2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第21章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2016/02/02(火) 05:06:36.99 ID:LiUm5qv/0.net
ジャンル:2DアクションRPG
対応機種:PlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita
プレイ人数:1人
発売日:2016年1月14日
価格:各7,980円(税別)
CERO 年齢区分:B(12歳以上対象)
開発:ヴァニラウェア   発売元:アトラス
スタッフ:プロデューサー 神谷盛治 / ディレクター 大西憲太郎 / コンポーザー 崎元仁

オーディンスフィア レイヴスラシル - 公式サイト
http://atlus-vanillaware.jp/osl/
オーディンスフィア レイヴスラシル PV#01 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yo11vp8cd_8
アトラス×ヴァニラウェアが挑む、“新本格HDプロジェクト”
http://atlus-vanillaware.jp/

前スレ:
【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第20章
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1454125870/

次スレは >>950 が建ててください
>>950 が無理な場合は減速
可能な方が宣言をして建ててください

【※荒らしは黙ってスルーしましょう】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512 EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-Icw7):2016/02/02(火) 05:08:11.54 ID:LiUm5qv/r.net
Q.トレハン要素あるの?
A.ありません

Q.体験版簡単すぎなんだけど
A.体験版の難易度は【Normal】
 製品版は3つの難易度【Sweet】【Normal】【Expert】から選べていつでも変更可能
 クリアすると【Hell(HP増加なし超難度。クリアの保証なし)】が追加されるがこちらは途中では変更不可

Q.どの機種のソフト買えばいい?
A.ゲーム進行上に関する差異はないので持ってるハードで体験版やってみて自分で決めましょう

Q.キャラクターは自由に選べるの?
A.製品版では無理です、操作できる順番は決まっています。
 ただし、いつでもクリア済みの主人公に戻ってプレイすることはできます
 体験版では【特別に】最初から5人使用可能

Q.キーコンフィグある?
A.あります

Q.攻撃してると勝手にスキル暴発するんだけど
A.体験版では最初からコマンド入力が設定されています。Lボタンを押してショートカット削除しましょう

Q.攻撃してるとたまに台詞や演出が変わるのは何?
A.クリティカル時の演出です。クリティカルはランダム発生で、LUC高いほど高確率になります

Q.評価A以下になった場合にやり直す方法ある?
A.マップを移動する前ならスタートボタン→リトライで可能
 マップを移動した場合、元のマップに戻っても敵がいなくなっているが、一度ワールドマップに出ると復活します
 また、章を終わらせた後にLボタンで章をさかのぼることで何度でも挑戦可能
 なお、評価はお金とコインが増えるだけで、クリア報酬(アイテム)は評価に関係なくもらえます

Q.アイテムつかっちゃっていいの?
A.消費アイテムはワールドマップ出入りして稼げばいくらでも入手できます
 ただし、奇跡の果実は復活しません

Q.アイテムやスキルを取り逃がしたかも?
A.章を終わらせた後にLボタンで章をさかのぼることで何度でも探索可能
 各主人公の最後のスキルについてはバグがあるので注意してください

【バグ情報】
・各主人公の終章ボスを最強スキルで倒すと、クリア報酬のスキルが入手できない。再戦や2周目でも入手不可能
・ボスのHPを0にしても死なず、戦闘が終了しなくなることがある。リトライすればなおる
・オズワルドでルナティック使用中に戦闘開始しリトライすると、バーサクゲージが減らなくなる。ワールドマップに戻れば元に戻る
・1周目で渦巻く世界を五人全員でクリアして宝箱を全部開けてしまうと、2周目で王家の宝珠+1が入手できなくなる
・2周目ベルベット雪山のゼロレシピの箱を開けるとダミーデータに上書きされてしまう
・テキストのスペシャル(シナリオクリア特典)を最後に取得するとトロフィー「エリオン大陸大百科」が解放されない(パッチで修正済み)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-Icw7):2016/02/02(火) 05:08:37.56 ID:LiUm5qv/r.net
次スレを立てられる方へ 新実装された2chの仕様

・ID表示スレを立てる時
スレッドを立てるとき本文に!extend:on:vvvvv:1000:512を
最初に入れることによってスレを誰でも立てられます
実装することにより悪質なネガキャン アフィサイトの工作などを防ぐことができます

コテハン表記の特徴

ワッチョイ dd-6f1f312dcd7d17b0 ID:ozEr1k7Y0
 @  A      B         C

@ = 回線種別  
A = IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B = User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する

@とAとBで判別することが可能
Bはブラウザー変えると変わるため @Aがとても有効
ちなみにAはIDコロコロ 幻影陣じゃ数字は変わらないため自演が分かります
AはIPをもとに作られた数字なのでIPそのものではないので安心です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7484-5pQP):2016/02/02(火) 10:12:02.82 ID:a0uE7OF00.net
乙よ、風よりも速く>>1の元へ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-Asvy):2016/02/02(火) 10:28:23.67 ID:mgfQqbI0p.net
シナリオもキャラグラも使い回して追加要素もボスラッシュのみで8000円かよ
魔窟と夢幻つけてよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1367-yDqN):2016/02/02(火) 10:31:36.74 ID:tHMqBBKd0.net
ドラクラの夢幻実装は発売から半年くらい建ってるんやで
いくらなんでも気が早すぎるんだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 59b0-Icw7):2016/02/02(火) 13:03:17.23 ID:CaCXySJ+0.net
四回線くらい使って荒らしてる頭おかしい子だわなんだっけこの前バレて家凸食らってた子

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a089-Usum):2016/02/02(火) 13:13:07.58 ID:q86wtupQ0.net
「オーディンスフィア」の物語って絵本だったのか
それにしてはポエミーすぎて子供の理解が難しいんじゃないかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 13:16:15.49 ID:2pxAwjzza.net
>>1を乙る者の名を教えよう
竜巻の王にして蒼穹の覇者
我こそはエレメントをばらまく者ワーグナー!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/02(火) 13:17:25.42 ID:KzQBxqZpa.net
>>1が乙に意見か!?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Td8k):2016/02/02(火) 13:18:48.08 ID:jvBBi3nEK.net
>>1
ワーグナーさんなんであんなに無駄にカッコいいの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 13:22:10.50 ID:Ji4oO4jwd.net
>>1
君は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く乙だ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/02(火) 13:25:17.40 ID:c58RdFKlr.net
>>1…君のスレ立てを見て…俺がどんなに乙しいか分かるかい?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/02(火) 13:31:14.89 ID:B2sAtack0.net
ただでさえポエミーなセリフに>>1乙をぶっ込もうとしてるせいでみんなカオスになっとるww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-4Tu5):2016/02/02(火) 13:32:44.70 ID:s0YXoAdr0.net
見たいんだ…>>1の瞳に乙が映るのを

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/02(火) 13:36:51.39 ID:Uds9ismbd.net
>>1
まるで新スレの幕開けのようだ!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/02(火) 14:00:29.86 ID:c58RdFKlr.net
>>14
渦巻く世界の狭間では良くあることさ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-4bEq):2016/02/02(火) 14:18:19.70 ID:7+EiWmAo0.net
>>7
荒らしてるのあいつだったのか
グランナイツやドラクラのときもひたすら荒らしてる奴がいたけど
これもあいつだったんだろうな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-yDqN):2016/02/02(火) 14:22:14.77 ID:k+iHdoCP0.net
>>1が天とともにに健勝であられますように・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae0-yDqN):2016/02/02(火) 14:23:23.55 ID:5g+uJkLTa.net
たかだか荒らしの為に4回線も使うとか
やっぱ頭オカシイ奴が荒らしになるんだろうなぁ
一種の自己顕示欲か?哀れだ
 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f22-yDqN):2016/02/02(火) 14:43:25.93 ID:jvBBi3nE0.net
なんでsteamでオーディンスフィア出ないんだろ…まぁPSで出しちゃってるから無理の一言なんだろうけどさ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 14:45:55.75 ID:2wmygCnt0.net
セールしなきゃ見向きもしないからでしょ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f22-yDqN):2016/02/02(火) 15:08:41.09 ID:jvBBi3nE0.net
オーディンスフィアほんと買いたいんだけどPS4持ってない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 15:11:28.15 ID:2wmygCnt0.net
貧乏アピールされてもしらんがな・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-yN79):2016/02/02(火) 15:16:10.43 ID:LNhV1Y2qK.net
PS2版のプレイ動画見てた時たまに気づいてない人居たんだけど、グウェンドリンの滑空が
進行方向と逆を入力でターンできたり、上に入れるとブレーキ&上昇できるのって皆知ってる?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/02(火) 15:22:41.02 ID:1Z1iYdr4p.net
このスレ見てる人なら他にも色々知ってるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 15:24:54.55 ID:Ji4oO4jwd.net
10年以上荒らし続けてるアンチもいるしこのぐらいはよくいるレベルさ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/02(火) 15:30:19.07 ID:AyJoGzIGa.net
なんとなく押切さんのクソ漫画読み直したら、作者と編集さんが行った焼肉屋さんがまんま兎の喫茶店でワロタ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-AMLe):2016/02/02(火) 15:34:37.18 ID:2w7ilXCad.net
>>8
アリスは理解出来てるっぽいから問題ないんじゃね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 15:37:25.34 ID:Ji4oO4jwd.net
>>29
アリス「ママー純血の宝って何ー?」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ae-/DTI):2016/02/02(火) 15:40:24.44 ID:s1q3dZsW0.net
>>30
ママ「異民族の血が混じらない純粋の血統のことね。その宝よ」

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 15:43:54.07 ID:Ji4oO4jwd.net
>>31
アリス「つまりタイタニアの血を引くオズワルドと子作りするグウェンドリンの純血の血筋が途絶えるということなのね!」

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b60-ciW6):2016/02/02(火) 15:45:21.87 ID:fSYE8FFW0.net
コルネリウスとメルセデスとかいう屑いらね
グウェンドリンと白髪とビッチだけで良かった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 15:48:21.87 ID:2wmygCnt0.net
>>31-32
こんな母子嫌すぎぃ
もう少しふわっふわの話頼むわw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bf-4bEq):2016/02/02(火) 15:49:38.02 ID:bJfm7jqu0.net
ママが話を綺麗なほうに持っていったのに・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/02(火) 15:53:19.05 ID:MY+UXsMCr.net
バグで、ダミーデータに上書きされるとあるけど
ダミーデータって何ですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 15:56:30.32 ID:2wmygCnt0.net
>>36
文字通りレシピが書かれてる部分にdummyと書かれてるだけのデータよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/02(火) 16:00:39.55 ID:MY+UXsMCr.net
>>37
ありがとう
進行不能になったりするんじゃないんですね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Td8k):2016/02/02(火) 16:06:58.84 ID:jvBBi3nEK.net
たかが娘一人に正気か?←オーダインに正論返されるとはwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 748d-yDqN):2016/02/02(火) 16:19:40.10 ID:Ah9SvZCm0.net
クリアスキル未修得バグについてサポートに電話凸してみたが、大体こんな回答で

・同じような話が来ているので把握している
・防ぐにはボスと戦うときになるべくスキルを使わないで
・万一に備えてセーブ複数作ってほしい
・修正パッチについては検討中だが、いつ配信できるかは答えられない

こんな感じ。電話の後ろで別の担当の声も聞こえたけど、同じ問い合わせっぽかった。
まあ気長に待つことにするよ。アンリミテッドシャフトは惜しいけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 16:40:20.73 ID:b309FBxYa.net
>>39
なお自分はたかが娘一人のために勝ち目のない進軍を行った模様

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-NbzQ):2016/02/02(火) 16:59:42.67 ID:UdSTyWY+0.net
>>40
「検討中」ってことは、まだ調査やパッチ作成にも手を付けてないのかな
パッチ配信するのにもコストがかかるからな
もう発売から1ヶ月が経とうとしてるし、この回答だと期待しないほうが良さそうだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 17:04:41.34 ID:2wmygCnt0.net
そもそも40が事実とも限らんしな
仮定を前提の議論とか不毛よ

最終的な決定権は販売元のアトラスにある
これでどうでもいいやと売り逃げするのか
きっちりバグ修正して次作以降にも繋げるのか
今後の商売考えるなら普通は後者一択だが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c5-yDqN):2016/02/02(火) 17:17:40.03 ID:9UT1lJyN0.net
全てを滅ぼす者(笑)ワーグナー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 748d-yDqN):2016/02/02(火) 17:33:57.57 ID:Ah9SvZCm0.net
まあ匿名掲示板の書き込みだし、ウソだと思うならそれでもいいよ。
ちなみに聞かれた内容はどのステージか? ボスの名前は? とどめにスキルを使ったか?
ボス戦中どのスキルを使っていたか? 先日配信した修正パッチは当てたか? そんな感じ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 17:34:19.58 ID:2wmygCnt0.net
竜巻の王にして蒼穹の覇者をつけろよデコ助野郎

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5485-/DTI):2016/02/02(火) 17:34:40.90 ID:7eLy+Aje0.net
ワーグナーさんは何か一つでも滅ぼした実積があるんですかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd8b-yDqN):2016/02/02(火) 17:35:07.58 ID:BqIoBtPZ0.net
その煽りではこの鱗に傷一つつけられまいが、我が逆鱗には触れたぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 549f-Asvy):2016/02/02(火) 17:36:53.86 ID:Kq7xTPA10.net
>>47
某ラグナネイブル随一の英雄さんに免じて許して差し上げろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-RbTx):2016/02/02(火) 17:37:07.10 ID:YdjoQms5M.net
ワグナーとオーダインは本当は強い
ただサイファーがチートなだけ
サイファーなしなら世界はワグナスとオーダイン
の二強

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f07-2OJh):2016/02/02(火) 17:40:23.20 ID:liqSFzqF0.net
サイファー使いに負けてはいないもののあんなに苦戦しておいて謙虚にもならず自信満々なのがひどすぎる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 17:45:43.58 ID:2wmygCnt0.net
魔剣使いがたまたまチートだっただけや
サイファーがチート過ぎるだけや
サイファーやば過ぎー
サイファーあばばばば^^
テンパリすぎて1周回って
竜巻の王にして蒼穹の覇者我こそは全てを滅ぼす者ワーグナー

めっちゃかわええやん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-EZpx):2016/02/02(火) 17:48:16.77 ID:xGIwaJYRd.net
砕破!
余裕っチ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5485-/DTI):2016/02/02(火) 17:52:13.17 ID:7eLy+Aje0.net
本を一冊読み進めるたびに格落ちしていき、オズ編に来るまでには二匹目のトカゲ
ベルベット編では自分の提案で指輪を預かりながらあっちこっちやられにいってることが判明する残念なワーグナーさん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aee8-jeox):2016/02/02(火) 17:53:44.80 ID:Dh8nB0sD0.net
二人しか生き残らないはずなのになんでプーカカップルも生き残ったの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 17:54:47.56 ID:2wmygCnt0.net
>>55
人間は2人しか生き残れない
プーカは人間じゃないからノーカン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7c-002n):2016/02/02(火) 17:55:01.35 ID:Z6Mzg1SUx.net
ケモノは除け者

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd8b-yDqN):2016/02/02(火) 17:57:28.61 ID:BqIoBtPZ0.net
プーカはノーカンって割りにはコルベル以外全員死んでるっぽいが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 18:00:27.01 ID:2wmygCnt0.net
祝福の場に登場したのがバレンタイン王女とその想い人のコルネリウスの2人だっただけでそんな描写ゲーム内でどこにもなくね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 549f-Asvy):2016/02/02(火) 18:02:11.59 ID:Kq7xTPA10.net
コルネリウスの「プーカのままで暮らそう」って提案とか、モーリィが横で聞いてたらステーキの材料にされそうだもんな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aee8-jeox):2016/02/02(火) 18:07:32.29 ID:Dh8nB0sD0.net
コルは情熱的に見えて長生き捨てるのは惜しいとか俗な考えなんだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 161d-+TqG):2016/02/02(火) 18:11:00.03 ID:BguqRumj0.net
ブリガン「しゃぶればよろしいのですね?」
オーダイン「うむ」

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 18:14:52.30 ID:b309FBxYa.net
>>48
めっちゃのせられてるwww
>>47
まあまともにやればオニキスとかガロンとかオデットは完封できると思われる
滅ぼしたものがないってのもそれは彼が基本的に理性的だってこと証左だろうし
作中のワーグナーさんは幾ら怒っても怒り足りないくらいの目あってるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5312-o8Hs):2016/02/02(火) 18:16:05.64 ID:haKbagYO0.net
アリス「ドラゴンはきっと大きなトカゲね」

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f55-yDqN):2016/02/02(火) 18:25:54.45 ID:mPhKWGve0.net
>>50
オーダインは最強のサイファー()を持ってるんですがそれは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-RbTx):2016/02/02(火) 18:30:09.44 ID:YdjoQms5M.net
オーダインはサイファーよりビームのほうが
強いし
オーディンなのに残鉄剣もグングーニルも
持ってないし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 18:30:56.40 ID:3lTvXXhod.net
>>55
人間の王とプーカの王(とその妻)で二人の王と言う余地があったと個人的には解釈してる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 18:31:52.99 ID:b309FBxYa.net
まあ魔剣は邪道だしリブラムはバロール殺しだしベルは娘だし
それにサイファー禁止ルールならそれこそ最強のワーグナーと分けた後にワーグナーの血をもらったオーダインは紛れもなく人類最強だと思う
まあ災厄とかとは闘えないだろうが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 18:33:11.20 ID:b309FBxYa.net
なおゲームではバロールとサイクロンはパンチとビームのための牽制にすぎない模様

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aeda-NbzQ):2016/02/02(火) 18:35:07.24 ID:e0LCYVKp0.net
エンドロール後のイラストをスクショしたかったんだけどPS3だとできないんだな…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-mrMT):2016/02/02(火) 19:05:59.94 ID:jeP9LtLUd.net
クラシックモード別ゲーすぎわろた
あんな酷いのよくやったなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/02(火) 19:09:06.59 ID:vd8sX33Ar.net
さーメルセデスちゃん今日もゴールドとワールウインドとスプレッドなんとかでラグナネイブルのバーサーカー三体いびってこようね
引き寄せの指輪も忘れずにね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/02(火) 19:09:41.26 ID:5GR1l1Uja.net
今も昔もワーグナーが小馬鹿にされるのは変わらんのだなあ
実家に帰った様な安心感があるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5485-/DTI):2016/02/02(火) 19:14:41.99 ID:7eLy+Aje0.net
ワーグナーさんとライトニングさんは同じにおいがする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/02(火) 19:14:54.33 ID:L/lgh/uMr.net
ハインデル:理知的、運命も受け入れる、前作からの引き継ぎ登場、綺麗なわかもと
ベリアル:可哀想、いいやつ、最後にいいとこ見せる
ワーグナー:バカ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/02(火) 19:20:16.17 ID:IbG7zJrcp.net
かませの王にしてエレメンタルの従者を弄るのは止めて差し上げろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e4-yDqN):2016/02/02(火) 19:20:34.87 ID:74BH3YnR0.net
ハインデルの遺志は考慮しないわ人の話は聞かないわ
戦いを挑んではボコボコにされた挙句、とうとう手加減を知らない黒騎士に特にイベントもなくとどめを刺されて
自分のことを無駄に棚上げするあたり三賢者()と共通するところがあるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf5-/DTI):2016/02/02(火) 19:22:53.20 ID:ni8NnopXM.net
クラシック俺もやってみたけどすげえモッサリしてて笑った
こんなだっけか、一応当時クリアしてたんだけど

リファインして大正解だったなあ
完コピだったとしてもソフト買ってただろうけど、トロコンまでやる気力持たなかったと思うわ
時代の流れを感じた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 19:25:01.30 ID:ksOgABuwd.net
初回プレイ
グウェンドリン編:きっととんでもなく強いから指輪預けたのばらしても安心だったんだろうな、やべえな
オズワルド編:サイファー使い相手とはいえ負けすぎやろなんやこの雑魚
ベルベット編:お前さえ余計なこと言わなきゃワーグナーさんは死なずに済んだんやで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/02(火) 19:26:29.94 ID:L/lgh/uMr.net
終焉バッドエンドでどんなにボコってもこっちが死んでるの納得いかねー
コルドロンばくはつで消し飛ぶのは許す

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 549f-Asvy):2016/02/02(火) 19:30:25.01 ID:Kq7xTPA10.net
残機無限のガロンさんも許してやれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-RbTx):2016/02/02(火) 19:35:45.90 ID:YdjoQms5M.net
ワグナーってベルベットコルネリウスベンツグエンドリエン
には本気出してないもんとかいってたけど
どうみても4人に手加減されてるよんね
ポエムはこの4人より弱いし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-5pQP):2016/02/02(火) 19:37:56.50 ID:Cna1dJ/80.net
リファイン2週やり込んでクラシックもクリアしたけどLV99やり込み始めてしまっている
多分雰囲気がめちゃくちゃ好きなんだと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/02(火) 19:38:20.83 ID:DlQcygJWr.net
ポエムはストーリー的には最強クラスだよ
しかもトカゲヤった時はオデットの枷が外れたばっかで全力出せる状態

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 549f-Asvy):2016/02/02(火) 19:39:02.92 ID:Kq7xTPA10.net
ゴリラ「ワーグナーさんには狭間でしか会ったことないんですが・・・」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 19:39:10.89 ID:2wmygCnt0.net
炎の王もガロン王パターンやろ
怒りに震えて限界突破しまくったたベンツだけが唯一倒せた
氷ゴリラも魔剣使いも結局消耗戦になって敗北やぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/02(火) 19:41:26.25 ID:L/lgh/uMr.net
オズワルドのバッドは
もうちょいイケメンのアレになるのかと思ってたら
フツーに雪山にいそうなのになって

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 19:41:48.46 ID:k+OgnpEkd.net
カーテンコールでベンツだけ台詞があるのはせめてもの救いのつもりなのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-4bEq):2016/02/02(火) 19:45:38.83 ID:7+EiWmAo0.net
ポエム以外じゃ敵わないガロン王
ベンツ以外じゃ倒せなかった本気出したときのオニキス
一方、どのキャラでも変化解けるぐらいやられるイングウェイ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c5-yDqN):2016/02/02(火) 19:45:51.81 ID:9UT1lJyN0.net
つーかワーグナーさんはゲーム的には生まれたてのレヴァンたんどころか中ボス陣より弱いよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 19:48:27.57 ID:b309FBxYa.net
>>89
設定的に見れば唯一力だけでオズワルド倒せるともいえるし…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 19:50:01.48 ID:ksOgABuwd.net
>>90
ワーグナーさんよりドワーフ戦艦やべリアルさんの方が辛かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c57-yQzH):2016/02/02(火) 19:51:07.12 ID:ETU+0hfS0.net
華麗なるワーグナー伝説は初っ端のグウェンドリン編で姿も見せずにオズワルドに殺されたという情報だけだった時点で察するべきだった
ただコルネリウス編の路線で進んでいればもう少し別の未来もあったろうに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 549f-Asvy):2016/02/02(火) 19:51:13.71 ID:Kq7xTPA10.net
バーサーカー「実はぼく達三つ子なんだ」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a8-yDqN):2016/02/02(火) 19:54:04.67 ID:2wmygCnt0.net
よしワーグナーを実は6つ子設定にしよう
画面を埋め尽くすほどのエレメント達

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-zy2g):2016/02/02(火) 19:54:34.57 ID:mVr7PaDIK.net
バーサーカー三銃士!?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-RbTx):2016/02/02(火) 19:58:52.53 ID:YdjoQms5M.net
バーカーサー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65d3-yDqN):2016/02/02(火) 19:59:27.78 ID:pEJCHHAo0.net
バーサーカーが3体…くるぞ遊馬!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 19:59:31.54 ID:lF0ZuyBjd.net
>>96
全員チャーシューですね、わかります

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-4bEq):2016/02/02(火) 20:03:18.75 ID:7+EiWmAo0.net
アップデートで
天に昇龍(ワーグナー)、地に伏龍(ベリアル)
を追加しよう
あれ?そんなに難しくなさそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/02(火) 20:05:42.78 ID:zTTgC6bvr.net
>>100
べリアル吸い込みとワーグナーエレメンタルのコンボはクソゲー過ぎるだろw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-4Tu5):2016/02/02(火) 20:06:10.87 ID:F6xaJYdk0.net
ベリアルってワーグナーさんより弱かった記憶しか・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff67-iYyj):2016/02/02(火) 20:08:28.49 ID:ug5lXLyU0.net
かたやモブ敵、かたや瓦礫がメイン火力なドラゴン

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/02(火) 20:08:39.71 ID:IbG7zJrcp.net
竜巻エレメンタル>ベリアル>蒼穹の覇者(笑)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 20:13:57.56 ID:b309FBxYa.net
ベリアルはキングオブ雑魚ボスだと思う
特に事前に岩石ブーツが拾えた場合など悲惨の一言
ゴミ跳ね返されてぴよるのもダサい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5485-/DTI):2016/02/02(火) 20:14:48.72 ID:7eLy+Aje0.net
勝つ気満々のハインデルをアプデでだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 20:14:56.05 ID:b309FBxYa.net
そういえば今作本気モードと非本気モードで技変わるようになったのはよかったと思う
ベリアルの落盤とかオデットのフォゾンバーストとか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-4bEq):2016/02/02(火) 20:15:47.13 ID:7+EiWmAo0.net
ハインデルか
プリクラで裏ボスとして登場したわりにモブのドラゴンをちょっと強化しただけのボスだったな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-Ge3S):2016/02/02(火) 20:23:56.93 ID:mrYyoL0+0.net
2周目エキスパートのメルセデス火力が無さ過ぎてツライ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-yDqN):2016/02/02(火) 20:40:45.80 ID:S82Ud45w0.net
星の腕輪か逆境3つ装備してHP減らせば終盤まではサクサクいけるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a28-yDqN):2016/02/02(火) 20:51:38.79 ID:81RtD9jp0.net
ハインデルさんも欲しいけどグウェコルとも戦いたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/02(火) 20:54:57.17 ID:MY+UXsMCr.net
>>105
ベリアルさんは体験版に出てしまったばかりに
行動パターンを発売日前に全て知られるという悲劇の竜

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaf-0izk):2016/02/02(火) 20:56:33.41 ID:m3FTfWXY0.net
朧村正やってるんだけどオデンのどこでもセーブ出来たりチェックポイント移動に慣れてると辛いな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー Sa64-ZhWy):2016/02/02(火) 21:11:53.52 ID:b309FBxYa0202.net
>>111
グウェンドリン絶対厄介だろうな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメーW 5485-/DTI):2016/02/02(火) 21:13:53.94 ID:7eLy+Aje00202.net
>>113
朧の移動はほんとにしんどい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー Sx7c-002n):2016/02/02(火) 21:15:40.58 ID:y67a8fx6x0202.net
地上ではバーサクオズが暴れ、上空から氷の羽根が沢山降ってくる

これが新人類の夜明けか(白目)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー Sdcc-/DTI):2016/02/02(火) 21:19:10.78 ID:b5t5FIhad0202.net
>>113
DLCの方は一回クリア後は祠間移動出来るようになるよ、頑張れ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー 5312-o8Hs):2016/02/02(火) 21:22:15.08 ID:haKbagYO00202.net
ベリアルさんが本気を出したのはどっかの賢者を食ったときだけ
それ以外は命令で動いてるに過ぎないので本気を出していない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー Sdfd-/DTI):2016/02/02(火) 21:27:56.75 ID:ksOgABuwd0202.net
>>117
祠間移動はVITAなら本編でも出来るだろ
DLCで出来るのは入り口からボスまでの間ワープ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメーW 5485-/DTI):2016/02/02(火) 21:39:23.80 ID:7eLy+Aje00202.net
>>116
ブリザードは止めてください
死んでしまいます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー 365b-1TX4):2016/02/02(火) 21:52:10.99 ID:9bECkZNr00202.net
>>111
コルさんはコルさんでプラズマサークルで近づく奴絶対ピヨらせるマンになるんですね
わかりたくありません

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー 742b-4bEq):2016/02/02(火) 21:53:40.55 ID:NkmBEFc100202.net
ゲームもおもしろいが、このスレも面白いw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (マッメー 2d57-5pQP):2016/02/02(火) 21:59:50.49 ID:Cna1dJ/800202.net
ベリアルとワーグナーはクラシックなら鬼畜なんだけどな
どこに逃げても食べカス降ってくるし足場全部等間隔で炎設置しやがるし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-gTxu):2016/02/02(火) 22:02:38.32 ID:Xhs0EIB+0.net
イクゾーイ!? イクゾーイ!?  イクゾーイ!?
  ハナテー!    イクゾーイ!?
   オズ(´・ω・`)<…
 イクゾーイ!?    イクゾーイ!?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff67-iYyj):2016/02/02(火) 22:18:17.11 ID:ug5lXLyU0.net
オズワルドの跳び蹴り2種はドワーフ戦の教訓を活かした可能性

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/02(火) 22:22:18.28 ID:FhefETBJr.net
ワーグナーの心情を考えればそんなにキチでもないと思うけどな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6933-jeox):2016/02/02(火) 22:25:18.11 ID:Cas5afYi0.net
一番下のトトフィーテキスト全部入手ってレストランのレシピもいるの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7457-Asvy):2016/02/02(火) 22:31:46.50 ID:20wd2iiW0.net
トトフィーてかわいいな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-/DTI):2016/02/02(火) 22:57:11.43 ID:s1q3dZsW0.net
レベル20オズワルドでフロストベン2体あとちょっとで勝てたのに死んだああああああああ
泣ける

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 22:57:18.98 ID:ZVWhjmJcd.net
ドワーフってどうやって繁殖するんだ
アイツラ全員小さいおっさんだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-yDqN):2016/02/02(火) 23:02:46.37 ID:3WhHH6Ty0.net
真ボスのアリスちゃんパンチで皆イチコロにされる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-rx5v):2016/02/02(火) 23:03:16.82 ID:o4KRow6K0.net
おっさんにも穴はあるんだよな…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1657-Lyjp):2016/02/02(火) 23:04:17.67 ID:oZ6qGgM90.net
今メルセデス編に入ってるが可愛いなこの子
フィギュア欲しくなってきた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-/DTI):2016/02/02(火) 23:04:49.76 ID:s1q3dZsW0.net
毛深いおっさんみたいな女性ドワーフがいるんじゃね
毛深いから恥ずかしくて表には出てこない
なにかの作品がこんな感じだった気がする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/02(火) 23:06:53.72 ID:ZVWhjmJcd.net
???「彼女の純血の宝が奪われたらと思うと夜も眠れん」

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-pszG):2016/02/02(火) 23:11:56.31 ID:J+fRBPFwa.net
かわりに昼間たっぷり昼寝するんですね、わかります

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3688-whb7):2016/02/02(火) 23:20:47.72 ID:4N9zRTTT0.net
ベルベット「ワイのシナリオ序盤にドワーフ戦艦きてくれたおかげでわりと楽勝やったンゴwwww」

終章
ドワーフ戦艦「よろしく二キーwwwwwwwwww」
ベルベット「ファッ!? まさかの再登場やんけ!攻撃激しくなっとるし(アカン)」

戦闘後
ベルベット「何とか勝ったンゴ・・・もう(魔法薬)ないじゃん・・・」
バーサーカー×3「「「よろしく二キーwwwwwwwwww」」」
ベルベット「」

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMc1-+TqG):2016/02/02(火) 23:25:15.48 ID:LUSe0GjrM.net
Jカスくっさ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff67-iYyj):2016/02/02(火) 23:26:04.31 ID:ug5lXLyU0.net
生やした実を収穫せず放置するとしなびる
という事実を知ったのはクリア後であった。もう少し早く気付いていれば

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 68fe-yDqN):2016/02/02(火) 23:29:23.28 ID:6wdsWDam0.net
メルセデスのフィギュアは出来が良すぎてほしくなる
が飾る場所がない…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 549f-Asvy):2016/02/02(火) 23:34:28.71 ID:Kq7xTPA10.net
しなびたナップルとローズマイルの種が食材になるというトラップ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7457-Sf0v):2016/02/02(火) 23:37:39.84 ID:Pe1gLjhP0.net
モーリィって何者なん?
普通にエンデルフィアに出張してくるけどどうやってきてんの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4cda-jeox):2016/02/02(火) 23:39:06.89 ID:maB0fMfW0.net
しなびた果実でヒール作れること覚えてからカロッチオの出番がほぼない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6933-jeox):2016/02/02(火) 23:41:26.92 ID:Cas5afYi0.net
レシピ全部とったらテキスト全部のトロフィーも一緒に取れた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79da-002n):2016/02/02(火) 23:47:35.94 ID:q4Zu8Hia0.net
レストア「(ガブ飲みしてゴリ押しても)いいのよ」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/02(火) 23:49:37.83 ID:DlQcygJWr.net
>>142
野郎…タブー中のタブーに触れやがった…!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 68fe-yDqN):2016/02/02(火) 23:59:26.27 ID:6wdsWDam0.net
モーリィは時空すら超えるプーカ界のネ申

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cfd-002n):2016/02/03(水) 00:03:30.89 ID:a1NYTjeD0.net
グウェンドリンって料理できんのかな
新世界でサバイバルするから嫌でも身につくか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5312-o8Hs):2016/02/03(水) 00:12:24.26 ID:TEF8aJvZ0.net
モーリィは世界の至るところにベル設置してるからな
死の国ですら女王に出入りしてるのバレてないか、もしくは許可とってるw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6ceb-/DTI):2016/02/03(水) 00:14:43.33 ID:Ksx6ssI00.net
>>92
ほんとこれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c57-yQzH):2016/02/03(水) 00:15:35.85 ID:l1Ohr9MS0.net
>>126
怒りまくりなのはわかるけど話し聞かなすぎ
あとサイファーがヤバイの知ってるのに無策で4連敗はちょっと

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff67-iYyj):2016/02/03(水) 00:15:51.90 ID:eRpoMDHq0.net
オデット様だって美味い物は食べたいぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-jeox):2016/02/03(水) 00:16:25.32 ID:YGd4Ka4T0.net
死神は現世と死の国を自由に行き来できますよね…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 00:18:14.35 ID:yBUnOg18d.net
>>142
終焉乗り越えた後、飯をどうするか悩んだ結果モーリィのベルを鳴らしたら
骨と化したモーリィが来るかもしれんな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cfd-002n):2016/02/03(水) 00:19:50.82 ID:a1NYTjeD0.net
ワーグナーって絶対オーダインのと戦った時も
ワーグナー「なかなかやるやんけ(震え声)」とか言って血をやって勘弁してもらったんだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f07-yDqN):2016/02/03(水) 00:24:03.66 ID:Z04VAkut0.net
あんだけ数いたっぽい死神軍団と骨骨たちは
ガロン王死んだらすごすごと死の世界帰ったのかレヴァンタンに吹き飛ばされたのかどっちなんだろう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 79da-002n):2016/02/03(水) 00:46:27.45 ID:d5I2rSoj0.net
血をやったから奴は俺には勝てねえぜってドヤッてたけどあれバロールは勘定に入ってんだろうか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 00:52:01.98 ID:2KyFBD51r.net
たまねぎ…
たまねぎどこ……
ラックアップとゴールド……
シャインはコルネリくんとこで採ってくるから…
たまねぎ…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/03(水) 01:06:08.74 ID:Otbm9WV5p.net
>>158
ドワーフ戦艦にブレイズとかワールウィンド置いとくと色んなマンドラゴラ落ちるからそれでやってた
効率いいかどうかは知らない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6c93-/DTI):2016/02/03(水) 01:06:23.80 ID:ZJUCYX/B0.net
>>158

ターニー×3がメルセデスのホルン山のベン出るとこ
ターニー×2はコルネリウスのホルン山の最初のレストマップの隣
カロッチオ×3がメルセデスのコルドロン戦線の最初のラウンドマップ
オニオンヌ×3がオズワルドのコルドロン戦線のチェックポイントがあるラウンドマップ
トリカブ×3がオズワルドの死の国
ハバニール×3がコルネリウスのタイタニアの上のほうのレストマップ隣のラウンドマップ
関係ないけどマルベリー×3はベルベットのリングフォールド

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-jeox):2016/02/03(水) 01:10:41.54 ID:PAB8Qi/80.net
たまねぎあんま掘れないけど
たまねぎ有り余ると薬飲んでドロップさせまくりつつ金も稼いで
ガンガンレベルとスキル上げを出来過ぎるから出にくいのもゲームバランス的には悪くないんだけどね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 01:10:52.99 ID:NdVrt5F5r.net
>>160
横から有用な情報dd
これで我が軍は10年戦える!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff1e-/DTI):2016/02/03(水) 01:23:00.87 ID:ZS1tnwcz0.net
>>161
金のドロップと物価考えたら常にゴールドLV9状態でもいいと思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a59f-NbzQ):2016/02/03(水) 01:28:24.23 ID:ksMJJixD0.net
>>160
オニオンヌとカロッチオ以外はオズワルド終章のホームポイントで商人から4Gで買えるからそっちの方が楽じゃないかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 01:56:01.73 ID:1BmOdeyMa.net
野菜集めの達人・黒い剣士オズワルド

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cfd-002n):2016/02/03(水) 01:57:07.75 ID:a1NYTjeD0.net
オズ様あの後種まき(意味深)もするだろうしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE9f-mrMT):2016/02/03(水) 02:03:35.48 ID:DO2h/xZGE.net
グヴェンドリンにマンドラゴラを貢ぐオズワルド

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-/DTI):2016/02/03(水) 02:07:30.39 ID:7sDv8vGz0.net
おっしゃフロストベン2体クリア
これで先進める

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 02:20:13.26 ID:2KyFBD51r.net
ありがとう
オズワルドでたまねぎ狩りじゃー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 772b-yDqN):2016/02/03(水) 02:22:20.49 ID:VlItEF0D0.net
グウェとオズは子供できてからお互いの家庭環境思い出して夫婦マタニティブルー起こしそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 03:19:38.30 ID:2KyFBD51r.net
この妖精女王タルタルステーキしか食べない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 65da-AMLe):2016/02/03(水) 03:47:48.68 ID:r3RQMjJc0.net
ヒヨコって殺せねぇのな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-WKWL):2016/02/03(水) 03:53:31.54 ID:b/yFbuZs0.net
ようやっと祝福まで見たぞ
他にオーディンスフィアと似たような雰囲気の世界観のゲームはあるやろか?
ドラゴンズクラウンはちょっと違う言われたけどオーディンスフィアのキャラのゲスト出演してるとかはないん?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-mEj1):2016/02/03(水) 04:04:33.30 ID:REWnct0Da.net
>>173
ぱっと思いついたのはモールモースの騎兵隊

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7493-yDqN):2016/02/03(水) 04:06:29.07 ID:W0OA0cjn0.net
>>173
ドラクラはゲストとかも無いしかなり違う
ヴァニラのゲームは参考にしてるのが↓な感じでプリクラがオデンと一番似てるけど、いかせん古いゲームだから今やると厳しいと思う

プリクラ:絵本
オデン:演劇
朧村正 :講談
ドラクラ:ゲームブック

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-WKWL):2016/02/03(水) 04:13:03.09 ID:b/yFbuZs0.net
流石に寝ようと思ったら反応が
モールモールスかー名前とパッケは知ってるな確かPS2だった気がする
プリクラはPSPでやろうかと思ってやらなかったなぁ元は違う機種からの移植だったような記憶がある
現実的なのは朧村正かドラクラかーいや一応PSPあるしPS3が初期型だからPS2のソフトもできるけども

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 04:14:51.60 ID:obuIkp8Ma.net
>>155
オーダイン多分サイファー持ってないから本当にビビってそう
>>157
オデットがオズワルド封じるようなもんだから多分問題ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 04:15:26.85 ID:XVDzUWGid.net
世界観が似てると言ったら、斬撃のレギンレイヴはオデンをフル3Dアクションにしたら100%あんな感じかなってゲームだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 04:16:58.40 ID:PpMYEuLVa.net
pspあるならヴィーナス&ブレイブスとか
システムはアクションとは真逆だけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-BU+p):2016/02/03(水) 05:29:26.93 ID:ldJtequF0.net
あとは聖剣LOMなんかも近いと思う
グラフィックの感じとかポエム感のあるセリフ回しとか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-9llV):2016/02/03(水) 05:39:30.98 ID:ZWlmWx90d.net
>>173

別会社だしシステム独特だけどヴィーナス&ブレイブスってゲームが雰囲気似てるよ。絵本調のグラフィックで滅びの予言に立ち向かうところが似てる。オーディンスフィアほど神ゲーじゃないけど雰囲気はすごくいいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bdc-yDqN):2016/02/03(水) 06:15:02.66 ID:B1IbJMJx0.net
どっちもツン女が堕ちるしね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-rx5v):2016/02/03(水) 06:57:42.91 ID:r47+/R5N0.net
オデンやったあと朧やったらすげーめんどくさい
オデンのサクサクに慣れるともう戻れないな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 08:52:55.98 ID:yBbITYYsd.net
ヴィーナス&ブレイブスは中盤のグダりが無ければ神ゲーだったなぁ(遠い目

ってか、雰囲気似てるとはいえヴィーナス&ブレイブスとかセブンの話題が出るとは思わなかったわ。ここの人間はやってる人多いのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1cdd-/DTI):2016/02/03(水) 09:00:20.46 ID:7g3btR920.net
二人しか生き残れないこと知ってて
三賢者さんはどうするつもりだったんだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 09:07:41.03 ID:NdVrt5F5r.net
三賢人はもっと多く生き残ると思っていた
だからこそ終焉後の王としてガロンを持ち上げようとした

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/03(水) 09:18:45.88 ID:H/wXQDFAa.net
VITA用テーマの壁紙凄く良いな
特にプーカシェフ2人と肉切り包丁豚のやつ

ただ、BGMだけデフォルトに戻せないかな
お話の世界から現実に引き戻される感覚が好きなのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59da-Asvy):2016/02/03(水) 09:27:54.74 ID:rtGHgqLj0.net
ベルベット編のグウェに泣いた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/03(水) 09:59:10.79 ID:zuyTD3+Br.net
DLCでアスレチックスステージ配信してくれないかな
落下したら死ぬマリオみたいなヤツ

と思ったけど、グウェ滑空王子プロペラベンツ飛ぶオズ空間移動ベル鎖移動と
あまり意味が無い事に気付いた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-/DTI):2016/02/03(水) 10:05:27.62 ID:SYEeFmrpa.net
>>189
エレメント大量に飛ばせばバランスとれる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 10:18:38.86 ID:NdVrt5F5r.net
ブリザード!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 10:22:18.87 ID:yBUnOg18d.net
>>164
それを利用してキングウーズにワールウインドしまくる稼ぎしてた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK86-Td8k):2016/02/03(水) 10:23:54.68 ID:UfiE+WSuK.net
>>191
ハンバーグ!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/03(水) 10:29:33.23 ID:CiPgY0+wd.net
忠犬ダー公

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ciW6):2016/02/03(水) 10:29:40.30 ID:Rs3V4EmYa.net
このサイトで酷評されてるから突撃しようぜ

http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=muv-luv&all=36167

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 10:40:06.11 ID:obuIkp8Ma.net
レヴァンタン除いて相性とか不死身とかスルーすると
オズワルド
オニキス オーダイン
大昔のエドマンド
ダーコーヴァ ガロン王
グウェンドリン コルネリウスワーグナー 大昔のオーダイン
ベルベット メルセデス
オデット ベリアル
イングヴェイ ベルドー スカルディ
ブリガン ウルズール
バルカンとかユニコーンとか
雑兵
って感じかな強さ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 10:45:00.27 ID:obuIkp8Ma.net
オニキスはあんま強くないか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-9llV):2016/02/03(水) 10:51:44.03 ID:ZWlmWx90d.net
相性あるのに強さ議論する意味が分からん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 11:03:34.39 ID:obuIkp8Ma.net
まあ本当を言うとおかしな流れを流したかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/03(水) 11:15:57.42 ID:CiPgY0+wd.net
じっちゃんに貰った王冠大事にして、
でもそれが仇になっちゃったレヴァンたん可愛い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 19bf-4bEq):2016/02/03(水) 12:04:20.29 ID:0HwgkHa80.net
>>199
わかるぞその気持ち

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-yDqN):2016/02/03(水) 12:06:07.46 ID:let2E2QE0.net
レヴァンタンにとってバレ王は親だからな
あるいはバレ王が言ってたみたいに半身もう一人の自分みたいな感じなのかもしれないな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7457-Asvy):2016/02/03(水) 12:08:48.26 ID:sOXQxOBU0.net
>>199
他にすることないの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 12:23:57.71 ID:5eFofbJLa.net
バレンタイン王って何者なんだろ
明らかに魔力が規格外よね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f22-yDqN):2016/02/03(水) 12:43:21.59 ID:UfiE+WSu0.net
2周目調子に乗ってエキスパートしたけど
難しすぎてノーマルに変更した
これぐらいが調度いい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 12:49:26.03 ID:mdoiroycd.net
声優をいろんなところで使い回してるけどプロってすごいなって思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f22-yDqN):2016/02/03(水) 12:52:11.69 ID:UfiE+WSu0.net
オーディンスフィアが面白かったから
グリムグリモアやってみようかな
ちょっと気になる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 59f5-/DTI):2016/02/03(水) 12:56:48.96 ID:yuIAkb+50.net
姉様を倒したと自慢してたユニコーンって強くね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-3BAJ):2016/02/03(水) 12:57:51.67 ID:ZydbQg1Q0.net
ガードの発生モーションが長めだから
実際のガード判定が発生するのも遅いのかと思ってたけど、即時発生なのね
ギリギリでガードしてもちゃんと間に合う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 12:58:00.42 ID:e/tBL/y0d.net
アプデ来ないなぁ。
キーコンフィグの改善来るかな思ってプレイのペース
落としてやってるのに、もう全クリしちゃいそう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa6b-/DTI):2016/02/03(水) 12:59:34.08 ID:mVcIXwi1a.net
>>204
魔法技術進んでる国だったみたいだし、話題に上がるのはコルドロンだけだけど他にもヤバイアイテム色々作ってるのかもね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-yDqN):2016/02/03(水) 13:04:37.41 ID:let2E2QE0.net
ヤバいもの筆頭って言ったら間違いなくアイテムならサイファーで
魔法ならプーカの呪いだな悪質過ぎるってあれ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2b-4bEq):2016/02/03(水) 13:22:47.27 ID:R/Odh7De0.net
>>207
面白いから買い
グリグリは出る時期が早すぎた感
とりえあずマウス操作かタッチパネル操作したいからPCかVitaで出してほしいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 13:25:58.61 ID:NdVrt5F5r.net
魔法のバレンタイン硬貨も何気に凄い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/03(水) 13:32:07.33 ID:5zNblumAd.net
プーカ達のワープ技術も凄い
モーリィなんて死の国だろうとお構いなしださ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff06-/DTI):2016/02/03(水) 13:37:42.86 ID:j6j9E6By0.net
シナリオ雰囲気は良かったけど
あきらかに諸悪の根源っぽいバレンタイン王を
さっさと始末しろやとちょっとイライラした

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-RbTx):2016/02/03(水) 13:39:02.99 ID:KvTCESWbM.net
あの願いってバレンタイン王がかけた呪いを
バレンタイン王が解いただけだし余裕やろ
多分願いがワグナー倒すとかだとシェンロン×ベジータみたいにムリポ言うとったで
でもアレサイヤ人の宇宙船壊してなら
通じたやろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 519a-jeox):2016/02/03(水) 13:48:30.98 ID:NDY0gi2v0.net
バレンタイン王自身もプーカの呪いかかってるよね
死んでも意識残ってるし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5385-/DTI):2016/02/03(水) 14:00:02.19 ID:RrrdFRx/0.net
メルヴィンがラスボスになって戻ってくると思ってた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fff6-yDqN):2016/02/03(水) 14:03:48.45 ID:37Z3Ba4J0.net
>>216
それじゃ話すぐ終わっちゃうだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 14:09:13.80 ID:IfF61KT40.net
真の名からするとメルヴィンさんはベンツちゃんの生足prprしたい紳士だった可能性が微レ存

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 14:10:02.87 ID:NdVrt5F5r.net
>>221
オズワルド「メルヴィン…」

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MM86-jeox):2016/02/03(水) 14:11:49.53 ID:WHbLmYw8M.net
やっとベルベットちゃんまできたけど回避行動のくるくるがかわいすぎる
あれ3分くらいみていたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 14:20:03.94 ID:76HU0j7zr.net
ベルベット性的すぎて自分のサイファーカチカチにしながらプレイしてる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 14:22:02.56 ID:NdVrt5F5r.net
リブラムが照準を合わせたようです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 14:24:57.41 ID:Y4P+OzfDa.net
そういえばサントラってヨドバシとかで買えるのかな
まだ買ってないんだけど終章曲よすぎて買いたい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 14:30:19.95 ID:Y4P+OzfDa.net
>>208
サイファー使いも生身だから体力切れたら負けるし殺されたら死ぬってだけよ
消耗戦って言ってたし別にタイマンで倒した訳ではあるまい
>>218
終焉でそう言ってたよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1657-Lyjp):2016/02/03(水) 14:51:06.52 ID:dYQICwWW0.net
オズワルドに来たけどすげーやりづらい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 14:52:49.66 ID:2KyFBD51r.net
メルセデスがだいたい鍛え終わったから次はたまねぎ剣士オズワルドでも鍛えようかと思ったら適当な的になる敵とワールウインドと合わせて固められる技がないでやんの
バーサーカー三体相手にワールウインドで固めてスプレッドショットしとけば勝手にコンボカンストするメルセデスがはやくも懐かしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/03(水) 15:10:22.95 ID:zuyTD3+Br.net
エンディングで、世界樹が下にスクロールしていく時に
花が咲いてるのは予想出来たけど
その横に骨が散らばってたらどうしようと勝手にドキドキしてた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c72b-jeox):2016/02/03(水) 15:20:38.13 ID:XtvL/17G0.net
多分あと1時間も触れば一番のぶっ壊れだと気づくよ・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 15:22:10.65 ID:2KyFBD51r.net
世界樹の名前って実際に終焉で出てくる前にどっかで出てたっけ
プレイヤーにあの名前が世界樹って予備知識ないとわかんなくね?って思ったけど見落としてただけかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/03(水) 15:32:24.05 ID:UWT6YxhBa.net
フィンブルヴェトルさん「せやな」
ニーズホッグさん「不親切なことこの上なし」

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-/DTI):2016/02/03(水) 15:38:04.79 ID:WoQQn8ZRd.net
オズワルドとかゲーム下手な人が好みそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-RbTx):2016/02/03(水) 15:43:36.35 ID:CiPgY0+wd.net
>>230
あれは石化なん?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 15:49:34.29 ID:IfF61KT40.net
>>228
R1と△押してから□連打してればええんやで
強化はレイジエクステンドとルナティックとバーサーク関連のツリー最優先で
ぶっちゃけそれだけあったら地上にいるボスは動けずに死ぬ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 15:55:24.01 ID:yBUnOg18d.net
>>229
キングウーズで良くね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/03(水) 17:07:12.32 ID:5zNblumAd.net
ベルベットの置き爆弾なかなか極悪性能じゃないか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-002n):2016/02/03(水) 17:26:29.77 ID:zuyTD3+Br.net
2周目始めたけど、捕まったベルベットが言う
「指輪はみなが恐れるワーグナーの腹の中」というセリフが
鍵のかかってない金庫の中という風に聞こえて笑えてきた
>>235
石化なのか化石なのか幻なのかフィギュアなのか分かんないよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMfd-/DTI):2016/02/03(水) 17:43:44.01 ID:6BwV6marM.net
オズワルドはベンツみたいに怯まないからゴリ押しでガツガツいける分
調子に乗って深追いしていつの間にかダメージ受けまくっててS逃すわ
でもガツガツいくの気持ちいいんだよなー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 50ae-BU+p):2016/02/03(水) 17:46:38.79 ID:ldJtequF0.net
オズワルドはバーサークほぼずっと維持できるから適当に回避で敵抜けて裏に回って斬ってってのを繰り返すだけで割りと強いからな……

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-3w2A):2016/02/03(水) 17:48:05.77 ID:RxqQjyfH0.net
まずは1回目クリアしたのでサントラ開封したんだが、
帯の裏見て泣きそうになったわ。
…>_<…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/03(水) 17:53:15.56 ID:5zNblumAd.net
サントラが転売屋にプレミア価格つけられて困るわ
早く再販してほしい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 568b-/DTI):2016/02/03(水) 17:54:32.12 ID:lnHefq0R0.net
ポエムさんのベン2体アイテム縛り辛すぎわろた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/03(水) 18:07:34.99 ID:d5dhNLbvp.net
オズワルドのエキスパアイテム縛りフロストベン×2は放置すると事故る上の雑魚を
フェイタルレイドで片付けた後は下手にスキル使わず
地上から上昇攻撃で頭に乗って通常連打の繰り返しが一番安定した

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 68b3-/DTI):2016/02/03(水) 18:26:27.68 ID:MQmGSCb00.net
>>242
何が書いてあるの?
当方DL版なもんで

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bd8b-yDqN):2016/02/03(水) 18:43:51.68 ID:SQOof+ow0.net
オズはボタン連打でほぼ常時バーサクだしコルはPPたったの5でスタン飛び道具出し放題で通常技の範囲も広い
男性陣は流石の強さ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a59f-NbzQ):2016/02/03(水) 18:47:02.44 ID:ksMJJixD0.net
フロストベン×2はひたすらライダーキック→回避×3で角往復のループをしてたな
もう一体が邪魔してきそうになったらゴクトで逃げて通常攻撃空振りしたり空中ダッシュでバーサーカー維持して速攻で1体沈めたら楽だった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3067-iYyj):2016/02/03(水) 19:07:01.46 ID:CpDjZSR40.net
終焉の獣を初めて見て「うげーこいつフロストベンの上位互換だろ……」
と思っていた時期が俺にもありました

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-jeox):2016/02/03(水) 19:19:13.60 ID:YGd4Ka4T0.net
終焉で強いのはガロンくらいだしなぁ
…正確にはガロンの周りをウロついている犬やら魚だが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f55-yDqN):2016/02/03(水) 19:22:55.83 ID:HUQSqn0n0.net
ポエム王は基本雑魚だけど
シャイニングロケパンだけうざい
1周回ってくんな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-3w2A):2016/02/03(水) 19:29:19.64 ID:RxqQjyfH0.net
>>246
幼い頃のオズワルドと微笑むメルヴィンのイラストが描かれてる。
終焉のオズワルドの言葉を思い出して、切なくなったを。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 19:32:27.54 ID:NdVrt5F5r.net
>>250
ガロン王のプルプルプルプルも強くない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-2OJh):2016/02/03(水) 19:44:00.68 ID:RUvVszUNd.net
2週目ってなんか変わったことある?いい装備が手にはいるとか…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a8-jeox):2016/02/03(水) 19:46:27.48 ID:YGd4Ka4T0.net
>>253
プルプルプルプルってどのことだw
プルプル震えてからのビームは退避すればばいいし、プルプルと骨を撒き散らすのはガードすればいいしなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5312-o8Hs):2016/02/03(水) 19:50:23.62 ID:TEF8aJvZ0.net
ガロン王が撒き散らしてるのは蛆じゃなかったか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 19:53:34.00 ID:NdVrt5F5r.net
ガードで事足りるんだが蛆攻撃苦手

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/03(水) 19:54:42.20 ID:GvXwGC4Sa.net
死デ虫さんも忘れるなよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a572-IAJF):2016/02/03(水) 20:04:10.41 ID:kQcnZH2x0.net
>>252
それ椅子に座ったメルヴィンとその膝に頭預けて寝てるオズワルドの絵?
そうなら初回版同梱の本に載ってた気がする……

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff1e-/DTI):2016/02/03(水) 20:05:21.12 ID:ZS1tnwcz0.net
蛆攻撃なんて吸血で相殺どころか回復タイムだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 562b-mEj1):2016/02/03(水) 20:14:02.65 ID:qz1djCwH0.net
2週目エキスパートでグウェンドリンの最終章まで来たけど…
吸血+5を3つ装備してるとサクサク死ねるね!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 549f-Asvy):2016/02/03(水) 20:14:15.08 ID:BH4OlfQ80.net
何かといえば吸血、吸血
ドラキュラだらけのエリオン大陸

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-4Tu5):2016/02/03(水) 20:28:59.35 ID:vvSj7fG50.net
ガロンは周りの雑魚がウザいし首潜りモードも面倒くさい
ダーコーヴァさんはガロンの完全下位互換にしか見えない・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aeed-jeox):2016/02/03(水) 20:35:34.98 ID:NSTCwsln0.net
気になったんだけどこのゲームなんでオーディンスフィアなんだろうか
物語上でオーディンスフィアつったらオーダインのスフィアでバロール?
でも大したことしてないしなバロール

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-/DTI):2016/02/03(水) 20:38:59.57 ID:NdVrt5F5r.net
>>264
オーダインのスフィア(玉)
グウェもベルもオーダインの娘だしオズとコルはその二人を嫁にした
メルは息子たるイングヴェイの相手だ
オーダインに始まりオーダインに終わるということさ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/03(水) 20:39:28.42 ID:GvXwGC4Sa.net
元ネタまとめによると、「神々の物語」という意味

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aeed-jeox):2016/02/03(水) 20:43:03.79 ID:NSTCwsln0.net
なるほど
なんとなくわかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKd8-Td8k):2016/02/03(水) 20:44:52.17 ID:UfiE+WSuK.net
貧乏性には吸血の指輪が外せない呪いをかけた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 20:47:05.74 ID:nGEBOOTV0.net
やっとクリア出来た
渦巻くはまだだけど
終焉を全パターンでクリアするとなんかあるのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-4Tu5):2016/02/03(水) 20:50:25.89 ID:vvSj7fG50.net
あるよ

トゥルーエンドみたいなものが見れる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 792b-mrMT):2016/02/03(水) 21:07:22.98 ID:CvOM5Ej70.net
なんか終焉の前にアイテムボックス共有とか出たような気がしたけど、どう操作するの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2b-noJn):2016/02/03(水) 21:07:47.20 ID:8O6F93Vo0.net
ボスラッシュはちょっとしたオマケ程度と思ってたら時間泥棒すぎるじゃないか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr7c-RbTx):2016/02/03(水) 21:08:53.02 ID:2KyFBD51r.net
適当なキャラではじめてアイテムボックスを開けて△で切り換え

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 68b3-/DTI):2016/02/03(水) 21:17:40.63 ID:MQmGSCb00.net
>>252
なるほどー、ちょっと切ないね


オーダイン=オーディン?と俺も思ったけど、
設定資料みたいなのみると別物だよな
スペルが違う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 39ae-3w2A):2016/02/03(水) 21:19:41.16 ID:RxqQjyfH0.net
>>259
宝箱を持ってメルヴィンを見上げるオズワルドと、それを見て微笑むメルヴィン。
二度と戻らない平穏な日々という感じのイラスト。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sae0-yDqN):2016/02/03(水) 21:23:57.69 ID:b88OLOE1a.net
ショタをはむはむする者メルヴィン

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx7c-002n):2016/02/03(水) 21:27:37.76 ID:AKelMNxyx.net
すねかじりのメルヴィン

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7457-3w2A):2016/02/03(水) 21:30:15.15 ID:sOXQxOBU0.net
なんたかムラムラしてきちゃった☆

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 135d-whb7):2016/02/03(水) 21:45:44.77 ID:DC+ICivl0.net
>>243
サントラはエビテン専売なんだぜ?

普通に注文できるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sded-RbTx):2016/02/03(水) 22:08:41.72 ID:WfxrCXr+d.net
>>250
ガロン王「余のターン」
首ニョーーーン

これもメンドクセ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 22:11:22.57 ID:nGEBOOTV0.net
>>270
ありがとう
これからやってみるわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 22:18:54.30 ID:FM+iIiG/a.net
>>279
あーやっぱそうか
どっかでみた気がする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3607-yDqN):2016/02/03(水) 22:32:46.39 ID:gqY/yXNu0.net
ダーコーヴァ そんなに強くない
ガロン王 めんどい
オニキス ウーズが効かなくなった
コルドロン めんどい
レヴァンタン めんどい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 22:40:26.98 ID:nGEBOOTV0.net
終焉でボスゲージ削った時に出る魔法薬のランクが低いのはどういう嫌がらせなんだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 549f-Asvy):2016/02/03(水) 22:50:21.91 ID:BH4OlfQ80.net
ダーコーヴァの獣よりバーサーカーのトリオの方が強い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-mrMT):2016/02/03(水) 22:51:41.52 ID:d5dhNLbvp.net
>>280
首攻撃自体は楽な攻撃だけど初めと終わりに超火力無敵魚と犬が確定で出るのがウザい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ff06-/DTI):2016/02/03(水) 22:54:32.57 ID:j6j9E6By0.net
オニキスのロケパン、グウェちゃんなら
ブランディング一発ではたき落とせてめっちゃ楽
ある意味相性バッチリだなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-Asvy):2016/02/03(水) 22:56:34.58 ID:ASfp6SGca.net
太陽拳便利過ぎて死の国でもシャイン使わないレベル

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 22:57:23.56 ID:nGEBOOTV0.net
ブランディングは便利過ぎて途中から自重したな・・・けど消費もそれなりにあるからそこまでぶっ壊れでもないのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdfd-/DTI):2016/02/03(水) 23:01:16.42 ID:49s3j5wYd.net
OP画面「サーセェーン……」

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 23:04:07.84 ID:FM+iIiG/a.net
スカルディとオーダインはデモで使ってたフォゾンバーストしてもいいと思うの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-ZhWy):2016/02/03(水) 23:06:06.60 ID:FM+iIiG/a.net
というかオーダインは魔王なんだからビームとか手品以外にも戦闘で魔法使え
バロール当てるためにワールウィンド使うとかでかい剣の魔法で移動制限するとかなんかもっとあるだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 23:10:59.29 ID:nGEBOOTV0.net
オーダインって一応かなりの数の魔法を操れるんだよな…
設定だけでビームと打撃とバロールくらいだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5312-o8Hs):2016/02/03(水) 23:11:07.00 ID:TEF8aJvZ0.net
なんだかんだで、スキル以外にもポーションでの補助も可能だし
もう少し攻撃パターン増やしても良かったと思うボスは多い
逆にドワーフ戦艦は攻撃手段が豊富にあって、一番楽しいのがあの戦艦なのが困るw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 50ae-yDqN):2016/02/03(水) 23:12:58.98 ID:IfF61KT40.net
世界でたぶん一番有名な魔王だって馬車から坊やをさらうくらいしかしないし…(震え声)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 23:13:24.86 ID:nGEBOOTV0.net
ドワーフ戦艦キツかったな…
火炎放射中はミサイル跳ね返し以外になんか出来るかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6933-jeox):2016/02/03(水) 23:15:53.83 ID:Rhu0rZK10.net
アイスエレメント使ってゴリ押してる動画があった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c72b-jeox):2016/02/03(水) 23:18:24.86 ID:XtvL/17G0.net
デッキの一段低いところでワールウィンド使えば火炎放射にも当たるんで
そのうち落ちるぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 681e-/DTI):2016/02/03(水) 23:19:18.18 ID:p9LvQiP20.net
個人的には一番強かったボスはでかい雪男だわ

あいつめんどい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-4Tu5):2016/02/03(水) 23:27:00.82 ID:vvSj7fG50.net
>>296
上手い人の動画とか見ると火炎放射の死角に回り込んで
火炎放射ドワーフ殴って潰したりしてるんだよな
もちろんできる気はしない

雪男は最初超強く感じたが慣れた
戦艦は今でも普通にグダる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdfd-002n):2016/02/03(水) 23:27:30.87 ID:5zNblumAd.net
>>299
行動パターン面倒なの多いからな雪玉ローリング連続でやられるとイライラする

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8c2b-yDqN):2016/02/03(水) 23:36:20.46 ID:EIkxXyDY0.net
PS2版200時間やってたけど今さらvita版の存在知った
変更点教えてくだせえ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa64-/DTI):2016/02/03(水) 23:39:20.64 ID:khcBHnnIa.net
>>302
ストーリー以外変化アリ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7c-3w2A):2016/02/03(水) 23:39:30.40 ID:twI0B5iUp.net
戦艦はキャラによっては乗るのもキツイのがつらい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff87-3R94):2016/02/03(水) 23:40:05.77 ID:WnEP4AUQ0.net
>>302
戦闘が別ゲー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 131f-/DTI):2016/02/03(水) 23:41:55.02 ID:Ixv7CR5k0.net
>>302
ストーリーはちょい足しゲーム性は驚くほど違う(いい意味で)
前の感じでプレイしたい?クラシックスタイルもあるよ!!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-5pQP):2016/02/03(水) 23:50:44.80 ID:8cUvvA/t0.net
去年プリクラやった身からすればクラシックは名作、リファインは神作なんですわ
バーサーカーの強さは反応できない衝撃波と斧投げとドラ鳴らし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-jeox):2016/02/03(水) 23:52:09.11 ID:nGEBOOTV0.net
>>298
>>300
火炎放射回りこむの結構大変じゃない?
というか火炎放射はドワーフが出してるのか
気づかなかったよ・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c72b-jeox):2016/02/03(水) 23:57:56.23 ID:XtvL/17G0.net
火炎放射ー準備ー とか言うと、赤い丸蓋からひょっこり顔出してくるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1e-4Tu5):2016/02/03(水) 23:59:30.40 ID:vvSj7fG50.net
>>308
たまーに回り込める時もあるが
だいたい滅茶苦茶に燃やされます

むずい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 792b-rx5v):2016/02/03(水) 23:59:51.76 ID:mz2F05JW0.net
雪男はキラクラ9真下で撒いて角バシバシ殴ってたらあっという間に死ぬ
無駄に動き回ると転がるからなるべくキラクラ範囲から動かない感じで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 513f-v5Gt):2016/02/04(木) 00:05:56.80 ID:1utWfxkw0.net
エクストラモードは細かいバグが多いな
スレに出てなくて気づいたやつだと

・リザルト画面のマテリアル/魔法薬が+2されてない
・クーラー、ウォーマー、ウーズが無駄に高い
・安売り、ぼったくりの価格が固定なので雪山でウォーマーが通常価格より安く買えたり、メルセデスの2章でマテリアル3が6Gで買えたりする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 00:05:59.10 ID:rbKpAyQo0.net
>>309
そうだったのか
敵の挙動もちゃんと見てると手が込んでて良いよね
>>310
旋回自体は遅いみたいだから一気に上に上がれるなら回り込めるのかな
突撃の時に炎に撫でられたりと火炎放射状態はホント嫌い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 00:06:34.58 ID:Dp5XelCdp.net
エキスパだと触れたら即死か瀕死でリスクに見合わないからミサイル跳ね返し安定

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/04(木) 00:08:17.29 ID:nS+8tanO0.net
>>313
後ろ?のデッキみたいなところに乗ればドワーフ殴れるんだけど
なかなかそこが火炎の死角にならないんだよ

結局>>314の言うように跳ね返しが安定

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 892b-pMh+):2016/02/04(木) 00:10:08.86 ID:CUZwosPh0.net
飛行船はアイテム縛ってないならアンシーアブル飲んで乗るのが安全
自キャラを狙ってくるドワーフの爆弾で船を多少削れるし
ジャンプしなければ飛行船の地面バウンドも誘発でき動きを止められる
アンシーアブルの有用性が示される中ボス

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 00:10:11.64 ID:rbKpAyQo0.net
とりあえずドワーフ戦艦二隻とかが無くて良かったよ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3957-YoKS):2016/02/04(木) 00:10:54.07 ID:tQWNlVma0.net
>>297
蒼穹の覇者(笑)さんのことかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 00:11:34.43 ID:rbKpAyQo0.net
>>316
あーあったなアンシーアブル…
ラストエリクサー使えないタイプの人間だとああいうのは選択肢から外れちゃうわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76da-lUh2):2016/02/04(木) 00:27:58.51 ID:S5fUuW0x0.net
貴重なのなんて奥歯が必要なゼロぐらいじゃろ
じゃんじゃか作ってじゃんじゃか投げるよろし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/04(木) 00:29:30.72 ID:cJj7Ucxj0.net
1周目をエキスパアイテム縛りでクリアしたから、2週目HELLも同様にやってるけど…
グウェのマンティコア戦がやべぇw 取り巻きのレッドキャップが中ボス以上に強い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 892b-pMh+):2016/02/04(木) 00:32:23.37 ID:CUZwosPh0.net
>>319
骨や果物の芯を3つ使うだけだし
エンデルフィアいくたびに骨でバッグとボックス埋まる
骨2つのメタモルフォーゼも雑魚魔法使いとかを蛙にすればワープさせずにすんなり倒せるし
使いにくいボトルを有効活用するのも楽しいよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/04(木) 00:38:00.19 ID:WD2ki2Dbd.net
サブタイトルのレイブスラシルがラグナロク後に人類再生させる一組の男女の女の方だとこの間知った

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-OljM):2016/02/04(木) 00:46:31.36 ID:NC5HqOotp.net
ベルベット弱すぎで今まで何でもなかったボスがキツイわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 00:50:37.03 ID:c9etuyxm0.net
完全な無敵移動を持ってるベルベットが弱い訳ねぇじゃん
火力は魔法薬で補って立ち回りを見直せ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/04(木) 00:52:49.01 ID:RqkBnt04a.net
レイブスラシルの意味も含めるとグウェンドリンから始まってグウェンドリンで完成される感あるな

本人は抑圧からのやりたい放題だったけど、まぁ綺麗だったからいいか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-SE/n):2016/02/04(木) 00:53:47.00 ID:+PS3TM5d0.net
ベルベットはむしろチート入りしかねない性能なんですがそれは
まあ序盤はわからんでもない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5185-v5Gt):2016/02/04(木) 00:54:58.86 ID:iXvSW/X10.net
ドワーフ戦艦はアンシーアブルなりエリクサー作るなりすればわりと火炎放射処理は楽

ベルベットはPP技強い、ドリルと横回転強い、通常攻撃も射程ありで死角ないはずなんだがな
まあ、打たれ弱いけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 00:56:03.17 ID:Dp5XelCdp.net
序盤も速攻で主力のフレアシュートとスパライラル取れるから楽じゃない?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e55-pMh+):2016/02/04(木) 00:56:58.85 ID:dKjaHrJd0.net
火炎放射はPP50のやつで速攻壊してるな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-IJV0):2016/02/04(木) 01:00:49.00 ID:Ttbs/rysd.net
オニキス「グウェンドリン 処女 検索…と」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ead-yy9q):2016/02/04(木) 01:01:40.69 ID:oc2MkBRQ0.net
既出かもだけど、PS4とVitaのどっちがおすすめ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 762b-2tur):2016/02/04(木) 01:04:30.47 ID:yrEol6uP0.net
ベルベットは強いんだろうなぁと思うとこもあるけど使いこなせなかったな
その前が完全チートのポエムさんなこともあって

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 01:08:24.54 ID:c9etuyxm0.net
ベルベットと言えば魔法薬じゃだめだけど
ベルベットのスキルのピラーとロードはドワーフ戦艦の上にもちゃんと残るんだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 01:09:37.97 ID:oHAeqfj90.net
オニキス「グウェンドリン好きだァァァァ!!お前が欲しいいいい!!!」
ぐらいかませば一発逆転天驚拳だったかもね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/04(木) 01:16:53.44 ID:P3SlCK/60.net
バーサーカー倒してすぐ飛行船の足場にのってロード発動しとくと火炎放射の砲手にダメージ入ってよいね
まぁそんなことしなくてもリーチ長いから足場に即乗りして火炎放射が来たら反対側に移動して攻撃で火炎放射タイム終わっちゃうけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 69c6-/LKt):2016/02/04(木) 01:19:45.93 ID:wm1+vNSP0.net
>>335
それだと魔導物語のシェゾみたいで小物感が増すばかりだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3957-YoKS):2016/02/04(木) 01:20:22.35 ID:tQWNlVma0.net
あえて
オニキス「ヴァルキリー、我のものとなれ」で
真名はギルガメッシュで(妖精じゃないけど)

そしてテスト
http://i.imgur.com/JT8XUep.gif

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 01:28:54.27 ID:c9etuyxm0.net
ベルベットで火力を出したいなら素直に魔法薬を使うか
シュートで燃焼を維持しつつ溜め攻撃とスパイラルを織り交ぜるのがセオリーなのかね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 01:33:14.27 ID:Dp5XelCdp.net
燃える怯む相手なら適当にフレアシュートとスパイラル混ぜて
無理ならダッシュ攻撃で裏回りした後にスパイラルで即キャンセルしてターンで即攻撃できるからそれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 651e-v5Gt):2016/02/04(木) 01:33:37.28 ID:hjJeI3jH0.net
プーカ♀ってエロいな
裸エプロンだし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 01:35:23.99 ID:oHAeqfj90.net
>>341
ムーミンママ「」

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 762b-2tur):2016/02/04(木) 01:45:21.95 ID:yrEol6uP0.net
ムーミンが彼女の水着に対して駄目だよそんな裸みたいな格好って言ってる画像思い出した

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-YuPO):2016/02/04(木) 01:46:15.63 ID:6/F2PILvd.net
バーサーカーの「ご飯よ〜」は吸い寄せ効果あり?あっちが近づく?

>>331
ギルガメッシュ「セイバー 処女 検索…と」

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/04(木) 01:46:42.85 ID:wmvOpPYBa.net
矛盾系画像ほんとすき
ドラえもんのすぐ横でロボットの友達なんて可哀想って言ってるやつとか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/04(木) 01:55:04.66 ID:5julSUas0.net
裸エプロン…モーリィの事か

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-SE/n):2016/02/04(木) 02:23:52.41 ID:+PS3TM5d0.net
ベルベットのスキル調査終わったんでちょうどいいから戦術を
雑魚集団は基本的にはスパイラルとアラウンド無双、POW切れたらジャンプからのツイントルネード
雑魚リーダーとかにはジャンプからのティルトウィップ→叩きつけ後確定で浮くのでそのままコンボ

ダウンする系のボスはまずピラーで高レベル炎上付与したら適当にスパイラル連打でダウンへ持ち込み
ダウンしたらジャンプ→ティルトウィップで拾う→浮くので適当コンボ→ダウンしたらティルトウィップ→浮くので以下ループ
鬼や、ベルベットはコンボの鬼や

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3307-f4t0):2016/02/04(木) 03:03:51.56 ID:RNDEtOBm0.net
尼特典のカスタムテーマ裏山。storeにも各機種向けにテーマこんかな
チャージ済みだからいつきてもいいのよ…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 03:09:25.12 ID:w6eYkUcxa.net
>>308
火炎放射破壊してるのかとみせて実はドワーフ倒してる
シューティングだとわかりやすい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 03:12:55.46 ID:w6eYkUcxa.net
>>293
幾千の魔法を操る…らしい
腕っ節考えると空飛んだり恋の魔法とか補助系メインの可能性もいなめない
>>312
6G…だと…?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-3GqF):2016/02/04(木) 04:17:33.69 ID:/ZefhUTBK.net
・目を開けたまま寝る
・音を出さずに屁をこく

このあたりも魔法にカウントしてる可能性が微レ存

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 06:23:11.62 ID:vbfkWwR5a.net
姿を変える魔法(変装の可能性もある)、空を飛ぶ魔法、眠らせる魔法、心を操る魔法、目からビームを出す魔法
バロールを手品のように出し入れする魔法、パンチからビームを出す魔法、三賢人をカエルにする魔法、術返しの魔法
補助技ばっかだな
ワーグナーと戦ったときはまだ違ったんだろうか

>>319
あージャグル便利すぎるのと使った後作るのが面倒なのとMの時間があれなせいであったら使うだけにしてるけど強いなあそこらへん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 07:00:16.60 ID:rbKpAyQo0.net
ところで>>325の完全な無敵移動ってどれのこと?
あったっけそんなの

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 07:01:40.31 ID:vbfkWwR5a.net
>>353
ターザンじゃないの
昔から無敵だよ
キャンセルしにくいけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 07:07:25.82 ID:rbKpAyQo0.net
>>354
そうだったのか
むしろ無防備だと思い込んであんまり使ってなかったぜ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56f5-v5Gt):2016/02/04(木) 07:07:43.35 ID:xvSerQ3k0.net
オニキスは悪い奴じゃないんだよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5185-v5Gt):2016/02/04(木) 07:22:00.72 ID:iXvSW/X10.net
>>356
おっしゃる通りです、オニキス様

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 714c-DgYM):2016/02/04(木) 07:24:32.52 ID:K3dqonKm0.net
終焉後、オズグウェ夫婦とプーカ夫婦は再会したんかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/04(木) 07:33:36.00 ID:yGTLtwjYa.net
脳筋「オズワルド様のエンゲージリングううう!!フンガー!!!」
ポエム「盗んだやつ殺す」

コルネリウス「顔見せるのやめよう(提案)」
ベルベット「せやな」

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39fb-xLWN):2016/02/04(木) 07:43:42.87 ID:1mX6EQ1t0.net
記念硬貨全部集めたから、さっそく俺の頭髪を元に戻してもらうようにお願いしてくる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-kslJ):2016/02/04(木) 08:11:14.94 ID:0IVsDYoIa.net
>>360
では、生まれた直後の状態まで戻しますね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-f4t0):2016/02/04(木) 08:39:15.09 ID:MKsNRx4p0.net
料理何食ったか分からなくなった…
テイクアウトのもちゃんと食べたらカウントされるん?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/04(木) 08:45:16.33 ID:Ou3r3klPd.net
>>292
魔王は二つ名みたいなもので人間だからなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 08:58:08.13 ID:vbfkWwR5a.net
テキストアーカイブの作り凝るようになったよね
あれほんとすき

>>363
「大陸中に魔王の二つ名を轟かせる偉大な魔法使い」って設定じゃん?
実際サイファーないっぽい時期にワーグナーと分けたり三賢人を魔法で出し抜いたこともあるというのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7728-DgYM):2016/02/04(木) 09:01:32.22 ID:0+SpRdd30.net
>>358
ベルベットが妹を離れたところからストーキングして戦闘民族の夫婦は気配に気づきそうなイメージ
そうでなくても義理堅そうなコルネリウスが恩人に礼を言いに行きそうである

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK81-mYC3):2016/02/04(木) 09:26:41.64 ID:Z8P/3o+XK.net
「おや?珍しい品だね、その手に持ってるものはなんだい?」


PS4の コントローラー

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-xLWN):2016/02/04(木) 09:27:45.02 ID:tvwhWuTe0.net
珍宝

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5055-Oe+p):2016/02/04(木) 10:25:25.13 ID:AQqLAj7+0.net
豚の料理全部食べたのにトロフィー取れない…
食べてない料理はボーナス70%ついてないか全部確認したし、テイクアウトの料理も全部食べました。料理は1キャラで食べなくていいんですよね?

誰か分かる方いませんか!?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5055-Oe+p):2016/02/04(木) 10:26:55.23 ID:AQqLAj7+0.net
因みにテキストのトロフィーとってるデータで、です。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba8b-DgYM):2016/02/04(木) 10:29:05.04 ID:C6k8QR6O0.net
アレンジメニューが出きってないんだろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5055-Oe+p):2016/02/04(木) 10:39:44.25 ID:AQqLAj7+0.net
アレンジメニューはテキストのトロフィーとってるのでメニューは全部揃ってると思うんですよね

また1から作成か、面倒なので売るかにします失礼しました。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-IJV0):2016/02/04(木) 10:54:00.36 ID:so7HEAkId.net
>>356
オニキスはなんかかっこよかったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-YuPO):2016/02/04(木) 10:55:09.75 ID:6/F2PILvd.net
>>360
それよりも俺のサイファーに持続時間UPをだな…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 11:04:10.83 ID:0PMfLKJMp.net
>>373
アンファーあげるからそれで満足してくれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/04(木) 11:35:32.43 ID:P3SlCK/60.net
このゲームちょこちょこバグあるよね
この前オズワルドでバルカン戦後にマップ表示もメニュー画面も次ステージ移動もできない状態になったし
たまーにウーズゾンビ化したり、コマンドに登録したスキルが発動しなくなったり
再現度は高くないんだけど逆にそのせいで回避する方法もわかんないんだよね
メタルスライムエディションのPS4だからそこまで古い型じゃないんだけど何が原因なんだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c27-npVG):2016/02/04(木) 11:41:35.07 ID:4lA6SV330.net
エレメンタルサイクロンやめちくり〜…いや本当にやめろバカ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW abb3-npVG):2016/02/04(木) 11:57:18.15 ID:CC8LoYym0.net
つーか料理は1キャラで食べんと反映されんだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-OljM):2016/02/04(木) 12:08:19.47 ID:5WyJxa9Zp.net
>>377
やっぱそうなの?
どこがでキャラ違ってもいいって見かけた気がしたけど
トロフィー取れなくて困ってたんだが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 12:10:00.19 ID:0LNwYiT0r.net
終焉バッド固有イベントでグウェをやっと側に置けたオニキスいいよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/04(木) 12:14:24.84 ID:2Dv/oQH1d.net
食べてないやつはnew付けるとか色変えるとかしてほしかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa66-v5Gt):2016/02/04(木) 12:24:53.31 ID:p9wNOj1Da.net
味を覚えて無いやつを食べていけばいいやと思ったけどPS2の頃の記憶があって結構味を覚えてるや

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-npVG):2016/02/04(木) 12:38:26.49 ID:6QB/4pRVp.net
経験値のパーセント見れば食べたか分かるやろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3957-YoKS):2016/02/04(木) 12:39:28.10 ID:tQWNlVma0.net
トロフィー:全料理制覇
・「モーリィ」の店で「一人」のキャラで行う
・テイクアウト品は関係なし(多分)
・アレンジレシピはテキスト扱いなので「エリオン大陸大百科」のトロフィーを所持していれば全レシピが出現している
・料理名の←にある「BONUS!!!」の「!」の数でその料理を食べたか食べていないかがわかる
(例)この画像だとチュロスは一度も食べていなく、エビのハーブローストは2回食べている
http://imgur.com/IscUoZD

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6910-v5Gt):2016/02/04(木) 12:40:54.01 ID:IiJC/L7Z0.net
つーかクリアしたら倉庫共有なんだからわざわざキャラごと食べたもの確認して合わせるよりそのままワンキャラでやった方が楽だろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-lUh2):2016/02/04(木) 12:42:05.87 ID:e0RD/Gecr.net
>>383

!の数で分かるのか目から鱗

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1067-DgYM):2016/02/04(木) 12:45:09.17 ID:3nOoiGzI0.net
>>383
神乙

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7157-OljM):2016/02/04(木) 13:21:22.72 ID:e7wVWrZD0.net
中盤から圧倒的使い回し、終わってみると絶望的にやること無い
カップラーメンみたいな浅いゲームだった
そりゃ売れないわw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 13:31:21.80 ID:/BiW+wz/r.net
>>383
モーリィさんわざわざありがとうございます!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 594c-v5Gt):2016/02/04(木) 13:33:37.65 ID:+IJw1vZJ0.net
ドラゴンズクラウンはあんなに面白かったのになんでこれは脳死連打ゲームになっちゃったの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 13:36:07.20 ID:/BiW+wz/r.net
sweetでやってるからじゃね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/04(木) 13:48:44.38 ID:eKMV9Vlo0.net
言うてもこれ9年前のゲームのリメイクなんだから
システムの基本設計理念なんかはドラクラのほうが優れてて当然なんですが…
それ分かって買ったんじゃないのかよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-xLWN):2016/02/04(木) 13:53:01.58 ID:tvwhWuTe0.net
オーダインさん魔法使いの頂点って設定なら魔術師のウザさの元凶の無敵ワープ使えばいいのにってボコりながら思った

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56b0-aQgq):2016/02/04(木) 14:31:45.07 ID:WD4Y6ENJ0.net
>>383
食べたキャラはバラバラでも良いぞ
誰かが一回でも食べてたらOK
その場合ボーナスの文字判定は全キャラ分チェックしないといけないけど

スプレッドシートで全キャラ分チェックしたわ(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56b0-aQgq):2016/02/04(木) 14:35:59.18 ID:WD4Y6ENJ0.net
ワッチョイW 7157-
ワッチョイW 594c-

今週のNGnameよ〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-AyKm):2016/02/04(木) 14:41:27.77 ID:yWziNqAs0.net
>>387
同じ事思ったわ、ステージ使い回しだし
絵本チックに文面表示するのがあるけどそれを文じゃなくてゲーム内で描写しろよ
リメイクなら3〜4000円くらいが妥当だろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-DgYM):2016/02/04(木) 14:55:03.97 ID:Pq1/nob00.net
何故かワッチョイのパッシング率が高いね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6557-DgYM):2016/02/04(木) 15:05:40.79 ID:wOmf8ozW0.net
使い回しとか連打ゲーとか文句のある人は
クラシックモードやって違いを比べてほしいものだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b8c-SiRx):2016/02/04(木) 15:09:24.84 ID:QkkllvMo0.net
見当違いな事言ってるのはK5かな?
ちゃんとまともな仕事に就けよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 15:13:36.06 ID:oHAeqfj90.net
連打でなんとかなるのはオズワルドさんだけだろ
中ボスなんて連打でどうにかなるもんじゃないのに

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-0q5s):2016/02/04(木) 15:15:56.62 ID:H2JDNbKQK.net
初週合計9.5万本は売れてないほうですか?
まぁ売れてるかよりこの売上で採算が取れてるのかってとこが一番気になるんだけどね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/04(木) 15:18:55.57 ID:7v4nFAoFd.net
>>400
初週でPS2版の売上抜き去ってる時点でかなり優秀
数字だけなら朧村正より上
流石にドラクラの17万には届かなかったけどリメイクとしては驚異的だと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1067-DgYM):2016/02/04(木) 15:21:03.78 ID:3nOoiGzI0.net
ドラクラは開発期間4年だっけ?
採算でいえばオデンでマイナスとは考えにくいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 15:26:53.82 ID:oHAeqfj90.net
オーディンスフィアってあんまり他メディア展開してないんだな
アンソロや4コマぐらいあると思ってた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-Y1O+):2016/02/04(木) 15:30:12.90 ID:Y0N1pj580.net
ベンツ編の漫画をやるって宣伝はどっかで見たような

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MM9a-v5Gt):2016/02/04(木) 15:33:39.55 ID:rz8Jadc+M.net
>>403
アンソロ二冊は出てなかったっけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/04(木) 15:36:08.83 ID:eKMV9Vlo0.net
よりによってベンツ編かよと思ったが
スーパーサイヤワルキューレは起承転結の起と結しかないしモフモフ王子は8割状況に流されるままだし
ポエマーは悪事しか働いてないし痴女は近親調教だしで
ベンツちゃんしかまともにマンガにできないのかな…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-DgYM):2016/02/04(木) 15:38:32.24 ID:Pq1/nob00.net
アリスちゃんの日常生活を漫画にして欲しいです

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-aQgq):2016/02/04(木) 15:39:39.15 ID:/BLbrSyYr.net
アリスちゃんうろうろさせてるだけで30分くらい経つよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 15:41:39.77 ID:lndsuA5lr.net
世間知らずのくそ生意気なロリが
妖精の女王として皆に認められる
すごいスッキリする話だよね
誓いなさい……誓え!かっこよすぎる
その後はグウェにボコられたりオニキスに焼かれたりといいとこないが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-DgYM):2016/02/04(木) 15:51:30.36 ID:E/DRFN1W0.net
>>409
その前の演説のシーンはオーディンスフィア屈指の名場面だと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/04(木) 16:05:12.33 ID:7v4nFAoFd.net
何やってもろくなことにならないイングヴェイがメルセデスと一緒にいる間はファインプレーしてるのがなんとも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-z662):2016/02/04(木) 16:06:46.77 ID:e6byJZcC0.net
おやつはまだかなー(^ω^)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 16:24:28.83 ID:FfDnMBg2r.net
パパに直してもらおうと言ってたのに
おやつ食べて戻ってきたら
バレンタイン硬貨が無くなってて見知らぬ本が一冊増えてる
アリスどう思ったんだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/04(木) 16:35:33.65 ID:7v4nFAoFd.net
アリスママがメルセデスに似てると話題になってたけどパパはどんな顔なんだろうか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/04(木) 16:36:07.27 ID:5julSUas0.net
物語的にはグェ子やベルベットが中心なんだろうけど、開発側のお気に入りはベンツなんだよなw
やたらモーション細かく作ってあるしシューティング組み込むし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 16:51:19.57 ID:/BiW+wz/r.net
>>414
そう考えるとパパは頭が3つある毛むくじゃらの巨漢かな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c27-npVG):2016/02/04(木) 16:54:40.68 ID:4lA6SV330.net
まぁプログラム名にnotokawaiiyonotoなんてもんあるくらいだしなぁ(実話)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcaf-GBgL):2016/02/04(木) 16:56:40.65 ID:RGXQ2ENE0.net
>>415
ストーリー的にスタッフはベルベットが大好きなんだと思ってた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-DgYM):2016/02/04(木) 17:25:57.12 ID:Pq1/nob00.net
>>413
とりあえずその見知らぬ本を読んで結末に安堵&最後の樹の挿絵で泣いた姿は想像できる
でもって後から来たパパも泣いてる娘に驚いて結局コインの件がうやむやになりそう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/04(木) 17:29:08.23 ID:xY4y42rza.net
CMのナレーションも能登だしな

せめてもの情けなのかもしれん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 17:42:52.95 ID:lndsuA5lr.net
むしろすごい美味しい役だよね
死ぬから悲惨と切って捨てるのももったいない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 18:11:35.73 ID:rbKpAyQo0.net
炉の周りに主人公4人集まったのにメルセデスだけ居ないのが寂しかったけど最後に木の根元に弓が置いてあったのは良かったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-jbLH):2016/02/04(木) 18:29:22.99 ID:ktjNA0Fqd.net
ずっと本持たせてたら疲れるのな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d55-DgYM):2016/02/04(木) 18:35:39.24 ID:wgVCB8f50.net
ソクラテスも抱え直すよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 18:38:33.47 ID:DwvXHihDp.net
ずっとしゃがんでると寝るよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/04(木) 18:38:57.92 ID:Mx11OZpz0.net
あの馬鹿でかいネコをずっと抱えていられるアリスの腕力

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d55-DgYM):2016/02/04(木) 18:41:10.66 ID:wgVCB8f50.net
椅子で足パタパタすんのはクラシックだけ?
何回か放置したけど寝ちゃう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-OljM):2016/02/04(木) 18:43:18.85 ID:MKsNRx4p0.net
>>383
ありがとう!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/04(木) 18:44:29.33 ID:DwvXHihDp.net
>>427
リファインでも上押すとパタパタするよ
本持ってるとペラペラするよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/04(木) 18:44:42.67 ID:8VDVS0FP0.net
クラシックのアリスは不自然に加速するよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/04(木) 18:45:03.41 ID:Mx11OZpz0.net
>>427
何も持たずに椅子に座って上押したら足パタした気がする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/04(木) 18:50:50.28 ID:Kv8lqBPjd.net
>>427
座って↑でふわふわorパタパタできる
確率的にはパタパタの方がレア

あとじっと立ってるとソクラテスがスリスリしてきたりもするし
上に書いてる通りわりと色々ある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 18:53:02.55 ID:rbKpAyQo0.net
アリスのモーションまだ見てないのがあるな…
放置は気づかなかった
椅子に座って上おした時のも二種類あるの確かメルセデス攻略中くらいにようやく気づいたし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-OljM):2016/02/04(木) 18:55:12.46 ID:MKsNRx4p0.net
イングヴェイ嫌な奴って思ってたのにベルベット編で泣けた
オーダインないわー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d55-DgYM):2016/02/04(木) 18:56:33.71 ID:wgVCB8f50.net
上押すのか!本ペラしか見れてなかったありがとう
足パタ可愛かったから好き

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/04(木) 18:58:11.40 ID:Kv8lqBPjd.net
>>433
ちなみに本持って座ったら↑でページめくるし
ソクラテスだと背中なでなでできる
あとクリア後限定かもしれんが喋ったりもする

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 19:03:48.78 ID:rbKpAyQo0.net
>>436
ページめくりとなでなでも途中で気づいたな
喋るのかよ…マジか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76da-lUh2):2016/02/04(木) 19:12:52.14 ID:S5fUuW0x0.net
わーぐなーはとかげね!まちがいないわ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/04(木) 19:28:58.18 ID:P3SlCK/60.net
ということはとかげは恐竜ね!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMd3-YuPO):2016/02/04(木) 19:30:02.03 ID:EgsOARfSM.net
ベンツってオーダインに不可侵誓わされたのに
魔王の女のグエンドリエンが単騎で指輪強奪アンド槍で八つ裂き
やけど誓わせた意味ないやろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK81-mYC3):2016/02/04(木) 19:30:30.81 ID:Z8P/3o+XK.net
恐竜 is ドラゴンね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 19:37:00.55 ID:FyiGIYbWr.net
オーダインは通してなんかまるでダメな親父で死んだなあ
あと三ケンジのパシリやってたときもあのビジュアルだと思ってしまって笑う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-npVG):2016/02/04(木) 19:41:51.63 ID:KEzT2RB90.net
イングヴェイって最後のイラスで死の国にいるっぽいけど転生とかできないんだっけ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 19:43:31.28 ID:oHAeqfj90.net
>>440
グウェンドリンはもう縁切って嫁いでるからセーフ!セーフ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/04(木) 19:54:31.30 ID:eKMV9Vlo0.net
>>442
蒼天航路の「兵卒の夏侯惇です」みたいに「下男のオーダインです」ってやってたのか
歩くだけで地響きがする異様な存在感のある上半身鬼マッチョとか絶対怪しむやろ…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 19:58:35.98 ID:FyiGIYbWr.net
>>445
いや多分ワーグナーの血をもらってごつくなったのが
パシリやったあとなんだとは思うけど
ビジュアルないから想像できないしね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/04(木) 20:06:22.27 ID:QvTKKYPl0.net
ベルベットがことあるごとに母似じゃ母似じゃと言われてるから
イングヴェイは父親似である可能性

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 20:07:42.46 ID:vbfkWwR5a.net
姿を変じたって言ってたし…
アリエルオーダインの逢い引きもお互いに何者か知らずに始まった訳だしオーダインは力を得るべく化けて旅してたんでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3651-pMh+):2016/02/04(木) 20:08:36.00 ID:1pzcJHlH0.net
始めたばかりで攻略サイトで勉強してるんですが

>>難易度設定を変更することで戦闘の難易度(自キャラと敵の強さ)が変わったり、
>>取得できるフォゾン量などに違いがある。

>>どの難易度でプレイしてもストーリーや入手できるアイテムに一切の違いはなく、
>>低難易度でプレイしてもデメリットは存在しない。

こんなことが書いてあって矛盾してるんですけどどういうことですか?
フォゾン量に違いがあるなら明らかにデメリットですよね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 49da-pMh+):2016/02/04(木) 20:11:09.85 ID:FRCT27u40.net
フォゾンに違いはなくね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/04(木) 20:11:53.89 ID:oHAeqfj90.net
オーダインの少年期がグウェンドリンみたいであった可能性が微レ存…?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/04(木) 20:12:32.72 ID:FyiGIYbWr.net
一方ブリガンは天然でアレ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/04(木) 20:14:28.97 ID:rRs2B8j4a.net
ゴリマッチョのオーダインの少年期がゴリラみたい・・・?
ゴリラは将来ゴリマッチョになってその姿はまさにゴリラ・・・?
なんだか頭が混乱してきたぞ・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3651-pMh+):2016/02/04(木) 20:14:42.22 ID:1pzcJHlH0.net
>>450
すいません。ちょっと理解できなくて恐縮なのですが・・・
取得できるフォゾン量に違いがあるのなら
それはマイナス要素ですよね?
フォゾンってあの敵倒した時に出る紫色のアレのことで間違ってないですよね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76da-lUh2):2016/02/04(木) 20:15:53.80 ID:S5fUuW0x0.net
未来を見通す強い魔力をお持ちだったアリエルさん
とーちゃんが発狂する未来は見えなかったのか見えた上でそれでもヤっちゃったのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/04(木) 20:16:01.43 ID:rRs2B8j4a.net
ブリガンは天然で紫色のアレ・・・!?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abc7-DgYM):2016/02/04(木) 20:18:26.72 ID:Zl68Lpuk0.net
>>454
具体的な差異は確認していないけど、
このゲームは難易度を下げると単純に有利になっていくから
逆にsweetのほうがフォゾンが多く手に入るようになるのじゃないかな

難易度上げたらハイリスク・ハイリターンなんて話はないはず

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7157-OljM):2016/02/04(木) 20:21:08.63 ID:e7wVWrZD0.net
おいイトー、底が浅すぎてやる事ねえぞ
ぼったくりやがって
パンツ見せろや(^ω^)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/04(木) 20:23:57.12 ID:ZW8JKC3Va.net
>>449
ソフト持ってるなら自分で試せば判る事じゃんw
同じステージを難易度変えてプレイすれば良いだけなんだしさ
何時答えが返ってくるか判らねー所で聞く意味あんの?w
 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 20:24:26.63 ID:vbfkWwR5a.net
バレンタイン強過ぎやろうちの国でも魔石使えるようにならんと勝ち目ないで→冥界の抜け道発見
魔石はあるけど使い方わからんな知ってそうな奴からパクったろ→三賢人だしぬき、バレンタイン国潜入
原初の炎なんてもっとらんわ→オニキスと因縁
なおやっとの思いで作り上げたサイファーはタイタニアに送り自分はドラゴンパワーでバレンタインと戦った模様
>>455
未来はわかるが今を正直に全力で生きたかったそうだから惚れたら止まらないんだろ
娘もそういう所あるし終焉の最後まで見えてたなら必要なことでもあった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3651-pMh+):2016/02/04(木) 20:24:44.81 ID:1pzcJHlH0.net
>>457
なるほど!そういうことでしたか!
すっごいスッキリしました。
それと同時に難易度上げに意味が無いってことを知ってちょっとガッカリです・・・。
ありがとうございました

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 20:27:29.52 ID:rbKpAyQo0.net
>>442
一応変身の魔法使えるんじゃないか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 20:30:59.57 ID:c9etuyxm0.net
>>460
当時のバレンタイン王国はタイタニアにも攻め込んでたみたいだからタイタニアの戦力強化を狙ったんじゃね
まぁ結果的にバレンタインを蹴散らしたガロン王を殺して呪われた武器扱いされたけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 20:41:02.77 ID:vbfkWwR5a.net
三賢人が騙されたって奴、今作のテキストさえなければ載せられて気持ちよくしゃべっちゃうところがあるんやな人間なんやなって感じだったのに
普通に腕ずくで口割らせようとして返り討ちにされただけだったとわかって草 同情の余地なし
>>463
そうなんだろうしタイタニアの助けにはなったんだが自国が危なかった訳じゃん?
オーダインは多分素手と魔法だけでドワーフ戦艦みたいなのと戦わなきゃ行けなくなったわけで
最後の進軍の時秘密裏に返してもらうとかできなかったのかな バレるか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/04(木) 20:41:19.99 ID:vbfkWwR5a.net
あ、いやガロンと一緒に冥界に送られてたか…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 20:46:25.13 ID:c9etuyxm0.net
いやーよくよく考えるとバレンタインって全方位に喧嘩撃ってんのな
隣国のリングフォールドにはコルドロンの問題で分からんでもないけど
海を隔てたタイタニアと結構離れてるラグナネイブルはなんでだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abe8-pMh+):2016/02/04(木) 20:55:25.61 ID:o/xrYcrc0.net
オズワルドのバッドエンドで死霊に堕ちたのを見たときゾクゾクした

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/04(木) 20:57:07.41 ID:QIwcGUQg0.net
元々バレンタイン王国は突然現れてエリオンを侵略して巨大国家になった国だから残る二国を制圧したがることも別におかしくはない
国土が足りなくなれば侵略もするんだろう。実際オーダインとアリエルが出会った時もすでに戦争中だったらしいし
ただ争いが本格化したのは子殺しの後だと思う。
狂気にとらわれたりオーダインが憎かったりでフルパワー進軍をするようになってダーコーヴァだのゴリラ化した魔王だのと戦うことに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/04(木) 21:07:40.53 ID:ZHsM+h9A0.net
>>447
コルネリウス編でイングヴェイはコルネリウスにベルベットに似てるって言われてた気が

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/04(木) 21:12:33.55 ID:c9etuyxm0.net
バレ王に優しい時期があったなんてやっぱ身内の幻想やな
あったとしてもきっと国民と身内にだけだなきっと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cdc-YuPO):2016/02/04(木) 21:14:32.63 ID:BFth9rGo0.net
メルセデスのマンドラゴラマーチ使っても、何も起きないんだけど……

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-xLWN):2016/02/04(木) 21:15:39.59 ID:tvwhWuTe0.net
>>471
バッグの野菜ありったけぶちまけてからもう一回やってごらん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/04(木) 21:20:39.25 ID:QIwcGUQg0.net
余裕の雑魚狩りのはずがタイタニアに行ってみれば魔獣とか出てくきて炎に氷に毒にてんやわんやだし
じゃあラグナネイブルに行こうとしたら向こうから攻めてきてなんかゴリラみたいな奴が空飛んできて大暴れするし
やさしかったはずの王様は基地外だし大変だっただろうなバレンタインの兵士
なおプーカの呪いでさらに大変になる模様…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/04(木) 21:21:13.75 ID:5julSUas0.net
>>455
終末どころかその後も見越しての行動だぞ
終末後のベルベットとコルネリウスの手によって
やっと安らぎが得られるバレンタイン王に向けて手記を書き残すくらいだ

オーダインが強引に攻めたのはアリエルの処刑止めたかったり、
ベルベット達の命を助けようと思っての進軍じゃねーかな
あのおっさん、口では糞な事言いながら内心表に出さんで猪突猛進ばっかだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/04(木) 21:50:51.73 ID:TrKT3QBPa.net
今更だけどオズワルドのダッシュ攻撃ってXでキャンセルできるんだな
リンクのブーメランみたいな遠距離攻撃ができて地味に便
あと同方向のダッシュ攻撃はテンポが悪いけど左右を交互に3連ダッシュはかなり軽快

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39fb-xLWN):2016/02/04(木) 21:56:07.89 ID:1mX6EQ1t0.net
モーリィのレストラン、あとブランマンジェだけでコンプなんだけど
ローズマイルの種がどこにもない…宝箱以外で手に入れない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-DgYM):2016/02/04(木) 21:56:50.56 ID:OU9XhWlr0.net
アクションゲーム超苦手なのでSWEETでプレイしてどーにかこーにかトゥルーへ到達
回避しながら攻撃とかどうやってやれというのか、ボス戦のドロップ拾えない…ハゲそう
祝福見たいけどボス連戦がキツくてちょっと休憩、しかしのこのゲーム駄目親爺の博覧会だなー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/04(木) 21:56:57.74 ID:fkZ1oNrt0.net
ガロン王倒せん地面に首突っ込んだらどうすればええんや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc06-v5Gt):2016/02/04(木) 22:09:05.28 ID:zXJmnFf20.net
>>478
地表に出てる首を叩けばいいのよ
接触するとダメージくらうから遠目の間合いでね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/04(木) 22:13:41.60 ID:nS+8tanO0.net
>>477
回避しながら攻撃というか回避してから攻撃するんだよ
このゲームのボスはたいてい攻撃と攻撃に間が空くから
一度避ければしばらく殴り放題だ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-npVG):2016/02/04(木) 22:25:33.38 ID:KEzT2RB90.net
ローズマイルの種ならクリア後のボスラッシュダンジョンで売ってたぞ
間違ってたらスマン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sadb-v5Gt):2016/02/04(木) 22:34:59.08 ID:jS4lqfhoa.net
>>477
先ず回避
もう少し殴れそうでも回避
欲張らない
アクションやSTG苦手な人は大抵回避が疎か
このゲーム回避対して体力やPOWゲージ減少等のペナルティが無い割りには
完全無敵×3と優秀なので連打しる
気持ちに余裕が出てくるとモンスの動きも見えてくるだす

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/04(木) 22:37:08.21 ID:fkZ1oNrt0.net
>>479
雑魚がちょっかい出してきて無理だわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-DgYM):2016/02/04(木) 22:39:50.41 ID:OU9XhWlr0.net
>>480 >>482
ありがとう回避を心がけてみる、ただ相手の動きを目で追えないので………orz

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 22:41:24.37 ID:rbKpAyQo0.net
>>484
ボス単体ならとにかく後ろに回れば回避せずに済むことが多いし雑魚が多いなら魔法薬使えばなんとかなるよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/04(木) 22:56:45.85 ID:W5pZnEeo0.net
アクションが致命的にへたくそな人を見てると
何も見えてなくてガチャガチャ動かすだけ
平常時ではやるべきことを理屈では理解できるけど
いざプレイすると頭が真っ白になるそうだ

アクション苦手な人はまず落ち着くことが先決だと思われる
メニュー開けば戦闘止まるし、最悪やられたってペナルティもない
焦る必要はないのだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/04(木) 22:58:43.79 ID:QIwcGUQg0.net
>>474
嫁さん連れてかれて殺されてしかも子供も捕らわれてるとかそりゃ死に物狂いにもなるわな
多分終章のグウェオズコルみたいなもんだったんだろうな
相手があまりに強大だったけど…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/04(木) 22:59:30.57 ID:QIwcGUQg0.net
アクションはスポーツのごとくまずは流れを覚えるのだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/04(木) 23:00:35.26 ID:rbKpAyQo0.net
雑魚大量に出てこられると流れもクソも無くなる
ので魔法薬ゴリ押しだ
この手に限る

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 23:06:37.62 ID:/BiW+wz/r.net
考えるな感じるんだ イクゾーイ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/04(木) 23:24:05.75 ID:fkZ1oNrt0.net
ガロン相手にはアイテムゴリ押しも効かないんだよなあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/04(木) 23:27:23.43 ID:QvTKKYPl0.net
ガロン王最大の怪我要因は魚と犬だから
シャインを多目に持ち込んで胴体付近を照らし続けるとよいぞ
あと無理に殴らずガードや回避やいっそ空を飛び続けようとするのもありかもしれん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/04(木) 23:27:53.20 ID:nS+8tanO0.net
よく言われることだが、一番大事なのは画面を見ることだな
苦手な人は画面をろくに見てなくて状況を完全に無視した行動ばかりしている

まあそれが難しいんだろうけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-OljM):2016/02/04(木) 23:28:56.23 ID:MKsNRx4p0.net
ガロンの心臓をグェの槍で下からグリグリ突くの楽しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-IJV0):2016/02/04(木) 23:30:23.34 ID:BlcJMs/Cd.net
大体動かないボスはキラークラウド投げとけば良い 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 714c-q77S):2016/02/04(木) 23:36:51.68 ID:s/yhrXOg0.net
こないだ部屋片付けてたらps2版の初回特典の冊子見つけたわ。当時涙目(色んな意味で)になりながらプレイしたのを思い出したわ。ただシャイニングフォースイクサと同時進行だったからあまりストーリーは覚えてないけど…
当時やってた人でも十分楽しめる?アクションが全然違うのは知ってんだけど、ストーリー的には何か追加なり変更あるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d84-gBuX):2016/02/04(木) 23:40:05.98 ID:ytTuFb0g0.net
ストーリー覚えてないとかうらやましい
ストーリーは変わってないから

PS2版が楽しめたなら今作はやる価値ありだと思うよ
段違いにプレイしやすくなってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 714c-q77S):2016/02/04(木) 23:47:18.99 ID:s/yhrXOg0.net
>>497
当時大学生だった俺はオズワルドのポエムに耐えられなかったから、彼の出るシーンを飛ばしまくったのよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/04(木) 23:51:43.48 ID:/BiW+wz/r.net
見たいんだ…>>498の瞳に映るワーグナーが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-SE/n):2016/02/04(木) 23:53:10.32 ID:+PS3TM5d0.net
>>493
画面を見るのも大事だが、俺は操作を覚えるのが一番の壁だった
とっさの時に回避ボタンを押せるようになったのは二周目に入ってからだったよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d84-gBuX):2016/02/04(木) 23:54:32.05 ID:ytTuFb0g0.net
気持ちは分かるw

今作はやるのか? 話覚えてないならますますお勧めしとくわ
全体的に見ると凄くよく出来たシナリオだから

ポエムはだいたい飛ばしてもいいw
おおよその話の内容は理解できると思うで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/04(木) 23:54:44.97 ID:QvTKKYPl0.net
ポエマーの血統に妖精の教育が合わさり最強に見える

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 714c-q77S):2016/02/05(金) 00:12:11.47 ID:HtmoRrZJ0.net
>>501
オススメなら買うわ!
あの頃は変に感情移入してる所にポエム爆弾が来てムリだったけど、今ならゲームキャラに感情移入とかしないから逆に大丈夫な気がする。
501は彷徨う俺の前を照らした星だ(うろ覚え)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/05(金) 00:33:22.80 ID:ILZj4Imu0.net
ガロン王倒したわこんなんのがまだまだ続くのかよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 50da-v5Gt):2016/02/05(金) 00:35:07.75 ID:lWilSvCl0.net
グウェンドリンに感情移入して、ポエムにときめくのも楽しいぞ
グウェンドリンが応えてくれるのわかってるからポエムの殺伐とした話も楽しめるし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 00:37:46.71 ID:yJ9oYYN20.net
まだまだは続かんよあと3体だ
ストーリーアーカイブ全部埋めたいなら終焉4周する必要はあるけどな

自分の腕が追いついてないなら屋根裏に戻って適当なキャラの本読んでSweetにしてからセーブしてもええんやで?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 00:44:00.52 ID:VHtXKGM0r.net
初見プレイで高難易度、合成なし、種なし縛りやってる奴が居たなぁ・・・
初見で縛る意味が分からん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 00:45:51.84 ID:Dts3GN4Jr.net
スウィートって被ダメが減るだけ?
こっちの与ダメは増えてるのかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-XG1n):2016/02/05(金) 00:47:40.30 ID:x96yfbk8a.net
エキスパートの冥府の王で心が折れそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/05(金) 00:48:13.10 ID:03GpoIFZ0.net
初見&体験版やって、アイテムTUEEEって知ったから、製品版はアイテム縛りでクリアしたよ
もちろんエキスパ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 00:48:13.92 ID:ykdNRjIep.net
楽しみ方は人それぞれだからな、俺は初見はノーマルだとヌルすぎるからエキスパ
純粋なアクションで勝ちたいからアイテム無してやった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 00:48:49.20 ID:yJ9oYYN20.net
自分で言っといてなんだけどしたことないから分からん
増えてなかったら攻撃チャンスが限定されるボスに時間がかかって面倒だっていう不満には対処できんな
もしそういう話だったらすまんかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプーT Sde8-DgYM):2016/02/05(金) 01:54:33.93 ID:C/aeX3Jwd.net
ドワーフ戦艦のSはマジで無理やろ
これ考えた奴マジキチか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 396c-npVG):2016/02/05(金) 02:23:34.94 ID:EufgsSk40.net
これって死んだ回数記録されてないよね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/05(金) 02:42:26.04 ID:vjPBU+Cp0.net
エキスパベルベットのドワーフ戦艦に心折れそう
オズワルドが恋しい
でもレベル上げて魔法薬投げまくるのはなんか負けた気がする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 02:53:14.21 ID:ykdNRjIep.net
ベルベット飛行船は火炎放射壊したら気球にスパイラル3回当てて逃げるをループの簡単なお仕事

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/05(金) 03:02:24.04 ID:vjPBU+Cp0.net
火炎放射って復活するのか…
安全にミサイル処理と攻撃してたら燃やされた
もう今日はだめだ

>>516
壊すまで時間かかるんだよねぇ
四方八方からの爆弾で死ぬわ燃やされて死ぬわ敵の投げた魔法薬で死ぬわで…次回また頑張るよ
火炎放射こっち向けながら突撃マジ怖い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 03:06:11.27 ID:Eg/rIIS6r.net
この一撃で!はこの一撃でいい!届いて!までほしかった
特にニーヴェルンヴァレスティの時

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-npVG):2016/02/05(金) 03:12:00.93 ID:jgFXsYxvd.net
誰か
>>514
お願いします。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプーT Sdf8-DgYM):2016/02/05(金) 03:12:15.33 ID:buyCccjtd.net
メルセデスの終章ドワーフ戦艦ってどうやってSとるんですか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/05(金) 03:14:04.67 ID:iYpN9oZZ0.net
>>519
そんな項目ないから安心して死にまくってくれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 03:15:31.61 ID:tYas8Gdaa.net
>>514
ないと思う
残念ながら

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-npVG):2016/02/05(金) 03:17:21.64 ID:jgFXsYxvd.net
>>521
>>522
よかったー、安心した。
これで思い切り死にまくれる!w
ありがとう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 03:22:10.37 ID:ykdNRjIep.net
>>517
壊すのはミサイル反射狙いで後は回避に集中した方が良い
雑魚は倒してしまえば復活しない親切設計だから事故防止に絶対倒す

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 50da-v5Gt):2016/02/05(金) 03:24:01.49 ID:lWilSvCl0.net
四方八方ミサイルって、跳ね返せるミサイルのみ注意してればいいんだよ
落下させてくるミサイルはどっち向いてで防げるんだから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3957-YoKS):2016/02/05(金) 03:43:32.10 ID:SrOORSaV0.net
メルセデスも微調整したモグモグ集
http://i.imgur.com/JCuyhzm.gif
http://i.imgur.com/SwPhuWu.gif
http://i.imgur.com/i3P0z7A.gif
http://i.imgur.com/SZFWvX5.gif
http://i.imgur.com/hk1CCSf.gif

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 04:40:07.27 ID:tYas8Gdaa.net
>>526
ヒューッ!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6633-pMh+):2016/02/05(金) 05:35:55.25 ID:SxGdxsmV0.net
食べ物にも影ついてんだな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56b0-aQgq):2016/02/05(金) 05:53:19.48 ID:BB8oDjZ40.net
マルベリーとグレイプとナップルは元ネタの果物分かるけどマグルは何なんだろう……
ずっとマグル見るたびにハリーポッター思い出す

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-v5Gt):2016/02/05(金) 06:53:58.61 ID:clgr7erna.net
マンゴーじゃないか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 714c-DgYM):2016/02/05(金) 07:10:55.58 ID:k29AXAkU0.net
食べた後のベルベットの手で拭うしぐさが好き

あとオズワルドの食事シーンで
手からニュッとフォークが出てくるのもなんだか癖になる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6557-DgYM):2016/02/05(金) 07:18:47.69 ID:z+j/gmRl0.net
ベルベットたん食事姿もせくしー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3307-OljM):2016/02/05(金) 07:22:58.50 ID:x0RVROed0.net
エンデルフィアに行ったら一緒にコーラスするのが癖になりつつある

>>531
オズワルドってナイフを使わずにフォークだけなのが地味にツボ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 07:34:12.39 ID:5KhXyXvX0.net
ナフキンで口拭くのはコルネリウスとメルセデスだけ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a522-v5Gt):2016/02/05(金) 07:47:10.60 ID:kQ5/80aV0.net
>>526
保存した
レストランも待ってるぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a2b-rDMT):2016/02/05(金) 08:05:03.92 ID:zuTwgbDo0.net
>>526
ええな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/05(金) 08:06:04.71 ID:FnL8QLOla.net
今更気付いたんだが、メルランチとメリーヌってオーナーなのか
ウェイトレスかと思ってた・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 08:36:52.54 ID:uo3jAlz3d.net
>>533
仮にも王族だし、メルヴィンに育てられたからキチンとした礼儀礼節はあるはずだけどねー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 30a6-v5Gt):2016/02/05(金) 08:45:09.82 ID:MwADvdf70.net
>>526
メルセデスの指ぺろかわいい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-MWrJ):2016/02/05(金) 09:20:54.68 ID:aab7wKGvr.net
攻略見ないで進めてたらコルネリウス編のラスボスカラドボルグで倒しちまったぜ
マジでこれ救いないの・・・?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 09:24:50.27 ID:t+zspubsr.net
>>540
少なくとも俺はまだ救われてないよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1922-SiRx):2016/02/05(金) 09:27:00.08 ID:Mexc/0Wv0.net
>>526
グウェが女の子過ぎてたまらん
ベルベットのお姉さん感もたまらん
指ぺろ中のメルセデスちゃん完全にビッチの目ですわたまらん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 718d-DgYM):2016/02/05(金) 09:27:30.90 ID:C+pHlyhl0.net
ボスとか必殺技でカッコ良くフィニッシュしたくなるよな…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 308d-DgYM):2016/02/05(金) 09:42:34.21 ID:oaHNLn5Y0.net
>>540
ナカーマ
初見プレイだったからクリアするまでスレ見ないようにしてたのが仇になるとは・・・
パッチはよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1067-DgYM):2016/02/05(金) 09:44:21.81 ID:rBOBjL+R0.net
なんで今回パッチ遅いんだろう?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-YuPO):2016/02/05(金) 09:45:11.47 ID:SyEV7Ok8d.net
>>494
ガロンの三首はハイスラストと相性良すぎ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc06-v5Gt):2016/02/05(金) 10:02:55.25 ID:1lEmkUnf0.net
ドワーフ戦艦のSはHPゲージ1本目の段階で200コンボ位稼いで
そっからはダメージ貰わないよう慎重に立ち回ればよろし
火炎放射は雑魚ドワーフ真っ先に片付けたあと
ミサイル跳ね返したダメージだけで倒す

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 10:06:24.89 ID:tYas8Gdaa.net
俺はバーサーカーでヒット稼いでるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-gBuX):2016/02/05(金) 10:15:29.35 ID:nSUBaBLC0.net
どんなゲームでも何があるか分からんから5枠ローテーションセーブはやめられん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/05(金) 10:20:12.75 ID:8H8KUuQR0.net
火炎放射はかなり誘導性能の低い時機狙いだから一旦どちらかに振った後で反対に回避なりなんなりで移動して操ってるドワーフ攻撃が一番楽だった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE9a-v5Gt):2016/02/05(金) 10:54:23.49 ID:e7jboWAWE.net
今考えたけど1本目のゲージ削る直前に火炎放射のところにブレイズ置いてバーサーカー瞬殺すればいいんじゃね
ブレイズはなるべくレベル上げといて

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 11:17:34.76 ID:tYas8Gdaa.net
バルーンの所においておくのはやったことある
両方燃えていい感じになった
ただ火炎放射にブレイズは当たらないのでは?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE9a-v5Gt):2016/02/05(金) 11:19:43.08 ID:qg+f3NdPE.net
確か当たったような気がしたんだよな
今試せないから帰ったらやってみる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/05(金) 11:25:14.57 ID:RQw1Wy+Ia.net
普通のドワーフ兵が不意に投げてくるブレイズきらい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 11:32:46.37 ID:tYas8Gdaa.net
下のドワーフのサイクロンが戦艦の上にいるこっちにギリギリ届くのホント嫌い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc06-v5Gt):2016/02/05(金) 11:38:11.25 ID:1lEmkUnf0.net
ドワーフ戦艦が量産化の暁には連邦などあっという間に叩いてみせるわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプーT Sde8-DgYM):2016/02/05(金) 11:43:08.95 ID:Jd537nNSd.net
>>520に回答がないのは攻略法がないってこと?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e8b-DgYM):2016/02/05(金) 11:51:55.45 ID:hb9+s7V20.net
Sweetにするなりレベル上げて火力上げるなりすればS取れるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/05(金) 11:54:47.57 ID:RQw1Wy+Ia.net
10レベルくらい上げるとかなり敵が柔らかくなる
グルメアビリティとマックスヨーグルト飲んでモーリィのボーナスフラグ消していくだけで良い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65e4-DgYM):2016/02/05(金) 12:07:29.72 ID:4tR5WVWT0.net
こんなクソみたいな質問の回答を催促してくる奴が
そんな面倒くさいことするわけがないだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76da-lUh2):2016/02/05(金) 12:07:35.61 ID:mtppSnW00.net
なりふり構わないならブレイズブレイズキラクラワール離脱雑魚ども遊ぼうぜでいい
ゴールド飲んどくとなおいい
これが通じないレイスおじさんきらい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプーT Sde8-DgYM):2016/02/05(金) 12:18:56.67 ID:Jd537nNSd.net
ありがとう
Lvってそんなに影響でかかったんやね
Lv43で挑んでた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7157-2tur):2016/02/05(金) 12:19:04.20 ID:WrZTet5m0.net
>>520
Expertの話だけどノーダメージと100チェイン以上でギリギリ取れた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 12:31:56.67 ID:tYas8Gdaa.net
レイスってあらゆる局面で雑魚じゃない?
怯むし攻撃よけやすいし
火力はあるけど当たらなければその意味もない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 12:36:36.54 ID:tYas8Gdaa.net
暗闇レイスとかあんなんで銀リンゴもらっていいのか疑問なレベルだった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-OljM):2016/02/05(金) 12:36:37.27 ID:RITQdG33p.net
そら侵入者を許しまくるレイスだからなあ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0Hd3-SE/n):2016/02/05(金) 12:38:34.16 ID:WdSuTv3sH.net
メルセデス終章のシューティングステージのことを言ってるなら、あれ慣れればドワーフ戦艦攻略の中で一番楽だろ
最初のうちは敵の出現位置覚えて殺られる前に殺れ
戦艦出てきたら戦艦の真上にバーストレイン設置しつつミサイル跳ね返しつつ攻撃し続ければ良い
受ダメージとクリア時間だけでSが決まる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/05(金) 12:40:43.33 ID:8H8KUuQR0.net
HELLの暗闇レイス2体は超遠距離からでも飛ばしてくるビニール袋みたいな奴が凶悪だったな
2体まとめようにも少しダメージ与えるとワープするし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76da-lUh2):2016/02/05(金) 12:40:51.26 ID:mtppSnW00.net
>>564
エクストラ終盤にもなるとどいつもタフいじゃん?
だから魔法の効果範囲内でいじめるのをよくやるんだけどレイスさん仕切り直すからさ、めんどくさいんよ
だからきらい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 12:40:53.06 ID:Z4obe6Ut0.net
シューティングステージってエキスパートだと楽な方だったな
炎のダメ半減アイテムあるからね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6900-DgYM):2016/02/05(金) 12:41:25.30 ID:HKR1ciRt0.net
レイスは戦ってて全然面白くない
イベント中はあんなにかっこいいのに

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 12:42:29.28 ID:BqPwzMLya.net
>>468
>元々バレンタイン王国は突然現れてエリオンを侵略して巨大国家になった国だから残る二国を制圧したがることも別におかしくはない
>国土が足りなくなれば侵略もするんだろう。実際オーダインとアリエルが出会った時もすでに戦争中だったらしいし
>ただ争いが本格化したのは子殺しの後だと思う。
>狂気にとらわれたりオーダインが憎かったりでフルパワー進軍をするようになってダーコーヴァだのゴリラ化した魔王だのと戦うことに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 12:46:29.91 ID:tYas8Gdaa.net
あービニール袋はうざかったわ
縦に長い方は影潜りしてもかわせないし両側から撃たれたときは本当に死にかけた
魔法薬はほぼ使わなかったらわからないがたしかにクラウドの外にでるのは鬱陶しいな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 12:46:58.37 ID:T5SNAC6pd.net
>>551
ベルベットでフレイムロード使ってそんな感じでやった
瞬殺は無理だがかなり削れる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 12:51:26.21 ID:yJ9oYYN20.net
>>533
メルヴィン「オズワルド、ナイフを使え」
オズワルド「次は誰を殺せばいいんだ?」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 13:00:58.25 ID:t+zspubsr.net
あれはビニール袋でいいのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 13:18:06.59 ID:yJ9oYYN20.net
むしろエイジスリフレクター

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMd3-YuPO):2016/02/05(金) 13:37:37.97 ID:l5zokwknM.net
グエンドリエンってオズワルトに惚れだの
魔法だと思っててそれでもおkって
スタンスなんやな
オーダインとオズワルトも教えたれよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 13:39:19.63 ID:t+zspubsr.net
オーダインしかまともに覚えとらんのか!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 13:45:54.89 ID:iFFA3iVsr.net
メルヴィンの初登場であーこいつ敵になるのなってわかるビジュアルと声の完成度な

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/05(金) 13:49:03.57 ID:yJ9oYYN20.net
>>579
ttps://www.youtube.com/watch?v=oxue-b5Y3ho

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 13:55:52.79 ID:3snJ9jWkd.net
オーダイン
オーダイル
オダデイン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 13:56:02.19 ID:t+zspubsr.net
オーダイン…?

>>580
メルヴィンはベンツ編での退場があっさり過ぎて「え?」
オズ編で「このやろう!」となり終焉ベンツで「あいつ…ベンツの脚をハムハムしてやがったのか!」
という認識に変わった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6993-v5Gt):2016/02/05(金) 13:59:41.84 ID:OCsR+vNv0.net
>>583
実際にハムハムするのはダー犬だった模様

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/05(金) 14:06:41.78 ID:cHAi5MDed.net
メルセデスが食事のあとペロッと舐める動作あるじゃん?
あの時の目つき最高じゃね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65e4-DgYM):2016/02/05(金) 14:10:42.75 ID:4tR5WVWT0.net
>>585
>>526

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-rDMT):2016/02/05(金) 14:25:18.54 ID:xIrPUJUB0.net
コル3章マンティコアx2から左のマップにブドウ見つけた
エクストラでなく普通に最初から始めるといろいろ発見するもんだなあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MMab-v5Gt):2016/02/05(金) 14:54:44.55 ID:oVVbCycoM.net
トロフィーコンプしたから、最後に時系列でイベント見てから売ってくる

結構トロフィーコンプ簡単だなこれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba8b-DgYM):2016/02/05(金) 14:55:44.97 ID:7raBO/vg0.net
その報告はしなくていいです

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/05(金) 15:00:22.00 ID:8H8KUuQR0.net
NEW GAMEで難易度HELLクリアするとまた難易度HELLが追加されましたって出るね
細かいバグもそうだけどちょくちょく爪が甘いね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/05(金) 15:09:24.30 ID:wZupg+Dya.net
ベルベットが指輪の在り処をあっさりゲロった理由をずっと考えてたんだが、あの時点でのベルベットってもしかして死に場所を求めてたのかな
コルネリウスに捨てられちゃってる(イングヴェイにそう思い込まされてる)し、コルドロンは無事止めたし、父親は他に女作って子までもうけてるゴミクズだし、もう・・・ゴールして良いかな・・・って感じ
ブリガンの企みを聞いても抵抗する様子を見せなかったし、生きる気力を完全に失くしてたんだと思う

>>590
なんというか、らしくないな
やっぱり発売日バレンタインデーにした方が良かったんじゃ・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c22-DgYM):2016/02/05(金) 15:45:15.97 ID:bOg+s8AE0.net
>>383

感謝!!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 30a6-v5Gt):2016/02/05(金) 16:01:12.98 ID:MwADvdf70.net
ちまちまと進めてきたがそろそろストーリークリアしそうだ
お話もキャラクターもすごく良く出来てるからクリアするのがとても惜しい…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 16:03:48.47 ID:t+zspubsr.net
クリアしたら地獄が待ってるぜ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 16:03:51.29 ID:iFFA3iVsr.net
隠しダンジョンはシナリオ要素一切ナシなのかな
最後にハインデルが出てきてよく集めてくれたなクックックみたいなのとか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-z662):2016/02/05(金) 16:09:43.57 ID:KlR8IBWR0.net
2週目Expertで狭間に挑戦中だがかなりきつい
レベル低い方がやりやすかったとかあるのかなあ
みんな硬くって毒か火を使わないと苦しいのに薬足りない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abda-Y9GE):2016/02/05(金) 16:10:29.40 ID:KSjixPez0.net
2週目難易度エキスパートにしたけどけっこう難しいな…
敵がひるまないから雑魚敵相手にも頻繁に回避使わねばならんのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7184-gBuX):2016/02/05(金) 16:14:48.97 ID:yc214Vww0.net
>>591
それはないw
ベルベットは世界を終焉から救う事が至上命題
「なさねばならない私の役割もあるのです」って言ってるし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5993-JaA0):2016/02/05(金) 16:25:19.40 ID:x09hbQPP0.net
Hellで狭間クリアできたー
クリア報酬は+1だったから+2以上はないっぽいね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/05(金) 16:35:03.85 ID:uOuje6t/d.net
ガード使いこなせる人いる?
ガード使えたら何か変わると思って鍛えたけど結局回避の方が使えるんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 16:40:19.96 ID:lrLKWXR+a.net
ガード使えるとカッコいい
グウェ子あたりはアビリティもあるから、使いたくなる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-jlHr):2016/02/05(金) 16:51:29.93 ID:H2Wnoncad.net
飛び道具に対空に投げに当て身にドラゴンインストールとかオズ太郎は格ゲー要素が強いなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 66fc-XIxQ):2016/02/05(金) 16:52:44.33 ID:Q7ekI+xv0.net
2週目は難易度ノーマルだとのけぞりにくいけどスウィートに下
げるとのけぞりやすさとか1週目のノーマルと同じ感じになるね
爽快感味わいたいなら2週目は難易度下げたほうがいいかも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-N8hM):2016/02/05(金) 16:53:11.30 ID:IuGp+ipea.net
レイスのデカイ白いもくもくってガードではね返せるのな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 16:58:44.34 ID:ykdNRjIep.net
>>600
終焉の竜の三連雷と飛行船のミサイルとオーダインの追尾ビームはガードでやり過ごすと楽
他は大抵メクられるから封印安定

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 0+be-v5Gt):2016/02/05(金) 16:59:02.58 ID:VCWJRL6B+.net
>>600
1周目ノーマルでやったけどグウェンのバッシュ超優秀だったよ
ダメージ高いしピヨらせるし無敵も有るっぽいし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-SE/n):2016/02/05(金) 16:59:06.75 ID:09ogo4+50.net
ガードベンツは撃ちまくれて最高だぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-f4t0):2016/02/05(金) 17:26:04.78 ID:YrRARLq4a.net
>>598
無いとなると、いよいよベルベットが迂闊なだけだったということに・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdc7-rBBP):2016/02/05(金) 17:31:36.41 ID:7eMR9p1Jd.net
メルセデスでバルカンみたいな浮いてるヤツ相手なら、降りてリロードよりはガードの方がいいかも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 17:34:12.80 ID:5KhXyXvX0.net
>>606
バッシュはグールズ対策にも役立つな
大抵一発で粉微塵になる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdc7-v5Gt):2016/02/05(金) 17:47:19.06 ID:R+5qwJbUd.net
メルセデスは浮遊中だと連続回避出来ないからガードの方がいいのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE9a-v5Gt):2016/02/05(金) 17:48:26.43 ID:P8dsoIW1E.net
ガードでエレメントさんが倒せるぞ
もちろんでかい方も

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdc7-v5Gt):2016/02/05(金) 17:49:52.09 ID:R+5qwJbUd.net
ちなみにガードのボタン配置どこにしてる?
俺はL長押し

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 17:51:52.86 ID:5KhXyXvX0.net
>>612
でかい方はエキスパートだと寸前で止まる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW abaf-v5Gt):2016/02/05(金) 17:53:58.10 ID:OUqbs+Y/0.net
突っ込みながら当たればいいのよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c27-npVG):2016/02/05(金) 17:59:06.44 ID:InXfZkKP0.net
二週目グェで終焉レヴァンたんだるいなぁ〜と思ってやってたがハイスラスト連打であっさり終わってワロタス…ハイスラストつよすぐるだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-36Dn):2016/02/05(金) 18:11:19.14 ID:d6gR3r1dd.net
>>605
ガードは表裏分かりにくいときとか使いづらいよな
どっちもガードできるで良かったと思うわ
ガー不っつうか一発ガークラ技も多いし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 38dc-DgYM):2016/02/05(金) 18:12:56.19 ID:UjuTTTAS0.net
グウェンドリンクリアして攻略サイト見たら一個取り忘れてたが
戻れる用の旗が立ってないので取りこぼし確定?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 18:14:09.52 ID:FrKT3R6C0.net
>>618
ワールドマップで前の章に戻ってもダメ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-MWrJ):2016/02/05(金) 18:16:07.87 ID:aab7wKGvr.net
それならワールドマップでLR押すと章が切り替わるから取りに戻れる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/05(金) 18:19:17.51 ID:wvWuZFlc0.net
ガードなぁ…
ガード中に背後から攻撃食らうだけでピヨったりするから乱戦で使い辛いし
回避が優秀だから回避使ってると使う場面ってほとんどないんだよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7157-OljM):2016/02/05(金) 18:41:01.67 ID:n+/wyABo0.net
ドラクラのアマゾンのブロッキングあれば楽しそうなのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 38dc-DgYM):2016/02/05(金) 18:45:00.83 ID:UjuTTTAS0.net
>>619 620
LRで章戻れたのか( ゚Д゚)!
本当にありがとう!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-pMh+):2016/02/05(金) 19:00:42.11 ID:Qr7/fvdM0.net
ゲーム中で説明あったはずなんだけど
章戻り忘れる人多いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdc7-KsRb):2016/02/05(金) 19:03:49.16 ID:2r9WmRW5d.net
そもそも画面にボタン表示がある
だけどそういうものに限って気付かない人が目立つ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 19:08:40.08 ID:iFFA3iVsr.net
章戻れないとたまねぎ剣士オズワルドになれないし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 19:20:28.96 ID:FrKT3R6C0.net
>>625
案外気がつかないもんだよ
スコア表示の時の△とかここで言われて知ったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/05(金) 19:37:51.24 ID:CQEyBYA/0.net
アイテムサークルからスタートで装備画面に行けるの
クリアするまで知らなかったわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-DgYM):2016/02/05(金) 19:51:13.46 ID:g5WF/9Fx0.net
パッチがこれだけ長引いているのはスキル再取得させるのが難しいからなの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-rDMT):2016/02/05(金) 19:53:20.02 ID:xIrPUJUB0.net
レシピの逆引きも最近になって気づいたなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/05(金) 19:55:33.16 ID:03GpoIFZ0.net
気付いたと言えば、ブリガンの鎧ってヴァルキリーがペタペタ貼り直してたんだね
2週目のグウェン編で知ったw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 20:04:49.21 ID:5KhXyXvX0.net
ワルキューレがお酌する時のブリガンのボイスが完全に飲んべえのそれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6e8b-v5Gt):2016/02/05(金) 20:08:09.27 ID:ZCQ82f480.net
ボスラッシュてどれか一人だけでええのん?
だとしたら誰が強いんやろか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 20:19:14.90 ID:iFFA3iVsr.net
そんなにあるならヴァルキリーたちが装備すればいいのに

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 20:24:52.68 ID:FrKT3R6C0.net
グウェでコルドロンすげぇやりづらいな…
微妙な高さのせいでハイスラストも当たらんしバッシュで行けるかと思ったけど最初の傾いてる時しかあたらんしキツいわ
特に空気砲みたいなのが苦手すぎる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ba8b-DgYM):2016/02/05(金) 20:27:48.17 ID:7raBO/vg0.net
>>633
ノーマルなら吸血つけたオズでライダーキックしてるだけで割とクリアできる
ボスラッシュはラストらへんの終焉ボスのレベルが(1週目なら)50から変わってないからむしろ楽ちんなんだよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-pMh+):2016/02/05(金) 20:44:45.48 ID:6q+rMQ280.net
>>635
俺もグウェンドリンのコルドロン戦はまじきつかった
何か当てやすいスキルあったら教えて欲しい

XTRAexpertの狭間をアイテム無しでクリアした時はこいつだけで25分かかった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 20:48:37.42 ID:FrKT3R6C0.net
>>637
そもそも足場ゆらゆらに弱追尾弾ゆらゆらでマジストレスマッハだってのにグウェの当てやすいスキルがロクに無いってのが辛い
PP消費の方にはなんかいいのあるのかな…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/05(金) 20:54:56.26 ID:XYcjOypba.net
グウェンドリン
スキルが多彩で一番楽しい
コルネリウス
強キャラすぎじゃね?リバースクローが時止めて発生したり
メルセデス
楽しいけどマンドラゴラ抜きにくくてあまり好きじゃない
オズワルド
強いけど癖がある割には単調になりがちで妙に疲れる
ベルベット
スキルが多彩で一番好き

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/05(金) 21:09:15.74 ID:CQEyBYA/0.net
オレもグウェとベルが使ってて楽しいな
ベルも大体四つくらいしか技使ってないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 16bf-rDMT):2016/02/05(金) 21:10:20.17 ID:2rDNvfrM0.net
オズワルドはプレイヤーがニュータイプなら格好良く使えそうではある
自分は通常連打+稀にスキルの形に逃げた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 38e1-v5Gt):2016/02/05(金) 21:16:20.65 ID:RPBkJNnP0.net
1234グリップフェイタル123412341234
フェイタル1234フェイタル1234(以下略)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/05(金) 21:17:34.02 ID:vjPBU+Cp0.net
オズワルドでバルカンを蹴り上げて空中でボコるの楽しい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/05(金) 21:20:12.55 ID:CQEyBYA/0.net
バルカンさん蹴り上げ→通常連打→蹴り上げ→通常連打→・・・で
一回浮いたらそのまま帰ってこなかったりするよね

ほんとすき

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-DgYM):2016/02/05(金) 21:21:05.58 ID:VjnSf1nC0.net
オズワルドは通常攻撃で怯ませて蹴りで空中に持って行った後は
通常→イービル→イービル→ダッシュ攻撃で拾う二週目はこれの二度目のイービルの後に更に蹴りで打ち上げて
ダッシュ攻撃が尽きたらライダーキックで相手より先に降りて落ちてきた相手を拾えば死ぬまでお手玉出来るぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-RNJk):2016/02/05(金) 21:28:16.32 ID:cmDqPuVld.net
はぁ…オデットみたいなエロいBBAになぶり殺されたい。デザインといい技のモーションといい格好いいわあ…スカートぶわっとして消えるの好き

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK81-sEJk):2016/02/05(金) 21:29:28.45 ID:VpUoL1H8K.net
終焉で
獣 メルセデス
ガロン オズワルド
オニキス コルネリウス
釜 ベルベット
竜 グゥエンドリン
この組み合わせでオニキスENDがあったらよかったのになーと思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 21:40:56.03 ID:FrKT3R6C0.net
グウェでやっとコルドロン倒せたわ
真ん中下の足場から二段ジャンプハイスラストで丁度当たるけど後半は噴射口があるからキツいな
序盤より極太レーザー使い始めたあたりが楽だわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 21:50:45.20 ID:wnZ0197Ad.net
コルドロンはニードルストライクじゃダメなのかな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5907-pMh+):2016/02/05(金) 21:57:57.82 ID:Z/x/cJ9C0.net
アプデこないなぁ・・・
ドラクラが神対応すぎただけなのか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-0q5s):2016/02/05(金) 21:59:37.38 ID:5yVB6aTuK.net
アトラスで新しくゲームでるからその準備で忙しいんでしょ ハナホジー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 131d-GSi3):2016/02/05(金) 22:03:23.21 ID:CaWrFp+f0.net
だからアトラスは製作には関係ねぇっつってんだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a2b-rDMT):2016/02/05(金) 22:06:26.20 ID:zuTwgbDo0.net
あんだけリメイクで過去オデンの問題点を無くすことに燃えてたから
バグフィックスは来るよ絶対

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 591e-DgYM):2016/02/05(金) 22:22:41.70 ID:OJc/2rjn0.net
もうすぐバレンタインデー
コルドロン暴走で人類総プ〜化
いちゃいちゃ(物理)できなくなってもいちゃいちゃするカップルにゴブリン化したここのスレ民達がナイフを投げ続ける
終焉だ
叙事詩にも記されている
俺は詳しいんだ!

「へへ、俺たちゃ良いゴブリンさぁ!」

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 22:24:38.22 ID:5KhXyXvX0.net
ワールウィンドさん、噂には聞いていたがやばいなwww
グレード最大にしたらキングウーズが凄い勢いで溶けていく

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 742b-v5Gt):2016/02/05(金) 22:31:04.72 ID:hU6U/TKg0.net
PS2版のベルベット癖が強すぎて使うの苦手だったんだけど
今作すげー使いやすくてびっくりした
攻撃モーションも増えて優雅だし強いし回避もスルスルイケるしエロいしエロいし最高

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcfc-JaA0):2016/02/05(金) 22:34:15.48 ID:5dtAiWy30.net
未プレイだけど
パッケージの一番右の子かわいい
一番左のおばさん口うるさそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-pMh+):2016/02/05(金) 22:34:51.02 ID:6q+rMQ280.net
>>649
床に足つけてニードルだと上段部分しか当たらない
ジャンプで高低を合わせてニードルが一番良さげだけど
足場が大きく揺れ始めるとほとんど当たらない

クレッセントは微妙
ハイスラストは誘導弾直撃喰らう危険性があるので多用はしなかった
PPはブリザードに温存したい

ってことで結局あまり安定しないニードルと↑+□からの□2〜3発ぐらいに頼るしかなかった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-0q5s):2016/02/05(金) 22:35:50.54 ID:5yVB6aTuK.net
>>657
プレイしてからまたこよう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abe8-pMh+):2016/02/05(金) 22:43:12.56 ID:ceDMLfkB0.net
ワルキューレって変な羽?で空飛んでるけど、こいつら化け物?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/05(金) 22:46:16.92 ID:M+6+tw/C0.net
サントラ買ったけどこれ全曲入ってるのじゃないのね…
PS2版買わなきゃならんのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-DgYM):2016/02/05(金) 22:47:32.74 ID:fcOyX8Ix0.net
ぬぬぬこちらもサントラ購入検討中、一度クリアしたら音楽聞けるかと思ってたけどそうじゃないのね
イルリットの森の音楽が頭から離れない〜

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 22:50:59.52 ID:t+zspubsr.net
>>660
戦乙女だよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/05(金) 22:51:01.93 ID:bpWJ+Kn2r.net
羽はそういう装備らしいよ
仕組みは知らん
魔法だろう
ポリゴンゲーだったらドレスグウェで大暴れとかも出来たのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMf8-YuPO):2016/02/05(金) 23:11:33.86 ID:gsB53sV7M.net
DCTでドレスグランドリンはよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/05(金) 23:14:58.98 ID:8H8KUuQR0.net
>>665
突っ込みどころは一つまでだぞ いやしんぼさんめ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-DgYM):2016/02/05(金) 23:26:15.22 ID:6jvegK730.net
ドクトリンダーク

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-2tur):2016/02/05(金) 23:26:33.07 ID:zoJ4QeoN0.net
朧の食べ物もこっちの食べ物も美味しそうなんだけど、こっちはすぐ食べちゃうからもったいないな
もっとじっくり見たかったよ
食べ物だけ閲覧モード欲しいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/05(金) 23:27:40.28 ID:g2wmHV36a.net
DLCでオーダインはよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 23:27:54.06 ID:ykdNRjIep.net
>>658
俺もグウェコルドロンはPP目ん玉ブリザード用でPOWがある時はニードルストライクで
後は↑+□からの空中通常連打の雑魚巻き込みながら攻撃が一番安定した

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 69eb-v5Gt):2016/02/05(金) 23:27:59.44 ID:pCJHvT9A0.net
ようやくメルセデスまで来たけど雪山の中ボスに勝てない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-R2wA):2016/02/05(金) 23:33:44.18 ID:jGaCC6zOK.net
フロストベンは面倒だった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3957-YoKS):2016/02/05(金) 23:39:06.71 ID:SrOORSaV0.net
ストーリー目当てにそこそこぶっ飛ばしたけど、改めて背景見ると安定のヴァニラクオリティだわ
http://i.imgur.com/WsXeJ5I.gif

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a522-ptDF):2016/02/05(金) 23:42:44.88 ID:B4A+0gyX0.net
背景凄いきれいなんだけど
どうしてもミニマップのほうに目が行ってアイテムの取り残しとかを確認してしまう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7184-gBuX):2016/02/05(金) 23:44:02.48 ID:yc214Vww0.net
飯屋&菓子屋、あるいはモーリィで効率よく経験値稼ぐには
結局のところ何食べるのが一番効率いいんだろうな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/05(金) 23:45:22.12 ID:5KhXyXvX0.net
そういえば、体験版のユニコーンナイトは何者だったんだろう
BGMは新ボス用で、背景はネビュラポリスという謎の中ボスだったが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 10da-v5Gt):2016/02/05(金) 23:46:13.43 ID:Au3i2p6l0.net
ジャグルってレベル9にする意味ありますか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/05(金) 23:46:30.72 ID:FrKT3R6C0.net
別になんでもないだろ
ステージ構成もバラバラなんだし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7157-2tur):2016/02/05(金) 23:54:41.67 ID:niOzck4i0.net
苦手だったフェニックスライダー
ワールドウィンド投げたら楽すぎワロタ&#183;&#183;&#183;
悲鳴もかわいいね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-npVG):2016/02/05(金) 23:58:22.49 ID:bCwuriDu0.net
ぬめぬめしたいやらしいカエルと太ももがいやらしい妖精が死んで軽く鬱です

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1957-xLWN):2016/02/06(土) 00:01:33.03 ID:cHeGu7fW0.net
>>677
グレード高いほうがいいもの出やすいらしい
種や投擲用生ゴミがそこそこの確率で食べ物に化けるから悪くはないけど
他のよく使う薬のグレード上げたほうがいいんじゃねって思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d55-DgYM):2016/02/06(土) 00:04:34.29 ID:WJKpz+TH0.net
7くらいでやったら聖なる水晶に化けた覚えがある
うろ覚えですまんが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 10da-v5Gt):2016/02/06(土) 00:08:22.37 ID:0PJCnc5C0.net
>>681
>>682
ありがとうございます!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a7-gGJb):2016/02/06(土) 00:14:32.77 ID:l0Ctq6sz0.net
すみません、先日始めたばかりのものなのですが、メルセデスの使い方を教えて下さい。
特に、スプレッドSが当たりにくい小型ボスには、ビーム撃ちまくったほうがいいのでしょうか?それとも通常攻撃連打のほうがいいんでしょうか?
なんかオススメのやり方あったら教えてください。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 00:25:40.20 ID:6TGvkV+xa.net
むやみやたらに空飛ばないで通常入れまくるのがいいよ
リソース管理が付きまとうから気軽にPP技振るのは多分あんまよくない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ef9-7SKy):2016/02/06(土) 00:28:28.77 ID:BGBf02sv0.net
アプデがこないのはDLC作るのに忙しいからだと信じたい...
追加キャラがあるとすれば誰なんだろ立ち位置的にはイングヴェイだろうがサイファー所持者縛りだとオーダインになるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 00:34:35.76 ID:6TGvkV+xa.net
オーダインも戦闘中基本手ぶらだから言うほどサイファーシステムに従わないだろうしイングヴェイもいける気がする
魔法使いだからフォゾン吸えるとか実はあの剣の柄部分に魔石があるとかそんなんでオッケーよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-2tur):2016/02/06(土) 00:35:45.87 ID:goSUptqV0.net
ジャグルは9でも役に立たなかったと思うなぁ
対してかわり無い印象
まあスイートでやってたせいもあんのかな?
腐った物が出にくくなったぐらいだった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7157-2tur):2016/02/06(土) 00:43:37.76 ID:KGr8c04z0.net
カエルを操作出来るDLCはまだですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-ZuXo):2016/02/06(土) 00:45:03.15 ID:ZkY232j50.net
これ料理どこまで食べたかわからんかな
ここで詰まってトロコンできないプロきてくれー!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 00:48:56.75 ID:6TGvkV+xa.net
>>689
つM

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-SE/n):2016/02/06(土) 01:12:49.15 ID:btcj49UK0.net
>>684
基本は下がりながら通常攻撃で撃て。地面に雑魚がいっぱい居る間は距離取ってから↓□溜めでも良い。
敵が一気に近づいて来たらこっちも連続回避で一気に後退
場合によってはラウンドショットやフォゾンバースト使って集団を一気に吹き飛ばすと良いし
スリップスライドで敵陣に突っ込むのも良い
ボスはルナサイドショットで飛び越えながら戦え

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/06(土) 01:17:49.00 ID:AiYUpZLZ0.net
>>690
>>383

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 49da-v5Gt):2016/02/06(土) 01:23:23.88 ID:EY3KWLiZ0.net
夢のツーライン、その手始めにオデンのリクリエイト
だからどうだろ
本筋は十三機兵作ってるだろうけど
こっちのサブラインも水面下で新作作るのかね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 393f-DgYM):2016/02/06(土) 01:27:06.01 ID:xk11s6b80.net
>>556
ビグザム乙

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65e4-DgYM):2016/02/06(土) 01:28:55.24 ID:9++1hKmh0.net
ドズルじゃねーのかよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9a-pMh+):2016/02/06(土) 01:33:01.71 ID:4N+9qTDz0.net
量産してたバレンタインはマジやばい国だったんだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/06(土) 01:37:16.10 ID:BHaCTutI0.net
イルリットの森オーダイン戦であと少しでオーダイン倒せそうな時にカエルにカエルにさせられバロールに潰された
ちょっと笑ってしまった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-ZuXo):2016/02/06(土) 01:38:57.39 ID:ZkY232j50.net
>>693
さんくす!!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/06(土) 01:46:54.07 ID:h0jgSDen0.net
「モーリィ」の店で「一人」のキャラで行う
”一人”の部分は間違いやろ
5人のだれかが食べてたら取れる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b8c-SiRx):2016/02/06(土) 02:19:24.85 ID:M0OzA3MF0.net
>>393

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 62d3-DgYM):2016/02/06(土) 03:05:28.76 ID:gmjrLgPW0.net
いつの間にかくまたんちのアーカイブHPが404になってるんだが…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 03:25:25.09 ID:6TGvkV+xa.net
>>698のカエルは間違いなくイングヴェイ
オーダインを蛙にしようとして裏目にでたに違いない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 69c6-/LKt):2016/02/06(土) 06:02:11.25 ID:kicFsT1D0.net
イエス!イングヴェイ!

どーにかこーにか姿を取り戻すEDまで見たのだが
なんでラストのイラストがあいつなんだよ
あんな奴最後の最後に見たくないわksg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 06:54:33.58 ID:6TGvkV+xa.net
ところで皆は終章BGMどれが好き?
戦闘だとコルドロン戦線終章>ラグナネイブル終章>ボルケネルン終章
マップだとラグナネイブル終章>ボルケネルン終章>エンデルフィア終章
って感じなんだが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 16bf-rDMT):2016/02/06(土) 07:48:15.22 ID:aUnPrQhR0.net
ラグナネイブル終章はいいものだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 08:03:12.18 ID:1+VpjspK0.net
>>704
コルネリウスの章ではコイツうぜぇだったけど全編見るとやること成すこと上手く行かなくて可哀想だったから最後に報われた感じで良かったと思ったよ俺は

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 08:21:50.14 ID:Nrnl2qS80.net
普通に考えればコルネリウスにした仕打ちは
許されないくらい酷いことだと思うよ

あとはまあちょっと可哀そうかなとは思うけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/06(土) 08:36:06.75 ID:oUsPLyPq0.net
あなたが望むなら、私はあの男を許そう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 08:40:17.59 ID:6TGvkV+xa.net
そういやイングヴェイってコルドロンぶっ壊そうとしてたけどぶっ壊したら肩入れした妖精国は衰退するよね
しかもオーダインにしたって自分で殺すつもりだったし手助けしつつもメルセデスにまともな仕事させる気なかったんじゃないか
元々支離滅裂だからといやあそうだが

>>591
あきらめろと言いたかったんだと思う
あと差し当たって殺されるのはやはりイヤだからというか、どこかしらオーダインに期待してる部分が無意識にあったのかも
イングヴェイと違って嫌い疑ってても否定し切れてない部分があるから
冥界で救われたこともあるし強引な進軍だって知ってるだろうし
じゃなかったら事あるごとに本当に母や自分が大切ならそんなことしないはずじゃん!みたいなことを何回も言わない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 08:46:21.83 ID:Nrnl2qS80.net
ベルベットのオーダインに対する心情はいい描写だよね
拒みつつも否定しきれてない感じがいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 08:46:55.53 ID:pw+ASQoFM.net
ヘルに挑戦してみたけどアイテム縛りとかしなきゃ結構行けるもんだね
アイスエレメント様々だ
朧の死狂よりは全然楽

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 08:49:03.66 ID:1+VpjspK0.net
朧はダメキャンやオートガードあったからなんとかなったけどおでんヘルはクリア出来る気しないわ…
とりあえずエキスパートアイテム縛りしてからやってみるかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1067-DgYM):2016/02/06(土) 08:51:26.43 ID:wNHOk1ZI0.net
所見からアイテム縛りエキスパでやってるわ
おかげでボスのたびに1時間以上かかることもザラだけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/06(土) 08:51:27.47 ID:AiYUpZLZ0.net
>>712
ちょうどアイテム縛りやってるw
なおグウェンドリン編のドワーフ戦艦で止まっている模様

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 09:03:13.18 ID:pw+ASQoFM.net
>>713
ダメキャン狙ってやるのは技術いるしガードもすぐ刀折られるし、結構難しくなかった?
その点オデンヘルは惜しまずアイテムを投入すれば技術なくてもどうとでもなるから
アクション苦手な人はこっちの方がクリアしやすいと思うわ
まあアクション苦手な人はそもそも挑戦しないだろうけど…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 09:07:52.95 ID:1+VpjspK0.net
>>716
確かにアイテムは強いよね
ダメキャン狙ってやるのは難しいかもしれないけど攻撃後の隙にボタン押しっぱなしにする癖付けておけば結構発動してくれたよ
ガードは攻撃中の割り込み程度なら防いでくれるしなんとかなる

まぁおでんも朧も高難易度でも死亡からの復帰が速いからそこはストレス無く出来ていいかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/06(土) 09:08:40.84 ID:6aYn0aIN0.net
プレイヤーキャラで人殺してるのってブリザードゴリラとポエワルドだけだよね
人殺し同士お似合いだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/06(土) 09:11:10.59 ID:3zjpUoKh0.net
アイスエレメントは難易度上がるほど役に立つな
☆1で機能するし、食らって回復するより効率いい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 09:11:17.48 ID:pw+ASQoFM.net
>>717
それそれ!リトライのロード時間皆無なのは本当に素晴らしい
リトライ前提の難易度は別に苦にならないけど、いちいちロード時間挟むのが本当に苦痛
この点は他のメーカーにもぜひ見習ってもらいたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 09:12:34.62 ID:1+VpjspK0.net
>>720
2Dだからこその利点だろうね
3Dアクションだと厳しいだろうなぁ…
>>719
エレメント系は強いのか
あんまり使ってなかったからヘルでは使ってみようかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 09:14:51.75 ID:Nrnl2qS80.net
エレメント系はプラズマサークルみたいなもんだから強い
効果はそれぞれ違うけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 09:16:51.46 ID:pw+ASQoFM.net
>>721
アイスエレメントさんはヘルの高レベル帯ではオートリザレクトアイテムとほぼ同じ働きをしてくれるよ
それも複数回耐えてくれるし
グウェの尾根ステージとかでは店売りもしてるから気軽に使える

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/06(土) 09:17:07.43 ID:3zjpUoKh0.net
ファイヤーエレメントも強いよ
ブレイズを押し付けるようなものだから
ブレイズであぶりにくい小さい奴や動く奴にはエレメントで対応してる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 09:17:36.81 ID:1+VpjspK0.net
終焉の時のレヴァンタンの噛みつきって前兆行動あるのかな
レヴァンタンの攻撃であれだけ毎回食らうんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 09:21:28.45 ID:6TGvkV+xa.net
オズワルドのコルドロンはきついと聞いてたけどパワーに物言わせればさほどきつくなかったぞ
核のゲージをバーサクで楽に削りきれるし空間移動で登頂も容易だし
たしかにヒマワリ殴るのは手間だったが

>>725
目の色変わるはず

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 09:22:53.78 ID:1+VpjspK0.net
>>723
エレメントに限らずアイテムの活用が出来てなかった気がする俺
>>726
なんか目の色違う時があったなぁって思ったけどそれか…
ありがとう次からはちゃんと見ておこう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 09:22:53.94 ID:6TGvkV+xa.net
メルセデスでレヴァンタン挑んだら飛行能力のおかげで復帰が楽なこと楽なこと
グウェンドリンで挑むのが今から怖いです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c42b-pMh+):2016/02/06(土) 09:24:07.83 ID:rBeeJ1t60.net
ひまわり殴りもエクリプスで煙幕張っておけば余裕よ?
ダイブの無法な威力のお陰であっという間にひまわり落ちるし・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 09:26:00.65 ID:1+VpjspK0.net
コルドロンはひまわり殴りがホントめんどい
ベルベットとメルセデスは楽だったけどグウェはキツかった
下の足場からジャンプしてハイスラストしてたけど光弾食らう時あるし左右のアームからの攻撃食らうからヘルじゃ通用しないかなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 09:37:35.18 ID:Nrnl2qS80.net
ベルベットはアラウンドフレアで往復してるだけでいいからダントツで楽
あとはまあまあ面倒だった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c42b-pMh+):2016/02/06(土) 09:50:03.90 ID:rBeeJ1t60.net
一番面倒だったのはコルネリウスかな
あの高さに対応する良い技が無さ過ぎる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 762b-SiRx):2016/02/06(土) 09:53:37.39 ID:XhW7hFxD0.net
世界のどこかにマンドラゴラ売ってる店見かけた気がするんだけど、そんな店あったっけ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-f4t0):2016/02/06(土) 09:54:52.73 ID:oUsPLyPq0.net
オズワルド終章のホームポイント

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 762b-SiRx):2016/02/06(土) 09:58:43.12 ID:XhW7hFxD0.net
ひまわりは高レベルのワールウィンドかブレイズ焚くに限る。そして、コアをレベル7位のキラークラウドで燻すに限る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 762b-SiRx):2016/02/06(土) 10:07:19.96 ID:XhW7hFxD0.net
>>734
おおーサンクス。なんつー優秀な業者かよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/06(土) 10:11:08.05 ID:GhtQTciw0.net
>>735
なおコルドロンは歩いてワールのエリアから出てしまう模様
キラークラウドは弾幕消す事にも転用できてホント偉大
>>572
なんかおかしなところあるか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 10:14:58.25 ID:wnbw1knV0.net
>>718
ベンツちゃんがオニキス殺しとるんやで
純粋な人間を殺してないならセーフって括りならポエマーもゲームの範囲内では殺してない

と思ったが三老害の誰かを殺してたか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 30a6-v5Gt):2016/02/06(土) 10:17:18.38 ID:j3QqYE/R0.net
聖人じゃないからね仕方ないね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 10:21:32.78 ID:6TGvkV+xa.net
コルネリウスとかラグナモブ兵士明確に斬ってるし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 762b-SiRx):2016/02/06(土) 10:29:48.76 ID:XhW7hFxD0.net
>>737
キラークラウドは宙に浮いてるが、ワールウィンドは下にくっ付いてるはず。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 10:32:24.55 ID:6TGvkV+xa.net
レヴァンタンはワールから普通に脱出したがそうなのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 11:07:35.99 ID:oUsPLyPq0.net
5人共がっつり人殺しとるやん
ステージ中の雑魚敵をカウントしないとあっては墓の下に沈んだ者も浮かばれぬわ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 762b-SiRx):2016/02/06(土) 11:12:39.86 ID:XhW7hFxD0.net
>>742
おそらくは、ワールウィンドの接地点とその接地オブジェクトの関係によるかと思ってる。

ブレイズと同じかな。
ブレイズも敵の上に置いたら一緒に移動するが、敵が下から?持ち上げるように触ると炎は動く。
ワールウィンドも同じ属性かとおもう。
キラークラウドは敵関係なく完全にその空間にある感じ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 11:16:21.43 ID:6TGvkV+xa.net
俺もそれ考えたことはあるが、ブレイズが落ちシャインクラウドが空間固定なのはわかる
でも俺がみた時かわされたワールは空中に留まってた気がするんだよな…
まあレヴァンタンやガロンの頭が特別特殊な地形判定持ってるのかもしれないが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-xLWN):2016/02/06(土) 11:36:54.70 ID:6nmPG2a60.net
>>743
そもそも戦争中だしな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/06(土) 11:42:15.03 ID:6aYn0aIN0.net
>>743
ワーグナーさんも全員にボコられて生きてたりするからきっと手加減とかなんとかでザコも生きてるだろう
ゴリラとポエムは殺してそうだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a522-v5Gt):2016/02/06(土) 11:46:05.69 ID:dWpFMA/p0.net
ゴリラはブリガン殺してるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/06(土) 11:46:45.60 ID:1bL0Vlc40.net
オニキスがグウェンドリンに言った純潔の宝ってなんですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 11:56:01.78 ID:oUsPLyPq0.net
>>747
コルネリウス2章だけは全員生きてると思う
ストーリー上、むやみに殺したらまずいのは全編通してコル2章くらい
ゴリラは手加減できないので雑魚敵は100パー死んでる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 11:57:20.54 ID:1+VpjspK0.net
このスレのグウェンドリンの扱いは何なんだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/06(土) 11:59:31.15 ID:BHaCTutI0.net
>>751
本気で嫌いな奴と悪ノリしてる人がいるからなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 11:59:45.94 ID:/DLcMlh1d.net
「オズワルド様の妻に、私はなる!」どんっ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 11:59:46.35 ID:VNJaT8CMr.net
でもグウェさんにボコられたベンツちゃんはその後も元気だったよね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-DgYM):2016/02/06(土) 12:02:02.03 ID:QGxEYjaR0.net
>>754
必死で命乞いして指輪差し出したからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 12:05:26.79 ID:pw+ASQoFM.net
ところでこる練薄のパリィに違和感あったのは俺だけ?
どうもロマサガのパリィが頭にあるせいか単なるカウンターに見えてしまうんだけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMf0-v5Gt):2016/02/06(土) 12:06:15.61 ID:pw+ASQoFM.net
コルネリウス

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 12:09:29.71 ID:oUsPLyPq0.net
>>754
オーダインに半べそかかせたベンツ女王をナメてはあかん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-vOCu):2016/02/06(土) 12:13:17.44 ID:e4EWXPvXa.net
>>749
処女でしょ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 12:17:20.86 ID:VNJaT8CMr.net
新たに生まれたあの世界の人らが
皆、グウェとオズの血を引いているのなら
とんでもない戦闘民族だよね
アリスちゃんもああ見えてワーグナーくらいは瞬殺したりして

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMf8-YuPO):2016/02/06(土) 12:18:52.99 ID:P9rksA/2M.net
鳥女 ベンツ 猫男 ポエム ベルベット
って強さ序列どうなんやろ
血統的にはオーダイン×バレンタイン王のベルベット最強だけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 12:19:46.87 ID:oUsPLyPq0.net
猫男←謎の新キャラ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc06-v5Gt):2016/02/06(土) 12:20:06.30 ID:6xAGAoeA0.net
シナリオ的にもゲーム的にもバーサクポエマーさいつよじゃね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc1e-enEC):2016/02/06(土) 12:23:33.64 ID:UdqvmnZE0.net
バーサクは高速化し過ぎて操作性が
特に振り向きで行き過ぎる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 12:26:09.73 ID:1+VpjspK0.net
設定的な強さならポエマーが最強なんじゃないのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-jlHr):2016/02/06(土) 12:28:56.13 ID:Y30c+9Cbd.net
最強はアリスの猫
あやつただ者ではない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/06(土) 12:29:53.90 ID:07V54U8aa.net
あの猫喋るのかと思ったら別にそんな事はなかった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-L/jl):2016/02/06(土) 12:32:09.53 ID:kc+eG675K.net
ポエムライダーBLACKかっこいいよね
中2病でも強いから好きだわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-N8hM):2016/02/06(土) 12:33:32.05 ID:t3X6ooV9a.net
俺はベルベットが好きかなあ
操作してて楽しいしおっぱい大きいし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/06(土) 12:35:19.45 ID:Pqhca3ISa.net
猫「この世界のアーカイブに接続しますか?」

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9a-pMh+):2016/02/06(土) 12:36:02.03 ID:X1nWQsrD0.net
ポエムさんをぶっ飛ばしたベンツちゃんから指輪を強奪した嫁がさいつよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 12:40:19.25 ID:1+VpjspK0.net
メルセデスに倒されたポエマーは魔剣のせいで弱ってたから…
と考えると設定的にポエマー最強ってのも揺らぐのかな
一番いい条件なら最強っぽいけどだんだん弱ってくみたいだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 12:44:44.94 ID:RXSY3NU6a.net
グウェンのカウンターガードで攻撃力上がるのって次の1ヒットだけ?
多段のニードルストライクとかより単発技使った方がいいってことかね

ガード好きとしてはジャストガードとか欲しかったな
ヒットの直前にガード入力するとガードゲージの消費無しみたいな
まあゲージ無くなるのは大体連続ヒットだからあんま意味はないけど、
ただそういうシステムがあるだけでガード使うのがちょっと楽しくなる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a272-TTyw):2016/02/06(土) 12:56:52.32 ID:wL3ClfTf0.net
ポルターガイスト相手に密着してバッシュだけで倒した思い出。
回ってるやつを防ぐ度にバッシュ入るからめっちゃ楽しかった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 13:02:57.81 ID:nUkflIA3r.net
でもポエムは頑張りすぎるとぶっさいくな怪物になっちゃう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 13:05:57.90 ID:wnbw1knV0.net
だいたいポエマーは本気のオニキスさんを半分強しか削りきれないんやで
しかしベンツちゃんは刺し違えてとはいえオニキスさんを殺せる
つまり

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 13:12:58.68 ID:nUkflIA3r.net
ベンツ「引き打ちで余裕でした」

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-pMh+):2016/02/06(土) 13:17:07.49 ID:Aude3D2n0.net
キラークラウドLv9がドワーフ戦艦にくっついて楽に倒せた事あったはずなんだけど……

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JP 0Hd3-SE/n):2016/02/06(土) 13:21:21.43 ID:6VkzJ8syH.net
カウンターガードは直後に使うのがスキルならモーション全部30%増だったと思うんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/06(土) 13:31:55.89 ID:8OVR1Gasd.net
ポエムさんは嫁の声援があればブーストかかるから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-DgYM):2016/02/06(土) 13:43:42.73 ID:QGxEYjaR0.net
>>762
ソクラテスだろたぶん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/06(土) 13:44:41.86 ID:8OVR1Gasd.net
ソクラテスがいるってことは猫はあの災厄を生き延びたってことだよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 13:47:38.74 ID:uiQlAAvFr.net
呪いがどーのこーの言うけど
プーカの姿が愛くるしすぎてなんなの
バレンタイン王はケモナーだったの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c27-npVG):2016/02/06(土) 14:06:28.75 ID:rz7UPgCH0.net
昨日奥歯抜いたんだけどコレ投げつけたら凍ったりゼロ作れたりしねぇかなぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/06(土) 14:06:38.82 ID:3zjpUoKh0.net
いつもの力が出せれば…
こんなベンツなんかに…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-Bf5c):2016/02/06(土) 14:10:57.18 ID:wWnNWQ64K.net
ポエムは大事な時に枷かかる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-lxUE):2016/02/06(土) 14:11:42.63 ID:t3X6ooV9a.net
つべにプロの動画あったけど糞ゲーにしか見えんw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 14:13:13.46 ID:wnbw1knV0.net
まあポエマーはヒロイン枠だからクリムゾンされちゃうのも分からなくはないが…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c2b-v5Gt):2016/02/06(土) 14:13:33.30 ID:XB4iwqbz0.net
分からないんだがなんでガロン王は死んでもダーコーヴァの魔法解けなかったんだ?イングウェイ見る限り憔悴すると勝手に解けるっぽいが
プーカの魔法掛かってたっけ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9a-pMh+):2016/02/06(土) 14:18:25.68 ID:X1nWQsrD0.net
不完全な状態とか蛙さん自らいってた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c2b-v5Gt):2016/02/06(土) 14:19:14.20 ID:XB4iwqbz0.net
あ、タイタニアの血筋じゃないと駄目だったね見落としてた
ありがとう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-OljM):2016/02/06(土) 14:19:23.31 ID:AxVlCa1q0.net
でも、あの不完全ってのは後から研究した部分だしな。
ガロン王も理性は戻ってたが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/06(土) 14:23:51.84 ID:8OVR1Gasd.net
ガロン「私はタイタニアの血筋でなければ倒せないのだ!お前がその血を引いている訳がないしな!ふはははは!!!」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/06(土) 14:25:23.44 ID:Jy5QZoaTa.net
ガロン「しかも忌まわしき呪いでオデットの力が無ければ何度でも蘇るさ!ふははははは!!」

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/06(土) 14:34:12.62 ID:1bL0Vlc40.net
終わったー
まだわからないこと多いな
終焉後アリスがコインひっぺがしてコルネリウスが回収しにきた後に生と死の糸車が始まる意味がわからん
それと結局この物語はフィクションだったの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c2b-v5Gt):2016/02/06(土) 14:43:48.11 ID:XB4iwqbz0.net
コイン回収は後で見られる祝福の伏線
アリスの世界は再生した大地
生と死の歯車置いていくのはただの演出じゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-gBuX):2016/02/06(土) 14:47:25.93 ID:2qtXEkg40.net
著者はアリスのおじいさん
アリスの世界に実在するグウェやポエを題材にして終焉の戯曲を書いたフィクション
コルネやベルが何故プーカの姿で屋根裏へワープして来たのか謎もあるが気にしない、現実でも魔法かけられたんだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 14:49:10.35 ID:wnbw1knV0.net
・オーディンスフィアは神話ではなくアリスのじっちゃんがまとめた叙事詩
・内容は大筋で事実に即していて、アリスの生きている世界は終焉後の世界から歴史的に地続き
・世界と一緒に記録が終焉で途切れていて、じっちゃんはバレンタインに伝わる叙事詩の描く終焉までしか記せなかった
・最後のメダルを回収に来たコルベルカップル(終焉〜再生の生き証人)が対価として再生の記録を置いていった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6993-v5Gt):2016/02/06(土) 14:51:10.15 ID:Ad4GsK/d0.net
解釈は人それぞれだから個人的になるほどと思ったのは
アリスが願いを持って物語を改編したことで
終焉まで:アリス(観測者)→本の登場人物
糸車から:プレイヤー(観測者)→ゲームの登場人物
と変化するメタフィクションだってこと
さらに劇中の登場人物に話しかけられる手法で今度はプレイヤーも物語の登場人物に引き込んでる
叙事詩の著者が全てを見てきたプレイヤーか、作ったディレクターかもどちらともとれるにしてありそう(作者を作品に登場させる手法)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/06(土) 14:53:25.65 ID:aQL3asV60.net
ふつくしいスタッフロールの最後にYOUってでてくるしね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 14:59:10.02 ID:uiQlAAvFr.net
最後に長台詞のあるいい顔の商人

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/06(土) 15:00:50.20 ID:1bL0Vlc40.net
はぇ〜サンクス
ストーリーアーカイブでコルネリウスがコイン回収した後に生と死の糸車だからよくわからんかったわ
コルベルがコイン集め終わったときにまだグウェンドリンとオズワルドはまだ生きてるって言ってたのはなんでなん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/06(土) 15:03:12.08 ID:aQL3asV60.net
その血を継いだ子孫がいるから的な意味で

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 15:05:17.93 ID:wnbw1knV0.net
アニキは死んでもういないけどこの俺の背中に胸に一つになって生き続けるやろ
そういうこと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 15:11:21.48 ID:uiQlAAvFr.net
ガイスト商人が向き変えるときにいちいち箱を置き直すのいいよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 15:12:23.82 ID:VNJaT8CMr.net
書いたのはアリスの爺ちゃんだったの!?
てっきり爺ちゃんが各地から集めたモノだと思ってた

まあ最初はアリスが物語を書き進めていってると勘違いしてた俺

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/06(土) 15:14:16.28 ID:aQL3asV60.net
そういや一周目骨まみれの臭そうな場所で出張レストラン呼んでもりもり食うお姫様に衝撃を受けたな
これで食欲減退するようじゃ現生人類(アリス時代)の母にはなれないか…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/06(土) 15:14:57.31 ID:1bL0Vlc40.net
サンキューなるほどやっと繋がったわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-IJV0):2016/02/06(土) 15:17:38.96 ID:XgFdi/gQd.net
くっ呪いが!静まれ俺の闇の力!
みたいな状況のオズワルドもそこそこ長生きして子作りできたんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 15:20:34.97 ID:Nrnl2qS80.net
別に定まった結論はないでしょ
それぞれの解釈でいいと思うよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMf8-YuPO):2016/02/06(土) 15:23:29.31 ID:P9rksA/2M.net
オズワルトのエンディングにポエムからの邪気眼セリフは笑わせようとしてる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 15:25:14.25 ID:uiQlAAvFr.net
厨二病って概念はほんと害悪だなあと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMbc-DgYM):2016/02/06(土) 15:25:38.96 ID:zndeXLO/M.net
まだグエンドリンのとこだけど、火山の国の雑魚の火力しゅごい・・
レベル29だけど、脳筋ごり押しが通じなくなってきたなぁ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 15:41:27.95 ID:wnbw1knV0.net
百烈突きと太陽拳に全力でフォゾンつぎ込んでおけばだいたいどうにかなる
アビはPOW回復ツリーを最優先に、個人的にはそこを埋めたら次に状態異常レジストを取るべきだと思う
あとはプーカの地下街でコインを惜しまずフードファイト
どうせそこ以外に使い道は一切ないし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 15:47:36.40 ID:oUsPLyPq0.net
アビはまず一番右優先だな
グルメはもちろん、ウィズダムを最早で取得しておくと便利

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-q0Za):2016/02/06(土) 18:20:56.01 ID:3Bu74pjzK.net
アクション苦手だからレベル上げしまくってグエの火山とかレベル50は超えてたわ…
全てのキャラ、クリア時は60超えだし、29とか凄いな…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-srx2):2016/02/06(土) 18:38:07.04 ID:TwIdTCO50.net
モーリィのベルって周回でも1周目で取得したキャラじゃないと買えない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6900-DgYM):2016/02/06(土) 18:44:02.38 ID:0WsaCdXq0.net
アリスの爺さんはオーディンスフィアの著者というわけでなく再生後かなりの時が経った世界でオーディンスフィアを見つけて手に入れただけなんじゃないかな
オズワルドとグウェンドリンが終焉と再生を見届けた世界と、アリスの服装や屋根裏部屋からも伺える文明的な世界、このふたつの間にはかなりの時間的隔たりがあるように感じられる
少なくとも著者は終焉前の時代に生きていた人間のようだから、
もし著者がアリスの爺さんなんだとしたら、グウェとオズが丘から見たあの原始的な緑と荒野の世界は著者の孫が物心つく歳に育つまでのあいだに凄まじい速度で文明を回復したことになる
まあたんにアリスやその爺さんのいる世界は終焉数千年ぐらい時が流れた世界であってほしいそっちのが歴史深くてかっこいいじゃんって俺の願望なんだけどさ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 18:46:23.19 ID:oUsPLyPq0.net
爺さんは「オーディンスフィアが好き」という情報しか出てないのに、著者だと思われてるのがずっと引っかかってたわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-0q5s):2016/02/06(土) 18:49:37.84 ID:GTjP3vi8K.net
アリスのじいさんのじいさんもそのまたじいさんも好きだった、とかね ありそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/06(土) 18:51:22.41 ID:uiQlAAvFr.net
アリス「オーダインはなにもいいところなく死んだしバロールだってたいした役に立ってないのになんでオーディンスフィアなのかしら?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6900-DgYM):2016/02/06(土) 18:58:50.39 ID:0WsaCdXq0.net
あーでもひょっとしたらアリスの爺さんが不老不死のヴァンパイアだったのかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5367-EEsw):2016/02/06(土) 19:06:21.49 ID:u+jebAqS0.net
アリスの爺さんはプーカの呪いが解けて人間になったと思ってた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/06(土) 19:10:24.97 ID:54aCxAqQ0.net
原本持ってるし本棚にはサイファーの欠片保管してるし
アリス一族は謎まみれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 19:12:47.08 ID:oUsPLyPq0.net
>>822
吸血の指輪かな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba47-OljM):2016/02/06(土) 19:15:30.95 ID:s1JdwOaZ0.net
ワーグナーさん偉そうにしてる割に負けすぎやろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 19:18:01.38 ID:1+VpjspK0.net
装備が魔力石と吸血で2枠固定になっちゃう
早歩きとか絶対使わんわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 19:20:17.63 ID:PL8Iim+ua.net
上の方で言ってるカウンターガードだけど、エフェクト出てる時は効果働いてるんじゃないのか?
通常攻撃なら連携途切れるまでずっとエフェクト出てるからてっきりそうだと決めつけてたわ
説明改めて読んだら次の一撃の攻撃力あげる、とか書いてあってびっくり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fce3-DgYM):2016/02/06(土) 19:21:00.49 ID:i8MwHo5n0.net
魔法薬禁止でエキスパ渦巻く世界を攻略してるんだけど
メルセデスでS取りづらい。
みんな火力をどうやって維持してる?PPが常にカツカツなんだが。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/06(土) 19:21:33.17 ID:QmIlqFWad.net
個人的には「プレイヤーが本を選んで読める話」と「実際にアリスちゃんが読んでる話」と「著者が商人から聞いてる話」にズレがあると思ってる
著者は話聞いてるのが(実際に起きてることとしたら)べリアル死亡後から終焉開始前の所だから最大でも最初の5冊までしか聞いてない、
アリスちゃんは「終焉」でBADエンドを見て「世界が無くなるなんて嘘のお話」と言い、、あのあと「生と死の糸車」で正解の組み合わせから木々が再生してるところまでを見る、
プレイヤーは終焉で正解の組み合わせまで戦えちゃうから生と死の糸車では既に見たグウェンドリン墜落までは省略されてる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 19:25:47.14 ID:VNJaT8CMr.net
>>818
数千年たってるのはコルネとベルの台詞から確定だと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 19:28:58.12 ID:oUsPLyPq0.net
屋根裏部屋での描写はアリスの願望や主観が混じっているように思える

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ベーイモ MM92-SiRx):2016/02/06(土) 19:32:13.68 ID:L7YECCR7M.net
>>815
そうやね。
ソースが潤沢なゲームではないから、ソース節約系はかなり効く。
稼ぎをすれば別だけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 19:33:56.55 ID:PL8Iim+ua.net
全力で左側取っちゃったわ
カウンターガードとかバッシュとか楽しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 19:34:33.48 ID:6TGvkV+xa.net
>>776
あれはリブラムによるじゃんけんみたいなもんだから
パーに負けるからじゃんけんの中でグーは一段弱いとは言うまい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 19:35:15.11 ID:1+VpjspK0.net
>>834
バッシュは強いしね
キャラによっては左からでも良い気がする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 19:38:55.54 ID:6TGvkV+xa.net
>>784
あ、どうだった?俺も抜きたいんだけど痛いのかな
>>805
(宝箱を相手に見えるようにおいて)宝は誰にも渡さんぞ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ベーイモ MM92-SiRx):2016/02/06(土) 19:40:15.54 ID:W40YR/49M.net
テクニカルなプレイをしたいなら左の方がたのしいかもね。
俺は効率プレイ重視なんで右端から

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-h7sx):2016/02/06(土) 19:40:22.60 ID:0OWv2WEI0.net
>>834
俺もだわ
アクションゲーム的な楽しさがまず優先だよな

ボスはガー不攻撃も結構多いし、直前ガード的なシステムも欲しかったね
折角アビあんのに回避安定すぎて意識しないとなかなか使いどころがない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/06(土) 19:43:26.99 ID:AiYUpZLZ0.net
HELLって敵のパターンも少し変わってるのね
ユニコーン騎士の3週くらいする突撃攻撃、動作終了時にピヨらなくなってて攻撃チャンスガガガガ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/06(土) 19:50:48.89 ID:6aYn0aIN0.net
エクストラだとグウェンのビークドライブでリーダー格のザコが一撃で浮かなくなってるから使う頻度が減ったなぁ
状態異常の耐性もかなり上がってるし頼れるのはクレッセントだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 892b-pMh+):2016/02/06(土) 19:50:57.61 ID:f8RmNCmR0.net
>>835
溶岩で眠って傷を癒すオニキスが
火山を離れればその分本来の力が無くなってもおかしくないんじゃないか
ベンツと相打ちなのはそのせいとも考えられる
バレンタイン王がコルドロンを暴走させなければあの目みたいなのが出てこないし
レヴァンタンに王冠で魔力を与えなければ角に弱点は出来なかっただろうし
終焉の災厄は必ずしも本来の力を発揮できない展開になってる可能性がある

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 19:55:56.60 ID:6TGvkV+xa.net
>>842
単純にパワーが落ちてるだけならオズワルドに勝てるとは考えにくい
オズワルドは本当に格違いに強いから

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 20:00:29.04 ID:1+VpjspK0.net
>>843
オズワルドは魔剣のせいで設定上はどんどん弱ってるんじゃないかな
一方メルセデスは経験積んで強くなってるしサイファーも強化してるし世界樹補正もあるからオニキス相手には強いんだろうさ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-iOCN):2016/02/06(土) 20:04:32.10 ID:0F/Msjldd.net
psvitaで買うか迷うな……Vite版特に問題ないんだろ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4dae-v5Gt):2016/02/06(土) 20:09:10.34 ID:1bL0Vlc40.net
終焉のときオニキスさんなんかドーピングしてきたぜみたいなこと言っとったな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/06(土) 20:10:31.23 ID:54aCxAqQ0.net
vitaだとおまけが読みにくいという話を聞いたことがあるが
スクリーンショットに撮ってフォトモードで閲覧すればと考えるとむしろ
気軽に読めて良いかも。PS4でプレイしたから自信はないが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 20:14:13.72 ID:N6rp2OE1a.net
PS4版買ってvitaでリモートプレイで良いんじゃね?
まあリモートプレイやったことないから遅延とか分からんが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 56da-OljM):2016/02/06(土) 20:27:03.84 ID:AxVlCa1q0.net
>>845
コンプはまだだけど、今の所快適だよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-gGJb):2016/02/06(土) 20:30:39.19 ID:9pDPNLbo0.net
二周目は一周目で使った技を封印すると新鮮でいいね

コメットスピアーのレベル4→5が
POW-5%になってて不穏で手が出せない
既出かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/06(土) 20:36:43.99 ID:8UKCbvl/0.net
わざわざvitaの小さい画面でやる必要あるか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 20:39:51.59 ID:1+VpjspK0.net
>>851
寝転がってやるならvitaでいいんじゃないかな
まぁPS4持ってるならリモプでもいいんだけど
フレームレートの設定高品質にすれば綺麗だし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/06(土) 20:44:03.64 ID:3zjpUoKh0.net
補正がかかってるのは設定上の問題ではなく
バロールを砕いたリブラムだろう
いわタイプにこうかばつぐんなんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 20:46:15.57 ID:N6rp2OE1a.net
寝転がってアクションゲームとか逆に苦痛だけどな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6900-DgYM):2016/02/06(土) 20:47:53.84 ID:0WsaCdXq0.net
vitaでコマンド入力すんごいしんどかったよ
まあ人にもよるかな、俺指デカいし…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 20:50:16.16 ID:BA/xf1qyr.net
ワーグナーの血を貰ったのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 36ae-v5Gt):2016/02/06(土) 20:51:24.17 ID:BHaCTutI0.net
基本形の4つしかコマンド使ってないや
覚えられない
いろんな体勢でいつでも出来るのがVITAの利点
気がつくと画面に顔が近くなっていってるからそこは注意しないだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/06(土) 20:51:53.27 ID:n3g+yN7Ba.net
>>817
Yes
あと終章にならないと再販されない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-pMh+):2016/02/06(土) 21:02:11.47 ID:VGiTfiHu0.net
>>845
2周目XTRAexpertのメルセデスでも渦巻く世界の狭間をクリアしてやるぜ!
とかやり込むつもりならvita版はやめといたほうがいいと思う。

たぶんボタンいかれる
俺がクリアした時は右腕動かなくなった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 21:07:04.79 ID:Nrnl2qS80.net
VITAしか持ってないからVITAでやってるけど、特に問題ないよ

でも他のハードもあるならやっぱり大画面のほうが楽しいんじゃないかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 892b-pMh+):2016/02/06(土) 21:12:26.44 ID:f8RmNCmR0.net
>>853
なるほどバロールを砕くリブラムなら溶岩の体を砕くのも容易いこうかばつぐんだ
コルドロンが鋼タイプで炎の鎖、レヴァンタンがドラゴン飛行タイプで氷の槍4倍か
レヴァンタンがグウェでしか倒せない理由がわかったよありがとう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-npVG):2016/02/06(土) 21:14:02.14 ID:exM3F4H/a.net
>>837
麻酔が切れたら痛み止め飲んでても痛くてねれなかったぞ…ずっと口の中が血の味がするし仕事中も最悪だったわ。
しかし本当にトロルの奥歯みたいなの渡されてワロタわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-gGJb):2016/02/06(土) 21:20:40.45 ID:9pDPNLbo0.net
一応画像
http://i.imgur.com/LiIOug0.jpg
レベル上げても消費PP変わらないし
単純にテキストミスなのかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 21:22:55.54 ID:6TGvkV+xa.net
>>844
いや…そうかなあ
オズワルドの「弱体化」と「正体の消耗」は別物よ
弱体化はオデットが嫌がらせしてるからなので正体が尽きるまでは全開で戦えるはず
メルセデスが勝ったのはリブラムが巨大な物を穿つからだと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/06(土) 21:26:18.73 ID:6TGvkV+xa.net
>>846
最も熱い溶岩をこの五体に詰め込めるだけ詰め込んだ。今の私は紛れもなく、比類無き灼熱の化身だ!…だね。
他のサイファー使いには普通に殺されかけた所をみるに多分強くなったというよりは有限の自己再生能力を会得したんだろう。
オズワルドの攻撃は知ってるから防御できたと

>>862
ひええ…こわ…
ありがとう忙しくないときに抜こう…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/06(土) 21:28:39.66 ID:5HStJuwCa.net
まさにジャイアントキリングを体現した武器だな
リブラム

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-rDMT):2016/02/06(土) 21:30:25.36 ID:KmkEjFTF0.net
グラタン食べるとき、ふーふーするんだな。
かわいい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 21:30:46.45 ID:BA/xf1qyr.net
バロールとオニキスの共通点は鉱物を圧縮?してることだしバロールに特効あるリブラムが適任だったんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 21:36:33.24 ID:PnYd6w31d.net
>>865
辛いかどうかは生え方にもよる
俺なんか完全に横向きに生えてる上歯茎から少しだけしか出てないから歯茎切開した上で五つに切り分けた
クッソ痛くてその後三日寝込んで二週間はうっかり口閉じた痛みで目を覚ます

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65fe-DgYM):2016/02/06(土) 21:37:27.29 ID:AOxDfE7d0.net
メルセデスが一番お子様だけど熱いものは平然と食べててびっくりしたな
ちょっとスプーンを咥えるのが可愛い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 21:40:13.64 ID:oUsPLyPq0.net
グウェンドリン:こおり ひこう
コルネリウス:ノーマル でんき
メルセデス:フェアリー ひこう
オズワルド:あく
ベルベット:ほのお

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-rDMT):2016/02/06(土) 21:40:34.68 ID:KmkEjFTF0.net
>>870
そうなのか。 まだグウェンドリンの章だから先が楽しみ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 21:44:21.41 ID:PnYd6w31d.net
オーダイン:エスパー・格闘

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 21:49:10.65 ID:wnbw1knV0.net
>>835
リブラムは「バロールを穿つ」その一点にのみ特化したとブロムが言ってる
つまりバロール以外には素の能力or弱体してる可能性まである
オニキスはオズワルド戦で「最も熱い溶岩を詰め込めるだけ身体に詰め込んだ。今の私はまごうことなき炎の化身だ」
だからたぶん終焉で進軍してるときは溶岩から離れてとか関係ないレベルで強い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 21:51:34.65 ID:1+VpjspK0.net
オニキスの溶岩詰め込んでパワーアップってこっちのキャラの飯食ってレベルアップみたいなもんなのかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 21:55:24.11 ID:wnbw1knV0.net
オニキスさんが溶岩食ってる可能性はあるよね
あそこまともな食い物とか生産できそうにないし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/06(土) 21:57:17.51 ID:h0jgSDen0.net
別にリブラム自体はオニキスに対して特に有効なわけではない
あの時のオニキスは無限でこそないが尋常でない超回復&能力UPの半不死身状態
ベンツが勝てたのは国を滅ぼされ国民もほぼ皆殺しにされてオニキス限定の限界突破してただけでしょ
それですらようやく相打ちに持ち込めただけ、そら他の4人ではどうあがいても勝てんわあのオニキスには

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 22:00:35.03 ID:PnYd6w31d.net
>>877
あとメルセデスでオニキスに挑む場合、イングヴェイの仇をオニキスと誤解してる可能性もあるし、そうでなくても「イングヴェイに情けない姿を見せたくない」的な心理補正があると思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/06(土) 22:06:02.09 ID:GhtQTciw0.net
えっどう考えても有効じゃね…?
巨大な力を穿つ、その一点に集約したサイファーとしかいってなかったと思うが
後はこの世界で唯一のサイファーを倒すためのサイファー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/06(土) 22:09:27.14 ID:GhtQTciw0.net
基本感情の限界突破は通用しない世界だと思うけど
グウェはオデットを倒したけどあれは元々の力量が大差ないからであって
感情がどうあってもオズワルドはオニキスに倒されるし超怒ってたであろうオーダインはバレンタイン軍に勝ち目なかったらしいし
メルセデスが弓を引くのをやめないっていうのも別に怒りなんかじゃなくてただ王としての悲壮な役目っぽいし…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/06(土) 22:15:52.50 ID:GhtQTciw0.net
「バロールのように巨大な力を持つサイファーは作れぬ
だがバロールを穿つ力その一点に集約されたサイファーならば」
「かつての名タスラを捨てて今の名はリブラムじゃ
古いドワーフの言葉で穿つ者の意味がある
この世界で唯一のサイファーを破るためのサイファーじゃ」
僕が間違っていました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 101f-v5Gt):2016/02/06(土) 22:15:53.81 ID:INJOSQZ20.net
天元突破グウェンドリン
すまない言いたかっただけだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/06(土) 22:17:38.20 ID:n3g+yN7Ba.net
ドリルはコルネリウスだろ!いい加減にしろ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-OljM):2016/02/06(土) 22:21:30.42 ID:xk11s6b8d.net
なんでグウェンドリンってゴリラって呼ばれてんの?確かに自分の感情と力に任せて争いを広げていった気はするけどさ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 22:22:37.39 ID:oUsPLyPq0.net
夫の死の運命さえも(腕力で)覆す

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 22:24:51.96 ID:wnbw1knV0.net
バロールにぶち込むんなら名前はもとのタスラのほうがいいような気がするんだけどね
初めて聞いたとき喋る本かよと思った俺魔法使い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx77-lUh2):2016/02/06(土) 22:27:27.85 ID:xVXmLpozx.net
大局判断王族の気品胸囲優雅さ思慮深さ
そして何よりも淑やかさが足りない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 22:28:37.39 ID:1+VpjspK0.net
ポエマーが惚れるくらいにはあるんじゃねーかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/06(土) 22:29:11.77 ID:h0jgSDen0.net
1国を一人で落とすとか化物過ぎでしょ
女王のベンツにまでたどり着いたってことは妖精国の主要戦力ことごとく排除したってことやぞ

ちなみに姉は同じ武器で雑魚兵士の死体の死体の山を築いたがユニコーンナイトに敗れ去った模様
まあ消耗しまくってたのはあるにしても

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 22:29:42.57 ID:wnbw1knV0.net
それ全部備えてるのなんてオデット様くらいしかいないだろいい加減にしろ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/06(土) 22:32:52.76 ID:GhtQTciw0.net
>>890はレイス

>>889
ゲームでやったほど皆殺しにしたわけじゃないでしょ
それならベルベットだってラグナネイブル王国全部ひっくり返したことになるし普通に忍び込んで過程でいくらか殺した位かと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc66-SE/n):2016/02/06(土) 22:34:50.86 ID:xTaEWsO90.net
ベンツがオニキスに勝てたのは単にもともと森にいて援軍が間に合わなかったからと思ってたわ
オズワルド以外のキャラだと援軍のおかげでオニキス勝利っぽいし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/06(土) 22:35:40.80 ID:1+VpjspK0.net
アイテム無しでエキスパ始めたけどキツいな
雑魚が沸く中ボスですげぇ苦戦する

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-RNJk):2016/02/06(土) 22:36:10.14 ID:ifSK40Fqd.net
少なからず相性あるんだから強さ議論自体意味ないだろ。漫画とかでもよく見るが強さ議論ほど意味のないものないよね。格ゲーとかのキャラ性能のランク付けとかなら分かるけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7157-OljM):2016/02/06(土) 22:39:46.83 ID:U72sLIfR0.net
アプデは?売り逃げなの??

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/06(土) 22:45:32.52 ID:Nrnl2qS80.net
というかこんなに強さ議論好きがいることに驚くw
定期的にこの話題になるよね、ジャンプ漫画のスレみたい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx77-lUh2):2016/02/06(土) 22:48:04.41 ID:xVXmLpozx.net
ヒント:ポエム人気が高いスレ
推して知るべし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-npVG):2016/02/06(土) 22:59:19.31 ID:LrkQMQt4a.net
こまけぇことはいいんだよ!!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 101f-v5Gt):2016/02/06(土) 23:02:02.21 ID:INJOSQZ20.net
>>887
直進さん乙

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッ Sdf8-lUh2):2016/02/06(土) 23:06:03.18 ID:8OVR1Gasd.net
単純な強さだけならポエムだろうけど相性あるからな
オズさんがグウェンドリンに手を挙げれるわけがないし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7193-DgYM):2016/02/06(土) 23:12:40.36 ID:waQhDcFy0.net
ポエムは強いけど継戦能力が足りないんでしょ
なので無限再生野郎とかには相性が悪い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/06(土) 23:19:13.89 ID:h0jgSDen0.net
ですな
オズは能力使いまくるとベアー化して自我を失う=糞雑魚化とかマイナス面デカ過ぎよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/06(土) 23:26:40.55 ID:Rm3qkCeP0.net
おいやめろ
オズワルドがまるでがっつく癖に早漏みたいだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/06(土) 23:33:18.54 ID:6aYn0aIN0.net
レベル99のステータス合計値は

一位 ポエム(698)
二位 ゴリラ&ウサギ(697)
四位 ベルベット(673)
五位 ベンツ(660)

ゴリラと同格とはウサギ意外とやるやんけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 23:37:30.11 ID:wnbw1knV0.net
ウサギは本格的に勇者ポジだからな
他の奴らが一癖も二癖もありすぎる性格だから余計に

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/06(土) 23:38:14.46 ID:aQL3asV60.net
流石許そうと言える漢

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-DgYM):2016/02/06(土) 23:38:57.23 ID:rqypklhU0.net
ベルベットだけ本名なんだw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/06(土) 23:41:33.78 ID:aQL3asV60.net
しかし人間に戻ったらピチピチもっこりタイツに煽情的な踊り子姿つーのもすごいカップルだなー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/06(土) 23:43:28.38 ID:oUsPLyPq0.net
森に隠れ住む怪しい踊り子とか完全に悪い女

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/06(土) 23:46:03.51 ID:wnbw1knV0.net
しかも柄も目つきも悪い半裸のマントマンが周りをうろついているという

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c27-npVG):2016/02/06(土) 23:47:02.79 ID:rz7UPgCH0.net
ドルベット

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-RNJk):2016/02/06(土) 23:54:36.39 ID:ifSK40Fqd.net
>>904
HPも調べて欲しいが料理食わずにレベル99は厳しいな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/06(土) 23:57:53.49 ID:h0jgSDen0.net
戦闘のみとかそりゃ無理ですわ
敵倒した時の経験値は今よりもっともっと多くても良かったかもな
現状レアコインで料理食いまくるのが最適解なんよねえ・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-N8hM):2016/02/07(日) 00:01:21.23 ID:34kC5KO8a.net
敵倒すより報酬の方が経験値多く貰えるってD&D的よね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/07(日) 00:01:22.19 ID:WfvqCIkB0.net
コルネリウスとベルベットの出会いはどんな感じだったのかな
正直あんな痴女全開の人間警戒されるだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a8-pMh+):2016/02/07(日) 00:02:09.61 ID:sGUw5bbD0.net
2週目HELLアイテム縛りでようやくグウェ編ユニコーン騎士x2倒したぞおおおおお
精根尽き果てた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/07(日) 00:03:24.79 ID:0z4w6zNp0.net
かわいいは正義

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/07(日) 00:04:21.52 ID:zQbVhODU0.net
温室育ちで世間知らず設定(の割には打たれ強くてしぶとい)らしいから疑問に思わなかったとかw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/07(日) 00:24:54.74 ID:or41qUeTr.net
終焉のオニキスも遠からず妹達に愛想つかされそうだった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ba47-OljM):2016/02/07(日) 00:25:11.60 ID:3pZiDCtG0.net
今さっき終わった
なんかアークザラッド2の最後思い出したわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6557-DgYM):2016/02/07(日) 00:27:04.01 ID:OEGB3bUP0.net
ベルベットたんに一目ぼれしました

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/07(日) 00:28:32.26 ID:or41qUeTr.net
後手後手のアーク2とちがって終焉はもう絶対だから覚悟しとけよおめーって作品だし
そこは覚悟できるね
みんなが思い思い(特にグウェ)に動いた結果世界がヤバイって結構好き

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6557-SiRx):2016/02/07(日) 00:29:50.40 ID:I+/EC5ym0.net
最終決戦が静かな曲調のゲームは名作が多い
終わったースタッフロールまで美しいなぁ
やっぱり生涯で一番のゲームだろうな
これこそは彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/07(日) 00:30:11.21 ID:WfvqCIkB0.net
>>919
バルカン「処女厨でブサメンなんて幻滅しましたコミュ抜けます」

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/07(日) 00:31:42.40 ID:zQbVhODU0.net
ハインデルがしおしおだったように予言を逃れようとして起こす行動も予言の内って救いようがないよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-xLWN):2016/02/07(日) 00:50:12.69 ID:o9Vf81Xi0.net
>>912
>>913
エクストラはめっちゃ経験値入るぞ
50くらいでエクストラ始めて食事なしで終章最後で90くらいだった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/07(日) 01:06:26.21 ID:0z4w6zNp0.net
そうなんか
1周目で5人共LV99とHP9999にしたわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 19fd-lUh2):2016/02/07(日) 01:10:47.79 ID:WfvqCIkB0.net
エクストラ?二周目やしエキスパートでも楽勝やろ

最初の妖精騎士にいきなりHP9割削られてワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 65fe-v5Gt):2016/02/07(日) 01:24:16.38 ID:NFtxvxRM0.net
我が名はワーグナーwwwwwwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/07(日) 01:27:13.75 ID:0z4w6zNp0.net
竜巻の王にして蒼穹の覇者が抜けてるぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-gGJb):2016/02/07(日) 01:43:44.76 ID:tobUxFv00.net
新しい世界のアダムとイブが目に映るもの全皆殺しの悪魔と脳筋娘なのが新鮮

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3657-v5Gt):2016/02/07(日) 01:57:55.31 ID:YHmwbORk0.net
グウェンドリン編クリアして
今は色ボケ王子をプレイしてるけど
クルクル回る戦闘スタイルがスカッとしない
グウェは多彩な攻撃でガツガツ削りとる感覚が気持ち良かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hbc-SiRx):2016/02/07(日) 02:20:38.31 ID:lWhkfFVZH.net
まったりやってたからやっとクリアしたけど喪失感凄い
後日談がっつり見たいと思ったのは久しぶりだ
小説かなんかで出てくれないかなー

メルセデスとイングヴェイ好きだったから凄い悲しい救いはないんですか
最後の一枚絵はどう解釈したらいいんだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ed-Fyqy):2016/02/07(日) 02:47:41.63 ID:48aBYVa10.net
輪廻転生のサイクルが確立されてる世界だから
コルドロンや終焉勢みたいにサイクルを止める存在が無い限り
ある意味で救いが約束されているともいえる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H77-Y1O+):2016/02/07(日) 02:51:31.07 ID:C0Efno46H.net
最後は本来越えられないような隔壁がある冥界と現世をベンツが気合でこじ開けて無理矢理再会した的な感じだと俺は解釈してるよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 712b-v5Gt):2016/02/07(日) 02:58:33.52 ID:17Z5UD/40.net
>>932
回転切りは勇者の証だから仕方がない
王子の癖に性格が勇者だし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1e-yy9q):2016/02/07(日) 02:59:27.68 ID:cWlmGAg60.net
エキスパートで始めたけどおれの場合はメルセデスがきついな
グウェンドリンの空中お手玉や凍結ハメにスタンバッシュ、コル練り薄はスタンハメとコンボやごり押しができるキャラ続けてやったせいもあるかな
チェインつなげるのはほんとに楽しい
メルセデスはただ攻撃連打するだけだし、強雑魚わらわら沸かれるとしんどい
スウィートにしてさっさと終わらせようかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 10da-SiRx):2016/02/07(日) 03:12:57.96 ID:lWhkfFVZ0.net
>>934
最初あの一枚絵見た時メルセデスが木(世界樹?)に転生してその根っこが地の底(地獄?)にいるイングヴェイがorを見つけたっていう解釈をした
輪廻転生し続けるならまた人の姿で会える事を願う

>>935
それいいな
そうならないかな...

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aac-Y9GE):2016/02/07(日) 03:27:59.17 ID:Q3Vj7jPW0.net
>>933
あんまり救いなさ過ぎたから世界樹の根は冥界にまでいたるって話を利用して冥界にいるイングヴェイと現世のメルセデスが通じ合えるように追加したんだと思う
妖精は冥界にいかないから転生(あるの?)も冥府で一緒になることもないから本当に救いがないとされてた時期に比べれば万倍よくなったよ
それにひょっとしたら趙公明みたいにあそこからメルセデス2が生えてくるかもしれないし…
イングヴェイがぼろぼろかつ周りに誰もいなかったのは謎だが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMc2-v5Gt):2016/02/07(日) 03:37:12.90 ID:+FjDFzBrM.net
バレンタイン硬貨の祝福を受けるには感謝の念を込めて贈られたものでなければならない
この条件厳しすぎんだろ
これ思い出して終焉読み終わったあとのアリスの台詞に感慨深いものを感じるようになった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 03:38:45.51 ID:9mDS4wSUa.net
>>937
スリップスライドでがんばれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/07(日) 03:39:45.14 ID:YdosZbBW0.net
イングヴェイはダーコーヴァの魔法に縛られてて輪廻の枠から外れてるのかもな
ガロン王も死後も3つ首のままだったし…
バレンタインの血脈で不完全だったとしても、ある程度の影響は最後まで残ってるんじゃね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/07(日) 03:40:49.42 ID:Wpp2g+jbp.net
>>938
あの世界では輪廻転生はしないよ
命が尽きたらフォゾンになって土に還る
それがまた新しい命の元になるとかなんとか、詳しくはテキストアーカイブに
コルドロンはそのフォゾンを吸い上げて結晶化する装置、赤い魔石を作れる

話が少し逸れたけど、生き残ったプーカの二人が永遠に生きるより限りある命の中での愛を選んだのに対し、メルセデスの方、ラストの1枚絵は肉体は滅んでも永遠に続く不滅の愛というものを表現したんじゃないのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/07(日) 03:44:29.96 ID:cA1x0jNlp.net
>>937
雑魚の集団には貯め初段からのエナジーショットがオススメ
ノーマルは知らんけどエキスパ縛りとかで突き詰めると地上で敵の射程ギリギリ通常連打が主力なんだよな
POW技も大正義エナジーショット以外はエキスパだとカスダメか無駄に動いて敵の攻撃範囲に入り
PP技もバフとラウンドショット以外はエキスパだと燃費の割に敵の体力を削れない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Lo3u):2016/02/07(日) 03:50:06.80 ID:AJTzztHoa.net
グウェンちゃん、ウサギさん、ポエマーくん、魔女っこちゃん楽しい

ベンツちゃんは残念ながら俺自身が遠距離キャラに向いてないのを実感するだけだった
アクションゲームならやっぱり近接がいいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-h7sx):2016/02/07(日) 03:58:35.58 ID:grR8Q2KU0.net
メルセデスだけあまりに別ゲー感はあるよな
好みが一番分かれるのは確か

個人的にアクションはベルベットが一番好きだけど、移動が面倒なのが珠に瑕だな
最速移動は回避連打で、3回目の硬直をジャンプでキャンセルかな
コルネリだけは→+□長押しの移動技に硬直ないからそれでの移動が最速だが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 04:01:58.47 ID:9mDS4wSUa.net
>>942
いや術が解けてから死んだから問題ないでしょ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0Hf8-v5Gt):2016/02/07(日) 04:40:42.27 ID:rYJP+fqpH.net
コルネリウスは最速とか考える必要もないぐらい歩きが早いからなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fc06-v5Gt):2016/02/07(日) 06:10:04.48 ID:22oY3/4Z0.net
ベルベットさんスキル揃ったら火力とんでもない事になるのな
ゲーム的最強はポエマー1択かと思ってたけど同格以上かも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6633-pMh+):2016/02/07(日) 06:37:16.78 ID:N+/2Cnei0.net
950なら次スレ立ててくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6633-pMh+):2016/02/07(日) 06:41:42.80 ID:N+/2Cnei0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1454794728/
ゲーム [家ゲーRPG] “【PS4/PS3/PSVITA】オーディンスフィア レイヴスラシル 第22章 [無断転載禁止]&#169;2ch.net”

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/07(日) 06:47:37.39 ID:25+W1aTw0.net
>>951
スレ立てが乙に意見か!?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 16bf-rDMT):2016/02/07(日) 06:48:43.33 ID:Q9yyXwXw0.net
>>951
このスレは乙ね、間違いないわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 101f-v5Gt):2016/02/07(日) 07:01:42.15 ID:9prBa0AZ0.net
見たいんだ…立てられた>>951のスレに俺が映るのを

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 101f-v5Gt):2016/02/07(日) 07:02:29.30 ID:9prBa0AZ0.net
乙付け忘れちゃったよ…もうバグベアになるしかない…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 07:03:27.54 ID:EG5D5szka.net
乙されるのはお前だ、>>951グナー
お前の貼ったURLの向こうに、俺の望む新スレがある…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e8b-DgYM):2016/02/07(日) 08:16:33.64 ID:EDZB1PsO0.net
>>951
乙はきっと恐竜ね、間違いないわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/07(日) 08:56:43.60 ID:zQbVhODU0.net
あなたが望むなら>>951を乙しよう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a29f-Y9GE):2016/02/07(日) 09:14:13.72 ID:vnb8lhLx0.net
この心の乙が>>951のスレ立ての力だとしても構いません…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx77-lUh2):2016/02/07(日) 09:17:30.41 ID:esnP00zPx.net
>>951
悪い子だ…お前には後でたっぷりと乙をくれてやる…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3307-OljM):2016/02/07(日) 09:41:34.70 ID:2AxNB+PB0.net
次スレでも乙ポエムが量産されるのかなw
>>951乙www

ところでこの5人+1人の年齢って出ていないんだよね?
親世代を見ていたら、ベルベット、イングヴェイは二十代後半
オズワルドとコルネリウスも二十代前半〜中頃、グウェンドリンは17歳前後
メルセデスは12歳前後に見える。でもこれだとイングヴェイがロリ(ry

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/07(日) 09:41:36.60 ID:wcDTOXw7a.net
>>951
    次スレー!?  次スレー!?
     タテター! タッター?!
オッツカレー!?    オッツカレー!?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/07(日) 09:58:56.23 ID:twtK6lMNa.net
前途有望な若き王子をたぶらかす鎖おばさんか・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 10a8-DgYM):2016/02/07(日) 10:21:48.88 ID:0z4w6zNp0.net
と、前途有望じゃないニートは書き込むのであったってかw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 711e-xLWN):2016/02/07(日) 10:25:28.32 ID:LT9zNIC60.net
>>951乙です

>>961
みんな二十歳前後くらいじゃね
親世代の年齢でいえばもっと上、30〜40代くらいでしょ
王族の子作り年齢なんて一般人とは全然かけ離れてるとは思うが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKd3-nFc3):2016/02/07(日) 10:26:40.08 ID:JZtoq8w2K.net
figma来たな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c55-DgYM):2016/02/07(日) 10:27:37.60 ID:YuFkv9KX0.net
>>928
グウェでEXTRAの洗礼受けてビビるけど
王子にいくと一周目とあんま変わらんな
タイマンだとサークルとフォールで相手はほぼ何もできないw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 10:30:48.70 ID:EG5D5szka.net
三賢人と髭は似てるがオーダインはもともと毛が銀なだけでせいぜい30後半〜45とかそんなもんだろう
ベルベットが20前半
グウェンドリンは17〜くらいか或いはもう少し若いか…?
コルネリウスは20丁度前後…かな
ベルベットとグリゼルダの年齢差はオーダインとアリエルが引き裂かれてから戦争が落ち着くまでの時間ともとれる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/07(日) 10:34:14.53 ID:25+W1aTw0.net
ポエマルド様はコルとグウェの間くらいの年齢に見える

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65fe-DgYM):2016/02/07(日) 11:09:53.53 ID:UofKaB2B0.net
イングヴェイはマザコンでシスコンでロリコン

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 711e-xLWN):2016/02/07(日) 11:10:36.29 ID:LT9zNIC60.net
具体的な年齢まではおいとくとして
ベル>コル≒オズ>グウェくらいのイメージかなぁ
ちょっとずつの差だけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dae-DgYM):2016/02/07(日) 11:11:40.64 ID:xgLjYdpN0.net
それで情けない男だったら服が赤くなりそうだな
イングヴェイ全盛期ってカエル時代にメルセデスといちゃついてた時な気がしてきた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3307-OljM):2016/02/07(日) 11:17:53.63 ID:2AxNB+PB0.net
>>961、968
ベンツちゃんがマダオのことを老人って言ってたから結構老けてるのかと思ってた
まぁベンツちゃんの年齢にもよるんだよね>老人呼び

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/07(日) 11:23:23.50 ID:rYJP+fqpd.net
ベンツちゃん10才ぐらいに見えるし50とかなら顔によっては老人に見えるだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-jlHr):2016/02/07(日) 11:54:02.70 ID:bVUw9eaPd.net
>>966
マジで
誰?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/07(日) 11:58:24.57 ID:Ofnvwl5md.net
>>975
グエfigma化決定のパネル展示中@WF

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 711e-xLWN):2016/02/07(日) 12:01:37.10 ID:LT9zNIC60.net
ほしい(直球)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 30a6-v5Gt):2016/02/07(日) 12:15:36.04 ID:LwgUBtUE0.net
そうか今日ワンフェスか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 36a8-DgYM):2016/02/07(日) 12:24:52.31 ID:zQbVhODU0.net
イングヴェイの人生はかえる時代が一番輝いてたんやろなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a57-pMh+):2016/02/07(日) 12:26:21.80 ID:INt1V5z40.net
しかしカエル時代最後にかけた呪いもやっぱり終焉に影響出ちゃうとかホントやること成すこと裏目

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 69c6-/LKt):2016/02/07(日) 12:30:49.42 ID:MNXRuu680.net
画像も上げずに書込みとか流石は新参だな(チラッ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/07(日) 12:32:07.33 ID:25+W1aTw0.net
カエルの画像をお望みか(困惑)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5012-ocvv):2016/02/07(日) 12:35:29.04 ID:YdosZbBW0.net
そもそも、なんでプーカにしたら魔法は使えないとか思ったんだろう
移動魔法とか普段から使いこなしてると言うのに…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/07(日) 12:38:11.85 ID:Ofnvwl5md.net
ほい
http://i.imgur.com/PecJzbQ.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5907-v5Gt):2016/02/07(日) 12:45:16.75 ID:6DbJrjxn0.net
グウェ様羽のボリュームすごいからゲームソフト並の値段になりそうだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sadb-DgYM):2016/02/07(日) 12:45:53.00 ID:mmziWfr0a.net
ボロいのはイラネっす

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 12:48:33.76 ID:EG5D5szka.net
>>983
その指では魔法の印は描けまいっていってたじゃん
タイタニアの魔法使いは皆魔法の発動に指が関わるから生プーカ状態ではもうダメなのだ
オーダインやイングヴェイや妖精は術の使用にあたって印を描かないからプーカにされても平気かも知れないが
あとプーカはプーカでなんか杖で魔法使ってるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/07(日) 13:03:04.94 ID:or41qUeTr.net
空間転移と不老が手にはいるとか
俺はこのままでいいんじゃね?って悩んだコルネリを悪く言えない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wuVV):2016/02/07(日) 13:09:00.55 ID:EG5D5szka.net
バレンタイン王の魔法は何ともいえないところだな
ベルドー同様指バチバチさせてるから印を描くのかと思いきや生前は力込めるだけ
しかも彼自身は他のプーカと異なりワープしない
ベルドーの使う近距離限定ワープみたいなのすら使わない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 519f-OljM):2016/02/07(日) 13:10:09.79 ID:25+W1aTw0.net
ワープしないけどいつの間にか先回りしてたりする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9a-pMh+):2016/02/07(日) 13:11:43.52 ID:OwBjfbtq0.net
コインに力ほとんど使ったらしいからかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-jlHr):2016/02/07(日) 13:20:50.78 ID:bVUw9eaPd.net
figmaグウェンドリンの次はBB戦士メルセデスだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5cdc-YuPO):2016/02/07(日) 13:31:35.00 ID:AZPUjK2v0.net
近頃よく見る、二等身くらいのデフォルメで主役級全員のフィギュア作ってほしいわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-YuPO):2016/02/07(日) 13:35:01.71 ID:or41qUeTr.net
パルフォムメルセデス待ってます
ムチムチ太ももで

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/07(日) 13:35:31.43 ID:w7T0aHh6d.net
ねんどろいどバレンタイン王
ねんどろいどベルドー(終焉時)
ねんどろいどレヴナント

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7136-DgYM):2016/02/07(日) 13:40:42.80 ID:Bm1qxcRZ0.net
ねんどろいどぷちでもいいから主要キャラ6人出してほしいわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 65fe-DgYM):2016/02/07(日) 13:50:49.12 ID:UofKaB2B0.net
オズワルドが1人だけフィギュア化してないんだっけ
イングヴェイですらしているというのに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6557-SiRx):2016/02/07(日) 13:58:26.53 ID:I+/EC5ym0.net
ねんどろでもいいから竜をどうか
鱗きれいに頼む

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4ee7-npVG):2016/02/07(日) 14:02:15.04 ID:AiZqWQn50.net
1000だったら

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4ee7-npVG):2016/02/07(日) 14:03:04.10 ID:AiZqWQn50.net
dlcでイングヴェイ編

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200