2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part170

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:49:58.41 ID:XUzLB5PZ0.net
結晶とかMMOによくあるスロットにカード刺すとかそういう糞マゾ要素に共通してるよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:07.31 ID:qpUUh/PY0.net
>>580
ビアンカはどこにいるんだよオラア

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:09.66 ID:n6oopIo80.net
>>572
こっち120
結構幅あるんだね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:22.25 ID:+UiCSukA0.net
>>579
深き壁墓の聖杯

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:24.04 ID:JTwNPQuw0.net
聖杯を共有設定にしたけど野良マッチは絶望的だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:29.73 ID:wTG7kciR0.net
クトゥルフ的にいうなら上位者って言ってもピンキリだからな
人に倒される時点で上位者の中では下っ端中の下っ端だろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:32.86 ID:YD2KRxmh0.net
聖杯ダンジョンって生成バグって進めないとかある?
俺の探索不足かな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:35.30 ID:SrmmDHki0.net
>>560
レーザーは横ステップ連打で回避できる
多分無敵時間の切れ目が重なると当たるだろうがその時はあきらめるしかない

一応俺はこれで1戦中3回撃たれて3回とも回避して倒せた
あの達成感は他にない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:44.43 ID:AlOQqEBF0.net
>>486
赤子は月の魔物にとって脅威だったんかね
エーブリは人間に協力しちまったからほされたんだうかp

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:49.01 ID:eZX1RCfr0.net
旧主の番犬を倒した…30分間の死闘だった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:54.77 ID:4NKiG+sU0.net
>>581
取り外せるのと上限が低いだけマシですな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:50:59.63 ID:BAnlpsN+0.net
生きているヒモ取りそこねた
2週目あそこまでいくのもう嫌なんだけど…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:01.85 ID:/4ltrbde0.net
ttp://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02108.jpg
慈悲の心を表せばいいことがあるぞ
もっと愛でるんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:22.44 ID:7Y7jvnm/0.net
>>555
ローランの聖杯のフレーバーによれば砂漠の中にあったローランって街も獣の病で滅びてるらしいよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:24.91 ID:RiAdl8Xb0.net
聖杯検索すると同じ名前のダンジョンでも聖杯の色と形が違ったりするけどなんの違いがあるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:31.81 ID:DrHZuvTU0.net
>>569
まじか!何度も見てたら愛嬌あるように思えてきたからもっかい会いにいくわ!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:33.82 ID:zvFtAw8f0.net
キャラメイクさ作ったやつとゲームのやつ、めちゃくちゃ違うよな
容量を軽くした感がある、シワとか肌質とか、特に唇が何故かとんがるゲーム始まると

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:52.97 ID:231Kaw0/0.net
そうそう血晶強化ね
これと聖杯のおかげで複数キャラ作る気おきなくなったわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:54.50 ID:1bHlrH9n0.net
かっこいいとこ見せようとして死ぬ白
そう私ですごめんなさい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:51:56.82 ID:dzINqCv60.net
中央トゥメルの炎使うモブ強すぎんだろ
レベル足りないってことなのか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:52:08.45 ID:rUqw/tP/0.net
各種EDと色んなアイテムの説明文、アリアンナイベントから考えると赤子っていうのは
上位者と強い血を混ぜると赤子として転生できるってことじゃないかな
カインハーストの血族は赤子を生みやすい血質みたいな
月の魔物が教会操って獣や他の上位者を狩人に狩らせて強い血を作って最後にいただくシステムを考えて、
ゲールマンはまだ強い血の途中で、主人公介錯してさらに強くなるorより強い主人公が取って代わる
幼年期エンドではへその緒使いまくってものすごい存在になった主人公が転生する
ひょっとしたらその後主人公が月の魔物と同じ事するかもね
病めるローランの杯の説明に他にも獣の病が発生した街があるらしいし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:52:19.50 ID:XUzLB5PZ0.net
>>594
はぇ^〜あの世界ではみんな厨ニ病なんすね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:52:22.17 ID:kzQLlGmo0.net
聖杯は気軽にマッチングすればいいよ
だから早くマッチング改善しろ
あとロード

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:02.85 ID:rOj4IKKb0.net
メンシスの悪夢でSLいくつくらいが妥当なんかね
そういや教室棟も駆け抜けちゃったからいきなり敵が超強くて発狂の針もウザくて泣きそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:08.67 ID:6khmSS/T0.net
敗血症が原因で結果獣の病が広がったとか見た気がする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:33.33 ID:Q/zbmgKv0.net
技術鞭でエミーリアソロだと回復されて追いつかないんだけど
白呼んだら後三割って所で溶けて回復されてもぅマジ無理・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:36.23 ID:fKnPX2q70.net
>>593
その上位版がビルゲンワースで手に入らなかったか?
そっちのが上位?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:38.58 ID:2c9timle0.net
>>520
なー
後半は圧倒的にソロ向けの難易度じゃないし白呼びたいけど
そんな仕様じゃやってらんねーよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:38.97 ID:Sfr1SRKL0.net
>>584
ありがとう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:46.84 ID:c9fJD7tJ0.net
白達が大砲ガンガンぱなして倒してワロタ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:49.14 ID:7hXtsih20.net
祝福されたトニトルスや叩き潰すローゲリウスの車輪だろ
そこは変えないで欲しかったな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:52.42 ID:sLxuyvS/0.net
MMOなら、ランクが100まであって、「4」のランク100より「5」のランク1の方が圧倒的に強く、嵌めるのに成功確率があって取り出すことはもちろんできないとかそんな感じになるだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:53:55.60 ID:p/OS9bhV0.net
アメンドーズもいいブタもいいミミズもいい人間の集合体みたいなやつもいい
クモだけは死ね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:28.01 ID:hLNZf/pn0.net
アメンドーズさんはメルゴー側の下っ端なのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:28.90 ID:MpBoqg2J0.net
>>585
略式聖杯持ってる人は誰のどこの聖杯でも自由にマッチングできる
まだ持ってる人の割合がすげぇ少ないから自分が呼んでるのところに来る可能性は限りなく低いけどな!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:29.25 ID:1C9pVbtR0.net
悪夢の辺境にいる蜘蛛男はなんかイベントあるの?
ちょうど突き落とされるムービー入るあたりにいるやつ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:36.67 ID:37BCRYql0.net
>>344
まだなんかありそうだな
まぁ素直に結婚できるとは思えねえけど
何かしらグロイ展開が来るだろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:53.80 ID:4VsGe6IP0.net
血に渇く獣?(毒を撒く奴)
あれって体力が半分以上合っても捕まってばりばり食われて一撃で死ぬんですけど
あれどうやったら抜けられるの?
それとも食らったら終了な糞ゲーなの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:54:57.28 ID:FqvOpwHn0.net
別のゲームやって正気に戻してから寝よう
このままじゃ無いはずの気配を感じる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:14.46 ID:AlOQqEBF0.net
>>616
学校一階にいる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:14.40 ID:duqa6ia00.net
>>486
これ多分どっかのまとめに乗るんだろうなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:20.31 ID:nKUDIFW10.net
>>593
ちゃんと交信できてるじゃん、聖歌隊有能
となると孤児院とか町のいたるところで石化してるやつってオブジェじゃなくて元人間か?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:22.27 ID:FhzLmXWH0.net
ヤハグルまで行ってちょっと気晴らしに戻ったら偶然旧市街を発見。
なんだここは、広すぎるだろ。迷路じゃねぇか。
おまけになんだあの化け物の死体と儀式のような跡は。
俺のフロム脳が活性化して血管切れそうだ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:37.75 ID:kr75whh80.net
宇宙人こわいよう(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:38.00 ID:rOj4IKKb0.net
>>613
わかるぞ
しかも数種類入れてくんじゃねえってな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:45.72 ID:3rYm6xsN0.net
死体の巨人のパリィってどうやんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:47.60 ID:RiAdl8Xb0.net
相変わらず脳みそきもいなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:53.36 ID:Q08Rauuc0.net
お前らって音響どうしてる?
ヘッドホンつけたら聞こえなかった音がよく聞こえてちびったwwww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:55:53.87 ID:231Kaw0/0.net
>>613
メンシスの悪夢で建物に入った直後
ひゅーって降りてくるとことか発狂もんですわ
目玉脳よりもこっちのほうがよっぽどヤバいと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:02.23 ID:mxpJS24N0.net
今回防具の性能気にしなくていいから楽だな
ファッション重視で遊べるのがでかい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:26.29 ID:5n/yM8uH0.net
血に乾いた獣倒したあとの聖堂街で袋持った敵に殺されたら変な所に飛ばされたけど勝ってたらどうなったの?勝っても負けても特に意味ないの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:27.79 ID:CWYNz+3S0.net
>>606
そらもう火炎瓶投げまくって火炎放射器でブオーでおしまいよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:29.51 ID:/4ltrbde0.net
>>607
つけてたのが二つ目で、手に入ったのが三つ目だから多分上位
検証はしてない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:40.76 ID:yDinZN8i0.net
>>619
お前の家アメンドーズ取り付いてない?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:41.93 ID:N9gDyq4K0.net
もうマッチング形式をデモンズと全く同じにしてくれ
完成された物を3回もアレンジしてどんどん劣化してるじゃねーか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:43.19 ID:ZB3jK3OY0.net
正直ヤーナム市街が一番楽しいんだけど。獣狩りって感じだし、聖職者の獣のBGMいいし。
後半は宇宙人狩りに変わって草生える。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:56.10 ID:NxcC4kux0.net
女王殺した後のアルフレートと戦ってたらロートレク思い出すなぁ
「嫉妬ですか?見苦しいですよ!」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:56.28 ID:+EPyWhT40.net
ストーリーの疑問は、そもそも主人公は何を治療しにヤーナム行ったの?からもう始まってる

ぶっちゃけ全部キチッた主人公の妄想でも納得するが
その場合、ヤーナムにはオツムの治療に行った感じか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:56:56.52 ID:K3sv+LLU0.net
>>628
ヘッドホン付けたら後ろからリアルな怖い音とかするから暗闇でやるとおすすめ

できない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:02.94 ID:PVuQdEk90.net
ようやくトロコンできる…今回楽だったな
冒涜以外

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:18.38 ID:AjXqTgSp0.net
ぐぬぬ倒せぬ白が来ぬ みんなエーブリの所何レベルでクリアした?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:20.90 ID:1+2nuc6N0.net
>>597
ライティングがキャラクリと違うから仕方ないね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:23.67 ID:Wl0tHqgs0.net
>>606
霧使えよ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:23.91 ID:na2J9nab0.net
>>553
エミーリアで獣編終わってるよね
しかもそこで夜になるという
獣狩の夕方と宇宙人狩の夜や

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:27.00 ID:RiAdl8Xb0.net
脳みそで貰える月が3つのなかで一番効果高いね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:49.51 ID:P2kyy0M90.net
>>626
巨人は足攻撃し続けてコけたとこに致命しかないんじゃね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:53.45 ID:prUBt3u60.net
>>616
悪夢の教室の教室棟2Fから会いに行ける
会うと命乞いのジェスチャーを貰えた
倒すと上位者の叡智

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:57:58.32 ID:Ab/Zp9ty0.net
獣ごときの膂力に耐えられないから盾使わない狩人に狩られる上位者達って・・・
デモンズダクソの主人公だったらワンパンいけそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:03.99 ID:Q08Rauuc0.net
>>639
歩いてたら足音が二重に聞こえたからよく見ると追いかけられててワロタ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:13.76 ID:HGyWZ6lz0.net
>>630
耐性気にしても効果あるのか無いのかよくわからないしな
ヤハグルの黒衣のはためく感じがかなり好きでずっと装備してる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:25.80 ID:JTwNPQuw0.net
共有にした途端遺影が増えてちょっとにぎやかになったぜ

>>615
マジか!探してくるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:26.32 ID:fOSv4Hc10.net
>>537
元ネタのクトゥルーでは善い神と悪い神が争ってる
さらに悪い神同志でも仲が悪い奴がややい
月の魔物の元ネタと思われるニャルラトホテプはクトゥグァって神様と仲が悪い
名称はちがうが、要するにそのニャルとクトゥグァの争いに人間が百年単位で巻き込まれてるんだと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:32.10 ID:5IRTINe00.net
血の穢れたくさん捧げる&肉塊生き返らせてからじゃないと求婚成功しないとか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:32.86 ID:eFx+ZURV0.net
宇宙人と思うとアレだけど
「別次元の神的存在だと思っていたのが実は同じ次元にいた」って話だと
思うと特に違和感もない

だからこそ「宇宙は空にある」ってセリフなわけだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:48.98 ID:VvFhEbuW0.net
つか獣の病って何なのさ
宇宙人の抗争のに巻き込まれてるとか
ダークファンタジーじゃなくてSFじゃないか
まさにグロいスターウォーズ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:50.64 ID:hLNZf/pn0.net
蜘蛛苦手な人多いのね
ロマ倒したあと真っ直ぐアメンドーズ倒しに行ったから
聖堂街に戻ったとき教会に張り付いてて気が滅入った
しかもそのあとも複数出てくるし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:57.15 ID:mxpJS24N0.net
>>616
教室棟で直接接触するとカレル文字とジェスチャーもらえる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:59.10 ID:ITr1ITJ+0.net
ガスコイン→エミーリア→ヤーナムの影→ロマ
まで来たけど、ズタ袋さん登場しないまま隠し街来ちまった
尼さん助けたかったのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:59.20 ID:aL8sXnUR0.net
結晶は言うまでもないし、カレル文字は単なる上位下位が多すぎる指輪の劣化だし新システムがことごとく滑っとる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:58:59.46 ID:RiAdl8Xb0.net
>>640
レッドゼリーどこでとった?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:06.22 ID:sWa1vkWI0.net
啓蒙の値変わったわけでもないのに明らかにボスの挙動がおかしくなったんだがこれバグか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:07.28 ID:xaKkW6wc0.net
>>606
道中に感覚麻痺落ちてんだろ
包帯男近くの毒メスといい道中のアイテムはヒントになってるぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:14.54 ID:4VsGe6IP0.net
誰か一週目の血に渇いた獣手伝ってー!
もう啓蒙が1しか残って無くて後がないママン(゚Д゚;)
強い人頼む!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:16.84 ID:YD2KRxmh0.net
>>640
深きトゥメルの三層が攻略出来ないんですが普通に行けましたか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:43.13 ID:IpbQyMEj0.net
うーむ。
アリアンナに当てないようにガキだけ攻撃したつもりなんだがアリアンナも死んじまった
もしかしてガキを殺すとアリアンナも死ぬ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:44.59 ID:p6BlobLQ0.net
クモってこういうダークなゲームは絶対でるよな。スカイリムもそうだしダクソ2もそうだし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:48.62 ID:zvFtAw8f0.net
>>642
諦めるしかないか…
シワが出てくれなきゃダンディつくれない…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 00:59:50.06 ID:aGqTSMJa0.net
いつもの獣狩りの夜は単に獣化した人を狩るだけなんだろうけど
今回のは上位者との邂逅をする特別な獣狩りの夜だったってことかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:00.77 ID:CLLhgMmc0.net
そのエリアにサイン出してる人が居るのか居ないのかも分からないのほんと困るわ
鳴らしてる人いなかったらまじでただの待ちぼうけになるし
ランダムマッチ自体はおもしろいんだが・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:03.78 ID:2p+eBEJJ0.net
>>663
NPCのアルフレート呼んだほうが確実だぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:03.80 ID:Jeb8CG9p0.net
>>663
NPCに任せてしまえ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:04.00 ID:PVuQdEk90.net
>>660
確か教室とうの一階の悪夢の辺境?近くのドアの扉を背にして左側

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:04.09 ID:rKeYqxkh0.net
オプションボタンが相変らず押しにくくて困る
タッチパネルを3分の1ずつに区切って
真ん中に今の右側の機能を
右側にオプションボタンの機能を持たせられるようにしてほしかったわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:16.35 ID:7Y7jvnm/0.net
オドン教会に男が来てくれねえ
娼婦ですら辿り着けたのにどこで野垂れ死んでんだアイツ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:23.83 ID:Kafa4H8Y0.net
>>663
血に乾いた獣ぐらいソロ余裕だろ・・・。
パリィ致命3発で沈むんだぜ?あいつ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:31.29 ID:eFx+ZURV0.net
>>655
ヤーナムの血に上位者血液混ぜた結果かなんかだろ
「右回りの変態」とか「獣」とかそれっぽいルーンもいくつかあるし
血液が上位者と人間を結ぶ媒介だと知った医療教会が輸血で
血を混ぜて実験用の血液を確保してたとかじゃない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:34.63 ID:Ruo9zI9i0.net
>>638
主人公は治療にきたんじゃなくて蔓延してる獣の病気の秘密を探りにきて、そのためにヤーナムの血を受け入れて狩人になりましたってストーリーだろマニュアルてきに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:37.13 ID:9Kagkk6C0.net
森のキノコ人間気持ち悪すぎてゾクゾクすんよー
蛇は大丈夫だったけどあのプルプル感はいかんでしょ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:40.96 ID:FxeOzzd80.net
タカアシ鎧グモ、クラーグ、フレイディアとクモは皆勤賞なんだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:48.20 ID:HGyWZ6lz0.net
>>630
俺のモニター光沢液晶
画面は超綺麗だけど暗闇不可避
疲労感半端ない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:51.88 ID:8z+4AWp+0.net
>>674
逆に言わないと来ないぞあいつ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:53.51 ID:Uhczt1ac0.net
体だけカラスの犬がキモすぎる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:54.60 ID:AteDg9IL0.net
>>664
その辺から一回心折れて100lvほど上げさせていただきましたわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:56.71 ID:c7VUH1FB0.net
聖杯ダンジョンのロマうっぜぇぇぇぇええくっそイライラする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:58.16 ID:MpBoqg2J0.net
>>638
「何を」の部分はそんなに重要じゃないだろw
ヤーナムは医療の街で有名でどこからも見放された病人が集まる
主人公もその一人ってだけ

ただこの医療の街で有名っていう噂も上位者がサンプル集めのために
意図的に流してる可能性はある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:00:58.20 ID:aL8sXnUR0.net
デモンズダクソの奴等ならハベル盾でエーブリの突進受け止めて槍チクしてそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:00.93 ID:RiAdl8Xb0.net
>>672
あれ2個だけで女王がいる聖杯つくるには4つ必要じゃないです?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:04.98 ID:VSHajQ1f0.net
神秘使ってる奴おる?使い勝手いい?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:06.30 ID:bXLjcC3+0.net
狼男ハンターの話だと思ってたよなあ
最初悪夢の領域とか寄り道エリアだと思ってたわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:10.99 ID:4VsGe6IP0.net
>>670-671
え?そんなこと出来るの?
やり方教えてくれー!(必死)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:13.14 ID:OGtRgUQZ0.net
ゲールマンまで来たけど強すぎだろこいつ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:33.10 ID:+UiCSukA0.net
略式聖杯はもっと簡単に手に入るようにしたほうが良かったな
深き壁墓までやってる人が少なすぎて略式聖杯持ってる人がいない

どうせマッチングしないから鐘鳴らさない

マッチングしないからめんどくさくて深き壁墓までやらない
という悪循環

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:47.80 ID:uhNxnzJJ0.net
>>655
確かにダークファンタジーだと思ってたらSFだったよなぁ。
小説とか映画はダークファンタジーとSFは全然違うジャンルだし。
ダークファンタジー期待したら、後半からSFホラーと言う展開。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:51.82 ID:p6BlobLQ0.net
そういやカラス狩人のイベントであいつタイマンでパリィされて負けて死にやがって途中でイベント終わったんだがスタミナ回復のやつ聖杯でも出るんかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:59.14 ID:JTwNPQuw0.net
略式聖杯とるにはトゥメル第二層の宝箱か・・・
ちょうど聖杯外しちゃったから誰かのダンジョン間借りするかw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:01:59.52 ID:TKKEyapk0.net
>>664
俺もそこで何時間も詰まったわ
ボスのコツは
1層は銃パリィ
2層は頭振りかざす攻撃誘発後攻撃
3層は距離とって頭降ろす攻撃きてから腕か頭攻撃
これでいけた
がんばるんやで

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:04.78 ID:PVuQdEk90.net
>>687
ローラン…だったと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:09.04 ID:1+2nuc6N0.net
>>667
過去スレに渋いじいちゃん作ってた人いたからコツつかめば作れるはず

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:11.16 ID:6tqnVy8k0.net
>>652
なるほど納得した。
486関連の話はテンプレにしても良いぐらいだな
あとゲールマンやっぱり良い奴だったんだね
ゲームシステム的にはバッドエンドがストーリー的にはグッドエンドか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:17.77 ID:fOSv4Hc10.net
>>594
メルゴーと月の魔物の戦いは人類の歴史上、いろんなところでおこなわれてるってことだと思う
人間を利用して誕生しようとするメルゴーとそれを阻止しようとする月の魔物
結果的に街が滅んで終わることのくり返し(月の魔物の防衛成功勝利)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:40.62 ID:j6Nn7Ztq0.net
>>686
強化エーブリ4時間頑張ったけど今日はもう諦めた
明日また頑張ろう
レベル上げてから挑むしかないか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:41.88 ID:RiAdl8Xb0.net
>>697
さんくす

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:43.54 ID:NrfP4mgg0.net
あれだろ、DLC来たら月からの宇宙船に攫われてそこでひと暴れして生まれ変わったらVault101のアイツになるんだろ(適当)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:02:57.99 ID:eFx+ZURV0.net
「宇宙」ってだけでSFホラー扱いするのはどうかと
「上位者」が地の底から現れようと 宇宙の存在だろうと
そんな変わらないだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:03:28.57 ID:2gtplzNm0.net
お前らおやすみ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:03:30.48 ID:hLNZf/pn0.net
「青ざめた血」を求めよ。狩りを全うするために
って自筆で書かれてるのがわからん
病気治したいんじゃないんかい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:03:31.89 ID:Zhuz5q5v0.net
今回画面が全体的に暗いから映り込みが凄くきになるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:03:51.28 ID:AlOQqEBF0.net
ヤーナムの歴史

遥か昔、トゥメル人が迷宮を掘り、「この世のものでない真理」を発見する
    ↓
バージェンワース大学がトゥメル遺跡を調査。「真理」を発見するが
調査隊の中から何人か発狂者が出てしまった。
    ↓
バージェンワースのカレル、「偉大なる者」の声を聞き、それを「ルーン文字」として翻訳していく。
中には恐ろしい効果を持つため禁じられたものもあった。
    ↓
「真理」の探求の過程で副産物として血の医療ができあがる。
血の医療は探求者の正気を保つために使われた。
    ↓
バージェンワース大学を租とし、血の医療を統括する「医療協会」が誕生。
    ↓
ヤーナムが医療の街として発展
    ↓
「青白い血」の病で荒廃
    ↓
「獣の病」が蔓延し、獣狩りが始まる。

らしい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:20:18.54 ID:R7N4SCoNM
イズの凡で失われた仕込み杖出たけどスロットが違うだけなんだな
ノコギリメインだからもう少し潜るか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:04:05.50 ID:fYftl1QA0.net
ロマの上から魔法未だにどう避ければいいか分からんなこれ
あとロマの顔が俺にはきつい
悪夢のとこにいた塊みたいなやつの方が顔はやばいが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:04:14.58 ID:xwU2JswC0.net
572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:19:37.19 ID:yxJk+rnJ0
>>567
ダクソが36万本だから本体普及台数考慮したら30万もいかないんじゃね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 01:38:21.03 ID:TLfhlb250
>>574
馬鹿かお前は
ここ最近で台数増えてる上に縦マルチでもPS4とPS3の売上の差があまりないんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 03:08:52.67 ID:TLfhlb250
>>612
まだ100万台行ってない頃の全く無名の縦マルチ洋ゲー新規FPSでさえ15万
30万くらい余裕だよ
キチガイは草生やしてないでWiiUでもやってろ


ツタヤランキンで海賊無双に惨敗のブラボw
最終的に30万行くとか言ってたアホ出てこいよwwwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:04:27.91 ID:MdPfuDeT0.net
要するに使徒対人類か
上位な者の抗争に人間が巻き込まれその末生じたモノがエンタメ性を持って俺達に供給されるという…
上位な者は触れ得ないからこそ面白い、枝葉は枝葉で楽しみたかったよ正直

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:04:31.12 ID:aGqTSMJa0.net
ゲールマンは結局何がしたかったんだ?上位者に魅入られてる人なんでしょ?
他の人は上位者との接触という目的がある気がするが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:04:52.14 ID:92sMTFwF0.net
上層一番恐いかもしれんw
BGM、へんなちゅぱ音、俺の嫌いなワンちゃんと三拍子揃っててヤバイw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:05.82 ID:hE18/3Dh0.net
ダークソウルみたいにアイテム共有出来たらなぁあれもバグ利用だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:08.37 ID:SrmmDHki0.net
>>677
http://i.imgur.com/2U3IKD2.png
どこをどう読んだらそうなったんだよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:11.52 ID:zdtgr0AC0.net
脳味噌おばさん怖すぎワロタ
こんな頭のイカれた敵が出るというだけで価値があるかもしれないな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:22.86 ID:dP/CeerE0.net
>>618
捕まるな、としか言えないw
とりあえずロックしてステップで向かって右後ろにはりつけ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:32.74 ID:8Z8MYo+C0.net
おまえらはこう戦え!!
そうでなきゃボクの作った最狂のモブ・NPC・ボスは倒せないぞぉ〜^^
プレイヤーなんてボクの作った世界の前では虫けら同然なんだよ!!

そんな開発者のオナニー要素をふんだんに盛り込んだゴミゲー

そ れ が!!  ぶらっ  どぼーん


オナニーに集中しすぎて、糞ロード 糞マッチング プロロでマルチ終了 バグまみれ
あからさまに欠陥が残ったまま発売
これ全部仕様か?じゃないとしたらこんな欠陥品売って恥ずかしくないの?
前評判良かっただけにもう顔真っ赤だろうな、自分らの能無しアピールしてるようなもんだしな

バグに関しては相変わらずデバッグなにそれ?状態

豚崎ぃいいいいいいいいいいいいいいい!!!

おまえそんなに早くオナニー見せつけたかったの????

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:39.53 ID:Sfr1SRKL0.net
Lv50くらいで止めてるんだけど全然侵入こないな〜
侵入された人いる?やっばり高レベルなのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:43.56 ID:qvfc1Z940.net
>>692
そもそも聖杯ダンジョンがつまらなさ過ぎる
強い敵ポイポイ配置されて終わりって感じでつまらない
このゲームの面白いのは色々練られたステージ構成を攻略法考えてサクサク進むのが楽しいのに
ホンマいらん要素追加しやがって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:44.19 ID:7Y7jvnm/0.net
>>681
マジだ
ヨセフカのヨの字も言ってないのに勝手に診療所で改造されてた
まあこんな人を疑うことしか知らない輩死んで当然だわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:05:48.31 ID:h9PlWe430.net
ヤーナムの石持って乳母前のとこ行ったら女王が消えたけど成仏したのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:06.47 ID:P2kyy0M90.net
一応言っておく僻墓の聖杯は2層灯の前の通路

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:17.02 ID:qvd/2dvH0.net
蜘蛛に落とされるって三周したけどそんなイベントどこにあんの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:23.80 ID:fZ64cGKm0.net
刀って時期逃すととれなくなるとかある?今禁森きたんだがまだいけるかね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:36.42 ID:aYhH9DSU0.net
上層の敵うぜえええええあああああああ!!!!!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:43.14 ID:Z4S9Ab7k0.net
トゥメルの女王があの泣いてた赤子の親っぽいよな
乳母殺したらお辞儀して消えてくし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:48.64 ID:hLNZf/pn0.net
獣だろうが宇宙人だろうが狩れるってのがいいね
でもそう思ってるだけで操られてる可能性もあるという

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:53.32 ID:ITr1ITJ+0.net
ぽっとでの女王ヤーナムがなぁ
人なのか上位者なのか、傍観してるだけな感じにも見えるし
ていうか女王て、いったいいつの時代の人なんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:06:57.54 ID:aGqTSMJa0.net
>708
バージェンワースってビンゲルワースのことか?
途中まではわかるけど血の病は誰が何のために広めたんだ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:02.11 ID:dP/CeerE0.net
>>631
勝ったら、そこに行けないわけだよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:13.75 ID:Q8gamvkb0.net
やっとねんがんのローランの落とし子を手に入れたぞ!
これでようやく冒涜の聖杯に旅立てるわー
副産物として血に渇いた獣はノーダメ余裕になった(毒を喰らわなければ)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:26.46 ID:qhf47Hsy0.net
聖杯でアオーンwwアオーンwwいうマジ基地速度の奴と一緒にマラソン大会始まってワロス

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:30.36 ID:sLxuyvS/0.net
上層のクチャラーホント嫌い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:34.03 ID:gtkj1iY10.net
啓蒙40以上たまったらお丼教会になんか変な手が絡みついててキモイ
ガイキチワールド

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:41.94 ID:W9os4zyg0.net
ストーリーが分からん
馬鹿な俺に教えてくれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:42.26 ID:NxcC4kux0.net
でもゲールマンもなにも一回拒んだだけで本気出してスーパー爺ちゃんになって襲ってこなくても…
ゲールマンの狩りを知るがいい はかっこいいけどさ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:07:46.11 ID:YD2KRxmh0.net
>>683
>>696
ありがとうございます
ただ死体の巨人までは普通に行けたんですが
その次のボスのとこにいけないんです
ルートが迷路みたいになってるし...
前のエリアと繋がってるんですかね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:02.27 ID:HGyWZ6lz0.net
キャラクリはドラゴンズドグマが優秀だった記憶がある
賛否両論あるかもしれんが世界中の各社はあれを見習って欲しいレベル

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:12.61 ID:Ruo9zI9i0.net
>>693
なあなあSFってサイエンスフィクションだぞスペースフィクションじゃねえぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:20.84 ID:na2J9nab0.net
>>713
月の魔物にこき使われてて、具体的には
ハンターが特定の上位者をぶっ殺すように導いてるんだろう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:24.56 ID:qWCcbZER0.net
>>725
悪夢のどっかでイベント起きるよ
詳しく言うと岩が崩れて出来るショトカを行って橋を渡ったら右下にアイテムがあるからそこに落下すると

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:32.32 ID:qEOlB09x0.net
斧つえーwってずっと進めてたけどggったら聖剣ってもっとつえーのか
これよりつえーってやべーな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:34.28 ID:3bmLmWcA0.net
育成周りが分かりにくい上に面倒くさいばかりで面白くないんだよな
まぁこれも世界観ありきなんだろうけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:35.50 ID:gZTspmBH0.net
全然侵入できないんだけど何で?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:36.34 ID:7Y7jvnm/0.net
>>708
バージェンワースて
まさか英語版でプレイしてるインテリか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:38.45 ID:qpUUh/PY0.net
SF(すこしふしぎ)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:44.32 ID:hLNZf/pn0.net
>>740
今作は似た顔を選択できるのがいいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:49.43 ID:wTG7kciR0.net
>>725
メンシスじゃない方の悪夢。イカがいる沼地を覗き込んでたら落とされる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:08:59.82 ID:8OaratUH0.net
聖杯はもっと面白い要素だと思ったのになぁ
マルチも死んでるし何でこうなった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:09:05.93 ID:c2xw7+ri0.net
おいおい上層まで行ったけどこのゲームやべえな
奇形児みたいな敵をよく見たらまんま女性器じゃねえか
雰囲気もどんどんそこらへんのホラーより怖くなるし
宮崎っつーかフロムはぶっ飛んでるな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:09:07.89 ID:SWviasQK0.net
聖杯ダンジョン入れる位なら
周回で敵をランダム配置にしろ
少しは周回を楽しませる工夫しろよ
アホみたいに敵を固くしやがって

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:09:22.74 ID:+mJ7QIbm0.net
鎮痛剤買えるようにならないかなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:09:24.48 ID:tbtxCQ/+0.net
聖杯のロマきつすぎ
小蜘蛛の火力やばいんだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:09:48.28 ID:AjXqTgSp0.net
おじいちゃんあんなに強いのに主人公生かせる意味あったの? 自分で行ったほうが絶対早いでしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:02.13 ID:gtlRqR1/0.net
略式聖杯とか夢の家の周りに落ちてていいレベル

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:09.45 ID:65G1HjOF0.net
まじでぶっ飛んでるこのゲーム
夜一人でやってるとマジで怖いんだが
バイオの比じゃないわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:19.65 ID:cGu+io970.net
ピンクだか赤のランタン置いてる場所のドアは話せる印なのか
獣対策?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:24.05 ID:Q8gamvkb0.net
聖杯面白いじゃん・・・
エアガイツのオマケモードを喜んでやってた俺得すぎる
でもお宝はもうちょっと奮発してくれてもいいのよ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:28.17 ID:XEhV2ITy0.net
ブラッドボーン始めてからでリアルでも悪夢みるようになったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:29.55 ID:FhzLmXWH0.net
58狩人「・・・(白来い白来い白来い白来い)」ジェスチャー祈り

旧市街ボス前にて

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:30.78 ID:AlOQqEBF0.net
>>747
いや考察スレの転載だ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:42.28 ID:8Z8MYo+C0.net
豚崎は片山みたいなサイコパスなんだろwwwww

そんな奴がトップになっちまったからもうオナニーのし放題よwwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:45.01 ID:TKKEyapk0.net
>>754
俺今ラスボス前で止めてるけどアイテムは一通り買えるようになってる
なにしたらこうなるのやら

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:52.26 ID:5aeWfc+p0.net
過去三作ガン盾弓チクに頼りまくってたから攻略が辛くてスゲー楽しい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:53.36 ID:1C9pVbtR0.net
>>620
>>647
>>657
サンクス
やっぱりその場じゃ何も起こらないのね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:10:56.79 ID:VX24ylC50.net
一番こわいのカインハーストだったわ
あの首もった女こわすぎ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:00.73 ID:W9os4zyg0.net
ホラーかこれ?
お化け屋敷的な感じはあるけども

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:03.75 ID:aYhH9DSU0.net
今回はエグいというか生理的に無理だって感じの敵が多いな
ピンクの肉塊はちょっとだけ吐き気を催した

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:07.56 ID:mnGWaDj/0.net
2キャラ目やってるけど道とかイベントとか大体覚えてるから楽だな
さくっとラストまでいけそう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:14.70 ID:Ruo9zI9i0.net
>>756
ゲールマン倒して上位者連中皆殺しにする主人公以外に誰がやるんすか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:19.54 ID:hAg3od6j0.net
ブラボには魅力的なヒロインがたくさん!

赤ちゃんプレイしてくれる人形
ケモナー歓喜のエミーリア
求婚できる女王
上位者に孕まされる娼婦
豚に喰われる幼女
女豹のポーズをとる女医
ブラボNo.1美少女ヒロイン星の娘エーブリエタース

やっぱブラボって神ゲーだわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:39.67 ID:TREWGXaH0.net
カインハースト来たけどアイテムとザコしかいないんだけどどこにボスとかNPCいるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:43.62 ID:92sMTFwF0.net
上層help!上層help!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:46.95 ID:HGyWZ6lz0.net
>>749
今回似た顔はお世話になったわ
似た顔からよさ気なのを選ぶを10回位繰り返してやっと及第点

ドグマの話題出したけどぶっちゃけどんなシステムだったかは覚えてない
ただめちゃ満足できた記憶だけあるw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:50.72 ID:uhNxnzJJ0.net
>>741
クトゥルフってSFホラーだと思ってたわ。
作者もSFホラー作家らしいし。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:11:58.82 ID:SWviasQK0.net
ダクソのホタテもよく見ると女性器だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:12:35.51 ID:231Kaw0/0.net
鎌ってかなり強いけどあまり話題にならないよね
補正が神秘あるから上げてない人が多いせいかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:12:39.34 ID:JsYR9MlH0.net
ゲールマン強くない?
hp大杉

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:12:58.15 ID:HkQ6w9to0.net
SFってスペースファンタジーじゃないんですか!?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:03.50 ID:mxcBbSPN0.net
地下迷宮はランダムダンジョンじゃなくて
ちゃんと作って欲しかったわ
全ての原因を探るために地下迷宮を進んでいくっててワクワクするのに
KF4みたいになりそうだけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:09.39 ID:0UVrHxot0.net
アリアンナの汚れた血に近いってようするにカインハーストかやっと分かったわ
そもそもカインハーストがなんで生まれたのかわからんけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:12.31 ID:NxcC4kux0.net
>>773
なにかがおかしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:13.54 ID:K5ohS21g0.net
シリーズ初でようやくクリアできたけどすげー面白かった。
ソウルシリーズにも興味がわいたんだけど
今度発売するPS4版ダクソ2ってどんな感じ?
ブラボ後だけどシステム的に操作が辛くなったりとかはないのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:19.77 ID:TKKEyapk0.net
>>780
銃パリィがんばれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:21.80 ID:aGqTSMJa0.net
わかる。啓蒙が溜まって赤い月が昇ると一気にホラーゲーと化す
モンスターも下手なホラゲのより怖い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:23.19 ID:qpUUh/PY0.net
>>777
作者自らがクトゥルフの事をコズミックホラーって分類してなかったっけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:28.33 ID:MdPfuDeT0.net
>>756
あの死んでもとらえ続ける世界を維持するのに一人は人柱が必要だったんじゃないの
月の魔物がわざわざ任命するくらいだし「助言者」として具体的な役割があるんだろ多分

おじいちゃんもさっさと自決すればいいのに

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:35.99 ID:qvfc1Z940.net
>>773
四つんばいになってる女医の後ろからたいまつ突っ込むのが楽しかった・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:37.76 ID:sLxuyvS/0.net
>>777
ラヴクラフトはクトゥルフだけじゃなく、普通にホラー小説書いてるんだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:51.91 ID:c2xw7+ri0.net
しかも細部までこりまくってるグラフィックと音響が恐ろしさの説得力を増大させる
獣狩りとか詐欺もいいとこ悪夢体感ゲームだよ
そういやハントザナイトメアって海外の広告には打ってたな まさしくだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:13:58.14 ID:IDUicS2Q0.net
>>708
これカレルが一番天才な気がする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:02.46 ID:7tZdKVnc0.net
オドン教会に助けられる住民集めきったら依頼してきた人がすべてが終わったら友達になってくれって言ってきたんだが…
まさかこいつが今作唯一の良心なのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:17.13 ID:7mR0621T0.net
オドンのおっちゃん、攻撃してから話しかけると石ころくれる

かわいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:29.69 ID:na2J9nab0.net
オドン、アメンドーズあたりクソ性格悪そうだけど
エブリたそは何かの亡骸じっと眺めてるだけだしかわいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:32.49 ID:iDdEmaYQ0.net
メンシスの悪夢の逃げ回るオッサンボスの前LV56
誰か・・・白来て・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:36.82 ID:Q8gamvkb0.net
>>781
すこし ふしぎ の略だよ

>>782
それもう本編じゃねえか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:42.69 ID:Nwn8MjsI0.net
>>712
まあシリーズの主人公達も上位者に相当するようなのドゴドコ倒してるし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:43.94 ID:+Zn5yx930.net
悪夢にいる白いドレスの女は殺したら何かあるのか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:51.49 ID:gtkj1iY10.net
このゲームのせいでちょびっとだけ重度の鬱ジャンキーがどんな幻覚を見てしまうのか気になりました

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:57.28 ID:AlOQqEBF0.net
>>794
せやで
まぁ善意が悪い方向に働いてるんだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:58.60 ID:+mJ7QIbm0.net
目玉おばちゃんおすすめの殺し方ない?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:14:59.99 ID:Ruo9zI9i0.net
>>777
クトゥルフはSF要素ある作品もあるがクトゥルフの呼び声しかり普通のホラーのが多いし、なによりブラボにSF要素どこにあった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:07.46 ID:mQijAXbE0.net
昔はバイオの岩が転がっていたりわんこで怖がってたのに
ACからダクソやってこれやって 脳みそ見ようがエイリアン見ようが
おっフロムだな いつも通りだ としか感じなくなったなぁ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:19.65 ID:VvFhEbuW0.net
は?

俺の姫さまがミンチになったんだけど
しかも生きてるっぽいし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:24.75 ID:kr75whh80.net
逃げ回るおっさんにちょっとワロタ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:26.11 ID:TQhvmznp0.net
エーブリエタース本当にマッチングしないな
誰か助けてくれレベルは71

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:37.09 ID:yOQPnWJ60.net
>>785
ゲーム性が違う
こっちが動ならあっちは静
ちなみに2は別チーム製作なので世界観を楽しみたいなら無印をお勧めする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:45.85 ID:hPcRf/Ih0.net
聖杯ダンジョンに潜って
良血晶や良装備が手に入っても
まともに全く対人出来ないから
モチベ上がらねぇ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:48.14 ID:+EPyWhT40.net
>>716
上で探求者たちの発狂を防ぐのに血の医療は使われてるってあったな

やっぱこの救われぬ病み人って基本精神病んでるんじゃないのか?
主人公もまた然り

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:13.21 ID:MpBoqg2J0.net
裏庭で寝言つぶやいてるゲールマンの哀愁がやばい
「ローレウス…もう私はすっかり役立たずの年寄りだよ・・・」
「本当は私も解放されたい…」

そして戦闘になるとあのハッスルぶりである

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:15.66 ID:kzQLlGmo0.net
オドンのおっちゃんはオドンの命令で人集めてんだよな
根は悪くない人みたいなんだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:19.82 ID:qpUUh/PY0.net
ここで募集したり質問して回答返ってこない時は
さっさとテンプレにある専用スレに行ったほうがいいと思うの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:24.29 ID:EoK684FH0.net
さすがに100まで上げると白呼ばれねぇな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:33.32 ID:fOSv4Hc10.net
>>730
古代トゥメル人の女王で赤子の親っぽいけど
赤子を産めた=血族のように強力な力を持った特殊な種族だと思う
トゥメル人全体がそうなのか女王が特殊なのかはわからないけど

ただ女王は赤子をどう思ってるのかわからんのだよなあ
娼婦のように強制的に産まされたから殺したいけど乳母に邪魔されてるのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:47.14 ID:IDUicS2Q0.net
>>785
全然感覚違うぞ
ブラボの後だとソウルシリーズはかなりもっさりしたアクションに感じるかも
ブラボと違ってプレイヤーの選択肢はかなり多いけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:48.75 ID:6tqnVy8k0.net
>>804
EDのトロフィーは例のSF意識してるだろうけどそのぐらいだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:16:52.52 ID:p6vaJ8oz0.net
初めて白やって弱いと感じたけど
ホストに合わせて弱くなる?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:02.54 ID:5IRTINe00.net
人間の意志も文明も宇宙的に見ればほんの塵程にも満たないんだぞー怖いだろーってのがコズミックホラーだっけ
ラブクラフトも人型のニャル様とかに触れてたし人型ボスいてもよかったのになあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:08.41 ID:Sfr1SRKL0.net
100まで上げたら侵入やりゃいいんだよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:20.05 ID:HGyWZ6lz0.net
>>731
右肩におっきな目のある人が血の病の原因のアンプルをぐしゃぐしゃって・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:20.31 ID:AjXqTgSp0.net
えぶり後ろ回ってふくらはぎに挟まれたら勝手にぐるぐる回って全然ダメージ受けなくなったわ
途中でジャンプで逃げられて負けたけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:22.31 ID:5n/yM8uH0.net
>>732
そうなのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:23.01 ID:lRt6iUof0.net
体力持久ガン振りが最強かね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:27.15 ID:6NZIk1h80.net
かなり前のスレで何処かのエレベーターの下?にいいアイテムがあるって見ただがどこだったかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:31.59 ID:EkCKWAn90.net
車輪手に入れたんだけどこの武器面白すぎるだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:17:32.04 ID:sWa1vkWI0.net
獣血の主が最初は普通に俺を狙ってたのに
ある回から突然俺を通り過ぎて振り向きか踏みつけしかやってこなくなったんだけど・・・
しかもこのパターンが隙無さすぎて辛いんだけどなんなのこれ・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:03.78 ID:Q8gamvkb0.net
>>785
ゲームスピードはブラボよりゆっくりめ
あとブラボに比べると装備が豊富で魔法の類もいっぱいある
雰囲気はブラボほど陰鬱ではない
操作自体はブラボとほとんど変わるところがない

面白いから一緒にやろうず

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:05.20 ID:uhNxnzJJ0.net
>>788
>>791
>>777

つまりはダークファンタジーからSFではなく
ゴシックホラーからコズミックホラーが正しいのか。

たぶん獣、血を想像してたら、いきなり宇宙的恐怖がやってきて驚いたのかもしれないな。
ヴァンパイア系のホラーはイケるけど、なぜかプレデターエイリアン系の映画は苦手なんだよね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:16.77 ID:kF9A1FTi0.net
本部!エミーリアが倒せません!
撤退の許可を!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:20.10 ID:Z4S9Ab7k0.net
>>800
あれトゥメルの女王ヤーナムだぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:22.10 ID:hbgKTcIH0.net
跪くって距離をおけばできるのにジェスチャーだと思ってる奴多すぎだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:25.65 ID:mfJ+2edR0.net
ゲールマンつええ…オーラ纏ってからはパリィできないんだよな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:50.66 ID:b30k/pe+0.net
血の女王に頑張って穢れ30くらい捧げたけど特にイベントなし
これ他になんかイベントあるのかね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:53.21 ID:NxcC4kux0.net
オドンのおっさんは鎮静剤婆ちゃん死んだら本気で悲しむから憎めない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:53.27 ID:HGyWZ6lz0.net
>>798
藤子先生ご存命でしたか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:18:56.82 ID:59Rmc6Eo0.net
おいぃ血に乾いた獣、動画みたいに右手攻撃してこないからパリィできねえぞksg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:03.71 ID:hLNZf/pn0.net
いやほんとアメンドーズが衝撃的すぎる
アメさん倒した俺「上位者がなんぼのもんじゃい!」
街に帰ってきた俺「え、さっき倒したよね あれ?」

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:14.79 ID:aYhH9DSU0.net
もう目玉見すぎてお腹いっぱい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:28.16 ID:c2xw7+ri0.net
>>785
我々が慣れ親しんだ中世RPG
2は蓄積があるからロールプレイという意味ではかなり優れてる
まあゲームそのものには賛否あるが初めてならきっと楽しめるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:37.51 ID:Z4S9Ab7k0.net
>>816
乳母殺したらへその緒落とすってことはあれ赤子は死んでるんだよな?
それだったらトゥメルの女王ヤーナムがお辞儀しながら消えたのは殺してくれてありがとうってことなのかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:38.56 ID:sQcY47HT0.net
それにしても勢いヤバすぎんよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:42.84 ID:4QdwBNUP0.net
>>768
しかも血吹き出しながら叫び出すしな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:19:52.06 ID:HywkoBhs0.net
人形ちゃんってニャル様なの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:18.80 ID:v+ndUj5t0.net
聖杯で見えない落とし穴があるな。見えない陣みたいのが書かれててそこを踏むと深淵に落ちて死ぬ。狩人の夢から復活して血痕は残らないw

クソすぎでしょwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:25.65 ID:+mJ7QIbm0.net
発狂考えた奴は首つるべし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:28.29 ID:NX5ARZA10.net
ブラボ、ダクソに限らず輝度設定で〜は見えて〜は見えないように設定してくださいってよく見るけど、マックスに暗くしても両方見えちゃわない?
見えない(薄く見える)が正解なのかね、みんなどの辺に設定してるの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:30.06 ID:9Kagkk6C0.net
左回りにステップしつつ殴る、で倒せる大型ボス結構多いよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:32.05 ID:sOgteRrf0.net
底が浅すぎて一カ月で勢い300まで落ちたドラクソヒーローズの悪口はやめろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:37.09 ID:MdPfuDeT0.net
>>839
妙に納得するよね
あ、やっぱあいつ量産型の雑魚だったんだって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:56.85 ID:AlOQqEBF0.net
>>844
人型って時点で対して怖くなかった
寧ろ安心した

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:56.79 ID:MIrVZJeH0.net
増殖バグって使ってもBANされない?
サブで技量キャラ育てたいんだけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:20:57.03 ID:M7OKeW2c0.net
>>800
殺したけど何も落とさなかったわ
話しかけることもできないしどうすりゃいいのかわからん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:00.64 ID:VX24ylC50.net
人面グモみたいなのキモすぎ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:04.77 ID:FH10srnJ0.net
ゲールマンは簡単だろ
初見でいけた
めちゃくちゃ集中力使ったが
避けては切り避けては切りの繰り返し波動放つ時はノーロックガン逃げ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:13.02 ID:xaKkW6wc0.net
オドンのおっちゃんからジェスチャーもらった時アリアンナのおかげで改心かー、と思ったら快心だったのな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:37.32 ID:Q8gamvkb0.net
俺は逆にヤグハルクリアしてから辺境行ったんで
「あ、量産型だ」って思ったわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:53.33 ID:RNBLSQ/v0.net
袋持ちに拉致られてヤハグルきたけど、敵とかが初見キャラの時と
まったく別モノになってるんだが
自分で来たか拉致られたかの違いなのか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:21:56.05 ID:VX24ylC50.net
>>850
ブラボレベルで底浅いよなあのゲーム

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:06.66 ID:eFx+ZURV0.net
学者の基本目的は上位者の智慧を得て真理に到達すること


真理追究の学者たちがやっていたと思しきこと

・トゥメル遺跡で「上位者」の残骸と上位者の眷属「精霊」の発見。
・血液が上位者、人間双方にとって貴重な触媒(媒介?)であることを知る
・上位者の声を聞き「カレル文字」を作成。(形のないオドン?)
・神秘の研究の過程で発狂者続出。血液を利用して正気を維持。これが後の血の医療につながる。
・「瞳」を脳に植えつけることで上位の知識が得られると考える。(ウィレム、およびミコラーシュ)
・宇宙を観察。宇宙にいる上位者との接触(エーブリエタース、星界からの使者、月の魔物?)→エーブリエタース関連の秘儀の発見
・悪夢での接触。(目玉の脳みそ、アメンドーズ?、メルゴー?、ゴースあるいはゴスム?)
・ウィレムの弟子たちは血液を利用して進化しようとしたためウィレムと道を違えた?(「血を恐れよ」の警句、秘文字の工房道具からの推察)
・上位者と交信できるよう特別な血を「輸血」していた?(「拝領」のルーンより)
・「聖歌隊」として医療教会を統治しつつ、「ヤハグル」に人を攫わせていた。実験材料のため?
・人造上位者を作ろうとしていた?(ヨセフカ、星界からの使者)
・ローレンスが月の魔物と接触

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:09.26 ID:sWa1vkWI0.net
>>853
されるに決まってるだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:13.96 ID:kr75whh80.net
オドンのおっちゃんと星の娘たんが癒しである

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:14.53 ID:Z4S9Ab7k0.net
次スレ立ててみるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:15.99 ID:7Y7jvnm/0.net
>>768
首もげてない形態はさいかわモブだと思うの
目隠しされて無理矢理戦わされてるところとかほんとヤバい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:28.72 ID:c2xw7+ri0.net
雰囲気とシナリオは最高傑作じゃねえのこれ
これに比類するものってちょっと思いつかない
まあ次世代機のパワーのおかげってのもあるが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:29.91 ID:92sMTFwF0.net
白なんですぐ死んでしまうん?(;_;)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:43.40 ID:mQijAXbE0.net
>>853
別にそんな対戦ゲーしてないしBANとかないだろうけど
自分のデータが破損したり悪さすることあっても自己責任な

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:22:55.86 ID:sLxuyvS/0.net
>>803
ところで次スレ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:00.36 ID:FH10srnJ0.net
一番怖いというか気持ち悪いのはメンシスの悪夢だろ
初見ガチで引いたわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:05.40 ID:qpUUh/PY0.net
(次スレください)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:15.65 ID:3o77qAo+0.net
両手斧攻撃強いな
ほとんどのmobダウンさせられる
発売前から斧使うって決めてたけどここまで汎用性高いとは

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:29.94 ID:Z4S9Ab7k0.net
プラットフォーム:PS4
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜5)
オンライン:対応
開発:SCE JAPANスタジオ & フロムソフトウェア
販売:SCEJA
発売日:2015年3月26日(木)
価格:ディスク 6,900円+税
    ダウンロード 5,900円+税
CERO:D

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/
公式ツイッター
https://twitter.com/Bloodborne_PS4

※次スレは>>803が立ててください
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
※只今、スレが乱立していますが荒らし行為によるものなので再利用はしません。

※テンプレは>>1のみです。別スレや外部サイトへの過剰な誘導は荒らし行為ですのでやめましょう。
※alloyape.com ttp://bloodbornedb.blog.fc2は荒らしの悪質サイトへの誘導なので絶対に踏んではいけません。
※悪質サイトへの誘導を投稿した者はNG推奨です。

【PS4】ブラッドボーン質問スレ part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1427679237/
Bloodborne 血の狩人の酒場 (対人議論・雑談スレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1427261898/
Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427627397/
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427691275/

前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part170
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427725300/

すまんこ試したけど無理でした
>>880
頼んます

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:35.51 ID:Nwn8MjsI0.net
>>716
これヤーナムの血の治療のせいで獣の病広がってるんじゃね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:36.52 ID:I+CIotVK0.net
>>831
撤退は許されない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:37.56 ID:vx3GdvV50.net
技量はいくらでも装備あるのに筋力特化装備が石槌と車輪しかないってやばすぎない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:38.81 ID:6xA6fzfc0.net
アプデ後やってないけど白の時間制限とか1周目隔離とか不満は解消されてるから
言われてるほど今度のダクソ2は悪くないと思うわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:47.39 ID:wTG7kciR0.net
>>848
使ってるTVなりモニタの明るさを下げればいい
推奨の明るさにすると大概ゲームやり辛いけどね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:23:52.13 ID:/zBhL4Ip0.net
ロマの蜘蛛の攻撃力高すぎねえか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:08.94 ID:fOSv4Hc10.net
>>859
ヤハグルはロマを倒して月が赤くなるとあのカオスな状況になる
拉致られないと赤い月の前にヤハグルにいけないだけで
後半になったらまたきみの知ってるヤハグルになるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:09.52 ID:8Z8MYo+C0.net
ゴミゲー
コレ擁護しまくってる奴は開発関係者しかいねーだろ

豚は豚らしく豚に食われて死ねよゴ宮崎

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:26.02 ID:AlOQqEBF0.net
>>866
シナリオは微妙だわ
宇宙人と絡ませないで獣を前面に押し出して欲しかったわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:26.82 ID:LBN63nwX0.net
>>839
まあ人間より上位の存在だからって殺せる以上は生物で、生物なら同じ種が複数体いたっておかしくない
邪神じみてるからなんか唯一無二の存在であるかのように感じてしまうが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:33.60 ID:OViIuFgP0.net
これって死合みたいなところある?
てかPVPのバリエーション少なく基本斬り合いゴリ押しな気がして未プレイながら不安なんだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:35.95 ID:sLxuyvS/0.net
>>831
敵前逃亡は死罪だ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:41.75 ID:EkCKWAn90.net
トロフィー取ったら自動でスクリーンショット取られるのね
ボス倒したシーンは全部喜びのジェスチャーしててワロタ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:24:50.47 ID:VX24ylC50.net
ダクソ2はいろいろあって発売当初にできなかったからPS4版やるかな
調整されてDLCも入って次世代機でできるとかマジうれC

888 :782@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:02.28 ID:K5ohS21g0.net
ブラボ2は別製作なのか
それだけ聞くとちょっと不安になるな。
ざらっと見た感じブラボよりファンタジー(ライト)よりぽいね
PS3は今更稼働させるの面倒だし2が出たらとりあえず買ってみるよ。
人がいるといいなー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:16.28 ID:NrfP4mgg0.net
結局主人公って何を認められてゲールのおっさんに気に入られたの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:17.08 ID:LBN63nwX0.net
建ててみよう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:25.14 ID:SrmmDHki0.net
>>886
若干遅いんだよなあれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:25.65 ID:eFx+ZURV0.net
>>874
・血液は上位者、人間双方にとっての貴重な媒介
・ヤーナムの血は特別
・ヤーナムの血は汚されているらしい
・輸血 = 上位者との交信の手段


あっ(察し)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:27.55 ID:+Zn5yx930.net
>>832
興味本位で殴ったら消えてしまった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:31.96 ID:HGyWZ6lz0.net
次スレがまだだ、お前らちょっと落ち着こう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:25:43.66 ID:7u7mX4pd0.net
疲れた
2週目がめんどくさい
広すぎやでぇ・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:00.34 ID:Z4S9Ab7k0.net
>>893
乳母殺したらお辞儀して消えてくだけだから問題ない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:00.51 ID:pRTXoBsk0.net
深きトゥメルの3層ワンコ強すぎ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:15.94 ID:4jNHD/V00.net
獣化が上位者への進化に対する本能の揺り戻しだって説をふたばで見たんだが、そうなの?
じゃあどっちかといえば獣性が人間性に近いのか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:25.02 ID:hLNZf/pn0.net
>>883
そう考えるとアメンドーズにも親近感がわくな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:27.66 ID:VX24ylC50.net
ブラッドボーンの世界観的に魔法が使えないのか?
2出たとしたら魔法入れてほしいんだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:29.96 ID:MdPfuDeT0.net
クトゥルフをどうこう言うつもりはないが正直オレは甘く見ていた
これはニッチなジャンルであるのも頷ける そして熱狂的なファンを生み出すのも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:35.66 ID:3m6i0d0y0.net
身内で対人する場合って合言葉つけて両方が不吉鳴らせばいいの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:44.93 ID:NxcC4kux0.net
デモンズの城4
ダクソの最初の火の炉
ダクソ2の祭祀場
全部荘厳なステージなのに、今作のラスダンまさかのマジキチだからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:48.44 ID:fOSv4Hc10.net
>>861
なにかのアイテム、たしかエーブリスタースの先触れの説明で
エーブリエタースとの接触が研究のはじまりだって書いてあったはず
つまり>>708にある「この世のものでない真理」がエーブリエタースのこと

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:53.64 ID:Q8gamvkb0.net
>>888
ファンタジーよりも何も ファンタジーですよ?
その前に「ダーク」がつくけどね
ダクソ2は全作中一番ダーク要素薄いかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:54.63 ID:Nwn8MjsI0.net
>>853
されるわけないだろ
明らかなチート以外は仕様扱いだよ
俺もソウルシリーズ色々やってきたけど
ダクソ2の限界突破武器使った時しかされなかった

んでBANされたわけでなくて
そのアカウント内のそのキャラだけオンから隔離されるようになっただけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:05.83 ID:dP/CeerE0.net
まったく、底が浅い底が浅いと新しい言葉覚えた赤ん坊みたいに。
浅いのはてめえのおつむじゃねえのかw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:07.87 ID:NKBzweCV0.net
命令だ
減速しろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:11.94 ID:VX24ylC50.net
>>897
呪いのトゥメルはもっとやばいぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:27.73 ID:xauKnzWn0.net
黒獣の攻撃全然見えない
電気が邪魔して全然わからん…
懐に入れば楽にいけるのかあいつ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:35.39 ID:iM0DqG8Q0.net
やっとパール倒せた
斧様様だわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:44.11 ID:p/OS9bhV0.net
発狂ババアは倒されたあとのらんらんらんってやつが妙に好きだから憎めない
クモは死ね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:48.28 ID:eFx+ZURV0.net
>>898
啓蒙が上がると獣性が下がる
デュラが言うには獣は本当は人間
つまり獣化する奴こそが普通の人間で
獣化せず人外の知識ためていく主人公のほうこそ
怪物ってことだと思うの

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:52.56 ID:mbu1vSSZ0.net
教室の蜘蛛おやじは即消した、

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:54.54 ID:rhRLcokB0.net
緊張感のある探索&討伐ゲームとして楽しめたけど、クトゥルフ神話要素がなんか嫌だなー。
中世ヨーロッパで獣人狩りしてると思ったら舞台が触手と目玉に侵食されてた。
悪夢とか狂気とか高次元存在っていうから何でもありなのはわかるけど、他の狂い方はなかったのか…。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:27:58.24 ID:SNKEpE6D0.net
次回作に望むこと
マルチ関係をしっかりしてほしい
武器、防具を増やしてほしい
攻撃、パリィ以外の戦略が増えるアクション
敵から武器ドロップ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:28:08.54 ID:FwyrjY4h0.net
隠し街ヤハグルの階段にいる狩人の電撃魔法を俺も使えるようにしろオラァ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:28:15.93 ID:wTG7kciR0.net
>>902
侵入は合言葉関係ない。誰でも入ってくるぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:28:47.38 ID:VX24ylC50.net
悪いけど底は浅いわ
トロコンするまではおもしろかったがそれだけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:36:06.55 ID:fmLuAUAt0
デモンズ以降、どんどん背景の説明が省かれていってね?
地名と名称ばっかり教えられて物語の全貌が見えづらいんだが
夢の家に書庫があるからそこで見られるかなと思ったらそんな事全くなかったし

フロム脳に頼り切ったフロ無能

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:44:16.75 ID:0pZoWSLKd
クトゥルフ知ってるかどうかで、ストーリーの面白さって変わるもんなの?
変わるんなら学ぶが。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:03.63 ID:BO9C9r8F0.net
毎度のことながら主人公が一番バケモノなんだよなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:09.69 ID:7Y7jvnm/0.net
エーブリエタースは聖歌隊が聖杯ダンジョンからサルベージしたやつだぞ
これが人間と上位者のファーストコンタクトってのはちょっと違うんじゃないか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:13.46 ID:wjyjfUPa0.net
マルチ関係は4作やってこんなんだから一生こんな感じだろうな
初代が一番マッチングよかったとかひどいけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:17.45 ID:qWCcbZER0.net
確かにダークソウルって全然ダークじゃないな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:19.85 ID:Iv7Y1Cfy0.net
2周目行った人結晶石教えてよ
深度5の聖杯みたいに結晶石のランク5落とすの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:24.95 ID:RNBLSQ/v0.net
>>880
そういうことか
初見時割とかなり苦労したから強NPC3人衆とかいない状態なのは安心したわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:34.09 ID:TQhvmznp0.net
マッチングしないし建ててきます

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:51.15 ID:MgsZ3MQ+0.net
星娘@一撃ってところで触手に掴まれて一撃死。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:29:58.83 ID:AlOQqEBF0.net
>>928
立ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:04.15 ID:MIrVZJeH0.net
>>906
じゃあキャラ育成の範囲内なら使っても大丈夫そうか
双剣キャラ作りたいだけだからレベル100までに抑えてやろうかな
BANされても萎えて他のゲームに移るだけだしいいや

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:10.24 ID:8Z8MYo+C0.net
もう次回作作らんでいいわ、死んどけ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:12.86 ID:6LoI9adO0.net
>>924
それだよな
初代が一番快適でシステムしっかりしてたのに改悪し続ける謎

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:22.04 ID:CLLhgMmc0.net
>>917
雷の柱が追尾してくる奴ならプレイヤーでも使えるようになるが?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:23.83 ID:Lr/pNzEh0.net
冒涜の聖杯やっと終わったった・・・
ワンパンで死ぬとか気抜けなさ過ぎてやばい
トゥメルイルってこれよりしんどいの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:26.57 ID:LBN63nwX0.net
これでいいかな 建てるの初めてなんだ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427732961/

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:31.28 ID:AlOQqEBF0.net
あ、次スレのことじゃないのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:33.05 ID:4jNHD/V00.net
>>913
獣性って上位者への血のワクチンみたいなもんなのかもね
それが行きすぎると獣化する的な

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:36.26 ID:+UiCSukA0.net
>>917
小さなトニトルスじゃないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:37.29 ID:a25ES4JN0.net
一週したんで新キャラで初めからやってるけど、緊張感があっていいねぇ
lv10でもどんどん倒せるから遺志が貯まって、戻るかって時に殺されそうになって焦ったよ笑

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:40.85 ID:HGyWZ6lz0.net
>>936
乙です

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:51.45 ID:NKBzweCV0.net
武器は種類多い方が良かったな
全員が強武器しか使わないとでも開発は思ってるのだろうか
デザインが好きで使ってる人もおるのに

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:53.96 ID:AlOQqEBF0.net
>>936
おつ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:54.62 ID:na2J9nab0.net
>>861
衣装の説明見るに聖歌隊とメンシスは完全に別派閥でしょう
鍵の死体明らかに監禁されてるし、対立といっていいのかも

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:59.61 ID:eFx+ZURV0.net
>>936


946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:30:59.74 ID:VX24ylC50.net
>>935
簡単

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:04.70 ID:SNN5TatX0.net
聖剣使ってる人筋技どれくらい上げてる?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:12.02 ID:3m6i0d0y0.net
>>918
身内で対人できないのか・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:27.82 ID:TQhvmznp0.net
>>936


950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:27.88 ID:uhNxnzJJ0.net
個人的に疑問なのが、使徒はいったい何者なのか。
主人公はなぜ上位者に対し、剣と銃で渡り合えるほど強いのか。

主人公はいったい何者なんだろうw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:34.75 ID:wTG7kciR0.net
マッチングに関しては最新アプデ後のダクソ2が一番だろ
名を刻む付ければフレとも楽々マッチするし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:43.63 ID:eFx+ZURV0.net
>>944
あれ?聖歌隊のメンバー=ほとんどメンシスってどこかで見た気がするんだけど
気のせいだったかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:52.83 ID:sOgteRrf0.net
マルチの仕様は四作中最低レベルだよな
マッチング改善しても聖杯の白も侵入もゴミじゃねえか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:31:57.42 ID:4AQMYKDE0.net
>>900
ブラボ2は1の大分後で上位者と人間の交信が当たり前の世界
とかなら魔法バンバン使えそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:05.67 ID:HGyWZ6lz0.net
>>948
聖杯ダンジョン内で対人ってできんの?
適当に生成したダンジョンに誘ってとか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:12.65 ID:sLxuyvS/0.net
>>917
ヤハグルで拾える小さなトニトルスがそれだオラア!火力?…あんたもわかってるんだろう?
>>936
おっつおっつ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:14.16 ID:s5NSg1yk0.net
冒涜聖杯見つかんねえ!!!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:20.81 ID:6xA6fzfc0.net
>>936


959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:48.03 ID:/bfW/caX0.net
NPCハンターの強さを見るに別に主人公だけが鬼強いわけじゃない
あいつらも大体同じことやって夢から覚めてるわけだろうし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:54.46 ID:CYdDWfr40.net
このゲームの為にオーテクの7.1chサラウンドヘッドホンを買ったんだ

超絶後悔してるwwwwwwww
怖すぎわろえない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:57.07 ID:7Y7jvnm/0.net
すべて>>936のお陰だった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:32:58.56 ID:AlOQqEBF0.net
>>957
深きトゥメル4層で手に入るらしい
詳細はしらん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:03.65 ID:MIrVZJeH0.net
マッチング成功して白きても
その白が帰っていったら鐘ならす女追加されて余計難しくなる仕様なんとかして

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:08.57 ID:sfNhDXoQ0.net
神秘が産廃過ぎるなにこれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:16.98 ID:/zBhL4Ip0.net
隕石避けらんねえ……
死ね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:19.73 ID:VX24ylC50.net
>>957
トゥメル順番にクリアしてきゃ出るだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:21.63 ID:TQhvmznp0.net
>>952
教会の上位会派がメンシス学派と聖歌隊だったはず

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:23.80 ID:NrfP4mgg0.net
主人公
獣は狩る、狩人も狩る、上位者も狩る、宇宙人も問答無用で狩り尽くす

何このモンスター・・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:28.85 ID:na2J9nab0.net
>>952
二分する派閥という説明のはずだぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:35.34 ID:Z4S9Ab7k0.net
>>947
50 50が振るなら最高値だと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:38.20 ID:Q8gamvkb0.net
不吉な って接頭語が付くダンジョンは敵対者の侵入があるとか書いてあるけど
実際どうすりゃ侵入出来るのかは分かんね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:38.20 ID:MdPfuDeT0.net
>>954
むしろ過去の普通に獣を狩ってたヤーナムがいい
上位者ラッシュより獣になったNPCをそのバックボーンと共に考察するほうが好き

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:49.68 ID:s5NSg1yk0.net
>>962
三層までしかねーじゃんよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:33:58.42 ID:+UiCSukA0.net
深度5の聖杯ダンジョンはもうただの障害物レースですよ
追っかけてくる敵から逃げ回りながらレバー倒したら徴で灯りに戻ってボスへGO

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:01.24 ID:6tqnVy8k0.net
>>950
狩人は輸血で上位者に近づいていってるからだろう
それが行き過ぎて最終的に主人公はああなっちゃうわけだし・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:05.73 ID:AlOQqEBF0.net
>>973
知るか!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:09.78 ID:IYctz2iU0.net
過疎ゲームのマルチでも快適じゃないのがバンナム超えてく

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:11.69 ID:ThiiV8h80.net
>>959
一人一人が英雄クラスか…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:16.15 ID:7u7mX4pd0.net
数日でトロコンしちゃう人って、どうしてそんなに生き急ぐの?
ぼくは理解できないよ  

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:16.44 ID:dP/CeerE0.net
>>955
フレ同士で敵対する誓約取って呼び合えば対人できるんじゃね?w

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:22.68 ID:Nwn8MjsI0.net
>>931
まあチートに関しては対応早いみたいだから好感
使って三日くらいでオン隔離されたからな
武器渡してくれた奴も隔離されてただろうな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:24.99 ID:VX24ylC50.net
とりあえず2出すなら聖杯ダンジョンはいらね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:32.18 ID:rUqw/tP/0.net
カレル文字の説明読むとカレルが聞いた声の主の上位者はかなり血を重要視してるんだよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:45.92 ID:sLxuyvS/0.net
(正直獣化が魔法に代わるものなんじゃないかなーなんてwktkしてた)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:48.21 ID:Q8gamvkb0.net
>>968
いつもの事だ
竜だろうがデーモンだろうが神族だろうが容赦なく刈り倒してたからな・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:34:54.25 ID:jGg9EEkl0.net
アメンドーズのトロフィースクショ血しぶきでなんもみえねえぞ!
もっとちゃんととって!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:14.44 ID:fOSv4Hc10.net
>>950
狩人はみんな強いじゃん
ただ月の魔物の力かなんかで死んでも夢に戻るだけの主人公は
何度やられても絶対にまたやってくるだけ
主人公が何度も蘇るというシステム上の都合をストーリーに組み込むのはソウルシリーズからの伝統だし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:14.80 ID:C21/dwVb0.net
>>942
次に期待だわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:20.47 ID:Lr/pNzEh0.net
>>946
ありがとう続けてやる気でたし女王ぬっ殺すまで寝れねぇな

>>948
対立の誓約でお互いすれば身内で済ませれるんじゃね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:23.10 ID:59Rmc6Eo0.net
ダクソ2はクリア済侵入さえなければな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:29.48 ID:VX24ylC50.net
>>979
そんなに時間はかからないからな
33時間くらいだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:32.43 ID:IpbQyMEj0.net
ミコラーシュのところの鍵使う扉の場所がわからない
どこ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:35:34.22 ID:eFx+ZURV0.net
>>967
>>969
そういうことか

聖歌隊がメイン派閥で
メンシスがヤハグルとか使ってた暗部みたいな感じかね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:36:02.01 ID:s5NSg1yk0.net
>>966
トゥメル三層までクリアしたけどでねえよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:36:15.09 ID:qWCcbZER0.net
一時的獣化効果って何なの
獣の爪使ってみてもなかなかたまらんし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:36:42.69 ID:iDdEmaYQ0.net
30分も以上経過して待ってるのに誰もこない・・・一人は嫌だよー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:36:44.87 ID:qpUUh/PY0.net
>>936


998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:36:55.99 ID:eFx+ZURV0.net
>>995
ゲージがたまっていくごとに攻撃力UP 防御力DOWN
見た目の変化はなし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:37:18.75 ID:AlOQqEBF0.net
>>998
なんか臭そうなモヤモヤを発する

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:37:51.89 ID:7u7mX4pd0.net
>>991
はや
でもそれトロコン前提で進めてるんでしょ
そういうのぼくはあんまりオススメしないなー
トロフィーとか考えないでまずはじっくりやるのが楽しいのに

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:38:06.20 ID:AlOQqEBF0.net
>>996
専用スレで呼びかけてみれば

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:38:14.77 ID:eFx+ZURV0.net
>>999
僕たちは人狼化とかそういうのを期待していたんです……

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:38:20.94 ID:4Ys+lLY60.net
ソウルシリーズと違って、オラオラで出たとこ勝負しやすくて
あんまり怖くなかったな
どっちかっていうとドタバタコメティホラー
上からタライ的におちてきたり、お湯かけられたり
志村うしろー的な何かだったりに思えてくる
これがステップなくてガン盾でじっくり進める感じだったら
きっと怖かったんだろうなって思う

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:38:25.08 ID:HGyWZ6lz0.net
質問よろしいでしょうか?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:38:25.32 ID:NKBzweCV0.net
マッチング

デモンズ=シリーズ1快適(悲しい事に現在進行形)
ダクソ1=P2Pで残念に。まともだったらデモンズ以上だった
ダクソ2=ソウル取得量優先マッチング。レベル抑えた者負けでシステムが残念に
ブラボ=サイン制度廃止。根本が糞なので改善が絶望(一期一会)

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200