2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part89

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 118.236.246.36):2016/02/16(火) 11:17:23.08 ID:WWQuf5d/0.net
>>437
以前から言われているけど
日本は大作ゲームでもターゲットが中学〜大学ぐらいまでと設定されてるので
少年〜青年期ぐらいが主人公に設定されてシナリオもそれに準じてるのが多い
国により違いはあるけどグラフィックなどの見た目もそのターゲット層が手に取りやすいものになる

一方海外は早くからレーディングもしっかりしてて30代以上をターゲットにした
大人向けの市場が確立されてるのが大きい
ギウィッチャーにギアーズやTESシリーズのように
大人の娯楽として確立してるからオッサンやオバサンといったキャラクターが主人公でも違和感が無い
例えば「世界を救う英雄」→「色々な経験を積んでる」→「戦うなら軍人だろう」→「オッサン軍人が主人公」
だから日本のゲームでもMGSのスネークなんかは海外で評価の高い主人公

グラフィックも海外は早くから物理演算を利用してリアル思考な考えだしな
日本は物理演算やAI研究とかは後回しで手付けのモーションに頼ってきた経緯もあるしね

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200