2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SO5】スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness33

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-v5Gt [182.250.248.37]):2016/02/05(金) 22:14:39.64 ID:Tnz/p9pLa.net
>>465
過去スレから拾ってきた


まず、スターオーシャンシリーズの最重要人物と言っていい
五反田義治、則本真樹の両名がSO4では腰を据えて開発に参加していない。

五反田は
SO1〜3
原案とディレクション、トータルプログラム
SO4
R&Dプログラム(単純に言うと本作に必要な技術を考案した人って意)
監修

則本
SO1〜3
ゲームデザイン
SO4
原案監修

となっている。
ディレクションもゲームデザインもどちらもゲームの方向性や出来を左右する重要な役割なのに
どちらも今までの開発者が担当していない

他のSO4のスタッフだが
スクウェア・エニックスプロデューサー→山岸
スクウェア・エニックスアシスタントプロデューサー→小島
いつものメンツ。山岸のエロゲ作りたい発言は今となっては伝説。

トライエースプロデューサー→田村裕志
シルバー事件、MOON、UFO、火星物語等の開発に参加。
ラブデリック系に多く携わっていることから
元ラブデリック社員若しくはアスキーゲーム部門の社員だったと推測される。
トライエースには途中入社。SO4をリリース後退社して、
須田剛一率いるグラスホッパーマニファクチュアに入社。
エヴァンゲリオンサウンドインパクトのプロデューサーを担当する。
評判は検索したら分かる。その後何故かトライエースに出戻りして
ファンタシースターNOVAのプロデューサーを担当。
評判は検索したら(ry

リードプランナー→卯川真也
ラジアータのプランナーの一人。旧コンパイル所属で魔導物語の開発にも参加していた。

リードプログラマー→植木茂
ヴァルキリープロファイルのトータルプログラ厶等。
SO3のギミック全般を考案し、バニッシュのプログラムを組む。

ディレクター→巌光生
ぶっちゃけこの人はよく分からん。
DECOに同姓同名のディレクターが居たけど、同一人物かは不明。他のトライエースゲーには関わっていない。

シナリオ→あおしまたかし
本業はアニメの脚本家。
代表作…夜明け前より瑠璃色な、ゆるゆり、みつどもえ、艦隊これくしょん他多数

バトルプログラム→なんと外注(有限会社ジャム)
北尾(SO3、VP2、EOE)でもなければ社内でもない

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200