2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:25:32.36 ID:l4Fu1K590.net
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

◆次スレは>>900が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・質問は質門スレで行なうこと
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント質問スレ Part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1437026588/

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1438944449/

前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part71 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1439947864/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:18:11.17 ID:pxJdLH2M0.net
>>1乙ッチャーねぇ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:20:54.82 ID:E+VcXWGu0.net
おやおや
なんか新スレになったら急に過疎っちゃったね

ところで今度出るDLCなんだけど
一周目と二周目のセーブデータがそれぞれあれば
二度遊べるって考えていいのかな?
まさか完全オリジナルの独立した新規データで開始とかじゃないよね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:38:19.90 ID:Q2xO4jJG0.net
こっちは重複スレよ
現行スレはこちら

The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part72
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1440631502/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:01:39.12 ID:E+VcXWGu0.net
>>4 あーどうりでw
わざわざありがとー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:21:53.11 ID:VRUgrFIM0.net
テメリア属国(ロッシュ生存)+ウィッチャーendって可能なの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:52.28 ID:Blu0VjtC0.net
>>6
可能
ディクストラに同意せず、シリを皇帝に会わせなければいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:22:39.61 ID:GFjOjpD50.net
集落の開放で戦闘中にメモが落ちてるのを見つけたんだが、開放すると消えてた
で、巻き戻して調べてみると、敵を全部倒す前だと回収できるのが分かった
こういうの他にもあるかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:55:15.66 ID:jtn4VloN0.net
ジュニアを探せとノヴィグラドのギャングを全部緑でクリアしたのに
最近依頼主と話すがクリア後に突然赤に変換されやがる。花婿の所在、奇妙な怪物と連チャン。
同じ症状の人いる?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:07:32.79 ID:AWfbJ8tq0.net
質問スレ化してんじゃねえよカス

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:19:52.94 ID:tgFmDpof0.net
ゾルタン?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:40:01.69 ID:DcBUh88W0.net
ウイッチャーのMAPは、開発者のインタビューで語ってたが
ちゃんと世界観に説得力持たせるための理屈付けがされてて、違和感のない整合性の取れたMAP作りになってるから飲めり込める
FFというかジャップゲーのOWってどれもデザイナーのオナニーでドヤッてるだけだから
みてくれは一見代わり映えしてて最初はすごいって思う単細胞多い
しかしなんのことはない、ほんとそれだけ
上辺だけのちんけなつまらんマップになる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:00:35.88 ID:pSiFBTDp0.net
キーラメッツ氏のゲラルト!ってかわいいおね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:04:40.93 ID:g0tRR2h00.net
キーラが串刺しになってるのを見たとき
なんかぞくぞくしたんだけど俺だけ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:45:05.40 ID:lTf5BRS10.net
ここでいいのか?誰もいなさそうだが…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:12:32.54 ID:bu8dvaaz0.net
スパイク・チュンソフトは本日(2015年9月9日),「ウィッチャー3 ワイルドハント」(PlayStation 4 / Xbox One)の拡張パック第1弾「無情なる心」(原題:Hearts of Stone)を,10月13日より配信すると発表した。
価格はいずれも1179円(税別)。PlayStation 4版は,9月16日から2015年10月12日まで,15%オフの1003円(税別)で事前購入が可能となり,その場合には「ゲラルト&イェネファーのカスタムテーマ」がプレゼントされる。

ttp://www.4gamer.net/games/205/G020524/20150909071/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:13:51.96 ID:nW1Ef/zk0.net
シーズンパス購入者としては値引きは微妙にむかつくな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:19:28.24 ID:Fi8Gjhrp0.net
「ウィッチャー3 ワイルドハント」(PS4/Xbox One)の拡張パック第1弾「無情なる心」は10月13日より配信。
PS4版は事前購入での割引あり
http://www.4gamer.net/games/205/G020524/20150909071/

事前購入特典は、1,179円+税→1,003円+税への割引&カスタムテーマ
(カスタムテーマはエキスパンションパス購入者にも配布)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:24:51.01 ID:Fi8Gjhrp0.net
> なお、エキスパンション・パスをご購入いただく場合、
> エキスパンション第一弾「無情なる心」と第二弾「血塗られた美酒」を
> キャンペーン期間中に個別でご購入いただくよりも、さらにお得になります。

わざわざこんな一文が付されているw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:40:33.99 ID:hfuFJ4dU0.net
カスタムテーマ嬉しいけどあのカードデザインのゲラルトさんは目が白目みたいで好きじゃねえ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:47:56.01 ID:+dt3hKr90.net
シーズンパスって3000円でしょ?
DLC1が1000円ちょっとならDLC2はどれだけの値段とボリュームになるんだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:03:49.39 ID:SqwHCRGk0.net
回転斬り超かっこいいな
人狼を壁際に追いやれば嵌め殺せて爽快だったわw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:06:16.37 ID:OTSsDcHn0.net
>>19
おう。安心してパス買えるな!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:08:38.88 ID:pA0G4qB50.net
前スレで狼バグ修正について書いた者だが
公式のフォーラムから拾ってきたんだ…
自分はまだそこまで進んでないから検証できてないけど
一応直った人もいたらしいから書いた
もしかしたらクエスト始めちゃってたらダメなのかも知れん
すまぬ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:20:18.14 ID:BYAlMFSO0.net
>>24
前のスレでスケリッジバグ直らなかった者なんだけど、参考になるかわからないが詳しく書いとく

スケリッジバグ発生→クエスト自体やり直してなかったことに
しかしクエストは受注済み→放置して他のクエストへ
クリアしたんでスケリッジDL削除→再度DL→クリアデータでスケリッジバグ発生→諦めてNG+
途中で思い出してまた削除→再DL→今度はクエスト受注前→スケリッジ行ったらやっばバグw

ていう状態
もしかしたらゲームプレイ中にDL消してもダメだとかいうオチ?
削除してDLし直して、改めて最初からゲームやると直るとか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:23:18.47 ID:VBWW3dtQ0.net
一週間前に買って全DLC追加後にプレイ開始して賞金首バグありだったな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:30:35.73 ID:pA0G4qB50.net
今フォーラム見に行ったら開発者らしき人からコメントあり
現在対応中とのこと
まだ直ってないみたい
ごめんよ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:42:56.81 ID:2H6nTqF50.net
いいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:50:52.55 ID:PZ/DgQLJ0.net
NG+デスマやってるけど
印特化イグニで500ダメで燃やすより攻撃特化だと普通に2000ダメとかでて強くない?
狼が強すぎてもう無理だから印に戻したけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:55:07.57 ID:i9Suh6oS0.net
イグニって燃えて動かなくなるから楽で強いだけでしょ
後半メインクエのイグニなんか糞の役にも立たぬ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:59:44.68 ID:PZ/DgQLJ0.net
後半のボスは燃えなくて苦労した
印力高くすればボスも燃やせるのかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:04:39.67 ID:WVqnyNHH0.net
風がうなっている

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:05:28.90 ID:y/UBkNEx0.net
そ、そんな…初代から大好きだったヴェセミルおじさんが…
しばらくコントローラー握れない…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:06:22.71 ID:hfuFJ4dU0.net
また初代くんか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:07:03.71 ID:TJojbn2r0.net
海外と配信日同時なのか、スパチュン頑張ってるなほんとありがたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:30:54.14 ID:1jaL1jx40.net
これだと第二弾は2500円くらいになるのか
てか10時間想定のボリュームで1000円ってすげーリーズナブルだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:39:33.69 ID:S8uUfuG00.net
メインだけでも長すぎだろ
良い長さではなくて無駄に長い
大脱走終わったところだけどほんと長い
ワイルドハントのハゲ倒した所で終わりくらいで良かっただろ
疲れる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:40:11.83 ID:eSGgBWdy0.net
今更クリアしたんだが3人でタンゴを発生させずどっちか1人に絞ってたら
EDでトリスかイェネファーいるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:46:44.21 ID:m8Fqaz6q0.net
ウィッチャーはXBOX生え抜きソフトなのに事前割引がないとか馬鹿にしてるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:49:58.98 ID:Sm05rg9Q0.net
イムレリス後半になるとどうしてもミスって死ぬからギリギリまで削って回転剣舞したわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:50:11.94 ID:woVXVE+sO.net
正直メインはケイア・モルヘン防衛の所で終わると思ってた
まさかワイルドハントをしっかりぶっ倒すまで行くとは想像してなかったわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:53:41.66 ID:PZ/DgQLJ0.net
>>41
あの辺で行動制限されてED近いな、最終決戦か。
爺さん死んで悲しい、敵強すぎだし仕方ないな、次作で退治しに行くのかな楽しみだな
って気持ちだったからその後ずっと微妙な気持ちでプレイしてた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:55:43.27 ID:i9Suh6oS0.net
タイトルにワイルドハントってついてるのにケイヤモルヘンの防衛で終わってどうするのよって感じだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:58:13.16 ID:I3NVW6uO0.net
メイン進めるタイミングが難しいな。もう一つだけもう一つだけってなってしまう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:03:01.06 ID:myEjXIsu0.net
>>38
スタッフロール前のその後のゲラルトの一枚絵とダンディリオンの語りが変わる
あとトリスに絞るとフクロウフィリパの居場所を探す水占いで、
イェネファーだと太陽の石を使う前のニルフガード軍テントの会話後に会話が追加されるかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:15:26.61 ID:nO4y5ey+0.net
サブクエストによるメインシナリオ忘却
スカイリムといいこれといい盛大な時間泥棒

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:15:35.22 ID:CLu/fTih0.net
一周目で最高級まで鍛えたウィッチャー装備品よりも、
二周目NG+で開始してレシピ再入手して作り直したノーマル品の方が性能いいのな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:18:12.77 ID:woVXVE+sO.net
>>43
過去作やってないから、ワイルドハントがどんなもんなのかピンと来てなかった
TESシリーズで言うデイドラ的な存在だと思ってた。撃退出来てめでたしで終わるのかな、と

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:20:17.54 ID:CLu/fTih0.net
言葉足らずだった
NG+のウィッチャー装備品(ノーマル)>>一周目のウィッチャー装備品(最高級)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:32:22.33 ID:eSGgBWdy0.net
>>45
サンクス

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:34:56.87 ID:0WExZflx0.net
イムレリスはワンパターンすぎてクソ弱かった気がする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:47:29.56 ID:hfuFJ4dU0.net
ひたすら真後ろにワープしてくるだけだもんなあのハゲ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:01:08.40 ID:i9Suh6oS0.net
ラスボスのが苦手

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:04:57.95 ID:nW1Ef/zk0.net
みんなワンパターンだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:59.67 ID:VBWW3dtQ0.net
>>43
しかしワイルドハントは人知を超えた悪鬼の軍団だと思ってビビってたのに、冷害問題に頭を悩ますただの不良エルフの一団だとわかったときのガッカリ感と来たら…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:36:51.52 ID:d61vjskN0.net
シリがワイルドハントの世界の白き霜も止めればあんなに死ななくてすんだんじゃね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:21.30 ID:lZ2GE9lc0.net
>>29
NG+のオオカミとかドラウナー、ネッカーの集団には範囲アード介錯
人間はアクスィー、幽鬼とゴーレムはイャーデン、ワイルドハントボスはアーク汁、他はイグニ
が良いかなーと思ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:13.91 ID:9C2PMp5+0.net
DLCでシャニでるんだね名前だけしか知らないけどさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:49:30.10 ID:+dt3hKr90.net
イムレリス、ゲールズ、エレディンの名前は覚えてるけど航海士()様の名前は覚えてない
一番苦労したのに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:00:05.01 ID:dvkvxWRb0.net
イムレリス以外初見でイムレリスも3回くらいで作業になるしでボス戦の難易度はもう少し欲しかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:56.43 ID:leb5E2Up0.net
NG+デスマ、攻撃特化アビリティで頑張ってたけど
どうやらここ見ると印特化の方が良い気がしてきた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:15:59.17 ID:5AQDaNsE0.net
ワイルドハントの中ではカランシールが一番苦労した
でもスケリッジの殴り合いのグリムとやらの方がさらに強かった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:31.16 ID:XEQnnOQk0.net
>>57
デスマの敵にアードなんて効かなくね?
すげぇレベル低い敵は効くけどさ・・・・・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:17:36.21 ID:leb5E2Up0.net
>>63
レベル3アード衝撃波だと効くよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:18:32.01 ID:MxTtNHqI0.net
シャニは色欲で医者とゲラルトのやりとりで出てきてたなー
1のキャラだっけか。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:35:48.95 ID:dvkvxWRb0.net
印特化はワイルドハント相手に殆ど意味なくてストレスたまるわ
なんで鍛えてない剣のみで戦わねばならんのかと
でも戦技特化すると今度は雑魚面倒なジレンマ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:38:06.35 ID:lZ2GE9lc0.net
>>63
NG+デスマで印力170%くらいだけど、
アード普通に効いてるよ
小型でもグールと人間の敵の一部はすぐ起きてくるけど
付けてる印のアビはアクスィー会話とアード範囲化と距離、イャーデン時間延長だから、印力次第かね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:53:45.82 ID:TJojbn2r0.net
トロコンして放置してたけどスキルのところの文字サイズ見切れてるのいつの間にか直ってたんだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:00:44.23 ID:dzlqkRgy0.net
ワイルドハントよりもスケリッジの拳闘試合で熊が出てきたときの絶望感は凄かったw
回復アイテム使えたからよかったけれども

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:06:38.43 ID:iqiFeHql0.net
愚直の黄金で豚調べるところで 豚はいるけど調べるって押せないんだけど… 諦めるしかない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:30:17.32 ID:GgIrpdfY0.net
気力が足りない時に盾持ちと闘うと攻撃をステップで避けて反撃のつもりが
弱攻撃でもくるっと回るために盾で防がれてしまうのが腹立つ
すぐにスパッと斬れよ、お前はマヌケなジェダイか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:30:21.03 ID:Ij0iITSU0.net
>>69
「オラフ」ってケィア・トロールドにいる同名の兵士のことだとずっと思ってたわw
あいつと拳闘で戦うもんだと思い込んでたらクマが出てきて「ウソだろ・・・!」ってなった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:39:02.38 ID:dzlqkRgy0.net
ゲラルトさんも「チッ、やれやれマジかよ」みたいな反応で面白かった
ゲラルトさんがプレイヤーとシンクロしてプレイヤーの気持ちを代弁することがあって身近に感じるのがこのゲームの良いところだと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:51:05.33 ID:fnsuZXtt0.net
開発費98億円って規模がすごいな、GTAはおいておくとして大作の平均の上くらいかね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:01:15.95 ID:XoszUjx80.net
舞踏会のグウェント勝って終わったと思ったら無限ロード

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:08:44.89 ID:XoszUjx80.net
舞踏会グウェント会場で調子はどう?と
聞いてくる女ってサシャじゃないか?
先にパシフローラ大会に行くべきだったか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:12:22.07 ID:svv0fVH30.net
殴り合いが強くなるスキルがほしかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:21:40.60 ID:2cpBjm1R0.net
98億!!
コケたら死人が出る額だな・・・スマホアプリに逃げたくもなるか・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:22:10.20 ID:Q1d5fGyz0.net
たまにどう考えても助けた覚えのないおっさんに本当にありがとうゲラルトって言われるけど誰なんだよてめーは

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:25:52.21 ID:SSoyFwzp0.net
熊の次のトロールの方が絶望だったわ
あんなんゲラルトさんの拳がくだけてまう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:39:43.49 ID:hN27AQs50.net
PaypalとPS Appのキャンペーンがあったので、これ利用してエキスパンションパス買ってきた。
一応、抽選に当たれば実質無料になる組み合わせだけど、まぁ上手くいくわけないわなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:05:07.23 ID:8yW80Noo0.net
>>55
シリもその不良エルフの血ひいてんねんけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:49:50.25 ID:EbtGrd4T0.net
ディメティリウム?のインゴット普通に売ってる店あるじゃん!
誰だよどこにも売ってないとか言った奴!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:53:54.96 ID:quns3yz60.net
そもそも買わんでも作れるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:09:40.37 ID:nEihpEiW0.net
買ったら金がすぐなくなるぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:44:22.40 ID:gud8YsUu0.net
エキスパンション・パス買ってた奴も
ゲラルト&イェネファーのカスタムテーマ
コレもらえるんで安心したわw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:10:47.38 ID:17wLG8Bs0.net
PC版だが実績が13個も追加された
折角コンプしたと思ったのに…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:33:16.77 ID:iEGFWIFr0.net
見張っているぞ北方人

毛?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:39:49.12 ID:w7JY+o+A0.net
シャニってだれ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:49:55.60 ID:poxPmwUF0.net
「見張ってるぞ」って訳されるセリフ
ウィッチャーに限らず洋ゲーでしょっちゅう見るけど英文特有の言い回しでもあるんかね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:25:22.96 ID:nEihpEiW0.net
>>89
1でトリスとヒロインの座を奪い合った女

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:27:40.16 ID:bPf1Lny70.net
>>90
I'm watching you
辺りじゃないかと勝手に予想

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:17:31.04 ID:fnsuZXtt0.net
主人公は大抵よそものだから見張られても仕方ないね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:13:58.03 ID:2cpBjm1R0.net
ウィッチャーvsウォッチャーか・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:31:07.74 ID:L3midFdj0.net
ヴーヒスってニルフガードの将軍なのにノヴィグラドで自由に歩き回って暗殺されたりしないの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:20:48.80 ID:fkaXdEP90.net
船の上で無防備なラドヴィッドが殺されないくらいだからな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:31:31.02 ID:vpHMTl1v0.net
押し合わないで!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:47:00.61 ID:gw82KwzR0.net
あー誰も押してないが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:05:27.50 ID:EbtGrd4T0.net
シャニは原作でゲラルトと関係持ってるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:10:59.22 ID:8yW80Noo0.net
ヤリ友みたいな描かれ方しとるよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:04:45.02 ID:d7vXaorf0.net
北米ストア安くなってる
買っちゃおうかなぁ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:17:24.40 ID:+Xts+pCP0.net
NG+デスマでジンに即死攻撃食らって泣きそうだったがなんとか倒した
楽に勝てる方法あるのかな?
キーラの魔法でも殺されたし魔法を防御できん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:29:29.42 ID:JlRSk5eW0.net
シャニが1でゲラルトとパコってるのは普通だが
元カレがハゲのザラーって衝撃

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:58:55.64 ID:SSoyFwzp0.net
北欧は性に奔放で大変よろしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:02:05.02 ID:IoW9rAQc0.net
ていうか、鋼鉄の処女がポーランドの処女のイメージなんだろか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:16:42.43 ID:htv2eNhR0.net
まだレベル12で男爵が召された辺り。サブクエとFT埋めの日々だけどこれ全体の何パーセントくらいですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:21:34.23 ID:k9i10kkb0.net
>>106
15%ぐらい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:26:45.54 ID:z7qmZszO0.net
>>106 サブや依頼などは含めずでメインだけで見たら
男爵ストーリー終ったところで30%前後ってとこかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:27:44.64 ID:z7qmZszO0.net
すまん被った上に数字の食い違いww
サブや依頼や?マーク入れたら10〜15%かもね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:35:56.07 ID:nEihpEiW0.net
ああ、やっぱDLCバラ売りしてくれるのか
まあ3000円のセットの方が割引期間中よりも安いみたいだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:29:59.74 ID:8v/HPf7z0.net
回転切りかっこいいけど、決める機会がほとんどない。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:41:24.06 ID:XoszUjx80.net
フィリパがシンシア(ニルフ関節の戦力4魔女)を
ディクストラのために振ってることには驚いた

2の動画ではヴェスもゲラルトさんとパコってた
刺青隊だから刺青入れてるのはわかるんだけど予想以上に刺青だらけだったなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:43:37.68 ID:XoszUjx80.net
>>111
壁際でやれば敵が綺麗にスライスされてくれるよ
ドラウナーだろうと人間だろうと全段HITでみじん切りできる
特にウォーターパグ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:48:04.90 ID:Us4T9j7x0.net
回転切りはイムレリス瞬殺の動画見て悩んだ末に取ってしまった
雑魚はイグニの炎上確率100%だけセットすればなんとかなるだろうと思いたい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:51:16.53 ID:gud8YsUu0.net
>>110
そうしないと詐欺だからなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:19:55.07 ID:P5lRMd190.net
>>112
2ではゲラルトさんも酔った勢いで首にダサいタトゥーを入れちゃってたのに、今作ではその痕跡がない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:29:24.75 ID:VtPKWgm00.net
自分と話してる間に白鯨現れちゃって思わず声掛けるも、結局誤魔化して申し訳無さそうに去るゲラルトさんワロタ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:35:54.67 ID:+IsQ0WDH0.net
>>116
Pc版でセーブ引き継いでたらタトゥーあるはず

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:53:04.59 ID:eNK0O14W0.net
赤の変異なんちゃら剤だかが、全然手に入らん。
青と緑は腐るほどあるのに。
もうケィアモルヘンまできてんのに。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:00:30.84 ID:v5XJk+Ao0.net
>>119
スケリッジの鯨の墓場にいる黒ドラウナーがオススメ
狩ったらどっかにファストトラベルして戻ればまた湧く

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:03:19.86 ID:SN+whqMr0.net
変異マラソンは緑とか青を処理しないとメニューの重さが半端ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:31:54.59 ID:FZ5og86E0.net
NG+デスマーチをLV70で始めたんだけど
後半になると敵もレベル60とかになるんだよね?
クリアできるかな
普通にニューゲームでデスマーチで
始めた方が楽かな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:41:47.94 ID:a5PZ5wbG0.net
>>122
金も食い物もアビリティもあるしNG+の方が楽、特に序盤

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:04:51.69 ID:VG9a3FQl0.net
グウェンとのフルートの曲
100回以上は聞いてるがまだ飽きん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:30:47.50 ID:4o8Hl7h+0.net
例のステルスアクションゲーやってみて思ったんだけど
ウィッチャー3の人物のモデリング、顔の表情、視線の動きまで
本当に丁寧に作られてる事を実感するなあ
デモムービーパートの人物の演技動作はずば抜けてると思うわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:35:35.98 ID:cUOUOvX+0.net
>>91
あれそうだっけ
1やったのに名前すら出て来なくて忘れてた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:58:19.16 ID:SV4Zu7Oo0.net
1周目でlv70って凄いな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:58:03.58 ID:YB/tWvrU0.net
PC版ならコンソール開いて70に出来る

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:17:03.97 ID:Wr6C2wsw0.net
巣から出てくるなクソPC厨

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:00:46.47 ID:FEbROF4g0.net
人物が本当にいい表情してる
英語、日本語字幕でやってるが声も合ってていいし、皮肉言ったりするときの感じもたまらない。
字幕に関しては翻訳が結構秀逸でびっくりした。

英語だとイェンって呼んでるけど、吹き替えだとちゃんとイェネファーって呼んでんのかな?トリスも悪くないが、やっぱりイェンが最高だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:53:45.97 ID:LRzbXZN00.net
原作者のサプコフスキは、なかなかの実利主義なんだろうな
原作を書き始めた時点では存在しなかったはずの、しかも他者制作のゲームに物語の結末を描かせるって、なかなかないんじゃない?
例えばJKローリングが「ハリー・ポッターを大作ゲーム化。登場人物それぞれの結末はゲームの中で明らかになる」なんてことを許すか、って話(読んだことないけど)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:21:17.39 ID:KR2WRunA0.net
結末が同じである必要はないんじゃないの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:33:44.96 ID:x98Vf22g0.net
>>130
呼んでる。日本語に合わせて口が動くようにする技術があるそうでズレて口パクになってなくてスゲー
不満があるとしたら複数のNPCを同じ声優が担当してて(NPCの多さを考えたら当然で英語版も同じはず)
雰囲気を出すためか無理に声色変えてしゃべらせてるキャラの話が非常に聞き苦しい点
同じ声でいいから普通にしゃべってくれとは思った

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:34:17.33 ID:zYKTTM7m0.net
>>131
ドラゴンボールとか映画でやりたい放題だぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 11:59:16.19 ID:YRgN9N/A0.net
>>131
原作もちゃんと完結してるし、別にCDPRが原作者に託されてシリーズの結末描いてるわけわじゃないと思うけどね
ゲーム版はあくまで原作サーガの後日談だし、原作をもとにその後の話をCDPRが話ふくらませただけというか

ただ話をふくらませられる余地を多分に残しながらサーガが終了したってのはあるかもしれん
原作はあくまでシリとゲラルトを中心に話が進む中で、いかにしてシリが
「Lady of the Worlds(Lady of Time and Space)」になるのかを描くのが主なテーマであって、
その後の世界情勢とかLodgeの行く末とかまでは描ききっていない…読み手側からするとそれだけ想像の余地があるしまたそれがいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:11:31.37 ID:l5YpCVhu0.net
ウィッチャーは感情を無くしたって設定だけど、ゲラルトの感情が豊かなのがいいね。
確かに表情はあまり変わらないけど、それでも喜怒哀楽が表情からわかるのはスゲーと思った。
特にシリと再会してからがいいね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:21:49.58 ID:lehqBnVg0.net
ダンディリオン、ゾルダンという親友の存在のおかげで人間味があるわ
彼らがいなかったら性欲の強い白髪ウィッチャーだからなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:23:17.54 ID:kwCAY6RI0.net
ウィッチャー初プレイなんだけど、これって淡々とストーリー進めても大丈夫なの?
サブクエやってレベル上げないと後々きつくなる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:47:57.83 ID:FEbROF4g0.net
>>133
なるほどね、サンクス
イェンって愛称で呼んだほうが親密さがわかるからそのほうがいいのになw

NPCはまあ使い回しだね。でもそんなに無理して声色変えてるとかは感じなかったかな。

それより衛兵とか完全なるモブが、だいたいみんな口悪くて、痰とかツバをペッペッしすぎなことのほうが気になったなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:52:09.21 ID:zYKTTM7m0.net
いやゲラルトさん言ってたじゃないあ
感情はあるって
感情がないって言われてるのは子供をさらって食うとかと一緒でただの噂だからな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:53:27.42 ID:Llx5/bN60.net
ノヴィグラドの拳闘試合で試合場からするりと抜け出してしまい戻れなくなって会場から離れていったら急にクエスト完了になって勝ったことになった
戻ったらライフが表示されたままの対戦相手がイスに座ってて剣で攻撃したら死んでしまったw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:56:13.94 ID:ue4jEsS00.net
3から始めたにわかだから、クエスト説明文とかに出てくる、筆者とゲラルトは大親友だ!的な文言をずっとダンディリオンの過剰表現だと思ってました

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:00:02.54 ID:BeeYrAVj0.net
グウェントしてると大富豪やってる気分になる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:01:53.43 ID:uJFrEymf0.net
ノヴィグラド編という壮大なダンディリオン救出物語

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:18:06.89 ID:KR2WRunA0.net
2周目でスケリッジ行けるようになるくらいまでサブやらずにメインやろうと思ったら時限で失敗扱いになってるクエが出てきた
一週間は特に何も考えることなく全部終わらせたけど結構こういうのあるのかしら

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:21:29.98 ID:a5PZ5wbG0.net
>>142
ダンディリオンが身を挺してシリを矢から救おうとした部分は盛ってると思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:21:11.61 ID:a27ERp1a0.net
熊剣設計図もらいに盗賊のねぐらに殴りこんだらサラッとクトゥルフネタ仕込んでてワロタ
DRMといい開発者楽しんでんなwwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:04:41.49 ID:x98Vf22g0.net
ダンディリオンのサブクエは良かったなぁ
最初ふざけた題名からあんな事になるとは・・・次の展開を見たくてノヴィグラド全速で走り回ったの
あれが初めてだった。一回クリアしてしまうと魅力は減るがDLCで似たクエスト追加されないかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:13:00.68 ID:dNXsmGZ30.net
ダンディリオン編ではジュニア見つけた途端無言でフルボッコしたゲラルトさんに痺れた
温厚なゲラルトさんを怒らせるなんてよっぽどだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:20:58.04 ID:E+szenA60.net
後一回の嘘で悲しみが溢れ出す
って格好良かったよね。鳥肌ものだった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:08:16.29 ID:t8m9HPl/0.net
救出された後もおちゃらけてるダンディリオンを腹パンで黙らせて
その脅し文句を言ってやりたかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:15:39.09 ID:70wMIkV/0.net
これってNG+をクリア後に3週目も引き継いでプレイできる?
何週もNG+できるなら買ってくる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:22:00.36 ID:CrnZWn9L0.net
3週はできないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:28:22.25 ID:u7BZSdQY0.net
2周目に入って
クルックバック関連始める前にオクセンフルトのタマラ発見できた

これ思ったんだが血まみれ男爵もノヴィグラドのダンディリオンもすっ飛ばして
スケリッジ行ったらどうなるんだろうか
ウーマ知った所でクロウパーチにいるって分からないよな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:35:36.02 ID:xkLx7OiI0.net
敵がこっち認識する前に攻撃すると敵のレベルが倍加しないか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:17:08.67 ID:qK7e5yFG0.net
>>154
先にスケリッジに先に行ったことはないが、たぶんウーマがどこに居るかわからないだけじゃない?
男爵に会う前に妖婆に会うと、あとで「男爵が探してるアンナは、沼地に居たあの女か」みたいにゲラルトが気づくセリフあるし
スケリッジで進まなくなり、結局ヴェレンとノヴィグラドにシリが居るか探さないとメインが止まると思う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:22:55.02 ID:XXPt0Sea0.net
ヴェレン、ノヴィグラドすっ飛ばしてスケリッジ行ったら
イェニファーさんブチ切れそう

ゲラさん「来ちゃった」
イェン「お前手分けする言うたやろが」

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:37:13.41 ID:E8S8bMbx0.net
トリスメリゴールドのカードってどこで手に入りますか?
二枚入手は可能?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:40:04.95 ID:xaptSmKQ0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1439715774/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:00:41.30 ID:uJFrEymf0.net
>>152
NG+は2周までだけど、このゲームはボリュームが半端ないから3周以上する人なんて皆無だと思う
ps4のトロフィー取得状況見るとクリア率20%、最高難易度であるデスマーチクリアなんて1%だからね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:03:43.58 ID:k7IvwOQc0.net
選択した結果が相当先で分かるクエが多いから
結局周回、というかニューゲームしたけどな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:33:21.36 ID:T8alHpiC0.net
メインクエだけならそんな時間かからないよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:02:20.78 ID:kF8Cs4+p0.net
×ボタンパッチダウンロードしたけど操作設定で選択肢ない
どうすれば

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:05:43.35 ID:kF8Cs4+p0.net
すまん誤爆

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:59:25.56 ID:QXk8gAqP0.net
ウィッチャー3面白い。
FFも製作陣新しくなってあんまり面白くなくなったし、メタルギアも終わりそうだし、和ゲー最後の砦はドラクエ11か。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:06:31.97 ID:zYKTTM7m0.net
巨人が残り8勝8敗だとして
同率だと巨人が優勝なので
上回るためには
東京 8勝10敗
阪神 8勝*9敗

ちなみに引き分け一個多い
広島は12勝7敗

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:07:19.58 ID:tt2ujfJd0.net
最近はフロムが和ゲー最後の砦言われるようになってない?
AC6マダカナー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:08:40.73 ID:BHRVPIo00.net
阪神、毎日優勝やー!!って何で野球の話しとんねん!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:10:21.92 ID:VG9a3FQl0.net
ゲラルトさんは3番ライトって感じ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:14:08.70 ID:BHRVPIo00.net
エスケルはキャッチャー8番で
ランバートはショートで2番

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:52:50.65 ID:6d0gxA+r0.net
NG+になってから狼の群れが微妙に怖くなったなぁ
印削って戦技取ったせいなのか単純に狼が強くなっただけなのか
心なしかイグニの炎上が弱く感じる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:54:36.80 ID:LRzbXZN00.net
初めてケィア・モルヘンでワイルドハントと戦ったときは、「ヤバいエスケル死ぬ!」と焦ったな
討ち死にフラグが立ったかと思った

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:59:51.88 ID:LRzbXZN00.net
>>135
そうか、原作は原作で、一応完結してるのか
英語の長編大作(しかも電子書籍のサンプル読んだら見たことない単語だらけ)はハードル高いけど、挑戦してみようかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:21:38.07 ID:k7IvwOQc0.net
英訳版だからなぁ
日本みたいに翻訳へったくそとかあるのかどうか知らんけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:00:57.48 ID:giLAS5gA0.net
>>156
男爵より先に妖婆に会うのもできるのか…なるほど
ダンディリオンをクエすっ飛ばして先に見つけるのはできないのかな…無理かあれは

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:21:43.00 ID:wK3nOZs80.net
>>167
ACは確かに楽しみだが
フロムが最後の砦になってちゃ日本おしまいだわ
ってか終わってた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:52:14.68 ID:VR/m+hNl0.net
NG+きてるの知ってまた始めたがやっぱこれ面白いな
これほどたのしめるのは早々ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:06:00.09 ID:R7Q4IRP60.net
クエストのキャバレーでチラシ回収するためにレースする選択肢を選んだんだが、スタート地点に移動するロード終わったら何故かノヴィグラドの大司祭広場?まで戻されて、ローチから強制パージ
地面を貫通して謎の着水を経た後、2度と浮上することもなくゲラルトさんが溺死した

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:12:47.80 ID:Kk5xOkw70.net
>>178
動画うp
意味のわからんバグ多いよなあw門で飛ばされたにしてもひどい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:44:48.29 ID:ggIIpzxC0.net
地面の下にワープは俺も一回だけあるな
ずーっと落ち続ける
もう長旅する年じゃないな・・・でファストトラベルで助かったけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:08:00.39 ID:tzk2XVpa0.net
>>179
スクショで勘弁な
http://uproda.2ch-library.com/896305tEs/lib896305.jpg
http://uproda.2ch-library.com/896306EZw/lib896306.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:16:27.96 ID:Kk5xOkw70.net
>>181
わざわざありがとう
ここまでひどいのはなかなか見ねえな 魔女の仕業としかw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:14:36.01 ID:F2kZRro50.net
真っ裸でユニコーンの剥製にまたがってるゲラルトさんがオチャメに見てた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:39:47.48 ID:Le1HHo+80.net
>>154
スケリッジ先に行くと一応ウーマ探すクエは出てきて
シリを探すクエのスケリッジにはいなかったチェック入る

俺はその後普通に老婆クエやったからウーマクエ進行はわかんないな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:48:49.76 ID:8xX+lu0Hb
発売日に買ってチュートリアル終えて村まで行って
「うわー スゲー面白そう これからも楽しみ・・・でも何か勿体ないから取って置こう」

と思いそれ以来ディスクを入れないで現在に至る
俺は間違っていない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:08:11.53 ID:vQx55S6T0.net
俺は空にワープしたぜ。足場なんてないからそこから強制バンジーだ。着地と同時にダメージ受けて氏んだ。セーブしといて良かった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:13:24.56 ID:jDvkuLS40.net
岩場登ってる時に足場消えて潜っていったことはあったな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:39:17.11 ID:Nij36wfx0.net
鍵のかかったドアをすり抜けた事が数回ある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:28:32.48 ID:3yQhOqUC0.net
物乞いの王って意味ありげに登場したのに
その後はちっともメイン・サブのクエストに絡んでこないのね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:49:14.99 ID:8HdvQsew0.net
2周目プレイ中だけど、やっぱりスヒャールのお母さんと妹がその後どうなったかわからない
死んだのか追放されたのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:52:30.20 ID:McDpnxEz0.net
シリとコイバナしてたやつか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:02:59.08 ID:gh28EiWk0.net
>>190
妹はスケリッジ馬レースの最後の相手じゃなかったっけ
同じ名前だったような

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:10:36.35 ID:J6QnFiY60.net
情報量多いゲームなのにまともな攻略サイトとかないのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:31:40.51 ID:J1J3bp6Y0.net
>>192
アストリッドか。全然気づかなかったわ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:44:29.04 ID:Kk5xOkw70.net
>>189
一応ホアソンに囚われてたリコを助けたらしっかりお礼をする人物だったけど
結局なんなんだろう
ディクストラが北方王ルートならノヴィグラドで更に権勢を増しそうだけど
ゲラルトさんが言う通り、なんだかんだ言っても結局のところゆすりなのかね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:29:35.30 ID:gb09R19D0.net
>>193 情報量が多いから大変なんだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:06:34.85 ID:sp4eOmyf0.net
シャドーボクシングしていたら、衛兵にたたききられてしまい、終いには金を巻き上げられてしまった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:31:53.29 ID:NC4+EWQ50.net
メイン長すぎてイラつくから一旦止めて気分転換にドグマオンライン始めた
月末にはアトリエも控えてるから再起動するのは年末だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:19:15.10 ID:ByxS0AWe0.net
今みたいに情報が集約される攻略サイトがない状態がアフィカスには理想的な状態

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:23:08.26 ID:jvWJ4ovt0.net
印って英語だとなんていうの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:57:41.73 ID:tzk2XVpa0.net
キャバレー終わって色欲やってんだけど、
口笛ウェンディに笑っちまった
この犯人野郎!仕返しよ!!とヒス気味に怒鳴ったかと思ったら、ゲラルトの一言でええ、知ってることはなんでも話すわ・・この落ち着き様よ
ウィッチャーって凄い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:05:13.26 ID:LNkeYXDe0.net
ドグマ発売日に買ってあーこのゲームあかんわってなってから欠片も期待してなかったから知らなかったけど今オンゲーになってんのかすげーな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:11:35.57 ID:GKEYnSJk0.net
ウィッチャー3終盤でMGS5に浮気したが慣れたらMGS5も単調な作業ゲーになってきた
これでストーリーもぶつ切りでくそだからウィッチャー3偉大だわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:21:43.97 ID:0sVc96x70.net
なんで他ゲーを下げないと評価できないひとが多いのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:28:31.34 ID:RxQTCMRl0.net
相対評価は基本でそ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:29:03.55 ID:dT7AoMgV0.net
doopeで情報でたぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:35:37.40 ID:0sVc96x70.net
>>205
そういうレベルの話じゃないのはわかるだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:01:34.80 ID:HpJicwf50.net
>>207
このタイトルはあらゆるゲームで一番優れているって、選民思想的で攻撃的な信者がどのゲームファンにも一定数いるからだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:20:31.92 ID:VmKIZnw70.net
後半、フィリパと一緒に探検してるんだけど・・・

フィリパ、殴りたい ^^
目玉くりぬかれて、少しでも可哀想って思った自分をやり直したい ^^

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:23:10.73 ID:ggIIpzxC0.net
スプーンで目玉えぐられたんだっけ
もう忘れた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:18:17.60 ID:J1J3bp6Y0.net
>>200
Sign。

オプションで言語を英語にすればわかることだぞ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:40:39.75 ID:UtboKdF30.net
クエン主体でやってるけど、イグニでやってる人多いんだね。被ダメ痛いけど利点あんの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:21:19.38 ID:hOaHbHc/0.net
店行くと毎回気になるんだが、鍛冶屋のセリフおかしくない?
剣売ってる人は鎧の話して、鎧売ってる奴は武器の話してくる。なんか意味があるんかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:21:44.76 ID:108XEEHT0.net
メイン進めるまでに山のようにサブクエが出てくるからどれが何の話か忘れそうになる
もうヒゲボーボーだからはやく床屋さん行きたい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:37:56.93 ID:7943gSol0.net
>>212
敵をハメれる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:42:29.21 ID:jDvkuLS40.net
クエンとイグニ両方主体にすればいいのよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:50:44.10 ID:8YCmfz8r0.net
クエンアクスィーアクスィーアクスィークエンアクスィーアクスィーアクスィー
大体こんな感じだ
ワイルドハント相手はアクスィーが未強化イグニに変わる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:19:14.60 ID:sp4eOmyf0.net
囁きの丘で悪霊を助けたのに、男爵が生存しちゃったな。
自殺させたかったのだが、どこか選択肢をミスったかな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:20:07.23 ID:fw8S8Aqs0.net
戦士の道終えて帰ってきたら、報告対象者のおっさんが熊に殺されててワロタ。いや笑えない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:44:51.49 ID:1wssk2MN0.net
ペスタとか木の亡霊とか人外助けてもロクなことにならんと思って
人狼女殺したら奴が持ってたカーチャンの手紙見て死にたくなったわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:46:32.62 ID:iQ9thRN20.net
全然終わらない、このボリュームは前代未聞やで……

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:46:44.96 ID:8YCmfz8r0.net
プリシラって名前のキャラはどのゲームでもブスばかりだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:04:02.84 ID:xdKL1LGr0.net
>>212
クエン主体だけどあくまで保険だから、あとはアードなりイグニなりイャーデンなりアクスィーなり、敵によって変わる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:27:09.03 ID:mPRghfHb0.net
おいヤルマールってシリと同い年で
結婚宣言までしてたのかよ
活発な娘が好みなのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:35:00.53 ID:OGK00daR0.net
小さい頃って結婚するとかお嫁さんになる!みたいなことあるやん
2人がしたのはそれだよ
今はそんなこと微塵も思ってないはず

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:17:05.17 ID:mPRghfHb0.net
>>225
12歳の時って言ってたぞ
クラフに年齢を理由に反対されたそうだが
ヤルマールもあの見た目で二十代前半かあ 信じられん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:52:26.02 ID:jb3yKLYc0.net
そうだったか
その年だともう、、、シリはごついのが好きなんだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:52:12.77 ID:mPRghfHb0.net
肩幅とガタイだけなら最強候補のスヴァンリッジもワンチャンあったかもだ
性格はおだやかだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:26:38.40 ID:LwYsd4R60.net
趣味の園芸見てたら刑事フォイルの宣伝してたんだけど
聞き覚えのある声だと思ってぐぐったら山路さんだったw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:45:47.89 ID:MdYxdy0M0.net
ほんと今さらなんだけど、人間相手に散弾使うと上半身と下半身がバイバイしちゃうんだな。
上半身だけ道をまたいだ反対側まで吹っ飛ばされてて、ちょwってなったわ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:10:06.94 ID:R0EUJe6u0.net
これから始めようかと思ってるんだが、スレを見てると印特化が良い攻撃特化が良いとかあるんだがどちら目指してやるのがおすすめなの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:29:42.11 ID:lB5XoC3a0.net
>>231
自分のプレイスタイルでしょ

被弾気にせずガンガン戦う→攻撃育てろ
防御しながら戦う→印育てろ
霊薬使って戦う→霊薬育てろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:40:35.47 ID:z3bbPaD40.net
やる前に2chで質問する馬鹿いるかよ!
バチーン

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:38.11 ID:lB5XoC3a0.net
ちなみに俺は被弾気にせずガンガン戦う派
小攻撃&大攻撃全部、アドレナリン獲得&アドレナリンで即死確率UP←これ付けとくと敵がバタバタ死ぬ
赤の誘発剤がけっこー貯まらないけど、強3つ作れたら攻撃+120%は美味しいくらい感じる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:37:57.71 ID:AuQ018S/0.net
MGSがアレだったんで今日から始めたが面白いな
会話の選択肢でロードがちょくちょく入るのがちと鬱陶しいが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:39:55.40 ID:iJSYyKeu0.net
ミッション終わるたびにスタッフロール流れるよりましやろw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:51:25.69 ID:db4tksmK0.net
クリアした
最高のrpgだった
一周目は猫流派でトリスタンハアハアしたから
次は熊流派でイネファ&追加dlcだ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:03:25.11 ID:Ms3MjSZD0.net
>>237
いいね〜
ウィッチャー3を楽しんでるね
俺は1周目は熊二股、2周目は猫イェネファーだった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:07:23.38 ID:mPRghfHb0.net
一周目トリスにしようかと思ったらバッドエンド
二周目はイェネルートにしようとして過去の残響やってるわ
思い入れが強いぶんバッドエンドはかなりキツかったなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:11:50.68 ID:x8Gv027j0.net
妖婆にとどめ刺すのはバッド以外でもやらせて欲しかった
キモいしムカつくからゲラルトさんで絶滅させたかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:38:55.26 ID:fU3MhCj70.net
ウィッチャーエンドだとシリ訓練のついでに妖婆退治しとくかって感じで退治はしてそうだけど
ちゃんと退治させてほしかったね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:58:52.96 ID:YKMk8wVP0.net
発売日に購入してようやく終わったーーー!!
シリがエムヒルのところへ行ったけど、これがハッピーエンド?ぜんぜんハッピーじゃないんだがw

ラスボスを倒してからの最後の余韻が長すぎだw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:58:07.80 ID:mTrOqxvU0.net
DLC買うからドップラーの変異抽出液の救済頼むわ。
クエで一回しか戦えず選択によっては一回も戦えないとか酷いっす

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:28:50.43 ID:B1gLvHVG0.net
1日1回バインヌカラー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:31:00.30 ID:inQ51mF00.net
ししゃもさんとのお約束☆

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:43:13.31 ID:Kfm1YFIE0.net
オレ的にはやっぱ、初めてやった1が感慨深いな。

そりゃ、グラが進化した3にはグラは敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ


なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル、
そうさオレたちウィッチャーいっちゃうぜ!!」みたいにさ!w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:39:56.08 ID:zhCiNGPv0.net
は?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:49:49.29 ID:bQnihJ9A0.net
くだらんコピペだ、確か。
てか馬の速さと使い勝手をもうちょい何とかして欲しい。
もっと疾走感出して、段差とかバンバンジャンプできる様にして欲しいわ。
もしくは移動速度アップの霊薬。
人狼の霊薬はゴミだし。
あと落下ダメってこのゲームには確実にいらない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:57:38.99 ID:iMy7rc+b0.net
ウィッチャーもスーパーマンじゃないからな
こんくらいやわな方がリアリティあっていい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:37:44.94 ID:inQ51mF00.net
着地寸前にアードを噴射すれば高所からも飛び降りられそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:04:03.05 ID:V+l/wC9Z0.net
>>248
俺は馬の自動運転があるだけで満足なんだが
道にいれば×押してるだけで勝手に進んでくれるのがありがたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:21:16.21 ID:ceRZ3NnL0.net
制作と錬金類が重量0なのは良いが
種類多すぎて邪魔だから倉庫入れてぇ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:27:17.58 ID:lDFzeEWS0.net
モンハン並みの倉庫システムを期待してはいけない
それ以外が十分すぎるほど、十分なんだからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:37:21.10 ID:inQ51mF00.net
>>251
自動運転あったんだ
知らなかったw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:40:03.13 ID:bQnihJ9A0.net
ケィアモルヘンの城壁から飛び降りたくらいで死ぬなよ、ゲラルトさん。
あと山で途中まで滑り落ちてるのに、変な段差引っかかって「アゥッ!!」とかいいながら死んだり。 
ゼノブレイドみたいに落下で死んでもすぐやり直せるなら全然いいんだけどね。
いちいちあの糞長いロード挟むからテンポ悪すぎる…。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:45:50.25 ID:KQDOSxRI0.net
グウェント関連のトロフィー全部取れた
嬉しくて涙が出た

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:17:16.34 ID:Ffyc9sZt0.net
ドップラー一回だけだったのか!殺してよかった〜

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:29:14.17 ID:ydWfrcqZ0.net
本棚が俺は欲しいかなぁ
ニューゲーム+で重量一気に減ったし嵩張るのは分かるんだがやっぱりコレクションしたいし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:52.95 ID:lDFzeEWS0.net
スケリッジの賞金首が治れば、ドップラーの変異抽出液取れるかもな
ドップラー効果は無理だけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:37:22.13 ID:mTrOqxvU0.net
ロッシュに話しかけられないバグも直してね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:43:40.18 ID:3wrK5dyN0.net
情報量多くて調合とか装備とかスキル周りが頭ついていかない…
やっと井戸の幽霊倒したから記念で書かせて。やってやったぜええ!!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:48:42.15 ID:ikx0pqGo0.net
2周目デスマクリアでやっとトロコンした
1周目クリアから1ヶ月以上かかった長かった…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:28:08.35 ID:S/meGhY/0.net
グッドエンドでも妖婆の三女はぶっ殺しに行きたかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:35.68 ID:XDXc/rKg0.net
今日から始めたんだが、いきなり馬で逃げられてクエスト失敗なってわろた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:40:54.32 ID:PU8JJXsA0.net
スケリッジからウーマ捕まえに戻ってきたんだけど メインあとどれくらいかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:59:31.76 ID:KJ2GVKb90.net
>>265
後3分の1かもう少しあるかくらい?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:03:37.96 ID:DEVEeo000.net
NG+デスマヤルマール王ルートでやってたらドルイドに一撃で殺されたぞw
ロードしても瞬殺されたしホワイトラファード高級無きゃ詰みじゃねえのこれw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:10:50.07 ID:245a9PcB0.net
もっと前のセーブデータから再開してレベル上げたらいいんじゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:29:54.09 ID:DEVEeo000.net
lv53猫で開幕ラファード、各種爆弾、特殊矢でどうとでもなったわw
今までで一番恐怖した相手かも アークグリフィン並w

しかし一周目のセリス女王とは違う展開を見たいと思ってヤルマール王にしたけど
展開は面白かったにせよ後味はちょっと微妙だなあ
各族長の反応も予想以上に悪くてワロタ
ビルナを磔にできないのも痛い 次はスヴァンリッジか 長え

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:30:56.41 ID:hfPJauly0.net
微妙に関係ないけどセリスルートじゃないとケィア・トロールの力の場は取得できないよね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 05:42:02.87 ID:CbqH/59j0.net
このゲーム、レベル20越えたあたりから小ロード挟むことが増えた
このままPS3版スカイリムみたいになってしまうの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:23:56.16 ID:g0vFChNx0.net
今ノヴィグラドのメイン終わってスケリッジ渡航間際なんだが、最終的には妖婆って倒せるよね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:34:44.88 ID:LWUHlm740.net
>>272
(ニッコリ)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:00:35.19 ID:CbqH/59j0.net
テクスチャの粗いスケリッジの雪山の岩肌に山羊がいるとすごく浮くな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:49:22.40 ID:CQw+i6Z3O.net
昨日始めたんだけど、効果音(?)にとにかく明るい安村みたいな音ない?レベルアップだかイベント達成だかの時に
この音が流れる度に裸のあいつのポーズが頭をよぎって仕方ない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:58:25.18 ID:F5eYKwJj0.net
明るい安村ってなんだ?焼酎か?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:10:24.38 ID:kl6iCXkA0.net
アーああー♪セイッセイッ!みたいなでしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:47:24.23 ID:8tZ7qV+s0.net
クエストクリアのときの雄叫びのことだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:35:52.23 ID:DEVEeo000.net
ッアアアッー!(後ろでデーン)ってやつか いいSEだよね

叫び声系ではマッドマンルゴスの「うわあああああああああ!」と
ウダルリックが目を繰り抜いた時の「あ゛あ゛あ゛あ゛あああああ!!!(残響系)」と
イェネファー戦闘中の雄叫びと
雑魚ごろつきの「うあー(棒)」が好きだわ
ごろつきのはわざと棒読みでやってるんだと思うけどツボってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:45:34.44 ID:KNOxuauW0.net
気まぐれセールでさらに10%引きか
テーマはシリのほうが良いけど買っておくか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:51:13.96 ID:De8Bvhoo0.net
村人押し飛ばした時のねちっこい「あぁ〜ん!」が好き

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:15:53.46 ID:jhdrvn9T0.net
ノヴィグラドの酔っぱらい共が好き
今にもリバースしそうな声で「消えろ」と言ってるのが地味にツボった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:05:19.09 ID:SQN2f4ep0.net
最新のパッチ当てても、玉に小舟から降りるときに空から落下して死亡するけど、もう気にならなくなったw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:38:07.36 ID:PaaRD7HC0.net
はぁー、犬の散歩中咲いてる花にやたら目がいくわ
摘みたい
あと犬にこっそりアクスィーかけてる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:53:34.75 ID:Dq4zP1O30.net
友達にあつしが居たらアクシィーって呼びたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:55:27.05 ID:klBB/t4i0.net
ハァァァァァン
アァァァァァン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:59:12.04 ID:XabDP9vq0.net
エスケルのデッキ弱過ぎわろた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:41:33.65 ID:KCLKN3kG0.net
何でエスケルやランバートは最終決戦に来てくれなかったんや…地獄の底でも駆けつけると言ってくれてたのに!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:52:45.50 ID:uGWwls8e0.net
アプデでいろいろ変わったみたいだけど引継ぎできるようになった?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:22:15.42 ID:F5eYKwJj0.net
質問する前に自分で調べない馬鹿いるかよ!
バチーン

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:41:32.12 ID:PaaRD7HC0.net
ウリアラ波止場の左にある洞窟って何?
入れないよね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:49:16.09 ID:DsRMfe4e0.net
大事なときに凍ってる場合じゃないでしょゲラルトさんよおおおおお

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:50:26.60 ID:DsRMfe4e0.net
シリとの再会からのヴェセミルさようならまでの人物達の表情良くできすぎワロタ。すげえわこのゲーム

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:54:13.99 ID:Ow3dGoMC0.net
ランバートがただのDQNクレーマーみたいなあぶない奴かと思ったら意外に面白い奴で笑った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:23:06.71 ID:XDXc/rKg0.net
ちなみにみんな日本語ヴォイスでやってるの?
それとも英語ヴォイスに字幕?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:28:05.15 ID:DEVEeo000.net
日本語
翻訳と演技が気に入っている

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:45:52.04 ID:t82IQlCH0.net
>>294
口は悪いが良いやつだよな
ゲラさんとの掛け合いとか好き

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:49:55.81 ID:mediWpBx0.net
声に違和感あるのエレディンぐらいだよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:50:09.10 ID:8nER7ost0.net
>>295
英語だな
顔が西洋人だから、映画の吹替と同じで、日本語だとしっくり来ない
歩きながらぶつくさ喋ってるモブのセリフ読むのが、かなりストレスだけどね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:55:05.97 ID:9dKqdYkL0.net
個人的にはゲラルトさんのぼやきとも取れる呟きが好きだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:58:12.29 ID:71jje4hh0.net
>>295
俺はずっと日本語
二周目は英語でやろうと思って始めたけど
移動中や戦闘中に街の人や同伴キャラが
何言ってるか分からんから結局日本語にした

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 22:59:56.09 ID:245a9PcB0.net
ランバートは、最初は何こいつって思ったけど
ケィア・モルヘンの戦いの頃には好きなキャラになってたな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:00:53.04 ID:DEVEeo000.net
そこらのモブ農民の声が東方不敗だと驚いていたら
まさかラスボスも東方不敗だとは思わなかった
DLCのヨンテクと一緒とも思わなかった
ラスボス役が農民役も兼役でやっててしかも「うわああ!助けてぇええい!」なんて言ってるゲームなんてまず無いだろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:02:30.60 ID:pVnQAFU50.net
>>302
じゃあ次回作からはランバートが主人公な

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:11:47.87 ID:Fo2TxDox0.net
ランバートは最初から最後までなにか喋る度にイライラした記憶しかないわ
あの糞M字ハゲ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:12:50.30 ID:71jje4hh0.net
Runewordsの作成やストーリーの奥深さなど、「The Witcher 3: Wild Hunt」“Hearts of Stone”拡張の新たなディテールが判明
http://doope.jp/2015/0946703.html#more-46703

おまけ:新たなライティングMOD“Super Turbo lighting Mod”のサンプル映像
https://www.youtube.com/watch?v=bI50FFHiDkg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:13:06.48 ID:XabDP9vq0.net
根はいいやつだしゲラルトとの相性がいいから俺は好きだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:17:02.82 ID:sDiOMlhD0.net
>>304
いや、それはちょっと・・・・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:17:39.08 ID:Fo2TxDox0.net
相性いいのか
なんかランバート否定する選択肢しか選んでなかったわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:23:32.74 ID:39lw74RU0.net
ゲラルトと兄弟だからな(キーラ的な意味で)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:27:20.68 ID:ZYQ/X/HY0.net
ランバートにはキツイ言葉で返した方が、却って二人の関係性を際立たせて面白いと思う。
途中でどう扱えば良いか気づいてからは、互いに嫌みの応酬だったw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:28:19.54 ID:/2zZtxzI0.net
嫌味の応酬だけど、酔っ払ってブラザー扱いに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:28:50.62 ID:+x+GIf/V0.net
ランバートはちょっと好みが分かれるけど良いキャラしてると思う。

ケィアモルヘンの砦内うろついてて、壁画あるなと調べたら「ウィッチャー・ジョージ…皆で塗り直したな」って言って驚いた。
狼流派の仲間たちで壁画塗り直してる光景面白そう。あと別流派の砦にも壁画描かれてるとかジョージさん偉大だなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:30:09.90 ID:lqqC6L6/0.net
>>306
“Hearts of Stone”は、⾮常に強⼒な数⼈のキャラクターを導⼊する。⼀⽅で、⻑年のファンを喜ばせる過去のキャラクターが1⼈登場する。

誰だろ…レソ再登場してくるかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:31:04.11 ID:lqqC6L6/0.net
ん、何か文字化けしておかしくなった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:37:22.68 ID:9oqopNdn0.net
シャニだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:53:47.29 ID:nmwFbtvb0.net
3週目って出来る?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:55:59.68 ID:kg06uvRR0.net
スヒャールにちゅっちゅしちゃった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:07:56.27 ID:ZEKWeWyS0.net
パス3000円てどうなの
一弾が1000円でテーマ付き、二弾は冬に倍のボリューム
三弾、四弾出るとは言ってないし、二弾はせいぜい2500円がやっとでは
お得感が伝わらないんだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:09:55.64 ID:NTMYFF270.net
DLC2のボリュームやばいやばい言ってるし3000円じゃないかね
ここまで神対応のゲームが値段でしたたかになってくるとは思いたくない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:44:28.45 ID:u8vbIwcb0.net
>>295
英語だ。ゲラルトがよく言う皮肉めいた一言、ワンダフォーが好き

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 05:12:09.32 ID:VrAH3meF0.net
やっと終わったわぁ
http://i.imgur.com/Yj1px83.jpg
なんていうかもう、映画5本くらい見た後のような感じw


審問会として仲間たちとともに幾多の戦いを切り抜け、喜び、悲しみ、裏切り、すべてをこのゲームで味わえた感じがする。

仲間たちのその後もきちんと教えてくれたのも開発陣の優しさというか、エンディングロールのおふざけみたいなのも、
開発陣が本当にこのゲームを愛して作ったのが分かるし、ユーザーのことを考えて作ってくれたのも凄く分かった。

素晴らしい時間をありがとう。
そして、いつかまた審問会の仲間たちと再会できる日が来るように。。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:28:42.11 ID:9c/i8MOa0.net
ランバート、ランバート、嫌なやつ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:46:46.63 ID:N4QDELfM0.net
>>323
悪くない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:47:53.60 ID:g1pqcrdK0.net
一弾セール中986円
二弾セールでも最低1915円以上
パス2900円が一番お得だと公言してる
合計30時間の内一弾が既に10時間有るんで二弾は20時間で値段も倍が妥当

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:13:49.12 ID:Y5/2Zg2E0.net
しかも今週は10%オフコードくるから買い時だよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:28:23.39 ID:WkmCmq7w0.net
>>325
なんか価格が微妙に違うんだが
どこの話?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:37:51.06 ID:wxxMxpqlO.net
ゲラルトさんの挙動に慣性付きすぎてて地味にウザいな

「水面から陸に上がる→滑って華麗な飛び込み」を何度繰り返してるか…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:14:13.78 ID:drIi/vkZ0.net
勝手に滑るの勘弁してほしいよね
あと陸上は改善されたけど水中と馬上の移動がやたら不自由なのもなんとかしてほしいわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:34:31.98 ID:QjLRra1S0.net
>>329
水から上がれなくてイラつくことが、けっこうあるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:57:59.16 ID:u8vbIwcb0.net
故郷に勝るものなしだっけ?あのメインクエストが一番楽しかったわ、笑ったわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:09:14.94 ID:fxziEHDZ0.net
最後の戦いで、シリがボスと戦い終えてカメラがパンしたときに、ゲラルトさんがカチンカチンの凍っててなんかワロタw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:21:29.18 ID:eyJJrpr/0.net
二周目でやっと貴族の小像クリアできたわ
あれやっぱ何かのクエの途中で話しかけようとするから起こるバグなんかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:24:23.17 ID:HfxcKEFW0.net
「狼」って名の鋼の剣(レリック)拾った

こんなんあったんだなー
一周目じゃ見た事なかったけどNG+の追加武器かね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:48:35.37 ID:kg06uvRR0.net
>>334
狼はホアソンの賭場で拾って以来見てないな
あとはレリックでゼンシア王女の剣とかいうのも拾ったなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:03:21.35 ID:g1pqcrdK0.net
>>327
PC版の話だ
ググってみたがCS版っていうかスパチュン版はDLCも少し高いんだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:04:54.62 ID:PPAiSL5c0.net
>>332
ケイア・モルヘンでもやられたのにゲラルトさんマジ学習しないよなw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:47:48.82 ID:DN2nwKC90.net
太陽の石作戦自体がカバカバだからな...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:52:25.36 ID:qXZSoGBB0.net
助けてくれ!殺されてしまう!貧乏に

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:00:07.50 ID:KcQo96xNO.net
>>329
実際は踏ん張ったり細かな方向転換とかできるからな
真下の死体からアイテムが取れないから、ちょっと離れて×ボタンが表示されないと取れないのも何とかして欲しい

アイテムの取り難さと方向転換の硬さを何とかしてくれたら神だわ
イチバンはGTA5みたいに主観視点の搭載がほしい
爆弾投擲モードとかちょっとそれっぽくはなるけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:11:57.20 ID:d/u4Lhai0.net
世界地図上で掲示板とファストトラベルマーカーがもろかぶりしてて選び辛いとかも地味に嫌だな

泳いでるときかなり段差低いところからしか上がれないのも本当に嫌だ。
あと浅い水や沼でダッシュやジャンプができない。通常よりスピードも高度もでなくていいから、できてもいいでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:32:05.00 ID:YgAuY2Ua0.net
ジャンプは高すぎるよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:18:14.85 ID:KSDYsFxf0.net
相棒が欲しい、役立たずでもいいから・・・
ラブラブになった魔女とか酒場で傭兵を雇うとか、
とっつかまえた狼(成長し強くなる)を飼い慣らして連れ回したい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:23:23.02 ID:4yoVUMMc0.net
今、NG+でメインクエスト「最後の準備」をプレイしているのだけれど
推奨レベルが31のままだ。このクエストだけDLCが反映されていないのかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:25:19.92 ID:v1F0EGuz0.net
4ではパーティー制にして欲しいな。
魔女に囲まれて冒険したい。トリスのメテオあれば心強いっしょ。
あと、猫も杓子もオンラインだがオンライン要素は要らん。ウィッチャーには。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:37:47.54 ID:28PO4/b00.net
仲間引き連れたり、装備の色変えたり、新しい乗り物とか出したりまだまだ進化できるよね。
個人的にはドラゴン、まぁワイバーンでもいいが乗って飛行できる様にしたいな。
あの世界を高速で飛び回れたら楽しそう。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:19:33.66 ID:fxziEHDZ0.net
>342
確かに。
今は255円だっけ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:30:32.20 ID:TAQ5rgSu0.net
和ゲーってこうやって衰退していったんやろね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:37:48.21 ID:kxRwxeoJ0.net
>>347
いつまでも少年の心を持った中年め

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:38:10.23 ID:VdpE89aK0.net
なんかゾッとした

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:35:05.96 ID:BhC/7NVi0.net
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2015/09/Ni-Oh-PS4-Ann.jpg

若き日のゲラルトさんや

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 21:00:31.61 ID:DeUEhW8+0.net
>>351
お前女の子みたいな髪してんな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:20:21.96 ID:eyJJrpr/0.net
こっちも気になったな俺は
For Honor - SCEJA 2015 Trailer @ HD ✔ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xjsbPB9-qTI

http://38.media.tumblr.com/5f3b46f278809b4bcb33fb45bffa7bf7/tumblr_nq1wtfhIeJ1rfba0vo1_540.gif

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:26:26.38 ID:ZEKWeWyS0.net
木曜にPS Store10%割引くるから、2700円でパス買えるな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:26:32.16 ID:eyJJrpr/0.net
For Honor プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=sp3NKQlJPuo&feature=youtu.be&t=40

こういうオンラインバトルをウィッチャーのシステムでもやりたかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:36:27.54 ID:T/Q3laEQ0.net
対人する程楽しいアクションとは思わないの

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:39:57.63 ID:Y5/2Zg2E0.net
まーたUBIがPV詐欺をしてるのか
レイマンだけ作っとけわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:13:57.25 ID:WuRtyXOL0.net
メタルギア難民が来てやったぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:16:18.85 ID:7fPWi+OD0.net
俺もそろそろメタルギアから戻りそうな予感

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:42:10.74 ID:BtXZ+hHP0.net
対人はいらん
協力がほしい
龍の夢8発からのイグニやりたい
イャ―デンチャージで陣地ゲーしたい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 03:02:34.46 ID:+Z+o+wLP0.net
石矢ヘッショって、クリティカルになったり画面がブワン!って感じに揺れた時がそうなのか?頭に当たってんだか、当たってないんだかわからなくてモヤモヤする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 03:22:16.07 ID:dBjhMZT20.net
スケリッジの賞金首のバグ抜け出せない… ロードし直しても HP0にすると人狼が吠えまくってるわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 04:00:00.93 ID:8i9GMgli0.net
>>355
全くやりたいと思わん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:17:32.10 ID:W3RZYldj0.net
>>362
steam版は1.07でそのバグ起きて1.08で直ったCS版はまだ直ってないんかい?
鳴いて回復する動作でなるから鳴く前に殺せば防げるかもな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:50:27.33 ID:yRgdbu8y0.net
>>362
該当DLC再ダウンロードしてみたらどうだ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:53:00.24 ID:VMv3Ax1N0.net
NG+でやり直してるんだけど、変な疑問が
ヴェレンの最初の首つりの木にゲラルトはどーやって行ったんだろ?
イェネファーが送ってくれるって言ったの断って馬で行くはずだが内陸部じゃん?
ヴィジマって湿原のさらに南のニルフガードの野営地の向こうの方じゃないんだろか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:55:32.17 ID:8lc0h39E0.net
細かいことはバインヌカラー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 06:36:24.75 ID:oQN26f5c0.net
戦線を超えたりはしないから普通に移動できるだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:08:08.46 ID:nx8sMfAk0.net
有料DLCでもいいから、ローチ呼んだら倍速以上で寄ってくれるようにしてくよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:08:36.04 ID:nx8sMfAk0.net
>>369
すまんミス
寄ってくれるようにしてくれよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:09:34.25 ID:uM6WNcYU0.net
ヨアンナとの濡れ場はよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:12:24.49 ID:uM6WNcYU0.net
今スパチュンがやるべきことは
ウィッチャー1.2のリメイク配信 プレステで

373 :365@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:10:17.24 ID:VMv3Ax1N0.net
>>368
ごめん、突然首つりの木に居る理由が不思議だなぁと思ったのさ
ヴェレンのスタート地点がニルフガードの野営地からで良くない?
2周目だからわかるんだけど、首つりの木→湿原→野営地だと行く理由もないんだよね
逆の野営地→湿原→首つりの木だと自然な通り道なんだよなぁ

まあ、細かいことはバインヌカラーかw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:22:02.26 ID:9AxWnYc+O.net
シリーズ初見でバインヌカラーってネタになってるんだろうなと思ってたらやっぱりバインヌカラーだった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:28:25.31 ID:y1ukxoqw0.net
ばんぱぱ〜ん♪(4分休符)ばんばばあああああんんんん!!!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:41:31.62 ID:mp6jJghd0.net
山路和弘のゲラルトボイスが海外で評判良くて
わざわざ日本語に切り替えて遊んでるプレイヤーがたくさんいるらしいw
日本版ゲラルトはまるで侍のようだ、と

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:42:16.17 ID:O9+Ia/x40.net
無情なる心の先行販売と特典のカスタムテーマが配信されてるよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:17:51.66 ID:8DbkRcoH0.net
>>376
バインヌカラーの素晴らしさにもきずいてくれるといいなw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:27:12.63 ID:2QEWnBUN0.net
国内メーカーのプライム1スタジオがウィッチャーからスタチュー出すっぽいな
http://fb.me/4oBLbkZW7

ゲラルトさんのスタチュー凄いの出来そう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:27:41.79 ID:hw9N0sxs0.net
>>377
かっこよさげだけど、メニュー欄に行くと死体がアップでイナバウアーしてたorz

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:34:08.84 ID:bUJm3tiO0.net
>>376
ほー
ってことはその人達はわざわざ日本語版を買ってやってるわけか
それともPC版で、それだと全ての言語が登録されてて選択できるのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:48:25.10 ID:MPPhgp6e0.net
PC版は全ての言語が入ってるんじゃなかったっけ?
ってかそれが普通だよな。
日本語だけが特殊すぎるw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:49:49.36 ID:ZfWFjjWI0.net
>>381
14ヶ国語を選択して何回でもダウンロード出来る基本は選択してダウンロード
まれに英語版、日本語版と販売ページが別なら出来ない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:08:01.54 ID:VlLclwJM0.net
カスタムテーマはBGMもウィッチャー3のアレンジに変わるんだなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:08:32.47 ID:bUJm3tiO0.net
>>382>>383
なるほどなぁ・・・
PC版だとヘアスタイルとかも種類多いし修正ないしでちょっと羨ましい
でもPC版の売り上げはスパイクチュンソフトの利益にはならんらしいから複雑な気分。
良いローカライズしてくれてるのに・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:13:33.06 ID:wZjP7ilD0.net
テーマなんで死体のアップなんだよこら!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:28:39.75 ID:auMMruTzO.net
2週目から新衣装オンにしたけど、トリスの新衣装にまでダサい乳バンド付いてて萎えた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:43:40.82 ID:jMtfht2v0.net
山路和弘さんはリアルゲラルト
http://i.imgur.com/tV0SrIY.jpg

龍が如くの伊達さんもぴったりだったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:58:34.95 ID:+TJukjy/0.net
質問なんだけどエキスパンション・パック全部入りの3000円のを買うのと
今回の1弾を単体で買って次のを単体で買うのどっちがお得なんだろう?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:00:06.67 ID:+TJukjy/0.net
ちょっと上に書いてあったわ。おとなしく3000円の方買う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:01:34.62 ID:wZjP7ilD0.net
確かPSストアで一割引のコード貰えるんじゃなかったっけ
それ使ったら更に安く上がるんじゃね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:03:33.06 ID:w2qSW4Ae0.net
そうだね
DLCはZとか関係ないから
10%使うのがおすすめ
明日から3日間

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:45:38.84 ID:nx8sMfAk0.net
>>391
待つんだ
木曜に10%割引くるから2700円でパス買えるぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:46:58.90 ID:nx8sMfAk0.net
安価ミスった

>>391じゃなくて
>>390

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:06:53.83 ID:dXfqbbGh0.net
「愚者の黄金」の狼倒した後、ヨンテクに話しかけられないわ
瞑想やらセーブロード繰り返しても駄目
こういうバグまだのこってたのね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:36:24.46 ID:bUJm3tiO0.net
ビンからホタル出すイベント発生しなくて霧の島へ行けない・・・
進行上重要ポイントだからセーブしとけのメッセが出て、そのまま進んでも何も起こらず
ゲラルトさんが一言「長旅には仲間が必要だな」・・・なんじゃこりゃあ!?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:39:34.65 ID:bUJm3tiO0.net
おお、再起動したら行けた・・・なんだったんだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:30:42.20 ID:2QEWnBUN0.net
DLCに付くテーマ今回はかなり作り込まれてるね
BGMにアイコンまで丁寧に作られてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:50:54.33 ID:IP3Wy8Il0.net
オールスパイスがどこで手に入るのかわからないんですけど、どなたか知りませんか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:58:08.62 ID:DV0V7FNI0.net
質問スレあるの知りませんか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:09:04.98 ID:oMpilADu0.net
PSストアの割引ってなんだよおお

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:56:36.84 ID:w2qSW4Ae0.net
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/150914_icd/index.html

これ
72時間ハッピーアワー! 気まぐれ感謝祭

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:00:50.00 ID:SAnvjx4/0.net
庶民にぶつかって吹っ飛ばした時の
「ほぉーーん!?」すき
「ンおいそぎかぁい?」もすき

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:06:57.64 ID:9AxWnYc+O.net
>>403 昨日初めてほぉーーん!?聞いて噴いたわ

本当にわざとじゃなくて昼間のノヴィグラド中心部とか人とぶつからずに走るの無理ゲーすぎる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:11:41.18 ID:5pA3vTkj0.net
ぶつからなくてもどうせ悪態つかれるんだし
開き直ってぶつかりながら走り回ってる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:41:26.73 ID:LjROguNA0.net
猪突猛進マンだから
「ほぉぉぉん!!!」「あぁぁぁぁ!!!」「ちょぉっとぉ!!!!」
言われまくってるわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:18:14.85 ID:BtXZ+hHP0.net
ディクストラに会いにパシフローラに行ったら
室内に馬が居て蹴っ飛ばされてほおおおんされたよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:27:45.87 ID:w2qSW4Ae0.net
サウナで婆さんが胸揺らしてた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:32:08.13 ID:LoU7xWpp0.net
このゲームやると、ゲラルトさんの台詞が多すぎて逆に申し訳ない気持ちになる。
声優の方、どれだけ大変だったんだろうと。
ギャラとかいくらくらいだったんだろうか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:44:50.26 ID:XgnrUUuc0.net
このゲーム内で登場するインテリってみんなオクセンフルト学院出身
あっちの世界のオックスフォード、ケンブリッジ的な学校なんだろうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:51:23.63 ID:lQtF2zUA0.net
ディクストラって頭いいもんな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:52:45.55 ID:BymmHfkB0.net
ディクストラの足折るところはイテテテテってなったわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:54:27.27 ID:lQtF2zUA0.net
>>409
他のゲームだとサブクエストは声無しとか普通だけどこのゲームは違うよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:05:34.38 ID:AobXVbXN0.net
フィリパに「女が好きになった」という理由でフられた悲しい男

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:17:08.62 ID:rvtRwUhp0.net
ゲラルトとディクストラがいちゃいちゃしてるの大好き

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:45:43.26 ID:xz3BoSIh0.net
前に誰かが書いてたけどデモや会話シーンでのキャラクターの
細かい仕草や表情の出来が本当にハンパじゃない事を痛感した
ウィッチャー3見ちゃうと他ゲーの会話シーンがどれも紙芝居レベルに見えちゃうよ
焦点も考えて目の動きまで再現してるゲームなんて見たこと無い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:07:24.63 ID:qcbzjQnk0.net
出来が非常にいいだけに、ゲラルトの操作性の悪さが気になってしょうがない。後、細かなバグも沢山あるし。
これだけ良い物作れるんだから最後までキッチリ作って欲しかった。

洋ゲーって、GTA5もそうだけど、ほんっと詰めが甘いんだよな。
お国柄なのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:08:43.94 ID:bUJm3tiO0.net
名家や地下組織の抗争とか権謀術数が渦巻くシナリオをやりたいな
ノヴィグラドのクエは良いのがあったけどもうちょいボリュームが欲しい、
てかディクストラや物乞いの王がもっと活躍/暗躍してほしかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:09:21.02 ID:Vb+P8CXd0.net
>>417
和ゲーは詰めが良いとでも思っているのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:10:33.58 ID:qcbzjQnk0.net
>>419
思ってないし言ってない。

バカかお前?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:11:00.47 ID:tK5pUq5+0.net
人間が異世界からやってきた余所者と言う設定を見て、
GURPS FantasyのYrth世界の設定を思い出したのは俺だけかな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:15:42.72 ID:Vb+P8CXd0.net
>>420
それなら洋ゲーだろうが和ゲーだろうが詰めが甘いものは甘いんだから
わざわざ「洋ゲーだから」という言葉はいらないだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:18:30.91 ID:tK5pUq5+0.net
>>422
もしかしたら韓国のゲームとかを念頭に置いていたのかもしれんじゃないか
(本人が答える前に茶々を入れてみる)。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:18:57.57 ID:qcbzjQnk0.net
>>422
まぁ、お前ん中ではそうなんだろうけど。
そんなことでイチイチ突っかかってくんなやww

カルシウム取ってるか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:23:36.70 ID:409mtGMs0.net
洋ゲーが詰めが甘いんじゃない それだけ洋ゲーはボリュームがあって、和ゲーはボリュームがないんだよ。
ボリュームがないゲームのバグをとることと、膨大な数のリソースやフラグであふれた洋ゲーのバグをとることは、まったく別物だ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:25:42.57 ID:qcbzjQnk0.net
>>425
そんなこと書いたらID:Vb+P8CXd0が「和ゲーは全てボリューム無いのか?」とか言い出すぞ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:31:37.75 ID:uCtkoMgU0.net
>>426
洋ゲーって明言してんのお前だし苦しいぞ
お国柄とか意味不明な事も言っちゃったし
全てのゲームがアメリカで作られていると思っていそうだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:36:49.67 ID:qcbzjQnk0.net
>>427
んじゃどう書けばよかったんだ?
お前の書き方教えてくれよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:40:55.16 ID:I6kM7YwI0.net
中身スッカスカなのにバランス調整もバグ取りもガバガバの和ゴミがなんだって?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:48:46.74 ID:tK5pUq5+0.net
>>417
洋ゲーは詰めが甘いとの主張。
OKOK。
じゃあ洋ゲーと比較して詰めが甘くないゲームはどこゲーです?
それを言わんからワケのわからん流れになっているのではないかと。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:54:22.72 ID:Vb+P8CXd0.net
自分は和ゲーだとドラクエヒーローズ、ブラッドボーン、メタルギアVをプレイしたけど
はっきり言ってその3つ全部面白かった
しかし、3つとも詰めが甘いところがいくつもあった

結局、和ゲーだから洋ゲーだからお国柄だからで詰めが甘いかどうかを語るのはひどく滑稽
あくまでも対象はある一つのゲームであるべき

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:58:27.67 ID:xz3BoSIh0.net
まあ詰めが甘いってのと個人の要望とは紙一重だからねw

操作面の話だけど間性がつく初期動作に不満が多くて
ユーザーの声反映してすぐにオン/オフのオプション追加してくれたり
かなり頑張ってくれてると思うよ
アイテムカテゴリ追加、ソート追加、アイテム箱追加などなど色々反映してくれてるしね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:06:20.69 ID:Lzul+pVa0.net
未だに和ゴミをありがたがってプレイしてるようなガイジここにはおらんやろ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:10:43.62 ID:bUJm3tiO0.net
日本のRPGがあまり自由度/選択肢が無く、ほぼ一本道なってしまってるのも
デバッグ等その辺の作業が膨大でコストと時間がとんでもなくかかるからなのかねぇ・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:19:06.09 ID:sX4IWQao0.net
そろそろスレチだ黙れ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:19:51.13 ID:zbuMw2wf0.net
日本はどっちかというとコンパクトな方面で作りこんできた感じ 育てがいやりこみ要素入れたりも含めて
海外ではグラフィックとか広々とした世界を作るとか派手なアクションとかそっちの感じ
スカイリム辺りは両方の要素を持ってるし最近ではMGSVも作りこまれててやりこめる和洋折衷ゲーって感じがした

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:20:09.24 ID:H+/OAplz0.net
体に気をつけろよ……ゲホゲホ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:21:18.30 ID:yRgdbu8y0.net
ドラウナーのフェロモンに釣られんじゃねぇよアホ共

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:27:08.58 ID:o0rWEW7W0.net
>>417
詰めが甘い洋ゲーを教えて下さい!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:34:01.94 ID:BymmHfkB0.net
フォールアウトニューベガスのPS3版は絶対許さない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:52:28.50 ID:aKQRYGBm0.net
PS4/Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント EP1ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?t=2&v=5wugCC_VdUI

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:00:03.76 ID:TKvl7+8s0.net
PS4のゲラルト&イェネェファーのテーマ良いね。
おまけで貰えるモノとしては丁寧な作り。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:00:36.13 ID:7pvwUlU00.net
>>440
PS3はディベロッパーにはプラットフォームとして扱いにくいとかで不人気だったから
ベセスダも半ばサジを投げてたのかも

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:09:58.31 ID:VqhFry0s0.net
>>441
何かありそうでなかったあの商人やんけ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:18:13.80 ID:yOalFcXZ0.net
>>414
でもフィリパの隠れ家のエストタイアの遺跡にあった手紙には
フィリパの彼女が書いた「なんで私を振ってよりにもよってあの豚に!?信じらんない!」
といった趣旨の手紙があったぞ
あのおばさんバイなんじゃない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:44:59.04 ID:Ilvxautq0.net
>>351
なんだろ日本のゲームって顔テカりすぎて蝋人形みたい昔からだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:49:49.21 ID:pev8UMCA0.net
雨にぬれたイエネファー好き

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:00:12.70 ID:ulP7WRgD0.net
クリアしたー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:07:02.25 ID:7pvwUlU00.net
>>448
おつかれ

ラドヴィッドがひねくれて魔女狩り始めたのは子供の時に教育係りだったフィリパが遠因になってるなら
おまなんつーことしてくれたんだってんで魔法使い皆から恨まれてそうだな、フィリパ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:28:56.26 ID:4J0/PcYR0.net
>>449
いろいろイタズラされたんじゃないかと思うんだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:31:19.45 ID:vi8xDgi20.net
しかし、
マルガリータ「ねぇフィリパ」
フィリパ「なあに?」
マルガリータ「クラッカー食べる?」
このやり取りは和んだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:56:33.02 ID:z2wpGPyK0.net
先日クリアしたけど最後までシリとイェネファーが好きになれんかったなー
おっさんたちは皆すごいいいキャラしてると思う
女キャラだとフィリパが一番好きだった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:21:55.83 ID:u2uGOzdl0.net
ストアにウィッチャーのテーマ来てるぞ
北米ストアのは無料で落とせるけど日本ストアのは購入できないって表示される
北米版はゲラルト&シリ ミュージック付き
日本版はゲラルト&イェネファーっぽいが購入できないからわからん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:23:27.19 ID:ixaWKOKI0.net
好き嫌いはおいといて、イェネファーはあの性格のせいで敵が多いのも
ちゃんと描写されていていいと思った。
個人的には、あまりに煙たがられているので逆に味方してあげたくなる。
考え方もユニークだし嫌いじゃない。
実際につきあってるゲラルトさんは大変だろうけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:33:05.94 ID:BKZ5WVFS0.net
ディメリティウム鉱石が足りねえ…確定で売ってるとこないの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:36:48.23 ID:ixaWKOKI0.net
あれ?普通に鍛冶屋で売ってない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:37:00.37 ID:u2uGOzdl0.net
TheWitcher3 Wild Huntウィッチャー3 質問スレpart8 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1439715774/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:55:54.25 ID:yOalFcXZ0.net
北の栄光とかいう武器が手に入った
まだ装備できんがカックイイ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 03:08:58.93 ID:dIWkWkF10.net
テーマいいけど
上の画面が串刺しの人間?モンスター?は止めて欲しかったw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 03:12:05.37 ID:Pzd4OMeL0.net
?全て埋めるのはめんどくさくて諦めたけど、依頼全てこなしやサイドクエも大半こなして、やっと全クリしたー!!3週間くらいかけたな。

でてくる人々の台詞の掛け合いや皮肉、表情が良くできてて、つまらなそうなおつかいクエストみたいなもんまで細かく楽しめたわ。

後半ストーリーが突然雑になった気がしたが、まあ良しとする。
ディクストラ結構気に入ってたんだけどな〜残念だ。あの状況でロッシュ見捨てることはできんわw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 05:53:21.98 ID:mTHCyuV30.net
そういや状態異常の眩暈と気絶の差ってなんぞ?あと防御力貫通も人型はともかく怪物には効くのかね?
検証しようにもうちのゲラさん強すぎてそこらの敵2-3撃で切り捨ててしまうから教えてエロい人

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 06:36:09.26 ID:36MJn3930.net
久々に復帰したんだけどもしかして倉庫って書籍や手紙系は移せない?
一番開く時に重い箇所なのに…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 06:38:26.95 ID:V9SY84c70.net
>>460
おつかいまで楽しいってのはライターの腕だろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:03:43.74 ID:Hufg/vCD0.net
>>462
読んだら全部売れ
必要ない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:06:35.35 ID:drYjPZs90.net
http://i.imgur.com/yFEDWrO.jpg
ゲラの声の山路さんってゲラに似てるよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:35:22.21 ID:+7NnH6aF0.net
魔女の強さランキングってどうなんだろ
とりあえずキーラは最弱っぽいけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:37:42.32 ID:Kf3Ay7bX0.net
>>455
スケリッジの行商のどれかが売ってたはず
本島の真ん中ら辺の村の商人も売ってたと思う
どうしても見つからなければレリック武器解体するヨロシ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:41:49.86 ID:yOalFcXZ0.net
>>466
話しを聞いてる限りではフランチェスカフィンダベアもかなり強そうだよね
トリスも戦争で大活躍してるみたいだし
とりあえず女魔術師会創設メンバーはトップクラスなのかなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:10:50.41 ID:9J/Abg5c0.net
>>454
俺もプレイしてて似たようなこと思ったな、トリスも好きだけどそれでもイェネファーだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:37:39.88 ID:iS+fY3h80.net
ゲラルト&シリのテーマかっちょいいぃ
こういうのが欲しかったんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:40:33.49 ID:Q0cGoyCZ0.net
>>428
死ねばいいのに

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:45:48.19 ID:y3QK4MIg0.net
>>428
「和ゲーメーカさんが大成するまで俺は買い支えるのを止めないッ!!」

これだな。まずは与えよ(金を)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:47:51.50 ID:yOalFcXZ0.net
煙たがられてる奴の味方になりたい気持ちは大いにわかるし
イェネファーは考えも面白いし登場人物としてはすごく魅力的ではあるけど
それでも味方になろうとは思えんかった

いくらシリのためという超強力な外的要因があるにせよ
秘密主義とか仮面泥棒とかロフォーテンの村人への対応とかモルヘンでの男共の使役とか
ベッド投げ捨てとかがそうなんだけど、度を超した配慮と節操の無さには流石に引いた
もちろんこれがなきゃシリは助からんかっただろうし致し方ない部分もあるんだろうけどね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:16:44.23 ID:V9SY84c70.net
ベッド投げ捨てはいいだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:25:53.13 ID:vWcS8VaM0.net
2週目やったらさらにイェネファーうぜえ!と思えます
トリスの方が素直な部分が残ってていい。髪の色が嫌だけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:27:59.62 ID:6G60LWu40.net
イェネファーうざいと思った事はないな
好きだと思ったこともないけど
ベッド投げ捨てで多少は好感度上がりました

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:29:31.64 ID:0r5TLU2q0.net
1週目そんなに好きじゃなかったけど、2週目やったらイェネファー結構好きになったんだけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:30:54.70 ID:dIWkWkF10.net
よっぽど寛大じゃないとイェネファーと付き合うのはしんどそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:40:26.37 ID:vpD78Mse0.net
イェネファー嫉妬深くて可愛いじゃん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:58:19.64 ID:yOalFcXZ0.net
おまえら寛大だな
2周目だしという理由でイェネファールートにしてるけど
やっぱり雪山の船の上で振ろうかな…と思ったほどだぞ

トリスは好きといえば好きだけどそこまででもない
現時点ではマルガリータが一番マシそうだけど
とりあえずゲラルトと熱愛関係だったらしいフリンギラが気になる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:36:41.83 ID:Kf3Ay7bX0.net
イェニファーさんの強がりが可愛い
でも強がり切れずにゲラさんに甘える所とかもっと可愛い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:38:34.56 ID:TYNCA/i00.net
田中敦子ボイスだからイェネファーにした感はあるね
見た目ならトリスが一番好き

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:42:26.98 ID:xwRFi4ra0.net
柵の上納屋の向こう雄鶏が鳴いてる〜
待ってて可愛い人、い〜ま小便

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:54:54.19 ID:s06WAnvA0.net
どっかの洞窟で、床一面にトゲトゲが出るトラップが敷き詰められていて、
ゲラルトの探知でトゲが出ない床が分るのでそこを通っていくとノーダメージで向こうまでいけるんだけど、
難しすぎてあきらめたw ゲラルトさん、微妙な操作が難しすぎw
結局ダメージ覚悟で無理矢理突破したわ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:56:23.00 ID:w+QN6Qgf0.net
>>484
あそこ棘出ないところなんてあったのか
クエン別モードでゴリ押したわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:07:21.58 ID:Hufg/vCD0.net
ウィッチャー3の最大の欠点

操作性が凄まじく悪い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:30:41.78 ID:2C67EO+Z0.net
エアプすぎんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:38:27.27 ID:dIWkWkF10.net
アイテム拾うときにカーソル合わせづらいだけで後はそれほど悪くないだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:40:10.73 ID:eS2/ae7V0.net
ゲラいらないからシリのテーマくれよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:49:19.51 ID:ZUoK4qt40.net
PS4版だけど
10月12日までにシーズンパス購入でもテーマもらえるでOKだよね?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:52:35.20 ID:KQYGoxHS0.net
>>490
イエス
あと>>402も使うとお得

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:13:35.95 ID:ZUoK4qt40.net
>>491
おー!ありがとう
シーズンパスとスト4をまとめて買うわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:27:36.49 ID:7pvwUlU00.net
>>486
移動時のレスポンスを別モードにすればかなり快適になる
それでもちょい移動とか位置調整の時に慣性が付き過ぎておっとっとってなるのはしばしばある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:18:14.00 ID:ZFpax70X0.net
このゲームクソ面白いけど何周もするゲームじゃないと途中で気がつき
トロフィーのため最初からやり直すことにした

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:22:33.46 ID:yOalFcXZ0.net
今更だけどマッドマンルゴスって人物辞典に項目が無いんだね
ブルーボーイとかドナールですらあるのに
バグなのか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:27:30.17 ID:ZFpax70X0.net
そこらの雑魚モンスター相手に苦労する難易度じゃ
ゲラルトさんが一流のモンスタースレイヤーだっていう設定と違ってくるから抵抗がある

でもトロフィーが設定されてんじゃ仕方ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:52:14.67 ID:nDr89tdn0.net
このゲームって1年か2年待ってれば値下げありますかね?
買い時が中々なくてずっとスレだけ眺めてる状態です

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:57:46.10 ID:6sukNYv70.net
これからDLCあるしどうなるかな
買うなら今じゃね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:01:12.37 ID:pev8UMCA0.net
この中で血まみれ男爵の本名ぱっとでてくるやついる?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:01:25.86 ID:ZUoK4qt40.net
>>497
そんな分からないけどスパチュンタイトルのPS4のDL版に関しては
期間セール以外の値下げはしてないけどね

基本的にPS4はまだベスト版のようなタイトルが少ないし
出荷本数が多いタイトルではないので店頭値下げも下げ幅は少ないと思うよ
まあ、買って損は無いタイトルだとおもうけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:07:18.24 ID:nDr89tdn0.net
>>500
PS4ってベスト版ほとんど出てないんですね
ダウンロード版を購入予定なので、とりあえず今回シーズンパスだけ買って頃合いを見図ろうと思います
ありがとうございました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:12:14.29 ID:7pvwUlU00.net
>>497
このメーカーには、つーか業界にはこういうゲームを今後もバリバリ作ってもらいたいと
極微力ながら応援の意味も込めて定価で買ったな
もちろんおつりが来るくらい楽しめてるから他にやるゲームなけりゃ今買っても損は無いと思うぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:22:02.21 ID:+DFXw9f+0.net
300円お得でシーズンパス買ってきた

>>499フィリップ=ストレンガーだったっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:24:51.40 ID:pev8UMCA0.net
今年はテイルズゼノクロと大作RPGが立て続けにこけたところでウィッチャー3が満を持して登場してくれた感がある
ネットの評価見て迷わず1万のシーズンパス込みのやつ買ったわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:26:10.58 ID:/j349+jA0.net
>>499
フィリップ何チャラだろ
あれもともとWhoreson Jrと親戚か兄弟かっていう設定だったらしいな
最初は名字同じだったとか何とか(製品版は名字が変更された)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:50:29.21 ID:z2wpGPyK0.net
フィリップって顔じゃねーよな
グスタフとかそんな感じの顔だわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:56:56.61 ID:ytP/5TaA0.net
>>494
俺3周してるけどまだトロコンしてない。毎周面白いけどなぁ
ちなみに3周目はキーラをラドヴィッドに送ったりして鬼畜ゲラルトさんでやってる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:59:58.83 ID:ZUoK4qt40.net
>>507
引継ぎDLCのおかげで周回プレイやサクサクやりやすくで良いよね

低難易度にして異なる展開を見るのも楽しいし
サブクエが本編に関連してるのも良い感じ
個人的には手元における分厚い攻略本が欲しい解雇ゲーマーです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:05:58.68 ID:ulP7WRgD0.net
>>484
フィリパと探索したとこだろ、太陽の石の
俺はアードで探りつつ、クエンでじわじわ行ったわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:53:08.51 ID:TwU8w/pe0.net
DLCって推奨が31レベルなんだよな?
引き継いでないデータだと半数以上の奴がヌルゲーに感じちゃいそう
って事で俺は2週目NG+でデスマ始めた

オオカミ強すぎ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:27:43.24 ID:+6nluqLH0.net
NG+デスマやる前に少なくとも力の場は全部解放したほうがいい?
でもその作業をしてる内に飽きそうな気がするジレンマ。
そもそもNG+ちょっとやったら多分飽きて放置何だけどさ。
NG+デスマのみの装備とかってあるんだっけ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:52:39.37 ID:56XhtygL0.net
力の場は次週も取れるんで1周目でも全部回収した方がいい
最大LV70?でも欲しいスキル全部装備は出来ないから取ったほうがいいが焼け石に水
PC版は今んとこ3週目への引継ぎ出来ないからコンソール開いて全部解除した
NG+で敵のLV上限が上がるし再度クエストクリアして高LV武具入手ぐらいしかメリットないかも
今のとこLV70のワイルドハントの剣が一番強いかな
DLCで追加される新装備に期待

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:46:22.90 ID:yOalFcXZ0.net
>>511
NG+のみの装備では謳われウィッチャー装備とかっこいい名前のレリック武器があるけど
とりあえず「グリフィン流派の小手(上質)」を倉庫に預けとくといいよ

「謳われし狼流派の小手(高級)」を作る時に、なぜかグリ小手上質が必要になるが
NG+では無印の「グリフィン流派の小手(上質)」の設計図は存在せず
「謳われしグリフィン流派の小手(上質)」の設計図しかないので、謳われ狼小手高級が作れなくなる
少なくとも俺のデータではそうなってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:54:10.31 ID:ZFpax70X0.net
キャラの表情なんて大して気にしてなかったが
村が壊滅して一人生き残ったおっさんの表情は中々良かった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:56:12.34 ID:5fNeGk/U0.net
>>441
このティザーに出てくるおっさん、ホワイトオーチャードの酒場でイェネファーの情報を教えてくれた人やね!
あのおっさん全然出てこない割に重要人物感があったけど、DLCの登場人物だったんだね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:53:43.43 ID:CCvDcTJd0.net
ホワイトオーチャードの酒場にいたあのハゲか!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:55:58.81 ID:rfRwrQJ50.net
アクスィーかけてるのにまったく同士討ちもせずこっちに突っ込んでくるのはなんで?
印力もそれなりに高いのになぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:18:41.36 ID:qGJBIMgo0.net
北米版のテーマってどうやって入手するの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:40:14.21 ID:vhsZCn0/0.net
>>518
北米アカつくる
ググれば3分で作れるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:40:45.34 ID:vhsZCn0/0.net
PS4 北米アカウント 作り方
って

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:41:08.90 ID:BKZ5WVFS0.net
金足りねえ…まだ?マークたくさんあるから回るか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:12:27.97 ID:mTHCyuV30.net
>>517
敵によって掛かってもこっち殴りに来るヤツいるよね、味方判定だからダメージ食らわんけど
なんだろアレ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:16:08.51 ID:+6nluqLH0.net
情報どうもっす!とりあえずグリフィン小手上質は預けときます。
力の場も解放しとくかな…。
行った所ってアイコン薄くなるんだっけ?何か微妙に分かりにくいよね、あれ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:50:27.10 ID:ZFpax70X0.net
このソフト起動してるときPS4がPS3でスカイリム弄ってるときみたいな音上げる
しかもときどきフリーズするし
さっきは強制終了しやがった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:04:44.46 ID:ZUoK4qt40.net
>>524
初期型?それとも最近の最新型?
初期型は処理の大きいゲームすると結構音するけどね
フリーズするならエアダスターでホコリを吹き飛ばした方が良い

あと、本体立て置きならスタンド必須だよ
スタンドなしの縦置き素置きだと下部の空気吸入量が減るから故障の原因
横置きでも上とかに物置いたり、蓋付きのビデオラックも熱こもるからNG

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:05:46.45 ID:drYjPZs90.net
>>466
魔力最強はこの人
http://i.imgur.com/PUaqZfe.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:18:39.30 ID:ZFpax70X0.net
>>525
初期型だ
他のゲームでも音はするけどウィッチャーは頭一つ抜けてるな
まめな掃除を心がけるわありがとう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:28:47.75 ID:ZUoK4qt40.net
>>527
あんまり調子悪いなら、まだ保障期なら修理出した方が賢明やで
あと、PS4の後ろ(排熱する方向)に壁とかが近いと熱が逃げにくいから
出来だけ本体の後ろはスペースか空調の流れがある方がいいで〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:45:54.40 ID:jy3ZKYEm0.net
男爵生存ルートになったものの、
旅に出たらもう会えないのかね?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:14:35.59 ID:IlYScmDF0.net
今作からシリーズに初めて触れる新規なんだが、これ過去作やらなくても問題なし?
あとPC版とCS版やるならどちらが良いの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:39:09.41 ID:5g5ZZY3p0.net
暇人やしどっぷりハマって3周グルグル丸3ヶ月
思い残しなしとぴったり某大作ステルスゲームに備えてたらまさかの難民生活

DLCほんと楽しみ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:40:49.34 ID:Z17bIw+Z0.net
過去作はやらなくても特に問題ない。
スペックが足りてるならPC版の方が絶対いいと思う。
オンライン要素がないから人が少ないとかも関係ないし。
あとCSのは死んでからのロードが長いから人によってはそこで萎えるかも。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:51:57.12 ID:IlYScmDF0.net
>>532
ありがとう
PC版にしてみる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:55:07.33 ID:p5UjZmmI0.net
やっとレベル13まで上がった
キーラ殺すことになるし男爵自殺しちゃうしヴェレンもう嫌!次行く!ってことで
ノヴィグラド来たらいきなり昔の知人が火あぶりとかもうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:02:25.67 ID:RaNa0bUN0.net
http://www.4gamer.net/games/120/G012039/20150917177/SS/006.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:14:42.11 ID:eBodihAR0.net
さっきクリアした サブクエも依頼も全部やって装備も最高級まで色々作って 選択も結構考えたりしたんだがバッドエンド…orz 2週目いくか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:48:40.77 ID:4csaPHpc0.net
カランシールってアヴァラックの弟子なのかよw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:59:07.86 ID:72By2Gzf0.net
>>532
死んでからじゃなくて全部のロード長いよ
特に一番長いのが最初のセーブ読み込んでからゲーム始まるまでな
CSはPC版の3倍〜5倍ぐらいの読み込み掛かる
快適に遊びたいならPC版

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:00:10.93 ID:IlYScmDF0.net
>>538
ローカライズはどちらも全く一緒?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:07:17.68 ID:p/usayb+0.net
霊薬とか使う度に素材使って錬金補充だと思ってた…

万々作ってガンガン飲めばよかったーー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:16:38.56 ID:Woh+bK5U0.net
今までRPGをあまり楽しめなかった俺でも楽しめてる
一週目の最初がだるいけど、やってるうちにハマってた
たぶんだけど総合的に見て史上最高レベルのRPGだと思う
特にクエストの質が高い
あと何というか居心地がいい
グラフィック、環境音、音楽それぞれがいい感じなんだと思う

日本語音声だと個人的にはちょっと違和感があったから
英語音声・日本語字幕に切り替えたらいい感じになった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:36:37.01 ID:Woh+bK5U0.net
でもアヴァラックの声は素晴らしかった
イエネファーも良かった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 05:30:32.68 ID:AGuTUrKF0.net
まーたPCカスがスレに紛れ込んできてるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 06:57:19.89 ID:2xkMmJM+0.net
人狼の女が村を襲おうとするのを阻止するクエストで
村の中で女と必死に戦ってる真横で、護衛の犬がひっくり返ってゴロンゴロンしてやがった
護衛してくれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:12:27.67 ID:+kQi7jxb0.net
ヴェス助けた後の会話シーンで
帝国の偵察隊が来る前に逃げるぞとかロッシュが言ってる
後ろで馬にのった巡回帝国兵が見切れてたこともあるから
気にするな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:58:18.82 ID:YAeMooe+0.net
シズパ買ってきた。クーポンあるうちに買っとけよ。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/150914_icd/index.html?tkgpscom=psstore_sepad-gsnrm-cp_0005594

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:14:47.20 ID:Sl68nMDTO.net
シリが妖婆の家に逃げ込むイベントシーンで、ドラウナーがシリの周りをウロウロしてたのは笑った
イベントシーンはプレイ画面そのまま使ってるから時々おかしな事が起きるな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:14:55.05 ID:p/usayb+0.net
NG+始めたが、初っぱなヴェセミルと会話するとこでシリの話になり、「そんな気の強いとこが気に入ってるがな」みたいな台詞であのシーンがフラッシュバックしてくぅ〜ってなったわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:42:59.44 ID:of10sNuX0.net
デスマーチのエレディン倒せん。2時間半負けてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:59:06.81 ID:ZLzGu0bJ0.net
ボス系はクエンとアークグリフィン液つかっとけば簡単

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:01:28.39 ID:3Mg4KAJi0.net
>>529
多分次回作でシミュレーション選択になると思う
でもゲラルト主人公はもう完結したからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:14:03.33 ID:i23oeeZn0.net
今ヴィラン?ってエリアまで来たけどほんと面白いわこのゲーム
サブクエのストーリーも良く作られてる
狩人の奥さん探すクエで妹が奥さん◯したと思ってたらまさかの人狼で泣いた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:20:45.66 ID:ysQfeeZ70.net
>>551
とりあえずウィッチャーの次回作よりサイバーパンクだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:30:40.72 ID:3Mg4KAJi0.net
>>552
ストーリーの正解は人それぞれだと思うが
野獣の心のストーリーの正解は放っておくのが正解だと思う
こういうのあるから何周も出来るんだよなこのゲーム
1周目と違う選択肢でも楽しめる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:45:53.84 ID:ngwZvbAl0.net
>>551
一応、ウィッチャーシリーズは元々原作小説のゲーム版だからな
ゲラルトが出なくなるとウィッチャーの続編は難しいだろうし
設定だけを引き継いだ作品になると原作者の協力次第だけどな

今回もサブクエの一部は原作者が協力してるらしいけどさ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:47:34.39 ID:kgu4ACFh0.net
ゲラルトさんの力をもってしても市井のちっぽけな事件でさえ根本的な解決はできないという歯がゆさ
達観して猫がネズミを殺して食うのは自然の事だからネズミからヘルプミーされても見て見ぬふり・・・
をしようとしたが自分がネズミの立場になった時どうすんのよ?って考えたら、あ、やっぱ助け合わないと
じゃ、食い物取り上げられた猫の立場になったら飢え死にでええんかい? あ、それはまずいわ
やっぱり自然の成り行きに・・・でもネズミの・・・(以下ループ)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:57:58.75 ID:4csaPHpc0.net
英語版wikiにヴーヒス将軍はニルフガードの皇帝になったって書いてあんのな
1290年に即位したらしいから3の約20年後なのか
色々立ちまわってうまくやってんのね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:06:26.48 ID:VVTFMJfR0.net
>>556
せやからビジネスライクに傭兵に専念するんや
原っぱでひとり立ち尽くす未婚の未亡人に同情なんか……同情なんか……うわあああ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:20:44.20 ID:No+1Pg5T0.net
後味悪いの結構多いよなw
森の精霊のとか胸糞悪かった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:39:27.28 ID:p/usayb+0.net
トロールとお絵かきごっこする一方で、別のトロールは見るも無惨にやっちまう男だからゲラルトさんは

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:41:11.16 ID:pBTQl8Uf0.net
NG+来たら速攻で4周目をやろうと思ってたけれど
暇潰しに買ったDiablo3に嵌まって、遅れてしまった。
ついさっきps storeの10%クーポン使って、エキスパンションパックを買ってきたけど
これがお得な買い方って認識であってるよね?
まぁ間違ってても後戻りは出来ないのだが。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:43:52.87 ID:hWHmshkr0.net
>>131
原作者はゲームをnot canonって言っているよ
唯一才能ある原作者のみがゲラルトの物語を綴ることが出来る、みたいな事を言っていた

ゲームが嫌いなご様子で、勿論witcherシリーズも未プレイ
小説の世界をゲームや漫画で再構築??
ハハッ、ワロスワロス無理無理って、考えみたい
俺が見たのは英語翻訳版のインタビューだったから、翻訳時にバイアス掛かっている可能性はあるけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:46:27.92 ID:vjpJvURP0.net
そういうプレイヤーの葛藤を含むと
シリがラストの塔のまえで
貴方はただのウィッチャーでこれは私の物語よ
みたいな台詞にも
ウィッチャーは人間1人救うのがやっとで
でもそんなウィッチャーに自分は救われたから
貴方の生きてる世界を救うね
っていうシリの決意の重さを感じる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:47:49.56 ID:vjpJvURP0.net
>>556
へのレスね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:51:15.97 ID:hWHmshkr0.net
>>173
英語版の翻訳はかなり不評と聞いた事がある
続刊が出ない日本語版の訳は評判いいのにね
タイトルはアレだけど

そう言えば原作者は「ゲーム出てから各国語版の話もあったけど売れてねぇよ」と愚痴っていた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:56:14.47 ID:4Zus63Mv0.net
>>519
ありがとう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:41:18.21 ID:of10sNuX0.net
ついにトロコン出来た。嬉しくて涙
>>550さんありがとう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:50:49.83 ID:kgu4ACFh0.net
>>563
某所でシリが死んだと思って悲しみと喪失感でガックリくるゲラルトさんのシーンがあるが
あそこは泣いたな、男泣きした
行き掛かり上、自分が屠ってきた相手が誰かにとってのシリだと思うと・・・もうね・・・
降りかかる火の粉は払わにゃならんし、実際現場に居たらこんな事考えてる余裕は無いだろうけどな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:01:13.05 ID:IlYScmDF0.net
亀だけど>>531
そのステルスゲームの方は只今酷評浴びてるしなぁ・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:07:43.46 ID:DR9Arzix0.net
水に潜れなくなるバグ頻発しないか?
結構沖に出た時に宝箱拾えなくなってどうしようか思ったけど
セイレーンに攻撃受けたらなんとか治ったみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:21:31.29 ID:Uti38eny0.net
英語版の翻訳が不評とか聞いたことないけどな
有志の翻訳はやっぱり劣るってのはよく目にするが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:29:35.28 ID:tjFL+oSqO.net
ホワイト・オーチャードの宿屋騒動は悲しかった

女店主「憎しみは何も生まないわ!」

↑↑↑リアルでもよくあるこの発言が、被害者側の憎しみを煽っているという事実www

憎しみは自衛と平和ボケ対策の意志を生むから大なり小なり価値はあるからなあ
女店主のこの発言から争いになって、敗戦したテメリア人まで宿屋で殺すハメになった
選択肢で回避できるかと思ったらどちらを選んでも争いだからな
侵略を受けたのにノンキな発言した女店主はバカだわ
臨機応変に「ごめんなさい、気を付けるわ」くらい言えよと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:42:46.01 ID:EvhNZrF50.net
その後ノヴィグラドで再会したゲラルトさんにこの人殺し呼ばわりだもんな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:48:05.69 ID:NjyW8bQr0.net
>>549
デスマのエレディンはイムレリスみたく小攻撃の回転斬りでハメることが出来る
既にクリアしたみたいだけど一応これもオススメ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:51:28.96 ID:IlYScmDF0.net
バハラグのヨヨやLALのアリシアみたいな女だな
自分の事全部棚に上げて他人に責任転嫁とか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:15:11.42 ID:Sl68nMDTO.net
>>570
結構あるね。セーブ&ロードで済ましてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:48:47.81 ID:kgu4ACFh0.net
戦争で同じ村人達(テメリア人)が貧困にあえぐ中、図らずも自分の店は潤ってた
八つ当たりだったにせよテメリアの紋章を店から外した事がきっかけで、ゲラルト達が村人を殺してしまう
もう村には居られない、ノヴィグラドに移住するがそこでばったり訳知りのゲラルトに会う
不可抗力だったとしてもテメリア人がこの話を聞けば良い印象は持たず、
害しようとするかもしれないし、ノヴィグラドにも居られなくなる(村で実証済み)
ウィッチャーは黙っててくれるだろうか? 
いや、これをネタにゆすってくるかも? 無理無理無理無理、こんな不安には堪えられない
先手必勝、先にゲラルトを悪者に仕立ててスケープゴードに・・・恐怖ゆえか、悲劇としか言いようがない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:04:13.80 ID:mLk3jpO50.net
ノヴィグラドのギャング、事実上の失敗タイミングで教えてくれないとか罠すぎるだろ
バグじゃない点では操作性と合わせて糞な部分だわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:44:57.80 ID:qzm+tqfY0.net
血塗れ男爵に会った時点でLV70謳われし最高級マンつっよwwwwwwwww
メイン進めずケィアモルヘン以外の?埋める作業も捗るわ〜
サイドも?も限界まで埋めたらメイン進める自己満足プレイや

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:58:32.77 ID:bR+qsUuP0.net
>>579
俺かと思ったわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:04:40.72 ID:aVGbZLUN0.net
NG+前に70行ってる人ってレベリング何でしてんの?
やっぱ戦士の道バグ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:11:14.57 ID:EdN6kGap0.net
某ステルスゲーとウィッチャーやってるとさ
馬の操作がややこしいことになるなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:56:31.42 ID:Tsr+TfPP0.net
あースケリッジの賞金首と兵士の小像クリアしてーなー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:27:15.16 ID:nuU9np4Z0.net
狼と猫の遊ぶ場所の三つ編みロリ可愛すぎない
ケェア・モルヘンにお持ち帰りしたい
もしくは2人でウィッチャーの手ほどきしながら放浪の旅したい

尻なんていらなかったんや!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:11:18.48 ID:bR+qsUuP0.net
>>581
戦士の道なくして70には到達出来ない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:13:41.32 ID:oYnfnIhp0.net
>>582
ローチは高いとこから落ちても死なんけどあっちは同じ感覚でやったら死んでしまったわ
馬に関する操作性はステルスゲーのほうがいいな
キャラの操作性はどっちもうんこ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:26:25.21 ID:5p2P54aD0.net
メインストーリーこつこつとやって、三ヶ月かけて今しがたやっとクリアした・・・
サイドクエストまだ残ってるけど胸がいっぱいで、今はやる気にならない
本当に面白かった楽しかった、ありがとうごぜーます

「助けて!助けてくれ!殺されるゥ・・・!虚無感に・・・」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:55:13.75 ID:C+zfyghj0.net
>>582
どちらもあまり快適ではなかったw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:28:43.17 ID:4O0yvfQg0.net
あっちのローチは加速ボタン一回押すといきなりトップスピードに乗ってダッシュするから
岩とかにガンガンブチ当たって後ろに乗せてる捕虜が岩にこすれて「うっ!うああ!あああ!」とか呻き声あげてた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:57:32.48 ID:MxxOfFkK0.net
ジョニーを旅の相棒にしたい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 05:14:03.26 ID:kjjZW7UC0.net
>>589
ローチよりも操作しやすくて悪路にも強いのはよかったが、あっちのバディは皆それ以上に優秀だから最初しか使わなかったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:48:46.29 ID:6CjU3okw0.net
クリア済みのデータのプレイ時間を確認してみたんだけど1周目は0日18時間、
2周目NG+では0日13時間だった。もっとプレイしているはずなのに謎だ
ググってみたら他の人達は4日とかみたいだし

593 :591@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:24:52.83 ID:AQCDbVMw0.net
一応、スクショです。NG+クリア済で12時間ってなってます
http://iup.2ch-library.com/i/i1509941-1442625765.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:28:12.73 ID:nEAA2Csi0.net
10日越えると降りきれて0表示になったりしてなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:28:52.38 ID:QJI8cDz70.net
前からあるバグだよ
俺のもおかしくなってる
明らかに100時間くらいしかやってないのに21日くらいになってた事があった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:33:37.10 ID:AQCDbVMw0.net
やっぱり前からあるバグなんですか
長時間ならそこまで気にしなくてよい気がしますが
自分の場合だとチート認定されそうなのがちょっと嫌ですね・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:42:50.55 ID:0JaMH1Nk0.net
オンラインゲームだったからニートかチートと疑われそうだよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:44:29.99 ID:gkWRrg1t0.net
DLC予約完了

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:45:51.90 ID:pKLv7nYj0.net
戦友:ノヴィグラドで
ロッシュに一回話しかけて誘う選ばず(後でいいやと思って)に
他のクエ済ませた後
ロッシュに話しても誘う選択肢がなくなったんだが
コレもう誘えないの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:05:23.94 ID:9YtNIpeN0.net
dlcはシースパス購入者には早期プレイ特典ないのこれ??

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:36:10.94 ID:UaCIYzax0.net
10月13日かー楽しみやな。売ろうか迷ってたけど売らんでよかった〜

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:38:02.78 ID:VSRAqy3v0.net
>>600
PS4版の早期購入者特典は限定テーマがプレゼント
10月12日までにDLC単体かシーズンパスを早期購入した人にプレゼント
12日以降にシーズンパス買っても限定テーマは付いてこない

デスティニーの大型拡張DLCがたまたま早期プレイだっただけで
それ以外のゲームは基本的に早期プレイは無いよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:46:16.45 ID:9YtNIpeN0.net
>>602
サンクス。じっくり待つとするわ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:11:03.98 ID:jH5ZrvZm0.net
イグニの防御力喪失って、一回かければ炎上させなくても効果あるの?
今さらですまんが教えてくれ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:18:22.06 ID:YaxQpCCL0.net
テンプレに書いてあるだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:38:47.87 ID:0lcmFrwq0.net
Redditに(DLCにそなえて)Shaniを紹介してるページできてたので、ついでにここにもネタ投下
https://www.reddit.com/r/witcher/comments/3lgszh/story_of_shani/
http://witcher.wikia.com/wiki/Shani

・シャニ(Shani)はもともと原作長編1巻からすでに登場するキャラで赤髪のメディック
 ※Oxenfutのアカデミーで学んだシャニだが、原作初登場時(だいたい1263前後)はまだアカデミーの学生だった
  その後サーガの終盤でアカデミー内のハーブ/薬医学における学部長となっている
  また原作ではゲラルトとの関係も描かれており、ことの最中にダンデライオンが乱入してくるという一幕もある
・原作序盤にRienceというソーサラーを捕まえようとしていたゲラルトを助けるのがシャニとダンデライオン
 ※ちなみにこのシリを追うRienceというメイジは、エムヒルとも関係があるVilgefortzというソーサラーの部下
  このVilgefortzというTW3でもちらっと名前がでてくる男は、
  過去の因縁からLodgeのソーサラスからは毛虫のように嫌われているものの、原作ではゲラルトも一度敗れるほどの実力の持ち主

・ゲーム版のTW1ではヴィジマを訪れたゲラルトと再会
 この時のシャニはTW3でもキーラが言及しているCatrionaという疫病がヴィジマに蔓延しておりその救済にあたっていた
・TW1ではシャニやダンデライオンとともにこなす「Old Friend of Mine」というサブクエストなどもあり
 またプレイヤーの選択次第ではシャニとロマンスすることもできた(動画:https://www.youtube.com/watch?v=DhPn7WT5iC8

・TW2では基本的にシャニは出てこないが、TW1のデータ引き継ぎ如何によっては
 シャニに関わる(ダンデライオン目線の)ジャーナルが追加される
・TW3でもシャニはちらっと名前が出て来るが、そこで「おそらく今は前線にいるだろう」という話がきけるように
 シャニはこれまでTW1でヴィジマの疫病にあたっていただけでなく、
 Battle of Brenna(第二次北方戦争最後の大戦。TW3は第三次)にも参戦するなど危険をおかすことを厭わない優秀なヒーラーといえる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:02:47.52 ID:jH5ZrvZm0.net
>>605
知らんのなら黙っとけカス

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:11:49.16 ID:SOpaZg2h0.net
>>607
シネカス

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:07:33.30 ID:H6BHo/ms0.net
夢の洞窟のイベント始まったら急にカクカクしだしたんだけどどうなってんだこれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:19:48.07 ID:HR6xNg0/0.net
スケリッジついて爆発の跡地見に行くみたいなクエまできたけど、、、ダレてきた。
でもサブクエ放置したくない。けどサブクエやりたくない。エンディングまでやりたいけど…もう、やりたくない(´・ω・`)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:17:28.46 ID:BwYrCHwY0.net
スケリッジついてからダレるのなんとなくわかる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:39:30.31 ID:4O0yvfQg0.net
>>607
死ねゴミ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:45:04.87 ID:gs1wS8Jp0.net
俺はノヴゥグラドがダレたしダンディリオンめんどくさくなったんでさっさとスケリッジに行ったなぁ
最初はもう戻れない旅かと思ったらそーでもなかった。トリスも放置した

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:38:28.67 ID:9Do9Ugyh0.net
シリの行方知ってるかもって理由だけで捜索させられまくって
やっと捕まえたら知らんとかもうね

用意されたクエ全部こなして村のアイテムも全部回収したいとか
そういう神経質な人は作業感が強くなってダレるだろうね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:29:37.96 ID:5p2P54aD0.net
スケリッジは木々や高低差のせいで引っかかって馬でスムーズに移動できないし風景も同じようなとこヴァカリ
いちいち小島の間を船で移動もめんどくさい、ファストトラベル使えばいいんだけど
風のタクトに通ずる移動の面倒くささがある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:35:02.87 ID:9dVKSFvs0.net
一番だるかったクエストあげてこうぜ
俺は上級錬金術の実習
俺的には完全にグウェントの為にやらざるおえなかったから内容も相まってお使い感が強かった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:35:05.82 ID:cWm14lQl0.net
大陸は平坦だったけどスケリッジは高低差多くて新鮮だったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:43:20.55 ID:L+8zWdgk0.net
>>590
ただでさえバケモノ扱いされるのに、あんな人外連れてたら、さらに酷い目に遇いそうだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:52:59.04 ID:QJI8cDz70.net
>>609
俺はカクカクしてないぞ
幻想的でいいわあそこ
水族館とかでもああいうのやってないんかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:57:14.41 ID:oe2DcaYv0.net
そういや何でウィッチャーは否定的な意味で化け物あつかいされてんだろ
1、2やってないし原作も読んでないからよくわからない
言わばモンスターハントに特化したスペシャリストで(魔女も似たようなもんか)
現実にたとえるとプロ選手、アスリート、神の手を持つ外科医みたいなもんじゃないのだろうか
ギャラは高くついてもそれだけの仕事をしてるわけだしよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:08:01.91 ID:/CpiF0B60.net
排泄物汲み取り職とか皮職人が迫害されるみたいに穢れが移ると考えられんじゃないか、適当だけどさ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:15:30.21 ID:1fEIxbxP0.net
>>607
テンプレに書いてあることをすればいいのにw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:17:08.23 ID:2iAqdLE40.net
2chなんか見てれば分かる事だけど
否定な意味で文句を言う奴は声を荒げて文句を言うが
肯定やどちらでもない者は特に声にしない
文句を言ってる奴が目立ってる様に見えるけど、、、ってのもあるかもね

あと時代と世間の背景からも、「よそ者」に否定的(ウィッチャーは基本は流浪の身)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:30:43.64 ID:VSRAqy3v0.net
>>620
人々に崇拝されたり尊敬されたり人たちなら
SWのジェダイとかぶるからね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:58:23.73 ID:PWGHqlJX0.net
自分たちと違うってだけで嫌う理由としては十分すぎる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:58:38.14 ID:3wh05i7h0.net
なんだよ10パーOFFのやつウィッチャー対象外やん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:07:07.50 ID:oe2DcaYv0.net
>>621>>623>>624
うむむ、なるほど。

七人の侍で菊千代が農民に向かって「なんでてめぇら、ピンチになったらお侍様かよw」
って喝破したように基本、ウィッチャーは招かれざる客なんだろうなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:10:14.26 ID:oe2DcaYv0.net
>>625
たしかに。
免疫反応としては正常な事か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:28:52.60 ID:pKLv7nYj0.net
ケィアモルヘンがだるかった
建物ムダに広いし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:29:09.49 ID:CTCQhF6V0.net
NG+デスマーチ始めて、耐性考えて胴体だけ熊にしてあと猫一式の近接やってたが、どうせクエン張りながら避けるスタイルだから熊要らないなと思い始めた。見た目好きだけど

グリフィン作ってこなかったのが悔やまれるw

スロット12しかないから、近接と印をどうするかいろいろ考えるな。あと3つは最低スロット欲しいが、無いからこそ悩んで楽しいんだろうな。2周目楽しめそうだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:51:07.80 ID:iuwrv4t00.net
熊流派かっけーのに印が全然使えなくてむかつく

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:05:34.16 ID:Pg24HCz30.net
軽装のスタミナ回復上昇って影薄くね
グリフィン流派の効果が優秀過ぎる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:35:45.23 ID:CTCQhF6V0.net
と思ったけど、やっぱり耐性めっちゃ大事だったw
盗賊の弓矢一発で死んでワロタわ

グリフィン、というか印強いのかー
作ってからまた新しくNG+始めるか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:46:16.98 ID:zly47hbk0.net
一周目もNG+デスマも猫一式一筋で駆け抜けた俺がいる
装備なんてプレイスタイルで決めればええやんか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:43:38.48 ID:KWLnenGC0.net
猫流スキル使うなら軽装で固めれば火力めっちゃ出るけど
クリティカル率と攻撃力上がるスキルもセットすれば相当強くなる

耐久はそれこそクエン使えばいいし
矢が苦手ならスキルで防げばいい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:16:20.91 ID:UIb4cM0Q0.net
10%オフ終わった?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:24:31.16 ID:KnyOHTq20.net
ウィッチャー3が面白くて、PCで1と2もやったんだけど、ディクストラでてこないのね。
足首折るエピソード見てみたかった。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:38:28.29 ID:DL7/OqCW0.net
これやったあとにドグマ2時間頑張ったんだけど耐えられなくて削除してもうた
ドグマはなにもかも残念過ぎたアクションのかっこよさが売りじゃなかったのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:53:25.21 ID:I00U/BMR0.net
っつかウィッチャー迫害の大元は永遠の炎教団ってずっと明示されとるやんけ
その証拠に教団の影響下にないスケリッジじゃ余所者として邪険にされることはあっても、ウィッチャーそのものに対する差別はない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:01:50.90 ID:OxIHOn400.net
水恐怖症でスケリッジの宝回収できねぇ・・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:02:52.14 ID:JS4dSG/F0.net
どうせゴミばっかだしまあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:53:39.86 ID:3GusU2sU0.net
なんたら恐怖症ってゲーム内にも影響あるのか
高所恐怖症だけど気にしたことなかった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:06:06.47 ID:JTViXFyt0.net
なんたら恐怖症とは違うかもしれんけど目への攻撃恐怖症だ
どんなスプラッタも平気だけど目だけは駄目でゾッとする

ウィッチャー冒頭イェネファーの烏がモブの目をくり抜くシーンとか
ほんとにTV画面から目をそらしたわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:07:37.77 ID:JTViXFyt0.net
皇帝が魔女の目をくり抜いて追放した件
事件について語るNPCの会話聞いただけで気持ち悪くなった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:10:27.10 ID:KdgpBFdO0.net
いや、アクションなら確実にドグマの方が面白いでしょ。
ジョブも多いし技の派手さとかもウィッチャーとは比べ物にならない。
オンラインはやってないから知らないけど。
まぁゲームのボリュームでいえばウィッチャーの5分の1もなさそうだが。
あのくらいのアクションにウィッチャー3のボリュームのゲームはPS5くらいかな…。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:26:01.73 ID:HvPV/LBW0.net
>>644
はやくラドヴィッドを殺すんだ
いいもんが見れるよw くり抜きはしないが…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:38:38.33 ID:csHPZ4nK0.net
ファイク島の女亡霊を含めたキーラの件、血まみれ男爵の件といい、望んだ結果にならなくて悔しいわ。
特に男爵のほうは綺麗に終わらせたかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:50:39.37 ID:yFtsiXbb0.net
男爵と言えばボッチリング抱きながら名を与えるシーンでなんか泣きそうになった
自分は男爵も奥さんも悪い結果のシナリオになっちゃって
男爵の結末はこのゲームに生ぬるさなんてない事を知って言葉を失ったw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:15:08.97 ID:csHPZ4nK0.net
クロウパーチに戻って、画面切り替わる前に一瞬見えた座ってる男を男爵と勘違いしたから余計衝撃だった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:40:55.77 ID:b5+D1VUt0.net
>>599
バグなのか分からんが俺もそうなってる。旧友が進められない。棒立ちロッシュ現象。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:51:11.83 ID:3KYeVO9s0.net
Z指定ってのは主に映像表現の関係なんだろうけど、それとは別に和ゲー(ゲームに限らないが)には
思想・宗教・歴史観とか様々なタブー、隠れフィルタがあって自主規制しているために
このゲームの人物描写のような説得力が無くなってしまってるんじゃないかと思ったりした
でもま、しょうがないか・・・いい加減製作コストがかさむのに変に藪をつついたり、
寝た子を起こすような事はしたくないよな・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:51:38.10 ID:b5+D1VUt0.net
>>616
のたれ死んでる死体漁って手紙読んで宝箱開けて終わるクエが何本もあるけど一個でいいわって思った。

>>620
現代でも人のゲノムを解析して、遺伝子を操作して怪力を得たり人外のものになることはタブー、神への冒涜とされ、嫌悪されるからなあ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:26:15.03 ID:IUbI2r8B0.net
インベントリ重いとか、バグるとかよりも、何故男爵の家の前にファストトラベルを置かなかったのか、これが一番腹立ってきた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:31:29.14 ID:Bz8iUTry0.net
>>651
Z指定されるとまともに広告できないとかそういった部分が影響してんじゃないかな
コアなファンが付く洋ゲーと違って日本は広告至上主義的なとこあるから

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:51:49.32 ID:GRKnhd1V0.net
>>637
ディクストラが足折られたのは10年も前のことやで。原作であった話

>>639
あんなチンケなカルト集団が大元じゃないよ
https://www.reddit.com/r/witcher/comments/38j0vo/super_confused_about_why_the_people_of_the_world/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:21:24.23 ID:Wz9y7Gvm0.net
身体を魔物とか魔獣の抽出物で変異させた英雄なんて、魔物と一緒でしょ理論
ミュータントゲラルトは人と見做されてない
ウィッチャーはそもそも善人じゃないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:22:35.89 ID:UUARcJ3f0.net
>>616
ダルくなったのは流派装備強化クエストかなぁ
わざわざ行ってみると廃墟にポツンと宝箱1つとか。後半だとそればっか
あと、なんでバラバラに隠したのかもわかりにくいし。手紙とか情報少なすぎ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:39:43.60 ID:dadt2M/j0.net
暗殺イベントでロッシュ守ってディクストラ殺すと「ウィッチャーは普通政治的に中立だけど今回だけは違った」って人物名鑑に書かれるじゃん?
あれおかしくね?ラドヴィット暗殺に荷担してる時点で中立もクソもないしあの場で自分含めて仲間を裏切ったディクストラになんもしないのが中立なのか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:41:59.52 ID:q9eLzWur0.net
>>658
うるさい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:46:05.15 ID:dadt2M/j0.net
>>659 >>659 嫌な奴...

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:59:21.97 ID:w85sZHD90.net
ディメリティウム爆弾のステ上げ動画みたけどあれ本当にできんの?
あんなんできたら戦士の道()になるけど…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:34:26.61 ID:x1KzCZSG0.net
>>661
日本語
https://www.youtube.com/watch?v=ZHuiEiBZugU
ネタ元?
https://www.youtube.com/watch?v=KRKA9vHJO-E
このバグ1.07では修正済みだって

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:02:07.56 ID:w85sZHD90.net
>>662
ありがとう
戦士の道完了しちゃってたし、怖いけど2週目デスマ地道に頑張るしかないか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:19:33.38 ID:CDS/0/2Y0.net
間あけながらやっとクリアしたけどクリア後にアビリティの強化の仕方知ったwww
40ポイントくらい持ったまま地味なアクションゲーだなって思いながらプレイしてたwwwwwww

はあ…せっかくだからもう少し流浪の旅してくる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:15:21.84 ID:FK0QHwIyO.net
レベル上がった時にポイント割り振りメッセージ出たと思ったが
あれはチュートリアルをオンにしてたからかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:25:12.03 ID:JdPjq6sx0.net
強くてニューゲームのDLCきたから、エンディングみたらやめようと思ってたが頑張ってみよう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:36:24.99 ID:3vNCJjQ20.net
悪いがオレのベットにはもう空きがなくてね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:38:22.56 ID:3vNCJjQ20.net
ゲラさんの棒読みみたいなユニークさがツボる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:52:28.85 ID:JTViXFyt0.net
戦いに備えてガチョウ狩りしてるだけなのに村人ビビり過ぎてて鬱陶しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:20:39.95 ID:jXpo0SWz0.net
アヴァラックがヌードのイラストでセンズリコイてて草

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:48:21.51 ID:lLmYBFLE0.net
ネハレニの目が必要な所が結構多くてめんどい
後で来るにも場所全部覚えてられん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:56:06.84 ID:CDS/0/2Y0.net
>>665
最初チュートリアルは見た記憶がぼんやりあるけど
一度取得したアビリティの二段階目強化は↓のアイコンに進めていくんだと思ってたんだよね
いつまでもロックされてんなーってまあ見落としです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:58:02.54 ID:ygOAE91y0.net
ネハレニ使う場所なんて覚えた事ないなー
必要な場所に来れば自動使用だしね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:12:37.29 ID:1WLGr/iN0.net
テーマのゲラルトかっこよすぎるな
ずっと熊着てるけど初期装備もかっこいいね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:31:08.38 ID:fYMvKFdd0.net
>>667
ベットて何

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:20:13.42 ID:RvJHHZcj0.net
>>674
初期装備いいよね
終盤にある回想シーンで、ゲラルトが初期装備着てて凄く違和感あった
あーするなら、初期装備も強化出来るようにして終盤も使えるようにして欲しかったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:23:55.61 ID:TJGNl5ilO.net
スケリッジの海上?をゴミばっかにしたスタッフぐう畜すぎる

水辺はアプリエラー落ちしやすいし勘弁してくれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:25:24.83 ID:UUARcJ3f0.net
今2周目のゾンビになったスヒャールのとこなんだけど、シリってアヴァラックと一緒に落ちてきたんだねぇ
なんでスヒャールはシリを好きになっちゃったんだろ?最初から男と一緒に何かから逃げてると思うのがふつーなんじゃないだろーか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:53:09.11 ID:IUbI2r8B0.net
>>678
童貞の目の前に女の子
これだけで理由は十分すぎるぜ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:54:01.78 ID:5jLHFPf90.net
>>678
スヒャールは童貞だから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:27:47.99 ID:QQaZLTIB0.net
臆病者のこと童貞って呼ぶのやめなよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:31:26.33 ID:b5+D1VUt0.net
>>675
あごめん、ベッド
フィリパとの会話の中での一幕

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:33.41 ID:b5+D1VUt0.net
シリはスタイルいいし顔もいいんだな。雄叫びもかわいいし。同人作れや。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:08:42.74 ID:HvPV/LBW0.net
ゲラorエムヒルと近親か
エレディンとかカランシールとかイムレリスあたりに力を封じられて無理やり犯されるか
スヒャール相手にお姉さんプレイか
適当な女魔術師とレズか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:11:54.64 ID:rwmnsw/o0.net
女帝になればいくらでも男漁り放題だよな
クレオパトラみたいに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:13:27.95 ID:HvPV/LBW0.net
ああアヴァラック忘れてたわ 2行目にアヴァラック追加だわ
ハゲ山で長老?と話してる時のシリのイケメンっぷりは好き

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:20:22.42 ID:3KYeVO9s0.net
「親方ぁ、空から女の子がっ!」
「スヒャール、そこでなにしてやがる」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:01:08.17 ID:26F1E53u0.net
NG+デスマを38レベルで開始したんだが
二人以上相手の「殴り合い」がどうやっても勝てん
ノヴィグラドの劇の警備員は金で解決してしまったが
メインクエの殴り合いで先に進まない
カウンターでアウトボクシングやってるともう片方が追撃してきてやられる…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:07:58.47 ID:o4+OJx9f0.net
距離感大事、常にタイマンの状況じゃないとゲラさんシュンコロよね
舞台警備、張り紙回収...と何回もリセットしたなぁ

トーナメントもジャブ打ってくる間合いにさえ入らなければちまちまといつか慣れて倒せるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:14:50.09 ID:JTViXFyt0.net
パリィしようパリィ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:21:50.85 ID:HvPV/LBW0.net
>>688
位置取りさえ覚えればなんとか
上手い人なら強攻撃が来る瞬間にカウンターじゃなくて弱攻撃をぶち込んで行くんだろうけど…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:12:51.88 ID:kVTugHWj0.net
酔っぱらいのウィッチャーを探すことで、もらえる経験値が500で、
サイドクエストの巨大で強そうな敵を倒した時の経験値が1か…。
そして滅ぼされた国の危険な残党が集うキャンプにファストトラベルで行けてしまうっていうね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:06:42.47 ID:DXXDGiNS0.net
クエストはレベルが近くなくちゃダメよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:11:10.89 ID:DD9bgjf60.net
そう言えばこのゲーム、ヴィジマの町中を探索できると期待してたら城の中だけでがっかりしたな。
DLCでは是非ともヴィジマ城や場外での探索やクエストをこなしたいもんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:18:21.68 ID:cHXCZ0Mc0.net
>>688
俺は、一人目を弾いたら追撃せず、二人目が殴りかかって来るのを待ってそれを弾く、一人目がまだフラついてたら二人目に追撃って感じで倒してるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:30:40.59 ID:sGHqhJvQ0.net
>>694
1ではヴィジマの街とその周辺が舞台だったよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:36:24.64 ID:4w1lJwaw0.net
売春宿から酔っ払い追い出す1vs3格闘が一番難しかったな
立ち位置や地形利用とか小細工しないとカウンター狙いの従来通りの戦い方じゃ無理だった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:28:36.72 ID:mBSwqN1z0.net
ずっとロードバグ多過ぎ怖い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:53:45.23 ID:dMIJuCfU0.net
殴り合いはもうちょっとどうにかしてほしかったな、レベルと装備関係なしに結構なダメージもらうし
終盤の雑魚集団よりもごろつきのフックの方が恐ろしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:59:45.57 ID:BZ/tM1h10.net
おっ不満の流れかい?
アイテムメニューでCTDする事が多いわ爆弾関係をセットするときに落ちる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:00:41.74 ID:jXZj0TMP0.net
殴りあいのときにSTOやSTFやDDTができるといいおね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:23:08.82 ID:25oMIBbx0.net
STOとDDTは分かるけどSTFはねっころがらないと無理やん!
SSD使えたら一発でKOできる
https://www.youtube.com/watch?v=r8wigNal8m8

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:52:10.92 ID:002M6U3H0.net
プリズン学園の女ですらフランケンシュタイナー使えるのにな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:05:10.06 ID:DXXDGiNS0.net
スケリッジがプロレス民族になっちまうぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:07:06.53 ID:FrcT/CTB0.net
もうクエストも消化しきってしまった

大型DLCってクレカないと買えないんだよなあ PSN不便やわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:08:44.55 ID:SpF1nVYy0.net
○○が行方不明だから探してほしい系のイベントで○○が生きていたことってないよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:12:23.04 ID:FkSwJgoM0.net
プリペイドカード購入じゃだめなの?
PS4になってクレカ限定になってしまったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:13:10.42 ID:FrcT/CTB0.net
ceroZってクレカじゃないとだめじゃなかったっけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:14:08.46 ID:/VHHSKK80.net
>>705
Zタイトルのゲーム本編をチャージしたお金で買うのは無理だけど
DLCはチャージしたお金から買えるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:14:29.46 ID:FrcT/CTB0.net
まじか
やったぜ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:14:46.16 ID:SpF1nVYy0.net
エキスパンション買っておけば全部無料なのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:18:17.04 ID:WQkzQUiX0.net
>>706
バスチアンは見つけなかったの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:19:59.73 ID:SpF1nVYy0.net
>>712
あ〜、あれ唯一失敗したクエストだわ
まぁその時はまだ始めたばっかりだったからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:25:39.19 ID:hfsByC1w0.net
>>707
CERO:Z区分のゲーム本編をPSNで購入する場合は
クレジットカード、PayPalを利用して買い以外に無いよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:26:59.78 ID:d5CcDAp80.net
Vプリカでいけるとか聞いたがダメになったのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:29:30.74 ID:1cbiJePm0.net
買って一週間でレベル18だけど、病みつきになるねこれ
草原走ってたらちょっとした段差見えなくて死ぬときあるけど、スペランカーみたいで笑える

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:29:35.69 ID:FrcT/CTB0.net
結局DLCはクレカ持ち以外かえへんのかどっちなん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:35:08.37 ID:SpF1nVYy0.net
18歳以上ならクレカくらい作ればいいだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:36:08.20 ID:5Fqn69p80.net
クレカ無しでやってみればわかることだろしつこいぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:39:12.41 ID:FrcT/CTB0.net
めんどくさ やっぱPSNって糞やなあ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:40:02.77 ID:hfsByC1w0.net
>>715
試した事はないけどPSNでVプリカは使えるはず
ただし、Vプリカ自体に手数料がかかるのと
Vプリカは未利用期間が3ヶ月を超えると
翌月から休眠カード維持として月125円引かれる
残高0円になるまで毎月引かれるからオススメは出来ないな

あと、Vプリカ→PayPal登録もOKでZ指定のゲームも買える


>>717
DLCはCERO:Z指定は関係なかったはず

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:41:26.23 ID:hfsByC1w0.net
>>720
PSNもXBLも関係なくZ指定は基本クレカ必須
日本のCEROに文句言った方がいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:53:13.56 ID:66d2/rjG0.net
Z指定のゲーム本編はクレカ限定 Vプリカは使える
DLCはチャージしてる金でもいける

ってことか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:07:27.83 ID:SpF1nVYy0.net
人狼がバグで倒せない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:31:50.02 ID:7qOSDrYg0.net
DLCはクレカいらんぞ
コンビニでPSNカード買ってくりゃおk

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:33:11.82 ID:xI/YIATd0.net
クレカもってない18歳以上なんているのかよ・・・

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:47:50.16 ID:FkSwJgoM0.net
学生なら持ってない人も多いんじゃない
最近はそうでもないんかね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:48:57.19 ID:FkSwJgoM0.net
クレカはあるけどPSNにクレカ情報預けたくないって人も多そう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:52:37.66 ID:1IOWi+rn0.net
休日なので本屋巡りしながら小説「エルフの血脈」を買ってみた
表紙は可愛らしいけど中身は本格小説なんだね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:44:16.31 ID:5hdkbU5O0.net
ネットでクレカ使うなんて危険だとか思い込んでる年寄りもいるしな
まぁ怪しい通販サイトとかではさすがにクレカ使いたくないけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:27.44 ID:OqAaKM8R0.net
まあpsnの場合は前科があるし
ゆうてもpaypal通しゃ済むことだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:36:38.90 ID:hlWNbUGA0.net
PSNの場合情報預けたくないって発言が出るのは>>730みたいな理由じゃなく明らか前科のせいでしょ
自分も流出されたものの結局カードも面倒で普通に使ってるけど次あったら何割か自業自得かな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:41:06.26 ID:hfsByC1w0.net
>>728
だからPSNはPayPalに対応したよ
PayPal使えばクレカ情報入れなくてもOKだからPSNで流出騒ぎしても無傷

クレカ→PayPal(決済代行)→PSNが手数料無しで取引されて
CERO:Zタイトルも購入可能だよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:04:16.08 ID:RQ3cgziB0.net
ところでワイルドハントって、人間側に住んでる連中が勝手に呼んでるだけで、エレディンたちに自覚はないわけだよね
「ワイルドハントw」とか言ってそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:51:40.71 ID:DJFp0hRK0.net
これってドラゴンエイジインクイジションより面白い?
あっちはなんていうか、キャラのレベル上がるのが遅くてスキル習得の楽しみとかがあまりなくて微妙だった
アクティブスキル自体は少し派手目で良かったんだけど・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:06:23.13 ID:0CWK1QKH0.net
スキルの習得速度はDAIと同じぐらいだけど基礎スキルの強化やら派生が主だからDAI以上に地味
戦闘自体はDAIより面白いと思うけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:15:04.16 ID:TXG9v6mb0.net
>>708
Vプリカでいけたぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:24:42.54 ID:DJFp0hRK0.net
あと、日本語ボイスってのにはすごい魅かれてる
直訳みたいな長ったらしい文章を永遠と読んでるよりは世界に没入できそうだし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:30:50.43 ID:hlWNbUGA0.net
戦闘は地味
物語やローカライズの出来は最高

結局ID:DJFp0hRK0が何の好みを優先して面白い買ってよかったと思うか分からないから
強いこだわりがあるならある程度進んだプレイ動画とか見て考えてみては?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:31:04.17 ID:xI/YIATd0.net
スパチュンの功績は大きいよな
字幕だったらこんなに楽しめなかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:20:04.86 ID:feu1CRlJ0.net
ゲラルトの中の人最高や

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:56:19.64 ID:qT8BoJoo0.net
2周目だとまた違うストーリーが楽しめて面白いな
スケリッジの王にヤルマールの方を選択したら普通に最初からあの親子のとこに行くのかと思ったら、熊男の生態が見れて面白かった
一周目だとセリスを選ぶ人が多いんだろうけどウィッチャー的にはヤルマールの方が面白かったな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:58:15.79 ID:hfsByC1w0.net
>>736
戦闘は低難易度だと剣振ってるだけでもある程度なんとかって退屈だけど(1週目)
高難易度だといろいろ駆使しないと辛いから戦闘の楽しさが広がる感じだよね(2週目)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:00:49.04 ID:asi8RTS40.net
キーラのヤらしいお誘いを「恋人がいる」と断った後の返事が「だから何なの?笑」は予想外過ぎてウケた。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:06:00.84 ID:DXXDGiNS0.net
キーラの誘いの時の「セックスしにきた」選択時の
「下品な方がいいわ」は良い反応だった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:58:42.76 ID:2zj1GAFY0.net
>>738
吹き替えの出来は悪くない
字幕も直訳ではなくかなり秀逸に訳されてる

ちなみにインクイジョンは俺には合わなくて1日で売った。これはもう150時間くらい遊んでる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:00:51.92 ID:5nF7rRPp0.net
延々を永遠って素で間違えがえている時点でお察し

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:01:52.92 ID:lQQLaTCm0.net
ランバートは禿げてるところ以外は俺に似てるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:11:35.76 ID:FabMVV8g0.net
ランバートに似てるとか可哀想に

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:23:36.69 ID:iQBkvEQ50.net
ランバートは身内には良い奴なんだろうけど
ウィッチャーとしての性格は猫流の人に近い感じがする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:32:52.28 ID:SpF1nVYy0.net
ハゲはなんで仇の生死を他人に委ねるのか
殺したいならさっさと殺せよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:41:03.44 ID:WQkzQUiX0.net
ランバートで気になるのは肩のあれだ。あれ何流派装備なんだろ?w

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:12:36.26 ID:5uu8sDJU0.net
大きな賭けで、つんだw
決闘で勝てない
積みゲーやな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:15:20.45 ID:uMcK9vbM0.net
あれだな、ゲラルトさん以上のイケメンつーかいわゆる色男、美男子ってゲーム中に居ない気がするな
ダンディリオンはなんかちょっと違うし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:54:06.03 ID:PL6hnZE90.net
何でやアヴァラックかっこええやろ
声もFF7のルーファウス社長だぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:01:33.17 ID:Hz0jFrRt0.net
このゲームで一番驚いたのは
女キャラの美しさだな
散々洋ゲーのブスキャラみてきたから
アメリカ人とは感覚が違うのかと思ってた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:05:38.98 ID:MP7jzjJj0.net
なんとなく人物事典をアタマから見てたんだが、ケィアモルヘンでの戦いで愚かなヴィギもさらっと死んでてクソワロタ
これって俺が忘れてただけで死亡シーンちゃんと描写されてたパターン?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:08:42.29 ID:o9dBQodN0.net
なにも触れられないフォーラン

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:10:14.89 ID:0Ccs5Paf0.net
>>757
ワイルドハントの門に敵を道連れにして飛び込む描写がある

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:16:14.06 ID:c3IysicW0.net
デスマつれー一段下のハード?とは大分違うな、、

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:22:30.41 ID:MP7jzjJj0.net
>>759
ちゃんと描写されてたのね・・

2周目では絶対見るわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:35:36.60 ID:JEGHrYgn0.net
初っぱなから2階から飛び降りて即死するわ
気を取り直してロードしたら強制終了するわ
散々だね
女性のケツ拝めたからまあいいかあ
チュートリアル戦闘終わってこれからすね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:40:11.87 ID:ROr7n+bi0.net
>>753
まずは距離空ける

敵が近づきながら大振り強パンチしてくる

ゲラルトはすかさず小パンチしてラッシュ

ガードされたら距離を空ける

以下繰り返し
拳闘は全部これで勝てる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:44:36.52 ID:7W2mAj/a0.net
>>755
アヴァラックは確かに声がシブい。けどウーマとのギャップや常に冷静な口調が
「死んだ鍋」的ジョークに聞こえてつい笑ってしまうのよなw
そも、なんでエルフの風貌はああいうデザインなのか ロードオブザリングのレゴラスやアルウェンの
俳優さんみたいな容姿ならゲラルトさんだけでなくトリス、イェネファーも食ってたかもしれんのに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:44:59.76 ID:Vu1DyPp00.net
決闘はカウンター最強

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:56:49.77 ID:F0L0bxeE0.net
横殴りのないタイマンならな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:19:34.94 ID:o9dBQodN0.net
シリがアヴァラックを「即物的」と評価してるけどその通りだわな
冷静でクールで実利的な男でもあるけど
そこに長生きの賢者らしい貫禄とか威厳?みたいなのが一応備わっているから
そういうところを考えてもアヴァラックの声は合ってると思うわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:47:37.08 ID:0RQa9vHT0.net
アヴァラックの良いところはウーマから脱皮直後の「何だ?(イケヴォ)」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:50:46.59 ID:5vMj833u0.net
ケィアモルヘンは忙しいからちゃんとイベント見れないんだよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:28:44.26 ID:o9dBQodN0.net
フェローの鉄の処女にも男爵の部下にも「ケィアモルヘンで修行した」って正直に言ったけど
どっちもモルヘンの事を知ってて驚いたよ
意外と知名度あんのか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:00:56.63 ID:SrAUemyb0.net
色欲ってクエストをさっき終わった。
変態牧師を切って捨てて、クエスト終了後なんとなく人物辞典見たら、真犯人は別にいるってサラッと書いてあった!!
前のデータでやり直したけど、クエスト失敗にならないのはいかがなものかと。
他にもこんなの有るのかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:22:48.48 ID:o9dBQodN0.net
スケリッジの王位継承とかな
あれはわかりやすいけど内通者とかの意外性もあったし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:48:38.21 ID:jRmoj96m0.net
>>771
別に「失敗」ではないだろ そういう結末を迎えただけで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:49:40.05 ID:ar0jpChD0.net
ストーリーで全部クエスト終わらせて強くてニューゲームでデスマやれば楽々とか思って
装備とか一式作ってニューゲームに移行したら
何もかもがプラスレベル30インフレしててめちゃくちゃ苦戦してるんだけど
普通にデスマやるのとニューゲームでデスマやるのどっちがええの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:18:43.06 ID:/4G0lfTP0.net
色欲は真犯人に気付かなかった人もそこそこいる気がするわ、ダンディリオン達の反応もあまり変わらないし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:06:25.13 ID:sevyoYah0.net
積んでたのをやり始めたが、中世ファンタジー世界のハードボイルド探偵小説っぽくて死ぬほど好みだった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:07:06.26 ID:Q6oqV/4q0.net
ケィア・モルヘンとかケィア・トロールドとかあるけど、「ケィア」って何か意味有るの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:14:50.82 ID:6rpmpWU+0.net
>>744
キーラいいよね。mハゲにはもったいない。
mハゲも利用されてるだけだろうけど。
フィリパ含め魔女全員セクシー過ぎる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:19:44.43 ID:BwnBbBrn0.net
今更ながらに
キーラの串刺し見たけどえげつないな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:28:12.45 ID:csqWoztb0.net
>>756
ポーランドな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:34:34.61 ID:royS7ST30.net
>>771
色欲は難しい部類だよなぁ
拾う手紙とかもオチがはっきりしない話多いよね
他には異国人親子が出てくるクエストがよくわかんなかった
母親守るのと追手に差し出すの両方やってみたが両方意味わかんないんだもん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:21:23.10 ID:p4dtqzLwO.net
スケリッジの賞金首バグガチで解決法ないのな、吠えながら地面に吸い込まれてく人狼に唖然としたわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:42:23.94 ID:kMqZRC6G0.net
まだ始めたばっかりだけど、弱攻撃スキルの回転剣舞って別モーションのかっこいいやつ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:58:33.22 ID:yAOmie9/0.net
このゲームで一番気がきいてると思うのは
選択肢選んでもロボットみたいにその通りのセリフを言わないところ
簡単なものだと「さらばだ」を選択して声に出すのは「じゃあな」とか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:00:24.40 ID:UPN44BN00.net
酒場だと「今日のメニューは?」になるのがいいね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:10:40.43 ID:rKOuqCjk0.net
>>784
クエストで選択した台詞と全然違うこと言い出すときあるよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:18:45.46 ID:ROr7n+bi0.net
バグが多すぎる
スケリッジはバグの宝庫

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:20:50.59 ID:5LKCovFP0.net
>>777
あるよ。ケア(caer)で調べてみ
他にもTorとかBanとか地名や建物でよく見る聞き慣れない単語も全部意味がある
http://witcher.wikia.com/wiki/Elder_Speech

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:24:52.80 ID:MSOOFLVF0.net
狼の刻限使って装備したウィッチャー装備が殴り合いしたら外されてしまった
許すまじ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:39:53.55 ID:/laqcwvV0.net
MGSVからそろそろ出戻っていいですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:39:15.89 ID:Y2GZuEXm0.net
DLC配信に合わせて追加されるトロフィーが気になって仕方ない
無駄に面倒なのはやめてくれ(懇願)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:39:24.14 ID:HVPJ5iJD0.net
>>728
禿同
信用ならん。
流出しても開き直るだけや。
特に、このゲームしてるとそういった思考になってしまう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:53:02.00 ID:TCPLJwBn0.net
>>792
Paypal対応したけどダメなんか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:04:01.64 ID:sevyoYah0.net
イベントの演出すごいね
あの魔女友のやつが服脱いだあと辿ってセクースして
起きたらいなくて目の前の海の向こうに目的地の島
これゲームで初めて鳥肌たった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:06:54.82 ID:BwnBbBrn0.net
>>792
PAYPALで買えばいいだけだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:22:56.95 ID:ROr7n+bi0.net
>>794
チンチンが立っただろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:38:49.81 ID:o9dBQodN0.net
>>781
二周目で色欲やると犯行現場にホルムアルデビドがいっぱいあって
ああこりゃフーベルトだわってなんとなくわかったわ
犯人知ってたからそう思えただけだけどな

一周目の時はホアソンjrと一緒で、ハゲから話を聞き出せた上で殺せそうだなあと思って
予想通り色々聞けてから殺せてよかったなあ…
もちろん聞き出すまでに犯人はわからなかった

異国人親子のクエストなんかあったっけ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:41:38.63 ID:Vcfg3dYV0.net
異国人親子は一週目は気付かなかったな
二週目に見つけてとりあえずおっぱいを助けておいた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:51:31.99 ID:F0L0bxeE0.net
色欲は
真相への選択肢が取り調べっぽいセリフかつ2番目だから
神父ぶっころして終了じゃなかった人のが多いと思うけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:54:31.42 ID:0RQa9vHT0.net
それってスケリッジ本島の東側にある一本松?の小島にあるクエストだっけ
でノヴィグラドで助けんだっけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:56:56.87 ID:Vcfg3dYV0.net
>>800
異国人クエ?それだった気がする

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:23:13.33 ID:hk1AmFsZ0.net
発売日に手に入れてほぼ毎日起動して3周してトロコンしたけど
見たことないクエストがまだあるんだ
終わっちゃうのが勿体なくてクリア後に放浪してたら
この話初めてみるわーとかこんなとこにマーカーあったんかい、とかなってる

で、この流れでちょっと聞きたいんだけど
道端で起きるクエストでバシリスクだかコカトリスだかの幼鳥を捕まえて
檻に入れてる人たちの話はどこで起きるか判るかな?
一周目で見たんだけどその後場所判らず遭遇しない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:28:06.36 ID:o9dBQodN0.net
>>800
ありがてえ 行ってみる

>>802
ワイバーンな
オクセンフルトのすぐ北東あたりだったような
街からそんなに離れてない 薬草医の家より近い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:39:41.15 ID:hk1AmFsZ0.net
>>803
早速にありがとう、ワイバーンだったかw
やっぱりその辺りだね
ウロウロしても遭遇しない
まさかの時限か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:57:05.95 ID:royS7ST30.net
>>797
題名「はるか遠くの地から」だったかな?
船の残骸に手紙があるんだけど、それを女に渡しても異国人だから何を言ってるかわからん
そして追手も片言で何を言ってるかわからん。しかも女に会う前に追手に会う(!が出る)と、何故か女に手紙とか渡せなくなる。理由がわからん

このクエやった人、女は倒された王の王妃で、子供は王位継承者だから連れ戻されるみたいな話なのかな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:35:22.64 ID:5LKCovFP0.net
同じ疑問を持つ奴はフォーラムにもいるが、これといって目から鱗な情報はない
ボツになったクエストの残骸かもしれんし、エクスパンションに関わってくるのかもしれん(可能性は低そうだが)
http://forums.cdprojektred.com/threads/57619-Spoilers-From-a-Land-Far-Far-Away

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:32:30.40 ID:ROr7n+bi0.net
レベル25でレベル77?のアークグリフィン倒すのは無理があるか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:39:28.18 ID:cpZZvgXJ0.net
スケリッジ以外の?は楽しく潰せたのに水中?のめんどくさいこと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:58:20.03 ID:ROr7n+bi0.net
レベル77じゃなくて??だった
食らったら一撃死って

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:00:42.23 ID:K9JsR9FI0.net
スケリッジの?だけ放置してるのあるあるだわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:19:03.47 ID:8DNU1MpP0.net
スケリッジはフィールドのBGMが良い
それ聴きながらのんびり「?」巡りしてる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:54:27.19 ID:zzvjUSaJ0.net
このゲームで出てくる敵って実際の言い伝えや伝説、伝承とかがベースになってるのかな?
ボッチリングの元ネタが知りたくて調べてみたもののWitcher3関連しか引っかからない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:21:23.23 ID:Mbw0hZeZ0.net
ラバーキンだと「小さい子供」だね
ボッチリングもそんな感じでは?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:37:01.71 ID:5LKCovFP0.net
基本的にスラヴィック系の実際の伝承をもとにデザインされたものが多いらしい
https://www.youtube.com/watch?v=e1N2FtphSPI

Botchlingの原典もどっかで見た記憶あるけど思い出せんな…確かあれも元になったモデルがあったような

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:45:55.89 ID:NieMtYHm0.net
エキスパンションパック買って
トロフィー追加されると
既にプラチナとってても
また取り直しになるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:49:53.12 ID:LKZkZq920.net
>>815
本編とは別です

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:16:38.31 ID:5LKCovFP0.net
>>812
ボッチリング(向こうではPoroniecと呼ぶみたい)の原典見つけた
http://www.quotev.com/story/5945693/Slavic-bestiary/8/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:06:32.84 ID:Y2GZuEXm0.net
>>815
プラチナアイコンはそのままだけどトータル取得率が90%とか80%まで下がる
本編100%、DLC100%にしないと100%にならない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:08:04.25 ID:SLLGxI6O0.net
色欲は初っぱなで真犯人に行けたな。

てかホアソンJrのことヤッちまって、一周目ドゥードゥーがその後化けて一味は良い輩にシフトチェンジってストーリーだったが、これ生かしておくとどうなるんだ?ドゥードゥーは別の奴になるのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:27:35.16 ID:MSOOFLVF0.net
ノヴィグラド東のレーシェンが宝箱守ってる辺りの森が好き
すごく良い雰囲気なのにストーリーで行くことが全くないのが残念
せっかく良いマップ作ったのにもったいない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:46:13.61 ID:UX/wVTHx0.net
北が上向いてるのは、南半球のヤツら的にはどうなの?
現実世界の地域によってゲーム中の南北が反転したりはしないよね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:05:44.11 ID:X0Bqj9HW0.net
>>819
うろ覚えだがドゥードゥーはドゥードゥーのままカメレオン裏口に座ってた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:17:35.18 ID:Hz0jFrRt0.net
色欲はやってることは会話きいておつかいしてバとるだけだけど
ゲーム史に残るサブクエだとおもうわ 日本のお使いサブクエも見習って欲しいけど
お金ないとサブクエのシナリオも考えられないから仕方ないよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:19:44.16 ID:7aGRV+gN0.net
ケィアモルヘンの戦いでの殺陣のシーンかっこいいよな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:21:57.30 ID:lFLaV0Vr0.net
カードゲーム好きじゃないんでグウェント無視してレベル10まで進めたけどこの先グウェントしないと進まない重要クエストとかある?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:31:51.60 ID:SLLGxI6O0.net
>>822
そうなのかw
じゃあヤッたほうが展開広がる感じか、サンクス

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:48:54.87 ID:royS7ST30.net
>>825
重要クエストがどの程度かわからんが、メインクエストはカード必要ない
サイドクエストはカードやってないとクリア不可能なのもあるし、カードやらないとそもそも発生しないクエストもある

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:05:30.57 ID:30IWha/y0.net
ノヴィグラドのトレトゴールの門だか南門付近で
いきなりエルフの女に襲い掛かられて速攻返り討ちにしたんだけど
セリフ追いきれず
敵討ちみたいな台詞だったような
なんだったんだろう?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:10:10.99 ID:NQz7+YRk0.net
久々にやって狼装備集めてたら意外とやり残したサブクエ出てきて吃驚した(温室効果、モンスタースレイヤー等)
他にも見逃しがちなクエとかあるのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:12:17.64 ID:Y+moa9ks0.net
>>828
その辺りなら、絡まれてるエルフの女を助けたら「同情のつもり?」だかで逆ギレされたのはあった。追いかけて殴り倒したかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:23:35.19 ID:kMpWNgnY0.net
今クリアしたけど喪失感がやばい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:41:15.06 ID:ZNHgpXnt0.net
トリスのロマンス早く来てくれないかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:43:16.82 ID:DAGybCYg0.net
>>828
それって「森の怪物」で出てきたスコイアテルの女隊長じゃね?
クエスト報告の時にスコイアテルの事話すと報復にくる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:28:38.01 ID:ROr7n+bi0.net
塔のクエスト面白かったなぁ
ああいうオチは好き

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:33:53.89 ID:o9dBQodN0.net
>>805
できたわ
何言ってるか全くわからんかったがこういう雰囲気のも好きだな
あと何個くらいクエスト見逃してるんだろw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:41:09.54 ID:FQLd/TAu0.net
2週目だがクエ進めてるとあのクエを先にクリアしたらここの会話どうなるんだろ
てのがけっこう出てきて辛い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:43:15.72 ID:30IWha/y0.net
>>833
それかも!
そういや見逃す選択したけど
スコテルの仕業でしたってチクってしまったからか
素晴らしい後日談だね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:51:51.95 ID:fvlnb4ZE0.net
スケリッジで老人が「盗賊に興味はあるかい」と言ってくるのは知っていたが
スケリッジの肉屋が「豚足に興味はあるかい」と言ってきていたのを知ってしまった
同じイントネーションだから文字で見て気付くまでずっとスルーしてたわ・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:18:18.83 ID:6ahVAq3N0.net
ぶぇんぶぇん〜ぶぇん〜♪みたいな汚ねえ傭兵とかがよく歌ってる歌が耳から離れないw

これ吹き替えでもそのまんまなんかね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:31:31.78 ID:Y6G5O/zA0.net
ゲールズってすげえんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:52:33.31 ID:V2clwOWZ0.net
NG+実装されたのね、明日買いに行こう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:38:09.99 ID:OpT0M2LkO.net
パンパパーン!パン、パンパパーン!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:43:49.54 ID:jX+5PAuW0.net
>>817
遅くなったけど情報ありがと
ちゃんとベースになる話があるんだね
こうなると英語版が欲しくなるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:44:42.16 ID:Y6G5O/zA0.net
試しにディクストラの足折ったけどこれはやりすぎだろw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 03:55:55.07 ID:Qopwswto0.net
盗賊とか倒した後に死体からステーキとかやめてほしい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:07:11.10 ID:BIvsvJii0.net
序盤→クエンスゲー!
中盤→アクスィースゲー!
終盤→アードスゲー!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 06:28:33.38 ID:8KjQtJLY0.net
35時間くらいやってレベル15
メインはジュニア捜索んとこだけど
これストーリー的にどのくらい?
まだ半分いってないとか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 06:57:32.25 ID:xfkNvhHt0.net
半分いってないぐらいだね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:48:11.53 ID:zbmWAvzH0.net
怪物退治の依頼より道中の盗賊ぶち殺していったほうが遥かに稼げる件
ノヴィグラドウロウロして一晩で40人位始末できる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:44:36.31 ID:IyT0yr220.net
イェネファーに水中で呼吸しなくていい魔法かけて貰ったままクエスト放置すると
魔法の効果がずっと続くのかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:50:07.32 ID:fYpd4qwi0.net
ディスクトラの足折るとこってどこ?
そんな選択肢あったっけか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:57:21.02 ID:5oJY6zq00.net
串刺しとか爪はがすとか足折るとか身近な人が結構ひどい目に遭うよね、鬼畜プレーすれば

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:58:57.91 ID:+XXFrSxT0.net
トリスに比べるとキーラってずっと嫌な奴だな
自分で手を下すほどじゃないけど嫌な奴だ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:01:55.17 ID:38a1fvcF0.net
>>845
あいつらよくハムサンド持ってるよな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:17:36.32 ID:uh/Ndl4g0.net
>>851
同じ人発見!
自分もその選択肢を見つけられなかったのでググった
「灯台下暗し」中に露骨ではない選択肢があるようです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:41:11.20 ID:XeHz6JY40.net
>>853
キーラは好きじゃないが、イヤよイヤよ言いつつなんだかんだ手伝ってくれるし(村人達に対しても
うんざりしながらちゃんとアドバイスしたり) 役立つアイテムくれるしな
良いところのお嬢さんが現在の境遇に余裕無くして、不平たらたら自己中化してると思えば
あんまり憎めないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:49:45.06 ID:YBMEsmlS0.net
バインヌカラー!の時点でもう何やっても憎めない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:48:44.44 ID:63TbAmA60.net
キーラはただの馬鹿女って印象しかない
あと目尻とほうれい線ヤバイ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:57:21.38 ID:fQNLKjbO0.net
トリスは人間出来過ぎだからな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:12:14.34 ID:Y6G5O/zA0.net
>>851 >>855
ディクストラを押しのける
を選択すれば折れる
顔面に一発→腹にも一発?で昏倒したディクストラに追い打ちとして
まともなほうの足を両手でひねってポッキリ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:18:03.43 ID:6XVYnuYB0.net
トリスもぶっちゃけただの男好きなんだけどな
親友の彼氏を魔法使って寝取ったりするぐらいだし
いい子の優等生だけど裏では…っていうタイプなのがトリス

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:44:48.19 ID:fWEyOEe9O.net
そこらも含めていじらしくて可愛いと思うけどなー俺は、確かにやりすぎといえばそうだけど

キーラはもう清々しいほど身軽すぎて逆に許せる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:02:13.93 ID:bImhkdEv0.net
イェネファーが一番苦手。気つかわされすぎてハゲそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:21:51.32 ID:6j6b/ZRC0.net
その三人よりプリシラやセリスやヨアンナが好きだな
このゲームはキャラ一人一人魅力あり過ぎ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:25:17.54 ID:XeHz6JY40.net
魔女は見た目と違って何百年生きてるかもわからんし、海千山千、加えて妊娠しないさせられないで
肉体関係についての認識も普通とはかなりちがうだろうな
>>863 イェネファーは自分の目的遂行の邪魔になら無い限りにおいて一番寛容な気がする
ケィアモルヘンで酔っぱらい3人が勝手に自分の下着で女装したの見てもしょうがねぇな、
このバカ共は・・・ってなくらいだったし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:44:26.93 ID:Y6G5O/zA0.net
別居してたとしても愛は変わらない
お互いを信用しきっている
って感じだなゲラルトとッイェネファーは
ゲラルト本人も安定とかそういうのと逆にいるようなイェネファーの性が好きってセリスに言ってたし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:30.31 ID:fwb2UdJv0.net
原作でもサブリナのおっぱいの透けた衣装に目を奪われ
この女いいケツしてんなと尻をガン見するゲラルトに
ツッコミをいれるとか野暮なことはしないのがイェネファー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:41.26 ID:rur+Vre/0.net
モークヴァーグ人間形態に剣当てれんのかよww
報酬貰った後に、こいつ解放したの失敗じゃね?なんて思って周りグルグルしながら剣とか印を振るおうとしたらそのままバッサリいって笑った
女司祭さんからも報酬貰えたけどちょっと後味悪いわw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:01:42.03 ID:Y6G5O/zA0.net
ホアソン、ナサニエル、モークヴァーグは
後から殺せるだろ、という直感に従って選択していって
直感通りに後から殺せたから基本後味悪くないわw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:09:55.88 ID:DXnyqKWM0.net
イェネファーやキーラに振り回されるの嫌いじゃなかったわ
キーラは面倒くさいけど憎めないしイェネファーは可愛い所あるし魅力的だった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:13.80 ID:yNcpdqV00.net
トリスはDLCコスの首飾りがスゴいことにならないならまた周回してもいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:39:04.68 ID:Qn/O6cWj0.net
最近買ったけどスカイリムには及ばないと思ってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:50:09.99 ID:WFzx611F0.net
>>872
オープンワールドでもTESとウィッチャーじゃコンセプトが全然違うからな

TESはその世界の一人となり自由に冒険して可能な限り全てを自由に動けるのがコンセプト

ウィッチャーは主人公ゲラルトの人生の一端を垣間見るゲーム
ベースの物語を中心にゲラルトの選択が結末に影響を与えるのがコンセプト

日本のRPGでドラクエとFFのコンセプトが全然違うのと同じ感じ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:15:14.95 ID:CeSOi2z20.net
どっかのレビューサイトでTESと比べるのは馬鹿の極みて書いてたな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:16:34.49 ID:YBMEsmlS0.net
まあ最初はオープンワールドRPGって聞いたらスカイリムが出てくるよ
名前出してる色んなレビューと同じく自分もそうだった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:28:08.04 ID:WFzx611F0.net
ウィッチャー3と比べるならRDRとかが良い気がするけどね
発売当初は日本だとドラゴンズドグマと比べるやつが多かったな
ドグマと比べると戦闘が退屈とか言ってけどドグマはメーカーがアクションゲームと言ってるしな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:39:21.67 ID:zbmWAvzH0.net
ウェーイ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:41:43.89 ID:bImhkdEv0.net
ドグマはパッケージに堂々とオープンワールドと書いてて草

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:47:57.38 ID:Qopwswto0.net
TESはよくドラゴンエイジと比べられるね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:51:38.66 ID:zogCa3i/0.net
発売前後はDAIと比較しか見なかったがなぁ
ドグマはレベルデザインが壊滅的に酷いし
つかみアクションやポーンとかの良い部分はまったく共通点ないし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:09:25.72 ID:bTrxhGOA0.net
ウィッチャーありがとう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:14:41.28 ID:5tnYXR/R0.net
ドグマやドラゴンエイジのキャラクリを褒める人いるけど
俺はプロのデザイナーが作ったキャラを操作したいんだよね
The WitcherやMGSのような髭おじさんって簡単なようで難しいから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:27:44.83 ID:Qxz/dbOI0.net
ランバートと一緒にいるとゲラルトが襲われそうな時とかランバートがイヤーデンとかアードで援護してくれるんだねぇ。なんか良いね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:35:51.55 ID:owOgx9DI0.net
ドグマとか街や地形のデザインというか雰囲気が薄っぺらいんだよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:39:10.59 ID:EfreiC3g0.net
中古で4980円だったんだけどこれって安い?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:44:05.23 ID:CeSOi2z20.net
>>885
普通、それ位の価格で売ってるならチラシ価格、赤札価格とかで新品4980もあるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:59:41.49 ID:3v07A8Fw0.net
単品で買ったあとにエキスパンションパスの存在に気が付いたわ(´・ω・`)
俺アホすぎ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:05:26.98 ID:WoPXUAWc0.net
ウィッチャーが濃すぎるんだと思うw
まあドグマはやってないから知らないけど
課金前提のゲームなんてやるつもりはないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:14:12.50 ID:TRtWxFCe0.net
白衣の女のクエで行く廃墟なんだが
塔の屋上に行くと渦巻きみたいなのあるんだけど、これ何か意味あるの?
調べても「妙だな」みたいなこと言うだけで何も起きないんだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:35:14.51 ID:Qopwswto0.net
>>889
先にばあさんか誰かに話聞くんだったような・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:46:14.36 ID:srpSJrll0.net
探索を優先してると、突発的にクエストが始まってしまって、依頼人に事情を聞きに行く段階が省略されちゃってイミフになることあるよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:48:01.34 ID:X8B4FwdL0.net
ホワイトオーチャードの井戸の悪魔は
話し聞く前に立ち入るといきなり戦闘になる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:18:31.27 ID:+XXFrSxT0.net
TES5 > ウィッチャー3 > TES4 > DAO > DAI >>> ドグマ
俺の好み

あくまで俺の好みであって洋ゲー厨とかそういうのではない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:48:09.80 ID:Bo+4G6k/0.net
オープンワールド西洋RPGがまだ少ないから
大体同じゲームと比べられるのはしゃーなし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:43:19.66 ID:WFzx611F0.net
個人的に一週目は低難易度でストーリー楽しんで
引継ぎ二週目は高難易度で遊んでるけど
難易度高いとやっぱり戦闘を工夫するからさらに楽しくなった感じ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:52:29.86 ID:rcqyIhVK0.net
周回重ねるほど登場人物に愛着湧いて鬼畜な選択ができなくなる
キーラとか見た目魔女の中で一番老けてるくせに
バカなギャルって感じでかわいい
その後のランバートのことも考えるとまた殺さない選択になるんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:53:19.13 ID:+XXFrSxT0.net
全く同じ一週目最易、二周目最難の順で遊んでるけど
小攻撃ゴリ押しが印連打に変わっただけだったよ
印の使い分けは楽しいけども

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:03:31.92 ID:OdfnywMA0.net
>>756
ウィッチャーはアメリカ関係ないから。小国ポーランド製。
>>896
ランバはケィアモルヘン戦で放置したら死ぬから気に入らないならそうしたらいいと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:14:29.38 ID:KeUiFWKf0.net
>>898
ポーランド人と日本人の感性が近いってことかな
ゲラルトおじさんはこういうおっさんになりたいという完成形だわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:18:42.44 ID:5oJY6zq00.net
スキルが意外と奥深いよな
レベル上げてくとおもしろいの結構ある
低難易度だと空気だけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:19:18.40 ID:eIcNjDpm0.net
7月半ばくらい以来に久しぶりにPS4起動したらパッチが7Gくらいあるんだけど
修正パッチそんなに容量でかいの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:21:56.81 ID:fBfAeadh0.net
TES5ってスカイリム?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:23:05.45 ID:HquURg/o0.net
>>876
ドグマの戦闘は、何と言うか、より「ゲーム的」だよね
格ゲーのノリに近い感じ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:29:33.34 ID:Xtll/95W0.net
ドグマは和ゲーならではの良さがあってちゃんと悪いところ直せばいいタイトルになったと思うんだけどな
オンライン化で殺されたのがもったいない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:41:15.50 ID:WFzx611F0.net
>>900
それはあるよね
低難易度だと序盤から小攻撃メインで戦いの幅を広げなくても何とかなるし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:42:15.51 ID:XoNSgQwD0.net
スキル振りどうしようかとそのままずっと放置してて
結果的にスキル使わない縛りになってた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:15.20 ID:rcqyIhVK0.net
>>898
そうだったんだね
キーラとランバートはセット扱いなんだ
両方好きなキャラだから今回も生かそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:44:30.68 ID:+XXFrSxT0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org528284.jpg
はいはいわろすわろす

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:40:08.64 ID:lheRarfN0.net
・ララドレンの血筋唯一の生き残り
・ニルフガード帝国正当後継者
・心は北方人
・スケリッジ王族は親友
・女魔術師会のメンバー
・狼流派ウィッチャーが親代わり
・アインエレの賢者に師事

羅列してみるとすごい設定の盛りよう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:46:03.60 ID:MiULXPx30.net
ノヴィグラドの波止場でさ、二人組と殴り会うイベントあるじゃん(演劇の警護係雇うかなんか)
それで海から登っていったら喧嘩始まっても地上で泳いだままボコられて唖然としたぜww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:11:31.98 ID:1LXIj4pu0.net
キーラもトリスも他の女達もみんなエロシーンが女郎とおんなじなんだなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:27:32.56 ID:IDaaEZWb0.net
マルガリータを救出したんだけど
一周目ではあったシレを楽にするイベントが無かったというか登場すらせんかった
人物辞典だけ更新されて尊厳死しましたーと書かれただけ
2のシュミレーション無しだから?それとも他の囚人を解放したからなのか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:41:12.13 ID:FLbtRQcb0.net
ラグビーの試合見てたらスコットランド人がスケリッジ人に見えてきた…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:50:10.89 ID:rCR78dJh0.net
>>908
オートセーブを消せ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:55:26.84 ID:Km/nOmz30.net
>>908
お前の頭がワロス

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:08:56.54 ID:559TzBgR0.net
>>883
知らなかった、なんだかんだ言っても戦友って感じで好きだな
トリスのメテオをクエン張って庇ってくれた時も、嫌なやつとか言ってごめんなさいってなったわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:45:07.29 ID:/9egMzN00.net
お前ら行くぞ、覚悟せーよ
グヴェッダ・グラン!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:47:33.19 ID:fnAU/L830.net
>>917
はいはい…今日こそちゃんとハロワに行くんだぞ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:28:42.69 ID:uxZcM/l80.net
オープン系のゲームって移動するのも楽しいから、これまでファストトラベルって使ったことなかったんだけど
スケリッジで初挫折
島から島への移動なんであんなにつまらんのだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:35:07.57 ID:U7SSThEO0.net
ほんのちょっと雰囲気壊れるけど、最新のジェットスキーあってもいいよね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:36:27.61 ID:1LXIj4pu0.net
>>919
密輸品減らして、沈んだ船とかにしてくれればつまらなさは減ったかもなぁ
あと、スケリッジは海賊だらけなんだから海に「!」マークが出て、そこから始まる海賊退治突発クエストとかあっても良かったのにね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:49:53.25 ID:fltmd/mo0.net
猫流派は高級がカッコイイよな
あえて最高級にしないで高級止まりにしてるわ
猫高級に熊最高級小手の見た目が最高

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:14:35.54 ID:oMdSeZmu0.net
後半になればなるほど、グエントでNPCも諜報員とおとり積みまくってくるな
諜報員持ちもうちょっと少なくするか枚数制限があってもよかった気が・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:19:04.12 ID:bP87hC2D0.net
ハードコアで始めて苦戦したけど
キーラとにゃんにゃんできそうだったのでメインクエスト放置で
徹夜で頑張ってエッチするとこまで行ったわ。


もっとしたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:21:54.75 ID:0EScZS8Z0.net
狼流派がやっぱゲラルトには合うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:04:00.83 ID:nrB4GRx10.net
肩のトゲ・・ランバート・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:19:23.47 ID:yh0nLMz20.net
パッチだそうよ・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:43:24.21 ID:009vnNy/0.net
DLC来るということで久々に最初からプレイしてノヴィグラドついた瞬間にエルフが絡まれてたり
町の中心に到着したら店主が絡まれててシカトすると何も売ってくれなかったり奥が深いな・・・
ざらっとスレ見てもお前らが話してることが知らないことだらけでびびるわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:46:54.31 ID:QUcXiLY30.net
うん…スケリッジの賞金首、貴族の小像、国家の理性に謳われし狼流派を治せばほぼ完璧なのにな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:53:00.39 ID:tpJyh9og0.net
>>920
それは壊れ過ぎやろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:06:42.15 ID:o4/oc0gZ0.net
あとなんたらの時代も

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:09:55.79 ID:fGYs3tfQ0.net
コッドフリートの塔の連戦で最後に家畜の牛が出てきてワロタ
危うく殺すところだった

塔に入ったのはドルイドと男5人って聞いたのに何故か女の死体があって謎

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:00:33.03 ID:bkdmt9cx0.net
スヒャール童貞臭いけど普通に良い奴だった
なのに臆病者扱いで無惨に死んでしまった挙句、イェネさんにキツく尋問されるとか...
あまりにも不憫過ぎて悲しいなぁ
スヒャールの汚名ってもう返上出来ないのかね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:44:48.53 ID:1LXIj4pu0.net
>>929
謡われし狼小手高級は、なぜかNG+でも手に入るノーマル狼流派小手上質と間違えたのかね?
それでもなんか変な素材要求するよなぁ。めんどくさいから狼の肉とかでいいのにw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:09:52.26 ID:I7t4Nme30.net
グリフィン流派の小手ね・・・あきらかにおかしいねあれは。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:16:20.96 ID:nrB4GRx10.net
シリは塔から帰ってこないし隣にイェネファーはいないしで、これが世に聞く行方不明ENDと二股ENDかーなんて思ってたら宿屋にシリいるじゃねえか!!すんなり騙されたわ
ダンディリオンの最後の語りで無事イェネファーENDに行けてたことも分かったしよかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:27:42.04 ID:QUcXiLY30.net
>>934
最高級のレベルもおかしいよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:42:51.12 ID:O3wpwLjj0.net
DLC前にさっさとクエストバグ直して欲しいけどパッチ来なくなったな
海外版は直ってるんじゃないかとすら思える

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:05:57.16 ID:/efiRD4K0.net
DLCの前にデカイの来るやろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:38:34.47 ID:EhBE/4330.net
スネークとクワイエットがじゃれてる所を見た瞬間、ゲラルトとシリを思い出した。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:27:21.96 ID:ulpPVith0.net
木の精霊解放したのに男爵生存ルートになっちまった、何故だ。二週目はサヨナラルート見てみたかったのに

結構細かい会話とかで分岐してんのかな〜。まあ後味悪くないからいいけども…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:29:54.58 ID:o4/oc0gZ0.net
クリアしたあともプレイ続けられるけどイェネファーに会えない?
ランバートとキーラもむり?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:32:10.28 ID:mLtpA1PU0.net
>>942
ランバートとキーラのセットは知らんがキーラ単品ならケィア・モルヘンにいるぞ
砦のすぐ右下にいる錬金術師がそれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:58:47.12 ID:H8hnxIF1O.net
ウィッチャー3っぽいゲームってPS3、4で他に何がある?
ドラゴンエイジシリーズは面白かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:03:02.74 ID:juhVs6i40.net
>>944
ないここまで作り込まれてるゲームは今のところない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:18:01.08 ID:qNYwclCo0.net
それっぽいゲームはあれど、結局あんまり面白くないんだよな。ウィッチャーの世界観やキャラ、ストーリーほどハマるゲームはなかなかない。

インクイジョンとか1時間で売りにいったわ。

まあウィッチャーも最初の家の中で走れないからダルくなって一瞬やめそうになったんだけどねw
危なかった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:32:33.71 ID:8ac0XY7M0.net
WRPGの中でもThe Witcher 3はズバ抜けているからね
外人にFF7やゼノギアスのようなJRPGはあるかい?と訊かれても返答に困るような感じ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:49:50.09 ID:Km/nOmz30.net
>>944
あえて言うなら
PS3のキングダムズオブアマラー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:55:39.93 ID:XkNAYqtz0.net
>>944
西部劇が舞台になるけどRDRがオススメ
レッド・デット・リデンプション

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:58:48.96 ID:fnAU/L830.net
>>948
アマラーは面白かったな
あれはハマった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:08:45.50 ID:+5zmWTEr0.net
トリスとイェネファーって両方魔女だけどどっちが優秀なんだ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:13:24.48 ID:4MlH0K++0.net
隕石降らせたり攻撃魔法的なのはトリスが上かもしれないけど総合的にはイェネファーじゃない?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:17:20.16 ID:Km/nOmz30.net
イェネファー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:22:12.98 ID:TLN4hKuK0.net
トリスは脳筋
イェネファーは狡猾

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:43:28.87 ID:kcz2SPJb0.net
トリスはまだ20代でしょ?イェネファーは100歳超?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:45:12.26 ID:IJABcZIV0.net
イェネファー、ゲーム中はアンジェリーナジョリーを柔らかくした感じの美女なのに
イラストやオープニングではぶっさいくなBBAなのが嫌だ
イラストだけならまだ自分を納得させられるけどオープニングムービーでもあの顔だと
ゲーム内の顔が嘘ってことになるよね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:45:20.74 ID:VqA/ydUY0.net
キーラ「イェネファーめっちゃBBAやんwww」

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:46:22.09 ID:1LXIj4pu0.net
グウェントで見ると世界観的にはイェネファー>トリスなんじゃない?
最強はフィリパで次がイェネファー、トリス、フリンギラ、キーラ。エルフのアイダも6だし弱いね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:55:10.91 ID:GbVH5KmV0.net
イェネファーに対しては挑発的な言動してたランバートもトリスのメテオストライク見て、
メリゴールドに喧嘩売るのだけはやめとこうって言ってたし、彼女には人を動かすカリスマもある
イェネファーは政治や世俗的な事にはあまり興味なさそうだが、必要とあれば何でもやれる意思力と
ジンを捕まえたり魔術の研鑽に余念がなくケィアモルヘン戦での防御フィールドは圧巻
(老獪さと権謀術数はフィリパ) ・・・なんとも甲乙付けがたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:09:22.03 ID:8E05OSHV0.net
イェンみたいな女がどストライクな俺
トリスは都合のいい女って感じ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:32:05.39 ID:IDaaEZWb0.net
指導者のフランチェスカたんも超強そう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:45:22.40 ID:inTOxBmW0.net
トリスは有能だが女魔術師に必要な冷酷さと決断力が欠如
キーラは快楽主義者の色情狂
マルガリータは学校loveで魔術への情熱を失った
2でシンシアに分析されてたで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:10:11.12 ID:RjkvH3p60.net
>>945
よく作り込まれてると聞くが、どういうところが作り込まれてるの?
興味があるけど、世界観に抵抗があって手がつけられてないんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:12:32.88 ID:4j4WFYyh0.net
世界観に抵抗あるなら無理だと思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:19:07.48 ID:OFiu5K6o0.net
男爵が嫁さんと青色山脈に行くって言ってどっかいったんだけど、男爵を追えみたいやクエストってないのかね?
嫁さんも俳人のままだったし消化不良気味なんだが......

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:25:27.56 ID:V1J7Zui70.net
>>944
俺もDAIやってた時相当ハマってスカイリムやフォールアウト以上だと思ったけど
ウィッチャー3出たらDAIなんかクソ以下だと思うようになった

同じオープンワールドなら今の所匹敵するのはGTA5かCREWしか無い

でも11月?にフォールアウト4出たらどうなるか分からん…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:29:01.46 ID:V1J7Zui70.net
>>965
多分だけどウィッチャー4のシミュレーション選択になるんだと思う
2のシミュレーション選択としてあったように
でも次ゲラルトじゃないって言ってるしな…どうなんだろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:37:15.20 ID:F5PLACza0.net
もうスピンオフで血まみれ男爵の冒険出せよ
ジャンプ力30cmくらいで酒が切れると弱くなる設定で

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:41:17.54 ID:RjkvH3p60.net
>>964
そうか...
評価が高いから、ブラッドボーンかこっちか買おうと思ってたんだが...
ストーリーがいいっていうのはムービーで感動する系なの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:46:52.42 ID:wm431INN0.net
>>963
世界観って具体的にどういう?
個人的に作りこまれてる点といえば、グラフィック(十分作りこまれてる)とか技術的な面を除くと、特にストーリーとキャラ面だな
クエストで自分が選んだ選択の結果が、遅かれ早かれ目に見えて出る形となって出てくることが多い
ストーリーの展開自体もよくあるテンプレというわけではなく、そこらの農民相手でも人と人との対話ありきだから
その対話相手がゲーム中のとある宗教を信仰していて、その宗教に基いた倫理観を内包していたりすると
プレイヤーとしては「何言ってんだおまえ?」となったりすることも多かったりするが
それを踏まえた上で選択肢を変えたりして結果的に相手を満足させることもできるし、まあとにかく人間描写が魅力的ではある
そのおかげで単なるおつかいになりがちなクエストが全く苦じゃないのよね

あとは戦時中の荒廃した湿地帯でもたくましく生きる農民たちや、文字通り荒廃してしまって倫理もクソもないような
世紀末的な人種と関わることもあるし、そういう世界に翻弄されるがままの女子供をどうするか?というような
難しい判断を迫られることもある。選択肢の内容としてはトレードオフ的な選択(トロッコ問題のような)が多い

別に重要なクエストに限らずちょっとした人助けのおかげで後から恩返しされることもあれば
覚えてもないような些細な出来事の復讐として襲われることもある
全体の雰囲気、世界観としては少なくとも勧善懲悪ではないと言い切れるが
勧善懲悪的な選択のほうがより理想的である場合もある
しかしその結果をどう受け取るかはプレイヤーの価値観次第なので
日本人には馴染みの薄いような選択を強いられるケースも多いが、だからこそ新鮮と思えるような魅力的な世界観だと俺は思うよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:55:29.12 ID:RjkvH3p60.net
>>970
丁寧にありがとう
俺が気になったのは、アメリカのオタク向け西洋ファンタジーであることと、会話中心であることかな
>>970でも触れてるけど宗教問題がテーマってネットで聞いて、そういうヘビーなテーマのゲームがやりたいと思ったんだ
バットマンとかじゃなくてね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:08:48.76 ID:V1J7Zui70.net
>>971
バットマンやLEGOやGTAやインファマスや何やのアメリカ物ではない
制作はポーランドのゲーム会社で中世西欧ゲームだ
ロードオブザリングが好きなら絶対にハマると思う
PSStoreのゲームページにもPVとしてあるけどこのメイキング見るといいかも

PS4/Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント デベロッパーダイアリー「モンスターハント」
https://www.youtube.com/watch?v=qKkzbT7xMh0
PS4/Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント デベロッパーダイアリー「怪物」
https://www.youtube.com/watch?v=Y6PzQVZmyRU

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:12:34.85 ID:wm431INN0.net
>>971
こんな長文書いてから言うのも何なんだけど
youtubeあたりにクエストの動画が良い画質でいっぱい上がってるから
適当に見てみるのが一番はえーかもしれんw
森の中心にて、剣と団子、野獣の心、欲深き神、アンドヴィクの主、憑依、芝居のしどころ(いずれもクエスト名で芝居以外はサブクエスト)
のワードに「ウィッチャー」ってつけてググれば高画質の動画が出てくるよ
上のはほんの一例で、個人的には「ルーヴェン伯爵の宝」っていうメインクエストの動画がオススメだけど
ネタバレばっかりになるからちょっとな…w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:15:23.69 ID:gC31hBdAO.net
>>945-949
情報さんくすです
匹敵するのはやっぱり少ないのか

渇望症になりそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:20:05.62 ID:vHdFwH3+0.net
派手さは無いが大人向け?なストーリーというのか、最善が各プレイヤーのそれまでに
つちかって来た経験/価値観でまるで変わってしまうようなクエストが随所にあって、
そもそも話を聞いて酒をおごってやるくらいしかどうしようもねぇよなっていう問題の依頼とかだったりする

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:42:04.25 ID:vEbEjjyy0.net
>>969
洋ゲーめっちゃ面白そう!って毎度思い買うのだが、なんだか好きになれなくて結局ハマれないパターンを幾度も繰り返してきた俺が、糞ハマって二週目をサッと始めてしまう程度に面白い

ちなみにソウルシリーズも全てこなしてる。ブラボもかなり面白かったよ。
ただゲームの系統が違いすぎて比較はできん

ただ抵抗ある俺みたいな奴を虜にするくらい、なんていうかストーリーやキャラクター、その表情、戦闘も全てが素晴らしいねウィッチャーは。
やるなら是非最高難易度でやってほしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:57:51.18 ID:muyno9bj0.net
ストーリーキャラ世界観がフィールドとちょうどいい感じに没入していける感じ
初周はホントなんか本読んでる感じだった
こういうRPGはひさびさだったなぁ

SFCのドット絵でも十分引き込まれたけど最近の美麗なグラのゲームで
この釣り合い取れてるのってほか何かないかなぁ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:41:20.60 ID:n9/yQdxF0.net
ストーリーはムアコックの影響がやたら強い作品だな
白狼なんてエルリックの渾名だし天体の合とかまんま同じだ
原作者がファンなのかどうか知らんが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:48:34.34 ID:SX96E8TB0.net
オープンワールドでこんなにストーリーが重厚なのはなかなか無いよなあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:43:05.28 ID:D2ARxAWo0.net
>>970
主人公が絶対正義でもなく、敵対している毛沢東やヒトラーみたいな存在とも組むこともあったり面白いな
そして敵には敵の正義があるという

黒か灰色か、黒か黒かを選ぶしか道はなかったり

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:50:31.29 ID:HVGJCJSc0.net
サブクエストがいちいち作りこんであって脱帽だわ
ファークライあたりに見習ってほしいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:17:20.90 ID:0yeOAL1c0.net
ゲラルト&シリテーマすごいいいのにそのアカウントじゃなきゃ使えないのな
日本でも配信してよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:21:31.93 ID:9ibnkzM20.net
ファークライは別ジャンルだし見習わなくていい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:26:14.65 ID:75HUNSTp0.net
ラーズはこの剣を置いていった・・・海に投げても魚には勿体無い。
だから相応しい者に渡そうと思う。



こういうのわくわくしちゃうんだよなぁ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:24:03.33 ID:gC31hBdAO.net
序盤から大量に出てくる設計図
資金と材料が圧倒的に足りないから狼とグール狩りへ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:25:34.46 ID:TFECd1iL0.net
>>982
いやw
北米垢でダウンロードした後日本垢で使えるぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:57:55.81 ID:Ge8nM2FO0.net
>>971なんだが、みんなありがとう
これ、ポーランドの会社なんだね
どおりでヨーロッパ臭いゲームなわけだ

>>973の動画見てて、サムライっていうフリーゲーム思い出した
放浪のサムライになって、用心棒として村人を助けたり女の子と仲良くなったりできるのんびりゲームなんだけど、まさにそんな感じなのかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:08:33.43 ID:TFECd1iL0.net
>>971で「アメリカのオタク向け西洋ファンタジー」
と言いながら
>>987で「これ、ポーランドの会社なんだねどおりでヨーロッパ臭いゲームなわけだ」

ってオマエ馬鹿なの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:19:20.19 ID:jrb8Afxv0.net
会話のシーンもうちのゲラルトさんの見栄えがいいように
装備や武器もめっちゃ気を使ってるわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:28:33.93 ID:oN0GOA5z0.net
>>967
なるほど、3では解決できないのかすっきりしたぜ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:55:07.04 ID:s/N+SmE20.net
スケリッジの海の?って何もイベントないの?
密輸品とかのグレードは高いんだけど、イベントないんじゃ巡るのも面倒だ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:13:28.86 ID:Ge8nM2FO0.net
>>988
ごめんwwww
あんま意味なく書き込んでたwww
最初のアメリカっていうのはいかにも外国産で日本にはない雰囲気いっていう意味ですwww
言われてみて、ヨーロッパ産のテーブルゲームとかフリーゲームってこんな感じかなあってwww

中古で買ってみます!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:27:10.67 ID:O37A8Pmq0.net
>>992
そんだけ言っといて中古か、出来れば新品で買ってもらいたいゲームだが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:43:39.08 ID:aWFUou1I0.net
中古とか割れと一緒

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:15:42.16 ID:qs9K44Jk0.net
あかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:21:26.56 ID:wm431INN0.net
次スレ立ててくるぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:25:43.69 ID:wm431INN0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1443151482/
このスレは重複スレだからPart74でいいんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:32:12.36 ID:vHdFwH3+0.net
>>997
だな。


999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:32:23.17 ID:cFgttqcN0.net
>>997スレ立て乙

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:58:12.38 ID:vEbEjjyy0.net
>>997 >>997 良いやつ〜

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:09:07.69 ID:qs9K44Jk0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200