2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CS】Fallout4 フォールアウト4総合 Vault16【FO4】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:45:58.67 ID:enIo6WIF0.net
◆発売日. :海外版 11月10日
.       :日本版 未定
◆ジャンル:ロールプレイングゲーム
◆機種.  :公式HPを参照
◆公式HP :http://fallout4.com/

◆オフィシャルトレーラー(日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=GE2BkLqMef4

◆前スレ
【CS】Fallout4 フォールアウト4総合 Vault14【FO4】 (Vault15)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1438511786/

次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:20:14.49 ID:RxK83Ka40.net
※※ Falloutシリーズをはじめてプレイする方へ ※※

Falloutシリーズはただでさえ神ゲーですが、MODを使用することで楽しさは無限に広がります
MODを使いたい人はXboxOneでプレイしましょう

某クソニーハードでやるのは情弱のガキだけでよいのです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:39:16.82 ID:3wwjIR9/0.net
神w

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:36:41.14 ID:DFAoc1t10.net
2レス目でもうこれとか終わってんな…
>>1に失礼だろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:52:46.37 ID:s9gBeAMo0.net
いやPS4版の犠牲者を増やさないためにもテンプレ化しといた方が良いんじゃないの
最後の一文が余計だけど
劣化ハードにわざわざ話合わせるの正直キツいわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 04:20:46.94 ID:uhJ5nVTe0.net
主人公しゃべるといってもコロニー以外でしゃべる機会ねえだろな
荒野はヒャッハーやガアーーとか会話できない連中ばかりだし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:06:20.32 ID:mkudCjvt0.net
本当に犠牲者を増やしたくないという善意があるなら、特定の機種に誘導するのは日本での発売日が決まってからにしとけ
それ以降なら文句は無い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:17:16.49 ID:YQQWpY8G0.net
NGするからせめてコテハンにしてくれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:39:42.27 ID:s9gBeAMo0.net
前二作みたいにPS版買ってロード遅いだフリーズだなんて騒がれてfallout全体の評価が下がるのは嫌なんだよ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:47:14.11 ID:fB+Mvwdw0.net
君みたいなグールが一番FOの評価落としてるから心配しなくていいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:52:34.65 ID:kR+aTnXh0.net
まあ好きにすりゃいいよ
今の日本の箱ユーザーはかわいそうだなって哀れみの目でしか見れないから
実らない普及活動頑張ってくれとしか言いようがないな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:59:11.74 ID:qqG720jI0.net
またも懲りずに荒らしに構うのなお前ら
ホント学習しないな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:52:03.79 ID:0+iCsRvE0.net
箱1版はmodが遊べるんだね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:57:22.81 ID:eqhd9cIQ0.net
>>1


15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:35:39.60 ID:cSltqzC00.net
modっても服とか髪形とか武器とかだろ
いらねえわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:39:37.05 ID:qOo/Jo5m0.net
>>1

というか、そもそも発売当初なんてろくなMODないしバニラをしゃぶり尽くしてからでいいわけだから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:02:59.02 ID:N3DtTIYL0.net
modつかいたいならpcでいいだろ
そんだけ言っといて中途半端なものになんでいくのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:06:00.84 ID:TxBctXt/0.net
時代設定気になるわ
bosがベルチバード使ってる時点でベガスの時に噂になった「東海岸はアイツのせいで壊滅した」はネタだと確定したわけでw
リオンズ派はやっぱり一大勢力になってそうだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:32:35.09 ID:3wwjIR9/0.net
いちおつ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:45:46.38 ID:r0RiUxgn0.net
そういやあまり話題にならんが何らかのデータ引き継ぎ要素はないのかな
いや別にいらんけど、過去作主人公の軌跡で歴史はかなり変わるよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:47:52.11 ID:R0JIoYkv0.net
引き継ぎ以前にソフトがありませんが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:07:21.55 ID:3j8Lvubk0.net
天津がリアルFalloutになってしまってる、、

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:39:43.64 ID:m52Mi10q0.net
ヒャッハー!!新鮮な>>1乙だー!!!

中国ではよくあることだ気にするな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:37:58.01 ID:1o5oXj+S0.net
falloutの世界って中国にも核ぶち込まれたの?
アメリカが一方的にやられるわけないよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:40:09.41 ID:5b+yMuw50.net
>>22
俺の好きな天津甘栗が…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:28:43.31 ID:CYQ5u1Z/0.net
>>24
世界中で数千発以上の核ミサイルが飛び交ったらしいけど、どちらが先に撃ったかは不明
けど中華にもかなりの数が撃ち込まれてるはずだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:30:52.93 ID:/AuW8XPT0.net
ただ実験内容考えるとVault-Tecは予め知っていたとしか思えないんだよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:39:18.61 ID:2EgBcNA70.net
Fo3のMZでなんかエイリアンが工作して戦争を仕掛けたみたいな話あったけど
あれはあくまでジョークの一部なのかそれとも本気のストーリー設定なのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:43:53.66 ID:CYQ5u1Z/0.net
>>27
米政府やVault-Tecは核戦争の予測をしてたみたいだよね
米中戦争末期は米陸軍のPA強襲部隊が北京まで侵攻してたらしいし、破れかぶれの中国政府が核ミサイルのボタンを押した可能性が高い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:52:40.72 ID:jV7p0v0V0.net
次に情報が出そうなタイミングっていつだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:17:38.77 ID:VnQf5wl80.net
>米中戦争末期は米陸軍のPA強襲部隊が北京まで侵攻してたらしいし

そうだったのか
アンカレッジ取られたからアメリカが負けてたんだと思ってたわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:53:08.75 ID:rSHIVg7h0.net
ロック&ロールに行けば何でも揃うよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:57:39.80 ID:CYQ5u1Z/0.net
>>31
最終的にアンカレッジは多大な犠牲を払って奪還したのよ
そこから一進一退だった戦況が一気にアメリカ側優勢になった感じ
ちなみにその勝利を讃える記念碑がキャピタルの中にあるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:59:00.03 ID:rSHIVg7h0.net
FOの世界では日本は滅んでるの?
なんか優秀な日本製のロボットとか出てきても良さそうだけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:02:10.77 ID:LNBbgg5T0.net
最後の国連事務総長が日本人っぽい名前だった以外日本に関する情報は無いって聞いたけどソースは分からん
まあゲーム時点ではすべての国が等しく滅んでるだろうけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:02:32.99 ID:4Mq91uP20.net
>>34
ゴジラの天下かなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:02:59.98 ID:GLJ6IFTj0.net
>>34
Fallout世界の日本は中国に占領or併合されてると何処かで聞いたぞ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:06:39.15 ID:3RSMiKo70.net
日本の製品が優秀なんてとっくに廃れてる考えだし未来じゃ尚更厳しいんじゃ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:18:14.53 ID:lJyESF1E0.net
FOは昔の人が考えた未来の世界という微妙なスタンスの世界観w
ただしそれが新作でも守られるかは知らない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:25:52.67 ID:CYQ5u1Z/0.net
>>39
レトロフューチャー知らないのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:26:57.49 ID:pxT5IPyp0.net
思い出せる日本要素はカゴさん位

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:38:25.34 ID:shLhqvPz0.net
http://i.imgur.com/LQQ3eap.jpg
http://i.imgur.com/QHFiBKk.jpg
http://i.imgur.com/ls84Ots.jpg
http://i.imgur.com/04PtQpv.jpg
完全にウェイストランドになってるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:44:02.25 ID:4Mq91uP20.net
>>42
リアルすぎまんまだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:53:00.50 ID:vjfOualIO.net
>>15
かなり勘違いしてる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:14:16.35 ID:TgyadeGQ0.net
コロラド川がカサドレスみたいに>>1乙してる…

>>34
1900年代半ばが基準だからハイテク鎖国みたいなのはあるかわからんけど
ワールドワイド的なあれだと絶好のネタだし何かしら独自のはっちゃけっぷりは遂げてるかもね

>>35
3の新聞社のターミナルからだっけ

>>37
それはよくある噂だったと思う
中華ステルスやショックソードが日本製とかね
浪漫はあるけどまぁあくまでも噂だね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:29:20.60 ID:ziZFuNG60.net
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 10:55:03.37 ID:+LiCDxBt0
ミック&ジャガーに行けば何でも揃うよ!

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 12:41:48.56 ID:+LiCDxBt0
>>666
じいちゃんからの贈り物〜だよっ!

つウンコ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 16:46:21.21 ID:+LiCDxBt0
>>668
えっ?!
ボケたらマジレスされるなんて・・・。
昔のお前らならボケを被せてきてたのに・・・。
時代は変わったなぁ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:41:51.23 ID:DFAoc1t10.net
>>41
パラディン佐藤さんもいるぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:50:15.91 ID:zeVd7Vwn0.net
>>42
不謹慎だがワクワクしてしまう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:53:09.08 ID:lJyESF1E0.net
http://i.imgur.com/04PtQpv.jpg
この右奥のコンテナにテディベアがあるからジェリコと犬肉連れて遊びにいくといいよ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:05:31.71 ID:ePiC32XN0.net
http://gogotsu.com/archives/10426
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/08/00228.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/08/00163.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/08/00318.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/08/0049.jpg
たまらんわー
不謹慎だけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:17:15.23 ID:3j8Lvubk0.net
>>50
この画像観た瞬間にウェイストランドが思い浮かんだ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:19:52.99 ID:YhAltchn0.net
中国でFO4が先行体験できるってマジ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:57:38.66 ID:07K+LSBO0.net
マップは広さより密度とは言え最低限FO3より広くあって欲しいから
どの程度なのか気になるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:58:37.61 ID:OeLHFYZI0.net
震災の時に、被災地の写真を見て
「ウェイストランドじゃん、ワクワクする」
って言ってた奴が大勢いたっけな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:02:03.27 ID:UxVEeuNq0.net
>>50
何が爆発したらここまでになんの…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:05:07.42 ID:f9tB3DDO0.net
被災地は和風だし無くなりすぎでちょっと違うんだよなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:06:18.30 ID:pBusez8k0.net
核実験かこれ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:12:03.68 ID:1v0K1cpR0.net
何か危険化学物質の倉庫が爆発したらしいな
可燃性の化合物でも積んでたのかね

ところでAndroid版のFallout shelterおま国されてねぇかこれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:13:23.74 ID:TgyadeGQ0.net
NVのレプコンの元ネタのペプコンだっけ
今回の件に比肩するレベルのロケット燃料大規模爆裂事故を起こしたとかなんとかっての
なんにせよまぁ…リアルウェイストランドは御免だね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:14:41.47 ID:TgyadeGQ0.net
>>58
まぁ日本とアメリカの時差は15、6時間あるからうん…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:21:22.43 ID:ePiC32XN0.net
今回の中国の爆発の威力はTNT火薬換算で21トン
広島に投下された原爆の爆発力はTNT火薬換算で16キロトン(1キロトンは1000トン)

そりゃ世界も滅ぶわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:28:35.59 ID:m52Mi10q0.net
こ、これはホントに大丈夫なんだよな・・・

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bethsoft.falloutshelter

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:42:08.73 ID:DFAoc1t10.net
バージョン対応してねーww
このボロクソスマホめが!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:48:32.38 ID:7gcA9iq60.net
>>61
中国の爆発が火遊びみたいにちっぽけに感じるな
わけわからん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:10:44.47 ID:3ejB8mTs0.net
>>63
いやこれはバージョンうんぬんじゃなくておま国なだけだぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:28:03.65 ID:DFAoc1t10.net
>>65
マジで?他の国産ゲーでも同じ表示でインストールできないものがあるけど、それとは別問題なのか…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:39:27.90 ID:dV6sBbQp0.net
steamじゃないんだからスマホにおま国なんて無いだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:43:36.99 ID:07NVz0To0.net
>>67
http://livedoor.blogimg.jp/otyahanabi-steambowy/imgs/c/c/cc82268b.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:48:34.15 ID:xSZFFexx0.net
マジでおま国だった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:54:04.86 ID:e1blrYVE0.net
まだだ・・・まだわからんよ・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:07:43.31 ID:C1qWWhTN0.net
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 10:55:03.37 ID:+LiCDxBt0
ミック&ジャガーに行けば何でも揃うよ!

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 12:41:48.56 ID:+LiCDxBt0
>>666
じいちゃんからの贈り物〜だよっ!

つウンコ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2015/08/10(月) 16:46:21.21 ID:+LiCDxBt0
>>668
えっ?!
ボケたらマジレスされるなんて・・・。
昔のお前らならボケを被せてきてたのに・・・。
時代は変わったなぁ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:15:48.99 ID:LRfPLDl60.net
おま国はまじでショックでかい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:15:56.73 ID:DFAoc1t10.net
何だか今回、日本国内におけるFOの動きが不穏杉内
どうしちまったんだ一体

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:21:13.26 ID:kBs/Jjlr0.net
FOで爆発物は扱いにくい武器だけどデモリッションエキスパートの1.6倍はパない
グレラン今回もあると良いな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:30:00.86 ID:OVdIfeu30.net
>>73
日本国内の売上とかどうせクソすぎるからなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:31:04.61 ID:+rgokpBV0.net
>>61
リトルボーイは15キロトンじゃね?
スレチになるけどソ連のツァーリ・ボンバは約100メガトン(100000キロトン)でリトルボーイの6600倍までの出力があるんだよね
http://i.imgur.com/GOCP4AQ.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:40:04.22 ID:A8Nb5eGS0.net
地球がカチ割れない程度の核兵器で核戦争したfalloutの世界は幸運なのかもしれない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:43:36.10 ID:/AuW8XPT0.net
核制御能力が半端無いからなぁ
世界を適度に滅ぼしたんだろう
やり過ぎた所があったら別の所はほどほどにしといたとか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:44:12.30 ID:OVdIfeu30.net
発売が楽しみすぎて先に僕の肛門がカチ割れそうです!><

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:45:48.46 ID:ePiC32XN0.net
>>76
ああ、ここからコピペしたから16になっちゃった
http://www.47news.jp/smp/CN/200301/CN2003011601000521.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:47:48.36 ID:ePiC32XN0.net
>>80
間違えた
×なっちゃった
○変えちゃった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:54:44.58 ID:s9F3C7Ri0.net
海外版買う心の準備しておこう…
FalloutShelterが残念すぎるなー!もー!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:39:23.57 ID:ImTMDOc30.net
わざわざ残念がるほどの代物でもないよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:24:32.85 ID:9sg1k0pL0.net
テキトーな事言うようだけどMAPの広さって3と比べると狭くなってそうな気が・・・
あのグラフィックで3よりも広いとかちょっと考えられない
DLCでエリアを付け足すみたいな・・・?
はてはて

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:24:48.71 ID:5OQfVDGu0.net
むしろ今回はほぼ最初からPVに日本語字幕版用意されてたりして気合入ってると思うけどね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 02:26:27.61 ID:cPqOKIA00.net
いまDAIやってて次にウィッチャーやる。これをやる頃には、3回ぐらいアプデ重ねてくれてるとありがたいのだが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 02:46:47.30 ID:VwvGhVZA0.net
Shelterは4本編の拠点構築要素のチュートリアル的なとこあるようだからおま国されるのはちょっとなあ
日本人には遊ばせねえよという高橋の決意が見て取れるが奴に明日は来るのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 03:24:07.75 ID:Wy4g06T40.net
fallout shelterダウンロードしてみたが今のところ日本語に対応してないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 04:36:59.61 ID:B2an8Yow0.net
今更何を言ってるんだい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 05:21:00.29 ID:i4M1wabT0.net
>>77
さすがに核兵器程度の威力じゃ地球を破壊するのは無理じゃね?
未来少年コナンに出てきた超磁力兵器の破壊レベルなら可能だろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:12:59.30 ID:qxuiyfWh0.net
>>90
ツァーリ・ボンバの動画見てみ?
あっ、終わったって思うよw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:36:13.93 ID:Ckm/QYuf0.net
E3の動画の時点で7・8か所ぐらい自作拠点設置してる場所あるし
Fallout3より狭い事は流石に無いんじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:39:16.45 ID:KPHsv0p40.net
>>86
ゴミゲー宣伝してんじゃねえよカス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:46:31.47 ID:MHMhr7n/0.net
ツァーリ・ボンバみたけどたいしたことないな
もっとすごいの開発よろしく

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:51:28.40 ID:S8TGRuwf0.net
人類が滅んだとしても地球的には何かした?って感じだろうな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:53:28.61 ID:oUIoVJ0B0.net
>>92
結局どんなもんなんだろうね拠点建築可能ポイント数って
なんにせよちょっとしたゴーストタウンに海岸に森林に工業地帯?と
多様なロケーションが存在するのは確かみたいで期待が高まるね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466114.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:04:06.60 ID:naWDDoSe0.net
ツァーリ・ボンバの映像って2000km離れた所から撮ってんだっけ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:11:20.68 ID:Kq0x7C4u0.net
ツァーリ・ボンバは出力半分に絞って実験したんじゃなかったか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:13:02.38 ID:Kq0x7C4u0.net
ツァーリ・ボンバは出力半分に絞って実験したんじゃなかったか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:13:30.23 ID:naWDDoSe0.net
100メガトン出せる所をヤバ過ぎて50メガトンに抑えたんだよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:14:21.41 ID:Kq0x7C4u0.net
あれ?
ごめん二重になっちゃった
頭ねじ切られてくる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:18:16.15 ID://CagrUt0.net
ソウルシリーズ>>>>FO・エルダースクロールシリーズ>>>>>>>>ウィッチャー・ドラゴンエイジ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:22:11.86 ID:naWDDoSe0.net
核戦争で滅んだFOの世界には神の杖を作るテクノロジーは無かったんだろうな
神の杖が実現してれば放射能塗れにならなかったろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:24:45.24 ID:oUIoVJ0B0.net
まぁド級の核でも超痛い癇癪玉くらいのもんなのかもなぁ
表面は抉り飛ばせるが流石に地球を丸ごと破断はうん
まぁなんにせよ人類としては致命傷なんですけどね…

というかMZの宇宙船から見えるプラズマメロン地帯とか
ただ単に荒廃してるだけじゃなくてこんな地域(というか大陸レベル?)もあるのが怖すぎる
いやほんと現地はどうなってるんだろうこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466124.png

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:20:35.03 ID:MHMhr7n/0.net
光速でうんこするのとツァーリボンバだと質量的にどっちがやばい?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:24:33.19 ID:pgnyJGJK0.net
ツァーリ・ボンバは本来の出力の半分に制限され実験が行われたけど核爆発の様子は2000キロメートル離れた場所からも確認でき、衝撃波が地球を3週した
恐ろしいのはこの水爆が製造されたのが1961年であることだよね
現代においてそこまで強力なものを作る必要がないから作られてないだけでフォールアウト内の戦争じゃどうかわからんね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 09:07:21.82 ID:ikWv0u1f0.net
核が簡単に作れるようになってくるから
フォールアウトの世界はリアルに近づいてきて?んだろうな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 09:58:42.90 ID:zFYQTwzo0.net
中国の爆発を取材してたCNNレポーターが襲われてる映像見て
早くもレイダー発生か!?と思ってしまった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:54:19.98 ID:kYKJlv5S0.net
案の定Shelterはおま国か

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:00:42.48 ID:HFb93l/Y0.net
もう日本語版は出ないぐらいに思ってるわ。
シェルターの件で完全に熱が冷めた…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:23:43.40 ID:JkPPW/x/0.net
シェルターってE3の時にはもうローカライズ終わってるって記事出てたのに
iOS版ですらまだ日本語来てないの?
いったい何にそんな時間掛かってんのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:52:27.57 ID:BC8Vmrzp0.net
ゼニアジの怠慢かな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:04:36.35 ID:BjEvbujz0.net
箱1が不調の日本向けにローカライズする意味がないって思ってる可能性があるね
実際に箱1販売がこのまま不調のままなら洋ゲーは軒並み発売されなくなるし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:11:29.28 ID:lvExgC0G0.net
日本語版はほぼ確実に出るけど
多分今回も糞翻訳だろうし最悪来年発売になるかもね
PCの有志翻訳の方が早かったりしてね
それにまたニコニコの自称声優とか使うかもしれんし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:17:18.38 ID:kLMDEKkF0.net
NVの時の進行なら8月下旬頃から日本向情報開示かなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:27:21.30 ID:L44qRnxB0.net
>>114
味のある声で棒読みじゃなきゃ我慢できる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:30:45.77 ID:zigFZOj30.net
箱版はローカライズまともにされなくなるだろうな
まあ仕方ない
PC版なりPS4版買えばいいだけの話

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:33:19.83 ID://CagrUt0.net
ふぅ〜。一時期、箱1を本気で買うかどうか悩んだんだが

買わなくてよかったよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:36:10.42 ID:zigFZOj30.net
箱買うぐらいならPC買っとけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:38:52.49 ID:K5FFmEE60.net
古今東西合わせて最低の売上たたき出してるからねそりゃ見捨てるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:42:25.13 ID:BC8Vmrzp0.net
ぶっちゃけ箱で出ないならプレステも出ないだろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:45:12.38 ID:XD6qmLMU0.net
日本語版がでないとかwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:48:19.12 ID:zigFZOj30.net
>>121
なんでだよアホかお前w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:51:34.50 ID:sOq8aGsj0.net
日本語版が出て欲しくないグールの皆さんが湧いてきました

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:56:46.43 ID:BjEvbujz0.net
>>121
そう思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:07:25.66 ID:kLMDEKkF0.net
ゲームズコムの公式動画がでないのが悪い
プロテクトロンが可愛いらしいが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:07:42.69 ID://CagrUt0.net
>>123
そりゃそうよ。物理的に無理だろ。プレステ無印で出すのは。
4ならまだしも。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:08:54.27 ID://CagrUt0.net
一日一回はミック&ラルフネタみないと気が済まないんだが
まだ来てないのか?ミック&ジャガーとか書き込んでいた人は?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:18:47.14 ID:S/YIXt+N0.net
>>44
遅レスだけどCSに限って言うなら勘違いしてなくね
FOSEなしじゃMODでもできる事は限られてるからな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:18:55.16 ID:zigFZOj30.net
何でもいいから高橋早く発売日確定してくれ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:33:57.86 ID:UkjouSCZ0.net
日本スタッフはほんと無能だな
おこぼれ拾う立場だからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:55:16.05 ID:3LLB9Nyd0.net
まあMODなんていずれにしても発売当初は関係ない
早く発売してくれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:57:35.57 ID:0v8Cafb/0.net
ps4版バージョンで遊べるmodがあるんだろ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:04:37.87 ID:Di40ab7G0.net
よく知らないのだがPC版とPS版ってプログラム的に親和性高いの?

135 :テリーマン@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:06:31.23 ID://CagrUt0.net
確かPS4はPCで作ってそのまんま普通に移植出来るってソニーが言ってた記憶がある。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:15:40.55 ID:1Kvc/ukd0.net
ベセスダもPS4や箱1の設計に意見出しまくったらしいけど、だったらCPUをもう少し性能あげるよう提言して欲しかったな
ベセスダゲーはメモリは勿論としても、CPUも大事だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:46:01.11 ID:MHpBOayD0.net
俺は逆に、もしも箱○やPS3に1GBのメモリを積んでいたら、性能不足にはある程度目を瞑る形で、もっと製品寿命が延びていたと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:48:59.64 ID:pOm8/wEE0.net
キャラの最大表示数が増えてラッドローチが30体とか出てこないかなー
トラウマになりそうだけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 14:49:34.18 ID:kLMDEKkF0.net
旧世代は8,9年目なんだし寿命でよかろうよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:01:32.17 ID:6TD5E7Ti0.net
ラッドローチのグラが更にリアルにテカテカになってそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:04:38.29 ID:OyDyHWc10.net
たぶん日本版DLも0時から遊べそうだな
海外版も0時だったし・・でもこっちで遊べるのは13時からか・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:10:52.11 ID:7ymxeh9i0.net
うん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:11:20.98 ID:KjNtbWvQ0.net


144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:37:47.93 ID:1fCn/KiA0.net
>>94
こういう虚勢貼るやつほんときらい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:08:30.18 ID:bZpOKEA40.net
公式がフェイリャーてなんだよもう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:22:49.48 ID:ws2S4Mrv0.net
47歳の無職独身デブサイクなオッサンだけど
今のところ生きる楽しみがこのゲームしかない
早く遊びたい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:25:56.98 ID:OYuKgoyY0.net
アフガニスタン行ってこい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:26:53.92 ID:IlNpjiBq0.net
無職ってどうやって生活してるのさ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:29:19.50 ID:ws2S4Mrv0.net
家賃収入だよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:36:03.26 ID:K1d9SGRu0.net
家賃収入という名の親の金

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:40:13.82 ID:ws2S4Mrv0.net
親父はすでに鬼籍でお袋と二人暮らしですでに不動産名義は
俺になってるから法制上は俺の金なんだけど気分的には
御先祖様の金を食いつぶしているという感じかな。
もう人生投げてるし、楽しみと言えばFalloutを好きなだけやりまくる
という事くらい。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:48:32.19 ID:Di40ab7G0.net
FO4内でも住宅経営ができそうで楽しみですね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:07:26.79 ID:Th97hUNf0.net
暇なら今までに出たfalloutを復習しよう!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:21:59.99 ID:05oU1mjt0.net
住人正直邪魔そう
俺は一人で迎撃機能満載の要塞に住みたい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:23:14.37 ID:ceSUxUTD0.net
1と2は個人的に今でも楽しめるシステムとグラフィックだなぁ
もちろん時代相応ではあるんだけどね
やはり流石とも言える味のある内容をしていると個人的には思う

まぁ2はまだ有志様の翻訳が終わってないらしいんであれだけど
もしなんなら1だけでも(画像は2)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466806.png

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:24:54.96 ID:dn+ECJLV0.net
邪魔なら殺すのがウェイストランド流よ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:27:53.95 ID:nLeIjd9I0.net
フォロワーならまだしも、ただの住人てのはどんなもんなんだろな
家賃やらショバ代やら徴収出来たり、苦情言ってきたり、ホントにシミュレーション要素入れるんだろうか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:45:17.38 ID:ceSUxUTD0.net
意外とあっさりシンプルな感じだったりしてね
もうちょい密接になったメガトン住民みたいな感じとか?
でも集落クエストが存在するなんて話もあったな…
とりあえず自分の立てた店…というか
休憩所で1杯やるのは悪くなさそうだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129925-1439545213.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129926-1439545213.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129927-1439545213.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129928-1439545288.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129929-1439545288.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:47:18.10 ID:GJjh022r0.net
おっさんしかいないのが心配
ハーレムさせろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:50:12.73 ID:SbqZmTfi0.net
ベセスダの女キャラに期待などしない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:51:57.40 ID:ceSUxUTD0.net
なんでやモイラちゃん可愛かったやないか!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:58:42.53 ID:Aq/X+ybn0.net
シエラとかも可愛かったやろ!
頭はちょっとアレだけど

>>158
しかし楽しみやな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:12:05.22 ID:qWqAeG1j0.net
イス座る挙動とかマシになってるのかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:16:23.76 ID:iUY/0Adz0.net
FalloutはTESと比べて硬派なオールドファン様が少ないから
美女にも少しばかりは期待できるさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:36:09.91 ID:S/YIXt+N0.net
>>158
スキルシステムが公表された後に改めて見てみると店建てる為のLocal Leaderレベル3て結構重いな
Perk画像のC5のやつがそれっぽいから最初にC切ってると相当ポイント割く羽目になりそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:50:48.30 ID:kLMDEKkF0.net
低ランクだと必要物資が余計にかかるとかじゃないのかね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:05:33.61 ID:Di40ab7G0.net
Req Rankってかいてあるからたぶん必須だと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:58:49.36 ID:DWdVWV2o0.net
>>158
5枚目にお前らが居るじゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:00:18.00 ID:7dxKIchx0.net
以下ハゲ禁止

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:01:25.80 ID:p1UKvNKu0.net
>>168
俺らは生まれて割と早い段階でゴアバッグにされるから居ないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:47:06.86 ID:L44qRnxB0.net
アパム!弾持ってこい!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:45:39.09 ID:Uk3CHsjZ0.net
つ.22口径LR 弱装弾

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:16:37.62 ID:BCrGn9/b0.net
サカナクション

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:21:44.31 ID:NfD0PzoV0.net
>>158
5枚目の一番左にいる男の顔がポパイにしか見えないww 

FO3は可愛いキャラ多かったな。ただどいつもこいつも髪型同じでなぁ。
モイラもルーシーもサラリオンズも全員ポニーテールだし、ヌカ基地外は・・・ワンレンか。
まぁ髪型を増やせって事。住人の見た目もバリエーション増やせるしね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:41:08.23 ID:WcNJFJ1q0.net
食事モーションと煙草モーションあればいいなぁ もっと生活感欲しいわ

そんなの要らないって人の為に 動いたらキャンセル(回復はする)にすれば良さそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:43:23.57 ID:vmcV4cSKO.net
待機モーションにすればいけそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:28:42.65 ID:TRWKxo1i0.net
そんなものより、もっと戦闘に幅を持たせてくれ。
俺殴るお前殴られるの原始人みたいな戦闘飽きる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:35:34.46 ID:Uk3CHsjZ0.net
必殺技とかそういう方向性?
NVでUnarmedに特殊攻撃があったけどそういうのじゃなく?
PerkのParalyzingPalmとかでいいと思うんだが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:45:12.27 ID:TRWKxo1i0.net
盾で防御、盾でバッシュ、大幅な回避行動、体当たり、パリィ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:46:36.24 ID:yAC+hoMf0.net
そういうのはいらん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:47:13.78 ID:KyUcVD6w0.net
ソウルシリーズやってろ
ベセスダがんなもん重要視するかっての

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:52:55.98 ID:elTDgz460.net
それ回避以外は近接戦闘でしか役にたたんもんばっかじゃねーか
恐らく銃が主体であろうこのゲームだとほぼ無意味だろ
まぁシューター寄りにするならせいぜいカバー位じゃねーかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:01:41.37 ID:m9tNlZLx0.net
スパミュの全力ハンマー殴りが盾で防げるわけないだろ
スパミュが体当たりで怯むわけないだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:04:02.81 ID:Mns7h+TK0.net
NVではグールやSMに対してはガードで相手よろめかせてから攻撃すると被ダメージかなり抑えられた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:04:17.41 ID:Uk3CHsjZ0.net
一回一回の戦闘が長いゲームならまだしも
部位クリティカル一発で終わる様な速度だからなぁ
テクニカルにしても使わないと思う
多数を相手にする事が多いし
一対一は重要視してないんじゃないかね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:18:15.46 ID:TRWKxo1i0.net
まぁ外国のゲームって回避行動とか出来ても意味無いのが多いしな。
キングオブアマラーとかウィッチャーやフェイブルみたいに。望むだけ無駄か。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:28:46.21 ID:pTspLhQ+0.net
そんなに熱い要望があるなら自分でMOD作ってプレイすればいいんじゃね?
アップすればみんなが使って最終的に公式が取り入れてくれるかもよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:58:09.81 ID:UL2XLl0v0.net
回避行動あるじゃん
素手武器でVATS使うと敵の後ろに回り込むやつが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:06:38.13 ID:W/uoltFi0.net
トレイラー見た感じフォールアウトはシューター寄りになることはあってもドッジとかカウンターとかアクション寄りにはならなそうだが
フラッシュバンとかスモークグレネードとかサーマルスコープとかモーションセンサーとかならあり得るかもな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:11:17.28 ID:TOV4slv10.net
アクション要素の強化はほどほどにしかやらないだろ
結局RPGなんだし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:12:47.65 ID:nz/F/GCV0.net
>>186
アマラーの回避行動はコンボに繋がったりでフェイブルほど無意味じゃないだろ(震え)
まあでもウェイストランドででんぐり返し回避はいらんなあ

逆にTESから軽業の回避を撤廃したのは許せん派だけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:16:01.81 ID:okv7d8Gz0.net
今回からMODが出来るんだし妄想は自分の手で叶えられる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:50:16.41 ID:NHZo0RGZ0.net
変に近接特化したらFOの良さを台無しにする可能性が高いよ
FPSTPSの切り替え自由で、椅子に座ったり物を拾ったり、ロックオン無しで自由なカメラワークで動けるのがFOなんだから
近接戦闘要素求めてるなら別ゲーやればいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:59:40.30 ID:kNT2T9wZ0.net
でもオバロ、リーバー、白サソリみたいな硬いだけの相手とかクソつまらんからなあ
ただ殴り合うだけじゃなくてもう少し戦略性も欲しいところ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:06:04.35 ID:3tnh7pkc0.net
オバロって?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:09:46.19 ID:kNT2T9wZ0.net
スーパーミュータントオーバーロードだけどこういう略し方しないっけ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:13:41.05 ID:3tnh7pkc0.net
オーバーロードか
ごめん、単純に分からなかっただけっす

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:22:21.21 ID:NHZo0RGZ0.net
そこは描画範囲も増えてシームレスになってビルの上から狙撃したりとか罠的な地形を利用したりとかで良いんじゃないの?
巨大化した怪物と正面から殴り合うのはそりゃ単調な殴り合いになるよ
スタイリッシュに避けたりとかしたらおかしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:23:35.93 ID:HYUGKFs90.net
TPSでやる奴は惰弱

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:26:42.73 ID:KIEppYct0.net
情弱ってなんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:29:42.58 ID:HYUGKFs90.net
わーい僕にも釣れたw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:40:09.51 ID:lo310Cvk0.net
しかし楽しみだのう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:48:10.42 ID:kNT2T9wZ0.net
>>198
俺もスタイリッシュ避けとかいらんよw
ダーツガンとかガウスライフルみたいな特殊効果のある銃がもっとあればいいなと思うんよね
(なくても文句言わないけど)
ダーツ打って逃げるとか
転倒狙いで一か八かのガウスアタックとか
vats無しで当て続けると段々威力が上がるperkとか
絶大な威力のパワーアーマーでゴリ押しとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:52:06.97 ID:DyiSKeLb0.net
>>198狙撃したいけどポップアップが酷そう
The Crewも道が生えてくるし天下のGTA5でもポップアップ結構目立つし、FO4はかなりヤバそう

次世代機なのにポップアップも抑えられないし60フレームも出せないのは予想外に残念だった
FO4も発売してみたらズタボロだったみたいなのは間違いなさそうだから今から覚悟しといたほうがいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:56:22.90 ID:lo310Cvk0.net
まあ煽り抜きにPS4版GTA5をズタボロと思う人は今世代機は買う意味無さそうだな
卒業してPCにいくべきやろ
俺は何の不満もなかったし、FO3からの進化が楽しみや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:08:47.12 ID:xcP360hs0.net
今作PVでプロテクトロンらしきロボット見かけたけど副官ウェルドみたいなの出てきて欲しいな
メガトンへようこそ、ゲートには近づかないで下さいって何回も言われたけど
ただしラッドローチてめえは駄目だ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:27:00.08 ID:pFiDEc3A0.net
プロテクトロンって門番やったり、店番やったり、ハンドシェイク?やったりと野暮ったい感じの割に優秀だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:29:23.83 ID:IHuHcVfv0.net
>>199
FPSは酔うじゃん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:53:43.33 ID:9sJDKpAw0.net
キャラ見て操作したいから出来るだけ三人称視点にしたいけど操作しづらくて気付けば一人称視点になってる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:55:45.92 ID:FdK4vldr0.net
>>192
家庭用のmodで出来るわけねぇだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:00:31.78 ID:NR/V7JE40.net
前スレの最後の方でパワーアーマーの防御力が2500ジュールとか25000ジュールとか言ってる人たちがいたけど結局どっちなの?
気になって昼寝も出来ない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:01:02.67 ID:BCrGn9/b0.net
vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/14395211 vipper.2ch
.net/test/read.cgi/news4vip/1439521193/ vipper.
2ch.net/test/read.cgi/news4vip/143952

1193/ vipper.2ch.net/test/rea
d.cgi/news4vip/1439521193/ vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/14395
21193/ vipper.2ch.net/test/r
ead.cgi/news4vip/14395211
93/ vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439521193/ 93/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:01:11.05 ID:0DuvvHsO0.net
それ以前にmod作れる奴がどれだけいるんだよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:05:55.75 ID:cAkrKSZ+O.net
>>213
かなり大変なんだっけか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:11:31.75 ID:qlQK+owb0.net
>>207
アイツからしたら弱いけど、一般的にはどうなんだろうな
ゲーム上ではレイダーにあえなく破壊されるからやっぱりポンコツかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:13:25.47 ID:qlQK+owb0.net
>>211
パワーアーマーのカタログスペックから考えると2500はおかしいけど、2500って表記されてるのは事実なので
実際2500で練度が凄いと考えるか
25000の間違いと考えるのか、町一つを破壊可能というカタログスペックが嘘なのか
いずれにしても何らかの脳内修正が必要かと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:14:04.92 ID:FdK4vldr0.net
>>214
作る物によるわそんなん
家庭用のmodとか武器やフォロワー追加ぐらいしか出来ないしそれならblender少し弄れれ簡単に出来る

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:15:47.92 ID:FQRT61UV0.net
アイテム物色や精密なカメラ操作が必要な場面は一人称で
曲がり角や移動時の視界が欲しいときに三人称の使い分けだわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:18:44.79 ID:kNT2T9wZ0.net
一人称でボルト探索すると酷く酔うんだよなあ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:26:56.68 ID:NR/V7JE40.net
>>216
そうなのか
以外としょぼっかったりしても不思議じゃないんだなパワーアーマーって(´・ω・`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:29:53.36 ID:HBmhCyK30.net
椅子に座るときに突然三人称になるのはやめてくれ
死ぬときも画面が暗くなっていくような感じにしてほしい
出来れば自分の足元も表示してくれ
無理ならMODで頼む

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:30:33.33 ID:qlQK+owb0.net
1と2の時のとんでもない性能
3のとんでもない劣化ぶり
NVでのそこそこの強さ
を考えるとどの説でも不思議はないパワーアーマー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:33:42.38 ID:nz/F/GCV0.net
3は現行モデルのT51bが近隣に一個しかない超貴重品な辺り相当カツカツだからねえ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:57:11.58 ID:W/uoltFi0.net
設定はあくまで設定とはいえゲーム中の描写見ると単純な防御力はそこまで大袈裟な物じゃなさそう
歩兵が一人で重火器を運用できるようになるっていうのが大きかったんじゃないか?
旧作だとパワーアーマー着るとStrに3とか4とか平気で加算されてた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:05:25.40 ID:IHuHcVfv0.net
主人公小太りにしたいのだけど体型変えられるかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:08:26.91 ID:5eUd4YSx0.net
スカイリムみたいに筋肉の量は変えられるかもね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:16:51.09 ID:LZaQAcP+0.net
ウィッチャー3がまさかのNexusと提携しつつCSにMOD提供も検討だってね
もしもこっちより先にCSでMODを、それもNexusから好きにDL出来るようになったらトッドの面目丸潰れになりそうで面白くなってきたな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:25:03.54 ID:kGm2rgot0.net
キャラメイク画面にbodyの項目なかったっけ?体型いじれるなら戦前の服が似合う温厚そうなおっさん作るわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:44:33.89 ID:5eUd4YSx0.net
Fo4のMODをCSに提供出来るってのが重要であって
他のゲームのMODがどうたらとか関係ないだろw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:46:38.18 ID:sUpTd2Xd0.net
MODを定番にさせる為にも各社がんばってほしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:48:15.51 ID:M7SQksYf0.net
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/leaked-fallout-4-footage-uploaded-to-pornhub/

FO4はエロゲだった…?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:53:56.19 ID:LZaQAcP+0.net
>>229
いやFO4はそういうのの先駆者になる気満々でE3の告知とかしてただろうから先越されたら関係あるだろなと
何が言いたいかって言うとこの件でもっとベセも競争意識出して大胆に動いて欲しいっつー期待の気持ちよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:10:34.69 ID:TU7OksYk0.net
DOOM新作やFO4などの発表、発売日、新しい遊び等がメインだと思ったけど
あの発表会ってMODをCS版に提供する発表がメインだったのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:14:20.52 ID:LcTG0GgT0.net
>>221
あれってFOって下向いた時に自分の足見えなかったっけ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:21:35.83 ID:jFLKgui40.net
本家謹製のNVで「ミサイルの砲撃が激しいらしいけどパワーアーマー着てけば余裕やろw」って手記残して爆死したbosいるから
色んな意味でそれぐらいの防御力なんだろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:25:19.00 ID:HBmhCyK30.net
>>234
FO3もNVも見えなかったと思う・・多分
スカイリムも見えないからMOD入れた覚えがある
処理の都合で見えないほうがいいんだろうけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:26:06.71 ID:k9k9flyv0.net
足見えたら何が嬉しいんだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:33:23.95 ID:HBmhCyK30.net
臨場感かな?そこにいる感じというか。
臨場感の何が嬉しいんだ?とか言われそうだけど
そういうMODがあるってことは少なくとも俺だけではないはず

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:35:52.44 ID:k9k9flyv0.net
なるほど、でもなんつーかその場にいるんだから足は見えようが見えなかろうが別にと思ったんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:41:50.74 ID:nz/F/GCV0.net
アローンインザダークの一人称視点で見下ろしたジャンパーの内ポケットとベルトポーチが
そのままアイテムインベントリになってるメニュー画面は面白かった
falloutシリーズとの相性は間違いなく最悪だけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:46:53.81 ID:jFLKgui40.net
ところで今回、ピップボーイはMMOのメニューみたいに開いていても時間進行かな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:51:42.99 ID:ewdp/g+d0.net
>>179
お前TES6と間違えてね?
>>231
こんなん笑うわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:58:34.36 ID:HBmhCyK30.net
>>240
こういうの大好き
荷物が少ししか持てなくなるけどね。

ピップボーイも死体漁りもリアルタイムにしてほしい
地図見てる最中に銃声が聞こえてくるとか最高

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:39:02.85 ID:3tnh7pkc0.net
残念ですがPip-Boyはリアルタイムではありません
ルートはリアルタイムだが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:58:26.30 ID:sIcIjIJx0.net
NVじゃ装着者はたった1人でNCR正規兵15人分にも匹敵する恐るべき戦闘能力を誇るとか言われてたし
やっぱまぁアンチマテリアルにも耐えるレベルなんじゃね? パワーアーマー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:57:12.80 ID:axRF4Kxf0.net
多分そうなんだろうね
3のブリキ部隊経験してると信じがたいけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:09:05.22 ID:sIcIjIJx0.net
3はもっぱらBOSが言われがちだけどエンクレイヴの最新鋭改良アーマーも性能的にはあんまり変わらないから
そこはスパミュのポコポコパンチよろしくやはりシステム的な都合で少し設定とは異なるのだと思っておこう…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:12:34.17 ID:axRF4Kxf0.net
NCRベテランレンジャーとbosナイトってどっちが強いんだろうな設定上

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:15:50.84 ID:nz/F/GCV0.net
DRとDTの併用でパワーとかメタルアーマーみたいな装甲と
レザーとかコンバットみたいな普通の防御服の違いをうまく出して欲しいけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:17:50.25 ID:Q5kGavrj0.net
日本語wikiに書いてある2500(冒頭では25000)の意味がいまいち分からないが、本編内でも表記のブレがあるのかもな
てか日本語ソースで検索すると25000ばっかり出てくる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:29:40.70 ID:sIcIjIJx0.net
>>248
NCRベテランレンジャーは流石にパワーアーマー相手じゃ正面からガチンコ対決でぶつかると厳しいものがあるけれど
個々の高い戦闘能力に加えて連携や狙撃やトラップ戦術といった細かな小技もフルに駆使してどうにかしそうな印象
力のパワーアーマーと技のデザートレンジャー…的な?

しかしナイトとパラディンだとやっぱりパラディンのが戦闘技術的には優れてんのかな…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:38:37.72 ID:4j9NzV4r0.net
先月PC買ってSkyrimやってるんだけど普通に大陸追加MODとかあって感動してる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:09:17.59 ID:m+UNpXzN0.net
>>249
NVでもDamageThresholdといった新要素が生まれたみたいに
4でもまたさらなる進化や発展を遂げていてくれたら嬉しいよね
(今の時点でも映像から多少は読み取れるみたいだけど…)

まぁ今の時点でもう全身細かに装甲を追加可能な増加装甲システム(仮)に期待が高まっているわけだけど…
しかしPVのこの場面の後ろのレイダーって本当に凄い格好してるな…最初はオブジェクトか何かかと
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org225624.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:21:44.67 ID:LZaQAcP+0.net
>>252
FalskaarはTESに出たからといってFO4に出るかというとわからん位には普通じゃない規模の代物なんやで…
まああれは巨大なだけでSKSE使ってないから仮にFO4に似たようなMODが出たらCSでも遊べる代物なのが凄いけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:07:18.26 ID:NfD0PzoV0.net
>>263
イメージイラストでも出てたけどすんげぇデザインだよねコレw

自分でもこういう格好が出来ると考えるとカルマ極悪レイダープレイも楽しそう
なんだけど〜体の汚れとかレイダーっぽい要素のカスタマイズも出来るんだろうか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:27:00.59 ID:nKwAhsOQ0.net
俺は圧倒的に一人称の方が好きだな。
三人称だとNPCとかアイテムとの距離感が遠くて没入感が薄く感じる。
アサクリとかレッドデッドは馴染めなかったよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:30:23.20 ID:+1JEsRS/0.net
一人称も三人称も好きだけど、一人称と三人称どちらでもプレイ可能なゲームだと必ず一人称にしちゃうな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:31:47.22 ID:8qt9gV9V0.net
三人称は装備品とかが見えるから好きかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:32:35.92 ID:elTDgz460.net
どっちの視点にするかはゲームの質次第だけど
ベセのRPGは基本一人称を軸に作ってるから一人称視点で安定

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:38:04.82 ID:Bw4PZ82C0.net
俺はアクションが激しいゲームならTPS
走る、伏せる、ジャンプする程度のアクションならFPSが良いかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:40:55.68 ID:WAJreMmC0.net
俺は移動してる時はTPSで戦闘してる時はFPSでやってるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:45:51.88 ID:x6w2B8b/0.net
別に態々オプション開かなくてもボタンで変更可能だから
その場面での有利な方に切り替えながらするだけだな
遮蔽物の裏から様子見したい時は圧倒的にTPS有利だし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:01:24.06 ID:ppWz7voH0.net
PS4版GTA5みたいなFPSとTPSどっちも上手くいってるあれは、技術的にも奇跡的なことしてるからな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:28:42.88 ID:DV3OIKS10.net
どうせ会話する時は三人称何だから気にしない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:29:48.49 ID:nz/F/GCV0.net
>>264
一人称でもカメラワークがないだけで会話できてた気がしたけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:31:46.77 ID:34RjNojF0.net
どうせなら伏せモーションほしいな
例だ〜の待ち伏せ攻撃受けたいw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:00:32.33 ID:nKwAhsOQ0.net
モヒカン御一行にはスニーク待ち伏せなんてせずにヒャッハーと元気に突っ込んできていただきたい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:03:30.62 ID:+1JEsRS/0.net
序盤はそれで死ぬ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:04:33.88 ID:nz/F/GCV0.net
わりとガチ目にカモフラージュした隠れ場所から
こちらを見つけるなり叫びながら出てくるイメージ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:05:12.79 ID:k9k9flyv0.net
あちらが全力で向かって来ているのにこちらが隠れていては失礼

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:23:32.93 ID:VpDKsGDv0.net
地雷撒いておもてなししなきゃ(使命感)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:29:32.11 ID:oQWi7Zk90.net
このゲーム基本的に銃の精度悪いしあたり判定もシビアだから伏せされると弾当たらん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:33:33.39 ID:3tnh7pkc0.net
でも柱の陰には隠れるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:14:27.85 ID:ElaV1Qqw0.net
死んだレイダーは一箇所にまとめて養殖穴

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:16:03.27 ID:I2ak2J7f0.net
オブリビオンもスカイリムもフォールアウト3も序盤が猛烈に楽しい
敵から必死に逃げながら衛兵に倒させたり
必死にゴミあさって弾集めて蟻に苦戦したり
フォールアウト4もゆっくり観光しながら楽しもうと思う
はよだしてくれー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:21:21.14 ID:oQWi7Zk90.net
>>275
時間はたっぷりあるしNVでもやろうか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:56:34.15 ID:I2ak2J7f0.net
NVも全部実績解除したよ
NVは刑務所のやつらを皆殺しにするのに苦労した

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:59:58.08 ID:ElaV1Qqw0.net
皆殺しで一番苦労したところと行ったらやっぱりシルバーラッシュだろうな
C4の可能性に気がつくまではスティムパック連打でゴリ押ししてたわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:08:12.52 ID:67cqAbli0.net
>>278
あんなの商品根こそぎネコババしたあと門番バイトやって爆弾マン入れてBOOMよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:26:32.37 ID:lg9Oj0km0.net
これパワーアーマーに追加装甲はできるけど軽量化とかはできんのかな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:31:35.75 ID:67cqAbli0.net
メタルアーマー「わしじゃいかんの?」

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:38:28.50 ID:YrYxdTnp0.net
パーツ装備になると重〜軽装の分類はどうなるんだろうかね?
最大重量にたいして装備重量の割合で移動速度が決まるとかなら
STRがわりと重要になるんだろうが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:24:29.92 ID:IKNfswQ20.net
パワーアーマーのインフレ気味の防御値みて、Skyrimと同じシステムになったんじゃないかと思っている

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:41:54.52 ID:VVRr8+3X0.net
スカイリムと同じだとパワーアーマーの立ち位置がFO3と変わんなくなりそうだし
あんな大層な乗り方するんだし特別にパワーアーマーが硬いんじゃないかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:45:01.42 ID:9Rd6ytqZ0.net
ニュータイプよろしく当たる直前で神回避する敵いたけど
今作もあるのかなあの現象

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:54:17.01 ID:qo5iOzOg0.net
よろこべ
デスクロー先生が軽快なフットワークで
ミニガンの掃射を回避してたぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:18:13.62 ID:c2BCn+2q0.net
あれはランダムに動き回って狙って当てにくくなってるだけじゃ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:27:09.65 ID:nZADfXIhO.net
髭剃りのCM見るとFO4早く出てくれないかなーとワクワク

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:39:21.86 ID:jnJ+YyNz0.net
>>286
デス様のキルムーブって直前回避出来るのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:51:28.03 ID:e8BdcYri0.net
http://doope.jp/2015/0845818.html
CD Projekt RedがPS4/Xbox One版「The Witcher 3」のMOD対応に向けた検討と取り組みを開始

お前国追加

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 06:34:26.18 ID:7Uklm1ImO.net
ミニガン回避するデスクローとかパワーアーマー着ないと排除できる気がしない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 06:38:54.55 ID:GNKtvuRJ0.net
軽装でリボルバーしか使わない俺は苦労しそうだな4は

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 06:48:34.59 ID:GNogVOee0.net
PVとは言えデスクローに近づきながら射撃してるのは
シリーズプレイヤーからしたら間抜けに見える場面だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 07:08:41.02 ID:wvACh6UQ0.net
3でのデスクロー戦は地形利用したりレイダーにぶつけたりヒット&アウェイでやったり
色々工夫すればしょぼい武器と軽装でも倒せたから4でもそういうのできるといいなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 07:45:26.23 ID:TdZHiQRa0.net
それできなかったらFOじゃないで

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:09:27.82 ID:mr10GE790.net
>>130
高橋ってだれ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:56:56.63 ID:tn2oemEO0.net
デス様はダーツガンあれば雑魚だから
もっと強くしてくれよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:59:17.21 ID:67cqAbli0.net
デスクローはその気になれば何とかなる
マジな話本気でやめていただきたいのはリーヴァー隊長(3版)
BS入れて後悔した数少ない要素やわ(次点はラジオのネタバレバグ)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:38:52.72 ID:TOdq6MYe0.net
>>296
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1437110439/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:44:54.57 ID:TdZHiQRa0.net
隊長は場所がある程度決まってるから良いと思ってたが、フレンドシップハイツ北の辺りに野良の隊長がいて焦ったわ
偶然湧いたデスクローと最強決定戦やってくれて助かった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:40:13.29 ID:p5GHh7Ua0.net
住民を強化する楽しみは維持して欲しいものだ
スカイリムではメモリのせいで簡略化されてたからな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:17:39.70 ID:UWaLgdOi0.net
住人の強化はなぁ、スリ渡して強化なら必要ないわ。
そいつらを強化するのにこっちが悪事とか本末転倒でしょ。

FO1みたいに全住人と取引出来て良い装備を譲ってやったら向こうが
勝手に着替えるとかそういう方向なら歓迎する。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:28:52.59 ID:Rsbxwvz90.net
PCならそういうMODもすぐに出るだろうけど、
CSだとどうなるかね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:41:05.47 ID:GNogVOee0.net
パワーアーマー着て農作業とかシュールすぎるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:41:29.70 ID:nnkFrpzW0.net
PC版は確かに色々できるけど相応のスペックのマシンの用意とMODやらなんやらに伴う各種トラブルがネックだからなぁ
キャラクター本来の容姿を潰して美化云々もあんまり興味無いし少なくとも入りはCS版でいいかなぁ俺は

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:45:06.85 ID:pgOGoyge0.net
>>302
強化は必要の有無じゃなくやりたければやれるって次元の話だろ
「俺は必要だと思わないけど、こういうこともやれるよ」ってのが積み重なって自由度になるんだし
完全なNPCの装備変更そのものの需要は結構あるよ
MODの人気も高いからベセスダも把握してるだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:47:36.88 ID:/9WoElkR0.net
普通の街はともかく自分で作った街の住人は装備を自由に変更できるといいな
あとコンパニオンの装備も

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:52:16.28 ID:YrYxdTnp0.net
Charismaで変更範囲が決まるとかなら
まぁOKかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:00:35.03 ID:e8BdcYri0.net
そういや日本だとハ号が一番量産されたんだよな総台数何輌かな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:04:06.88 ID:r6xbWZHB0.net
>>299
サンクス

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:11:23.41 ID:cGs3rnjS0.net
どこで予約できるか調べてもでてこん!
誰か教えてくり

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:16:45.09 ID:natQyC2p0.net
はええんだよボケが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:18:05.59 ID:67cqAbli0.net
スリで渡す方は無罪にならなかったっけ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:18:17.83 ID:OFtuEWBC0.net
>>311
日本語版は予約開始してないはずだが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:20:35.29 ID:cGs3rnjS0.net
ちなみにps4

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:21:24.51 ID:cGs3rnjS0.net
>>314
そうなのか
ありがとう

Pipboy editionは日本語版もあるのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:32:40.42 ID:YrYxdTnp0.net
公式では日本語訳で商品紹介してくれてるな
ANTHOLOGYとは違って

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:00:15.35 ID:p0FCLxVU0.net
日本語版はまだ発売日決まらんし年明けっぽいなぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:03:14.65 ID:67cqAbli0.net
スカイリムと同じなら12/8とか10辺りじゃ

開発は既に終了ってことなら翻訳と収録はもう始まってるかもしれんし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:08:21.12 ID:WwIC4QP40.net
現時点では2015年冬ってアナウンスされてるんだがな
とはいえ延期される可能性もあるだろうけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:33:19.61 ID:iaAAusv80.net
スカイリムんときも発売の2ヶ月くらい前に決まったし
10月くらいに発表するんじゃね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:02:10.45 ID:X/G+foGU0.net
ファミ通でFO4の情報でたけどふんわりだったな。
世界観を味わえたからいいけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:09:07.59 ID:x5ngF8po0.net
早く予約させろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:26:35.61 ID:S6pzAt4g0.net
延期はまあちょっとは覚悟してる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:04:52.84 ID:shQcWfk60.net
1000〜2000円ほど安いパッケージ版にするか
定価でDL版買うか迷うな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:11:43.37 ID:1H8i9Wap0.net
中国先行fallout体験会
http://image.dailynewsonline.jp/media/f/7/f78ba19830f1ac96d47f38ca9187b270efe2c4ba_w=666_h=329_t=r_hs=c3e4155a238e840d2ad7bbc183180210.jpeg

http://image.dailynewsonline.jp/media/f/9/f9b9789ad3ad053ad90dd3699a2646a2cd7eb944_w=666_hs=70b00c36b4388f4f4263dbb82969325c.jpeg

http://image.dailynewsonline.jp/media/1/9/19bdccf79df3ae8d2d9fcdb85224c9dcb2a1d76b_w=666_hs=96edbf8f0cffc5b4b2dc4ee2bae854c4.jpeg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:15:10.85 ID:YrYxdTnp0.net
DL版が事前DLで0時解禁なら迷わない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:20:11.32 ID:x5ngF8po0.net
>>325
他にやるゲームがなくやり込まず適当にプレイしてクリアしたら速売りするならパケじゃない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:23:57.46 ID:YzlNuTDT0.net
>>326
日本なら4年も前にFallOutを先行体験してたけどなw
http://www.dogactually.net/blog/photo/2011/3/0263654355085.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:27:51.71 ID:9t/V3nPk0.net
>>326
3枚目戦場のピアニスト?
http://i.imgur.com/3P1c2b0.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:39:49.38 ID:7rfFiAiT0.net
別に売るつもりないが小売りを気にしてるのか
買う時点でDL版がパッケ版より高いのが気になる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:26:01.27 ID:NJucZSN/0.net
推奨スペックお漏らしきたのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:50:04.99 ID:x5ngF8po0.net
スレチだよハゲ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:19:29.16 ID:WwIC4QP40.net
ゲームと現実の区別が出来ない輩が出てきてウンザリ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:03:12.69 ID:QH1u7Dv70.net
空き缶アーマーとかあるなら着てみたい。
愛着わきそう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:04:20.95 ID:vSNLyiIg0.net
空き缶に愛着わくってどういう人生を送ってたんだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:11:29.70 ID:QH1u7Dv70.net
>>336
乞食に決まってるだろ。わかりきった事を言う。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:16:28.38 ID:x4zEPZsj0.net
マジレスすると乞食は空き缶を回収して換金するから空き缶に対して愛着は持たない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:21:33.24 ID:B31E3ObH0.net
さらに補足すると乞食はアルミ缶しか回収しない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:28:14.25 ID:vSNLyiIg0.net
ためになるスレだなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:03:18.73 ID:/EEvrwG10.net
>>213
俺が作ってやるよ
発売2ヶ月以内に

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:16:45.64 ID:BG0nH3uF0.net
>>341
やだ...かっこいい...!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:26:25.49 ID:Oos9JibfO.net
ビビってんのかよオマエ
(`∀´(⊃*⊂)
     ∨∨
出てこい!痛くしないように抜いてやるから

冗談抜きで誰なんだよ入れてんのは

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:31:28.33 ID:2uKPdbAX0.net
衛生面大丈夫か〜?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:50:15.64 ID:82GKzZ9D0.net
ドッグミートが不死になるMODを作ってくれたのむ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:53:26.85 ID:v4UNfKRq0.net
不死MOD入れなくても元から4では不死なんだが
あと3でもDLCで実質不死なんだが?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:53:39.39 ID:vSNLyiIg0.net
えっ!ドッグミートは不死じゃないんですか?!知りませんでした
とか言ってほしいのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:00:37.64 ID:NkWbaqE30.net
キャスみたいな可愛いコンパニオンをくれさい!

頼むよベセ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:02:04.16 ID:dQ9f+zaX0.net
砂ぼうずの影響でこういう系のゲームやると無性にショットガン使いたくなるよね
今回ももちろん出るんだよな?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:23:06.05 ID:2uKPdbAX0.net
トッドはん情報公開するのちょっと早かったんちゃう?
もう毎日FO4のことばっか考えちゃって仕事にならんよ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:37:40.83 ID:SGoEV6+L0.net
発売の何年も前から情報を小出しにするゲームもザラにある中発表から5ヶ月で発売はむしろかなり早い部類だとおもうのだが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:49:08.42 ID:M05kjBY70.net
国産でいつまで経っても出ないのあるよな

あれとか、あれとかw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:53:58.81 ID:TBZgz/Ai0.net
>>350
Skyrimの時なんて発表から発売まで11ヶ月だぞ
あの時は待ち遠しすぎて気が狂いそうだった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:58:39.12 ID:UlO+lYLv0.net
コンパニオンはAIが猪すぎるから後退指示が簡単に出せると嬉しい
勝ち目のない相手でも力尽きるそのときまで退くことなく戦うとかお前等ノルドかよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:02:05.78 ID:Z85OsHsg0.net
キャスさんじゅうななさい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:40:56.70 ID:tmoGvSnO0.net
>>353
>気が狂いそうだった

気付いてないのか…幸せな奴だな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:19:41.24 ID:mPMYzEGD0.net
コンパニオン全キャラの不死化は素晴らしい。

NVでハードコアやるとみんな‥死んでいくんだよ。
ナイトストーカー カサドレス デスクロー ヤオグアイで‥‥。

ジュシュア グラハムは死ななかったな。あいつおかしいわ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:58:07.92 ID:GDb4N1zS0.net
不死なら下着で戦わせてもオーケーだね!!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 06:19:55.46 ID:jTFTkF+H0.net
これMODがどうなるかわからないし1年間ほど我慢してから買うわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:54:37.12 ID:eyS6k2ZU0.net
FO4のCS版に常時FPS60付近を期待するのは厳しいですかね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:58:10.77 ID:DrwfUkUU0.net
少なくともCSはFPS30って情報とっくにでてますので 、残念

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:22:10.85 ID:1jqRr8Wa0.net
>>359
何故か今更になってSKSEがSteamに登録されたのは4への布石と見てるわ
4でもCS向けMODとして配布か、もっといってデフォで組み込み済みまであるかもしれない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:39:32.43 ID:lkfJS+8E0.net
今まで強がってたけどお前らやっぱりMODやりたいんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:47:47.61 ID:EfO3BBcg0.net
CSはスペック固定だし
MODの為にバニラの質が落ちるなら無い方が良い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:31:09.65 ID:TBZgz/Ai0.net
>>356
ん、どういうこと?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:32:58.86 ID:QHD0mZjD0.net
MODはバランス調整系or機能追加で痒いところに手が届くし、やりたいのは当たり前

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:44:01.09 ID:suH/RUrv0.net
UI変化系は便利だよねぇ
今回パワースーツで変わってるから
ある程度基本表示イジれるんじゃないかな?いじれるといいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:56:02.63 ID:kBVEw03Y0.net
そこまで弄りたければPC版の方が良くね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:07:23.42 ID:suH/RUrv0.net
表示関係オン・オフする程度の意識なので
キーアサインがあって何故これがないのだろうと不思議なくらいだが
現在時刻示したり身体のコンディションを表示したり

で、思い出したが重症表示が変わってんだよな今回

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:13:46.90 ID:veESsyfE0.net
腹減ったり喉乾いたりするの4は

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:27:31.14 ID:QHD0mZjD0.net
>>362
これがあるからね、今回はマジっぽいのよ
夢が広がる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:59:51.78 ID:jCETE0gU0.net
>>370
ハードコアなら普通に選べるんじゃね?
俺はあってもスルーだが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:57:58.40 ID:fVc2ERsc0.net
些細な要求はmodで大丈夫だから、そういう類のレスは一切しなくていいぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:10:16.12 ID:+GZmrIdE0.net
とりあえず美化MODくらいは欲しい
エロMODもあれば完璧

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:16:05.65 ID:jTFTkF+H0.net
露出高めのエロ系装備は大丈夫だろうけど
乳首出てたりするのは不可みたいな感じなんだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:22:56.09 ID:QjHIyBfh0.net
アダルト要素のあるMODは配信不可だって明言してたろ確か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:23:35.10 ID:TBZgz/Ai0.net
>>375
不可だよ
E3の直後くらいにトッドがインタビューでそう答えてる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:26:40.91 ID:T/5noBkf0.net
まじかよ犬肉を不死にするMODはよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:28:12.29 ID:JSwI107Z0.net
ドッグミーーーーーート!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:28:41.81 ID:jTFTkF+H0.net
アダルト要素の定義ってどんなもんなんだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:21:51.16 ID:eEpJWvIu0.net
【終戦】コール オブ デューティ ブラックオプスIII PS独占 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1439786555/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:25.16 ID:VcSKwh8X0.net
ナウなヤングとか言い出したらアダルトよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:53:52.45 ID:5KWv7SUJ0.net
シニアの領域だろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:06:18.33 ID:IZKVCfNf0.net
>>382はグール

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:27:13.20 ID:2NpzqX7d0.net
見た目さえ気にしなけりゃグールって勝ち組だよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:58:22.17 ID:PD3iauJZ0.net
スクエニ死ね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:03:11.67 ID:+GZmrIdE0.net
死んだぁ!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:08:18.06 ID:u8deiEBJ0.net
まさに「望みが絶たれた!」状態だけど、そのままBO3スレに移動してください

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:29:44.69 ID:eEpJWvIu0.net
いやFO4も同じことになるだろ

国内箱なんてウンコだし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:06:09.85 ID:Rsjj17Hz0.net
成るほど色々不満の出るゲーム作って改善MOD(有料・課金)を出せば儲かるんだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:06:25.50 ID:fz/fFP5h0.net
デスクローの巣窟みたいのがまたあるといいな
あの緊迫感は最高だった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:13:11.21 ID:QHD0mZjD0.net
それMODじゃなくて、DLCではw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:24:54.06 ID:DOJr+Oxo0.net
ゴキブリの不快さに吐きそう
発売までもうこのスレ見んわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:26:27.06 ID:61pN/w/M0.net
発売されたらラッドローチ食いまくる事になるんだから今のうちに慣れとけよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:26:39.39 ID:E2ljMB2f0.net
うーん発売が待ち遠しい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:06:11.28 ID:S+EJtW1R0.net
箱わんのCOD出るから安心しとけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:46.94 ID:dGxtwJc90.net
発売に合わせてガッツリ有休とるつもりだから
早く発売日確定して欲しい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:52:40.76 ID:7scW1fW40.net
でもエロMODやグロ系MODが利用できる環境をCEROが許さないような気がするんだよな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:54:46.79 ID:UlO+lYLv0.net
ローチとか食べないだろ
あの部分の味がどんなのかは分からんけど見た目がきつすぎる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:07:07.21 ID:my6p7pth0.net
何事も見た目で判断してはいけない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:34:56.44 ID:6SY8EABv0.net
最初に蟹とか伊勢海老を食おうと思った奴ってどんな脳みそしてるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:36:26.31 ID:my6p7pth0.net
小学校の下校中 腹へったからそのへんの草食った俺みたいな脳みそよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:45:46.34 ID:suH/RUrv0.net
水生生物系はよく観察すると意外とグロい
味はいいんだが
シンボライズされているから細部を見ようとは思わないんだろうな
なのでローチも記号として見てみれば案外かわいい、かも

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:56:58.28 ID:LajGCnqk0.net
>>393
いや二度と来るなよ
>>398
どう考えたって無理に決まってんだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:03:02.53 ID:my6p7pth0.net
>>404 発売されたらゴキブリもおさまるんじゃない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:40.05 ID:uhbyHn+d0.net
リスの串焼き置いておきますね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:16:07.11 ID:mPMYzEGD0.net
リスだのトカゲの串焼きあるのに肝心の材料を見かけない。

スカイリムみたいにちょっとした狩猟要素あると嬉しいな。
FOなりの生態系とかも見たいわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:40:25.70 ID:hmMM6nUJ0.net
カメレオンの狩猟ならいつでも出来るよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:44:50.96 ID:10Ar4lQU0.net
>>408
お前カラ多いよな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:59:16.83 ID:hmMM6nUJ0.net
>>409
その分オムレツは最高だろ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:13:32.35 ID:JJaAvZn/0.net
自キャラをいわゆる「オレの嫁」的な感じでプレイしてる時はFallout世界の食事食う気にならんな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:14:34.94 ID:WNcKe5aC0.net
クリーチャーでもいいからリスはいて欲しい
それでクロスボウがあればウォーキングデッドプレイが出来る

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:24:00.48 ID:banWvUBV0.net
fallout4ではもっとまともな双眼鏡あると良いな。NVの双眼鏡のガッカリ感と言ったら

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:40:03.47 ID:ZUE/B2/K0.net
>>411
今作のお前の嫁には旦那が居るんだよなあ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:43:43.93 ID:my6p7pth0.net
このさい女でプレイする趣味のあるやつも
おっさんになってカッコよくいこうや

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:48:39.50 ID:Qh8F5srF0.net
今回はベセスダ側のスタンスがシステムとかはモリモリ公開するけど
ストーリーとか主人公のバックボーン関係は損かぶってでも隠し通すとかいう
よく分からないプロモーション戦略だから
舞台がアンドロイドの名産地ボストンって事も考えると
もう戦前チュートリアルの主人公夫婦からしてアンドロイドな可能性まであるわけで

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:53:06.46 ID:2PWffdpr0.net
>>385
でも今まで普通に文明的な暮らしを享受してたのに核で全てぶち壊され荒野に放り出されるんだぜ
親しい人はみな放射能で死んでいく中自分は化け物に変容し、長い時の中を生きていく羽目になる
心は人間のままなのに、自分より知能の劣るウェイストランド人に差別され時には不条理に命まで狙われながらな
そんな生き方が幸せと言えるか?俺なら自殺するね
それでも生きてるのが彼らなんだ
まあ俺はグール気持ち悪くて嫌いだから見つけ次第焼却処分してるけど

4はグールにフードでも被せて顔見えないようにしてくれませんかね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:55:18.25 ID:my6p7pth0.net
>>417 ウェイストランド流差別意識

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:59:27.60 ID:tuRIb1hT0.net
>>415
女キャラでプレイするのがカッコ悪いかのような言い草だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:01:23.43 ID:my6p7pth0.net
いやすまん 女っつーかmod使ってわざわざ幼女プレイするやつとかにいってんだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:07:55.18 ID:2dEUB7VF0.net
まぁ、女キャラは問答無用で既婚の経産婦であることが確定してる

幼女プレイする奴は必死に脳内設定で否定し続けながらするんだろうなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:08:43.72 ID:aGmNw6qU0.net
悪趣味な女の子のキャラMODあったよな
あれは不気味だった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:13:25.48 ID:my6p7pth0.net
どんなのよそれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:17:13.31 ID:NdjiTFGK0.net
>>421
逆に幼女を俺の嫁って思いながらプレイするんじゃない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:17:47.40 ID:deYFEz7E0.net
>>414
つまり>>411はウェイストランド人になるのか…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:18:49.13 ID:my6p7pth0.net
そもそも自分の操作するキャラが自分の嫁ってのはなんか複雑やな なんだろ短編SFかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:21:22.60 ID:2ZTKRkN80.net
俺の嫁って久しぶりに聞いた気がする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:26:52.22 ID:NLPsEXxp0.net
ゲームの自キャラの捉え方って人によって違うっぽいからな
主観的に捉える人と客観的に捉える人って感じで
同性じゃないとダメな人とか異性じゃないとやる気出ないとかはそのへんだと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:31:48.83 ID:tuRIb1hT0.net
ロールプレイとひとことで言ったって
「俺ならどう考えるだろうか」という人と
「このキャラならどう考えるだろうか」という人とがいるしなあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:51:06.24 ID:9gFnonjTO.net
Vault112のアイツ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:57:08.80 ID:+tZaub1l0.net
俺は顔もSPECIALもできる限り自分に似せて世界に入り込むぞw
もちろんCarismaは1だ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:58:49.36 ID:suH/RUrv0.net
ただのDr.ブラウンじゃねーか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:00:33.88 ID:my6p7pth0.net
はてさて俺と同じ髪型があるかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:12:31.23 ID:l/cQfgJC0.net
>>412
煮ようぜ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:19:05.56 ID:yDfiF9QC0.net
>>431
smallgunは?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:20:37.56 ID:2PWffdpr0.net
>>433
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00129929-1439545288.jpg

あるよ
この真ん中の背を向けてるおっさんと同じ髪型だろ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:27:02.63 ID:UlO+lYLv0.net
NVのSPECIAL測定器やミッチェルの話から1の判定は相当だぜ
健常者ならALL2くらいはあるだろってレベル

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:38.97 ID:suH/RUrv0.net
今回の平均は4だし…
1も普通にいるよ、きっと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:37:41.96 ID:NLPsEXxp0.net
早いとこキチガイにお目にかかりたいもんだ
グラアシア級を頼む

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:43:11.97 ID:my6p7pth0.net
いろんなキチガイが出たからなーそろそろネタも尽きたんじゃ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:55:47.64 ID:+tZaub1l0.net
>>435
[Perception 8] チンコちっちゃいって言いたいのか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:00:10.43 ID:vYlz+Pg90.net
連射速度は速いがリロードは遅い
また銃身は短く 威力はあまりない
マイカスタムガン

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:03:26.63 ID:QH70PBJH0.net
モールラットとかバラモンとセックスしてるおっさんとかどうよ
ローチ喰いとかでもいいや
駅で車掌のマネしてる奴とか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:04:53.66 ID:vYlz+Pg90.net
「俺の家内を紹介しようか!」
ブモーーー
「はは こいつは恥ずかしがりやなんだ」
モーー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:49.79 ID:UPEeYqUm0.net
車掌のマネはガチやないか
外国にもおるんかな
獣姦もあっちか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:20:17.48 ID:2JL2Hvuf0.net
3なんてボルトを出て最初にたどり着くのがメガトンとかいうキチガイの街だからなあ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:23:59.95 ID:vYlz+Pg90.net
ミサイルの近くにすむって時点でなんか起こるんじゃないかとヒヤヒヤしてたら
まさか自分で爆発させられるとは思わなかったわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:26:56.81 ID:q9ZMx4aQ0.net
NVの街は逆に優等生すぎて困る
ヴォルトとかは相変わらずキテレツで良かったけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:28:12.21 ID:Ho+fXFB20.net
>>421
それは状況証拠だろー
何かの実験で記憶操作されて最近あったばかりで、子供は孤児院からとか、そういう脳内設定でやればいいんだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:26:36.23 ID:VCsHDp3p0.net
>>439
スカイリムでそこら辺薄くなってたから心配だな
グラが向上したのがデカい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:15:50.00 ID:aPoBhaIT0.net
ネタっぽいキャラ作りたくなるけど
直ぐ飽きてまたキャラクリからやり直してしまうんだよなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:04:34.85 ID:jXbf9o8p0.net
まあ最初はかっこいいおっさんか自己投影男作って、
俺嫁プレイは美化MODと生い立ち変更MODが出そろったころにPCでやるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:40:45.68 ID:GMbQSKTQ0.net
知らねーよそんな事は掌にでも書いとけキモオタ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 04:30:12.88 ID:aHh2v7bC0.net
ロリMODくらいは誰が作ってくれるよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:45:52.87 ID:081rYFWL0.net
俺は美少女MODしか作らん
ロリロリじゃない美形ね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:09:20.47 ID:SlNMGxau0.net
>>438
旧作〜NVまでは一般人の平均値は5って基準でずっとやってきたのがここに来て変わってるんだよな
スキル値がなくなったのもそうだけど、こうやって根幹から変えてきてるのを見るとFalloutはベセスダのゲームになったんだなあと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:34:45.22 ID:lo6//2LlO.net
スカイリムは北米版から問題なく日本語版にデータ引き継ぎできたから今回も大丈夫だよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:40:17.92 ID:G4SCj6Gk0.net
黙ってエロゲやってろよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 10:02:07.06 ID:9cVT1Pb/0.net
SPECIAL平均4ってマジ?主人公ボンクラやんけ
S-4
P-5
E-4
C-1
I-6
A-5
L-3
適当にふってみたがどう見てもクソザコじゃんヴォルトから出ないほうがいいぞこいつ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 10:36:23.25 ID:hIM3x9rV0.net
戦前生まれだからなぁ
100〜200年経つとSPECIALがグングン伸びるのだろう
あれ、今回の主人公FEVに耐性あるのか?
絶賛散布中だよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:12:53.76 ID:rCK+yxxS0.net
FEV散布中だったらエンクレイブは出てこないと思うぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:14:38.45 ID:8reXoTKV0.net
予約させてくれよー!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:54:18.57 ID:wae1NSCt0.net
人数多すぎて予約すらこれ以上受け付けられません。みたいなことってあるのかね?
皆やっぱ尼とかで予約しちゃうのん?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:22:50.97 ID:8tyD0IZ40.net
発売まであと84日

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:28:01.90 ID:WqX9KdBS0.net
>>464
高橋「日本向けだけは絶対に阻止してみせる」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:40:10.32 ID:7jgcxF/q0.net
ダウンロード版買おうぜ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:40:42.00 ID:aWJK1mBC0.net
まったく、
いつになったら予約開始するんだ、禿げそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:49:16.85 ID:QPsVK3Mw0.net
いいかげん日本での発売日発表して欲しい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:54:42.53 ID:3tG3L0360.net
10月くらいに発表されるんじゃねって見たな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:05:56.12 ID:86ODvfa/0.net
年内には発売しない方に>>467の髪の毛を全て賭けるぜ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:50:34.15 ID:xxUCHDec0.net
今作一人で冒険したい人の為に一匹狼用のperkがあるらしいやん
ベセスダわかってるわー 最高だわー 

荒廃した土地を一人で歩く あー最高

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:14:15.56 ID:wae1NSCt0.net
わかる。
あの世界は1人で旅してあれこれ苦悩したりするのが楽しい。
NVのベリハなんかだと仲間がいないとやってられないぐらい厳しいところがあったから、仕方なく同行させてたけど…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:32:37.58 ID:/pPR+Ws20.net
主人公が喋るっていうのが、最大にして最高の進歩

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:35:55.80 ID:esDYo0t50.net
クローバー「脇から攻めて!」

なんでお前に指図されなきゃならん
つーかスニークしてんのに突撃すんなブス

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:51:11.69 ID:ZiWRRDYh0.net
一匹狼perkあるのは構わんが、あくまで何も無いよりはマシって程度で
コンパニオン連れてる時より火力超えないでほしい

その昔、効果のせいで3人仲間連れてくより主人公だけで旅した方が強いゲームがあってだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:51:15.60 ID:dbm0/EAw0.net
>>471
スカイリムは従者と犬連れて自分でヌルゲーにしちゃって後悔した
やっぱサバイバルは飢えと孤独が友達さ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:58:44.31 ID:vYlz+Pg90.net
俺はパートナーと巡るのは好きだが
今回は心から気にいるコンパニオンはいるだろうか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:59:33.00 ID:annPtOkc0.net
連れ歩けるのが一人だけなのがなあ
また抜け道として複数雇用バグ入れてくれないかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:07:30.01 ID:emCsT88P0.net
12人もコンパニオンがいるとか絶望…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:08:53.22 ID:lo6//2LlO.net
日本語版をあんまりせかすと、また「至高のオーバーロード」が復活するからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:31:29.62 ID:39+ABFAZ0.net
初期から雇えて腕が立ってイケメンなケツ穴を捧げたくなるようなコンパニオンを出してくれよな〜頼むよ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:50:21.77 ID:zA90la7G0.net
>>481
ドッグミートをふたなりにすればおk

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:54:04.95 ID:PNiOPDDp0.net
>>479
雇わないという選択肢も…あるんやで?
まぁでも12人もいると1人1人の質が落ちてないか気になるよなぁ
あとNVのコンパニオンホイールと専用クエストは欲しいなやっぱ
でもまぁなんやかんや選択肢が多いのは素晴らしい事だと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:13:54.40 ID:C2DuMY0L0.net
>>423
アンジェリカとかエンジェルのことだろ
コンパニオンでよかったのはブーンぐらいだったな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:24:12.52 ID:PNiOPDDp0.net
個人的には3もNVも全員いいキャラしてたと思う
NVの専用クエストは殊更良かったな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:31:08.46 ID:EcClNTmW0.net
もう北米版の発表から2か月以上経ってんのにな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:39:31.10 ID:xM3Y+0II0.net
コンパニオンクエスト自体は良いけど
ブーンのクエストみたいに発生フラグがごちゃごちゃしてるのはやめてほしい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:49:05.33 ID:PNiOPDDp0.net
あれはまぁ単純に言えばブーンと気の合う行動を取ってきたかどうかだからね…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:12:09.14 ID:lo6//2LlO.net
ブーンは分かりやすすぎる性格じゃないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:24:06.83 ID:Oe0nkcjR0.net
ブーンを連れていないとフラグになるクエストが発生しないとか
連れていなくてもフラグに加算されるとか
クエスト関係なしにブーンと共にリージョンの連中を何人か殺すとフラグに加算されるとか

クエスト発生不能にならないような措置は欲しいと思った

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:29:46.98 ID:xxUCHDec0.net
>>475
ドラゴンズドグマのことですね わかります

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:38:05.85 ID:oa5rGLrD0.net
>>475
あれはアサシンが強すぎたからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:21:02.51 ID:nKwi6nun0.net
PC版SkyrimはMODでフォロワー100人同行できる
MODに期待しておけ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:25:10.01 ID:ucJDiyCl0.net
日本語版の発売日は東京ゲームショウで発表だろうから待ってろ

スカイリムの時もそんなもんだったしな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:34:53.48 ID:b1UF0qIz0.net
100人ってカクカクになりそうw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:44:07.11 ID:wae1NSCt0.net
よし、発売日出たら会社辞めるわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:47:08.29 ID:Kiy3a0aa0.net
発売されてから辞めても良いのよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:25:18.96 ID:2e3wYFi20.net
『Fallout 4』のストーリー詳細はローンチまで明かされず―「できる限りゲームの中で」
http://s.gamespark.jp/article/2015/08/18/59433.html

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:27:06.36 ID:H02ruzVL0.net
発売日までに文字通り遊んで暮らせるだけの不労所得を得るには
やはりここは予行演習も兼ねて物件をカスタマイズして

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:40:23.52 ID:0FwbkSCV0.net
>>498
そこまで勿体ぶるってことはよほどつまんない地雷なのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:43:32.14 ID:Zx2aRA1r0.net
余裕で踏み抜くわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:52:44.31 ID:H02ruzVL0.net
まあ多分バイオショック的などんでん返しがゲーム開始後割と早い時期からいくつか用意されてるんだろうな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:57:51.23 ID:ikXlgiRCO.net
探索要素もしっかり力入れてて欲しいな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:11:13.47 ID:y6oPhdVO0.net
>>502
つまり本当の自分は既に死んでて
プレイヤーのアイツはDr.ブラウンによって生み出された試験管ベビーであることが発覚し
倒すべき敵の指導者は並行世界の自分なんですね、わかります

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:21:58.78 ID:q9ZMx4aQ0.net
核戦争の原因となったアルドゥインが200年後の未来に復活して
コールドスリープから目を覚ました主人公は実はドヴァキンでアルドゥインを打ち倒す話か(混乱)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:28:54.25 ID:H02ruzVL0.net
FO4ですらこのワクワクだというのに
2020辺りに発表されるだろうTESYが今から怖いわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:43:18.86 ID:EcClNTmW0.net
個人的にアンドロイドオチはちょっと萎えるんだけどなぁ。
でもあのプレイ動画のOPの展開からして他に考えられないか・・・。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:03:02.01 ID:hIM3x9rV0.net
Vault内部での出来事次第かなぁ
ただ子供が成長して出てくるのは確定なわけで(両親の特徴を受け継ぐ)
アンドロイドオチだとそこら辺が弱くなりそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:04:46.19 ID:H02ruzVL0.net
メインクエクリア後は
RDRみたいに息子に交代とかだったら非難轟々の予感

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:07:00.66 ID:PlLv3IHn0.net
主人公がアンドロイドだとして

毒や放射能の処理、及びPipboyのバイオ・メトリックスシール
による人体管理表示システムとかの演出をどうするのか

という問題が

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:13:22.48 ID:ML+a/xuj0.net
地雷で罠仕掛けてこっそり遠くからスナイプするのがすきだからパートナーとか連れて歩きたくないんだよな
あいつら見つかって戦い始めるから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:37:51.76 ID:lo6//2LlO.net
なるほど主人公がドヴァキンなのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:56:58.12 ID:GMbQSKTQ0.net
NVはラッキー装備して荒野のガンマンプレーしてたから
雰囲気に合うキャスかラウルしか使ってなかったな
FO4もガンマンプレーしたいのでデフォの服装と武器がそっち系のキャラが欲しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:01:37.29 ID:mSu+kkJE0.net
今回perkで見た目変わったりしないかなー
オプションで適用の有無ぐらいはほしいけどサイボーグになったりとか
そうしたらRPも捗るんだが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:08:13.91 ID:olcsJvLa0.net
>>500
俺もそれが怖いなバランス崩壊してたら笑えんし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:11:28.36 ID:Q8NJCqZn0.net
全部modに祈れ。全部な

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:21:43.40 ID:AJDD5RQF0.net
お、けっこう俺以外にもコンパニオン使わない派いるんだな
ほんと主人公の設定はロールプレイに直結するから不安あるよね 声付きとかしてる時点でかなり固定にかかってきてるっぽいし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:56:39.58 ID:auWUAPwB0.net
デス様がサイドステップしてるけど、従来の諸突猛進からの連続ハグより対処しやすそう?
スプリントですれ違いざまに背後へ抜けて距離取ったりとか…まぁ無理だよねw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:10:12.62 ID:ihTgGQaFO.net
デスクローにサイドステップからケツ掘られて致命の一撃を食らうんですね、わかります

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:23:31.98 ID:UxlpKDvO0.net
フォークスとドックミートに戦闘任せてたわ
やっておしまい!みたいな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:28:33.85 ID:TKe9yuOs0.net
>>506
それまで生きてるかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:31:17.86 ID:nn1qqJPh0.net
今更気づいたがゲームプレイトレーラー に一瞬だがラッドローチらしきものが映ってたのな
ゲームで会うのが楽しみだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:57:57.50 ID:ziWW6khh0.net
★ PS4 版が完全に PC 版を超えている理由 ★ ※コピペ推奨!

PS4 は GDDR5 が 8GB で,メインに 2GB を使ったとしても 6GB は余る.これが 4万円.
超ハイスペック PC とまではいかなくとも,大半の MOD は導入可能である.

PCでは…… GTX980 ですら GDDR4GB.しかもこれだけで 7万円する.圧倒的にコスパは PS4 が上である.
たった一部の MOD の為だけに,独自exe もしくは おま国,日本語の問題がある不安定な PC 版をあえて選択する必要はないだろう.

さらに PS4 版はユーザ数が多いため,MOD 導入が可能になればより多くのユーザに使ってもらいたいという思いから
多くの MOD 製作者は PS4 に流れるだろう.そしていずれは MOD と言えば PS4 と言える時代が来るかもしれない.

しかも PS4 には次世代 VR の Morpheus がある.ソニーによるソニーハードのための設計故,動作は驚くべき軽快で最高の体験ができるだろう.
これが多くのゲームに使われるようになったら,PC や他のハードでのゲームプレイは物足りなくなることは明確.
OculusRift というものもあるが,これは最低でも GTX970 という環境を用意しなければならなく,高額なうえ,Morpheus にはるかに劣る.

安定性,コスパ,機能性,ユーザ数,すべてにおいて PS4 が PC に勝っているだろう. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)


524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:10:03.37 ID:r4aVlhwo0.net
土の中から出てきたりしてたからな
配管から出てきたりするんだろうなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:01:14.31 ID:vXjJ2reN0.net
ラッドローチの大きさだと土管クラスじゃないと
土管…出てくる…赤い帽子のおじさん…うっ頭が!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:16:50.59 ID:olcsJvLa0.net
>>525
ピッツァ国の赤いおっさんは過労で倒れたよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:48:05.59 ID:s03GXr+p0.net
>>524
よく考えると、地面からわくのはTES4からの欠点を一つ潰したんだと思うな
これまでは敵がどこにいるかマーカー見ればそれで終わりだった

土管からローチ急襲も十分ありうるかもしれん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:14:06.40 ID:bpzC5R3A0.net
予約まだ出来んのかよ遅すぎないかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:24:56.06 ID:Acx7FalU0.net
毎日チェックするの疲れたおーー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:49:44.57 ID:Zj/N8ODc0.net
HD7850並のポンコツPS4でMODに期待するのは馬鹿

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:59:14.54 ID:cX7jjCW80.net
近づくと突然わいてくる仕組みばかりだと良くも悪くもステルスメインのプレイは難しくなるな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:08:47.55 ID:r4aVlhwo0.net
敵のPerceptionで判定させて
判定くぐるとずーっと出てこない…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:23:47.05 ID:olcsJvLa0.net
敵の配置は固定なのかランダムなのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:26:09.74 ID:cQH4vDdU0.net
まぁそれはmodでお好みに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:48:23.14 ID:olcsJvLa0.net
何か新情報ないとスレの盛り上がりに欠けるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:50:18.18 ID:dMHWn3VK0.net
Amazonでもゲオでも予約出来ない

買えるのかよ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:02:05.86 ID:NZL/iXn00.net
>>527
スカイリムでドワーフスパイダーが巣から飛び出してきたりもしてたしね
ローチがバッと飛び出してきてプレイヤーを戦慄させる演出もあり得るな、あり得るな…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:53:15.62 ID:4EIyBXsLO.net
この流れゼノクロと同じだな
だんだんメッキが剥がれていく感じ
アフォールアウトにならない事を祈るw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:02:18.00 ID:WmskGuNM0.net
へー ゼノクロね ハイハイ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:03:04.46 ID:kERQLiyr0.net
PS4にも出るから重箱の隅をつつくような叩かれ方はせんだろう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:14:27.16 ID:VXn+Dc6w0.net
どう考えてもTGSで発売日発表だろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:28:10.66 ID:UE6FWO6t0.net
日本語版の発売日発表はそれでいいとして、動画だよ動画
新しい動画8月中に1つくらい出してくれよ GCのやつとかさー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:31:37.27 ID:lgeGoDZB0.net
>>PS4にも出るから重箱の隅つつくような叩かれ方はしない

ゴキブリ糞すぎだろw
箱MODの詳細はよ
ギリギリのラインでMOD作ってやる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:25:31.91 ID:s03GXr+p0.net
>>537
そういやそうだったw
ドラグルも寝てるのは近付かなきゃマーカーに出ないし、名前忘れたけどドワーフのデカイロボも「こいつ動かないよな…(ドキドキ)」ってやってたわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:34:51.94 ID:bLJcqguF0.net
ゼノクロって赤字のゲーム?w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:42:33.26 ID:qjipd3pP0.net
>>537
ブワーッっと大量に出て来て、飛び掛ってくるとか…
心臓止まるレベルw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:03:46.68 ID:RfyXGkL10.net
>>541
そこでスルーされたら年内危ういなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:26:48.23 ID:WUyBZleN0.net
CSのローチは人型のがおらんだけまだマシなんやで
PCのアレなんやねんチビるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:39:34.77 ID:yLvRtBMW0.net
予兆なしに強敵がくるのが面白いわな
レベルも武器も低い時にミレルークキングを初めて見た時は戦慄を覚えた
一目でヤバイと分かった
まぁ実際そんな強くないんだけどw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:50:00.50 ID:5+w6tm8l0.net
人型って・・・ラッドローチはあの形だから強敵なんだろうが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:57:53.70 ID:OT1q2x2w0.net
>>549
モハビのキングはやばかったな
3と同じ感覚で挑んだからソニックウェイブでごそっとやられて困惑してる内にもう1発撃たれて乙った

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:06:56.03 ID:AJDD5RQF0.net
>>548
CSとかPCの問題じゃなくて単にMODだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:07:43.28 ID:ydlraiWU0.net
オールドオルニーに初めて迷い込んだ時の楽しさ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:25:32.25 ID:olcsJvLa0.net
アイテムの再配置とかあるのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:37:02.42 ID:GD8+WiCo0.net
また核関連の規制がありそうでこわい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:52:29.66 ID:2aIttEqm0.net
>>555
まあとりあえずファットマンは確定だろうなぁ
今回はリトルボーイキットも潰すかも

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:12:40.40 ID:4EIyBXsLO.net
プレステ4なんかのメジャーハードじゃ被曝表現無理でしょ
ジャップランドはヒロシマ、ナガサキ、フクシマだからなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:14:22.18 ID:EhWXI4fo0.net
>>530
きもいなおまえ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:17:52.38 ID:eA28h5Tm0.net
規制はCEROがOKな部分でもソニーチェック入ってNGになるとこもあるかもね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:21:16.96 ID:5+w6tm8l0.net
ファットマンみたいなのはヌカランチャーみたいに名前変わるだけだから別にいいけどFO3みたいなクエスト規制は止めて欲しいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:23:29.09 ID:r4aVlhwo0.net
LRがいけるなら大丈夫だろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:34:18.25 ID:P+e2Sxch0.net
DLCってCERO審査対象外じゃなかったっけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:37:23.86 ID:r4aVlhwo0.net
普通に審査あるでしょ
じゃないとDLC入りが通常流通載せられないし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:53:08.96 ID:EOe+UmI10.net
フクシマゲンパツランチャー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:56:08.79 ID:Bffn9s050.net
質問なのですがE3のトレーラーってPS4で動かした物ですよね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:02:06.34 ID:lnMOf1zT0.net
ボタン表示見る限りE3のプレゼンもトレイラーも両方箱だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:18:36.82 ID:xHbonRoQ0.net
ラッドローチのおかげでリアルにGがでてきても素手でぱーんできるようになりました
本当にありがとうございました

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:32:16.39 ID:AykRMBmy0.net
PS4のわけないだろ
何でわざわざプロモーションに前世代機使うんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:33:43.51 ID:WmskGuNM0.net
PS4は前世代機だったのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:36:36.40 ID:JplAD/4m0.net
時代はPS5

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:37:54.26 ID:OT1q2x2w0.net
正直不謹慎云々とかはまったく関係なしにファットマンよりも
ヌカランチャーの名称の方が格好良いしヌカヌカしてて好きなんだ…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:42:44.50 ID:WmskGuNM0.net
爆心地で飲むヌカコーラはうまい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:43:41.38 ID:B24/vjti0.net
やべぇヌカ・コーラ勿体無くて飲んだことねぇ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:57:07.01 ID:ArEcN0Bi0.net
シュポンッ

アッー!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:33:19.29 ID:auWUAPwB0.net
TGSは9月17日か…
長ぇなもう…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:51:51.04 ID:5+w6tm8l0.net
FOでヌカコーラを飲むと瓶コーラを飲みたくなって困る

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:17:48.14 ID:olcsJvLa0.net
https://youtu.be/Icz7CSSoxck
ドッグミートとD-Dogを交配させたら放射能でモロ一族になるんじゃね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:38:04.10 ID:3MeSwC2C0.net
興味無いから見てなかったクラフト要素に関する動画見たけど
めちゃくちゃおもしろそうじゃねーかふざけんな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:03:32.40 ID:AJDD5RQF0.net
クラフト銃も面白そうだけど、NVみたいにリアル系の銃もそれなりにあると嬉しいな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:36:16.08 ID:auWUAPwB0.net
オールアメリカンみたいにあんま近代的なやつが出てきても困るな〜
果物ナイフをダクトテープで銃身にくくりつけて銃剣の完成やで!
ってぐらいがキ○ガイじみてて良いと思う。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:14:33.71 ID:fpQoJ+Gh0.net
電光ボードでロックマン風Vaultboy作ってあるの見てクラフトゲーとしても神だと確信したわ
早くドット打ちたい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:21:19.70 ID:wkDgeSO60.net
円形脱毛のvaultboy作ろ
ハゲが光る奴

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:33:02.92 ID:5/hVrL7E0.net
>>582の村にデスクローの軍団を突撃させたいんですが
そういうMODは作成可能ですか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:37:10.24 ID:4gbKfsXh0.net
>>583
modてかオンライン

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:41:20.21 ID:5lsNbYuv0.net
なやみむよう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:42:21.10 ID:5lsNbYuv0.net
ボルト21

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:43:43.86 ID:cVW+tfm70.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:11:09.29 ID:uL370f5v0.net
>>586


589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:43:40.39 ID:1kE8PL2cO.net
光りし者

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:45:57.24 ID:KkESS91l0.net
不毛の大地

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:47:02.13 ID:5/hVrL7E0.net
お前らここがウェイストランドじゃなくて本当に良かったな
俺はドフサだけどウェイストランドだったらお前ら全員頭ねじ切っておもちゃにされるレベルだわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:17:56.83 ID:ZGBK1ZBB0.net
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ また神の話してる…
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:36:58.49 ID:P8uWfX6S0.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:37:38.31 ID:7m/iMmV+0.net
グラの話しようぜ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:56:35.86 ID:guEnGWvb0.net
髪毛"ー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:20:48.89 ID:USZqeEIJ0.net
>>579
動画で既出分のピストルとかアサルトライフル見てても今回は非実在系デザインばかりだから
そういうのはMODでってスタンスじゃないかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:21:24.70 ID:7m/iMmV+0.net
家は好きな場所に建てられたらいいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:27:55.05 ID:0mTHTIQX0.net
立地についてはすでに否定されとるで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:32:25.60 ID:33bbj0eB0.net
ミック&ジャガーに行けば髪も揃うよ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:48:35.66 ID:Zh2VyFSf0.net
SKYRIMの家DLCの範囲が広くなったみたいなもんっぽいね
そういう意味じゃ養子とかあるのかな?
一応一児の親だし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:14:03.95 ID:vOj05Iwi0.net
スカイリムの結婚、自宅システムも情報発表段階では凄くワクワク感あったのにな…
蓋を開けてみれば、まあ…うん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:27:28.76 ID:Rga97XDu0.net
せっかくのマイホーム手に入れたら近所に巨人とか死霊術死が住み着いてたという
自動迎撃システムが作れないと興ざめだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:39:08.84 ID:iYvIi9Ak0.net
今回の最初の目的って何なんだろう
3は父親探しだったけど・・奥さんや子供が生きてる設定なのかな?
でも200年後だしな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:03:00.66 ID:yOCOeU/20.net
最初の目的はセクシーな寝巻きを見つけることだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:29:04.66 ID:TEBTgeo+0.net
あのVaultなのにただのゴールドスリープだったら平和過ぎるよなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:50:08.94 ID:1y2fKyZw0.net
Vault内部で科学者が死んでたりもしてたし、
主人公1人だけがでVaultに逃げ込んで自ら進んでコールドスリープを選んだわけではないんじゃないか
コッズワースと再会したときも「え、200年も経ってるの?」って反応だったし
少なくとも「平和」に200年が過ぎたなんてことはなさそうだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:43:52.80 ID:iYvIi9Ak0.net
トレーラーにあった爆発のショックで気絶
気づいたら200年後みたいな感じかな。ここはどこだ?みたいな
拾ったピップボーイのゲームカセット入れるところに音声が入ってそうだな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:52:44.36 ID:5/hVrL7E0.net
やっぱ主人公はクローンで
ラスボスはサイボーグ化した自分だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:59:16.70 ID:4Rvgh1Kp0.net
クローンだとするとゲイリーみたいな失敗作の所為でvaultが壊滅したとか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:36:24.46 ID:TEBTgeo+0.net
研究員がただの死体じゃなくて骨になってたから
主人公が起きるよりもかなり前に何かあったんだろうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:38:11.04 ID:6IpL4r/A0.net
200年経過下理由などなどが会話や行動で変化して複数の予期せぬ展開になればいいなぁ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:38:12.26 ID:33bbj0eB0.net
このシリーズやるとプレイ中何故かずっと脳内で
手塚治虫のメトロポリスの曲が流れるんだ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:39:48.30 ID:4U9c39fj0.net
Flatout4 2016年だってよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:41:08.07 ID:1B6HbFioO.net
武器にサリンとかVXガスとかの生物兵器もたくさんでてほしいなぁ

もがき苦しみのたうちまわりながら血ヘド吐いて死ぬモーションにも力いれてほぴいよおおお

やべチンコ勃ってきちゃった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:47:53.28 ID:LKHw0Aok0.net
そういうのはMODでな
あとPS4版はソニーがセキュリティリスクがどうの言って
MODは非対応だから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:49:52.67 ID:L3ICucdJ0.net
生物兵器じゃなくて化学兵器だろそれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:55:58.86 ID:KMo+rUpp0.net
過去作を海外版でプレイした人いる?
今から勉強して海外版に間に合わせたいんだけど、参考までにどれくらい英語力いるのか教えて欲しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:17:06.81 ID:oH9N+RxS0.net
箱の海外版だけまた日本語入ってるとかいうオチはないよな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:39:18.62 ID:nqThZMta0.net
語学が2,3ケ月で習得できりゃスゲーよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:11:45.20 ID:SRkrEEnr0.net
つか海外PC版発売日にやらねえ猿とかいるのかよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:12:25.56 ID:oH9N+RxS0.net
日常会話プラスαの語学力必要なのに2、3ヶ月で覚えれるわけないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:28:52.55 ID:j5n5tCb/0.net
>>620
すいません……INTが3なもので……

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:33:28.44 ID:jlPPLrjE0.net
>>622
触るなよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:17:18.39 ID:KqFoHIeo0.net
>>609
ゲイリーって主人公の前ではキャラ作りでゲイリー!とかしか言わないけど普段は普通の会話してるんだぜ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:39:40.08 ID:oRvYJvND0.net
別にfallout程度の英語なら2.3ヶ月で余裕だぞ
自分は早慶レベルの大学しか出てないけどそんぐらいの期間で大丈夫だった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:50:26.30 ID:k+m1lxSU0.net
>>625
自分もその程度の学歴だが何を言ってるのか大体分かる位だな
受験英語だけで他に特に英語勉強してないからだろうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:28:48.46 ID:OvtiXlOg0.net
早慶みたいな馬鹿私立じゃそれが限界か

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:39:15.08 ID:k+m1lxSU0.net
そうだろうな〜早慶程度だと英語が本当に出来るヤツって、帰国子女か、一年から博士号目指してる意識高い系以外は俺みたく凡庸なカスばかりだと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:40:43.21 ID:HyT0Su350.net
語学力って同じ大学の学部でもすごい差あるよね。特に卒業時の差はやばい。人によっては入学前よりひどくなっている奴とかもいる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:42:36.68 ID:k4qLzugV0.net
英語分かるアピと大学アピが終わったら起こして

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:15:48.26 ID:3za8w6al0.net
ありがとう
とりあえず単熟語だけでもやっとこかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:19:44.45 ID:ao6AUE+20.net
夏休みだなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:26:57.70 ID:Fv1SZQ520.net
化学でも勉強して核兵器でも作っててはいかが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:41:39.69 ID:SBxh2s7k0.net
>>631
あと構文と発音アクセントはやっとけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:06:12.02 ID:7m/iMmV+0.net


636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:09:55.43 ID:zn8GHy8N0.net
いろんなヤツが沸くんだなインターネットって

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:17:14.73 ID:HyT0Su350.net
PS4XBOXONEは録画も手軽にできるから、英語それほど得意じゃなくても解らなかった会話を、何度も再生する事ができていいね
少し努力はいるが自分も海外版で行こうかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:17:51.41 ID:NUmlKsgM0.net
夏休みっていうか、普通でしょゲーム板なんだし、大学生あたりが多いのは

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:19:42.13 ID:uleZYiKr0.net
顔も見えない相手に見栄はるとかここは恐ろしいところやな
2ヶ月あれば話して聞くのが余裕とか盛り過ぎワロタ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:23:43.79 ID:MDKE20DV0.net
ベセスダの公式フォーラムあるんだから
本当に海外版やろうと思ってるやつはこんなところにはいないだろうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:38:33.79 ID:7m/iMmV+0.net
ボストンだから赤い建物が多いな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:42:27.72 ID:VBgzgfEa0.net
過去作は英語でも読むだけならバックログあるしそれなりの語彙があればなんとかなるや

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:48:45.05 ID:G2fm+V470.net
にちゃんで英語できるアピほど恥ずかしい物もなかなかない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:49:10.21 ID:Fv1SZQ520.net
辞書持って コツコツ調べな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:54:17.87 ID:ZYu+DZTJ0.net
PS4ってリージョンロック相変わらずあるんだっけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:07:53.28 ID:zBMeQKyg0.net
あいかわらずってPS3もないけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:13:41.34 ID:Fv1SZQ520.net
リージョン兵だ!撃て!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:21:29.42 ID:1bsoReR10.net
リージョン?ああジョシュアさんを火だるまにして崖から突き落とした無能集団か

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:51:06.45 ID:kV/DwDNF0.net
ハンロンの策略見抜けずリージョンに甚大な被害をもたらしたからね、しょうがないね
戦闘力はあるが戦略眼はないもよう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:56:41.72 ID:JwLgws0y0.net
結局リージョンは無能暴力集団ってオチか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:58:35.71 ID:gycNc5/x0.net
リージョンは死すべし慈悲はないなんだけど
悪評たまると出てくるアサシンが低レベルでも重武装の六人組とかで
いくら何でも限度ってのがあるだろと思ったわ

4でもカルマと別に形版システムあるっぽいけどあーいう極端なのは勘弁だわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:15:07.04 ID:TZK1Hzlp0.net
形版ってのが何の誤字なのかまりとマジで分からない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:20:09.18 ID:M1zYKh8y0.net
テンペストのラスキルカメラ面白いな
え?お前かよ!って感じになる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:21:41.16 ID:7Wzc+R3I0.net
リージョンロックがあったのは360だろ
アジア版の3探し廻ったけど結局買えなかったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:23:08.14 ID:uL370f5v0.net
装備が整わない内のリージョンアサシンはマジでウザい。
序盤は敵対するなっていってるようなものじゃね、自由度を売りにしてるゲームなのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:27:44.81 ID:Fv1SZQ520.net
自由とはなんでも出来るってことじゃなくて
自分に由って生きるということ...(涯)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:29:35.80 ID:1bsoReR10.net
アサシンが来るのはいいんだけどある程度レベルに合わせて来て欲しいよな
自分のレベルよりちょい強いぐらいなら緊張感持てていいんだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:30:36.28 ID:kV/DwDNF0.net
>>655
そらモハビの三大勢力の一つにしてユタとコロラドの大半とアリゾナとニューメキシコ全土を統一する軍集団を敵に回すにはそれなりの力が要るよ
ゲーム上だと勘違いしがちだがリージョンNCRと並ぶ一大国家やで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:58:37.85 ID:gycNc5/x0.net
>>657
3のタロン社のバランス感覚の良さを思い知ったわ


>>652
すまんな。「評判」のミスタイプや。
ほら、GとHが隣でさ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:10:15.39 ID:Fv1SZQ520.net
ぎょうばん←なぜか変換できない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:27:08.96 ID:gycNc5/x0.net
>>660
どんな変態変換もATOKなら余裕やで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:29:10.37 ID:sKN2e2d80.net
>>577
メタルギアのDドッグは狼っぽいけどね

でもリージョンとかの脅威はあった方が楽しいわ。
あんな巨大勢力に命を狙われてる!ってスリルも生まれてくるし。
体力とか装備の強さよりも、エリート兵士は、普通のAIよりも賢い、とかの方が脅威を感じられて楽しそうなんだよね。
ミニガン構えてる運び屋に、普通の雑魚なら真っ正面からリッパーとかで突撃するんだけど、エリート兵士は障害物にしばらく隠れてから、運び屋が油断したところを襲いかかってくるみたいな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:31:43.17 ID:Q3Angfe20.net
このシリーズやった事ないんだけどえ!ps4はmodないの!?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:34:46.88 ID:gycNc5/x0.net
戦闘コレクション動画見るだけでも
レイダーサイコとかいうスパミュ級にでかいレイダーがいたり
レイダーベテランはパワーアーマーみたいなの着てたり

各敵の上位種は割とえげつないことになってそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:53:56.79 ID:KjUM9C1+0.net
あ〜早くデスさまをパラライ拳で転ばせてドタマにガスガス弾丸ぶち込みてえ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:56:03.48 ID:Fv1SZQ520.net
逆にドタマに爪 突っ込まれそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:25:41.35 ID:AVZRbiOh0.net
あのデスクローのキルムーブは瀕死時のみ発動とかかな?
どれだけ主人公を育てても接近戦したらいきなりあれやられるとかは嫌だな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:30:23.45 ID:sQV3hJSz0.net
>>664
レイダーって確か人間だったはずだけどいつの間に人外になったんだ・・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:36:06.58 ID:b5/+jHuqO.net
リージョンって大抵紙防御で群れてるからCND低下してる時はボーナスアイテムみたいだったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:25:34.65 ID:Toj0mKyQ0.net
今作DLC無しの状態でリーバー オーバーロード ブリーチ級の敵いるん?
デスクローでさえあの怖さなのにそいつらどうなるんだよ…デスクローレジェンドとかもしかしたら出るのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:27:20.68 ID:SvJm8oHv0.net
>今作DLC無しの状態でリーバー オーバーロード ブリーチ級の敵いるん?
知らんがなとしか言えない
「伝説の」はいくつか登場するみたいだけどね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:50:26.35 ID:wr0U9Ong0.net
>>659
タロンはタロンでお前らやる気あんのかってくらいユーザーフレンドリーすぎたから
NCRやリージョンの暗殺部隊くらいガチってるのも俺は好きだぜ
まぁ結局ヌルめが好きかキツめが好きかみたいな違いなんだろうな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:58:45.27 ID:MUeSBTaW0.net
マジリークだったか

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/08(土) 10:25:34.09 ID:Ul8117xn0 [2/3]
PS4日本語版の発売日は12/10で決定したのに箱1版がまだ決まらんから発表できないんだってさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:13:04.61 ID:LybGY/mq0.net
>>673 なんでマジってわかるんだ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:14:04.86 ID:hi0eJPUZ0.net
ネットde真実

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:15:38.48 ID:JAjdrxic0.net
>>673
マジリークでソース無し(笑)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 04:54:57.39 ID:yKo5hBu3O.net
このゲームって女レイダーをレイプして孕ませて
妊娠五ヶ月目くらいの腹になってきたらマグナムでドテッ腹に風穴あけて母子ともどもぶっ殺すとかできるの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:02:36.57 ID:CXk3sRFM0.net
できない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:03:39.70 ID:PZooHyQQ0.net
君のママに聞けば分かるんじゃないかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:29:32.65 ID:ddXciANC0.net
>>677
えぇ…(ドン引き)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:27:52.77 ID:ILmjN4/o0.net
まあそのくらいの時期に発売してくれたら嬉しいよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:34:20.35 ID:AbsMcp930.net
ゲーム機本体の同梱版って出ないよね
もしもあったとしても流石に日本じゃ出ないだろうし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:56:08.81 ID:NX5ee5N20.net
嫌儲みたいな強制コテハンになったらこのスレも面白い事になるだろうな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:09:40.17 ID:x1ov2ZU+0.net
俺のも予想をそれっぽく書いたらリーク扱いしてくれるかな

東京ゲームショウで発売日発表&新トレーラー(UIと吹き替え含む日本語版)と新スクショ
発売日は12月10日 PS4、X1共に価格は7800 DL版も同じ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:19:35.03 ID:5Db17WU10.net
>>667
そうなったら今回もスカイリムの時みたいにキルムーブ調節MODが出るだろうから
それ使って敵のキルムーブをオフにすれば良いんじゃないかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:24:16.55 ID:HrEaQRjA0.net
高橋【ほんとは11月下旬に出せるけど、12月の方が儲かりそうだから
12月にするわwwwwwww】

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:28:59.94 ID:VtWC8H2w0.net
冷めるようなことで申し訳ないんだが
ベセスダもゼニアジもFallout名義でも
TGSに出展してないようなんだが…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:57:45.91 ID:MF7f7yQ90.net
>>684
MSはTGSでないよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:00:42.03 ID:wr0U9Ong0.net
>>686
諸々の件で恨みが募っているのは理解できるけど
そういう稚拙な煽りはそれはそれでどうかなとは…
まぁでも色々あったらしいしね…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:26:46.88 ID:sQV3hJSz0.net
ゼニマックスアジアは毎年出店しないし、だいたい場所貸してるMSも今年は出展しないし
TGSであるとしたらソニー側から発表かな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:31:17.57 ID:wr0U9Ong0.net
NVの時はスクウェアエニックスに出展委託してたっけ
なんかあったら嬉しいよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:41:28.18 ID:dnybS/w+0.net
今回連邦って事で人に似てるロボットの敵もいるのだろうけれど
米だとOKな表現でも日だと人間にしか見えないという理由で規制されそうで心配

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:49:30.35 ID:wWSCBvVr0.net
妄想に妄想を重ねて勝手にネガっててワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:11:27.82 ID:LF3M1PuI0.net
>>689
Fallout3の頃は「俺たちのヒーロー高橋さん!」って感じだったのに、
どうしてこうなった…

NV発売後からか? 雲行きがおかしくなったのは

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:20:29.70 ID:SvJm8oHv0.net
>>694
いやオブリの頃から雲行きはおかしかったよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:22:05.38 ID:Toj0mKyQ0.net
タイムリーな話題で主人公は実は脳を培養して作られたアンドロイドだった!とかベタな展開どうすか
表に転がってた死体からDNAを採取しDNAに刻まれた記憶を汲み取り移植111はtec社と連邦の共同実験施設だったのだ!
Pip-boyは神経接続?アンドロイドだから関係ない!等々強引に結びつけてみた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:58:17.10 ID:i62yFMs70.net
オリジナリティに欠けるな、40点

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:08:41.68 ID:8BV3xbqd0.net
主人公は戦前の人間ではないと思わせつつ、やっぱり主人公は戦前の人間

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:12:03.17 ID:wTsjNRMG0.net
>>696
ごめん寒すぎて鳥肌立った

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:25:44.86 ID:x1ov2ZU+0.net
ボストンが舞台って噂が出てた時点で、主人公が実はアンドロイドって説はあった。

まぁコンパニオンのひとりにアンドロイドが1人いるくらいっしょ。
犬、ロボ、男1、女1は発表されてるから残りの枠は、グール、SMは居るだろうね。

見た目を自由にキャラメイク出来るアンドロイドコンパニオンなんてどうだ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:29:53.25 ID:29nAe8jp0.net
>>700
modでできるな!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:49:22.42 ID:dnybS/w+0.net
PVで主人公が昇降機に乗ってグレネード投げてる場面で
一緒に昇降機に乗ってる緑色のSMがもしかしたら仲間コンパニオンかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:50:18.16 ID:sH/yJj0U0.net
発売日決まらなくてムズムズするから、今からMODも充実したスカイリムやりだしてもいいかな?(小声)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:25:49.66 ID:FuRY0QHR0.net
PC版は11月10日発売だぜ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:33:09.70 ID:/CoURcKi0.net
年末年始はFO4漬けにしたいから30日までに出してくれたらいいや
年明けは発狂する

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:16:19.88 ID:ddXciANC0.net
11月に入ったらマジでネットは断つ!
どこにどんなネタバレがあるか分かったもんじゃない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:26:39.42 ID:JbLb8pv90.net
それにしても予約開始が遅すぎるな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:38:41.04 ID:ZWP8bEN80.net
前作はもっと遅かったからなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:45:11.41 ID:AKpP4cFM0.net
そもそも論になるが、新機種に移行して容量が増えているのに、たった1ヶ月遅れで日本語版発売出来るんだろうか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:47:09.77 ID:nyG4kQ8N0.net
Pip-Boyエディションの予約はまだカッ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:18:26.31 ID:ZzVFyqgO0.net
>>709
開発チームに比べたら翻訳作業や規制作業なぞ創造性の欠片もいらない
刺身の上にタンポポを乗せる仕事みたいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:33:33.94 ID:SvJm8oHv0.net
>>711
そこに無理やり創造性をねじ込んで「仕事してまっせ感」を出してるのが、
悪しき独自実行ファイルなわけだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:16:57.36 ID:AKpP4cFM0.net
本当に蒲公英レベルの訳文が上がって来てたりしてw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:50:29.74 ID:AVZRbiOh0.net
>>706
日本版pipboyエディション予約がその時点で開始してなかったらどうしよう・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:05:44.40 ID:Yac57Tbr0.net
お正月にやりたいから年末だしちくり

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:10:25.69 ID:7KmCWEps0.net
falloutでネタバレてそんなに心配か
ストーリーなんてあってない様なものだし
プレイ動画観ても自分で実際にプレイするのとはまた違うし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:12:48.03 ID:j1lgm+LG0.net
海外DL版遊べる日まで後80日と18時間47分

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:19:13.87 ID:/Knsr+c/0.net
>>716
あ、はい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:31:53.46 ID:aBcAKdb70.net
分かれば宜しい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:32:46.60 ID:Efm/PhZT0.net
きもっ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:33:28.61 ID:ZWP8bEN80.net
ぢいい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:38:27.59 ID:Yac57Tbr0.net
年末まで何やろうかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:55:39.62 ID:ou3MQ7Mw0.net
>>722
8/27
Dishonored HD
Until Dawn -惨劇の山荘-

10/1
マッドマックス

10/8
アンチャーテッド コレクション

好きなの選べ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:59:44.39 ID:IAe7dwKq0.net
>>715
何か急に”許しちくり許しちくり”って言いながら殺される漫画キャラを思いだした

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:20.47 ID:ddXciANC0.net
グレネード投げてたとこって昇降機に乗ってたのか。
ああいうリアルタイム?で稼働するギミックがあるのは良いね。
イベントで一時的にしか使えないとかかもしれんけど。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:54:41.22 ID:AVZRbiOh0.net
あのシーンで壁が壊れてたから、どの程度そういった破壊ができるのかも気になるな
BF4並にいろいろ壊せたら面白そうな半面、それだと数百時間プレイするころには全て壊れてるんじゃないかとも思ったり
妄想が尽きない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:26:33.72 ID:4qq6Wjjr0.net
そしていつものようにセーブデータが肥大化するっと
今回は何十MBになるんだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:44:41.36 ID:Efm/PhZT0.net
>>722
MGSV択一だろ。fallout4とMGSVの為に生きてたわ最近

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:47:23.81 ID:lmS+s6Ui0.net
和ゲー好きがいたのかww
外車好きはジャップカー()に乗らないように
洋ゲー好きは和ゲー興味ないと思った

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:52:26.67 ID:Rdvhguxy0.net
どっちかしかゲーム楽しめないとか単なるかわいそうな人だよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:56:21.04 ID:SvJm8oHv0.net
>>722
俺も728同様MGSVを繋ぎにしようと思ってたが、
こないだ買ったDragon Age最新作がボリューミーすぎて、周回プレイしてればFO4まで繋げる気がしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:58:17.66 ID:Rdvhguxy0.net
よるのないくにの延期でマッドマックスと発売日被って困惑

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:06:49.24 ID:x2Dbs17v0.net
ゲームなら洋ゲーでも和ゲーでもするのが普通のゲーム好きだ

洋ゲー和ゲーで拘るのはただのグール

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:07:08.45 ID:hi0eJPUZ0.net
洋ゲースレ民なのにジャップゲーやるやついるんのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:08:24.48 ID:lmS+s6Ui0.net
和ゲーとかPS2までやろ
バイオ1は面白くて何度もやったなあ
初動14万本から最終6500万本も売れた
今のバイオはあの様よ・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:23:22.77 ID:MF7f7yQ90.net
ID:hi0eJPUZ0
ID:lmS+s6Ui0
NGしとこ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:25:38.98 ID:OYaR4d+b0.net
別ゲー紹介してる奴らもNGぶっこんどけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:27:23.59 ID:Yac57Tbr0.net
元はと言えば僕のフった話ですから僕の責任です僕をNGにしてください

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:36:29.80 ID:SvJm8oHv0.net
(話題に乗っかってNGぶっこまれるとか、息苦しいスレだな…)
何か他ゲーの話題出してすみませんでした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:43:12.53 ID:/CoURcKi0.net
>>739
気にするな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:00:24.77 ID:/QxKxjEB0.net
やっぱ家ゴミスレはくせえわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:02:24.39 ID:IAe7dwKq0.net
そんな殺伐としたスレに面白ギャグマン登場!

ミック&ジャガーに行けば何でも揃うよ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:10:42.38 ID:IAe7dwKq0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人人
   <´ ミック&ジャガーに行けば何でも揃うよ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒     ⌒ v'
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:13:57.64 ID:QxLkEPrS0.net
>>741に触っていい?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:15:23.12 ID:1yTw1TH50.net
自分が作った集落に何人ぐらい入るんだろうか?
100人は無理だろうけど15人ぐらいは住めるようにして欲しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:15:55.08 ID:soYtiObB0.net
つか元ネタがつまんねーからネタにする奴も必然的につまんねーんだよな
おい
お前だよ
そこのハゲ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:19:08.75 ID:VtWC8H2w0.net
>>745
50人ぐらいはいけんじゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:24:56.55 ID:IAe7dwKq0.net
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`) バアチャンカラノオクリモノーダヨ!   
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:34:44.96 ID:dW/tPBcjO.net
>>746
つかwwwwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:36:24.99 ID:6MPk1V2l0.net
まあ、いいものはいい
ただ日本製ゲームでPS3以降何があったか真剣に悩むつうか出てこない...
ストーリーはカスだったけどシステムは秀逸だった戦ヴァルくらいかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:07:49.79 ID:G/yYKphD0.net
>>745
modで無限大だぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:10:37.85 ID:FoFpD15v0.net
はいはい他のゲームを叩きたいなら他所でやろうね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:12:27.61 ID:lbs4lpu40.net
>>752
他所って?具体的に言ってもらわないとね。
言えないならここを拠点にするけど?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:16:17.25 ID:ShaommrU0.net
modmod言ってるけど
どうせ自分では作らずにおこぼれに預かってるだけだろ
つかcsにどこまでmodが適用できるかもわからんのに馬鹿の一つ覚えみたいにうるせえんだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:21:55.77 ID:e4bWvALq0.net
modって単語で苛つく子がなんのハードでプレイするかを、みんなで仲良くワイワイ当てるゲームだから

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:28:17.25 ID:yi5TfeEi0.net
このスレでMODの話題になって荒れなかったことないし
ほとんど荒らしの材料になってるだけだから気になるならMODをNGワードに設定しておけば?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:28:57.05 ID:qVQcdoDl0.net
>>754
お前が言ってることが馬鹿の一つ覚えなんだよ
うるさいよゴキちゃん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:31:55.62 ID:Yps4aeWQ0.net
予約はまだですか!!!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:39:45.41 ID:ShaommrU0.net
いつものパラノイア戦士が急に元気になってワロタ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:55:38.33 ID:N5v0vdnw0.net
・勝手な不安からの妄想に基づくネガキャン
・PS、箱、PC各ユーザー同士の殴り合い
・無関係な他ゲーム叩き


情報が出揃うまで、上記がループして続きますので
不快な人は11月ごろまでスレを覗かない事をオススメします

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:57:19.95 ID:wQhCbh/N0.net
MODに関しては発売後に「こう変えたい」とか話題にするのはわかるが
発売前からMODで〜って言うような人はMODさわったことあるのかね?
あれめんどくさいぞ。バニラで色々できるんなら最初から入れておいてほしいわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:02:24.46 ID:8zy75QCj0.net
そういやハメ撮りの動画ってまだ残ってるところないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:03:18.55 ID:FViHopWT0.net
MODさわったことあるのかね、と言うが、それこそMODによるだろう
セッティングの数値をちょちょっといじってるだけの簡単動作のMODだって山ほどあるし、何もめんどくさいことないだろ
そういうのはCSでも使えると思う

これ以上はスレチなんで止めておくが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:04:32.94 ID:XmrzBjMK0.net
CSではPCみたいにファイルの操作や編集ができないから
DLCみたいにカッチリと体裁整えてやらないとどうにもならない
その点では扱いが難しいってことは全く無いはず

逆に自分でini書き換えて調整したりするのもできないから
カスタマイズの幅も狭いだろうがね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:06:06.58 ID:FViHopWT0.net
>>762
ポルノサイトに投稿されたGamescomの動画?もう消されたんだったっけか
Peteもあの動画のことは把握してるんだよな、それでも公式動画を未だに配信しないってんだから、
全くニクい男だぜ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:11:03.99 ID:zXhw5SUL0.net
>>760
つーか発売までは情報ホイホイ出さない方針ってベセが言っちゃってるし情報が出揃う時なんてあるのかね
そんで11月入ったら海外発売日でネタバレ爆撃開始よ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:26:11.14 ID:SoljjCaP0.net
日本版じゃMOD厳しいだろ
CEROが通さないだろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:29:31.23 ID:6o40kFll0.net
前回はCSのセキュリティの問題で武器MODォ・・・になったけど今回はクリアできたんだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:42:09.61 ID:3Ii/OEil0.net
>>729
すっげえ哀れだなお前

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 03:08:38.91 ID:ElTvr6bF0.net
ぶっちゃけ期待はずれな感じ…

またバグだらけでフリーズしまくりのクソゲーになりそうだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 03:13:41.88 ID:ZAcnik3yO.net
>>729
洋食好きは和食、中華、フレンチを食わないのかよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 03:13:42.87 ID:GXb0BYsu0.net
このスレはジェットをやりすぎた人間が多いな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 03:16:06.24 ID:7ZFGlGOL0.net
ベセスダRPGに触れたら他じゃ満足出来なくなるんだよなー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 04:16:33.17 ID:oLnNGfWR0.net
やぁるぜぇ!殺人タイムだぁ!ゲイリー!望みが絶たれた!イタイー!ミツケタゾ!面白くなるぜぇ!
フゥー!ゲイリ〜!お前は死肉の塊さ!おら来いよ!ニゲロー!戦闘準備ブラサー!戦闘準備!
新鮮な肉だぜー!ダメ!どこだ!?フセロー!死んだ!アイヤー!イェー!イェー!スリィードーッグ!
こっちだ!自分の血を見てショックか?みつけだぞ!なんだ!?やるのか!?ツギハガンバレ!医者を呼べ!流血患者だ!
シネ!アメレカヤロウ!ハッハハゲイリー!撃たれた!すげぇ!おい!やめろ!ィイイグルクルゥォオオオオウ!
起きろよ!そうだー!切り裂けー!ジンウェイショウグンバンザイ!ゲイリィィィイイイ!!
何!?どこ!?ビビってんのかよお前?ウデイタイー!クソ!アーターム!
だーかーらスリードッグだ!お願いだ!動かないで立ってろ!チィクショォー!!
頭ねじ切っておもちゃにしてやるぜ!ツギダレダ!イキテカエスナ!退却して再編成!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 05:39:27.70 ID:R0gl/Wvg0.net
伝説のゲイリー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:17:36.56 ID:FWCK9jJ80.net
売春、売春

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:29:57.63 ID:Bkibafg10.net
基本ステルスキルだからレイダーの文言が聞けなくて
ちょっと寂しいんだよね・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:41:10.59 ID:XFdmN33W0.net
Dan plays Fallout 1 (PC) http://www.twitch.tv/dansgaming

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:42:09.58 ID:XFdmN33W0.net
Dan plays Fallout 1 (PC) http://www.twitch.tv/dansgaming

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 06:46:32.15 ID:oPlZy1Bt0.net
和ゲーっても、MGS(online)デモンズ系戦ヴァルは高評価されてるし俺も良いゲームだと思う
売上さっぱりだったコナミの蒼の英雄つうWW2のフライトシミュも出色の出来でちょくちょくやってる(日本製良ゲーなのに売れない所に日本のゲーム制作の限界があるように感じる)

ただやっぱりFO3がぶっちぎりで好きなのでFO4の事を考えると小学生の頃のようなwktkが抑えられん
ゲームの発売でこんなに心踊る待ち遠しい気持ちになったのは本当に久しぶりだ
NVが出る時もFO3プレイ済みだった人はこんな感じだったのかな(俺は一昨年にFO3始めたから分からん)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 07:09:56.47 ID:9Wvdvt+ZO.net
自治厨超ウゼェ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 07:35:46.33 ID:jNlprroH0.net
グール超ウゼェ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:32:02.23 ID:gS84eqH50.net
Fallout4に合わせてゲーム機本体も買うから
今世代の初ゲームがFalloutでより楽しみだわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:18:13.39 ID:YvFmnMW00.net
ま、まさか箱1買うの?まさかね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:20:49.38 ID:ZIaIf2aO0.net
歴代ゲームハードの中でも最低クラスの売上で撤退決定してるようなゴミわざわざ買わないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:23:32.98 ID:6/MgOdCi0.net
絶滅危惧種の痴漢をイジメんなよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:26:28.60 ID:EYKhndAd0.net
>>780
蒼の英雄ってデベロッパーはロシアの会社だぞ
コナミは売っただけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:26:30.42 ID:oLnNGfWR0.net
おお…なんてことだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:50:02.87 ID:sUZio3q80.net
>>780
今のガイジンはWarThunderでドイツをボコってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:00:13.34 ID:ctXQLhPr0.net
このスレはグールとジェットをやりすぎたレイダーとハゲでお送りしています

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:39:43.22 ID:sUZio3q80.net
シナリオはいいからせめて細かい新システムだけでも教えてくれ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:52:03.77 ID:eyjknVod0.net
シナリオとかシステムとかどうでもいいからせめて発売日だけでも教えてくれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:27:34.54 ID:JLTey1yx0.net
11月10日だよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:33:03.04 ID:5K2JLeFr0.net
昼下がりのmodトークしようぜぇぇぇ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:37:02.12 ID:6o40kFll0.net
俺は安全装置切ったVRシミュレーターでFO4やりたい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:49:41.39 ID:1y9oHm+F0.net
開始30秒後、犬肉に襲われて惨殺されるVault>>795のアイツの姿が!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:52:37.16 ID:LKAl46U30.net
開始30秒後にVaultTecの訪問を宗教勧誘と勘違いして
居留守決め込んで2077年の爆発で死ぬ俺のFO4

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:53:06.37 ID:h/nyRGQi0.net
12月22に発売キター
と思ったらアートブックかよFuck

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:00:46.19 ID:h/nyRGQi0.net
>>797はそもそもVaultの居住選考に落ちいたので
訪問したのはガチの宗教勧誘であったことが200年後に明かされます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:57:03.25 ID:3Ii/OEil0.net
>>780
今年豊作過ぎるんだよなあ。fallout4にMGSV、マッドマックス、スターウォーズ...fallout4とMGSVだけでもすさまじいのに。
ますます仕事が手につかなくなりそうだぜ...来年はモーフィアスも発売されるしな...

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:53:50.36 ID:L5QTo6gK0.net
死ぬ気で単位とりまくったから
今年の残りから来年はどっぷりゲーム祭りじゃ!

といいたいとこだが国家試験の勉強があるなぁ……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:06:08.92 ID:bhK6/ind0.net
最近ってシングルプレイだけで十二分に遊べるゲームがあまりないよな
個人的にベセスダRPGとデッドラシリーズぐらいだわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:21:52.44 ID:RdfM+c9h0.net
csで確実に実装されるmodってどんなのがありえるの?教えてmodの達人さん。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:24:58.29 ID:3Ii/OEil0.net
>>802
同じベゼスダのウルフェンシュタインとか、ディスオナニードとかどうよ。
どっちもシングルメイン、というかシングルしかないはず

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:33:14.95 ID:h/nyRGQi0.net
>>804
ちょっとエミリー王女で抜いてくるわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:49:31.58 ID:Nl0apRps0.net
>>803
そんなものはない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:53:16.02 ID:JLTey1yx0.net
>>803
武器とかアイテムとか追加するMODとか
NVのジョシュ・ソーヤーMODみたいな製作者自ら作ったゲームバランス調整MODみたいなのは出るかもな
あんまり大掛かりなやつやマシンスペックに関わるグラ向上MODなんかは難しそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:57:27.60 ID:FViHopWT0.net
>>807
その追加武器やアイテムもテクスチャのサイズによっては負荷になるかもね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:57:31.06 ID:YvFmnMW00.net
今回もバグだらけなんかな〜。
FONVんときは、バグ酷過ぎて苦情を
メーカーに言ったら
「それはお前のゲーム機が悪いからだ」
って返答が来て驚いた。今回も同じ反応だったら嫌だな・・・。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:02:58.67 ID:FViHopWT0.net
>>809
苦情先はBethesda?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:08:41.78 ID:pV0amFL50.net
ここが疲れたならふたばの二次裏mayに行こうぜ
そっちもスレが毎日9時移行や21時以降にコンスタントに立ってる上に
対立煽りとかほとんど無くておまけに毎日なかなか賑やかで伸びてるぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:12:21.63 ID:f/s5JOB30.net
>>811
もうちょっと物事を考えてから発言した方がいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:14:11.76 ID:g8O5GRGo0.net
>>811
[karma]なるほど、そこにいつもの箱信者を突っこませようってことだな

テンペニータワーにフェラルを放ったロイみたいなことを考えるなお主。さすがでござる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:23:26.39 ID:pV0amFL50.net
>>813
箱信者?
ただの対立煽りだろう
どうせID変えては『どっちの役』もやってるんだろうさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:29:56.74 ID:57XDzB9z0.net
安心しろ
fallout4ではCSのmodは失敗する!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:33:19.64 ID:3Ii/OEil0.net
ソヴィエトでは思想が君を赤くする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:37:52.40 ID:L5QTo6gK0.net
急に箱信者とか言い出して草
コンプレックスなんだろうなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:39:03.34 ID:LKAl46U30.net
アメリカはコミュニストの侵略に屈しない!
民主主義に賛同せよ、できぬ者は抹殺する!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:49:08.32 ID:eyjknVod0.net
そもそも論だけど、CSにMODは要らんよ
日本語でバニラでプレイできたら十分に満腹だわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:50:39.04 ID:mTxr0rcG0.net
共産主義はまやかしだ!(アメリカの極右政党の残党を殺戮しながら)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:53:36.46 ID:gS84eqH50.net
日本語の主人公声優誰がするのか気になるわー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:04:55.85 ID:PM+bOFqQ0.net
無名でええわ
自己主張する声はノーサンキューだわー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:10:36.08 ID:mTxr0rcG0.net
設定で消せるのがいいな
嫌いな声優の声だとプレイするのが苦痛になるだろうし何より自分の中のキャラ設定が壊される

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:12:47.91 ID:Zf8MHNcnO.net
主人公キャラを喋らせるってのはDAの影響かな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:21:59.98 ID:pV0amFL50.net
ま、まぁ3やNVでも格闘時の掛け声とかあったし?
まずそこから邪魔だったって? hahaha

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:27:09.66 ID:3Ii/OEil0.net
>>818
>>820
シベリアは良いところだぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:34:12.24 ID:DKhux0p50.net
公式アートブックくっそほしぃぃぃー!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:47:34.71 ID:JLTey1yx0.net
アートブック輸送の期間を気にしなければ米尼で買ったほうが安いんだよな・・・
年末までにもっと円高になんねーかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:56:58.90 ID:Yc6mHQbr0.net
>>809
とりあえず進行不能になるバグとセーブデータ破壊するバグがでるのはデフォだと思ってる
とりあえず生でくらいの確率でおきるとおもう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:39:29.16 ID:zXhw5SUL0.net
>>819
公式パッチが何故かノータッチのまま残す各種バグや不具合を修正するアンオフィシャルパッチとかも要らんのかね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:45:29.95 ID:/TheYTyS0.net
>>824
喋ってる時のカメラアングルとかDAと一緒だしね〜参考にしてるんじゃないかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:22:08.50 ID:A5Lg2/Q30.net
ひょっとして主人公の声って1種類?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:26:09.65 ID:MNo47L/u0.net
>>832男と女で二種類じゃね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:47:50.74 ID:9SrS5D+q0.net
>>831
biowareのME、DAはフォールアウト3と同時期に出て
人気も結構あったから前作と今作の間の良ゲー全部取り込むマンのベセスダは
当然目をつけてたろうな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:52:13.22 ID:N1b//Yp90.net
山寺宏一なら老若男女当てられるはず!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:56:33.02 ID:SYVO5yfdO.net
関係ないけど、falloutユーザーってニートや非正規しか居ないと思ってたから
学生です風のレスが有ってちょっと驚いた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:08:44.58 ID:DKhux0p50.net
底辺大学生が一番ゲームしてそうだけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:23:48.66 ID:pV0amFL50.net
>>836
な、なんだとこのやろう…〈Nerd Rage〉

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:30.07 ID:XhNcaooG0.net
ニートならネトゲとか少なくともオン要素のあるゲームってイメージがあるけどな。
引きこもりながらオフ専ゲーとか更にヤバいだろw
そんな俺は24歳、非正規です。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:30.54 ID:v+fJG9Ks0.net
[Child At Heart] オフゲーの購買層なんて気にしたこと無かった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:54.01 ID:SZdpgBgu0.net
働いてる奴は金がある
もちろん大作ゲームも余裕で買える
ただな起動するのが怖いんだよ
特にRPGはな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:29:59.63 ID:oLnNGfWR0.net
3のナレーションの人で

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:55.17 ID:/QLt5VG40.net
おっさんになってもガンガンCSゲーできる奴はすげーと思う
だんだんキツくなる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:36:16.31 ID:ctXQLhPr0.net
私の年収は6000万です [speech 6%]

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:58:45.82 ID:NEkQNBKn0.net
俺は36歳会社員のオッサンだぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:01:02.74 ID:oLnNGfWR0.net
自分語り奴〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:16:00.53 ID:jZb6dDE00.net
もうすぐ53になるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:16:48.92 ID:otG192/V0.net
俺は54

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:20:02.31 ID:3Ii/OEil0.net
ぼく10歳

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:22:25.26 ID:gxsNJ1BE0.net
>>845
>>847
>>848
ハゲ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:22:56.46 ID:LoM4nx/z0.net
自分よりフサ毛キャラにするのは抵抗有って、いつも禿げて老けたキャラメイクにしてしまう。
ゆえに身体以外はdadより毎度老けてる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:23:41.48 ID:uKHn5Fvi0.net
50とか成人の親の世代やんけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:25:09.21 ID:0NXzi6RX0.net
>>849
おいクソガキ
何シベリア語っとんねんアホガキ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:26:40.93 ID:OvYtasu60.net
今は三歳児でもiPhoneいじってるからな
すげー時代よ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:32:13.03 ID:tLSEfDjt0.net
Tops!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:10:54.04 ID:Z+2L6+lJ0.net
>>845
こういうおっさんがミック&ジャガーとか言っちゃうんだろうな……

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:13:04.48 ID:8zy75QCj0.net
ベセスダゲーやってるやつとかこじらせたオッサンばっかだろ
modとか作ってる日本人のツイッター探してみ?マジで加齢臭する

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:29:49.72 ID:CDJjrDZJ0.net
>>856
あっ...(察し

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:30:10.25 ID:kP/OxjeI0.net
主人公の有声化はバイオショックインフィニットの件があるから割と心配だな…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:44:55.84 ID:rfg1Bpe00.net
変な俳優と話題の棒読みアイドルになります。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:49:23.79 ID:DigBC3Gt0.net
よく分からん実況者が吹き替えます
敵は全員カタコトです

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:52:25.83 ID:Kajpdo2r0.net
>>853
ネタにマジレスなのか、これがネタレスなのか...判断に苦しむね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:29:34.45 ID:RMGIHl/C0.net
すべての音声をゴノレゴ化することで予算を圧縮だ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:31:56.54 ID:6lv4Vo8X0.net
音声MODてあったりあり得たりする?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:34:52.17 ID:Aj1hSYjc0.net
>>862
おっさんアルツハイマーか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:48:19.05 ID:Kajpdo2r0.net
>>865
なんでもかんでも病気扱いするやつって滑稽だよな。
それとも医者を気取りたいだけのよくいるネット野郎か?
なんにせよイラつく野郎だぜ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:51:50.49 ID:rbthvymW0.net
>>864
主人公の音声MODってこと?
7月時点で主人公のダイアログは13000行以上、ということが分かってる
よほど気合入った暇なModderでもない限りはそんなMOD作らないと思うよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:53:14.24 ID:DigBC3Gt0.net
おっさん沸点低すぎるだろw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:11:24.43 ID:HJqs15Dt0.net
音声MODってド素人が吹き替えたのでやりたいのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:13:46.92 ID:IOWYQYTr0.net
可能性の話をしてるんやで
個人的には主人公の声ON-OFFあればいいや

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:17:45.83 ID:oppZTSra0.net
Dishonoredとスカイリムの吹き替え声優陣が結構かぶってたがこういうのって特定の事務所に丸投げしてるんだっけ
今のところ不満は無かったが今回も同じだとちょっと嫌だな
またお前かよみたいな
あと流石に白熊寛嗣は聞き飽きてきた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:54:30.66 ID:LHsI8S0n0.net
オッサンには優しくしろよな。みんなオッサンになるんやで

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 03:04:59.27 ID:DigBC3Gt0.net
>>872
このスレにはベティちゃんみたいな可愛い女の子しかいないんだが?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 03:29:48.03 ID:fju07M7t0.net
>>871
その辺どうなんだろう
オーディションとかして厳密に決めてるとは思えんよな
もう遅いがスパチュンにやってほしいところ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:43:30.91 ID:Kajpdo2r0.net
俺は変にプライドが高いんだ。悪いな。
俺の年なんてアメリカの建国記念日ぐらいどうでもいいだろうが、おっさんではない。酒をやっと飲めるぐらいの年だ。
アフリカが舞台になるんだったら、リベリアも舞台になるのだろうか。
そしたらソリダスやジャックも出てくるのだろうか。
PVにまったくそれを匂わせる描写がないということは登場しないんだろうか...

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:53:40.82 ID:0No0jRQl0.net
レッツゴーパル!(アニメ声で)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:59:46.57 ID:D/ZX2Yg+0.net
やっぱおっさん病気やないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 05:57:45.96 ID:Q+dW3rSo0.net
>>877
おっさん日曜の早朝から機嫌悪いな
今日も引き籠って2ちゃんで悪態つくだけかwwwwwwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:31:53.09 ID:G70ZGtiT0.net
朝っぱらからハゲたおっさん同士による醜い争いが・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:33:53.73 ID:96jFGjGD0.net
ここ数日で一気に民度低くなってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:01:18.41 ID:VCxHxAUi0.net
くそグールが湧いてやがる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:13:50.98 ID:5djJt+hB0.net
※※ Falloutシリーズをはじめてプレイするおっさん達へ ※※

Falloutシリーズはただでさえ神ゲーですが、MODを使用することで楽しさは無限に広がります
MODを使いたい人はXboxOneでプレイしましょう

某クソニーハードでやるのは情弱のガキだけでよいのです

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:33:35.60 ID:IppBUdtp0.net
将来性のないXBOXONEを買うくらいならPCでやったほうが良いな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:35:42.74 ID:xzPMBqMS0.net
>>883
これ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:37:14.30 ID:+yx5Ai+r0.net
Windows10でPCと統一されるしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:42:34.35 ID:Fz2/KSif0.net
日本語版が出ないのが確定した箱1なんていくら呼びかけても無理だろ
情弱がどれだけ欲しがっても買える代物じゃないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:54:42.80 ID:fC1Ssmlh0.net
全部ソースなしという
アフィカスの対立煽り自演はつまらん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:57:35.96 ID:59jdUl0k0.net
まぁ流石にfallout専用機に箱買うならPCにしちゃうよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:01:04.60 ID:iBtUBtGe0.net
PCもいいのだけれど、高橋曰く日本語版と英語版は個別に金払えよとの事。
だから独自exe採用された場合は両方買わないと使えないMODとか結構出てくるんじゃねぇかなぁ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:11:35.22 ID:D/ZX2Yg+0.net
SE使えないおまEXE版とか買うわけねえじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:19:03.83 ID:RRu+WwV90.net
何回その話すんだよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:26:20.97 ID:rfg1Bpe00.net
別にoneを擁護する訳じゃないが、

これから年末にかけての良作ラッシュに備えて

俺が目を付けてた中古本体がガンガン売れていくw

まさかこんなくっそ田舎のゲオで本体売り切れるとわw

ネット通販も、目を付けてたの売れちゃったし

焦って本体とダイイングライト買っちった

4迄MADMAXとSW楽しみだ〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:29:38.20 ID:2vSKnuij0.net
ダ、ダイイングライトwww
PS4で750円でダウンロード出来たから
プレイしてみたけどとんでもなく糞だったw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:30:58.62 ID:2vSKnuij0.net
う、嘘ついてすいませんでしたー(泣)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:32:42.52 ID:RRu+WwV90.net
箱の中古ってどれくらい安くなるんだろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:35:44.38 ID:IGcrHpEL0.net
PCの話しはここでするな、いくらあっちであいてにされないからって可哀想過ぎる

一般的なゲーム屋にパソコンパーツやら買いに行くちょっとあれな人なの?もうちょっと回り見ろよ

ハードは自分で考えて好きなの買え、他人がどっち買おうがどうでもいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:36:18.57 ID:Oo+xJ5UA0.net
箱1はギアーズのリマスター日本で出すなら考える
あれは絶対に許せん
サンセットとか面白そうなタイトルもあるが、日本語版ギアーズ出すまでは選択肢としてありえん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:38:23.84 ID:jr5dHwVb0.net
まぁどっちの機種にしろ規制されまくるのは避けられないんですけどNE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:39:07.95 ID:C/fDfAWY0.net
PC版やりたい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:39:38.39 ID:RBsJPGOM0.net
台数自体が少ないから中古の値崩れはあんまりしなさそう

実際DAYONE実績解除するくらいの頃から箱1で遊んでるけど
箱○時代のフレが殆どだーれもログインしてない……

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:58:56.99 ID:0iT093IW0.net
タロン社は居るんだろうか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:02:29.36 ID:jr5dHwVb0.net
タロンをナメるなよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:08:27.02 ID:zsjw7bYe0.net
距離的にいてもおかしくはないなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:22:26.87 ID:RRu+WwV90.net
>>900
やっぱりわざわざ中古で買いたくなるほど安くなってないよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:37:56.62 ID:DMdo3YOd0.net
タロン社だぁ〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:38:02.00 ID:afvgjyQp0.net
1万円ぐらいなら買ってやってもいいけど独占の洋ゲーぐらいしか売りないのにまともにローカライズされるかもわからんハード買う気おきないわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:44:30.22 ID:rbthvymW0.net
>>870
ON/OFF機能もなさそうだけどな、わざわざカットシーン作ってるくらいだし

でもダイアログを無音にした単純なMODは出てきそうだな
カットシーンでの口パクさえ気にならなければ人気のMODになりそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:49:38.35 ID:Yq2LvzfZ0.net
今回は多分箱一日本語版発売されるだろうけど
FO5やTES6は発売難しいんじゃないのかな
日本の箱一市場は縮小しまくりだし
日本の箱一版だけにしか起きないバグとかとるのもめんどくさいだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:55:10.41 ID:RBsJPGOM0.net
TES6はともかくFO5の頃になるとスマホタブレットに押されてCS機どころかPCすらほぼ消滅してそうでこわいわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:57:51.54 ID:B8KBGkaR0.net
日本向けのローカライズ無くなってるかもな
したいなら海外版買う必要ありそう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:01:38.14 ID:siaxJr1D0.net
グールはともかく人が腕もげても戦えるようになってたら思いっきり規制されるな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:02:48.50 ID:f9LXAmc60.net
>>909
据置ーPCのラインは現状堅調なんで大丈夫やろ
ヤバイのは携帯機だな
最近の傾向見ても思いっきりスマホタブレットに食われてる
https://opengamingalliance.org/assets/uploads/press/2015-core-gamers-press-release-b.png

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:34:33.31 ID:NW7x8hgc0.net
据置はおっさん、携帯はお子ちゃまで棲み分けるだろ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:36:08.97 ID:ploVSjte0.net
>>891
ニワトリレベルの脳しか持たない奴らばっかだから
発売日まで繰り返されるだろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:43:50.46 ID:bqqxLRy60.net
うげ、スマホの推移が半端ないな
今の若者はスマホがあればいいと思っているらしいから、3年後が怖いな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:46:47.82 ID:e9Endz7B0.net
スマホゲーのCMのウザさは異常

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:19:34.37 ID:ploVSjte0.net
>>915
若者以外もそう思っている時代


逆に考えるとスマホでもFalloutクラスのゲームが遊べる日が近いかも知れん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:53:35.22 ID:qvQ4x0LXO.net
Pipboyに代わるから大丈夫

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:55:25.88 ID:HMDPXrSy0.net
>>918
俺も
あんなんキモオタ向けと思ってたけど結構一般人にもうけてるんかね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:56:13.74 ID:HMDPXrSy0.net
>>919
アンカ916の間違いです

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:56:44.46 ID:jqGUQH1s0.net
Gaikaiみたいな技術が確立したらスマホでもできるだろうな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:04:40.12 ID:5djJt+hB0.net
>>917
それはねーよ、馬鹿かお前は

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:23:00.70 ID:FB3jElcZ0.net
スマホゲーは頑張ってもプレステ2レベルだろ
大昔のFalloutなら余裕かもしれんが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:23:47.40 ID:RBsJPGOM0.net
スマホで今の据え置きクラスのゲームができる頃には
据え置きでは実際にどっかの国土並みの広さで鉄道とかインフラもエンジンで実際に機能してるオープンワールドゲーがプレイできて
マジキチスペックのPCでは惑星丸ごとそんな感じなゲームができるだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:26:27.40 ID:jr5dHwVb0.net
スマホが人気というより据え置きが潰し合いして勝手に衰退してるだけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:27:07.05 ID:96jFGjGD0.net
>>917
スマホでPS4クラスのゲーム出来るようになったとしても操作性がなー
やっぱゲームはコントローラ持ってしたいよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:30:09.50 ID:pKgmNBUx0.net
>>926
スマホにコントローラー繋げばよくね?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:30:46.30 ID:B8KBGkaR0.net
現時点でもクラウドゲーミング利用すれば技術的には可能じゃないの
スマホじゃ操作性最悪だろうけれど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:32:01.83 ID:6lv4Vo8X0.net
PS4アウトラストはグロ規制無かったみたいだけど基準が分からんな
あれも一応人間じゃね?
オブジェクトとして動いてなければOKなのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:34:09.79 ID:96jFGjGD0.net
>>927
それならスマホ用の立て掛けスタンドが必要だな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:48:09.40 ID:4htJtDxL0.net
>>930
そこまでするなら普通にゲーム機でいいだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:48:16.26 ID:ElkmoIRP0.net
>>929
基準はメーカーのやる気しだい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:07:42.01 ID:+MCIkTuW0.net
fallout4は間違いなく神ゲーだろうが日本語版はT橋のさじ加減次第です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:16:55.37 ID:I0kxWSRc0.net
NVの評判システムあるっていうし、色々な勢力が出てくるんだろう

タロン社が再登場してくれれば色々な謎が明らかになりそうで期待してるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:39:30.04 ID:rbthvymW0.net
タロン社にそんな謎の部分なんてあったっけ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:34:52.67 ID:sJb+qs3Z0.net
どこが至高なのかとか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:07:40.18 ID:k01HQThC0.net
あいつら重武装レイダーっぽいけど実際はただの対ミュータントの傭兵部隊だからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:12:19.74 ID:RBsJPGOM0.net
Vaultとか生存者のシェルターがそれぞれ部族を形成してるってのはNVというか
3以前falloutの設定としてあるみたいだからタロン社は戦前からの傭兵組織が
そのまま核戦争をサバイバルして……って感じなのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:28:33.63 ID:54cWxenP0.net
>>931
だからそういう意図のレスだろ
さすがの理解力だね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:37:13.33 ID:u1wzM4df0.net
ウィッチャー3くらいのローカライズで頼む

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:45:44.96 ID:ur9Zas8P0.net
あ〜
あと三カ月ほど気絶していたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:52:19.13 ID:qmZrnLeY0.net
ウィッチャー3レベルを望むのは酷だろうな
スパチュンは2013年には翻訳をもう始めてたって言ってたけど
スカイリムのローカライズが始まったのはリリース日の半年前ぐらいだからな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:59:41.59 ID:rbthvymW0.net
>>942
そういう意味ではBethesdaも酷なことするよな
ゼニアジも「一応」親会社の日本法人なんだし、
開発が本格化した時点で逐一テキストとか送ってやればいいのにね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:14:26.25 ID:qmZrnLeY0.net
会社の方針みたいだから仕方ないのかな
スカイリムの半年前ですらゼニアジの中じゃ一番時間をかけたローカライズみたいだから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:15:03.74 ID:yAGna0Mt0.net
ベセスダが日本市場をあまり意識してない感じはあるな
スクリプトMOD使えないからって散々叩かれてる独自exeも
そもそもベセスダが2バイト圏のローカライズのことも考えてオリジナルexeで2バイト文字対応させてくれれば起きない問題だしな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:18:31.76 ID:Q+dW3rSo0.net
>>945
元々2バイト文字対応してるのにそれ無視して独自exe押し付けてる奴がいるんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:30:49.46 ID:yAGna0Mt0.net
>>946
ほんとだ調べてみたらTES5はオリジナルでマルチバイト対応してるみたいだな
勘違いしてたわごめん

そうなるとよほどベセスダどゼニアジの連携が取れてないかスタッフが無能か悪意があるかのどれかだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:36:55.45 ID:RBsJPGOM0.net
高橋のスパイク時代のローカライズの癖が抜けてないんじゃないか?
オブリのローカライズは快挙だったけどやっぱり独自データやらかして
DLC展開が絶望視されて結局同梱した新しいの作るはめになったし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:52:04.70 ID:yAGna0Mt0.net
>>948
今まで対応してなかったからどうせまた2バイト対応してないんだろ?って具合で作業進めてたのかな
そうなるとベセスダとの連携がとれてないかつスタッフが無能って感じか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:56:03.13 ID:UGzpeCVl0.net
はよやりたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:56:56.28 ID:pKgmNBUx0.net
次スレはここで構いませんか

【CS】Fallout4 フォールアウト4総合 Vault16【FO4】 [転載禁止] [転載禁止]&#169;2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1439415100/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:57:19.55 ID:RBsJPGOM0.net
>>949
ただ名前入力に漢字含む日本語使えたオブリと違って
スカイリムとかfalloutは英字のみなんだよなあ

ガラパゴス化も半端っつーかなんつーか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:59:32.23 ID:rbthvymW0.net
ゼニアジが無能なのは前提として、連携取れてないってのも濃厚だと思う

ただ今回、海外の配信の数時間後に日本語字幕乗っけたトレイラーが来たりしてるし、
連携に関してはちょっと改善されてるのかなと期待したい(以前も同じこと言った時に誰からも賛同得られなかったが)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:16:57.13 ID:yAGna0Mt0.net
>>952
横文字もカタカナなのに自分の名前とTESの場合は符呪装備だけアルファベットなのは違和感あるもんな
今作は装備のカスタマイズ出来て名前も付けられるかもしれないから改善してほしいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:24:30.27 ID:Kajpdo2r0.net
>>893
そんな安く売られるわけねえだろカス

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:27:32.11 ID:pKgmNBUx0.net
>>955
おっさん友達いないだろ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:30:14.34 ID:Kajpdo2r0.net
>>956
腕5本で数えられるぐらいにはいる。残念だったなハゲオヤジが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:38:10.66 ID:mlngupO/0.net
アメリカの建国記念日よりどうでもいいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:42:29.74 ID:r+Ba5e9T0.net
>>953
俺もトレイラーの件で今回はいつもより安心できるかも?とは思った

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:43:18.06 ID:CsOtmk0xO.net
諸君俺だよ。大統領のジョンヘン…はははーっ!驚いたいかい!?スリードッグだよっ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:44:46.99 ID:xzwgM8PB0.net
Tops!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:49:44.41 ID:RBsJPGOM0.net
ヘァイ!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:53:20.72 ID:JDXcWAu10.net
>>960
マーガレットに変えるか……

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:27:42.82 ID:61BUPYu70.net
最初はヘァイ!って挨拶されて何だコイツと思ったが PCでやり直してヘイってそっけない挨拶で寂しくなったな
やっぱりゼニマの吹き替えは味がある。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:57:49.26 ID:6nk8RHH40.net
そっけない挨拶でええやん
ローカライズってそのゲームそのものの面白さを伝える為にするんであって、勝手にユーモアを付け足したり改変したりってのはやっちゃ駄目だと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:05:37.63 ID:MHtmGdIk0.net
>>965
至高のオーバーロードジャブスコの悪口はやめろ!!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:08:23.66 ID:RBsJPGOM0.net
至高のオーバーロードは元々の開発がキャラIDだか何だかをそういうふざけたコードにしてて
本名のジャブスコ司令じゃなくてそっちを訳したというのが真実なので高橋は無罪(暴論)

その点オペレーションアンカレッジの中国兵の方が最高にROCK

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:12:17.76 ID:HMDPXrSy0.net
ちね!あめりかやろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:23:23.22 ID:kl6soKZE0.net
声優「前は垂直だったのに&#12316;(なにいってだこいつ…)」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:28:36.60 ID:SpQN0cb/0.net
「ヘァイ!」は目を瞑れるが「さらばッッ!シーザーに忠誠をッッ!」は許さん
何でそんな気合い入れて叫んでるんだよお前今から死ぬのかよと
PCでやり直したら案の定穏やかにようこそって言ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:31:47.35 ID:X6UEtHQn0.net
セレブ感ぱねえってセリフも実際はどんな感じなんだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:01:22.18 ID:mReNTvU60.net
>>934
タロンシャなんて首都周辺で仕事してるだけの小さな集団だし4には出ないとおもう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:10:19.48 ID:7D8NPxkT0.net
今考えるとライリーレンジャーとかあんな完璧にまともそうな連中
どうやってあの世紀末世界で結成されたんだろう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:25:05.72 ID:WiS4HcI60.net
3の父親と母親みたいな突然変異種でしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:26:25.79 ID:gNcVmNNA0.net
ライリーレンジャーは傭兵集団だからわからんがデザートレンジャーは
俺達は世紀末世界で生き抜く力がある→その力で周囲の人間を助けなきゃ(使命感)
みたいな感じで結成されたと聞いたぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:40:02.11 ID:lO1LqAeV0.net
アートブックが12/22ならソフトは12/24かな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:46:36.94 ID:wmGKKs7e0.net
何で?意味分からん
アートブックの発売日変更は日本の都合じゃないぞ
海外共に12/22だぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:48:53.43 ID:/lOfg6/p0.net
http://i.imgur.com/STpB3dy.jpg

予習としてタクティクスやるべきか…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:04:27.27 ID:3LBHmmA20.net
細かい設定がいろいろあるのねぇ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:36:49.21 ID:xSD5+cIc0.net
俺はむしろ過去作の記憶0にしてプレイしてみたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:11:58.91 ID:ZE6Sfdl/0.net
探索楽しくてプレイしてたから
3もNVもストーリー全然理解してないわ
会話とか連打してかなり飛ばしてたし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:38:42.91 ID:tMNA92ea0.net
>>981
気持は解るw大してストーリーが面白くないんだよな。
まぁ外国のゲーム全般に言える事だけど。
探索だけで十分面白い。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:54:51.40 ID:+skhkNYZ0.net
ストーリーも面白いと思うんだけどなぁ…
盛り上げが足らんとか演出が弱いとかならわかるけど
まぁそれでもリバティ・プライム出撃は燃えたし
ED-Eの話はぐっと来た

書いてて思ったが機械関係がツボらしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:04:08.78 ID:h6Ousnfw0.net
会話飛ばしてもゲームを進められるようになってるからね。
アメリカの映画なんかもややこしい話を理解できなくても
「おう、なんかやばいことになってるじゃないか」
っていう大筋がわかるようになってるし
そういうのが上手いんだろうなアメリカ人は。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:22:15.82 ID:tMNA92ea0.net
外国の小説はストーリーが面白いの多いんだけど
何故かゲームになると退屈になる。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:47:50.68 ID:ZE6Sfdl/0.net
そう、一概に言えないけれど
ゲームだと演出が地味なのか一貫してだらっとしてるイメージ
和ゲーはアニメ的でその辺は上手いのかな
ヒロイック的なものが多くて分かりやすいてのもあるのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:51:31.75 ID:TOWFKr3Q0.net
ゲームの場合はプレイ内容の積み重ねが一つのお話になっていくのが理想だろう
特にこの手の何でもやれる系ゲーならプレイヤーの数だけストーリーが生まれるべき
元からついてるストーリーなんてただの素材だから薄味ぐらいでええよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:30:10.95 ID:HYmWlYUh0.net
ストーリー関係なく 殴りたいヤツは殴るスタンスでいくと楽しめる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:01:06.25 ID:OZNoZboV0.net
ストーリー進める間に沢山寄り道あるから
ストーリー忘れやすいだけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:18:44.27 ID:8xuyxmmi0.net
街建てられるとこって結構広いのかな
病院とか店とか必要なもの作ったら民家は建てられないとかは無いといいが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:21:38.03 ID:XDbtCqyW0.net
>>988
そんなこと言い出したらメガトンなんて毎回滅びるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:01:34.78 ID:mReNTvU60.net
ストーリーの演出が薄いのはわかるがストーリーわからんのはさすがにちょっとやばいとおもう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:08:32.40 ID:TOWFKr3Q0.net
ツッコミ所が多すぎたりつまんなすぎたりで脳がストーリー追うのを拒否するのはたまにある
目が滑って文章読めなくなるのに似てる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:14:51.83 ID:foIJ8X/C0.net
Vault探索楽しみだなー
被りを避けて面白いネタ残ってるのか心配だが

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:23:38.55 ID:zGL675H00.net
長文見ると脳が理解を拒絶して体が勝手に攻撃を始めてしまう
おかげでPS3で出てた2つは話がさっぱりだぜ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:26:35.25 ID:dQ7uip4Q0.net
>>995
これがSTR10の人間か……

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:30:59.32 ID:0gSxm0fa0.net
3はそうでもなかったがNVは直訳傾向がきつくて内容がわかりづらい時があったから適当に読み飛ばす事が結構あったな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:50:28.89 ID:YeSdDyZs0.net
>>995
お前みたいのがDAIやったら発狂するかもな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:52:00.86 ID:dQ7uip4Q0.net
さーてそろそろ埋めようかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:54:10.42 ID:dQ7uip4Q0.net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200