
協力者呼ぶのは社に項目があるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:35:32.58 ID:kTfOiooJ0.net
ステージ選ぶ画面てどうやって出せるんだ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-JnPK):2016/04/29(金) 01:35:46.48 ID:YZ73oXoi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pWdWIBeLGYY
上段で切った後、下段に切り替えて回避の残心してるのか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:36:07.44 ID:CSCz1aYY0.net
>>532
落雷当たるのが見えます見えます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:36:48.19 ID:kTfOiooJ0.net
>>534
協力する方
オフでまた始めたらあの画面に行き方かわからん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef27-hBSK):2016/04/29(金) 01:37:49.94 ID:wnOH8U4I0.net
鉄球ボスのスタミナ削ってくるやつ分かりづらすぎだろ
気付かないで戦い続けて無駄に負けてしまった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:38:41.76 ID:CSCz1aYY0.net
>>538
ステージ選択画面でステージ選んで□
選択画面に戻るのはクリアしないと戻れない?ここがわからん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fe5-hBSK):2016/04/29(金) 01:39:29.65 ID:yi+sLVOj0.net
これどこでゲーム修了するんだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f9d-hBSK):2016/04/29(金) 01:41:22.15 ID:AJd0Hu4K0.net
>>541
システムってとこのタイトルに戻るってとこじゃないの?
オレはさっきそれで終了してきたけど…
まさか違うとかないよな…w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:42:20.06 ID:kTfOiooJ0.net
>>540
クリアしたあとにソロで始めた
そのステージ選ぶ画面にいきたいんだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b38f-hBSK):2016/04/29(金) 01:44:16.32 ID:5UWoyifL0.net
鬼倒して次のエリアに来たけどむず過ぎ
どこ行くかもわからん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 01:44:20.70 ID:b4Beg81a0.net
ひもろぎの木というアイテムを使いましょう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 01:45:00.38 ID:kTfOiooJ0.net
>>545
おおありがとう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:46:28.87 ID:CSCz1aYY0.net
>>543
ステージ入っちゃうとクリアしたことある所でもクリアするまで選択画面に戻れなくて
協力する側になるには選択画面からじゃないとできない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-JnPK):2016/04/29(金) 01:46:31.38 ID:Qk8XT6xz0.net
タイトル戻る時にセーブされないのは何なんだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 134d-5NId):2016/04/29(金) 01:47:40.75 ID:CSCz1aYY0.net
>>545
まじかw あのアイテム戻れんのか!
デタラメ言ってすまん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f9d-hBSK):2016/04/29(金) 01:50:38.35 ID:AJd0Hu4K0.net
>>544
あーたしかにどこ行くか迷いそう…。
あとダクソなら絶妙なタイミングで篝火あるけど、これは一面?クリアまで無いんかな?
まだスタートしたとで家の中の鬼みたいなの倒せてないんだけどw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/29(金) 01:54:18.80 ID:RkSzTqMG0.net
>>548
それびっくりした

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-fYte):2016/04/29(金) 01:55:02.59 ID:dfKLYSQG0.net
鬼が瞬間移動してきて笑うw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 01:59:32.37 ID:WoXnuHFP0.net
これ頭非表示にしてたらマッチングした相手にはどう映るの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 01:59:49.04 ID:jhbgzC0Kr.net
これ鬼には致命入らないのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-JnPK):2016/04/29(金) 02:01:23.19 ID:YZ73oXoi0.net
妖怪系はスタミナ減っても動くし致命は無理っぽい
スタミナ赤くなってる時は攻撃入れるたびに怯む
スパアマ状態解除みたいな感じだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 02:01:49.95 ID:zCPv6B4H0.net
鉄球鬼が消えたわ
萎える

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 02:06:54.25 ID:hESxnF+10.net
消える系はアクションゲーの宿命なのかな
俺もダクソ3でチュートリアルステージのでか結晶トカゲが転がってそのままエリア外に消えてって死んで萎えた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-sNr/):2016/04/29(金) 02:08:58.67 ID:DPCCb8zUd.net
さっきホストが鵺戦開幕いきなり体力七割飛ばしてたんだが、何か凄い術でもあるのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 02:10:13.59 ID:hESxnF+10.net
>>526
目玉小僧はバクステ連打からの舌攻撃がウザいんだと思うけど
↑+×で前ステップで追いかけて下段か中断で早い攻撃当てていくと余裕で倒せるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abc2-fYte):2016/04/29(金) 02:11:11.12 ID:dfKLYSQG0.net
ボス部屋の中の方がラグすごくね?w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 02:13:49.29 ID:aU5DIaT30.net
一つ目小僧は壁際でハメれば簡単に倒せるよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/29(金) 02:13:57.39 ID:NYMNRdlV0.net
昨日のこの時間は太宰府ですぐマッチしたけど、今日は全然マッチしない
ホストやっても最初から鵺まで両者生存で一発完走は1回のみ
あー武に振りすぎて蜻蛉切装備できねえしあと50万も貯めるのめんどくせえw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 02:14:10.19 ID:pl98LrBj0.net
レベル41の刀手に入ったけど質問ある?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 02:15:18.43 ID:zCPv6B4H0.net
雷切と蜻蛉切は43あるけど
他にこれ以上のある?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:15:22.55 ID:WoXnuHFP0.net
妙な中毒性あるわこれ
でも製品版だと調整されるんだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 02:16:09.92 ID:aPFalCS70.net
雷切43の二本目欲しいけど報酬のみだから無理か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-+mrM):2016/04/29(金) 02:17:16.11 ID:gXgR/1720.net
巨大鬼とか妖怪にも致命欲しいよね
あと修正で難易度下げるのは構わんけど高難易度版として今の設定も残してて欲しいな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 02:17:35.50 ID:dQDKsE1q0.net
雷切り弱いのしかでねえ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-ZWIR):2016/04/29(金) 02:17:58.00 ID:uthdQGbR0.net
二刀流鬼より一刀鬼のほうが強くてワロタ
もう普通に腕だけで戦えよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-JnPK):2016/04/29(金) 02:19:45.74 ID:3y7ryySI0.net
たった2面でレベル40超えの装備手に入るしインフレすごいよな
αだからこんなに良ドロップ大放出なんだろうか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3baa-ZWIR):2016/04/29(金) 02:20:16.15 ID:DKDpI+yt0.net
体験版出して失敗だろこれ、期間限定プレイにしたのも頷ける

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/29(金) 02:20:40.86 ID:NYMNRdlV0.net
>>567

スタミナ切れから大怯みダウン中させて斧で真っ二つ、上段△だと思うけど
もしかしたら致命だったかもw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 02:22:05.33 ID:aPFalCS70.net
斧の強いのって無いよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-11Ad):2016/04/29(金) 02:22:32.31 ID:miDXt8UC0.net
鵺やっとおわた。終わってみればなんだけど、やっぱパターン分かるまでは苦労した。ひもろぎの木を使っちゃったらステージ初期化されてて萎える寸前だったわい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 02:22:52.11 ID:hESxnF+10.net
>>570
多分そうだと思うよ
製品版はエリアレベル5刻みくらいなんじゃないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/29(金) 02:23:03.87 ID:RlX8ZXiM0.net
αに失敗も糞もねえだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 02:24:23.25 ID:zCPv6B4H0.net
同期ずれが酷いのとカメラワークはまず改善しろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a74d-ZWIR):2016/04/29(金) 02:28:41.95 ID:eT5/k7Fc0.net
>>234
同意
武器に重さを感じないのと肉切ってる感がなさすぎてつまらん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:32:23.87 ID:WoXnuHFP0.net
ガード崩しの瞬間が感覚的に分かりにくいからその瞬間にL1ボタンとか無理だわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:34:39.88 ID:WoXnuHFP0.net
ダッシュや回避に重厚感とか谷村じみたこと言い出すのやめてくれ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 02:36:11.45 ID:kTfOiooJ0.net
普通に面白い
期間限定なのがおしい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab82-11Ad):2016/04/29(金) 02:36:58.44 ID:miDXt8UC0.net
残心よりスタミナ余して回避行動しちゃうから、結局最後らへんは使わなかったなあ。セオリーわかってきたら面白くなったわ。製品版買うかは発売日前後になんもなければかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/29(金) 02:37:34.66 ID:NYMNRdlV0.net
>>234
回避はスタイリッシュなほうがいいわ
この剣アクションとかのうえでもっさり回避は勘弁

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 02:38:26.90 ID:kTfOiooJ0.net
回避はもう少し距離伸ばすかスタミナ減る量変えるべき

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 02:40:20.65 ID:o5lLJtpj0.net
このゲームやればやるほど面白くなるな。マルチも楽しいかも。ただもう少し意思の疎通したい
これ改善しなくて良いんじゃないかな。変に弄ると難易度のバランスがガラッと崩れそう。こういうゲームの調整ってホント難しそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cbfc-eTsR):2016/04/29(金) 02:40:45.97 ID:jOahZxsT0.net
たった今始めたんだけど、なんか赤い刀が地面に刺さってるから引き抜いたら
いきなり敵が出てきてビックリした
これってPvPのマルチってこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 02:41:00.92 ID:aPFalCS70.net
>>584
十分回避距離長いと思うが
重量黄色文字になるまで重い防具付けて無ければ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:41:08.91 ID:WoXnuHFP0.net
槍上段は残心使えば絶え間なく攻めれて楽しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:42:09.51 ID:WoXnuHFP0.net
>>584
現状で長すぎるぐらいだろゲラルトさんレベルでローリングしてるぞ(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 02:42:45.66 ID:pl98LrBj0.net
とりあえずアイテムのショートカットはダクソをパクれ。4つじゃ足りなすぎる忍術、陰術も入れると10くらいないとダメ
あと、マルチで呼ぶ人間を選べないのも嫌だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:44:36.82 ID:WoXnuHFP0.net
サイン式嫌いだし自分はマルチはあのままでいいかな(´・ω・`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 02:45:14.33 ID:kTfOiooJ0.net
>>589
今のままだと回避使わないから緊急脱出的な強さか何かがほしいと思ったの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f85-ohpd):2016/04/29(金) 02:46:15.21 ID:4ReYNM3A0.net
鉄球鬼強すぎるだろ・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/04/29(金) 02:47:07.20 ID:RlX8ZXiM0.net
裸になったら回避やべえよな
完全にニンジャガだわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb07-hBSK):2016/04/29(金) 02:48:28.80 ID:MSvsuEFO0.net
ステップの距離長くしたいから装備は軽め

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93fc-eTsR):2016/04/29(金) 02:54:34.94 ID:kwE6mBkF0.net
死んだ後のロードが超早いね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 02:56:45.35 ID:WoXnuHFP0.net
>>592
回避も残心も防御も使ってるワイに死角はなかった(´・ω・`)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 02:57:20.15 ID:aPFalCS70.net
正直言うとブラボの方が全然鬼畜難易度だったよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4f6e-ZWIR):2016/04/29(金) 02:58:41.53 ID:RkSzTqMG0.net
>>586
pvpじゃなくてAI。
屍狂いのレベルと装備はそこで死んだ他のプレイヤーのキャラってだけ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 02:59:02.09 ID:b4Beg81a0.net
リゲイン銃パリィあるブラボの方が楽でしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bd6-OoOA):2016/04/29(金) 02:59:17.79 ID:NxRqIh240.net
スローにする札強すぎて製品版だと修正されそう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 57da-Lq7l):2016/04/29(金) 02:59:39.66 ID:oR4PmDfc0.net
敏捷BとCで天と地の差があるね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 03:00:01.02 ID:WoXnuHFP0.net
ブラボの方が難しい言うとる人ちょくちょく見かけるけど本編ならそこまででもないやろ

あと外国人主人公は海外向けだからっていうのもおかしい(´・ω・`)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/29(金) 03:00:08.32 ID:I8Hbl8W80.net
色々小細工出来る分こっちの方が楽

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/29(金) 03:00:29.98 ID:NYMNRdlV0.net
鬼は蹴り
鉄球も一つ目も蹴りと適切な回避
妖怪は転んだらダウン攻撃
鵺はビーム中に頭

で安定した
マルチの中毒性でやっていけそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 03:01:03.55 ID:b4Beg81a0.net
お札よりマキビシの方が楽だぞ!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 03:02:06.78 ID:aPFalCS70.net
>>603
DLC込みだね
あまりの鬼畜難易度に漏らした

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 03:02:51.66 ID:aPFalCS70.net
>>606
マキビシの方が隙が少ないけど遅延札よりも速度低下少ないねん…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/29(金) 03:06:25.14 ID:I8Hbl8W80.net
今のαの段階だと遅鈍符と結界符がかなり有用
製品版だと所謂何でも出来るマンが跋扈するバランスになりそうな雰囲気

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 03:10:06.44 ID:b4Beg81a0.net
>>608
まじかよ
じゃあマキビシは道中用だな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 03:10:07.58 ID:o5lLJtpj0.net
ブラボ並みのホラーゲームかなと思ったらホラー要素無くて良かったwブラボは怖すぎたから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 03:12:26.37 ID:aPFalCS70.net
>>609
スタミナ管理で困ったことないから結界符使った事ないけどどんなもんなの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 03:14:04.34 ID:WoXnuHFP0.net
マキビシって移動速度低下かと思ってた
モーションも遅くなるのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bab-+mrM):2016/04/29(金) 03:16:06.46 ID:I8Hbl8W80.net
>>612
分かりやすいのが鵺が作る常世フィールドを完全に無視して張り付いて攻撃出来る

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 03:17:54.04 ID:WoXnuHFP0.net
マキビシは移動しながらだと後方にばら撒いてほしい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 03:18:01.66 ID:hESxnF+10.net
>>590
ダクソ式だと有効スロットに使うの入れてから決定がもっさいからFF14方式がいいかな
素の↑↓→に加えてR2+↑↓←→があれば使いたい物すぐ押せるし大分ましになる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3b82-hBSK):2016/04/29(金) 03:20:25.90 ID:kTfOiooJ0.net
このゲーム楽しめたらダクソも楽しめる?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 03:20:58.29 ID:FSIaA2R50.net
無双ゲーと同じように、□ボタンを弱、△ボタンを強攻撃にしているせいで
ダクソの□でアイテム使用ができないんだよな
そのせいでアイテムスロットの不便さが際立つ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 03:26:27.62 ID:b4Beg81a0.net
鎧武者に出会って五秒で落命だったウィリアムさんがどんどんムキムキになっていくのは面白いな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b4d-hBSK):2016/04/29(金) 03:27:29.11 ID:eKdNpBC+0.net
>>607
初見DLCに3週目で行ったからくっそ苦戦したわ殆どのボス30回以上挑戦したしなwww
後聖杯がはんぱなかったな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13fc-ndbK):2016/04/29(金) 03:27:57.28 ID:lQZDi7Lj0.net
攻撃中に構え切り替えとかも出来るんだなこれ
斧とか太刀の上段攻撃中に下段切り替えで残心回避ができるようなったら一気に楽になった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 03:28:12.46 ID:hESxnF+10.net
ダクソのアイテム使用の方法は全然良くないと思うよ当然魔法も
いちいちスロットに入れてから使うってのがシリーズ通してめんどくさいと思った事しかない
ループが長くなればなるほど不便だから結局あんまりセットしない方が快適にプレイ出来るしいつも3つくらいしかセットしてなかったよ
勿論仁王の3つしかセット出来ないのもダメダメだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 03:28:45.01 ID:WoXnuHFP0.net
鵺って腹も弱点なのかな?
噛みつき攻撃の時上段の小攻撃でカウンター当てたらスタミナが切れてた気がする
映画のワンシーンみたいでかっこよかった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b4d-hBSK):2016/04/29(金) 03:32:33.01 ID:eKdNpBC+0.net
ダクソもぷそつもアイテムショトカ怠いよな〜
コントローラーの限界か?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-ZWIR):2016/04/29(金) 03:33:32.86 ID:uthdQGbR0.net
アイテムスロットはこの方式のほうが断然良いな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 03:33:35.44 ID:b4Beg81a0.net
マッチングレベルのガバガバ感も体験版だからだろうけど色々気にしなくていいから楽だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 03:34:16.26 ID:Tao0f8ly0.net
1面後半ホストの死因8割が二刀鬼の怯んだと見せかけてのタニムラッシュな件

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b4d-hBSK):2016/04/29(金) 03:36:05.62 ID:eKdNpBC+0.net
弓が2ボタンとか占領しすぎだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 03:36:08.06 ID:hESxnF+10.net
行動選択のコントローラー操作がFF14が秀逸なんだよ、ゲームは俺好きじゃないけど
LR2を弓に振ってるくらいならここ利用して上手い事アイテム設定スロット増やして欲しい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b38f-hBSK):2016/04/29(金) 03:41:39.20 ID:5UWoyifL0.net
鉄球全然ダメージ与らんねえ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 03:43:56.83 ID:FSIaA2R50.net
>>630
仁王は敵も自分も等しく背後から攻撃するとダメージが増えるので、攻撃を回避して背中から斬るべき

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-hBSK):2016/04/29(金) 03:47:38.38 ID:NYMNRdlV0.net
>>623
腹は初耳だけど確かにありそう
ジャンピング突撃ずっこけでこちらに背中を晒してくる攻撃の時に
うまく回り込むか相方にやってもらえれば超有用だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93fc-eTsR):2016/04/29(金) 03:48:45.65 ID:kwE6mBkF0.net
>>599
ええー、IDっぽいのが表示されてるからてっきりPvPかと思ったわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 03:58:46.25 ID:El5NeqON0.net
まあ協力者ですらこの同期精度ですから・・・
敵対者なんて入れようもんならマトモな戦闘できないのでは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 03:59:06.74 ID:55lVpNd/p.net
航海士なのに泳げないとか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/29(金) 03:59:15.22 ID:D4pQ5+OR0.net
オフゲーでも良いよねこれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 04:00:32.97 ID:hESxnF+10.net
製品版はオフでもやれるようになるんじゃないか
今回はプレイデータ収集したいからオン限定なんだと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f40-ZWIR):2016/04/29(金) 04:01:49.35 ID:sxgz9V080.net
これお参りしたら耐久復活ぐらいないときつくね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 04:04:12.86 ID:aPFalCS70.net
>>637
二面までクリアした人の統計とかしっかり取ってるだろうね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 04:04:55.69 ID:aPFalCS70.net
>>638
さすがに製品版じゃあるでしょ
武具の強化合成なんかはトレハンの基本だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 04:15:31.07 ID:zCPv6B4H0.net
放置ホスト落としてあげた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a7c2-ZWIR):2016/04/29(金) 04:23:59.05 ID:uthdQGbR0.net
火力に目がくらんで上段ガン振りにしちゃったけど
後悔してる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-8pD8):2016/04/29(金) 04:35:09.99 ID:OaLK87eta.net
雷切と蜻蛉切とって意気揚々と鉄球鬼にまれびと参加したら即死
俺ダサすぎワロタ
装備強くなっても痛いもんは痛いのはいいな流石にごり押しはダメだったわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef4f-8pD8):2016/04/29(金) 04:41:37.62 ID:Q7VAj9w80.net
スタミナとか耐久度とかのストレス要素は修正される可能性あるなかで、製作が売りにしてそうなランダム性能の装備集めや管理が俺にはめんどくさいってのが致命的だ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3fa6-ZWIR):2016/04/29(金) 04:57:58.91 ID:c8iDsgBK0.net
強い槍ってその蜻蛉切りってやつ?それともそれも刀?

強い槍もってる人情報くれ
一番強い槍の必要能力値が知りたい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 05:01:21.09 ID:WoXnuHFP0.net
>>644
どうせクリアした後に厳選するだけだし物理能力高いのをつけるだけでええんや

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cbd8-8pD8):2016/04/29(金) 05:06:50.50 ID:hESxnF+10.net
>>645
LV43蜻蛉切で槍、攻撃力は400くらい
大宰府2周目以降のクリア報酬だよ
性能はランダムだからこれ厳選するのが体験版のやり込みだね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bad-7obU):2016/04/29(金) 05:10:35.80 ID:B7mIMF0H0.net
でっかい鬼みたいなやつはどうすりゃいいの
今は燃やしながら逃げてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/29(金) 05:14:59.06 ID:zEZmBJe30.net
>>648
燃やして戦え
装備整ったらただの雑魚だけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef4f-8pD8):2016/04/29(金) 05:16:29.90 ID:Q7VAj9w80.net
>>646
所持上限越えたら保管庫転送とか、管理したくなるまで忘れられる仕様ならいいんだけどな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-/myC):2016/04/29(金) 05:27:00.48 ID:BFHUo2zb0.net
俺はこういう、敵有利なゲーム嫌いじゃないぜ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/29(金) 05:35:41.90 ID:NslW5PDI0.net
自分が白やるときどうすんの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 05:36:19.20 ID:CXpAc+Jwa.net
驚愕の二階堂って刀塚あって笑った
撲殺されてるし…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 05:41:29.00 ID:+V62D+Uv0.net
忍術や陰陽術がサブアイテム程度でしかないのがビルドの幅を狭めてるな
体特化か心特化ぐらいしかない
攻撃力上昇は武と技の方が高くなって体と心が控えめになるべきなんじゃないですかねぇ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 05:45:53.90 ID:9/kJBd0EM.net
オプーナおらんかった?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-zLyy):2016/04/29(金) 05:48:32.20 ID:ac6fBpuB0.net
万事がアイテムゲーなのにショートカット少なすぎる奇怪なクソさは製品版ではどうにかしといてくれ
ガンガンレベル上げていくゲームだからビルドとか関係ないし遠距離だけで敵を倒せるようになったらただでさえ崩壊してるバランスが二重に崩壊して終わるだけだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 05:53:41.83 ID:mzvGvh/Sr.net
隠れてないのすら見づらいから敵感知の守護霊以外でやれる気がしないわ
ショトカ開通すれば別のにできるけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 05:54:33.21 ID:INrGuKrQ0.net
プレイヤーじゃない刀塚は色を変えて欲しいわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3beb-OoOA):2016/04/29(金) 05:54:40.34 ID:ysqgJXmz0.net
みんなは鵺までの鬼を全部倒しているのか?

まず鵺まで行くが大変なんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 06:00:16.76 ID:+V62D+Uv0.net
>>659
実はすぐ近くにセーブポイントがあるんだ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63ab-hBSK):2016/04/29(金) 06:01:25.41 ID:hOcYj1E70.net
一面はステージ長いなーと思ってたら二面はくっそ短かったでござる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-z+uU):2016/04/29(金) 06:03:46.20 ID:91zOFHtiK.net
巧い人の動画見てたら、ニューゲームから最初の鬼倒すまで約4分でワロタ
防具が航海士のままだったし…ウィリアムさんが生き生きしてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f96-mwqW):2016/04/29(金) 06:03:51.99 ID:x07MbEyb0.net
ステージ進めないでAIと戦いまくって
防具と武器の耐久度がどんどん減っていく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 06:04:43.24 ID:WoXnuHFP0.net
弓はロック射撃使わないからL2押す時だけ撃てるようにしてほしいわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 06:05:22.10 ID:+V62D+Uv0.net
屍狂いさんの火力の低さに敵の攻撃力の高さを実感
流れ着いたばかりの外人さんだからしょうがないね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 06:09:07.51 ID:lJgrCy8hp.net
モーションが安っぽすぎてアクションがつまらない
もっと重みのあるリアリティ寄りのモーションにして欲しい。
スタイリッシュにしたいならメタルギアライジングくらい振りぬけて欲しい。あれは敵を斬る気持ち良さが最高だった。
ジャクジャク斬ると脳汁ドバドバ、部位欠損も爽快感があった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 06:10:58.93 ID:+V62D+Uv0.net
無双アクションにしたらよろしいか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/29(金) 06:12:15.47 ID:rPhFVtSb0.net
3キャラ目はじめたがやっぱ斧つえーわ
鵺ソロ祠から2分かからず倒せる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 06:12:58.22 ID:WoXnuHFP0.net
正直修理とか実装予定の事柄はちゃんと公表してほしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a74d-ZWIR):2016/04/29(金) 06:14:04.99 ID:eT5/k7Fc0.net
>>666
あぁなんか敵を倒すことに対しての爽快感とか中毒性が欲しいよね。
敵の強さはその中毒性を増すためのスパイスだから元々のそれがないとただストレス溜まるだけになる。
ソウルシリーズがただ難しいから売れたなんて開発陣が思ってるのなら爆死すると思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 06:15:08.86 ID:lJgrCy8hp.net
>>667
その無双アクションをヤメロォ!と言ってる
あんな安っぽいのじゃ奥の深いアクションにはならん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13a6-ZWIR):2016/04/29(金) 06:15:22.50 ID:WynF17HM0.net
肥のアクションってなんか空気斬ってるような感覚だよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a74d-ZWIR):2016/04/29(金) 06:19:38.94 ID:eT5/k7Fc0.net
>>672
同意。
自分は敵を斬ってる意識でもキャラは空気を斬ってついでに敵にも当たったみたいな感じだから没入感が少ない
無双ゲーだったら敵がわらわら寄ってくるから別に空気を切るモーションだろうが気にならないけど
1対1のアクションならちゃんとその相手に斬ってるっていう説得力のあるモーションにして欲しい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 06:31:55.40 ID:WoXnuHFP0.net
作ってるのはテクモ側だけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 06:32:26.57 ID:+V62D+Uv0.net
無双乱舞とか無双奥義とか下さい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 06:38:03.68 ID:WoXnuHFP0.net
>>675
九十九武器で我慢しなさい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a74d-ZWIR):2016/04/29(金) 06:38:57.64 ID:eT5/k7Fc0.net
>>675
無双できない無双奥義とか誰得だよ笑笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-x9NC):2016/04/29(金) 06:43:23.64 ID:hTYyQMDhd.net
主人公女にしてめちゃしこ装備集めるゲームにしたら買うよコエたのむ好きだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 06:43:27.38 ID:mzvGvh/Sr.net
大型はともかく小型の鬼くらいは組討ちしたいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 06:50:09.03 ID:+V62D+Uv0.net
ウィリアム君のラストサムライ感が拭えない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-8pD8):2016/04/29(金) 06:53:02.26 ID:u1jsfxnPa.net
雰囲気の明るさと暗さがごちゃ混ぜで少しちぐはぐさを感じる。
ステージや敵の面妖さ陰鬱さに対する守護霊や木霊のファンシーさ。なんか穏やかな死んだ後の音楽やら刀塚回収時の音とか。
メインイラストからしてファンシー成分多めってことで納得すべきか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd8-r8kU):2016/04/29(金) 06:57:39.98 ID:hESxnF+10.net
助けてくれる方が可愛くて敵が怖いではっきりしてていいと思うけど
社のにぎやかさなんかも砂漠のオアシスの如くほっとする感出てて俺は好きだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 07:04:29.30 ID:WoXnuHFP0.net
むしろメリハリつけたほうがいいだろそういうところは

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 07:10:56.96 ID:+V62D+Uv0.net
製品版にはNPCとかいたりするんですかねぇ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 07:14:00.80 ID:WoXnuHFP0.net
プレイヤーキャラは複数いそうだけどNPCはどうなんやろね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdaf-5NId):2016/04/29(金) 07:15:35.66 ID:fsvbirxJd.net
製品版で雑魚のバリエーションがどのくらいになるかも気になるなあ
今の所ボス以外だと刀槍斧の一般兵、忍者、鉱夫妖怪、鬼くらいかな?
ステージ変わっても出てくる敵同じってのは勘弁してほしいな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 63ab-hBSK):2016/04/29(金) 07:27:24.32 ID:hOcYj1E70.net
マルチやったけどラグすぎて笑った
一撃が重たいからキツイわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8bf1-5NId):2016/04/29(金) 07:33:03.00 ID:KwjNTda/0.net
5回くらいマルチ凸ったけど
瞬間移動するラグは一人だけだったわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/29(金) 07:33:22.04 ID:NslW5PDI0.net
耐久度ウザすぎ
耐久度このままなら買わねー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 07:35:18.89 ID:mzvGvh/Sr.net
鉄球投げをガードしながら横回避やったが失敗して
回転中の背中向けたところに当たって1000喰らって死んだのは変な笑い出た

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/29(金) 07:37:35.14 ID:1Z8Oenlta.net
何かステップの回避が難しいわ
速度はあるし性能もいいのに速いのがむしろタイミング合わない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/29(金) 07:38:39.77 ID:NslW5PDI0.net
このゴミゲー耐久度減り過ぎで変な所で難易度上げてるな
バカかよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/29(金) 07:46:18.78 ID:NslW5PDI0.net
社に戻っても耐久度回復しないとかギャグなの?
ゴミゲーじゃん
ダークソウル見習えよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/29(金) 07:49:36.60 ID:1Z8Oenlta.net
耐久度や回復は本来専用の何かがある予定だったけど間に合わなかったからこれなんだろうか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/29(金) 07:52:22.14 ID:rce6ZtSzd.net
慣れると鉄球簡単ね
むしろ2面の最初のスタイリッシュ鬼が強い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-OoOA):2016/04/29(金) 07:54:15.58 ID:JPL//4750.net
中国人が見よう見まねで作ったダークソウルみたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b76b-ZWIR):2016/04/29(金) 07:57:00.71 ID:NslW5PDI0.net
ドイツがダークソウル真似て作ったLORDS of the FALLENの方が全然マシなレベル

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/29(金) 07:58:03.32 ID:rce6ZtSzd.net
批判するのは自由だけど他のゲームの名前出すなや

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 07:58:51.11 ID:pl98LrBj0.net
このゲーム生命力、持久力、体力のレベルあんまあげない方がいいね。
生命力はどのステ上げても上がる、持久力は武具の特殊能力で大幅アップ、体力はそんな重鎧着なくてもいいからいらん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 08:00:14.94 ID:+V62D+Uv0.net
体と心は攻撃力の上がりが良かったはずだが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d7f6-hBSK):2016/04/29(金) 08:01:23.43 ID:nD5FTL8d0.net
組み付いて毒吐いてくる奴でハゲる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 08:04:43.01 ID:pl98LrBj0.net
>>700
そうなの?
俺は脳筋だから武しか上げてないぞ
武30呪8霊10

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/29(金) 08:27:58.00 ID:rPhFVtSb0.net
なんかもう極め過ぎて飽きたな
体験版でここまで遊んだの久しぶりだわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f85-hBSK):2016/04/29(金) 08:28:19.02 ID:LEN/aYQH0.net
カメラとロックオンと耐久度と回復集めは見直して欲しいわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/29(金) 08:35:14.45 ID:rce6ZtSzd.net
怠慢は慣れたけど相変わらず複数相手は無理だ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 08:38:49.71 ID:Rxd9layTp.net
マキビシのいい使い方無い?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 08:39:31.22 ID:+V62D+Uv0.net
>>706
強敵の接敵前に予め撒いておくとか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 08:41:46.78 ID:INrGuKrQ0.net
雑兵の複数戦は正直なれた4人同時でも何とかなる
ただ忍者2匹、てめーはダメだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1385-BGmG):2016/04/29(金) 08:52:07.06 ID:0UGJoObD0.net
>>706
まだレベル14だけど複数の敵から逃げるとき撒いてた
今は敵を遅くする護符?みたいなのショートカットに入れてる
弓手に入ると戦い方広がっていいね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 09:04:03.99 ID:OkkduXqw0.net
>>708
俺は細長い地形で槍中段使って処理してる。
結構縦横無尽に動くから広い場所で2体相手だとしんどいよね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 09:12:37.52 ID:+V62D+Uv0.net
槍が体特化で斧は武特化なのか
斧は使わなかったから知らんかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc2-N75v):2016/04/29(金) 09:18:49.17 ID:LLINfWk90.net
大宰府の怪クリアしたが制覇の証もう1つとかないのな
だったらやらなきゃよかったわ製品版の楽しみが1ステージ減ってしまった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a70e-OoOA):2016/04/29(金) 09:21:56.87 ID:bUts+zL30.net
ほんとこんな感じでワロタ
http://i.imgur.com/pvzKlKe.gif

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 09:26:27.82 ID:PIjRv5nvp.net
体験版専用の構成だから何かしら変わると思う
レベル足りてたら刀の下段構え強すぎるなー
ひょいひょいですわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-OoOA):2016/04/29(金) 09:35:39.98 ID:coK54w6a0.net
ほぼほぼ槍上段しか使ってない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 09:38:52.57 ID:PIjRv5nvp.net
上段構えって通常技派生時に残心効果付いてるけど
あんまり役に立った覚えがない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 09:41:47.60 ID:lJgrCy8hp.net
>>698
いや流石に無理があるでしょ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6fe5-hBSK):2016/04/29(金) 09:46:15.06 ID:yi+sLVOj0.net
鵺倒してないのに雷切持ってるホストいたんだけどクリアしててもまたプレイできるのか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf1-Cq2/):2016/04/29(金) 10:02:31.13 ID:KwjNTda/0.net
これもしかしてキャラ選択あったりするのかな
ミッション選択画面で、わざわざ立ち絵あってウィルアムって名前表示してるし

公式のティザームービ見たら、すげースタイリッシュに戦ってるな
居合ってああ使えばいいのか・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cf71-OoOA):2016/04/29(金) 10:05:10.96 ID:5KQYPiPT0.net
今日初めてこのゲームの存在を知ったけど面白そうだな
コエテクってのがかなり引っかかる部分だが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 10:08:06.54 ID:kmwXU6BCp.net
>>720
チュートリアルあまり無いから俺からのチュートリアル
ダクソみたいに回避使ってると死ぬゲームだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 10:10:14.27 ID:CVCim9P50.net
>>697
いや、さすがにあれよりは仁王の方が断然いい
敵だけがコンボ起き攻め使いまくれる、回避がクソの役にも立たない、強靭ないと即死確定の軽装が完全に死んでる超クソゲー
効果音のセンスも最悪でパリィが決まったかどうか瞬時に判断できない
仁王にもそういう傾向はあるが。ジャスト残心で効果音変わらないとかありえない仕様だし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-OoOA):2016/04/29(金) 10:17:17.09 ID:uL4mIGSa0.net
ニンジャガという世界一のアクションを開発したチームニンジャが
フロムのパクりまで言われてここまで叩かれて哀れよのう
中途半端なRPGじゃなくてACTを作れば
こんな叩かれずに済んだのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 10:19:17.19 ID:jhbgzC0Kr.net
コエテクよ、音にこだわれ 迫力や爽快感出すには音が必須だ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 10:19:19.79 ID:INrGuKrQ0.net
そもそも仁王はわかっちゃえばヌルゲーなんだよなぁ
ダクソみたいなシビアな操作必要とされる場面なんか殆どないぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ab97-hBSK):2016/04/29(金) 10:21:39.01 ID:Zk3Cmwos0.net
発売までにキャラメイク追加してね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 10:23:08.19 ID:XqA/a2J3M.net
あとはユーザーのフィードバックを慎重に反映してけばそれなりのものになるだろ
出来としてはダクソ2のNTと大差ないわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ab97-hBSK):2016/04/29(金) 10:24:12.03 ID:Zk3Cmwos0.net
>>698
ダークソウル最高!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 10:26:45.73 ID:INrGuKrQ0.net
高難易度モードも追加して欲しいな、難しい代わりに
レア装備でまくるしソウルも多く手に入る感じの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-aD7m):2016/04/29(金) 10:29:11.35 ID:b4Beg81a0.net
diabloみたいだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-/ckR):2016/04/29(金) 10:30:26.10 ID:sXXrr3Mf0.net
これボスクラスが怯まないから完全ヒット&アウェイになるな
くっそつまらん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 10:32:22.17 ID:o5lLJtpj0.net
>>731
怯むよん〜怯んでからの九十九でかなり体力削れる。怯ませてからの2人で九十九やればボスの体力9割以上一気に減らせる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 10:32:38.11 ID:fBX0LGsEp.net
>>731
怯んだらマルチでハメられるからな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 10:33:24.63 ID:INrGuKrQ0.net
むしろボスが怯むからボス戦がクソゲーになってるのに何言ってんだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/29(金) 10:36:56.08 ID:HKKjN3Wga.net
九十九が延々と続くって人は何をしてるんだ?
普通に攻撃してくと減る気がするんだが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab94-11Ad):2016/04/29(金) 10:37:46.74 ID:bIMtcXAp0.net
鵺たおしたらすることないか・・・ハクスラしても体験版だしな

ところでマップにソロで入ったらまたボス倒さないと出れないのかな?
知ってる人いる?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/04/29(金) 10:38:31.69 ID:9jGKFXYk0.net
斧の地ならし取ったけどできなくないか
スキルカスタマイズの選択肢にも無いし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 10:39:01.20 ID:El5NeqON0.net
>>736
ひもろぎの木で出れる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bf1-Cq2/):2016/04/29(金) 10:39:39.03 ID:KwjNTda/0.net
受け流しむずすぎ、タイミングが良くわからんな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 10:39:51.53 ID:o5lLJtpj0.net
>>736
アイテムで拠点に戻ることの出来るアイテムあるから使ってみて

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f4d-hBSK):2016/04/29(金) 10:40:44.11 ID:IkaIgg020.net
>>737
回転技と入れ替えなきゃ使えんぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 10:41:06.69 ID:ZrHj+tIg0.net
屍召還して遊んでるけど
最大残心後の相打ち覚悟畳みかけるか様子見るかの2択とか
半分で残心して連続攻撃重ねてスタミナ削りきるとか結構熱い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 10:41:51.09 ID:WoXnuHFP0.net
>>735
スパアマ解除中は攻撃するとアムリタが出る

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab94-11Ad):2016/04/29(金) 10:42:45.32 ID:bIMtcXAp0.net
>>738
レスサンクス

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ab94-11Ad):2016/04/29(金) 10:43:30.89 ID:bIMtcXAp0.net
>>740
トン

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/29(金) 10:43:50.11 ID:HKKjN3Wga.net
>>743
なるほど
ゲージ赤い時にやってるんだけどなぁ
攻撃受けるとゲージ減るのは知ってるが鬼が出す常世ゾーンみたいのに入っても減るのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 10:44:37.64 ID:INrGuKrQ0.net
自分が死んだ刀塚から今時分が装備してる武器防具がでるん?
だったら防具全部はずして武器だけ装備した状態で
最初のMAPの水辺で入水自殺繰り返せば

自分が持ってる雷切り最初から手に入れられるやつでるんじゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 377f-Huko):2016/04/29(金) 10:45:34.90 ID:INrGuKrQ0.net
>>747
火属性の九十九でスタミナ0にしてケツからきってたら普通にゲージがもりもり回復したぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 10:47:36.90 ID:WoXnuHFP0.net
>>746
発動中の回復率は守護霊によって違う
たしか磯撫が一番高かったはず

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-OoOA):2016/04/29(金) 10:48:42.15 ID:ztv+j9ME0.net
仁王面白いよね
絶対に買う!
このドキドキ感久しぶり

ダークソウルというよりデモンズソウルに近いかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-OoOA):2016/04/29(金) 10:55:31.78 ID:1t+I60VT0.net
落ち着いてプチプチやらないとダメなのか
ガチャガチャやってすぐ死んだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-OoOA):2016/04/29(金) 10:59:57.61 ID:sBBAKvlZ0.net
レベルは100を超えて上がる事を確認
レベルアップに必要なアムリタは500万で打ち止めらしい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cb85-aD7m):2016/04/29(金) 11:02:09.25 ID:5ruQ/Eve0.net
やっと濃さ鵺倒したわ。パターン掴めばいけるなコレ。
やってみて一番厄介なのは忍者鬼だな、アイツだけ異様に回避力高いわ。

一つ目は巨大化してもその内元に戻るしw
っ最初の村でシブサワ・コウのいる所にある腹切り短刀って意味あるん?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 11:02:18.39 ID:fBX0LGsEp.net
>>752
やり込みすぎだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 11:02:55.06 ID:ZrHj+tIg0.net
チャンバラなんだから2対1の時は敵が待てばなぁ弓以外は基本1対1がお約束にすれば
複数戦で背中を切られるけどローリングで余裕で避けれますのダクソから離れられるのに

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-/ckR):2016/04/29(金) 11:03:11.97 ID:sXXrr3Mf0.net
10年くらい前のゲームの理不尽さとこの時代遅れモーション
チーニンだったのかそりゃクソにもなるわ体験版出したことだけは評価する

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f3be-hBSK):2016/04/29(金) 11:07:18.54 ID:+q8y0rxB0.net
シブサワコウってどこにいるのん?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 11:08:19.40 ID:CVCim9P50.net
>>755
そうすると鬼武者って言われるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/04/29(金) 11:08:26.12 ID:9jGKFXYk0.net
>>741
現在選択してるスキル一旦押すんだね
一覧でバーッと出るのかと思ったありがとう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f308-ry7S):2016/04/29(金) 11:10:06.12 ID:N8rVe/YX0.net
残心がよくわかってないんだけどタイミングとかあるの?
3回くらい攻撃してR1を繰り返してたんだけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 11:11:30.80 ID:CVCim9P50.net
>>760
攻撃後に周囲に青い光の粒が出るだろ?
あれが収束する辺りがジャスト

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 11:12:16.51 ID:CdnoxI3qa.net
シブサワコウみたいな刀塚ってほかにもあんの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f308-ry7S):2016/04/29(金) 11:13:20.05 ID:N8rVe/YX0.net
>>761
…そんな粒出てた?
うへえ、ちゃんと見てみる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 874d-5NId):2016/04/29(金) 11:14:58.57 ID:b4Beg81a0.net
ゲージマックス残心で相手のフィールド消すの楽しいな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cb7e-7c8+):2016/04/29(金) 11:16:14.41 ID:nfYirPlG0.net
真剣白刃取りつえー
雑魚全部1hitkoできる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/29(金) 11:18:21.53 ID:rPhFVtSb0.net
>>752
どうやってそんなに上げてるの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ef10-ZWIR):2016/04/29(金) 11:18:24.11 ID:D4pQ5+OR0.net
>>762
固定の刀塚はいっぱいあるぞ
覗きの助兵衛とか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f354-hBSK):2016/04/29(金) 11:27:16.12 ID:rPhFVtSb0.net
古強者装備落とす敵ってどいつかわかる人教えてくれー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 11:29:57.92 ID:CdnoxI3qa.net
>>767
へえ 探してみよっかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 11:34:09.17 ID:aU5DIaT30.net
素手の刀塚やつもいたなドロなんもなかったけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-OoOA):2016/04/29(金) 11:38:59.72 ID:coK54w6a0.net
慣れてるホストと当たるとヌエは瞬殺で笑える

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 13fc-ndbK):2016/04/29(金) 11:41:41.49 ID:lQZDi7Lj0.net
鵺に九十九がずっと続くってのがなんのこっちゃと思ってたが刀だと□連打でずっと怯むのか
斧だと攻撃が遅いから普通にスパアマ回復されて九十九切れてまう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 11:42:19.12 ID:+V62D+Uv0.net
刀槍斧とプレイしてみたけど刀が一番使いやすいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-IzVO):2016/04/29(金) 11:47:34.11 ID:7FAvRdkJ0.net
ステ振り悩んでアムリタ貯めこんでたらロストしたでござる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW abc2-ZWIR):2016/04/29(金) 11:48:32.07 ID:YI2d6Eil0.net
落命した時の音楽癒されるわ。このゲーム最高だね!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 11:54:12.97 ID:PIjRv5nvp.net
BGMまったく印象に残らんなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 11:58:38.48 ID:o5lLJtpj0.net
>>773
ね!最初は槍が良いかなと思ったけど結局刀に落ち着いた。上段と中段が優秀だよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 12:01:16.05 ID:fBX0LGsEpNIKU.net
そういやマルチやっても初日はみんな斧だったけど
刀になってるな今

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 12:01:41.91 ID:TTw7Ah0eaNIKU.net
黙々と装備集めててふと思い出した

これ期間限定じゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sxe7-dceC):2016/04/29(金) 12:01:58.14 ID:HVh0opaLxNIKU.net
混沌の刃と妖刀誠ってどこで取れるん?
ヤマムラがいる場所も教えてオナシャス!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 377e-hBSK):2016/04/29(金) 12:02:35.11 ID:ZkZ/NGQZ0NIKU.net
二面は槍だとサクサククリアできるけど刀だと四つん這いでもやっと勝てるくらい
刀の強さがわからん
残心の使い勝手がわからんからかもしれんが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 12:02:50.05 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
残心で気力回復するから不利の早い刀に戻ってしまうのよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa27-ohpd):2016/04/29(金) 12:03:46.17 ID:j7WsLH73aNIKU.net
>>748
>>749
サンクス
戦い方や守護霊変えながらやるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 12:06:54.00 ID:b4Beg81a0NIKU.net
斧が一番難しいや

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 377e-hBSK):2016/04/29(金) 12:09:13.40 ID:ZkZ/NGQZ0NIKU.net
斧は攻撃力あるし、上段強攻撃が降り下ろし二回転だから四つん這いでもガスがす当てれて強い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5bc8-JnPK):2016/04/29(金) 12:12:23.32 ID:NYMNRdlV0NIKU.net
忍者は槍中段がやりやすい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 12:19:47.94 ID:PIjRv5nvpNIKU.net
亡者は刀の下段構えでずっと飛天剣してるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW ab91-Nd/K):2016/04/29(金) 12:25:43.95 ID:HHD5tXaR0NIKU.net
タイマンだと楽しいけど、複数戦駄目だわ全然勝てない
相手のスピード早いからろくに回復も出来んし
雑魚中々固いし、ダクソよか難しいな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6fcc-OoOA):2016/04/29(金) 12:30:40.44 ID:rGNk9Qex0NIKU.net
本体の言語設定が日本語だと北米版でも日本語になるから
北米版でやってるけどやっぱ欠損あった方が爽快感あるわ
でも製品でちゃんと日本語でできる保証はないから北米版買うにしても一度様子見するし
規制されてる日本版を新品で買うのなんて馬鹿馬鹿しくて勿論論外だから
このままだったら少なくとも新品で買うことはないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 12:33:31.08 ID:aU5DIaT30NIKU.net
けっこう遊べたなあ
安いDLゲーくらいのボリュームはあったと思うわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 12:35:40.83 ID:fBX0LGsEpNIKU.net
九十九の性能を下げるか、マルチ用の高難易度ステージ作るか
どっちにするんだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 12:35:58.12 ID:PIjRv5nvpNIKU.net
ニンジャガ2みたいに人間の姿だけど人間じゃないって言って通して欲しかったな
それでもZ指定になるか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1b9e-ohpd):2016/04/29(金) 12:39:07.48 ID:FFxMldJ30NIKU.net
雷切ゲット!!ありがとう!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 12:41:18.97 ID:aPFalCS70NIKU.net
ヨツンヴァインは刀だと上段通常攻撃がええよ
背後に回れば攻撃当たることはない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 12:42:54.08 ID:+V62D+Uv0NIKU.net
対人間は刀のジャスガが強すぎる
というか槍と斧にもジャスガつけようや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 877d-OoOA):2016/04/29(金) 12:44:37.37 ID:coK54w6a0NIKU.net
LV43の雷切は一度しか手に入らんのか
もっと厳選すればよかった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb05-hBSK):2016/04/29(金) 12:44:51.14 ID:bGbxShfk0NIKU.net
なんで外国ってグロがよくてエロがダメなんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5bc8-JnPK):2016/04/29(金) 12:47:27.16 ID:NYMNRdlV0NIKU.net
ヨツンヴァインは勝手に転ぶ事もあるからダウン攻撃も入れられるし
確かに背後回るのが一番安全だわな
爆弾投げは後ろから五月雨突きですよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a74d-OoOA):2016/04/29(金) 12:47:42.75 ID:i+TKpDCB0NIKU.net
斧ツリーにある体力100パッシブって斧持ってる時だけ?他武器にも適用?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 12:49:04.49 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>799
有効
そこだけ参まで取って体力+200してる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6f9d-hBSK):2016/04/29(金) 12:49:39.31 ID:AJd0Hu4K0NIKU.net
これ弓矢の矢って20しか持てないかよ…
矢集めしようと思ったのに…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2747-OoOA):2016/04/29(金) 12:49:40.18 ID:wd1E4Ha20NIKU.net
>>797
エロはMATUREなら
おっぱい、アンダーヘアにちんこぼろんも
セクロス描写もOKだから
ただ、アニメのキャラや見た目ロリには無慈悲
レーティングがM以下だと特に厳しい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 12:51:25.38 ID:+SGj5T9xpNIKU.net
日本のエロはここまでOK
http://i.imgur.com/47XPTxP.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 068f-hBSK):2016/04/29(金) 12:51:58.90 ID:G9Nrt+a86NIKU.net
持ち物の上限を上げてほしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a74d-OoOA):2016/04/29(金) 12:52:21.71 ID:i+TKpDCB0NIKU.net
>>800
体力200はでかいな取りに行くわ
ありがとう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 12:52:54.44 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>804
ファッションの為に取り敢えず全種一種類ずつ保管してたらカツカツだよね...

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 877d-OoOA):2016/04/29(金) 13:02:11.17 ID:coK54w6a0NIKU.net
まあ倉庫ないのはαだからだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f394-ZWIR):2016/04/29(金) 13:02:55.72 ID:Itqs76vg0NIKU.net
ダクソみたいに白バイトでボスの練習出来ないのちょっとつらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 13:09:42.03 ID:OkkduXqw0NIKU.net
ダークソウル大好きだけど正直もうダークソウル3のDLCより仁王の製品版を待ってる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5f1b-OoOA):2016/04/29(金) 13:16:33.03 ID:+kwJ69bx0NIKU.net
>>809
俺も
やはり同じ様なことの繰り返しは飽きる
ダークソの方が操作も慣れてるし洗練されてるかもしれんが飽きる
これで先に進みたいと思えるようなストーリとキャラクリがあればな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3beb-OoOA):2016/04/29(金) 13:20:25.15 ID:ysqgJXmz0NIKU.net
体験版でいらないと決めるヤツと、製品版を早くやりたいヤツにはっきりと分かれる

そういった意味では良い体験版だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 13:21:30.69 ID:b4Beg81a0NIKU.net
ダクソ大好きだけどもうやる事ないからなぁ、楽しみなのはわかる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b72-JnPK):2016/04/29(金) 13:24:17.14 ID:igBlAQ4r0NIKU.net
たしかにブラボダクソでお腹いっぱいだったから
仁王が新鮮で楽しいね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f332-qW3D):2016/04/29(金) 13:27:14.02 ID:M9APKBfA0NIKU.net
武がゴミステすぎて武補正の高い斧が不憫

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 4f6e-ZWIR):2016/04/29(金) 13:28:45.09 ID:RkSzTqMG0NIKU.net
2面は面倒な敵が多すぎて探索する気にならんかったわ。そのせいで社に気付かなかったけど。
あのステージをソロでしっかり探索できる根気のある人はハマるゲームだと思うわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4b51-OoOA):2016/04/29(金) 13:30:36.51 ID:aU5DIaT30NIKU.net
ダクソは協力以外にも敵対プレイもできるからそこらへん興味ないと
トロコンするぐらいしかもうないから飽きるかもしれんな
仁王の装備関連は強化で強くなる方が個人的には良かったな
トレハン要素はディアブロやドラクラの方が完成度高かったしなあ
ステ振りや強化の仕方で枝分かれしていった方が楽しい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 13:34:54.39 ID:o5lLJtpj0NIKU.net
>>815
強い敵多いけど腕が上達していくと面白くなってくるかも

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cb07-OoOA):2016/04/29(金) 13:45:43.49 ID:MSvsuEFO0NIKU.net
人呼ぶとyoloプレイ多くなって死にやすい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5bc8-JnPK):2016/04/29(金) 13:45:49.48 ID:NYMNRdlV0NIKU.net
>>814
考えなしに武に15振ったから後悔しかないわw
雷切蜻蛉切とあるなら同等の斧槌も一個ほしいよなあ
製品版なら…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ ab84-OoOA):2016/04/29(金) 13:58:00.76 ID:EmrmYqlP0NIKU.net
砥石の入手頻度が安定しなくて弱い刀から使って言って壊れたら奉納っていう
貧乏くさいプレイしかできん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3fa6-ZWIR):2016/04/29(金) 13:58:24.03 ID:c8iDsgBK0NIKU.net
lv43の蜻蛉切の必要能力値誰か教えてくれるイケメンおる?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3beb-OoOA):2016/04/29(金) 14:09:07.74 ID:ysqgJXmz0NIKU.net
>>820
いや最初のころ普通にやってたよ
つか奉納も面倒くさいのでその辺に投げ捨ててたわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 14:10:30.19 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>820
二面まで行けば入手し放題やぞ
一面は槍上段安定だと思う
□二段目から構え下段に切り替えて回避残心すれば最早鉄板

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 14:18:01.80 ID:jAvyY7cSaNIKU.net
大型モブとかはガードしながら右周りで少しずつ攻撃するとノーダメ安定だぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 37c2-JnPK):2016/04/29(金) 14:18:44.63 ID:lN7ab8G80NIKU.net
あの打刀みたいな侍強すぎww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 5bc8-JnPK):2016/04/29(金) 14:19:07.35 ID:NYMNRdlV0NIKU.net
九十九武器発動中の○△は鳥の竜巻が安定する印象
壁でやると鵺も鉄球もはめれるし気持ちいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 37f1-ohpd):2016/04/29(金) 14:20:15.14 ID:0MsRWJ+Q0NIKU.net
火事のダメージデカすぎ即死じゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b38f-hBSK):2016/04/29(金) 14:21:10.51 ID:5UWoyifL0NIKU.net
シブサワコウだけつよい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 14:23:15.28 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>827
突っ込まないようにしよう
あそこは梯子とか登って迂回して進む所

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 13dd-ZWIR):2016/04/29(金) 14:24:22.58 ID:2ry0lAKX0NIKU.net
今制覇の証もらったけどこれめっちゃ面白くね?
ダクソっぽくプレイしようとして死んでる奴が酷評してるだけだな
戦闘がガン待ち安定なのはちょっと工夫してほしいけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 14:26:49.17 ID:o5lLJtpj0NIKU.net
このゲーム回避が速くて優秀でいいね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 14:29:43.07 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>831
ブラボより優れてると思う
余りに便利過ぎて製品版だと修正されそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 8bf1-5NId):2016/04/29(金) 14:31:29.13 ID:KwjNTda/0NIKU.net
マルチは死亡したら一定時間内に助け起こせるとかあったらいいのにな
死亡即解散は、後腐れなくていいとは思うけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1be7-G+Qg):2016/04/29(金) 14:34:53.22 ID:jO/9NCug0NIKU.net
鬼強すぎじゃねーか…どうやんだよこんなん…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3748-yEqp):2016/04/29(金) 14:37:43.08 ID:v9Lb0FXT0NIKU.net
篝火で耐久回復しろよ
なんでここはパクらないだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 14:40:36.81 ID:OkkduXqw0NIKU.net
鵺みたいなボスは歩いてるときの関節の動きをもうちょっと凝ってほしいな。
方向転換の時も地面を滑ってるみたいだしもう少し頑張れると思う。
ブラボの巨大ボスみたいにカメラに収まらないサイズとカメラを振り切るスピードじゃないのは地味に評価できる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a7c2-nlgT):2016/04/29(金) 14:44:03.20 ID:VBaw5bY90NIKU.net
基本、獣の前では人は無力である・・・・という設定で、避けて戦う攻めのブラボに対して
仁王は武器防御で耐えて凌いで隙を伺うという、 どちらかというと守りのゲームなのかな
下手に逃げて距離取ろうと思っても、けっこう追い込み厳しいしね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 1b85-JnPK):2016/04/29(金) 14:45:35.93 ID:RTYAJ5TF0NIKU.net
ニコイチ修理させて欲しいなあ
この手のアクションゲームで耐久がいい具合に仕事してるのってあるっけ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3f4d-cdUk):2016/04/29(金) 14:45:44.12 ID:5w7SkmrK0NIKU.net
ジャスガとか受け流しのタイミングが良く分からない
何度も練習してるのに成功率半分以下…
誰か教えて下さい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3f4d-hBSK):2016/04/29(金) 14:46:37.53 ID:27fofGve0NIKU.net
大きな船のところのボス倒したところだが、半日かけてボーレタリア城の最初のエリアクリアしたの思い出した
デモンズがソウルシリーズで最初にプレイしたけど、操作性は糞でとにかくムズいし最初はクソゲーだと思ったし、その感覚に近い
改善点は多いけど達成感という意味でもポテンシャルはソウルシリーズに近いと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 14:48:47.76 ID:PIjRv5nvpNIKU.net
受け流すのは自分のキャラじゃなくて相手を見る
最初の一撃を狙うのは慣れた頃で良いから最初はガードでタイミングを図る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b1c-OoOA):2016/04/29(金) 14:51:12.04 ID:rQK3lCfS0NIKU.net
呼ぶまれびとがことごとく地雷なんだがなんなのなの……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 14:51:20.30 ID:VSAjD2CgMNIKU.net
製品版は100000%一つ目修正されてるだろな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6fc8-OoOA):2016/04/29(金) 14:51:27.63 ID:RlX8ZXiM0NIKU.net
刀飽きたから鈍器キャラでやり直してるが癖あるなこれ
振りおせーからコンボ後に残心して離脱がやりにくい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1be7-G+Qg):2016/04/29(金) 14:51:58.28 ID:jO/9NCug0NIKU.net
むずスギィ!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 14:51:59.07 ID:o5lLJtpj0NIKU.net
>>837
上手い人のプレイ動画みるとガンガンに攻めてる人がいるよ。ダクソ並みに敵にべったり張り付いて上手く回避してるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 14:54:31.39 ID:b4Beg81a0NIKU.net
刀だと一つ目は倒しやすいんだけどな
振り下ろしにカウンター入れて2000ダメ与えた時は脳汁出た

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3f4d-cdUk):2016/04/29(金) 14:58:41.41 ID:5w7SkmrK0NIKU.net
>>841
なるほど、確かに初撃でやろうすると失敗したかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 37c2-JnPK):2016/04/29(金) 14:59:02.65 ID:lN7ab8G80NIKU.net
終わる時ってセーブ出来ないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f354-hBSK):2016/04/29(金) 14:59:27.30 ID:rPhFVtSb0NIKU.net
一つ目はバグなのか仕様なのかソウル増殖できるから簡単にレベルカンストまでいける

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f7d-JnPK):2016/04/29(金) 15:03:08.67 ID:S1LqYXKS0NIKU.net
キラキラ光ってる屍狂いの剣って何か違うのかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 15:03:25.26 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>850
ちょっとおいちゃんにそれ教えてくれんか...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 15:03:49.55 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>851
レアドロ落としやすい気もする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f3fe-OoOA):2016/04/29(金) 15:05:15.67 ID:RDa05wDi0NIKU.net
皆うまいんだな
俺は最初のステージの中ボスみたいなのに手も足もでないでつんだ
しかも道中スーパーアーマー二人と戦わないといけないし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4fa2-2PB3):2016/04/29(金) 15:05:30.14 ID:2B+6fEAj0NIKU.net
>>851
きらきら光ってるのはプレイヤーじゃなくて予め設置されてる塚っぽい
シブサワコウとかRAIDOUとかそういうやつら

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 15:06:53.05 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
>>837
下段なら回避が優秀すぎてほぼ張り付いてられる
二刀流鬼には瞬殺されたけどなあのくるくるが超忍すぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f354-hBSK):2016/04/29(金) 15:06:54.95 ID:rPhFVtSb0NIKU.net
わざとソウル盗ませてから倒すだけ
入手アムリタ増加装備で固めると鬼のような勢いで増えていく

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW ef10-ZWIR):2016/04/29(金) 15:09:46.40 ID:D4pQ5+OR0NIKU.net
>>854
慣れるまでは死ぬほど死ぬさ
スパアマ武者2体の所は左に登れば迂回路があるから行かなくていいぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 15:13:02.62 ID:dPTdeE6CpNIKU.net
まだ体験版なのにノーデスとかレベル1攻略とかしてる人いるんだよな
バカ売れはしなさそうだけどハマる人にはこれ以上ないくらいハマりそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f4d-OoOA):2016/04/29(金) 15:16:05.11 ID:P2RWEsH+0NIKU.net
ノーデスもレベル1もダクソのポピュラーな縛りプレイだからとりあえずやってみようって人はいそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f3fe-OoOA):2016/04/29(金) 15:17:26.49 ID:RDa05wDi0NIKU.net
>>858
あれ避けられるのか 諦めかけてたけどもう一回やってみるかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a74d-OoOA):2016/04/29(金) 15:18:16.85 ID:i+TKpDCB0NIKU.net
鵺の弱点属性って何?
属性の相性とか全然わからん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 15:24:44.60 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
最初の社から呼ばれると100%鵺で死んでくれるからだるいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbe6-FzCP):2016/04/29(金) 15:27:46.14 ID:kdIZ+l3y0NIKU.net
これ1ヒット毎に耐久1減少だとしたら
下段だと必然的に耐久の減りはやくならないかね
なおさら下段使わなくなるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 15:40:25.85 ID:OkkduXqw0NIKU.net
>>864
レベル1縛りでは姿勢が安定する・攻撃の初動が速い・回避性能がなかなかいいで使ったけど
初見時はほとんど使わなかったし普通にプレイすると使わないかも。
つまり難易度がまだ低いって事か。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6fc2-qW3D):2016/04/29(金) 15:43:52.62 ID:u1l28oKn0NIKU.net
特典は制覇の証だけかな?
データ引き継げないだろうから2面はやるつもりないんだけどどうでしょう?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 13c2-OoOA):2016/04/29(金) 15:48:12.49 ID:FSIaA2R50NIKU.net
>>866
2面クリア報酬のLv43雷切を入手すると
そこらの雑魚が2、3回斬るだけで倒せる無双ゲーになるぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6fc2-qW3D):2016/04/29(金) 15:51:07.49 ID:u1l28oKn0NIKU.net
>>867
ほー、なるほど
ありがとう
ってことは体験版特典は制覇の証だけみたいだね
続きは製品版ですることにしまっす

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6f7d-hBSK):2016/04/29(金) 15:53:19.84 ID:KimI4xWk0NIKU.net
体験版味わい尽くした。
変に難易度下げてほしくないね。
装備の耐久回復は社でお金を払って回復がいあかなあ。
体験版では金の使い道無いけど砥石も店売りになるのかね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 16:03:56.95 ID:55lVpNd/pNIKU.net
最初の鬼倒した所だけど斧上段強くね?
スーパーアーマーがついてるしスキルの強攻撃でダウンできる
何より攻撃力が段違いなんだけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 874d-OkdZ):2016/04/29(金) 16:04:35.74 ID:b4Beg81a0NIKU.net
赤ネームの死体全部NPCか
オプーナ大好きとかふざけすぎでしょ・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 874d-OkdZ):2016/04/29(金) 16:05:10.78 ID:b4Beg81a0NIKU.net
オプーナの死因が爆死でさらに吹いた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 16:06:09.60 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>871
抜け忍霞とかおのれ邪鬼王もおるでよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 16:07:03.86 ID:55lVpNd/pNIKU.net
>>872
まるでオプーナが爆死したみたいな表現はやめろよ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KK7f-QfZz):2016/04/29(金) 16:14:44.03 ID:kqT2R2NAKNIKU.net
そんなんいんのかよ草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 16:16:30.92 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>875
α版だからこそのお遊び要素やな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 16:20:45.67 ID:vHdt3ALspNIKU.net
オプーナの墓は分かるが、シブサワコウの墓はあかんだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3bd1-OoOA):2016/04/29(金) 16:22:30.01 ID:xgwKZfvk0NIKU.net
1面クリア出来たし2面難しいからもう良いやと思っても時間経つとまた始めてしまう
最初は理不尽難易度のクソゲーだと思ったが、ハマってしまったかもしれないw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 16:39:07.11 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
つーか仁王するめゲーだと思うわ
最初やったときクソゲーだと思ってたのに…ごめんね
いやでもチョットクソゲーに片足突っ込んでるかも

触りだけ最高に面白かったディビジョンとか
後半になるにつれてクソゲーになってったけど
仁王は真逆だな、最初がとんでもなくクソゲー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 16:40:50.51 ID:jhbgzC0KrNIKU.net
受け流し成功してもろくに追撃決められんのだけど、中段突きすらかわされる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 16:42:45.97 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
>>877
御披露目ムービーでシブサワコウ本人の前で堂々と出したから公認やねん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 16:43:59.75 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>877
いやオプーナの墓もわかんねーだろwwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f3c2-JnPK):2016/04/29(金) 16:44:52.89 ID:aPFalCS70NIKU.net
正直言うとオプーナさんとか固有グラはともかく固有装備くらい落として欲しかった
ポンポンぷりーず

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f332-qW3D):2016/04/29(金) 16:48:09.03 ID:M9APKBfA0NIKU.net
各ステを30まで上げた時の能力の上昇値をまとめたよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3658260

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbe6-FzCP):2016/04/29(金) 16:51:25.95 ID:kdIZ+l3y0NIKU.net
最初クソゲーにかんじるけど中毒性あるよ
それも導入が悪いせいなんだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8bf1-Cq2/):2016/04/29(金) 16:51:44.34 ID:KwjNTda/0NIKU.net
今4,5回1面にマルチ入ったら、全部ボス戦だったわ
遅延札使って見せたら、ホストもノーダメで倒せそうな感じの人ばっかだったけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f4d-fDn9):2016/04/29(金) 16:56:50.08 ID:BFHUo2zb0NIKU.net
まぁニンジャガ作ってたところだから、ユーザーの都合なんて考えてねぇだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ ab84-OoOA):2016/04/29(金) 16:58:01.08 ID:EmrmYqlP0NIKU.net
>>822,>823
皆そんな感じになってるんだな

武器の耐久値は要らんかったかなと思う
どうしてもそれやりたければ朧村正でもバクってくりゃいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW b38f-hBSK):2016/04/29(金) 17:02:32.38 ID:5UWoyifL0NIKU.net
ひいこらひーこら鵺まで来たけどこりゃ無理ゲー
一発で死ぬわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 2be5-OoOA):2016/04/29(金) 17:04:57.20 ID:og9k2kk00NIKU.net
>>889
雷耐性装備つけて耐性60ぐらいになれば1500ダメが400ダメぐらいになる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 37c2-JnPK):2016/04/29(金) 17:06:09.17 ID:lN7ab8G80NIKU.net
1面のボス勝てないよ・・(´・ω・`)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 17:06:52.77 ID:b4Beg81a0NIKU.net
耐性付けてブレス待機すれば勝てる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa27-p4CL):2016/04/29(金) 17:06:55.26 ID:RqLSlgoiaNIKU.net
霊上げると防御力上がるな
憑いてる奴の効果に防御力アップがあるからか
霊振り雷切マン参るぜ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 8b4d-hBSK):2016/04/29(金) 17:07:06.44 ID:eKdNpBC+0NIKU.net
>>879
この間のバトルボーンもそんな感じだったわ
案の定クソゲー扱いされてたし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f332-qW3D):2016/04/29(金) 17:07:45.69 ID:M9APKBfA0NIKU.net
>>893
お守りの補正だと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3f4d-cdUk):2016/04/29(金) 17:09:12.22 ID:5w7SkmrK0NIKU.net
武具耐久度は、金もしくは素材で修復、強化、合成が出来るようになればいいと思う
ステージ進めれば強い武器がドンドン手に入る上、修復アイテムのドロ率低いのに愛着度があるとか訳わからない
愛着湧く前に新しい武器にするだろと

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 17:12:34.99 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
なぜお店を体験させないのか・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 17:13:06.78 ID:uAI8A38y0NIKU.net
鵺のスタミナ減退フィールド撒き散らしマジクソだわ
なにがおもろいねんあれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 17:14:13.49 ID:vHdt3ALspNIKU.net
>>898
残心で消せるとか見たけどほんとかな
帰ったら試そ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ f332-qW3D):2016/04/29(金) 17:17:58.25 ID:M9APKBfA0NIKU.net
常世は残心のジャストタイミングなら消せる
1面の3つ目の祠の近くにある説明がそれっぽい
ゲームシステム的な説明じゃないし後から見直すこともできない糞仕様

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 17:18:02.24 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>898
こういう脳筋池沼がクソゲー連呼するんだろうなと思った

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 13c8-ZWIR):2016/04/29(金) 17:18:31.20 ID:uL4mIGSa0NIKU.net
初っ端から、1コンボで仕留めきれないのはさすがに堅すぎじゃないか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 17:18:35.28 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>879
いやそれはない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 17:19:05.30 ID:+V62D+Uv0NIKU.net
>>898
陰陽術の気力回復札を使え
効果中はあのフィールド消せるで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 17:19:06.50 ID:uAI8A38y0NIKU.net
>>901
まともに説明もしないでなにが脳筋だよ
まぁクソゲーだけどこれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 17:19:29.44 ID:zCPv6B4H0NIKU.net
白と血塚引っこ抜きながら2面攻略楽しかった
鵺も瞬殺で仕事ができる良い奴だったわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 17:20:27.39 ID:uAI8A38y0NIKU.net
だいたい顔切ってスタミナゼロにして守護霊で切りまくっておわったぞ
脳筋ゲーじゃねぇか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4fa2-2PB3):2016/04/29(金) 17:23:17.91 ID:2B+6fEAj0NIKU.net
>>900
普通にアムリタの記憶かなんかのメニューで確認できるだろw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 17:24:08.91 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
>>877
シブサワコウ自身がプレイしてて自分にやられたって言ってたぞ


オプーナ大好きはひどすぎて笑ったわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 17:25:25.42 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
>>899
ジャスト残心じゃないと意味ないぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 17:26:51.24 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>908
まずアムリタの記憶が初見でなんなのかわかんないし
開幕みたとしても項目少なすぎて以降スルーする可能性のが高いと思うんですが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 17:30:36.22 ID:b4Beg81a0NIKU.net
!マーク付いてなかった?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 5bc8-ZWIR):2016/04/29(金) 17:30:49.07 ID:Tao0f8ly0NIKU.net
一つ目は1千万アムリタ超えると吸収量が獲得量上回ってマイナスになるな
今53レベで4百万アムリタ必要だからこのバグ使ってもレベル上げるのしんどいわ
つーか体験版なのになんでレベ上げしてんだ俺は

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 17:31:39.71 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
説明書に書いてあっても読まない奴いるからなぁ
まぁおれも読まないけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6fc8-eSbW):2016/04/29(金) 17:37:07.81 ID:0BJ0YYJe0NIKU.net
10回ぐらい死んでやっと鵺たおせた
しかしボスみんな可愛いな。鉄球も玉目掛けて走る様子とか、自分で転ける鵺もドジで可愛い。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 4bc8-hBSK):2016/04/29(金) 17:39:34.16 ID:nMsjg2oy0NIKU.net
配信日に30分くらいプレイしてクソゲーだとブチ切れでやめたんだけど、残心とかのシステム理解してから次の日やってみたら結構面白くてハマってしまった。でも防具とか武器の耐久や所持数は面倒だからなんとかして欲しいね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3f4d-cdUk):2016/04/29(金) 17:41:04.52 ID:5w7SkmrK0NIKU.net
>>913
必要経験値のインフレ凄すぎ
というか体験版どころかあと一週間しかプレイ出来ないって解ってるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6fc8-OoOA):2016/04/29(金) 17:43:37.90 ID:RlX8ZXiM0NIKU.net
どういうゲームか理解してからじゃないと評価出来ないってのも難点だけどな

最低でも九十九、残心、重量、耐久値、部技、ガードが優秀
この辺分かってないと無残にやられるだけで糞ゲー認定だろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 17:44:41.15 ID:uAI8A38y0NIKU.net
ストア評価無料なのに☆3
完全にクソゲーよ
このまま発売したら悲惨なことになる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b8b-yJEE):2016/04/29(金) 17:45:00.22 ID:2kMp+nnW0NIKU.net
つまんなくは無いが
金出してやりたいかって聞かれたらNOだわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 17:45:56.68 ID:OkkduXqw0NIKU.net
仁王が面白かったからニンジャガイデンに手を出したけど半端じゃない難易度だね。
主人公の動きが完全にファンタジックNINJAだ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0H6f-OoOA):2016/04/29(金) 17:47:29.34 ID:FumHwF60HNIKU.net
>>913
途中で500万になってそれ以降はレベルアップに必要なアムリタは変化しない
ずっと500万で固定
てか1億とかまできちんとアムリタ上限ほしいよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8b4d-OoOA):2016/04/29(金) 17:47:41.87 ID:El5NeqON0NIKU.net
ああそうか
オン専用ってことは配信終了と同時にプレイもできなくなるのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 17:49:12.98 ID:uAI8A38y0NIKU.net
これ最初全力ダッシュで地形と敵把握してからだと
楽だな
2〜3匹リンクするとウンコだし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 17:52:56.52 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>918
理解しててもボスはごり押しゲー
初見は下手したら部屋入った直後落雷で即死
雑魚は強制1対1で自由がない
残心、息切れ共に複数戦で勝たせない為の処置でしかない
基本走り抜け不可な為周回がダルい
ハクスラなのでおしゃれしずらい
クリアしようと思ったら時間かかるが誘きだし残心ずっと俺のターンでヌルゲー
逆に言えばそれしかない
下手に出すぎた真似をすると全力で排除される
1対1が基本な割りにチャンバラが軽く爽快感も重厚感も薄い

理解しててもクソゲーですはい
協力はおもしろいけどね
正直基本プレイ無料なら良ゲーってレベル
まだαなんだから無理に擁護しなくて良いんですよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 17:58:28.33 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
走りぬけ出来るだろ
鵺周回で走り抜けてるぞ

複数戦も忍者以外普通に出来るし
時間かけてもいいなら忍者もいける

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 18:00:57.50 ID:CVCim9P50NIKU.net
>>918
むしろ理解する前の方が手探り感があって面白かった
残心システムは檻の中でもがくような不自由さを感じる
おそらく底も浅い。どんな敵が出てきてもターン制の殴り合いに始終することになる

そもそも発想がネガティブなんだよ
成功させてもマイナスをゼロに戻すだけだからお得感がない。ゲーマーの心理がわかってないわ
また直観的でもない。配信を見ても使ってない人ばかり。理解してもらえてないってことだ

パクリ呼ばわりされないためのアリバイとしてねじ込んだんじゃないだろうか
根幹システムなのにティザームービーで使ってないところを見ると後付けの可能性も

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:02:30.79 ID:uAI8A38y0NIKU.net
あとオプションの明るさ指示無視してMAXにするとやりやすいな
つか従うと目に悪すぎだわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0H6f-OoOA):2016/04/29(金) 18:04:09.96 ID:FumHwF60HNIKU.net
俺なんてもうめんどうくせぇからひたすら忍に振って敵無視しながらショートカットまでそっこうでいって、
そのあともボスまで駆け抜けてボスに火車を投げ続けて倒してる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 4baa-OoOA):2016/04/29(金) 18:04:18.50 ID:+V62D+Uv0NIKU.net
明るさ調整の同じぐらいの明るさにしてくださいの指標がくっそわかりづらい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cb07-OoOA):2016/04/29(金) 18:10:20.00 ID:MSvsuEFO0NIKU.net
1面の鍵開けた後の道は面倒くさいから炎突っ切る

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW d77d-n3U0):2016/04/29(金) 18:10:41.62 ID:dEF8w9oP0NIKU.net
多少の不自由もあるけど
面白かったから買うわ
最近刀で戦えるゲーム少なすぎるわ
トレハンあってステ振りあって和物で即死上等とかコレしか無いほどの俺需要
アンケ書くからはよ出せよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW d77d-n3U0):2016/04/29(金) 18:14:16.88 ID:dEF8w9oP0NIKU.net
>>922
一つ目ファームに気付いてなくて
αはそこまでしか設定してない可能性は十二分にある
つーかこのスレも前のスレもα慣れしてなくて
αがどういうものか理解してない奴ら多すぎて和む

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:15:49.71 ID:uAI8A38y0NIKU.net
αテストってフルボッコにされてもαだからって
言い訳するためのものでしょ
知ってる知ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:15:49.80 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>926
ボス部屋直行はできるけどショトカ開通とかはちょっと工夫いるでしょ

複数戦はちなみにどうやるの?
俺もひたすら地味にちくちくやるか九十九ごり押しならできるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b37-qW3D):2016/04/29(金) 18:17:35.03 ID:0/PUEo0C0NIKU.net
一つ目ファームわろたw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 18:19:19.77 ID:vHdt3ALspNIKU.net
ハシゴ登るとか池に落ちるとかすればあばよとっつぁ〜ん出来るでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 0H6f-OoOA):2016/04/29(金) 18:19:21.31 ID:FumHwF60HNIKU.net
>>933
まあそもそも経験値の必要量の上がり幅がぶっ飛んでて
一つ目ファームがなければ絶対にあげられないような状態だけどな
改善されているといいね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:21:10.21 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>937
だから工夫がいるって話やん
「基本」走り抜け不可って言ってるだろ?
敵の追いかけ方からして走り抜けさせる気なんてどう考えてもない
今回はたまたま出来たが今後ともそうとは限らない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:23:48.51 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>935
複数戦どうやるのって言われても
ノーロックで隙見て上段構えで△押すだけだぞ?
2発ぐらいで落ちるから別にどうってこないと思う、
ただ鬼忍者と忍者は結構きついからそこは避ける

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a77f-EF0r):2016/04/29(金) 18:25:15.37 ID:mDnnN9Xi0NIKU.net
走りぬけ出来るってクソゲでしょ
ショートカット使えば敵に合わない作りになってるんだから倒して開通しろよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:26:19.57 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>940
それは装備がある程度強くなったから二発で済むのであって
複数戦で重厚な戦闘ができるわけじゃないだろ?
アクション要素高めなのに装備依存は上達する実感が薄いからよくない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 874d-5NId):2016/04/29(金) 18:26:26.66 ID:b4Beg81a0NIKU.net
どんな時でもマキビシランチャー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:26:29.58 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
走りぬけ出来ないか?
東門の鍵の手前まで走っても追いついてくるの忍者一匹ぐらいじゃね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:27:41.03 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>941
何がクソゲーなの?嫌なら走り抜けしなきゃいいだけだろ?
そもそも走り抜け自体一長一短何だから強制的に縛ろうとするもんじゃない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:28:32.28 ID:uAI8A38y0NIKU.net
バクスタ導入すれば色々変わるかもなぁ
パクリきれてねーぞ!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:28:48.22 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>944
今回はってのはこのステージって意味で
今後ともってのは今後のステージでって意味だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:29:21.92 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>942
それはダクソでもいえることだけど…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:30:16.39 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>948
お前がダクソ未プレイなのはわかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a77f-EF0r):2016/04/29(金) 18:30:39.58 ID:mDnnN9Xi0NIKU.net
>>945
走り抜けできるって事は次のチェックポイントまでスルーできるって事だろ
スタミナ無くせとかリスポン無くせって言ってるくらい極端なんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:30:46.05 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>949
未プレイはおめーだろw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:31:00.18 ID:uAI8A38y0NIKU.net
走り抜けするとわかるけど
狭いフィールドを建物や敵だらけにしてる作りなんだよなぁ
フィールドのセンスねーわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa27-p4CL):2016/04/29(金) 18:32:01.80 ID:RqLSlgoiaNIKU.net
>>895
なるほど

門の鍵を引き継げないのはダルい
扉開けてるときに無敵つかないのもダルい
駆け抜け阻止して何が面白いのか
マラソンゲーのくせに舐めてんのか
ボス泥マラソンさせろやクソ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:32:26.49 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
レベル1初期装備アイテム縛りでやってるんだけど鉄球鬼の回転攻撃がスキなさすぎ
これどうすればいいんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:33:23.65 ID:uAI8A38y0NIKU.net
>>954
ガード

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 6f4d-OoOA):2016/04/29(金) 18:34:30.59 ID:P2RWEsH+0NIKU.net
良い所と悪い所あるけどとりあえずエリアの広さに対して敵の数が多すぎる、特に2面
毎箇所慎重プレイで釣らなきゃいけないとかリプレイ性は薄いですよこれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 18:35:23.65 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
>>946
下段使ってみ
世界変わるぞ延々切ってられる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:36:48.91 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>951
いや根本的にダクソとはスタミナの仕様が違いすぎるだろ
ダクソは残心せずともすぐに回復するし使いきっても息切れにならないから動き回れるし消費もそんなに多くない
しかも攻撃くらっても減らないし
どの攻撃も比較的複数の敵を巻き込み安くなってるから大分自由に戦えるんだけど
しかもたかだか槍や斧もっただけの小型の敵にスパアマなんてほぼついてねえし
バクスタやしっかり怯みとれる弓等の遠距離と良いなんでもできるだろ

で仁王はなんだっけ?
ノーロックで隙みて△押すだけ?w
アホかよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:37:05.88 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
マップが狭いのはあるよなぁなんかダクソ1やってる感じ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 6f00-ZWIR):2016/04/29(金) 18:37:18.69 ID:uDIAiTNh0NIKU.net
楽しさがないぞ……ただただ疲れる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 13bf-BYUL):2016/04/29(金) 18:37:30.90 ID:vdkdugng0NIKU.net
一発が痛いゲームで下段とか使ういみねーわ
上段が正義

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 9b55-89Kw):2016/04/29(金) 18:39:16.29 ID:OkkduXqw0NIKU.net
>>956
敵は多いけどショートカットが割といい場所にあると思う。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 18:40:05.23 ID:uAI8A38y0NIKU.net
良い所
・刀出しながら走るとくそかっこいい
・刀しまう動作がくそかっこいい
・弓にHS判定がある
いじょっ

つーかアイテムショトカのUIもソウルパクれよ
もっとセットしたいわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 18:41:43.75 ID:o5lLJtpj0NIKU.net
>>958
敵にも息切れシステムがあるから面白いと思うけどね。これがないとボス戦がキツイわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:41:45.49 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
>>955
いや初期装備つってんじゃん
受け性能低いからガードじゃ無理なんだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:41:52.40 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>950
探索できないからアイテム拾いきれないしレベル上げもできない
イベントも回収しきれない
装備も強くしづらいっていうデメリットがある
周回者にしかメリットはないから走り抜けは縛ろうとする必要性は感じない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f39d-ZWIR):2016/04/29(金) 18:42:26.68 ID:o5lLJtpj0NIKU.net
ボスは息切れっていうより怯みか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:42:47.55 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>964
強靭度とは良い感じで差別化測ってるよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:43:24.03 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>958
残心使わなくても気力回復装備でかためりゃいらん
ダクソ3からブラボの影響でスタミナ周り緩和されたけど
ダクソ1と2なんかスタミナ周り相当ひどかったぞ?w

仁王も弓あるしHSで即死させられる威力出るわけだが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a77f-EF0r):2016/04/29(金) 18:44:43.01 ID:mDnnN9Xi0NIKU.net
すまん誰か次スレ頼む

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:45:35.27 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
仁王の矢はちょうどいい速さで好き
対人には向かないだろうけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 18:45:44.29 ID:CVCim9P50NIKU.net
スタミナシステムはあってもいいが面白くはないな
蹴りを連発するだけの話だし、スタミナなくしたら九十九で連打するだけのルーチンワーク
ブラボの部位破壊内臓攻撃の方が戦略性があるし簡潔だった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:48:56.59 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
>>970
建ててみる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 13bf-BYUL):2016/04/29(金) 18:50:00.99 ID:vdkdugng0NIKU.net
>>969
で、その今更ひどいスタミナまわり取り入れたゲームが流行るんか?
同じ間違いしたって叩かれるだけっしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 18:50:05.42 ID:CVCim9P50NIKU.net
>>969
ローリング一回分のスタミナを残しておけば大抵の場合問題ないダクソとは話が違う
チャンスタイムのためにも多くのスタミナを残しておく必要がある仁王は本当にちまちまとしか攻撃できない
残心分の隙も考える必要があるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 1be7-G+Qg):2016/04/29(金) 18:51:42.72 ID:jO/9NCug0NIKU.net
このスタミナの仕様クセになるなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:53:00.02 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
【PS4】仁王 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1461923449/


このスレ重複だったのでPart数は7
ワッチョイなしのスレがないのでタイトルは変えた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cbe6-hBSK):2016/04/29(金) 18:53:19.60 ID:kdIZ+l3y0NIKU.net
多分ステージこれ以上広くするとロード時間が犠牲になるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 18:54:10.79 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>977
乙心


>>969
なんで過去作と比べてんの?
仁王そんな古いゲームだっけ?
シリーズ重ねて改善された物をバージョン落としてパクってるから文句いってんだろ

>>942で装備依存云々いったらお前がダクソにも言える事だって言うから
ダクソは違うって話したのになんでまた装備の話してんの?
仁王はプレイヤースキルより装備依存ですって自分で言ってる様な物だぞ?

HSで即死させられるのは兜かぶってない人間だけだろ
しかものけぞらねえのと隙のでかさ考えると主体では戦えない
そもそも仁王は全体的に画面みづらすぎ
残心するとエフェクトでるから余計だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW cb37-hBSK):2016/04/29(金) 18:54:52.95 ID:ZrHj+tIg0NIKU.net
このスタミナ管理ゲーが楽しいんだが少数派なのか・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:55:01.80 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
自分も息切れの仕様はクソだとはっきり言っておくよ
ただスタミナ周りは装備と心のステで緩和できる
スタミナ切れでチャンス逃すってやつダクソでも持久力あげてないタイプ?
実際気力きれちゃうやつどのくらいの数字よちなみに自分は200弱まである

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 877d-OoOA):2016/04/29(金) 18:55:55.73 ID:coK54w6a0NIKU.net
ボス戦は結界符でスタミナをほぼ気にせんでもいい
製品版もある程度霊力と呪に振った方が楽になりそうだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:55:57.29 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
正直装備揃えてもスキルなきゃキツイと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:56:02.96 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
さすがにそれは兜かぶってねぇやつに当てて数減らせよw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW f3c2-ZWIR):2016/04/29(金) 18:56:29.50 ID:aPFalCS70NIKU.net
>>980
俺も良いと思うよ
敵を一方的にハメ殺すのは攻略法としてなんだかなあと思ってたし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 18:57:59.51 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
問題なのは敵が攻撃時に全員スパアマ持ってることなんだよな
火力と合わさってカウンターを取りにくいしこの仕様は直してほしいわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a77f-EF0r):2016/04/29(金) 18:58:43.05 ID:mDnnN9Xi0NIKU.net
>>977


>>966
つまりボスマラソンがしたいんだよね
それ許容するとバランス崩壊してゲームの寿命短くなるだけだからやっぱり要らないよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ ef1f-OoOA):2016/04/29(金) 18:59:12.42 ID:zZIa/99a0NIKU.net
初見ホストがHP満タンでも落雷で一撃死するの糞

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 18:59:53.15 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
雑魚からレアドロあるならいいけど
俺もボスマラソンはやりてぇなぁ道中面倒なだけだわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 19:02:10.83 ID:CVCim9P50NIKU.net
>>981
ダクソの持久は対人やらん限りは絶対必須のステじゃないぞ
仁王では心に全振りした
仁王の場合は気力切れが問題ではなく、殺し切るコンボ入れるための気力を確保する必要があるということ
せっかくスタミナ切ったのに一、二発殴ったら終わりとかくだらなすぎる
妖怪系はスタミナ回復時にいやらしい行動が伴うからなおさら殺し切りたい
逃すとダルすぎる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 19:03:47.91 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>987
具体的になにがどうなってバランス崩壊するんだよw
ダクソの話ばっかして悪いがダクソは周回走り抜けできるが成功してるよな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 377f-Huko):2016/04/29(金) 19:04:46.66 ID:INrGuKrQ0NIKU.net
>>990
ブラボみてーなもんだろ?
ルドウィークの聖剣あてて殺しきるスタミナ確保みたいなもんじゃん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 3bbf-hBSK):2016/04/29(金) 19:05:00.97 ID:WoXnuHFP0NIKU.net
心そんな振ってないけど普通に殺し切れてたワイは異端やったか〜

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a7c2-hBSK):2016/04/29(金) 19:05:07.13 ID:dQDKsE1q0NIKU.net
>>984
そんな話誰もしてねえだろ
スタミナ切らしてチャンス失うなんて話もしてない
複数相手でもどれだけ自由に戦えるかって話だろ最初から

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 19:05:11.97 ID:CVCim9P50NIKU.net
>>991
高速でボス回されるとレアアイテムが飽和するからだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ cbc2-Dg0g):2016/04/29(金) 19:05:54.77 ID:uAI8A38y0NIKU.net
あとHPゲージはゲージ自体伸びたほうが
成長してる感あるから修正したほうがいいよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 3b4d-ZrAm):2016/04/29(金) 19:06:42.88 ID:CVCim9P50NIKU.net
>>992
全然違う
残心しながらちまちまスタミナ削る作業があるだろ
そんな作業は敵一体につき一回しかやりたくない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ abd8-5ya6):2016/04/29(金) 19:08:16.94 ID:LM1yD2wp0NIKU.net
割とどうでもいい話してるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Spe7-ZWIR):2016/04/29(金) 19:08:57.05 ID:dPTdeE6CpNIKU.net
レベル1タイムアタックしてる俺には関係なかった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ a77f-EF0r):2016/04/29(金) 19:09:52.67 ID:mDnnN9Xi0NIKU.net
>>991
ボスマラで装備揃えてレベル上げて、で次のステージもボスまでダッシュしての何処がバランス崩壊じゃないの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200