2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part151

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:01:49.69 ID:RT0cTtwy0.net
プラットフォーム:PS4
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜5)
オンライン:対応
開発:SCE JAPANスタジオ & フロムソフトウェア
販売:SCEJA
発売日:2015年3月26日(木)
価格:ディスク 6,900円+税
    ダウンロード 5,900円+税
CERO:D

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/
公式ツイッター
https://twitter.com/Bloodborne_PS4

※次スレは>>800が立ててください
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
※只今、スレが乱立していますが荒らし行為によるものなので再利用はしません。

※テンプレは>>1のみです。別スレや外部サイトへの過剰な誘導は荒らし行為ですのでやめましょう。
※alloyape.com は荒らしの悪質サイトへの誘導なので絶対に踏んではいけません。
※悪質サイトへの誘導を投稿した者はNG推奨です。

【PS4】ブラッドボーン質問スレ part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1427486174/
Bloodborne 血の狩人の酒場 (対人議論・雑談スレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1427261898/
Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427452285/

前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part150 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427565640/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:02:36.77 ID:xmCrSx7F0.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:02:46.48 ID:2eT4YpWW0.net
>>1
乙だ。
立てろよww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:03:03.60 ID:fgKQ0wgi0.net
>>1
ってか立ってなかったんだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:03:33.84 ID:av4QMtWo0.net
>>1
おつ
カインハーストの門の前のキモイの強すぎねぇか・・・?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:03:38.54 ID:xmCrSx7F0.net
協力プレイでメッセージに擬態する人いたけどあんなのわからんやろw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:03:56.02 ID:DK6QmoEX0.net
>>1
見よ!>>1乙の血のスレだ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:04:02.91 ID:/QZrGdgI0.net
なくてびびった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:04:29.89 ID:bYSr2Opi0.net
>>1有能乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:04:41.54 ID:H2DltuOE0.net
対人どう?やっぱ振りが早い技術武器のが活躍する?
技術上げれば内蔵攻撃の威力も上がるしいいことづくめなイメージがある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:04:48.22 ID:puOUXW7f0.net
【増殖バグ】
https://youtu.be/oKQf-1wbnMM
・2キャラ作る(片方はアイテムそれなりにある方が良い)
・2キャラとも保管棚を空にする
・増殖しない方のキャラで石一個だけ保管棚に入れてキャラ変える
・増殖したいアイテムを保管棚に全部入れる
・石をMAXまで買う
・保管棚を見ると増殖したいアイテムと入れ替わって99個になる
・1つでも持っていれば、なんでも増やせます
糸冬


【プロロ離脱】
・他人に進入された際にプロロを選択することで強制離脱が可能
・これにより対人システムそのものががほぼ無効化される

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:05:46.89 ID:u4ZvRu7R0.net
>>5
俺もあれキツすぎて後回しにしまくったら城内がヌルゲーと化したわw
ボスも致命連打で圧勝だった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:05:54.21 ID:z/8zm3U20.net
意外とボリューミィだな
行かなくてもいいところがあるから、すぐ終わるイメージだけど教室棟とか好きだわ雰囲気

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:05:58.85 ID:P8XOpYhp0.net
>>1
「どうせお前も>>1乙になるのだろう」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:06:07.06 ID:kEOHzRXL0.net
>>5
あれ今作最強のザコだと思うよ
無視が安定だよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:06:34.71 ID:eb6nTstc0.net
悪夢の辺境にでてくるたいまつもったザコ獣が黒獣パールの元っぽい見た目してる

雷もつかうし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:07:12.91 ID:lcUzGPsq0.net
ちょっとまえにカインハーストの糞ダニとやってめっちゃ強かったから、後回しにしてるw
大人しくLv上げるかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:07:20.45 ID:vDzK8/AV0.net
ミコラージュゴミすぎ
浮遊するソウルの光の強化版みたいなのよけられねえ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:07:22.55 ID:llpJIq8y0.net
1乙ばかりだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:07:27.08 ID:ou5x1LvH0.net
今作の雑魚はほとんどがスルー安定な気がする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:07:46.27 ID:4O393D5N0.net
へその緒関連のイベントって悪夢辺り来た後じゃもう無理かね・・・
別のキャラでやるしかないか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:08:14.27 ID:NTvOXti50.net
蜘蛛みたいな奴のこと?
まだついたばっかなんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:08:48.87 ID:lcUzGPsq0.net
>>22
そそ
腹が血で膨れてるやつね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:08:58.44 ID:7hMVsa780.net
いちおつ
>>16
あそこの雑魚強くて辛かった
ボスより火力あるんじゃなかろうかって感じ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:09:08.74 ID:eH/hrE0J0.net
これ全NPCもしかして全員助けれるのか一応

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:09:18.32 ID:0bLJN7Yb0.net
蜘蛛は後ろに回り込んで手数多い武器つかえばはめれて楽勝だぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:09:34.79 ID:av4QMtWo0.net
>>12,15
やっぱみんなそうなのか。てか場内には出てこないのか安心したwww
ビルゲンワースで雑魚に対して精神すり減ってたからビクビクしてたわ
シカトしていきます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:09:49.32 ID:qmrvCvv90.net
捨てられた古工房とかWIKI見なければ見つけられなかった
WIKI見てもよく探さないとだめだった。
最初にあそこにダイブした人すごいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:00.57 ID:eH/hrE0J0.net
カインハーストのあれ蟻だと思ってたけどいわれてみたら確かにダニだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:03.15 ID:Cw+5AvhF0.net
>>11
そのコピペ中々ええぞ、増殖バグとプロロを同時に乗せれば
増殖バグで初狩りする奴もプロロで回避できるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:10.68 ID:sH/CTCz10.net
二週目来てしまったんだけど、どっか高い死血手に入らないかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:19.42 ID:kEOHzRXL0.net
啓蒙たんまり持ってたからかミコラージュなんもしてこなかったわ
俺のなかでは最弱ボス
というよりなんか素手で殴ってくるリポップしないモブ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:25.23 ID:NTvOXti50.net
>>23
まじ?一匹づつ処理したらそんな手こずらなかった気がするけど、それで中ヌルゲなら期待がもてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:25.26 ID:H2DltuOE0.net
結晶トカゲ枠のキモいやつが落っこちてったから追いかけて落ちたら見つけたな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:44.12 ID:fgKQ0wgi0.net
>>28
扉があるのはわかったけど行き方はわからんかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:10:58.04 ID:LMIesN2u0.net
まず一番最初に教室棟エリアの学校があって、そこにはウィレムとローレンスが所属していた(ミコラーシュも?)
そこで上位者の存在に誰か(多分ウィレム)が気付き、交信した結果ゴースあるいはゴスムと呼ばれる存在が、ロマに瞳を与えた(上位者にした?)
その後三人は袂を分かち、ローレンスは医療教会を、ミコラーシュはメンシス学派を立ち上げた
ミコラーシュは上位者との交信に成功してメルゴーの乳母と赤子、アメンドーズ呼び寄せ悪夢を創り出した。ロマはこの儀式を月を隠すことで秘匿している
これによってヤーナムは上位者に支配された獣の病の街になった
(ローレンスはよく分からん。上位者を狩るために教会を作った?エーブリエタースはそのために呼んだ別勢力の上位者?)
そこにヤーナムの医療を求めた主人公がやって来て、輸血を受ける その結果、ヤーナムの悪夢に囚われる
仕方ないのでゲールマンに導かれるまま獣だの上位者だのぶっ倒していく ゲールマンの目的は悪夢を終わらせること?
EDは上位者倒して連中の血の意思と啓蒙を得た主人公をゲールマンが介錯して悪夢は終わりのハッピーエンド
介錯を拒めば、月の魔物に力奪われてまた悪夢は続き、次の狩人を待つことになるバッドエンド
隠しとして自分自身が上位者となるエンディング

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:11:00.23 ID:dlTDKlAp0.net
>>25
マジで? ヨセフカとオドン以外でってこと?

カインハーストの貞子が倒せない? ならばパイルを使おう。回り込みなが斬りつけ続けるだけで倒せるぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:11:03.54 ID:eNATI5430.net
>>1に血の祝福を

楽しみにしていた聖堂街上層が人外に乗っ取られていて悲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:13:10.85 ID:RPi57M5s0.net
>>1オツルフ

きた!ブラボンで初の複数組への完全勝利!きもちえええええ!!寝れる…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:13:26.37 ID:FvOeHuIv0.net
1周目カインハースト逃したから2周目行こうと思って森からヨセフカ行ったけど
招待状が無いしヨセフカからへその緒もでない...
こりゃ3周目かね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:13:35.21 ID:2eT4YpWW0.net
古工房まで落下しほうだい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:13:47.89 ID:gPHJVJwT0.net
小さなオルゴール2個目が倉庫に入ったらもしかして増殖バグできないのかこれ…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:13:57.88 ID:u4ZvRu7R0.net
カインハーストのデカハラシタナガキモムシはある程度離れるとジャンプ移動してくるから、ジャンプ直前くらいのタイミングでステップで一気に近づいて
続けざまにサイドステップで背後をとって、ある程度衝撃力のある武器で回避用のスタミナ残しつつぶん殴るのを繰り返せば安定するな
にしても固いし痛いし多いけど
2体以上同時は無理ゲーw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:14:28.06 ID:AGGSc4NP0.net
教室棟で思い出したけどあそこってあのフロアひとつだけで終わり?
左右の扉全部探索して一番奥の扉開いたら悪夢に連れて行かれたからどうなってんだとは思ったんだけど

講義室の二階にも雑魚いたしどっかから2階とか回れそうな気がして仕方ないんだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:14:34.53 ID:iyukP0ay0.net
フレと聖杯共有しようとしたら参加条件満たしてないって言われたんだけどどうすりゃいいんだこれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:14:35.11 ID:JRUJrd+b0.net
ガトリング狩人強すぎ
おかしくないか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:15:14.54 ID:AfJe4Uhm0.net
>>36
お前は神。
主人公すげえな。俺自身がグレートオールドワンになることだ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:15:32.15 ID:dlTDKlAp0.net
>>36
ローレンスもそれで合ってると思う。んで恐らくゲールマンが同志。ただローレンスは志半ばで力尽きて、今はゲールマンだけが残っているって感じかな
ゲールマンの寝言から察するに、ってだけだが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:15:35.82 ID:/5SkEX1k0.net
白読んでも回復しないですぐやられるやつなんなの?
もう啓蒙ないんだけど
ほんとクソだなこのあたり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:15:43.17 ID:kEOHzRXL0.net
>>44
ストーリー進めてくと普通に連れてこられるよ
主人公に謎の石渡したNPCの素顔も拝めるぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:15:50.73 ID:pxkpqN0w0.net
ガトリング狩人をガチ勝負で倒した猛者はどれだけいるのだろうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:16:08.52 ID:DK6QmoEX0.net
>>37
変形強攻撃は……

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:16:18.79 ID:BefJwMPF0.net
トロフィーの全ての特殊な狩道具って何を指すんだよ・・・
魔法アイテムじゃなかったがまさか青い秘薬みたいな奴?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:16:47.75 ID:A30NHXTiO.net
魔女の所はマルチ楽しいなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:16:47.87 ID:RT0cTtwy0.net
主人公がヤーナムの悪夢に囚われるなんて描写あった?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:06.32 ID:1FwK5TYc0.net
>>42
オルゴールが2個ある時点でおかしいからな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:08.43 ID:XCvuNcY20.net
二週目なんだけど聖職者の獣HP20000異常あるんでねえの?これ
モブも堅いし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:27.02 ID:AGGSc4NP0.net
>>50
あれ、そうなのかじゃあ楽しみにしとこう
ただ謎の石は市街のギルバートから貰ったしあいつはもう獣になっちゃってたからまた別のルートなのかも知れん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:30.32 ID:05lFUYlS0.net
今回ステ振り直しとかできるの?
何を上げればいいのか今一分からん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:45.59 ID:SDxyUGdO0.net
今作ガスコイン獣くらいしか強いボスいないと思ったら
ゲールマン強すぎで泣いた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:17:58.58 ID:bYSr2Opi0.net
今エミーリアコロコロした段階だけど烏羽さんガスコインの処から移動してくれん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:14.55 ID:CwURdF3o0.net
ゲールマン弱すぎて拍子抜け
パリィのみで倒した

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:14.84 ID:xOtVYQzV0.net
ルドウイークの長銃が散弾銃なのは仕様? バグ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:41.64 ID:bOGRYzXg0.net
ネメシスたすけてー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:43.17 ID:LzZf0lqn0.net
ビルゲンンワークスにいるウイレーム学長を間違えて殺しちゃったから、ロマへの行き方が分からなかったわ
啓蒙も減るし、NPCは殺せないようにしてくんないかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:46.44 ID:gPHJVJwT0.net
>>56
38時間また走り直しかー
1キャラ2キャラだけじゃなくて2キャラと3キャラで出来たりしないのこれ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:47.43 ID:Ea4FkvB50.net
3番目のボスに負けまくってるぜ
あと1歩から何度一気に持って行かれたか
ここまできたら絶対攻略法は見ない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:18:53.36 ID:eIa2/9br0.net
>>36
よくストーリーまとめたな
わかりやすいわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:19:26.38 ID:gxYwCEYF0.net
聖杯進めてたけどデモンズとかダクソが懐かしくなる敵いるな
デモンズの魔女刀装備みたいな奴が炎の魔法使いまくる敵とか
倒したら啓蒙ショップに骨の魔女装備みたいなの入荷した
慈悲の刃みたいなの装備したボスとかでたけど
こういう敵を本編で出して欲しいんだけど・・・。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:19:31.70 ID:pTXnUUF00.net
>>51
ガチ勝負してたら勝手に落ちていったが大概に500ガバス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:19:37.99 ID:dlTDKlAp0.net
>>52
た、タイミング合わせて溜め込めば…

>>55
拠点がそもそも夢の世界だし
デモンズの楔の神殿にソウルが囚われるってのと似たようなものじゃないかい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:19:44.45 ID:eIa2/9br0.net
>>55
ヤーナムの血を入れられた時点
最初じゃね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:19:50.31 ID:a964Q/Wq0.net
一時間近く待っても誰も来ない
レベル70で悪夢って人居ないのかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:20:18.46 ID:kEOHzRXL0.net
>>65
殺しても問題ないよ
出っ張ってる足場から水面の月にダイブしてみなさい
俺も無抵抗のロマちゃんを殺させようとする悪いやつと思ってぶち殺したよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:20:49.65 ID:0mCV9HgD0.net
>>36
貴様達のおかげでストーリーを分かりやすくしてくれてありがとう(富野語)

こう見るとクトゥルフ要素強いだけでやってることデモンズとあんまり変わらないな。
古き獣も上位者の一端だっけ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:20:49.85 ID:yAmwGpWd0.net
>>42
バグの仕組みを理解すればできる。やり方は書かんがちょっと応用すればできる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:20:54.57 ID:iqBZkTD+0.net
>>36
多分だいたい合ってる
あとヤーナムの地下にも元々、旧主が眠ってるって感じだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:21:05.56 ID:gSHgSnLA0.net
娼婦がどうして孕んでたの?
どうして教会のNPCは発狂してたの?
誰にBBAは殺されたの?
赤い服の奴は何者なの?

教会だけでこれだけ疑問がある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:21:21.89 ID:eIa2/9br0.net
>>63
自分もおかしい思うたわ
ライフルだと思ってたのに

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:21:42.33 ID:CCFEOY2B0.net
診療所出て右の仕掛け門てどこから行くんだ…?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:22:00.72 ID:AfJe4Uhm0.net
おそらくDLCが出るとすればボスはルドウイークだな。
最初の狩人の一人であるゲールマンが居るんだから同じく最初の狩人のルドウイークがでんのはおかしい。
テキストもこいつくらいしかいないし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:22:07.06 ID:eb6nTstc0.net
主人公は自分の難病治すためにわざわざ青ざめた血の情報おしえてくれってヤーナムにきたけど
どうみても変人のヨセフカに「ヤーナムの血が君を導くで」ってまわりくどい説明とヤーナムの血うけいれろやってわけわからん取引だされてそれを承諾するぐらいには自分の病に困ってたらしい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:22:07.52 ID:RT0cTtwy0.net
>>71
いやその描写があったかってことなんだけど
まあいいやどうでもいいし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:22:17.42 ID:pxkpqN0w0.net
>>78
BBAは発狂して自殺じゃないの

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:22:38.02 ID:opfBQiKK0.net
>>73
さっきから71で悪夢で侵入しまくってるぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:23:27.39 ID:1FwK5TYc0.net
>>36
すごい理解度だな
正直意味わからなかったからな

介錯された主人公は現実世界では生きてるのか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:23:33.80 ID:yleFLqXe0.net
>>73
再起動したらマッチングするようになったって書き込み多かったし再起動してみたら

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:23:39.22 ID:gPHJVJwT0.net
>>76
アイテムID書き換えっぽいから双方オルゴールあればいいのかね…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:23:43.94 ID:z0U3UoKl0.net
ちょっとまってオルゴールなにこれ
邪魔だから倉庫入れてたら二周目でも手に入れちゃって倉庫から取り出せない
石増やしたかったのに詰んだかこれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:23:50.43 ID:ou5x1LvH0.net
>>78
そもそもあの街の住民の生活が一番の謎

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:24:03.81 ID:jcN1OS2u0.net
1回目鳥羽話してガスコイン撃破してすぐには教会近くに
鳥羽ってこれ出てこないんか?エミーリア撃破後か?
血に渇いた獣撃破後にも現れないわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:24:35.08 ID:UkbYGL5+0.net
>>73
再起動をおすすめする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:24:36.80 ID:kEOHzRXL0.net
>>78
前スレか前々スレで誰かがいってたけどあの教会には見えないオドンっていう上位者が住み着いてる
赤い服はオドンに無意識を操られて人を集めた
なぜかと言うとオドンの子を生むよりしろを欲したから
だから娼婦が孕んで、赤子を殺すとへその緒がてに入る...らしい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:24:43.50 ID:LzZf0lqn0.net
>>74
湖に飛び込むんだよね
殺しちゃったあと話かけたら「あ〜あ」としか言わないからかなり困った
初めからやり直さないと生きたウィレーム学長に話かけられないのかな
せめて復活してほしい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:24:47.59 ID:RT0cTtwy0.net
>>86
生きてるわけないじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:25:24.77 ID:1FwK5TYc0.net
>>95
夢の世界に出来事じゃないの?

悪夢ってなんだよw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:25:42.70 ID:dlTDKlAp0.net
>>78
教会には「姿の見えぬ主オドン」っつー上位者がいる。そいつの目的は自分の赤子を作ること
赤い服はオドンの信徒で、オドンの赤子を孕ませる母体を呼ぶために人を集めている
信徒自身は信仰心を交信の手段とされているだけで、ただの傀儡。本人はただ善意で人を助けようとしている模様
NPCが発狂し始めるのはオドンか、あるいはヤーナム全体の変化の影響
娼婦は無事オドンに孕まされた
BBAは出歩いてる(息子のために鎮静剤を用意している)ときに普通に殺されたか、老いのために母体として不適格だったので死んだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:25:48.88 ID:DK6QmoEX0.net
>>77
そういえばツボだらけの部屋の奥の扉って何があるんだ……?
地下だったし旧主がいるのかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:25:55.57 ID:eb6nTstc0.net
学長ってロマ倒す前に話しかけてもあああ・・・しかいわんよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:26:00.95 ID:a964Q/Wq0.net
>>85
あ、メンシスじゃなくて辺境の方
>>87
やってみる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:26:19.81 ID:vDzK8/AV0.net
>>94
生きててもあーあーしか言わないから安心しろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:26:37.50 ID:LMIesN2u0.net
ごめん、一部妄想っていうか多分こうだったろって感じで書いた部分あるから間違いはあると思うし鵜呑みにはしない方がいいと思う
何となくこんなストーリーかなって感じです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:26:42.76 ID:pTXnUUF00.net
今作○押しながらコントローラー動かしてエモはいらなかっただろというか誤爆し安すぎ
倒したあとに○連打して誤爆しまくりだわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:27:24.62 ID:eb6nTstc0.net
なんか▲ボタン毎回みすっておしちゃって輸血消費してしまう
何故だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:27:48.59 ID:pxkpqN0w0.net
>>104
両手持ち

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:27:53.32 ID:FvOeHuIv0.net
>>80
禁域の森に犬の檻がいっぱいあるとこがあってそこの左の抜け道に入って進んでいくといいよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:02.08 ID:eIa2/9br0.net
>>97
あのばーさんすごいうさん臭かったけど実はいいやつだったのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:20.54 ID:av4QMtWo0.net
>>51
あれ硬すぎて殺しきれねえよなwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:21.57 ID:LzZf0lqn0.net
>>101
そうなのか
殺しても大丈夫ってことは回想とかにもう出ないのかな
ありがとうストーリー進めてみる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:30.43 ID:xmCrSx7F0.net
>>44
そういうルートあるのか
自分は2階スタートで1階も全部まわれたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:33.32 ID:YyIeeCRg0.net
麻袋の男にさらわれたいんだがでんな

バルカンマンと和解したいから前に進めん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:28:41.97 ID:eIa2/9br0.net
>>102
アホの自分でも理解しやすい考察だったわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:01.83 ID:w3ZAst2+0.net
>>91
聖職神父血獣しか倒してないけどおどん左出口の横にいたぞ俺は
一度目の出会いはスルーして話してないけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:27.11 ID:mWEOp2JD0.net
ものすごく関係者くさいストーリー考察に吹いた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:27.71 ID:DK6QmoEX0.net
>>81
使用者とか作った人がテキスト中でしかいないのって割りとお約束なような……

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:30.46 ID:vDzK8/AV0.net
だれか発狂攻撃してくる目玉みたいなの倒した人いる?
あいつ強すぎる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:50.83 ID:/5SkEX1k0.net
エーブリエタース強すぎ
走っても後ろに回り込めないし後ろにいても長い手で攻撃されるし離れてると突進くるし
なにこれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:29:51.45 ID:iyukP0ay0.net
合言葉設定してるのにマッチングしねぇな
悲しすぎんよ〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:00.36 ID:r6yu/3RX0.net
実際今のPS4にこれほど面白いのはなかったよな
間違いなく一番ハードの普及に貢献してる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:04.99 ID:eH/hrE0J0.net
あの考察をコピペにして貼って少しづつ修正すれば完璧

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:05.59 ID:dlTDKlAp0.net
>>107
胡散臭いっつーかただの頑固ババァじゃね
ボケて主人公を息子(たぶんとっくに死んでる)だと勘違いして、優しい祖母としての一面が見えるようになったって感じかと

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:18.26 ID:eb6nTstc0.net
あああああ!!!
椅子の上にコントローラー置いてたらL2が暴発して銀玉20発全部消費してた
ふざけんなよまじで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:22.73 ID:d3Eli4Kn0.net
クトゥルフとか名前聞いたことくらいでしか知らんから
そういう知識ない自分にとっては中盤から終盤にかけて意味わからんぶっ飛びストーリーだったなあ
ゲーム中に書物とか伝聞とかでもっと補足説明あればよかったのに

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:34.07 ID:snWoIxkj0.net
獣狩りと思ったら宇宙人狩りだった

しかし宇宙人から得た技術で人間が獣になるっていうのもよくわからんね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:44.59 ID:CCFEOY2B0.net
>>106
をー森かーdくす!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:52.09 ID:6FjTgSDd0.net
初めて白呼んだのに一瞬で溶けやがった…
これで啓蒙一つ消費とか酷いよ
さっきはネットの不具合でロスしてるし
詰むよこれ…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:54.25 ID:SD8kVeUI0.net
めちゃくちゃ弱い乳母を倒したら、首斬られてエンディングなんだが
かなり消化不良だわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:55.40 ID:w3ZAst2+0.net
>>104
斧使ってるから癖で最初誤爆しまくったわww
今は慣れたからもうしないけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:30:57.12 ID:jzshSv6l0.net
>>51
適度にレベル上げて武器も鍛えてりゃガチでも余裕になるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:31:05.06 ID:V6BtZbpK0.net
聖剣って技量、筋力どちらあげればいいんだ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:31:09.60 ID:ymELamsc0.net
>>116
パリィ中は無敵で発狂でもダメージ喰らわないから抱きついてくるときにパリィ入れれば楽に倒せる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:31:49.38 ID:Mqrkx7/r0.net
>>121
お前のフロム脳っぷりすごいな
どんなゲテモノでもいけそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:32:07.11 ID:eIa2/9br0.net
>>122
PS3の時から思ってたけどなんでR2L2をトリガー式にしたんだろう
4ではボタン式に直るはずと思ったらまたこれだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:32:14.07 ID:kEOHzRXL0.net
しかし婆さんの息子は辛いことがあったら外宇宙的恐怖すら吹っ飛ばす鎮静剤常用してたんだよな
まああの街なら仕方ないかもしれないけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:32:37.72 ID:2aw5YwGR0.net
アルフレートって禁域の森で会った後カインハースト行けば会えるんだよな?
Wikiで詳細確認しようとしたらページ潰れてて分からねぇ…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:32:47.17 ID:gSHgSnLA0.net
>>97
なるほどね

ヤハグルの聖女の結末とヤーナムの少女の結末も知ってる奴いるか?
あと疑問はこれだけなんだがwikiによるとヤーナムの少女の姉が出てきたりするらしくて気になる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:32:49.84 ID:ou5x1LvH0.net
>>126
鐘の効果は白呼んでも消えねえぞ
死ぬか戻るまで永続だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:33:00.71 ID:r6yu/3RX0.net
>>126
詰むことはない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:33:05.02 ID:NVCHHgef0.net
オフライン設定でも啓蒙使って白探しできちゃうのか、共鳴の鈴は使えなくしてるのに
なんか詰めが甘いなブラボ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:33:38.88 ID:f3wU5IQ70.net
>>55
つか、ガスコイン戦終わった辺りのタイミングで人形さんが狩人の夢のことを「悪夢」と言ってたはず。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:33:41.57 ID:dlTDKlAp0.net
>>124
まあ獣化ってのは予期せぬバイオハザードみたいなもんだからね
獣化ってのは外面を見て現地の人らが言ってるだけで、本質としては「異形化」「人外化」って言ったほうが近いかもしれん
ともあれそこは深く考えても仕方ないと思うぞ。「なんかやべぇパワーの片鱗で人間の体が変質してる」ってファンタジックな事実だけを受け取るのだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:33:55.61 ID:yleFLqXe0.net
>>123
協力プレイのやり方すらろくに説明ないゲームだからね仕方ないね
ストーリー以前に硬派?を気取りすぎて遊びにくくしてるのが相変わらず残念
そのこだわりが世界観に貢献してるかというとそんなことはまったく無いのがまた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:03.28 ID:tjota/030.net
アルフレートくんはハッスルした後、賢者モードになって死んだのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:16.46 ID:xeIKdstZ0.net
>>123
正直クトゥルフ風な世界観なだけでクトゥルフの固有名詞とかは使われていない
アイテムとかカレル文字の説明で補足されてる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:20.37 ID:eb6nTstc0.net
こういう侵略もののSFってなかなかないよな

そういう意味ではかなり斬新な試みだったんじゃないか
ラブクラウトマニアは後半のボスの造形みただけで射精してそう
月が赤くなってからとかびびるわ 赤くなる前に啓蒙40以上でも見れるらしいけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:20.44 ID:xOtVYQzV0.net
>>130
聖剣は神聖特化がおすすめ。血晶で属性つければ神聖補正で強い。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:26.20 ID:vDzK8/AV0.net
やったー血石の岩げっとした!
聖杯ダンジョンじゃなくても手にはいんだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:34:52.31 ID:XvQL83qc0.net
次回作は主人公に倒された上位者が四ヶ月の修行の末、超パワーアップして帰ってくる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:03.71 ID:YmMDJpvk0.net
>>124
ヘルシングだと思った?
テラフォーマーズでしたー!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:09.98 ID:09syhpUE0.net
マシンガンまじで勝手に落ちてったわ
シュールすぎる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:16.25 ID:iqBZkTD+0.net
>>123
クトゥルフ自体が宇宙的恐怖って言って自分の理解の及ばない何かを見せることで恐怖心を煽るって手法だから
そういう認識もあながち間違いではないかもw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:43.76 ID:O367ZF+A0.net
乳母倒したらいつもと違う表記出たんだけどなんか別の倒しかたとかあんのか?
やけに弱かったし 倒したあとに赤子の声がどんどん消えていったしモヤモヤする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:48.28 ID:tjmiIBAt0.net
血の岩は一周一個?二週目の体力がやばいらしいからやる気起きんな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:50.50 ID:DK6QmoEX0.net
>>135
アイテム渡す必要あるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:35:53.85 ID:G8Vwv9gE0.net
2周目エミーリア倒したら啓蒙取引に祭祀者の骨の刃が追加された
2周目以降もこれ増えてくのかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:04.36 ID:mUENURkR0.net
今作の世界観めちゃくちゃすぎてほんときらい
近代ベースだとファンタジーで見えなかったアラが目立つわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:04.81 ID:658qwBEQ0.net
>>139
NPC用じゃねえの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:11.76 ID:eb6nTstc0.net
啓蒙ありまくると真実に近づいて発狂しやすくなって啓蒙ないと獣化しやすくなるんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:25.98 ID:o6Y9XlO80.net
メンシスで侵入するの楽しすぎぃ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:30.34 ID:56Y168D70.net
あのBBA、鎮静剤切れたら絶対死ぬと思って受け取らなかったわ
この選択は正しかったのね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:52.69 ID:2aw5YwGR0.net
>>154
すまん詳細教えてくれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:36:57.86 ID:r3mb+sLg0.net
>>36


163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:37:10.22 ID:AfJe4Uhm0.net
>>152
なんも無いぞ。
お前は悪夢を狩っただけ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:37:16.59 ID:dlTDKlAp0.net
>>132
いやいやババァに関しては本人の発言だけでそれくらいは窺えるでしょ
老人がボケてそんな感じになるってのは現実でも他の創作物でもありふれてるし

>>136
ヤハグルの女は最初に呼べなかったからすまないが分からない
少女はオドンに行かせると途中で豚に食われて死んでる。ブローチ渡しても豚に食われて死んでる。ヨセフカに行かせるとキノコにさせられてる
少女の姉も出てくるけど、ただ妹のリボンが欲しかっただけのクソアマ

そういや少女の姉の演出はゾクッときたな。あれってアニメとか小説とか漫画じゃ無理な、自分で操作するゲームでしかできない素晴らしい演出だよなぁ
思わず「いやいやいやいやいや」と声に出してしまったわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:37:35.35 ID:f3wU5IQ70.net
>>126
つか、もしなくなっても君が白をやってボス倒せたら啓蒙貰えるぞ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:37:44.05 ID:qGimJS6C0.net
エーブリエタースは大砲がよく効くって聞いた 試してないけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:37:54.61 ID:V6BtZbpK0.net
>>146
まじかよw一ミリもあげてないわw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:38:31.15 ID:pxkpqN0w0.net
>>160
一定間隔でくれるのか?と思って乞食してたら
ある時、暗闇の中に光るアイテムの光

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:38:39.51 ID:BefJwMPF0.net
魔法全部で9個だった
無事トロフィーゲットだぜ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:38:55.48 ID:VYxPF6SL0.net
>>36
これもうOPに入れとけよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:38:59.82 ID:eb6nTstc0.net
ダクソ2みたいなステ振り直せるアイテム欲しかった・・・

難易度高いから新しく始めるのダルすぎてやる気でない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:39:00.74 ID:DK6QmoEX0.net
>>136
やれば分かると思うけど……
ヤーナムの少女はあのあと失踪して姉に探すよう頼まれるよ
んで下水の豚倒したら所持品のリボンがドロップするから姉に渡すと最初は悲しんでるふりをするけど離れると不穏なことを言う
次会いに行くと死んでる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:39:23.84 ID:lOth56JS0.net
>>158
英知と狂気は紙一重だからな

ブラボの世界自体が狂ってるんだし
むしろ発狂しやすくなるからこそ真実に近づけると言える

SAN値を削って上位者さんにステップアップだ☆

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:39:47.07 ID:O367ZF+A0.net
>>163
悪夢を狩った割にはスゲェおどろおどろしいフォント出すからビビるわ
あと絶賛実家炎上中

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:39:50.06 ID:kEOHzRXL0.net
>>164
豚が少女食ったのってどこでわかるか教えてくらはい
ブローチあげて反応なくなったあとに豚倒したけどなんもなかったんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:05.50 ID:QLCHikm00.net
マッチングクソって言ってるのはどんな条件なんだろう
どのボスもホストで呼ぶと1分以内に来るけど
自分がゲストすると5分くらい呼ばれないこともあるけどさ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:11.49 ID:RyTQImiq0.net
>>139
NPC共闘用じゃね
ガスコインしか知らんけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:12.28 ID:eIa2/9br0.net
>>164
姉ってどういうイベントなんだ
少女のイベントさえやってないけど気になるわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:34.67 ID:sk8yB6690.net
今やっとストーリー終えて新キャラ作ってやり直してるんだが
物語わけわからんな...解説なかったらなんも理解できん
見えないオドンとかってどっかで名前出てきたりするんか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:50.56 ID:gSHgSnLA0.net
>>164
少女の姉ってリボン欲しいだけだったのか
そこからイベントが展開されるのかと思ってたわ
聖女は一応教会に送ったんだけどこいつだけ何も起きなかったから赤い奴と一緒にぶち殺しちゃって分かんないんだよな
もしかしたら何も起きないのかもしれないけど2周目でもう一回見てみるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:40:51.66 ID:eb6nTstc0.net
捨てられた古工房の人形もってかえって悪夢の人形ちゃんと対面させてあげたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:15.47 ID:hs1FbJ8W0.net
このゲームって実はかなり設定凝ってるんじゃね?
すげえ分かりづらいけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:28.20 ID:DK6QmoEX0.net
>>164
あれは怖かったな
昔から妹を妬ましく思ってた姉の心をヤーナムの狂気が露わにさせたのかな、とか思った……

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:33.19 ID:dlTDKlAp0.net
>>175
豚がリボン落とすよ
それはたぶん時間帯のタイミングが悪いんだと思う。月が赤くなってからやった?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:33.99 ID:SD8kVeUI0.net
待って待ってw
いちおうクリアしたけど魔法なんてなかったし、招待状の城にはザコしかいなかったし、袋を持ったやつとかもいなかったぞ
これかなり隠し要素多いのかw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:37.56 ID:pxkpqN0w0.net
BBAはボケたというより息子がとうに死んでるのを思い出してうなだれて
息子はまだ生きてる!と無理やり自分に言い聞かせて狂ったじゃないの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:38.25 ID:fqxwcU3O0.net
>>179
それが普通
みんな脳内補完してるだけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:41:51.74 ID:gPHJVJwT0.net
オルゴール2個目抹消できたわ
ありがとう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:06.80 ID:eb6nTstc0.net
設定は知らんが背景のディティールはめっちゃ凝ってると思うよ
背景は意匠とか細かい部分みてるだけでも楽しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:10.29 ID:2Yqz/grw0.net
なんもかんも過去の学院のカオス思考な生徒共が悪い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:24.48 ID:Cf3W0uBZ0.net
今作の難易度って、ソウルシリーズと比べたら簡単じゃないか?
黒獣倒すところまで進んだけど、強化した仕込み杖だけで苦労せず進めててなんか物足りなく感じる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:32.16 ID:TbJh2Uwt0.net
聖杯回しまくったら雑魚一体50000とか入ってワロタ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:39.63 ID:56Y168D70.net
>>164
あれはヤバかったね
少女への手向けとして「祈る」のモーションまで取ったのに、茫然自失に陥ったよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:52.02 ID:CCFEOY2B0.net
クイックアイテムの選択行き過ぎて咄嗟に↑押す俺の指のバグが治らない
銀弾補充は長尾氏でも良かったんじゃね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:42:57.93 ID:kEOHzRXL0.net
>>184
うーむ
そもそも姉とやらが影すら見えないが
多分時限イベント無視しすぎたんだな
サンキュー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:43:16.41 ID:Cw+5AvhF0.net
>>36
お前ら凄いなおで感動した

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:43:52.64 ID:DK6QmoEX0.net
>>174
なんかその書き方だと笑うわw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:43:59.80 ID:iyukP0ay0.net
リボン幼女に会う前に進めちゃったらもう会えんのかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:19.49 ID:tjota/030.net
ウィレーム先生とかなんかすごいのは分かったが、
思考の次元とか上げて利点あるんすかね・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:26.36 ID:xeIKdstZ0.net
>>158
啓蒙があると上位者の存在に気がついて発狂する 啓蒙がないと上位者の存在に気が付かないから影響を防げずに獣になる って感じか
啓蒙=TRPGのアイデアだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:42.09 ID:24Lvgmk10.net
叩かれたり絶賛されたりよくわからぬ
結局ストーリー面白いの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:46.74 ID:dlTDKlAp0.net
>>178
妹に赤いブローチを渡しちゃってると失踪する
そのあと今度は姉がいて、リボンが特徴的な妹を探してきてくれと頼まれる
オドンの墓地側(ガスコイン戦ステージ)の下水の豚を倒すと血塗れたリボンを落とす
リボンを姉に渡す。姉「そんな……ウウウッ、でもこれで供養してあげられますね」的なことを言う
プレイヤーが離れると「ふふふ、これでこの綺麗なリボンは渡しのもの」とか言ってるのが聞こえる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:51.09 ID:0mCV9HgD0.net
ブラボが発表される直前のお漏らしトレーラーで、、コードネームがProject Beastだったから
もしかしたらデモンズ関係(古き獣繋がり)と噂されてたけど、蓋を開けてみれば
旧支配者繋がりだったんだな(古き獣:The Old One→Great Old One:旧支配者)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:44:59.16 ID:DK6QmoEX0.net
>>161
女王のとこ行く時に拾う未開封の招待状ってやつが必要だったと思う……

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:12.26 ID:d3Eli4Kn0.net
>>185
横道は結構あるぞ
進行具合によってイベント発生しなかったりするし、ネットで調べてないとわからんとこだらけ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:12.92 ID:gSHgSnLA0.net
穢れた血ってつまり上位種の血を輸血した人達ってことなのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:14.16 ID:j0icYzTV0.net
攻略本読んでたらちゃんと雰囲気壊さないようになってそうに思うんだけど……

ゲームじゃなくてパラレルワールドな話もあったりするけど頭すかすか状態だしヴィジョン命みたいな感じで……
左脳で批判されたら成り立たないこと多そうじゃないですか、それを埋められるならすごいけど自分はそういうタイプじゃないし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:43.20 ID:KRxZxGCA0.net
月の魔物やら上位者やら幼年期の終わりのオマージュじゃないの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:44.62 ID:opfBQiKK0.net
ゲールマン倒したら即二週目なんだっけ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:45:46.77 ID:eb6nTstc0.net
まあデモンズでもオールドワンでてくるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:46:46.80 ID:YZzdO1oq0.net
森の蛇ども多すぎだろ
無視が一番だろうけど全部倒したい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:46:47.69 ID:hs1FbJ8W0.net
たまに出てくるブラックホールみたいなのは上位者と関係あったのだろうか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:46:52.78 ID:C51pK6uA0.net
シナリオ考察スレがほしいです

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:46:53.68 ID:Z76LyeMz0.net
>>201
オレみたいなクトゥルフ大好きな奴からするとたまらない。
宇宙的恐怖がかなり丁寧に現されてて最高だね。
てかクゥトルフのストーリーのゲームなんざ今後10年出てくるかもわからないからそれだけで価値がある。

あとはまあ、2週目以降の難易度を調整したり武器調整したり、
DLCとかでシナリオなり武器なり防具なり追加してくれればもう言うことはない。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:47:06.95 ID:V6BtZbpK0.net
聖剣は技量、筋力あげてりゃーおっけ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:47:54.21 ID:eIa2/9br0.net
>>202
こええよw
ヤーナムでまともなのって火炎放射器くれるやつだけじゃねえのか…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:48:00.10 ID:eb6nTstc0.net
毎度思うけどバットマンアーカムシリーズみたいにボスモンスターを360度まわして眺められるモードが欲しい
もしくはフォトモード

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:48:05.20 ID:8ovLLlml0.net
ステ振り直しこねぇかな
クリアしたらおとなしく新キャラでやり直すか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:48:20.81 ID:pxkpqN0w0.net
爪痕落とす敵って火炎放射器くれた人?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:48:44.95 ID:dlTDKlAp0.net
>>208
そもそも「幼年期の始まり」ってトロフィーっていうかエンドがあるからもうね

>>212
あれアメンドーズの攻撃
だからまあ上位者そのものだわね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:48:46.22 ID:eb6nTstc0.net
聖杯ダンジョンのご褒美をステ振り直しアイテムにしてくれればよかったのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:49:10.66 ID:tjota/030.net
>>212
あれが出るとこ、近くにアメンドーズが居ないっけ?
見えないけど居たんだよ、の伏線かと思ってた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:49:19.71 ID:BefJwMPF0.net
>>195
今さっきやったけどリボン出たよ
姉もいた

あとメルゴーの乳母を倒したら終わりの状態であったから時間限定とかないんじゃないの

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:49:20.30 ID:Z76LyeMz0.net
>>216
まともだったが故に一番救われなかった。
最後は病に苦しみ神を呪い絶望して死んでいった。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:50:20.44 ID:DK6QmoEX0.net
>>201
そもそもソウルシリーズって断片的なキャラエピとかは面白いと感じても全体的なストーリーは初見じゃ把握しきれなくてなんの感情もないんだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:50:25.24 ID:eIa2/9br0.net
>>224
誰も救われねえなこのストーリー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:50:27.75 ID:bOGRYzXg0.net
誰か
メンシス助けて。
65です

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:50:33.99 ID:j0icYzTV0.net
家の中の人がそれらしいこと言ってたこともあったけどそういえばメモってないわ(笑)
メモしとくべきなことを言ったらメモするべきってゲームもあったりしますけどね……

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:50:41.13 ID:dlTDKlAp0.net
>>201
人を選ぶことは間違いないと思う
俺は好きだよ

>>219
イエス。いや確証はないけど、状況的にね
あいつも「獣にならず自分の病で死ねるのだから」みたいなこと言ってたのにな…
ほんとなにからなにまで誰から誰までヤーナム市民には救いがない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:51:06.53 ID:BefJwMPF0.net
と思ったけど出たのこれ使者の赤リボンだったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:51:07.50 ID:eH/hrE0J0.net
いやあ武器や防具はなんかこれぐらいでいいやとブラボやって思った
ソウルシリーズと違って強化に迷う必要がないといいますか
ダクソは武器多いけどモーション似たようなものでなおかつ強弱激しいからな
その中でお気に入り武器探すのも楽しいから一長一短だが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:51:18.54 ID:CZtL5cEl0.net
悪夢の辺境侵入できても白はまったくよべねえww
んだよもーソロるしかないのか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:51:31.03 ID:d3Eli4Kn0.net
>>216
火炎放射器くれる人は篝火のとこに獣化して出てくるぞ
倒すとカレル文字手に入る

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:51:58.49 ID:YZzdO1oq0.net
ストーリー考察見てたら嫌な気分になってきた…
救いはないのですか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:06.44 ID:dlTDKlAp0.net
>>230
それが少女のだよ
「使者につけさせることがあるいは供養になるだろうか」って文章あるでしょ?
純白が血に濡れるというよくある悲劇です

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:10.25 ID:gSHgSnLA0.net
再誕者を降臨させようとしてた女どもはつまりメンシス派の人間になるのか
ヨカセフは既にエーブリエタースと交信していてあそこにいた宇宙人はヨカセフが産んだってことか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:19.54 ID:P8XOpYhp0.net
つまりガスコインさんはaテストで白やりすぎ啓蒙たまりすぎで
発狂してしまったのか(´・ω・`)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:25.12 ID:7qYLbO950.net
鉤爪取るまで新キャラ我慢する気だったけど技量キャラ作ろ
そのころには鉤爪の入手法出てくるだろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:52:36.33 ID:2Yqz/grw0.net
ガスコイン「なーにやってだ我が家族」

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:53:16.29 ID:iqBZkTD+0.net
>>214
これ
偉大なる者とか旧主と戦えるアクションRPGなんて殆んどないからラブクラフトファンからしたら発狂もの
だけどミスリードのせいでダークファンタジー期待してた層釣ったからそういう人はかなりガッカリ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:53:42.71 ID:bYSr2Opi0.net
>>113
オドンで見つかんなかったわ
自分の手順はヤーナム市街で話す→ガスコイン倒したとこで助太刀→
エミーリア倒した後までちょくちょく見に行くも獣狩りは任せろ的な話しかしない
これ助太刀する前にオドンで話さないといけないのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:53:49.97 ID:mEoc8kiW0.net
エミーリアさんペンダントだけかよ
あんなチョーーチョーーチョーーうっさいヒステリックおばさんをそこそこ苦戦して倒したのに徒労感が凄い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:53:54.23 ID:KRxZxGCA0.net
悪夢の辺境のイカっぽいのもあれ元人間かね?
名前忘れたけど去年やってたロボアニメ思い出した

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:53:55.09 ID:DK6QmoEX0.net
>>206
だとしたら上位者の血を憎むはずの聖堂街上層の儀式で女王は復活するのか
なんかすごい皮肉な話だな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:06.90 ID:eb6nTstc0.net
ヨセフカ本人どこいったんだ
診療所にNPC一人も送り込んでなかったけど一体だけキノコがたたずんでたからあれがそうなのか?

ちなみに一体もNPC送り込んでないし赤い月が出てから初めて診療所はいったけど無事へそのおはゲットした

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:13.23 ID:2Yd85JHd0.net
最初からクトゥルフRPGとして出せばよかったのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:15.32 ID:snWoIxkj0.net
>>238
アメンドーズの聖杯に落ちてるらしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:16.13 ID:sk8yB6690.net
クトゥリュフ全然詳しくないからおせーてください
ゲールマン倒した後に出てくるでっかいのなんなんですかね…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:17.97 ID:S3c0bi830.net
Dan explores Bloodborne! (PS4) with Death Counter!
http://www.twitch.tv/dansgaming

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:19.41 ID:kEOHzRXL0.net
>>237
逆でしょ
へたっぴで白呼びまくって啓蒙無くなってたから獣化に抗えなかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:23.30 ID:A8ZTRNp50.net
教室塔の蜘蛛人間に恨んでるって答えたらどうなるんだ?
恨んでないって答えたら変態貰えたけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:54:26.23 ID:Z76LyeMz0.net
>>226
クトゥルフの小説とかもそういうもんよ。
ひどく後味が悪いし誰も何も救われない。
だからこそ近作はなんだか気が滅入るようなイベントばかりで、嫌だと思う人も多いはず。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:55:02.79 ID:2Yqz/grw0.net
序盤は太陽的な癒し要素だと思ってた「宇宙は空にある」
終盤いくにつれ笑えなくなった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:55:11.44 ID:eIa2/9br0.net
>>239
お前も一家の大黒柱のくせに獣に飲まれてんじゃねーよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:55:18.99 ID:dlTDKlAp0.net
>>236
ヨセフカは関連テキストが少ないからよくわかんないけど、人為的に生み出す実験してたんじゃねーかなぁ
奥に解剖されてる死体があったから、それを研究して人間をあいつらに近づけようとしたんではないかと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:55:49.01 ID:qGimJS6C0.net
終盤でヤーナム市街に追加されるモブってあれ獣化したギルバートだろ
ギルバートの家の窓割れてるし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:55:57.34 ID:1FwK5TYc0.net
とりあえずクゥトルフしらないと意味不明なのは頂けない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:56:46.10 ID:gSHgSnLA0.net
>>255
あー、それだわ、納得した
だからエーブリエタースの魔法が使えて、最後は自分自身がキノコなったってことか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:56:56.32 ID:vDzK8/AV0.net
メルゴーの乳母よわすぎw
啓蒙少ないと分身しないのか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:56:57.09 ID:0mCV9HgD0.net
>>234
1作目からヒロイン犠牲にするエンドかそのヒロイン足蹴にして
上位者の魂ぶん取るエンドの二択迫ってたゲームだし今更かもしれないw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:57:07.46 ID:Hu5zABM60.net
>>257
知ってても意味不明だから大丈夫だ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:57:35.07 ID:pxkpqN0w0.net
そういや少女手前の汚らわしいって言ってくる人はどうすれば保護できるの?
知らない間に消えてたが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:57:45.83 ID:kEOHzRXL0.net
あの女医がヨセフカだと思ってた...
あのお姉さん謹製と思ってヨセフカ汁大事にしてたのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:57:57.40 ID:cJwzITEJ0.net
エミーリアの人間の時の顔
最期までわからなかったね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:02.36 ID:sRCKyNE80.net
クソゲー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:13.94 ID:RUVhphRD0.net
ノーデンス呼んでこいよって感じだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:15.69 ID:sBDT27EN0.net
>>135
カインハーストで拾える未開封の手紙ってアイテムを渡したらカインハーストに移動する
んでカインハーストであった後一番最初に会ったところに戻ったらアイテムになってる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:26.21 ID:Z76LyeMz0.net
>>237
おそらくガスコインは医療教会とは袂を分かっていたことも原因なんじゃないか。
医療教会とは医療そのものより、真理の追究のために病を研究するという倒錯的な目的を抱えていた節もある。
さらにガスコインが神父と呼ばれているのは彼は医療教会に属していたことはあったが、元々は異邦人だったころの職業だからだそうだ。
医療教会の「真理」は最初からあまり興味はなかったのかもしれない。真理を探究しようとしないものは啓蒙が低いからな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:28.33 ID:KcKXA/OR0.net
筋力30まで上げたから次何伸ばすか迷ってるんだがエンチャのために神秘上げる価値ある?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:32.59 ID:eH/hrE0J0.net
>>261
知ってたら宇宙的感覚で分かるじゃん多少は
真面目にクトゥルーしてて満足よ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:32.98 ID:RyTQImiq0.net
アルフレートって二回目以降はどこに出没すんの?
輝きの契約結びたくて聖堂街探してるけど見つからん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:33.38 ID:gSHgSnLA0.net
>>263
女医はヨセフカであってるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:41.29 ID:tjota/030.net
後味悪いのも別にいいが、そればっかで正直飽きてしまう・・・
だらだらした狂気

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:41.92 ID:DK6QmoEX0.net
>>235
そして姉が死んだあとにまた白いリボンになってるんだよね
実の妹の血でさえも美しいリボンのために洗い流せるなんてやはりみんな狂っているな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:58:46.96 ID:G5TiaqtQ0.net
非難させないのがハッピーエンドか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:00:16.83 ID:9kChTaR4Z
ネメシスの豚ちゃん強すぎるよー(´・ω・`)出荷できないよー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:04.60 ID:lOth56JS0.net
>>263
ヨセフカ自身は冒頭で主人公に血打ってたおじいさんだと思ってた
ヨセフカって男の名前っぽいし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:19.28 ID:eb6nTstc0.net
この規模で山奥にひっそりと存在する都市って無理あるわ
これでひっそりって外はどれだけ大規模な都市が広がってるんや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:24.92 ID:09syhpUE0.net
ガトリング倒したらどこいけばいいの?
ずっとさまよってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:44.52 ID:j0icYzTV0.net
>>36
そんな読んでないけどカフカと不条理ものとドグラマグラも入ってたりしないかなー

獣人ゲームもありそな気はするけど分量とかね……
システム変えずに獣人か狩人かみたいにできるのかどうか、あるいは獣人少なめとか。

分かりませんけどそんなもしゃりたいかどうかですよね……ジャンプもいるよね……今もできるらしいけどやりにくい。
そんなのにしていいか知らないけどまぁ。
そもそもあ金あるのかな……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:54.50 ID:gSHgSnLA0.net
>>277
おじいさんはゲールマンっぽいな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 05:59:55.65 ID:ou5x1LvH0.net
>>275
避難させなくても当然のように死ぬぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:00:05.69 ID:eb6nTstc0.net
あれヨセフカの妻じゃないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:00:36.60 ID:eH/hrE0J0.net
女の子助けるには診療所送って、女の子がいくまえにあいつ倒せば助けれるんじゃね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:00:47.13 ID:ah+jU5h10.net
>>278
ヤーナムの世界観むちゃくちゃだよなw
生活も謎すぎるしw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:00:51.74 ID:bBrZxi6a0.net
鎮静剤無くなって困ってるんだけど
どこで入手できたっけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:26.91 ID:eb6nTstc0.net
というか最初のおっさんがゲールマンだとしたら人んちの診療所で勝手になにやってだ

そら家燃やされても文句言えませんわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:34.54 ID:zjl4KtTi0.net
冒頭で主人公に血打ってたのってゲールマンじゃないのかと思ったがゲールマン包帯してなかったな
ガスコイン・・・?は性格違いすぎるしやっぱヨセフカなのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:36.42 ID:knPylSpf0.net
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 21:46:47.11 ID:4uYEJWNy0
ああクトゥルフって何のことかと思ったらニコカスのネタかよ
鬱陶しいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:42.16 ID:BJgSB+3F0.net
とりあえずマッチングとロードは最優先でアップデートこい
その後は適当にどうぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:53.93 ID:lOth56JS0.net
>>281
冒頭で血を打たれるところはまだ現実世界だよな?
ゲールマンって夢から出られるのか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:01:55.99 ID:fHjHH8ZU0.net
なんか妙に墓場が多いよな
製作者に墓場好きでもいたのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:00.30 ID:k0wXDN5Z0.net
聖堂の横の白い二人組倒すと何か貰える?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:06.40 ID:tjota/030.net
>>278
ヤーナム以外の地上世界の方が宇宙的恐怖を孕んでいる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:18.96 ID:P8XOpYhp0.net
フロム脳が捗るね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:34.30 ID:Z76LyeMz0.net
>>240
そうなんだよね、クトゥルフとしてみた場合の完成度はほんとはんぱない、
なんなら小説にしてもいいレベルの出来だよ。近代に入りかけの不安定な時期というのもぴったりだ。
だけどそもそもゴシックホラーを期待していた人からするといきなりの流れについていけなくなって。
おそらく月が赤くなったぐらいでもう考えるのを投げ出し始めるはず

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:35.09 ID:09syhpUE0.net
ガトリングの次はどこですか!!!!!!!!!!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:35.31 ID:gSHgSnLA0.net
古工房は元々ゲールマンがいたところなんだろうな
夢は上位種と化したゲールマンが産み出したものかただの悪夢なのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:49.18 ID:vDzK8/AV0.net
くとぅるふってがちでなに。?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:56.03 ID:4Vmnx+lJ0.net
あの診療所の女がヨセフカなんか?
てっきりあのジジイがそうだと思ってたけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:02:58.56 ID:2Yqz/grw0.net
意味不明、理解不能になったら狂気的な意味では大成功、批判愚痴文句を含めて
元ネタ知ってたり頭おかしいプレイヤーだったら大歓喜で大成功
どっちみち開発の手のひらの上のような気がする

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:03:05.87 ID:eH/hrE0J0.net
>>283
ヨセフカの診療所、その女医に渡された湯血液ってかいてるからどうなんだろね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:03:11.89 ID:dlTDKlAp0.net
最初の目隠ししてるのもゲールマンだとは思うんだが、現実と夢の彼の違いがよく分からんよな
それぞれ存在が分離してしまっているのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:03:22.95 ID:SD8kVeUI0.net
みんな魔法やら裏ルートやらの攻略情報ってどこ見てるの?
2周目はちゃんと魔法使いたいしイベントみたいから知ってたら教えて欲しいんだけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:03:54.57 ID:RUVhphRD0.net
なんつうかアローンインザダークとかアムネシアの戦える版って感じだわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:04:03.82 ID:mEoc8kiW0.net
>>297
もっと良く探せや
兎に角下に降りていけば良い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:04:10.60 ID:zjl4KtTi0.net
悪夢を倒した後のゲールマンのセリフ的に全部主人公の悪夢の中じゃないのかこれ
ミコラーシュの終わらないのが悪夢じゃないのかってセリフもループの説明になるんじゃ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:04:15.08 ID:LMIesN2u0.net
冒頭の輸血してたおっさんがヨセフカで後で血くれるのはヨセフカ(診療所)の女医じゃなかったっけ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:04:21.83 ID:kEOHzRXL0.net
少女が教会にたどり着いて娼婦連れてこなかったらたらオドンに孕まされてたのかな
ああ、楽しみだなぁ...ヒヒヒヒッ...

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:04:37.26 ID:tjota/030.net
>>301
上のは開き直りだけどな
「前衛芸術」みたいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:05:29.45 ID:dlTDKlAp0.net
なるほど最初の爺さんがヨセフカか
だとしたら一番謎の存在はヨセフカ爺さんってことになるな
なんにも情報がない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:05:33.52 ID:rVc60t6K0.net
血に渇いた獣どうすりゃいいんだ
追い詰めてからの暴れっぷりじゃこっちの攻め手がない
障害物使おうとしても範囲広すぎで貫通するしどうにもなら

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:05:34.44 ID:93ehl9MW0.net
ビルゲンワースって最適レベどのくらいだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:05:40.55 ID:Z76LyeMz0.net
>>303
いや目隠ししているのはヨセフカ。
奥の女性は確か妻だったはず。
どちらも血の医療、ひいては上位者の研究か何かに傾倒してたのかもしれない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:05:49.38 ID:eH/hrE0J0.net
烏羽の狩人が私はもはや夢には行けないからね、デュラも夢の存在は知ってるわけだし
厳密には現実で死ぬ間際に夢に避難させられてるが正解なんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:04.07 ID:ah+jU5h10.net
>>301
結果として不評なら成功でもなんでもないでしょ。
最近はパンピーでもクトゥルフ知ってるからその点では救われてそうだけども。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:09.85 ID:Y1oiHvc20.net
ガスコイン前で鐘鳴らしたんだけど誰も来ない
この時間だから誰も来ないってだけで使っても意味ない場所だったりしないよね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:17.60 ID:DK6QmoEX0.net
>>268
デュラは旧市街、ガスコインはヤーナム市民の派閥に属していたんじゃないかな
でも妻が死んだことで(ガスコインが殺したのかもしれないけど)何かが狂ってしまったのかもしれない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:19.80 ID:eb6nTstc0.net
>>312
ステップしてたら攻撃無効になる
攻撃モーションはいったらひたすら回避してみ 一切あたらんわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:26.16 ID:jzshSv6l0.net
技量血マンか技量神マンがいい気がしてきた
純血マンとかタママラとか大変そうだし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:33.54 ID:2eT4YpWW0.net
今から白で遊ぶ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:06:41.96 ID:2aw5YwGR0.net
>>267
すまん助かった
やっと謎が解けてスッキリしたわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:07.52 ID:gSHgSnLA0.net
最初に輸血してたおじさんがヨセフカだとすれば彼はどこに行ったんだ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:15.12 ID:DK6QmoEX0.net
>>277
その人がヨセフカだよ
女医はヨセフカの奥さん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:26.90 ID:yz1nLPs7O.net
月が赤くなるって割りとファンタジーの定番な気もするがな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:32.89 ID:uDs0LD7F0.net
メルゴーの乳母ってどんなやつかと思ったらグリーヴァス将軍かよ近づけねぇw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:35.91 ID:Hgg0vz6w0.net
うああああガスコイン神父つええええええ!!!
とりあえず血回収してアイテムで撤退だ撤退!

ノコギリ鉈に慣れきったせいでどの武器も使いづらく感じてしまう…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:55.58 ID:J8LKtAT90.net
>>243
ガルガンティアかな
ああいう鬱になる設定嫌いじゃない

だけど今作は不幸になる人多すぎると思うの…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:07:58.59 ID:DY1xkBls0.net
まず協力呼ぶのに啓蒙消費要らない
あと白もアイテム消費要らない
現状消費してまで呼ぶ理由もない

弾と回復の在庫も少なすぎる
弾も時間で回復でいいだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:03.86 ID:eb6nTstc0.net
ともかくソウルシリーズと同様メディアのレビューは好評だし、売れまくってるから開発的には大成功だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:14.05 ID:ou5x1LvH0.net
>>317
ガスコイン前で鐘鳴らすやつより
篝火で鐘鳴らしてからガスコインに向かう人のほうが多いから篝火あたりで呼んだほうがいいんじゃないの

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:14.54 ID:zjl4KtTi0.net
聖堂街上層やらずに2周目行っちゃったせいで宇宙関連がさっぱりだわエーブリエタースとか誰それ状態

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:26.09 ID:QRoq5wlV0.net
こうしてみると獣なんて些細な要素だった
今回は割とライトにも売りたい感じで実際売れたと思うが
これまででぶっちぎりに狂気的な内容だな
まさかゲームやってて自分の理解を超えたもの、宇宙への畏怖が感じられるとは思わんかった
内容云々よりこれを看板タイトルでやる宮崎半端ねえわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:33.33 ID:lOth56JS0.net
そもそもブラボの世界自体が夢なのか現実なのか分からんよね

狩人の夢が現実では無いことは確実だけど、じゃあ主人公が渡り歩く
夜のヤーナムが現実世界かと言うと分からなくなってくる

冒頭でヤーナムの血を入れられた時点で悪夢の世界に引きずり込まれている
サイレントヒル的展開ではないのか、という可能性も見えてきて疑心暗鬼になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:34.86 ID:5DjHl5a80.net
レイテルパラッシュに抜け殻付けれるんだけど何でこれ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:40.57 ID:eb6nTstc0.net
弾が時間で回復とかどこの錬金術師だよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:42.11 ID:xOtVYQzV0.net
短銃+9 12%アップ血晶 血質20=125〜145ダメージでる。

血質特化も極めれば楽しそうだわ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:42.12 ID:KHrgXvhJ0.net
袋にさらわれたとこのBGMと雰囲気いいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:50.84 ID:56Y168D70.net
難しくてもプレイヤーにとって損でもいいから、上位者の手に落ちた街人を救う方法は欲しかったなあ
娼婦のお姉さんが消えたときのショックが半端じゃなかった
リアル発狂ゲージが高まってきた時に、お姉さんと会話するのが唯一の癒しだったのに・・・
一度も死なずにゲーム終了もせずクリアすればなんとかならんかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:08:51.76 ID:Z76LyeMz0.net
>>318
おそらく妻の死が引き金になったんだろうな。
ただ袂を分かっているのは服にも書いてあったから、元々は医療教会側の狩人のはずだよ。
どのぐらい組織にいたのかとかはしらないし、すぐ抜けたのかもしれないけど。

デュラは旧市街の一件で全てに絶望して疲れてしまったんだろうな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:09:06.31 ID:kEOHzRXL0.net
デュラは優しすぎて元人間の獣狩るのに耐えられなかったんだよな
その割りにガトリングは無慈悲にもほどがあるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:09:23.49 ID:0mCV9HgD0.net
OPに出てたヨセフカの爺さんによく似た両目眼帯の車椅子ジジイが
聖職者の獣へと通じる道へのショトカ家1階に居た気がしたけど、
あれは別人なのかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:09:30.41 ID:vedZD0gM0.net
ヤーナムの血の医療自体が確か上位者の体液か何かを輸血するみたいなのだったと思うんだけど
それのせいで主人公は悪夢(というか幻覚)を見ていて
進むごとに啓蒙が増えていって真実に近付くというか悪夢が悪化するという症状になっていると勝手に解釈している

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:09:56.55 ID:gSHgSnLA0.net
ヤーナムの夜が終わらない=住民は全て同じ悪夢を見せ続けられてるってこと?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:09:59.38 ID:ou5x1LvH0.net
武器にHP自動回復つければ弾自動回復みたいなもんだぞ、ある意味。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:15.40 ID:Xg5cDoMm0.net
>>219
隠し街の3人の狩人の1人からも手に入ったわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:19.12 ID:xeIKdstZ0.net
>>296
マジそれ製作者がクトゥルフ神話をちゃんと消化して上手いこと世界観構築してるよな
啓蒙とかリゲインとかシステムとストーリーを絡めてるのも素晴らしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:22.59 ID:1FwK5TYc0.net
>>297
降りる道あっただろw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:25.16 ID:Y1oiHvc20.net
>>331
なるほどなー
来てくれる側は道中もやりたいのかー
逆かと思ってた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:32.62 ID:gSHgSnLA0.net
ただそれだとゲールマンに介錯されたあと悪夢からは解放されたはずなのに狩人の夢は残ってるんだよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:33.42 ID:LMIesN2u0.net
クトゥルフって獣人や吸血鬼と真逆の存在として書かれてるから
ミスリード誘ったのはある意味シナリオに忠実で良かったわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:38.85 ID:pacwUBvF0.net
鉤爪どの聖杯で取れるんだろ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:10:49.53 ID:dlTDKlAp0.net
>>318
たぶんガスコインは自分で妻を殺してる。妻の死体の位置的にも
こっからは完全にただの妄想なんだけど、少女が「オルゴールを聞かせたらお父さんもきっと分かるはずだってお母さんが自分で言ってたのに、忘れていくなんておっちょこちょいだよね」って言ってんだよね
けどそれって本当におっちょこちょいですませられる間違いだろうか。オルゴールは正気を失ったガスコインが微かな記憶を辿って家に戻ってくることを危惧して、ヴィオラがわざと置いて行ったのではないか
そして、ヴィオラは自分の声と姿だけを頼りにガスコインを取り戻しに行ったが…ってことじゃないかなって

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:01.54 ID:iyukP0ay0.net
血保存箱に送るのもったいないなーと思ってたけど
先に血弾作って回復して取ると効率いい気分がしてきもちいね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:01.99 ID:eb6nTstc0.net
ヤーナムの女王ってなにした人なん?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:03.09 ID:1FwK5TYc0.net
>>299
宇宙的なやつだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:05.65 ID:AfJe4Uhm0.net
>>334
サイレントヒルで思い出したが金のアルデオかぶって胴は何も付けずに腕と足を墓守にしてみろ。
武器は左には何も持たず右手は聖剣で大剣形態固定。

完全にレッドピラミッドシングだぞ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:34.44 ID:PRonl6Up0.net
クトゥルフ題材にした良ゲーなんてほかにシャドハくらいしか知らんからほんと楽しかったよ今作

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:34.93 ID:rX8qSljC0.net
なんか今作女キャラ合わないなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:46.84 ID:ou5x1LvH0.net
>>349
そゆことじゃなくて
鐘鳴らしてマッチングまでにかなり時間がかかるから
まず鳴らしてから、待ち時間を使ってボスまで行くみたいなのが多いのよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:47.73 ID:oNp52/pk0.net
リゲインの回復量ってどうやったら増えるんだ?
2周目なんだがリゲインしてる気しない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:49.20 ID:pTXnUUF00.net
L1で変形した後にR1で特殊モーションするのって教会と聖剣だけ?
のこぎりとかパイルはでなかったけどほかの持ってないからわからん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:11:56.89 ID:jcN1OS2u0.net
キャラつくってすぐガスコインぶっ殺しても教会近くに鳥羽いないな
最初の場所で会話してガスコイン倒しても教会近くにいないわ
最初の場所からはいなくなってるけど 墓にも現れないし
どないなっとんねん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:12:14.79 ID:DK6QmoEX0.net
>>298
医療協会と手を組んでるゲールマンの狩人斡旋所みたいなものじゃないかな
しかし主人公を殺してもゲールマンが上位者なら悪夢は終わらないはずでは……?
それともゲールマンの目的はあくまでヤーナムの悪夢を止めることで自身の夢の中にのみ上位者を閉じ込めておくつもりだったんだろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:12:14.99 ID:LqunMh6t0.net
狂信者のせいでソウルシリーズはおわった
宮崎からオワ崎に改名しろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:12:24.10 ID:iyukP0ay0.net
なんか理解できないけど怖いみたいな感覚になればクトゥルフを楽しめてるといってもいいでしょうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:12:39.63 ID:lcsGHdB70.net
>>360
で、途中で死亡して啓蒙を無駄にするんですねわかります

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:12:49.93 ID:zjl4KtTi0.net
ガスコインの妻は病が進行してオルゴールを忘れて、同じく病が進行してるガスコインに狩られたとかかな
唯一大丈夫だった姉妹も…っていう救われない家族になるけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:20.43 ID:1FwK5TYc0.net
悪夢ってなんなの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:27.87 ID:tjmiIBAt0.net
モブのデザインは過去最高に好き
ダンジョンの全力で走ってくる奴とかスゲー怖い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:36.16 ID:O2La6NpH0.net
ロマの上からメテオって撃たれた瞬間棒立ちすれば当たらないってマジ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:43.34 ID:xXm3/qnL0.net
>>365
このスレにいる狂信者やばいよな…
見てて寒気するわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:52.73 ID:9dB/ppIX0.net
イズの大聖杯の星の娘これ全然勝てないんだけどなんか攻略ないかね・・・

ストーリーの時はそうでもなかったんだけどなー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:13:55.56 ID:eb6nTstc0.net
ボス倒すたびに水盆の使者がふえてるんだけどこいつらなんなん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:05.64 ID:bJjgunkL0.net
これまあソウルシリーズとはまったく別物だな
クトゥルフとかよくわからんけどストーリーはすごい怖いな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:09.95 ID:lOth56JS0.net
>>366
触手キメェって思うのも良いと思うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:13.10 ID:AfJe4Uhm0.net
狩人っていつくらいから出来たんだろうか?
ゲールマンが最初の狩人の一人だとするとあの人80歳くらいっぽいから60年くらい前に狩人が登場したのか?
ルドウイークとかもまだいるんだろうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:21.18 ID:i9dmdNca0.net
体力半分になる聖杯Dのアメンドーズ強すぎなんだが
HP満タンでも踏みつけされると即死するしオワタ式なのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:26.15 ID:56Y168D70.net
>>353
既に忘れるほど狂っていたか、万が一家に戻ってきた時に少女の護身用に置いていったか
夫が自分を忘れるはずが無いという願望だったのか・・・語られないから真相は不明だけどね・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:36.00 ID:oNp52/pk0.net
ロマで記念撮影しまくったなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:44.19 ID:gSHgSnLA0.net
>>364
後者は上位種と化した主人公が人形に抱かれていたのでありえるんじゃないだろうか
実際にヤーナムが悪夢から解放された後も夢が存在したようだし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:57.96 ID:QRoq5wlV0.net
このスレは保存レベルだな
わからない人間とわかってる人間が混雑して良い感じに考察解説されてる
今後は考察スレに住み分けられるだろうし本スレでここまで語られるのは最後かも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:14:59.95 ID:zjl4KtTi0.net
ホントモブのデザインはデモンズの気味の悪さと戦ったらヤバイ雰囲気が上手く出てて良いな
目玉おばさんみたいな相対しててもヤバイし離れてても音が聞こえるとかいうのもデモンズのタコを思い出す

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:05.61 ID:Z76LyeMz0.net
>>353
おそらくガスコインは元々啓蒙が低かったんだろうな、獣化も進み一歩手前だったんだろう。
それを人間としてつなぎとめるためのアイテムがオルゴールだったってことか。
ガスコインもデュラもそうなんだけど、目を塞いでいるのが多いんだよな。
あれはつまり目が見えない、真実を見たくないゆえに眼前を塞いでいる暗喩なのかもしれないな。
逆に学長は双眼鏡みたいなレンズのゴーグルをつけているし。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:06.39 ID:bYSr2Opi0.net
>>363
烏羽さんのフラグ管理絶対狂ってるわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:15.95 ID:iqBZkTD+0.net
本来ならこんなゲームはニッチ層にしか売れないのに一般層騙して買わせたんだから批判もしゃーないと思うわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:30.50 ID:DK6QmoEX0.net
>>326
ワロタ
確かにあの動きはそれだわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:34.33 ID:dlTDKlAp0.net
>>379
色々とそれなりの理由付けで考えられるいい塩梅の情報開示だと思う
まさにフロム脳が刺激されるってやつだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:42.42 ID:bEi2Fcyu0.net
ガスコインで白やりたいけどどれぐらいのレベルなら呼んでくれるのか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:43.83 ID:xOtVYQzV0.net
弾が足りないって言う人は、まず十字キー上の血弾生成使ってないな。

カレル文字のオドンの蠢き+血の叫び(喜び)あれば、弾に困らない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:44.45 ID:yz1nLPs7O.net
そもそもソウルシリーズじゃないだろこれ
ソウルとして出してるならビーストソウルとかブラッドソウルとかそんなタイトルだわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:15:59.40 ID:93ehl9MW0.net
誰かクトゥルフ知らん俺に説明しちくりー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:10.44 ID:z/8zm3U20.net
アメンドーズって頭をとにかく狙うだけ?
なかなか頭降ろしてくれなくて時間かかるんだけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:22.34 ID:eb6nTstc0.net
次回作がダークボーンでマルチ展開だったら笑う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:23.22 ID:74q2y3Kx0.net
設定はすげえんだけどさ
それを活かし切れてない

啓蒙99でやってるけど、全く変わらんし。
どうせならその設定を活かしてガラッと変えて欲しかったわ。
戦闘楽しいから2週と聖杯コンプまではやるけどさー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:33.14 ID:AqUoahnB0.net
増殖のせいで対人終わってんな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:34.23 ID:O2La6NpH0.net
>>384
目をふさいでるのは濁った眼を見られて獣化したことを悟られないためじゃね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:35.62 ID:pTXnUUF00.net
>>385
烏羽と一切会話してないのに強いNPCがいるって聞いてガスコインのところ行ったら普通に烏羽が普通にいたわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:16:48.89 ID:PRonl6Up0.net
>>326
どっかで見たなと思ったらそれだ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:10.87 ID:jzshSv6l0.net
対人、対戦、マルチプレイを楽しみたい人はソウルシリーズ
攻略、世界観を楽しみたい人はドボンシリーズ
こんな感じで住み分け出来れば良いんだがな。でもまぁこれだと殆どの人がソウルシリーズに行ってドボンはワゴン行き確定になるわけだが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:17.10 ID:nqoh3RXg0.net
初めて今禁域の森でオンラインやったけどラグ酷いな
エレベーター来てないから待ってたけど主が何もない空間へ歩いてそのまま下へ降りてった
その後に来たエレベーターに乗ろうとしたらスカって俺が死んだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:26.21 ID:k20UNADq0.net
今作だけならいいけど
次回作もブラッドボーンの続編で
クトゥルフベースとかになったら買わないわ
触れてないから目新しかったけど、気持ち悪い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:26.63 ID:C51pK6uA0.net
ソウルシリーズは一作目からクトゥルフ見え隠れしてたけどな

・医療教会が医療を全部やっていた
・灰血病が獣の病の引き金となった
・聖職者ほど恐ろしい獣になる

考察が捗るな

ヤーナムっぽいやつらと、その下にいる白い獣人で一緒の攻撃モーションがあったのが気になったな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:48.97 ID:DXAlC2ED0.net
むずすぎるわ

難易度変更欲しい

聖職者の獣で5時間やってまだ勝てん
しかもコレがずっと続くという

あきらめて売って閃乱カグラ買って来たほうがいいかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:50.18 ID:zjl4KtTi0.net
>>393
ノコ鉈の長い方が結構当たりやすい
普段全く活かせない縦方向への攻撃が唯一活きるボス

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:17:51.32 ID:opfBQiKK0.net
二週目行くと死ぬから止めてるんだが
なんか家燃えてる方が落ち着くようになった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:07.82 ID:QRoq5wlV0.net
>>401
おい今禁域でマルチやると進行不能バグ発生するぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:08.99 ID:O2La6NpH0.net
烏羽の二回目の場所に移動する条件って教区長倒すのが条件じゃねーの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:12.26 ID:pWiAqHZ/0.net
鳥羽イベの最後のハンター評判通りマジキチの強さだな
スリップダメージでチマチマ削っても回復されるし
でんぐり返しショットガンでいつも溶かされる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:19.02 ID:eIa2/9br0.net
>>370
意味わからん言葉を叫びながらおっかけてきたりしてほんとこえーよ
ヘムウィックのとことか物陰からおばさんが「ダァーイ!ダァーイ!」って言いながら包丁ぶん回してきて心臓止まるかと思った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:35.57 ID:MJpTXQZd0.net
>>347
啓蒙はスレ見てなんとなく分かったけどリゲインまで絡んでるのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:39.85 ID:Cw+5AvhF0.net
>>396
対人が終わってるのはプロロのせいだと思うよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:40.50 ID:eNATI5430.net
>>393
腕でもダメージは入るよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:42.22 ID:DK6QmoEX0.net
独断だけど屋根上のスナイパーとか虫頭の人間とかどことなくSIRENに近いセンスがあるよね
宮崎さんだけじゃなくジャパンスタジオの趣味も介入してるのかもしれない
これならサイレントヒル好きな友人も気に入りそうだから勧めてみよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:18:52.34 ID:dlTDKlAp0.net
>>384
目を啓き増やすことで得られる知性を人たらしめる象徴と考えると、目を覆う(啓蒙を失う)ことで獣に近づくってのはそう考えると当たり前のことなんだよな
ただ、肝心の上位者自体も人からすれば獣と変わらない化け物であるってのが皮肉というかんというか
間にある中庸の存在、人間であることこそが望ましいってわけだね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:06.33 ID:a964Q/Wq0.net
エレベーターの真ん中にスイッチがあるのは宇宙共通なの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:09.18 ID:1FwK5TYc0.net
ダークソウル2にも明らかに宇宙人みたいな敵いたよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:11.96 ID:lcUzGPsq0.net
ホワーイホワーイ言いながら松明押し付けてくるおじさん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:13.27 ID:eb6nTstc0.net
大砲で誤爆したときの絶望感ぱねえ

暴発ほんまやめて

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:37.39 ID:gSHgSnLA0.net
鳥羽の狩人の正体も気になる
あと森にいたNPCのように少なからず獣化を操れてた人間もいるんだよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:38.55 ID:kEOHzRXL0.net
おお
無事姉ちゃん見つけて死に様見届けたわ
しかしこれどうみても落下死だよな
ある意味一番人として真っ当な死にかたしてんな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:41.08 ID:vedZD0gM0.net
獣に見えてるのは啓蒙を得ている狂ってる側から見たまともな人間という
超解釈どうよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:53.27 ID:Z76LyeMz0.net
>>392
すんごい大雑把に言うと、俺達には及びつかないような理解を超えた奴等が宇宙に沢山いるよ。ってことだね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:19:55.34 ID:pIXetwe60.net
>>28 最速安全に降りる方法を考えるために1番上からグルグルしてん変更しながら見つけたよ で、死にながらドア前へ降り立った。その先に入った時は、感動と同時に何か底知れない恐怖を感じたよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:09.97 ID:AfJe4Uhm0.net
>>414
SIRENとサイレントヒルは別物だろ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:14.78 ID:MJpTXQZd0.net
対人終わってるのがプロロのせいとか意味不明なの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:15.42 ID:eb6nTstc0.net
マトモな人間があんなふざけた挙動をしてたまるか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:27.72 ID:RyTQImiq0.net
宮崎とかいう出涸らしの糞無能はもうオワコン

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:31.13 ID:1FwK5TYc0.net
>>404
そこで積んでるではこの先無理だと思うぜ
ガスコインとか発狂するわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:35.10 ID:zjl4KtTi0.net
>>409
血のエンチャするまで待ってそこで大聖堂からダッシュで逃げるとスリップダメで勝手に死ぬらしい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:39.52 ID:vLQEF0u70.net
オドン教会に来た乞食攻撃したら黒獣になってビビったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:43.95 ID:oNp52/pk0.net
レリゴーはけつ掘りながらリゲインしてればなんとかなるわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:20:56.46 ID:f5jlNtUR0.net
20個あった啓蒙が・・・
呼び出すこと20回 呼び出し成功7回
サーバーエラーで3回ぐらい落ちるし、もちろん啓蒙は消費されます。

また白で協力して啓蒙稼ぐか・・・はぁ・・・
フロムわざとだろこれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:21:06.17 ID:DK6QmoEX0.net
>>384
眷属は真実を見るために眼がたくさんあるけど獣は白内障のように目が濁ってしまっているもんな
まさに獣とクトゥルフの正反対さが出てるわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:21:12.22 ID:O367ZF+A0.net
ジジィに話しかけたらそのまま2週目いきおった まだ城にもヨセフカ自身にも会ってねぇし武器全部見てねぇぞおい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:21:27.71 ID:eb6nTstc0.net
啓蒙そんな足りなくなるか?
有り余ってて敵は強くなるしどうやって消費しようか迷うレベルなんだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:21:30.09 ID:1FwK5TYc0.net
>>410
ダァーイなら意味わかるだろw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:21:45.99 ID:Cw+5AvhF0.net
>>426
な、なんで?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:02.06 ID:P2XZQ3aR0.net
ヘンリックとの共闘で烏羽の狩人が死んじゃったんだが
これこのまま進めたら何か貰えなかったりする…?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:02.36 ID:opfBQiKK0.net
>>426
プロロで強制的に侵入者追い出せるらしい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:02.57 ID:SOwWtnVn0.net
>>404
レベル上げなさい
それでも駄目なら白呼ぶ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:18.80 ID:MJpTXQZd0.net
>>436
適当に消費アイテム買えばいいんじゃない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:29.51 ID:JRUJrd+b0.net
糞長い森のショトカ開けたら4マン溜まってたんで慈悲の刃買ったら、
変形からモーションまでカッコ良過ぎてションベンちびりそうになった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:44.53 ID:kEOHzRXL0.net
すごいどうでもいいけどこれ使者にリボン装備したまま渡せるんだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:48.21 ID:2eT4YpWW0.net
白でガスコインやったけど気持ち良く倒したなー。
双剣が気持ち良すぎるwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:52.20 ID:2Yqz/grw0.net
正直、娼婦の出産とヨセフカの女なうめき声は勃起した

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:56.32 ID:oNp52/pk0.net
てかオンライン繋がらないんだが俺だけ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:22:57.97 ID:0bLJN7Yb0.net
聖堂街タコ配置しすぎでただうざいだけだわくそ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:06.34 ID:DK6QmoEX0.net
>>425
ディレクターが初期作だけ同じだよ
もちろんその彼はSIRENも好きだから大丈夫

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:13.00 ID:eb6nTstc0.net
後半これ血めっちゃ溜まるな
月のカレル文字装備してステージクリアで10万以上とかザラ
聖杯だともっと溜まる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:13.89 ID:N1nV//k00.net
ローランの黒獣マジ無理
誰かいい戦法教えて

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:24.41 ID:lOth56JS0.net
クトゥルフを前面に押し出したストーリーは確かに凄まじく意外だった

もっといつものソウルシリーズっぽい感じにゴシックホラー要素をプラスして
最初は狼男みたいな獣を狩って、だんだん獣の病をばら撒いた元凶が手を加えたキメラっぽい獣とか
部下のソウルシリーズお馴染みの人型騎士系のボスとかが出てきてみたいな感じだと思ってた

まあこれはこれで良いクトゥルフゲーだったけど中盤から獣の病が空気化したのは何とかして欲しかったな
パッケージとかで獣、獣の病って宣伝しまくってるんだし、宇宙人のせい!で終わらせずに灰血病との関連とかもう少し掘り下げて欲しかったね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:38.54 ID:oNp52/pk0.net
双剣強化したけど脳筋だったから無駄にアイテム消費しただけだった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:49.72 ID:f5jlNtUR0.net
>>447
みんなそうだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:23:57.72 ID:eIa2/9br0.net
>>437
車いすのじいさんとか隠れ街にいる首切りババアとか何言ってるかわからんわ
なんか必死に殺そうとしてる感が強いんだよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:02.20 ID:DK6QmoEX0.net
>>421
テムレイ的にはしゃいで死んだんだと思ってるw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:03.95 ID:d/8zaltf0.net
ボクの作ったオナニーゲー(キモヲタシナリオ)の理解者が出てきて糞崎がご満悦だなw

ダクソからのシナリオなんざ、おまえら(プレイヤー)にこのシナリオが理解できるかな?
まぁボクらにしか理解できないだろうねw
みたいな作りだろうが、んなもんはゲームデザインの二の次だわ

デモンズ(SCE梶井さん)の功績で次回作もそれなりに売れてきた、そしてボクの作った最強のシナリオ作りが楽しくなってきた糞崎

「あれ?このゲーム売れるな、ゲームデザインの方はデモンズの名(実績)があるから、ユーザーの不満だけ聞いとけば勝手に売れるだろw」
等と解釈し、さらにシリーズを追うごとにオナニー的シナリオを盛り込む→ゲーム性の方は改悪連発

ブラボでもうそれが完全に露呈されてしまって、もう次回作に期待する奴なんているの?ってレベル

ブラボは糞崎のオナニーゲー、ゴミ
クトゥルフ?なんじゃそりゃ知らねえよタコ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:20.24 ID:As+81znq0.net
聖職者ガスコイン血渇いたエミーリア倒したらどこ進むのがいいんだ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:33.13 ID:HVFai5bf0.net
HP自動回復3つけてみたが雀の涙すぎたわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:35.58 ID:jzshSv6l0.net
神秘特化すると属性の威力上がるのか
慈悲最強じゃね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:44.05 ID:UtC46GWL0.net
上位者って旧支配者でしょ?
ちょっと弱すぎない?
武器でザクザク斬っただけで倒せるような存在じゃないでしょ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:53.92 ID:oNp52/pk0.net
>>458
墓行けば?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:24:56.57 ID:pxkpqN0w0.net
慈悲刃の変形カチャカチャすんの楽しすぎ
変形前ロリR1だったり、変形後ダッシュR2 とかかっこ良すぎ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:08.37 ID:MJpTXQZd0.net
>>438
プロロ使う奴って要は対人やりたくない奴だろ
やりたくない奴に強制で対人やらせて賑わってるってのはおかしくないかと
賑わってないのは対人やりたい層が少ないだけじゃないの

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:11.92 ID:dlTDKlAp0.net
>>クトゥルフ?なんじゃそりゃ知らねえよタコ
ちょっとクスッとしてしまった。悔しい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:21.33 ID:yys7hoHe0.net
遺影見れるのと見れないあるんだけど何か違いがあるの?
というか見れないのが殆どなんだが・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:23.24 ID:Cw+5AvhF0.net
>>457
最後の一文わろた、知ってるじゃねーか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:23.97 ID:eH/hrE0J0.net
別にクトゥルー知らなくても過去作で一番ストーリー分かりやすいやん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:33.10 ID:gSHgSnLA0.net
ダクソはシリーズで1番ストーリーが分かりやすかったと思うんだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:41.63 ID:ou5x1LvH0.net
>クトゥルフ?なんじゃそりゃ知らねえよタコ

知ってるじゃないか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:25:59.79 ID:yz1nLPs7O.net
獣=見るもおぞましい醜い物=クトゥルフ

って繋げ方なんだろうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:00.34 ID:a964Q/Wq0.net
>>457
デモンズも宮崎だろ
ソニーは口出してない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:03.85 ID:JRUJrd+b0.net
だからデモンズが既にクトゥルフだっつーの
意外でもなんでもない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:07.37 ID:nqoh3RXg0.net
>>407
うーわ、見てなかったわ
条件満たしてるしアイテムとれない可能性あるのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:19.32 ID:hs1FbJ8W0.net
>>458
エレーミアと戦った部屋を出て右の方へ進んだ墓場のエリア

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:19.98 ID:0mCV9HgD0.net
>>414
そういえばSIRENも堕辰子とか闇那其とかオカルトや土着信仰寄りなクトゥルフに近かったな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:35.95 ID:pW9QR/Lt0.net
結局白はレベルマッチなのかな
今日知り合いと試したが、結構進行に差があってもマッチングした
レベル差はちょうど10だったわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:26:47.31 ID:dlTDKlAp0.net
>>461
あくまで旧支配者『的』存在だから…
そのものと敵対なんかしたらその時点でバッドエンドだもん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:11.75 ID:EBKolEGX0.net
クトゥルフ信者ってこんないたんだな
なんか受け入れられててびっくり

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:25.23 ID:tjota/030.net
>>415
でもガスコインとデュラは同じ位置にないと思うな。デュラは片眼見えてるし
事実上無害化されたものまで痛めつけなくて良いって考えは中庸に近いよね
長い狩人生活を経ても獣にならず、といって上位者に傾倒せず、そういうキャラなのでは

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:26.88 ID:yz1nLPs7O.net
>>クトゥルフ?なんじゃそりゃ知らねえよタコ


これは流行る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:39.34 ID:oNp52/pk0.net
+10にするアイテム見つけないまま2周目いっちゃったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:40.43 ID:eb6nTstc0.net
イスがいたら味方についてくれるかもしれない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:34:26.02 ID:RfnQ+s2Dt
近世モデルのスタイリッシュアクションかと思ってたら
クトゥルフはいってるとわかってテンション上がってきた派

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:27:45.28 ID:dlTDKlAp0.net
>>474
月見台の鍵を手に入れてないとまずかったはず

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:08.39 ID:pacwUBvF0.net
>>433
啓蒙貯めるのは聖杯のが早い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:11.21 ID:DK6QmoEX0.net
そもそも不吉な鐘鳴らすか白呼ばないと対人来ないからプロロする人なんていないよね……?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:17.67 ID:1FwK5TYc0.net
>>457
タコwwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:27.11 ID:XxPVlPHm0.net
>>478
それどこで分かる?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:28.06 ID:Z76LyeMz0.net
>>415>>434
聖職者がもっとも恐ろしい獣になるというのも
そもそも聖職者は啓蒙どころか信ずる道だからな。
気付きからは最も遠い位置にいる。トップはわからんが、末端の狩人なら余計そうだろう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:32.95 ID:oNp52/pk0.net
クトゥルフなんてよく知らんから新鮮だったよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:33.14 ID:pTXnUUF00.net
>>463
ダッシュしながらL1連打する奴wwww

わたしです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:35.59 ID:lcUzGPsq0.net
クトゥルフというと宇宙人ってイメージがあるかもしれんが、ラヴクラフト本人の小説には結構獣人系出てくるよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:39.48 ID:uDs0LD7F0.net
>>461
さすがに旧支配者降臨したら全人類が発狂死するレベル

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:42.31 ID:jn6SFaGu0.net
諸事情でまだやれてなくて泣きながらスレチラ見してんだけどラブクラフト好きな俺は大勝利ということでいいんですね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:28:50.45 ID:bYSr2Opi0.net
>>408
エミーリア倒した後にオドンのベンチ近くいっても移動してないぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:01.02 ID:G6Wyrhmu0.net
ボス全体的に硬すぎない?
大して強いって訳じゃないんだけど持久戦になるしワンミスでコンボ入れられたら死ぬことあるから
ちょっとでいいから火力上げて欲しいわ全体的に

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:04.61 ID:gSHgSnLA0.net
クトゥルフはあまり知らないんだけど目玉ってクトゥルフの象徴みたいなものなのか?
テラリアでも出てきたけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:14.91 ID:iqBZkTD+0.net
>>452
獣化って言ってるけど実際は異形化なんだよ
中盤、終盤に出てくる敵も上位者と眷族や犬、カラス、蛇以外は殆んど元人間
獣化の言葉自体が釣りみたいなもん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:16.79 ID:93ehl9MW0.net
>>423
なるほどわからん
赤い月やらの細かい設定まとめてくれてもいいのよ、凄く読みたい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:20.37 ID:lOth56JS0.net
>>473
と言ってもここまで露骨じゃなかったんじゃない?
黄衣の王とかThe old oneとか名前だけクトゥルフから取ったってだけの感じだったし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:28.22 ID:a3xjG/yl0.net
赤ができない場面が多いのが精神的に辛いわ
17のデータがまるで侵入できないし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:34.42 ID:yleFLqXe0.net
>>461
目があっただけで即死して、プレイヤーが数十分攻撃しても涼しい顔してるボスがお望みか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:36.89 ID:snWoIxkj0.net
>>461
クトゥルフっぽい名状しがたい何か

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:29:54.21 ID:9eci9V+R0.net
なんか回復と弾のアイテム数減らなくなった
なにこれ微妙に萎えるから直したい(´・ω・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:03.29 ID:f5jlNtUR0.net
啓蒙詐欺罪

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:07.71 ID:CcKtEzk80.net
キチガイ女共が発狂しながら襲ってくる村みたいなとこ
バイオとかサイコブレイクより全然怖いんだが、というか
アクションゲーなのに全体的に怖いっす、びびりだからアヒィッ!ってなる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:31.91 ID:As+81znq0.net
>>462>>475
サンクス行ってくる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:38.51 ID:1FwK5TYc0.net
まぁ一般人には意味不明だろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:39.06 ID:Y3bJ8dpX0.net
血に飢えた獣の所だけど、カレル文字まだ解禁出来ないってことは、チュートリアル終わってないんだな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:41.05 ID:nqoh3RXg0.net
>>485
手に入れてない
禁域の森抜けた後がそれ手に入る場所だよね?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:42.08 ID:QRoq5wlV0.net
むしろ目が合ってないのに殺されるのがクトゥルフ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:43.40 ID:dlTDKlAp0.net
>>480
デュラはそうだろうね。片目を隠すってのはまさに中庸を意識したものなのかもしれない
プレイヤーを苦しめた彼の原動力が「慈悲と優しさ」だったってのがなぁ…
他が狂気と悲劇すぎて相対的にものすごく温かいな。寒い夜道に出会った消えかけの篝火のようだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:52.13 ID:Cw+5AvhF0.net
>>464
公式がプロロ使うことを認めてるシステムだから
対人が終わってると思うんだけど違うん?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:30:58.02 ID:oNp52/pk0.net
リベ2より怖かったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:09.65 ID:vDzK8/AV0.net
へその緒は結局なんだったの?
二週目おわって累計4個へその緒てに入れたよ
どーすんの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:13.53 ID:JRUJrd+b0.net
クトゥルフは売れてる作品は結構入れてるからな
スカイリム→モラ様
後は型月とかもそうだし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:20.60 ID:dlTDKlAp0.net
>>489
いやストーリー的な話じゃない
クトゥルフモチーフであってクトゥルフそのものじゃないよってこと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:26.81 ID:xeIKdstZ0.net
>>461
作中出てくるのは一人一種の旧支配者じゃなくてイスみたいにうじゃうじゃいる中の一匹だからな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:28.82 ID:eb6nTstc0.net
ボスの体力より防御力をもっと簡単にあげさせてくれ
もしくは防具強化をくれ

高レベなのに火力高い敵の一撃でしずむってきつすぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:37.66 ID:93ehl9MW0.net
ロマはいくら魔術ガードしててもカカッとバックステッポやってりゃヌルゲーだなこれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:38.00 ID:NyKC+7vO0.net
>>514
対人

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:50.83 ID:+bRF5EYS0.net
増殖バグできるみたいだからやってみるか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:52.71 ID:eIa2/9br0.net
>>507
自分も野々村みたいな声出しながらやってるわ
今作ホラーすぎ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:31:58.37 ID:Z76LyeMz0.net
>>457
それがクトゥルフですよまさしくwwwww
まあ、そういう意見がいっぱいでてくるのも無理からぬ話。
正直これはクソゲー扱いでもどうでもいいんだ。ただクトゥルフファンとしては得がたい貴重な作品だったというだけだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:32:16.92 ID:Bbxz4sWH0.net
シャドウタワー以来怖いモンスターってあんまりいなかったけど
久しぶりに気持ち悪いと思いました

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:32:19.69 ID:O2La6NpH0.net
>>470
ワロタwwwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:32:37.55 ID:vedZD0gM0.net
旧支配者的存在というのは最近ので言うと
ニャル娘と本物のニャルラトホテプ位の違いあるんじゃないの

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:32:43.95 ID:pV51/j/l0.net
カインハーストの雑魚硬すぎだろ()

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:32:56.64 ID:lOth56JS0.net
>>500
クトゥルフの呼び声ってゲームやると大体わかる

大雑把に言うと世界には知らないだけで凄まじくすごくてグロいやつらがいっぱいいて
何時目を付けられるか分からなくて怖いねって感じの世界観
怖い奴らの中でもタコっぽいクトゥルフって奴が世界観の顔

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:33:00.46 ID:Ve0wseiv0.net
シナリオはこれまでで一番好きだな
クトゥルフは概念しか知らず掘り下げたことはないが
昔から自分が持っていたコズミックホラー的な畏怖の感情にバッチリ突き刺さった
本当に恐ろしいのに目が離せない感覚

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:33:05.90 ID:dlTDKlAp0.net
>>511
そう。まずいな、条件は満たしてしまっているぞ
とりあえず禁域のマルチはやめとき

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:33:14.03 ID:H2DltuOE0.net
歌う脳みそのテーマ個人的にはデッドスペースのキラキラ星以来のヒットだわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:33:37.60 ID:f5jlNtUR0.net
プロロってなんなん?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:33:54.33 ID:MJpTXQZd0.net
>>514
ごめん馬鹿だから言ってる事理解できないわ
対人やりたい奴同士がマッチングすれば対人はじまるんじゃないの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:34:25.23 ID:56Y168D70.net
獣の咆哮のアイテム解説に「つんざくその悲鳴は、しかし使用者の声帯が出しているものだ 人の内に、いったい何者が潜むのだろうか」って書いてあるし
獣化もまた、上位者によって引き出された人の可能性のひとつなんだろうね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:34:29.05 ID:eb6nTstc0.net
禁域でマルチしまくってたけど鍵ふつうにてにはいったで

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:34:48.20 ID:ou5x1LvH0.net
まず白呼ばないと赤来ないのに
赤きたからプロロするやつなんていねーだろ
白にどんだけ失礼なんだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:00.57 ID:nqoh3RXg0.net
>>532
ありがとう、やめとくよ
ちなみにその月見台の鍵は道端に落ちてるはずのもの?
それとも敵からのドロップ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:04.51 ID:kEOHzRXL0.net
続編でイタクァ出してくれてもいいのよ
突然つまみ上げられて空中都市!みたいな感じでよろしく

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:07.98 ID:MJpTXQZd0.net
怖いとか感じないまま一周終わってしまったのは勿体無かったかしら

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:08.27 ID:gPR0W3y30.net
増殖って恒例バクだったのか
過去作は本スレとか見ずにやってたから全く気付かなかったわ
見なきゃ良かったかなでも見ないと進められない位難しいし
増殖するしない関わらず興が削がれた部分はある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:16.17 ID:snWoIxkj0.net
ああ禁域ってマルチプレイの禁域ってこか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:19.38 ID:eH/hrE0J0.net
つーかだれか全ての狩人の武器集めましたよってトロフィーゲットできたやついる?
0.1パーセントだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:28.02 ID:2Yqz/grw0.net
ラトリア程度をガチで怖がってた知り合いから購入報告来た、おれしらね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:35:58.05 ID:1FwK5TYc0.net
>>534
プロファイルロード

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:36:06.18 ID:fLWNQVpG0.net
最初から最後までわけわかめで終わったのは俺だけだったようだ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:36:11.78 ID:dlTDKlAp0.net
>>539
たしか宝箱。ドロップではない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:36:13.09 ID:lOth56JS0.net
>>513
その「慈悲と優しさ」の結果が侵入者にはとりあえずガトリング撃っとくだからな…
アイテムの説明文にもあるけど、デュラは優しくて愚かな男ってのがしっくり来るわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:36:29.68 ID:MJpTXQZd0.net
>>538
そういえばそんな仕様だった
ますますプロロの何が駄目なのか謎だ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:09.59 ID:oNp52/pk0.net
俺の場合、月見塔の鍵は机の上にあったな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:29.25 ID:1FwK5TYc0.net
>>547
ほとんどのやつは意味不明だよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:29.63 ID:93ehl9MW0.net
隠し街とかいうとこ着いたんだがなんかでっかいのがいっぱい張り付いてるwwwwなんぞこれwwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:37.54 ID:jzshSv6l0.net
>>520
なんか火力調整おかしいよな今作
死にゲーな割りにロードも長いし、無料βテスターなにやってたってレベル

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:38.01 ID:NyKC+7vO0.net
>>514
すまぬ途中
対人拒否は霧逃げor逃亡用貴重アイテムとかでよかったかもね
プロロだと白も切断ってリスクあるけど現状白マッチ少ないし
闘技場がDLCで実装されたらその辺も解消されそうだけどなぁ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:39.07 ID:H2DltuOE0.net
プロロプロロって聞いてるとハーフライフの効果音思い出すよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:37:49.81 ID:Z76LyeMz0.net
>>549
確かに優しくも愚かな男というのが一連を読んでるとしっくりきてしまうなぁ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:38:11.21 ID:xmCrSx7F0.net
今回防具が鍛えられないから侵入来てもわりと勝てる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:38:22.47 ID:yleFLqXe0.net
>>535
対人やりたくなくても協力プレイはじめたりして鐘女が出てくると侵入されるだろ
んで対人とか望んでない人は速攻でプロロしてマッチング終了
特に新規が多い上に1週目攻略中であろう今はボス倒すために白呼んでる人大半だろうし対人望んでる人はほとんど居ないんじゃね
対人したい人同士が集まるアリーナ?そんなものは今作には無い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:38:44.41 ID:iyukP0ay0.net
弱いのに鳴き声デカくてビビらせることには定評のあるカラスくんすき

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:38:55.29 ID:dlTDKlAp0.net
>>549
まさにそのとおりだな

落下死するくらいAIもアホだし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:06.96 ID:Z76LyeMz0.net
>>554
それはある。武器調整と敵全体のHPと火力、あとこっちの防御力を見直さないと、
2週目は今までで一番きついよ。なにせただの市民のたいまつで一瞬で灰だからな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:09.01 ID:DK6QmoEX0.net
デュララ〜デュララ〜トライアング〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:13.08 ID:ou5x1LvH0.net
>>554
2週目以降の耐久調整が一番頭おかしい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:31.36 ID:tjota/030.net
>>560
忘れた頃に茂みから飛び出すのやめろやアイリーン!!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:32.49 ID:LcbDU5PY0.net
防具強化無いのは不満だが鎧じゃなくて服だからだと無理矢理納得する

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:38.76 ID:dlTDKlAp0.net
>>559
白も巻き添え食らうのにマジでそんなことやる奴いんの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:39.80 ID:2eT4YpWW0.net
お腹空いた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:41.69 ID:BV82WwRq0.net
烏羽さん?なんかガスコインのところでやられてたわ
もうちょっと固く設定しろよ糞が

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:56.51 ID:wrRP6Fwv0.net
全ての武器手にいれたやつが全体の0.1パーセントってことはやはり隠し武器的ななにかがあるのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:39:58.20 ID:aVLGJlU90.net
ビルゲンワースまで来ちゃったが道中に血石の塊ってとれた?
プラス6で火力不足も否めないし武器強化したい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:04.28 ID:ou5x1LvH0.net
だからなんで白いるのにプロロするんだよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:04.33 ID:fR9IgD3F0.net
白楽しすぎワロタ
ついさっきまでまったく呼ばれなかったのに
今は鐘鳴らした瞬間呼ばれるわ何なんだいったい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:42:13.82 ID:9kChTaR4Z
ら゙ん゙ら゙ん゙ら゙〜ん゙

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:42:21.37 ID:aOL9Q/+Q8
このスレ見てたらブラボのストーリー面白いなって思えるわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:13.08 ID:Z76LyeMz0.net
>>561
落下死失敗した上にやたら動きがよくて10分ぐらいずっとやりあってた俺みたいなのもいるんだぜ・・・
目が慣れてきて銃パリィ2回決めなきゃ確実に輸血切れで死んでたぞ・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:16.83 ID:xmCrSx7F0.net
戦う意思ないやつと戦っても意味ないしプロロしたい人にはさせておけばいいんじゃない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:25.12 ID:zjl4KtTi0.net
2周目聖職者獣が軽く腕振っただけで白蒸発した時は笑ったわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:27.01 ID:UnTKimQw0.net
聖杯くらいもう少し簡単にマルチさせてくれてもよかったんじゃないか
仕様がわかりにくい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:31.80 ID:1FwK5TYc0.net
もうあれだ対人したくないけど白は呼びたいって人用に設定でいじれるようにすればいいんだよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:52.54 ID:d/8zaltf0.net
>>472
糞崎は金魚の糞みたいなもん
梶井さんの問いかけ無しでは生まれなかったし、難易度に拘ったのもSCE←これがデモンズの達成感

達成感と徒労感を履き違えたのが糞崎

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:40:53.11 ID:O367ZF+A0.net
>>569
なんかどっかの駄妹をおもいだすな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:02.26 ID:pu2t53T00.net
トレーラーとかニコ生見て買った人付いてこれてるのかな?
禁域の森あたりまでは前評判通りに遊べるけど
ヒルゲンワースあたりから「ん?」ってなって
ヤハグルか悪夢まで来てようやく買う物を間違えたと気づくんだろうな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:18.39 ID:+ODfMZW80.net
>>571
塊はビルゲンの次くらいだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:29.97 ID:hhbbVzNb0.net
>>556
(豚の鳴き声かと思った)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:34.77 ID:dlTDKlAp0.net
>>576
次回以降は開幕ダッシュで二発ぐらい殴って叩き落としてあげよう。最初は淵に立ってるから狙えば結構落とせる
相手の反応がいいと散弾で返り討ちにされるかもしれんが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:46.70 ID:lcUzGPsq0.net
ガトリングおじさんはむしろ愚かで助かった人も多そうだなw
俺もだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:41:48.32 ID:ChcVfPna0.net
2周目はちょっと耐久力高すぎだよな、バランス適当なゲームにありがちな敵が硬いだけのアレ
これは白前提だからマルチプレイしろってことなのかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:09.03 ID:FWV3yXeP0.net
ローゲリウス倒したけどどう考えても設定ミスってね?
ドキドキしながら挑戦したのにパリィで完封できちゃうとか内蔵脆すぎでしょ
さすがにがっかりしたわ…なんだよあの下痢野郎

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:19.60 ID:jzshSv6l0.net
てっきり聖杯ダンジョンが対人やマルチの聖地になると思ってたんだがなぁ
今時ソロで遊ぶゲームなんて流行らないですよ宮崎さん

ところで忘れてないか?お前ら
一ヶ月発売遅らせといてこの様という事を

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:26.35 ID:kEOHzRXL0.net
勝手に記憶書き換えて問答無用で襲ってきたことにしてたけどデュラってちゃんと射つ前にこっちくんなって警告してくれるんだよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:37.99 ID:N1nV//k00.net
>>570
聖杯ダンジョンが面倒くさ過ぎて誰も全部できてないんじゃないかな
俺はローランの黒獣で詰んだ
誰か助けて

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:40.82 ID:zjl4KtTi0.net
ショートカットまみれor速攻で鐘女潰せる悪夢以外は確実に3VS1になるわけだし今までほど侵入を警戒する必要は無い気がする
ダクソ2で猛威振るい過ぎたのを反省してるんだろうか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:41.79 ID:fLWNQVpG0.net
>>583
ヒルゲンからいきなり世界観ぶっ壊れるからな…
しばらくは混乱したまま街をうろついてたよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:42:47.87 ID:315JW6tg0.net
ローゲリウス銃パリイしようと思っても魔法出されるとできないんだけど
鎌攻撃って誘発できるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:08.52 ID:jwP+9qoN0.net
lv48 森ボス前きてー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:13.89 ID:Z76LyeMz0.net
>>566
というか近作、誰かが書いていたけど一週目の後半ステージはザコだけを倒してても5万とか6万とかたまってて。
順当にボスまでいければ10万なんていうのも往々にしてある。
一回ステージクリアしてレベルを3つも4つも上げられるってことは、そもそもとにかくレベルを上げていけってことなんじゃないのか。
試しにレベル110ぐらいまであげて自身の防御が230ぐらいになったら、旧市街ぐらいまでの敵はただボケっと殴られ続けても全然減らないぞ。

逆に後半の悪夢とかは一撃で4割もってかれる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:18.19 ID:ukIAosnm0.net
輸血って倉庫から手持ちぶんが自動補充されてただけだったのか
てっきり死んだり帰宅したら無限に補充されるもんだと勘違いしてたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:46.34 ID:tjota/030.net
初見烏羽さんは一度やられたあと市街から輸血集め兼ねてゆっくり戻ったら死んでもうた・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:49.04 ID:ou5x1LvH0.net
>>588
ところが2周目のマッチングがガバガバで
1週目のやつがガンガン入り込んでくるみたいだ
さっそうと雑魚に斬りかかってワンパンで死ぬ白多数

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:49.03 ID:gsWv9F9MO.net
二週目は村人からボスw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:43:57.06 ID:bLPXZO5j0.net
ロマだっけ?あそこホストが飛び降りてくれないとモヤに入れないんだが、自分が白やらないと仕様がわからんよな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:44:06.62 ID:oNp52/pk0.net
情報交換おにいさん倒してもなにもドロップしねえとかふざけんなよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:44:20.94 ID:09syhpUE0.net
降りてったらボス始まったじゃないですかーやだー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:44:42.39 ID:eH/hrE0J0.net
今回の低レベクリアは今までの低レベクリアとはレベルが違う難しさ
レベル補正が今回強いからな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:44:44.10 ID:Bbxz4sWH0.net
聖杯は素材集めるために
また同じDを潜るのがきつい…
深層は固いし強いからまた潜りたくないのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:44:44.77 ID:NyKC+7vO0.net
>>588
白呼んだら余計硬くなって周回ハムとか周回カラミみたいなことにならんか心配

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:10.95 ID:xmCrSx7F0.net
一撃で死ぬとかあきらかにレベル上げ不足だからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:11.27 ID:dlTDKlAp0.net
ぶっちゃけ二周目は聖職者の獣倒したあたりで「これアカンわ」ってなってすぐに別キャラ作ってもう一周やり始めた
マルチがもっと盛んになったら二周目も楽しいだろうけどねぇ…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:17.35 ID:yz1nLPs7O.net
「こんなの流行らないだろ」ってゲームを作り続けるのがフロムの社訓みたいなもんだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:33.76 ID:RyTQImiq0.net
>>570
現状ソロゲーのクソつまらん聖杯ダンジョンのせいだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:49.89 ID:eb6nTstc0.net
キングスフィールド作れや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:45:54.53 ID:tjota/030.net
>>591
ていうか旧市街入り口に張り紙してるのも彼
張り紙→もっぺん警告→(無視して殺しまくる主人公をみて)いいハンターだな(皮肉)
からのガトリング
アホの子属性があるのは分かるがいうほど乱暴じゃない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:46:19.35 ID:eb6nTstc0.net
ブラッドボーンのグラフィックみてるとアーマードコアの次世代版も期待してしまう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:46:22.69 ID:H2DltuOE0.net
聖杯はもっとマッチしやすいようにして複数人で戦ってるとクッソ楽しいエンドコンテンツだと思ってたのにな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:46:46.52 ID:aVLGJlU90.net
>>584
マジかよ、二階の魔法使ってくるスタンド使い勝てんわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:46:56.92 ID:pxkpqN0w0.net
聖杯ダンジョンは協力スレで取り扱われるようになったら賑わうんじゃね??

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:12.78 ID:kjmJai8n0.net
武器右手15左手10で全部で25だと思ったのにトロフィーとれんなまだあるのか・・・
あとこれとヤーナムの女王と最高の血晶の3つでトロフィー揃うんだが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:14.86 ID:sk8yB6690.net
このゲームって死んでも失うのはお金ぐらいだよね?
他に減るものとかないよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:21.89 ID:05lFUYlS0.net
短銃の方がパリィしやすいみたいなのよく見るけど散弾銃の方がパリィやりやすいの俺だけ?短銃はなんかタイミングが分からん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:33.19 ID:eb6nTstc0.net
ビルゲンワースの狩人は白と3人で嵌め殺しにした

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:37.25 ID:FWV3yXeP0.net
>>595
距離開けなければ魔法うってこなくね?
攻撃のモーションでかいから近くでじっとしてるだけでカウンターでパリィ決まりまくるしアホみたいに弱かったわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:41.33 ID:iyukP0ay0.net
>>600

ホストの鐘は一回使ったらホスト死ぬまでマッチングは探し続けるんだっけ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:45.59 ID:bLPXZO5j0.net
塊は森に一個落ちてるだろうが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:46.20 ID:Z76LyeMz0.net
>>600
それなーやられたよ。ミコラーシュでいないより人手がいたほうがマシだろうと思って鐘鳴らしたんだ。
そしたらすぐにマッチングしたんだがこっちの攻撃がボスに40ダメージとかで、
相手のエタ先触れでHPがMAXから一瞬で消し飛んだ。
いやね、輸血使えとかそういう問題ですらなかったよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:48.62 ID:NyKC+7vO0.net
>>613
扉開けられる度にせっせと貼り紙書いていそいそと見張り台から降りて貼りに行ってまた戻る姿を想像したらちょっと萌えた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:47:56.94 ID:k+wHCHHw0.net
>>241
ヤーナムで話してる人は教会にはいないと思う
共闘まで進めれてばロマ後に続くよ

逆にヤーナムで話しかけてなければ教会初訪問時に突っ立てる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:11.67 ID:CgUZDrmb0.net
ロマ倒せた
蜘蛛むしで特攻余裕でしたww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:22.27 ID:xeIKdstZ0.net
聖杯ダンジョンって正直協力するほどの難易度でもないよな 道中も面倒くさいしボスラッシュやりたかったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:25.37 ID:xmCrSx7F0.net
>>619
うん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:25.72 ID:M+WWczrZ0.net
>>595
できる
というかソロだと魔法あんま撃ってこなくなる
マルチになると一撃目から頭の上に渦巻くアレから始まる
マルチでも鎌のあたり判定内(特に目の前)をずっとくっついてると物理の割合が多くなる
(鎌払ってバックステップしこちらから見て右にでかい骸骨出す奴は撃ってくるけど)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:27.68 ID:mAUBNEsJ0.net
>>358
サイレン

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:52.23 ID:ou5x1LvH0.net
>>617
今の仕様だと無理
同じダンジョンでも全員が一層ずつクリアしないと先に進めない
Aがホストで一層クリア、Bがホストで一層クリア、Cがホストで一層クリア
これで初めて二層に進める
それぞれマッチングまで5分くらいかかる
こんなこと募集してやるやついない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:54.24 ID:DK6QmoEX0.net
>>620
てか散弾銃の方が範囲広いから多少軸ズレててもパリィしやすいよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:56.71 ID:tjota/030.net
DLCあるなら聖杯の大規模拡張がいい
無論マッチ改善したうえで・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:57.26 ID:LqunMh6t0.net
協力もなにも戦闘がつまんねーんだから盛り上がらんだろ
最適行動がダクソ2と一緒の殴って引くの繰り返しなんだから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:48:58.34 ID:MJpTXQZd0.net
発売してまだ4日でガスコイン倒してるかどうか分からないのが大半じゃなかろうか
聖杯ダンジョンが賑わうのはまだ先の話な気がする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:54:45.27 ID:RfnQ+s2Dt
今日までにガスコインさんで諦めた人わりと出てそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:54:45.51 ID:9kChTaR4Z
乳母雑魚杉内

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:13.00 ID:2Y2G4P390.net
聖杯ダンジョンマップの陳腐さがやる気なくす
ランダムだからしかたないのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:14.66 ID:M+WWczrZ0.net
>>632
というか今作サイレンに近いんだよな雰囲気諸々
あそこらのスタッフ混ざってると思う
サイレン新作出せない(コケが続いた&海外で売れない)からこっちに持ってきた感は多少ある

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:15.70 ID:zjl4KtTi0.net
64Lvだけど一撃死は聖杯の死体巨人くらいでしかやられてないな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:17.46 ID:bLPXZO5j0.net
本スレ勢いやばすぎる
考察スレとか二週目の愚痴専用スレを別個に立てたほうが良くね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:19.18 ID:H2DltuOE0.net
これだけ対人要素を弱体化したんだから協力要素がてんこ盛り3人で何度でも遊べる聖杯アトラクション!がほしかった・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:22.76 ID:eb6nTstc0.net
聖杯ダンジョンにぎわうころにはダクソ2が、そしてダクソ2が終わる頃にはバットマンが出てるから過疎る一方だとおもうで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:27.83 ID:Z76LyeMz0.net
>>636
そうか?戦闘は一番面白いぞ、むしろ戦闘で最悪なのはデモンズだな。
アクションとしてみればあれほど劣悪なものはない。散々ここでバカにされているモンハンのほうがまだマシだ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:29.92 ID:1FwK5TYc0.net
>>619
時間も失うよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:36.37 ID:vDzK8/AV0.net
二週目おわったけど三周目やるか新キャラ作るか迷う
聖杯ダンジョンだるいなぁ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:50:43.52 ID:lcUzGPsq0.net
>>637
このスレに見てると二周目とか当たり前って感じになってくるが、確かにまだまだ進めてない人も多そうだな
トロフィー獲得率とかみても

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:51:05.46 ID:4kjpcbDy0.net
>>636
最適行動なんて言い出したら
過去作は相手が隙を見せるまでひたすら常時無敵のガン盾が最適だぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:51:07.16 ID:pxkpqN0w0.net
>>633
まじか...でも仕様変更で全員クリア判定つきゃ可能性はあるね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:51:22.79 ID:ymELamsc0.net
後半戦えるアメンドーズとかエーブリエタースって旧支配者そのものなの?
クトゥルフあんまり知らないけどアレの神様は人間じゃ絶対に太刀打ち出来ないってイメージあったからてっきり眷属の方かと思ってたんだけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:51:51.71 ID:eb6nTstc0.net
ブラッドボーンはガード無くしてボスがぜんぶ炎に潜むものになった感じ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:51:55.11 ID:05lFUYlS0.net
>>634
だよね
音も見た目も好きだから愛用中です

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:03.07 ID:H+PY8xYZ0.net
スレの考察見てようやくストーリーなんとなく理解できたわ…
自分が上位者になってたのね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:06.03 ID:Z76LyeMz0.net
>>650
そういえばそうだったなwww
ただ盾構えて受け終わったら一発か殴る。
そしてまた構えるだったなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:16.92 ID:LqunMh6t0.net
パリィバクスタ選択肢があるだろうが
ダクソ2から糞になったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:27.20 ID:VYxPF6SL0.net
>>614
このグラフィックエンジンは使わしてもらえないんじゃなかろうか
フロム単体で使えるのはダクソに使ってる奴の改良版だぞたぶん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:37.12 ID:09syhpUE0.net
血に植えた獣の次はどこ行くかわかりません!!!!!詰みました!!!!!!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:38.95 ID:LMIesN2u0.net
>>645
バットマンに草

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:39.63 ID:zjl4KtTi0.net
>>652
アメンドーズは様付けで呼ばれてる描写があるからそうじゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:52:50.53 ID:Bbxz4sWH0.net
>>635
聖杯はもういやじゃ…(トラウマ)
本編追加なら喜んでやる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:53:03.08 ID:hiOnJp510.net
>>636
このシリーズ今まで全部そうだろ>>殴って引く
ぶーぶー言いながら次作も買うお前の姿が見えるぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:53:10.32 ID:dlTDKlAp0.net
>>652
それらをひっくるめて「上位者」ってもんでいいと思う
旧支配者とかはモデルがそれってだけで実際に同じ設定なわけじゃないし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:53:21.57 ID:a964Q/Wq0.net
>>581
作ろうって言って難易度高めでもいいって言及しただけで一番の功労者になれるのかよ
中身作ったのはフロムだから梶井こそ金魚の糞

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:53:33.45 ID:Z76LyeMz0.net
>>652
そのものなわけはないだろうな。眷属か落とし子か、
クトゥルフ的な何かだから、イスの大いなる種族みたいなまた少し違う進化した生命体っていうだけかもしれない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:53:36.83 ID:PRonl6Up0.net
>>632
しゃぶり尽くすほどやりこんだけどサイレンは遠回しすぎだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:08.17 ID:Nr0a3Ytx0.net
乳母の直前あたりのスイッチを作動すると目玉のついた球みたいなのが落下するムービー入るよな
なにあれ?
俺は意味わからんかったけどわかるひといるかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:13.67 ID:jzshSv6l0.net
>>636
スタブが恋しくなってくるよな。
攻略もサクサクになるし、周回もする気になれる
背後から溜め攻撃()←これがブラボで一番のナンセンスだわ
普通に考えて背後取ったのに悠長に溜めるバカいねぇw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:26.30 ID:kEOHzRXL0.net
>>652
あくまでクトゥルフ神話的超存在っぽいだけでただの超能力もったエイリアンだと思えばよろしい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:31.52 ID:dlTDKlAp0.net
>>659
もうwikiとかの攻略チャート見ちゃえよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:32.90 ID:yleFLqXe0.net
>>633
1層ボス倒す→白帰る→2層に降りる前に白に入りなおしてもらう→一緒に2層に降りるってのはダメなん?
それでもめんどいけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:54:44.47 ID:eb6nTstc0.net
今回自分がボスになれるとかないんやな

それが一番がっかり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:55:00.04 ID:xeIKdstZ0.net
>>652
アメンドーズは通常MAPに複数居るしエーブリエタースは聖杯にも出てくる
でも設定的に一匹しか居ないはずのロマも聖杯に出てくるし聖杯は例外なのかも

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:55:00.47 ID:ymELamsc0.net
>>661>>664
なるほどなんとなく分かった
ミコラーシュが言ってたゴースだかゴスムって奴みたいに設定だけあって出てきてないの結構居そうだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:55:20.61 ID:Z76LyeMz0.net
>>657
つまりバックスタブがあれば完璧だったってことか。次回作の要望として出しておけ。
お前の言うとおり狂信者の言うことを聞き続けるなら、お前がひたすら言い続ければそうなるだろう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:55:26.27 ID:d/8zaltf0.net
デモンズの盾削り性能もめくりもしらんエアプがほざいてるなwww

デモンズの人気に嫉妬してる糞崎かな?
おまえに良いゲームを作る才能なんて無いよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:55:39.94 ID:oNp52/pk0.net
啓蒙って99から増えないのかよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:01.95 ID:dlTDKlAp0.net
>>668
あいつが建物に入る前に発狂ビーム撃ってきてた奴
あいつがいた場所に血の岩があるから探してみるといいよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:02.79 ID:E54OUemi0.net
パラ数字がよく解らんよ
短銃に毛が生えた程度の数字だけど使ってみたら笑っちゃったし大砲
聖剣は数字より弱く感じるし何がなんだか解らん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:03.94 ID:MdT4IsLJ0.net
大聖堂の近くのハンター二人組倒したらどうなんの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:05.08 ID:56Y168D70.net
正直、変形したら大盾になる武器とか欲しかったです
ガチガチに固めたナイトが好きだったから・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:09.53 ID:PvgWLUF20.net
対人にすごい期待して買ったのに今ではストーリーや伏線把握のほうが楽しくなってきてる
ただリアル啓蒙低すぎていまだ謎多すぎ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:13.98 ID:CgUZDrmb0.net
>>659
聖堂街に飛んだらドア開いてないか?あとショップで門の鍵が10000で売ってないか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:35.08 ID:kEOHzRXL0.net
>>668
そこにいくまでに勝手に発狂ゲージがたまる地帯あったでしょ
そこの原因があいつ
メルゴーの館のメンシス学派の連中が作った上位者のなりそこないだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:35.70 ID:M+WWczrZ0.net
>>668
そいつが落ちた所見つけて倒すとなんか貰える
血の岩があった所から落ちて云々
探索する余裕あったらどうぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:56:38.49 ID:zjl4KtTi0.net
1周目に限れば程よく難易度も高くストレス貯まるほど難しい箇所もそんなにないがな
グリーヴァス将軍は動き単調なのに時間だけかかるからちょっとアレだったが

2周目はもう硬すぎてアレ 体力アホみたいに上げられた聖職者の獣とあんまり上がってない神父が強さ逆転してたぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:09.80 ID:J5mMSfVK0.net
診療所裏手から侵入したけど協会も診療所もどっちもオドン繋がりでワロタ
女医が宇宙人でまさかのSF展開かと思ったわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:42.00 ID:dcGquVlm0.net
やっとガスコインさん倒せた。
獣化したらオルゴール鳴らして油ぶっかけて火炎瓶投げまくったら勝てたぜ。
デモンズダクソ全部やってきたけど、一番疲れたボスだった。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:51.20 ID:09syhpUE0.net
>>671
wiki誰も書いてくれてないから何も載ってません!!!!!!!!!!!!!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:52.82 ID:oNp52/pk0.net
血の岩スルーしたんだが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:54.75 ID:3R1oUGfb0.net
マルチのクソさとか武器の少なさとか
そもそもソウルシリーズじゃない新作だから過去作と同じ気持ちでプレイして比較するのが間違いなのかも
そうしたら気にならない?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:57:58.26 ID:Z76LyeMz0.net
>>677
よくわからないが、同じ人が作ってるゲームなんじゃないのか?
まあこのシリーズが今後終わりだろうがデモンズが至高だろうがどうでもいいことだよ。
面白いゲームに飛びつくし、なかったらゲーム自体やらないだけだw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:58:00.18 ID:xmCrSx7F0.net
αの散弾銃で墓破壊しまくるガスコインさんかっこよかったので製品版ちょっと残念だった
https://www.youtube.com/watch?v=doH5P0g4koc&feature=player_detailpage#t=2038

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:58:12.18 ID:ou5x1LvH0.net
>>672
そもそもクリアしたフロアで白が呼べない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:58:17.15 ID:iyukP0ay0.net
そういえばまだNPC読んだことないんだけど、今回はどうやって呼べばいいんだ?
普通に鐘ならせばいいの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:58:21.82 ID:YZzdO1oq0.net
姉妹とか娼婦とか存在知らずに進んじゃったなぁ
2周目にがんばるか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:58:39.02 ID:xOtVYQzV0.net
正直、後半に進むほどに憂鬱になってくる。恐いとかじゃなくて憂鬱。
獣とか血とか言ってる割に宇宙人系が増える。

あとガスコイン家族が救い無さ過ぎてなぁ・・・。

人形たんの癒しが足りない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:59:20.00 ID:dlTDKlAp0.net
>>690
最速攻略wikとかいう名前のところがチャートはほとんど書いてたはずだから行ってらっしゃい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:59:49.65 ID:09syhpUE0.net
>>684
売ってました!!!!!!!!!!!!
ありがとうございまかす!!!!!!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 06:59:54.90 ID:zjl4KtTi0.net
終盤はもうあのピクミンちっくな可愛さがある使者しか信用できなくなってくるからな
人形も古工房行った後だと気味悪い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:01.71 ID:Z76LyeMz0.net
>>683
最初から対人なんてどうでもよくて、あの世界観を見て回りたいだけだったからなぁ・・・
そもそもデモンズもダクソも2も、対人ツールとしては酷い出来だ。
対人するならFPSや格闘ゲームでもやるよオレは。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:07.09 ID:fLWNQVpG0.net
>>692
じゃあ何が今作のウリなんだよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:24.61 ID:eH/hrE0J0.net
そういやおれ獣化一回もしてねえ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:28.55 ID:yleFLqXe0.net
>>695
マジか。そのうちフレと聖杯ダンジョンやる気だったのにきっついなあソレ
マルチプレイできるランダム生成ダンジョン!みたいに鳴り物入りで宣伝してたのになんでこんな仕様にしたんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:33.26 ID:dlTDKlAp0.net
>>698
へその三つ食ってから最後のゲールマンの問いに「いいえ」で答えると最終的に人形たんが最大の癒しをくれるよ。お楽しみに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:38.82 ID:KPCXoVtK0.net
アイテム増殖って一度に一アイテムしかできないの

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:49.65 ID:MJpTXQZd0.net
攻撃って行動自体面白く感じないからガチガチに防御固めたいけどそうすると攻略出来ないしなぁ
なんでどのゲームも防御捨てて火力盛りみたいなのばかりになるのかしら

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:50.29 ID:eb6nTstc0.net
αのガスコインの挙動みてると製品版でかなり強化されたんだな
スピードと連続攻撃の数が段違い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:56.16 ID:iyukP0ay0.net
人形ちゃんがi do love youって言ってくれた
結婚しよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:00:56.17 ID:jzshSv6l0.net
>>703
啓蒙だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:01:16.43 ID:DXAlC2ED0.net
ダクソなんかは低レベルクリアできたから今回も同じような感じで挑んだらしょっぱなから全然あかんかった
しこしこレベル上げしなきゃ駄目か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:01:44.36 ID:eb6nTstc0.net
だから使者の正体ってなんなんだよ!!!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:01:47.56 ID:lOth56JS0.net
>>706
赤ちゃんプレイしてくれるもんな
まあガチで主人公がぬるっとした赤さんになる訳なんですが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:01:48.41 ID:kEOHzRXL0.net
肉片お姉さんが一番安心感ある
拠点に招待したい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:12.40 ID:FtksMpAR0.net
クトゥルフ要素が入っていても良いけどそれを前面に押し出してくるのは微妙だろ
中世ファンタジーをモチーフにしたデモンズにもタコ看守や黄衣の翁みたいにクトゥルフっぽい小ネタ要素はあったけど
敵は騎士や古典ファンタジーに出てくるようなモンスターが最後まで出張ってたし
ブラッドボーンも宇宙人ではなくプレイヤーの期待通りに人狼や吸血鬼っぽいのが最後までメイン張る物語であるべきだったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:12.48 ID:oNp52/pk0.net
古工房ってどこだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:35.25 ID:vvPkYKRg0.net
レベル20で杖だとエミーリア倒すのも一苦労だな
回復妨害の壺なかったら火力不足で詰んでた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:49.47 ID:1NuUS9cK0.net
初見で影トリオを倒したけど刀二人組の火力おかしいだろ糞フロムさんよ。おかげで輸血20本丸ごと消えたぞチクショウ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:51.42 ID:ou5x1LvH0.net
>>712
今回は強い防具がないぶん
レベルがそのまま耐久力になるから低レベルは本当にきついと思うわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:56.91 ID:eb6nTstc0.net
ガスコインが言うアンバサってガスコインが外部の神父だからだよな

ということはヤーナム以外のどこかにアンバサ教があるのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:02:56.99 ID:4Vmnx+lJ0.net
狩人の夢にある悪夢の墓石って生き物なのか?
なんか真っ二つになって血みたいなのがネバついてるけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:08.53 ID:dlTDKlAp0.net
>>714
そういや髪飾りをあげてるか否かでエンディングが多少変わるって聞いたんだけど、あれの内容が変わるのかね?
あの状態で冷たくされるとか嫌だぞ俺は

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:11.82 ID:FWV3yXeP0.net
>>698
ストレス溜まったら人形一式装備して向かい合って延々とお辞儀させて和んでるわw
よくを言えばもっと人形ちゃんのアクション欲しいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:16.05 ID:M+WWczrZ0.net
>>696
公式メッセ(普通の手記と違って光が出てるやつ)で困ったら鐘鳴らせ的な事書いてあるのがある
それ読んでそこで鐘鳴らす
他のプレイヤー呼んでたり前の方で鳴らしてると意味がない?模様
メッセの書き主は見ただけでは不明だけど文章もとい書いてるキャラによって語尾が少し違うので誰が来るか分かる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:18.26 ID:DK6QmoEX0.net
>>694
なにこれこの散弾銃ほしいわw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:22.56 ID:H2DltuOE0.net
>>710
エンディングによっては結婚できるで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:37.07 ID:RyTQImiq0.net
>>660
日本じゃ微妙だけど海外で影響大だろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:03:58.40 ID:fLWNQVpG0.net
>>716
同感だなあ
クトゥルフストーリーだと知ってたら買わなかったよ
興味ないのに、騙された感じだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:04:06.50 ID:odrp9vk60.net
ここ見てるとイベントに全然出くわしてなくて萎える
他狩人と共闘とか鳥オバサンとか知らんし神父の子供は一人っ子状態だし
ガトリングさんと娼婦と拉致られ女くらいしか知らん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:04:12.61 ID:DXAlC2ED0.net
つかID被りだわw
同じような人と

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:04:31.60 ID:56Y168D70.net
変形前は二つの巨大な刃で、変形したらくっつけて大盾、これがロマンだろうが
火薬庫マジセンスないわ・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:04:34.05 ID:H+PY8xYZ0.net
人形ちゃんは結局何なんだ…
量産されてるのはわかるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:09.56 ID:xmCrSx7F0.net
低レベルやりたいよね
同じ系統のカレル文字何個も付けられるし最大HP上げるカレル文字複数付けでどうにかならないかなぁ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:11.11 ID:iyukP0ay0.net
>>727
マジかよ本気だす

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:13.06 ID:DK6QmoEX0.net
正直オーダーとブラボって世界観被ってんじゃね?って思ってたけどその予想を遥かに超えてきたわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:22.63 ID:nqoh3RXg0.net
>>548
>>551
ありがとう
手に入るといいけどそれっぽいのがなかったらパッチ待つしかないなぁ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:31.46 ID:JRUJrd+b0.net
ガトリング狩人、鉛の秘薬使って殺ったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:41.10 ID:09syhpUE0.net
量産されてる大人で美人な女性の人形って言えばあれでしょうな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:49.80 ID:LqunMh6t0.net
ダクソもデモンズもいい意味で単調だった
パリィし辛い敵も慣れれば楽だしパリィできなきゃゴリスタロリスタできたし
ダクソ2からはいった新参はレス禁止な

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:05:59.85 ID:Z76LyeMz0.net
>>716
普通そうなる、だからちょこっと名前のもじったのが出てくるとか。
それらしい眷属や落とし子を配置させてプレイヤーに想像させるとか、そういうのが労力が少なく効果は大きい。
だからこそオレとしては感動しているんだよ。そういうプレイヤーの期待通りにいってくれる物語でよかったのに、
わざわざこんなに前面に出してくれたんだからさ、まあ次これやったら本当に一部の元ネタのカルト的ファンしか残らないからやらないほうがいい。
これで打ち切って、次はきちんと吸血鬼や魔女狩り、狼男にフランケンシュタインといった題材で固めたほうがいい。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:06:55.21 ID:jzshSv6l0.net
二週目からはリーチが長い武器、出の早い武器、怯みが取れる武器がメインだな

特に出の早い武器は重要だわ
ドッスンドッスンしてモタモタしてると軽く死ねる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:08.76 ID:M+WWczrZ0.net
>>730
初見情報なしなんてそんなもんじゃね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:19.47 ID:DK6QmoEX0.net
>>741
てか仮にゴシックホラー路線でも続編とかは出ないだろうな……

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:19.47 ID:Qnrnts+t0.net
最初からクトゥルフですよって宣伝しとけば反発少なかっただろうに
純愛ゲーと思って買ったら寝取られゲーでしたくらいひどい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:29.88 ID:kEOHzRXL0.net
>>739
でも人形ちゃん、人間は被造物を愛したりしないでしょう?とかいってるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:44.38 ID:eH/hrE0J0.net
人形だけが救い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:07:59.06 ID:PvgWLUF20.net
とりあえず死んだら輸血10個でもいいんで自動補充されるようにならないですかね・・
ボス戦で数回手こずるとそれだけで在庫0になってかき集める作業が苦痛

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:03.47 ID:tjota/030.net
△様と化したアルフレートくんほんとすき

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:10.76 ID:2Yqz/grw0.net
教会に招待出来るのって最大何人?
・娼婦
・鎮静薬ばばあ
・ヤハグルの地下の祈り女
・包帯(害悪)
しか見つからなかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:27.17 ID:dlTDKlAp0.net
>>745
そこまでではない。寝取られを死ぬほど嫌っている俺が断言する。そこまでの惨さではない。そこまでではない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:27.48 ID:H+PY8xYZ0.net
中世ダークファンタジー匂わせといて実はクトゥルフでしたってのは開発的には狙ってたんだろうが
前者に惹かれて買った人も多いだろうにどうなんだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:30.28 ID:+QprYOZB0.net
1回目 避難所探してる婆さん通り過ぎたところの奥で鳥羽さんと初遭遇
2回目 避難所出てベンチの所に発見ナントカさんは私のだから来るなとか言われる
3回目 来るな言われたからダチョウ倶楽部のノリで突撃・共闘・撃破

これで鳥さんのイベント終わり?
ていうかこの人ここで倒しておかないと装備手に入らない?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:38.04 ID:d/8zaltf0.net
>>693
先も言ったように糞崎は金魚の糞みたいなもんだ
難易度やアクション性、操作性、達成感に拘ったのはSCEだろう

今作のステージの立体感はSCEが関わってるからだろうな、だがもう梶井さんはいない
やたらとごちゃごちゃし過ぎだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:08:54.12 ID:M+WWczrZ0.net
>>737
残念ながらそれバグ報告があがってる
マルチ関連でなにかのスイッチ入ると拾えなくなる模様
駄目だったらパッチ待つしかない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:15.60 ID:KHrgXvhJ0.net
狩長の印使うとこってどこ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:17.26 ID:DXAlC2ED0.net
>>745
爽やか青春ゲーと思ったら肉塊クトゥルフだったエロゲ思い出した

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:21.82 ID:DK6QmoEX0.net
>>749
潰して潰して潰して、(車輪が)回って回って回って回る〜♪

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:22.79 ID:H2DltuOE0.net
>>746
動画サイトで探せばダッチワイフに愛情やら愛液やらかけまくってる動画が腐る程出てくるのにな
ネットとかしないタイプなんだろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:22.91 ID:YZzdO1oq0.net
アクションにいっぱいいっぱいでストーリー把握してる暇がないわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:24.14 ID:zjl4KtTi0.net
>>742
範囲広いわリーチ長いわ威力も悪く無いわで鎌が割と実質2周目からしか取れないのに2周目に噛み合ってるよな
近距離でサシでやる時用兼致命時用の1周目で一番強化した武器と鎌持ってれば意外となんとかなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:30.62 ID:eb6nTstc0.net
使者のつぼ祭りってなんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:40.18 ID:lcUzGPsq0.net
パッチもいつくんのかな
鍵なくなるといった不具合関連はとっとと治してほしいね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:47.42 ID:1wlSNoQZ0.net
2周目クリアした人いる?いたら何レベルでクリアしたかとか結晶何つけてるかとか教えてくれ
100で止めてるんだけど滅茶苦茶キツイ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:48.54 ID:+QprYOZB0.net
>>750
娼婦のお向かいに住んでる凄い疑り深い男の人も
喋りかけまくったらなんだかんだ言いつつきたよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:09:58.93 ID:wrRP6Fwv0.net
あくまでクトゥルーモチーフなだけでクトゥルーじゃないですし、どうみてもアーカムとアーカム近辺だけど
つか普通に面白いと思うんですけどね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:12.79 ID:M+WWczrZ0.net
>>753
もーいっかい
大聖堂前

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:14.45 ID:kEOHzRXL0.net
>>759
君発狂耐性高いね...

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:20.17 ID:DK6QmoEX0.net
>>757
でも中身は純愛やったやろ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:27.53 ID:5cXgdVVt0.net
聖杯ダンジョンの敵の数と攻撃力おかしいだろこれw
マルチ推奨なんかね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:31.54 ID:dlTDKlAp0.net
>>752
狙ったかどうかで言ったら間違いなく狙ってたと思うよ。でなきゃここまで発売前の情報でそれらしいことを言ってないってことはないはず
だから騙されたと思う人が出てくるのは仕方ないだろうな

あと中世じゃなくて! 近世だって!
クトゥルフ要素があるとなると結構大事なところだからココ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:33.25 ID:Wiv7BW6V0.net
殆ど寝ずに遊んでみたけど
攻略
ブラボ>ダクソ1>デモンズ>ダクソ2
協力
デモンズ>ダクソ1>ブラボ>ダクソ2
対人
デモンズ>ダクソ2>ダクソ1>ブラボ
複数戦
ダクソ1>デモンズ>ダクソ2>ブラボ

このシリーズを格ゲーと勘違いしてる人はブラボは絶対買わない方がいい
このゲームを攻略を楽しむものだと思ってる人は買って後悔は絶対しない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:10:46.76 ID:Z76LyeMz0.net
>>744
まあ ID:LqunMh6t0みたいなのもいるみたいだし、
今度こそ別の狂信者の意見を受け入れてデモンズ2でも作ったらどうなんだろうね。
同じステージ選択式、動きは良い意味で少なくアクションにかかるプレイヤーの負担を極限まで減らす。
要するにまったくデモンズと同じもので、ステージと装備と防具を一新すればいいだけのことだろ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:01.65 ID:ou5x1LvH0.net
二周目は敵の異様な体力も相まって雑魚戦で手数武器が死ぬから気をつけろよ
ダウン取れるか吹き飛ばせる武器じゃないと話にならない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:13.09 ID:xmCrSx7F0.net
>>765
教会のどこらへんにいた?
家からはいなくなったけどみつけられなかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:24.62 ID:H2DltuOE0.net
人形のセリフ少なくない?もっとこまめにセリフ変わるようにして欲しかった
ストーリーの進行に応じて主人公と人形の距離が徐々に縮まっていくような描写があったら完璧だったなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:30.86 ID:tjota/030.net
おまえら分かりづらいぞ
魔界天使ジブリ−ルのOPと本編くらいの落差だよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:31.42 ID:+QprYOZB0.net
>>767
おー!いってくる!!ありがとう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:39.79 ID:EbDc+sU+0.net
禁断の森の包帯巻いたNPCに話しかけてから攻撃したら
電気纏った獣になったんだが
これって普通に攻撃しても獣になったんかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:11:52.24 ID:DXAlC2ED0.net
>>769
泣いたわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:09.66 ID:oNp52/pk0.net
ボス戦中にLANケーブル抜けた
ふざんけんなよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:21.16 ID:M+WWczrZ0.net
>>772
協力はブラボが一番下
他は全部それでいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:23.86 ID:2Yqz/grw0.net
>>765
マジかよあいつ案外良い奴だったのか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:43.50 ID:zjl4KtTi0.net
対人はともかく対複数のどうしようもなさはダクソ2程じゃなくないか
そらデモンズダクソ1に比べたらアレだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:45.47 ID:Z76LyeMz0.net
>>752
中世ではないよ。中世ダークファンタジーっていうのはベルセルクみたいなもののことだろ。
あとどうなんだろうって、まああまりよくはないだろうなwwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:52.82 ID:llpJIq8y0.net
http://i.imgur.com/tYF28Sf.jpg
道中の蛇人に殺されてスポーンしたらいきなり
ボスの中にも放り込まれた目を離していたから
即死してロード挟んだらまたここだったけど
今度は敵が微動だにしなくて倒したらそのままクリアしたこれは仕様なのか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:12:54.69 ID:yz1nLPs7O.net
まずクトゥルフ出してキレてる層のビジョンがわからん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:02.19 ID:dlTDKlAp0.net
>>769
ブラボの主人公も人ならざる存在である人形たんとの純愛を成就させるために自ら人間をやめたんやな…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:05.93 ID:+QprYOZB0.net
>>775
ランプからまっすぐ表に出るところの壁の凹みにうまくハマってる
ばあちゃんの目の前に立って出口見たら見える様な微妙すぎる位置

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:07.64 ID:lcUzGPsq0.net
>>779
そのおっさん、NPC食べちゃうおじさんだからそこでぶっ殺しておいたほうが正解かも
攻撃すると本性現す

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:11.01 ID:DK6QmoEX0.net
まあここまで前面には押し出してないけど悪魔城ドラキュラとかもクトゥルフ要素少しあったし親和性は結構高い気がするなぁゴシックホラーとクトゥルフは

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:21.84 ID:YZzdO1oq0.net
19世紀が舞台だっけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:32.67 ID:Z76LyeMz0.net
>>754
じゃあこのシリーズはもうおしまいだ。新しいゲームを探そう。
なにかいいのしらないか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:44.91 ID:H+PY8xYZ0.net
中世ではないのね…すみませんでした

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:50.93 ID:0mCV9HgD0.net
>>752
デモンズから入った人は多分慣れてるからそこまでじゃない。
ダクソから入った人は批判多いと思う。あっちはホラーってよりも
北欧神話系の西洋ファンタジーって主軸が一貫してたから。
ダークな部分(闇のソウルなど)もいくつかあったけど。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:54.86 ID:hAIU5j2L0.net
ダクソ1はマルチ要素全て糞だったのもう忘れたの?w

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:58.63 ID:e1pp5pb70.net
ビルゲンワースちょー無理
レベル41じゃ足らんけ? 推奨レベルどんくらい?
てかほかにまわれるとこあるん?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:13:59.66 ID:M+WWczrZ0.net
>>775
娼婦のほんと向かいの家だよ
ただ娼婦と同じタイミングで話しかけないと駄目
今作はタイミング逃すと「反応はない」とかで全部駄目になる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:14:13.89 ID:eH/hrE0J0.net
普通の魔法少女だと思ったら、死にまくる魔法少女ものだった
ギャグものだと思ったらバリバリの鬱だったガンダムに通じるなにか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:14:39.97 ID:xmCrSx7F0.net
>>776
たかが人形に何求めてるの
気持ち悪いです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:14:47.91 ID:fLWNQVpG0.net
>>787
いきなり宇宙人が出てきて受け入れられるほうがおれは不思議だよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:14:58.62 ID:Qnrnts+t0.net
人を超え人を失うってのが上位者へと至る伏線ってのは
全てが終わってからわかるんだよな
発売前情報だと普通は獣化のことかと勘違いする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:00.09 ID:FvOeHuIv0.net
ガスコインってそんなに強かったっけ?初見で倒したんだけど
むしろ聖職者の獣のほうが強くない?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:45.57 ID:MJpTXQZd0.net
普通の学園物のエロゲーだと思ったら首切ったり頭から飛び降りたり的な感覚?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:45.84 ID:M+WWczrZ0.net
>>797
ちょっと低いかも?
でも俺もそんなもんだったよ
まぁ初期武器斧だったからかも知れんけどもうちょい上げたらいけると思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:45.91 ID:xmCrSx7F0.net
>>789
ありがとう
全然気づかなかったわw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:49.04 ID:DK6QmoEX0.net
>>777
絵柄に惹かれて見たらなんやこれ……ってなったわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:15:57.58 ID:sKReb9zI0.net
>>796
戦闘がつまらないダクソ2やブラボよりましだよ
ソロでもおもしろいからね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:00.71 ID:eH/hrE0J0.net
>>797
ビルゲンは第二形態に移行させなきゃノーダメすら夢じゃないぞ
とにかく離れずパリィ狙いながら怯み攻撃しまくれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:07.89 ID:lOth56JS0.net
>>787
普通にPV通りのゴシックホラーだと思ってたんだろう
狼男、吸血鬼、血塗れた騎士を霧深い古都をさまよいつつ狩るって感じ

実際は中盤以降から宇宙人が相手になっちゃうから事前の印象と違うって人が出るのも仕方ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:13.68 ID:DXAlC2ED0.net
ストーリーはハードコアで面白い
他にこんなゲーム無いし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:28.81 ID:eb6nTstc0.net
今作のキャラメイクどれだけがんばっても最終的に阿部寛になる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:42.37 ID:MJpTXQZd0.net
戦闘はブラボが一番面白いや

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:16:55.84 ID:dlTDKlAp0.net
>>801
別に煽るわけじゃないが「獣の病」なんて意味分からんものに納得のいく説明がつくと思ってたんか?
それっぽいファンタジー的な理由つけられるのも、原因は宇宙から来ていたものだったって理由つけられるのも同じだろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:17:04.37 ID:Z76LyeMz0.net
>>791
クトゥルフにも異形の獣は出てくるし親和性そのものはたかいよ。
だけどクトゥルフ自体にそこまで詳しくないと、獣と宇宙人何の関係性があるんだよとなっても致し方ない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:17:11.54 ID:M7JhoZHu0.net
ヤーナムの教会って宇宙人信仰なの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:17:12.51 ID:YSE9kEU20.net
乳母倒したけど特に何もせず6本の腕を振り回してるだけだったんだが
これも啓豪の数によるものなんかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:17:36.69 ID:eH/hrE0J0.net
>>801
サイレントヒルかクロックタワーやろうぜ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:17:58.88 ID:YZzdO1oq0.net
ニャル子さんを流し見してた程度の知識しかないからよくわからんちん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:15.48 ID:i9dmdNca0.net
結晶石はランク15が最高って誰か言ってなかったっけ?
強化の濡結晶6ランク17拾ったぞ 物理+20.3%

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:16.99 ID:fLWNQVpG0.net
>>814
一緒なわけないだろ
ファンタジーとSFじゃジャンルからして違う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:18.04 ID:lcUzGPsq0.net
娼婦、結構前に包帯おじさんに喰われちゃったけど、今行ってみたら、向かいの疑り深いおじさんまだ居たw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:25.92 ID:oNp52/pk0.net
協力プレイしてボス倒した瞬間LANケーブル抜けたんだが
絶対意図的にやったって思われるじゃん
なんだよこれふざけんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:35.63 ID:tjota/030.net
そういえばシャドウタワーアビスも実は宇宙人だったな
銃の登場といい、なんか被るな
あっちは銃強すぎだったが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:49.44 ID:eb6nTstc0.net
月あかくなってもエリアかわると前と同じ月だったりするステージあるし設定ガバガバやな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:18:51.17 ID:MJpTXQZd0.net
宇宙人も神も人間もそこまで大差ないから細かい事気にしても意味がない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:02.25 ID:H2DltuOE0.net
>>823
どういう線の繋ぎ方してたんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:14.00 ID:iyukP0ay0.net
>>819
あれって名前以外の要素あったの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:16.32 ID:xeIKdstZ0.net
>>820
ランク20が最高っぽい 名前も数字じゃなくなる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:18.86 ID:lOth56JS0.net
>>814
クトゥルフを理由付けに留めとくことは出来なかったのか
途中から儀式!赤子!で獣の病が空気になってしまったのは残念だった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:38.96 ID:ou5x1LvH0.net
中盤まで宇宙人だっていう伏線もほとんどないから
唐突感があるのはしょうがない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:19:51.68 ID:xOtVYQzV0.net
正直、後半の宇宙人要素あったら買わなかったかも知れない。
獣&血を予想してたら、いつのまにかハンターvsエイリアンじゃねーか・・・。

Alienborneの方が良かったんじゃないか。
へそのお、がキーアイテムだったり化け物孕むキャラ出て来るとか萎える。
ここらへんが普通に受け入れられる人は啓蒙高いわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:05.25 ID:wrRP6Fwv0.net
てかクトゥルー100年以上前のゴシックホラー創作だから普通に近世のゴシックホラーものじゃ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:13.83 ID:rTdD5y5G0.net
はじめてホストやってみたけど誰もこねえw
ゲストのときはすぐマッチングしたのに・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:31.30 ID:iyukP0ay0.net
鳥羽って誰だよと思ってたけど会ってたわ
ペストのマスクみたいなの付けてる奴のことか・・

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:33.11 ID:BcONGj4w0.net
エミーリアさん2つしか攻撃パターンなくて楽勝だったんだけどバグってたのかな
難しいっていう人もいるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:33.40 ID:tjota/030.net
>>823
お前のLANケーブル、エーブリエタースの先触れじゃね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:36.55 ID:Z76LyeMz0.net
>>822
あれ食べる奴ランダムだからなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:42.18 ID:O2La6NpH0.net
>>831
一番最初の青ざめた血とかそれっぽくないか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:45.36 ID:2VmgxlHf0.net
これパリィ出来る攻撃と出来ない攻撃あるよね?
その見極めが難しいわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:49.28 ID:PRonl6Up0.net
つーかゴシックホラーの派生みたいなものでしょうよクトゥルフなんて

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:20:55.72 ID:YZzdO1oq0.net
>>828
ないんじゃね?
だからニャルラトホテプとかSAN値直葬とかの言葉しかわからない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:00.13 ID:M+WWczrZ0.net
>>791
というか大元のクトゥルフ神話自体がそれなんで…
近代との親和性もクソもなく元ネタ通りなんで当然ですわな

でも獣の近代ゴシックホラーを全面的に匂わせて蓋開けたらクトゥルフですってそれちょっと違うと思うの

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:00.47 ID:xmCrSx7F0.net
クリアしたけど宇宙人ルートじゃなかったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:01.05 ID:oNp52/pk0.net
>>827
普通に繋いでるけどなるときは頻繁になるんだ
LANケーブル変えたほうがいいかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:16.14 ID:zjl4KtTi0.net
聖堂街上層のあの辺のザ・宇宙人って奴らと戦わずにゲールマン倒して終わった俺みたいな奴らはあの目玉おばさんとか青キノコもよくわからない何かで終わってそうだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:25.17 ID:dlTDKlAp0.net
>>821
そもそもSFじゃないから。宇宙要素=SFってのは大いなる勘違いというか、ある種の固定観念だ
そりゃ宇宙人が宇宙船に乗って攻めてきたとかならSFだろうけどね。異世界(ハイ・ファンタジー)とたいして変わらないし、むしろ世界は同じな分ロー・ファンタジーとしては親和性が高い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:21:33.32 ID:ou5x1LvH0.net
>>839
さすがに最初にそれ見て「宇宙人かも?」なんて思う奴は皆無だろw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:02.09 ID:d/8zaltf0.net
>>793
ないな、どうしたって話題の最新作に人は集まりやすい
だが俺には興味が無い

過去に帰って前作前々作をするもよし、少なからず人はいるだろう
PSNで懐かしいゲーム落としてプレイするもよし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:03.76 ID:vvPkYKRg0.net
聖職者の獣はくっついて殴るのごり押しでいける
ガスコインはオルゴールあれば使ってなければ障害物を利用して削る
獣人に変身したら銃パリィして内臓攻撃だけすればいい
エミーリアは距離とったらジャンプ攻撃してくるからタイミング良く左に避けて腕をきるを繰り返す

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:19.09 ID:DK6QmoEX0.net
宇宙宇宙というと何か科学的なにおいがするけどブラボ的な宇宙は神秘的なものだよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:26.37 ID:kjmJai8n0.net
>>816 今ちょうどテキスト読んでたけど協会の上位には2学派あって「メンシス学派」と宇宙人信仰の「聖歌隊」に分かれてるらしいぞ
詳しくは知らんが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:38.52 ID:eb6nTstc0.net
だから伏線っていうんじゃないのか

言われてみれば青い血ってそうだなってあとから気づくじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:45.38 ID:56Y168D70.net
中世ダークファンタジー言うけど、ベルセルクだってクトゥルフ要素あるし
宇宙人か異形の怪物か正体は置いといて、人間じゃない超越的存在ってのは同じなわけで
宇宙人だ!意味不明!別ゲー!って騒ぐのは、重箱の隅をつつくようで理解できないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:57.17 ID:91aDcBNO0.net
遺影は見れないし、30分放置してもマッチングしないしでここに来てしまった
つまらん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:58.31 ID:i9dmdNca0.net
>>829
マジか
結晶石付け替えて俺の聖剣の攻撃力が817までいったわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:22:59.23 ID:CJvpk9B+0.net
今回クソモブ多くね
脳みそジュルジュルと近づいただけで発狂ゲージ溜めてくるやつ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:32.04 ID:Z76LyeMz0.net
>>832
まあそっちの意見のほうが多いんだよ。
だから安易にクトゥルフを前面に押し出すのは色々とリスクが高いんだ。
正直なんかよくわからないけど怖い。けどこれなんなの?さあ?
っていうだけだからな。
ただこれはクトゥルフ的存在感のあるゲームだ。それだけで価値がある。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:33.39 ID:eH/hrE0J0.net
>>842
なにいってんだニャル子さんそれなりに忠実じゃん
ラヴクラフトやダーレスよりスミス設定多いけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:37.02 ID:iyukP0ay0.net
>>851
ラブホ的宇宙に見えた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:52.53 ID:DK6QmoEX0.net
>>846
一周目の俺がまさにそれだった……というか普通の人は上層の鍵すら見つけられなさそうだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:54.88 ID:fLWNQVpG0.net
>>847
じゃあデザインから変えておいてくれや
あんなリトルグレイ丸出しな敵で親和性なんか欠片もないわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:55.56 ID:0bLJN7Yb0.net
確かに宇宙人で拒否反応示す奴多いよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:23:58.37 ID:vDzK8/AV0.net
>>856
強すぎるwれべるいくつ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:24:00.76 ID:O2La6NpH0.net
>>848
そういうのが伏線なんじゃないの?振り返ったら「ああ、ここで匂わせてたのか」って気づくようなのが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:24:15.91 ID:lOth56JS0.net
>>851
クトゥルフで宇宙的恐怖って言葉が使われてるし、それで宇宙が定着した感じだね
実際後半の奴らドイツもコイツも宇宙から来てるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:24:26.24 ID:kEOHzRXL0.net
自分はすごくいいストーリーだと思ったけど納得いかない人たちの気持ちもすごくわかるよ
なるほどこうきたかってなる人もいればおいおいどこいくんだってなる人もいるのは前者なら誰でもプレイしてて思ったはず

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:25:00.91 ID:P3d/TKEG0.net
星の娘いい攻略法ない?
後ろ貼り付けないんだが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:25:21.50 ID:ou5x1LvH0.net
>>853
伏線て印象に残らなきゃ意味ないと思うよ
まあ、あれで青い血!?なんだろう!?って思う層もいるのかもわからんがw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:25:22.14 ID:DK6QmoEX0.net
>>860
それは神秘的だわ……

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:25:48.56 ID:g9QDCSKc0.net
輸血液の回復量はHPに対しての割合だな
HPあげたら回復量一気に増えた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:06.75 ID:d/8zaltf0.net
クトゥクトゥクトゥクトゥうるせーんだよおまえら

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:16.69 ID:0mCV9HgD0.net
>>815
このスレでも獣と上位者って+と-のように表裏一体(啓蒙の有無の差)って分かると
親和性高いって分かるけど、まずそこまで辿り着く前に思考放棄しちゃう人が大多数だろうからな。
ただ後半(ヤハグル以降)は上位者優先にしてる所あったから、主人公と同じような
立ち位置のキャラ(オストラヴァやソラール)で獣と上位者についてより触れるキャラが居ても良かったと思う。

このシリーズはなんだかんだ言って人を選ぶのは間違いないのは確かだわな。俺は大好きだけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:17.03 ID:YZzdO1oq0.net
>>859
アニメ流し見してた程度だからパロネタ多いなーって感想しかなかったんやすまんな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:38.03 ID:llpJIq8y0.net
禁域の森の包帯って啓蒙によっては最初から
獣に見えたりするのかね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:39.75 ID:eb6nTstc0.net
出た瞬間にそれと気づくものは伏線とはいわんよ それは前ぶりだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:50.03 ID:M+WWczrZ0.net
>>854
中世って所から間違ってる
やりなおし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:56.35 ID:DK6QmoEX0.net
>>872
ルフさんに謝れ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:26:59.40 ID:wrRP6Fwv0.net
はやい話狼男や吸血鬼を生み出していたのが宇宙からきた異次元生命体ってのがブラボのわけじゃん
多少種類の違う近世ホラー二つ混ぜただけじゃない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:00.78 ID:DXAlC2ED0.net
>>854
同意

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:17.20 ID:CJvpk9B+0.net
星の娘の突進を結局避けられないまま倒してしまった
大砲で頭ふっ飛ばして致命入れてあとはエンチャで神秘使われる前にゴリ押したわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:18.80 ID:M7JhoZHu0.net
聖剣強いって聞いたから頑張って作ったのに斧のほうがはるかに優秀だった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:26.63 ID:jY9XpCQZ0.net
ドロップアイテムに楽しみがない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:32.89 ID:Z76LyeMz0.net
>>849
じゃあ不毛だ興味がないことに費やす時間とに何の意味もない。
無駄だし楽しくもなんともない。過去に帰って楽しい思える前作前々作、
懐かしいゲームを回しながら、同好の奴等と語っていたほうがいいな。

>>847
そうそう、SFではないんだよなぁ・・・そこんとこもあれだよな混同されやすいし、混同されてしまうのかもな。
太古に我々の祖先が「神」とよんでいたのは、宇宙人どころか概念的生命体とかそういう人知の及びつかないものだったかもしれない。
そういう感じだからな、デスラーが責めてくるのとはわけが違う。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:27:48.65 ID:56Y168D70.net
>>877
中世はベルセルクの話をしてるんだが・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:28:09.58 ID:oNp52/pk0.net
聖剣は武器切り替え攻撃がカスすぎて面白みが無いな
まあ使うけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:28:33.03 ID:7n1yt+PE0.net
ローゲリウスが銃弾弾いてる気がするんだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:28:35.98 ID:FWV3yXeP0.net
いい加減クトゥルフがどうたら言ってる人らは考察スレに行けば良いんじゃないかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:28:46.44 ID:lOth56JS0.net
>>867
ラーメン頼んだらうどん出てきて、うどん旨かったから俺はまあ別に良いと思ってるけど
いくら旨くても俺はラーメン食いたかったんだ!って騒いでる人がいる感じだわ

その気持ちは良く分かるし正直俺もラーメンのつもりで買ったけど、うどんも旨かったしうーん…ってのが今の気持ち

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:28:49.24 ID:kjmJai8n0.net
>>868 中距離維持してたら突進くらいしか貰わんから頭叩きつける攻撃のあとべしべし叩いてた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:07.02 ID:jExeP8xl0.net
斧が優秀すぎてデモンズから斧ファンな俺としては嬉しい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:07.42 ID:eH/hrE0J0.net
>>882
対人は強いのと一部の的に特攻ダメがある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:08.93 ID:i9dmdNca0.net
>>864
SL130 筋力50技量27神秘35

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:10.28 ID:M+WWczrZ0.net
>>873
烏にしてもアホフレートにしても、進行形NPCって宇宙要素一切触れないキャラばっかなのがな
宇宙要素にも興味を持って助言する(または発狂していく)中盤以降の学者的なキャラは確かに欲しかったかもね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:24.00 ID:a3xjG/yl0.net
少し聖杯回しただけでも攻撃600超えるから60程度じゃ対人に並んと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:26.52 ID:SDxyUGdO0.net
3つエンディングあるって事は
3周しないとダメってこと?
セーブして分岐直前からやりなおしってできるのん?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:28.82 ID:ou5x1LvH0.net
>>876
まあ、前振りが足りないって言い方でもいいんだけど、
宇宙人の存在がわかった時に「ああ〜」って納得させられるものが伏線だと思うから、
納得出来ない人が多いならそもそも機能してないよねっていう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:29:55.79 ID:eb6nTstc0.net
まあどれだけ騒ごうが本体牽引するレベルで売れてるんだからSONYとフロム両開発陣は大成功にほくそえんでるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:30:10.12 ID:kjmJai8n0.net
>>896 PSプラスのオンラインセーブ使ったらできるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:30:39.22 ID:hAIU5j2L0.net
まあ宇宙から来たか地獄から来たかでとらえ方が変わるのは確かだな
どっちも化物っていうのは変わらないけども

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:30:44.89 ID:SDxyUGdO0.net
>>899
そうなんだ
ありがとう!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:30:51.94 ID:MJpTXQZd0.net
ガスコインと戦ったところで鳥羽守らないとイベント進まないのよね
やり直しが怖い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:31:03.11 ID:2qIrbiIf0.net
叡智って頭蓋骨パカーんして宇宙が見えてるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:31:03.69 ID:Z76LyeMz0.net
>>882
補正で輝くんだよ。つまりステータスをきちんと振らないとそこまででもない。
ただどう考えても上がり方がおかしいから、今後修正されるのかもしれない
他のが引き上げられる可能性もあるけどね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:31:14.56 ID:H2DltuOE0.net
宇宙人でもドラゴンでもなんでも出てきてくれて構わないけど人形と主人公のあいだにもっといっぱいイベントがほしかった・・・
人形に多種多様な言葉でいたわってほしかった
連れ去られた人形を助けに行ったりしてみたかった
人形と主人公の距離が徐々に縮まっていく様を描いた恋愛ゲームとしてはちょっと物足りなかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:31:27.73 ID:jzshSv6l0.net
クトゥルフネタはもういいよ
信者とアンチの戦いより見ててつまんねーぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:31:27.73 ID:xOtVYQzV0.net
不満も愚痴もないけど、タイトルはまじでbloodborneじゃなくてAlienborneにして欲しかった。
クトゥルフは名前しか知らなかったし、獣要素を期待してたから後半が辛くなってきた。

ダクソは最後まで楽しめた。ブラボは後半からきつい。
ゲーム性は大好きなだけあって複雑な気分だ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:32:02.52 ID:eH/hrE0J0.net
ただし二週目以降の敵の固さだけはなんとかしてくれませんかね
NPC狩人戦とかハメですらキツイんですが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:32:11.89 ID:eb6nTstc0.net
宇宙人でて来てもエミーリア辺りから手に入るアイテムの説明よんでたらわかるとおもうけどなw
あそこの石像なんかもろに地球外生命体だし 扁桃石の説明なんかモロじゃんw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:32:42.38 ID:wKiOapf30.net
再誕者マジで無理なんだが
啓蒙57あるけどなんとか倒したい白呼んでもこないしどうにかならんか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:32:56.06 ID:Z76LyeMz0.net
>>908
きっと修正がくる・・・と思う。
じゃないとまともに周回ができない。
それは1キャラを使い続ける楽しみとか公式でいってたのに反する。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:33:12.28 ID:lOth56JS0.net
>>905
それはもう別ゲーやった方がwwww
緑衣の電波よりは可愛かったしヒロインの点では満足ですわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:33:52.25 ID:0mCV9HgD0.net
>>894
デモンズの好きな所はそこだったんだよな。主人公と同じように進む(クッソ弱いヒロインだけど)オストラヴァ。
ソウルについて追求し発狂するフレーキ、そして対立してた魔術と信仰の根源が同じ古き獣という事実。
ラスボスがクソザコのイベント戦だけど悲哀を感じるオーラント。世界観を構成するキャラがホント豊富だった。
ブラボは誰も頼れないから己だけが頼りだったからキツいww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:33:59.92 ID:dlTDKlAp0.net
今考えると「Bloodborne」ってタイトルは真相そのものみたいなもんなんだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:03.61 ID:TbJh2Uwt0.net
最初の方の市街地の雰囲気にゾクゾクきただけに途中から意味わからん敵ばっかでやや萎えた
あの雰囲気のままラストまでやってくれたら神ゲーだったのに
クトゥルフとか知らんし興味もないわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:09.29 ID:H+PY8xYZ0.net
クリアした後オドン協会のNPC殺すの忘れてたことに気づいた
周回するかどうか訪ねてくださいよ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:11.17 ID:DK6QmoEX0.net
>>907
異星人感染性のとかワケがわからなくなるぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:24.54 ID:pxkpqN0w0.net
NPC狩人と一緒にロマに飛び込んだらNPCの方は地面に叩きつけられて死んでてワロタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:33.70 ID:eH/hrE0J0.net
一度もしなずにクリアすれば人形寝たきりなんだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:40.86 ID:M+WWczrZ0.net
>>910
霧入ってすぐ横の建物側の階段上って鐘女倒しまくった?
それやらんとちょっときついよ
もしくは俺鐘鳴らしに行くから拾え
レベル50

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:42.13 ID:56Y168D70.net
宇宙人がやってくるのに、伏線なんてあるわけないんだよなあ
そもそも隠匿されてたわけだし、それを暴いた主人公と一緒に驚愕するのが想定されてるシナリオの流れじゃないのかな
でもまぁ、途中まで仲間なのに、真実から逃げて獣化する狩人とか、超越的思考だの宇宙だの話してて、上位者の智慧を求めすぎて後半発狂するNPCとか
主人公より謎に迫ってる、乙トラ的存在は必要だったかもしれないね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:52.24 ID:xjy7dSPw0.net
一方ワイは今後新レギュで厨武器化を見越して槌を強化した

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:52.44 ID:hAIU5j2L0.net
>>917
何それ怖い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:34:53.19 ID:Z76LyeMz0.net
>>910
ノーロックでわき腹らへんに陣取って殴るんだ。
横についてる足でダメージを追うこともあるけど、殴り続けてればリゲインできる。
ボスから何か気味の悪い呪文みたいなのが聞こえたら、死体召喚の合図だと思うから走るなり移動するなりしてよけろ。
それと、ボス戦闘が始まったらすぐ2回にあがってザコの女たちを一掃しておくといい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:35:13.42 ID:eb6nTstc0.net
というか今作はストーリー説明の台詞入りムービーがあってそれがいちばん驚きだわ

こういうのみてもソウルシリーズとは全然ちがうなってかんじる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:35:19.67 ID:lOth56JS0.net
>>909
まあ分かるけど、それに納得できるかって言うとまた別の話じゃん
おいおいそっち方向行くの?邪教とかじゃなくて宇宙的な世界観になっちゃうのかよって感じ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:35:33.25 ID:O2La6NpH0.net
>>919
ボスにであった時点で啓蒙増えるしそれはない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:36:03.11 ID:aXMuONem0.net
黒豚のバックスタブとった瞬間もしやと思ったらやっぱりアナルファックでワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:36:17.60 ID:8FJZpjr10.net
クトゥルフって言いたいだけじゃねクトゥルフって

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:37:01.60 ID:x3jwEwcX0.net
オドンにのぼれ以降じじいいないんがどこおるんや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:37:16.47 ID:ou5x1LvH0.net
>>921
驚愕するために伏線が必要なんよ
伏線なしだとポカーンになるだけっしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:37:53.45 ID:YZzdO1oq0.net
パイルハンマー厨武器化待ってます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:05.37 ID:DK6QmoEX0.net
>>928
人工授精だと思ってやってた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:07.45 ID:H+PY8xYZ0.net
てか啓蒙低いと露骨に難易度下がるのね
へその緒使うと会える方のラスボスなんか延々三連攻撃しかしてこなかったし…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:07.52 ID:eb6nTstc0.net
ストーリーに不満あって獣狩りだけひたすらやってたい奴はオーダー1886買えば良いとおもうよw
正真正銘19世紀ロンドンが舞台で半獣との確執がストーリーのメインだしwとんでもなくしょーもないけどw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:09.37 ID:lOth56JS0.net
>>930
裏庭でむにゃむにゃ言って役立たずになってるから気にしなくていいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:43.86 ID:ulFfen+c0.net
予想外の方向から濃いめのやつぶちこまれたからなあ
ぼたん鍋頼んだら生きたヌタウナギも一緒についてきた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:38:48.10 ID:vDzK8/AV0.net
ストーリー意味わかんないのいつものことだけど、今回はちょっとわかりそう。大多数の人は後半てきキモくなったくらいにしかおもってないんじゃない?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:38.13 ID:wKiOapf30.net
>>924
あー真横でリゲイン狙いか
後ろで斬ってゲロ食らいまくって死んでたわthx

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:44.37 ID:f9UlZ44+0.net
クトゥルフ、クトゥルフってうるさいよお前らw
なんだよクトゥルフって。知らねーよw

そしてこのゲームを買った8割の人間がクトゥルフなんて
どうでもいいと思います^ ^

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:46.98 ID:O2La6NpH0.net
ダクソ2のストーリーと比べるとホント練ったんだなってのがよくわかる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:48.03 ID:DXAlC2ED0.net
そういやαテストの時からクトゥルフっぽい敵が建物にくっついてるなぁと思ってたわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:50.47 ID:DK6QmoEX0.net
>>937
どこいな(´・ω・`)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:39:59.73 ID:5cXgdVVt0.net
聖杯で異質のパイルハンマー手に入れた
能力一緒で血晶石のスロットが違うだけした

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:21.17 ID:d/8zaltf0.net
だから糞崎のオナニーゲーが露呈してきたと言っている

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:31.67 ID:eb6nTstc0.net
ストーリーのわかりやすさはデモンズ、ダクソ1、ブラボ、ダクソ2の順だな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:35.31 ID:fLWNQVpG0.net
クトゥルフ知ってれば無条件で楽しめるみたいな論調

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:39.32 ID:eH/hrE0J0.net
>>932
溜め攻撃の威力もっと高くしてくれねえかなあれ
今の倍ぐらい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:56.45 ID:sKReb9zI0.net
駄作だったねほんと
脚本が伏線はれば物語が面白いと思ってるワンピースの作者みたいw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:40:59.04 ID:Z76LyeMz0.net
>>939
後ろにたつと高確率でゲロまみれになる上にゲロは凄まじく範囲が広いからな、
ただ、もし最悪ゲロを地面に流したとしても、逆に前側に移動すると範囲から逃れられる。
ゲロはあいつの後方から扇形に出ているように思える。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:05.63 ID:2Yqz/grw0.net
>>944
光って落ちてた?それとも宝箱?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:12.49 ID:ou5x1LvH0.net
>>940
そこは知らねーよタコって言わなきゃ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:14.02 ID:56Y168D70.net
>>926
崇めてるのが神か宇宙人かだけの違いで、邪教みたいなもんだし
魔界が宇宙になっただけ、魔神が宇宙人になっただけなのよね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:30.36 ID:lcUzGPsq0.net
まあクトゥルフがニコニコで生まれたと思ってた子がいたぐらいだからな・・・ここ
知らないだけならともかくw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:41.02 ID:MJpTXQZd0.net
デモンズからまともにストーリーを理解したことが無いわ
デモンズは忘れてるだけかもだが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:47.15 ID:vDzK8/AV0.net
ストーリーの話やめよう。
意味わかんないから。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:57.82 ID:Hgg0vz6w0.net
はーガスコインさんぶっ倒して久々にガッツポーズ
斧とショットガンめっちゃ強いよって教えてくれた
しかしこのシリーズは達成感と疲労感半端ないな
おっさんに片足突っ込んじまった俺は土日くらいしか集中してできんわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:41:59.33 ID:dlTDKlAp0.net
やっぱり次スレ立てれなかったわ
誰かよろしく

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:19.33 ID:eb6nTstc0.net
これかなり売れてるし次にでるダクソ2もそれなりに売れるだろうしフロムうはうはやな

次回作は新規IPでいくのかそれともブラボ、ソウルシリーズの続編なのかACなのか
なんにせよ出すソフト連続で成功してるし新作は絶対でるだろうな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:20.27 ID:2eT4YpWW0.net
渇いた獣の白で、手伝うかな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:27.02 ID:M+WWczrZ0.net
そもそもクトゥルフ系統自体人選ぶからな
大元は小説からスタートした創作神話
おまけに作者の魚介類嫌いが体現された見た目の神話生物
俺も興味持って見はしたけどそこまで深く啓蒙持ってる訳でもないしニワカだし
許容は出来るけど「おもてたんとちがう」の一言に尽きる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:42.33 ID:2qIrbiIf0.net
啓蒙、足りてますか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:44.97 ID:ou5x1LvH0.net
>>958
誰かじゃなくて安価くらいつけろっつうの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:57.26 ID:56Y168D70.net
>>931
伏線がないから「驚愕」するんじゃないのか?
伏線があって「もしかして宇宙的存在の干渉が・・・?」って思考ができてたなら、納得とかそういう感想でしょ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:42:57.48 ID:yAmwGpWd0.net
おw適当に初ローラン聖杯潜ったら1回目から爪でたわwラッキー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:43:38.95 ID:ulFfen+c0.net
アサクリ2でミネルバさん登場した時のような衝撃

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:43:40.77 ID:To5NBsQG0.net
対人めちゃくちゃオモロイなこれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:43:47.82 ID:eb6nTstc0.net
なんにせよこんだけ議論されりゃ十分だろ
宮崎もにやにやしながらみてるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:43:48.46 ID:vvwVknvf0.net
獣の爪ローラン?の2層目で手に入った

これ補正b止まり?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:00.52 ID:Q0uGckpX0.net
ガスコインは攻略法分かれば雑魚だった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:01.50 ID:LN3TeaMT0.net
アアアア狩人の夢の家があああ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:13.02 ID:ou5x1LvH0.net
>>964
君は結末に驚愕する映画とか見たことないのか
伏線無しで驚愕する結末なんてあるわけないぞ
いや、呆れるとかそういうのならあるかもだが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:27.54 ID:dlTDKlAp0.net
今回の宇宙要素が「魔界」とか「地獄」的な感じだったらまた反応は違ったんだろうか
どうなんだろう、なんかそれだけで結構違う気がするんだけど。偏見だけど。ただ宇宙アレルギーの人も割と偏見だらけだと思うんだよね
単純に面白くなかったって人は仕方ないね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:35.68 ID:wvigGMW60.net
>>965
爪ってやっぱり聖杯ダンジョンか
って事は無知みたいな剣もダンジョンなんかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:44:52.25 ID:lOth56JS0.net
>>953
その化物がどこから来たかって言う起源の設定を大事にする人がいるって話
宇宙から来ようが深層意識から来ようが化物は化物だろ、って人もいるし、それは大きな違いだって人もいる
ブラボはPVや事前情報で想像できる敵の背景が実際と大きく違ったから後者の人に食い違いが出てるってこと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:05.17 ID:dlTDKlAp0.net
>>963
つけるとしたら>>806なんだがな
前スレもそうだけど堂々とスルーしすぎだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:13.01 ID:xOtVYQzV0.net
個人的に、へその緒がキーアイテムだったり、化け物産んだりしてよくD指定で通ったなぁと思う。
これ18禁でも問題ないような表現多くないか。倫理的に。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:18.70 ID:8j/6wFss0.net
序盤の血生臭い獣と後半のキモ軍団

どっちが好き?俺は序盤の方が好き

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:19.99 ID:wvigGMW60.net
スレ立てないなら立てるぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:34.18 ID:+P15l+R80.net
上位者=月のエイリアンって認識でおk?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:45:35.35 ID:KHGqLlyY0.net
>>964
さすがにもう少し小説とか読んだほうがいいよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:46:25.83 ID:ou5x1LvH0.net
>>976
ああ、800踏んだんだと思ってたわ。すまんな
後半は何言ってるか意味不明だけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:46:27.32 ID:eb6nTstc0.net
ブラボは十分伏線はられてるじゃん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:46:30.25 ID:Q0uGckpX0.net
>>977
赤子のアイテムだったり赤子にたいして酷い表現多いのにDってのはびっくりしたわl

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:46:49.70 ID:56Y168D70.net
>>972
真実を知って「あれはそういう意味だったのか」と気付くのは、驚愕とは別の感想って思うな
君の言う呆れ、その「は?」って感想が狙いなんだと思うよ
理解できない事は、それ自体が恐怖だし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:08.73 ID:wvigGMW60.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part152
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427582808/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:10.73 ID:gGu1gUH50.net
あー二人目の白を永遠と待つ狩主うぜえ
さっさと帰るに限るな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:12.70 ID:Wiv7BW6V0.net
スレ立てはまとめブログやってる奴が立てろよ
2chの常識だろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:20.84 ID:2qIrbiIf0.net
レッドゼリーが出てきた時には思わずパッケージ見直したわ
確かにZ相当だよなこれ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:24.85 ID:4Syo1Boi0.net
他次元宇宙とでも解釈すれば魔界っぽくなるぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:26.20 ID:llpJIq8y0.net
レッドゼリーとかヤバイ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:32.90 ID:dlTDKlAp0.net
>>982
前スレでも>>806踏んだ奴がしれーっとしてただけの話

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:38.33 ID:8j/6wFss0.net
>>981
作外の要素を利用して納得を求めるのは流石に乱暴だと思うよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:39.63 ID:wvigGMW60.net
武器は店売り+爪とムチでいいのか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:40.32 ID:i9dmdNca0.net
伏線なのか知らんが、ソウルシリーズにおいてナメクジは特別な存在なのだろうか

デモンズでは神秘属性の爆発や白くべたつく何かの原料、月光剣を守護していたり
ブラボではエーブリエタースの先触れ、精霊の象徴だったり
ナメクジは月と関係あるのかな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:45.88 ID:eb6nTstc0.net
へその緒使用ENDもへその尾の説明文読んだら到達できるようになってるしストーリーは今回かなり練ってあるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:47:51.97 ID:hAIU5j2L0.net
へその緒を直接切り出すような描写があったらZになってたと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:48:17.35 ID:DK6QmoEX0.net
 ああああぁぁぁぁ!狩人の夢の家が!!〈      、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                          〈       ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                / :::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/    \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__/       \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /_______________/|          |\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          ̄|   _____  .______.  |         .|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          |  |       |  |         |  |          |
::::::: |.    i'"   ";                 |  |       |  |         |  |          |
::::::: |;    `-、.,;''"                    |  |       |  |         |  |          |
::::::::  i;     `'-----j             |  | ==== .|  | ===== .|  |          |
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:48:22.91 ID:ou5x1LvH0.net
>>985
呆れは驚愕なわけ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:48:23.81 ID:r/Ii3QjP0.net
対人あんまおもろないな
ダラダラいつまでも続く

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:48:34.90 ID:Q0uGckpX0.net
流れ早いし長文多いから見落としてるのかもな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:49:03.96 ID:Wiv7BW6V0.net
フロムがデモンズファンを意識してるのは凄く感じる
システムでも雰囲気でも

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:49:12.12 ID:a964Q/Wq0.net
>>998
そんな感じのリアクションだったな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:49:33.85 ID:O2La6NpH0.net
>>964
伏線あるけど気づかないから驚愕する、伏線あったことに気付いて納得し驚嘆する。
こうでしょ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:49:48.90 ID:llpJIq8y0.net
>>986


1006 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:49:50.56 ID:61Mx3GJp0.net
攻略がツマラン?
対人バランスが糞?
お助けやるメリット無し?

それは別に良いよ考え方それぞれだし
とりあえずマッチングちゃんとしてくれや!
それだけだ 俺の言いてぇ事はよ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200