2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:33:32.60 ID:CM3AvQJ00.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド197本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426433529/
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part117
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427285127/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:26:53.35 ID:lFjLNhgm0.net
くそっ、手元にある未開封プラモは髭とベアッガイVしかねぇ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:27:02.48 ID:POrW5Sjr0.net
>>719
だって一挙放送してるんだもの…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:27:25.84 ID:DAusk31N0.net
>>709
もしかして出来ちゃうの?
バイクに変形できちゃうのおおお!!??

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:04.85 ID:9Wk8tqmT0.net
>>709
こないだの人か。たまげるなぁ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:07.27 ID:ZW7RM/hN0.net
AthlonvsK6_3 (ソートン@ダウンクロック中)

ブラッドボーンもゼノブレイドクロスもそうなんだが、「シリーズ作」なのか「完全新作」なのかふらついているのが気になる

3月27日 13時28分 twiccaから
http://twitter.com/AthlonvsK6_3/status/581311888828465152

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:38.75 ID:bJCUNYio0.net
>>721
昨日一昨日のseason2は暇だったから3周くらい見てたわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:29:56.30 ID:bJCUNYio0.net
クロスは話のつながりはなくてもシリーズじゃないか
テイルズシリーズみたいなもんで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:30:09.86 ID:6aDC50Ff0.net
かまっちゃダメ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:31:41.89 ID:O1RVp1TO0.net
異星人の技術なしでドールが作れる日が来るような気がしてきた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:33:53.76 ID:lFjLNhgm0.net
花粉さえあれば何とかなるなる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:34:15.36 ID:bJCUNYio0.net
中に機械が詰まってしまうとその重量を支えられる素材がないらしいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:35:11.60 ID:585FF09A0.net
AthlonvsK6_3 (ソートン@ダウンクロック中)

ブラッドボーンもゼノブレイドクロスもそうなんだが、「シリーズ作」なのか「完全新作」なのかふらついているのが気になる

3月27日 13時28分 twiccaから
http://twitter.com/AthlonvsK6_3/status/581311888828465152

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:36:03.33 ID:d2a85FXa0.net
>>530
RPGに自由度を求めるファンは
デフォルトのネームを用意することすら嫌うし
公式漫画とか小説で名前を付けられるのですら嫌う


クロス(仮名)に友人や家族がいないのも
主人公=プレイヤーを成り立たせるために
徹底的にキャラクター性を排除している証拠だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:37:35.90 ID:POrW5Sjr0.net
>>722
時間がかかってすまなかったな
まだこの変形と孤独のグルメが気になってな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236337.jpg

まぁちょっとタイヤの径が小さいから明日買いに行くんだけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:38:39.20 ID:bJCUNYio0.net
>>733
商品化いつですかマジで

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:20.31 ID:463cdwhr0.net
けど、記憶がないだけで2年もクルーしてたんだから顔見知りはどっかにいるはずだろ
それで再会しても名前呼ばないのは相当不自然だと思うんだよな
まー、理由があって顔見知りいなかったりするのかも知れんけど
ストーリー物で声付きなら、名前ないってのはいろいろ制約あると思うわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:40.91 ID:ZFiZZOdy0.net
>>733
やべえええええ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:51.78 ID:6KA532yS0.net
やりますねぇ!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:40:57.71 ID:lFjLNhgm0.net
>>733
お前実は製作者の一員だろ
はやくマスターアップしろや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:41:02.12 ID:fHap3lNJ0.net
変形できる実物見ると飾りたくなるなあ
マジでブキヤとかで企画してくれんかな…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:41:23.52 ID:9afqFqz10.net
>>735
ライフで寝てたんだから顔見知り居なくてもおかしくないだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:42:20.16 ID:RGD+CNKK0.net
>>733
しゅごい
リンちゃんがみたら垂涎ものやな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:43:26.04 ID:lFjLNhgm0.net
顔見知りがピンポイントに海の底だったりバイアス星人にコロコロされているとか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:43:39.12 ID:DAusk31N0.net
>>733
ふおおおおおおおおおおおお!!
ふぉおおおおおおおああああああああああ!!!!!111!!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:44:53.82 ID:PlDRenL80.net
>>740
主人公が入ってたのはライフじゃないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:46:16.40 ID:f3sJ0WLbO.net
ゼノブレイドクロスのオンラインってネトゲみたいな感じなの?(´・ω・`)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:47:29.87 ID:h4GRaVur0.net
>>733
すげえ…(真顔)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:48:04.96 ID:9afqFqz10.net
>>744
そうなんだ
じゃあFF9みたいな異星人の尖兵かもしれないな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:48:08.32 ID:i5NyEUzP0.net
>>733
凄い!お見事!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:49:05.79 ID:hwCaECfl0.net
>>733
すげええええええええええええええええ
ネットにはとんでもない才能を持った人も居るということを改めて思い知らされたよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:49:54.45 ID:i5NyEUzP0.net
まさかブキヤより先に立体化させるとは……

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:50:48.71 ID:fkHmh64G0.net
>>733
変形してるところ見たい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:52:50.57 ID:67IW6uAS0.net
>>709
ロボットに対するリアリティっていうのは現実的かどうかじゃないんだ
一目見て「何これカッケェ!」と思わせる事こそがリアリティなのだ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:53:37.18 ID:wC6RoSvb0.net
>>708
シュルクとカルナ…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:54:40.64 ID:6KA532yS0.net
>>733
ようつべにうpはよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:55:22.39 ID:RGD+CNKK0.net
>>753
ふふふ「ル」は2ついるんやで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:56:16.27 ID:IS1QEYi10.net
>>709
かっこよ杉内
今すぐ欲しいわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:56:54.63 ID:lFjLNhgm0.net
バリが言ってたな
ロボットの胸にライオンをつけるのは何でかって?カッコイイからだ!!と

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:57:48.94 ID:IS1QEYi10.net
って、おい>>733やるなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:59:30.94 ID:f3sJ0WLbO.net
ゼノブレイドクロスってやっぱロボットおたくしかいない気持ち悪いゲームだなwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:08.07 ID:6BD/Ikvv0.net
>>709
お借りしてちょっと並べてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236391.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:46.23 ID:Cx47DU2S0.net
ゴローちゃんw…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:46.63 ID:ceePWPYi0.net
>>733
すごいけどフレームが見てて不安になるな
よく支えられてるわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:53.06 ID:lFjLNhgm0.net
ゴローちゃんで笑わしに来るんじゃねぇ!!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:02:09.26 ID:1qbrPHnF0.net
>>733
タイヤはミニ四駆?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:04:13.86 ID:wRrwEPmM0.net
>>733
これ発売いつよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:05:02.21 ID:hwCaECfl0.net
>>753
アルヴィースもいるぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:06:29.00 ID:NJDjVNBn0.net
>>760
仕事はえーよwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:06:32.10 ID:h4GRaVur0.net
>>759
フッ…見てろお前みたいな現代っ子もクロスでロボットの良さ教えてやるぜ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:08:54.77 ID:POrW5Sjr0.net
>>762
なんかバンダイからフレームだけのキットが出てて
それが結構、保持力強くてタイヤのフレームはそれ使ったぜ

>>764
ミニ四駆の小径使ったんだけどバイク形体になったときにシャコタン過ぎたぜwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:11:55.69 ID:yh4ra5ti0.net
>>759
ロボットでないゼノなんてやりとうない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:12:43.88 ID:RZNe1TVi0.net
>>483
「ポケダンは泣ける」って聞いて騙されたと思ってマグナゲート買ったら
本当に騙された思い出
もう二度と買うか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:13:45.05 ID:lFjLNhgm0.net
お前それテイルズは爽快アクションキャラゲーと聞いて騙されてゼスティリア買ってきたようなもんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:14:10.48 ID:IS1QEYi10.net
>>766
>>753「お兄ちゃん…」

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:14:34.85 ID:OYmVLflK0.net
ロボットと言っても搭乗型とKOS−MOSの様な人型と色々あるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:16:29.78 ID:6KA532yS0.net
>>771
ストーリー良かったじゃん
空のほうがおススメダゾ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:18:26.23 ID:h4GRaVur0.net
>>771
触れちゃいけねぇのは分かっているがあえて触れてやる
システム面はひどいがストーリーはよかったろ!いい加減にしろ!
主人公が時闇空とは違いスタッフロール後戻ってこないことに号泣した俺に謝れ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:25:06.33 ID:67IW6uAS0.net
>>771
マグナゲートはどうしようもないウンコだから忘れろ
その前作がオススメ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:25:21.47 ID:h31kCFis0.net
このゲーム、視点は中央なのか、若干左に寄ってるのか、右に寄ってるのか
どれなんですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:29:48.41 ID:O/SXGd6w0.net
>>733
職人だなw
それだけ造れるモデラーのお仲間のゼノクロの反応が知りたいな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:32:16.74 ID:q8pxBLaM0.net
>>769
アームアームズとかそういうやつか
しかしブキヤでプラモ出してくれと言われているなかバンダイのパーツで作れるというこの技術
FAシリーズでも使えそうなパーツあるけどあっちは高いから使いづらそうだしね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:32:33.25 ID:XWGs2OZT0.net
>>778
どういう意味なのか分かりかねる
公式サイトにいくつかPVがあると思うから興味があるなら視聴おすすめ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:33:56.93 ID:h31kCFis0.net
>>781
動画を見たんだけど、キャラクターが画面に対して中央にいるのか、左に寄っているのか
どっちなんだろうと思って。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:09.76 ID:67IW6uAS0.net
>>781
TPSだとキャラが中央じゃなくて少し右に寄ってたりするからそういうのを気にしてるんだと思う
PV見た感じではキャラ中心だね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:53.82 ID:6aDC50Ff0.net
真ん中じゃね? 銃器見せる必要もないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:35:25.64 ID:XWGs2OZT0.net
>>782
保証しないけど、PV見る限りでは中央だと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:38:34.72 ID:h31kCFis0.net
左に寄っている動画と右に寄っている動画と中央にいる動画の3タイプ有るから
分からないんだよなー。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:38:37.10 ID:lpRBY47P0.net
これは別に肩越しカメラのドンパチゲーでは無いからな
カメラ回りはそこらのRPGと一緒よ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:40:38.33 ID:h4GRaVur0.net
>>777
ゼスティリアよりはましだろいい加減(ry
反省を生かして次は時闇空みたいな神作になるから…(震え声)
そんなことより早くドールで5大陸飛び回りたい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:41:26.52 ID:ar9Pal0B0.net
FFEXやってたけどなんとなく戦闘が似てる気がする
オンもあんな感じかなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:42:01.58 ID:yh4ra5ti0.net
単純に真ん中にカメラを置いた後に左右に動いただけじゃないか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:42:16.75 ID:HvmHS5Jj0.net
ドールもシームレスなんだろモノリスさんスクウェアのよしみでff15にその技術教えてやってよ
飛空挺にローディング入るとか嫌だし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:15.87 ID:S9ASDLJG0.net
>>786
オプションで設定できるんでない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:29.57 ID:XWGs2OZT0.net
>>790
そうだと思う
操作キャラがどちらかに寄っているようには見えない
単に視点が右よりだったり左よりなだけでは

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:29.66 ID:PcE6zafU0.net
こういう熱心な人が居ると人気も本物だなぁって思える

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:34.00 ID:s9HweR4O0.net
PCの無料ゲー鬼斬に画面がそっくりなんだけど
操作性もそういう感じなのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:49.18 ID:vyLUB44I0.net
>>789
いや全然違うと思うぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:44:30.85 ID:lFjLNhgm0.net
ドール手に入れたらすぐに空中大陸まで行けるのかな?
それとも量産型だから〜とか燃料が〜とかでここまでしか進めないですもとお預けくらうのだろうか
バリアあったりアホみたに敵が強くて立ち入り禁止状態かね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:45:21.96 ID:6gH9AYR30.net
鬼斬…?知らない名前ですね…
実際あれ程のスピードで廃れたネトゲって珍しい気がする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:46:41.67 ID:S9ASDLJG0.net
>>797
飛行ユニットは後に解放される

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:02.38 ID:GRoWfZ/80.net
イベントシーン以外のプレイ中の動画と思われるものでは
自キャラは真ん中にいる気がするけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:13.02 ID:XWGs2OZT0.net
と思ったけど戦闘中の動画を見ると、右より左よりの両方あるね
設定かもね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:52.22 ID:lpRBY47P0.net
最初は飛行モードが使えないとか、エネルギー云々で遠出出来ないとか
そういうのが何かしらありそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:49:42.42 ID:67IW6uAS0.net
>>798
何がどうなったのか分からないけど今頃箱1でサービス開始してるんですよ(震え声)
何にせよ目が腐ってる人だから触れないほうが良いね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:50:22.11 ID:O/SXGd6w0.net
モンハンみたいにキャラ中心に視点操作するレバーとキャラクター動かすレバーが有るんじゃない?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:52:00.11 ID:9afqFqz10.net
>>804
前作から既にそういう仕様だったよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:54:44.08 ID:GRoWfZ/80.net
あ・・・ほんとだw
戦闘編ではちょっとずれてる
OCギアの動画やその前の戦闘動画では真ん中なのに
設定なのかPV用に編集してるのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:54:51.11 ID:S9ASDLJG0.net
あー花粉症がつらい今月発売じゃなくて良かったわー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:56:07.10 ID:UnJTZKpv0.net
確かに戦闘編見ると左寄りの時と右寄りの時があるな
オーバード戦は中央で闘ってる
でも一つの映像で切り替わるシーンがなさそうだから設定できるんじゃないかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:58:16.08 ID:3d3xsQb80.net
>>797
OCG開放クエスト
ドール開放クエスト
ドール飛行解禁クエスト
そこまでやってようやく

チュートリアル編終了、本編開始

という未来視

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:58:43.96 ID:h31kCFis0.net
例えば
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0
上の動画だと右寄りだったり、左寄りだったりするけど、
中央の奴も有るんだよねー。

設定で変えられるのかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:59:46.12 ID:GRoWfZ/80.net
OCギア動画のエルマちゃんのラッシュがかっこよすぎる
二刀いいなあ、主人公のクラス悩む

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:00:20.49 ID:QEOuvjDz0.net
ゼノブレイドクロスでデスゲーム

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:01:09.12 ID:O/SXGd6w0.net
>>805
だよね、しっくり来てたからワザワザ仕様変える事はない気がする。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:01:57.23 ID:h31kCFis0.net
因みにフィールド移動時も良く見ると、左寄りだったり右寄りだったり中央だったりと
まぁ設定かな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:02:16.59 ID:8SNCjfAC0.net
>>813
普通のゲームは左ステで移動、右ステで視点変更だから変える以前に他にいい操作方法ないんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:02:41.49 ID:lFjLNhgm0.net
文字とか小さくないかな〜と心配してたが(PS3とか箱の初期ソフトって異常に文字小さかったよね)
WiiUで戦闘PV見てみると大丈夫だったから文章読むのも楽しみ
部屋の小さなテレビじゃなくリビングに繋げて遊ぼうっと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:03:23.76 ID:6BD/Ikvv0.net
>>814
男主人公の時のみ左寄りだったり右寄りだったりバラバラで毎回ポジションを治す作業が・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:04:47.54 ID:vSVr9eot0.net
4月3日に歓迎会入ってもうたぁぁぁぁぁ〜
頼むからドール編は4月10日であってくれ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:04:58.85 ID:1qbrPHnF0.net
ドールのバイクモードでレースをする未来が見えた
NPCとレースなのかマルチでレースなのかは知らない

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200