2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:23:46.76 ID:SR8sPnD70.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド198本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427385854/

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part118
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427366012/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:24:56.40 ID:SR8sPnD70.net
■公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
https://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
https://www.youtube.com/watch?v=56PRIKgmh3s (戦闘動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Hg2PTVi7fl8 (PV3)
https://www.youtube.com/watch?v=l3R3JmR2j6I (Treehouse Live)
https://www.youtube.com/watch?v=7--AWtcfTRg&t=33m57s (11.6 Direct)
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o (フィールド編)
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM (世界観・探索編)
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 (戦闘編)

■FAQ
Q.WiiUゲームパッドのみでのプレイに対応していますか?
A.対応しています。

Q.前作の『ゼノブレイド』や、過去作『ゼノギアス』『ゼノサーガ』を遊ばないと楽しめませんか?
A.ストーリーなどの直接的な続編ではありませんので大丈夫です。

Q.これってオンラインゲームなんですか?
A.メインはオフラインです。オンライン要素の詳細はまだ発表されていません。

Q.WiiU本体がベーシックなのですが・・・
A.パッケージ版ならそのまま遊べます。DL版をプレイするにはHDD等を接続する必要があります。

Q.パッケージ版のインストール機能って?
A.詳細は未発表です。また、インストールなしでも遊べます。

Q.外付け記憶媒体は何使ったらいい?
A.任天堂公式HPで推奨されている外付けHDDをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/

Q.推奨HDDのY字USB使ったらポート埋まって有線LANアダプタ使えないんじゃ?
A.WiiU本体前面のカバーを開けるとさらに2つポートがあります。また、WiiUはUSBハブに対応しています。
 ただし外付けHDD動作安定のため、Y字USBは両方ともWiiU本体に差し込むことを推奨します。

Q.主人公はカスタマイズできますか?
A.できます。性別や声、髪型なども選べます。詳しくは公式で。
http://xenobladex.jp/character/avatar.html

Q妄想が止まらんのだが自作SS投下していい?
A.多少の妄想語りなら問題ありませんが、>>1にある避難所の「創作系総合」へどうぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:28:54.04 ID:SR8sPnD70.net
関連スレの行間空けてしまいましたごめんなさい
正しくはこちらです

開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド198本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427385854/
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part118
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427366012/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:32:04.22 ID:Jspi9rz20.net
たこおどり

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:35:43.13 ID:eJOr9Ksi0.net
1乙したからってなによ///

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:37:13.26 ID:CLgFPziE0.net
>>1乙ですも!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:37:53.63 ID:cMKgg1Bk0.net
>>1乙るべし!地球人!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:43:16.22 ID:b0gaTiZw0.net
>>1乙〜
前スレ最後…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:44:30.16 ID:3wQHT56u0.net
失敗は誰にでもある!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:45:36.42 ID:wKux1k8M0.net
>>1
良いスレ立て入ってる!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:54:00.60 ID:lPrtUeXX0.net
>>1乙もアサルト
カウントダウンはまだか!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:55:59.13 ID:Q9/+nRzZ0.net
>>1乙のうでも上がった気がします!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:03:45.51 ID:h9dbnHWZ0.net
>>1はスレ立て者だぞ!
乙ろルクザール!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:23:07.46 ID:WnK/J3ZI0.net
あと32日!!!
http://xenobladex.progoo.com/bbs/data/xenobladex/img/40_94e44998b5.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:27:47.28 ID:CHleWj3e0.net
見れない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:32:23.18 ID:WnK/J3ZI0.net
画像差し替えて失敗した失礼
http://xenobladex.progoo.com/bbs/data/xenobladex/img/40_c78087c059.jpg
改めてあと32日!!

>>1乙!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:37:22.63 ID:CHleWj3e0.net
>>16
俺は全裸で待つぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:41:21.90 ID:WnK/J3ZI0.net
ところでこの仲間への命令の元画像では「キャッチは任せろ」とか
「ギア開始」てのがあったんだが
ギア開始はOCギアかなと思うんだが、キャッチってなんだ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:47:21.28 ID:rUS6YRMs0.net
南を甲子園に連れてって

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:49:11.12 ID:WnK/J3ZI0.net
それはタッチ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:51:13.12 ID:1SUw38XM0.net
のび太さんの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:52:25.03 ID:CHleWj3e0.net
CATCHとは!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:52:47.14 ID:WnK/J3ZI0.net
>>21
それはエッチ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 03:59:13.97 ID:PejsNT+/0.net
オンラインで遊べて自宅に届けてくれるクレーンゲーム

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:01:34.17 ID:OQInNBGs0.net
あーちゃんでーすかしゆかでーすキャッチでーすPerfumeでーす

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:11:17.47 ID:bVf5NVCL0.net
縦軸横軸の話になるけど、縦軸が抑え目で、横軸が広いRPGってのがスカイリムとかGTAとかのオープンワールド系のゲームによくある特徴なんだよな。
一応ストーリー的なものは用意してありますが、何をするかはあなた次第で自由です。っていうのが海外のオープンワールドゲーの基本設計だからね。

一方ゼノブレイドなんかは、まずストーリーがあって、そこから自由度とか横幅を増やしている印象。だからストーリーは深いのに自由度が高くて面白いゲームって感じになってる。
高橋自身がシナリオにはかなりこだわるタイプだから、今回も縦軸をもとに横軸を伸ばした世界観なんだろうけど、ゼノブレイドの時は複雑な縦軸はあえて押さえて色々挑戦してたみたいだから
今回どれだけ野心的にやってくるかだよね。横軸は確実に伸びてるから、その分縦軸が犠牲になってなければいいけど、むしろ伸ばしてたら最高やな。

ってかゼノブレイドのシステムを結構そのまま持ってきてるから開発に膨大な時間のかかるシステム開発をある程度緩和できてるはず。そのうえでこの開発期間だから、横軸も縦軸も相当作りこんでる可能性があるな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:13:50.85 ID:CHleWj3e0.net
縦まで読んだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:15:19.14 ID:eJOr9Ksi0.net
縦軸は竹田SSを見て心配ないと思い始めたわ
あれが来るまではゼノブレほど期待はしてなかった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:30:42.17 ID:xXzjBpSX0.net
ストーリーが進んで地図が書き換わったり、NPCや仲間の永久的な離脱で憂鬱になったりしないとは限らんがな。
なければ無いでメリハリもつかないし、そこらへんは上手くやってくれると信じているが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:44:57.09 ID:NK0qiR5B0.net
BLADEとは

Beyond
the Logos 神の言葉を 超えた

Artificial
Destiny
Emancipator 人工的な 運命の 解放者

頭文字を取って>>1

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:51:03.46 ID:UTnBivbJ0.net
ブラボの勢いで影が薄くなっちゃった感じだけど大丈夫かね・・・?
アマゾンランキングも発売間近だというのに微妙な位置だし

初週10万くらいいってくれんと爆死扱いされて海外の売り上げにも影響しかねんから
残りのPVは購買欲高まるような強力なやつ頼むよ

つつかれるキャラのドアップとかあんま出さなくていいから
ひたすらフィールドを走ってたりドールでガンガン飛び回ってるやつを

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:51:44.91 ID:Nr0CWahD0.net
さいですか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:53:29.16 ID:WJ2lwDwx0.net
本体ごと購入しようとしてるんだけど、Amazon限定のセットって普通のセットと何か違いはありますか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:03:21.76 ID:bVf5NVCL0.net
正直俺が楽しめるなら売上なんてどうでもいいわ。見せかけの宣伝で客寄せしても変なの集まるだけだし。
散々売上叩かれてたゼノブレなのに、ちゃんと続編でて、しかもスタッフをはじめかなり力を入れた作品を作ってくれただけで俺は十分満足してるし。

初週の売上なんて、糞何の役にも立たない指標みたってしょうがないしな。
ゲームが面白ければ自然と口コミで広がって続編も作られるだろうし。初週売上げだけ気にして宣伝詐欺して、続編出るたび売上落とすゲームに比べればゼノブレなんか続編出るほど楽しませてくれるので幸せです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:03:24.22 ID:pW9yqiRf0.net
>>1

前スレラストの実に惜しい感じがたまらん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:05:28.68 ID:kXY6LR2r0.net
1か月も先なのに発売間近って

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:06:41.00 ID:NK0qiR5B0.net
むしろブラボの勢いがネットの中だけで、なんだか気持ち悪いんだけど
あえて言わない人が多いと思うのだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:15:22.60 ID:jsw8gWKu0.net
縦横うるせーなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:21:01.25 ID:xXzjBpSX0.net
ひどいブーメランだ。
他のゲームだって、いろいろあって完成にこぎつけてるんだろうによくもそんなことが言えるな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:28:09.02 ID:JxDAcgnv0.net
他ゲー叩きは他所でどうぞ
このゲームを巻き込まないでくれ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 05:49:59.83 ID:sEcd7jCf0.net
ゼノブレの社長が訊く読んだけど
本当に社長の言うとおり、JRPGの金字塔になったよな

そしてゼノクロは冗談抜きで、JRPG最後の希望という感じだ……

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:13:24.80 ID:4QPywQQ70.net
色々フラグ立てまくりで怖いんだがw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:29:22.83 ID:zxJJw9CP0.net
今日のゼノブレ放送でクロスのことも話題に出るといいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 06:40:39.72 ID:JVZZDdJq0.net
JRPGのマスターピース(最高傑作)を目標として実際そうなってるのが凄いわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:03:53.99 ID:PxGPZO2R0.net
戦闘シーン見ていると、アーツの効果とかソウルボイスとかオーバークロックギアとか色々あるから、
もう少しゆっくりしたテンポのバトルでいい気がする。
慣れてきても、あのスピードですべての状況を把握して適切にアーツ等を打てる気がしないw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:05:19.90 ID:A+vGkubj0.net
さあ今日は生てつやくん!
ノー残業でワイルド帰宅してるぜ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:06:35.76 ID:A+vGkubj0.net
>>46
×してるぜ
○してやるぜ

仕事いてくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:08:10.35 ID:zDle15fi0.net
ワイルド残業の未来視がw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:12:24.77 ID:iW15p0KO0.net
JRPGが足踏みしていたとは言わないが目立った作品が無かったのは確かだな
何時ものテイルズ、何時もの軌跡、何時ものアレとかで済まされていたし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:12:26.98 ID:Qhm5Enuh0.net
ゲオって他のゲーム店より安く買える?
近くにマイナーなゲーム店があるんだけど遠いゲオで予約したほうがいいのかしら

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:13:38.65 ID:zDle15fi0.net
それは地元民じゃないとなんとも

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:18:04.24 ID:bVf5NVCL0.net
>>45
今回はハイスピードバトルになるかなと思いきや、ダブルリキャストやトリプルリキャストっていう待つ要素もあるし、忙しいかもしれないけどそこまで大変ではないかもしれない。
それにOCC使ってる間は様々な効果が発動するらしいから、攻めだけじゃなく守りにも使えそう。

そういう意味では、チェインの時と似たようなシステムになるんではないか?TPも戦闘で引き継げるようだし。
ただ、今回はOCC中でも敵の反撃をうけるっぽいので、その点は注意が必要そうだけどね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:19:44.77 ID:bVf5NVCL0.net
>>50
ゲオって基本フランチャイルズだから、店によって微妙に違う気がする。
少なくても俺のところのゲオは、定価に近い価格で割高だった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:23:16.74 ID:jv8Ci/1u0.net
今夜の放送のおやつ買ってこなきゃな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:24:54.23 ID:dq9YAtSH0.net
>>45
アーツの効果はやっている内に覚えると思う
仲間からのソウルボイスは繋がるアーツが光るからわかりやすくなってる
自キャラからのソウルボイスは状況に合わせて自動に出るから○にB押し合わせるだけ
オーバクロックはアーツを連続で出せる必殺技

仲間への指示とかもあるけど、バトルはやってる内に慣れそうかなと思ってる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:27:06.97 ID:JVZZDdJq0.net
>>49
そうそう
テイルズ、軌跡、ペルソナ、幻想水滸伝、FF、ドラクエ、スターオーシャンetc…
楽しいは楽しいが昔ほどわくわくしなくて、飽きたとかじゃなくて、でもスカイリムとか北米で売れるRPGもこれじゃない感で
そんな中でのゼノブレイドはまじで「これよこれ」で夢中になったわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:32:14.72 ID:KwgRDhaW0.net
オーバークロックギアは仕様を覚えるのに若干苦労しそうだな
カラーコンボがあるから単に同じ種類のアーツを使ってれば良いってもんじゃなさそうだし
攻撃し続けるためにカラーコンボで回復し続けることも必要になるのだろうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:32:48.88 ID:Qhm5Enuh0.net
>>53
貴重な情報ありがとう!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:34:57.44 ID:zDle15fi0.net
オーバークロックギアが使えるころには
そこらへんはもう頭に入ってるだろうからあんまり気にしてないな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:34:59.06 ID:NP6DuE1s0.net
ドラゴンズドグマは色々と不満はあるが面白いぞ
下手くそでも充分クリア出来るし

ダクソも面白いけど難しすぎだわ
1と2と両方やったけど途中で投げた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:37:05.07 ID:bC456rvd0.net
ドール、空中戦できるんだな…。
PV見直す度に気付かなかった発見があるわ。
ドール編が待ち遠しい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:39:58.31 ID:II9o4aV20.net
俺んとこのゲオも「7280…まあまあやす( 税 別 )いやいやたっか!」だった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:40:43.17 ID:nhFPDn940.net
ゼプツェンみたいな変わったドールもあるのかなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:42:20.89 ID:zDle15fi0.net
いよいよノポンが巨大化するのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:44:07.74 ID:4mHjKHhi0.net
>>64
タツが巨大化したとしても所詮タツやで。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:46:13.99 ID:ZLpzaAoE0.net
今年発売予定のWiiUソフトのゼで始まるタイトルが延期

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:47:00.41 ID:nhFPDn940.net
ドールよくわからないのが1機しか動いてる場面ないよね?
4人ばらばらには乗らないのかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:47:54.67 ID:4mHjKHhi0.net
>>66
ゼルダ延期だけどこのスレでは関係ないだろ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:48:36.87 ID:II9o4aV20.net
ドール編で明らかになるんじゃね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:56:26.79 ID:JVZZDdJq0.net
ドラゴンズドグマかあ、好みかもしれん
ダークソウルやブラッドボーンも好きならたまらんのだろうけどな、というかその系統も一応JRPGの系譜は継いでるの?
JRPGとは違うところからの進化の様な気がするぜ
そして公式でギアスやサーガに留まらず、ファルコムやFFにまで話が及んでくれたのは嬉しいわ、対立じゃなくともJRPGの話なら必然的に公式みたいに話題になっても至って自然だし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 07:59:05.59 ID:Q2tQPyGV0.net
>>67
>>2の3つ目の動画の1:00あたりから操作キャラ以外のキャラもドールに乗り込んで戦ってる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:00:04.08 ID:PxGPZO2R0.net
ドールもトランザム じゃなくってOCGで無双できるのかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:02:25.00 ID:4mHjKHhi0.net
ドールが飛行形態にまで慣れたらもう最高なんだけどね。
バルキリ―

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:03:46.61 ID:KwgRDhaW0.net
実際マクロスにかなり近い雰囲気はあるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:05:22.76 ID:4mHjKHhi0.net
タコハイのミサイルを飛ばそう!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:07:14.45 ID:N1TsqGJq0.net
生てつやまで11時間くらい!
ちょっとでもいいから
ゼノクロの情報たのむぜえええええ!!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:07:45.46 ID:sEcd7jCf0.net
その辺はドール編を待つしかないな
しかし、ドールってゲーム的にもユーザー的にも最重要要素の一つだと思うが、ここまで隠すとは……

とりあえず今夜のてつやくんのためにうまいもん買ってこなきゃ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:11:28.51 ID:HN0HZiBb0.net
>>73
戦闘機とかに変形したら今の飛行速度だと遅過ぎる感じがする
移動があまりに速いと世界が狭く感じてしまうかもだし難しいな
世界の全貌が分かる終盤にならそういう特殊な機体が手に入る可能性は無くはないけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:17:17.41 ID:GZIzJFBW0.net
>>78
何を持って飛行速度が遅いって言ってるの?
上空を飛んでる飛行機が速いと思ったことあるか?
それと同じ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:26:15.74 ID:ruPo8FKr0.net
ブレイドの主要メンバーってもしかしてほとんどがアメ公なの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:39:04.14 ID:HN0HZiBb0.net
>>79
いや普通にPVで飛んでるドールが戦闘機形態だったら遅く感じただけ
オレ個人の感想ではあるが
ただ上空の飛行機とは見ている距離が違い過ぎるだろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:40:28.47 ID:RHopeG1Q0.net
そりゃ居住区の輪っかにUSAとか書いてるし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:41:33.72 ID:C9QG7cr10.net
>>80
あなたがどこまでを主要メンバーとしているのかにもよるけど
現時点で紹介されている登場人物のうちはっきりと日系人と言えそうなのは1人かな

どうしてそんなことを気にするのかはよくわからないけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:42:16.69 ID:sEcd7jCf0.net
あそこまで人口減ってるともはや国籍の概念が消滅してると思うが
生物多様性保全のために、一地域だけの人間を固めて置くことはなさそうじゃね
アメリカンの遺伝子持ちだけ発症する病気とかあると、固めてたらその時点で人類滅亡よ

名前で言えばイリーナってヨーロッパ方の名前だし

白鯨のUSA!は作ったのがアメリカだからじゃね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:47:42.85 ID:YW6naOoH0.net
ライフの中身がごった煮ならすんなりいく話しだけど軍がごった煮だと指揮系統がめんどくっさいだろうな
だから色々ドタバタでエルマさんの年齢で大佐だったのかもしれんけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:48:45.32 ID:ruPo8FKr0.net
でも白鯨船長は日本人なんだよなあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:52:48.72 ID:GZIzJFBW0.net
>>81
よく見てみろ
人が豆粒以下のみじんこレベルの大きさになるくらいの上空を飛んでるのに
実際の飛行機と距離が違うって
感覚が狂ってるよそれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:53:33.08 ID:eQMwWt2h0.net
リンも中国系だしね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:54:01.09 ID:sEcd7jCf0.net
USAって入れると勝手にUSA!に変換されるんだが
ATOK先生の陰謀か……?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:54:35.79 ID:NP6DuE1s0.net
自分用のTV持ってなかったからずっと探してたんやけど
凄い安いの見つけたで
アクオスが11000円や
早速買ったで
お前らにもお裾分けしてやる
売り切れる前に早く買えよ

http://hakakuou.com/sale324.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:56:35.06 ID:HN0HZiBb0.net
>>87
普通のロボットアニメだと飛行形態って人型形態のメリットを消してでも移動速度を上げたい時になるもんだろう
んでこの世界このゲームにおける人型の最適飛行スピードが今のスピードとスタッフが判断した
なら飛行形態に変形したら今より速くならんと違和感しかないと思うが

つーか狂ってるとか何でそんなケンカごしなんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:59:18.26 ID:YW6naOoH0.net
>>91
おちつけって土曜だしこういうやつもいるくらいで流すのがいいよ
>>79>>87の方が暴論だし気にするなて

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:59:48.85 ID:Lx/Ba5lW0.net
ゼノクロって、初回特典とか無いの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:00:10.72 ID:Ird3V3f+0.net
>>90
画素数1,366×768

…今時これはない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:06:42.30 ID:IAnFzWqq0.net
男は黙ってドラム缶テレビ!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:07:23.48 ID:GZIzJFBW0.net
>>91
まず上空の飛行機と飛んでる距離は同じだと気づいてくれ
飛行機乗ったこと無いなら謝るわwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:08:22.16 ID:4mHjKHhi0.net
>>95
真空管テレビだろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:08:25.80 ID:yaLBUaZv0.net
>>90
七年前にそれ買ったけど、今回42型のフルHDに買い換えたわw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:09:43.49 ID:EL8kY/z+0.net
>>98
このテレビ発売2014年3月だぞw
お前どこからきたんだよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:11:03.70 ID:dE/vQCit0.net
わろた

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200