2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part218

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:44:19.68 ID:J7CI5dL80.net
開発:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
http://twitter.com/XenobladeJP

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>850辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はスルー、各自NGで。

※WikiのURLは荒らしが貼っているものでありテンプレではありません
 ウィルス等に書き換えられる可能性も高いので踏まないように

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part217
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430343700/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:45:03.41 ID:J7CI5dL80.net
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/NFVhNkx2MDYw.html
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430328287/704
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04
/30(木) 04:43:49.42 ID:4Ua6Lv060 [54/70]
695
あ、悪い普通にこっちにアップしちゃった

http://iup.2ch-library.com/i/i1426306-1430336501.jpg

で、どうすんの?

ここまでテンプレ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:47:55.12 ID:smHS2I/O0.net
>>1おつ

FUD業者が大量に沸いています
ネガキャンや対立煽りは即NGしましょう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:54:16.33 ID:+oOoXwCy0.net
仲間キャラの固有技がPCキャラのアーツリストに表示されているが
これって何か条件で使えるようになるのか?
仲間のランク20ではなさそうだけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:57:13.17 ID:pC4vMpmO0.net
再キャラクリっていつ解放?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:59:41.78 ID:URpAhsri0.net
おつかいがいちばんしんどい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:14:39.19 ID:rbvpG/SuK
名前付きNPCに話しかけた時にいちいち選択肢が出てくるのはなんなんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:17:43.12 ID:LOLbzngq0.net
ラスボスはラオで確定か

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:17:55.82 ID:z2+1EgoZ0.net
メンバーの言いなりにボタン押してる感がすごいんだが、コツつかめば印象変わるんか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:18:02.60 ID:8TvYgX0l0.net
フィールド上にお前らが時々立ってるんだけど

アレって仲間にする気がなかったらスルーすればいいのか?
それと選択肢にあるユニオンなんとかってなんだ??

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:18:13.44 ID:sEDU2cK00.net
普通に面白いんだけどねえ
まぁ荒が目立つんで手放しに誰でも面白いという評価になるとは言えない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:18:24.81 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)俺にとってはシナリオ未完が一番解せない
(´・ω・`)クリアした人、早く分岐エンドを教えてくれ

(´・ω・`)しかしシナリオを誰も語らないのはある意味凄いゲームだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:18:34.55 ID:7UKjezA60.net
リンとエルマのキズナクエスト考えた奴と設定レベル決めた奴と
キズナクエストキャンセル不可仕様に決めた奴は死にさらせ(´・ω・`)
あとクエスト後のオートセーブ設定入れろ
3時間前からやり直したわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:19:22.14 ID:HPviWDJL0.net
戦闘はある程度アーツが揃ってリキャストが短くならないとつまらんかもね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:19:45.79 ID:gr0Ez9TL0.net
549 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2015/04/30(木) 10:15:41.77 ID:N0ovRM590
地球脱出計画の真実
地球人の記憶遺伝子データをクラウド化させ
体を再構成させるための培養液を用いて人間を作り直す
脱出する時点で地球人は全滅

エルマは異星人
地球脱出計画に必要な技術は全て異星人エルマが地球人に授けた
http://uproda.2ch-library.com/874439EXx/lib874439.jpg

クラウドデータの復元作業を進めていたエルマだったが
保管されている区域に足を運ぶとクラウドデータは破損していた
ミラ不時着時にクラウドデータは破損されており
BBとして活動していたNLAの地球人はどうやって動いていたのか不明
この惑星には何かある・・・エンド


ラスボス
http://uproda.2ch-library.com/874414L2W/lib874414.jpg

クリア後はラストダンジョンがオブジェ化
中にも入れず
http://uproda.2ch-library.com/8744426gh/lib874442.jpg

(´・ω・`)……

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:19:49.11 ID:KG5gb1RA0.net
前スレの>>980さんへ

それゼノクロだけじゃなくて世の中がそんな感じ

批判というものは、結構即時的な問題が多いしね
賞賛はしている暇あればそのゲームを続けているという
だから批判の方は即時的かつ具体的になるけど
賞賛ってのは意見が圧倒的に少なくて感想が主体になる

だからかっこええ、すげえ、歯ごたえある、きれい
形容して終わってそれがどうすげえのかはいちいち描かない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:20:25.17 ID:Pz043un90.net
クリアした。44時間
シナリオのピークは5章
つかもうちょっと真面目にやれっていうレベル
シナリオ期待しちゃダメ
あとはサブクエ消化だなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:20:33.75 ID:z2+1EgoZ0.net
>>12
異星人が片言の日本語喋った瞬間ストーリーへの期待は失せたな
なんで断末魔まで日本語なのかとw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:20:35.52 ID:tyX4PdS/0.net
前作は確かに走ってるだけで楽しかったんだけど
今回なんか楽しくない
時間変更は特定の場所で
仲間は自力で街で探せ
レベルは上がりづらいし、敵は固い
前より理不尽な強さの敵に殺される事が増えた
前はたまに強いのいてスリルあったけど、今回はたくさんいるし逃げる前に殺される
あと仲間は友人でなくただの同僚ぽい


前作になかったストレスがつらい
しんどいってレビューの意味が分かる気がする

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:20:45.30 ID:Vj2vijvQ0.net
>>12
まだクリアした人が少ないのとネタバレに配慮して言わないだけじゃないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:20:54.14 ID:hAd2uRSS0.net
>>9
三章までいったらもうどこまでも好き勝手に歩き回れる感じ
メインの依頼忘れてフィールドの人助けばかりしてるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:21:03.83 ID:KG5gb1RA0.net
>>10
探索や戦闘が楽になるボーナスがもらえる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:21:06.40 ID:R6GnZQ3r0.net
>>5
これ何時出来るようになるのか誰もしらんの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:21:41.92 ID:mbQX0QGJ0.net
高橋はまともに物語完成させたことないだろ
ゼノギアスからしてそう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:21:53.48 ID:EThWEZ5p0.net
キャラクリはクリア後かDLCじゃないの

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:21:59.04 ID:rqMN3/Og0.net
>>17
ドールはどんな感じだった?
5章のストーリーはどんな展開?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:22:07.08 ID:TGPyT8vD0.net
>>9
ソウルアーツ使わないと回復しないけど、ソウルアーツばかり狙ってると火力が落ちるジレンマ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:22:08.16 ID:ujdwhAIX0.net
スコードで地味にモンスターに負けた回数共有されてて草生える
おぅ、守護神触りに行って殺されたバカ御例外二人おるか〜?
スコード何個あるか知らんがな。図鑑は落とすもの?じゃなくて
初めから表示してくれマジで
スティル・グイラさん強すぎんよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:22:31.31 ID:KG5gb1RA0.net
もしかしてストーリークエストって配信されるんじゃね
追加エンディングとレベルキャップも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:22:43.13 ID:Pz043un90.net
未完って言えば未完だよな
謎残しまくりだし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:06.56 ID:EThWEZ5p0.net
やっぱり世界観は前作の方が良いな。バトルは今作の方が楽しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:06.76 ID:f7v8oiim0.net
自由度=やり込みじゃないよね(´・ω・`)

シナリオ上でやり込みが必須なゲームは自由でない気がする(´・ω・`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:31:30.98 ID:rbvpG/SuK
ほんとにシナリオだめなの?
どのくらいだめ?
ゼノサーガEP1レベルまでなら許すよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:08.75 ID:t66cu1No0.net
人々を不安にさせる方法にやられましたbyセガ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:11.36 ID:1nTNAjd80.net
自由キャラクリはクエストがあるんじゃね?
まだわかってない仲間キャラ追加クエストやらなんやらたくさんあるし
謎多いな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:40.98 ID:z2+1EgoZ0.net
>>21
いや、戦闘中の話しな
3章は終わった。フィールドどこまでも行けるって言うけど
行った先で何かドラマが起こるわけでもなく、
ただ広いマップって印象なんだがこれは今後変わるかい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:50.86 ID:CHYXpXJF0.net
ドラクエとかFFとかテイルズとかしかやってない俺にはちょっと難しすぎる
クエストでなんか拾ってこいってのナビ設定しても場所わからんし広すぎてどうしろと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:54.72 ID:7LuGoZ4B0.net
レベルキャップは後にDLCとともにって思うんだけどWiiUの仕様がなあ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:23:58.77 ID:WzrSUuda0.net
3つめのメーカーの服かっけーなぁ
金が足りん・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:24:20.16 ID:e/mOSoiz0.net
前スレ960
その知らない人がいっぱいいる部屋であってる
そこのカウンターな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:24:25.71 ID:KG5gb1RA0.net
>>27
そこでX目押しでの武器切り替えコンボ
銃 近接 銃 近接 銃 近接 とやることでDPSとTPのたまりが早くなる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:24:50.72 ID:LcvfvINW0.net
カメラワークが悪いね、補正しながらやるのでとても遊びにくい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:25:07.63 ID:EThWEZ5p0.net
オンラインやってる人に質問なんだけどスコードクエストって低レベルだとキックされたりする?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:25:22.95 ID:95zDjxuD0.net
レポート機能してなくね
いえーい
とか言うレポートしか見たこと無いんだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:13.06 ID:1nTNAjd80.net
まだ攻略はじまったばかりすぎて
謎だらけだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:13.65 ID:4UvLGqMW0.net
さてさてクイック・デルビヌはどの辺に出るんだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:20.68 ID:ZoPUGorI0.net
街の住人と会話するのが前提な気がしてきた
関係とか物語の保管は会話でやるんだろな
まだ四章だが、マードレスさんが殺人者とか呼ばれてたり、DQNの取り巻きを連れてたり面白いわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:22.92 ID:4cW779Dk0.net
>>42
自分にあったセッティングしてる?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:27.82 ID:KG5gb1RA0.net
>>39
プローブで採掘プローブ設置させてそれを連結させるやん
あとそれで寝落ちしたら今日朝おきたらお金が30万こえてた

つまり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:38.40 ID:8TvYgX0l0.net
>>22
なるほどってことはお前らと会ったらユニオンの方を選べばいいんだね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:52.45 ID:PfXCF92A0.net
ヒメリちゃんが仲間になるクエストどれだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:55.81 ID:WzrSUuda0.net
>>37
その辺のゲームと違うのはやってもやらなくてもいいものがあるってこと
ゆるく構えてやんないと絶望するぞ
ウロウロしてりゃその内拾うかーってくらいの気分でクエスト受けるだけ受けとくといいよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:26:58.24 ID:idxfuhI40.net
不満しかでてこねーわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:02.59 ID:lx41qqzo0.net
なんで誰も面白いって言わないの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:11.32 ID:hAd2uRSS0.net
>>36
戦闘はまあコツとかわからんしな
俺も言われたまま動いてるわ

フィールドは歩いてバカでかいモンスターに驚いたり敵対的なやつをこそこそ避けて歩いたりしてるだけで楽しいんだよな
そのうち飽きるかもしれんけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:26.60 ID:KG5gb1RA0.net
これ自分で積極的に動かないと仲間になる人物やキズナクエストが出現すらしないという感じかもしれないな・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:27.64 ID:e/mOSoiz0.net
>>44
感想言えとか言われても困るよな
質問する人がいると誰かしら答える感じにはなってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:29.11 ID:EThWEZ5p0.net
面白い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:33.34 ID:PfXCF92A0.net
>>47
マードレスさん何者だよww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:36.14 ID:LOLbzngq0.net
楽しめる部分はあるよ
綺麗にまとまってた前作と比べたら大幅に劣化してるけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:50.34 ID:PfXCF92A0.net
面白いよ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:54.02 ID:95zDjxuD0.net
コンボ時○○って、そもそもコンボって何なのこれ未だにわからないんだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:27:54.38 ID:NS13gKFD0.net
リンの顔きっついなぁwこれどうにかならんかったのかねw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:28:01.68 ID:aDkzPDLr0.net
素材系クエは攻略情報待ちだわ
前作もだけどこんなん全部自力でやろうとしたらハゲるぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:28:19.80 ID:TGPyT8vD0.net
>>41
正直、それに意味があるとは思えん。
全スキルクールタイムならいいだろうけど、ダブリキャ狙った方が時間当たりの火力は明らかに高い。
そして、使ってる武器しかダブリキャは溜まらない。
ダブリキャ溜めてる間に、別武装のスキルさっさと吐いた方が良い気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:28:34.94 ID:WfKaE30+0.net
>>18
それはあれだ、戦隊物の敵が日本ばかり狙うとか魔界からきたはずの敵幹部が日本語ペラペラとか、そういうツッコミ無用の部分だ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:28:36.10 ID:r2XBHogG0.net
今5章のイベでタツがオトモ→お友達にごまかしてるんだがこれ舞台はLAでアメリカの船だからそのギャグは成り立たないと思うんだが
公用語が日本語じゃなくて英語のはずだし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:28:46.48 ID:lx41qqzo0.net
要はつまらないのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:07.49 ID:xk4SigWx0.net
すいません。どなたかエネミー図鑑について教えてください。
エネミーリストで黄色い?マークがあるのは倒したことがあるモンスターという認識でよいですか?
倒したことがあるエネミーの詳細みても報酬のアイテム表示がされないのですが、これはどうしたら表示されますか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:11.60 ID:EThWEZ5p0.net
面白いよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:11.98 ID:tyX4PdS/0.net
色々詰め込みすぎてとっちらかってる気がする
何したらいいかよくわからない
15パーセント埋めろ?
殺されまくって飽きてきた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:19.75 ID:rqMN3/Og0.net
http://i.imgur.com/s6nOmag.jpg
まだまだ、これからだな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:26.99 ID:U9HqQth/0.net
>>9
自分でアーツ特効出せばいいんじゃね
あとアーツレベルあげると基本的にダブルリキャストのが威力高い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:33.38 ID:LcvfvINW0.net
>>48
いろいろ試してるけど、いまいち設定が判らないんだよね。
設定多いから試行錯誤中なのです(´・ω・`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:33.55 ID:1nTNAjd80.net
これは長期戦でじっくり楽しむわ
全部堪能しようとするとめっちゃかかる
でも楽しい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:39.93 ID:KG5gb1RA0.net
>>50
そそ NPCメインでPT組む人は出会ったらユニオンボーナス選んどく

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:40.16 ID:jSi3Rbi20.net
面白いけど序盤がんー?って感じで段々面白くなるタイプだから今作はスルメゲーだと思ってる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:49.39 ID:H0UnE9Yo0.net
たまにスコードの職みてるけど、シールド俺だけなんだけど!もしかして、シールド要らない子なんか…?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:29:49.89 ID:CHYXpXJF0.net
>>52
なるほど、そういうことね。ありがとう、ストーリー進めながら適当にサブクエうけとくわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:30:05.70 ID:hAd2uRSS0.net
レポートってクエストクリアしたときに画面左上に出るやつ?
なんか勝手に楽勝でした、とか出てたけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:30:09.24 ID:gR99x8zq0.net
土曜まで仕事だから、時間配分考えて遊ばないとすぐに寝る時間になってしまう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:30:35.99 ID:EThWEZ5p0.net
一気にやると疲れるからゼノクロしつつマリカしつつだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:30:36.68 ID:1nTNAjd80.net
>>72
マサキ渋いねw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:30:56.23 ID:B6oP2hJx0.net
TPはフルメタルジャガーやればそれなりに回るってか
アーツにTP消費ばっか入れてるとかないかね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:10.87 ID:WzrSUuda0.net
>>68
2年続けたドラクエ10のアップデートすっかり忘れてた程度には面白い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:21.08 ID:e/mOSoiz0.net
>>62
射撃コンボって書いてあったらその技を使う直前に
射撃技を使ってれば成立する
間にオーラとか強化とか別のカテゴリーの技を挟んじゃダメ
公式の戦闘動画でも解説してるから一度見てみたら?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:35.06 ID:ZoPUGorI0.net
>>59
夜にミッションの同行者を
酔っ払いの殴り合いで決めさせてたぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:35.49 ID:hAd2uRSS0.net
>>62
よろけ➡転び
って相手の体勢崩すことじゃないか
それぞれの状態の時ダメージ増えたり色々あるみたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:36.92 ID:WfKaE30+0.net
>>16
映画の感想みたいなもんだよな

次の入場者が並んでる横で「何が面白かった?」「何処がすごかった?」「どんな話だった?」とか聞かれても
漠然とした答えしかできないってのw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:38.28 ID:95zDjxuD0.net
>>80
それ違う左下に出る奴

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:42.69 ID:/gJo76BV0.net
ドールに乗ってからも異常にキャッチ挟むからずっと棒立ち戦闘

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:45.87 ID:sEDU2cK00.net
普通に面白い
けどところどころしんどい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:56.24 ID:EThWEZ5p0.net
ドール手に入れからが本番だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:31:57.60 ID:EghE1Pj90.net
>>19
ほんとこれ
探索要素が受けたと思って開発は勘違いしすぎ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:32:02.56 ID:ySHIXmPq0.net
楽しんでるよ
序盤だから全然進んでないし攻略情報みんなに流せないけどね
今のとこすんごく面白いよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:32:07.32 ID:YcChMJpw0.net
夜更かしで眠いくらいには面白い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:32:47.92 ID:YYvmEQnW0.net
異星人が言葉同じなのはちゃんと理由あるよ、伏線だけで投げっぱなしにされるけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:32:55.70 ID:WzrSUuda0.net
>>78
答え...りんちゃんが盾使いなので

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:33:12.76 ID:hAd2uRSS0.net
>>68
お前の頭がな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:00.53 ID:8TvYgX0l0.net
>>76
ありがとう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:04.95 ID:7UKjezA60.net
このゲーム紙の分厚いマニュアルつけといて欲しかったわ
或いはわからないことが一瞬で調べられるヘルプボタン
電子マニュアルはとにかく使い勝手が悪い
ゲーム内容が膨大なのに序盤からなんでも出来過ぎてかつゲーム内の説明不足がすぎる
戦闘システムの詳細とかアイコンの意味とか
ようするにしんどい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:05.16 ID:ThvT6owR0.net
普通に面白い連呼してるけどその言葉あの超クソゲーFF14でもよく聞いたな・・・
お前ら自分に素直になれよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:06.01 ID:gcr+GZcP0.net
>>89
本当に面白かったら本スレこんな風にならないよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:40.46 ID:9JReS3EA0.net
やっとダグ見つけたわw下かよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:42.73 ID:t17Q81Nx0.net
これ受動的な人には楽しめんだろうなw
前作とアプローチが全然違うw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:46.25 ID:wxE6Ni0y0.net
4章入った
そこそこ慣れてるはずの俺でも戦闘うまく動けんくてもやるので、色々試しながら死にまくった
アワード:来年から本気出す (´・ω・`)

やっとこのゲームの戦闘で動けるようになってきたわ
が、これ普通の人投げるわw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:48.03 ID:tP5l7SyR0.net
ん?前スレで豚豚言ってた奴が一気に消えたな
なんでだろなー(棒)

周りの敵戦闘に巻き込みまくって乱戦になることが多い気がするんだけどリンの範囲ヘイト集めアーツのせいかしら

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:34:57.75 ID:YcChMJpw0.net
ちらほらフラゲしてた人いたけど前作みたいなストーリーは期待できないのかね
まだ4章だけど探索と戦闘楽しいからストーリー進みそうにないや

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:18.93 ID:KG5gb1RA0.net
>>65
ジリ貧になりかける敵には明らかにこっちがいいよ
TP技のたまりが違う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:30.22 ID:hAd2uRSS0.net
>>90
うおーさっぱり覚えがないわ
マニュアル読まないとダメか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:33.65 ID:JLcdNEF40.net
戦闘おもろいけどすげえ目が疲れるwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:35.29 ID:EThWEZ5p0.net
マジで一気に荒らし減ったな。撤退命令でも出たのかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:45.32 ID:6Fk+w3ay0.net
ラスボス倒しても物語が何も解決しないのは残念だな
続編や課金DLCで完結させて稼ぐ気かな
昔糞叩かれたアスラズラースみたいだなこれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:35:58.26 ID:z2+1EgoZ0.net
>>102
もう自分を騙しながらのプレイはしないと誓った!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:00.21 ID:95zDjxuD0.net
>>86>>88
解説見てくるわありがとう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:05.55 ID:T9Cnb55mO.net
このゲーム纏めると


普通にしんどい


です

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:16.68 ID:MF6OKhPM0.net
武器についてるスキルなのかようわからんが、ヘルプ機能ないのか
効果もわからんし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:21.83 ID:9JReS3EA0.net
煽り放題荒らし放題で管理せずどこから貰ってるのか年収数百万円の掲示板より
ミーバースの方がよっぽど管理されてるっていうね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:25.72 ID:os55/Lkl0.net
全作楽しめてたけど今回ちょっときついわ
ムービー多すぎて眠くなる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:27.18 ID:/gJo76BV0.net
もうクソゲのスレから撤退したんだろうな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:40.74 ID:LOLbzngq0.net
>>108
FF13のストーリー楽しめた人なら楽しめるよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:45.59 ID:bYncjYT50.net
>>112
荒らせば荒らすほどスレの勢いが上がり、盛り上がって見える

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:46.70 ID:bUTlsimZ0.net
>>106
戦闘関連は入れ忘れたのかってレベルでチュートリアルが無いからな。
尚更しんどいと思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:47.18 ID:sy/zSr/N0.net
>>89
具体性がなくても本当に面白かったって言う熱量は伝わってくるもんだ
発売後のゼノブレスレ見直してみ
ゼノクロはそういう熱が一切ない
アンチなんかほっとけばいいのに出来ないし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:51.08 ID:RDsV6wyd0.net
もうクリアしてる奴いるのか。
amazon早く届けろよ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:56.09 ID:e/mOSoiz0.net
>>104
それマジ罠だよなw
ヴァンダムのクエでハンガーいくまで気づかなかったわw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:04.03 ID:EThWEZ5p0.net
序盤はマジでチュートリアルうざい。それ終わったら楽しい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:06.67 ID:ujdwhAIX0.net
PTメンバーが新しく追加されたり、黄色い噂話聞くと
セグメントが更新されたとか出るやん?
あれ、タブレットの方で更新されたセグメントがnewになるから
そこタッチすれば仲間とかオーバードとかトレジャーボックスとか
効いた情報が表示される

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:13.97 ID:NvsWi+x20.net
これクエ受けてればナビゲートセットしてなくても、条件満たせば達成できる?
問題ないなら受けるだけガンガンクエ受けちゃおうかと
あとパスファインダーのサラリー未受取って表示されてるけど、どこで受け取れるんだよ・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:20.31 ID:tyX4PdS/0.net
>>123
でもチュートリアルも棒立ちムービーだと眠くなるしなあ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:36.44 ID:0jIobhVX0.net
面白い連呼してるのか、誰も面白い言わないのかどっちやねん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:37:48.21 ID:hAd2uRSS0.net
>>102
お前含めて100レス中3つしかないよ
普通に面白いってレス

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:04.42 ID:LTkVEX0K0.net
>>125
早ときするのが楽しいゲームじゃないから多少出遅れても大丈夫よ
待ちきれない気持ちは非常に分かるけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:06.48 ID:7LuGoZ4B0.net
>>105
これな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:11.42 ID:RRKDNBo20.net
アンチやらネガキャンやらはね返せない程度の勢い
その程度の出来

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:12.56 ID:OMHVmwVO0.net
自分はゼノクロがこういう方向に進んでくれたことは歓迎だけど
JRPGとしての前作が好きだった人達は、今作は微妙だろうな
逆に海外じゃ前作以上に絶賛されそうだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:24.64 ID:gr0Ez9TL0.net
普通に面白い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:34.12 ID:ThvT6owR0.net
つーか期待度が高すぎたのかもな
前作はここまで期待して購入したわけじゃないから
やってくうちにどんどん面白くなって神ゲーってなったけど
今回最初から期待値高すぎて凡ゲーに見えるわ

まじしんどい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:35.53 ID:bUTlsimZ0.net
>>130
ただRPGで戦闘のチュートリアルなしってのもきついぜ。
ただでさえ変なシステムなんだし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:36.08 ID:ySHIXmPq0.net
高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

____________________
クエストストーリー楽しみ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:40.40 ID:WfKaE30+0.net
>>103
金で荒らし雇えばどうにでもなるよ
詳しく言えないけど実際にこの手の仕事は存在するし雇ってる会社はある。
任天堂や箱のゲームは100%ネタバレされるがブラボンのネタバレとか見たことないだろ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:38:57.26 ID:rqMN3/Og0.net
どこ面白いといわれると細かすぎて説明がめんどくさくてみんな言えないんじゃないの
まあ一つ簡単なもんあげるとしたら歩くだけで楽しいな
コピペマップじゃなくて新しいオブジェクトや仕掛けがどんどんでてくるから飽きない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:01.81 ID:EghE1Pj90.net
多分面白い
面白いゲームという前提を頭の中に置いたうえでのプレイになってるからかな
事前に大体の情報は補完できてる分大きな驚きと感動があまりないので素直に面白いと言えない
当たり前のように強キャラをポンポンと出されて「これが面白いんだろ?」って感じで序盤から倒せない敵を多く出されるもどかしさとか、こっちのニーズとズレてるのがもったいない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:07.83 ID:d8vWHw/h0.net
>>127
3章までが序盤だっけ
どのくらいかかる?今ナギとあったとこ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:15.28 ID:1bLTaDgm0.net
ムービー多いのにそのムービーが見ていて退屈ってのが致命的すぎる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:28.20 ID:tyX4PdS/0.net
>>139
確かに
前作はあんなに丁寧に転倒の説明とかしてたのにね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:30.67 ID:2PxyZmnW0.net
おいおいもうクリアした奴居るのかよwww
クリアまで350時間以上じゃなかったのかよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:36.71 ID:H0UnE9Yo0.net
>>103
例え買った人が全員面白い、って言ってもゴキブリは荒らすだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:38.91 ID:/p7avLDg0.net
>>129
サラリーはスコードクエスト受けるところで貰える
1日1回だけな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:40.32 ID:7UKjezA60.net
>>129
ブレイドホームの奥の他のプレイヤーがいっぱいいるところの端末で受け取れる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:42.07 ID:TGPyT8vD0.net
>>109
TPに関しても格闘TP回復付けて棒立ち殴りの方が早いよ。回復量80%くらい上がるから。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:43.11 ID:Z81QGuaQ0.net
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/NFVhNkx2MDYw.html
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430328287/704
GPS付きの画像あげて身バレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430343700/50
Rockかかって自爆、最後のレス「この子病気やね」・・・

こういうのがゼノブレ狂信者なんだよなあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:44.65 ID:e/mOSoiz0.net
>>129
サラリーはホームのスコードクエストカウンターな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:39:55.09 ID:EThWEZ5p0.net
個人的にオンライン削って良かったからその分メインストーリー充実させてほしかった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:40:31.62 ID:WfKaE30+0.net
>>124
そりゃ俺自身22時からずっとゼノクロしてるか飯喰ってるか寝てるかだったしな
今日は会社休めないからサボリーマンだが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:40:37.42 ID:vpQt0UXf0.net
しいて言うならBGMが残念
本当に残念

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:40:37.93 ID:WzrSUuda0.net
食欲を満たしたので再出撃してくる
ところで荒野の107の右上のプローブってドールなしでいけた人おる?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:40:59.80 ID:J8R8h6O50.net
時間変更はメニューからすぐにさせて欲しかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:09.48 ID:3RLhBzfL0.net
HDになって色んなところに手が届かなかった感は見受けられるね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:20.83 ID:7UKjezA60.net
正直今んところ
おもろい3:しんどい7くらいだな
システムに慣れてきたら
おもろい5:しんどい3:飽きてきた2
くらいになりそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:24.68 ID:wTqF+35P0.net
>>147
クリアした人は発売日より2日前にフラゲした人
更にメインストーリークエクリアしただけで
クエストストーリーの方は全く手つかずで判明してない部分多い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:45.22 ID:J7CI5dL80.net
>>152
ブーメランのお手本やね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:48.96 ID:z2+1EgoZ0.net
>>105
んー、それ逆じゃね?
だって最初から大量にサブクエあってそれ受けるだけじゃん
自分から何か遊び方を思い付いたとしてそれを許容するようなデザインかこれ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:41:56.71 ID:Ki25wENQ0.net
唐突な北京上空に草

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:42:07.69 ID:rqMN3/Og0.net
>>121
FF13とか草原までいって投げ飛ばしたけど
あれこそ糞ゲーに値するんじゃないの?
寄り道できないレール1本道とはよくいったもんだよ

パルスのファルシのルシがパージでコクーンするFF13のストーリーとこっちと比べたらどう考えてもこっちのほうがいい話なんだけどな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:42:18.96 ID:1bLTaDgm0.net
そのクエストも水増しお使いでストーリー凝ってるとは到底思えないのにな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:42:50.43 ID:/gJo76BV0.net
クリアまで30時間 Lvカンスト60

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:09.45 ID:BCTbLT9+0.net
面白いんだけどそれ以上に腑に落ちない部分もあって手放しで褒められない
なんだろうこのモヤモヤ感

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:22.29 ID:6Fk+w3ay0.net
これゲームクリアしても物語完結しないから安心して良いよ
誰も真相は知ることできないからw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:27.03 ID:EghE1Pj90.net
>>138
前作は進むに連れてストーリーも盛り上がって、話の展開もキャラも増えていったのに対して、今作は最初からいろんな要素詰め込んでるから何するか考えなきゃいけないのが「しんどい」よな
一本道ゲーではないゲームを作ろうとしすぎた感があるわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:31.38 ID:EThWEZ5p0.net
ドール早く欲しいよぉ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:39.46 ID:bGoRdSqT0.net
水増しとか言ってるのはエアプ
遊んでないのすぐわかる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:43:49.63 ID:aDkzPDLr0.net
本当に正直な感想をいうと、ワクワク感は前作のがあったかな
ただ単純に比べられるものじゃないし、
どこを切り取っても絵になるミラを歩いてるだけでなんだか本当に自分が遠い所に来た感じがする
あまりに雄大な自然を前にすると、人って何も言えなくなっちゃうけど、多分それと同じw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:44:04.68 ID:WfKaE30+0.net
>>129
収集ものなんかはあらかじめ受けてないと辛い
まあ拾ったもの売らずにもってればクエ受けたと同時にクリアになるけどね
いっぱいもてる世界樹みたいなもん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:44:11.79 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)他のゲームと比べると
(´・ω・`)そのゲーム好きの人がゼノクロの粗とシナリオを研究し始めるから
(´・ω・`)結果的に粗を徹底的に追及される、怒りのエネルギーは興味無いことにも向くからね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:44:30.33 ID:7UKjezA60.net
レベル制限、フィールドレベル制限、敵とのレベル差、戦術による逆転の難しい戦闘システム(という印象)
で、自由度が高いってもどこまでも走っていけるってだけでどこに行っても何も出来ない感じだわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:44:38.76 ID:PwA0SXN/0.net
話題になったからゼノクロスレ除いてきたけど
「荒らしいなくなったな」言った後も「もったいない」「しんどい」とか苦言ばっか並んでるんだけど・・・

アレが普通の感想言う事なのかしら・・・
というか荒らしいるときどんな感じやったんやアレ(´・ω・`)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:44:50.09 ID:4UvLGqMW0.net
>>170
プレイヤーに任せ過ぎだよなー
これじゃ最初で投げちゃう人も結構いるでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:45:04.55 ID:1bLTaDgm0.net
てかどっちにしろレベルキャップやらあって進めるにはクエスト強要されるし一本道でなくとも自由度はまず無いね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:45:10.52 ID:n+N4LARl0.net
>>170
それがしんどいならゲームやめて映画観なよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:45:20.80 ID:2PxyZmnW0.net
>>161
ストーリークリアしてるのに「クエスト残ってるから」とか話にならんやろ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:45:46.39 ID:/PD5eWDj0.net
カンストLv60ってまじ?
序盤にいたでかい猿Lv81とかどうあがいても倒せんやん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:02.87 ID:n+N4LARl0.net
>>177
同じ人が同じこと何回も言ってるから同じレスになってるんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:20.89 ID:Cuiy2mHE0.net
タイトル画面にでかでかと Ver1.0 って書いてるから
パッチくるんだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:25.67 ID:tyX4PdS/0.net
面白い2 しんどい8
多分全部理解したら楽しそうだなとは思う
でも昨日1日で13時間プレイしたけどプレイの目的が見いだせずにさっき電源おとした
地図埋めが前作よりわかりづらい
新しいところにいってもレベル足りなくて設置とか出来ない
何かやるためにその前段階をクリアしないといけない
複雑すぎてただひたすらロケーション見つたり地図埋めて喜んだり出来ない
制限多すぎて楽しくない
なにしていいかよくわからない

しかも、肝心のストーリーは主人公空気

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:26.47 ID:+by/Jy3P0.net
www.twitch.tv/hamayama/
クリア後配信きたぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:45.53 ID:H0UnE9Yo0.net
ゆとりは4章前提の15%が埋められずに投げそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:55.49 ID:t17Q81Nx0.net
>>163
つまりメインストーリー追うだけのゲームになってない
自分で遊び方探すゲームになってる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:46:56.50 ID:EghE1Pj90.net
オンライン要素とアバター要素は削ってストーリー要素を充実させてればここまで不満は大きくなかったかもね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:47:05.90 ID:EThWEZ5p0.net
寄り道のご褒美感が少ないのが問題かな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:47:17.32 ID:8TvYgX0l0.net
29日はここ見ずにプレーして5章まできたけど
コレペって負け組なのか(´・ω・`)そんなに他のユニオンと差があるの??

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:47:33.37 ID:siVKaJJ30.net
なんでキャップなんてつけた
MMOじゃねーんだぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:00.19 ID:lx41qqzo0.net
なんだつまんないのかよ
数日前まで面白い面白い言ってたのに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:06.75 ID:1bLTaDgm0.net
アクションじゃないからテクニックで強い敵を低レベルで倒すとかも出来ないし
そういう意味でも自由度は無く普通にレベル上げするしかないしな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:07.38 ID:f7v8oiim0.net
>>189
個人的にアバターはいらないと思う(´・ω・`)
エルマの相棒的な存在で良かったじゃん(´・ω・`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:14.14 ID:EThWEZ5p0.net
面白いよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:15.72 ID:4UvLGqMW0.net
>>190
秘境見つけた時のBGMって今作どんな感じ?
前作のでれれでれれでーん♪めっちゃ好きだったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:27.07 ID:k2lijda+0.net
>>181
クエストストーリーはストーリークエよりボリュームある
クエストストーリーはミラ開拓探索秘密に関わる内容
住んでる住民の人間関係も変化する
つまりクエストストーリー全クリしないとゲームの全貌はわからん
骨組み、なぜ探索するのかがわかるだけでしかないんだメインストーリークエは
本番はその後

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:30.26 ID:JP+prSx60.net
有料キャップ外し来るのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:35.10 ID:3RLhBzfL0.net
ゼノブレよりおもしろくはない
これは確実

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:36.56 ID:Z81QGuaQ0.net
>>186
しんどい惑星で生きていく クリア後

ワロタwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:48:49.05 ID:jnifawac0.net
やっぱストーリークエストでも主人公って白騎士のそれ並に超絶空気なの????

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:49:01.62 ID:H0UnE9Yo0.net
メインストーリー未完なのもキャップ60なのも、有料DLCで補完するためだろ。それくらい分かれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:49:02.57 ID:6TjDAOtX0.net
今回は任天堂のチェック入らなかったのか
しんどいって思う人はブレイドと比べて不親切部分が多いって感じてるのかも

205 :モノリスソフト@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:49:19.13 ID:ifD4Wv0k0.net
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:49:45.65 ID:xFQ7vMX+0.net
クエストの方がストーリーしっかりしてるんだが
本当にプレイしてんのか怪しいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:49:57.83 ID:z2+1EgoZ0.net
>>188
ちなみに君はどんな遊び方をしてるの?
そんなこともやれちゃうんだw的な自由度あるなら俺ももうちょい遊んでみるけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:02.14 ID:ihz2HT8X0.net
確かにムービー多いけど ゼノブレイドほうがムービー多いだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:03.90 ID:MF6OKhPM0.net
ゼノブレイドのスキルとかバフのヘルプ機能好きだったのにクロスからは無いのかね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:07.23 ID:azOUjsgb0.net
三章になってよう解らんままパスファインダーに入ったけどなんか得するんだろうか
後スキルの習得方法が解らん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:09.41 ID:lFtI8kO60.net
>>202
本気でおまえ何でいるのレベル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:22.04 ID:rqMN3/Og0.net
ゼノブレよりは楽しいな
自由度が高いのとハクスラ要素がある
あとは探索がやっぱ楽しく出来るほどの価値があるハイクオリティなマップが素晴らしい
まだまだ生産やらドールカスタマイズやら知らないことだらけで1日2日じゃ語れるゲームじゃない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:25.31 ID:YiLYJvHpO.net
スコードミッションの首なしの討伐罠だろあれw
レベル16〜20の肉入り4人で行ってレベル12のボス出てきて
楽勝やないかと思ったらスタンプ一発で半壊してすぐ全滅したぞ
自由レポートでドンマイとか言い合ってたけど、あれミッション参加者だけに公開とかにできるんかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:27.41 ID:cDssL4fo0.net
クエストの目的わからなくなってもナビボール連打で何とかなるのは助かった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:30.88 ID:d8vWHw/h0.net
でもやたら高橋やモノリスが唯一神扱いされてて凄い微妙だったから
ちょっと気にさわる事言ったら集中砲火で批判許さない人これで大人しくなるのは怪我の功名だわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:36.33 ID:1bLTaDgm0.net
本編のストーリーがムービー飛ばすくらい不評だらけなのに
そこをクエストで掘り下げてボリューム云々ってのが馬鹿っぽい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:50:55.11 ID:95zDjxuD0.net
データプローブは行ける場所ならすぐに設置させて欲しかったよな
後から性能が良い物に交換するのは○レベル必要とかで
遠くまで探索行って設置出来なかった時ほんと悲しい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:51:07.99 ID:IzHw3bah0.net
クエストストーリーやらないと仲間にならないキャラ
星の謎とかあるからな
エアプは知らなさそうだけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:51:25.24 ID:NvsWi+x20.net
返信ありがとう、あそこで貰えるのね
冊子目当てにファミ通買ったけど説明書過ぎてワロタ・・・これ製品に付けようよ
ただマップとか攻略とか一切ないから電撃を探すか迷うな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:51:35.37 ID:+NNx1vpr0.net
アイテム見つけたらここじゃなくてスコードで書いてくれ
アイテム本当に見つかり難いわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:51:42.21 ID:7sqho9ay0.net
Skyrimの登山をしたりしてた探索メインで買った俺はわりと満足してるな
時間どろぼうゲームだと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:52:14.72 ID:WfKaE30+0.net
>>176
行きたい場所の前に強い敵が壁作ってる!
   ↓
自由度が無い

こういう話だろうけど、その目的地に行く道は一つか?崖から登って行けたりしてないか?
そいつの索敵手段が目だけなら後ろは通れないか?周りに視線遮る岩はないか?

空も飛べない車は道路走るだけ、ダッシュはすぐにスタミナ切れる、世の中にはもっと制限だらけのゲームもあるんやでー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:52:25.67 ID:OMHVmwVO0.net
ある意味FF12の方向性に近くなったというか、ほぼまんまだな
賛否両論になるのは当然だろうね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:52:27.91 ID:IzHw3bah0.net
あと前スレにあったNGリスト

ID:PwA0SXN/0
ID:9lzyHz0Z0
ID:1bLTaDgm0

ageも基本荒らし
ID:P4PXM0sl0
ID:2SPFpD+t0
携帯で荒らしてるもの常時いる
ID:T9Cnb55mO

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:52:35.41 ID:K5FtmJ5K0.net
ここ見る限りでは不満になってる部分も含めて俺好みかな
まだ買ってないけどな!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:02.63 ID:rqMN3/Og0.net
本編のストーリーがムービー飛ばすくらい不評だらけなのにってそんなにクリアしてる奴いないと思う
ドールの話もできないよね、まだそこまで辿り着けてなくて情報がないから
クエストで掘り下げてボリューム云々ってのはサブクエもメインの扱いになってるものが多いのでなんとも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:03.17 ID:WfKaE30+0.net
>>183
ID変えながらねw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:04.53 ID:KCpTNLhu0.net
本スレでこんなに荒らされるゲームって滅多に見ないんだけど
特にネタバレ関連は普通1週ぐらいは配慮する
まあ最初からプレイしてない奴がコピペしてきたりとかばかりなんだよなぁ
色々言われてるストーリー関連だけど
ストーリーの起承転結は前作はいかにもRPGって感じでワクワクとかは確かに前のがある
これはまだ4章クリア時点だけど流れが説明的だったりするからすぐわかる
ただそれ吹き飛ばすぐらいに探索してて面白い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:10.99 ID:YlkWg0iF0.net
良くも悪くもゼノブレイド2じゃなくてゼノブレイドの要素がある新作って感じ

現在4章だが
ストーリー重視よりかは探索重視だね
だからゼノブレイドのストーリー要素を強く求めてた人はコレジャナイってなる

俺は探索大好きだからゼノブレイドより楽しんでるけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:15.10 ID:EThWEZ5p0.net
大体の崖は登れるのは凄い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:23.44 ID:2PxyZmnW0.net
>>198
詳しい説明サンキュー納得した
クエスト含めてメインストーリーなんだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:27.26 ID:E9GZEDWy0.net
今回の戦闘はcpuがそこまで賢くなく前作より戦闘に対する理解度が
高くないと苦戦するって印象
敵が固いやらTP足りないとかで嘆いてる人は装備のデバイスやら
アーツとスキル周り一回見直すと良いと思うよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:53:44.94 ID:Te8xSOww0.net
【悲報】一晩中走り回り、気が付くと一晩で経験値0

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:12.23 ID:/gJo76BV0.net
荒らしというかマジメに事実だから困る

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:26.15 ID:EghE1Pj90.net
>>180
今までにあまりないゲームだからこういう不満も新しく生まれるでしょ
前作はストーリーと演出にも力を入れてたから今作にも期待してたのが凡作レベルになれば不満の1つや2つはそりゃあるわ
他のオープンワールドのゲームも最初からいろんな場所行けたけど行っても意味がないゲームばかりだったけどゼノクロは違う
方向転換が急すぎる
ていうかゼノブレイドのストーリー望んでるなら映画を見ろとか意味わからん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:27.38 ID:f7v8oiim0.net
>>228
(´・ω・`)配信でシナリオと流れが殆ど分かってる人が多いからかと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:45.30 ID:1bLTaDgm0.net
崖から登ろうがなにも出来ず自由度無い事には変わり無いのに頭悪そう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:58.32 ID:n+N4LARl0.net
>>226
そ、最後まで到達してる人なんてほぼいない
まずフラゲしてる人なんか数える程で殆どいないから
前提が間違ってる主張だしね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:54:59.48 ID:sEDU2cK00.net
>>176
前作は巨神というでかい神様の上を段階的に探索して
フィールドもワクワクしたし、それらの制限が緩やかに解除されていって、結果序盤にいた強敵を後で倒せるようになるワクワク感もあるんだが
これは一気に開放されるせいでそういうのが薄れるんだよな・・・全くないってわけではないが
おまけに自由度と制限が噛み合ってない自由度()状態だしな
前作が世界観やフィールドと相まって絶妙だと思い知った

でもゼノクロも全くつまらないってわけじゃないよ
探索する楽しみもないってわけじゃないしね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:09.05 ID:ujdwhAIX0.net
アクションゲー要素か、判定ガバガバなのかしらんが
橋の上陣取ってるアクティブの射程範囲外から、アクティブ横の
乗れる崖までジャンプすると大抵見つからない
行けそうに見えなくて割と行ける。失敗すると戻るのめんどい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:21.25 ID:bZ6MVJuR0.net
>>12
ゴキマーカー

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:32.17 ID:t17Q81Nx0.net
>>207
まだ序盤だがドール無しでひたすら泳げた
目に見える全てが行けるように設計されてる時点でプレーヤーの望む通りに動いていいゲームだよ
これは逆に何していいか途方に暮れやすい設計でもある
アプローチが日本向けじゃない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:33.35 ID:wWXMS6mh0.net
12章で終わりらしいけど、
今5章で中盤ってことになるけど
戦闘がワンツー斬りと転倒攻撃くらいの地味な技しかなくて地味なんだけど
終盤でも地味戦闘のまま?
ドラゴンズドグマみたいな味方の魔法攻撃ないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:34.02 ID:KCpTNLhu0.net
>>236
???
なんでそういうレスが返ってくるのかわからない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:55:54.15 ID:xk4SigWx0.net
>>69
これわかる人、いませんかね?(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:56:01.45 ID:2YVhM5Mq0.net
勘違いオープンワールドゲームですわ。
いかにも日本人がやっちゃいそうな勘違いをまんまやりました的な。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:56:16.64 ID:TGPyT8vD0.net
>>230
ちょっと引っかかれそうなトコあったら本気で行けるよね
慣れてくると行ける崖は良い意味で平面とそんな変わらなく見えてくる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:00.31 ID:aZo4SGb+0.net
やりたいけど本体ごと購入する必要あるのが辛い
ゼノブレイドはnew3DSでやったけど画面小さすぎて脱落した
オープンワールドのフィールド探索好きだからすごい惹かれるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:02.15 ID:Jpw1omJX0.net
>>243
16 章って話もあるが?
てか遊べ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:05.76 ID:WfKaE30+0.net
>>207
PSのゲームやったらたぶんあんた発狂するなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:13.89 ID:7UKjezA60.net
>>222
いや、苦労してその敵の奥に行ってなにか見つけても
フィールドスキルレベルが足りなくて何も出来ませんでしたって落ちになる場合がほとんどってことね
新しい村や町があるわけで無しクエストがあるわけで無し、コレペディアアイテムを拾うのみ
もっともまだ10時間ほどしかプレイしてないから多くは語れないよ、あくまで最初の大陸の印象

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:20.34 ID:82g+WJr00.net
FF12が出た時みたいな評価割れな感じだね。FF112が好きだった人はお勧めできる
嫌だった人はFF13路線がいいんだろうなwっと思った。
もちろん自分は前者なんで楽しんでるよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:29.66 ID:3SXvRiCa0.net
ゼノシリーズやクロスの続編だと思うから駄目なんだ
現代の技術で遊べるFF12だと思ってプレイすると超楽しい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:34.16 ID:G6sNqv8c0.net
確かにストーリは前作のほうがいいな
まあキャストがすごかったし個性的だったからな〜
今回はみんなキャラが薄味だね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:36.05 ID:4UvLGqMW0.net
>>243
クラスチェンジとかしてる?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:41.04 ID:X/C3G9i80.net
作業げーすぎてまじつまんねーなこれ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:57:57.25 ID:2PxyZmnW0.net
で、いくらになったら「買い」なの?
スレの雰囲気からはFF13みたいに物凄い勢いで値下がりしそうな感じするよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:19.94 ID:DBF5LIDP0.net
クエストストーリーも大して面白くない、てか全然面白くないじゃん
こんなのメインストーリーに組み込むべきなのにブツ切りだから全然入り込めない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:28.86 ID:EThWEZ5p0.net
そもそもそんな出荷してなさそうだしそこまで値下がりしない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:29.82 ID:xoWBldWq0.net
葬式スレみたいだな
とても発売から2日たったような雰囲気ではない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:32.52 ID:m+3s+5W40.net
戦闘ってしょっちゅう武器切り替えるのがデフォなの?
銃撃った後すぐにX押して剣に持ち替えたら即攻撃してくれるから、
銃→剣→銃に戻して位置取り→剣
みたいな感じで慌ただしい。
そこにアーツとかBとか言われるといっぱいいっぱいなんだけども。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:40.87 ID:rqMN3/Og0.net
>>243
多分16章だと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:58:51.68 ID:bZ6MVJuR0.net
リンやルーさんは前作のラインと比べると頼りないな
というかラインが強すぎる
ダグさんは射撃も打撃もめちゃくちゃ強くて頼りになるけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:59:06.23 ID:4UvLGqMW0.net
>>251
宝箱はまぁいいにしてもプローブ設置はレベル関係なしにして欲しかったよなぁ
無駄足っての結構やる気削がれる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:59:14.93 ID:s+gj3JhP0.net
>>258
例えば?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:59:18.32 ID:f7v8oiim0.net
>>257
未完でクエストだけのやり込みになったら間違いなく値崩れすると思う(´・ω・`)
真エンドみたいなのあれば分からないけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:59:38.06 ID:ZQCSOrS20.net
今朝までやった感想としては
フィールドのBGMがあまり好きじゃない
システムが分かりづらいところがある
というのが不満点かな
高速データ入れてないけど
これぐらいのロードなら全く気にならない
フィールドがよくできていて期待以上だった
探索するのが楽しすぎる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:01.03 ID:QgJFkRvz0.net
BGM劣化が一番の問題だと思うんです・・・
何でラップなのよ・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:02.58 ID:6LBuJ0nj0.net
>>262
取り敢えずエンディング流れたのは12章だよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:06.06 ID:BFTY6o+F0.net
>>249
16章は予想だよ
昨日実際に配信者がクリアしたのが12章で、確定した

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:14.42 ID:tP5l7SyR0.net
シュルクワイルドダウンカルナは火力が心許ないけどアホみたいに安定してるからな
今回は盾があんま硬くない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:42.68 ID:K5FtmJ5K0.net
>>263
ワッ…じゃなくてラインさんのガチムチヘイト吸引機っぷりときたら

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:00:53.96 ID:CPObG+wP0.net
今4章始まったところでフォーサー系のギャラクシーナイトになったところだけど
敵弱体化からオーラ張って指示来たところにダブリキャからズドォッっとビーム決めたりめっちゃ戦闘面白いな
これでOCG来たらどうなるん?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:00.07 ID:TGPyT8vD0.net
>>243
レベル22、エリートプランナーな俺
会戦で纏めて弱体アーツかけて、スリープ。ダブルリキャ溜まったらテンション2000消費でダメージ5000の多段HIT。
俺はこんなとこに爽快感を感じてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:00.09 ID:mZI6c4tX0.net
20時間ほどプレイしてまだ5章なんだけど、言われるほど酷くないような・・・
ただ言われている通り、ムービーがダルいねぇ
キャラに魅力が少ないからかもしれんけど、前作はキャラが好きすぎてムービー少ないとすら思ったし、ヒメリたんやストーリームービーで出てた金髪の女の子

あと気になるのは,、一部マップのBGM(NLA、原初の荒野等)のノらなさ、屋内のカメラ感度、PT控えメンバー無し、ミニマップ縮小拡大
スキップトラベルにゲムパ必要、NLAスキップトラベルにツーアクション必要、キズナクエストキャンセル不可(ヴァンダムの一日?で詰みかけた)
特に一部マップのBGMは何とかしてもらいたい、前作みたいにゲームミュージックらしいキャッチーな感じでいいから、耳に残る曲がほしい・・・オーバード戦の曲は神だけど

ともあれ、早くドールに乗りたい、メレデス&コーの装備が変態で好き、ヒメリたんとドライブしたい、はよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:08.36 ID:1bLTaDgm0.net
まず掴みのムービーが冗長でつまらないって時点でもう頭に入って来ないレベルで退屈な世界観なんだよな
ムービーのクオリティが良ければ見ていて楽しいと言う鑑賞は出来るけど
フェイシャルもモーションも低品質だから単純につまらないムービーを淡々と見せられて飛ばすやつ続出の悪循環
結果ストーリーそのものが死ぬほどつまらないに落ち着く

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:09.75 ID:rqMN3/Og0.net
動画勢に未プレイか・・・・そら葬式スレというかただの荒らしじゃん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:12.66 ID:DDdGBuJ00.net
高速パッチのインストール時間に1時間半ほどかかるんだが、こんなもん?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:21.66 ID:o/1GF38/0.net
面白いって言ってる人らが大抵4章辺りなのがなんとも。自分もそうだったからね
8章辺りからはとてもじゃないけど面白いとは思わなくなる。縛りはキツくなるしストレスばかり溜まる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:37.61 ID:tyX4PdS/0.net
ヌルゲーマーお断りすぎ
CMやらなかったのは正解かもね
多分クリア出来ないわ
真面目に売り払うかどうか考え始めた
このために本体買ったのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:49.45 ID:EghE1Pj90.net
前作にあった要素消されるぐらいなら今作の追加要素いらないぐらいには探索もしづらいな
WiiではなくてWiiUで綺麗になって性能が上がったから評価が大きい部分が大きい
これでグラが前作と同じだったらひどかったと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:01:59.14 ID:CTgNmEV50.net
スティル・グイラって原書の荒野のどの辺にいるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:06.50 ID:ZwMYgylh0.net
>>278
俺、二時間以上かかるわ

アクセス集中してるんかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:19.20 ID:jZxE0ilk0.net
2日で面白くない発言とかおまえら完全敗北じゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:23.65 ID:z2+1EgoZ0.net
>>242
なんか話しが噛み合わないな
オープンワールドなんだから見える場所にいけるのなんて大前提だよそれはわかってるよ
オープンワールドRPGなんてそれこそ何年も前から存在してるんだし
そこでどんな遊び方をしてるのかが知りたいのさ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:26.71 ID:afKjpfzX0.net
>>275
配信みてるだけのエアプが暴れてるだけだから気にしなくていいよ
ID赤いしNGしやすい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:30.27 ID:X/C3G9i80.net
初回の出荷分が恐らくあまるから

値崩れ起こすよこれ

てかこんだけくそげーだとワゴン入ってるだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:46.69 ID:EThWEZ5p0.net
サブクエで真エンディング解放臭いな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:02:54.77 ID:Zgrb2l4t0.net
イリーナもグインも見つからない
時間が悪いのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:01.04 ID:uHzna7Bh0.net
>>267
ふむふむ なるほど。
でムービー多過ぎてストレスにならんの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:05.18 ID:e/mOSoiz0.net
>>251
秘境とか絶景はあるじゃんデータプローブも
レベル1の方が多いし
たまーにクエストNPCがいる
やれる事が少ない序盤ですら行こうと思えば奥へ奥へ進めるのは良いことじゃね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:09.34 ID:RVQ7W0dn0.net
タツが仲間になって、キモイ奴と出会って、おっぱいに出会って
まだそれくらいしかストーリー進んでないのにもう中盤かよ
脚本浅いな〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:25.21 ID:OMHVmwVO0.net
FF15の体験版への感想みたいなものでも
国別で日本だけ何やっていいか分からないって意見が突出してたし
やっぱり日本じゃ何かに強く引っ張ってもらえる内容じゃないと難しいんだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:25.90 ID:95zDjxuD0.net
>>261
えこれマジなの?
射撃→リロード?→射撃→○○して?→はいぽちー
みたいに切り替え全くしてなかったわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:32.29 ID:1bLTaDgm0.net
散々言ってるけどゼノブレみたいにストーリー進めたら世界が広がるようにすりゃ良かったのにな
と言うか普通のRPGはそういう作りだけど
何でこんなにセンス無い苦行ゲームデザインにしちゃったんだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:36.92 ID:DDdGBuJ00.net
>>283
そんなもんか
俺のwiiuが壊れてるのかと思ったよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:50.66 ID:3RLhBzfL0.net
カタルシスのなさが延々と続く辺りはドラクエ7に似てるかもしれん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:03:58.26 ID:rqMN3/Og0.net
NGしてスルーでよいかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:04:02.42 ID:afKjpfzX0.net
>>285
遊んでみてくるんじゃなかったの?
せめて最後までプレイしてから全体語れば?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:04:15.85 ID:mIryt+UB0.net
質問なんだけど、ボス戦で難易度下げたら何かペナルティとかってあるのか?
誰か知ってる人いない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:04:47.70 ID:RVQ7W0dn0.net
>>300
あるだろ絶対
必死に4章のボス倒したわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:01.26 ID:YcChMJpw0.net
>>300
ないよ
その一戦だけ下がる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:06.23 ID:jZxE0ilk0.net
>>298
黙ってやれや友達もいないゴミ学生

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:16.52 ID:mIryt+UB0.net
>>301
やっぱあんの?
どういうペナルティあった?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:21.66 ID:7UKjezA60.net
慣れたら面白くなりそうな雰囲気はあるんだよ
糞ゲーじゃねえよ
マップの作りこみは素晴らしいよ
でもしんどすぎて序盤で投げる人多そうだとは思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:36.41 ID:KG5gb1RA0.net
俺がゼノブレ信者だとして言いたいことはたくさんある
だから次があるとすればモノリスにはこういいたい

・能動的にプレイする人は文句はないが、映画のインタラクション的な感じで
プレイする人には辛い部分が確かにでてくる。

その為にやはりリニアな部分を入れたほうがいい

でもリニアなシナリオにサブクエを入れると物語がぶつ切れになって
忘れてしまうので、キズナクエストを好き勝手に選んでそれをクリアしたら
裏で隠しポイントしてたまり、一定数たまったら次のシナリオが出るように
ある程度物語を調整してぶつ切れ感をなくしつつ自由度を出せば
ノンリニアとリニアの融合ができると思う。
これはまあ、ドラゴンエイジインクイジションでいう勢力を使うシステムの亜種ですね。

・あとコレペディアがちょっとつまらないっす
なぜなら、このコレクションアイテムを狙って探索するという面白みがないから。
どうせランダムにするなら、せめてアイテムの取得しやすい地域
(プローブを刺したら明らかになるでもいい、その方がシステム連動になる)を
最初に明示してほしい、ブレイドレポートだよりは辛すぎる。

・文字がちっこい
これつらい、読める文章も忙しければ見逃すので、ブレイドレポートやアワードや
アイテム取得ログは残して欲しいっす。
いつでもアクセスできなければ、文字を小さくするのはあまり良いとは言えません。

・ブレイドレポート
簡易テンプレを一部もちっと細かく用意して欲しいっす。
何が起こったか、どのアイテムとったか調べるのが辛い部分が一部出てきてます。
最後の取得アイテムでいいので、コレペディアアイテムと最寄り地域とかだけでも
自動的にテンプレで載っけておいて欲しいです。じゃないと配信するのがしんどくて
だれも使わないっす(´・ω・`)

今んとこ、ゼノブレに100点満点で90点程度つけてる俺でも気になった点

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:40.69 ID:QDm8RT9p0.net
今頑張ってる業者はこれかな
ID:1bLTaDgm0

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:56.94 ID:mIryt+UB0.net
どっちなんだよ
ペナルティあるなら控えるが無いようならやりたい
レベル上げめんどくさいからな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:05:59.27 ID:/p7avLDg0.net
>>295
広がりますけど...

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:01.52 ID:RVQ7W0dn0.net
>>304
知らんよ
ただ内部的にはなにかチェック入るだろ
こんなん、ストーリーのボス戦全部弱体化させてクリアさせれば余裕じゃん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:15.20 ID:z2+1EgoZ0.net
>>299
自由度あるならって前置きしたろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:44.49 ID:R6GnZQ3r0.net
お前ら進むの早すぎだろ、キャラメイクとボイス試すだけで全然進まないんだが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:48.71 ID:NS13gKFD0.net
リンの顔きついからフルフェイス装備したいんだけどある?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:49.02 ID:4UvLGqMW0.net
>>305
懇切丁寧にしろとは言わないけどちょっと不親切設計だよねー。
前作とのギャップがデカすぎるわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:53.04 ID:6M19mmf50.net
6章まできたけどきついわ
洞窟の入り口で40LVの奴に見つかって殺されるwwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:06:57.61 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:27.58 ID:rqMN3/Og0.net
あぼーんワロタw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:35.56 ID:kqbcrb9n0.net
リンエルのキズナクエストが罠すぎて辛い
いつアイテム集まるのやら

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:37.59 ID:EThWEZ5p0.net
ドールって何章から?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:40.20 ID:0EdBF8z80.net
>>263
ラインは敵の攻撃全部受け止めてシュルクが倒れても起こしに来てくれて
ジリ貧になっても最後まで一人立っているタフガイだからな
リンは調子に乗って敵を引き付けて真っ先に倒れる要保護者かも

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:45.60 ID:rAOxu6g60.net
>>261
近接主体のキャラは切り替えあんまいらないかも
射撃主体のキャラは近接の優秀な回復や補助アーツ使うために切り替え使いこなせないと厳しい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:52.61 ID:N73h7+XA0.net
字が小さい
辛い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:07:55.39 ID:6sRHmktk0.net
宣伝誇大でやっとでたWiiUのキラータイトルだから面白い面白いと自分に言い聞かせながらやってたけど正直に言うわ







微妙です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:02.55 ID:TW3TU5l30.net
ニューロスァンゼルス

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:04.71 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、対して遊んでないのに文句だけは一人前な業者さんですよー
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:10.33 ID:6M19mmf50.net
>>313
数合わせ程度につれてるからてきとーにヘビィスーツ着せてるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:14.60 ID:f7v8oiim0.net
>>295
皆が言ってるのはメインシナリオが微妙かつ強制的にお使いさせるから
前作のレールプレイングより遥かにつまらないからじゃない?(´・ω・`)
マップ探索は面白そうだけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:31.25 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:36.03 ID:mZI6c4tX0.net
>>282
そのクエきちーよね、グイラ見つけても倒せないとかままあるから、スカウトで何とかなるけどさ

ttp://i.imgur.com/2kVoCND.jpg
グイラちゃんは原初の荒野の沼地、覚えてる?そこにいる
MAP真ん中のちょい上らへん、夜間にしか現れずドロップも低確率、湧きも遅い、強い、LvとHP高くないと死ぬ
左が沼地、右には更につよいディープグイラがいる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:46.72 ID:3bLEXM2M0.net
てか、CVがひろしの時点で怪しさ大爆発だっただろ
誰のことかは言わんがw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:08:56.77 ID:ZAZHUZKC0.net
今来たがクリアした人の合計タイムが300時間っていうのはマジなの…?
ラスボスやエルマの正体は確定なようだが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:13.44 ID:Y8AT1PRP0.net
VIPからき☆すた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:22.45 ID:RVQ7W0dn0.net
マップ探索もレベル50以上のアクティブがウロウロしてるからそんな楽しくない
最初の大陸にあんなの配置するなと思うわけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:32.02 ID:rqMN3/Og0.net
おっさんのブサイクっぷりもなかなか好き
美系ばっかのゲーム多いから他のキャラが際立つわ
リンはまあ子供だからそんなもんかなと思うが
ムービーとかやたら可愛く見える時があるな
エルマサンはいつでも整ってる気がする

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:33.11 ID:f7v8oiim0.net
>>331
シナリオは未完らしいですよ(´・ω・`)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:42.83 ID:QDm8RT9p0.net
(´・ω・`)←多用でで動画配信みて喋ってる業者さんですよー

ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:09:55.91 ID:3RLhBzfL0.net
中古対策ってホントクソだと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:00.00 ID:elU+oZCw0.net
スキップトラベルにちょっと罪悪感感じる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:08.30 ID:CPObG+wP0.net
リンちゃんは常に視野に入れてるなぁもしくは開幕で補助
ラインは元々強い上にラストスタンドあったから本当盾役の鏡だったな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:09.06 ID:5dfro2zo0.net
やっと届いたけど、本体ピカピカで床に直置きしたくないからプレイできない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:22.65 ID:mZI6c4tX0.net
このグイラちゃんさ、昨日は情報少なすぎて検索しても悲しみだったし
見つけても強すぎて倒せないとかいうオチでキツかったわ
アプデで色々と改善してほしいね、キズナクエストキャンセルはぜひほしい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:27.51 ID:2PxyZmnW0.net
信者は荒らしと同じレベルであてにならんから困るな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:32.19 ID:cDssL4fo0.net
最近スマホゲーばっかやってたけど
やっぱ据え置きRPGおもろいなー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:32.57 ID:Xofb/+Rr0.net
これ週に2,3日@2h程度でも楽しめそう?むしろそんくらいの方が良かったりする?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:33.33 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、対して遊んでないのに文句だけは一人前な業者さんですよー
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:33.99 ID:mIryt+UB0.net
>>310
内部的な話だろ?
表面上に出なければ俺は気にしない
だけどなんかアワード関係でありそうな気がせんでもないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:45.96 ID:W3tuNh/D0.net
夜光の森やべぇw
冒険してる感半端ないな

そしてアーツの仕組み理解してきたら戦闘が楽しくなってきた
バーニングソード楽しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:47.71 ID:1bLTaDgm0.net
死ぬほどつまらないストーリー追うのにレベルキャップして
クリア後はその死ぬほどつまらないストーリーを広げる水増しクエストがメインって地獄やな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:53.29 ID:R6GnZQ3r0.net
どんなに強くても野郎じゃ意味がない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:10:56.81 ID:m+3s+5W40.net
>>294
気のせいなのかな?同じ武器のままだとリロードがすごく気になるけど、
武器切り替えすると即攻撃してくれる気がするんだけど。
撃ちながら近づいて撃ち終わりに武器切り替えると即攻撃しない?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:11:02.18 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:11:26.20 ID:mZI6c4tX0.net
げ、もうクリアしたやついんの、バレ怖いから逃げよう
ドールが俺を待ってるぜ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:11:27.90 ID:EThWEZ5p0.net
OCGとドールの解放時期誰か教えて

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:11:32.17 ID:DP/CgzJY0.net
ゲハ速ご用達AA使ってる奴とか、くさいのばっかだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:11:38.26 ID:QDm8RT9p0.net
(´・ω・`)←多用でで動画配信みて喋ってる業者さんですよー

ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:02.86 ID:8TvYgX0l0.net
>>275
オレもほぼ同じ感想だわw

ヴァンダム詰むの?リンでもヤバかったオレにはキツイかもな
ヴァンダムは後回しにしようw

リンとタツの食材ネタにムービー使うのはもう勘弁してほしいw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:08.26 ID:6M19mmf50.net
>>353
5章おわったらOCG開放ドールはまだしてないからわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:25.54 ID:idxfuhI40.net
それにしてもつまらねぇな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:27.17 ID:+by/Jy3P0.net
>>306
文字が小さいならメガネかけろよ・・・
一から十までサポートしてもらわないと気がすまないのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:37.29 ID:smHS2I/O0.net
FUD業者が大量に沸いています
ネガキャンや対立煽りは即NGしましょう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:51.86 ID:t17Q81Nx0.net
>>285
>そこでどういう遊びをしてるのか知りたい
書いたろ、シナリオ無視して泳いだってw
自分としては自由に動ける幅はかなり広いと思う

君が言う自由度は例えばどんなものなのか知りたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:52.33 ID:ZAZHUZKC0.net
>>335
そこは正直読めてた…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:12:57.58 ID:EThWEZ5p0.net
バトルは前作より楽しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:13:02.20 ID:RVQ7W0dn0.net
>>346
ん?あるとは限らないけど、
内部的に変わる=表面上変わるってことだからね
難易度下げますか?下げても他の事に影響しません
の一文が無いのが今時のゲームにしては珍しすぎるから俺は怪しいと踏んでる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:13:07.80 ID:rqMN3/Og0.net
キズナクエは仕様で難しいのかなって思ったりする
シームレスマップだから仲間に誘うキャラが対象だったりすると調整難しそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:13:27.70 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、対して遊んでないのに文句だけは一人前な業者さんですよー
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:13:38.98 ID:6M19mmf50.net
未だに戦闘のやり方わからんから自分よりLV5以上の奴と戦うの結構辛いわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:01.28 ID:ZAZHUZKC0.net
>>331を誰か頼む、クリアした人のタイムいくつだったんだ…?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:01.37 ID:aI/T0Uc60.net
ドールはメイン要素の一つとして発売前から情報だされまくってた割には入手遅すぎるんじゃないの
前作でモナド使えるようになるのがヴァラク越えてからですとかだったらヴェッ?ってなるし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:02.46 ID:mZI6c4tX0.net
>>356
その時キズナクエストキャンセル出来ないの知らんかったから、のほほんとした顔で受けて絶望したわ
4人PTでもピカチュウさながらの電撃で殺されるし、まぁLV18とかいう低さだったからかもしれないけどさ
スカウトでヘヴィストライカーのHP5000超えのメイン盾借りたら速攻でクリアできたわ、マジつええわあの鉄仮面被った紳士、大好きありがとちゅっちゅ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:06.38 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:28.68 ID:EThWEZ5p0.net
カメラ寄せて一人称視点にしたら冒険してる感凄いぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:30.00 ID:qDdMKnq20.net
ユーザインタフェースはもうちょっと改良できなかったかなぁと思う
アイテムを見ようとおもってもリストから選ぶようになってるし
よく使うものは階層を上げて欲しいなぁ
あとRLボタンがぜっかく2種類あるんだから
キャラ変更と装備欄変更をその2種類に振り分けてほしかった


ナビ情報が少ないのはレポートと使ってほしいからそうなってるのかもしれないが
それてもまだ序盤なのでこれから探索が進めばナビ情報も増えていくんだろうかな?
クエストターゲットを自力で探すのが好きなひとたちには受けそうだけどライトユーザなら不親切と感じそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:30.64 ID:ThvT6owR0.net
ID:QDm8RT9p0 のが荒らしに見えるわw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:37.54 ID:e/mOSoiz0.net
>>329
別にグイラはそいつじゃなくてもいいんだなあ
滝裏の洞窟にレベル10のグイラ系がいるから素材はそいつも落とす
他にも報酬チケットでもらえば戦闘せずに終了する

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:40.26 ID:dRmpaGnP0.net
おいおいなんで発売日過ぎて注文した方が早く届くんだよアマゾンさんよ
予約した方が遅く届くって予約の意味ねえよ馬鹿かよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:47.27 ID:lw6iSEFh0.net
(´・ω・`)らんらん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:49.36 ID:Najfoq+90.net
9章が無理ゲーにも程があるw
死んだ時にA連打しててイージーモードになったけどそれでも余裕の無理ゲー
てかイージーモードて何?敵のレベル下がったけどデメリットないん?
説明見れなかったわ…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:14:52.43 ID:QDm8RT9p0.net
(´・ω・`)←多用でで動画配信みて喋ってる業者さんですよー

ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:15:11.10 ID:bxDp3OPh0.net
日本人が作った洋ゲーって感じかなー
メインストーリーはあっさりめ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:15:15.75 ID:mIryt+UB0.net
>>364
いや要するにこれ専用のアワードとかが無ければいいって話よ
あるようなら俺は難易度下げない
一時的に難易度下がってはい終わりってだけなら下げる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:15:24.38 ID:f7v8oiim0.net
スカイリムとかみたいに放り出されて特定の勢力に所属したりとかじゃないかな(´・ω・`)

例えば今から、アメリカに一人旅してマップは広大だけどそこで精神の自由は感じられるだろうか(´・ω・`)
オープンワールドで強制サブクエストはやはり狭く感じるよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:15:27.42 ID:+by/Jy3P0.net
>>368
42時間。ちょいちょいサブクエ+ラスボスの時にレベル足りなくて数時間LVあげしてこれ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:15:31.41 ID:mZI6c4tX0.net
>>375

     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:08.51 ID:jZxE0ilk0.net
ID:1bLTaDgm0

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:12.83 ID:xFQ7vMX+0.net
>>369
そりゃ序盤で実装されたら飛空挺最初から用意されるようなもんだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:13.92 ID:bE6jTQUm0.net
四章受ける前にリンのキズナ受けんなよー
隣のエリアまでマラソンしなきゃいけないしでも入り口付近で5分もあれば4つ取れるけど
あとバイアス基地に戻るのと
採掘プローブ待ち
この3点やるまで4章できなくなるぜ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:21.21 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:21.31 ID:RVQ7W0dn0.net
難易度下げるデメリットがないから、
振りなおせないポイントを返して欲しいわ
切実に。こんなの後半の技にポイント振った方が絶対にいいだろ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:37.17 ID:kAYgafG5O.net
夜光の森のシシガミ様が倒せないorz
オーバードのレベル11が詐欺に思える硬さと火力だし
シシガミ様のレーザーは移動して避けろってことなのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:45.62 ID:9r2cwiDc0.net
なんでサブクエとかちょっとした会話までムービーにしたの
台詞飛ばせないの地味にめんどいんだけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:16:51.68 ID:smHS2I/O0.net
もう分かってると思うけど
ゲハ対立で覗きに着てるお客さんなんてほんの一部で
荒らしてるメインは業者だから
しかもこの業者は自分でプレイすることなく
人の配信みて情報仕入れてる乞食の乞食という

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:03.03 ID:rqMN3/Og0.net
キズナクエって時限要素ないよな・・・・ないよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:04.32 ID:JLcdNEF40.net
とりあえず縄張りさんに喧嘩売ってみた

一秒で56された

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:05.82 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、対して遊んでないのに文句だけは一人前な業者さんですよー
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:26.68 ID:ZtK6OQmE0.net
ゼノブレが色々面白すぎただけで普通に良ゲーではあるでしょ
未開エリアが減るのが勿体無くて本当はあちこち行きたいのに
なかなか行動範囲が広げられん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:37.22 ID:QDm8RT9p0.net
(´・ω・`)←多用でで動画配信みて喋ってる業者さんですよー

ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:42.60 ID:ivBwow1N0.net
今でてる評価見る限り
前作の化けの皮が剥がれた感じだな
欠点を見て見ぬ振りの絶賛が消えるのは何よりだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:44.19 ID:ZbGracnt0.net
>>367
レベル5上と戦えてたら大したもんじゃないかね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:44.55 ID:rqMN3/Og0.net
>>392
NGつっこんでスルーでよいよ
あぼーんになるだけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:17:49.80 ID:95zDjxuD0.net
厨2台詞に対応したコメントしてくれる仲間良いわ
他のボイスに対応したコメントも有るの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:01.15 ID:rxMx23hx0.net
ぶっちゃけゼノブレより面白い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:17.86 ID:ITibvaTx0.net
なんかいちいち引っかかるとこがあるんだよなぁ
特にどうでもいいムービーからのどうでもいい選択でテンポ悪いのが耐えられん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:27.36 ID:Z81QGuaQ0.net
>>397
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1430153396/96

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:32.28 ID:EghE1Pj90.net
せっかくの4人パーティなのに4人で戦ってる感もないよね
前作の連携要素のシステムは削らんで欲しかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:32.77 ID:mZI6c4tX0.net
あれ、バレこないやん・・・
全クリしたんやないの
怖いもの見たさでおるけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:42.82 ID:TW3TU5l30.net
自動NGならないな
おまえらもっと自発的にNG入れとこうぜ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:47.76 ID:1bLTaDgm0.net
ボイスつけたからどうでもいい会話もムービーにしないと勿体無いとでも思ったんでしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:52.24 ID:S3KHnoii0.net
よし、モノリスソフトはさっさとバテン・カイトス3を作る作業に移ってくれ。
タブコンはバテンのためにあると言っても過言ではない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:18:58.20 ID:EThWEZ5p0.net
前作をほとんど寄り道せずにメインストーリーだけ追った俺からしたら今作の方が面白い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:19:08.03 ID:f7v8oiim0.net
>>398
(´・ω・`)前作からスレにいたけど前作の不満もいっぱい出てたよ
(´・ω・`)盲目になったのはメタクリで高評価が出てから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:19:54.78 ID:QDm8RT9p0.net
(´・ω・`)←多用でで動画配信みて喋ってる業者さんですよー

ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0
ID:f7v8oiim0

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:30.34 ID:ZAZHUZKC0.net
>>383
そんなもんなんだたぶん>>383がゲーム慣れしていて普通の人より速いんだろうけど
thx助かったわー

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:32.77 ID:Najfoq+90.net
42時間でクリアとかマジかよ…
48時間やってる俺が9章で詰んでんだぞw
まぁサブクエとかもかなりやったけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:36.16 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、未プレイ業者さんですよー
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:43.44 ID:tyX4PdS/0.net
>>401
ささやきさん超スルーされてます
そもそもささやきさんの声がろくに聞こえない

これも主人公空気感高めてるよなー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:45.43 ID:KG5gb1RA0.net
>>350
・射撃武器のダブルリキャストは同じ武器を切り替えなしで使うとダブルリキャストが早くなる
敵の攻撃で死ぬ不安がない時は、武器を切り替えずにダブルリキャストの方がDPSが高い

・武器を切り替えるとオート攻撃でのTPのたまりが早くなる、武器に依らないアーツやTPアーツ
蘇生、ソウルチャレンジをねらって回復プレイしていくような長期戦にはこれが有利になる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:46.47 ID:bxDp3OPh0.net
日本がまともなオープンワールドゲー作れて満足
一本道期待してた人にはがっかりかもね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:51.75 ID:pzzttEdp0.net
ランキングのデータってスタッフのが入ってるんだよな…?
フラゲにしても進みすぎな人がいてビビる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:20:53.50 ID:ivBwow1N0.net
>>411
あるのにない事にする奴らのせいで
悪いとこあるのに過大評価されてた部分もあるからなあ
良いとこはもちろん良いし好きなゲームなんだけど
ここがこうなら良かったのにって部分も多かった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:14.81 ID:QDm8RT9p0.net
はいはい、対して遊んでないのに文句だけは一人前な業者さんですよー
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0
ID:z2+1EgoZ0

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:15.72 ID:ZbGracnt0.net
>>405
本当にそう思ってるなら一度戦闘システム見直した方が良いよ
連携要素なんて前作より進化してるのにどう見たらそういう事が言えるのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:17.10 ID:6M19mmf50.net
これってストーリー全部で何章?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:17.54 ID:95zDjxuD0.net
ムービー中にいきなりボイス無くなるFF14の話して

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:21.70 ID:rqMN3/Og0.net
まあ欠点があるとしたらタツいないのに呼んだりする不具合と
セグメントさわってる時もパッドからBGMだしてほしいのと
キズナクエをサブクエみたいに気軽にできたらいいかなっていうくらい
それ以外は別に文句たれるほどのもんでもないな

ムービーなんて騒がれるほど多くないし2周目からスキップできればいいわけで
変な奴から変な情報仕入れすぎなんでは

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:28.85 ID:GTRTrEbg0.net
>>406
ラスボスはラオ
黒幕はエルマ
未完
全12章
42時間でクリアできる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:29.67 ID:1bLTaDgm0.net
海外版出すときは糞仕様修正して出すのかね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:21:47.14 ID:eZZPILxJ0.net
4人目のPTメンバー誰にしてる?
ラオにしようとしてたけどアレらしいから誰がいいんだろ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:23.02 ID:4TdwtJUZ0.net
発売したの昨日だぜ?
評価を下すにゃ早すぎるぜ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:25.82 ID:tZMUTEZc0.net
>>408
文章で解説したら全部読み飛ばして、詰んだ不親切だとネガキャンしたクソバカ開発者がいたから仕方ないね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:36.40 ID:BcOdznN70.net
ぶっちゃけオン要素って任天堂のテコ入れでしょ
初めの企画のまま自由にやらせれば良かったのに
服部さんチェックだけ入れて

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:36.92 ID:6M19mmf50.net
>>426
ネタバレはともかく12章か
さんくす

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:38.98 ID:2ylMSYNJ0.net
投げっぱなしエンドw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:44.92 ID:bxDp3OPh0.net
>>426
それ全バレじゃないじゃん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:49.31 ID:CPObG+wP0.net
>>390
スキルとかデバイスとかオーラでレーザー耐性つけてる?
元々レーザー耐性強い防具もあるし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:54.09 ID:GTRTrEbg0.net
地球脱出計画の真実
地球人の記憶遺伝子データをクラウド化させ
体を再構成させるための培養液を用いて人間を作り直す
脱出する時点で地球人は全滅

エルマは異星人
地球脱出計画に必要な技術は全て異星人エルマが地球人に授けた
http://uproda.2ch-library.com/874439EXx/lib874439.jpg

クラウドデータの復元作業を進めていたエルマだったが
保管されている区域に足を運ぶとクラウドデータは破損していた
ミラ不時着時にクラウドデータは破損されており
BBとして活動していたNLAの地球人はどうやって動いていたのか不明
この惑星には何かある・・・エンド


ラスボス
http://uproda.2ch-library.com/874414L2W/lib874414.jpg

クリア後はラストダンジョンがオブジェ化
中にも入れず
http://uproda.2ch-library.com/8744426gh/lib874442.jpg

300時間までゴミ拾いとお使い消化

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:59.89 ID:27W/Nxxq0.net
イリーナどこにいるの?仲間にできねえ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:05.90 ID:2vw8gSgL0.net
ネタバレで異星人エルマとかドヤ顔で荒らしが連呼してるけど
開幕一時間いないに「あなたたちの星では」「私が地球に来なければこんなことには…」
って開幕からおもっくそ異星人アッピルしてるやん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:12.11 ID:gR99x8zq0.net
連携中に名前を呼びあってほしい、っていうのはある
主人公がいるからできないんだろうけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:18.68 ID:ZAZHUZKC0.net
>>414の意見あるし42時間は本当だとしても奇跡的な速さなのかw

フラゲ報告って4日前くらいからあって初日の発売時間までクリア報告なかったからな…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:23.72 ID:q2o+wXKn0.net
>>429
全体遊びつくして無いし
評価喋ってるのは動画配信見てるだけの業者
理解したら無視で

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:29.75 ID:bUr2a4nU0.net
ゼノクロのリンのブレイドホームにあるキズナクエストで詰みかけた
フラグ管理甘いぞこれ
アイテム集めても足りないとか言われた時はどうしようかと思ったわ
もう1個づつ取ったらなぜかフラグ立ったから
同じ状況に陥って途方に暮れてるやついたら試してみ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:43.04 ID:2vw8gSgL0.net
>>13
絆クエスト周りはアプデでどうにかならんのかね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:23:56.78 ID:s3csmZ8U0.net
>>425
サブクエでも大半がムービーで辛いわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:07.37 ID:miseSkz+0.net
ドーンナイトどこで手に入るのかわからねぇ、、、

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:07.51 ID:9zPtwfJH0.net
>>418
思うんだけどオープンワールド系ってそんな良いものなのかなあ
シームレスな世界で自由に探索できる事の魅了はわかるんだけど
ぱっと見壮大で中身スカスカなのもあるっちゃあるからな
イベントの大半がお使いだったりすると
広ければ広いほど面倒になったりするじゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:21.12 ID:GTRTrEbg0.net
>>443
キズナは有料DLCで上げやすくなるから買え

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:31.63 ID:fVch8gKu0.net
結構面白いぞこれ
あれこれ文句言う前に落ち着いてプレイしてみ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:36.64 ID:e/mOSoiz0.net
>>437
ブレイドエリア
セグメントマップタッチしてイリーナがいる場所っての探せ
ちなみに昼な

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:39.58 ID:2vw8gSgL0.net
つーかこんなにレベル上がりやすくて
レベリングDLCって必要か?あれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:39.76 ID:RRKDNBo20.net
三章あたりまでの出来が良くないなと思うけど
他は概ね面白いな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:24:56.73 ID:EghE1Pj90.net
>>422
そうかもしれん
エアプ丸出しだったな、すまん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:08.69 ID:95zDjxuD0.net
もう少しオン要素有るのと思ってたんだけどな
初期の
ごんにちはこんばんは!!
今日は何しようかな
みたいなチャットしてる感じのPVは何だったの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:15.16 ID:6M19mmf50.net
これはまだver1なんだ・・・
ver2とかになったとき改悪アプデなきゃましになる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:22.58 ID:27W/Nxxq0.net
>>449
ありがとう
探してみるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:43.47 ID:gPv3ZUE40.net
>>448
ゲームもってないんだからプレイできるわけないじゃん
ID赤くしながらずっと張り付いてる奴がゲーム遊んでると思う?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:43.98 ID:9zPtwfJH0.net
なんだ魅了って魅力だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:25:46.96 ID:wlkOoV+G0.net
主人公の声を中二にしたことかなり後悔してるけどクリアしたら変えられるんですかね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:06.22 ID:u44SD16d0.net
4章まで終わったけどフィールドのデザインはとても良いし敵の配置にもドキドキできるのに探索の末に得られるリターンがあまりないな。
宝箱的なオブジェクトを開くのにフィールドスキルが足りなかったり、入手できてもこんなんゲットできたすげぇ!という興奮がない。

後はひたすら光るクリスタルを集めていく感じ。敵を倒してやたらとマテリアルが手に入るけど、一部のクエストを除いてそんなに使う機会あるのかなこれ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:09.90 ID:xFQ7vMX+0.net
>>438
おいやめろ
密かに楽しんでたのにw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:23.67 ID:2vw8gSgL0.net
>>446
少なくとも世界はオープンワールド大好き
技術あるアッピルになってるよ
だからこそゼノクロが膨大なオープンワールド発表に対抗して
FF15も、なんちゃってオープンワールドアッピルしはじめたし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:24.67 ID:9zPtwfJH0.net
>>450
時間を金で買いたいやつがいるんだろ
そういう人相手のけち臭い小遣い稼ぎだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:36.57 ID:e/mOSoiz0.net
>>442
前スレにも書いたが
コレペディアに必要素材登録してると起こるバグらしい
他のクエストで起こるかは不明

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:39.06 ID:jZxE0ilk0.net
おまえらの完全敗北か
あれだけ持ち上げて一気に落ちたな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:45.49 ID:Cg5jAkLR0.net
>>446
このゲームがスカスカフィールドかね
お使い否定したらほとんどのRPG否定にならね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:46.18 ID:X/C3G9i80.net
もうWIIUもってるやつは

こんなくそげー売りに行ってドラクエ10するんだろうな
こんな未完成出来損ないMMOよりちゃんとしたゲームするのは当たり前だよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:26:56.28 ID:QVQbIcMa0.net
洞窟の入り口とかにスコードの方が立っている事あるけどこれは設定で出来るの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:10.66 ID:CPObG+wP0.net
つか文句言ってるのはあれでしょ?自分もチラッと見たけど戦闘メッチャ下手なフラゲ配信見た人でしょ?
ありゃ配信者が下手なだけでゲームの魅力を引出せてないだけだしな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:15.11 ID:fVch8gKu0.net
国内では正直全てのゲームを超えてると思うよ
洋ゲーもGTA、ファークライ、トゥームレイダーは超えてる

このゲームが楽しめない人は他のゲームも無理だと思うよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:25.43 ID:6M19mmf50.net
>>459
多分その素材で装備作ったりデバイス作ったりできるようになるから集めててそんはないとおもうわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:31.72 ID:BTZOa7fX0.net
クエスト受注→ムービー→ちょっと移動→ムービー→戦闘→ムービー
これの繰り返し

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:38.55 ID:aAJO7X7f0.net
これ戦闘、面白いな。
ソウルボイス繋がると爽快。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:50.13 ID:IR4d1pqg0.net
42時間てクリアした奴は相当ゲームが下手な奴だぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:27:52.12 ID:VEQITtXx0.net
和ゲーって感じのフィールドだなあ
探索しがいがないわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:17.09 ID:NxcUhcG50.net
これパッドだけでリモートプレイみたいにできるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:17.12 ID:hSJQaFxv0.net
スコードで装備の受け渡しってどうやるの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:17.47 ID:8TvYgX0l0.net
>>370
オレも今LV18で5章の砲台ちょっと苦戦中

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:37.39 ID:+by/Jy3P0.net
>>469
GTA超えてるね。世界1000万本余裕だわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:38.78 ID:fVch8gKu0.net
>>473
ゲームはクリア時間じゃないからなぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:41.27 ID:TUNVrWV90.net
ふぁー早く欲しいわ、できれば同梱版で
スタート遅いとオンラインは楽しめないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:28:44.58 ID:9zPtwfJH0.net
>>461
そういうの考えるとTESの功罪って影響力大きいんだな
FF15はTOZの二の舞になる予感しかしない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:01.67 ID:YcChMJpw0.net
>>475
できるよ
若干街の文字が見にくいけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:02.23 ID:2vw8gSgL0.net
>>462
そういう奴ってこのゲームやっちゃダメじゃね?
ああいうのって狭いフィールドでひたすら繰り返しレベリングしなきゃならんから役立つけど
このゲーム普通に探索とバトルしてれば自然にあがりきってるやんw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:08.75 ID:IR4d1pqg0.net
>>479
でも300時間は完全に大嘘だよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:16.90 ID:fVch8gKu0.net
>>478
さすがに本数で面白さは計れないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:20.68 ID:KG5gb1RA0.net
>>476
戦闘後のアイテム取得の時にディールがあるよー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:22.55 ID:ETJ92YC+0.net
てかこれオープンワールドの意味あんまないよな
既存のMMOのエリアをシームレスに繋げただけって気がする
オープンワールドならではの遊びがなんもないっていうか
ゲーム性が10年前のMMOと何も変わらん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:33.76 ID:z2+1EgoZ0.net
>>361
泳いだだけかよwまぁいいけどさぁw
やったことあるかわからないけどベセスダゲーとかだとさ
拾ってきた厳ついアーマーをお婆ちゃんに着せてみたり村全体を変な格好の集団にしたり出来るよね
その気になればNPCと敵対することも出来る。プレイして行き着く先がひとつじゃないじゃん
遊び方の幅って意味じゃ、メインにもサブクエにも関係ない建物を探索して
そこにある物や亡骸の配置から何があったか推測するような楽しみ方がある
このゲームは作業的にクエスト受けて広いマップを走り回るのを繰り返すだけって印象が強いんよ
敵をかいくぐって遠くの柱まで来たけどレベル低くて解放できませーんとか
行動を管理されてる感じがどうもしんどいのよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:38.62 ID:t17Q81Nx0.net
>>446
この意見は納得できる
ストーリー追うことを主体としたRPGに慣れると
このゲームは面倒くさいことが増えたと感じる人がいても不思議じゃない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:46.65 ID:EghE1Pj90.net
今作も面白いけど前作からの正統進化ではないからいろんな声も出るだろう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:48.85 ID:95zDjxuD0.net
>>458
ボイス自体はテンション高くて一番良いだろ!

俺もアバター変更の情報が全く出てこないからやり直そうか考えてる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:53.87 ID:xFQ7vMX+0.net
>>484
誰も300時間でクリアなんていってないが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:54.10 ID:IERaknPO0.net
バトルのコツ教えろください
敵がカッチカチなんだが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:29:55.81 ID:nB7TDnKb0.net
ある程度進めるとキズナグラム結びが楽しくてしょうがない。

名のあるキャラのクエスト、いつ発生するのかなーとか思っちゃう。

こんなことだったら、テスタメントじゃなくてコンパニオン選べばよかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:03.56 ID:hSJQaFxv0.net
>>486
すでに持ってるのは無理なん?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:05.91 ID:+by/Jy3P0.net
>>479
おれもそう思う

あーあFF15がクリアまで40時間でクソゲー確定ゼノクロの勝利か
1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:07:23.06 ID:9y
戦う前から勝負がついてたw
40時間ってゼノブレイドより短いじゃんw
8年間も何してたんだこの無能集団w

ゴキが必死に「40時間は長い!十分すぎるぐらいだ!」って庇ってるけど無理ありすぎw

ゼノクロの勝利が確定しました!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:07.22 ID:2PxyZmnW0.net
>>404
gj

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:07.68 ID:NxcUhcG50.net
>>482
ありがとうございます!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:12.66 ID:z2+1EgoZ0.net
>>361
てかすげー長くなりすぎたすまんww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:17.89 ID:bYncjYT50.net
>>469
Skyrimは好きだったけど戦闘についてはゴミだったしねぇ
当時もSkyrimは戦闘部分だけはモンハンを見習えと言われてた
隠密弓最強なんだもん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:18.53 ID:8TvYgX0l0.net
>>428
ルーさんだろw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:24.50 ID:rKAFp2d10.net
レベル制限うぜぇええええええええええええええええええ



この仕様考えた奴死ねよ
あり得ないだろこの仕様

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:25.10 ID:f7v8oiim0.net
>>465
(´・ω・`)お使いが面白いという奴はいない
(´・ω・`)それに目標と、プレイ環境によって面白さを見つける
(´・ω・`)JRPGはストーリーを目当てだから不満を多く出さない
(´・ω・`)これは強制でかつシナリオが面白くないみたいだし
(´・ω・`)フィールド探索が面白いならそれはそれでいいが、でも飽きないか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:27.11 ID:27W/Nxxq0.net
>>453
たぶん開発初期はもっとMO寄りだったんだろうけど、シングルに寄せたんじゃないかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:42.69 ID:IR4d1pqg0.net
>>492
開発者が寄り道なしで300時間って言ってたんだよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:46.85 ID:rqMN3/Og0.net
>>469
ああトゥームレイダーPSのころからやってるくらい好きだけど
確かにこのゲームの大地はそれをこえてる気がするな
まあこのゲームが最初から全く受け付けない人はどんなゲームやっても文句たれてそうな気はする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:51.58 ID:0yatKvCL0.net
>>459
現状でも装備強化に必要なんだけどね
説明書が紙媒体で付いてないからそういう所見落としがちになるよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:30:57.99 ID:2vw8gSgL0.net
>>468
システム理解して連携や回避スキル駆使して完封したら脳汁ドパドパ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:05.03 ID:ZAZHUZKC0.net
フラゲ報告は3〜4日前にあって42時間クリアはやっぱあれじゃないか?
俺も昔寝ずにクリアとかしてたが42でクリアできるなら3日あれば結構な人はいけると思うぞ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:07.81 ID:8+KGEu5y0.net
【悲報】ゼノブレイドクロス クリア時間は40時間前後だと判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430318444/
300時間遊んでもまだ終わらないとは何だったのか
260時間にも及ぶお使いクエストがあると言うのか
これがJRPGの限界なのだろうか

以下ソース参照

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:18.39 ID:9x8Jm4nm0.net
4章入って面白いって言ってる人が羨ましいわ
今9章だけどクッソ苦行で楽しく無くなってきたぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:23.41 ID:wlkOoV+G0.net
>>491
技名言うときの叫びが物足りないなぁって思う
あとアバターの顔に合ってなさすぎた
ふざけて選ぶんじゃなかったよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:34.01 ID:AQhQ/vui0.net
これってゲームの電源入れ直しするたびに、32人のチームのやつって別のチームになる?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:40.29 ID:eCuF/3Rf0.net
>>496
ゼノクロより短いの確定なんだなFF15

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:31:43.66 ID:fVch8gKu0.net
>>484
クエをこなせばそれくらいいくんじゃない?
これから配信されるDLCもあるだろうし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:22.19 ID:9h5BiCTT0.net
予想通り文字が小さい苦情あるみたいだね
50でいけてるけど32でもきつかったからなー

これから買う人に向けた昨日朝同梱買ってプレイした個人的感想
・IDがなくて回避のいらないFF14
・14と同じでアバターが無言なので作業っぽい(ゼノブレイドの方がキャラに魅力があるかも
・フィールドきれい
・ディスク音うるさすぎ
・ムービーは多いけどおれは好き(むしろないとただのおつかい
・一部ロードは長いけど一部だからおk
・ムービー後カメラが毎回初期位置になるのがめんどい
正直神ゲーからは遠いと思う。でもおれは★4.5くらい楽しんでる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:36.32 ID:IR4d1pqg0.net
>>515
だから寄り道なしでって言ってんの

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:39.81 ID:9zPtwfJH0.net
>>465
ゼノクロとは言ってないだろ
そういうゲームもあるって話だ
お使いも頻度や内容によってはいいと思うよ
過程で何もないただの往復を何度もやらされたり
そういうのがかったるいってだけよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:42.86 ID:rqMN3/Og0.net
>>505
こういう捏造ってまるで韓国みたいだな
どこにそんなの書いてたんかな
チェックでやり直した時は300時間もいってしまったっていうのは見たけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:46.55 ID:rKAFp2d10.net
モノリスなに考えてんだよ
ストーリーにレベル縛り入れる必要あったかこれ??????
糞うぜぇええええええええええええええええええ
マジでプレイ時間水増しだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:52.18 ID:8hMgGdpX0.net
電子マニュアルって、説明不足過ぎない?
インナーレベルどこで確認すんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:54.88 ID:2vw8gSgL0.net
レベル制限は一週間後に解禁アプデこないと結構すぐ辞める奴でてくるとは思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:33:01.68 ID:aAJO7X7f0.net
戦闘は、戦闘編の動画前半を見るとよいかもね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:33:14.62 ID:fVch8gKu0.net
>>517
寄り道なしでって公式発言?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:33:47.69 ID:WfKaE30+0.net
>>274
スリープ強くね?
ドラクエ10の短剣持ちラリホー並に刺さるし範囲だし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:33:50.97 ID:7UKjezA60.net
>>469
そういうこと言うからアンチが増える
つうか対立煽りに見える

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:33:53.90 ID:9h5BiCTT0.net
あとオン要素は微妙っぽいなー
ドールには期待してる
1度仲間になったらメンバーチェンジ簡単にできたらいいんだけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:34:08.14 ID:9x8Jm4nm0.net
やり込んで300時間って言ってただけで寄り道無しとは発言してないだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:34:16.42 ID:EThWEZ5p0.net
既にクリアした人ってゲーム上手すぎだろ。俺まだ3章なのに20時間はやってるぞ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:34:23.18 ID:IR4d1pqg0.net
グラも2015のやつじゃねーしほんとクソみたいな出来だなこのゲームは
出すのが5年はおせーよカス

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:34:31.35 ID:bUr2a4nU0.net
>>463
なるほど理解した
クエストのナビが条件達成した時点でロックされてるから
俺が減少してることに気づいてなかっただけか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:34:52.82 ID:9zPtwfJH0.net
>>483
そういう風に考えると矛盾したDLCだな
アイテムとか経験値効率アップとか
その手のは買う気にもならない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:35:07.09 ID:2vw8gSgL0.net
開発者のプレイ時間って、一般的なライト層がチンタラプレイしてるのを想定した時間なわけで
ゲーム熟練者のクリア優先プレイの時間より多くなるのは当たり前だろ

他RPGでも周りが30時間とか言ってるゲームに
俺は50時間かけてたことあるし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:35:30.35 ID:gPv3ZUE40.net
寄り道なしでなんて言ってない
やり込めばと言ってるID:IR4d1pqg0は捏造やろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:35:33.46 ID:rKAFp2d10.net
>>522
真面目にストレスにしかならないよなこれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:35:56.31 ID:0yatKvCL0.net
>>508
前作は強化とか単純だったもんである程度の理解でそれなりに立ち回れるけど
今回のは色々と強化してスキルも多彩だから色々と理解しないとちょっとレベル差出るだけで
雑魚戦でもしんどくなるな
理解してきた途端戦闘が急激に面白くなるのは前作と一緒

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:35:59.59 ID:BcOdznN70.net
ゼノブレイドも休み休み1年かけたからこれは2年くらいかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:36:03.13 ID:fVch8gKu0.net
エアプだらけになってんなこのスレ
今の時代このゲームを超えるタイトルなんてないだろ
粗はあるだろうが神ゲーと言われても納得出来る

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:36:19.51 ID:CPObG+wP0.net
大体LV差5以上の敵を5〜6体まとめて倒せるてレベルボンボンあがる仕組みだから無理にレべリングしないでいいと思うけどな
まあ探索メインだからストーリー進めたいときにちょい上げるかーでサクッと上がる仕組みが個人的にすごく好ましい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:36:51.72 ID:TW3TU5l30.net
ユニオン選んで3章終了時点で既に15時間は遊んでる訳だが
そっこうでクリアしたらスカイリムですらボリュームのないゲームになるわw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:03.24 ID:IR4d1pqg0.net
さすがにこのゲームが神ゲーとか普段からゲームやらなさすぎだろ
まぁWiiウンコにはほとんどゲーム出てないからしょうがないか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:09.27 ID:QVQbIcMa0.net
わからない事だらけだけどまぁなんとかなるか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:14.40 ID:t17Q81Nx0.net
>>488
そこまでの自由度を求めるなら次回作に期待かなぁ
例えばフェイブルみたいなマルチなシナリオにするとしても
そこらの町人を殺せてしまうゲームが果たして日本向けかと言えば疑問である

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:16.27 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)クリア時間は300時間です!(寄り道があるとは言ってない)
(´・ω・`)捏造というか誇大広告というかバイラルマーケティングやな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:17.21 ID:9h5BiCTT0.net
>>538
気に入らない意見エアプ扱いしてるだけでしょ
幸せな頭しすぎ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:37.94 ID:eCuF/3Rf0.net
遊んでないのよくわかる叩きばっかで笑える
自分で動画配信みて喋ってるの告白してるキチガイもいるし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:40.51 ID:fVch8gKu0.net
>>541
エアプは遊んでから言おうぜ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:04.05 ID:9zPtwfJH0.net
>>500
戦闘が単調すぎるのは同意だけど
あれでモンハンみたいな戦闘だったら
楽しいけどかなり疲れそうだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:10.20 ID:LgN4Tdne0.net
週休2日ニートだけど気になって気になって仕方ない…。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:20.01 ID:H92NWZrq0.net
レベル普通にあがるし、レベルある程度足らないと
レベル足りなくてクリアできないクソゲー!って言い出す人はいそうだがな
フリーダムなオープンじゃなくリベラル的なオープンなのはちょっと残念

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:34.90 ID:EThWEZ5p0.net
戦闘は楽しいよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:40.17 ID:1bLTaDgm0.net
フラゲのクリア42時間はクエスト強要やレベル制限で42時間だからなあ
こういう制限無かったらどんだけメインスカスカなんだよってレベル

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:41.97 ID:WfKaE30+0.net
>>279
そりゃ今の時点でそこまで行ってるのって探索すっ飛ばしてるか即売りの為にクリア急いでるフラゲ組なんだから楽しんでる訳がないじゃん

どんな料理だって味わわず無理やり早食いしたらただの苦行
五つ星レストランのフルコースだろうが三分で喰え言われたら誰も美味しく感じねーよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:38:54.53 ID:fVch8gKu0.net
>>545
ここでコピペしてたり煽るだけのやつが遊んでるように見えるのか、そら不幸せだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:17.15 ID:IR4d1pqg0.net
Skyrimでモンハンを見習えとか馬鹿か?
モンハンなんて単調の極みだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:17.92 ID:rqMN3/Og0.net
>>544
お前はマスゴミみたいな切り取り方をするなぁ
都合の良い部分だけ切り取ってさもそういってるかのように批判
このスレのアンチは全部嘘と捏造だらけで信憑性のカケラもねーな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:28.07 ID:MF6OKhPM0.net
夜光にいる花に擬態しているやつうざすぎワロタ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:30.46 ID:rKAFp2d10.net
文字の大きさとムービーの多さはまだ我慢出来る

けどレベル制限ははっきり言って擁護出来ないわ
なぜこの仕様を入れたのか理解不能だわ
自由度の欠片もないじゃねぇか!!!!!!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:31.35 ID:3vm7qbDp0.net
NLAに着く→色々説明受けて、じゃあ試しにプローブ設置にいくぞ〜
→街中ではしゃぎ過ぎて最下層に落下→泳ぐ、ここどこー!?→向こうに何かあるけど遠い!
→上がれなーい!どこー!?→斜めになったパイプを登って上陸、正規の上陸方法はこれでいいんだろか…

→ここが商業地区か〜、色々あるなあ〜→取り敢えずブレイド地区に戻ろう…
→うわー!どこ〜!?→パッドのマップも意味がわからん!
→30分ほどウロウロしてやっと運搬してくれる飛行機を発見→泣きながら帰宅

いまここ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:32.73 ID:ETJ92YC+0.net
あとぶっちゃけ探索があんまり面白くない
街がNLA1つしかないし、ダンジョンもロケーション地味な洞窟がちょっとあるだけ
フィールドに奇抜なオブジェクトが見つかってもそこに何か仕掛けがあるわけでもないし
最初は壮大な雰囲気に圧倒されたけど、よくも悪くも壮大な雰囲気以外何もないスッカラカンなのにしばらく経って気づく
NLAの広さなんて今の3分の1くらいでいいし、大陸一つくらい減らしてもいいから
他の街とか、強力なアイテムが眠った古代文明の遺跡とか、そういう探しがいがある目的作ればよかったのに
アウトフィールド作るだけで完全に力尽きてる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:41.35 ID:KG5gb1RA0.net
>>495
すまん・・・そこはわからん
俺自身ディールは説明書読んだレベル

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:50.97 ID:f7v8oiim0.net
>>546
(´・ω・`)でも未完なんでしょ?
(´・ω・`)早く分岐情報出してくれそうすれば俺は一気に手のひら返すから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:51.89 ID:Nt8oUzho0.net
早くランドバンクの仕事に戻りたいです…(´・ω・`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:10.97 ID:0yatKvCL0.net
>>541
全機種持ってない奴の貧相な意見だな
それなりにゲームは遊んでるけどこのクオリティのゲームははっきり言って中々ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:12.43 ID:EThWEZ5p0.net
42時間ってフラゲ勢ゲーム上手すぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:38.53 ID:IR4d1pqg0.net
DLCばっかりだしこれTOZと何が違うの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:39.18 ID:GFDFuYFT0.net
>>559
めっちゃ楽しんでますやん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:41.95 ID:mJBFGbQE0.net
メインストーリーはゼノブレイドより短く
作りこんだのはクエストストーリーとすでに社長が訊くで語られてるのに
今更メインストーリーが短いとか喚いてるマヌケはなんなの?
情弱?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:40:57.01 ID:u44SD16d0.net
そういやアフィックス強化やデバイス作成依頼してなかったな。
あれ付けてると結構違うのか。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:16.96 ID:H92NWZrq0.net
まだ途中だけど、
シナリオ考察が大量にできるのが高橋だと思ってるから俺は楽しんでるよ
エルマの地球の階級の謎辺りはメインシナリオででそうだけど

リンちゃんとのキズナ1.5あるのに工業エリアでのキズナトークが出ないんだか見るとこ間違えてるかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:20.28 ID:B9MQmC6c0.net
逆に探索ゲーで探索せずにクリアまで42時間ってボリュームありすぎやね
探索したら終わらないやん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:20.35 ID:smHS2I/O0.net
FUD業者が沸きすぎだろ
隠す気が無い
自ら業者だって宣言して効果あんのかこれ?
自らプレイせず遊フラゲ配信者の動画みて情報収集
これ乞食の乞食じゃん
業者って日本人なの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:26.02 ID:9h5BiCTT0.net
>>558
まぁDLCで追加フィールドやら星やらあったら制限活きる・・・のか?とかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:29.57 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)正直、自分が楽しいとかオナニーはいいから
(´・ω・`)他の人が楽しめるセックス情報は無いのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:30.81 ID:3RLhBzfL0.net
おまいらもここでウダウダ言ってないで真ED探せ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:41:55.16 ID:IR4d1pqg0.net
>>564
いや普通にこれ以上の方が多いけど?
グラもモーションもしょぼいし2015年のゲームじゃねーよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:02.80 ID:mJBFGbQE0.net
竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:13.04 ID:BcOdznN70.net
縦軸横軸の話あったけど探索部分これだけ入れるならストーリーも濃くするべきだね
アルベドが幼女にセクハラするレベルじゃなくていいから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:22.25 ID:+by/Jy3P0.net
>>572
完全に荒らし

http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/c21IUzJJL08w.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:25.52 ID:1bLTaDgm0.net
そりゃレベル制限で水増しプレイさせて42時間だからね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:34.53 ID:3vm7qbDp0.net
>>567
動画に撮っておこうかってくらいに素で迷ってた…
俺ゲーム歴長いくせして、方向音痴ぎみなんだよ〜

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:49.48 ID:aI/T0Uc60.net
>>557
わかる
この先は絶対に通しませんよっていう意思を見せずに「補給ポイントかと思った?残念だったな!」って出てくるからいやらしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:42:59.26 ID:EThWEZ5p0.net
>>576
洋ゲーには劣るけど和ゲーは大体内容もグラもゼノブレイドクロス以下じゃん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:01.96 ID:9h5BiCTT0.net
>>559
どこにいるかわからない時はワープ使ったり上空からのカメラ使うといいよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:16.95 ID:idxfuhI40.net
信者が必死に面白いことにしようとしててウケル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:28.38 ID:rqMN3/Og0.net
これ毎回新しいスレたつたびに無限ループしてるなw
時間の無駄やw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:33.19 ID:bUr2a4nU0.net
フラゲの42時間て、はちまのやつがネタバレ拡散するために
レベル上げやクエストほぼガン無視で
ノンストップで最後までやったやつだろ
ボスで死にまくると難易度がダウンする仕様使って全部無理矢理突破してた感じだったけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:36.62 ID:e/mOSoiz0.net
>>488
フィールドスキル足んないってのは
スカイリムで鍵空けが足んないってのと同じだろ
スカイリムがワールドシミュレーター寄りの設計なのに対し
こっちはゲーム寄りのデフォルメされたデザインなんだよ
デザインされた中でどう攻略するのかはプレイヤーに委ねられてるのはどちらも同じ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:41.55 ID:bYncjYT50.net
>>530
買ってない人はお客様ですらないんでw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:44.88 ID:zoPnR6VL0.net
あらすじよろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:48.70 ID:ILD21lkf0.net
やっと4章まできたけどプレイ時間がもう10時間だ…
ゼノブレイドでいうと多分まだカルナが仲間になったくらいなんだろうなぁ、サブイベが楽しくて本編が進まん

あと新しいクラスになるとアーツがスカスカになるのはもっとどうにかならなかったんかねぇ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:54.42 ID:WhekDduY0.net
こんだけ広いなら、オンラインもう少し踏み込んでも良かったんじゃなかろうか
任意のクエストをスコード使って募集できても良かったと思う

「迷子のなんとか倒すの手伝ってください」→「最寄りはFN○○で落ち合いましょう」とか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:57.39 ID:rKAFp2d10.net
>>573
DLCなんか出す前にこの仕様廃止するパッチ出せよ!!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:59.60 ID:8F92Cdi10.net
ネガキャン糞野郎共は地獄へ落ちたらいいと思うよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:09.12 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:09.34 ID:3bLEXM2M0.net
>>565
メインストーリーだけを進めればそのくらいでクリア可能なんだろうね
でもそれだけで終わらせるのは勿体無いゲームだと思うよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:25.37 ID:H0UnE9Yo0.net
どうでもいいけど、ずっと貼りついてネガレスだけしてる人、プレイしてないの丸分かりだからねw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:27.97 ID:9zPtwfJH0.net
グラどうこうはwiiuのスペック考えてから言えと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:28.23 ID:f7v8oiim0.net
>>583
(´・ω・`)戦闘やキャラモデリングやシナリオが良いのはいっぱいあるけどね
(´・ω・`)そこら辺を求めてる人には厳しいやろ
(´・ω・`)フィールドは凄いと思うが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:35.22 ID:cuoOJDfP0.net
クエストごみ拾いを3000%増やしたんじゃないだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:44:58.69 ID:K1Ek08fx0.net
スティルグイラどこー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:06.81 ID:TGPyT8vD0.net
>>525
くっそ強いよ。ていうか、サイシーカー系列が多数戦にめっちゃ強いんじゃないかな。
他の職業エアプだけど。テンションさえあれば数万ダメージを範囲で叩き込めるっておかしいんじゃないか。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:08.75 ID:o3JtqQm90.net
ボスいくらなんでも強すぎ
真3マニアクスより余裕でむずいわ
難易度下げなかったら普通に詰むだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:09.44 ID:Vj2vijvQ0.net
ヤマト…午前中配達で11:40到着。
でも許す!さあやるぞ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:30.86 ID:3vm7qbDp0.net
>>584
ワープ…なんかそういう機能があるのか
ホーム出てパッド上にマップ機能が解禁されて、ほとんど直後に落下したので使い方も何も
まるで意味不明で…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:36.29 ID:ZbGracnt0.net
>>576
グラに関してはまあ否定はしないが
お前こそ色々とゲーム触った方が良いと思うぞ?
グラだけがゲームの評価基準な思想がやばいわ
FF13神ゲーとか言っちゃうの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:43.17 ID:fVch8gKu0.net
基地外アンチにはこれより面白いJRPG教えて欲しいわ
どうせ何も言えないだろう、ただ叩きたいだけだからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:45:57.88 ID:e/mOSoiz0.net
>>601
>>375

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:46:06.70 ID:N/X8ED/c0.net
キャベツもとめて雪山さまよった悪夢が再びだよ
前作でほんと苦痛だった部分を増しやがった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:46:33.66 ID:rKAFp2d10.net
モノリスレベル制限廃止パッチ出せよ!!!!




色々言われてるがこのゲーム一番の癌はこの仕様
ストーリーに縛り入れるってどういう考え方してんだ???

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:46:50.69 ID:9h5BiCTT0.net
アイテム手に入れた時何手に入れたのかわかりにくいね
コレペディア埋めた時のとか
_まぁ慣れかね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:46:53.32 ID:YcChMJpw0.net
>>607
ゼノブレイド使って叩いててわろたわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:47:04.13 ID:1bLTaDgm0.net
水増しお使いで300時間ってぶっちゃけ白騎士1000時間遊べるとか言ってるくらい滑稽なんだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:47:09.30 ID:CPObG+wP0.net
>>587
ほんそれな
ボス戦で色々スキルやアーツを組むのが楽しいゲームなのにレベル下げてごり押しばっかしてたな俺が見たとき
まああれだけ下手でも42時間でクリアできるようには作れてるってそれはそれで評価できると思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:47:14.64 ID:z2+1EgoZ0.net
>>588
いや、その比較はちょっと違うんじゃないか?
宝箱的なあれが開かないのは納得出来るけど
そのスカイリムの喩えなら街に入るのにレベルが足りないって言われる状態と言えないか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:47:39.17 ID:ILD21lkf0.net
レベル制限は別にそこまでなぁ
だってそのくらいまであげないとどうせ倒せないし
程よくレベル上げする目安になるわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:02.00 ID:sGv0zbny0.net
各素材の入手場所がわからねえ・・
ひたすらフィールド探索するしかないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:03.84 ID:rJ7obyzM0.net
前作の凶悪なレベル差補正はないが、装備やクエストが完全にレベル制限。
キズナクエもキャンセルできないし、窮屈でしんどい部分はある。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:04.33 ID:L7EceXzP0.net
このゲーム結局一本道じゃねえか
制限多すぎ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:12.23 ID:9h5BiCTT0.net
>>606
自分のはまらなかったFF13否定してるだけって気付よ
同類もいいとこ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:24.91 ID:fVch8gKu0.net
>>612
叩いてる?
事実を言ったまでだよ

ここまで粘着して叩くからにはこれより面白いJRPG山ほど遊んだ経験値から言ってるんだろ?
是非ともゼノクロスを超えたJRPG教えてくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:28.84 ID:tP5l7SyR0.net
ネガレスしか書いてない人はなんで葬式スレ行かないの?
あっち全っ然伸びとらんよ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:32.51 ID:hBhuYKJo0.net
リンが段々可愛く見えてきた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:34.86 ID:QVQbIcMa0.net
すんげー文句多いなw
普段どんなゲーム遊んでるんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:40.99 ID:8F92Cdi10.net
フラゲ配信者なんてガンでしかないから死んでくんねーかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:48:43.64 ID:KG5gb1RA0.net
>>558
続きのシナリオをDLCで投入してそこでレベルキャップを上げる
レベルデザインしてくるからなんじゃないかと思ってる

課金についてはここではノーコメント

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:00.73 ID:/cUhqxXL0.net
メインストーリーとその他の関係はポケモンみたいなもんだろ
PS系だとメイン終わったらやれること無くなるから即売り安定だけど
探索やオーバード討伐にドール改造とやること多いしw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:05.73 ID:mq1Cc+J70.net
で、ゼノクロはスカイリム越えたの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:12.43 ID:1bLTaDgm0.net
自由度アピールして蓋空けて見れば制限ありまくりで事実上何も出来ず引き返すだけってゲームデザインが頭悪そう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:13.47 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:21.12 ID:f7v8oiim0.net
>>606
PSO2、FF14、TOGf(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:27.49 ID:EThWEZ5p0.net
前作でレベル下げさせてくれって意見多かったから、キャップつけて装備やスキルで強化するシステムにしたんじゃないの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:28.41 ID:PaNoT9iR0.net
>>624
ゲハプロレス

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:40.20 ID:8F92Cdi10.net
ゼノブレイドもレベル差あるとボスキツイから
実質レベル制限の様なもんなんだがな
レベル差10あろうと倒せるくらいうまいならまだしも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:49:59.46 ID:dIUEpiEB0.net
制限だらけで萎えるな、自由度とは何か…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:03.78 ID:QVQbIcMa0.net
>>628
巨人の洗礼がないから超えてはいないかなw
あんな感じのギャグ要素欲しいわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:04.82 ID:9zPtwfJH0.net
FF13は戦闘システム以外褒めようがない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:05.20 ID:50dizQUk0.net
ふむ…あれが誰しも必ず通る守護神の洗礼か

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:10.21 ID:ILD21lkf0.net
むしろゼノクロやったあと普通のRPGで満足できるか不満だ
まだオーバークロックも解禁されてないけど戦闘がシンプルでいて尚且つ奥が深くて良いな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:11.61 ID:AacMEgnI0.net
ヘヴィストライカー、盾の割りに結構火力あるんだけど他のクラスはもっと高火力なんけ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:18.76 ID:YcChMJpw0.net
>>621
オチツケモ
ゼノクロをゼノブレイドで叩いてたってことだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:47.78 ID:rqMN3/Og0.net
やり込み要素のある超進化したFF12
これだなw
全ワールドシームレスでロボからキャラまでカスタマイズ
で、オリジナルのロボでワールド探索できて強敵と戦えてと
ハクスラで武具の開発から性能を引き出したり強化したり、敵からレアな装備をゲットしたり
ハイクオリティなマップを探索して開拓、未知の生物や土地に感動できるゲームとかそんな感じか
クエストはただのおつかいからストーリーに絡むもの、生活観のあるものまであると

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:50:51.65 ID:X/C3G9i80.net
みんなゼノブレイドクロスがくそげーでお通夜やね
ドラクエ10しよ???

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:03.93 ID:gR99x8zq0.net
そういや、treehouseの動画で3章のバイアス人基地の近くに花に擬態してる奴いたけど、遭遇できずじまいだな。感知範囲狭いのかしら

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:05.26 ID:hBhuYKJo0.net
インナーレベル15でも23とか倒せるけどなあ 30いくとやっぱ即死だわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:13.30 ID:rj0CY6Ou0.net
Wiiuの限界なのか画質が荒いのとキャラ表示が遅いねえ
PS4になれてるからちょっとしんどい

特に字が小さくぼやけてるからとてもしんどい

ほかはだいたいおもしろいんだけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:13.69 ID:/cUhqxXL0.net
>>623
うちのもフルフェイス被ったら可愛くみえてきた
フェイ・イェンとかアシェンみたいな感じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:15.16 ID:cuoOJDfP0.net
俺はクエスト無制限に受けれてマップ埋めるために探索してるうちに収集系や討伐系のクエストクリアできるんだろうと想像していたが、現実は違った

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:17.34 ID:8F92Cdi10.net
たぶん、ゼノブレイド持ちだしてゼノブレイドクロス叩いてる奴の半分くらいは
ゼノブレイドの時はゼノブレイド叩いてたんだよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:30.27 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)個人的にキャラとシナリオで言うならペルソナ4が一番面白かったなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:39.15 ID:T0vOhFVE0.net
ようやく4章入ったけど、だんだん楽しくなってきた
やっぱ操作になれて、行ける範囲が広がると全然違うね

取りあえず町の人に話しかけまくってるけど、人多すぎて名前覚えきれねえw
この上さらにノポンやマノンまで加わるんだよなあ・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:41.80 ID:KG5gb1RA0.net
>>602
気をつけないと 巻き込み系でやらかしたこともあるwww
レベルを先にあげて多数戦をやりたいよね
でもレイガンいいよなあ・・・ウェポンマスタリーまであげようかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:44.51 ID:gORLmMST0.net
新式無水ラジエータってどこにあるかわかる人いる?
ナビゲーター出来ないって事は原初の荒野で見つかるまで歩き回ってさがなきゃいけないってこと?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:45.09 ID:u44SD16d0.net
ところでリンとエルマというキズナクエスト、選択肢でどちらを選んでも結局アイテム3種集める事になるの?
もうクリアしたんだけどちょっと気になる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:53.93 ID:rKAFp2d10.net
>>632
だからってストーリーに縛り入れるってあり得ないだろ
自由度が売りのオープンワールドゲームだぞ?

モノリスパッチはよ出せよ!!!!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:51:55.36 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
ID:1bLTaDgm0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:01.85 ID:QBHfsByH0.net
面白いのは分かった
面白いけどゲームに集中出来ず本スレ気になってレスしまくる程度の面白さ?

パッチ落とし終わったけどソフト届かねーぞ糞尼

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:08.97 ID:aI/T0Uc60.net
>>640
サイシーカー系はテンションアーツ使ってのごんぶとレーザーが鬼火力だけどそれ以外は微妙

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:16.35 ID:EThWEZ5p0.net
ナビボール無かったらこのゲーム積んでた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:23.58 ID:LNFScC9f0.net
amazon、1日着の予定だったけど
今日届いたぜ!
ヘーイ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:34.23 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)叩かれてるの未完シナリオやキャラや
(´・ω・`)UIのしんどい部分なのに馬鹿なのかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:42.85 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:49.44 ID:z2+1EgoZ0.net
>>650
P4G俺も好き

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:52:53.76 ID:lx41qqzo0.net
2日目でもうこの流れかよ
FF14以下じゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:06.79 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
ID:1bLTaDgm0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:19.65 ID:B9MQmC6c0.net
糞スレ過ぎやで
しかしこれだけ荒らされると少なくとも神ゲー一歩手前やね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:23.66 ID:9zPtwfJH0.net
>>655
オープンワールド風の一本道ゲーってことだろ
JRPGの枠を外れてるようでど真ん中なんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:23.99 ID:DrZfGl9u0.net
ギャラクシーナイトで回復アーツ沢山使う為にTP増やしていったら最大TP5200になったでござる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:31.46 ID:T0vOhFVE0.net
今回、討伐クエストの対象に!マーク表示されるようになったのは良かったな

これでクエスト纏めて受けたとき、いちいちクエスト確認画面見なくて済むわ
討伐数カウントされないときは、何か特別な武器で倒す系のクエだってわかるしな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:33.14 ID:cuoOJDfP0.net
ニートと違ってこちとら仕事中なんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:36.91 ID:KG5gb1RA0.net
>>653
夜光の森に一番近いプローブから東に進んでなんか、なだらかなスロープがある所で一気に複数ゲットしたよ
攻略スレじゃないけどすまんな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:59:03.51 ID:iTrtmGjni
BGMネ申

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:40.48 ID:9h5BiCTT0.net
>>656
恥ずかしいから必死とか
NGしとけよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:43.73 ID:1bLTaDgm0.net
レベルキャップのせいで低レベルで進めるとかストーリーだけ進めるとか出来なくしてるんだからすげー馬鹿っぽい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:45.58 ID:PAkgHGCC0.net
ID:fVch8gKu0みたいなニセ任天堂信者な

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:53:58.86 ID:ILD21lkf0.net
んじゃあそのレベル制限までいかなくてもそのクエストの敵を倒せんの?
ゼノブレイドより戦闘難易度高いし自分よりレベル+5を苦戦して倒すレベルだわ
オーバードとか大型は同レベルかそれ以上まであげないとしんどい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:02.99 ID:MF6OKhPM0.net
新式無水ラジエータ見つからない人多いな
俺も探し回ってようやく発見したけど場所を覚えてないという

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:04.17 ID:8F92Cdi10.net
>>661
ゼノブレイドだってモヤモヤした部分残りつつ終わってただろ
前作すらエアプだからそんなこと言ってんだよね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:04.98 ID:+KnqeGFG0.net
これ採掘プローブってほっといたら資源やらお金手に入ってるの?
どっかで何かしなきゃいけないのかね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:08.43 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
ID:1bLTaDgm0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:10.68 ID:tZMUTEZc0.net
>>657
書き込みがないと、詰まんないからみんな逃げ出したと言うだけの簡単なお仕事ですね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:12.69 ID:o3JtqQm90.net
ボスとかレベル下回ってたら普通に無理だからなw
俺がかなり苦戦した4、6章の10倍強くて流石に笑ったわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:14.19 ID:8TvYgX0l0.net
DQ10に慣れ過ぎたわw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:27.76 ID:/gJo76BV0.net
クソゲでした 残念です

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:30.17 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:31.09 ID:Gr0vDBeL0.net
>>640
まともなプレイヤーは楽しんでプレイしてるからスレにこないしな
荒らし多すぎてNG追いつかない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:46.69 ID:rj0CY6Ou0.net
エルマ以外の好感度なんてどうでも良いけど
選択肢にめちゃくちゃ気を使うわ

俺の感じたとおりに素直に選択選ぶとエルマにハートが出ないから俺はダメなやつなんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:47.25 ID:f7v8oiim0.net
(´・ω・`)フィールドが面白ければその人にとって神ゲーだからいいじゃん

(´・ω・`)シナリオとキャラが糞なら俺にとってはペルソナ4以下のゲームって訳だ
(´・ω・`)短所を自ら出すゲームは自爆するだけだぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:49.85 ID:dIUEpiEB0.net
一番ガッカリしたのはキャラクリだった、テンプレ選択だけでパターンも少なすぎてクリエイト??ってレベル

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:50.64 ID:WfKaE30+0.net
>>601
スティルグイラ自体は右上の方の沼にいる
晴れた夜のみな

LV20だけど範囲攻撃がくそ痛い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:53.20 ID:T0vOhFVE0.net
>>657
おう、発売日からプレイして、今1日ぶりにスレに来たぜ
part18も進んでてワロタ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:54:55.78 ID:X/C3G9i80.net
DQ10にみんな移行してるのがうけるww
やっぱ出来損ないMMOはだめだね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:17.73 ID:rKAFp2d10.net
レベル制限さえなければ良ゲーだわ

これだけは認められないMMOじゃねぇんだぞ???

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:27.84 ID:RBmjA/nZO.net
同梱版届いた
飾っておきたいぐらいかっこいい箱の表面に対して裏面ダサすぎw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:28.15 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:34.77 ID:zxHc+5BP0.net
FF13の10分の1も売れない糞ゲーとFF13を比べんな
売れれば売れるほど合わないやつが出るのは当たり

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:52.13 ID:B9MQmC6c0.net
2ch見てたらみんな気づいてるやろ
荒らされるほど良質なゲームにだってなw

この手の工作活動は良質なゲームの裏返しだと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:02.90 ID:3RLhBzfL0.net
オープンワールドとJRPGの融合がよかったのに
今回はそこらにあるオープンワールド洋ゲーに寄り過ぎ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:10.67 ID:KG5gb1RA0.net
>>653
すまん凄い勘違いだ
夜光の森は北方面だからスロープがあるのは南になるよな・・・東と南まちがえた;
でもまああそこらへんプローブです

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:13.65 ID:cuoOJDfP0.net
>>693
レベル制限だとしたら頭疑うレベルだよな
その上課金開放なら俺はアンチに変わる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:14.34 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:26.97 ID:1bLTaDgm0.net
ボス戦の推奨レベルと
レベル制限を混同してる頭の悪さ
こういう強要させてるのが糞って話なのにな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:32.91 ID:rqMN3/Og0.net
午後からドラクエ10を嫁としないといけない悲しさ
ゼノクロがやりたいんだよ俺は
今日はもうこれで終わったわ・・・

ゼノクロのキャラクリ女子すげー好きなんだけど自分だけ・・・?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:38.46 ID:T0vOhFVE0.net
>>697
んなわけあるか

と言いたいところだけど、ゼノブレのときもこんな感じではあった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:49.84 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
ID:1bLTaDgm0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:54.15 ID:bUr2a4nU0.net
収集クエは入手先が完全に手探り状態になるのが辛いよな
大まかな場所だけでもセグメントマップで分かれば良かったのに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:55.24 ID:9h5BiCTT0.net
立ち位置の重要性があんまなぁ
攻撃面だと少し絡んでくるけど
モナドの未来じゃないけど頭使う何かあってもよかったのかもね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:56:55.33 ID:6M19mmf50.net
クズエニの工作員おおくないですかここ
ネ実3みたいになってきててわろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:03.53 ID:PaNoT9iR0.net
やってないの丸分かりなんだよなー
やったら改善点すぐわるのに
叩きも上手に出来るのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:09.84 ID:QBHfsByH0.net
>>691
届いたら多分1週間以上本スレ来ないわ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:14.94 ID:f7v8oiim0.net
>>698
(´・ω・`)海外で売りたいが為に勘違いしてる部分はあるよね
(´・ω・`)今は他のメーカーも反省してるのに
(´・ω・`)モノリスは5年くらい遅い道を通ってないか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:15.62 ID:fVch8gKu0.net
>>675
勝手に人を任天堂信者にするなアホ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:23.76 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
当然未プレイ 
 
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:28.49 ID:CGL4NOkp0.net
>>643
オフとオンを比較するヤツは頭イかれてるのか
ソロでストーリークリア出来るのならやってもいいが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:43.50 ID:wJoO1yUw0.net
>>640
フルメタルジャガーやってるけどバックスラッシュで1万ダメ近くでとる
色々とやってからだけどちなみにインナーレベル24他のクラスやってないから
火力が超凄いとかそう言うのはわからんけど高いと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:50.19 ID:ENEO2e3M0.net
荒野のスティルグイラって何処だよ・・・
司令の一日が進められん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:57:58.95 ID:9zPtwfJH0.net
Destinyなんか2ちゃんで騒がれてたけどスカスカのクソゲーだったじゃないかよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:05.14 ID:X/C3G9i80.net
・ムービーまみれ
・お使いクエスト
・エンディング未完
・セーブデータ1つ
・DLCまみれ
・ボタンの遅延

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:06.89 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:14.76 ID:rKAFp2d10.net
>>702
ホントそれな

自由度はどこにいったんだよモノリス!!!!!!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:18.55 ID:cuoOJDfP0.net
>>710
愚痴スレの不満点的を射てるぞ
お前もきっと同じ気持ちになる
まずカメラワークに疑問を感じるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:24.02 ID:rxMx23hx0.net
立ち位置キズな発動に密接に関わるから超重要だぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:34.76 ID:cjdbxlKI0.net
エルマさんのミニスカニーソにしたけどなんかいたたまれなくなってきた
エルマさんブラッドギア強すぎて雑魚戦じゃ無双できるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:38.77 ID:T0vOhFVE0.net
収集クエはそんな必死に探し回る必要は無いぜ
普通に探索してたらその内集まる

ただ、探索しながらアイテムも積極的に拾っていけば、って話だけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:58:54.06 ID:lx41qqzo0.net
>>697
荒らすというか普通に面白くないって書いてそうだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:01.34 ID:EyssRPXw0.net
>>607
ドラゴンズドグマ、ドラクエ5

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:01.53 ID:1bLTaDgm0.net
メインスカスカなの誤魔化す為にレベルキャップとクエスト強要ってマジで誰の案なんだろうなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:04.99 ID:mJBFGbQE0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/ax5j/vol1/index2.html


岩田

ちなみに、シナリオに関しては、
どのくらいの期間がかかったんですか?

竹田

クエスト関係も含めると、
少なくとも1年半はかかったと思います。

小島

長かったですね。
『ゼノブレイド』のときよりもずっと。

岩田

それはやっぱり話が長いからですか?

高橋

いわゆるメインストーリーに相当する部分は
『ゼノブレイド』よりも短いくらいなんです。
でも、クエストストーリーのほうは
オープンワールド型のゲームデザインに合わせたことで
かなりボリュームアップしました。

岩田

クエストはどのくらい増えたんですか?

小島

どうなんでしょう・・・
3000パーセントアップ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:30.63 ID:fVch8gKu0.net
>>717
あれはまた別ベクトルの楽しさな
倒すのが楽しいから成立してる
でもゼノクロスの方が全然上だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:42.66 ID:B9MQmC6c0.net
あるやろ
難癖つけて揚げ足とって荒らされるほどのゲームはだいたい面白いよ

まあ想定外なNTR的な話題性じゃダメやけどな
ヒロイン殺したりメインヒロインが脱退したりなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:59:47.18 ID:gORLmMST0.net
>>699
ありがとう探してみる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:00:03.03 ID:K7hP+X7p0.net
>>725
Twitter面白い&楽しいって意見ばかりだよ
ここで喚いてるようなつぶやきまったく見ない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:00:03.37 ID:9zPtwfJH0.net
>>727
レベルキャップ早く外したけりゃ
効率化DLC買ってねってことだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:00:05.23 ID:3IqI/Smb0.net
このゲームサラウンド音声収録されてないんだな
RPGぐらいは対応して欲しいもんなんだが(´・ω・`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:00:07.94 ID:yjdBXcGT0.net
ゼノブレと似た感じで戦ってるとキツいな
リキャスト来たらすぐ撃つタイプと状況来るまでダブルリキャストしっかりためて温存しとくアーツにはっきり分かれてる感じ
今んとこ面白いけど
夜NLAのBGMとか
カメラの補正きっても建物内で適用されないとか
ポンポン装備手に入る癖にリザルトのアイテム入手のレスポンスが悪い上に選んでまとめ売り出来ないとか
ゼノブレより広いけどぶっちゃけドールありきの広さだと感じやすいとか
不満はいくらでもあるけどこれに並ぶゲームはそう多くないと確信出来る出来

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:10.00 ID:8hMgGdpX0.net
プローブ埋めたがり病なんだけど
ドールないとほぼ無理くさいのか
原初でも結構あってキツイわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:13.48 ID:H4YtvZV70.net
>>718
どんだけDQX推したいんだよ
自分の書き込み見直してみ?www
うけるwwwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:28.72 ID:rqMN3/Og0.net
一つだけ言える
必死に粗さがして叩いたり何度も糞ゲー連呼奴はこのゲームがそれだけ気になっているという事よなw
だって興味なかったらここにもこないしわざわざ書き込まないよな?
本物の糞ゲーって旧14の2chみたいに誰もいなくなるんだよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:30.39 ID:rKAFp2d10.net
>>733
ふざけんなよ!!!


DLCいらんからパッチ作れよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:38.00 ID:41Oi8BWu0.net
>>716
グイラだったらなんでもいいからそこら辺にいるの部位破壊しろよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:38.18 ID:ILD21lkf0.net
まあまだ序盤だけどゼノブレイドより仲間NPCがなんか薄いね
マップやらモンスターやらは大幅に進化してるけど、これは全ゲームの中でも革命レベルなんじゃねーの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:41.37 ID:9zPtwfJH0.net
>>732
そりゃ馴れ合いの絡む場所で
他の人が褒めてるのけなしたら嫌われんだから
そういう意見ばっかに偏るのは仕方ないだろ
ゼノブレを少しでも批判しただけでブロックかますような繊細な奴らの巣窟だぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:51.31 ID:8TvYgX0l0.net
>>692
今のところDQ10よりは面白い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:52.94 ID:AWHv1dFf0.net
5月のからしんどいGW迎えそうだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:01:57.60 ID:a0USJSlM0.net
>>615
今作でエルダースクロールの街に当たるのは大陸及びメインクエ進行だな
プレイヤーに新たなシナリオとクエストの塊が提示され
メインに行動する範囲が変化する
フィールドスキルで解放されるのは金とアイテムと経験値だけなんだから
そんなんウィンターホールドの下一生懸命いったら
洞窟があったけど鍵があかねえってのと変わらん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:03.55 ID:KG5gb1RA0.net
>>723
なんかボス戦だとゴーストなんちゃらがえげつないもTPタメて使いたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:09.66 ID:K7hP+X7p0.net
しかし皆楽しそうだね
Twitter見てるとつくづく
エアプ荒らしの差に笑う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:17.69 ID:Evx362Ho0.net
前作でクエとかキズナを放置したような人は遊ばない方がよさそうなバランスだね
しょうがないWiiUはマリカ専用機としよう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:19.61 ID:T0vOhFVE0.net
レベル差20以上ある敵の横すり抜けて遠いとこまでプローブ建てに行くの楽しすぎワロタ

ドールじゃないと行けないとこ以外は、ドール手に入れるまでに探索しつくしちゃおうかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:43.03 ID:N/X8ED/c0.net
遊び方制限されてる感じ
遊具も広い砂場も豊富にある。だが禁止事項がずらーり
な公園

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:02:59.14 ID:WfKaE30+0.net
>>615
オブリビオンでメインストーリー進めようと思ったら鍵空けスキル必須でそこで投げたことはあるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:01.79 ID:mJBFGbQE0.net
>>739
お前何回も同じこと喋ってうざいよ
そのテンションで騒ぐ暇あるならレベルあげて来い下手くそ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:22.44 ID:T0vOhFVE0.net
>>736
一見ドールでしか行け無さそうなとこでも、ジャンプでいけるルートあったりして楽しいぜ
漏れなく強い敵がお出迎えしてくれるけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:28.68 ID:TGPyT8vD0.net
>>652
本来、アサルトライフルの方が好きで弱体アーツの為にしぶしぶ使ってたレイガンにドハマリしたわ

レベルキャップ60は残念だけど、キャラレベルの意義薄いし、いっかなーって思える。
装備は大前提だけど、アーツレベル>スキルレベル>>>>>キャラレベルでしょ
カンストした後も自キャラ強くなるなら、まぁ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:32.04 ID:z2+1EgoZ0.net
>>745
光の柱解放するのにもフィールドスキル必要だろ?違ったか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:32.04 ID:mJBFGbQE0.net
深夜2時から現在まで10時間ぶっ続けネガキャン活動のニート業者
当然未プレイ 
 
ID:1bLTaDgm0
ID:1bLTaDgm0

http://hissi.org/read.php/gamerpg/20150430/MWJMVGFEZ20w.html

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:34.09 ID:6LBuJ0nj0.net
ハマティーもドール取るまでめっちゃ楽しんでたけどな。ドール取るのにかぼちゃ拾いしてからしんどいに変わったけどw5章辺りが面白さのピークなんじゃないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:03:58.31 ID:8hMgGdpX0.net
時間の管理って、ゼノブレイドみたいに
メニューからは無理なんだよね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:13.75 ID:9zPtwfJH0.net
>>741
革命レベルってのは新な流行を作り出すようなもので初めて言えると思うんだが
洋ゲーの影響受けてるのが見え見えなのに革命レベル?お笑いはよしてくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:16.40 ID:zxHc+5BP0.net
>>637
つまりTOZは神ゲーは神ゲーってことでいいのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:26.09 ID:xWIbbTuf0.net
戦闘楽しすぎwwwwwww
慣れてきたらめっちゃ楽しいんやけどwwwwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:30.33 ID:Z81QGuaQ0.net
>>756
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1430153396/97

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:40.87 ID:wPVxcn260.net
エンディング見たけど普通に続きあるだろコレ
もっと探索して謎を解明しましょうみたいな事言ってるし
サブクエ埋めたらストーリー進むとかじゃねえの

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:48.66 ID:8TvYgX0l0.net
カメラワークに文句言ってる人は逆回転モードにしろよ
始めた瞬間に変更したわw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:52.53 ID:NeFM8TRD0.net
近所のイオンに
普通に同梱版売ってる
買っちゃおうかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:04:56.79 ID:aDkzPDLr0.net
SE・BGM・VOICEの音量調節欲しかったマジで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:05:44.59 ID:rKAFp2d10.net
>>747
Twitterなんかどうでもいいんだよ
お前は自分の意見言えないのか???

あ、プレイしてないから言えないか
こっちは金払ってゲーム買ってんだよ不満くらい言わせろよゴミが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:05:53.04 ID:AacMEgnI0.net
>>567>>715
ありがと!
次どのクラスやろうか悩んでたけど、フルメタルジャガー気持ち良さそうだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:14:40.85 ID:iTrtmGjni
戦闘秀逸

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:05:53.54 ID:KG5gb1RA0.net
>>741
余計な手間は省いていいかもね
例えばキズナクエストは、もう全部端末からガンガン選んだほうがいい。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:05.81 ID:ILD21lkf0.net
デフォのキャラのスピード早すぎない?
ダッシュがめちゃ早なんだからもうちっとゆっくりでもよいのに
観光しながらゆっくり進もうと思っても結構速度でるからなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:10.20 ID:8TvYgX0l0.net
>>766
確かに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:21.84 ID:Jj95528C0.net
サブクエ全部埋めたら真EDはありそう
300時間ってのはそういうことなのかもしれない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:26.40 ID:9zPtwfJH0.net
馴れ合いの場所での意見なんてあてにならん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:37.91 ID:AQhQ/vui0.net
L長押し+右スティック下

でカメラ引けるのも覚えとけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:50.01 ID:6LBuJ0nj0.net
>>773
それ言っちゃ悪いけど糞ゲーじゃねーの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:52.45 ID:1bLTaDgm0.net
クエストにレベル制限して難易度高いクエ用意するのは理解出来るけど
メイン進めるのにレベルキャップってマジで頭おかしい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:06:56.84 ID:BCKPC0CY0.net
良くも悪くもFF12の再来になってしまった感があるなあ
やりごみは面白いけど、メインストーリーに関してはうーんって感じ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:15.71 ID:KG5gb1RA0.net
>>773
キズナでなんかキャラの裏切りは変わりそうな気がするんだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:25.18 ID:rQQ4V9gw0.net
やっと原初50%いった
夜光は15%・・・
他は殆ど0%・・・
しんどくなってきた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:35.95 ID:Bq4K4Igj0.net
>>767
不満スレあるんやで
要するにお前がスレチ
不満スレろくにのびないからって
乗り込みすんなや
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:43.76 ID:Jj95528C0.net
>>776
なして?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:43.87 ID:CPObG+wP0.net
>>735
ゼノブレの時はアーツを使う順番に並べてガーット撃っていくって感じだったけど
SVが途中入ったりダブリキャ入ったりでかなりアクセントついて飽きなくなったな
石投げるのがなくなって敵の釣り出しにリンちゃん使わないといけないのがちょい辛いタツ使わせろよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:07:54.36 ID:4Ugkg0IZ0.net
プローブって購入できないです?
皆さんどうやって集めてます?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:04.20 ID:T0vOhFVE0.net
カメラは高さ設定とかデフォの左右軸も設定しとくと見やすいぜ
俺はデフォルトの高さを高めにして、フィールドが見やすいようにしてる
FPS視点にしたときも見やすいしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:19.38 ID:yxRGVXfe0.net
ゼノブレイドでTIPSでやってたようなことをムービーでやってる感じ
前作に比べたら遊びにくさみたいなのは任天堂側の人間が高橋に口出ししなかったって事だろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:27.43 ID:9zPtwfJH0.net
>>781
それいうなら信者スレ作って
褒めるだけ褒めてろよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:31.59 ID:6LBuJ0nj0.net
>>782
300時間やってから判断しろ!ってただの制作のオナニーやんけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:35.18 ID:ITibvaTx0.net
>>689
まさかキャラメイクがモンハンとかゴッドイーターとかの
狩りゲーレベルと大差ないとは思わなかったよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:36.71 ID:xIx7Wtsr0.net
届いて今14GのパッチDL中だけど
もうゲーム遊んでてもいいもんなの?
パッチDL終わるまでダメ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:08:50.48 ID:rQQ4V9gw0.net
>>784
トレジャー開けてたら出てくるからそれだけしか使ってない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:06.59 ID:rKAFp2d10.net
>>777
なんでこの仕様入れたのかホントに理解できないわ

文字とかDLCとかホントどうでもいいんだよ
ただこの仕様だけわマジでストレスにしかならない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:21.91 ID:EThWEZ5p0.net
>>790
はじめて大丈夫やで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:25.71 ID:AIva3WRN0.net
FF12を習ってドール前プレイ
これは流行る・・・かな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:25.71 ID:KG5gb1RA0.net
>>784
シンプル以外のクエストクリアでもらったり、
フィールドレベル上げて探索する黄色いポイントのところで
たまにはいってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:27.67 ID:Bq4K4Igj0.net
>>787
とりあえず不満スレあるから
お前の意味のない吐き捨てとかいらんねん
直接モノリスにメールしろや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:29.67 ID:X/C3G9i80.net
ドラクエ10本スレはすげー盛り上がってるのに

こっちはくそげーすぎてグチばっかり。。。
どうしてこうなった。。。。こりゃみんな売りにいくんだろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:38.30 ID:8VY8kvBS0.net
可哀想だなあ
現実は>>781

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:45.84 ID:yjdBXcGT0.net
>>783
俺は銃使って引っ張ったあとR+右だか下だかの集合押して引っ張ってるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:53.01 ID:CMiBY0W70.net
ライフポイントの解放条件はゲームパッドで地図の六角形の枠見れば
ある程度推測可能っぽい
解放してるライフポイントの枠色としてない所の枠色が一緒なら多分解放しにいける
それを目安に探索してるけどあんまり詳細はわかってない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:09:58.99 ID:2PxyZmnW0.net
DQ10は発売日から1年程やったけど本当に酷いネトゲだった
新装備が出るたびに全財産で買った装備が価値0だからな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:22.27 ID:9h5BiCTT0.net
>>764
そんな話じゃねいでしょカメラワークって・・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:24.33 ID:5exBchg40.net
エンディングまでいってもミラの開拓度40%以下でそれぞれの地域も50%にも行ってないんだぞ
直進じゃ全要素開放されてるとは考え難いわ、メインストーリーでさえ長めのクエスト扱いなのかもな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:40.47 ID:9zPtwfJH0.net
>>796
レスがあまりにも噛み合ってなくて意味不明

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:54.55 ID:EThWEZ5p0.net
常にぴょんぴょんしながら移動しちやう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:58.39 ID:XoIlUvli0.net
>>792
ここでそれ喚いたら何か変わるの?
別に自分はゆっくりやってるからレベル制限とか全く気にならないから
何に怒ってるのか意味不明だしまったく共感できないし
鬱陶しいよあなた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:10:59.68 ID:BV6bAc5I0.net
同梱版買ったわけだけど思ってたより画質悪いんだな
なんかアーツ強化とか変更のときにたまにプチフリーズするんだが重くてこうなってんの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:02.50 ID:lx41qqzo0.net
つまんねえって言ってるやつを叩く流れの中すまんのだけど
じゃあなんで面白いって書き込みがないの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:03.09 ID:ILD21lkf0.net
信者スレ()

不満を言うのは構わんがそれで楽しんでる人に不満を与えてる時点でスレ違なんだよなぁ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:08.21 ID:T0vOhFVE0.net
>>792
低レベルでメインクエ進めてどうすんの?何度挑んでも死ぬだけだと思うけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:27.26 ID:TGPyT8vD0.net
>>801
ドラクエやってないけど、ほとんどのネトゲってそんなもんなんじゃないの?
ROとか例外も一部あるけどさ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:30.44 ID:WVPtxEn20.net
5章の砲台破壊なんかアドバイスない?バイアス神強すぎる、インナーレベル17じゃきついんかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:34.46 ID:rQQ4V9gw0.net
>>801
1.0の装備の羽衣と1.2(1.1だったかな)の装備の無法者が死んだのが三年経った今日なんですが・・・
どこか違う世界のドラクエかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:47.13 ID:WfKaE30+0.net
>>721
序盤のムービーとカメラとゴミ拾いの不親切さと戦闘のわけわからなさはガチ、あとは概ね満足だなー
早く帰って続きやりたい

今日も休み取れてたなら連休明けまで2ch来なかったくらいだしスレが過疎ってるというのは誉め言葉だと思うw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:50.27 ID:27W/Nxxq0.net
ありとあらゆるものはどうでもよくて広いフィールドと巨大生物いるフィールド走り回ってるだけで楽しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:53.85 ID:rqMN3/Og0.net
俺はドラクエ10の信者だけどさすがにうざいな
>>797は見分けが付かないんだろうなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:11:56.64 ID:xWIbbTuf0.net
>>803
ワクワクするなwメインストーリーはあくまで序章かもしれんw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:11.18 ID:ROVfI9pJ0.net
>>809
スレを見ないでプレイしてろと言われるだけだぞ
なんで馴れ合いスレでもないのにご機嫌取る必要があるんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:12.50 ID:9h5BiCTT0.net
パッドにヘッドホンつけてプレイしたいんだけど
PS4みたいに全ての音をパッドのみってできないの?
没入したい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:21.44 ID:CPObG+wP0.net
>>799
先に高台とかキープしたいから自分で引っ張らないんだよね
なもんでリンちゃんにタゲとらせてから集合かけてる・・・んだけどちょい辛いから自分で引っ張ろっかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:23.60 ID:H4YtvZV70.net
>>797
終に文字も読めなくなったか!!
すげーな!!
文句言ってるのは、君と君のお仲間のアルバイター君達だよwwwww

あと、カネトルティアと比べんな糞が、エンドコンテンツなさすぎて、毎日同じことやり続けるだけだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:27.74 ID:8hMgGdpX0.net
>>801
ドラクエ10までエアプかよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:55.62 ID:a0USJSlM0.net
>>755
それ場所のスキップトラベルと一定時間の報酬要素にしか関係しないじゃん
プローブなしでもトラベル先として登録されるとこ多いしそれが街とか言うのは
正直理解できん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:12:56.24 ID:3RLhBzfL0.net
>>808
面白いところ探すより人格否定の方がラクだから

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:04.67 ID:9h5BiCTT0.net
>>809アホ発見

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:04.47 ID:27W/Nxxq0.net
DQ10、スクエニショップで買ったディスクがまだ届かねーんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:07.71 ID:CMiBY0W70.net
>>812
そこでちょっとレベル上げた
20位あればいける

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:08.78 ID:T0vOhFVE0.net
>>808
え?

いや、なんというか、アンチって本当に自分に都合のいいレスしか見ないんだなあ・・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:09.32 ID:u44SD16d0.net
>>771
今より遅かったら堪えられない。
それよりダッシュの慣性があるのか感知範囲が狭いのかNPCやオブジェクトに触れようとしてスカるのが不満。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:10.12 ID:2PxyZmnW0.net
>>811
一度でも装備するとその装備は売れなくなる
だからただのゴミになる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:15.86 ID:1bLTaDgm0.net
レベル低かったらユーザーは勝手に上げるからな
結局メインがスカスカすぎるをのレベルキャップとクエスト強要で誤魔化してるだけってのに落ち着く

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:22.54 ID:w7kzj6fK0.net
早くドールに乗りたいお…(´・ω・`)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:43.76 ID:xWIbbTuf0.net
>>808
面白いってレスあるけど
お前が全部無視してないってことにしてるからじゃねーの?
このスレだけでも面白いで検索するとかなり出てくるぞ
最初から無視する気の奴に何言っても無駄だろうけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:13:59.55 ID:ROVfI9pJ0.net
いや、なんというか、信者って本当に自分に都合のいいレスしか見ないんだなあ・・・


>>808
>え?

>いや、なんというか、アンチって本当に自分に都合のいいレスしか見ないんだなあ・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:14:03.40 ID:rqMN3/Og0.net
>>808
もうその書き込みはとんでもない勢いで出尽くした
今は黙々とプレイ中でここにいるのは買えない奴ばっかりだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:14:07.20 ID:WVPtxEn20.net
>>827
やっぱ20くらいか、あんがと、スレ荒れてるけど普通のプレイヤーがいて助かった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:14:13.02 ID:27W/Nxxq0.net
>>830
本当にやってないんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:14:25.23 ID:2PxyZmnW0.net
>>813
1.0時代の羽衣は初級錬金のゴミだろキチガイ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:12.97 ID:4Ugkg0IZ0.net
>>791
>>795
ありがとうございます‼

でも購入できないとなると頻繁に変更できないですね、、、

これって消耗品ですよね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:22.85 ID:WhekDduY0.net
ムダに高いところに行ってカメラグルグルまわして景色眺めるだけで楽しい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:27.01 ID:9h5BiCTT0.net
戦闘中武器構え中の移動速度が遅い
それはいいんだけどジャンプだと速いんだよね
位置取りする時ジャンプ使った方がいいってのが微妙

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:28.41 ID:ZS8e7Tta0.net
これゲーム終了して寝てる間も資源溜まってくんだな
今起動したらミラニウムが上限までたまってた
貯蔵プローブあんまり立ててなかったから勿体無いことしたかな・・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:43.58 ID:8hMgGdpX0.net
>>830
結晶すら知らんとはw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:49.06 ID:WG1C39Md0.net
5章まで行ったけど、レベル上がらないね(泣)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:15:51.26 ID:XoIlUvli0.net
メインストーリークリアしても開拓レベルが40%以下って事は
半分以上のミラの謎はクエストストーリーにあるってことだな
楽しみだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:04.77 ID:T0vOhFVE0.net
ゼノクロどころか他ゲーまでエアプ、反論できないと鸚鵡返しで取りあえず煽ってるように見せたがる
レベル低いなあ、もっといい業者雇えよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:20.05 ID:lFBAoWENO.net
てか探索次第で話の展開変わるって事前に言ってたんだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:23.07 ID:rxMx23hx0.net
>>841
ダッシュしなよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:29.87 ID:rQQ4V9gw0.net
>>838
>>801
>新装備が出るたびに全財産で買った装備が価値0だからな

えっ
っていうか上級錬金でも100万もかからねーのに1日1時間のログインでも一月かからずたまるぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:45.74 ID:TGPyT8vD0.net
>>841
戦闘中だろうと左押し込みで走る。
その辺は親切に出来てる癖に不親切に説明がない。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:50.34 ID:ROVfI9pJ0.net
都合の悪い意見は全部業者病か

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:16:57.23 ID:2PxyZmnW0.net
ドラクエ信者まで居座ってたのかよ
本当に信者って害悪だな
事実を基にして都合の悪い所は徹底的に隠して他人のレスを叩き始めるから困る

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:23:27.36 ID:/RV3xspgu
英雄だれやねん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:17:12.45 ID:T0vOhFVE0.net
>>839
いや、プローブは立て直しても減らないよ。交換するだけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:17:19.03 ID:6M19mmf50.net
6章のボスつよない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:17:25.00 ID:z5AvmTUU0.net
色んなサブクエクリアするとシナリオ変化ありそうな気配だね
こりゃ期待

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:17:50.14 ID:5exBchg40.net
俺のこのゲームの目標きまったわ
イリーナマードレスリンエルマ聖女さんを全員バニースーツにするわ・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:17:52.75 ID:lx41qqzo0.net
信者連呼さんって、自分も信者じゃないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:11.25 ID:0X3nuKfy0.net
戦闘中にタブコンでマップが見えなくなるのやめてほしい。


ところで、みんなプロコンでやってるの?
プロコンだとマップとかどうなるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:17.94 ID:2PxyZmnW0.net
>>843
結晶は随分後に実装されてるし価値なさ過ぎ
装備の値段に対して著しく無価値だわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:22.93 ID:9h5BiCTT0.net
>>850
なるほどなありがと
パッド押し込みみくくない?PSと違って親指に力入れにくいよね
一度押し込みで固定ってオプとか増やして欲しいわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:29.94 ID:WG1C39Md0.net
あ〜ブローブやってないわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:36.84 ID:6LBuJ0nj0.net
セーブデータ一つしか作れないのに探索でエンディング変わんの?マジで?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:43.24 ID:aI/T0Uc60.net
スカイリムスレになったりDQ10スレになったり忙しいな他所でやってくれよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:43.76 ID:c7iRdCHv0.net
今作は移動がモッサリというか
スティック倒してトップスピードになるのに
ラグがあるというか、前作の操作性に慣れてたら
ストレスを感じるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:49.20 ID:T0vOhFVE0.net
>>852
>事実を基にして

事実を基にしない話って何なんですか(困惑)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:18:59.14 ID:xx944AFE0.net
>>859
プロコンでも戦闘中は見えないよ
タブコンは重くてありえなかった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:10.18 ID:ZS8e7Tta0.net
>>856
キズナクエで結構キャラに関しての重要な話出てくるから
展開変わってくると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:12.95 ID:o2EjvxNk0.net
防具ってみんなヘヴィ防具になっちゃうよね。
軽装防具になにかメリットあるのかな・・・?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:14.27 ID:ROVfI9pJ0.net
>>858
自分の信じる宗教と合わないからって他の宗教を否定してるだけだからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:28.82 ID:9h5BiCTT0.net
>>839
金が減るだけで持ち物だよ
リサイクル品とでも言うのかな
いいのはどんどん使ったらOKっぽい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:38.94 ID:w7kzj6fK0.net
>>859
それ俺も気になった

テレビの画面にマップ出せたっけ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:39.16 ID:WzrSUuda0.net
>>801
別にやれと言うわけじゃないけど今は遊べるよ(といいつつ放置してるが)
あれは発売が1年早かったゲーム

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:39.72 ID:ryQ/hI1q0.net
メインストーリー終わらせてもミラの開拓40%も到達してないんだね配信者
行ってない場所こなしてないクエストストーリーが大量にあるってことだね
これは相当ながく楽しめそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:40.57 ID:YkhlJiii0.net
ここまで叩かれてるゲームTOZ以来だわw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:41.67 ID:rj0CY6Ou0.net
発売したてだし荒れるのは仕方ないんじゃない?ソウルシリーズでもさんざん湧いたし

ネガキャンと前作からの期待が大きすぎての失望組が入り乱れてるんでしょ

俺は前作やってないから普通に楽しいよ今仕事だけど

同調圧力で糞ゲー評価に貶めたいバイトとか出るのは仕方ない
特に前作が良策ならどんなゲームでもほぼ間違いなくこなうなる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:19:41.69 ID:RGNn/2Fh0.net
ぐあああああああああああああああ
せっかく届いたのにテレビのパネルが壊れてプレイできない泣
ここまできておあずけは辛い…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:01.25 ID:xx944AFE0.net
リンちゃん前作のラインポジなんだよな
エルマさんも戦士系だから回復薬がいなくてつらい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:09.61 ID:YGcnUUaT0.net
>>877
pcモニター使えばいいじゃん?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:13.02 ID:2PxyZmnW0.net
>>866
都合の良い所だけを都合良く書き込んで誤解させるのが得意だな
結晶になるからゴミじゃ無いとかまさにそれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:18.47 ID:z2+1EgoZ0.net
>>823
いやそれこそスキップトラベル出来るのに宝箱と一緒にされる方が納得いかんぞw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:18.99 ID:4Ugkg0IZ0.net
>>854
そうなのね!
よかったー

変更してみます

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:21.93 ID:rqMN3/Og0.net
都合の悪い所ってのかよくわからんな
不具合ならちゃんとレスしたし同意してるけど
それそこ人の感性によるものだし、ただここのアンチ工作は露骨すぎておかしいと思うんだよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:24.62 ID:EThWEZ5p0.net
>>877
ゲムパ単独プレイ待った無し

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:27.30 ID:ROVfI9pJ0.net
>>875
まだ3ヶ月前なのにはるか昔みたいな口ぶりだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:31.50 ID:J7CI5dL80.net
はい次

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part219 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1430363932/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:20:50.32 ID:jtOClhzD0.net
www.twitch.tv/hamayama/
クリア後

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:13.24 ID:YGcnUUaT0.net
クエスト開拓度でエンディング分岐はまじでありそうだなぁ・・・
まだ5章までしかすすんでないからちょっくら選択肢とかクエストとか意識してやってみるか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:23.16 ID:u44SD16d0.net
クエストのレベル制限の話は批判している人は低レベルで勝てようが負けようがシステムで縛らないでプレイヤーの自由に判断させて挑ませろという主旨だよね。
それに対して低レベルで挑んでもどうせ死ぬだろという反論は全く噛み合ってないと思う。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:26.66 ID:9h5BiCTT0.net
テレビのパネルが壊れるってなかなかないよなww
運悪すぎだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:26:18.69 ID:QjfFTagmn
>>867
だよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:30.69 ID:9EpL/5dO0.net
はぁ・・・期待してたのにがっかりだよ・・・
2015最大のガッカリゲーかもな・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:36.36 ID:Z81QGuaQ0.net
>>886


894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:21:49.51 ID:6M19mmf50.net
850ふんだんで次スレ今太てようと思ってたけど立ってたか
さんくす

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:00.42 ID:rb2tmXWr0.net
やろうとしたら拡張パックですげえ容量取られるんだな
しょうがないからUSB買ってきた
Wiiで使った事ないけどダウンロードして刺してればいいんだよな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:00.95 ID:ROVfI9pJ0.net
人の感性によるとかいうのなら
批判的な意見を盲目的にアンチ扱いするの矛盾してんだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:13.46 ID:EThWEZ5p0.net
未プレイのレスってなんでこんな分かりやすいんだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:14.63 ID:wZUxWA5t0.net
発売前から必死に荒らそうとしてるのいたしなw

いやしかし楽しいwメインストーリーだけじゃ40%以下の探索しか達成できてないってことは
やっぱ本番はその後かw
クエストストーリー期待w
あの謎の遺跡の秘密もわかるんかなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:14.82 ID:0jIobhVX0.net
今回のソウルボイスのB押しをやってると、ブレイドん時は処理落ちに助けられてたんだとつくづく思う。本当に突発で早い
もうボタンなら何押しても良い形にしたほうがいいとは思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:34.74 ID:LNFScC9f0.net
結局、街とか洞窟とかないの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:36.54 ID:o3oSKcHS0.net
海外未発売で、メタスコアがでないからアンチ的な意見を黙らせる権威のようなものがないってのもある
とはいえまあ、今作のメタスコアはけっこう低いと思うけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:41.16 ID:rqMN3/Og0.net
>>896
おめーはアホかよ
未プレイ丸出し動画勢の意見なんてアンチそのものだろ
バカじゃねーのw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:42.16 ID:CPObG+wP0.net
>>878
つギャラクシーナイト
自分も始める前はラインみたいなガチタン目指そうと思ったけどリンちゃんタンク固定だから
最初はフォーサー系に行った
メンバー変えてそのうちガチタンになるつもりだけど最初のパーティだとフォーサー系安定かも

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:22:54.74 ID:NlnnDAYx0.net
単発で批判多く見せかけようとするところも
雑なところだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:03.01 ID:IUFg+FiM0.net
ファミ通のレビューは遠からずって感じかなあ
受注型のRPGなんてみんなそう
俺は面白いと思うけど全部にマンセー
したりしないわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:10.90 ID:cx+R3cFv0.net
ギドゥカボチャがあるウェイン石窟・ドリアンキャラバン北ってどの辺?
場所探すのだけで3時間かかるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:14.86 ID:QmflWpBa0.net
面白くないわけではないけど。これだったらFF14やってたら良くね?とも思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:16.25 ID:5exBchg40.net
バトルアーマーのエロさが半端ないな
これ水着よりエロイかもしれんw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:18.58 ID:H4YtvZV70.net
>>900
洞窟はあったぜー
街はまだ、そんなにやれてないから分からん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:22.41 ID:T0vOhFVE0.net
>>896
明らかなエアプの意見しかアンチ扱いされてないよん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:28.96 ID:z2+1EgoZ0.net
>>900
洞窟はあったよ。虫とお魚さんがいた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:42.59 ID:rj0CY6Ou0.net
それに楽しんでる人はネタバレ回避で2ちゃんから離れるからわざわざ絶賛コメなんて書きに来ないだろうし

来るのは攻略質問目的か不満点を共有したい奴だね。まあ俺も不満点書いたら昨日アンチ扱いされたけど


>>895ゲームデータをUSBに移さないとダメだぞ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:53.60 ID:xx944AFE0.net
>>903
ギャラクシーナイトか了解
初心者におすすめって書いてある一番上の最終職やってたわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:23:55.11 ID:ROVfI9pJ0.net
>>902
別にそいつらに限定して言ってるわけじゃないんだが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:01.82 ID:9h5BiCTT0.net
批判が多いのはすっげー理解できるけどな
MMO慣れてりゃ量産型っぽくもあるし、慣れてなければ複雑かもだし
でもせっかく買ったなら慎重に、かつ説明書とかもよく読んでプレイしてみるといい
はまれたら儲けものだし、つまらなきゃ売ればいいんだから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:15.25 ID:97GDQzIP0.net
スコードのクエスト受けられるようになったら受注してみたんだが誰も人来ない・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:16.45 ID:BCKPC0CY0.net
街に関してはなんか街って感じしない、むしろダンジョンと言う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:22.06 ID:SIphU3OY0.net
プレイ時間15時間超えたけど…
なんか思ってたのと違った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:23.14 ID:EThWEZ5p0.net
部位破壊がすごい楽しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:27.73 ID:km7Cpe/f0.net
>>836
砲台3つ壊してこいっていわれた付近にある虎みたいな奴がいっぱいいる地帯が
レベル上げに良かったライフポイントの近くにあるとこね
天候が雷になったらライフポイントにスキップトラベルしたら天候変わるからそれも忘れるな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:28.47 ID:2PxyZmnW0.net
色々MMOやってきたがドラクエ10は最低のネトゲだわ本当に
普通のネトゲは装備がゴミになることはないから引退時に売り裁けば数十万になるのが当たり前なのに
ドラクエは1度装備すると取引できなくなるから完全なゴミで財産も無し

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:31.62 ID:5exBchg40.net
俺もギャラクシーナイト制覇してマスタリー取って他行ったわ
セイバーの攻撃アーツが優秀すぎる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:32.83 ID:rb2tmXWr0.net
>>912
まじで???
ありがとう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:53.30 ID:KBALWSvv0.net
>>505
寄り道なしのソースだせよ
記憶にないわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:53.37 ID:z2+1EgoZ0.net
>>904
単発の書き込みなんてネガもポジもどっちも同じだけあると思うけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:00.03 ID:lFBAoWENO.net
エアプかどうかを確認する方法は動画見ただけではまず解らん所を突いたほうがいいぞ
例えばこの項目の時に何ボタン押すとどうなるとかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:13.31 ID:PiNumGDc0.net
直前までやってたドラクエヒーローズの方がずっと面白い・・・
ドラクエのとっつきやすさはほんと貴重やな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:30.25 ID:EobtqfIY0.net
エルマさんの言うことガン無視で海辺を泳いでたら岩に挟まって動けなくなった(´;ω;`)
スキップトラベルはできないしどうしよう(´;ω;`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:34.66 ID:H4YtvZV70.net
>>921
うるせーよ
DQXスレ行ってこいよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:48.84 ID:ulHEeSFt0.net
ランドマークだと思ったらモンスターでした!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:51.23 ID:wZUxWA5t0.net
>>912
不満をコピペして荒らしに使ってるアンチいるからなぁw

そいつ手助けしてるように見られる
実際荒らしいるのわかってて餌やってるから
空気読めよと思われるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:53.22 ID:MGvGa5SG0.net
イカ姉ちゃん出てきたら一気に面白くなってくるな
やっぱストーリーは大事だわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:32:51.31 ID:QjfFTagmn
NLA以外で日時変更とルーラポイントが一緒の所ってある?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:25:57.29 ID:lx41qqzo0.net
>>921
ここドラクエのスレじゃないけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:02.00 ID:Ndkfr4I20.net
人それぞれとかすぐ言葉にする人ほど
自分に同意してくれないと拗ねるからな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:03.88 ID:LNFScC9f0.net
洞窟はあるのか
探索楽しみだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:08.21 ID:EThWEZ5p0.net
誰かドール持ちの人、カメラ寄せたら一人称視点になるか教えて

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:10.26 ID:YGcnUUaT0.net
これ、絶対レベルキャップ開放はくるねぇ・・・
前作のこと考えたら100越えオーバードとワールドエネミーなしは考えられんし
60って割とよくあるリリース直後の上限よなー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:13.63 ID:H4YtvZV70.net
>>927
はいはい、ドラクエヒーローズは無双だろ
巣へお帰り

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:14.53 ID:Z7iairL00.net
しゃべりまくりの戦闘とボーカル付きのBGMのせいでめっちゃやかましいわ
ただでさえ印象に残らない洋画のようなBGMだからまったく記憶に残らないのが残念だ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:18.62 ID:rqMN3/Og0.net
>>927
まあ人によるんだろうけどあれは単調すぎてレベル20くらいで飽きたから
このゲームも合わない奴はたくさんいるだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:26.18 ID:T0vOhFVE0.net
>>912
楽しみを共有したい人だって来るんだぜ
そういう方向に考えが行かないなんて、ずいぶん視野が狭いんだなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:26.97 ID:RGNn/2Fh0.net
>>879
ノートパソコンだから無理です…
>>884
同梱版なんでゲームパッドの登録ができてないんだ
マークがわからないからどうしようもない泣

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:28.60 ID:WhekDduY0.net
アーツ成長でAボタン押して並び替え奴ーw
オレです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:36.96 ID:ZHVl7A470.net
ガチタンで始めたがなんかスコード見てるとシールド選んでる人あんまいないのな
強い弱いで言うと微妙だけどまぁまぁ楽しい・・かな・・
それよりユニオンをテスタメントにしてしまったが
ドールのこと考えると一番人気にすべきか悩むわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:47.83 ID:rj0CY6Ou0.net
>>923
そう一応言うと

ダウンロードパッケはゲームデータが入ってる方に自動ダウンロードされるから
USBにゲームデータが入ってないとパッケデータがUSBにダウンロードされない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:26:52.84 ID:u7mzpMYV0.net
ゼノブレのクエ数450だから3000パーアップってことは13500もあるのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:07.09 ID:2SFNi9qT0.net
ブラボ君の次はドラクエ君か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:13.86 ID:8hMgGdpX0.net
なんかFF11の曲でプレイしたいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:15.22 ID:9h5BiCTT0.net
>>919
部位カメラというかタゲ調整ってどうやってる?
ちょろちょろしつつR押し込みしか無いのかな?
ターゲットもだけどR1は敵R2で部位順送りみたいなので良かった気がするんだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:23.57 ID:ulHEeSFt0.net
>>942
俺も遠い所まで探索出来て自慢しに覗いたクチだしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:32.21 ID:tP5l7SyR0.net
>>930
ビビるよな守護神

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:27:47.17 ID:dJ906n9a0.net
http://i.imgur.com/ge4QKwV.jpg
落ち着く

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:28:08.02 ID:57xB3PMh0.net
FF11の曲は全てが神がかってたなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:28:16.77 ID:YGcnUUaT0.net
>>924
様々な要素を最初からプレイして300時間じゃこなしきれなかったっていう発言しかないから
ID:IR4d1pqg0はソースの提示は絶対にしてこないし、できるわけがないぜ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:28:19.78 ID:lFBAoWENO.net
まずドラクエもブラボもやってるか怪しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:28:20.07 ID:wjEPjgH50.net
>>942
それいうならいろんな人がいるんだから
楽しめない人もいるって前提でスレ覗かないと駄目だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:01.24 ID:z2+1EgoZ0.net
>>954
voyager!!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:12.81 ID:rQQ4V9gw0.net
>>953
リンちゃんハブってんじゃねーよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:14.96 ID:T0vOhFVE0.net
>>957
え、そりゃあそういう人もいるだろ
そんなの当たり前じゃん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:22.83 ID:rqMN3/Og0.net
俺はドラクエ10もDQHもブラボもダクソも全部やってきてるぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:37.97 ID:OIjy0bfO0.net
ムービーのカメラワークや演出は圧倒的にDQHのが上だな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:38.20 ID:u7augHma0.net
ジェネラルソード、火力馬鹿的には最高だけどな
仲間のTP回復させるアーツもあるからOCG祭りできるし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:41.29 ID:YGcnUUaT0.net
>>943
ノートpcに入力端子ないんか?
あるならそれでできると思うぜ、画面は小さいだろうけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:47.26 ID:EpmYthkZ0.net
初任務の時は意気揚々と街を出て早々に豚の大軍にリンチされた
このゲーム目的地までのルート構築が楽しいな
レベル10代で白樹に辿り着いた時は感動したわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:51.90 ID:wjEPjgH50.net
>>960
不満があるなら愚痴スレ行けって書いてるアホがいたからさ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:29:52.95 ID:KBALWSvv0.net
>>726
お前ドラクエ5みたいなのが好きなのになんでこれ選んだんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:00.63 ID:t66cu1No0.net
もう900レスされててビックリした

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:10.42 ID:by3Hzb3G0.net
桜花使いたいけど桜花持ちのnpc見つからねえ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:13.30 ID:ILD21lkf0.net
これクラスって横から埋めた方がいいのかねぇ
てかクラスを埋める恩恵ってなんかあるのかな?
最後のマスタリーだけ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:24.64 ID:wZUxWA5t0.net
>>957
だから愚痴スレ不満スレが用意されてる
それを無視するのは周りの迷惑考えない空気読まない、アンチに餌やるだけの
ボクちゃんの意見聞いて欲しいくんだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:24.67 ID:CPObG+wP0.net
>>913
ちょい癖あるけど飲み込んだらオールラウンドに使える
補助、弱体、立ち位置、ダブリキャ駆使して最後にビームブッパで特大ダメージ狙う感じ
SVは味方安定でスルーしてもいい時はスルーででも何気に近接もいけるから余裕があったら差し込むってところかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:30.77 ID:rqMN3/Og0.net
ちなみにFF14も真タイタンまではやってたな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:32.74 ID:2PxyZmnW0.net
>>955
プラチナトロフィー的なやり尽くしには300時間あっても足りないって話だろそれ
シナリオ1時間のゲームでも同じこと言えるな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:30:41.20 ID:lx41qqzo0.net
ドラクエだろうがなんだろうがやってきたから何?
なんかこのゲームでアドバンテージでもあるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:02.44 ID:8hMgGdpX0.net
まぁゼノブレイドの功労賞で
今回は高橋の好きにやらせたんだろ
次からは任天堂がしっかり手綱握って欲しいわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:06.26 ID:5exBchg40.net
>>950
それがあるから位置取りが重要になってくる
いくら攻撃判定緩くても強敵はやっぱ動いて弱点破壊しつつじゃないと無理

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:07.46 ID:YGcnUUaT0.net
>>952
なんか壊れた機械浮いてる!いってみよ!
ジャブジャブ・・・ぬわーっ!!!!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:10.13 ID:z2+1EgoZ0.net
>>962
ムービーのつまらなさに関してはどっこいどっこいだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:18.17 ID:H4YtvZV70.net
>>966
愚痴るための愚痴スレへ誘導するのがアホな意味が分からんけどな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:22.66 ID:Cuiy2mHE0.net
文字がぼやける人ってなんなん?
アナログ端子でやってるのか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:35.21 ID:T0vOhFVE0.net
>>966
それを俺に言ってどうすんだよw
自分と違う意見の人全部敵に見え始めたら2chやめ時だぜ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:40.29 ID:rj0CY6Ou0.net
>>973
俺は真ガルーダまで行ったぞ
クソ戦闘過ぎて耐えきれなくてやめたけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:31:51.56 ID:GBUptBOE0.net
だから不満書くやつは愚痴スレ行け
スレ違いだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:36:26.21 ID:QjfFTagmn
ムービーモードでも視点移動できるんだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:14.56 ID:CawOBfSu0.net
不満もあるけどそこ以外は満足ってことわかってないよな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:27.35 ID:5Q+ngaO30.net
面白いって言ってる奴がID真っ赤にしてスレに張り付いてエアプだのネガキャンだの喚いてる
よっぽどゼノクロつまんないんだろうなって思うわw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:34.44 ID:9h5BiCTT0.net
>>977
それで位置取りどうこうって意味ないよ
ロックあんのに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:37.58 ID:zNIqHI2K0.net
 
ゼノブレイドクロス vol1(今作)

ゼノブレイドクロス vol2 再誕

ゼノブレイドクロス vol3 君想フ声

ゼノブレイドクロス vol4 歩くような速さで

 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:38.65 ID:EThWEZ5p0.net
これで字がぼやけるって言ってるやつは3dsとかvitaやったら失明するんじゃないの

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:32:48.53 ID:ZHVl7A470.net
俺はバハ5層でギスギスなって卒業したわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:00.41 ID:jATBn5zb0.net
>>984
じゃあ信者スレ建てたらそこ行ってくれんの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:00.50 ID:2vZjkNvS0.net
なぁ8章のキズナの心の発展てどこで受けれるん?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:01.88 ID:EobtqfIY0.net
リセットしたけど、追加コンテンツのインストールに1時間ってどういうことだ!
掛かりすぎだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:09.92 ID:6M19mmf50.net
プラエドリュオスは仲間を呼びよせた
なにこれ勝てねーwwww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:19.49 ID:7uJZjDl+0.net
まぁ誰にでもおすすめできるゲームではないね。人を選ぶ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:33.22 ID:9h5BiCTT0.net
>>986
これ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:35.62 ID:8hMgGdpX0.net
なぜニューゲーム任天堂しなかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:38.82 ID:kWvbym7f0.net
ゼノブレに似てるゲームって感じがするなあ
テンポも悪い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:42.35 ID:YGcnUUaT0.net
このゲームの最大の不満はまず間違いなくオートカメラワークと
高速移動をパッド再現するときの押し込みが硬すぎるってとこだな
走ってるとプレイアブルキャラは無尽蔵のスタミナなのに、操作してるこっちの左親指が疲労で死ぬ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:49.86 ID:u7augHma0.net
>>976
むしろ任天堂が手綱握って入れたっぽいチュートリアルムービーと、ストーリー開始時のリンとタツのコントパートがそびえ立つ二大糞要素だと思うんだが
むしろ口を挟まず宣伝に集中して欲しい
CM結局打たないのかよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:49.94 ID:AYAw4O8v0.net
DQヒーローズは面白かったな
ゾーマ戦とか燃えた
ゼノクロより遥かに熱かった

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:51.77 ID:KG5gb1RA0.net
>>869
多段攻撃は避けまくるね軽装だと

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:33:57.33 ID:5exBchg40.net
>>988
ロックするためには動かんといかん

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:34:04.39 ID:/J2kQD9t0.net
ゲーム楽しんでる奴が集まる場所でネガしたら普通に叩かれて当然
2chなんて場所で文句垂れ流す奴が沸いてくるのなんて止めようがないし居て当然
全員等しくウンコ野郎だからウンコ同士仲良く憎しみ合おうね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:34:11.34 ID:wZUxWA5t0.net
>>992
とりあえず不満愚痴スレは存在する

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:34:27.59 ID:yjdBXcGT0.net
ギャラクシーナイトおすすめみたいだけど桜花乱舞に釣られててそんなん気づかんかったわ
仕方なくダグさん入れたけどカッコ良すぎてワロス

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:34:37.54 ID:a0USJSlM0.net
>>881
じゃ悪いけど平行線だわ
俺のやってる範囲では高レベルの敵を避けてった先は
必要スキル1〜2のとこばっかだしそんな制限されてる感じはない
ユニオンによってはメカニカルより他優先とかもあるだろうし
そういったとこ含めた今作の自由度だと思うがね

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:38:21.20 ID:QjfFTagmn
>>913
オレもそれだわ

総レス数 1010
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200