2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:57:26.51 ID:el3y6YRE0.net
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1429088434/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>900が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418134857/l50

※前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1429864595/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:19:35.32 ID:k1k2GqdO0.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:42:07.54 ID:80l3C2yx0.net
ヒカキン好き?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:01:36.91 ID:Gq/TNdCv0.net
■関連サイト
ウィッチャー3 特設サイト(4Gamer)
http://www.4gamer.net/games/205/G020524/FC20150210001/
作品内年表/用語集(ファミ通)
http://www.famitsu.com/news/201503/05072568.html#page02

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:38:20.72 ID:J+jkfm1F0.net
マップの?はきっとサブクエだよね
そのマーカーは消した方が楽しめそうだなー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:25:07.07 ID:EYiM3geM0.net
>>1


シリの吹き替えは沢城?
可愛い声じゃないわな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:29:10.20 ID:UKgZDTDZ0.net
シリちゃん苦労し過ぎてたった20やそこらでおはDボイスになっちゃうとか
マジ残酷な話やw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:32:47.77 ID:Mw4e5zFo0.net
可愛い声期待してたのか(困惑)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:43:13.59 ID:TWh6Kadv0.net
>>1
シリ良いね〜、これでストーリーの間しか使えないなんて勿体無いなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:50:47.86 ID:2fKakdiL0.net
シリが使えるセーブデータは残しておこう(使命感)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:59:21.29 ID:HTMLyJBQ0.net
3でゲラルトの旅は完結と開発も言ってるし
原作は知らないけど続編はシリが主人公の作品作って欲しいな

ただ、海外だと女性主人公のゲームは売り上げが落ちるらしいから難しいかもだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:03:01.48 ID:rp/7pIrO0.net
>>6
うたわれのアルルゥみたいな演技になってもびびるが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:18:51.76 ID:TWh6Kadv0.net
>>10
無論俺もそうするつもりだぜ…!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:25:27.87 ID:QXAejISs0.net
>>11
Tomb Raiderとかの例もあるし結局はその作品が面白いかどうかだと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:04:32.71 ID:GwLZ6FxI0.net
ウィッチャー3の予約をしてはや10年 待ったわー
神ゲーに仕上がってくれていることを切に願うわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:18:51.96 ID:c9YfGoht0.net
それおもしろいとおもってんの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:46:04.80 ID:HTMLyJBQ0.net
>>14
当然、面白ゲームであることが前提だけど
女性主人公モノのゲームが売り上げ落ちるのは事実らしいよ

トゥームレイダーやベヨネッタのように女性主人公で高評価受けるゲーム自体少ない
海外で人気ジャンルのFPSでも女性主人公率はかなり低いしね(パーフェクトダークとか)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:03:19.90 ID:FzxaTsN70.net
ゲームにおける女性の扱いについては、向こうでは今まさに議論が白熱してるね
そもそも女性キャラに主体として重要な役割が与えられること自体が少ない中で
大作ゲームでは女性主人公なんて望みようがない
女性主人公のゲームが売れないというより
売れるゲームを女性主人公で作らないという方が実情に近いよ

和ゲーというか日本はそんな議論が起こる遥かに手前のレベルだけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:04:14.05 ID:UKgZDTDZ0.net
まー向こうはガキが主人公のJRPG(笑
って扱いだしなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:05:11.29 ID:HTMLyJBQ0.net
>>18
まあ、海外は一つの結論として性別も選べる仕様にしてるよね
BioWareやベセスダのRPGは基本的に性別選べるし
同性愛に関しても自由度を重視してるしね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:34:36.66 ID:0Bjjs7VL0.net
ゴリラ女が主人公になるくらいなら
ハゲとかマッチョな男主人公の方がいいよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:43:37.26 ID:Mw4e5zFo0.net
そういやウィッチャー3って洋ゲーのくせに日本人好みの美男美女キャラだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:16.25 ID:QXAejISs0.net
最近洋ゲーでもゴリゴリの女キャラは少ないような気がする

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:54:46.24 ID:umiRWium0.net
FF15のキャラ不評は日本だけだがね(笑)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:10:24.75 ID:rp/7pIrO0.net
ドラゴンエイジはひさびさにゴリゴリの洋ゲーキャラだと思った

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:38:53.88 ID:4gWQTUkD0.net
シリの動きがアヌビスのゼロシフトだなw
魔法使いなのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:43:27.07 ID:qG+88pcx0.net
「源流」だよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:45:35.11 ID:UKgZDTDZ0.net
源流言われても意味不明だよなw
要は古代エルフの血を引いてると異様な魔力持った奴が生まれることがあるって設定なんだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:09:24.69 ID:gA1xI6Zq0.net
楽しそう
http://doope.jp/2015/0542514.html#more-42514

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:06:50.10 ID:WUuJmh440.net
>>28
要は先祖返りってやつすか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:07:00.22 ID:Klezk9670.net
このゲーム、めちゃくちゃ面白そうなのに、日本だとコアゲーマーくらいしか知ってなさそうな知名度が勿体ないね
3から初プレイになるんだけど、前作のストーリー知っておいた方がいいよね?
何のストーリーも知らずに、いきなりMGS4から始める感じになるのかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:09:26.49 ID:Gq/TNdCv0.net
>>31
>>4でも読んでみたら
それと3冒頭で過去作のあらましはゲーム内で説明有るってよ
俺も3から始めるつもり

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:22:23.56 ID:XIiIKIBZ0.net
映画でもなんでも女が主人公だとつまらん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:31:43.25 ID:SkZH1ZGt0.net
>>31
GopherもPart3の動画で、新規でもストーリーに入っていきやすい作りになってる言うてたから大丈夫ちゃう

ただ原作に通じてる奴にとったら、ワイルドハントが何者なのかとかシリが受け継ぐ血脈Aen Elleとは何なのか
っていう類いの話は別に謎でも何でもないからな…新規がTW3中に受ける説明をゲーム内で消化していくのは結構大変かも
まぁそれだけ奥深い設定があるって意味でもあるから、気にせず3からプレイしたらいいさ…2みたいな置いてけぼりはくらわんはず

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:41:14.78 ID:HTMLyJBQ0.net
>>33
エイリアンは女主人公だけど面白かったじゃん…
シリーズ追うごとにアレだけど

ま、今度出るゲームのエイリアンまでにウィッチャー3を最低でもクリアしたと思ってる俺

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:00:57.96 ID:Mw4e5zFo0.net
メインだけ進めればクリア時間うんぬん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:06:54.97 ID:gA1xI6Zq0.net
スピードランで25時間だからボリュームはありそう
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/10/56178.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:11:14.29 ID:XIiIKIBZ0.net
>>35
主人公=カッコいい
ってイメージがあるから女が主人公だとロマンスの部分で萎えるんだよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:18:46.96 ID:V7CoIjPt0.net
ドラゴンエイジの女キャラは洋ゲーにしてはかなり美人が多い方
スカイリムとかクリーチャーしかいない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:39:49.18 ID:hstDtNw40.net
ボリュームは心配ないだろ
やりこんだら200時間は遊べるみたいだし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:45:11.03 ID:S/yZNk1y0.net
やべスロットで3万負けちゃった
ウィッチャー買うのは来月になりそうだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:50:51.33 ID:5njB4hia0.net
サラ金行ってこい!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:54:22.68 ID:NKlcWRgj0.net
破産して来い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:03:25.08 ID:m45XxWDx0.net
>>39
そうか?ドブスだと思うんだが…
トゥームレイダーPS4版のララとかラストオブアスの幼女とかのほうが可愛くね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:09:05.50 ID:WUuJmh440.net
蓮舫にしか見えないからアレだけど割と美人な方だよね
アートワークだと割とかわいい場合が多いけどモデリングだと頬がこけすぎてたり化粧濃すぎたりあっちの人って根本的に3Dで美人作るのが苦手なイメージ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:14:25.04 ID:8Ihz+x7n0.net
日本語公式サイトでは言及してないけど、リージョン毎に異なる通貨が流通しているという経済システムはあるんかいな。
地域毎に物価が異なっていて、更に町毎に高い品物、安い品物があるとか何とか…。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:20:47.93 ID:BgXsqiUJ0.net
>>45
やめろ

蓮舫はやめろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:30:42.56 ID:IQUnBulE0.net
>>46
そうなんだよね
全ての地域が統一通貨じゃないってのが良いわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:41:21.14 ID:R+NyvTz60.net
>>45
美人像が違うだけじゃないか?沢穂希が海外だとアイドルになっちゃうんだし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:43:01.48 ID:8Ihz+x7n0.net
>>48
自分と同じ所を楽しみにしている人が居たとは驚いた!
特産品を遠くの町へ持って行ってお金稼ぎとか出来そうで楽しみだよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:44:38.88 ID:BgXsqiUJ0.net
結局お前らこまごました要素やらお使いが好きなのな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:48:18.91 ID:VHKuNKS/0.net
それは声がでかいのがいるだけだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:52:22.71 ID:8Ihz+x7n0.net
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれじゃないか、何でそんなギスギスしてんの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:54:01.12 ID:+1ldlick0.net
PS4買ったのでこのゲーム興味あるんだけど予約せんとヤバイかな?
予約するならどこがオススメ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:01:22.61 ID:hstDtNw40.net
どこどこ行って買ってこいとか、〜を何匹倒せとかいうお使いのようなサブクエは少ないって言ってるぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:01:35.20 ID:IBfBhspf0.net
そろそろ引き継ぎどうなってるのか発表してよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:08:50.12 ID:8Ihz+x7n0.net
>>55
いや別にクエストとして遊びたいとは言ってないよ。
リアルな経済システムがあるなら、交易が出来ると思っただけさ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:10:45.08 ID:m45XxWDx0.net
>>55
そういうのがないなら
じゃあ何があるのこのゲーム?
まさかひたすらストーリー周回?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:21:35.38 ID:hstDtNw40.net
>>58
ストーリー50時間、サブクエ50時間ほどあるらしい
サブクエ1つ1つにもストーリーがあって、メインストーリーに影響するものもある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:22:53.46 ID:lYPcarRq0.net
>>54
Joshinがまだ予約受付してるし、安いよ Amazonは取り扱いなかったから俺はそうした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:24:45.92 ID:HTMLyJBQ0.net
>>58
サブクエでお使いは少ないと明言してて
メインクエから派生したり、密接にメインクエに影響するサブクエが多いらしい

サブクエの結果次第でメインクエに影響あったりするらしいが
実際遊んでみないと、どんな感じかは分からないよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:28:05.58 ID:m45XxWDx0.net
>>59
ダイイングライトみたいな漢字か
楽しみすぎるぜ…

あとはPS4版がどんな感じかを待つだけだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:29:17.75 ID:gA1xI6Zq0.net
ゲハブログが露骨に持ち上げ始めたなー
このスレもキッズ臭くなりそうで怖い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:29:39.94 ID:+1ldlick0.net
>>60
ありがとうございます
Joshinで予約します

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:29:53.14 ID:A+xguXUf0.net
町のおばちゃんA「○○が落とす○○を5個集めて来い」
集める→はいお金

こういう何のためにやってるのかわかんないサブクエは無いってことだと思ってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:29:55.42 ID:0oJENr1Q0.net
来月の3発売に備えてPS3で前作買おうと思ったらXbox360でしか出てないんだね残念

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:30:52.64 ID:m45XxWDx0.net
>>65
いやお金貰うためだろw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:31:48.73 ID:TrY/K4z50.net
元から多いんですがそれは

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:32:36.87 ID:b/7T0ys10.net
きっちりローカライズしてくれたのは好感が持てるわ
声優嫌いの人は字幕と切り替えできるんだよな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:36:55.99 ID:7aFoX0jS0.net
PS4の動画見せない理由は何なの不安になってくる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:37:19.79 ID:A+xguXUf0.net
>>67
プレイしてる側としてはそうなんだが
その街人が何故それを必要としてるのかよくわからないまま
そのサブイベントのクリア條件だけど提示されるような味気ないクエが、という意味で言いたかった
伝わりにくくてすまんな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:47:19.21 ID:+ctH6K950.net
キッズが多いのは2chだからだぞ
みんなredditにきたらいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:52:51.53 ID:75EYvHS00.net
続き物てのはどうしても手が出にくいね
PV見て面白そうと思ったが、調べたら続き物で躊躇してしまうわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:53:31.57 ID:rp/7pIrO0.net
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/488/20150501_witcher3.html
PSブログに特集来てるね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:54:12.62 ID:gA1xI6Zq0.net
>>70
俺も後気になるのはCS版の処理問題だけだわ
6日に配信するっぽいけどCS版であって欲しい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:57:07.61 ID:2fKakdiL0.net
>>74
やめてくれその記事は俺に効く
早くやりたいでござる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:01:23.26 ID:gA1xI6Zq0.net
ウィッチャーTシャツあるぞ
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/01/56697.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:17:36.47 ID:9t3KV0yE0.net
PS4版のプレイ動画は来週公開だとさ
開発からフォーラムに投稿があった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:20:57.23 ID:RP6DYTGT0.net
お、いいね
開発もPS4版はがっかりしないと言ってるし楽しみ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:22:46.98 ID:i2EPW9h/0.net
がっかりしない・・・か
がっかり確定だろ
もう予約しちまったから関係ないけどw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:29:27.88 ID:PzX43AaP0.net
がっかりするつってもグラだろ?そんなの最初からわかってるのに今更かよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:30:13.30 ID:RP6DYTGT0.net
そ、グラのこと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:36:03.19 ID:CcWoMzqp0.net
このゲームってスカイリムみたいな感じ?
鎧があればやりたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:37:16.13 ID:rp/7pIrO0.net
グラはハイ設定のちょい下くらいになるんじゃないの?
それより長く付き合う上で一番気になるのはフレームレート

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:40:01.69 ID:HTMLyJBQ0.net
今出てる情報ではPS4について1080p+30fpsだけど
フレームレートは可変なのか固定なのか気になる

安定30fpsなら目安としてデスティニーのレベルなので問題ないけど
テクスチャやオブジェクト表示数、ディアリングなどの状況が心配どころ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:46:35.09 ID:Rf6jbKJ30.net
3から初プレイなんだけど、このシリーズの武器って剣だけ?
斧好きだから使いたいんだけど望み薄かね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:47:04.32 ID:gA1xI6Zq0.net
可変だと疲れるから頼むで

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:55:07.18 ID:+jd9TnIY0.net
雑誌見てやってみたいと思ってるんだけど、
1、2してなくてもいきなり3やっても大丈夫?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:00:23.08 ID:f8/Xm9QQ0.net
スカイリムと違うのは主人公の人物像、役柄が固定なので
ロールプレイの幅という点では劣るかもしれない
ただその分きちんと喋るし名前呼んでもらえるしで
イベントとかでの不自然さは少ない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:10:03.35 ID:0oJENr1Q0.net
>>88
小説が原作らしいけど日本未発売だし、1はPCで英語版のみ、2はXbox360でしか日本語版出てないからどうせやるならそっちオススメ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:10:20.18 ID:gA1xI6Zq0.net
>>88
こことか読んどけ
http://dengekionline.com/elem/000/000/957/957766/

ストーリーの歴史解説
http://www.famitsu.com/news/201503/05072568.html#page02

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:12:47.50 ID:QXAejISs0.net
何度目だその説明、興味持つ人が増えるのはいい事なんだが
マジで少しも調べずにここに来るのな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:18:39.40 ID:nWqgAP+J0.net
[18+] 300k Hype! - The Witcher 2 - Full Completion / Dark Mode(No mods!) - !witcher3 - Day 563 of !2year
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:30:16.59 ID:2fKakdiL0.net
>>86
何かの記事で見たが剣以外にもあるらしいぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:35:15.03 ID:HTMLyJBQ0.net
>>90
1巻のみ翻訳版小説が出てるよ

ちなみにPC版は1も2も日本語化は可能

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:40:34.97 ID:Rf6jbKJ30.net
>>94
マジか、サンクス

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:52:45.19 ID:fYH7sF/F0.net
>>90
あれ実質二巻らしいけどね
長編の前に短編集が一冊あってそれ前提で話が進む
訳もポーランド→英語→日本語の二重翻訳で怪しすぎるし
安易にお勧めするのはちょっと……

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:53:32.62 ID:k7CS1+bg0.net
>>88
ストーリーや人物関係わかるだけでも大分変わるから
出来るならやった方が断然良い
後、綺麗になったスカイリムとか戦闘がプラボぽいみたいな
固定観念抱いてる人もやった方が良い
全然違うゲームだって分かると思うよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:00:06.16 ID:qG+88pcx0.net
>>97
実際に読んだ事あるのか?
序盤からずっと色んなキャラに会話させる形で世界観やら国や民族間の関係、Witcherについての説明など
やたら丁寧に説明してくれてたろ
翻訳もテンポよくて読みやすかったし怪しいって言うからには原文と比較したんだろうな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:00:18.07 ID:fQGQIB+d0.net
大まかなエンドは基本3種類であとは細かい違いとはいえ
開発側がエンディングを300種類確認してるって凄いよなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:27:08.11 ID:Klezk9670.net
>>32 >>34
とりあ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:28:10.14 ID:Klezk9670.net
>>101
みすった
とりあえず、プレイ動画見てみるわ、ありがとう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:20:03.06 ID:+mPwkNKD0.net
どうせ組み合わせの総集編エンディングだろ、何百あろうが意味無いわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:52:45.21 ID:To0M8O150.net
そらなw
とりあえず3種類ってことだわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:59:24.86 ID:D4E5vP0b0.net
池沼って思われてもいいから教えてくれ

どこで買ったらいいんだ?…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:02:45.89 ID:MtOr65Fn0.net
お店

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:04:40.40 ID:GmSZd9x90.net
ヒント:過去ログ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:06:16.26 ID:MyyFY7gk0.net
>105
Joshinでいいだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:07:01.45 ID:6E8mmQR70.net
>>105
特典とかそういう話?値段?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:08:03.78 ID:u15qu1hD0.net
マップが糞広いらしいが、サブクエ50時間ってかなり少なくないか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:47:54.19 ID:GGZxB6g30.net
前スレにあった尻の動画で思ったんだけど、剣で犬みたいなの切るときってあんな音するんかね?
シャキーンってなんか金属同士が擦れるような音がしてる気がする
俺的にはブビュとかグシャていう音がして欲しかったんだぜ

あの犬の皮膚と毛はきっと金属質に違いない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:10:26.25 ID:3jXcNLBX0.net
http://witcher.wikia.com/wiki/Witcher_Wiki
大雑把なストーリー知りたくて且つ英語が読めるなら、
英語ウィキを読むという手もある
シリーズ用語の解説記事とかも結構ある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:28:42.66 ID:W1IpwGfo0.net
いや多いだろ。周回だってあるし。そもそもストーリーが一番売りのゲームだと思ってるから薄いクエストが無いならそれでいいよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:47:34.80 ID:GmSZd9x90.net
スカイリムとかよりやれる事とか少ないけど全体的に洗練されてて個々の質が高そうなイメージ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:25:28.46 ID:yUQAOrs70.net
スカイリムは指輪物語の影響強過ぎ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:30:31.68 ID:W1IpwGfo0.net
やることははっきり絞ってあるってのが大きな違いじゃないのかな。あれもこれもってごった煮にしてないから一つ一つを洗練できるんだと思う。いろんなことやりたい人には向かないだろうけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:00:45.67 ID:OaTcVxog0.net
武器防具に耐久性が加わったのがマジで嬉しい
重量と相談しながらスペアを持ち歩いたりここ一番の戦いの前に手入れしたり色々楽しめる
ガーゴイルやゴーレムなんかに対する戦略も変わってくるし超楽しみ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:01:17.69 ID:SkxTA7O10.net
Dan Plays The Witcher (PC) - 18 days until the WITCHER 3!
http://www.twitch.tv/dansgaming

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:06:55.01 ID:0ZdOAEpv0.net
英語読める人、フォーラム見てみ?
http://forums.cdprojektred.com/threads/35297-Developer-Spotlight-2-Damien-Monnier
死ぬほど長い開発者Q&A来てるよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:24:34.59 ID:idlUrDhH0.net
>>117
FTがあるしオープンワールドでそこを厳密に管理するシステム作りは出来ないんじゃない?
意味もなく全ての家に入れるで喜ぶのはニートしかいないだろ

耐久度にどれくらいの意味を見いだして実装したのか気になる
単にリアルの追求!とかだったらこのゲーム自体微妙な可能性が高いと思うわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:45:09.04 ID:lY83E+Fm0.net
GRY Online.plってサイトにレビュー上がってないか?
9.7/10みたいだけど、英語じゃねーからよくわからんw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:05:11.83 ID:lY83E+Fm0.net
あ、やっぱ勘違いかも
わりい、スルーしてくれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:33:02.33 ID:+mPwkNKD0.net
期待値上がり過ぎてるからみんな一旦落ち着こうか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:21:45.96 ID:To0M8O150.net
>>119
死ぬほど項目ありすぎw
・ポーションは今回は戦闘中に装備した奴を使えるようになった
(とは言え毒性があるから使いまくれる訳じゃない)
・再振りをすると力の場で得たボーナスポイントは失われる
・武器は剣だけじゃなく色んな種類が用意されてる

ひとまず気になったのいくつか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:30:52.09 ID:2zj/ByrV0.net
出るのおせーよ
昨日出せ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:32:35.38 ID:lyrsUM3a0.net
>>124
前作と同じく、武器は他にあっても結局使いやすいのは銀と鋼の剣だけと思うよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:35:23.30 ID:dxJfIv5u0.net
流派によって戦闘スタイル変わるらしいし得意武器とかも変わるんじゃないかね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:36:37.94 ID:To0M8O150.net
>>126
それに関しちゃ他の流派を学べる云々てあるし
それなりに実用的なのも出るんじゃないかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:40:00.43 ID:AfiLb4t00.net
面白そうだけど
雑魚とタイマンでチマチマ斬って回避を繰り広げている動画見たけど
戦闘は結構地味系かな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:42:58.96 ID:g/AFQ5Li0.net
相変わらずポーションゲーなのかな
まあ買うけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:43:17.94 ID:To0M8O150.net
戦闘は適当に武器ぶんぶんじゃ勝てないっつってんな
ガードされたらスタンさせられたり空振りを狙って複数から攻撃されたりetc

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:45:14.74 ID:O2n2kGFm0.net
ポーションゲーって自分が使わなければいいだけじゃね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:45:55.11 ID:To0M8O150.net
ポーションゲーって過去作やったことねえだろw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:47:50.45 ID:O2n2kGFm0.net
実際そんな使わんしなポーション

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:17:24.52 ID:IID9nheFO.net
相変わらずポーションゲーってワロタ
過去作、真逆ゲーじゃねえか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:28:45.62 ID:lyrsUM3a0.net
2は回復の手段が制限され過ぎてた印象だしな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:32:50.84 ID:Kef0vV+R0.net
ゼノクロうんこすぎる
ただのショボいJRPGだわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:33:25.88 ID:dxJfIv5u0.net
その話題はNG

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:39:45.08 ID:GPqSSeTl0.net
ちょっとした体験版でないかな
まあ1ヵ月きってるし無理か

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:44:54.57 ID:hCBQyvbK0.net
>>137
対立煽りすんなよ、わざとか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:49:22.68 ID:JDcaGdjl0.net
ゼノクロおもろすぎる
近年稀に見る神JRPGだわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:58:43.70 ID:O2n2kGFm0.net
ただの構ってちゃんだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:02:11.82 ID:Fo+ysD5T0.net
スカイリムより自由度は低く、ストーリー寄りというが、スカイリムよりマップ
は広いんだよな、 マップの広さは単に広いだけ? ちゃんと探索できる洞窟なりならず者のアジト
なりあるんかいな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:10:37.78 ID:O2n2kGFm0.net
過去スレに書いとるで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:12:16.52 ID:JdL3ufAN0.net
そろそろ海外のレビュー上がってくるからそれまち

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:34:17.05 ID:D0H3ocBD0.net
レダニアとケイドウェンで帝国を抑えてるのかな。
エイダーンも王様いないしテメリアと同じ状態だろうか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:10:15.51 ID:Z+LcpQdd0.net
発売まで約2週間か…ここに翻訳したネタ落とすのもあとわずかだぜ(別に寂しくない
既に読んでる人も多いから内容がかぶらんように適当にまとめてピックアップ。既出は省略

・適当に斬りつけとけばOKな戦闘ではない
 敵もドッジするので多勢の中で適当に斬りつけても空振りするだけ
 通常攻撃なら相手はブロックしやすいし、強攻撃ならドッジされやすくなるというのもある
 また敵にもスタミナ(HPバーの下)がありそれが残っている限り敵もゲラルトの攻撃をブロックできる

・ゲラルトがパリーするのに敵をロックオンする必要はないが、一度に複数の敵の攻撃をパリーすることはできない
 複数に囲まれてもタイミングが合えばその敵をパリーする(パリー中に攻撃を受けることはないが無敵時間は短い)
 パリーは特殊なスキルではなく最初から使えるが、リポステやグループアタックといった類いはスキルをアンロックする必要あり

【戦闘に関する小ネタまとめ】
・ドッジで敵に近づいて肘鉄を食らわせたりはできない
・クロスボウによるフィニッシュムーブはない
・拳闘スタイルのモンクプレイもやろうと思えばできる。ただし相手の剣をブロックするのは無理
・アーマー3種(重/普通/軽)はどれを装備するかによってゲラルトのスピードに違いをもたらす
・難易度Easy/Normalではゲラルトのステータスが、Hard/Darkではゲラルトの装備品が重要になってくる
・戦闘中でもポーションを飲める仕様にしたため、不本意ではあったがポーションを飲むアニメーションは削除せざるを得なかった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:10:57.47 ID:Z+LcpQdd0.net
【その他小ネタまとめ】
・ゲラルトが乗るRoach(牝馬)は特定の馬でランダムなものではない。別の馬を乗ることはできる
・舟は風の影響を受けない。現実の帆船は正面切って風上に進むことはできないが、ゲームなのでそこまでリアルにはしていない
・暗礁に乗り上げて舟が壊れてしまうことはあるが、乗れる舟のタイプは1つでアップグレードしたりはできない

・Damienが記憶している所によるとゲーム内の48時間は実際の3時間で推移する
・敵はリスポンする。エネミーの種類によってリスポン時間が異なるが、大抵ゲーム内で二日経てばリスポンしてる
・盗みによって周りがどう反応するかは状況による(例:店の品を盗んでる所を店主に見られたら当然反応する)
・住民はゲラルトを見て色々と話をするが、ゲラルトの装備品(トロフィーとか)によってセリフが変わるといったことはない
・TESみたく村人Aを簡単に殺すことができると色々問題が起こるので、凶暴プレイしたい方には別のやり方を用意した(詳細不明)

・シリプレイは特定の場面で挿入されるもので任意に切り替えることはできない
・背後視点のカメラをロックしたり、戦闘中にカメラがズームアウトするのを無効にしたりすることはできない
・HUDに天候表示をわざわざ設けたのは、ゲームにおける重要な要素の1つだから(例:天候の影響を受けるモンスター)
・TW2とは違い装備品につけたルーンははずすことができ、そのままキープするか素材のためにサルベージするかを選ぶ
・メダリオンはTW3でも反応する。ウィッチャーセンス(WS)で調べてみるとよい
・WSは便利すぎるのではないか、WSなしでクエストをクリアしたりできるのかと聞かれ…
 確かにWSが必須なクエストも幾つかあるが、WSを使わずに別の方法で情報を得ることが可能なクエストもある

・VATSシステムのことを聞かれ、そういえばそんなこともあったねと振り返るDamien
・VATS同様にカットされたアイススケートは、もともと原作にもあった要素で開発初期の頃から真剣に実装が検討されていた
・TW3の開発理念としてDamienが挙げているのは、多作品を真似るのではなくTW2で寄せられたフィードバックを生かすこと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:12:41.07 ID:JdL3ufAN0.net
俺は戦闘けっこう楽しみなんだがな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:16:10.69 ID:DCdVuB/v0.net
TES信者は購入回避した方が無難だな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:16:19.01 ID:D7OXGNXm0.net
>>147-148
お疲れ様

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:18:29.81 ID:UBaNN+M50.net
翻訳ニキ大好き

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:20:47.76 ID:dxJfIv5u0.net
>>147-148
おつです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:27:50.87 ID:4bfpzLYm0.net
>>147
>>148
ありがとう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:28:03.69 ID:2FBuTlZ60.net
>>147
おつ
敵のスタミナとアーマーとスピードの関係が特に興味深い
TW2より格段にタクティカルになってるね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:16:46.87 ID:z/7ArI1s0.net
・武器は剣だけじゃなく色んな種類が用意されてる

槍くるか!?
片手斧は確定してるし後は槍だけだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:25:11.61 ID:IID9nheFO.net
>>147-148
いつも有用な情報ありがとう

早いもので今月発売か…凄く待ちわびたから感慨深いな

ところでVATSシステムって何だったっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:29:25.47 ID:D4E5vP0b0.net
日本刀みたいなやつ使わせてくれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:34:57.27 ID:+mPwkNKD0.net
フォールアウト的な?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:15:30.61 ID:t3/Y32Q90.net
いつものめんどい戦闘か

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:27:12.36 ID:TZbCKzIQ0.net
戦闘が〜お使いが〜
ってやつはもうRPGやらなくていいよ
向いてない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:32:52.74 ID:aFabHgkL0.net
盾欲しいなー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:05:22.60 ID:GmSZd9x90.net
>>148

敵のリスポンあるのか 
過去スレでリスポンないから終盤マップスッカスカになりそうみたいなな感じだったから嬉しいわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:12:21.13 ID:g3Rl9zLh0.net
>>161
いやでも公式がそこら辺まで配慮した発言してくるあたり、RPGも進化してきたなって思うわ
あとAIの進化とかな
モルドールのネメシスシステムも発想は良かったが、まだまだ発展途上だったからこっちはあんま期待し過ぎないほうがいいかもしれんが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:26:34.55 ID:+mPwkNKD0.net
ウィッチャーやりたくてうずうずしてる時にロードオブザリングなんて観るんじゃ無かった・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:30:03.25 ID:1YV2RwYD0.net
ランダムイベントとかも欲しいなー
道中いきなり身ぐるみはぎの盗賊団が襲ってきたり、近くの村の娘が村が怪物に襲われて助けて欲しい系のイベントが欲しい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:41:35.81 ID:+mPwkNKD0.net
ゲラルトさんが娘助けたらそのまま食っちやいそうや

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:57:00.33 ID:3jXcNLBX0.net
>>167
まあ実際、1ではサブクエで助けた娘を食いまくりだったし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:26:59.02 ID:HeDhvfOO0.net
>>69
どういう事?日本の声優はだめで海外の声優はいいって事?
それとも全くしゃべらないほうがいいって事?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:51:39.46 ID:TySBN5sC0.net
めんどくさい絡みだな
人それぞれでいいじゃねえか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:04:13.62 ID:Hrn8WxM+0.net
ゲーム内で音声字幕を好きに選べる自由あるのに絡まれるって意味わかんねえよなwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:11:36.25 ID:vCqQeWdW0.net
納得しないんだろw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:24:42.52 ID:QfoGDvX10.net
ホビット観てたらモチベーション高まってきたわ
最近は映画も本格ファンタジーを再現出来るようになったし
ゲームも進化したから相乗効果があるよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:29:55.69 ID:yq0Lo7uk0.net
ストーリー予習のために動画見ようと思うのですが、おすすめありますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:32:49.84 ID:GmSZd9x90.net
ランダムイベは一応あるっぽい?
http://doope.jp/2015/0341295.html

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:40:46.65 ID:DZkiHQKy0.net
小説でのトリスの報われない世話焼き常識人感がすごく愛おしい
心の中でブチ切れるトリス可愛い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:44:35.80 ID:Cw4zNqfZ0.net
山路みたいな渋くていい声したおっさん嫌いなやつなんているの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:05:29.27 ID:1YV2RwYD0.net
ファンタジーの世界は英語(外国語)が自然、日本語は邪道っていうゲハ民みたいな方々がいるんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:09:40.79 ID:To0M8O150.net
>>176
そういやロマンスに関しても
誰か選んだらそいつに決まってハーレムは無理的なこと書いてあったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:10:31.48 ID:W4SZvlxE0.net
字幕吹き替えは好みだからいちいちケチつけだすとキリがない
どちらも一長一短ってことを肝に銘じて黙っておくのがいい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:19:50.86 ID:IID9nheFO.net
今作は好きに選べるんだからケチをつける意味が分からん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:32:51.16 ID:2FBuTlZ60.net
過去スレでも思ってたが字幕派は吹き替えと両方入ってていいねってスタンスなのに
吹き替え派が「吹き替え以外は信じられない声優が〜」みたいに絡んでるように見える

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:36:37.47 ID:Cw4zNqfZ0.net
字幕派のおれかっけええええ()

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:02:59.62 ID:pVFsUoMt0.net
おまえらディスク版?DL版?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:03:55.44 ID:ru72RSCu0.net
英語のほうが雰囲気は出るけどね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:06:10.58 ID:GmSZd9x90.net
過去作やってる人は英語でやるんじゃね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:07:55.82 ID:k8PljRtw0.net
映画は字幕、ゲームは吹替え
CODの字幕版やったら目が追っ付かなくて
任務内容を理解しないままプレイしてしまった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:10:00.59 ID:yLsji9xL0.net
ウィッチャーがそうだっていう意味ではなくて字幕読んでるときにQTEとか出たら絶対失敗する
ゲームに字幕ってのはテレビが大きくなってる今の時代に逆行してるね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:16:03.23 ID:BH2ifRIG0.net
ポーランドだけどな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:17:03.18 ID:BH2ifRIG0.net
原作ポーランド
ファンタジー世界
英語に拘る理由がない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:19:42.51 ID:4MsuTUOp0.net
不毛

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:20:28.59 ID:D6OWrCN20.net
英語の方が雰囲気出るけどね(キリッ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:23:28.36 ID:BH2ifRIG0.net
吹き替え否定するやつはポーランド語でやれよ?w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:24:10.57 ID:kzsGQJKg0.net
英語でも日本語でも好きにやればいいだけなのに押し付けたりバカにしたりすんなよ
ほんと声豚はガキってか民度低いな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:30:47.97 ID:GmSZd9x90.net
ところでDL版ってサントラとアートブック貰えないんだよね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:37:31.26 ID:IID9nheFO.net
洋モノだから雰囲気重視でまずは英語音声+字幕でプレイして後で吹替も楽しむつもり
吹替はmobも含めての完全ローカライズなら街を歩くのがクソ楽しそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:52:17.76 ID:Hd+D4tXN0.net
北朝鮮語あるかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:00:08.22 ID:yLsji9xL0.net
>>191
不毛でもなんでもない
雰囲気重視ならポーランド語、理解度重視なら日本語と決まってる
そこであえて英語を選ぶのはただのひねくれ者です

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:00:49.49 ID:WxUDf4r60.net
そもそも英語が元ネタなんだから英語で聞けばいいんだよ
日本語が聞きたいなら日本のゲームでもやってろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:03:51.97 ID:lyrsUM3a0.net
海外オタクは和ゲーを遊ぶために日本語覚えてるぐらいだし
本当のウィッチャーシリーズを堪能したければポーランド語習得は必須だな
もちろん、ポーランド語のオリジナル原作も読破しなきゃな

英語なんて飾りです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:08:39.26 ID:IID9nheFO.net
前にも見たな、こんな流れ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:09:23.57 ID:4MsuTUOp0.net
頭湧いてるな相変わらず

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:09:44.20 ID:D7OXGNXm0.net
大体恥晒して終わる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:18:07.59 ID:ZxTM4K7v0.net
選択肢あるんだから好きな方でやれよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:21:26.10 ID:ZDNcUxsg0.net
俺は日本語吹き替え一択だぜ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:21:39.37 ID:49g1m7dJ0.net
母国語でもなきゃどうせ完全には理解できんのだから雰囲気でいいんだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:29:30.10 ID:JTN51w8m0.net
スカイリムでがっかりしたから選択制は嬉しい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:57:10.47 ID:VaiaSTaP0.net
ウィッチャーやるならポーランド語くらい普通に分かるだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:02:28.96 ID:x9tNBGzg0.net
ポーランド語わからないやつはいないだろうしな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:04:00.53 ID:To0M8O150.net
そもそも話把握してる奴すらどんだけ居るんだ?
例えば何でリヴィアのゲラルトなのかすら殆どの奴知らねえだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:04:58.62 ID:x9tNBGzg0.net
やかましいだまれ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:05:33.46 ID:To0M8O150.net
ほれ早く答えてくださいよー誰か

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:06:48.50 ID:6swU0YbY0.net
[18+] The Witcher 2 - Full Completion / Dark Mode (No mods!) - !witcher3 - Day 564 of !2year
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:09:57.15 ID:6swU0YbY0.net
Премьера Ведьмак 3: Дикая Охота на Alogvinov.com
http://www.twitch.tv/fxigr1

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:12:22.59 ID:x9tNBGzg0.net
この外人うるせえな黙ってやれよ
ゲーム内の音聞こえねーだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:13:30.80 ID:2FBuTlZ60.net
ゲラルトには苗字がないけど名乗りたい
じゃあ名前の後に洒落た地名をつけようとしたがヴェセミルにそんなガラかと訂正され
結局リヴィアという荒くれものの地名になってしまった
だったか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:16:15.41 ID:x9tNBGzg0.net
下手くそで見るのやめた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:54:43.38 ID:TsD30PfO0.net
カメラくるくる変えすぎ
外人あるある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:36:55.79 ID:z/7ArI1s0.net
配信が見れない
ずっと一枚絵と曲が流れてるだけだわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:14:04.44 ID:+e6yprlG0.net
>>182
ID:Cw4zNqfZ0
まさにこういうのだね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:17:34.80 ID:4rfQXw7d0.net
もう触れんなよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:18:55.04 ID:7X+FFKoY0.net
任意で選べるのになんでもめてんのこの人等・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:30:03.13 ID:+e6yprlG0.net
>>216
かわいいなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:52.73 ID:TjEFfEpT0.net
字幕も吹き替えも選べるんだからいがみ合うなよ字幕派は少数なんだからあんまり調子のんな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:02:42.69 ID:sYmKprkK0.net
いがみ合うなと言いながら調子乗るなとかギャグかよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:04:32.94 ID:Bf/QfeYs0.net
かんじよめないぶんしょうがわからないあほがおおいからしかたないよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:56:01.19 ID:oi1XLjK20.net
まあ障害がある人は字幕ないと困るしな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:14:28.46 ID:AtoPq6dp0.net
もっと楽しい話しようぜ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:36:40.94 ID:tcPH5xPP0.net
大体オンラインないんだしなにをむきになってんだよw
カードだけで一日すごしそう
w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:43:39.83 ID:Qt0f4qGZ0.net
ps4版は高速移動や死亡した際に40秒程度のロードがある模様
http://gamingbolt.com/the-witcher-3-ps4-loading-times-are-around-40-seconds-new-1080p60fps-videos-show-stunning-details

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:49:29.27 ID:zItnWep60.net
パッチ前のブラッドボーンくらいか
まぁそんなに頻繁に死亡するゲームでは無いと思うし別にいいかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:50:21.14 ID:vqEWfoGd0.net
まじで
40秒かー
ロード改善アプデ前のブラボで40秒、意外と長いなと感じたからなあ
まあウィッチャーはブラボみたいにトライ&エラー前面のゲームではないから比べるのもアレだけど。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:50:47.34 ID:vqEWfoGd0.net
>>231
同じこと書いててワロタ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:54:42.74 ID:7gSm2MpY0.net
戦闘の時の画質の粗が目につくな
PS4心配だわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:54:52.70 ID:nyxI7+fC0.net
高速移動で40秒はちと長いな
まあある程度はしゃーないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:56:56.48 ID:Z6GtU6W20.net
実写化したら老けゲラルトはマッツミケルセンに演じてほしいぜ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:57:46.01 ID:VkkJVESb0.net
ソウルシリーズのようにロード中一枚絵やアイテムテキスト読ませてくれると多少気にならなくなるが果たして

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 04:00:04.46 ID:zItnWep60.net
>>233
本当だなw

40秒は最大でじゃないのかねえ
距離でFTのロード時間変わるって発言あったし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 04:18:12.63 ID:p8uC0zk/0.net
難易度どうしようか悩む
オープンワールドのウォッチドッグスやファークライ4は難易度最大にしてもぬるいくらいだったが
ドラゴンエイジやスカイリムは敵がアホみたいに硬い&攻撃力高すぎで萎えたんだよな
まあ最近のゲームはプレイ中に設定で下げられるとは思うが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 04:35:51.09 ID:oD6+beGC0.net
そういう火力高くしました固くしましたとは違ってAIもちゃんとイジってる発言してるから萎えはしなそう
初回はノーマルでいいや

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:35:58.64 ID:AtoPq6dp0.net
40秒ロードか
色々シームレスにした代償かねぇ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:54:31.97 ID:2nMsJxlm0.net
ふざけた名前の実績があるなと思ったら原語版の時点でそうだった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:04:31.89 ID:AtoPq6dp0.net
>>230
何かパッチがどうこう言ってるけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:24:41.20 ID:SFibec5/0.net
PS4もSSD標準装備の時代来るな・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:29:44.89 ID:AtoPq6dp0.net
マップ広すぎわろた
http://gamingbolt.com/witcher-3-map-size-compared-to-gta5-skyrim-far-cry-4-new-screens-show-different-visual-settings

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:32:36.24 ID:DubL95PA0.net
広さはあんま関係ない
大事なのは密度

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:49:27.00 ID:AtoPq6dp0.net
>>246
確かに。ジャスコ2みたいに無駄に広くなけりゃいいけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:51:08.97 ID:GOdHyPIb0.net
>>245
広すぎて、馬が過労死するレベル

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:08:49.55 ID:7X+FFKoY0.net
>>230
day one patchで修正予定と書かれてるな
最近こういうの多いねえ
どこもカツカツなんやろか
発売延期されるよりは、こっちのほうが遥かに良いが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:11:30.55 ID:LYG2dfNb0.net
トロフィー面倒臭そうだな
とりあえず最高難度クリアもしないといけないんやな
あと依頼コンプとかか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:20:18.77 ID:KyJf4o6P0.net
ロード長いだけで致命的なバグでもないし、パッチで対応してくれるならそれでええわ
はよやりてえー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:35:34.86 ID:jgr7WJNP0.net
http://www.gewaku.com/archives/44556552.html
国内版スクショ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:39:09.68 ID:zItnWep60.net
モンスター図鑑の訳が結構いい感じ
洋書とか洋ゲー翻訳に時折ある変な文章ではないな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:03:22.60 ID:kiDJmH+q0.net
とりあえずno mans landとskelligeだけでステマリムの3.5倍ねえ・・・
全部合わせたら5倍とかありそうだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:16:02.30 ID:RLl5ynw/0.net
>>246
元々、広さを一番のウリにしてないから大丈夫だと思う
開発者Q&Aやインタビューでも、見えている範囲内である程度進んだら
クエやロケーションなど何かしらあるように配置してあると語ってた

例えば航海に関しても、ゲラルトさんは船員では無い
いくら広大でもずっと舟を漕いでるだけではつまらないので
何らかのアドベンチャーが感じられる様にしていると語ってた

彼らが繰り返し言うのは、何よりユーザーの体験が大事ということ
クエにしても探索にしても、やることに全て意味があるようにしたい
やって無駄だったと思わせることはしたくないって語ってたよ

無駄に広いってのは、これに反する事になるからね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:23:05.24 ID:DubL95PA0.net
楽しみだわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:37:03.49 ID:IKyxmTQY0.net
もうすぐプレイできるのかぁ
感慨深い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:15:28.26 ID:CeLNRtXU0.net
>>244
SSDにしても必ず早くなるわけじゃないよ
PS4のゲームでも基本的に数秒早くなるけど
中にはHDDと同等か下回るゲームもあるしね

現状ではSSDよりも大容量HDDにした方がメリット大きいと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:17:48.67 ID:YElJNORj0.net
>>240
AIが賢くなりました→超反応ガード・回避・カウンター常備で
遠距離では超精度の飛び道具、近距離ではプレイヤーの押したボタン読んでくる…

パターン読んで隙のある技を誘発する、一昔前の格ゲーの様な作りじゃなければ良いわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:30:28.39 ID:P53srN1Y0.net
>>259
これといいバットマンといいメチャクチャ期待してるから出来が本当に心配だわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:41:56.99 ID:kiDJmH+q0.net
はっきり言うけど戦闘にそんな期待してもしゃーないだろと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:43:03.11 ID:CeLNRtXU0.net
>>259
MGS4の時に小島がインタビューでAIについて語ってたけど
当時PS3でもかなりAIを賢く出来たけどステルスゲーでスグに発見されてしまう
なのでPS2時代のような動きにしてるとか
だからあえてバカにしてる部分も多いとかナントカ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:47:51.53 ID:M7e8sYhm0.net
>>262
ゲームだからな
落とし所勘違いすると一気にクソゲーだよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:48:39.31 ID:ykfbIEN80.net
はあ?40秒??

だれだよロードないに等しいとかほざいてたやつ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:52:17.21 ID:9v3bAWBK0.net
>>264
pc版のことだろ、それ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:57:09.20 ID:QddNbMa70.net
最初ロードしてしまえばファストトラベルや死んだ時以外には一切ロード挟まないってことだろ
記事読んでないのか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:49.18 ID:RLl5ynw/0.net
ロード無いなんて最初から誰も言ってないぞ
メディアの記事タイトルを鵜呑みにしてたなら、鵜呑みにする方が悪い

記事読めば死亡時、ファストトラベル、エリア移動にはロード挟むと書いてあった
それ以外には無いってこと

dayワンパッチで改善予定らしいが、今回そのロード時間が明らかになっただけ

ただ、スカイリム以上に広いエリアで
屋内屋外地上地下をロード挟まずに繋がってるだけで凄いことだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:13:15.07 ID:3aahsz040.net
話は変わるけど、メニュー開いてるとき時間経過するのかな?

個人的には時間があるゲームは雰囲気感じたいから、どんな行動をするのにも時間は止まらないで欲しいんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:18:50.05 ID:GY8H+11z0.net
オンラインRPGでもないのにメニュー見てて時間経過したらそれクソゲーだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:21:33.58 ID:bxA0IeCX0.net
家ゴミは大変だなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:34:11.58 ID:VQsGqb5Q0.net
死にゲーでは無いんだろうけど最初はハードとノーマルどっちでやるか悩むな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:36:01.26 ID:9griVrqT0.net
ハードでやって無理ゲーだったら難易度変更でいいやん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:52:57.63 ID:+XmB3F9V0.net
途中で難易度変更は出来るの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:17:15.17 ID:75ptgoNm0.net
できるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:33:54.83 ID:9griVrqT0.net
いきなり最高難易度でやるマゾ気質なやついるんだろうなぁw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:36:51.69 ID:ThwstJRS0.net
>>275
そんなのマゾとは呼ばんやろ
1番難しいのやらんと気が済まないってのもおるんやで

ラーメン屋行って辛さ選べると1番激辛のやつ頼むとかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:42:08.67 ID:9griVrqT0.net
>>276
死ぬとセーブデータ消えるんやでw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:46:59.62 ID:ODDvslWN0.net
>>230
狭い所での戦闘の時カメラワークにちょっとイライラしそうだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:49:36.49 ID:ThwstJRS0.net
>>277
ヒエエエエーwww

前言撤回しよう
初期Wizやるような人が頑張ればいいと思う
100時間かかるゲームなんやろこれ…w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:51:40.23 ID:EqxpXyzV0.net
素晴らしいマジキチ難易度だ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:59:02.17 ID:VQsGqb5Q0.net
ハード以上になると時間経過で回復しなくなるから戦闘の緊張感は一段と上がりそうだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:00:50.24 ID:kiDJmH+q0.net
まあやりゃわかるけど
雑魚の群れにちょちょいと殴られたらはい死亡だから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:02:56.06 ID:wgRhE/WO0.net
夜間はランプ必須のドグマ並みに暗いのか普通に歩ける明るさなのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:07:35.85 ID:wEqE91w8O.net
>>282
そうなんだよな。けっこう雑魚相手にも死にまくるゲームだから、その度にロード40秒はちょっと長いかな
てか、むしろロード挟みたくないから毎回戦闘に緊張感生まれて良いかもな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:10:53.20 ID:IX6YZHel0.net
FO並みに明るいのはさすがに嫌だな
もう少し暗くして欲しい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:18:18.27 ID:ykfbIEN80.net
>>265
あ そうなのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:33:39.12 ID:QddNbMa70.net
動画だと森の中とかは松明がないと見づらい程には暗そうだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:31:44.69 ID:7e79lNhp0.net
服のコレクション要素ありそうなのはすげー嬉しい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:52:59.74 ID:Ji9HKeLz0.net
自分で明るさ調整しろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:10:54.02 ID:75ptgoNm0.net
今日ゲーム屋でウィッチャーのpv観てた若者が「映像すげーけどもう携帯ゲーしかやる気おきねーわ」って言ってるの聞いてとても悲しくなった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:14:10.87 ID:/hBdIzHr0.net
結構広告してるんだね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:16:56.99 ID:/wgiF9uZ0.net
ブラボやってたからロード40秒って聞いてもふーんとしか思わんわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:23:53.64 ID:96Genlft0.net
>>249が言うにはdayoneパッチで初日に修正パッチがくるってことだから40秒よりはマシになるのかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:50:00.01 ID:tcPH5xPP0.net
どんだけ刹那的にいきてんだよw
無理ならアブデくるかわからんがくるまでまつかpc版いったほうがいいよ
人がへるしいいこと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:54:11.10 ID:AtoPq6dp0.net
>>283
ドグマよりは明るくてスカイリムよりは若干暗い気がする

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:57:03.28 ID:okrvOUeR0.net
情報集めれば集めるほど理想的な内容で恐ろしい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:00:13.49 ID:96Genlft0.net
自分は別にロード時間は気にしないんだけどね、FTできるオープンワールドのロード時間には慣れてるしそれよりも内容が楽しみだから
あー早くやりたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:06:26.81 ID:zItnWep60.net
今のところは戦闘のモーションが軽すぎる以外に不満ないな
その不満点も別に戦闘だけが重視されてる作品では無いから
大きい不満にはなりそうもないし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:10:51.94 ID:ZEUSbHwS0.net
>>298
重装備、中、軽装でモーションの重さ変わるらしいが・・・・
どうなんだろうな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:15:20.71 ID:7X+FFKoY0.net
当たらなければどうということはないで軽装最強になりがちよね、この手のって
おれはサクサク動きたいから軽装一択だけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:22:04.28 ID:okrvOUeR0.net
>>290
俺はスマホゲーもやるから気持ちはわかるんだけどな
でも楽しさの絶対値はやっぱりしっかり作り込んだこういうゲームのが遥かに上なのに勿体ないと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:34:43.94 ID:+fTeuUVC0.net
発売日が待ち遠しいけど、発売日直近に親知らず二本抜くと言う激痛イベントが待ち構えてるから、早く発売日になって欲しいけど、なってほしくないと言う葛藤がある。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:35:25.03 ID:bxA0IeCX0.net
心底どうでもいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:36:30.07 ID:GY8H+11z0.net
>>302
抜いた後二週間は痛くてろくに飯食えないから覚悟しとけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:52:33.60 ID:5gd+VfIZ0.net
どうでもよすぎてワロタ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:52:51.37 ID:wEqE91w8O.net
霊薬でも飲んどけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:54:14.09 ID:nvJM18fN0.net
よっぽど退屈なのか知らんけど日記みたいなのが増えてきたな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:26:52.65 ID:BCvBqO650.net
気持ちを高める為に前作はやったし指輪物語も観た
他にやることあるかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:29:48.76 ID:zItnWep60.net
>>308
ゲーム・オブ・スローンズも見たらどうだろうか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:29:50.43 ID:vpP8s0aU0.net
床屋でもいけよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:38:27.93 ID:Z5hXCiIf0.net
ウイッチャー3の発売日までに3D酔い対策としてDAIしてるけど、どうやら俺は3Dにはヨワッチャー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:40:26.84 ID:Xu0CCtBk0.net
>>308
お菓子買っとけよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:46:04.93 ID:75ptgoNm0.net
>>308
小説小説!世界観理解が深まるよ!
ブックオフとかに意外とおいてるし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:47:39.26 ID:kiDJmH+q0.net
正直小説は全部さっさと訳して欲しいわ
ラストバトルとかかなり面白そうだったし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:52:39.28 ID:Ji9HKeLz0.net
TPSでも酔うってのはつらいね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:59:03.10 ID:CeLNRtXU0.net
>>311
友達で3D酔いが酷いやつがいたけど
FPSがやりたく克服するためにプレイする時は横に袋を常備して
本当にゲロ吐きならがプレイし続けてかなり克服してた
そいつが言うには三半規管を鍛えるんだそうだ

64の007やPDでは長時間遊ばない限り酔わなかったけど
CoDでダメと気がついて特訓してたな

>>315
本当に弱いヤツはFF12やデビルメイクライでも酔ってたよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:07:52.81 ID:wMSFO1or0.net
なんだっけ、画面の中央に丸く小さく切った紙を貼るとか、中央下部に鼻を模した三角の紙をはればマシになるんだっけ。
友達はそれで改善してたなあ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:08:30.90 ID:AtoPq6dp0.net
>>311
3D酔い鍛えたいならダイイングライトやれば?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:18:23.33 ID:s0S832ay0.net
TPSは酔わないけどFPSだけは無理だなぁ
よくあんなの出来るなって思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:27:01.39 ID:8GtpF9hW0.net
>>304
4本抜いたオレに言わせれば根の形状によるとしか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:28:08.03 ID:7X+FFKoY0.net
おれもFPSはまじであかん、べろべろに酔う、TPSなら大丈夫なんだけど
だからスターウォーズバトルフロントがFPS視点TPS視点切り替えれると知った時ガッツポーズしたわw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:32:10.52 ID:ZNk0WuYI0.net
>>302
俺はクレーム対応だ・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:37:32.68 ID:+e6yprlG0.net
俺は酔うけど吐くまではいかないなー
酔ったとしても休みながら続ければそのうち慣れるし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:42:54.42 ID:Z5hXCiIf0.net
みんなも3D酔いと戦ってきたんだな、俺も21日までに克服するで!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:58:27.66 ID:6GytdbDd0.net
俺はバリバリのFPSプレイヤーだけど初めてプレイしたゲームは初日には酔うな
体調悪いとTPSでも吐く
よっぽどじゃない限りみんな同じもんよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:59:25.63 ID:OHkRN6+o0.net
吐きそう
発売まだかよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:06:54.71 ID:AtoPq6dp0.net
俺もFPSよくやるけどハーフライフは未だに酔うわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:11:08.77 ID:Rj8d9qpL0.net
ウィッチャー3はtpsなんだよな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:12:16.72 ID:TjEFfEpT0.net
本スレのまったりした感じ腹立つわ〜
なに馴れ合ってんだよクソ供が

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:14:55.92 ID:SrIifNlo0.net
無視されたからおこなのw?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:08.13 ID:VQsGqb5Q0.net
やらないといけないゲーム多いからPS4フル稼働だけどウィッチャーは早くきて欲しいなと思ってしまう
BGMも好みだから特典のサントラも何気に楽しみなんだよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:39.58 ID:Rkt0kLuw0.net
fps酔うけど、bf4のマルチだけは酔わないなぁ〜。
酔う人は30分おきに休憩がいいと思う。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:41.98 ID:ykfbIEN80.net
ウィッチャーamazonで北米版買ったら
特典多量に付いてくるぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:27.95 ID:Osy/r3/y0.net
床屋行って氷と炎の歌でも読むか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:43:03.64 ID:9griVrqT0.net
ジョーシン、限定1本になったからもうすぐ予約休止になるぞ。クーポン発行待ちしてる人は気をつけてな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:04:51.76 ID:0CB51UlL0.net
FPS酔いしたことなかったけど初代クライシスの無重力ステだけは吐いた
ウィッチャーとかDAIのTPSでも酔う人は大変だな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:06:31.00 ID:AtoPq6dp0.net
>>335
マジやん
これ何時から?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:07:25.65 ID:Rj8d9qpL0.net
バイオ6はtpsでも自分はダメだった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:10:01.02 ID:Ji9HKeLz0.net
え、もう予約そんなんなってんの?
予約面倒くさくてぐたぐたした挙句当日DL版のパターンになりそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:18:40.19 ID:ROjDyxCj0.net
最近2始めたけどシステムが分かりづらいし日本語字幕が見えづら過ぎて難点な部分はあるけど、主人公にちゃんとキャラ付けされてるからストーリーの没入感が高いし、戦闘部分やクエストが良く出来てて楽しいね
3は日本語吹き替えになったし、戦闘もさらに進化してると期待して予約しました

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:27:25.29 ID:LKLRmYdJ0.net
DAIでkonozama食らった反省で早めにジョーシンで予約しておいた俺に隙はなかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:29:03.46 ID:SFibec5/0.net
>>265
PC版40秒なら
PS4版なら何分になるんだよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:29:13.84 ID:oV/la5u60.net
公式見てきたら三色旗翻ってて草はえた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:39:44.34 ID:vTyvjRJk0.net
店で買わないやつなんなの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:47:57.02 ID:RLl5ynw/0.net
新しい動画で、水辺にいるモンスターを斬った時に
モロに内蔵飛び出してんのな。けっこうグロいわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:49:04.23 ID:kiDJmH+q0.net
どの道日本版は内臓NGだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:51:24.79 ID:RLl5ynw/0.net
いや、モンスターの内蔵はそのままだぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:58:04.65 ID:CeLNRtXU0.net
>>346
人間キャラの内臓と切断面のみ規制(首チョンパや四肢断絶はアリ)
モンスターは海外版と同じ

公式をよく読むこと

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:05:07.02 ID:ZNk0WuYI0.net
>>342

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:06:21.40 ID:RLl5ynw/0.net
マップの広さが分かる動画その2
https://www.youtube.com/watch?v=sPKTfyo4VRk
ノヴィグラドの広さがヤバいw
ホワイトランの比じゃないな、こりゃ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:17:57.99 ID:CeLNRtXU0.net
オープンワールドになってやれる事が増えたけどエンディング数とかの情報は出てる?
2は16種類あったはずだけど…
3はやれる事がかなり多そうだから周回で引き継ぎのようなのがあったらいいな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:18:11.36 ID:7e79lNhp0.net
広さもそうだけど絵作りがヤバすぎるわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:19:39.76 ID:BhJ4ipXP0.net
めっちゃ広いな
ここの景色良いからまた来ようと思っても後日行けなさそうなくらい広いね

ふと思ったけど、世界の端ってどうなってるんだろう?他のゲームみたいに見えない壁があるのか、海とかだとメガロドンが襲ってきてさよならとかなのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:19:49.67 ID:Zs+lM6NU0.net
CS版のスクショとか動画マダー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:24:39.99 ID:hgyaRWTz0.net
>>350
wktkし過ぎて途中で観るの止めた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:25:55.82 ID:VQsGqb5Q0.net
マップでみるとどんだけ広いのか分かりにくかったけど
実際の映像と比較すると半端ない広さを感じるな
早く隅から隅まで探索したいわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:26:23.87 ID:omc7bdYa0.net
>>350
あーこりゃスカイリム本気で越えたわ(確信

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:26:24.84 ID:/Ssnn1Hi0.net
>>350
早くやりたいぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:27:12.58 ID:bxA0IeCX0.net
GTA5とかやってるとたいして広くなく感じる
どのくらい違うんだ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:27:21.67 ID:BAqODGNy0.net
>>350
早くヤリたい、ヤリたくてたまんねえ!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:27:50.40 ID:AtoPq6dp0.net
>>351
http://www.choke-point.com/?p=18371

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:28:20.79 ID:YPPiq2JX0.net
確かかなり以前のインタビュー記事で、ゲームなのでどうしても見えない壁でそれ以上進めないという現象は避けられないが、オブジェクトの配置やゲームの造りで、出来るだけプレイヤーが不自然さを感じにくい様に努力してるって話

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:31:36.88 ID:kiDJmH+q0.net
この糞無駄に広い街に更に広大なダンジョンがあるとか
結構移動面倒そうだなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:32:41.03 ID:CeLNRtXU0.net
>>361
ありがとう
大まかに3種類+αか

メインクエに絡むサイドクエはクリア前にしないとメインに影響ないって事は
それを堪能しようとするとクリアまでに結構な時間がかかりそうだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:33:38.71 ID:7e79lNhp0.net
>>359
http://www.gamezone.com/news/the-witcher-3-wild-hunt-s-map-is-bigger-than-gta-5-and-far-cry-4-combined-3416033

>In other words, The Witcher 3: Wild Hunt's map is...
>
>3.5 times bigger than Skyrim
>3 times bigger than Far Cry 4
>1.5 times bigger than GTA 5
>3.3 times bigger than Red Dead Redemption

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:36:52.94 ID:JLtG931L0.net
マップの面積比較
Witcher3…136km2
GTA5…81km2
Farcry4…41km2
Skyrim…37km2

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:39:55.63 ID:CeLNRtXU0.net
広いとワクワクするけど、要はロケーションの配置だよね
Skyrimが評価されてるのはロケーションの配置が絶妙だったのもあるし

広くてもスカスカなら意味無いからね
でも、海底泳いで沈没船見つけて財宝とかあったら嬉しいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:41:45.27 ID:7X+FFKoY0.net
スカイリムの3.6倍、グラセフXの1.7倍かバケモンやな
更にただ広くしただけでなくばっと周り見渡したら数個のおもしろそうなロケーション用意してるとか言ってたし

どこまで俺のハードル上げまくってくれるんだよこのゲームはよw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:47:42.21 ID:lYSn1NuS0.net
ブラボもゼノクロにも裏切られた

頼むぜ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:49:30.01 ID:LFfWaKKs0.net
>>366
スカイリムよりファークライ4の方が広いのかー意外だわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:57:15.91 ID:ohfrLNy60.net
CS版の描写距離が気になるところなんだがな。
風景見てて霧がかかって台無しとかやめてくれよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:03:06.41 ID:Ji9HKeLz0.net
木の影が不自然に揺れまくってるところあるな、観光要素だけで元取れそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:03:36.73 ID:Osy/r3/y0.net
>>350
自分以外も馬に乗ってるのがいいね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:06:49.13 ID:UB27t6BC0.net
広さといっても実際に感じる広さは移動手段によるので…
単純な広さだけならJC2がぶっちぎりだけど
飛行機に乗って飛び回るゲームなので実際やるとぶっちぎりとまでは感じない
ファークライがあまり広く感じないのもたぶんそう
そういう意味ではこのゲームには期待できる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:13:57.04 ID:d9lCpx190.net
小説読み終わったけど
小説完結のあとゲラルトが死んでイエネファーが助けてシリが連れ去られるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:18:20.51 ID:7V3iGPkn0.net
スカイリム住民も他のゲームのNPC住民と違って生活臭がにじみ出て
たけどこっちはそれを軽く凌駕してるのが今の動画で読み取れた。
好きなように行動出来るようになったら即刻ノヴィグラド行くぞ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:19:00.45 ID:P53srN1Y0.net
無駄に広くなければいいよ
後は開発がユーザー目線になって作れたかどうかだね
楽しくない暇つぶしですらやる気の起きないウンコゲーばっかりのご時世だし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:21:48.47 ID:BAqODGNy0.net
兜とかマントのコスあんのかな?
風でバタバタなびく演出とかあったら最っ高

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:23:12.57 ID:C+6Kl6fF0.net
.











http://i.imgur.com/O5LTj0i.jpg?1










.

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:24:22.03 ID:RUs61cOZ0.net
[18+] The Witcher 2 - Full Completion / Dark Mode (No mods!) - !witcher3 - Day 565 of !2year
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:25:27.72 ID:RLl5ynw/0.net
新しいスクショ
http://i.imgur.com/ryhZ3xD.jpg
https://scontent-ams.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/t31.0-8/11194566_827900823912519_8881520407743980552_o.jpg
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/529514798321703407/81F66C103E0DEC98DB30FB4EF813F142A4BB4C3B/
https://scontent-fra.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/t31.0-8/11149652_690755184386073_7685662396033800015_o.jpg

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:37:15.40 ID:AtoPq6dp0.net
>>354
CS版のスクショはここにある奴じゃないか?
http://www.4gamer.net/games/205/G020524/20141107068/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:37:54.87 ID:+EWDCBSj0.net
製作者がマップ面積はスカイリムの1.2倍とかいってなかったっけ?
3.6倍とはどういうことだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:47:08.08 ID:xCJlNIWo0.net
街並みの向こうに城壁が見えるのがたまらん
スカイリムだとデカい街はシームレスじゃなかったからな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:52:12.05 ID:p8uC0zk/0.net
広いっていってもウィッチャー3の大半は海でしょ?
そこまで差はないと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:52:42.92 ID:d9lCpx190.net
シリが魔軍に攫われて
イエネファーは皇帝に捕まったんだっけ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:52:50.07 ID:oI0D4Gku0.net
一方で人々は,夜になると家に帰る者もいれば,酒場に行って酒を飲み交わす者もいます。このように本作では,人々やモンスターがそれぞれのライフサイクルに準じて生活を送るようになっています。


この人々の行動パターン見るのも楽しそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:53:56.77 ID:Ojx5qw1E0.net
PCが良かったけどスペックきついから、PS4版予約した
PS4版の動画はよ見たいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:58:09.71 ID:cr6CaIll0.net
>>384
上であがってるGamingboltの記事はもともとは確かNeoGAFの連中が独自に計測した結果を
メディアが色々ひろって記事にしてるだけで、開発が公式に○○の何倍ですって言ってるわけじゃない

そもそもスカイリムの1.2倍っていうのもどっかのメディアが「どうやらそれぐらいらしい」って言い出したのがきっかけだったはず
開発もそれを否定しない(もしかしたら開発自ら言い出したかも分からんが覚えていない)から1.2倍という数字が広まったんちゃう

開発自らがよく言っているのは「めっちゃ広い…海もめっちゃ広い」という漠然な言い方ばかりで、
これは開発も正直どれくらいの広さなのか正確に把握してないから
広い海に浮かぶ数々の小島など実際のプレイエリア面積をいちいちはじき出してられんので、広さ聞かれたら↑のような答えになるんだと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:58:33.32 ID:Zs+lM6NU0.net
>>382
これだったらかなり満足だわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:59:04.57 ID:SFibec5/0.net
>>382
それ大分前から公開してるSSだし
確実にPC版だと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:59:58.49 ID:/wjJJY0f0.net
>>381
これPC版?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:00:34.53 ID:/4Ta7EnZ0.net
広くて嬉しいロケーション巡り楽しみ〜なんてのは発売前だけでぶっちゃけプレイしたらどうでもよくなってくるわいつも
グラとかもプレイして1時間もしないうちに慣れて特に何も感じなくなる
なんて言ったらおしまいだけど発売前だけだよな期待値が上がるのは

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:06:24.73 ID:p8uC0zk/0.net
スカリイムが凄いのは広さよりイベント密度なんだよね
ちょっと歩けば必ず何かがある

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:07:38.21 ID:TjEFfEpT0.net
もうPC版のスクショや動画はいらねーからPS4の見せろ
劣化具合がまじ心配だわこんだけ作り込まれてると

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:08:24.49 ID:Z5hXCiIf0.net
今回のウイッチャー3はウオッチャーで終わらせるのはもったいないな、楽しみだな発売日

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:08:38.45 ID:+a/Bmhi40.net
.









http://i.imgur.com/7yZz4QB.jpg?1
http://i.imgur.com/5ot4Eja.jpg?1
http://i.imgur.com/KAlc4fK.jpg?1










.

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:10:34.05 ID:RLl5ynw/0.net
>>392
PC版
と言うか382も含めて今公開されてるのは、全てPC版だと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:12:25.76 ID:jymGe5TG0.net
>>396
終わらせるから良いんだよこれもバットマンも
ダラダラ続いても期待できない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:13:20.44 ID:tW+7eP4G0.net
CS版を出さないってことが不安だわ
かなり劣化してるんかな 

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:14:16.17 ID:cr6CaIll0.net
ほとんどがPCってだけで公開されてるSSと動画が「全て」PCとは限らんで…実は箱1の動画も過去にあがっとるし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:15:06.28 ID:/wjJJY0f0.net
>>398
そうなんだ、ちょっと不安です
>>394
スカイリムは何気に戦闘で戦略性が楽しめたわ
あとBGMも壮大で気持ちよく飽きが少なかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:16:36.75 ID:Q0dXWNuk0.net
PS4の家ゴミにスクショを見せつけちゃおうかな

ハイスペックPCの俺様が取ったウィッチャー3画像貼り付けまくろうかね


Witcher3は俺のものだと見せつけたい




さらにこのあとはメタルギア5も出ますから

CSの家庭用ゲーム機のゴミ共にPCの4K画像も見せびらかしたい


メタルギア信者さんは熱いやつ多いからね


スネークは俺のものだと教えてあげたいし見せつけたい









404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:17:42.73 ID:kiDJmH+q0.net
音楽はPercivalってスラブ音楽のFolkmetalバンドが参加しとるんよね
案外ノリノリなのはそういうこと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:20:55.39 ID:/hBdIzHr0.net
もうそろそろ
色んなの投下されそうだな。。避けようかね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:22:51.12 ID:vpP8s0aU0.net
ダンジョンの動画何処にありますか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:32:08.46 ID:CeLNRtXU0.net
久しぶりに3の予習で2をプレイし始めたが
ゲラルトは2の方が何か老けてるなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:32:38.60 ID:XHLrd/v30.net
>>345
どの動画?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:23:24.87 ID:ykfbIEN80.net
>>408
俺も気になる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:26:45.21 ID:bmSOpoRf0.net
気にすんな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:33:59.92 ID:RLl5ynw/0.net
>>408
>>409
https://www.youtube.com/watch?v=NEDWoiA4u6o
2分10秒くらいから見てみ?
1080のHDでの閲覧推奨w

>>400
つい最近、最適化が完了したばかりだから、
CS版については公開が遅くても仕方がない

開発は一堂に素晴らしい出来と言ってるから
そこまで心配することはないかと
近々動画も出るから、それを見て判断すれば?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:43:20.77 ID:QddNbMa70.net
スゲェめっちゃ脱腸してる、面白いな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:57:42.32 ID:nqDF05K40.net
>>411
めっちゃとび出てるwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:58:11.23 ID:VtiRjMr20.net
http://i.4cdn.org/v/1430657297402.png
PCですらライティングが劣化してるからCSはどこまでのレベルを保ってるかわからんね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:00:51.68 ID:W0IpNHlz0.net
>>414
これ両方ウルトラ設定なの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:04:56.95 ID:EninruW70.net
やっぱり2014から劣化してんだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:05:47.15 ID:F1AryghY0.net
>>411
Aボタン出てるってことはアイテム扱いか何かなのか?
きんもちわりーなwwwwwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:09:36.85 ID:hZcxdXym0.net
やっとCS版動画が解禁される週に入ったか…はよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:09:43.51 ID:EninruW70.net
実際の魚でも内臓搾り取るように肛門から出したりするしな、デュルっとね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:11:48.02 ID:iIkecFOx0.net
なんか普通に戦ってるのに
急に戦闘に冷めたかのようにカッパ達がどっか行くの見て
ものすごく笑えた
 はは 愉快愉快

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:13:29.56 ID:0CvBMaZR0.net
>>411
キッショすぎwww

>>417
こんなアイテムいらんわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:15:11.95 ID:0CvBMaZR0.net
つか半漁人は魚扱いで普通に食べられてるのかなw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:16:34.43 ID:R6hLK/+d0.net
これ見てもまだ劣化してると思うならそうだろな…
http://forums.cdprojektred.com/threads/34395-DISCUSSION-Witcher-3-News?p=1611098&viewfull=1#post1611098

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:17:45.55 ID:iMyDmi2p0.net
スカイリムと比較の画像
i.imgur.com/0bThhDB.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:20:13.22 ID:90MkGqX20.net
>>423
カメラに対して不自然だったシャドウを消しただけじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:22:16.36 ID:0CvBMaZR0.net
>>424
こう比べてみるとスカイリムって大したことなかったんだなw
でも何処へ行っても探索要素が用意されてたから満足だった

RDRとかGTAVは荒野や街再現性は高いけど探索要素が0に近いから広くても退屈になっちゃうよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:24:35.01 ID:htv1NU0h0.net
>>423
劣化じゃん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:26:09.07 ID:zTOevBmR0.net
>>411
外人ってどうしてこんなうるせー上にバカなのかね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:27:58.61 ID:iIkecFOx0.net
>>428
それはお前がジャパニーズ根暗ヒキオタニートだからそう感じるだけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:32:28.43 ID:nWdvZO6h0.net
楽しんでプレイしてる人に文句つけるような人間にはなりたくないっすね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:34:59.29 ID:R6hLK/+d0.net
いや別に劣化と思うならそれでええねんけどな…
俺はそっちよりもリップシンクがより滑らかになってることに目が行ったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:36:30.37 ID:psMdeAlt0.net
マップって>>350これの動画に出てくる島みたいなやつなの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:07:58.31 ID:alGWg7k00.net
>>411
プレイ動画が見たいだけなのにクソ外人の顔アップが尋常じゃなくいらつくんだけど
こういうの流行ってんの?普通にマジでイライラする

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:09:26.23 ID:dqXSdrMt0.net
フィールドの広さも景観の豊かさもゼノクロには勝てないだろうから
今すぐゼノクロを買いに行くべきだと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:14:31.84 ID:uNtoEzRN0.net
もう諦めろよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:34:03.17 ID:VqhXhn5F0.net
>>416
古き血脈あたりから
落ちてる感じしたけど
もう完成してるから早くやりたい気持ちが強い。
開発者の比較は恐れてないというコメントについては
詳しく知りたいではある。

動画見るの制限してるから発売日にごめんなさいと言わせてほしい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:24:23.61 ID:WHftNNo60.net
ゼノクロのフィールドって典型的なJRPGだったな
平坦で密度薄くてスッカスカ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:59:36.51 ID:xPmpbktw0.net
日本産RPGと比べること自体おこがましい
強いて言うならOWタイトルとして比較しても普通に失笑されるレベルだろうに

それで威嚇してるつもりなら、北朝鮮の軍事パレードみたいなもんだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:01:53.10 ID:LjySKJ9U0.net
こういう人間にはなりたくないものだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:07:55.52 ID:alGWg7k00.net
なんで定期的に比較されてんのよ
まずジャンルが違うだろ
こっちはRPGで向こうはゴミだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:18:54.91 ID:LjySKJ9U0.net
他ゲームを簡単に蔑む奴が、ゲームを評価できるようなまともな感覚を持ってるとは思えんのだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:23:20.82 ID:alGWg7k00.net
>>441
宣伝がうぜえつってんの
空気読めよアホが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:24:41.19 ID:LjySKJ9U0.net
普通に対立煽りだろ、頭悪いな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:25:58.48 ID:alGWg7k00.net
>>443
だから対立になってねえっての
対立するには同じ土俵に立つ必要があることぐらいわかるよね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:16.30 ID:xPmpbktw0.net
正直、話にならん
旧世代機用と次世代機・PC用ゲーム比べてどうすんだと。

FF3とFF13比べてるようなもんだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:30:45.69 ID:LjySKJ9U0.net
>>444
だからジャンルが違うゲームなんだろ?蔑む意味がわからんってことだ
そうやってお前みたいな馬鹿が釣られるんだよ、空気読めよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:32:10.96 ID:zTOevBmR0.net
正直ゼノクロとはレベルが違うっていうか
F1レース選手に対して三輪車宣伝して売れると思うのかね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:34:24.05 ID:smknh7XW0.net
ゼノ関連はゲハで盛り上がってるからなぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:36:20.32 ID:hjGvElDD0.net
批判したいならそのソフトの愚痴スレいけばいいだけ
ここで話してもはいはいオジイチャン向こういきましょうね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:37:03.58 ID:alGWg7k00.net
>>446
俺が俺なりの感想を持つことが愚かだと言いたいの?
それともゴミだと思ったとしてもここで口に出すなと言いたいの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:41:25.65 ID:UI+vJ9Lk0.net
ゲハ民が多いなここ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:43:35.29 ID:LjySKJ9U0.net
>>450
お前が愚かとは思うが、個人の感想は自由だと思うよ
ただスレチってだけだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:45:53.16 ID:alGWg7k00.net
>>452
>>434のレスが発端だけどスルーしてるのはわかるよね?
>>439でわざわざぶり返してるのお前だろ
他人の土俵散々荒らしといて何がスレチだよ頭湧いてんのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:31.11 ID:A/6qSOpB0.net
スカイリムも楽しかったし、こっちも楽しみじゃいかんのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:40.65 ID:H0gRerbo0.net
いやーこの流れ
ほんとまウィッチャーうよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:56:51.36 ID:LjySKJ9U0.net
>>453
?それはスレチに対しての反応だけど
関係のないゲームを中傷してここの土俵荒らしてるの君だよね
やっぱり君は頭が湧いているみたいだね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:10:39.24 ID:hZcxdXym0.net
このゲームが好きなのは分かるが
他ゲーを貶して持ち上げる空気読めない奴はゲハへどうぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:11:17.09 ID:SXrzmep20.net
どっちも臭いからどっかいってくれや

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:12:22.56 ID:Sojq2CrB0.net
ゼノクロのレスにいちいち噛み付くなよ
今後は全力スルーで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:26:08.49 ID:ED/7cSFyO.net
定期的にバカが湧くな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:18:09.52 ID:NiR0SNlH0.net
結局こういう流れか
世界が平和にならない訳だ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:21:41.60 ID:gY1obMrX0.net
前スレまで平和だったのに
ゲハに晒した馬鹿のせいで一気に荒れたな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:38:50.09 ID:JuVIjHUr0.net
ダンジョン数とサブイベントの量
スカイリム並を期待できるのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:48:15.57 ID:hg9I7h0I0.net
いや多分それはない
方向性も違うし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:30:58.34 ID:hjGvElDD0.net
GWだし
馬鹿はしかたない
あと二週間か

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:17:08.62 ID:+46k/9XW0.net
今週中にPS4版の映像来るんだろ
楽しみでしょうがないわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:32:24.25 ID:RcXCivIs0.net
今更2やってるが戦闘が想像してたより面白くてびっくり
何も期待してなかったってのもあるがグラフィックもけっこう凄いな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:56:16.85 ID:K+SA01qD0.net
欲しいけどめちゃくちゃ高ぇなこのゲーム
ジョーシン安いから予約してみようかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:09:18.77 ID:XfyaM1L/0.net
>>468
当日入荷分がもうすぐ上限になりそうだからジョーシンで買うならお早めにな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:36:27.54 ID:+Mo82pl60.net
>>467
2は何でプレイ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:43:28.66 ID:DFF/klfZ0.net
ドラゴンエイジは全シリーズやったけど
面白いの?トレーラー見たけど
馬に乗れるってだけでwakuwakuする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:22:32.75 ID:G6mlr0zo0.net
ドラコンエイジはキャラ造形が日本好みじゃないけど、ウィッチャーはわりと日本人にも受け入れやすい造形な気がす

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:33:03.03 ID:gQshTU1R0.net
>>467
2はイャーデンが強すぎたのとモーション不足のイメージだったけど、個人的には結構好きな戦闘だったから3期待してるぜ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:34:08.97 ID:EM5s3TAr0.net
洋ゲーメーカーの中でもドラゴンエイジやMassEffectシリーズ作ってる
BioWareのゲームは日本人でも受け入れやすいキャラクターデザインだと思うけどな

それまでだと、有名どころでオブリビオンみたいなデザインが主流だったし
まあ、続編のスカイリムで日本人がみても美男美女キャラが作れるようになって
それに対してコアなファンから文句が出るような事もあるけどね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:43:34.91 ID:SPyHD/PD0.net
他ゲーの話して悪いけど
ドラゴンズドグマはこう(ウィッチャー3)なって欲しかったんだ……

世界観的にもなんとなく似てるし、炎の薔薇の騎士団みたいな闇の教団もいたりしたり
戦闘操作が重厚感あって楽しいのも、魔法エフェがファンタジーぽくて良いのも似てた
 
あちらがお亡くなりになった今、全ては夢幻になってしまったけど
ウィッチャー3が夢を叶えてくれると信じてるわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:46:16.32 ID:HmDg01K30.net
何で箱○には出てPS3には出ないんだろうな
俺はPS4版買うから別にいいけどさ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:46:43.68 ID:HmDg01K30.net
あぁ勘違いしてたわw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:49:04.55 ID:EM5s3TAr0.net
>>275
勘違いしちゃダメなのが
開発者インタビューなどで作り手のコンセプトとして
ドラゴンズドグマはあくまでもオープンワールド+アクションゲームって立場だった
ウィッチャーは原作小説を忠実に映像ゲーム化したRPG

つまり、ウィッチャー3にアクションゲーム的な希望を抱いてるなら考え違いって事だよ
オープンワールドでもドラゴンズドグマやスカイリムと比較してる絶対裏切られると思うよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:49:51.68 ID:htv1NU0h0.net
つまり、ゼノクロのような美しい景観美も期待してはいけないってことだね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:51:16.06 ID:JqRXcpSn0.net
ドラドグは和ゲーだろ確か。日本企業はウィッチャーくらいのクオリティで制作出来るほど技術力ないじゃんwwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:52:30.20 ID:Pc3Gmhet0.net
技術はあるだろ無いのは体力

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:52:47.23 ID:M0ky6FDe0.net
だから一番近いのはRDRなんだろ?
それでいてオープンワールドRPGの楽しさもある
最高じゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:53:08.03 ID:SPyHD/PD0.net
>>478
いや、その点は2やってるし小説から入ってるから大丈夫よ
RPGとしての世界観の話だから。ドラゴンズドグマは日本版エルスク作ろうってのがテーマだったろうし。

グラとか世界の広がりとしてウィッチャーみたいな感じになって欲しかったのよ
まさか次世代機が出回った今、無進化で課金版出されるとはね…w

いや、今はもうこっちに集中してるからいいんだけども。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:54:55.26 ID:EM5s3TAr0.net
>>476
PC版→360版への移植でPC版からかなりの追加要素もいれてた
開発エンジンを360版に最適化してて
PS3への移植には人員と予算、時間的なリソースが無かった
http://www.gamespark.jp/article/2012/02/15/31913.html

他のメーカーで360版だけ出してたり、PC版からPS3版が劣化する事に
開発環境にPS3がDirectX対応してなってたとかある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:55:25.33 ID:uBT/O/m60.net
RDRって西部劇であること取っ払ったらただのクソゲーじゃね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:56:42.53 ID:EM5s3TAr0.net
>>485
そんな事を言ったらウィッチャーから原作取っ払ったら何が残るの?って話

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:56:56.46 ID:osnWZuPTO.net
このゲーム今後発売されるRPGは嫌でも比べられるな。FF15大丈夫か?なんかもう日本とは規模が違いすぎる。長編ファンタジー映画をプレイする感覚ぽいし。もう十分過ぎる程面白そうなのわかったから早くプレイしたい!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:57:31.26 ID:7CGAo+I00.net
西部劇から西部劇要素取っ払う意味がわからん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:57:50.09 ID:htv1NU0h0.net
>>481
なwゼノクロみたらどれほどの技術力か分かるってもんだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:58:08.68 ID:smknh7XW0.net
マカロニウエスタンが好きな奴にはたまらんのじゃないの

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:00:16.47 ID:M0ky6FDe0.net
>>489
あのキャラのCGでよくそんなこと言えるなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:00:34.75 ID:EM5s3TAr0.net
RDRの不満点はダッシュにボタン連打が必要な点かな
それ以外は凄く良かった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:02:26.43 ID:M0ky6FDe0.net
移動だけでも楽しかったからなRDRは
ウィッチャーにはそれ以上の楽しさ期待してる
お使いでも喜んで消化できる俺には問題ないと思うけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:04:50.57 ID:HmDg01K30.net
オープンワールドゲームは国内メーカーに完成度の高いものは作れんわ
資金力、開発力、マーケティングと全てにおいて勝てる要素がない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:07:25.22 ID:Pc3Gmhet0.net
和ゲーメーカーは内需がそこそこあるからそれで満足しちゃって世界見てないのがなー
その結果萌豚ゲーとかホストゲーみたいな変なのばっかだし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:08:19.31 ID:rugraj/G0.net
そういえばFTってあるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:09:56.65 ID:smknh7XW0.net
もちろんあるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:10:02.86 ID:htv1NU0h0.net
ゼノクロにはあるよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:10:38.78 ID:pTPnZuDn0.net
>>487
同感すぎて俺の心読まれたかと思ったわw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:23:09.59 ID:mfbreG2T0.net
>>485
それただのGTA4じゃ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:24:23.49 ID:SPyHD/PD0.net
>>495
実際ハイリスクハイリターンより、ローリスクローリターンでいいって考えだし
グローバル企業じゃなければそれで「今は」操業できるしな

今苦しいのは大手メーカーよ
世界との立ち位置はご覧の通りだし、かと言って
その結果がこの旧IP食い散らかして延命してる現状だし。

いずれにせよスマホゲーは転換期が必ず来る
その時にバッタバタ事業撤退することになると思うわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:26:06.37 ID:htv1NU0h0.net
つまりゼノクロは最強ってことだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:26:27.97 ID:j4cBEY/T0.net
お前らハードル上げすぎだろwwww
あの1からよくここまで進化したと思うけどゲームとして期待しすぎると肩すかし食らうぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:29:44.50 ID:SPyHD/PD0.net
>>503
2の時点であれ以下じゃなければ一般受けするはず。大丈夫
あとは手に取るか取らないかだと思う

ローカライズされてるし、ナルニアとかロード・オブ・ザ・リングがヒットする国なんだから
絶対に下地はあると思うんだけどなー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:31:36.97 ID:upQYBi4q0.net
発売前にそう言い切れるおまえも大概だがな
それとも開発スタッフでっかwwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:34:18.91 ID:uHQpUocb0.net
ファンタジー好きだから嫌でも期待してしまう
前作未プレイだけど期待するのは俺の自由だ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:36:00.47 ID:M0ky6FDe0.net
クリエイターはそりゃいいもの作りたいとは思ってるでしょ
違ったらごめんだけど初めはみんなゲームが好きでクリエイターになったんだろうし
良いもの作りたくても会社がイエスと言わなければ作れないだろ
金をかけるのを惜しんで投資しなければこんな業界でやってくの無理だろう
国産メーカーはその金をかけれないのが問題
PS4の山田孝之のCMだって全然やらないしな最近みた据え置きソフトのCMとかテイルズだからな
PS4のソフトのCMはデステニ以外はみたことないぞw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:38:50.32 ID:SPyHD/PD0.net
>>506
大丈夫
世界観だけ補完しておけば絶対に楽しめる

www.4gamer.net/games/205/G020524/FC20150210001/

この辺でおさらいしとけばいいと思うよ(販促)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:43:17.13 ID:SPyHD/PD0.net
>>507
日本では「このソフト外したら倒産確定」みたいなバクチがもうできんからな

実際ファミコン全盛期は開発費低いのにも関わらず「これが最後の弾だぜ…」みたいなのが多かったしな
スクエニのFFですらそうだった訳だし。

海外は未だに中堅どころの開発スタジオは
一発外したら即解散→技術職以外は無職ですさようならとか平気でやってるし
プロ意識の違いも実際あると思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:47:48.54 ID:igJj2wCA0.net
だいぶ資本をスマホに持ってかれてるよ、残念ながら

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:54:33.11 ID:EM5s3TAr0.net
>>509
海外でもスタジオによるんじゃないの?
確かに作っては解散みたいなのも多いけど
ベセスダゲームスタジオやBungieなんか離職率低いとか言ってたし

あと、ファミコン時代と比べたらダメ
ハットリくんなんて凡作でもミリオン突破してるんだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:55:19.43 ID:lazVrT8e0.net
このご時世、ゲーム作ってるってだけで世間様の目は厳しいからな…
それこそ職失ったらこういう職は首吊るしかない
だから保身に走る気持ちは大体わかる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:57:41.18 ID:zRXBLs3u0.net
一々他のタイトル挙げてディスる奴なんなんだろうね
ヘイトしたいなら本スレでやれよ
感じ悪いな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:00:00.64 ID:fLbXppn40.net
NG、もしくは気にしない
自分でやりようがいくらでもあるでしょ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:01:06.50 ID:N75q+QLE0.net
そういう人なんだろ
ほっとけばいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:02:03.81 ID:WyFOdsr80.net
友達とウィッチャー3の話になると
まさにこう言う業界のお話に発展するけどここでも同じでワロタw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:05:47.16 ID:EninruW70.net
なんだかんだ発売延期してやるゲームが無い丁度いい時期になった気がする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:07:31.24 ID:kh0ZonT40.net
>>504
剣と魔法のハイファンタジーは日本では受けるんだろうけど
同じファンタジーでもウィッチャーみたいに魔法とモンスターの要素はあっても
あくまで人間が主役というか国家間人種間の争いがストーリーのメインになってくると厳しい気がするな
似たような世界観のゲームオブスローンズだってあんなに世界的に受けてるのに日本ではサッパリでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:09:38.81 ID:MaPb627s0.net
もう優秀な日本の開発者は全員海外高飛びしろよw
こんな窮屈でブラックな日本にいるよりよっぽど活躍できる、そして良ゲー作ってくれw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:13:31.40 ID:ED/7cSFyO.net
>>504同意だわ
2をシステム面で酷評してる奴もいるが、それに慣れればキャラや世界観は魅力的で物語もJRPGみたいに薄っぺらい勧善懲悪モノじゃないから、PS3で出てたらかなりの人が手に取ってそれなりに評価されてたと思う。戦闘もそんな悪くはないと思うし
それだけに3はシステム面での使いづらさが解消されてるか、それだけが不安

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:20:14.89 ID:SPyHD/PD0.net
>>518
だとしたらオブリSkyrimが10万超えするのがもうね…
結局、日本では広報とネットのクチコミなのかなーとも思う。

「ここが凄い!○○が凄い!まずやってみて!」より
「全米ナンバーワンヒット!○○さんもプレイしてる!嵐が褒めた!」
これでバカスカ売れる国なわけだし…

なんか自分で書いてて惨めになってきた
まさにどうしてこうなった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:20:27.54 ID:LjySKJ9U0.net
他の作品を引き合いに出して蔑まなきゃ作品を褒めることが出来ないのかよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:21:43.23 ID:SPyHD/PD0.net
>>522
GW

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:23:36.59 ID:htv1NU0h0.net
いくらゼノクロが秀でてるからってそう悲観的になるなよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:23:43.90 ID:zo6Xp03V0.net
シリーズ初だけどここ見てたりいろんなサイト見てたらこれは買っちゃうわ
早速予約してきた
戦闘が独特らしいけど楽しみ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:24:33.82 ID:+Mo82pl60.net
>>518
俺は寧ろ興味わくよ。
2は箱かぁ。静かな箱○中古探そうか。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:49.15 ID:CVKoe+RC0.net
めっちゃ面白そうだから買うけど体力ゲージと横のマークがダサい
それだけが残念
ヒゲ剃れて髪型変えれるのは本当助かる
髪の色変更もしたいとこだけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:33:22.27 ID:aHWo44x60.net
マント羽織れるかな
鎧の上にローブ着たり
2はほとんどそういう要素に力入れてなかったよね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:50:47.25 ID:3lWUVwyk0.net
買うタイミング迷う!DAIのDLC26日とかだし。どっち優先にしよう…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:51:25.97 ID:EninruW70.net
待ち遠しくて他のゲームが手につかない
ウィッチャー2の中古は値上がりしてるし在庫がない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:55:50.96 ID:uBT/O/m60.net
PCならセールの時に500円くらいで売ってるぞ
1も300円くらいだった気がする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:57:35.18 ID:aHWo44x60.net
とりあえず原作小説一巻と指輪物語と氷と炎の歌は読んでロードオブとトロイは観た

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:07:35.56 ID:SPyHD/PD0.net
>>532
気持ち高め過ぎて燃え尽きそうだなw
あとはDAやってるうちに21日くるよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:08:22.63 ID:SPyHD/PD0.net
>>529
マルチやらんならこっちだけど
あっちはDLCとアプデの直後は賑わうだろうしね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:04.62 ID:5JLEbnbr0.net
これ普通に箱のスクショじゃないのかな
http://www.gewaku.com/archives/44583694.html

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:58.46 ID:vu76PH+P0.net
>>504
和製RPGは主役が若いイケメンか美少女じゃないと売れないっていう謎のジンクスあるから
ゲラルトみたいな渋いおっさんは日本では好まれないんじゃない
シリは顔いいけど、よく見たら大きい傷跡あるのも洋ゲーらしいし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:20:00.66 ID:OeSnFY8U0.net
つーかシリの顔の傷は原作通りな訳だが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:24:05.19 ID:vu76PH+P0.net
顔の造形が国内で受ける受けないの話で
和ゲーではヒロインの顔に大きな傷つけることはほとんどないってことが言いたいだけなんだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:32:51.49 ID:IBAbq3fS0.net
洋ゲーでもねえよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:37:13.67 ID:Ix3uchLO0.net
ポーランド産なのに洋ゲーでもないとか目から鱗だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:37:46.73 ID:SPyHD/PD0.net
洋ゲーでもないなw
てかあっちで安易にそう言うことやるとフェミ団体が(ry

顔の造詣云々は昔から言うけど、言ってもドラクエFF以外は
固定客のテイルズくらいしか国産RPGの稼ぎ頭はないわけで

むしろ最近だとダークファンタジーのソウルシリーズとかエルスク、ドラゴンズドグマとか
なんとなく海外製ファンタジーRPGが売れる地盤はある気がするんだがなー

実際に前述した通り映画ではおっさん主人公でもヒットするわけだし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:37:58.23 ID:uNtoEzRN0.net
>>535
pcだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:38:36.56 ID:EM5s3TAr0.net
洋ゲーのキャラクリだと男女関係なく顔のキズが結構選択肢あるね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:38:44.46 ID:OeSnFY8U0.net
ジャップで単に売れないのは宣伝費の問題だろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:39:41.36 ID:SPyHD/PD0.net
>>540
脊髄反射する前にせめて前スレ読んでやれw
洋ゲーでも(女の顔に傷つけることは)ないだろどう読んでも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:39:58.59 ID:f1HoU4mA0.net
正直今までマルチないゲームとかやる気出なかったけどこれだけは別だ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:41:10.09 ID:SPyHD/PD0.net
>>543
戦犯ゲド戦記

ネタじゃなく割とマジでこれらしいが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:46:09.15 ID:ANW7z4P90.net
ほんとどうでもいい話題好きだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:47:25.80 ID:5zOIHvRz0.net
装備の強化とかに回数あるんだろうか
他ゲーだと気に入った装備の大体がステ低くて泣ける

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:49:10.86 ID:aHWo44x60.net
ゲラルトさんの物語もこれで終わりか
寂しいわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:52:52.31 ID:90MkGqX20.net
マルチないとやる気無いって人は結構いるね
オンゲーの生身の人間とのコミュニケーションや常に何が起こるかわからない面白さもいいけど
オフゲーの練りこまれたシナリオや凝った演出、人がいようがいまいがいつプレイしても変わらない安定感はまた格別

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:52:54.94 ID:SPyHD/PD0.net
世界観引き継いだ後継作品は作りたいとか言ってたけどね

綺麗に終わらせてもらえれば満足満足
伏線回収されるかどうか…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:55:27.04 ID:Iro5WP0D0.net
CSの動画待ちでしばらくは話題ないしな
GW前に売ってくれてたら最高だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:00:26.15 ID:+Mo82pl60.net
>>551
マルチなぁ。
MMOはFF14で懲りたし、剣と魔法の世界を予習なしで
気楽にワクワク出来るDAIやウィッチャーシリーズが自分には合ってる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:12:24.79 ID:2EXesmIZ0.net
TESOでもやれよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:15:00.81 ID:G23nD2Ae0.net
フラゲしたらカメラのX、Y共に反転できるか教えてくれ
両方できるなら買う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:06:55.82 ID:U9K30nCO0.net
ウィッチョーあがりぃ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:17:27.86 ID:+Mo82pl60.net
>>555
俺に言ってる?
だから、MMOはやらないよと言ったのだが。
大体、英語オンリーなんてオフでも辛いのに英訳ポーズすら出来ないTESO無理w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:21:35.98 ID:FH+wDAXQ0.net
まぁ14やったらMMOはもうゲップになるだろうな
あれネトゲの悪いところ全部詰め込んだ蟲毒みたいなもんだし

それにしても楽しみすぎる
新しい情報が出るたびにワクワクしすぎて悶えてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:25:21.24 ID:0YADUnd90.net
ゲラルトって年はおっさんだけどイケメンの部類だけどね
ムービーでフード被ってる姿がリアル頭身オルランドゥ伯って感じでめちゃカッコイイ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:37:01.45 ID:qfjZQN/50.net
日本のスマホゲーム依存率って
やべーよね。
会社の仲間同士でやったりしてるしやらないと話に入れない。
大半の奴が課金してたりするし
そりゃ企業もそっちに力入れるわ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:37:20.57 ID:bhK7chD/0.net
正直もっとおっさんというかジジイが良かった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:40:51.43 ID:hZcxdXym0.net
髭伸ばし続ければそのうちダンブルドアみたいになるんじゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:40:59.92 ID:EM5s3TAr0.net
>>561
UBIやEAの取締役も海外でのスマフォゲーム率が高くなってるから
日本市場の動向はよく見てると言ってたな
明日は我が身って感じで

ウィッチャー3みたいなゲームほどCMとかで雑誌広告でバンバン打てば売れそうだけどね
Z指定だから難しいけど
映画も洋画が下降気味だし、日本市場が内側を向きすぎてるのかも知れない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:51:25.55 ID:EninruW70.net
YouTubeで上がってるPS4プレイ動画って書いてあるのもPC画面なん?検索するとひっかかるけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:52:00.47 ID:hjGvElDD0.net
心底どうでもいいなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:53:43.83 ID:aHWo44x60.net
海外もスマホガチャゲーは多いけど日本ほど規制が緩い国なんてない
日本のスマホゲーは海外進出してもガチャシステムを変えさせられるから大抵失敗する
失敗しなくても売上は遥かに落ちる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:55:35.42 ID:P4WV8S/Q0.net
PS4プレイ動画は○ △ □ ☓が画面内にあるからすぐわかるはずだ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:24:37.63 ID:uO7JEQvm0.net
ウィッチャー3って仲間いるの?
AI賢くなくてもいいけどオープンワールドで一人旅は寂しいんだよね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:53.87 ID:P4WV8S/Q0.net
一人旅じゃないか? 寂しい?心配すんな。たくさんの怪物が待ってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:35:53.85 ID:hZcxdXym0.net
孤高の戦士ゲラルトさんがコンパニオン引き連れてる所なんか見たくない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:36:10.53 ID:fLbXppn40.net
>>569
見てて不快になるような動きされてもなぁ
いらんわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:36:22.82 ID:EninruW70.net
クエで人がついてきてたりはしてるね、戦闘になったらどっか行ったけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:43:48.70 ID:htv1NU0h0.net
その点ゼノクロは仲間がいっぱい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:47:40.81 ID:hjGvElDD0.net
お前は仲間はいないけどな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:49:02.49 ID:P4WV8S/Q0.net
ゼノクロのアマレビューとファミ通の評価 クソゲーですよクソゲー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:49:49.83 ID:CE8vq8lC0.net
発売まで17日
早くほしいお(´・ω・`)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:51:51.66 ID:KGy/qJy50.net
楽しみだなー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:53:56.10 ID:hZcxdXym0.net
指笛鳴らせばいつでもパカパカ呼べるから寂しくないじゃん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:33.76 ID:VgpaZHN10.net
ゼノクロ叩きは楽しいからね。
相手は反撃してこないから一方的にいじめられる。
無抵抗な弱いヤツをいじめるのってすかっとするからやめられないんだよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:19:34.02 ID:yzBLu3FU0.net
発売も待ち遠しいけど、とりあえず今は6日の午前3時から始まる公式?のtwitch配信を楽しみにしてたりする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:08.01 ID:3CjJ1a8/0.net
つまり、全ての戦闘行動を自分一人のスキルで行うRPGなんかい?
仲間が全くいないってのは予想外だったな。
でもまあかまわんけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:13.98 ID:P4WV8S/Q0.net
ゼノクロなんてどうでもいい、俺らにはウィッチャー3だけで十分です

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:39:43.10 ID:MLL7+42C0.net
早く酒場の奴らに酒奢って受け入れられてから辻斬りプレイに走りたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:47:22.63 ID:CYz8Mj/L0.net
前作の仲間は出てくるのかねえ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:59:20.17 ID:hZcxdXym0.net
本編以外の仲間はDLCで出てくるみたいだね
http://www.4gamer.net/games/202/G020288/20150408023/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:05:51.76 ID:kh0ZonT40.net
オフィシャルに載ってるの以外だとゾルたんとダンデライオンは確定してるな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:18:11.46 ID:R6hLK/+d0.net
シャニはDLCで登場するんかね…本編には出てこないって開発が言ってた記憶ある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:23:14.16 ID:ED/7cSFyO.net
>>580
他所でやれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:24:06.69 ID:C5C8BJAa0.net
その通り
FF14で暴言吐かれたり、吐いている人を見たりしてMMO嫌になった人たくさんいると思うよ
面倒な協力プレイやストレスフルな対人は時代遅れ
古臭せーMMOより今は新体験ができるオフゲーの時代だぜ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:25:32.89 ID:OnNNZ98Q0.net
MMOってFF14だけじゃないんですがw 

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:26:18.93 ID:kh0ZonT40.net
シャニも出て来たらゲラルトさん修羅場だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:27:21.02 ID:C5C8BJAa0.net
ゲラルトが山路和弘ってだけで買うわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:28:16.40 ID:zRXBLs3u0.net
一々他のゲームの名前挙げてネガとかしなくていいから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:29:54.75 ID:0YADUnd90.net
成り酢飯か天然か・・・両方混じってる気もするけど
ゲハくさい話題はまじで他所でやってくれ
最近どこのゲームのスレもこの手のやり取り多すぎで萎える

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:31:09.22 ID:3zCRCQBN0.net
ゲラルトヒヤ!(ゲットアウトオブヒア!)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:40:38.25 ID:RRQOzGbp0.net
ウィッチャーって平仮名になったらださいよね
うぃっちゃー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:41:56.77 ID:9iRBxmm90.net
リヴィアのゲハルト、またの名を…ゲハ脳

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:45:28.60 ID:aRNaQAmo0.net
はぁ、早よやりたい
魔法ガン上げして魔法中年ゲラルトを作りたい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:52:09.11 ID:hZcxdXym0.net
ゲラルトカワイイよゲラルト
http://jump.2ch.net/?doope.jp/2015/0441671.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:52:48.06 ID:P4WV8S/Q0.net
ゼノクロが糞だったからウィッチャー3スレ荒らしにきてるね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:57:17.89 ID:YQNXQO+20.net
お前が荒らしそのものだよバカ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:58:35.60 ID:0YADUnd90.net
>>600
エイプリルフールネタかよ!
キャラの雰囲気壊すくらい髪型の自由度たけーと関心してしまった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:02.30 ID:/PkOyf0o0.net
>>526
箱○版のウィッチャー2はゲオで2030円(税込)だから探してみると良いよ
何故か通販だとどこも高いからね

ゲオで2買って初めてこのシリーズをプレイしたけど、すぐに3の予約決めたほど楽しめてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:22:58.61 ID:+Mo82pl60.net
>>604
ありがとう。中古なのに通販何処も高いんだよね。探してみるよ。
後、箱○は最初の本体しかなくてどうしようかと。
2が手に入ったら4G本体でも買うかな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:28:24.79 ID:XFMvzyEc0.net
ゲオ行ったらウィッチャー3と
メタルギアの広告みたいなの並んでたが
やっぱおっさんはかっこいいな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:00.72 ID:uO7JEQvm0.net
ウィッチャー楽しみすぎてヤバい
これはドラゴンエイジと一緒で期待しすぎてがっかりするパターンや

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:17.78 ID:iIkecFOx0.net
ドラゴエイジは戦闘がつまらなすぎて30分でやめたわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:35:48.63 ID:C0Afzva70.net
ヤバい。ゼノクロスが神ゲーすぐるんだが?質問ある?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:38:12.95 ID:P4WV8S/Q0.net
>>602 荒らすなアホ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:45:37.63 ID:fvpNzldY0.net
糞1買わなくてよかった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:46:38.82 ID:6Vg2t99s0.net
物凄く楽しみなんだけどアマラーみたいな感じなのかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:55:40.68 ID:htv1NU0h0.net
ゼノクロみたいな感じだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:59:43.11 ID:B/dLT1CG0.net
本当にここはひどいな。
ゲハ脳多すぎ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:54.42 ID:hZcxdXym0.net
反応するから付け上がる
黙ってスルーしろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:35.15 ID:wYDpH8si0.net
そこまでしてゼノクロ叩く流れにもっていきたいんだな
殆んど病気だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:59.67 ID:EM5s3TAr0.net
>>604
ウィッチャー2は今月ウィッチャー3が発売される影響で
今年に入ってから値が上がってるね
一応3は当初2月発売予定だったのもあるけど

ちなみに、去年あたりだとウィッチャー2は
ジョーシン実店舗で新品680円(税別)ワゴンで買ったわ

360の扱いが激減してるけどジョーシンは実店舗のみで
叩き売りしてる事がから実店舗ある人はチェック
ちなみに、DOA5やオブリGOTY、ギアーズ1〜3+ジャッジメント
クライシス2と3、FF13+13-2は新品全部千円以下で

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:58.04 ID:vfIHNRAk0.net
突然、ゼノクロの宣伝ラッシュが発生
それに対して排斥にかかる

で、そうすると>>616みたいなのが必ずゼノクロ宣伝厨は叩かずに、
荒らしを叩いた側をゲハ認定して叩くまでが基本だな
任天堂だけは宗教だし業界から駆逐しとけと
わりとマジにそう思うわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:02.89 ID:RRQOzGbp0.net
ウィッチャー2を以前スチームで買ったけどUIがストレスですぐやめた。雰囲気は好きだったんだが。
改善されててほしいなー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:49.71 ID:P4WV8S/Q0.net
ゼノクロみたいな糞どうでもいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:46.79 ID:EM5s3TAr0.net
>>619
2は確かにUIとか操作面は厳しい部分があるけど
それを乗り越えると楽しいよ

まあ、戦闘を簡単に進めたいなら難易度最低で剣士タイプでゴリ押しOKだった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:38.91 ID:xPmpbktw0.net
他のゲームを貶すレスとか、他ハードゲーの名前を出してきたら相手にしない=NGに入れる

これを守ればそのうち居なくなる
それまでは相手した奴も同罪

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:42.30 ID:AJ5Q7Di20.net
ウィッチャーってここ最近初めて知ったけど面白そう

上の方でちょっと書かれてるけど俺みたいに洋ゲーをあんまり触らない人間だと
不本意ながらゼノクロみたいにあっちこっちのスレで名前見ないと
全然知る機会がないんだよなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:33:13.85 ID:wYDpH8si0.net
俺は ID:htv1NU0h0のことを言ってるんだがな
そんな病的なレスするような人にはわからなかったか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:23.33 ID:P4WV8S/Q0.net
ケンカすんな仲良くしなさい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:49.14 ID:upQYBi4q0.net
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 03:59:36.51 ID:xPmpbktw0
日本産RPGと比べること自体おこがましい
強いて言うならOWタイトルとして比較しても普通に失笑されるレベルだろうに

それで威嚇してるつもりなら、北朝鮮の軍事パレードみたいなもんだ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 04:30:16.30 ID:xPmpbktw0
正直、話にならん
旧世代機用と次世代機・PC用ゲーム比べてどうすんだと。

FF3とFF13比べてるようなもんだ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 20:28:38.91 ID:xPmpbktw0
他のゲームを貶すレスとか、他ハードゲーの名前を出してきたら相手にしない=NGに入れる

これを守ればそのうち居なくなる
それまでは相手した奴も同罪


なるほどじゃあ
ID:xPmpbktw0
こいつはNG行きやな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:00.17 ID:fLbXppn40.net
>>626
お前がNGだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:02.65 ID:P4WV8S/Q0.net
真実はひとつ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:58.89 ID:2eF0J0xi0.net
[18+] The Witcher 2 - Full Completion / Dark Mode (No mods!) - !witcher3 - Day 566 of !2year
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:56.89 ID:K8UFwErM0.net
別にオンゲーじゃなくてもパーティー(ps4)で会話しながら同じウィッチャー3を友達とやってるだけでも楽しいと思うけどな。

俺「ヤベッ!ここの景色綺麗やぞ!」
友「いや、俺それどころじゃなくてワイバーンつえーし!」
ってな感じでオープンワールドだから会話だけでも行けそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:29.97 ID:6Vg2t99s0.net
>>630
ええ!!初めて知った!!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:36.52 ID:y2l55eo40.net
きもっ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:18.21 ID:SXrzmep20.net
さすがにくっさいわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:28.54 ID:iIkecFOx0.net
別に>630は普通だろ
どこがきもくて臭いんだよ
お前ら友達イないからわからないだけか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:22.83 ID:upQYBi4q0.net
>>634
さすがジャパニーズ根暗ヒキオタニートさんは言うことが一味ちがうっすねー最高

おらポカリ買ってこいカス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:01.40 ID:5jhQ0rYU0.net
重要なのはトイレやぞ
トイレがあるゲームは大体良ゲーってばあちゃんが言ってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:28.27 ID:lYweoFz70.net
なんなんだこのザマは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:52.05 ID:K8UFwErM0.net
話盛り過ぎてくさかったかもしれんけど、友達とそれくらい出来たらいいねってな話はしてたよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:08.78 ID:47+om6iP0.net
完全一人用のゲームを友達と話しながらやるとか俺にはわからん感覚だ
進んでる場面も違えばネタバレされるかもしれんし邪魔されたくないなー
色んな楽しみ方あるんやね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:01.37 ID:hZcxdXym0.net
そこでシェアプレイよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:07.86 ID:sGrFRnzg0.net
>>639
俺も理解出来んな
没入感削がれてやる気失せる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:18.28 ID:upQYBi4q0.net
友達がネタバレとかするわけないじゃん
あ、居ないから想定してなかった?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:02.31 ID:uSD0G2Cc0.net
このゲーム大作扱いで気になっていたがポーランドのデベロッパーなんだね
最近プレイした「METRO REDUX」がウクライナの開発会社でともに旧共産圏の国
多様な価値観や文化をバックボーンに新たなゲームが生み出されてくるなんて良い時代になったもんだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:17.26 ID:xPmpbktw0.net
荒れたけど勢いないから帰ったなw
DAIの時も必死になってたのに無意味だったの忘れたのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:45.42 ID:vz/Tq/du0.net
ID:upQYBi4q0はゼノブレスレでは割とまともな事言ってんのに
なんでここにわざわざ出張してきて
絶対煽るマンやってんの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:10.70 ID:EzlwbFZG0.net
山路って誰の声してる人だっけ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:25.84 ID:BylXZyTw0.net
>>645
あのゲームやってるのはそういう連中なんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:51:15.90 ID:upQYBi4q0.net
処刑人で神の啓示受けた主役とか
スナッチで板挟みにあう美味しい役とかやってる
テライケメンボイスよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:55:03.17 ID:upQYBi4q0.net
>>645
ブサイクスレになんて一切書き込んでねえけど
なんならチェッカー掛けてみろよ
wiiUなんていう15年遅れの産廃クソハードでブサイク買うとか最大級の侮辱ですわ
やめてくんない

こちとらブサイクが初週数万予測と爆死確定でメシウマなんだからよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:56:05.49 ID:W0IpNHlz0.net
>>646
吹き替えも色々されてるけど個人的には仮面ライダーブレイドの所長

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:21.13 ID:vz/Tq/du0.net
>>649
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150504/dXBRWUJpNHEw.html
はい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:02:20.77 ID:SfRDrzVv0.net
攻殻機動隊の清掃員のおっさんは山路さんの演技も相まって凄く切なかったな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:02:44.16 ID:upQYBi4q0.net
>>651
こりゃただのID被りだ
まさかID被り知らんとは言わんよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:03:01.95 ID:hZcxdXym0.net
一日に一つだけでいいから新しい情報が欲しいぜちくしょー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:06:58.52 ID:P4WV8S/Q0.net
新しい情報だ

神ゲーです

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:12:31.75 ID:km+/Onpr0.net
>>653
こんなクズとID被りとかいい迷惑やわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:18:45.78 ID:GBCmP+FA0.net
>>646
ゲームなら龍が如くの伊達さんだな>山路氏

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:19:37.33 ID:vz/Tq/du0.net
>>653
そういうと思った

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:25:07.43 ID:upQYBi4q0.net
ほーん、そう言う思ったのにそれでも言ったんだ、こりゃすげえ
お前救いがたいほどの馬鹿だな・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:29:03.89 ID:qfjZQN/50.net
ポーランドのゲームで
他に期待してるのがhellraidなんだけど無名過ぎてローカライズは諦めるしかないのかなー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:29:58.28 ID:hjGvElDD0.net
さすがGW大丈夫かz指定ならかえないぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:44:09.39 ID:vz/Tq/du0.net
>>659
もっとましな言い訳来るかと思ったらほんとにそれしか言えないとは思わなかったからごめんな!
あとレスの付け方覚えてね!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:49:23.38 ID:hZcxdXym0.net
黄金やなー

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:53:04.83 ID:upQYBi4q0.net
ここに書き込む50分前に書き込んだのなら覚えてるわボンクラが
書き込んでないからチェッカー掛けろやと言ったんだよ
ど低能は困るわ、意固地でさww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:53:56.68 ID:utSK8Z8l0.net
ウィッチャーのために50型のテレビ買ったった!
さすがに4kじゃないけど、これで広大な世界を探索するんだ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:17:16.60 ID:H8tdHXtt0.net
あと16日か

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:17:43.08 ID:RqeId/65O.net
俺も発売前は特にシステム面とかの情報欲しくてスレ覗いたりしてるけど、プレイし始めたらしばらくは情報シャットアウトしてウィッチャーの世界でじっくりのんびりゲラルトさんになりきりプレイを楽しむつもり
あと少しで、あの広大で作り込まれた世界を冒険できるかと思うとwktkが止まらん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:19:29.48 ID:lKqAskzj0.net
同じ大きさくらいのPCモニターと液晶TVだったら
液晶TVの方が綺麗で動画も滑らかかな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:20:08.14 ID:0aYUR6Sy0.net
Joshinのクーポン待ってたけどそろそろ売り切れそうだからポチったわ
てかクーポンなくても普通に他より安いのな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:20:47.55 ID:g51XSz2k0.net
みんな発売日まで死ぬなよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:22:14.89 ID:UlmYJ82l0.net
それぞれの質によるやろ
ギリシャ料理とドイツ料理どっちが格上って聞かれるのと同じくらい返答のしようが無いわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:22:22.41 ID:mHwTCBN40.net
俺達の戦いはもうはじまってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:26:19.52 ID:jbBgxXIe0.net
ps4の画像まだー?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:29:25.71 ID:lKqAskzj0.net
ウイッチャー3用にもう一台買っとくか迷う...

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:31:01.33 ID:rQlmAVUz0.net
ウイッチャー3用にもう一台PS4買っとくか迷う...

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:33:42.56 ID:qJpYCGSQ0.net
ウイッチャー3用にもう一台XBOXONE買っとくか迷う...

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:34:59.21 ID:mHwTCBN40.net
ウイッチャー3用にもう一台こけし買うか迷う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:37:55.64 ID:abwhMZMo0.net
繋ぎのためにブラッドボーン買ってきたんだけどクソムズくてワロタ
ウィッチャーまでにクリアしたかったけど無理だな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:41:30.08 ID:Wog3oAsG0.net
Joshinで予約しようと思ったけどパスワード忘れたからできねぇや...
店頭で予約するしかないか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:42:27.55 ID:H8tdHXtt0.net
メルアド覚えてればパスワード再登録できるだろw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:46:27.76 ID:abwhMZMo0.net
それぐらい店頭で予約しろよデブ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:48:05.78 ID:UlmYJ82l0.net
ゲオでも予約出来るし俺の近所の死に掛けの爺ちゃんがやってる個人店でも予約可能だ
当然俺は予約済みよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:56:16.58 ID:iWbyWDBu0.net
まだcs版のスクショなり動画はでないのけ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:57:09.08 ID:RqeId/65O.net
真のウィッチャーなら予約特典は手に入れて当然だよな
で、今小説も手に入れて読んでるとこだけど2をプレイ済みなこともあって脳内にイメージが出来上がってて読みやすくて面白いわ。まだ小さいシリが可愛いすぐる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:04:37.56 ID:mHwTCBN40.net
>>681 うまいな、ウィッチャーじゃなくブッチャーてか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:09:25.02 ID:iWbyWDBu0.net
ウィッチャンナンチャン

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:11:38.15 ID:yK/68QwUO.net
こんなに発売日が待ち遠しいのはスカイリム以来だな。どんな冒険が待っているんだろうとか、どんな景色が広がっているんだろうとか考えるとワクワクが止まらない!早く船に乗りたい。昔のドラクエが3Dになってリアルな世界になった感じなんだぜ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:23:44.82 ID:vqA7ccpOO.net
やっぱり剣と魔法とオッサンのオープンワールドはワクワクするよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:25:51.56 ID:UomygiPX0.net
北欧風のロケーションにケルティックな感じの音楽もそそるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:10:38.00 ID:G7U7jD4l0.net
>>683
https://youtu.be/2tQSljoa8tA
01:00ぐらいにPS4のボタンが見えるからさすがにこれはPS4版だと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:25:01.81 ID:r8jRxZYn0.net
>>690
それの英語版のpvではアイコンが箱コンだったから、そのシーンだけpsコンと入れ換えたんだと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:28:31.60 ID:B2Ci7zCP0.net
マジで楽しみだこのゲーム
MGS5まで楽しみたい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:32:36.52 ID:UlmYJ82l0.net
PS4/Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームプレイトレーラー

このタイトルでPC版使ったらうるさい海外辺りから訴えられそうだしなw
先日MSが箱一版のウィッチャー3動画ですと見せかけておきながら実際はPC版の動画でした〜の時も騒ぎになってたし
バレた理由が、箱一版がこんなに綺麗なはずがないでバレたのには死ぬほど笑ったわ

これで何回目だっけ
これは箱一版です→PC版でしたをMSがやらかすのはよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:32:50.62 ID:mHwTCBN40.net
武器外せるんかな?素手全クリも楽しめるなら最高やなーなー工藤せやかて

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:24:43.02 ID:KfZvtAnV0.net
マジで発売日はやく来いよ。お前の方から迎えに来いよ
俺は待ってるんだよ。人を待たせて平気なのかよお前よ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:15:38.31 ID:rQlmAVUz0.net
あんまりはしゃぎ過ぎるとその内うんこ漏らすぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:20:48.13 ID:5pjKcpTh0.net
トロフィーの一覧ってもう出てるのか
難易度デスマーチをクリアって、死んだらデータ消えるDarkのことかな?
トロコンきつそうw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:24:54.61 ID:uB7Mi5N/0.net
さてどの実績がむずかしいかな
http://www.exophase.com/game/the-witcher-3-wild-hunt-xbox-one/achievements/jp/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:37:14.91 ID:ggFahzVY0.net
流石にトロはバレ満載やなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:39:39.65 ID:YijBzIPE0.net
難易度デスマーチってどんなのだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:49:51.40 ID:u7htqrMm0.net
>>698
オンライン系のトロフィーは無いんだな、なら安心して買うわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:51:29.79 ID:ggFahzVY0.net
前のSSでバレてたけど異世界も普通にあるみたいだな
これもそれなりに広いとしたらどんだけマップあるのやら

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:21:51.69 ID:5fY2EaL70.net
そもそもオフゲーですし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:59:52.47 ID:g51XSz2k0.net
高難易度で死ぬとデータ消えるって本当?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:02:36.30 ID:axhSJ+KJ0.net
>>532
トロイもいいな
鎧とか戦争シーンが想像力をめちゃくちゃかきたてられる
あ〜楽しみだわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:39:03.09 ID:l+w4A0Ak0.net
ゲラルト死にますし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:44:10.24 ID:57MUyVXy0.net
さぞつまらない人生を送っているんだろうね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:48:14.38 ID:ogTXmWKX0.net
これだけ興奮してたら間違えてストライクウィッチーズ買うやつ続出しそうだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:38:53.97 ID:GTQUu1F60.net
GW前に発売されてたら最高だったのになぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:44:14.65 ID:03QyfV5m0.net
ジョーシン店舗で予約するなら注意点として
ジョーシン通販とジョーシン店舗は価格設定が別だよ

予約で欲しいBDが価格が通販と店舗で違ってので聞いたら
店員さんが言うには
「店舗と通販は完全に別なので、安く買いたいならネットから通販ご利用ください、店舗引き取りは出来ません」
って言われた事がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:44:16.47 ID:FBKqdBxZ0.net
GW前に発売してたらクソ廃人になってたわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:45:53.55 ID:03QyfV5m0.net
>>711
おかげで2をおさらいプレイしてたら既に中盤を過ぎたわ
PS4出た今でも360版の2は結構映像が綺麗だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:06:21.25 ID:k3hORSzd0.net
http://i.imgur.com/pLyuW63.jpg
はえー、すっごいおっきい・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:11:05.45 ID:wKgaYGjm0.net
>>713
キラッキラの瞳に草
これはpc版の特典?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:15:46.18 ID:5fY2EaL70.net
フィギュア付いてんのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:17:40.45 ID:oPzP077y0.net
http://i.imgur.com/J1ss3Aj.jpg
これが入ってるらしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:21:09.98 ID:QNwvVpb50.net
>>713
コレクターエディションでか過ぎワロタww
しかしまあ向こうの特別版の力入れすぎ具合はどうなってんだ?っていう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:22:15.34 ID:oPzP077y0.net
お値段2万3000円・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:22:43.29 ID:ggFahzVY0.net
フィギュアは流石にどうでもええなあw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:25:01.70 ID:u7htqrMm0.net
狼のペンダントとか恥ずかしくて着けれんわw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:26:36.16 ID:I4XZ69hU0.net
コレクター物だしまさかほんとに付ける奴は…おらんよな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:30:19.43 ID:03QyfV5m0.net
>>713
デカイなw
昔買ったHALO3チーフヘルメット付き限定版やHALO:Reachのフィギア付き限定版よりデカイ…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:34:14.45 ID:tric+Brt0.net
こんなもの送られて来たら、奥さんが・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:44:57.78 ID:ZAoPF3o60.net
ようつべで前園の動画見てたらこれの広告が出てきて興味持った
当日ゲームショップで買おうとすると難民になりそうなん?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:02:48.03 ID:1Rapre1F0.net
https://m.youtube.com/watch?v=fGKe3iWRTYg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:07:59.43 ID:QNwvVpb50.net
>>724
ショップやユーザーがどの程度仕入れて食付くか全く読めないから判らんよ
ただ知名度殆ど無い洋ゲーは数多く出回らないから当日一気に火がつくと
即効で難民出るだろうね

どうしても欲しいならDL版買っとけで話終わるw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:20:22.95 ID:03QyfV5m0.net
店舗も通販も数を絞ってるだろうから発売初週の週末は品薄になる可能性あるね
あと、大手のアマゾンが取り扱ってないのもあるからパッケ版は難民出そう

コアな洋ゲー大作の続編、国内販売は中堅メーカーってだけで出荷本数はマジで多くないと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:14:33.44 ID:LCRKIm8e0.net
楽しみにしてるんだけどデモプレイの追跡してグリフィンと戦うまではドグマっぽくていいんだが
トドメさすときにムービーになるのがすごい気になった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:49:34.10 ID:oPzP077y0.net
QTEの好き嫌いは人によるからね
個人的には雰囲気ゲーだしムービーイベントは別に問題無いと思うが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:50:47.37 ID:+DP6qVPd0.net
最初の強敵枠のグリフィンだからこその特別演出でしょ
2匹目からはそんな事ないと思うよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:57:32.73 ID:a7sZf5vS0.net
かと言ってHPが無くなった瞬間ポテッ…と死ぬのもなんかなぁ
ムービー演出はあったほうが楽しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:58:20.79 ID:/aZdZzkm0.net
序盤にQTEみたいなのが一回だけ入るよと言ってたなそいや

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:09:07.14 ID:7Xe6ReHY0.net
強敵倒したとき最後だけカットシーンならかっこいいじゃない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:10:33.56 ID:xX0vtO/P0.net
>>727
お前のせいで怖くなって店頭予約してきたわ
糞田舎で今まで販売日買えなかったのアサシンクリード3だけだったけど
でもこの時期で四番目だったわ
さすが東北

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:14:09.62 ID:nJp9v5/a0.net
さあ、自分はDL版にしようか容量ドンくらいかなとググったら
50ギガ以上とか出てくるんだが・・・・。
まあ、ディスク版にしろインストールだろうけど
こんだけの容量のゲームは初めてな気がする。ドラゴンエイジどうだったかな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:17:23.64 ID:P02oh6nx0.net
その50ギガをスマホのテザリングで落とそうとするやつもいるらしいぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:18:07.74 ID:nJp9v5/a0.net
いや、35ギガってのが最新情報のようだな。
それならギリギリ空いてたくらいだな。外付けHDDなんで使えないんだPS4は。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:25:20.43 ID:+DP6qVPd0.net
外部出力は色々悪さする人いるから仕方ないね
おれは1Tに換装済みだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:26:19.52 ID:dK1D0H7p0.net
欲しいの多くなる前にPS4換装しておいて正解だったな
容量倍になっただけでもかなり余裕感じる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:49:10.26 ID:mHwTCBN40.net
Lvのキャップとかあるんかな?このシリーズ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:56:40.85 ID:9J/WPS0o0.net
>>726
なるほど、d
ゲーム性は全然違うけど発売前のwktk感とか知る人ぞ知る感がデモンズ発売前当時みたいに感じる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:25:04.22 ID:KfZvtAnV0.net
発売日来た?今どの辺?迷ってるなら行くから電話して

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:27:40.51 ID:rQlmAVUz0.net
ゲラルトのジャンプってマリオみたいだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:34:39.79 ID:7Xe6ReHY0.net
3日ぐらいかかりそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:39:01.98 ID:ay4PcOvh0.net
ジョーシン売り切れ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:47:00.18 ID:NgDSz7RL0.net
スカイリム超える雰囲気プンプンやし日本でも10万本いくかもな
予想だとPS4版が12万本でXBONE版が120本販売だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:47:53.39 ID:v+Z6O1c50.net
>>745
ジョーシンweb今見てるけどまだお一人様1点だけど受付してるような
まぁお一人様1点になってるからいつ予約受付休止中になってもおかしくないけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:49:46.80 ID:mHwTCBN40.net
ジョーシンwebの予約もキャンセル出たら復活→終了って繰り返してるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:56:43.10 ID:GTQUu1F60.net
いやぁ、ゲームの発売日がこんな待ち遠しいのって久しぶりだな〜

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:16:45.11 ID:ofku1R+c0.net
どうせフルインスコで容量喰うのはパケ版も変わらんしDL版にしようかなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:17:48.56 ID:KMMSLtB/0.net
DAIがかなり好調で5万いかない程度だからそんなもんじゃないのかな
10万っていうとFO3クラスだけどさすがに厳しいような
スカイリムは全部あわせると30万越えてて次元が違う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:18:52.59 ID:Tr3z/QHc0.net
ゼノクロが楽しすぎてウィッチャーは別にいいやって感じになっちゃった
だってゼノクロを越えるオープンワールドのゲームなんて絶対無理でしょ
ウィッチャーはでかくて強い敵がうろついてるわけでもないし空を飛べるわけでもないからなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:27:11.76 ID:W2sOl7ci0.net
おう
じゃあな
もうくるなよ
きたらかまってちゃんになるからなww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:27:37.28 ID:v+Z6O1c50.net
DL版はもっと価格が下がればいいんだけどね
パッケージ版の方が安価ってのがネック
まぁDISK交換しなくても他ゲーが遊べるとかメリットはあるんだけど

>>748
なるほどもう予約受付休止中になったりしてたのね
私が見たときは予約受付中だったからまだだと思ってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:30:31.04 ID:jbBgxXIe0.net
タワーの掲示板のジジイ喋ってる最中にクエストアイテム渡すと達成しないバグウザすぎ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:31:59.10 ID:jbBgxXIe0.net
誤爆

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:34:12.26 ID:rh6uKeTL0.net
洋ゲーで売り上げ5万以下くらいのゲームをゲームショップやGEO等で買うときは予約必須

ある時はあるけど、経験上安定しないで何件も回る羽目になる
当日に欲しいなら絶対に予約したほうがいい

ちなみにヨドバシやビッグの通販使うなら2ヶ月以上前から予約しとけば当日届く
それ以降だとジョーシンとかだが数が不安定だからなんとも言えん
尼は論外だから

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:52:29.01 ID:rQlmAVUz0.net
今時アマで売ってないゲームて珍しくね?一部のライトゲーマーはそれだけで敬遠しそうな予感

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:03:16.91 ID:mHwTCBN40.net
良いゲームだったとして洋ゲーは日本では売れないからな、結局日本はアニメ風、海外は映画風の物が売れてる
新情報欲しいねーウィッチャー楽しみすぎてもう全然寝ている

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:11:52.26 ID:evrJZ1pj0.net
ウィッチャー3と一緒にダイイングライドも買おう
出費が6万以上いくけどしばらくはこの2つで持つから良いか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:12:11.07 ID:htbUDql00.net
ウイッチャーに合わせてps4買うつもりなんだが、フルインスコすると読み込み速度はどうなるん?
DL版と変わらなくなったりするのかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:16:43.45 ID:+DP6qVPd0.net
99.99%変わらなくなるんじゃね
ディスク版は正規ディスクかチェックするから本体起動時の1回のみDL版より2〜6秒程度の違いがあるぐらい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:31:59.28 ID:v+Z6O1c50.net
>>761
計測したことはないけど
起動時のディスク読込み待ちがある以外DL版と動作同じだと思うよ

初回ディスク入れたら数分のインストールがあってそれが終わると
すぐプレイできるんだけど裏でインストールは継続してるから
フルインストールが終わるまではゲームによって違うけど
最初のキャラ作成しか出来ないとか
一定の章までしかプレイ出来ないってのはあるよ
でもそれはDL版でも同じ(DL開始から一定の時間でプレイできるようになるが裏でDL継続中)
だからゲーム起動時の若干の時間差だけだと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:37:20.08 ID:njOwhozb0.net
SSD高いからSSHDにしとけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:48:57.24 ID:mHwTCBN40.net
夜中にウィッチャー3遊ぶとして、ジョニーが出る度・・多分俺は後ろ振り向く自信がある

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:00:52.58 ID:YijBzIPE0.net
スカイリムもドラゴンエイジもゲームオブザイヤー受賞作だし、
ウィッチャー3が同じレベルで売れるかどうかは分からんなあ
1も2もPSハードで出てないから遊んだことない奴多いだろうしいきなり3買うやつがどれだけいるかっていうと・・・
完全吹き替えとはいえせいぜい5万な気がする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:04:14.07 ID:03QyfV5m0.net
1がPC、2がPCと360と、日本じゃ厳しいハードだったからね
TESは過去作を遊んでなくても遊べる作りだけど
ウィッチャー3は完全な続き物の完結編だもんな…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:07:50.98 ID:RqeId/65O.net
>>765
ジョニーもだけど、その後の魔女もかなりのモンだからな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:08:42.21 ID:+DP6qVPd0.net
3冒頭で過去作のあらまし説明するそうだし
1・2やってなくとも3からで楽しめるように色々配慮してるって言ってるしその辺は大丈夫なんじゃね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:11:57.67 ID:g51XSz2k0.net
出てくるモンスターが軒並み怖い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:14:41.36 ID:03QyfV5m0.net
>>769
それは分かるんだけど
3でチョット興味を持った人たちが買うかどうかって所がね…
映画でも、あらすじ聞いても観てないから
続編観るの止めとこってなる人多いやん

ロードオブザリングとかね…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:15:33.59 ID:xn87b1dR0.net
最初から最後まで新規に配慮してるかどうかは分からんけどな
政治やソーサラーがからんできたら途端に話ややこしくなるし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:15:35.10 ID:htbUDql00.net
インスコしたらディスクは認証に使うだけか
サンクス

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:58:05.34 ID:mIs8Ob0w0.net
>>771
3まで知らないタイトルだったけど買うよ
この手のゲーム好きな人も増えてきてるだろうし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:03:30.39 ID:TKV16aZY0.net
スレの盛り上がりからしてそこそこの売上じゃないの。またはあとからヒットするかもしれない。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:05:57.80 ID:01GY8tqB0.net
ドラゴンエイジもこれからプレイしてもOKですみたいな事言ってたけどわけワカメだったしな
そこは心配だ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:11:39.40 ID:g51XSz2k0.net
みんなは難易度どれからやるん?
とりあえずアマラークリア出来たから俺は最初はノーマルでやろうと思う
周回で引き継ぎとかあるんかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:25:02.77 ID:oPzP077y0.net
なんでもええやんけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:33:09.23 ID:01GY8tqB0.net
>>778
途中で変えられれば何でもいいけど
詰まったり無双しすぎたりするじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:34:32.32 ID:7Xe6ReHY0.net
>>770
ブラッドボーンでも怖いんだけどどっちが怖いんだろうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:35:57.34 ID:xn87b1dR0.net
>>704
案の定誰も答えてへんから、適当にフォローしとくけど…
ずっと情報が錯綜していていまだに確定していない要素の1つがPermadeathがあるかないか
今んとこ「やっぱり最高難易度はPermadeathありなんかなぁ…」って程度

そもそもこのPermadeath(PD)ってのが具体的にどういう仕様なんかが俺にもよく分からん
よく聞くのは「TW2のダークモードと同じだろう」ってのがあるんだが、
PCのTW2には以前Insaneモードというのがあってそれはまじでデータが消えたらしい
ただEnhance後に発売された箱○TW2のダークモードというのはデータが消える仕様は削除されている

PDが仮に実装されてもDead Space2とかBatman Arkham Originsみたいな救済措置あるかもしれんけど
とにかく詳細は現状でもまだよく分かっていない…
オープンワールドでPDとか、50時間プレイ後にDrownerの群れにハメラレて死んだらキレそう…とか言ってる奴もいる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:51:26.65 ID:o+Ll27fj0.net
ウィッチャーは自然にいる動物で凶暴なのがモンスターって感じのイメージ
あくまで印象だけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:55:08.31 ID:xn87b1dR0.net
リージョンごとに収録音声/字幕が異なるCS版の詳細
案の定日本語は日本語版のみにしか収録されていない模様
http://www.gamepur.com/news/18765-dev-explains-why-witcher-3-wild-hunt-needs-day-one-patch-ps4-pc-and-xb1.html

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:55:12.73 ID:rQlmAVUz0.net
カメラもうちょい近めが良かったなぁ
キャラ小さいと迫力がなくなるんだよねー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:59:56.26 ID:jbBgxXIe0.net
ps4のスクショいつでんねん
あとゲラルト走り方きもいねん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:11:33.43 ID:tric+Brt0.net
日本語版に英語、英語字幕は付かないのかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:11:45.38 ID:NO4nLuTY0.net
オープンワールドだとまーたメインクリアしないで何十時間遊んだ自慢が始まりそう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:13:22.31 ID:UN7xTL7Y0.net
ジョーシンweb、先月に続いて今月もクーポンないのかな〜?いい加減ヤバそうだからプラチナの500円クーポン使って予約した。
もし後日クーポン来たら和製オープンワールドの青春ハイスクル(以下略)予約してやるわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:15:27.67 ID:MF1ryX0g0.net
ブラボは怖いというよりキモい
後全力で殺しに来るし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:20:49.52 ID:RqeId/65O.net
箱〇で2から入った俺から言わせて貰うと、3から入る人でも最初のとっつきは悪いと思うけどそのうち慣れる。
2でも1やってない人用のフォローが多少あったけど、けっこう世界観というか国家間抗争とかの設定が複雑だったり、ゲラルトさんの過去が説明不足だったりで、最初はわけ分からんかった。
でも文献とか人物説明とかが丁寧にローカライズされてたから、そのうち分かるようになった。
だから、1と2やってないから…って躊躇してる人も是非手にとってみて欲しい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:36:04.31 ID:g51XSz2k0.net
>>780
ブラボは持ってないからPS4の配信を今見てみた
ヘムウィックの魔女のフジツボ?のついたモンスターがキモかった
アメンドーズはクモみたいで虫嫌いの俺にはキツいと思った
ローゼンなんとかぐらいなら大丈夫、最近わかったんだけど
どうやら俺はゾンビと恐竜が苦手らしい

>>781
詳しくありがとうございます
出てきたお言葉などググってみます

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:53:58.19 ID:UEbecv960.net
Joshin使う人わりと多いのな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:58:04.68 ID:03QyfV5m0.net
ジョーシンは結構安くて送料無料だし発売日当日に確実に届く
関西住みだけど実店舗とポイント共有も簡単だしメリットが多いな

ウィッチャー3がアマゾンで取り扱いないから余計にジョーシン使う人が多いと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:00:24.89 ID:5nmChs9t0.net
今日このゲーム知ったんだけどすげーおもしろそうだな
トレーラーだけでビクンビクン来たのは久々だわ

795 :sage@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:04:18.86 ID:O1KJPBLx0.net
今夜The Withcer 3のゲームプレイ+Q&AをTwitchで配信するみたい
日本語じゃないが、興味のある人は見てみるといいかも?

http://thewitcher.com/news/view/1012

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:06:13.23 ID:7Xe6ReHY0.net
>>784
俺も近めがよかった
キャラの足が少しだけ隠れるぐらいがいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:12:28.11 ID:PjY8wwcI0.net
>>795
何時何分?ぐぐったけど英語読めん・・・otz

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:16:50.65 ID:9J/WPS0o0.net
>>786
英語音声&日本語字幕に出来るオプション項目があるみたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:17:05.15 ID:TKV16aZY0.net
>>797
書いてあるだろ。

The live event will begin on Tuesday, May 5th, at 6pm GMT / 2pm EDT / 11am PDT at Twitch.tv/GOGcom.

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:21:27.79 ID:ay4PcOvh0.net
これ以外やりたいゲームが当分無いから本当楽しみ〜

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:23:55.25 ID:H8tdHXtt0.net
ジョーシン完売したか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:24:11.21 ID:PjY8wwcI0.net
>>799
午後6時?午後2時、午前11時?今夜ではないよね?
翻訳サイト使ったがイマイチ分からん。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:25:19.51 ID:ggFahzVY0.net
うるせーな禿
GMTでググれ今日の深夜だ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:25:26.30 ID:TKV16aZY0.net
>>802 今日の深夜3時ぐらいだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:27:37.27 ID:oPoMpBfG0.net
(ノジマオンラインじゃ)いかんのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:30:11.33 ID:w7wr27Dt0.net
steamでDL版買えばいいだけノ 安いし!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:31:23.78 ID:4zJpefSL0.net
ノジマ使ったことないが発売日に確実に届くのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:33:14.04 ID:PjY8wwcI0.net
午前3時位にPS4のlive from playstationのTwitchってとこから
見れる訳だな。
どうもー。

駿河屋も前日発送するらしい。特典つくかが不透明だが。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:35:41.13 ID:O1KJPBLx0.net
>802
今はサマータイムでGMT(グリニッジ標準時)とJST(日本時間)の時差は8時間だから、5/6 AM 2時(日本時間)配信開始じゃないかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:38:03.45 ID:PjY8wwcI0.net
>>809
どうもー。その時間帯はゲームしながらこまめにチェックするとする。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:39:44.77 ID:mIs8Ob0w0.net
配信するのPC版じゃないの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:52:10.65 ID:hzY5znQV0.net
会員登録面倒だからノジマオンラインにした

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:54:06.32 ID:YijBzIPE0.net
ステルスないアサシンクリードみたいになるのかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:55:26.21 ID:ryKlBZaK0.net
FFはしばらく睡眠取らなかったらパフォーマンス落ちるとか言ってた気がするがこの作品はどうなんだろうな

そこまでリアルにしないでもと思うが、宿屋での休息で何かしらのボーナスとかイベントがあったら嬉しい気持ちもある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:56:38.21 ID:1kYIzjde0.net
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

今ちょうどやってる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:02:20.05 ID:rQlmAVUz0.net
仮にPC版でも質問タイムでCS版の情報が何かしら出るやろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:04:45.49 ID:4zJpefSL0.net
>>815
2じゃねーか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:09:14.73 ID:mHwTCBN40.net
駿河屋は以前予約品の発売日忘れを配送係がしやがってな〜
9日発送10日渡しを、9日発送11日渡しになってやがった
郵便局と話し合いして10日に貰えるようにしてもらったことがある
ジョーシンは今んとこ予約品に対して1度もミスはないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:15:49.00 ID:1kYIzjde0.net
>>817
3だと思ってた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:37:03.02 ID:ofku1R+c0.net
>>791
>ヘムウィックの魔女のフジツボ?のついた
あれ全部目玉やで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:39:01.09 ID:dwQbKyV+0.net
PC版のWitcher2はCS版のWitcher3より
綺麗だろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:43:37.74 ID:B2Ci7zCP0.net
これ1、2と完全な続きものなのかよ
やってなくても大丈夫かなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:43:41.24 ID:rQlmAVUz0.net
>>796
せっかくグラ綺麗でカッコイイおっさん動かせるんだからもう少しカメラ寄った方が迫力とか爽快感出たと思うわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:44:10.63 ID:kj0L6sFs0.net
>>822
お前洋ゲーにストーリなんて求めてるのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:45:19.76 ID:B2Ci7zCP0.net
>>824
一応RPGだから当たり前だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:46:36.04 ID:kj0L6sFs0.net
>>825
RPGだったらストーリ求めるのお前?
戦闘に惹かれたりした俺にはお前を理解できないね
死にやがれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:48:35.19 ID:rQlmAVUz0.net
なんだこのキチガイ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:48:43.89 ID:r8jRxZYn0.net
えぇ.....

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:50:00.42 ID:W/MHKjU80.net
>>826
お前、このシリーズ何も知らんのか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:51:39.58 ID:kj0L6sFs0.net
>>829
もちろん知らない
ウィッチャー3が初めて
俺はオープンワールドに惹かれたからな ストーリーなんてどうでもいい

まあけど ゲラルドの女体化は気になるけどね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:52:57.14 ID:7XYfBT/L0.net
ヒエッ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:53:31.06 ID:oPzP077y0.net
触らないでおこう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:55:18.17 ID:1kYIzjde0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cytJdB9fdg4

これ見ると夜もいい感じだわ
雰囲気でてる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:56:59.01 ID:RqeId/65O.net
こういう奴が後から文句たらたら言うんだろうな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:58:30.81 ID:kj0L6sFs0.net
>>834
まあな
ドラゴンエイジの発売前はかなり期待してたけど
実際やったら30分で飽きて売ったしな

戦闘がつまらないと駄目だねゲームって

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:00:25.36 ID:OqUUM4j70.net
>>820
いやあああああああああ!!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:04:30.17 ID:/cCFrHJf0.net
ARPGが好きなのか、単にアクションゲーが好きなのか。
俺は最新(女性が説明するやつ)トレーラーで世界観やら何やらが複雑でストーリー面白そうと興味もってるんだが。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:10:43.08 ID:j9/IcUG10.net
ストーリーはおもしろいが、予備知識ゼロでこれから初めて面白いなんてことはない。
ファルシのルシなんて比じゃないから。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:11:47.52 ID:7ySqkBnQ0.net
ストーリーが何より魅力的なシリーズだぞ、これ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:13:27.33 ID:gkGAGuDr0.net
正直戦闘はそこまで期待しないほうがいいと思う
アマラー程度のもんだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:22:22.47 ID:u0OBBkSH0
The Witcherプレイするに当たってストーリーどうでもいいとか言うキチガイがいるとはな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:15:45.59 ID:ZajcEI6f0.net
>>833
雰囲気最高過ぎるな
風の表現をはじめ自然の描写に相当力入ってて素晴らしいわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:25:41.98 ID:OqUUM4j70.net
最初なにしようかな
狩りしてお金貯めて強い装備揃えようかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:29:59.40 ID:MbY2ERdv0.net
売春宿に直行やで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:31:48.28 ID:fs7aZR2e0.net
まずはスッキリせんとな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:32:54.27 ID:Bp9rBf3m0.net
>>826
きっも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:33:10.24 ID:TpJE/1PQ0.net
最初は大都会に行きたいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:33:43.32 ID:MbY2ERdv0.net
最初はチュートリアル専用のステージがあるらしいからそこで基本動作を学んだ後に売春宿に直行やな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:35:28.51 ID:DSRzB3mt0.net
そういや自由に動けるようになるまでプロローグが数時間あるんだったか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:35:50.33 ID:Bp9rBf3m0.net
なが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:35:56.91 ID:Z6hodWhQ0.net
ゲラルトが依頼された何かを報告に行くシーンでその依頼者3人が女レイプand首吊りで殺そうとしてた
はじめ見知らぬふりして行こうとするが、くるっと戻り依頼者3人を殺し女を助ける

これさっき動画見たけどウィッチャー3やろ?
十分ストーリーありきのゲームやん、俺感動したっ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:37:26.22 ID:otURzn9P0.net
南東のホワイトオーチャードから北上じゃー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:44:41.62 ID:dydjR0Qi0.net
今までこういう洋ゲーでPS系の話するとだいたい発狂する人が一人はいたんだけどほんとにユーザーいなくなったんだなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:46:02.32 ID:SaxCOE7VO.net
>>843
ちなみに2ではモンスター狩ってもお金は稼げんかったよ。モンスターが通貨を落とすわけじゃないし、モンスターから採れる素材売ってもほとんど金にならんし。序盤は主にイベントのクリア報酬でしか稼ぐ手段が無い。たぶん3もその辺変わってないんじゃないかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:49:51.19 ID:HMDeYC5N0.net
グリフォン倒してプロローグ終わりだと思ったのにそんなにかかるのかよ。
取り敢えず皇帝と会談と大都市ノヴィグラトを一目見るのは初日に済ませたい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:50:42.65 ID:j9/IcUG10.net
オープンワールドで、怪物ハンターとしていろんな生き様を描く。
なんてゲームじゃないからね。何か勘違いしてる人、相当いるわ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:56:51.99 ID:U1+0vLDI0.net
ヒットストップモーション入れてほしいな
アクションが軽すぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:56:55.43 ID:TpJE/1PQ0.net
あくまでメインストーリーがあってサイドクエストがたくさんある
アサシンクリード3みたいなゲームってことか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:01:47.95 ID:DSRzB3mt0.net
>>858
サイドストーリーもメインに影響与える場合あるからね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:01:49.07 ID:otURzn9P0.net
別に誰も実機で遊んだわけじゃないんだから、断定はできないでしょ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:03:31.12 ID:Z6hodWhQ0.net
3はシリの操作も短時間できるわけで、3は物語重視の最終章でしょ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:08:19.29 ID:7ySqkBnQ0.net
新しい公式動画来たぞ
Monsters
https://www.youtube.com/watch?v=T1HG8Py6OPc

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:11:23.13 ID:MbY2ERdv0.net
緑色をした長い舌のババアの垂れ乳乳首も規制されるんですか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:14:54.81 ID:MbY2ERdv0.net
グリフォンって雑魚かと思ってたけど結構アグレッシブなんだな
気持ち早めの突進してきて驚いたw

しかしここの開発者は表に出てくるの好きだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:20:54.04 ID:OqUUM4j70.net
>>854
なるほど
ありがとう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:36:36.01 ID:/cCFrHJf0.net
開発やPDが表に出て大口叩く中身ないソフトよくあるけど、これは大丈夫と信じたい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:43:45.65 ID:MbY2ERdv0.net
ウィッチャー3は大丈夫ぽいけどそろそろCS版をだね…
2時から配信予定のバージョンはPS4?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:47:49.77 ID:EkOj1+cI0.net
>>690
これはPS4版やろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:53:49.82 ID:MbY2ERdv0.net
>>868
これがPS4版だったら神ゲー確定ですな
もう予約も済ませたし安心して発売日を迎えられる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:58:06.61 ID:fs7aZR2e0.net
配信は3時だってよ
http://doope.jp/2015/0542606.html#more-42606

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:59:43.82 ID:/12l/s+Z0.net
なに?ps4版の動画がくるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:03:59.71 ID:BXUnph9l0.net
>>867
普通にPC版だろう
今PC版2やってるし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:07:24.13 ID:MbY2ERdv0.net
live from playstationから配信らしいからPS4版なんじゃないのかね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:11:28.58 ID:fs7aZR2e0.net
Paramoreのボーカルみたいなねーちゃんだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:15:15.00 ID:YHKIT8em0.net
少しだけだけどps4版のプレイ画面がみれるぞ
http://youtu.be/XFc3uCzjmlQ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:19:58.01 ID:aL5yi6fm0.net
>>875
美人過ぎだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:21:13.78 ID:fs7aZR2e0.net
>>875
なんで取り込まないんだよ
出し惜しみしすぎだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:21:38.16 ID:g5Ek1RbT0.net
>>875
良いじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:29:59.44 ID:Ba7DdGWB0.net
>>875
直撮りでこれはかなりすごい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:32:09.66 ID:SGmy4bBM0.net
>>875
女エロすぎ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:42:42.04 ID:Z6hodWhQ0.net
エロスギマンチンという戦国最強武将が居たそうな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:48:09.12 ID:d+f9bRv/0.net
寝ようと思ったら3時からか起きとくぜ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:55:05.59 ID:TpJE/1PQ0.net
どこで配信してるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:00:11.38 ID:9SohUePm0.net
おはよう、目が覚めてしまったから見るしかない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:00:52.87 ID:TpJE/1PQ0.net
会場がわからん
どこでやってるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:01:51.44 ID:fs7aZR2e0.net
http://www.twitch.tv/gogcom

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:03:58.29 ID:8SmVupyo0.net
早くウィッチャー3やれ猿!とかコメひどくてワロタ
15分の遅延だそうだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:06:12.58 ID:fs7aZR2e0.net
コメントの流れ速いなw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:08:24.61 ID:Z6hodWhQ0.net
The Witcher 2やがなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:16:15.75 ID:dydjR0Qi0.net
はやく!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:18:58.95 ID:9SohUePm0.net
キタ━(゚∀゚)━!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:19:03.82 ID:fs7aZR2e0.net
ようやく始まった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:19:14.25 ID:+T/xFSNr0.net
きたきたー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:20:57.08 ID:BXUnph9l0.net
箱パッドだから
PC版だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:22:12.43 ID:dydjR0Qi0.net
PCじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:23:58.93 ID:WDMJcOgY0.net
PS4版が見たいのに何だかなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:24:08.43 ID:UPAVWD4a0.net
CS版出し惜しみし過ぎだろ
PC最高設定とはどうしても比較されるのは避けれないんだから
とっとと出せばいいのに

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:24:15.06 ID:fs7aZR2e0.net
英語ニキ要点頼むで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 03:49:30.81 ID:8uP5C31nm
https://www.youtube.com/watch?v=gnNnoKKn0X0
山路さんの髪型が、主人公に似てるな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:50:26.54 ID:7ySqkBnQ0.net
バンディット5〜6人相手にするとコンバットがかなり戦略的だったな
位置取りとスタミナ管理しっかり考えないと勝てないわ
こりゃ面白そうだ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:53:53.10 ID:Vy0o4oV80.net
ブラボがクソゲーすぎたからこのゲームには期待したい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:56:22.35 ID:dekKKI1y0.net
装備変えて同じ所を何回もやってるだけでつまらん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:58:29.04 ID:BXUnph9l0.net
まあQ&Aメインだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:58:29.21 ID:fs7aZR2e0.net
ボム強いねぇ、錬金も重要そうやなー。あとボタン連打だけじゃ無理っぽいなこりゃ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:03:21.73 ID:Z6hodWhQ0.net
まず、TWITCHERってとこから小一時間問い詰めたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:13:47.68 ID:SAGn9WXv0.net
このヒット&ウェイな戦闘は俺好みやわ
めっちゃ楽しみ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:14:16.07 ID:Z6hodWhQ0.net
社員ヘタすぎやろw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:18:39.41 ID:fs7aZR2e0.net
社員でも手こずる難易度って事だな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:19:36.95 ID:dydjR0Qi0.net
ガチャガチャうるさいなこの社員

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:47:15.27 ID:rKCmEzcd0.net
一周回って、なんかつまんなさそうだなこのゲーム

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:52:25.22 ID:9SohUePm0.net
はやく自分で操作したい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:53:09.15 ID:BXUnph9l0.net
2やってればわかるけど
戦闘中回復出来ないとかあるし
万人向けのゲームではないよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:55:35.96 ID:fs7aZR2e0.net
質問長かったな
今回で分かったこと多そうやな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:58:36.45 ID:WZi7Qz5Q0.net
個人的な感想だけど、アクションも含めてかなり好みだ
早く自分で動かしてみたいな
それにストーリーとクエストも気になる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:10:51.41 ID:K5jFyHNu0.net
とりあえずクエストとダンジョンの数が気になる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:15:22.86 ID:g5Ek1RbT0.net
てか次スレは?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:22:07.51 ID:9xQ+/p2J0.net
>>902
次スレはよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:26:02.23 ID:fs7aZR2e0.net
>>902
テンプレにある前スレのPart4の所更新しといてね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:26:55.77 ID:TpJE/1PQ0.net
前スレは省略でいいよ
どうせ検索すれば出るし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:56:42.83 ID:H6B7zJ+O0.net
楽しみしゅぎるーのーーすごいのーーー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:59:40.95 ID:9im8EVGq0.net
FF15がゴミすぎて絶望してたけど
このゲームに出会えて良かった
発売日買い確定

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:08:56.05 ID:/cCFrHJf0.net
この手の海外ゲーム好きで最近のFFが気に入る奴は少数だろ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:26:40.04 ID:UPAVWD4a0.net
その少数の一人だが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 06:28:52.91 ID:8uP5C31nm
そういえばNGCで、Witcher2の生放送を発売前からやってたよなぁ
懐かしいです

TW3でも放送してくれないかな...

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:36:16.94 ID:/0ZZNpl90.net
一応今週中にcs版の動画も見れるんだっけ
上でps4版見たけどグラに関しては問題無さそうだね
あとはやはりフレームレートが安定していればいいけど。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:46:44.18 ID:SaxCOE7VO.net
テアリング出ないかもけっこう気になる
3だけどFARCRYは酷くてゲームする気にならなかった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:46:51.41 ID:rVCa+HzZ0.net
いい加減、手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:58:56.73 ID:nHRs1czh0.net
Dan plays The Witcher (PC) - 13 Days until The Witcher 3 !!
http://www.twitch.tv/dansgaming

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:25:09.90 ID:/cCFrHJf0.net
>>925
直前過ぎて不安だね。CS版早く大々的に公開して欲しい。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:32:48.11 ID:cKhyob8M0.net
>>784
対集団戦が多いんだろう
あんま近いと視界の外から攻撃が飛んできてあばば、ってなる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:18:24.44 ID:7ySqkBnQ0.net
敵AIが賢すぎて萎えるほどでもなく、バカでもない丁度いい動きしてるな

集団戦だと頻繁にターゲットする相手を変える必要があるだろうから、
カメラ位置の調整が無しなのは仕方ないかもしれん

恐らくターゲット切り替えはR3を使うだろうから
一般的にカメラ位置の調整に使われるボタンと被るわな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:25:11.12 ID:TpJE/1PQ0.net
魔法や爆薬選ぶときにいちいちあの画面に切り替えないといけないのは
テンポ悪くてちょっとかっこ悪いな
ショートカットコマンドとかないのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:35:17.15 ID:7ySqkBnQ0.net
ショートカットがあの画面だろう

攻撃にも大と小がある上に、霊薬、遠距離武器のボタンもあって
さらに魔法も5種類あったらボタン足らんだろう

いちいち大メニュー開かなくていいから
あのショートカット画面は個人的には気に入ってるくらいだけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:37:20.10 ID:7ySqkBnQ0.net
Monsters開発者ダイアリー和訳あり
http://www.gewaku.com/archives/44614967.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:41:57.38 ID:9SohUePm0.net
>>932
選択中に時止はしょうがないと思っていたけど確かに少し雰囲気壊れちゃうな
ゲーム的には楽しそうだから文句ないんだけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:45:27.62 ID:OqUUM4j70.net
善人プレイや悪人プレイも出来るみたいね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:04:22.94 ID:YAKzclZ30.net
まとめと次スレまだー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:26:15.10 ID:1ZE40owI0.net
立てれるかわからんが行ってくるわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:33:45.38 ID:1ZE40owI0.net
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430387846/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>902が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430825932/


駄目だったわー>>940頼んだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:45:53.83 ID:4itr1y8q0.net
箱でもいいからCSでやれや

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:47:31.49 ID:dlNJu/Rs0.net
DL版の値段って一緒?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:55:17.77 ID:7ySqkBnQ0.net
PS4版の動画は、PSポーランドが明日公開するとさ
日本時間のいつ頃なのかは分からん
ついでに箱one版の公開がいつかも分からん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:55:49.86 ID:9xH5uFYX0.net
ストーリー?
簡単に説明すると

主人公はブラボの狩人みたいなもんだ
人間とは違う特殊能力もってる種族で、流派が何個かある
そんで主人公はよくある「その中でも特別な存在なのです」で
諸々あって記憶がないままおうちに帰還したとこから1がはじまる

知り合いだとかいう吟遊詩人とか、色っぽい魔女っ娘とかとお話してたら
本拠地が謎の盗賊団に襲われて若手が無理しやがって死ぬ
ついでに自分の一族の秘伝の書、ラーメン屋のスープ的なものが盗まれる

よくある盲信的な宗教騎士団(明らかに黒幕)とか、エルフとか異人種の対人間ゲリラ集団とか
そんな人と知り合ってくうちにうすぼんやり過去を思い出したり、昔なじみと会ったり

そうこうしてるうちにやっぱ強い伝説の男である主人公は盗賊をぶち殺して、王様に褒められました
そんで帰ろうとしたら何やら雰囲気が怪しい。後ろを振り返ると…「あれ!?王様!?うおっやべえ!!」

これが1

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:58:42.94 ID:9xH5uFYX0.net
あかん俺も規制だ

次スレは>>950頼む

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:59:20.59 ID:9xH5uFYX0.net
天麩羅


タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/

【前スレ】
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430387846/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>902が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430825932/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:08:29.94 ID:ctRdALM70.net
立てた
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7 [転載禁止]©2ch.net http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430874454/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:27:11.09 ID:jwKYHvkg0.net
>>943
わかりやすい
ありがとう2

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:50:46.34 ID:OqUUM4j70.net
>>943
ほんとだ
わかりやすい
出来たら2もお願いします

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:53:46.26 ID:SGmy4bBM0.net
>>943
はよ2のストーリー概要かけよはげ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:01:20.12 ID:ky/Q7zut0.net
教えてもらっておいて偉そうなのにワロタw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:06:30.53 ID:B8uBxKp00.net
ファミ通クロスレビューは7888くらいかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:10:27.03 ID:bs2qE9z00.net
ファミ通はメタスコア見て判断するからメタスコア次第じゃないかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:19:08.46 ID:SGmy4bBM0.net
>>951
神ゲーすぎて今ごろレビュアーのスカウター壊れてるだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:21:41.37 ID:YAKzclZ30.net
1はクソゲーで粗筋だけでいいけど
2は面白いから買えばよくね?w
スチームのセールで500円あれば買えちゃうし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:26:53.09 ID:xsQ7L6rO0.net
4亀のおさらいがわかりやすいから読んどけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:27:27.61 ID:hq2NErkS0.net
そのスチームのセールが来ないんだよなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:32:44.38 ID:v3OLZY2M0.net
翻訳されてるん?日本語modあてる感じ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:34:04.23 ID:j/Uufat00.net
つーか今回は小説の方把握してねえとなw
そっちの回収しなかった重大な伏線の続きだし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:47:00.95 ID:d+f9bRv/0.net
やっと2週前か、長かったわ

それにしてもモブ複数相手するし捌くの大変で難しそうだな
ハード以上はダクソ並みの難易度とからしいぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:51:47.30 ID:bs2qE9z00.net
自分はどのゲームもノーマルでじっくり楽しむ派

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:55:01.10 ID:ky/Q7zut0.net
>>957
1と2のPC版は日本語化あるよ
日本語化Modで探せば出てくる
1は完璧じゃ無い部分もあるから注意

数年前のスペックでも動くから発売までにおさらいプレイもアリやで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:58:17.16 ID:X2WQ6ste0.net
シリのお話という意味では、小説4巻が翻訳されてないのは結構痛手かもな〜
1巻じゃ、まだチュートリアルだw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:00:45.37 ID:1ZE40owI0.net
>>946
スレ立て乙

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:01:02.52 ID:ky/Q7zut0.net
3で人気が出て小説版が随時刊行とかなったら俺歓喜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:04:00.13 ID:xsQ7L6rO0.net
英語版でさえ未だ4巻5巻翻訳されてないから遠い話だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:04:41.20 ID:CUFdICM20.net
結局アマ販売はなしか
ジョーシンは予約終わってるしどこで予約しよう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:12:01.84 ID:n0nyGlxP0.net
ポーランド語→他ヨーロッパ言語、ロシア語→英語→日本語
こんな感じかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:18:33.01 ID:ky/Q7zut0.net
ジョーシンで調べたらウィッチャーのボードゲームが出てきて興味津々なんだけど…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:18:51.27 ID:bs2qE9z00.net
ウィッチャー3、マップの広さ動画見たけどイマイチよくわからん……

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:42:58.48 ID:jwKYHvkg0.net
>>969
実は俺もw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:43:27.62 ID:CUFdICM20.net
ジョーシン復活してた
ありがてえ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:49:34.82 ID:v3OLZY2M0.net
>>946
乙あり

>>961
ありがとう、steamで頻繁にセールしてたのは知ってたんだけど500円って安さに逆に敬遠してたんだよなぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:11:47.65 ID:ky/Q7zut0.net
公式サイトに載ってる通販も徐々に締め切りが増えてるな…
なんか、発売日は難民でそうな予感

と、煽ってみる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:14:07.64 ID:yN+i1Oge0.net
ジョーシンはクーポン出るまで待ってる。
明日来てくれればいいんだが。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:16:48.62 ID:DkuDFUlb0.net
>>973
売れないから絞ってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:17:24.78 ID:Ba7DdGWB0.net
クーポン待ちで予約しない人って結局発売日に買えなかったらどうするつもりなの

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:21:46.49 ID:ky/Q7zut0.net
>>975
そりゃ分かってるけど、中にはマケプレの釣り値で買っちゃう人も居るかとも思うと…

でも、ウィッチャー3が良心的なところはDL版が安めに設定されてるところかな
基本的に発売日の店頭割引きの価格(−1000円)ぐらいなのが嬉しいね
特典付くから今回はパッケージ版予約したけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:23:56.53 ID:B8uBxKp00.net
ゲーム買う時はほぼジョーシン一択だし近所にもあるし本当いい店

と、宣伝してみる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:24:41.62 ID:v3OLZY2M0.net
公式に載ってないけどエディオンなんかどうですか(ステマ)
Joshinのは発売後発送分のような...

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:33:08.15 ID:d+f9bRv/0.net
ジョーシンもう予約分終わりかけだから早めにしとけよ
さっきから予約なくなったり復活したり繰り返してる
最安だった他のとこも便乗値上げしてるしな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:37:51.64 ID:SGmy4bBM0.net
次スレ建ってるけどそこ使うんだろ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:52:27.19 ID:bs2qE9z00.net
トレーラーとかゲームプレイの動画まとめてほしいわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:58:03.96 ID:4itr1y8q0.net
>>979
場所にもよるだろうけど
俺の所(東北)でも発売日だよ
フィギュアだと発売日前日に送って来たことあるし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:59:46.63 ID:bs2qE9z00.net
戦闘見てると、もう少しバックステップで後ろ下がれたらなあと思う
これ回避の操作って任意だよね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:00:12.56 ID:ky/Q7zut0.net
ジョーシンは直近じゃない限り当日届くよ
正直、ゲーム発売日に買うなら一番信頼してる
アマゾンやヨドバシはイマイチ信頼性にかける

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:10:53.39 ID:WGY6jLzG0.net
アマゾン予約まだ??

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:15:49.88 ID:ky/Q7zut0.net
>>986
たぶん、今後アマゾンの取り扱いはないよ
360版のディスオナードGOTY版やVitaTV(バリューパック)もいまだにアマゾンで取り扱わないし
なんか、契約上のことなんだと思う

ベスト版とか出たら取り扱うかもね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:24:19.11 ID:v3OLZY2M0.net
入荷次第出荷って表記、他の店だと発売後の入荷分扱いだったから勘違いしたわ
ちょっとJoshinの会員になってくる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:48:05.44 ID:bXuiMlda0.net
ジョーシンクーポンまだかよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:53:48.66 ID:yAhBc9jg0.net
クレカをなるべく使いたくなくて代引き手数料もできれば節約したい身としては
コンビニ前払いで発売日にほぼ確実に届く通販てジョーシンぐらいしかないんだよな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:56:44.68 ID:1ZE40owI0.net
クーポン待ってたら当日分買い逃がすぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:57:39.40 ID:Ba7DdGWB0.net
PS4版はもうないでしょ
頻繁に予約受付中止してるし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:08:58.03 ID:vI6OKruA0.net
アマゾンがスパ・チュンのZ指定扱わないのは
スナイパーエリート3の発売キャンセルからじゃないかな?
Z指定じゃないのは扱ってるし予約者からクレームが多かったから
Z指定は扱ってないのかもね
まぁ真相はわからんけどw

自分も最初はアマゾンよく使ってたけどジョーシンに乗り換えた
予約品でも時間指定できるから発売日当日に配送してくれるし
夜勤とか不定期な仕事してる人には特に便利だよね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:17:38.13 ID:RNx4ChHC0.net
楽しみすぎてゲロ吐きそうーーーーうぉれれられれろろろろろろられ!!!!!!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:18:11.26 ID:bs2qE9z00.net
今日買うの確定したから動画漁りまくってるわ
メタスコア90点以上だったらいいなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:19:04.26 ID:bs2qE9z00.net
埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:20:08.32 ID:v3OLZY2M0.net
梅宮

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:20:29.54 ID:bs2qE9z00.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:21:01.18 ID:bs2qE9z00.net
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430874454/



1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:21:32.76 ID:bs2qE9z00.net
埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:21:38.55 ID:RNx4ChHC0.net
ゲロ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:21:55.18 ID:RNx4ChHC0.net
ゲロ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:22:03.29 ID:bs2qE9z00.net
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430874454/



1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200