2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:07:34.67 ID:ctRdALM70.net
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430387846/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>900が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418134857/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:10:48.83 ID:ctRdALM70.net
PC版の次スレはこちら
The Witcher Act19 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430825932/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:34:00.24 ID:PbA+f4Uy0.net
これダウンロード版は発売日までない?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:37:15.06 ID:B8uBxKp00.net
楽しみ過ぎてチンポコもげそ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:12:09.78 ID:8FRjT4oU0.net
ディスクかDLかで悩むわぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:50:58.29 ID:IKGlFbRm0.net
もういらんだろこのスレ。
需要無さ過ぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:14:49.89 ID:JVvZh1Aj0.net
CSは規制が怖いからなぁ。PC版を予約したぜ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:17:30.48 ID:EkOj1+cI0.net
パソニシ降臨

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:22:32.46 ID:RNx4ChHC0.net
>>1ゲロ乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:25:25.57 ID:v3OLZY2M0.net
ゲロルトってオリジナルの声もカッコいいけど、実際に自分が会話したらもっとハッキリしゃべれや!って思っちゃいそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:27:45.24 ID:bs2qE9z00.net
オープンワールドなのにちゃんとオブジェクト乗り越えたり干渉出来るんだな
戦闘もシームレスでこれぐらい出来れば十分だわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:33:18.90 ID:fs7aZR2e0.net
今朝のTwitchのQAがどんなだったか気になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:38:53.78 ID:FFzjwY780.net
家ゴミwwwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:46:56.17 ID:OIDDYJQ70.net
PCゲーの板に帰れよ
PC版はスレチなんで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:50:18.78 ID:XV68rBeK0.net
>>10
もう少し声はれよっていうのは分かるが、一番標準的で聞き取りやすい英語喋ってる一人がゲラルトやで
他はスコティッシュとかウェリッシュとか色々あって訛りまくっとるよ
日本語ローカライズすると全部標準語なるのが残念やけど、じゃあドワーフは東北弁でってわけにもいかんしな…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:55:52.16 ID:H6B7zJ+O0.net
楽しみすぎて吐きそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:59:30.36 ID:fs7aZR2e0.net
あのやさぐれた感じが歴戦の強者感を醸し出しててええやん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:03:40.49 ID:p7xVitIe0.net
>>15
北欧が原作だからしゃあないな
むしろアメリカ英語ならおかしいし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:04:30.81 ID:p7xVitIe0.net
トロールは関西弁を話しながら屁こくかもな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:15:19.37 ID:yh/HMC++0.net
北米版高いな
1700円ぐらい高い
裸ぐらいの規制だったら国内版のほうがいいかな
悩ましい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:15:53.62 ID:ijZFgN8X0.net
ウィッチャー2の戦闘楽しかったから3の戦闘も楽しみだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:30:58.67 ID:8SmVupyo0.net
ゲラルトさんが何回もグルングルンしながら斬るのに笑っちゃう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:37:33.68 ID:xsQ7L6rO0.net
あの声はウィッチャーの修行の過程で喉に怪我したからとかどっかで読んだで

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:38:12.24 ID:PZ+Vlo1x0.net
うわーPS4版ジョーシン売り切れとるやんけ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:40:20.97 ID:WZi7Qz5Q0.net
小説の中で狼流派のウィッチャーは回転を利用して切りつける様に13歳の頃のシリを訓練してる描写があったから、ある意味あのアクションも原作小説を忠実にゲーム化してると言えるかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:41:24.04 ID:B8uBxKp00.net
ウィッチャー3からMGS5の似たようなオッサン主人公コンボ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:42:45.40 ID:ky/Q7zut0.net
ウィッチャー3(かろうじて春)
バットマン:アーカムナイト(夏)
MGSV:TPP(秋)

このおっさんコンボで遊ぶ人はマジで多そうw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:44:24.17 ID:Z6hodWhQ0.net
ちょうど3匹のおっさんやな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:44:42.86 ID:Q8RFLVDv0.net
スキルは何を伸ばすのが正解なんだろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:45:23.35 ID:v3OLZY2M0.net
>>27
まんま俺やで、それ以外はフリプでいける
トロピコがちょっと欲しいけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:46:30.67 ID:DsPU4J690.net
MGS?あぁムービーデータが8割ゲーね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:48:55.48 ID:B8uBxKp00.net
正確にはMGO目的か
MGS4の時も本編10分くらいで止めた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:49:20.26 ID:bs2qE9z00.net
広さはもうわかった
後は密度なんだよなあ
もう地図をうめつくすほどのロケーションがあれば最高なんだが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:50:17.02 ID:XC/HWBHi0.net
ライジングは酷かったな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:56:40.95 ID:2gkLAOZg0.net
いつもがわだけは作るのは旨いけど最終的には微妙な出来になるプラチナ製作だししゃあない
マラソンで1/3地点までトップグループに居るけど結局最後は800人中430位あたりに毎回沈むイメージ、プラチナは
ヴァンキッシュもやり始めは凄く面白いんだよ、すぐにああいつものプラチナやわと気づくが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:59:46.34 ID:B8uBxKp00.net
シリの尻とはよく言ったもので

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:02:10.98 ID:ky/Q7zut0.net
プラチナのゲームで面白かったのは360版のベヨネッタだけ
2は未プレイだけど後の作品は過大評価

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:08:54.83 ID:bs2qE9z00.net
逆に思ったけどこれだけ世界が広いのにメイン50時間、サブクエ50時間って少なすぎじゃないか?
やっぱり密度が心配だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:14:37.95 ID:v3OLZY2M0.net
過度な期待はするなよ、前作はオープンワールドじゃないしな
どうせ発売したら半分は思ってたのと違ったって言うんだろ
あんまり情報出てない時にウィッチャー3の話だしたら、2が期待外れだったからどうでもいいわってのがみんなの反応だった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:18:32.69 ID:Ba7DdGWB0.net
3になったウィッチャーを誰もプレイしてないのに
思ってたのと違うはずっていう主張の意味が全くわからない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:19:33.09 ID:bs2qE9z00.net
皆スカイリムみたいなのを想像してるって事じゃないの
色々情報調べてるけどクエストとロケーションの数が心配だ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:20:17.23 ID:vVViG8vg0.net
勝手に心配しとけカス

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:21:38.27 ID:bXuiMlda0.net
発売してからお使いゲーだわーわー愚痴だらけが目に見えてる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:21:44.02 ID:bs2qE9z00.net
誰か教えてくれよ
密度は本当に大丈夫なのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:23:03.86 ID:j9/IcUG10.net
明らかに間違った方向に期待してる奴がいるからねえ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:23:34.94 ID:1ZE40owI0.net
発売もしてないのに答えられるやついるわけないだろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:24:08.66 ID:hq2NErkS0.net
戦闘がドラゴンエイジみたいな
ボタン長押しゲーじゃないならなんでもいいや

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:24:37.69 ID:bs2qE9z00.net
>>43
お使い型クエストは避けるように作られてるから大丈夫じゃね

http://www.famitsu.com/news/201303/02029647.html
クエストについては、いわゆる“おつかい型”なクエストは避けるようにしているそうで、
一方で自動生成されたようなものも廃し、ストーリーラインをしっかり考え、イチから作っているとのこと。
また、オープンワールドRPGらしく、さまざまなクエストを好きな順番でプレイ可能。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:27:25.51 ID:Z6hodWhQ0.net
ゼノクロもクリアまでなら40時間、残りのサブクエも移動とお使いばかりで正直50時間も遊べば飽き飽きする
ウィッチャー3も同じ物だと思って遊んだほうがいいな、長時間遊び続けることが一応できるディアブロ3とは違うな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:29:45.33 ID:bGxkCPKR0.net
ウィッチャーはむしろサブクエの出来に期待してる
メインサクサク進めないで寄り道しまくりたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:33:33.41 ID:OqUUM4j70.net
DAIは回復魔法がなかったから下手な俺は途中で積んだ
アマラーは楽しくてクリアした
ドグマはやってない
そんな俺はウイッチャー3大丈夫だろうか?
心配になってきた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:37:17.03 ID:bs2qE9z00.net
誰か密度を教えてくれええええええ
クエストの数を!ロケーションの数を!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:37:27.18 ID:fQI0AKWCO.net
>>38
一体何百時間遊びたいんだよ…
あんまり長くてもやらないわ
拡張はDLCにも期待しとけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:37:43.29 ID:1ZE40owI0.net
16種の無料DLCの残り12個の発表いつになるのかな
最初のは衣装とヘアスタイルセットで次週が仲間の衣装とサブクエか
できれば毎週サブクエが含まれてるとうれc

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:38:19.06 ID:bs2qE9z00.net
>>53
いや、俺は世界が広い割にプレイ時間と吊り合ってないんじゃないかって思っただけだよ
広くてもスカスカだったら嫌じゃん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:40:23.27 ID:/cCFrHJf0.net
100時間。いいね。これ位のほうが助かる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:41:35.81 ID:bs2qE9z00.net
心配なのはそこぐらいだな
戦闘は見ただけで俺好みの神戦闘だってのはわかった
周りの環境に干渉して色々な戦略が楽しめるとか最高だわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:43:39.01 ID:wOXHieNw0.net
密度とかそういうのは来週になれば海外レビューも出始めるだろうし
はっきりするだろうね、まあ慌てないで待とうぜ?
俺は今週のCS版PS4プレイ動画出るのwktk

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:44:02.93 ID:JK2mWjqQ0.net
さて今から零式同梱版買ってウィッチャー3に備えるとしようかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:44:47.66 ID:bs2qE9z00.net
開発も自信があるのか知らないけどメタスコアを結構早めに出すんだっけ
最低でも90点以上は欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:47:22.05 ID:XV68rBeK0.net
フルレビューの解禁は12日です

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:47:33.44 ID:wOXHieNw0.net
>>60
今年のGOTY候補に早くも挙げられる位なんだからそりゃそれなりの
高得点取らないと拙いわなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:49:12.13 ID:bs2qE9z00.net
>>62
ぶっちゃけこの期待のされ方は
メタスコア90以上無いとガッカリする奴一杯出ると思うぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:50:19.30 ID:p7xVitIe0.net
せっかくオープンワールド化したんだから
ゲーム開始したら最初からニルフガードに特攻してみるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:51:25.75 ID:Vy0o4oV80.net
メタスコアで過大評価されたブラボもあるし
やってみないとわからんよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:52:35.69 ID:MFr0kEai0.net
ブラッドボーンは評価に値する面白さだとは思うがね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:52:45.98 ID:7VeOgxkn0.net
まぁそんだけWitcher3以下のゴミゲーしかないって証拠っすなww
みんな飢えてる飢えてるw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:52:49.60 ID:/0ZZNpl90.net
前作88だから90以上はいくんじゃねーの
色々情報追っかけてるけど、前作下回るのはさすがにあり得んわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:53:26.24 ID:QR75YhF10.net
ゼノクロは神ゲー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:57:52.25 ID:9xH5uFYX0.net
>>65
ブラボに限らずだけどメタスコアってのは
「お前が楽しいと思ったゲーム」でも「信者が多くついたゲーム」でもなく
「ゲーム好きが多く評価したゲーム」であって、あくまで多くの人に聞いたら概ね好評だったって指標だからな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:58:01.84 ID:ui/Izqo60.net
これでズッコケたらゲハの奴らがオワッチャー(笑)とか言って攻め込みに来るんだろうな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:00:01.20 ID:9xH5uFYX0.net
てか発売こんな前から国内でウィッチャーが話題になると思わなかった
もっと言うと変なヤカラがつくとは思わなかったわw

良し悪しはあれど全く注目されずに悲しかった2は大きく超えてくれそうで
俺は嬉しいよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:03:26.12 ID:/0ZZNpl90.net
まあ、最新ビルドプレイした記事の刺激的で圧倒的な体験だったという感想を信じて発売待つ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:07:44.57 ID:gVmyBvgAs
ニワカッチャー多いだろうから、公式のWitcher2放送見てどういった感じだったのか
予習してみては?
http://www.nicovideo.jp/watch/1344564532

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:04:32.17 ID:fs7aZR2e0.net
他に目新しいソフトが無いから注目されてるってのもあるだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:04:35.12 ID:v3OLZY2M0.net
2は箱だけだったしアマラーあったし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:08:39.15 ID:9SohUePm0.net
青年向けRPGは数あれどおっさん向けRPGは少ないから嬉しいぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:08:39.28 ID:bs2qE9z00.net
来週にはもうtwitchでフラゲ配信が始まってるんだろうな
発売日には有給を取るべきか・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:08:59.18 ID:SaxCOE7VO.net
密度密度って騒いでるやつがいるが、ウィッチャーのイベントは量より質だからな。開発も次々とアトラクションを楽しむテーマパークを作りたかったんじゃない、村と村の間に多少は距離がある、みたいな事も言ってるし過度な期待と勘違いしてるやつが多すぎる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:10:02.12 ID:lh3624sO0.net
とりあえずフラゲ勢の評判待ちだな
世界観が複雑過ぎて入り込めなさそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:12:06.11 ID:bs2qE9z00.net
>>79
つまりスカイリムやDAIのどれにも当てはまらないと?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:13:10.70 ID:Vy0o4oV80.net
>>70
ダクソからすべての面で劣化したブラボなんて評価に値しないよ
あんなゴミ評価してる時点でゲーム好きでもゲーマーでもねえわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:16:19.39 ID:Z6hodWhQ0.net
>>69 恥ずかしくなるからやめてくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:16:59.23 ID:2gkLAOZg0.net
エアプがバレバレやぞ  ID:Vy0o4oV80
カス豚が良くもまあゲーマーなんて単語口に出来るわ
身の程わきまえろやww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:17:14.29 ID:djw2V6qw0.net
>>82
カッコイイすねwwww

86 :sage@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:17:30.58 ID:WZi7Qz5Q0.net
メインクエストよりもサブクエストのボリュームと選択した結果の影響がどれ位大きいのか気になるな
メインそっちのけでサブクエ回収に世界中を走り回りそうだw
俺は割と最近1から世界観にハマって、2もクリアしたし小説も読んだ
J!NXで狼のメダリオンとTシャツも注文済み
準備万端 後はリリースを正座で待つだけだ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:18:03.80 ID:/cCFrHJf0.net
2もやってみたいけどなぁ。
箱かPCなんだよね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:18:29.79 ID:4fiUpROI0.net
前作未プレイでスカイリム越え期待してる連中は本気で覚悟しとけよ
スカイリム期待しててもスカイリムは超えない
オブジェクトは動かないし、スリに盗みもない、民家は物色し放題、住人は衛兵を呼んだり襲い掛かってきたりもしない
当然こちらからは斬りかかれないし、宝箱等は取り出すのみで物を入れるという概念もないので廃墟を自宅に、もない
そもそもベッドにカーソルを合わせて寝ることができるかも微妙
TW3として期待しとけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:19:26.25 ID:l0A2HR4Q0.net
まだ発売もしていなくて、誰もプレイもしてないのどのゲームに当てはまるとか当てはまらないとか分からんだろ

てか自分が面白そうだと思ったゲームだったら回りの評価気にせず発売日に買うわ
そして自分自身で判断する

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:19:40.25 ID:pf5Ak+pL0.net
>>82
お前の評価なんてどうでもいいからわざわざ他ゲーを貶すな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:20:36.37 ID:2gkLAOZg0.net
俺等はウィッチャー3を期待してるんですけど
スカイリムがやりたいならスカイリムやるわボンクラ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:21:35.29 ID:/0ZZNpl90.net
盗みはあるぞ、オマケ程度かもしれんが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:22:26.65 ID:ky/Q7zut0.net
何度か繰り返してる流れだけどウィッチャー3は
スカイリム系じゃなくてRDR系だって事
何でもファンタジーオープンワールド=スカイリムと比べる構図はやめとけ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:23:20.33 ID:Ba7DdGWB0.net
ウィッチャー3をウィッチャーとして期待してたらスカイリムと思うなよと怒られるの図

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:25:17.70 ID:zOXRCbOT0.net
結構前のやつなんだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=6PNuFKOcu7w
↑の動画ってCS版じゃないの?
投稿時期とかUI的に、おそらくライティング前やつで動画自体が荒いけど参考程度に…
違かったらごめんなさい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:26:30.92 ID:d+f9bRv/0.net
>>51
DAIで詰むとかよっぽど下手なんだな
確かイージーは7歳でもクリアできる難易度とかだったろ
wicher3もイージーモードあるけど、DAIが無理なら無理なんじゃない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:30:11.28 ID:Z6hodWhQ0.net
DAIは詰まらないけどクエ選択ミスやら宝箱運やらそういうのいちいちセーブロード必要の時点で嫌気さすのが早いんだよね
詰むんじゃなくて積むんだよね

98 :sage@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:30:32.70 ID:WZi7Qz5Q0.net
ゲラルトという明確な主人公が居て、ゲラルトがやりそうにない事はゲームに実装しない代わりにプレイヤーの選択が大きくクエストとその結果に反映されるようなゲームデザインなんだから、
スカイリム的なモノを求めたり、アレが出来ないコレが出来ないって言い出すのがまず間違い
ウィッチャーの世界にどっぷり浸かって楽しめばそれでいいじゃないか
どうして他ゲーと比較したがるのか意味がわからない 
このスレに居る大多数は『ウィッチャー3』というゲームを期待してるんだからw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:30:45.02 ID:XV68rBeK0.net
>>95
これ去年のE3でMSカンファの時の映像やんな…確かにこれは箱1で実際動かしてるらしい

フォーラムでも「箱かぶったPCなんでしょ?」って何回も突っ込まれてたけど
「いやほんと箱1で動かしてるから!」って大事なことなのか開発も2回書き込んどった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:32:19.44 ID:QjU0Va1O0.net
オープンワールドだけど基本一本道に沿ったストーリーということでおk?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:33:15.38 ID:/0ZZNpl90.net
しかしスレの勢い本当速くなったな
アンチもこれからもっと増えそうだし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:35:20.96 ID:NAbaQ/TW0.net
ほかに肩を並べるタイトルといえばゼノクロくらいだしな
期待するのも仕方ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:35:42.41 ID:md7EfzyF0.net
ノジマなら在庫あるやん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:36:11.14 ID:d+f9bRv/0.net
witcher3にスカイリムを求めてるやつはGTA5やったほうがええよ
オープンワールドでメインストーリー追いながら横道がいくつかあるだけだからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:38:00.15 ID:fs7aZR2e0.net
>>95
よく見るとHPバーとかマップの多きさが今より小さいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:39:29.20 ID:fQI0AKWCO.net
そういや騎乗時にフォーカスしながら剣振る攻撃って雑魚なら確殺できるのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:39:47.32 ID:9xH5uFYX0.net
>>101
そもそも2ちゃんの評価でどれだけ売れるのかわからないけど
少なくとも、アンチが目障りに感じるIPに成長したのならば凄い成長だし進歩だわ

前作もそうだし、他の洋ゲーでもあるんだが
好きなゲームが無関心でスレ自体埋もれるってのが1番悲しい
「もっと沢山のユーザがやれば話題になりそうなのに」ってゲームが何本あったことか……

良きにしろ悪きにしろ目立たせてくれるアンチもゲハも個人的には味方なんてもんじゃない
感謝したくなるレベルだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:40:03.63 ID:fs7aZR2e0.net
ジョーシンが価格COMから消えたな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:45:37.31 ID:ky/Q7zut0.net
>>100
2の頃からの感じで言うと
基本的にメインは1本道で会話などの選択肢でマルチエンディングになる感じ

3はメインクエに絡んだサブクエが多いらしいので
サブクエの結果次第でメインクエに影響が出る仕様
ただし、クリア後にサブクエをプレイした場合はメインクエは終わってるので影響は無い
現在の情報だと大きく3エンディングで、細かくは36パターンのエンディングらしい

基本的に原作小説が元で、ゲラルトの物語だからね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:46:33.18 ID:FyQ4eu4j0.net
オブリビオンからなんか湧いてきた
→TESオンラインはここじゃない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:49:03.58 ID:9SohUePm0.net
「荒らす」目的で反感買う言葉使うやつ出てくるだろうけど
それに構うやつが出てきて発売日までに絶対一度はスレが荒れる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:51:24.77 ID:bs2qE9z00.net
>>88
その要素どれも望んでないからどうでもいいわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:54:58.45 ID:fs7aZR2e0.net
荒らしは必ず沸くからそれを如何にスルー出来るかがこのスレの今後に関わってくるな。荒らしに対抗して他ゲー貶す奴も荒らしと同類でFA

114 :sage@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:55:02.80 ID:WZi7Qz5Q0.net
>>107
俺もウィッチャーがここまで注目されるタイトルになってくれて嬉しいよ
ウィッチャー3が皆の期待に応えてくれる良いゲームに仕上がってるといいなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:55:25.27 ID:9xH5uFYX0.net
一つだけ言えるとしたら

自分で情報集めようってことと
誰かが言ってた「○○に期待するな」
「○○よりつまらない」はアテにならないって事よ。

自分で試さないと何もわからないし
この世界観が好きな俺はほんと万人に薦めたい
そのくらいは楽しいゲームだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:57:21.28 ID:B8uBxKp00.net
発売後は情報絶って洞窟とか探して
色んな武器防具を集めまくりたい

クリアしたらネット解禁&難易度上げて2周目
ブラボもそうやって楽しめた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:58:31.38 ID:SaxCOE7VO.net
>>81
どちらかに当てはまるとかそういうもんじゃないしなぁ。選択肢こそあれ、そもそもゲラルトっていう主人公の物語を体験するRPGでキャラメイクとか無いし、種族・職業も選べないし
共通する要素はフィールドがオープンワールドでイベントにおける会話システムがちょっとDAIに近いかな、という程度。ただし、魅力的な世界観とかメインだけでなくサブクエストの内容の濃さとかは保証するよ

スカイリム=オープンワールド+圧倒的な自由度
ウィッチャー3=オープンワールド+ゲラルトさんの重厚な物語
かな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:05:30.18 ID:9SohUePm0.net
他の作品と比べるてもよくわかんないや
単純にプレイ動画を見て気に入ったから期待している
好きな人にはわるいけどGTAやスカイリムにはびびっとこなかったから買ってすらいないや
百聞は一見に如かず、他人の説明よりプレイ動画見て決めるよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:05:38.34 ID:/cCFrHJf0.net
>>117
どれも似て非なる物ね。
それぞれ特色合っていいよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:09:55.51 ID:bs2qE9z00.net
>>116
俺は絶対フラゲ配信見るわ
我慢できない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:12:00.19 ID:jC+a81+K0.net
カードゲームのグウェントがFF8・9並に良く出来てたらハマりそう
確実にカードの取り合いはあるだろうし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:17:38.69 ID:+m6hqK7GO.net
戦闘はスカイリムよりかいいし、モーションもレベルと同時に変わっていくから飽きが来ない。スカイリムは戦闘面がイマイチだったからな。スカイリムと違うのは生活感がないって事。孤高の親父旅って感じだよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:30:05.67 ID:A10fog4X0.net
寂しくなったら風俗店行けばいいしょ
リアルな俺と同じやなwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:35:01.37 ID:fs7aZR2e0.net
風俗嬢がブスだったらガッカリやな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:37:03.35 ID:A10fog4X0.net
俺はほとんど指名料払ってお気に入りのコ選んでるw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:38:10.72 ID:AF4GifWK0.net
糞1哀れw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:38:50.48 ID:j/Uufat00.net
つーかCSじゃ売春宿行っても必ず下着だろw
カットはしないのか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:41:05.90 ID:YcYaCr6y0.net
>>126
劣化版なんだってなw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:42:28.44 ID:A10fog4X0.net
風俗店のセックスモーションを16時間分収録した気合いの入れようだからかなりエロいのは間違いないw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:44:36.65 ID:4itr1y8q0.net
下着着用でもいいけどgta5よりはエロいんでしょうね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:46:06.28 ID:A10fog4X0.net
PC版はモザイク無しの無修正でハメハメ出来るwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:46:52.64 ID:j/Uufat00.net
いずれにせよゲラルトさんは下着だけどな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:48:00.85 ID:PIj6A+WK0.net
https://www.youtube.com/watch?t=434&v=gGgO_kBKRzw

PC版ヌルヌルすぎだろ
10万で2年前に買ったPCだといくらくらいつぎ込めば
これでプレーできるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:49:54.38 ID:5ahzLobI0.net
ゲリルトと尻
アナルプレイ( ´_ゝ`)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:50:26.68 ID:cJwoXq6L0.net
きもい独り言野郎多すぎw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:51:29.24 ID:fs7aZR2e0.net
PC版の話は専用スレでしなさい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:12:14.46 ID:XV68rBeK0.net
PS4の動画きたわ
https://www.youtube.com/watch?v=R1HPulLdatI

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:16:38.79 ID:JMmnCh6Z0.net
どうせやりたいゲームもないし、ゆっくり遊べたらいいや 11月まで持てばいいけどな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:21:12.37 ID:d+f9bRv/0.net
PS4動画はこっちのほうが見やすいな
期待通りのグラで良かったわ

https://www.youtube.com/watch?v=k_dvkGwwny0

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:21:26.88 ID:XV68rBeK0.net
あとこっちはポーランド語のPS4動画やけど喋り入ってないから見やすい。内容も別
https://www.youtube.com/watch?v=k_dvkGwwny0

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:22:35.44 ID:dydjR0Qi0.net
問題なさそうだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:22:45.61 ID:1ZE40owI0.net
>>139-140
俺が求めているオープンワールドがここにありますわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:25:33.45 ID:mNwGNPIt0.net
木々のポップアップ?だっけ
画面外に行ったらふわっと消える奴
あれが気になるな
カメラワークが変わる場面が多いからかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:28:05.05 ID:jwKYHvkg0.net
>>140
よいのかわるいのか判断できん
と言う事は大丈夫ってことかなw
比較動画じゃないとわからん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:28:35.46 ID:+R3cbKWp0.net
遠くの影の描写がちょっと気になるくらいか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:30:03.52 ID:bs2qE9z00.net
いや、PS4でもここまで出来るか
縦マルチじゃないからクオリティやべえな
ポップアップとか他のオープンワールドゲーに比べるとほとんど無いだろこれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:31:19.98 ID:/0ZZNpl90.net
ポップアップはpc版見すぎちゃってるから余計そう感じるのかも
CS版はこんなもんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:34:23.88 ID:XV68rBeK0.net
>>144
気持ちはよくわかる…今まで散々PCの動画見てきたから多少劣化しているCS見てもそんな驚きはないよな
ただCDPRってもともとPCで出してきたメーカーだし、TW2の時も削るとこ削ってようやく箱○で出せたわけで
今回同発でこのクオリティでPS4でやれるんはかなり頑張りはったと思う…あとはカクカクなしでプレイできたら最高やな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:35:56.57 ID:mNwGNPIt0.net
>>147
PC版の動画にもこんなのあった気がするから普通設定くらいだとああなるのかも
あとはフレームレートがしっかりしていれば文句なしかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:38:09.73 ID:jwKYHvkg0.net
>>148
カクカク、ティアリング無しなら満足かな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:41:30.88 ID:U1+0vLDI0.net
お前ら発売2週間前なのに飛ばしすぎだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:44:09.72 ID:WLFWtxrN0.net
>>38
メイン50か…
たいていどこも盛ったりするから心配だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:45:43.23 ID:fs7aZR2e0.net
やっと来たか、待ちわびたぜ…
充分綺麗で安心したわ。確かに影ちょっとおかしい時あるけどそこまで気になる程じゃない。後やっぱ待機時の待ち時間短くていいね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:45:46.14 ID:/0ZZNpl90.net
>>149
だね、俺もフレームレートが安定してれば十分満足できるクオリティだったわ
戦闘時も安定してるぽいし、あとはデカイ街でどうかやね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:46:30.43 ID:bjRqnTJY0.net
ダラダラ長いよりはいい、三回は周回プレイしないとだし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:52:22.47 ID:fs7aZR2e0.net
30固定じゃ無いっぽいな。森の中で馬走らせると若干カクつく

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:53:16.05 ID:Z6hodWhQ0.net
ラグッチャー3だけは勘弁やで

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:55:22.17 ID:dydjR0Qi0.net
ラグwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:55:58.40 ID:/0ZZNpl90.net
オープンワールドで固定は無理だろうからある程度カクツクとこはあるかもね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:56:58.29 ID:hajIa3V40.net
>>139-140
なんか期待してたのと比べて微妙だな…
ゼノクロの方が面白そう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:56:58.58 ID:/PGX6smf0.net
こんだけリアルだとちょっとでもおかしなとこあると目立つから大変だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:57:15.75 ID:mNwGNPIt0.net
>>154
アサクリユニティがとんでもない代物だったから不安になるね
こっちはまだ人がざわざわしてる訳じゃないから大丈夫だと思うけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:00:33.46 ID:bjRqnTJY0.net
都市部行くとユニティまではいかないまでも人がざわざわしてるぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:02:38.43 ID:DSRzB3mt0.net
UBIはこの頃の作品最適化投げてるんじゃないかと思う時がある
ウィッチャーはしっかりやってそうでようやく安心して発売待てる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:03:54.29 ID:d/PPLzn6O.net
何もやるもん無いから買うんかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:10:23.52 ID:wOXHieNw0.net
>>139
あーこれ俺が求めてたオープンワールドゲーだわ…何の迷いもなくどっぷり浸れそう

遂に来たかって感じ、PC版より多少落ちる所は否定しないがそれでも
PS4でここまでできるのか!って新鮮な驚きあるわ
やっぱ前世代機外したタイトルはこうでないとな、今後のオープンF系の
業界標準はこれで決まりだろ(溜息

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:11:49.02 ID:Vy0o4oV80.net
PS4で頭一つ抜けたRPGがDAI
ウィッチャー3はそのDAIと並ぶPS4二大RPGの一つになるだろう
日本語化はスパイクだから安心できる
クソエニと違って変な日本語も日本語版のみのバグもないだろう
神ゲー候補なんだから予約しとけよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:13:21.57 ID:wOXHieNw0.net
こりゃもう来週からフラゲ外人のPS4ライブ配信毎日要チェックやわww
ネタバレ上等で見まくってやる!w

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:15:30.12 ID:ijZFgN8X0.net
これが売れたら止まってる原作小説の翻訳も再開されんかね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:15:43.30 ID:fs7aZR2e0.net
しかしPS4の性能を限界まで引き出してそうだからウィッチャー3以上の伸び代は難しそうだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:15:45.88 ID:/0ZZNpl90.net
フラゲ配信で即効BANされるとこまで見えた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:16:07.74 ID:j/Uufat00.net
>>169
普通にありえんな
英語ですらまだだし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:20:48.82 ID:WZi7Qz5Q0.net
>>169
俺は早川書房に続巻翻訳の嘆願メールしておいたw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:22:15.14 ID:nHRs1czh0.net
[18+] The Witcher 2 - Act III - Full Completion / Dark Mode (No mods!) - !witcher3 - Day 566 of !2year
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:40:07.07 ID:OqUUM4j70.net
>>96
自分は周回しないんで周回の引き継ぎがないって聞いたから
最高難易度でやってたんだよ
いきなり最高難易度でやり始めた自分が悪いと思ってる
そうかイージーは7歳でもクリア出来るのか
それは知らなかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:40:12.21 ID:IYbQwCzX0.net
約束された神ゲー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:41:20.81 ID:hq2NErkS0.net
フラグ建てるのやめろ(別名destinyフラグ)(クソゲ)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:45:41.37 ID:C8ygg2Ft0.net
うーんやっぱり現行機オンリーは違うな
見晴らしのいいところで日が沈むのを眺めてたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:57:30.28 ID:+m6hqK7GO.net
凄いのは死んだ時とファストトラベル以外の時は全てシームレスな所。街に入る時もロードなしって凄いよな。あんだけ広いのにさ。後はサブクエの数と質の良さだけだな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:58:49.03 ID:TpJE/1PQ0.net
ドラゴンエイジインクイジションって俺も最初難易度最大のナイトメアだかではじめたけど
ゲームバランスが酷すぎてすぐオプションから下げたわ
詰んだってやつは難易度なんで下げなかったんだw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:10:32.59 ID:pCq8NTTX0.net
MGS5と並ぶ今年のGOTY候補だと思うんで余裕の予約購入
ホント楽しみ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:14:10.71 ID:2gkLAOZg0.net
ほう、現行機オンリーはやっぱ段違いですわ、縦マルチではこうはいかん
こういうゲームがやりたかったぜ
後は発売日を待つだけだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:15:03.68 ID:Q8RFLVDv0.net
お馬さんが殺られたりすることは無いんだろうか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:15:39.83 ID:/cCFrHJf0.net
>>139
山賊?の〆エグい。いいね!
結構広角。大きめのTVでやりたい。
プロジェクターサイズは疲れるだろうが一度遊んでみたい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:20:22.10 ID:DSRzB3mt0.net
>>183
固定の馬だし死なないんじゃない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:23:11.28 ID:TpJE/1PQ0.net
魔法切り替えにいちいちメニュー画面開かないといけないのは最悪だな
戦闘中に何度も切り替えることになるだろうにあれじゃテンポ悪すぎる

L1押しながら4ボタン+R1+R2+L2で魔法5つ+弓+爆薬に対応してる!とかに出来なかったのか?
ドラゴンズドグマがそんな感じだったが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:25:11.89 ID:SmAhRVOG0.net
グリフィン行きたいぽむ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:27:52.33 ID:yAhBc9jg0.net
動画見てて残念なのが夕方や夜のライティングだな
夕日が赤すぎるし夜は松明が必要なぐらい暗くてもいいと思うんだけどな
光加減がショボいとチープに見える

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:28:45.48 ID:pCq8NTTX0.net
俺はユニコーン乗りたい
処女じゃないと乗せてくれなさそうだが
シリならあるいは

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:32:38.58 ID:TpJE/1PQ0.net
スカイリムが凄かったのって単純な広さよりも密度だったと思う
あっちこっちにダンジョンがあったりアイテムが落ちてたりそこにストーリー性があった
ウィッチャー3はいまのところそういうダンジョンみたいなのがないみたいだし
戦闘テンポも最悪だし正直ガッカリに終わりそうな気がして不安になってきた
まあ買うけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:34:52.11 ID:toaAvNkm0.net
期待しすぎで落ちるパターンだわこれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:39:02.32 ID:TpJE/1PQ0.net
あと戦闘中にノーモーションでポーション飲んでHPだけ回復していくのがカッコ悪すぎる
一応飲みすぎると中毒になるリスクがあるらしいけど先頭に限ったらノーリスクだし
テンポ悪くなるからモーション省略したらしいがこんなのなら戦闘中は回復不能でよかったんじゃ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:40:27.46 ID:Z6hodWhQ0.net
>>192 縛れよ、それもゲームだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:41:46.29 ID:bs2qE9z00.net
DAIは縦マルチだったからな
旧世代省いたクオリティがこれよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:45:48.44 ID:fs7aZR2e0.net
ロケーション数が少なく無けりゃいいが…こればっかりはフラゲ配信少し観た程度じゃ分からん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:48:00.35 ID:TpJE/1PQ0.net
>>193
縛ってまともなゲームバランスにならないならどっちみちクソなんだよなあ・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:51:48.67 ID:pCq8NTTX0.net
攻略本出ないかなー出たらきっと4.500ページはいくだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:53:49.12 ID:j/Uufat00.net
>>195
skelligeの糞ほどある島の数見てねえのかよカスが
あれ全部回れる気なんか全くしねえぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:56:14.98 ID:g5Ek1RbT0.net
すべての家に入れたら良いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:58:48.89 ID:j/Uufat00.net
>>199
それはない
既出

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:00:17.39 ID:jwKYHvkg0.net
>>199
いらない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:01:56.29 ID:UeWNOQYg0.net
ほれ
美しいロケーションやビジュアルが確認できる「The Witcher 3: Wild Hunt」初のPS4版プレイ映像が登場 - http://doope.jp/2015/0542660.html

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:02:07.14 ID:pCq8NTTX0.net
ドラクエやスカイリムじゃないんだし
物色なんて趣味悪いからなくてもいいよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:03:11.91 ID:j/Uufat00.net
家の中等の物色は普通にあるぞ
大して重要じゃねえけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:05:45.18 ID:wUpXDEY+0.net
オン要素あるの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:07:54.73 ID:fs7aZR2e0.net
>>198
島があるからって必ずしもロケーションがあるとは限らんやん
具体的な数はわからんだろ?地図上で全部分かるならこんな心配せんわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:08:00.25 ID:WZi7Qz5Q0.net
>>205
無い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:10:25.26 ID:TpJE/1PQ0.net
メタスコア60点ぐらいになりそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:11:57.39 ID:wUpXDEY+0.net
>>207
よかった
心置きなく探索しまくれるんだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:13:50.07 ID:g5Ek1RbT0.net
あった方が良いじゃん
GTA5もダイイングライトも入れない家が多いから嫌だったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:14:37.81 ID:2gkLAOZg0.net
>>208
頑張ってるねえ
ブサイクがゴミゲーだったからってここ荒らしていい理由にはならんぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:15:00.50 ID:Z6hodWhQ0.net
>>208 メタスコア60ならいいじゃないか

TOZで3点くらいだろ、ゼノクロで27点ないくらいだろ?十分じゃないか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:16:22.96 ID:xsQ7L6rO0.net
どこにでも沸くけど
こういうロクに調べもせずに半端な情報を元に延々ネガるやつって何なんだろうな
そんなに無理してプレイされなくても大丈夫ですよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:17:13.95 ID:pCq8NTTX0.net
嫌でもさフツーに生活してる民家に無断で入るのはどうかと
モンスターに荒らされた廃村とか盗賊のアジトならまだいいけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:21:11.45 ID:/0ZZNpl90.net
1/3入れるとこあるよって言ってなかったか
ちょっと前のインタビュー記事で見た気がする
俺らが思ってるより入れるとかなんとか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:39.18 ID:fs7aZR2e0.net
>>214
事前にアポや許可取れと?
そこまでリアル趣向にしたら面倒臭いやん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:24:40.45 ID:1ZE40owI0.net
Z指定ゲームって子供NPCいないこと多々あるけどウィッチャー3はいるんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:34.98 ID:Ba7DdGWB0.net
ゼノクロ言ってる奴は本気でどうにかなると思ってこっちに宣伝に来てんの?
ありえなさすぎてマジで信じられん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:26:43.66 ID:bs2qE9z00.net
これってスカイリムやDAIみたいにフィールド上の素材を集める事は出来るのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:15.86 ID:fs7aZR2e0.net
3分の1云々はノヴィグラドの事だった気がする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:39.71 ID:8udJXsPX0.net
面白いんだけど不満な点も多いっていうゲームになりそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:49.37 ID:DTrY1q+S0.net
はやくやりたいわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:29:54.75 ID:/0ZZNpl90.net
あらそなのか、すまんかった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:30:24.79 ID:j/Uufat00.net
>>219
ポーションとかは一旦フィールド等で素材集めないと作れない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:38.42 ID:pCq8NTTX0.net
薬草はお店でも買えるが自分で作った方が安いって感じだろう
スキル割り振りで道具に一切割り振らないで脳筋プレイ出来るように

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:01.27 ID:fs7aZR2e0.net
今朝のQ&A配信のまとめはまだ無いのかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:34:58.82 ID:Ek6KNGE90.net
>>214
そうだね
ゲラルトさんの独断によって斬り殺され
ときには断頭までされた無残な亡骸を晒す野盗にも
公正な裁判を受ける権利があるはずだね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:39:06.58 ID:pCq8NTTX0.net
中世のアウトローに法の庇護なんかあるわけねーだろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:39:15.37 ID:bs2qE9z00.net
>>224
ああ、フィールド上に素材は落ちてるのか
ゲームプレイ動画見ててもなんか草とかに素材収集アイコンが全然出ないなーと思ってたから無いのかと思った
フィールド上に素材落ちてないと寂しいから良かったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:41:26.09 ID:bs2qE9z00.net
やべー、PS4版ゲームプレイ何回も見返しちまうわ
雰囲気凄すぎる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:42:50.88 ID:fs7aZR2e0.net
動画で普通に草とか花採取してたがね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:43:04.31 ID:DTrY1q+S0.net
おれも初め興味なかったけど
動画みたらすげーよさそうで自分から動画さがすようになってしまった
あまり見たらだめなのに・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:43:18.94 ID:YAKzclZ30.net
>>229
ゲーム的に配置されてまんべんなく拾えるデザインになってねーからなぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:45:56.78 ID:pCq8NTTX0.net
ゲラルトのクルンクルン回るアクションにこうご期待

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:46:12.55 ID:4itr1y8q0.net
ゲラルド「ちょっとお花摘みに行って参ります」

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:47:52.23 ID:vPAWpxYD0.net
ゼニクレはネタに使われてるだけ
中身はしょうもないJRPG

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:51:27.10 ID:8SmVupyo0.net
もう後2週間ほどの辛抱だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:52:52.66 ID:bs2qE9z00.net
https://www.youtube.com/watch?v=zFfTSs2309k
https://www.youtube.com/watch?v=sPKTfyo4VRk

広さ本当にヤバいな、ワールドマップを埋めるのが楽しみすぎる
早くこの世界で遊ばせてくれ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:54:11.34 ID:DTrY1q+S0.net
>>238
最高です

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:56:16.93 ID:4itr1y8q0.net
ウィッチャー3は(海外じゃPS4売れまくってるとはいえ)この時期に縦マルチ切って出すオープンワールドゲームってだけでやってみる価値あるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:58:38.27 ID:pCq8NTTX0.net
大型有料DLCが出るだろうし
多分中古でもあまり出回らなくて高値で続くだろうね
年末迄に50万本いけばいいが
あまり売れないとこーいうゲームのフルローカライズやってくれなくなるし
サイフロ潰れちゃったしな
海外のサードが日本市場見捨てるのが怖い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:00:55.00 ID:wwUTqx3Z0.net
有料DLCは無いし、国内だったら3万いったら奇跡

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:02:03.11 ID:lw7Asdou0.net
は?もう既にDLC売ってるんだけどw
2900円な

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:03:02.88 ID:1IVAc6hu0.net
年末に出るんだが大型有料DLC

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:04:17.30 ID:vi3M1MGo0.net
サラッと嘘付いててわろた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:08:23.14 ID:vAd9MH2l0.net
あとちょうど2週間か
待ちきれないぜ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:08:41.17 ID:OlZkPx7i0.net
>>243
発売から何個かのDLCは無料だけど
大型DLCは有料だろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:09:01.75 ID:EZQJO9Ju0.net
嘘というかただの情弱

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:09:15.10 ID:vAd9MH2l0.net
海外レビューは1週間前だっけ
これも要チェックや

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:09:29.89 ID:lw7Asdou0.net
>>247
いやだから大型ももう既に売ってるっての禿

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:09:40.94 ID:uPp76DV/0.net
まだPS4のDL版は正午からなのだろうか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:10:23.07 ID:iMpAcJam0.net
これ日本版って規制はいってる?

クビとかポンポン飛んでるけど
日本版だと飛びませんとか言われたら
買いたくなくなるんだが

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:10:30.58 ID:IH4qF+bC0.net
レビュー解禁12日だっけ
もうあと一週間後にはこのゲームの評価が決まってる訳か

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:11:17.52 ID:1huzTiQ40.net
>>252
公式TOP見てこい全部書いてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:11:48.49 ID:vAd9MH2l0.net
レビューを全部鵜呑みにするわけじゃないけど
それでもやっぱりきになるね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:11:57.93 ID:1IVAc6hu0.net
届いたら有給使って3連休にしてどっぷりつかります

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:12:15.29 ID:lw7Asdou0.net
こんだけ期待されてっと90が最低ラインだわな
ま、別にどうでもいいけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:13:22.23 ID:9sKc3tyw0.net
どうみてもステルス要素ないアサクリ3って感じでしょ
クソゲーとはいわんが期待しすぎると裏切られると思うよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:14:57.80 ID:cv7UtXV90.net
>>258
何をどう見た。前作やってから言え。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:15:15.54 ID:6572qhKS0.net
大型DLCはもう買えるけど、実装されるのが10月と2016年のどこだっけ?かの2回に分けてだからそこだけ注意だよねー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:16:10.52 ID:vi3M1MGo0.net
今買う利点は無いな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:20:33.64 ID:145tKDmd0.net
シーズンパス的な?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:20:50.14 ID:1huzTiQ40.net
ウィッチャーが期待はずれであってほしいと怨念燃やしてるゴミ豚が1〜2匹ここ最近スレに張り付いてんな
すこしは文体変えるとかしろよ、知恵遅れがバレバレなんだよ
よっぽどやるゲームがないようだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:21:33.54 ID:1IVAc6hu0.net
大型有料DLCスチームで既に販売してるがスパイクチュンはアナウンスなしだね
出るとは思うが公式で紹介すればいいのに

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:24:37.37 ID:9xXXzQN70.net
尼ずっと在庫ないね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:24:51.90 ID:OLVPdW1R0.net
このゲームは傑作ゼノブレイドクロスを超えられるのか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:25:06.08 ID:vAd9MH2l0.net
>>265
尼は在庫ないんじゃなくて販売しないんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:26:11.66 ID:1IVAc6hu0.net
Amazonだけ何か高いよな
どうしてだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:27:11.13 ID:97DgBQCK0.net
国内じゃ無理だが
世界的に見れば一目瞭然だよね
そんなの事考えれば分かるよね
バカかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:27:30.29 ID:9xXXzQN70.net
>>267
そうなの!?あぶねーずっと待ってたわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:31:57.90 ID:vAd9MH2l0.net
なんかスパイクのソフトは尼で販売するやつとしないやつがあるらしい

今回は尼での販売はないそうなので尼以外で購入する必要がある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:32:54.76 ID:vi3M1MGo0.net
初回限定版欲しいならそろそろヤバイぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:34:27.98 ID:1IVAc6hu0.net
駿河屋だと今送料代引き無料7080円で売ってる
俺は2日前にノジマで同じ価格で予約した
今7280円に値上がりしたしジョーシン売り切れたし
買うつもりなら早い方がいいぞ
予約特典がなくなってからじゃ損だし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:34:38.87 ID:9xXXzQN70.net
ジョーシン売り切れててワロタ…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:35:12.63 ID:Reqf66Uv0.net
ゼノクロよりつまらなそうだなこれ
PS4って糞ゲーばっかりだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:37:31.32 ID:vAd9MH2l0.net
>>275
ゲハでゼノクロっていわないほうがいいぞ・・
クソげー認定されてるから
エンディングが未完だったりフィールドですることがなかったり相当ひどいらしい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:37:37.84 ID:UjH3t4Jq0.net
ゼノクロは神ゲー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:38:29.70 ID:vAd9MH2l0.net
>>277
そう思ってるのお前だけらしいで
もうひどい叩かれててかわいそうになったわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:39:04.88 ID:OlZkPx7i0.net
>>268
アマゾンは販売して無い
アマゾンに並んでるのはマケプレ(他の業者商品をアマゾン倉庫からの配送分)
マケプレ業者しか売って無いから値段が高め
あと、アマゾンが販売して無いゲーム関連商品は何個かある

基本的にウィッチャー3の公式サイトにあるShopListに載ってるのが大手で公認の通販業者
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/special/shop.php

小売などが独自に通販してるのは載ってない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:42:48.60 ID:1IVAc6hu0.net
余裕が出たらnew 3DSのゼノブレくらいは買うよ
だからあまりゼノクロ神ゲー言わんでくれ悲しくなってくる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:42:58.64 ID:vAd9MH2l0.net
俺もいつも尼使ってたから今回は近所の店に予約しにいったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:46:40.69 ID:vi3M1MGo0.net
なまじ商品があるだけに269みたいにアマ待ちしてる人も結構いそうだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:47:12.51 ID:N7eevjz20.net
ジョーシン売り切れとかマジかよ
PS4版見てから決めようと思った俺が馬鹿だった
店頭行かなきゃ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:47:28.44 ID:KZDl+K7j0.net
なぁ
ジョーシンの在庫って今から復活すると思う?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:49:31.64 ID:9xXXzQN70.net
アートブックは絶対ほしいよおおおお

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:50:00.25 ID:szKgfLxU0.net
PS4のプレイ動画少し酔うな
走ってるときの勢い?の演出かな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:51:23.94 ID:KZDl+K7j0.net
僕はサントラかな
まあ正直アニソンとかエロゲーソングしか聞かない僕だから
あんまし期待してないけどね ふひひw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:51:56.01 ID:9sKc3tyw0.net
ゼノクロ羨むのは分かるがあんま蔑まない方がいい
ブーメランになんぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:52:32.77 ID:szKgfLxU0.net
ジョーシンはしばらく予約締め切りと受付を繰り返してたから大丈夫なんじゃない?
たぶんだから特典欲しいなら早いとこ決めたほうが良いとは思うけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:53:04.81 ID:1IVAc6hu0.net
サントラで北欧の民謡音楽聞きながらマッタリしたい
この予約特典はイィぞぉ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:56:03.59 ID:KZDl+K7j0.net
あれ?
普通にジョーシンじゃなくて
ノジマオンラインでも全然行けるじゃんこれww

たかが200円の差 どうだっていいや

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:56:15.19 ID:vi3M1MGo0.net
音楽良さそうだからサントラ楽しみ。仮に本編が期待外れでもこういう付加価値があると満足感が違うからな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:58:27.10 ID:+GqlPHHA0.net
こんなところにも荒らしわいてくるのか
よっぽどやるゲームが無いんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:00:55.89 ID:uPp76DV/0.net
みんなディスク版でDL版買う人は少なそうだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:01:22.74 ID:IH4qF+bC0.net
あーGWあと一ヶ月ぐらい伸びないかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:03:12.21 ID:lA8nNT3n0.net
>>294
予約ないと昼頃ストア更新→そっからDLだからなぁ
こういう容量大きいソフトは特にきつい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:03:40.14 ID:KZDl+K7j0.net
あのさぁ
荒らし だとか 任天堂 だとか ゼノクロ だとか
対立煽りが好きなのか?
任天堂が好きなわけではなくただの対立煽りだろこれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:04:32.39 ID:565gyi2d0.net
予約特典もなかなか魅力的だし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:05:11.10 ID:1IVAc6hu0.net
値段かわらんし
予約特典ともしかしたら地図が付くかもしれんし
今回DL版はちょっとなメリットが見当たらない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:05:23.06 ID:IH4qF+bC0.net
よし、今日職場行ったら22日の有給連絡してくるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:06:11.38 ID:jRqHnyh40.net
メインは20時間か
結構短いな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:08:08.77 ID:IH4qF+bC0.net
メインは50時間だろ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:08:28.60 ID:EZQJO9Ju0.net
ゼノクロが神ゲーだろうが糞だろうがどうでもよすぎる
早くあの広大なマップを探索してー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:10:15.98 ID:hpmJkn5F0.net
3に備えて今2をプレイしてるんだけど、原作小説の日本語訳した本が一冊あるというので地元図書館の蔵書をネット検索したら在架してたので貸出予約した
タイトルはエルフの血脈魔法剣士ゲラルトっていうんだね

個人的に日本語版小説の表紙がゲーム版ウィッチャーのイメージとは大分違うから、本当にこれがウィッチャーの原作小説で合ってるのかと疑っちゃったよw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:10:17.18 ID:xUZJOI4R0.net
>>301
それ本当?ゼノクロは300時間遊べるのに
やっぱり微妙ゲーなのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:10:32.93 ID:1IVAc6hu0.net
RDR以来の馬ゲーで音楽が良くて景色が綺麗ときた
これだけで冒険の旅をする価値がある

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:11:50.31 ID:cv7UtXV90.net
>>304
あの爽やかなイケメンは誰だろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:12:38.69 ID:IH4qF+bC0.net
個人的な感想だけど
ゲームプレイ見る限りフィールドのクオリティは他のオープンワールドゲーと比べて抜けてる感じがする
DAIやスカイリムを完全に超えてる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:13:59.40 ID:ZHu35Q2U0.net
>>305
ゼノクロって無駄にプレイ時間を引き伸ばしてるだけじゃね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:14:04.73 ID:9sKc3tyw0.net
>>259
https://www.youtube.com/watch?v=XtavcBGkBRw
比較すると結構アサシンクリードっぽくね?
戦闘は似てるし、オープンワールドで馬乗れたりするし
建物登れたりステルスしたりは出来ないけどさウィッチャー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:17:52.77 ID:vAd9MH2l0.net
アサクリの戦闘とは全然ていうか完全に別物ですけど・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:19:25.04 ID:1IVAc6hu0.net
いやぁ魔法もモンスターもないっしょアサクリ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:20:24.95 ID:cv7UtXV90.net
>>310
いや、まったく。森林の中で馬に乗って剣を振るぐらいしか共通点ないと思う。そもそもジャンルが違う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:20:25.80 ID:97DgBQCK0.net
>>310
お前アサクリやってんのか?
どこが同じなんだよアホか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:20:35.30 ID:szKgfLxU0.net
実況動画の宣伝か?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:36:04.00 ID:UyDelRzr0.net
人間しかおらず隊長だけガード硬いのが厄介であとは雑魚
囲まれても余裕のあっさりした戦闘のアサクリねえw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:45:16.27 ID:c/K8wjsc0.net
バタ臭くないから買い
アマラーとかDAとかグラのおかげではまれなかったからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:58:29.94 ID:qHpiZPEo0.net
このゲームの戦闘ってどんな感じなの?
スカイリムやドラゴンエイジとか洋ゲーは戦闘が面白くないから気になる
その点ではドラゴンズドグマがダントツで良かった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:00:00.25 ID:V9KC7HVjO.net
気になるのが移動中に敵に遭遇しない事なんだよな。敵はあんま配置されてないのかな?夜になると増えるとかかな?まぁあんまり頻繁に遭遇するとめんどくさいけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:00:27.26 ID:4ip+kffG0.net
>>318
あの戦闘がおもしろいって頭おかしいんじゃね
買わなくていいからくだらねーJRPGやってろ馬鹿

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:00:32.61 ID:zJMkk0iw0.net
スレに貼ってある動画を観ればわかる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:01:52.68 ID:9xXXzQN70.net
ノジマで予約したったw早くお馬さんと散策したいw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:09:48.04 ID:vi3M1MGo0.net
俺も早くお馬さんごっこしたい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:52:22.89 ID:kUXEft2y0.net
いやまぁドグマの戦闘システムはアクションRPGの一つの答えだとは思うよ
バランスはクッソ悪かったけどw
もっと丁寧に調整を重ねていけばかなりいい物になったと思う
ざっくり調整のカプンコには無理だとは思うけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:59:04.85 ID:UMw/hGxW0.net
戦闘にあまり爽快感は感じないな
安っぽいライフゲージとか
画質荒く見えるし
PC版ほどヌルヌルなら全く
問題ないんだが
まあ買うけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:03:40.62 ID:IZ4FmqlS0.net
ドグマオンラインには期待してる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:10:10.74 ID:9xXXzQN70.net
爽快感はないけど、緊張感はありそうでええやん!油断してると普通の敵にもやられそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:11:01.91 ID:98EAY0nXO.net
なんか文句たれてから
まあ買うけどねって奴が多いけど、随分と偉そうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:14:42.74 ID:UMw/hGxW0.net
>>328
文句たれて何が悪い
言論統制ですか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:14:57.45 ID:vi3M1MGo0.net
キャラが遠いから夜だと敵の動きが分かり辛いな
爽快感ももっとカメラ近い方があると思うんだけどな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:17:48.42 ID:8ptSFgZ20.net
>>328
そういうのはスルーするんだ。かまっちゃいけない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:19:06.32 ID:kUXEft2y0.net
>>328
キッズなんだろう、ほっといてあげなさい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:24:56.51 ID:Ioi/CmSP0.net
文句くらいいいんじゃねえの
と言うか意見持って当たり前だろう
大概発売前にプレイすらしてないのに大絶賛してるようなやつこそ
いざ発売されると想像してたのと違うと梯子を外す
2chで幾度となく見てきた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:28:03.12 ID:kcE/NKwx0.net
どうでもいいけどアスペって言葉が大流行したと思ったら今度はキッズって言葉がやたら使われてんな
>>325とかどこにキッズ要素あるのかわからん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:31:30.35 ID:s5J5mS6A0.net
>160
ゼノクロはプレイしてるけどやめとけ
フィールドはマリオ64をめちゃくちゃ広大にしたオープンアクションステージだから
洋ゲーのオープンワールドをイメージしてたらコレジャナイ感が凄いぞ
レッドファクションゲリラのフィールドの作りにかなり近い印象もある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:34:43.63 ID:kUXEft2y0.net
>>334
そう感じたからだけど
キッズ要素って逆にどんなの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:45:37.12 ID:rfix78240.net
やっとCS版きたのか
綺麗だね、フレーム落ちの程度が気になるけどどうなんだろう
早くかっこいいアーマー着込んでまったり旅したい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:49:10.47 ID:98EAY0nXO.net
荒らしてすまんね
意見は気にならないし、確かにあって当然だけど
意見というよりは文句に見えたし
まあ買うけどね、に引っかかっただけ

すまんね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:05:34.37 ID:vi3M1MGo0.net
文句を言いつつもそれを補う魅力があるから「まぁ買うけどね」って言ったんだろ?別に気にならんわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:11:31.82 ID:Bib46Daj0.net
ボリュームについて懸念してる人がいたけど、全く問題なさそうだわ
過去にスピードランについて25時間って情報が出てたけど、開発が誤解を解くために改めて説明してる
・この25時間というのは、メインクエストだけを、ゲームを知り尽くしたテスターが、
スキップ出来るものを全てスキップして出した時間
・ちなみに前作2のスピードランは3時間だが、これはメインクエ以外のサイドクエなど、
全てのコンテンツをこなした時の時間
・仮に今作の3で同様に、メインクエ以外にもサイドクエやモンスターハント、各地に散らばる各種ミニクエ、
装備品のクラフトなどをこなそうとすると、4〜5週間プレイして、ゲームの80%程度の達成率になるだろうとのこと
・もちろん個人差あるから、もっと早く終わる人もいるだろうけどと前置きした上で、平均的なプレイヤー(恐らく日に2〜3時間程度のプレイ時間を想定)であれば、
ゲームコンプリートには2ヶ月程度を要するだろうとのこと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:28:12.92 ID:sIVcZjcjO.net
気にならん奴がいるなら気になる奴もいるってだけだ
まぁ捨て台詞気味に「まぁ買うけど」ってのが定期的に来るしイラッとくるのはわかる
何にしても後二週間でこんな話題も無くなるさ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:33:21.05 ID:88yVv1/U0.net
Dan plays The Witcher 1 (PC) - 12 Days until The Witcher 3 !!
http://www.twitch.tv/dansgaming

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:34:39.79 ID:Aq+nXhR+0.net
文句たれるんなら買うなっつーの

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:34:52.22 ID:Jxd7NGCW0.net
昨日のまぁ買うけどさんが散々不満言ったあとメタスコア60とか言い出してただのネガキャン野郎だったので皆敏感になってるんやな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:36:59.02 ID:Ioi/CmSP0.net
>>340
いつもありがとう
ボリュームに関しては何の心配もいらないな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:39:11.75 ID:vi3M1MGo0.net
>>340
コンプって事はマルチエンドとか分岐も含まれてるのかな?それとも一周目にやれる事ぜんぶやったらって事?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:56:22.36 ID:tTXCDeiN0.net
各ゲームからの信者が嫉妬するゲームで合って欲しいが、
俺にさえ合ってくれてたら問題ない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:14:26.14 ID:3akseq450.net
ゴア表現って設定で変更できるのかな?
内臓が飛び出たりするのはちょっと厳しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:44:15.75 ID:1sJujy1m0.net
ミニマップが右上なのが気になるな
地理になれるまではマップ便りだし少し見にくい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:46:10.00 ID:5kjZQQBG0.net
俺はUI関連だけが心配だよ
2はそこ以外大好きだったからマシになってる事を祈る…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:15:12.85 ID:Bib46Daj0.net
>>340
周回は含んでないね、言及してないから
1周目にやれること全てやったらということ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:16:36.41 ID:Bib46Daj0.net
間違った>>346

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:19:44.49 ID:EU/c5UjT0.net
メリハリが無いモーションにヒットストップが少なすぎるのと
カメラ遠いのだけはやっぱ微妙だな
フィニッシュムーブ時にアップになるのは良い感じ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:34:31.72 ID:vi3M1MGo0.net
>>351
サンクス。中々ボリュームありそうでいいね
ちょっと安心した

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:58:07.21 ID:hUk0j5Dz0.net
テキスト地獄ってマジ?
とってつけたような世界観の説明とかホント要らん…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:23:07.01 ID:N/W+XFcs0.net
何を言っているんだお前は

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:44:43.59 ID:BicYOADJ0.net
まぁ買うけどって付けないのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:04:47.82 ID:8ptSFgZ20.net
>>355
元が小説だし、ゲームプレイだけじゃ補完しきれないところが出てくるからそれがテキストとして出てくる感じ。あくまで読めばより深く理解できるだけで絶対読まなきゃいけない訳ではないからテキスト地獄ではないんじゃないかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:05:26.86 ID:NgqHAp5r0.net
よし、俺は錬金術特化にして爆薬ポイポイするボンバーマンになるから剣術や印はおまえらに任せたぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:06:25.36 ID:lw7Asdou0.net
今回は小説と思いっきり絡むから
小説の全体像もゲームプレイすれば大体分かるようになってんだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:14:35.28 ID:EZQJO9Ju0.net
有料DLC出る頃には遊び尽くしていたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:49.97 ID:Bib46Daj0.net
原作ベースだけど、原作とは別のオリジナルストーリーなんだから
それほど小説のことは気にする必要ないと思う

フォーラムでも、3が初ウィッチャーなんだけども、事前に過去作や原作を読んでおくべきか?と質問されて、
開発は、過去作をやる必要もないし、原作を読んでおく必要もない。ゲームプレイについては、数時間のチュートリアルを用意してあるので慣れることが出来るし、
ウィッチャーの世界に出てくる用語や概念も、ゲーム内だけで理解出来るようにしっかり説明されている。より深く理解したい人の為に、ゲーム内で読める文書もある。
言いたいのは、過去作や原作は素晴らしい出来なので、是非手にして欲しいが、3をやる上でMUSTでは無いと言うことだ。と説明してるよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:29:51.91 ID:tTF4b1+g0.net
amazonで買おうと思ってたのに扱ってないのか
他のゲームでそういうの見たことなかったがなんでウィッチャーはそうなったんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:11.11 ID:qhQBg4q90.net
このゲームめっちゃ面白そうだな
PS3のときは洋ゲー見向きもしなかったけど
とうとう洋ゲーデビューするときがきたようだ
冒険してえ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:00.46 ID:qhQBg4q90.net
日本版性表現控えめとこまじかよ…
それでみんなCSCSいってんのか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:41:23.20 ID:mgJa+J0Z0.net
全部CEROってやつが悪いんだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:49:56.02 ID:CRCOTvio0.net
表現性を優先するために海外版にするというと聞こえはいいけど
乳首と人体の切断面が見たいから海外版にすると言われるとゾッとする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:55:12.96 ID:ugsMaIeH0.net
>>241
50万本?日本の市場なめてんだろw桁が一つ違うわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:00:45.41 ID:iSTHHag6O.net
リアルな断面は別に見たくないけど乳首は見たいよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:15.61 ID:mgJa+J0Z0.net
乳首を押すことで覚醒する主人公もいるというのに

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:06:49.41 ID:wouv1yOF0.net
切断面とか別に良いけど胸はちゃんと見たいよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:10.36 ID:WPfYZpDA0.net
むしろ下着のほうが捗ります、はい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:30.22 ID:8ptSFgZ20.net
下着着用でもかまわないけど、エロ漫画の広告みたいなのっぺりしたいかにも急ごしらえで貼り付けました感バリバリの下着は萎えるからやめてほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:10:36.48 ID:E0leMDiv0.net
でもおまえらCEROに抗議したりしないんだろ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:11:10.66 ID:lw7Asdou0.net
抗議も何も乳首ですら絶対NGなんで

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:14:31.79 ID:TKpUW0dX0.net
ゲラルトさんは情熱的なんだよなぁ
http://www.dailymotion.com/video/x2fvd2f

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:23:39.16 ID:OlZkPx7i0.net
女性の乳首をOKするとPC等の18禁ゲームとの区分が難しくなるから
要は「それがOKなのに、こっちがダメって何で?」って事になるから
その前に明確に乳首や陰部を見せる事はNGとしてるとCEROのインタビューで言ってた

日本はPCエロゲーが独自に発展してるからその辺りの区分を明確にしないと
メーカーにもユーザーにも混乱をもたらすかららしいよ
つまり、臭いものには最初から蓋

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:32:06.29 ID:9sKc3tyw0.net
性器は猥褻物にあたるから当然として
乳は男性はOKで女性はNGっていうとんでもない差別状態なんだよね
女性は顔を布で隠せ!とかいってるイスラムの連中と一緒
今後アベノミクスで輝く女性の人権を考える上でCERO撤廃は必須だろう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:32:50.23 ID:145tKDmd0.net
公式に載ってない通販の在庫が、昨日60以上だったのに今朝19になってた
難民が出始めてるぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:34:57.01 ID:OlZkPx7i0.net
>>378
テレビでも同じでゴールデンタイムの放送などは
男性の上半身裸体はOKだけど
女性の上半身裸体はNGでしょ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:40:58.63 ID:uwIm9gDD0.net
The Witcher 3 と関係なく、煽ってる障害者を相手にしちゃだめだよ。
彼は反応を楽しんでるであって、このスレに常駐し始めてるじゃん。
華麗にスルーしましょう。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:50:58.89 ID:kgcyXyHu0.net
丁寧なローカライズされてるんだし許せ
今のCEROじゃ規制しなきゃ出せないんだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:56:49.61 ID:EmIlbOQr0.net
価格コムにあった、ウイッチャ3売ってた
販売店めっちゃ減った(´・ω・`)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:21:24.62 ID:OlZkPx7i0.net
今のタイミングなら増産あるかも知れないけど
発売週末は品薄の可能性高いね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:21:28.09 ID:UHxBfeCb0.net
ジョーシンWEBでゲームソフト300円の割引クーポンきたね
あと在庫も復活してるっぽい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:22:59.11 ID:eDxgdozH0.net
予約特典に世界マップ付いてこないんだな残念・・・
GTA5みたいなポスターサイズのマップ期待してたんだが・・・
でもsteam版はpdfのデジタルマップ付いてくんだよな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:26:53.33 ID:9k1tW5x20.net
デジタルマップなんて価値ねぇわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:27:29.34 ID:kgcyXyHu0.net
トリスたんとイェネファーたんのおっぱいはyoutubeで見させてもらおう
シリたんのおっぱいも見れますかね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:29:32.88 ID:eDxgdozH0.net
いやーマジでなんでGTA5みたいなでっかいマップ付けないのか残念!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:30:41.57 ID:kgcyXyHu0.net
これは発売日前にレビュー解禁するのか
最近のゲームは発売日解禁が多い気がするけど地震があるのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:49:54.97 ID:Ef5cwWkH0.net
ノジマ値上げしてるw
どんだけ商魂だよ
¥7080→¥7280

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:50:18.05 ID:CN/aDnnj0.net
PSストアにDL版来てるよ
事前ダウンロードに対応してるようだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:53:11.28 ID:4Yf7OeDj0.net
エエエエ今更……

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:57:04.81 ID:mgJa+J0Z0.net
本編+DLCセットは300円お得か。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:01:44.55 ID:EHT7Syeg0.net
>>386
Pdfのマップなんて誰かが流出させたら終わりだろw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:06.42 ID:565gyi2d0.net
予約DLしかもテーマまでついてるじゃねえか
いいなあ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:05:13.79 ID:eDxgdozH0.net
>>395
お前アフォやなwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:09:10.25 ID:n+q7oJG30.net
セットのDL版予約したじぇええ
たのししみー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:10:11.66 ID:sRqJi3i/0.net
えええこれならDL版でいいじゃんパケ版予約しちゃったよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:11:54.47 ID:Xc2hicMm0.net
売上が5万くらいと予想すると、買取価格が高くなりそうなだけに
そのこと考えたらDLよりも実物がお得かなあとも思うけど
尼以外でkonozama喰らったら悲しいし迷うな

しかしほんとDLが選択肢に入るのはでかいんだよなあ
売る気ないゲームは迷わず買える
学生にはクリア後に売れないのは厳しいかもしれんけどな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:11:56.70 ID:OlZkPx7i0.net
パッケ版はアートブックとサントラ付いてるで〜

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:06.99 ID:NGC5O3Pl0.net
物理的にあるほうが所有欲が満たされるからパッケでいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:21.47 ID:565gyi2d0.net
シーズンパス買うのは配信日しっかり決まってからでいいか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:12:22.30 ID:Xc2hicMm0.net
>>399
ヨドバシで予約した俺無能

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:04.00 ID:mgJa+J0Z0.net
サントラとアートブックはついてこないしクレカかVプリカないと買えんぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:13:11.43 ID:CRCOTvio0.net
DL版が便利なのはわかるけどたったこれだけでアートブックとサントラが選択肢が外れるっていうのは理解出来ないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:14:24.67 ID:4Yf7OeDj0.net
おお落ち着けDLはサントラがつかんぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:15:03.78 ID:565gyi2d0.net
特典だけ回収してパケを当日売るという選択肢も

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:15:33.96 ID:n+q7oJG30.net
こういうゲームはじっくりしたいからDL版が楽でいいなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:20:47.08 ID:Xc2hicMm0.net
クレカは持ってたほうが色々捗るぞDL版とかそういう以前の話で。
学生は欲しい都度プリカ買うの面倒くさいだろうけど就職したらカード作ればいいよ

>>405
ぶっちゃけアートブックとかサントラって
あれば嬉しいけど、無きゃ嫌だってほどじゃない
初回限定盤についてくるっていうなら嬉しいけど高いなら通常版でいいやみたいな…w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:21:34.86 ID:t01YtSbz0.net
Joshinクーポン来てるじゃん でもウィッチャー3予約休止中 先に予約しといてよかった^ ^

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:22:39.33 ID:t01YtSbz0.net
>>410
唯一もってるクレカがAMEXでPSストア対応してないってゆうね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:24:52.51 ID:lw7Asdou0.net
つーかvisaかmaster最低一枚持ってねえとなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:25:29.55 ID:145tKDmd0.net
VITAは無職でも作れる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:26:07.96 ID:145tKDmd0.net
まちごた、VISAね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:26:33.57 ID:CRCOTvio0.net
マイナンバー制で年金の支払いもクレカになるみたいだし
今後は持ってないと日常生活自体が大変だと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:27:20.81 ID:Xc2hicMm0.net
>>412
oh……

自分でカード作れって薦めといてアレだけど
学生→就職→リボ払いすげえええwwwで破滅する馬鹿が腐るほどいるから
それだけは止めておけ。てかちょっと頭使えばヤバい臭いするよなあれw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:29:26.97 ID:4Yf7OeDj0.net
VITA持ち無職男性

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:33:56.21 ID:AvN/aUZ50.net
>>378
きんもー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:36:21.15 ID:quHdpyGB0.net
帰りソフマッペのぞいてみるか。あれば予約していこう。サントラは気になる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:37:10.02 ID:145tKDmd0.net
サントラは31曲入りだっけ、パケ版1択やな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:45:39.73 ID:Ruum/Yn+0.net
PSストアに有料DLCの情報きてるやん


2つの壮大な冒険への扉を開くエキスパンション・パス。

『無情なる心』では、ゲラルトが〈主なき地〉とオクセンフルトで、謎めいた「ガラスの男」との契約を遂行するために繰り広げる10時間の冒険が楽しめる。
ゲラルトは謀略をかいくぐり、生還しなければならない。
『血塗られた美酒』は戦禍から離れた新地域トゥサンで展開する20時間の物語。のどかなこの地方には、血にまみれた、いにしえの秘密が隠されている。

エキスパンション・パスの両コンテンツともにクエストや、装備、敵などを追加する。
『無情なる心』は2015年10月、『血塗られた美酒』は2016年第1四半期に配信予定。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:51:11.31 ID:EZQJO9Ju0.net
今更ジョーシンにクーポンきたんかい
まー別のゲーム買う時に使えばいいだけか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:52:56.87 ID:zneXZJBy0.net
血塗られた美酒が来年の1〜3月とか遅すぎる
3000円のパス買うべきか迷うな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:55:14.61 ID:Vg8LQrgh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NZcsNE6wCHI
1のopみたいにゲラルドパンチ使えるんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:56:54.14 ID:lw7Asdou0.net
>>424
まー帝国北部が舞台だからしゃーないわな
新マップだし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:57:26.85 ID:UyDelRzr0.net
>>424
先行投資みたいなもんだからガチな人むけ
お得になってないしあとで買えばいい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:01:07.99 ID:145tKDmd0.net
>>425
素手プレイも出来るけどオススメしないって言ってた気がする

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:05:40.28 ID:kgcyXyHu0.net
予約受け付けてる通販がかなり減ってきてワロタ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:09:42.80 ID:145tKDmd0.net
公式にも価格.comにも載ってないけど、エディオンいっとけ
前日出荷送料無料税込7180円であと14個

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:11:30.77 ID:qG8Zeuf+0.net
ジョーシンクーポン遅いよ〜。こうなったら和製オープンワールドの代表作になりそーな青春ハイスクル予約してウィッチャー3と比べてみるか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:13:23.59 ID:uA6vhdIj0.net
ゲオとかそこらの店で予約しても特典ってもらえるのかな?店によるのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:15:12.60 ID:EZQJO9Ju0.net
箱版を買う猛者いないの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:15:25.93 ID:kgcyXyHu0.net
一応レビュー解禁まで予約待ちたいんだけどなあ
その前に完売じゃねーか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:18:48.07 ID:8WPk7jMO0.net
レビュー解禁して評価高かったら今以上に予約不可能になりそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:19:57.86 ID:zneXZJBy0.net
>>432
近所のGEOはついてたよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:21:48.81 ID:xF2uC/Uv0.net
とりあえず予約して評価悪ければキャンセルすればいいのでは?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:21:56.36 ID:uA6vhdIj0.net
>>436
お!なら今日仕事終わったらゲオってきますわー!ありがと!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:25:48.32 ID:FHlsiLgE0.net
ゲラルトさん「早く予約しろっ!間に合わなくなっても知らんぞ!!」

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:31:43.51 ID:+GqlPHHA0.net
DL版来たか、帰ったら本編とシーズンパス付きの方も予約するかな
パケも予約してるけど長く遊ぶことになりそうだからDL版の方が便利だしテーマは超欲しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:36:28.07 ID:pMoHskHf0.net
シーズンパスではないな
2つのコンテンツだけで後から追加されたものは別料金だろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:39:19.78 ID:+nPdapW50.net
アマゾンで買う奴の情弱っぷりを見て笑ってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:43:42.07 ID:sd1t8HmV0.net
ジョーシン予約おわってるんだけど!!クーポンきたのにー!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:47:33.36 ID:7mTnHjK70.net
ジョーシンクーポン来たけど・・・
みんな同じこと考えてたんやなw もうこりゃ買えないから他のとこで買うかー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:48:48.57 ID:tfarP9Vk0.net
>>422
こういう情報掲載するって事は日本でもちゃんとDLC来るんだなやった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:50:59.23 ID:UMw/hGxW0.net
DL版8000円でアマと大差ないじゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:51:51.66 ID:mgJa+J0Z0.net
>>445
情報というかもう買えるぞw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:03.14 ID:7mTnHjK70.net
しかしこれアマでも取り扱わないし、出荷凄い少なそうだな。
こりゃ予約せんと難民続出だわ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:56:48.21 ID:lw7Asdou0.net
DL版買えばいいだろw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:11:11.29 ID:145tKDmd0.net
売切れました

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:17:24.62 ID:7mTnHjK70.net
アートブック欲しいやーん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:19:22.37 ID:Jed88qO70.net
アートブックって2万いくらかのコレクターズ版だけじゃないの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:22:29.55 ID:nfiNswb40.net
DAIの為にPS4買って最近クリアしたので再び俺好みのゲーム
出てくれて嬉しい。
>>422 含めれば一年は遊べそうだしPS4を飾りにせずに済む。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:26:41.44 ID:98EAY0nXO.net
Amazonでウィッチャー3取り扱ってないのって、かなりの機会損失だよなぁ。予約上位に来ればそれだけライトユーザーの目にも留まるし、ほんと勿体ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:28:03.27 ID:EHT7Syeg0.net
>>452
日本ではそれのミニ版がタダでついてくる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:30:06.97 ID:OlZkPx7i0.net
>>452
公式サイトにもデカデカと書いてるけど
日本のパッケージ版予約特典はアートブックとサントラCD

あくまでも予約特典で初回特典ではないよ
店舗によっては予約してなくても付いてくるかもだけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:30:28.05 ID:145tKDmd0.net
Amazonは発送遅れ予約キャンセルや転売屋の巣窟で実際そーでもない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:31:04.28 ID:7mTnHjK70.net
>>452
アートブック&サントラは初回特典。コレクターズについてくるものと同じかは知らない。

>>454
ローカライズに大分金かかってそうだから心配になるわー。次があったらまた吹き替えして欲しいし。
是非とも5万くらいは超えて、小説の続きを出して欲しいw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:31:23.25 ID:yEF+FeNh0.net
音楽がかなり良いし、アートブック&サウンドトラックCDほしいからディスク版一択だな、俺としては。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:32:53.20 ID:565gyi2d0.net
>>458
スパチュンだってそんな爆発的に売れるなんて思ってないだろうし数万売れたら大丈夫じゃない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:35:39.76 ID:OlZkPx7i0.net
>>458
初回特典じゃなくて、予約特典だよ

>>460
累計3〜5万本売れれば御の字って感じだろうね
10万本ぐらい行けば大ヒットだと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:38:17.61 ID:oMInvQ/e0.net
今ストア見たらDL版の事前予約があったんだけど
予約特典にテーマが付くらしいけどパッケージ版にも付くのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:38:30.35 ID:OlZkPx7i0.net
>>441
大型コンテンツは、パスに含まれる2つでウィッチャー3は終了って事じゃないかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:41:23.59 ID:JlQaosNF0.net
今んとこノジマといまじんが1番安いか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:42:11.86 ID:145tKDmd0.net
在庫あるところならな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:42:13.36 ID:t01YtSbz0.net
>>462
つくなら告知されてるでしょ そうゆうこと

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:47:02.07 ID:7mTnHjK70.net
大型DLC2つはローカライズされるの確定ってこと?
ありがてえ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:51:33.89 ID:z9s0TAB00.net
駿河屋とソフマップでまだ買える

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:55:13.50 ID:OlZkPx7i0.net
>>467
今年10月と来年春にリリースされる大型DLCはパスに含まれてるからローカライズ確定
10月「無情なる心」、2016年春「血塗られた美酒」
公式サイトにもエキスパンション・パス(とDL版)に関するアナウンスが来てるよ

ページはPDFなので注意
http://www.spike-chunsoft.co.jp/pr/15_05071.pdf

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:58:38.61 ID:c5oboGr40.net
ヨドバシは予約特典あるのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:59:09.21 ID:KZDl+K7j0.net
なぁ…
ノジマオンラインの お届サービスってどれ選べばいいの?
発売日にプレイしたいんだけど

発売日2日前出荷か不要 どっち?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:00:28.84 ID:OlZkPx7i0.net
ちなみに、DL版の予約終了はPS4とOneで違うから注意ね

・PS4 : 予約開始5月7日、予約終了5月17日
 自動ダウンロード開始 : 19日PM12時から
 プレイ開始日 : 5月21日AM7時

XboxOne : 予約開始5月7日、予約終了5月21日AM9時
 自動ダウンロード開始 : 5月7日AM9時
 プレイ開始日 : 5月21日AM9時

Oneは予約の時点で自動ダウンロード開始、
PS4の方が予約終了が4日ほど早いが、
ゲーム開始時刻は2時間ほど早い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:00:36.34 ID:oMInvQ/e0.net
>>466
むう・・・DL版限定なのね・・・
後々に有料配信されるといいなぁ
レスありがとうございました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:00:50.83 ID:98EAY0nXO.net
>>457
実際はそうかもしれんけど、何か面白いソフトないかなーってAmazon覗くやつはかなりいるでしょ。で、Amazonで購入した内の何割かは評価書き込むわけだし

>>458
俺も売上に貢献しようと小説を新品で買ったよ。小説の後書きにゲームのこともちょっと触れてるし、次作を紹介できる日を楽しみに待ちたいって書いてるから、3が売れて続編が出版されるとほんと嬉しい。GOTYでも取れると状況が変わるかもしれんけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:01:18.65 ID:vi3M1MGo0.net
価格com1位になってるな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:02:56.35 ID:f8ZrNWSL0.net
>>470
書いてないしどうなんだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:04:03.71 ID:KZDl+K7j0.net
おいだれか>>471教えないと
コピペ連呼して荒らしちゃうぞ☆

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:07:08.15 ID:KZDl+K7j0.net
あーすまんすまん

遠方にお住まいの方用の発売日前々日(2日前)に発売日指定で出荷するサービスです
このサービスを利用いただかなくても、発売日前日出荷で近県であれば発売日お届けとなります
※発売日前々日(2日前)出荷しますが発売日前に受け取ることはできません
※発売日に届かなかった場合、ご連絡いただければ540ポイントで返還いたします
※沖縄など離島全般は2日前に出荷しますが、発売日に届かない場合のポイント返還はありません
※サービスを利用したい新作商品以外を同時購入はご遠慮ください

って書いてあったわ 

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:19:02.43 ID:Jx2gHH8j0.net
さてホビットでも観て気分高めとくかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:19:29.82 ID:145tKDmd0.net
ごめんNG

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:30:36.18 ID:/wsZ5WdK0.net
これNGIDで
ID:KZDl+K7j0

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:32:16.47 ID:KZDl+K7j0.net
このスレ民度低すぎ黙ってNGしてろよ
NGアピとか恥ずかしいと思わないのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:32:42.68 ID:szKgfLxU0.net
DL版はテーマ付きか
アートブックとサントラも欲しいがテーマも欲しい
どんなテーマだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:35:13.92 ID:EYq15J9/0.net
基本ゲームはパケ版買ってるけどテーマ付いてるんだったらちょっと悩むなぁ〜

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:37:54.92 ID:Y/tHQH/l0.net
このスレ民度低すぎ黙ってNGしてろよ
NGアピとか恥ずかしいと思わないのか?
476 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2015/05/07(木) 14:04:03.71 ID:KZDl+K7j0
おいだれか>>471教えないと
コピペ連呼して荒らしちゃうぞ☆

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:43:03.26 ID:EZQJO9Ju0.net
勝手に自滅して一人で大幅に民度()下げててわろた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:48:35.09 ID:x2d1k1aE0.net
バカッチャーをウォッチャーするスレ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:02:08.44 ID:145tKDmd0.net
在庫数がみるみる減ってくぞ、今日中に予約全滅しそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:02:16.16 ID:wKSbIctz0.net
とりあえず本編一周したらシーズンパス買うかな
シーズンパスは今から買うより様子見した方が良いよね
10月なんてまだ先だし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:04:41.75 ID:x2d1k1aE0.net
追加DLCは1周というか少し遊んでからのほうがいいな、合わない場合ソフト蹴り回すだろうしな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:06:38.56 ID:N/W+XFcs0.net
そいつ病気だろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:10:36.14 ID:naH42vQU0.net
10月にはメタルギアやってるだろうから今買わないと買う気なるなるんよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:11:16.09 ID:V2H8Is4U0.net
あと2週間なげーよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:12:44.91 ID:EiuSbbqR0.net
ゼノクロは神ゲー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:23:40.14 ID:tG3RI3lC0.net
カメラ遠いからか特に戦闘シーンとかは昔の洋ゲーに見えるな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:25:04.06 ID:zckGiFUO0.net
ジョーシンもう在庫ないじゃないかー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:27:12.33 ID:quHdpyGB0.net
ヤマダで予約すっかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:27:42.45 ID:8uySe7/x0.net
ソフバンiPhoneから
au機種代一括0円のXPERIAZ3に
乗り換え
キャンペーン中だったらしくauウォレットに8000円プレゼントされ
その金額でポイントがお得なノジマで4月末にウィッチャー3を買った俺は情報強者

ソフバンiPhoneが情弱とかは言わない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:28:07.36 ID:7hzs15W/0.net
XONE版ピン留め海外ストア共通確認しました。
これで規制ありなし両方遊べそう。
しかも日本では今のところ予約割引ないが、北米で10%オフ
で予約可能!!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:30:14.74 ID:quHdpyGB0.net
え、国内版規制入ってるの?欧州版にしようかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:38:11.63 ID:7hzs15W/0.net
XONE版だとセーブデータも共通の可能性が高いから
日本語版でプレイし、規制あるところは北米版を起動して
遊ぶっていう事もできる。
このあたりはPS4では無理だから、多少劣化しててもXONE版が有利。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:39:56.88 ID:IM6s3Z9s0.net
そんなまぬけな遊び方したくねぇよ…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:42:08.21 ID:N/W+XFcs0.net
そこまでするならPCでいいだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:42:16.26 ID:ZV6D4IqW0.net
さすがに糞箱はないわw
あんな池沼ハードでプレイとか吐き気がするw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:43:38.25 ID:0wJQSeu60.net
そういうのはゲハでやれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:45:49.91 ID:tG3RI3lC0.net
操作方法はいつごろ分かるんだろう
TPSだからカメラの反転は欲しいしダッシュの仕様も気になる
スティック押し込みダッシュは苦手なうえ壊れるから嫌なんだよな
PS3時代に押し込み操作で十字キーが暴走するようになった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:47:39.99 ID:EZQJO9Ju0.net
規制ある度に起動し直すとかめんどくせ〜

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:48:18.56 ID:ZV6D4IqW0.net
さすがに糞箱はないわw
あんな池沼ハードでプレイとか吐き気がするw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:49:28.65 ID:N/W+XFcs0.net
FPS慣れてるから個人的には押し込みの方がいいが
TPSで押し込みダッシュは珍しい様な気がするし大丈夫じゃね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:49:34.70 ID:bP+7s7jW0.net
まじかよ糞箱買ってくる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:50:23.38 ID:ANCCMO+Y0.net
ゲハでこれでもかってぐらい箱の悪口言ってる虫ですかね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:50:36.51 ID:565gyi2d0.net
>>506
結構前にキーの配置スレで見た記憶がある
洋ゲー紹介してるサイト辿ればあるかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:59:48.95 ID:quHdpyGB0.net
ハンターエディションどうしよっかなー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:01:40.35 ID:7mTnHjK70.net
北米版ってPC版と比べて規制はあるんだろうか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:13:39.04 ID:145tKDmd0.net
箱ユーザーなら規制より劣化を気にするだろ成りすまし乙

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:22:20.42 ID:pq0ab8VK0.net
箱もPSもPCの劣化って言わせたいのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:23:31.77 ID:vi3M1MGo0.net
共有スレで片方のユーザーを一々煽るなよガキ共

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:23:41.13 ID:8M+8j4OH0.net
事前DLって0時から出来るのが売りだと思ったがこれの場合7時からなんだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:25:14.29 ID:CN/aDnnj0.net
>>506
調べたらこんなのあった
http://www.gosunoob.com/witcher-3/witcher-3-xbox-one-controls/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:25:25.65 ID:wKSbIctz0.net
今回のシーズンパスって個別で買うよりお得なのかな?

シーズンパス3000ってことは一つ1500円

ただ税金分がお得とかか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:25:26.85 ID:9sKc3tyw0.net
僕の考えた理想のキー操作

Lスティック ゲラルドの移動
Rスティック 視点移動
□ 通常攻撃 非戦闘時に人や物の近くでは会話や収集、乗馬といったアクションボタン
△ 強攻撃
○ステップ、長押しでローリング 非戦闘時にウィッチャーセンス
× ジャンプ、長押しでダッシュ
R1 印魔法
R2 爆薬投擲
L1 印魔法種類切り替え、長押しでプチメニュー画面
L2 ガード、タイミングよく押すとカウンター
オプション 本メニュー画面
十字キー上 ポーション1
十字キー下 ポーション2
十字キー右 鋼の剣
十字キー左 銀の剣
R3 クロスボウ取り出す、攻撃ボタンで射撃
L3 爆薬種類切り替え

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:28:14.14 ID:0BDK8uuC0.net
PC版買わない奴はこのゲームを冒涜してる
規制されまくりの劣化版買うやつの気が知れんわ
金が無いのかも知れんが、借金してでも
パソコン新調してPC版買えやって思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:33:16.33 ID:lk5SKsMq0.net
この続々とキチガイが湧いてくると発売間近なんだなと実感できていいな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:33:35.22 ID:ZRs+Jm1o0.net
PCの話はPC版のスレでどうぞ
かっそ過疎だけどなw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:34:16.52 ID:WaxrtVrt0.net
正直これ全てのオープンワールドゲーを過去にしたよな
これが約束された神ゲーか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:35:41.01 ID:x2d1k1aE0.net
ゲーミングPC去年30万程で組んだけど、買ったばかりのPS4版買うよ
配信するのもワンボタンだしほんとラクなんだよPS4
PCのほうが黒い砂漠起動して放置用だな
女の裸とかか?彼女とセフレとナンパ即ハメギャルの体だけで十分満足してます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:36:49.13 ID:quHdpyGB0.net
変なのきちゃったなしかし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:45:57.13 ID:x2d1k1aE0.net
WiiU民が発狂してる最中発売日が来てしまうからな
海外だと早くて15〜16日にフラゲ配信来てしまうからそこでアラ見つけて荒らしが大量に湧くぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:50:16.29 ID:vi3M1MGo0.net
本編+DLCパス付き
http://doope.jp/2015/0542684.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:51:12.90 ID:1huzTiQ40.net
>>522
パソニシさんちーっす
おまえが持ってるのは解像度240のゴミだろうがwww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:54:56.03 ID:Jed88qO70.net


532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:56:29.52 ID:y7XGEiDU0.net
今日の夜に新トレーラー来るから
それまで落ち着いて待とうや

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:59:24.73 ID:145tKDmd0.net
公式レギュラー番組こないかなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:00:04.62 ID:0BDK8uuC0.net
プレステ版はくそ規制のせいで
開発者が意図した100%の表現を味わえない
例えそれがほんのわずかだったとしても、
ユーザーなら普通は耐えられないはず

規制されたバージョンでプレイしてる奴等は、
規制バージョンを評価する資格しかない
本物のwitcher3をプレイしたことには残念ながらならない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:01:36.52 ID:kUXEft2y0.net
すいません、ここ家ゲなんですよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:04:37.98 ID:145tKDmd0.net
規制部分なんて動画でええやん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:05:32.01 ID:xdygS6ke0.net
TwitchQ&Aのまとめ…既出は省略

・敵のスタミナを浪費させるにはフォーカスする必要がある(多分ロックオンしてる敵はスタミナが減るという意味かと)
・アドレナリンはとても重要で特殊効果の引き金になったりする
 ※アドレナリンは簡単にいうと攻撃する/されると増減し、戦闘において色々な影響を与えるステータスのこと
  HUDでいうと画面左上の3つの小さい四角がそれ→http://i.imgur.com/88FoLcV.jpg
・剣にはめたルーン(防具にはめるのはグリフという)は実際のグラフィックに反映される
・剣にはめたルーンを取り外す場合、剣を破壊してルーンを取り戻すか、ルーンを破壊してスロットが空になった剣を取り戻すかの二択
・Signsのスキルは個々にスタミナレジェネの効果が付随しているので、Signsスキルに全振りしようものならSigns連発も可能
 ※通常のSignsの使用にはスタミナの回復を待つ必要があるので連発することはできない
・Q&Aセッション前のプレゼン動画見る限りPermadeathなし
・PCの場合2のデータをTW3に持ち越せるが装備品までは持ち越せない。またTW3においてTW2の存在は重要
・流血表現On/Offの切り替えはない…もともとレーティングMなんだから子供向けの配慮はしていないという理由
・敵のHPバーを消せるのは既報の通りだが、
 これをOFFにしてしまうとカウンターの指標となる「HPバーがブリンクする」という表示もOFFになるので難易度はあがるだろう
 ・カメラ調節なし…場面に応じて全てオート調節される
・水中でのメイン武器としてクロスボウ使用可

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:05:55.19 ID:1huzTiQ40.net
CEROZだから色々難しいかもね
えどふみのは良かったなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:06:46.74 ID:x2d1k1aE0.net
おそらくPS4を買えない子供さんの譫言なんです、許してあげてください
今も割引クーポン使ってネカフェからのカキコミなんでしょう・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:09:04.45 ID:6fRakv6S0.net
PS4最高だぜ!!速くプレイしたい!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:10:38.86 ID:uwIm9gDD0.net
>>518 19日の12時からDLですが。
遊べるのが当日の7時から。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:13:33.05 ID:8M+8j4OH0.net
>>541
既にいくつか事前DLで購入したから分ってる
これは事前DL出来るのにこれまでと違って特殊だからそう書いただけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:14:42.09 ID:0BDK8uuC0.net
じゃあお前はPCもプレステも両方ある環境でわざわざプレステ版買うのか?
ただとしたら相当なアホだな
上にもナンパギャルがどうとか言ってるガキがいたけど
そいつとと同レベルのアホ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:14:58.13 ID:dtd0blVd0.net
>>537
ありがとう
どんどんウィッチャーが好きになってく

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:15:25.79 ID:0wJQSeu60.net
血流表現のon/offは無しか
グロいのは苦手だから悩む

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:18:16.68 ID:kUXEft2y0.net
血なんてすぐ慣れるさ
それよか話題のあるうちにやる楽しみの方が大きいと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:18:55.46 ID:KZDl+K7j0.net
>>525
destinyみたいなフラグやめろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:19:09.99 ID:quHdpyGB0.net
むほほ、予約してきた。ナゐスなショットをスクショにおさめたいものだふひひ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:19:28.97 ID:KZDl+K7j0.net
>>545
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうやつが クレーム入れるんだろうなwwwwwwwww
死んじゃえばいいのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:19:57.85 ID:mgJa+J0Z0.net
血以前の問題な気がするんだが。首飛んだり胴体真っ二つとかするんだぞw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:21:33.73 ID:565gyi2d0.net
>>542
0時から遊べたタイトルが特別だったのよ
基本朝からだし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:21:51.63 ID:x2d1k1aE0.net
>>543 まだネカフェに居たのかい?そろそろママのおチチ飲む時間だよ?お帰りしなさい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:21:55.80 ID:N/W+XFcs0.net
モンスターは内蔵飛び出るしな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:24:13.91 ID:0wJQSeu60.net
内臓が飛び出てるのがちょっとダメだったから
表現がマイルドになる設定が無いもんかと
思っていたんだわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:25:21.48 ID:E9iYwQau0.net
糞1はまたティアリング酷いんだろうなぁ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:25:28.39 ID:Pyy7m0h40.net
よく分からないんだが、この「エキスパンション・パス」単体も一定期間の販売で、
今買っておけば安く買えるってことなのか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:26:01.05 ID:8M+8j4OH0.net
>>551
そういえばそうか
0時押しが多かったから勘違いしてた、すまない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:26:13.93 ID:x37ENV/10.net
流血に慣れた人間てのは
反社会的人格障害の閾値を超えやすいからな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:29:47.92 ID:4Yf7OeDj0.net
匂い立つなぁ……血に酔った狩人か

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:30:39.73 ID:quHdpyGB0.net
匂い立つ血の酒すか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:31:31.95 ID:kUXEft2y0.net
>>554
モツ関係はモンスターだけっぽい
欠損とか血は人間にもある

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:32:23.86 ID:dZay11Mo0.net
大小様々なダンジョンがあるらしいけど、今までダンジョンの動画ってあったか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:32:24.99 ID:98EAY0nXO.net
>>537
いつも情報乙です

それにしてもアホな煽りしてる奴は面白いとでも思ってんのかね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:32:47.48 ID:H3A773EF0.net
18禁ゲーで血が苦手って・・・(笑)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:34:00.11 ID:sdfNd91k0.net
Z規制もあくまで自主的にやってるだけだろ?
発売日にパッチで規制解除なんて出来ないのかね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:39:52.70 ID:N/W+XFcs0.net
CERO審査は義務みたいなもんだししょうがないでしょ
それでもスパチュンは頑張った方だ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:41:00.45 ID:0BDK8uuC0.net
というわけで無規制版をできるだけ買いましょうね
開発者へのリスペクトを忘れないで欲しい

ゲームの話してるのにナンパギャルで満足ですとか
訳わからん事言ってる奴と同レベルの人は、
プレステ版が向いてるかもしれんけどね
では

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:43:04.60 ID:Mq/yuNRN0.net
好きなの買うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:43:20.76 ID:x2d1k1aE0.net
>>567 さようなら、ゲーマーさん 俺達はPs4で楽しみまーす

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:44:04.89 ID:G0TovMrh0.net
>>567
もうこないでね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:44:23.96 ID:145tKDmd0.net
変な宗教入ってるやつってこんな感じよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:44:45.30 ID:98EAY0nXO.net
とんだ不思議君だったな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:48:11.50 ID:6fRakv6S0.net
『荒らす』ために反感買う書き込みしてくるのに
安価という餌やりするやつ多いよな
これは相当荒れそうな予感

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:48:40.24 ID:uwIm9gDD0.net
相手してくれるから喜んでるんだよ。病気な人なんだから触れないほうが本人のためだよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:48:40.95 ID:N/W+XFcs0.net
販売邪魔して何がリスペクトだ、開発者馬鹿にしてんのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:51:04.75 ID:vi3M1MGo0.net
首ちょんぱがあるだけましと思うしか無いな。血をOFFにしたら臭いの要素が薄れそうやん、生臭い表現に血は必要やで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:51:15.05 ID:41vqEQ9O0.net
PC版ってやろうと思えばいつでもチートしまくれるから緊張感が無いんだよね
没頭が浅く結局放り出すことが多い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:52:55.98 ID:ueNp+TlL0.net
WiiUとONEで独占ソフトを楽しみ、マルチはハイエンドPCで4K60fps規制無しで遊ぶのが一般的ゲーマーだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:53:28.03 ID:2lJMKB3z0.net
ウィッチャーこんなに注目されると思わなかった
良い意味でも悪い意味でも人が集まってるのが嘘みたいだわ
アンチとかゲハとか全部ひっくるめて、このタイトル目立たせてくれるならなんでもいい
初期原作から大好きなんだけど、国内では一切目立たず埋もれていくもんだと思ってたんだ……
もうダメだと思ってた。ゲハさん、ネガキャンさん、なんでもいい。ありがとう。ありがとう。

ついででいいからエルフの血脈って本を買ってください土下座します
翻訳再開してくれたらマジ泣きする自信ある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:55:23.13 ID:145tKDmd0.net
土下座うp

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:56:57.57 ID:41vqEQ9O0.net
発売直後は値動きの少ないコンシューマー版を買い
一度クリアしてから弄りたい場合のみ英語圏のPC版を買うね

PC版はすぐに価格暴落するから発売直後には絶対買わない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:57:57.05 ID:y7XGEiDU0.net
536さん、ありがとう!
いやぁ〜これは奥深そうで楽しみだわ
育成やクラフトにハマりそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:58:48.59 ID:lA8nNT3n0.net
>>578
フルHD60fpsならまだ現実味あったんだけどなぁ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:12:04.21 ID:quHdpyGB0.net
ハミ通のウイッチャー3広告冊子もらてきて読んでるわ。ゲラルトさんは山路さんが声やるのね、楽しみだわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:13:23.53 ID:Vg8LQrgh0.net
>>537
スカイリムあたりからUIを簡素化するクソみたいな流れが洋ゲー界隈で流行ってたけどやっとまともなUIが出てきた感じだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:20:05.66 ID:98EAY0nXO.net
箱Dから2やってファンになった俺も3が注目されて嬉しいけど、アンチやゲハが貶すのはなぁ…
それによく調べもせず買った奴がネガキャンするのも避けられんだろうし、複雑な気分だわ
まぁ、期待して買った奴がそれぞれwitcher3を楽しめれば、他の奴がどう言おうが関係ないんだろうけどなー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:26:27.13 ID:lhG3JZh+0.net
2はGOGで無料配布されてたの引っ張りだして今やってるけどあんま戦闘は面白く無いな
3はオープンフィールドの探索要素が面白そうだから買うけど戦闘も面白くなってることに期待

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:26:45.45 ID:ueNp+TlL0.net
ゼノクロネガキャンの恨みはこれで晴らすからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:27:39.94 ID:+nPdapW50.net
別に個人個人が感想言うのはいいだろ
お前みたいなのが一番うざいんだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:28:19.86 ID:+GqlPHHA0.net
PSstoreのトップでもう予約始まってたからエクスパンション付きの方予約したわ
本編はDL版より予約してるパケ版の方が安かったからちと複雑
テーマ欲しかったしまあお布施だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:29:52.11 ID:Jx2gHH8j0.net
アクションはあまり期待しないほうがいい、馬乗りたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:31:47.52 ID:L/hsh9Cg0.net
ソフト価格の暴落で買わないってなんだよ
何十万も出してハイエンドPC組んでる奴が今更数千円で買わないとか不自然だろ
別にPS4でも箱でもPCでも好きなのでやればいいと思うがんな訳ないだろってレスが目に余るわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:35:09.17 ID:lhG3JZh+0.net
俺はウィッチャー3の最低動作環境高すぎだからPS4の買うよ
パスカル出るまでグラボ買うのは我慢

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:42:09.00 ID:StMg7SWO0.net
DLCって無料じゃなかったっけ?
日本だけ有料になったのか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:42:43.69 ID:mgJa+J0Z0.net
>>594
16種のDLCは無料。大型DLCは有料

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:42:45.71 ID:2lJMKB3z0.net
>>586
このゲームに致命的に足らなかったのは知名度なのよ
正直何もしなければ国内売上数万レベルのソフト、ぶっちゃけゲハでもネガキャンでもなんでもいいから
名を売れば必ず結果が残せる。2の時に心の底から無知名度を悲しんだし呪った。

勝手に期待して落胆する人は、必ず存在するからそれは仕方ない
でもそれ以上に「今まで知らなかった」人が絶対に出てきてくれる。見てくれる。

貶したり本当の意味でネガキャンしたい人には「どうぞウィッチャーの名を拡めてください」と言いたい
申し訳ないけど、このソフトはもともと最底辺をみてるから上げ幅しかないのよ。
だからその想いを利用させてもらうわw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:44:27.56 ID:pHp778tw0.net
ゼノクロネガキャンってここ箱ユーザーもいるんですけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:46:54.69 ID:JiO0eJ5I0.net
完全に家ゲー=PS4だからな
箱の存在感ってまじないよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:48:15.28 ID:Jx2gHH8j0.net
一時期はRPGラッシュとかやって頑張ってたんだけどな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:49:08.35 ID:lhG3JZh+0.net
日本だと存在感無いけど
今PS4が頑張ってるのは箱が競争相手になってるおかげだから箱oneも死なない程度に頑張ってもらわないと困るわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:52:54.97 ID:1IVAc6hu0.net
ウィッチャーは2から初めた口PC版の方ね
3はPS4版の方でプレイするよ規制部分は誰かが動画流すのを待ってる
今PC新調する時期じゃないと思うんだよね
新規格のメインメモリがでてWindows10がどんなものか様子見したいし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:55:07.63 ID:OlZkPx7i0.net
>>599
当時、HALO目当てで360だけで遊んでたけど
本体100万台売り上げたとたんMSは一気にやる気なくしたからな…
さすがに現世代機はPS4を選んだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:02:07.50 ID:1IVAc6hu0.net
しばらくはPS4の天下だとおもうから
4〜8年後くらいにPS4よりもPCの方が劇的に性能がよくならない限り
買い替える気にならない高い買い物だし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:06:28.20 ID:9sKc3tyw0.net
UI全部消せたらいいけどそれでゲームとして成立しなくなったら嫌だなあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:12:16.77 ID:xiJ/kzWS0.net
数日前に駿河屋で予約したわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:17:30.28 ID:IhTgmPrd0.net
他にやるの無いしな
とりあえずガワ見て次世代機っぽいゲームだし買うわ
前評判だけがいい他が転けまくってるからこれも心配だけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:19:39.42 ID:1huzTiQ40.net
UIはユーザーが任意で消せるようにオンオフ付けてるようだけどね、UI全部がオンオフできるかどうかまでは知らんが
上で言われてる敵のHPバー消すもそのうちの一つ

UIが多いと没入感が薄れると感じる人も居るだろうし
任意でユーザーが選べるのはいい事やね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:22:13.28 ID:145tKDmd0.net
そうそう、マルバツ決定もカメラ操作も全部コンフィグ入れてくれればいいのにな
というか本体側でソフトごとにボタン割り振り保存出来たらいいのに、アーカイブで出来るんだから

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:22:26.90 ID:N/W+XFcs0.net
敵のHPバー消せるのは嬉しいな、消すのは2週目からだろうけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:27:18.19 ID:7yFBPvja0.net
あれ?ここって家ゲー板じゃないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:27:23.06 ID:cv7UtXV90.net
あのバー消したら、難易度が上がるといってもいい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:28:24.83 ID:GMJK/okT0.net
>>608
そこらへんの融通を良くすると
Botとかやる奴だ出てくるからじゃね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:29:51.22 ID:ldW/EMQG0.net
スカイリムにハマった私にも楽しめるんですかね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:30:57.25 ID:1IVAc6hu0.net
規制規制ウザいから家ゲー坂なのについ反論しちゃったスマソ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:32:06.01 ID:N/W+XFcs0.net
スカイリムでの楽しみ方なんて人それぞれだからわからんよ
バー消してカウンター決める場合、相手の挙動で見切れるような仕様なんかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:36:14.22 ID:9sKc3tyw0.net
例えばバー消してもちゃんと敵のモーション見てればカウンターできたり
与ダメージや相手のHP残量で顔色とか変わるならいんだがそうじゃないとあとどのくらい残ってるかわからなくなって戦略性が落ちるんだよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:40:57.96 ID:98EAY0nXO.net
>>596
あんた、真のウィッチャーだな

掘れたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:41:49.06 ID:1huzTiQ40.net
1行目はともかく
2行目は無理言いすぎだろ、開発コストとマンパワーは無限じゃないんだよ
ゲームゲームした要素を廃するために自分でUI消しておいてそれはねえわ
そもそも狼みたいな高速移動系の顔色なんぞ変えても視認できるはずがない、ぴかぴか赤や黄色に点滅させるんじゃ本末転倒もいいところだし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:42:55.46 ID:f8ZrNWSL0.net
スカイリムお使いゲーばっかりですぐ飽きたわ これもお使いゲーならもう洋ゲーRPGは見限る

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:45:21.37 ID:1IVAc6hu0.net
ウィッチャー2をサイフロ初回版の買ってエンハンスドVerがDL出来なくなって
スチーム版をまた買い直したという事もあったから
PCも一概にいいとは言えんよ
ユーザーサポート放り出して潰れたらゲームが出来なくなるし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:47:15.02 ID:qf0xci+T0.net
日本で売れれば魔法剣士ゲラルト版のシリも作ってくれるよな
きっとそうだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:48:03.88 ID:9sKc3tyw0.net
>>618
狼だったらHPが減ったら足を引き摺るとかおびえたような動作になるとかやりようはあるでしょ
安易にHPバーに頼るとか甘えでしかない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:48:51.29 ID:ldW/EMQG0.net
自由度が高いゲームって大体お使いゲームだよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:51:51.20 ID:2lJMKB3z0.net
>>621
正直、これ売れるのは海外では間違いないと踏んでるから
あとは国内でウィッチャーの名が売れて翻訳が進むのを期待してる
だからアフィでもなんでも、ポジティブなものもネガティブなものも含めてとにかく名を売ってほしい。

というか熱望して渇望して血の涙流して吉報を待つ
今回はいけるはずなんだ…いけるはずなんだ…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:54:05.36 ID:1IVAc6hu0.net
お使いねえ2は分岐がかなり多い印象のゲームだったが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:58:33.92 ID:Jxd7NGCW0.net
オープンワールドでお使いを感じさせないゲームなんてなかなかないぞ
プレビュー見るとウィッチャー3はその辺うまくやってるみたいだけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:59:00.23 ID:N/W+XFcs0.net
>>622
それ言いだしたら相手の挙動に頼るのも甘えになってしまう
ゲームだし楽しみ方なんて人それぞれなんだから、甘えとか言うのやめてほしいな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:00:19.67 ID:N7eevjz20.net
>>624
凄いウィッチャーに対して情熱的だね
俺は前作も小説にも触れていなくてゲームの完成度に惹かれて予約したが
君みたいな情熱的なファンがいるって事はそれ程素晴らしい作品だって期待できるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:00:31.59 ID:9sKc3tyw0.net
>>627
挙動に頼るのの何が甘えなんだよw
本来挙動に頼ったゲーム性にすべきなのに手を抜いてHPバーなんぞにたよってるんだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:01:10.78 ID:145tKDmd0.net
血の涙うp

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:03:26.24 ID:+HwTgItP0.net
>>629
すべきって、何でお前が決めてるの。開発者様ですか。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:04:24.46 ID:bSnvBfuL0.net
尼のエルフの血脈が在庫無くなった。
俺は電子書籍リクだけで買ってないけど、このじわじわ来てる感じイイネ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:04:35.56 ID:5DYvGUSk0.net
2が出た時小説読もうかと思ったんだけど面白いのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:04:42.93 ID:N/W+XFcs0.net
>>629
すべきって考えがおかしいと思うよ
元々HPバーありきのゲームなんだから仕方ないでしょ、消せるだけでもありがたいよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:06:24.57 ID:145tKDmd0.net
尼のエルフってなんやねんって15秒くらい考えました

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:07:00.15 ID:fTzCYhg80.net
武器にレアリティとかユニーク装備とかあったりするのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:07:20.59 ID:1IVAc6hu0.net
ラスアスでグラウンド少しやったけど
すぐにサバイバルに戻した
UIなしのマゾプレイは人を選ぶと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:08:29.62 ID:nFMw0cHJ0.net
英国音声と日本語音声両方入ってるのこれ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:08:35.68 ID:GMJK/okT0.net
量的に把握できる分析的な情報は理知が勝って直観を妨げるってのはある
感覚的には把握できるが量的に把握しにくいUIを選択できるようにすればこれは解決できる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:09:20.33 ID:Ruum/Yn+0.net
>>603
次は次世代のDirectx12の実用化待ちだな
実現できるPS5は東京オリンピックの20年に販売できるように合わせてきそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:11:11.69 ID:WLyFXAwy0.net
楽しみすぎワロタ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:17:02.81 ID:8jurA/lw0.net
公式サイトを見る限り規制については理解してくれって感じだな、GTAみたいにイベントごと削除されるよりマシ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:18:59.99 ID:1IVAc6hu0.net
RDRのオープンワールドとデモンズソウルの戦闘とドラゴンエイジのADVを足したゲーム
期待しない方が無理

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:19:31.43 ID:1huzTiQ40.net
ああ、こりゃただのキチガイですわ
マジレスするんじゃなかった
最初から結論ありきやんけこいつ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:22:37.73 ID:0wJQSeu60.net
>>632
本当だ自分が買ったのが最後だったか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:24:42.53 ID:1IVAc6hu0.net
GTA5の拷問イベント削除は酷かった
アレが許されないのに
MGS1の拷問が許されるのは意味がわからない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:29:15.58 ID:N/W+XFcs0.net
単純にグラの差では

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:32:10.66 ID:vi3M1MGo0.net
それにしても
GTA、DAI、ダイイングライト、ゼノブレ、ウィッチャー、バットマン、MGS と今年はオープンワールド祭だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:34:16.28 ID:lA8nNT3n0.net
>>648
DAIは去年じゃなかったか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:35:33.44 ID:jRqHnyh40.net
何でソクミン(失笑)は家ゲー板まで出張ってくるのか
巣でアフィカスと戯れてりゃいいのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:36:22.01 ID:0HZpiLOK0.net
いきなりソクミンとか出張してきてんのはどーみてもおまえやん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:37:26.28 ID:R5L7zVaQ0.net
>>648
えっゼルダはまだなのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:40:06.87 ID:9e3wleKk0.net
自分の村とか作れんのかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:43:02.93 ID:vi3M1MGo0.net
>>649
去年だったか、話題になってるから今年出たのかと思ったわ
>>652
詳しくは知らんけどぱっと出しただけでもこれだけあるって事や

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:44:18.18 ID:1IVAc6hu0.net
モンスター倒したら廃村が復活するってやつか
イメージとしてはファークライ3のアジト制圧みたいなもんかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:47:12.44 ID:V+2LwAEi0.net
なんか元ネタの小説だけは読んでみたくなるな
過去作はやってる時間ないけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:47:38.21 ID:7mTnHjK70.net
>>653
そういう自由度は無いはずやでー。
結構注目されてるし、変なのも湧いてきてるし、こりゃウィッチャー始まったな!
上でも言ってたけど、変な奴がネガキャンしてもこのゲームにはプラスだわ。ほんと地味なゲームだったから注目されるだけで大変よろしい。
活字好きな人は小説もいいぜー。非常に読みやすくて、引き込まれる。
そして引きこまれたのに、序章だけ続きがでない・・・
君たちみんな小説を買ってくれ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:48:47.79 ID:8I2hhl9S0.net
HUD右上のミニマップは北固定表示もできるのかな?
TW2はできなかったからコンフィグで選択式になってるかどうか
それだけが気がかり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:50:27.95 ID:TpS7POD/0.net
プレイ動画見た感じ、戦闘が結構難しそうだね
俺アクションゲー下手だから少し不安だ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:50:46.60 ID:98EAY0nXO.net
>>628
横レスですまん、俺もウィッチャーの大ファンの1人だけど敢えて一言
前作は個人的には大丈夫だったけど、分かりにくいUIと人によっては単調ともとれる戦闘でかなり叩かれてる
3も動画や情報を見る限り、前作から劇的に変えてきてるわけじゃなく2の進化系みたいな感じだから、そこはもしかしたらUIが使いにくかったり、戦闘も単調に感じるかも知れない
でもウィッチャーの一番の魅力は世界観や物語やキャラクターだから、そこは全力でオススメできるよ

>>632
え、マジ?
と思って見たらホントだった。嬉しい

>>633
面白いよ。ゲームやってるなら映像を脳内補完できて楽しいし、やってなくても3で物語の中心になるシリの幼い頃の様子が描かれてるから。軽い文体で読みやすいし、ボリュームもそこそこあるからオススメ

661 :sage@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:51:57.32 ID:28CCkn+f0.net
>>657
小説は買ったし読んだし、早川書房に続刊翻訳の嘆願メールも出した!
ゲームも1、2クリア済み、3もエキスパンションパック付きで注文したし、
J!NXで狼のメダリオンとTシャツも買って到着待ち中!

ウィッチャーの世界観が好きだ!皆にも知ってほしいし、楽しんで欲しい!
スカイリムや他のオープンワールドゲームじゃない、ゲラルトさんの物語を!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:53:27.83 ID:N7eevjz20.net
>>646
あの時はCERO自体なかったし流血表現もなかったからな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:53:45.92 ID:V+2LwAEi0.net
村人殺したりとか自分の家とかそういうのは別に自分は求めてないな
ただ世界が素晴らしそうだったから興味が湧いた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:53:52.87 ID:2lJMKB3z0.net
>>657
そう、小説読もう

ウィッチャーのこと知ってくれるならとっかかりはゲハブログだろうがネガキャンだろうが怖くはないわ
原作好き→ゲームしてきた層はそのくらいの絶望からスタートしてるから…

とりあえず、エルフの血脈:魔法剣士ゲラルト

これ読もう
これ読めば幸せになれるから!

このレス、ブログにまとめてもいいのよ!
ステマですよ!

665 :sage@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:53:54.30 ID:28CCkn+f0.net
>>659
開発がシナリオって呼んでる最低難易度は、アクション苦手な人でも物語を楽しめる様に作ってるって話だから、安心していいよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:54:00.80 ID:EHT7Syeg0.net
>>638
入ってるうえに、自由に切り替えられる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:56:38.71 ID:f4DIT4G60.net
ゼノクロはゴミだったね
あんなんオープンワールドとは呼べないわ
オブジェクトの物量少なすぎてフィールドスカスカ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:58:16.01 ID:1IVAc6hu0.net
家くらいは欲しい装備の着せ替えや道具を倉庫にしまったり
コールガールとチョメチョメしたいし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:00:16.40 ID:GMJK/okT0.net
>>667
スレ違い

失せろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:00:41.67 ID:V+2LwAEi0.net
>>668
ウィッチャーには無いだろ
よくわからんけどゲラルトさんって放浪人みたいだし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:01:01.20 ID:7mTnHjK70.net
家、というよりゲラルトさんなら現地妻だなw
町ごとに愛人がいればそこを拠点にすればいいのだ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:03:11.08 ID:5TKPbH/L0.net
>>643
参考にしてるっていうけどとてもじゃないがデモンズの戦闘っぽさがあるようには見えないわ 

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:03:36.82 ID:Ruum/Yn+0.net
記憶喪失で流浪の男が持ち家とか原作の雰囲気ぶち壊れだろ
こういう輩がスカイリムと比べるんだよな

674 :sage@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:05:09.44 ID:28CCkn+f0.net
>>668
ウィッチャー自体が、忌み嫌われる事もある漂白のモンスタースレイヤーだから、
自分の家的な要素が入るかは微妙なところかな・・・ 前作みたく多分宿で荷物預けたりになる気がする
ゲラルトさんがやりそうにない要素は実装しない代わりに、メインやサブのクエスト、他要素を掘り下げて力一杯作ってるって話だし

あと、娼婦は娼館に行けばいつでも会えると思うから寂しくないよw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:05:33.21 ID:pHp778tw0.net
デモンズはやったことないから知らんけど
ウィッチャー2の戦闘は中々良かったよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:07:05.26 ID:1IVAc6hu0.net
オープンワールドで拠点ないと不便でしょ
最低でも貸倉庫ないと重量オーバー何だが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:08:56.11 ID:vi3M1MGo0.net
宿に荷物預けられるんなら問題ないな。持ち家無しで放浪するのもそれはそれで楽しそうやん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:08:57.14 ID:ZHu35Q2U0.net
ひゃああああああ
楽しみだああああ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:10:20.56 ID:R9xfMe7c0.net
荷物は馬が持ってくれるんやで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:10:25.49 ID:V2H8Is4U0.net
家無くてもいいけど宿屋に泊まるかキャンプするとかは欲しいな
あとアイテムを保管するものも
DAIは保管できないのが痛すぎた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:11:30.29 ID:V+2LwAEi0.net
確かにDAIはアイテム保管が微妙だったな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:11:49.34 ID:eDxgdozH0.net
主要な街や村で自分の家買って、好きなように部屋の模様替えや家具の置き換えとかしてまったり出来たら良いな。 

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:12:34.65 ID:Ruum/Yn+0.net
世界観に則して、荷物預ける荷馬があるから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:13:49.44 ID:7mTnHjK70.net
>>682
うーん・・・ なんか所帯じみたゲラルトさんあんま見たくないな・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:14:22.52 ID:1IVAc6hu0.net
ほう馬が荷物もってくれるのか
イチイチ町まで戻るの面倒たから
これがホントだったらいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:14:54.24 ID:uKPL/YLp0.net
[18+] The Witcher 2 - Starting our Non-Human playthrough! - !stjustevent for info on our charity stream tomorrow! :D
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:15:13.54 ID:MyWLkXGJ0.net
模様替えしてるゲラルトさんは新しいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:15:47.46 ID:vAJ1eqKU0.net
家持ちとか設定ガン無視やろ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:16:05.86 ID:N/W+XFcs0.net
娼館が家みたいなもんだ

690 :sage@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:16:17.54 ID:28CCkn+f0.net
>>682
多分、根城的なハウジング要素とかは実装されない気がする

かわりに、愛馬のローチを愛してあげて!馬用装備もあるらしいし
※限界運搬重量が増えたり、敵に怯えにくくなったり

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:18:49.09 ID:Ruum/Yn+0.net
ゲラルトの生活感求めるゲームじゃねーっつうの
家とか家具とかならSims4やれよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:20:30.28 ID:eDxgdozH0.net
家買ってデリヘル嬢呼べたら最高のエロスなのに!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:20:58.67 ID:vi3M1MGo0.net
馬装備の説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000020-famitsu-game

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:24:08.22 ID:1IVAc6hu0.net
マルチエンドでゲラルドさんが所帯もったED見たくないのかオマイラ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:25:11.67 ID:tTXCDeiN0.net
家族いる身としては規制ある方が助かるな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:26:33.33 ID:wnJai2Jt0.net
サブクエで空き家でも手に入れたら、エンディングでそこに帰るぐらいはあるかもしれん。
シリとイェネファーがいればパパに戻れるはず。問題はトリス。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:27:45.19 ID:145tKDmd0.net
戦闘はバットマンに近いんでないかな

宝箱からアイテム取るのに箱が開閉しないのはちょっと寂しいね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:29:32.47 ID:N/W+XFcs0.net
多分バッツみたいにポンポンカウンターするようなゲームではないと思うが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:31:48.57 ID:Ik9HQmq50.net
トレハンできるRPGに飢えてたから楽しみ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:34:06.09 ID:hpCDy1Q40.net
693
トリスとそんな話してたきがする。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:35:27.01 ID:IH4qF+bC0.net
回避はどうやってるか気になるんだよなあ
スティック倒して自由に回避出来るぐらい操作性が良いと嬉しいんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:36:13.47 ID:1IVAc6hu0.net
ゲラルドさん最後の旅ってことは如何様にも捉えられる
何があってもおかしくない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:37:04.78 ID:TpS7POD/0.net
ストアにあるDL版って、予約特典でテーマが付いてると書いてあるけど
これって予約しないと手に入らないのかな?初回特典ではないの?
発売日には買わずに、少し様子見てから買おうと思ってるんだけど
初回特典じゃなく予約特典としてテーマが付いてるならちょっと迷う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:38:35.87 ID:n+q7oJG30.net
2週間なげーよ〜

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:40:40.44 ID:n+q7oJG30.net
>>703
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲーム+エキスパンション・パス(予約特典テーマ付き)

2015年5月7日(木)〜2015年5月17日(日)まで『ウィッチャー3 ワイルドハント』ダウンロード版の予約受付中!

この期間にしないとダメだよ
ストア見れるんならわかろうよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:51:21.27 ID:1IVAc6hu0.net
英語版ウィッチャー3の攻略本Amazonに登録されてる
3508円で496ページ
高すぎワロタ
日本語で出るときは2000円くらいにして欲しいw
496ページってことはボリュームは期待できるな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:53:07.39 ID:n+q7oJG30.net
翻訳するならもっと高くなるだろw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:54:19.98 ID:hpmJkn5F0.net
>>706
日本語に翻訳して出すなら5千円くらい取りそうw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:55:01.68 ID:IH4qF+bC0.net
BGMの雰囲気もめっちゃいいなあ
もう待ちきれんわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:59:58.34 ID:vi3M1MGo0.net
BGM良いよな
個人的にオブリ以来のヒット

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:59:59.65 ID:565gyi2d0.net
最近色んな洋ゲーであるけどこれもファミ通が攻略wiki作ったりするのかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:01:05.91 ID:GMJK/okT0.net
>>676
貸倉とか家は興醒め

洞窟とか洞穴みたいな隠れ処的な要素じゃないと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:01:57.90 ID:1IVAc6hu0.net
英語版攻略本で3921円のやつハードカバーついてて小説みたい
アッチの攻略本気合い入りすぎだろ
ハードカバーの攻略本なんて日本で見たことないしw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:05:42.46 ID:6fRakv6S0.net
4000円高いw専門書だなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:07:42.09 ID:aTYEAxfZ0.net
>>713
ベヨの攻略本も相当に気合入ってたぞ
外見も中身も充実してた

ハミ痛は1000回読んで氏ね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:11:45.28 ID:Aecou4F50.net
future pressのガイドブックは毎度気合い入ってるよな。ブラボンがそうだったし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:13:26.78 ID:Jxd7NGCW0.net
向こうはゲーム雑誌の表紙とかも凝ってるよねぇ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:21:04.15 ID:1IVAc6hu0.net
ファミ通とか電撃から攻略本出そうにないか
自分で進めて攻略サイト待ちかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:25:03.07 ID:EZQJO9Ju0.net
攻略本にDLC付いてたら買っちゃう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:31:13.70 ID:7mTnHjK70.net
マルチエンドでどちらかを選ぶなら断然トリスを選ぶ。
イェネファーに思い入れなど無い!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:32:42.22 ID:p48u8o8n0.net
攻略本()

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:34:32.80 ID:OlZkPx7i0.net
>>718
ドラゴンエイジシリーズやHALOシリーズですら攻略本作らなくなったしな
Skyrimは海外の攻略本の本やくだったし…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:36:41.70 ID:7yFBPvja0.net
>>139
森の中がリアル森過ぎるだろこれ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:39:06.31 ID:IH4qF+bC0.net
>>723
そう、ここ最近見たゲームの中でも最も美しいフィールドだわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:42:23.32 ID:2gRzYef60.net
ウィッチャーはゲラルトの人生の追体験ゲームで、ゲラルトはあくまで旅人ってことか
楽しみだわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:43:53.82 ID:1IVAc6hu0.net
最初は英雄ぽい選択肢選んでクリアして
2週目はバンピートロットに出てきそうなトンデモ選択肢選んで遊ぶ
発売日まで妄想が止まらん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:44:38.85 ID:t01YtSbz0.net
スカイリムよりストーリー意味不明だと思うよ それでもよければ買いじゃね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:45:08.29 ID:vi3M1MGo0.net
>>723
kingdom comeも森の表現力ぶっ飛んでたけどな
まぁあれはファンタジーじゃないけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:48:50.51 ID:YDmEOaLK0.net
ブラボでもグラに感動した俺はps4版でも大満足ですわ
はやくやりてえー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:49:30.55 ID:djUJQ4Lv0.net
>>726
そんなことよりお腹が空いたよ的なすっとぼけた選択肢は殆ど無いんじゃないかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:58:33.51 ID:wYxZPQ0e0.net
ストーリーなんてこれが一作目だと思えばいいんじゃね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:58:58.06 ID:1IVAc6hu0.net
悪党的なセリフ選んでいけば超展開来るかもって
思って2週目したってエエヤン

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:00:10.09 ID:R9xfMe7c0.net
スカイリムのメインクエストよりは間違いなく面白いと思うぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:02:26.77 ID:vi3M1MGo0.net
スカイリムはメインより盗賊とか暗殺ギルドクエの方が面白いしな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:06:01.86 ID:tfarP9Vk0.net
カメラ調整無しってのが残念だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:06:41.58 ID:IH4qF+bC0.net
スカイリムは30時間、DAIは60時間で飽きた
でもウィッチャー3は100時間行くと思ってる
雰囲気が今の所前2つとは段違いだわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:08:09.14 ID:145tKDmd0.net
暗殺ギルドの開幕なんて突然始まるから初見はすげー楽しかったぞ
初めて街中でドラゴンに襲撃された時も興奮したもんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:19:39.54 ID:pHp778tw0.net
スカイリムは良ゲーだけど戦闘が微妙なんだよね
ウィッチャーは戦闘が能動的で楽しいのよオープンワールドの出来はわからんけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:41:52.77 ID:5ats435Ok
公式サイト見たら
 時代背景と今までの流れが分かるから素晴らしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:43:51.86 ID:5ats435Ok
ゲラルドさん徐々にヒゲ伸びていくらしいね
そういった細かい演出も見所の一つだね
http://www.4gamer.net/games/202/G020288/20150324094/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:34:50.28 ID:uA6vhdIj0.net
昼頃ゲオに予約しに行くって言った者だが、今予約したらノベルティ付きって書いてあった。
アートブックとは別の物なのかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:36:20.57 ID:oMInvQ/e0.net
今日これの原作?のエルフの血脈〜取り寄せお願いした
楽しみだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:36:21.22 ID:145tKDmd0.net
スカイリムの戦闘を微妙というやつを俺はゲーマーとして信用しない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:39:52.80 ID:1IVAc6hu0.net
フォロワーMoD入れて戦闘をテキトーに戦ってる俺はゲーマーじゃないのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:44:41.19 ID:mgJa+J0Z0.net
>>741
同じモノだぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:44:51.30 ID:IH4qF+bC0.net
動画見てるとモンスターの一撃のダメージがデカいよな
難易度とかはわからんけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:46:10.13 ID:cv7UtXV90.net
マケプレの安い2まで無くなったか。まさかこんな日が来るとは。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:47:22.32 ID:1huzTiQ40.net
ウィッチャー始まったな
両機種合算で初週26000ぐらいはいきそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:48:38.50 ID:OlZkPx7i0.net
>>747
つい、一年ほど前はジョーシンで新品千円以下の叩き売り状態だったのにな
どこの店舗でも360のワゴンで新品千円以下の常連だった…
ウィッチャー2遅咲きすぎだろ…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:53:41.52 ID:1IVAc6hu0.net
どうせそのうちスチームのセールで千円以下で買えるのに
3の冒頭で前回のあらましが説明されるし
ただまあ最後のドラゴン戦で殺したか殺さないかのどっちが正史に
なるんだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:56:56.72 ID:vi3M1MGo0.net
ソフトがひしめき合ってる時期に発売されなくてよかったな
それだけ注目も集まるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:05:57.55 ID:5FJVey0v0.net
>>747
>>748
ほんと涙出そうだわ
原作から好きで、当時2が売れなかったどころか話題にもならなかった時
周りに絶賛オススメして「でもプレステじゃないしなー」で片付けられてた悲しみときたら…
よく作っててくれた。よくこのタイミングで出してくれた…

>>751
ほんこれ
あと2ヶ月遅かったら海外でもバットマンに喰われて死んでた
日本も今ならチャンスもチャンス大チャンス
ついでに5万くらい売れたら小説の翻訳再開を嘆願してくれる同士増えるんじゃないかと期待してる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:06:16.01 ID:vB9wjXCK0.net
ペルソナ5とかFF15とかにバッティングしたら
知名度の低さとあわさって
知らない人はまたスパチュンの駄ゲーかって
見向きもされなかったかも

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:15:07.87 ID:6RXm12wV0.net
てか前作をPS3で出してたらここまでの知名度の無さにはなってないと思うけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:16:57.10 ID:lSxHnPu30.net
スパチュンの翻訳ゲーで買ったのはアマラーとセインツロウ3
スパチュンの評判高まるといいんだけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:17:52.05 ID:CqqZS1vJ0.net
ここまでグラと画作りがいいと、BGMを聞きながらまったり馬でパカパカしてるだけで楽しめそう。RDRでも無駄に散歩してたしw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:20:22.19 ID:6txD7h1r0.net
TSUTAYAで予約してきたった
Z指定なのに新作コーナーの一番目立つところにパッケ並べてあったで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:22:32.82 ID:og83XK870.net
街道に沿って馬が自動走行してくれる機能あるぞ
まずはゆったり世界を見て回りたい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:23:13.40 ID:gozHfBYQ0.net
>>755
アマラー面白かったな
個人的にジャンプ出来ないとこだけ残念だった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:27:34.41 ID:Ee0Fpo610.net
凄い期待してるやつに限っていざ発売したら期待を裏切られたとかいってアンチになるのが目に見てるんだよなあ
既に出てきてる情報やプレイ動画見るだけで別に突出したゲームじゃないって分かるだろうに
もっと冷静になったほうがいいよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:29:54.59 ID:PZLpQa710.net
まー正直戦闘とかに期待する奴は間違ってるわな
文句言うなよ禿ども

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:31:10.95 ID:vB9wjXCK0.net
後はこれ以上延期しないのを願うばかり
2週間前だし大丈夫だよな...

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:33:32.88 ID:Ee0Fpo610.net
二週間前で発売が延期する可能性はないでしょ
震災が起きたら物流が停止するかもしれないがどうせDL版は出るし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:34:30.93 ID:g8nw3ZLn0.net
戦闘はそこまで高望みはしてないな、スカイリムより複雑で難しそうってだけで十分よ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:36:59.24 ID:PZLpQa710.net
一応2でもヴァージェン防衛戦とかドラゴンとか雰囲気出ててそれなりだったけどな
ボス戦の進化はちょっと楽しみ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:37:21.56 ID:YExae3BX0.net
今作はRPG史上最高のグラフィックであることは間違いない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:37:27.76 ID:DhmvGDkM0.net
最近は逆にワクワク期間が伸びると考えてる
歳とったらになったら一ヶ月とかあっという間に感じるようになった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:38:02.23 ID:me863qf60.net
過剰な期待するやつがいようがいまいが必ずアンチは必ず沸くもんだし
どうでもいいわ
ストーリーとレベルデザインはベセスダとバイオウェアと比べても
間違いなく突出してるメーカーだから俺は期待する

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:39:11.41 ID:vB9wjXCK0.net
基本魔法はトラップとバリアと能力補助のみ使って
剣術メインでいく
錬金術は必要最低限
ゲラルドさんの回転殺法を満喫するのだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:39:15.47 ID:s/EVm/8+0.net
すげーたのしみだわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:39:42.28 ID:/B3z7ej50.net
新トレーラー来たぞ
カッケェわ
https://www.youtube.com/watch?v=chn9QN2W5V4

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:40:15.19 ID:me863qf60.net
新しいトレーラーきてんじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=chn9QN2W5V4

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:40:16.55 ID:Q5Wnq54J0.net
ゲオの値段わかる人いたら教えて

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:40:35.59 ID:9OI3fiQ30.net
戦闘が微妙に見える主な原因はカメラだと思うけどね
去年出たPVとかではモーション同じだったけど
カメラアングルがもっと近い感じだったから迫力もあった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:42:35.38 ID:/Rv29v9V0.net
>>772
爆弾で体吹っ飛ぶのグロすぎんよ〜w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:42:55.18 ID:59UQUYA90.net
国内版は欠損描写カットなんだろうなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:44:34.94 ID:vB9wjXCK0.net
飛び道具使ってくる敵もいるしあんまり近いと避けられないんだよな
こればかりは何とも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:46:36.26 ID:g8nw3ZLn0.net
せめて二段階でも調節出来たらよかったけどな

779 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:50:24.81 ID:cOWCvd3Y0.net
>>776
公式も見ずに規制がどうとか騒ぎ立てる奴が多いな
とりあえず、これ位見てきてくれよ

『ウィッチャー3 ワイルドハント』日本語版では、
審査機関が禁止表現と定める以下の点において、演出に変更を加えています。
・裸体の女性キャラクターへの下着の着用
・一部の性表現描写の変更
・分離欠損した人間の切断面および露出した内臓の変更

※戦闘・ムービーを問わず、分離欠損行為自体は海外版と同様に実行されます。
※モンスターの切断面に変更はありません。
※いずれの変更点においても、イベント単位での削除はありません。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:51:55.55 ID:APVV3Uw20.net
カメラ範囲は発売後に不評になればあっさり変更できるようになると思うよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:59:51.08 ID:+jjwmZHit
製作者が裸体であるべきとした場面で、下着着てたら萎える気がする(色んな意味で)
箱なんか買う気になんねーし、PCは高いし・・・
どーすりゃいいんだぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:52:53.51 ID:LybAP71h0.net
ほとんどの通販予約終わってるんだがw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:53:31.33 ID:N6D/uAZK0.net
AV大国の日本が裸体修正っておかしいよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:56:06.73 ID:Mwv4FvZN0.net
むしろ裸体にしてモザイクかけよう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:56:10.40 ID:gPyw9QB4O.net
つーか2から進化し過ぎだろW2はそこまで人気なかったのに飛び級バリに進化してる。ウィッチャー4だろこれWストーリーがよかったからかな。2は確か水中セックスだったよな?今回は森と見た!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:56:50.61 ID:9OI3fiQ30.net
>>780
それを期待する

性表現描写の変更ってどのくらいなんだろうなぁ
あと人の切断面の処理がどう変わってるのかも地味に気になる
どす黒くして誤魔化してるだけじゃないの祈りたい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:57:16.69 ID:LuhJnIpZ0.net
ウィッチャー4ワロタ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:59:15.56 ID:Ee0Fpo610.net
シャドウ・オブ・モルドールと比較すると攻撃にメリハリがないのよね
しかもカメラが遠い、そのせいで戦闘が全体的にだらしなく見える
会話やウィッチャーセンスでフラグを集めて物語に介入していくアドベンチャーゲームであって
戦闘はあくまでオマケだろうから仕方ないんだろうけど
そこに過剰に期待してる連中が裏切られたと騒ぐのが目に見えて今からうんざりするわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:59:25.41 ID:WNwLWqMx0.net
臓物の量減るんだろうなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:59:37.06 ID:lSxHnPu30.net
騎乗首チョンパあるのか、こだわってんな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:01:19.82 ID:vB9wjXCK0.net
ゲラルドさんのいないウィッチャーって想像できない
ゴルゴのいないゴルゴ13のようなもん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:03:50.09 ID:CqqZS1vJ0.net
血が緑にならないならなんだっていいや

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:04:28.13 ID:nZ0bCrt20.net
>>773
6780円(税抜き)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:14:17.97 ID:lSxHnPu30.net
シリええやん
ゲラルトもう引退してシリに譲ってやれw

795 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:17:44.95 ID:cOWCvd3Y0.net
シャドウ・オブ・モルドールは戦闘メインで街すら無い完全アクションゲーだから、
そのままウィッチャー3と比較するのもアレだしね
戦ってる時間より、クエストやサブクエストでNPCと話してる時間の方が長いだろうし

俺は世界観とゲラルトさんに惚れ込んでるんで、戦闘はガッカリしない程度の出来があれば大満足だよw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:21:37.76 ID:aXbboqdlO.net
新トレーラーすげぇカッコいいな!!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:22:47.05 ID:017jeXpH0.net
「2は良ゲーだった」だの「ゲラルトさんゲラルトさん」だの、いかにも3から始めます
って感じの奴が必死に、俺は最初からシリーズのファンでしたって匂いがしてたまらん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:24:39.54 ID:WWjWJ7Gi0.net
そうやって古参風吹かすのもお里が知れるぞ
新しいファンが増えるならそれでいいじゃないか

799 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:28:31.01 ID:cOWCvd3Y0.net
>>797
俺は新しくウィッチャーのファンが増えてくれて、
前作や小説にまで興味を持ってくれる事が嬉しくて仕方ないけどな
こうしてスレでワクワク感を共有出来るのも嬉しいし
そういう気持ちにはならない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:29:45.22 ID:vB9wjXCK0.net
うん俺も1やってないくせにベテランのふりして恥ずかしくなってきた

801 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:34:16.75 ID:cOWCvd3Y0.net
>>800
一緒にワクワクしながらリリース待とうぜ!本当に楽しみだ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:34:32.24 ID:VTFL4P6C0.net
3から入って
ハマッたから2や1もやってくれたら最高じゃん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:38:49.48 ID:qjX3yyaF0.net
>>793ありがとうございます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:39:51.09 ID:7mQDuqGF0.net
1は途中で止めちゃったな
今の技術でリメイクしてほしいかも

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:40:06.15 ID:EKm2c55B0.net
みんなのこのテンションが発売後も続くことを願うわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:40:37.96 ID:og83XK870.net
ぶっちゃけ最新作やった後で旧作やるのは色々きつい
DQ2やった後にDQ1やったらきついなんてものじゃなかった
話す→きた みなみ ひがし にし
この時点でうんざり
いちおう当時クリアしたけどホント気力だけでクリアした、微塵も楽しくなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 01:45:37.88 ID:+jjwmZHit
何かやたら戦闘が微妙だから期待するなって発言する奴がいるが、
どういう意図なんだ?
トレーラー見る限りスタイリッシュで面白そうだと思うんだが・・・
上には上があるって言いたいの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:44:22.52 ID:t4/HlSfQ0.net
ドラクエじゃないし大丈夫じゃね

809 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:46:20.50 ID:cOWCvd3Y0.net
>>806
確かに3やってから過去作に戻るのは厳しいかもね
1クリアした後、データ引き継いで2を始めて時はその進化に感動したよw

そんな俺は1でウィッチャーの世界にハマった口だから、全部楽しかったな
1では金貯めて、商人が売ってる本まで全部買ってジャーナル読んでたし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:49:00.95 ID:HOnm61PR0.net
敵のHPバーの下の赤い文字潰れててよみづらすぎだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:50:52.21 ID:8km1oeid0.net
パッケ版とDL版てやっぱ読み込み時間とか変わるもんなんかね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:52:54.24 ID:rvmhDwkB0.net
うちは家族全員でps41台つかってるからDL版一択だわ
ディスクの入れ替え面倒
ウィッチャー3は親父もおかんもやるし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:55:08.92 ID:og83XK870.net
現世代機はどっちもフルインスコだし差異はほぼないんじゃね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:04:16.02 ID:g8nw3ZLn0.net
PS 41台にみえた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:05:28.32 ID:vB9wjXCK0.net
HD交換してないからDL版はちょっとね
空きが65Gあるけどフリプのキルゾーンとアキバ2消して
MGS5来たらサイコブレイクけしてと
やりくりすることになりそう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:05:44.48 ID:bIAAPraP0.net
1も2もやってないけどウィッチャー3買って大丈夫かな
前との関連性ってどんなもの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:06:43.86 ID:e3/8XfVU0.net
ロードはパケもフルインスコだから変わらないでしょ
ソフト売るか売らないかとかディスク入れ替えの手間なくゲーム起動したいかとかで考えた方がいい
売る気ないなら入れ替えなく起動できるぶんDL版の方がいいし
売るならパケしか選択肢ないし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:09:58.05 ID:vB9wjXCK0.net
DLするのにも時間かかるしね
ディスクのほうがいいと思う
HDD交換しないなら

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:12:59.03 ID:t4/HlSfQ0.net
好きな時にパッとプレイできるDL版は凄く魅力的だわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:15:59.41 ID:HOnm61PR0.net
パケよりDLは800円ほど高いしあまりいいことないな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:18:03.86 ID:DzYHI9N50.net
>>820
小売り価格でみると結局DL版の方が高いと思うが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:18:06.38 ID:rMAFoNFl0.net
たった800円ケチるのかw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:19:12.77 ID:vB9wjXCK0.net
スチームみたく5千円くらいで買えるならいいけど
小売りが売ってるパケの方が安いというね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:21:15.83 ID:AtKuVFwv0.net
ストーリー重視と言っても
幽王に尻が強姦されるところをゲラルとが倒して終わりって展開だろうし
ネタバレでどうこうっていう作品じゃないし参考にフラゲ動画見ようかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:21:59.85 ID:Ee0Fpo610.net
どうせパケは値引きがあるし中古で売るだろうからパケの方が賢いでしょ
年間通して300時間や400時間遊ぶならディスク入れ替えの手間ないDLもありだろうけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:22:35.90 ID:Xg2rDudw0.net
クリア後に売るだろうな友人にあげるだろうなってやつはパケにして、やり続けるだろうなとか、パケで買って面白いなたまにやりたくなるなとかいうやつはDL版で買いなおしたりしてるよ。
昔のようにパケが大量に部屋にたまっていくのがあんまり好きじゃなくてな。
死んだゲーマーの友人の部屋片付けたときに思ったんだよ、いつ何があるか分からないからできるだけ片付けていこうって。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:22:56.92 ID:AtKuVFwv0.net
>>816
主人公が123同じだけど3からでも問題ないシナリオにしたらしいから気にしなくて良いよ

勿論原作を全巻読破して12遊んでる方が愛着はいいだろうけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:24:14.95 ID:I+lRbcD10.net
損得、賢いとか関係なく好きな方買えばええねん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:24:36.07 ID:og83XK870.net
好きな方買えよ
18才越えて、たかが数百円に困ってるわけでもあるまいに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:26:52.27 ID:vB9wjXCK0.net
無料DLCでるし数少ない良洋RPGだから俺は売る気がないけどね
大型DLCも購入予定だし
次期待できる洋ゲーはデイビジョンくらい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:34:58.46 ID:p9ag6ogy0.net
>>830
ディビジョンいつ出るんだろうな…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:36:00.67 ID:rolGUGY60.net
パケを手にする感動を失いたくないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:37:57.72 ID:WWjWJ7Gi0.net
>>831
あれ恐ろしいほど続報ないな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:41:20.25 ID:vB9wjXCK0.net
デイビジョンは勝手な想像だが
常時オンラインってのがネックになってると思う
NPCでもいいと思うんだけどね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:41:46.13 ID:AtKuVFwv0.net
>>832
DL購入者にパッケージだけ安価で売って欲しいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:50:00.17 ID:eARNyRcF0.net
>>832
もう凝った説明書もないし紙箱でもないし感動とか別に…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:53:58.93 ID:Ee0Fpo610.net
ディビジョンはゴーストリコンフューチャーソルジャーと同じ末路でしょ
株価操作とかのためにとりあえず大見得きって発表したはいいものの
最初の理想が高すぎていつまでも完成せずに開発費と開発期間アホみたいにかかって
経営側からストップがかかって当初より大幅に妥協した凡作として損切りするように発売した
たいして話題にもならずに終了ってパターン

ディープダウンだかみたいに中枢の開発者が退職しまくっちゃって
ブラックボックス化しちゃって手がつけられない可能性もある

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:55:30.49 ID:fWbaDa5D0.net
>>837
でってにーと同じ臭いしかしねぇな…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:57:55.70 ID:Mwv4FvZN0.net
新しい動画きてんぞ〜
https://www.youtube.com/watch?v=chn9QN2W5V4

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:01:32.73 ID:OV+VEyO10.net
DIVISION割とマジでアレが楽しそうに見えるとかわからない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:07:25.90 ID:t4/HlSfQ0.net
さっき観たやーつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:08:14.97 ID:Mwv4FvZN0.net
>>841
確認してなかったすまん

843 :sage@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:08:17.61 ID:cOWCvd3Y0.net
スレチだけどSteamで1と2の85%offのウィークエンドセール来てるな
147円と297円なんで、興味がある人は買って積んでおいてもいいかも
GOG.comに製品コード登録すればアートワークPDFとかサントラMP3とかもダウンロード出来るよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:08:42.83 ID:WWjWJ7Gi0.net
>>840
みんながみんな君と同じではないってこった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:10:52.40 ID:CqqZS1vJ0.net
DL版は趣がない。初めて抱く女の下着を脱がすように優しくビニールを剥がし、パッケを開けて新品の香りを吸い込む。
ディスクやパッケ裏地のデザインに心を弾ませながら、これまた優しくディスクを取り出す(新品は固くて取り出しづらいのがまたいいw)PSにスッと吸い込ませ、ディスクが回転してる音を聞きながら表紙や裏面の内容に再度目を通す。
この工程をしてる最中ずっとワクワクドキドキが止まらないwこんな楽しい時間がDL版にありますか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:11:56.81 ID:APVV3Uw20.net
>>837
フューチャーソルジャーってそんな大々的な作品として売ってたっけ?結構良ゲーだったから好きだけど
でもUBIはそういうゲーム多いな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:15:26.76 ID:9gq5G7Pt0.net
>>845
キモすぎやろ、DL版買うわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:18:39.24 ID:tUkczU3m0.net
>>845
コピペ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:18:49.15 ID:og83XK870.net
ただのコピペ改変やろ
明らかに複数回見覚えがある、オリジナルじゃない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:19:13.23 ID:z6hc/ve20.net
新品の香りって当たり外れ激しくてな…
当たりだとほのかに甘い香りだけど、時々凄く臭かったりする
臭かったら物凄く萎える

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:20:29.25 ID:I+lRbcD10.net
もう立派なデジタルな人間だからDLも済んでトップにアイコン並んでからじゃないと興奮しない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:33:12.41 ID:x7BidCcI0.net
トレーラー見たけど シリ操作できるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:41:54.57 ID:Ee0Fpo610.net
>>846
ゲーム開発費ランキングで12位と歴史に名を刻んでるんだぜ・・・・
12 Ghost Recon Future Soldier (6000万ドル/61億円)2012
投資家向け決算報告書で名前が挙がって発売するまで3年もかかった
そのわりに超絶空気だったし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:45:18.78 ID:bhKkF4dt0.net
>>845
下着脱がすのも好きではないし(シミなんかみえたらガッカリ)
、ビニール剥がすのも好きではない(横に剥がしたらビニールが剥けない。。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:46:19.18 ID:bZ6ieh490.net
ウイッチャー3って今までのやってなくても楽しめるかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:47:03.12 ID:bZ6ieh490.net
ストーリー上の事で。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 03:50:18.49 ID:kpMmE03z0.net
>>850
ダクソ2の地図の臭いは良い思い出

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:02:14.14 ID:PE3nzmXn0.net
発売までに>>855みたいな質問あと何回聞かなきゃいけないんだろうな
耳にタコが出来そう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:03:11.08 ID:agx2Q3Ue0.net
このゲーム凄そうだな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:07:20.43 ID:+TZ5K1Vp0.net
ん?ミニにタコ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:12:03.40 ID:rolGUGY60.net
>>858
それだけ毎日のように初めての人が新たに参入してるってこと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:14:25.49 ID:bZ6ieh490.net
>>858 すまんな。耳にタコが出来るならスルーしてくれ。気になったゲームの前作やってる方に聞くのが一番だと思って書き込んだだけだから。スルーしてくれ。
閉鎖的だし買わない事にするわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:16:46.48 ID:IA2zdhC20.net
面倒ならスルーすりゃいいのにいちいち叩くからこうなる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:18:37.84 ID:+TZ5K1Vp0.net
>>862 一応前作未プレイでも楽しめる作りにしたと製作者達は言ってる、でも遊んでおいたほうが良いか悪いかと聞かれると良いとしか言えないって言ってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:23:15.98 ID:Y0iH/K6N0.net
>>862
人に聞く前にせめてこのスレぐらいは検索しようぜ>>362
言っちゃ悪いがその程度の情報収集能力だと人生色々損してると思うよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:25:33.49 ID:/O3qQZPk0.net
耳にタコってこのスレに居ついてるからじゃねえかww
嫌ならスルーか、次スレからテンプレでも作ったらいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:26:05.02 ID:fTOg1L120.net
>>865
THE2ちゃんねらーっていう返し

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:26:58.38 ID:YLUcIilU0.net
タコの天ぷら美味そう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:27:59.82 ID:I+lRbcD10.net
洋ゲースレにありがちな古参の嫌な感じはやめようや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:33:11.65 ID:kpMmE03z0.net
公式で過去作の説明してんじゃん興味あるなら少しくらい調べろよ
もちろん18歳以上なんだろ?^^

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:37:14.60 ID:bZ6ieh490.net
公式読んでスレみてまだ皆さん居られるみたいだったから直接お話出来ればと思って書き込みしただけです。例えば1と2はどんな繋がりだったのかとか。本当ゴメンなさい。もう書き込みしませんので忘れて下さい。失礼します。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:45:31.45 ID:fi0FKt9G0.net
>>871
気にしなくていいよ。どんどん質問していいのよ。
1と2の繋がりはストーリーはもちろん繋がってて前作プレイヤーは一部の引き継ぎ特典があるくらいかな。ただ一応、章区切りみたいになってて基本的には1で起きた問題は1で解決、2で起きた問題は2で解決って感じ。3は総まとめみたいな感じかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:45:39.79 ID:t4/HlSfQ0.net
コイツはなんにしろ買わないパターンの奴、煽ってるだけ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:50:45.07 ID:ZxljTk1v0.net
まあ、みんなも次から気をつけよう
ウィッチャー3盛り上げようぜ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:01:12.54 ID:OV+VEyO10.net
句読点君に構う方がアホやろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:20:20.53 ID:RtWKIWxF0.net
パターンとか句読点とかプロの集まりかよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:46:12.92 ID:m0RvKKrJ0.net
シリの生い立ち書こうと思うと糞長くなるんだが、ウィッチャーサーガ的な別スレ立ててそこに落としたらおまえら読む?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:55:07.83 ID:0dpE6XDf0.net
>>877
発売が迫るウィッチャー3を100倍楽しむために予習するスレ [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1430060613/
俺は読む。このスレに書けば?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:12:30.12 ID:Zy6Nea8n0.net
サントラとか全くどうでもいいからDL版だな
今まで予約特典と名がつくものを開封した試しがない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:22:48.14 ID:9OI3fiQ30.net
PVとかで聞く範囲でも名曲だらけなんで素直に嬉しいけどねサントラ特典

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:27:30.66 ID:Mwv4FvZN0.net
曲本当にいいよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:31:48.95 ID:/bZ41KTt0.net
DL版買うけどサントラ無いのが残念

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:36:09.72 ID:bhKkF4dt0.net
主人公渋いな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:36:33.87 ID:g8nw3ZLn0.net
>>877
ええやんか
知ってた方が更に楽しめそうだし見るわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:09:40.72 ID:Ee0Fpo610.net
兜はないのかな
動画の34秒でプレートアーマーらきしものを着用してるが頭丸出しで違和感が凄いw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:16:03.78 ID:RnHg/J3H0.net
Dan Plays The Witcher (PC) - 11 Days until The Witcher 3 !!
http://www.twitch.tv/dansgaming

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:16:15.26 ID:rolGUGY60.net
>>885
2のwikiだけど

http://wikiwiki.jp/witcher2/?FrontPage

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:44:33.19 ID:9QsLoSOx0.net
兜ないなら速攻で短髪にしてヒゲを剃りたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:52:15.32 ID:pAS4VLij0.net
最初からシリで操作できんのかな?おっさんでプレイしたくないんだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:53:29.61 ID:3igjdDZl0.net
>>889
シリプレイできるのはゲストで一時的だぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:53:31.70 ID:PZLpQa710.net
そういう話じゃねえよ禿

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:53:50.88 ID:l2bCP7Ho0.net
ライトニングでシコってろよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 07:54:28.91 ID:2yBg0/Fe0.net
どんだけ禿げすきなんw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:04:08.68 ID:mPus9SqH0.net
シリが主人公なら今以上に新規ホイホイだったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:15:11.39 ID:Q20EIhd30.net
寝てる間に新トレーラー来てるじゃねえか…
早く家に帰って見させてくれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:21:53.61 ID:pAS4VLij0.net
なんだ糞ゲー確定じゃん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:33:09.32 ID:AtKuVFwv0.net
原作の幼女じゃないのが残念

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:50:28.28 ID:Ee0Fpo610.net
発売まであと2週間なのに日本語版PS4の動画来ないとか公式やる気ないよなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:56:56.47 ID:JkCickz80.net
そりゃあ宣伝部長さんはMicrosoftさんだし。
PC版がいちばん売りたいんだろうよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:57:56.97 ID:r/JwUx2N0.net
今年のゲームショウ、xboxでしか試遊なさそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:00:31.09 ID:+QW94Woe0.net
発売近いけど体験版来るといいね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:02:02.17 ID:3saLZ7FW0.net
>>899
ソニー、ブラッドボーンみたいなつまらんゲームに力入れて
こういう本物を見落としてたんか。
ウイッチャーの戦闘見ると、ブラッドボーンよりはるかに上だろこれ。
おまけに世界は広いは武器防具も多いんだろ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:08:15.43 ID:v3XVA8hz0.net
え、それは……

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:09:40.77 ID:PE3nzmXn0.net
いちいち他のゲーム貶す奴は荒らしだからNG推奨

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:24:28.14 ID:t4/HlSfQ0.net
他ゲーム蔑んでしか褒められない奴ってどんだけ語彙力ないんだよ
このゲームの印象も悪くしていると気付いてないのか、それともそれが狙いなのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:41:39.27 ID:66fA6HWL0.net
>>905次スレ頼む

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:58:58.45 ID:aXbboqdlO.net
そういや>>537のQ&Aで気になってるのが、TW3においてTW2の存在は重要ってとこなんだけど
CS版は序盤に1・2でどんな選択をしたか選べるらしいけど、そこのことなんかな
そういう選択無しに進めることもできるみたいだけど、なんか序盤から悩みそうだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:10:47.88 ID:t4/HlSfQ0.net
すまん次スレ立てられなかった>>910お願いします

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430874454/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>905が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430825932/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:14:28.36 ID:9QsLoSOx0.net
いつかオープンワールドで風来のシレンよろしくチュンソフトさん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:52:33.29 ID:qjX3yyaF0.net
>>909クソいらねーよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:53:59.72 ID:z6hc/ve20.net
樽爆弾爆発すると金具やら破損した板材降ってくるの良いなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:03:33.66 ID:5nFQ+sxM0.net
ノジマオンラインってちゃんと届くの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:14:29.19 ID:2Gl7h1Wr0.net
これまた×ボタンで決定とかなの?
ドラゴンエイジで慣れたけど他のゲームに戻ったらまた○に慣れて
また今度×かよ・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:20:26.92 ID:GneUyH7n0.net
ずっと、しりでプレイしたい(´・ω・`)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:22:00.63 ID:5FJVey0v0.net
まるで別ゲーのスレみたいだ
この調子でアフィブログとかはちまとかなんでもいいから話題になれ
ナルニアとか指輪が日本で売れんのにこれが売れんのが納得できなかったんだ

原作のエルフの血脈も買えお前ら
世界観だけならエルスクシリーズにもひけは取らんぞ
翻訳さえ進めば絶対に勝つる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:25:37.51 ID:5FJVey0v0.net
次スレ立てに行ったら弾かれた

>>930たのむ


タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430874454/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>905が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・他のゲームの名前を出して煽るようなレスは無視&NGにすること
・エルフの血脈:魔法剣士ゲラルトも買おう!
・PCの話題はPCスレへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430825932/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:28:28.97 ID:PZLpQa710.net
シリちゃんが賞金首に捕まって散々リョナられるところとか早く翻訳して欲しいよね!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:28:52.69 ID:Cg5KehOX0.net
> ナルニアとか指輪が日本で売れんのにこれが売れんのが

頭悪そうな書き方

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:30:22.47 ID:cyV/EE8R0.net
立てたから喧嘩すんな
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1431052186/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:35:14.30 ID:GmjbE6L60.net
伸びすぎワロタ
なんだかんだで注目されてんだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:36:28.53 ID:b9YMXfZi0.net
>>919
乙ッチャー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:37:36.43 ID:/Rv29v9V0.net
>>919


923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:38:42.85 ID:t4/HlSfQ0.net
>>919
ありがとう乙

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:42:07.82 ID:5FJVey0v0.net
>>919
ありがとう

しかしゲラルトさんの後釜どうなるんだろうな
世界観引き継いで話は続けるって言ってたけど、主人公消えた後の世界みたいになりそうで怖いわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:44:05.73 ID:geVaRd8t0.net
家だけマルチプレイにして、全世界で良い土地の取り合いや売買ができたらな。腐れ待ちとか。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:46:09.81 ID:VSwEUoOL0.net
>>924
そんなこと明言しとらん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:49:09.01 ID:ywDnkrFiO.net
>>919
ウィッチョーあがり!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:50:54.01 ID:t4/HlSfQ0.net
>>926
ゲラルトさんの物語は終結するけど、ウィッチャーを舞台にしたゲームは終わりではないと記事で観たような
DLCの事かもしれんが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:52:28.78 ID:t4/HlSfQ0.net
ウィッチャーを舞台にしたって意味わからんな、世界観ね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:53:11.86 ID:5FJVey0v0.net
>>926
ゲラルトさんの話はこれで完結して
その後は世界観を引き継いだ後継作を作りたいって今作のインタビューで言ってるぞ

ちなみに英語版の原作の方は一区切りついたとこで止まってる
ゲラルトさんの話がここで切れてもおかしくは無い感じでな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:56:59.77 ID:R6qh7imB0.net
北方諸王国の戦いはこれからだ!
ニルフガード先生の次回作にご期待ください!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:00:18.39 ID:PZLpQa710.net
帝国勝利エンドは普通にありそうだけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:04:00.09 ID:5FJVey0v0.net
>>932
帝国もグダグダだけど
相手がそれ以上に内輪揉めしてるからねw
なんとなく対立構造がスターウォーズっぽいという

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:07:01.56 ID:vy46dLZh0.net
またアカが来てやがるよ
文句が嫌なら個人サイトで語ってろ
んで少しでも不満が含まれたコメントがきたら好きなだけ削除しとけや

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:35:50.90 ID:Y9kA2fdf0.net
何処も売り切れで出荷本数少なそうだな
お前らちゃんと予約しておけよ〜

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:38:26.01 ID:4oGXLgik0.net
心配になってきたし今日帰りにゲーム屋で予約してくるか
ついでにフラゲ出来るように入荷したら連絡貰えるようにたのんどこ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:44:24.34 ID:x8WkDqOn0.net
>>935
おまえ少しは考えてレスしろよ
わざとか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:45:50.54 ID:WGliGrUD0.net
英語音声
日本語字幕にもできる?
日本語吹き替えのみなんかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:46:55.32 ID:B8TnS+eC0.net
ちょっとは過去スレぐらい読んだらどうだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:47:30.41 ID:4oGXLgik0.net
まだこんなやついるんだ
それとも吹き替え字幕で荒そうとしてるだけかな
ググればすぐわかるのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:50:34.79 ID:WGliGrUD0.net
こんなこと書く基地外に絡まれてしまった

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 12:38:26.01 ID:4oGXLgik0 [1/2]
心配になってきたし今日帰りにゲーム屋で予約してくるか
ついでにフラゲ出来るように入荷したら連絡貰えるようにたのんどこ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:51:59.94 ID:ywDnkrFiO.net
毎日公式見ればわかる話題がループするのも発売前の定番か

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:52:54.30 ID:WGliGrUD0.net
こんなこと書く基地外に絡まれてしまった

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 11:49:09.01 ID:ywDnkrFiO [1/2]
>>919
ウィッチョーあがり!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:53:09.33 ID:6RXm12wV0.net
釣り針でかすぎ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:53:41.22 ID:v3XVA8hz0.net
ウィッチょーさんはそんな絡んどらんやろ!ええ加減にせい!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:53:55.28 ID:4oGXLgik0.net
やっぱ頭イカれたやつだったか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:54:38.31 ID:30Ubwnxe0.net
これさ主人公には拠点の家とかあんの?流浪してくだけで自拠点無しかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:54:42.97 ID:WGliGrUD0.net
フラゲするほうがいかれてるだろうがw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:57:26.12 ID:Q20EIhd30.net
キチガイのすくつ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:58:01.86 ID:B8TnS+eC0.net
自分で調べもせずに聞けば何でも教えて貰えると思ってる奴がこのゲームやって面白いんかね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:00:34.11 ID:qXi0pfg20.net
いい加減、多い質問のテンプレつくらんか?文句言うよりそっちの方が早かろう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:00:45.81 ID:WxnBJcUF0.net
ファンタジーの世界を旅行する気分で遊んでみる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:00:58.86 ID:WGliGrUD0.net
文句しか書かない奴って生きてて楽しいのかなw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:04:48.06 ID:p9ag6ogy0.net
これ買ったらしばらく欲しいソフトなくなるから半年は遊べるものであってほしいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:07:50.04 ID:aXbboqdlO.net
最近のレス見てると、国家間の抗争とか種族間の確執とかの物語が重くて途中で投げ出す奴が多そう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:08:51.85 ID:PZLpQa710.net
ぶっちゃけそういうのとか人間関係とか楽しむ話やからね
DAみたいに
ステマリムみたいなの期待する奴は勝手に氏ね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:11:53.00 ID:WxnBJcUF0.net
>>955 おっさんがやるごっこ遊びだから、それぐらいがちょうどいいわw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:12:31.42 ID:tAHd0SeR0.net
エルフの血脈、TSUTAYAオンラインで在庫あるみたいよ。さっき注文したけど1〜2日で発送になってる。
ただ、1500円以上の注文じゃないと送料かかるから気を付けて。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:23:57.64 ID:aXbboqdlO.net
>>956
勝手に氏ねとまでは思わんけど、本当のファンタジー好きにこそリヴィアのゲラルトの物語が完結するのを見届けて欲しい
経験値システムでも分かるとおり、ストーリーそっちのけでオープンワールドでモンスター狩りまくって、俺強ぇーができるゲームじゃないからな
けっこう勘違いしてる人も多いと思うわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:39:19.14 ID:OATF5JHB0.net
新規にケチつけるくせにテンプレすら作らない古参ども

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:42:36.35 ID:9DXnlzg50.net
よっしゃ
零式モデルのPS4買って来た
あとは発売日まで待つのみ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:44:43.75 ID:Ej969JJJ0.net
>>960
次スレで頑張ってるやついるけどまとめずに連投してるだけなせいでテンプレ化できてないよな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:45:34.01 ID:aXbboqdlO.net
>>960
新スレではテンプレきちんと付けてくれてるぞ
俺も1つかぶって付け足してしまったけどw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:46:59.35 ID:bguMfvsA0.net
>>963
あれテンプレか?
次スレたてるやつはあれを全部連投しなきゃいけないのか?ごめんだぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:48:07.06 ID:PZLpQa710.net
まー誰かがアレをたたき台にしてまとめてくれりゃいいっしょ
次々スレのテンプレとして

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:49:55.70 ID:/QWIcoad0.net
>>878読んでたんだけどこれまじ?

46 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:37:44.79 ID:6GI+8WeE0 [2/4]
つーかまたPS4版は×決定なのね、もういい加減和ゲーもそっちで統一してしまえよ
ややこしいことこの上ないわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:50:58.25 ID:8G+4DuUw0.net
>>966
まじだよ
てか、洋ゲーはだいたいこれだよ
他のps4で発売されてるやつ
慣れれば問題ねーぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:52:05.94 ID:Q20EIhd30.net
DAIやってた奴は問題無いだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:53:16.45 ID:/QWIcoad0.net
そうなんか
決定ボタン変えることくらいできそうなのにな
TESやFO3は○で決定だったような気がするが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:54:31.64 ID:MFEEWMeS0.net
洋ゲーやりながらPSホーム画面でフレンドの状況みてて、うっかり実名申請送ってしまったのは俺だけではないはず。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:55:10.34 ID:ehGyeAv50.net
HOMEで無理やり変えれるけどゲーム中の表示は変わらないから混乱するんだよなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:55:23.02 ID:fBdcnbBR0.net
PCで箱コンが基本のゲームで、コンソールはオマケ的な洋ゲーはだいたい×決定だな
慣れたら問題ないからPSだけ変えるのも手間なんだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:55:46.27 ID:vSc6kyx50.net
PS4の設定で○×入れ替えることはできるけど、実際にやると他のアクションとかも入れ替わって却ってやりにくいことが多い
個人的経験では30分もしないで慣れるから×決定に慣れちゃったほうが楽よ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:56:25.82 ID:5FJVey0v0.net
新規も古参もないよ
そもそも日本では原作含め一度死んでるからね

だからこそ、本当に前からこのシリーズ好きな人は煽りとかアンチとかですら
「それがあること自体」感慨深いと思う。

ほんとにそういうの含めて全く話題になってなかったんだからなw
ゲハの方々にすら振り向いてももらえない哀しさったら・・・絶望を超えてたんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:56:30.30 ID:Mqk39RC00.net
たかが1〜3万のユーザーがその他数百万のユーザー差し置いて操作ボタン変えろとかおこがましいわ
変えてほしけりゃ、せめて50万100万本売れるようになってから言えですよ
ましてや今回主要キャラどころか街中のモブの微かに聞こえる雑踏や吟遊詩人の唄等
他愛のない声までもれなくの完全フルローカライズしてくれてるっていうのに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:57:58.32 ID:kpMmE03z0.net
>>960
他人に注文するくせに何もしない奴も同類だからなちなみに俺も新規な

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:58:38.05 ID:oeKmSyv50.net
>>974
ゲームに対して新規古参じゃなくて、スレのことだと思う
もうpart7なのにテンプレなかったからじゃないかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:08:26.95 ID:CFJDrDzR0.net
濃密な物語なだけ一見さんお断りになりそうなんだよなこれ
殆どのプレイヤーは3が初めてになるのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:10:01.68 ID:Mqk39RC00.net
バットマン:アーカム・ナイト
日本国内でのCEROが「D」で決定
にも関わらず海外版と音声以外はまったく同様の仕様だそうだ

つまり海外版もぬるい表現ってこと
拷問して口を割らせる部分とか相当手ぬるい表現に変えられてそう
ZのダイイングライトでもあのザマだったのにDじゃ話にならん
ワーナービビりすぎだろ、購入選択から完全に外れたわ
GOWVと一緒に買うつもりだったのに・・・

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:12:17.89 ID:yvV0d0u/0.net
話題になって涙が出そう、とか
変えて欲しけりゃ、とか
開発者目線のやつがキモすぎるわ
応援してたインディーズバンド的なのがブレイクしそうであれこれ言いたくなる気持ちは分かるけどさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:15:16.62 ID:2Q3uvqKP0.net
自分はミーハーでは無く真のウィッチャラーってアピールなんだろう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:15:40.36 ID:5FJVey0v0.net
>>978
前スレの解説より


ストーリー?
簡単に説明すると

主人公はブラボの狩人みたいなもんだ
人間とは違う特殊能力もってる種族で、流派が何個かある
そんで主人公はよくある「その中でも特別な存在なのです」で
諸々あって記憶がないままおうちに帰還したとこから1がはじまる

知り合いだとかいう吟遊詩人とか、色っぽい魔女っ娘とかとお話してたら
本拠地が謎の盗賊団に襲われて若手が無理しやがって死ぬ
ついでに自分の一族の秘伝の書、ラーメン屋のスープ的なものが盗まれる

よくある盲信的な宗教騎士団(明らかに黒幕)とか、エルフとか異人種の対人間ゲリラ集団とか
そんな人と知り合ってくうちにうすぼんやり過去を思い出したり、昔なじみと会ったり

そうこうしてるうちにやっぱ強い伝説の男である主人公は盗賊をぶち殺して、王様に褒められました
そんで帰ろうとしたら何やら雰囲気が怪しい。後ろを振り返ると…「あれ!?王様!?うおっやべえ!!」

これが1

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:19:22.10 ID:w8i5A3X90.net
GTAみたいにボタン配置変えた結果間抜けな事になるよりは慣れでなんとかなる分いいかなって

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:20:29.05 ID:5FJVey0v0.net
>>980
キモくてもいい
最後のチャンスだから売れてくれればそれでいい
ミーハー大歓迎。西洋のファンタジー嫌いでもアンチでもなんでもいい

名を売れば翻訳再開されるかもしれない
その為ならスレ荒らされようが、スレの勢いになるならそれでいい
ウィッチャーの名が1人でも多くの人の目につけば思う壺だわ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:23:08.60 ID:MFEEWMeS0.net
走りながら電話できなかったり、だったかな?
ぶっちゃけ、本体側で海外仕様の?ボタン決定に切り替えられるほうがキーアサインより欲しかったな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:23:43.85 ID:TL0w2lgh0.net
さっさと発売してこういうやつら消えて欲しい
ゲームの中身の話題だけでスレ進んで欲しいわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:24:11.93 ID:MFEEWMeS0.net
>Xボタン決定に

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:29:04.86 ID:NOljkcuC0.net
>>972
箱云々じゃなくてもともと海外では×決定っていう習慣なんよ
だから昔からPSゲーも海外は×決定○キャンセルだった

PS3まではSCEが洋ゲーローカライズする時は日本仕様(○決定×キャンセル)
に合わせるとの決まり事だったんだがPS4になってそれを撤廃したw
だからPS4の洋ゲーはローカライズする会社の一任になってしまった

国内仕様:ディアブロ3ROSやデスティニー
海外仕様:DAIやウィッチャー3

こんな感じで混在することになった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:30:52.69 ID:qi1vaNB50.net
>>984
激しく同意
自分は前作やってはまったから、3を友達に全力で勧めてるのに、日本じゃ知名度低すぎて「へー」て感想しか返ってこない。

所詮はにわかな1ファンだけど、なんでもいいからこのwitcherというゲームをみんなに知ってもらいたい気持ちがある。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:31:21.57 ID:K+bbMHwH0.net
匿名掲示板は荒れやすいねえ
redditのwitcherスレは外人たちまったりしてるのに
gmgの話題のやつは荒れてるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:33:39.18 ID:rvfeno/Z0.net
キチガイゲハとゼノクロ池沼、おまけに気持ち悪いポエム野郎しかいないんじゃな・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:37:03.83 ID:5FJVey0v0.net
>>991
俺は発売2週間前からこんなにスレ進むとは思わなかったよw
ゲハで目付けたやつがいたのか、発売日周辺がちょうど穴だったからかは分からんけど

煽ったり荒らしたりするつもりだったんだろうが
はっきり言って逆効果どころか、俺は神にすら思えたよ
また話題にならず消えていくの覚悟してたんだから。それが何より怖かったんだぜw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:40:12.85 ID:93DTX6ok0.net
梅田龍平です

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:40:39.42 ID:Q20EIhd30.net
メタスコア出たらもっと勢い出るだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:45:20.31 ID:cOWCvd3Y0.net
>>992
沢山の人にThe Witcherという作品を知ってもらえたら、興味を持ってもらえたら嬉しいよな

2までだと店頭でPV流れるとか夢物語だったし、ゲーム雑誌ですらほぼ話題に上がらなかったからな・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:46:53.07 ID:nlnK0Q3U0.net
そんなに好きなら原本の英文だかポーランド語だか読めばええやん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:50:09.84 ID:cOWCvd3Y0.net
>>996
残念ながらポーランド語も英語も読めないんだ
本当に自分で読めたらどんなにいいか・・・
だから原作の翻訳嘆願メールをを早川書房に出しておいた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:52:22.97 ID:Q4xNbIuy0.net
僕ちゃん翻訳しながら読んだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:53:55.65 ID:6RXm12wV0.net
そんなに好きならポーランド語と英語勉強するよね
てか海外のゲーマーやオタクとかはそうしてるよ
漫画やJRPGを日本語で読みたいやりたいって日本語を勉強する人もいるし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:53:56.13 ID:cOWCvd3Y0.net
>>998
凄いな 尊敬するよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:54:00.35 ID:Q4xNbIuy0.net
愛が足りないよ、愛が

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:55:45.64 ID:Q4xNbIuy0.net
>>1000
頑張れよ
でもとりあえずはゲーム楽しめよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:56:25.19 ID:gdrzfsrW0.net
きも

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:56:30.01 ID:PZLpQa710.net
流石に低能すぎて引いた
小説の話すら把握してねえとかw

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:56:58.56 ID:rvfeno/Z0.net
煽り脳もたいがいにな

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200