2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part118

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:33:32.60 ID:CM3AvQJ00.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド197本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426433529/
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part117
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427285127/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:35:00.49 ID:CM3AvQJ00.net
■公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
https://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
https://www.youtube.com/watch?v=56PRIKgmh3s (戦闘動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Hg2PTVi7fl8 (PV3)
https://www.youtube.com/watch?v=l3R3JmR2j6I (Treehouse Live)
https://www.youtube.com/watch?v=7--AWtcfTRg&t=33m57s (11.6 Direct)
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o (フィールド編)
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM (世界観・探索編)
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 (戦闘編)

■FAQ
Q.WiiUゲームパッドのみでのプレイに対応していますか?
A.対応しています。

Q.前作の『ゼノブレイド』や、過去作『ゼノギアス』『ゼノサーガ』を遊ばないと楽しめませんか?
A.ストーリーなどの直接的な続編ではありませんので大丈夫です。

Q.これってオンラインゲームなんですか?
A.メインはオフラインです。オンライン要素の詳細はまだ発表されていません。

Q.WiiU本体がベーシックなのですが・・・
A.パッケージ版ならそのまま遊べます。DL版をプレイするにはHDD等を接続する必要があります。

Q.パッケージ版のインストール機能って?
A.詳細は未発表です。また、インストールなしでも遊べます。

Q.外付け記憶媒体は何使ったらいい?
A.任天堂公式HPで推奨されている外付けHDDをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/

Q.推奨HDDのY字USB使ったらポート埋まって有線LANアダプタ使えないんじゃ?
A.WiiU本体前面のカバーを開けるとさらに2つポートがあります。また、WiiUはUSBハブに対応しています。
 ただし外付けHDD動作安定のため、Y字USBは両方ともWiiU本体に差し込むことを推奨します。

Q.主人公はカスタマイズできますか?
A.できます。性別や声、髪型なども選べます。詳しくは公式で。
http://xenobladex.jp/character/avatar.html

Q妄想が止まらんのだが自作SS投下していい?
A.多少の妄想語りなら問題ありませんが、>>1にある避難所の「創作系総合」へどうぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:59:51.20 ID:EM/H6dK30.net
>>1乙花乱舞!
生放送なんてやるのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:04:45.96 ID:zLMTQMnYO.net
WiiU欲しいけどお金ないからあきらめる(´・ω・`)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:07:57.88 ID:WpDlpltj0.net
Q約束された神ゲーのスレはここですか?
A.ここです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:44:59.04 ID:ySBu0e0h0.net
>>1おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:45:12.40 ID:z3rfcffS0.net
新しい動画のエルマさんがどう見ても団地妻にしか見えない
https://www.youtube.com/watch?v=JFeMcHr5Lp8

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:01:23.05 ID:uAImUHoB0.net
http://vgmdb.net/album/51792
サントラ、5枚組ってすごいボリュームだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:02:06.29 ID:qo+dKMGE0.net
前作は4枚だったね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:04:24.40 ID:jMe2m0Bl0.net
>>1
え〜げつないほど乙ですも!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:04:36.49 ID:TvhigrVk0.net
英雄復活かしら?ダンバン!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:05:07.28 ID:v+CmmTmj0.net
1乙

まさか前スレが成功するとは思わなかったw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:05:13.02 ID:SMJwhXLw0.net
前スレラストは奇跡的な出来だったな

>>1

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:05:26.88 ID:kRhKnulB0.net
>>1乙だ、>>1乙を狙え!
桜花乱舞成功おめでとうございまっす!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:05:50.39 ID:CM3AvQJ00.net
お見事にござりまする

ドダイトスみたいなモンスターって普段擬態してそうだな
なんもおらんと油断して近く通ると襲い掛かってきそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:06:16.97 ID:pwTy0kBb0.net
>>1
乙バスター!

前スレのダンバン乙w

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:06:23.23 ID:O3HVy9nQ0.net
>>1

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:00:08.18 [夜] ID:wz6rxW0g0 [5/5]
人の世に!

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:00:40.09 [夜] ID:JjHVLiT+0 [2/3]
うまれしころより!

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:00:58.01 [夜] ID:EzQRD4XL0 [9/9]
戦道!!

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:02:38.42 [夜] ID:jMe2m0Bl0 [4/4]
桜花ぁぁぁ!

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:03:21.81 [夜] ID:v+CmmTmj0 [4/4]
乱舞うぅぅ!

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 21:03:32.85 [夜] ID:JjHVLiT+0 [3/3]
このタイミングを忘れるなよ!


成功おめでとうございますダンバンさん 👀

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:09:58.83 ID:WuZufkqE0.net
リアルタイムで見守ってたけど空気読んでもらって成功したやつには興奮できなかったり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:11:02.26 ID:7k8iucmI0.net
サントラ出たら絶対買うわー4枚でも5枚でもどんとこいだわー

>>17
無駄な一体感がw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:13:49.37 ID:cNT/VqOb0.net
>>7
モーションが三國無双の王異っぽい中の人的にも

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:14:10.36 ID:L1FJ3CdO0.net
SS面白いな
続きが気になる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:14:14.11 ID:whDXrE1p0.net
>>1
ヒロイモ講座の絶景発見のSSで八神一望って地名出てるけど、八神てミラ土着の神様なのかね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:14:27.62 ID:tpgRCtSd0.net
>>1
今日はちゃんとチン毛じゃなくて桜花が舞ったか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:14:36.76 ID:wOrkXidY0.net
滅ぶべし!マノン人!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:18:10.05 ID:UWAf1bR60.net
前スレ完璧だったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:20:43.16 ID:ct3AWNqe0.net
そんなに双剣鬼人化してないだろど動画見たが思った以上にモンハンしてたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:25:03.27 ID:CM3AvQJ00.net
エルマさんはスパイク持ちボコボコ殴ってすぐ床ペロしそうな気配がする
その為の銃なんだろうけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:26:16.31 ID:lWHJdV7D0.net
スパイク何種類くらいあるんかね。やっぱ射撃スパイクもあるんか。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:28:04.48 ID:peKWFhBJ0.net
あちゃーこれエルマさんとひでお絶対恋仲じゃないですかー
しかも行方不明の彼を今も想って…とかいうパティーン
クロス君に太刀打ちできるのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:28:06.94 ID:kRhKnulB0.net
>>22
土着の神様とも思ったけど
森の守り神的な原生生物のことでもいいなーなんて
8体の神のように強いオーバードとか…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:29:49.75 ID:J4/JPDk50.net
>>1

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:33:02.06 ID:vVJg/L+z0.net
>>29
もし仮にそうならカルナポジションか、カルナ好きだから
そうだとしたら嬉しい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:35:54.63 ID:30aoymeU0.net
http://shop.tsutaya.co.jp/WiiU-%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-WUPSKAGL/product-game-4902370528930/

TSUTAYAで同梱版復活してるみたい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:36:05.01 ID:whDXrE1p0.net
>>30
ああ、そっちのが熱いなw
FF12の各地のダンジョンに潜む召喚獣とかすごいロマンだったし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:37:05.29 ID:UWAf1bR60.net
>>29
つまり、ひでおはPrince of Darknessか。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:37:10.04 ID:0JDwS2kG0.net
今回のストーリーって、どんな感じなんでしょうか
今までのゼノのように、神とか高次元の存在みたいなのは出てくるんでしょうか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:38:44.01 ID:2o+gE0g90.net
>>1
我の新たな使徒に乙するとしよう

>>29
そこを敢えてクロスちゃんで攻め落とす

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:39:16.29 ID:PxOy6SAU0.net
他のメンバーが武器やエーテルとかで攻撃してる中でダンバンさんだけは殴ったり蹴ったりしてどこかの戦闘民族みたいなことしてるんだよな
今作では格闘キャラ居ないみたいだけどさ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:39:24.62 ID:lWHJdV7D0.net
器の必要な『あの御方』、惑星ミラの謎、くらいしかわからねーな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:41:04.52 ID:2o+gE0g90.net
>>36
まだわかんない
今回ストーリーに関しては導入部と断片的なもんしか公開されてないから、現状妄想するしかない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:43:07.26 ID:0JDwS2kG0.net
>>39
>>40
サンクス
ゼノには濃いストーリーも期待してるんだが…
やってみてのお楽しみか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:46:24.71 ID:l+QLGnZD0.net
>>38
マードレスさんは明らかに格闘キャラだよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:46:25.78 ID:qQKdpvRr0.net
>>30
流石にそれクラスのオーバードは既存モンスターそのままや拡大版じゃなくオリジナルデザインであって欲しい
一応ユニーク最強をデザイナーがデザインしてるからその一体はオリジナルのはずだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:49:34.04 ID:qIusN8fl0.net
>>20
グロウスに服巻キャラが要るな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:50:42.39 ID:db6epGFf0.net
もうすぐドール編だろうけど
探索編から二か月経とうとしてることに驚きを感じている

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:51:17.37 ID:vVJg/L+z0.net
>>41
そもそも、そんな物語の核心を発売前にわかるはずがないだろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 21:57:45.17 ID:gXwmD+s00.net
>>29
クロス君、場合によってはクロスちゃんの可能性もありますし……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:00:52.60 ID:lWHJdV7D0.net
素手格闘をつかいたければランチャーを使うしかないのだろうか。
まあ、別のクラスのスキルが使えてるのかもしれないが。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:02:13.23 ID:WgWENL1A0.net
SS読むのめんどくさいから誰か3行でまとめてくれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:02:18.42 ID:kRhKnulB0.net
>>34>>43
自信がついたら「八神一望」を飛び降りて
最強の神々に立ち向かうんですね
血がたぎるなあ…!(もうそう)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:03:41.47 ID:S43xknds0.net
主人公がKOS-MOSみたいな役割持ってて英雄がT-elosだったりして

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:03:59.96 ID:RW0mE4+f0.net
>>22
>>30
なるほど、守り神やオーバードか
俺、8つの滝とか大河みたいなのを想像してた
サイハテ村(?)の画像の左側にいくつも滝が写ってるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:04:03.24 ID:GvqHlcO80.net
今日一日はドールの名前を色々考えようと決めていたのにブラックサレナしか浮かばない
これ絶対他所のクロス君と被るやん!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:04:57.62 ID:lWHJdV7D0.net
>>49
私の走馬灯は
幼い頃に見たまわるお寿司のごとく
食べ物のことばかりだった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:07:49.32 ID:1pyYwbcm0.net
エルマ「どうして?も糞も私は元からこういう人間なんだよなぁ!?英雄様の活動にお前らホムスが邪魔なんだよぉ!!」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:10:06.17 ID:ZL02D4Pu0.net
ナギ イケメン
英雄 行方も名前も不明
エルマ 心理描写ない 英雄の部下 NLA復興開始時点では行方不明

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:10:34.22 ID:jMe2m0Bl0.net
>>49
ナギ「こらあかんわ」→ドールイリーナ&グィン機が救う
街にも攻めて来てるんすよー(汗 ナギ「指揮したるわ」
なんとか守りきる→「エルマがいればなー。あ、今日からここNLAな」

XenobladeX

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:11:36.59 ID:kRhKnulB0.net
>>52
ああそれもいいっすね〜
絶景ポイントだし、むしろそっちの方がありそう
エルマさんリンちゃん泳ごうぜ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:16:19.85 ID:EOsuqrzA0.net
戦闘中にアーツ選んだりソウルボイスあるわ画面表示の色んな情報あるわ敵や自分の位置取りあるわ仲間への支持あるわで周りの敵もいたり戦闘ちゃんとやれるか不安になってきた(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:17:23.46 ID:RUGdABQf0.net
エルマと英雄ができてるなんて描写どこにもないじゃん

つーかゼノシリーズ(サーガをのぞく)ってヒロインとくっつく話ばかりだし

これでEDでエルマとくっつかなかったら暴動ものだろ・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:20:33.78 ID:o6bazrrK0.net
女性アバターも選べるんですがそれは…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:21:36.88 ID:hZGmyNsd0.net
・エルマさん、英雄といい仲で、英雄を殺した敵に強い復讐心を持ってるパターン
・エルマさん、英雄といい仲で、英雄を殺すことになった自分たちの組織を
逆恨みしてるダークサイド堕ちパターン
・エルマさん、行方不明になっている間に改造され(もしくはホントは1度死んでて)
別の生命体になってるパターン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:24:56.56 ID:Cb03hrrI0.net
母艦が落とされるほどの激戦の中で行方不明になっただけで
凄い穿った予想を立てられるとかお前等ホントはエルマさん嫌いだろw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:25:11.23 ID:t5SINjjp0.net
まあシオンとコスモスもある意味くっついてるな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:25:30.38 ID:gXwmD+s00.net
>>60
そのサンプリング微妙じゃないか?
今回くっつかなかったらゼノシリーズの
半分はくっついてないぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:26:09.56 ID:qo+dKMGE0.net
性別自由だしくっつかないだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:30:32.09 ID:J4/JPDk50.net
女性プレイヤー用にヒーロー枠も用意されてたりとか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:32:55.45 ID:i6QH9e1d0.net
カップリングの数だけならラジアータストーリーズ最強

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:32:59.39 ID:gXwmD+s00.net
>>67
スパロボかw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:33:08.96 ID:peKWFhBJ0.net
クロ子の場合はエルマさんに代わってダグ氏がそのフラグを請け負います
ご期待ください

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:34:42.52 ID:whDXrE1p0.net
>>56
エルマさん英雄の部下じゃないでしょ、ナギさんの部下とは書いてあるけど
>>60
エルマさん大好きなんだね・・・俺もさ
ただ恋人でないにしても親しい関係じゃないかとは思うんだよね
単純に白鯨内の最高戦力同士で組んだだけかもだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:34:51.84 ID:SEIdkYJn0.net
今回のSSでDM機関が壊れているのにドールが動いてるね
ドール自体にバッテリーのような物があって動いてるのかな
予備動力は最低限のライフラインにとあるし予備動力で動いている線は薄いか

NLAから離れているのにナギ達の所までイリーナとグインがドールで来ているし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:36:29.60 ID:uEnnE4ZS0.net
エルマさんて何歳の設定なんだろ?なんかみんなから頼りになるポジだけどけっこうな年なんか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:36:48.26 ID:rueUQjXG0.net
初出の時からあーこいつら過去に恋愛関係だったなってわかったわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:38:19.55 ID:gXwmD+s00.net
>>72
ブレイドタワーのエネルギー60%表示から察するに
ゲーム開始時点ではいろんな事を予備動力で賄ってると思うよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:43:28.76 ID:7I7ImT2V0.net
イリーナとグインはブレイド以前からの知り合い(あっ…ふーん)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:47:56.25 ID:l/RoBAgb0.net
>>76
先輩後輩の関係とかかね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:48:44.50 ID:Cb03hrrI0.net
男キャラルートだとグインが女性キャラルートだとイリーナが死亡します
オカマルートだと二人とも生存しますが、仲は進展しません

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:49:52.77 ID:toHxLL6A0.net
>>73
28歳

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:50:13.88 ID:CM3AvQJ00.net
パンを買って来いと命令されるような仲

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:53:34.16 ID:PxOy6SAU0.net
ハゲの筋肉ムキムキにオカマボイス付けたい
たぶんハゲもムキムキもオカマも無いと思うけどさ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:56:44.18 ID:pheIphUk0.net
グインはまぁアレンくんだわな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:00:12.48 ID:l/RoBAgb0.net
いやアレンくんは酷過ぎるだろw
ラインぐらいにしておいてw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:14:38.25 ID:jTweK9fi0.net
サントラ発売日決まったのか
5枚組・・・ 90曲位あるんかな?
楽しみだわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:14:58.81 ID:TMD8wtwg0.net
ここにサントラの値段と型番が載ってるな。
ttp://vgmdb.net/album/51792

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:15:55.65 ID:ZgCVtWU80.net
多すぎぃ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:16:55.57 ID:s0L4iMkh0.net
そういえば、僕たちはもう死んでいるってことですかってセリフ、グインかと思われてきたけど
今回のSSでグインの一人称が俺ってのが判明したから結局誰なんだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:17:25.02 ID:a8WjEDhm0.net
曲目はこちら
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:18:02.87 ID:V4GiHSmS0.net
5枚組かぁ
No Vox verとかもあるのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:20:09.90 ID:9QcVa12g0.net
90曲はあるそうだね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:20:12.25 ID:pheIphUk0.net
>>87
ジュジュと同じ声の人が出てきたからそっちじゃね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:22:56.95 ID:CrTOyurO0.net
曲目はネタバレあるんじゃなかったか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:24:05.70 ID:GpGAzk0y0.net
>>92
ぶっちゃけ解読できないんでネタバレも何も

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:24:10.08 ID:PqvuE/x90.net
そもそも誰がグインって言い出したんだ
一人称の前に声がぜんぜん違うじゃん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:27:05.99 ID:aLkvOyO00.net
>>87
戦闘編でねこ抱えてたやつ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:27:11.98 ID:jTweK9fi0.net
>>92
澤野特有の暗号みたいな曲名だから問題ないよw
気になるワードはあるけどね
少なくともゼノブレサントラの「ザンザ」みたいな直接的なネタバレワードは見受けられない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:29:19.78 ID:i6QH9e1d0.net
>>94
このスレ在住の難聴持ち

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:31:41.08 ID:PxOy6SAU0.net
5枚組みとか豪華だな
オフヴォーカルに期待しよう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:32:21.55 ID:BVJR/h/E0.net
男キャラの声にオネエが欲しかったな
完全なる男狙いのカマじゃなくてしゃべりがオネエのやつ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:35:33.31 ID:imuWaJWI0.net
あるのか?オフボーカル

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:39:33.36 ID:UG2aceCW0.net
公式SS読むと、兵頭さんは宇宙航海の時期の裏話で。竹田さんは惑星ミラに墜落してから主人公が目覚めるまでの2か月間の話をかいていくのかな。
この辺は本編始まる前の裏話だから、こういうSSで保管してくれてるんだろうな。

ありがたいことや。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:43:31.29 ID:bKEpqF6W0.net
ヴォーカル有り無し両方のフルバージョンが収録されている事を願う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:44:08.00 ID:LP6oX4T90.net
荒らし?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:45:30.32 ID:bHWtqoUa0.net
するするスルー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:48:37.05 ID:L1FJ3CdO0.net
アレルギーは関係ないのかな(´・ω・`)?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:48:57.82 ID:qQKdpvRr0.net
補完……原生生物や異星人の解説はゲーム内であるんかね
コレペディアンなんて所属があるなら、原生生物の説明が公式サイトの原生生物紹介程度ってこたないと思うが
全種はカバーできないだろうし、ある程度絞るのか?
スカイリムぐらいゲーム内書物があればそれは圧巻だが、モノリスにベゼスダの真似はできないだろうし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:49:22.72 ID:L1FJ3CdO0.net
>>105
誤爆ったorz

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:50:47.31 ID:jTweK9fi0.net
エルマさんがネタキャラから重要人物に昇華した点で今回のSSは面白かった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:30.96 ID:L1FJ3CdO0.net
エルマさんがどうやって復帰するのか楽しみだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:52:38.77 ID:W7r9+8Ns0.net
曲名からネタバレの心配少ないからありがたいわw
これくらいなら予想とか考察が捗るし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:10:19.95 ID:L7vGrWGN0.net
http://xenobladex.progoo.com/bbs/data/xenobladex/img/38_6bfdc76a89.jpg
残り33日をお知らせする!!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:16:45.14 ID:vNEwn9qu0.net
ゼノシリーズって、発売前ネタバレってよくあるの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:17:24.70 ID:9Wk8tqmT0.net
恐ろしいデバフじゃぁ・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:17:50.74 ID:vNEwn9qu0.net
>>111
あと少しであと一ヶ月だね!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:21:21.34 ID:GfrNCjkI0.net
>>112
ゲハアンチがよくウソネタバレ投下してる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:26:59.67 ID:Li8uLT8K0.net
>>112
サーガep3では体験版のデータベース解析されて全部ネタバレされたらしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:27:57.11 ID:aV6Jt60Q0.net
>>111
ワイルドカウントダウン!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:29:00.35 ID:MsFlo8L80.net
野生的なカウントダウン(デジタル)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:32:09.27 ID:UnJTZKpv0.net
>>106
ピクミンみたいな生物図鑑があるといいな
リンちゃんがルーイみたいに食えるのかとかどんな味なのかコメントが書いてあるみたいなのがいい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:34:16.42 ID:L7vGrWGN0.net
八神
シュルク、ライン、フィオルン、カルナ、ダンバン、メリア、リキ、オダマさん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:34:34.30 ID:4i2KW1b50.net
>>111
転べよ!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:34:45.67 ID:5WYTgLgq0.net
英雄は頑なに名前を出さないけどなんか幻想水滸伝3を思い出す
公式名のない過去の戦いで活躍した現在行方不明の英雄
このパターンだと死んでそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:37:47.91 ID:jHqtTXnw0.net
>>87
戦闘編のPVの25分30秒あたりの戦闘でイリーナの掛け声に
グインが「僕に任せてください」って言ってるからまだ決まったわけじゃないよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:38:51.31 ID:Tv+MtZC30.net
なんか昨日か一昨日辺りに>>122と全く同じレスを見た気がするんだが
気のせいか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:39:04.53 ID:GJCSCLLN0.net
>>122
英雄が出るかどうかも不明だもんね。
もしかするとよくRPGである大昔の伝説の勇者 的な感じで 語られるだけで物語に登場しないキャラクターかもしれんしな。
んで主人公が第二の英雄的な展開になるとか。

海外のキャラクリ系のRPGだと、名前呼びできないから、そういう「〜の英雄」とか、そういう略称で主人公のこと読んだりするってのが多いしな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:39:21.47 ID:aV6Jt60Q0.net
ノポンセンニンの名前がリキ、という電波を受信した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:40:21.20 ID:CQgNY2eN0.net
>>81
モヒカンあるしだけどハゲもありそうじゃね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:41:36.22 ID:qSrMdIie0.net
リン「いただきまーす!」
エルマ「待ちなさいリン、生だと寄生虫とか」
リン「よく噛めば死にます!」
アバター「…(ドン引き)」

こうですね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:41:45.15 ID:L7vGrWGN0.net
>>124
お前…タイムリープしてね?

このままだと永遠に発売日がこないぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:42:47.16 ID:lFjLNhgm0.net
そういえばHPをじっくり見てないなと夕方から時間かけて眺めていたら興奮が収まらない
あと一月も待たなきゃならないなんて地獄すぐる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:47:44.85 ID:ERdS0yih0.net
前スレのは奇跡じゃなくて完全に回りが空気読んでくれただけだからあまり感動せんw
4分間もの間書き込みねえわけねえだろw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:48:17.42 ID:L7vGrWGN0.net
英雄の名前が即ネタバレなんじゃないかねえ

名前を聞いただけでストーリーの秘密がわかってしまうとか…
人間とは思えない名前とか
リキとか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:49:35.80 ID:jHqtTXnw0.net
なんでゲーム内とショートストーリーでグインの一人称違うんだ?
竹田さんも結構てきとーだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:50:12.45 ID:6aDC50Ff0.net
お前らが勘違いしてるだけで英雄(ひでお)なんじゃないの

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:51:55.82 ID:lFjLNhgm0.net
まさかの我さん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:54:19.36 ID:6u8k2h750.net
英雄の名はブレイド
ブレイドとは…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:58:11.17 ID:1MVl1KAkO.net
ラインや熱血ボイスの人ってFalloutのスパミュとかやってたのか…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:58:24.43 ID:XWlyGpsz0.net
すなわち我なり

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:59:20.89 ID:De5E8mov0.net
英雄は……
1、最後まで出てこない、越えられん伝説と成る
2、ピンチに駆けつけて大活躍。「突っ込めイノシシ!!」
3、裏切って立ち塞がる「ぐロウす
、に、アダなすモノに、sssシ、ヲヲ」
4、主人公が何かを引き継いで英雄になる。「彼は死んだ、もういない!!」

どーれだ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:00:16.80 ID:RrDIB9gy0.net
by KDDI

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:06:59.04 ID:d2a85FXa0.net
別にエルマさんに元彼がいても問題ない
ただお前ら年上のヒロインなんて求めていないだろ
ヒロインはリンみたいな年下の可愛いキャラで良いだろ
って安易なパターンだけはマジで止めて

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:10:07.68 ID:XWlyGpsz0.net
我「へへへ。お久しぶりですね。あ、垢共……。」

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:12:31.11 ID:oTHTwgyk0.net
一時間書き込みが無かったらリンちゃんは俺の嫁

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:14:13.29 ID:QelMuF6i0.net
我様が聖おにいさんのナーガみたいな扱いになってるのが見るに耐えない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:14:18.29 ID:dRQy7irO0.net
いえ、黒人なのが無理です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:14:37.84 ID:zwRlBJSH0.net
>>143
ほうほう?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:14:45.09 ID:9QbAC+FI0.net
スピンオフで英雄の物語の可能性
ないな!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:15:25.70 ID:GJCSCLLN0.net
リンちゃんを嫁にする気はないが、ほっそい体なのにガチガチのガチタンで、ダグさんあたりから、「リンさんまじぱねっす」とか言われてみたいなとは思う。
女の子のガチタンなんて最高じゃないか。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:17:13.24 ID:XWlyGpsz0.net
タツ「腕噛まれるのもアリだよ噛んでいいよリンちゃん」

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:18:49.57 ID:2A1w/t8X0.net
>>17
お前、目玉ついてんぞw
気をつけろよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:20:52.80 ID:MsFlo8L80.net
>>133
あくまで開発初期に書かれたシナリオだからね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:24:22.77 ID:JOPQy0Jn0.net
リンちゃんなう!かw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:24:44.50 ID:icUqM0Rs0.net
そういえば地面にも座れるの
http://i.imgur.com/g4IFUna.png

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:25:27.56 ID:jHqtTXnw0.net
>>151
そうなの?
ツイッターかどこかでそういう説明あったの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:26:24.57 ID:oTHTwgyk0.net
こんな時間まで何やってんのお前ら・・・

ところで先日ゼノブレイドを買ったんだか
ガウル平原で既に広すぎんだけどゼノブレイドクロスは
これより広いんだろ?マジすげえな
あとメリア可愛い、フィオルンより可愛い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:27:14.20 ID:UnL1Fes80.net
あぁメリアちゃん派だったぜ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:28:14.34 ID:L7vGrWGN0.net
メリアちゃんマジ米寿

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:28:55.51 ID:e/JkZ0SM0.net
>>155
急がねーとゼノクロ発売までに終わらねーぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:29:33.07 ID:MsFlo8L80.net
>>154
@XenobladeJP: [小島]竹田さんのショートストーリー、面白いなー。開発の初期段階で構築したバックグラウンドを再確認できて、自分達で作っていた身なのにこういう形で改めて読むと凄く新鮮です。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:30:21.85 ID:GJCSCLLN0.net
メリアちゃん派だけど、シュルクはフィオルンでいいとおもう。その代りメリアは俺がもらう。 っていう感じだったな。よく考えたらメリアだけ失ったものばかりで得たもの殆どないんだよなぁ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:31:34.85 ID:GJCSCLLN0.net
>>159
初期段階で膨らませたプロットを小説化しただけかもしれんし、開発初期に書かれたかどうかはわからんね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:31:48.15 ID:JOPQy0Jn0.net
>>153
ミラ・コレクションのやつだな。スタッフのアバター全部ポーズ違うだろ?可能だよ。
戦闘編PVで戦闘終了時に勝利アクションっぽい事やってたから、ジェスチャーみたいの有る用だし。
天候紹介動画で、女のアバターがただ突っ立てるだけじゃなく、待機中にポーズみたいの取ってる事から実装されてるはず。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:32:30.58 ID:L7vGrWGN0.net
>>153
こういう細かいとこまで作り込んでるもんなあ
無茶な期待もしてしまうのはわかる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:32:34.23 ID:gyIf4PKE0.net
>>159
SSが初期に書かれたって意味じゃなく
裏設定の話じゃない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:37:53.25 ID:L7vGrWGN0.net
まあ一人称なんて適当だろ
俺も2ch意外では俺なんて言わないし
だいたい我が輩か拙者ですなフヒヒ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:43:44.38 ID:jHqtTXnw0.net
>>159
これが初期の頃からSSを書いていた説明なのかはっきりとわかんないけど
竹田さんなり開発スタッフなりがもう一度読み直して確認をとってから載せてほしかったな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:43:53.55 ID:va0N2qtm0.net
NLAが非常電源で動いてるってことは60%が電力ってことが濃厚になってきたな(決めつけ

大穴・モーリスさんの支持率

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:47:38.29 ID:lWPvDhw30.net
60%が最高支持率とかww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:49:12.84 ID:MsFlo8L80.net
>>166
別にいいんでね。
過酷なミラでの生活で一人称が変わったと思えば(適当)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:53:04.93 ID:GJCSCLLN0.net
でもたまに現実でも場面によって、俺とかボクとか私とか使い分けるやつ居るよな。
一人称ってそれくらいあいまいなもんじゃないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:53:32.61 ID:MsFlo8L80.net
ナギ 原生生物と戦ったり戦況を仕切ったり、身を削ってNLAとその住民に尽くす。イケメン。
ヴァンダム 居るだけで頼りになる上に戦闘技能を教えてくれる。ジャイアン。
モーリス 自身の地球での地位を主張して補佐官から行政長官に格上げさせる。たまんないっすよねー。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:55:29.47 ID:lWPvDhw30.net
モーリス→牛リス→牛リス人間

んなわけないか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:55:36.38 ID:EOsE6aIE0.net
昔実際顔はかわいいけど女子校行ってる僕っ娘がいた
顔は可愛くてもドン引きした

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:58:56.70 ID:zwRlBJSH0.net
>>167
支持率だと、PV2でいきなり1%下がってるんでが・・・w

まあそれは置いといて、SSだと電源ではなく、エネルギーとか動力って言ってるんだよね
というわけで

つ「汎用資源ミラニウム」

おそらく、コレからエネルギーを取り出してるんじゃないかと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:03:30.71 ID:Tv+MtZC30.net
装甲材からビームにバリアにミサイルまでミラニュウム
エネルギーもミラニュウム
何処の光子力やらGNなんだよって事になるのかなw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:05:18.24 ID:GJCSCLLN0.net
俺の予測では今回もエーテルが絡んでくるだろう。たぶん。
だってゼノといえばエーテルだろ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:09:10.60 ID:zwRlBJSH0.net
ミラニウムの他にレアリソースもあるみたいだから
装甲材とかはそっちになるとか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:10:53.97 ID:OUu/6w3H0.net
上官がいると、僕や私
同僚や親しい間柄だと俺、というのはある
まあ正直どっちでもいいことだが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:27:17.10 ID:JOPQy0Jn0.net
浮島とかあるから、ミラの大地には変な成分含んだ物質が含まれてるな。
空飛んでる生物もふわふわと浮いてる感じ。羽ばたき以外の力で巨大な体を支えてる?
ラピュタの飛行石みたいなw磁気の極が反発してるのか?
巨大な生物は、結晶みたいのがメロンの筋見たく浮き出てるというか、血液?体液??機神兵みたいな感じ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:29:09.15 ID:XWlyGpsz0.net
部位破壊のエフェクトで出る血みたいなものは赤くなかったね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:29:14.46 ID:6BoWgTsL0.net
義兄弟とか仕事中とか事務的な会話をする時は僕にしてるな
だいたい使い分けるもんじゃないの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:32:17.99 ID:6aDC50Ff0.net
>>180
その辺はいろいろと規制もあるんじゃないかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:36:29.96 ID:8SNCjfAC0.net
部位破壊と言えばレギンだな
レギンばっかりやってたまにゼノブレやるとカメラが回転できなくて焦るった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:39:26.43 ID:RZNe1TVi0.net
>(これが、この星の生物の血の匂いなのか──ヘモグロビンとは異なるなにかで構成されているようだ)

エーテルの臭いだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:40:36.39 ID:XWlyGpsz0.net
>>182
それもそうかもしれないけど、血が赤い理由は赤血球が赤いから、赤血球が赤い理由はヘモグロビンが赤いから、だったよね

ショートストーリーに書いてあった「ヘモグロビンとは異なるなにか」…
それが今後明かされることはあるのだろうか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:42:11.65 ID:5WYTgLgq0.net
グインみたいなキャラなら一人称安定してなくても別に違和感ないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:42:38.82 ID:RrDIB9gy0.net
赤い血がブシャーってなるのって、最初はうわーってなるけど
そのうち慣れてどうでもよくなるもんな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:50:00.51 ID:GJCSCLLN0.net
>>187
CeroCなんだから血くらいでワーワー言われれんだろ・・・ っておもったけどどうなんかね。
しかし、血ですら表現しちゃだめってなると、殺人シーンもNGなんだろうか。アニメやドラマでは結構血の表現ってあると思うけど。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:51:53.51 ID:SJ1UapNJ0.net
とあるショップの話によると3DS版ゼノブレイドのサントラ付着率っていうのか?あれがかなり低いようだから自分の予約にサントラ付いてるか不安な人は店に確認しといた方が良いかも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:52:30.86 ID:WpnxVdz10.net
パチンコでさえ血は銀色だったり金色だったりするから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:54:35.59 ID:MsFlo8L80.net
昔のアニメは赤い血が普通に飛んでたけどな
今は紫だったり黒だったりするけど
コナンは意図的に黒で通してるな
ピッコロさんは安心と信頼の紫
幽遊白書は遠慮なく赤かったような

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:55:04.80 ID:6BoWgTsL0.net
テレビの方が規制酷くて最近じゃ血プッシャァァァァはほとんど無いんじゃないか
とくにアニメ何かだと黒く塗ってDVDで解禁とかばっかやな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:58:18.17 ID:h4GRaVur0.net
英雄「ぼく、ひでお」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:00:55.75 ID:lWPvDhw30.net
コンビニのエロ本は規制なしでテレビや漫画を無闇に規制するのが日本ですから
まあエロ本も東京オリンピックでの印象悪化を抑える為に「ぬるぬるプレイで絶頂!」みたいな日本語字面のみを表紙にする努力をしているらしいww
外人さんなら日本語読めないもんね!(多分)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:05:17.21 ID:A9GZ/iCU0.net
>>193
ひでおきらい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:07:58.25 ID:gyIf4PKE0.net
一応ceroBの前作から血は出てたし、あんま関係なさそう
まぁ個人的にはグロいのより、エグいのが好きなんだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:09:16.34 ID:rXY7oP/A0.net
>>193
馬場英雄かな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 03:47:29.87 ID:De5E8mov0.net
昔、なんかの時代劇で血のりどばどばビュービューなやつ見たけど、全然グロく感じなかったな
あちこち切ったらどばどばピューって感じで量が多すぎて、障子やら天井やらに掛かる演出がチープで、怖いとかグロいとかじゃなくてギャグにしか見えなかった
結局、演出方法とか緊迫感あるカメラワークとかが大事なんだろう
赤けりゃダメと言ってるのはバカの決めた基準だよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:32:54.12 ID:vjzG4Ruq0.net
血よりも血の出る原因となる部位の演出ほうが重要だと思う
腕が千切れるより指が千切れる方が気持ち抉られるし、
腹を刺されるより、目玉刺されるほうが見てて痛い
正直流血の有無は些末な要素だとすら思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:36:09.53 ID:AI+HFmIq0.net
斬撃のレギンレイヴ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:43:58.75 ID:WQGzn5la0.net
尻尾は切れるけど
動物系の敵の手足がもげるというのは無さそうだしな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 04:53:03.81 ID:TGR3gl1A0.net
手足は無いかも知らんが
フェネックみたいな原生生物の耳は千切れるぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 05:58:27.46 ID:iF806I8p0.net
カニのハサミを切り落としてたし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:03:37.14 ID:fQjjUqc30.net
英雄さんて例のどこかで見た事あるキャラってパターンはないんだろうか
主人公ボイスをやってる声優のキャラはないだろうけど、CV:緑川光とかならあるんじゃ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:22:58.07 ID:s3HuYlXK0.net
夜光の森ってけっこう開けた場所もあrjんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:24:22.87 ID:vSVr9eot0.net
戦闘シーンのダメージ表記、通常時と転倒/OCG時との
ダメージ差がえらく大きいよな
前作以上にコンボを意識しないと、戦闘に時間が掛かりそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:54:23.53 ID:RrDIB9gy0.net
>>206
私にいい考えがある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:59:04.43 ID:3d3xsQb80.net
それはコンボイ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:03:47.20 ID:MsFlo8L80.net
今日は野球の試合あるからオーバクロックギア使いたい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:05:47.77 ID:wC6RoSvb0.net
>>133
状況で一人称使い分けるなんて現実でもよくある話だけどな
でもグインが「俺」以外使ってるシーンあったっけ?
「僕たちはもう死んでるってことですか?」はまだ誰か確定してないよな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:10:28.26 ID:hsh4hU8q0.net
ついにCOMGランクインしたねまだまだ順位低いけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:11:00.15 ID:wC6RoSvb0.net
>>175
ミラニウムならなんとも思わんけどミラニュウムと書かれると途端に間抜けな字面に見える不思議w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:15:43.63 ID:qSrMdIie0.net
>>210
戦闘編25:30付近でグインが「僕に任せてください」って言ってる
クロスは別のソウルボイスが出てるから除外できる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:49:49.54 ID:zl2LtbeG0.net
17日前 [Wii]ゼノブレイド 24pt
34日前 [WiiU]ゼノブレイド クロス 18pt
1日前 [WiiU]ベヨネッタ2 - 20pt

前作より大幅に売れているな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:50:03.21 ID:MO/UBYTL0.net
ミラが構成する生物のあれこれは地球のそれとは異なるらしいけど、NLAの人たちは飯はどうするんだろ
必要タンパクだとかミネラル、ビタミンは摂取できるのだろうか・・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:53:03.37 ID:InoLnzzC0.net
実際こんなやばい状態からよく復興したよなぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:01:21.33 ID:lhBgnjO+0.net
人口畑みたいな食料プラントとかありそうだからビタミンとかはなんとかなりそう?
シェバトでもあったけどなんとも言えない終末感だったなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:06:28.34 ID:XIJH31MK0.net
でも酸素はあるんだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:11:02.94 ID:UnJTZKpv0.net
ノポン族と交流ができた時点で食料や栄養価の種類には困らないと思う
自給率とかは置いといて

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:11:29.04 ID:vtJxGz5u0.net
クワ攻撃で現生成物をぶっとばして農作業をするNLA住民

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:12:24.18 ID:MO/UBYTL0.net
アルミニウムで酸素を身体に運んでいる可能性
だとしたらミラの動物肉は地球人には食えないだろうな・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:14:30.35 ID:InoLnzzC0.net
ツチノコ・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:25:56.21 ID:MsFlo8L80.net
やはりタツより美味しそうなのはいないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:29:46.22 ID:MO/UBYTL0.net
そういや万能鉱物ミラニウムとかいうのがあったな
これが人体に無害で、ミラの生物には必須ミネラルなら問題なく食えそう
でもそこから人間が必須ミネラルに変換できる構造を持たないのがネックだな

ま、ゲームだからこんなリアリティどうでもいいんですけどね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:29:47.39 ID:mWlUP1XI0.net
>>221
赤城「!!」

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:40:24.80 ID:q8pxBLaM0.net
>>111
亀レスだが精神的ダメージと待機がナチュラル過ぎて気付かなかった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:48:33.65 ID:0471w3910.net
昔スーファミのRPGでマスコットキャラが食べられちゃうのがあったな
タイトルは思い出せないが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:49:45.14 ID:wC6RoSvb0.net
>>224
哺乳類の血が赤いのは鉄と酸素を利用するから
イカの血が青いのは銅と酸素を利用するから
ミラの原生生物はイカか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:52:18.71 ID:lFjLNhgm0.net
タツとはぐれたロンを拾ったのがルーだったら笑う
ノポン以外にミラに優しい種族って他にいるんだろうか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:53:14.03 ID:8FrvTCWM0.net
ルーさんの種族でてきてないよね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:53:35.44 ID:wC6RoSvb0.net
>>229
今のところルーが最有力候補だろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:54:33.66 ID:MO/UBYTL0.net
>>228
じゃあケツイカちゃんはミラの原生生物ってことか!(早とちり)

銅は必須ミネラルだし、他に人体に有害な蓄積物が無ければとりあえず食っても問題なさそうか
必要栄養元ってのは過剰摂取も良くないからいずれにせよ地球人がミラに適応するまでは食い物は色々研究せねばイカんだろうな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:57:31.42 ID:yJc+iHzJ0.net
>>196
オプションで流血表現を選択ぐらいはあるかも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 09:57:32.56 ID:frv3NZWe0.net
カブトガニから青い血を採集しまくる工場の映像で吐いたのを思い出した

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:01:10.14 ID:MO/UBYTL0.net
いい加減スレチだろうけどこれを最後に
>人間をはじめとする多くはヘモグロビン(鉄)を媒体とするため血液は赤ですが、カニ・イカ・タコなどはヘモシアニン(銅)を媒体とするため血液は青です。又、ヘモバナジン(バナジウム)を媒体とする「ホヤ」は血液が緑です。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

みんなもミラのエネミーと対峙した時はこれを思い出すと面白いかもしれない
まぁゼノやってると緑=エーテル色っぽく感じるだろうけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:02:53.80 ID:Mtsc1JX70.net
病で死んだってなってるナギの旧友がなんか黒幕っぽい
機械かなんかに意識をうつして地球種を存続させるためにはどんな手段も辞さないみたいなポジションで出てきそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:03:32.71 ID:yJc+iHzJ0.net
>>198
昭和の時代劇じゃ血糊大活躍
障子とかにバンバンぶっかけられる
映画の任侠物時代劇だと主人公を慕うお調子者の三下が悪役の陰謀を嗅ぎつけるも
悪役に囲まれて真っ赤っかにされて主人公の腕の中息絶え、その後敵の本陣でそれ以上の血飛沫祭り開催

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:04:08.75 ID:rkfbTp5u0.net
>>234
スプラトゥーンスレでも聞いたぞそれ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:05:52.31 ID:yJc+iHzJ0.net
>>215
プラント合成だから適当な有機物があれば・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:06:48.33 ID:yJc+iHzJ0.net
>>217
ビタミンはほら、丸いピクミンがいるし・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:06:48.58 ID:sKMQ4X0/0.net
流血ないとシュルクが後ろからディクソンに撃たれても何があったか理解できなかった自分としては困る
本当あのシーンは何が起こったのか理解が追いつかなかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:06:52.30 ID:YHOLTQOQ0.net
流血ないとシュルクが後ろからディクソンに撃たれても何があったか理解できなかった自分としては困る
本当あのシーンは何が起こったのか理解が追いつかなかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:07:35.09 ID:YHOLTQOQ0.net
あ…変な無料Wi-Fi拾ったわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:07:53.59 ID:8FrvTCWM0.net
ピザが好物の異星人がいるんだから
食物関係はそんなに心配することもなさそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:11:11.81 ID:TiUsaIZZ0.net
二つの生物勢力の争いってのがテーマなんだから
せいぜい炭素生物と珪素かエーテル生物くらいしか区分されてないだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:11:12.61 ID:MO/UBYTL0.net
高橋留美子の宇宙人漫画では、異星に牛丼屋があったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:12:30.88 ID:6u8k2h750.net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index.html
社長が訊くキター!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:13:08.36 ID:xGM1vTMs0.net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index.html
社長が訊くNEW3DSゼノブレイド

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:13:25.99 ID:Tv+MtZC30.net
むしろ、移民に成功した船がいっぱい居てさまざまな惑星が
地球の動植物に侵食されまくっているとかw

だから滅ぶべしとか言われちゃう地球人

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:13:47.34 ID:Eo/dBdPA0.net
待ち切れなくてPS4とブラッドボーン買ってしもうた5万も使って来月の同梱版買ったらかなりやべぇ
もうだめぽ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:16:03.46 ID:BCLY7BXs0.net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index.html
少しスレチかもしれないけど3DSゼノブレの社長が訊くがアップされたよ。

ゼノサーガ開発してるときにグラフィックエンジンが完成したのが
マスターアップの半年前って話に驚いたw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:16:31.59 ID:8FrvTCWM0.net
酷い話w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:17:25.18 ID:DAusk31N0.net
てつやくんおひげ剃ってるね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:19:52.84 ID:vkN6yOnO0.net
ゼノクロが海外を意識していたのが1ページ目でわかるな
やはり海外人は日本人と求めているのが違っていたのか
両者ともに満足できる内容だといいなゼノクロ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:20:02.11 ID:qSrMdIie0.net
ゼノクロのも予定されてるんだな! 楽しみ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:24:13.62 ID:RrDIB9gy0.net
ゼノクロ訊く… ヤッダネ゙ェ゙!!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:25:16.51 ID:lh6gHd8o0.net
>>253
多分ゼノクロ完成まで剃らないとか
そんなゲン担ぎしてたんだろうな

ってことは、マスターアップしたんかな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:25:49.19 ID:uGQfG8wI0.net
ゼノブレイド3DSは999時間カウントするみたいだからクロスも999時間以上はカウントするだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:26:01.38 ID:vkN6yOnO0.net
結論:いい加減な制作状態にさせたナムコは糞

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:26:51.58 ID:lh6gHd8o0.net
>>259
いや、当時の高橋にも問題はあった

サーガEP1の時点で結構ガッカリだったし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:28:52.32 ID:6u8k2h750.net
ねじをみると外したくなる子供ってそんなの刃牙にいたような…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:41:34.83 ID:h4GRaVur0.net
いわっち
かつて90年代のゲームファンの人たちが思い描いていた
自分たちのRPGの未来像”が
なかなか出てこなかったところに、
高橋さんたちが投じた『ゼノブレイド』から、
彼らは「RPGの未来はこうなるんじゃないか」という
希望の光を見いだしたようにも思えるんですけど。

ゼノクロはこれを超えるのか…(困惑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:43:33.33 ID:Tv+MtZC30.net
まぁ尻を蹴り上げる役と組むと有能な人は偶に居る罠

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:44:14.24 ID:uGQfG8wI0.net
クロスはバグさえなければ横軸は完璧だろうな
縦軸はどうなるか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:46:01.98 ID:a/qhGZdk0.net
マップデザインのことに触れてるね
ギアスとFF7の時代に、ギアスはマップを3Dにすることを選んだ
それがブレイドやクロスのマップデザインの良さに繋がっていると思うと
感慨深いなあ
マップ特化の魂はスタッフ的にも引き継がれていたんだね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:46:55.46 ID:bIdjHNn40.net
個人的には横がかなり強めでもいいんだけどね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:48:21.25 ID:0OPNm5AW0.net
>>214
コング占いなんてPS系以外のタイトルだとあてにならん、BDFFでも大ハズレして恥晒してたし

ゼノに関しちゃ出来さえ良けりゃ次回作も確実に出るから、売り上げはそこまで気にしてないな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:51:05.24 ID:h4GRaVur0.net
今までの経験を得てモノリスは覚醒したんだな…(感涙)
ところでCMの話だがたった15秒のCMで宣伝に成功したゲームってある?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:52:05.95 ID:03BsEUyM0.net
サントラ5月20日
cd五枚組・・・!?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:53:15.00 ID:0471w3910.net
>>261
ローランド・イスタス、ジョジョ6部のアナスイもそんなじゃなかったっけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:54:08.74 ID:8FrvTCWM0.net
コング占いが、多少なりとも占いとして機能するのは
同一機種ででた同シリーズのみだよ、それも特典とか無い場合

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:55:21.69 ID:BCLY7BXs0.net
>>269
5枚は凄いなw
5月末までにクリア出来るか分からないけど、
サントラは確保しておきたい・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:55:30.30 ID:8FrvTCWM0.net
コング占いが、多少なりとも占いとして機能するのは
同一機種ででた同シリーズのみだよ、それも特典とか無い場合

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:56:22.30 ID:vNEwn9qu0.net
モノリスの旅

スクエニ(地球)

バンナム(白鯨)

任天堂(ミラ)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:56:24.87 ID:h7XFADa00.net
ゼノサーガの話が聞けたのが嬉しかった
今のモノリスにゼノサーガ作ってもらえたらなあ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:56:26.18 ID:RrDIB9gy0.net
>>262
RPGの未来って程大げさじゃないが
ゼノブレに全盛期のスクエニが持ってた光があったのは間違いない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:57:50.66 ID:vNEwn9qu0.net
リメイクより、どんどん新作や拡張アップデートとか出して欲しい。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:59:08.85 ID:8FrvTCWM0.net
公式が盛大にぶち上げたのでお客さん増えるかもなー
ワイルドスルースキルが必要になるぞw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:59:19.09 ID:0OPNm5AW0.net
>>274
そのたとえだとスクエニ消し飛んでバンナム墜落するんだが・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:59:59.81 ID:YHOLTQOQ0.net
クロスの社長が訊く確定か

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:05:57.98 ID:Fv9ztWhU0.net
訊くのゲーム作りの縦軸と横軸の話でいうと
クロスは、今の所、横軸に大きく振れているように見えるな。
主人公が前作のように名前性格固定ではなくて、キャラクリであったり
ゲーム通して一切しゃべらなそうな点で。
イベントで主人公が一言もしゃべれないという制約がある以上(まだ確定ではないみたいだが)
ストーリー性を強くするのも限界がありそうだし。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:06:39.45 ID:tRfgAStk0.net
わーい

岩田
では、4月29日にWii Uで発売予定の『ゼノブレイドクロス』の話は機会をあらためて、お訊きしたいと思います。今日はどうもありがとうございました。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:10:01.62 ID:RrDIB9gy0.net
>>281
一体いつから――― 軸が二本だけだと錯覚していた?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:12:16.15 ID:RvAC+7KJ0.net
ゼノクロにはおっぱい軸まで追加されたじゃないですか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:15:46.78 ID:HnvYlSzB0.net
オタク2人の会話が、実は取締役や社長の会話だって事がいいなぁ
岩田さんはゼノブレをベタ褒めしすぎな感だけど、
JRPGのマスターピースに異存ないわ
30前後超えてもゲーム趣味続けてる人には絶対感涙ものだも

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:16:22.75 ID:HnvYlSzB0.net


287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:17:48.15 ID:/yP3B6Bv0.net
90年代のJRPGは世界中で人気凄かったのに最近はそうでもないってところ
そこ、海外だけじゃなくて日本も同じだよな
ちゃんと作りこんでるRPGがほんとめっきり減った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:17:50.66 ID:MlNaKaln0.net
バイト先でゼノブレの社長が訊く更新の情報だけ見てお祭りに乗り遅れた気分で帰ってきたらゼノクロもそのうちやるんですかやったー!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:19:00.02 ID:lh6gHd8o0.net
>>287
作るのにお金かかるジャンルだから
制作費高騰の影響を真っ先に受けたね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:20:20.05 ID:cFfNR2B70.net
あの、黄金の太陽の新作は…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:20:59.02 ID:nobfPcrs0.net
てつやくん「出来なかったら承知しないぞ」
てつやくん「折角録ったんだから全部使えよ」
てつやくん「これ、本当に出来るんだろうな?」
てつやくん「あのファーストメールは見せられないです…」
てつやくん「いいからやれ」←New

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:23:05.81 ID:1+9V6tKx0.net
読んでたら泣けてきた。
やっぱ物作りって無駄になるものなんて無いんだな。
成功も失敗も全部明日への糧になるんだなと改めて思わされたよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:23:20.86 ID:4qDZK1Fh0.net
生てつやくん発射まで
あと31時間くらい!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:25:11.19 ID:RvAC+7KJ0.net
てつやくん、うちの母親は月の石2回も見に行ったって自慢話してたで・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:26:09.99 ID:nobfPcrs0.net
>>292
任天堂はGCの失敗をWiiで活かした。
ソニーはPS3の失敗をPS4で活かした
今はWiiUで大失敗してるが、任天堂はそれをバネにまた成功する事だろう。
失敗をネタにギャーギャー騒ぐだけの出来損ないには真似できない事だな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:30:48.32 ID:nobfPcrs0.net
つきのいしならダウジングマシンで拾えるだろ(違)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:31:08.12 ID:W3fiYbnH0.net
小さい頃からステレオの解体とか・・・
やっぱり天才はバックボーンが違うな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:08.02 ID:q8pxBLaM0.net
とりあえずモノリスのマップ班がめちゃくちゃ優秀であることが分かった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:33:29.99 ID:ZecIJlnR0.net
>>295
いい事言った

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:36:11.82 ID:FJMitKVi0.net
たしかに、モノリスのマップ班は間違いなく
ゼノブレイドを支える大黒柱的位置にいるな
優秀すぎるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:37:38.81 ID:u63iGdiR0.net
PS3もGCも散々楽しんだので失敗言われると…辛いです…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:38:47.90 ID:nobfPcrs0.net
今でもFFはキャラ重視だよね。
あくまで重視してるだけでマップに魅力がない訳じゃないけど。
努力値の振り方が違うだけだよね、うん。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:39:45.63 ID:MO/UBYTL0.net
全てが成功しているモノなんて存在しないからね
ま、ソッチの話はほどほどにな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:41:13.76 ID:WSrECINl0.net
失敗は偉大

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:41:27.36 ID:FJMitKVi0.net
>>302
キャラ重視であれならFFはほんとあかんと思うわ
お客様の方をぜんぜん向いてないもの、高橋監督と真逆だよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:42:34.34 ID:bkKAeT5Y0.net
定期的に社長が引くはまだかと大騒ぎしてたものだが
社長が訊くクロス版あるの決定したらしいなwwww
マジで嬉しすぎてこれだけであと1ヶ月耐えていけるわ!!!!
ゼノブレイド3DS版の社長が訊くも面白かったわー
まだ見てない奴は是非是非

社長最高ー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:43:21.64 ID:MlNaKaln0.net
失敗は成功のマザー2

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:43:45.90 ID:Mtsc1JX70.net
>>279
スクエアは消えてバンナムはテイルズ号が墜落したからあながち間違いではないかも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:45:12.65 ID:0SyLZJT30.net
グラフィックエンジンが初めから出来上がってて、企業としても熟成してた時にゼノサーガ作られてたらまだ良かったのかな。
ナムコが足引っ張りそうだけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:46:05.14 ID:d2a85FXa0.net
エルマと英雄の予想

1.恋人同士だったが死んでいる
2.恋人同士だったが行方不明、探している
3.恋人同士だったし、今も生きているし、主人公が入り込む余地は無し
4.ただの同僚だった
5.同僚だったが恋愛感情はあった、死んでいる
6.同僚だったが恋愛感情はあった、行方不明で探している

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:46:18.37 ID:vyLUB44I0.net
だから他のゲームに文句を言いだすやめろって
そのスレでやれよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:46:47.62 ID:TiUsaIZZ0.net
FFも職人野球に限界を感じての、15からのプロデューサー変更だろうから、
これからは全員野球に変わっていくんじゃないの

ドラクエも11はおそらくは、堀井に全てを託してって形ではいつまでも作れんだろうし
据え置きRPGを作っていくには必然の流れ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:48:05.88 ID:lh6gHd8o0.net
>>312
ドラクエに関しては6から
堀井だけに頼らない体制になってきてる

10だと基本的に外野でアドバイザーぐらいの立場だし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:09.17 ID:0SyLZJT30.net
携帯機でもそのうちそうなると思う。
監督者としての仕事が増えれば増えるほど1人ではやっていけなくなるし。
何より、監督者ありきでずっとやってたら、仮にその人が還らぬ人になったり退職なんかした場合、後に続ける人がいない事になる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:30.65 ID:bIdjHNn40.net
基本的に今のCSでのゲーム作りって全員野球でしょ
プロジェクトがでかくなりすぎてる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:49:37.35 ID:HnvYlSzB0.net
>>311
FFはそれだけ期待されてたタイトルだったから…
まぁしかし言い過ぎてもしょうがないな

>>310アフィ
主人公がアフィ英雄

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:52:15.81 ID:s4JoRkpP0.net
ゼノサーガがダメだったという自覚はあるんだな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:52:41.34 ID:lh6gHd8o0.net
>>317
ゼノブレイドのファミ通インタビューでは
自省ばかりだったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:34.14 ID:0SyLZJT30.net
何気にモンスターゲームズの開発力も凄いな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:56:07.04 ID:1+9V6tKx0.net
「ちょっと寄り道をしたくなるような場所」ってのがあり過ぎてえらいプレイ時間になったわw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:02:17.46 ID:ZecIJlnR0.net
>>310
そもそも英雄の立場が判明してない状況ではなんとも……
英雄はガンダム的な展開でドールに乗り込んで戦った青年で
エルマはクワトロ枠だったって可能性もある

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:02:30.97 ID:YHOLTQOQ0.net
クエスト全部やると寄り道どころじゃなくなるし
適正レベルプラス10Lvくらいになっちゃうんだよな
だけどクエストは出たらやらないとただの作業になっちゃうし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:02:33.32 ID:PlDRenL80.net
生てつやくんとドール編と社長が訊くだけであと1ヶ月生き延びられるな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:05:45.18 ID:BCLY7BXs0.net
>>320
エギル:そうだ 追ってこい、巨神の剣モナドよ。 彼の地にて迎え撃ってやろう。

シュルク:フィオル〜〜ン!!(その前にアイスキャベツとか集めないと・・・)

みたいな遊び方しまくってたw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:09:09.40 ID:WSrECINl0.net
英雄はエルマは同一人物だった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:12:53.80 ID:s4JoRkpP0.net
まあ、現在進行形で、縦軸ばっか追いかけてるのがスクエニのFFだから
その点、ゼノサーガ3つで気付いてよかったw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:13:33.67 ID:8FrvTCWM0.net
まあ時期的に、このあとゼノクロの訊くも一緒にやったんだろうなw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:18:42.17 ID:hwCaECfl0.net
今New3DSゼノブレイドの社長が訊くを見たけど…
あのゼノサーガでの失敗がなければゼノブレイドも無かったということか…
それにサーガが成功してブレイド作ってなかったら今俺がこうして
2chに書き込みをしてることもなかっただろう
なんせ俺はゼノブレイドからファンになったんだし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:18:45.74 ID:lpRBY47P0.net
ずっとサーガは微妙だと思ってたから、この発言ですげえスッキリした

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:22:26.97 ID:EwmIuV1O0.net
>>325
なんてことだ
エルマは青年だったのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:22:36.84 ID:8FrvTCWM0.net
サーガが成功していたらそもそもまだバンナム傘下だったろうからな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:23:04.11 ID:ZecIJlnR0.net
サーガから入った俺にとってはちょっとさびしい発言
まぁゲームとしてアレだったのは確かだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:23:22.23 ID:tRfgAStk0.net
青年は女性にも使う。問題は彼だ
なんてことだ
エルマは彼だったのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:25:24.21 ID:RvAC+7KJ0.net
苦肉の策でムービーゲーにしかできなかったって事実は
サーガ好きにとってはもやもやしそうなw

335 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:27:28.82 ID:s3HuYlXK0.net
サーガであんな失敗したのに、よく一からブレイド作る気になったよなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:27:30.03 ID:cFfNR2B70.net
>>333
エルマさん女の子(おとこのこ)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:28:44.42 ID:0SyLZJT30.net
バンナム傘下のままだったらPS3やPS4でゼノシリーズ展開してたかもね。
スマホ行きだったかもしらんが。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:28:49.78 ID:WSrECINl0.net
俺もサーガから入ったけど当時からムービーゲーの極北みたいなもんだったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:28:51.82 ID:0BaeNRH/0.net
でもサーガ一作目のムービーの出来って凄かったよね
序盤でヴォークリンデ脱出から30分くらい続いた時はビビったけど
アニメ的に言うならコンテと演出が良かった

あとサーガ3は2の悪評を引きずってあまり売れなかったけど内容自体は凄く良かったと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:28:56.68 ID:vSVr9eot0.net
>>254
海外は難易度の高いものが比較的好まれるそうだけど、
ゼノクロはその辺どのように調整してるんだろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:29:20.51 ID:Zh3gWDpC0.net
>>327
ゼノクロを訊くでは髭ボーボーだったら笑うな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:31:46.13 ID:WSrECINl0.net
SFの世界観なら性転換も簡単でしょ?
問題は一部の人しか得しないということだが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:33:20.06 ID:0SyLZJT30.net
英雄ルクザール説が濃厚かな
名前出てるキャラで未だに詳細不明なのはルクザールだけだし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:36:05.08 ID:Ke/Y53lc0.net
エルマさんは男と女の混血なんじゃね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:36:15.83 ID:0OPNm5AW0.net
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/cafj/vol1/index.html
>JRPGの構造をおおざっぱに言いますと、まず、ストーリーとしてのタテ軸があり、
>ゲームシステムや遊びとしてのヨコ軸があって、そのバランスがうまくとれてることがすごく大事だと思っているんです。

この縦軸とスクショ体験版の見栄えに特化したのが今の大半のJRPGなんだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:36:34.73 ID:Ktch1Eb10.net
社長が訊くゼノクロ決定!
良かった、これで解決ですね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:38:21.23 ID:9QbAC+FI0.net
英雄は敵対する気しかしないわ
本心からか異星人に弄られたせいかは想像できないけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:39:05.12 ID:OwGnOU5R0.net
こころが騒いでたまんないっすよねぇ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:42:21.10 ID:fkHmh64G0.net
ロンはセリカちゃんかルーさんのどっちに拾われたのだろうか
セリカちゃんは現時点だと詳細がわからないけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:43:40.02 ID:0SyLZJT30.net
お前らノポンをペットにするとしたら何種がいいの。
リキ種?タツ種?ロン種?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:44:24.67 ID:nobfPcrs0.net
バーン種

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:44:43.95 ID:h4GRaVur0.net
やっぱりサーガはてつやくんにとってトラウマで逆にブレイドの成功の元になったって言うのは
失敗もなきゃ成功できないってことを表しているんだなぁ
どんな優秀なクリエイターも成功してばかりだと次第に限界を決めて怠慢も生まれてくるわけか…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:45:24.24 ID:0471w3910.net
ニルニー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:49:43.59 ID:6RmcksTu0.net
>>308
テイルズは名前だけよく聞いてやったことないけど何があったんやw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:51:23.02 ID:s4JoRkpP0.net
そういや、オレもテイルズってなんか出てるな〜くらいでやったことないわ
何作出てるんだ、あれ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:52:02.82 ID:9Mn8BR1q0.net
>>352
成功から学べることは少ないが
失敗から学べることはとても多い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:55:03.96 ID:nobfPcrs0.net
失敗から何も学べないアフォも多い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:56:39.49 ID:i5NyEUzP0.net
>>356
成功から学べる事が少ない奴は
失敗からも何も学べないよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:57:17.51 ID:TiUsaIZZ0.net
失敗すると学ぶ以前の問題で、そのまま規模縮小してやれることが減っていくことが多い
モノリスは恵まれていた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:58:53.72 ID:Tv+MtZC30.net
自己啓発は別スレでやれよw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 12:58:59.68 ID:8K+e6eL40.net
社長が訊くの4章を見て
FFが3Dのキャラを選び云々のとこ見て妙に納得した。
プレイしたシリーズ7〜10だけど
確かにマッピングがSFCの頃の背景を3D化したのが多かったように思う。遠くに行くに従ってキャラが小さくなる表現とかあったけど、3dの街を練り歩くのは確かになかったなー
。ドラクエ8とかかな、練り歩けたのは。
マッピングデザインって奥深いなー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:05:02.41 ID:NWJJTnU60.net
ゲームの発売をこんなにワクワクしながら待つのはいつ以来だろう?
小学生の頃によくこんな気持ちになってたなぁ

なんかもう、今年いっぱいはゼノクロだけやってそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:05:23.70 ID:9Mn8BR1q0.net
>>358
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
成功より失敗の方が身になるって話

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:06:38.74 ID:nobfPcrs0.net
成功すると調子に乗ってズッコケるってのは任天堂もソニーもやってるからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:10:42.20 ID:i5NyEUzP0.net
>>363
そんなのは知ってるけど
そこで不思議な勝ちで思考停止する奴は
そもそも失敗をバネに成功することはできないよという話

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:11:05.37 ID:0SyLZJT30.net
組長「日本では、ブームになったと思ったら執着しない方がいい。
それは売れなくなるという意味で、善後策を取っておかないと痛い目をみる。」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:11:09.98 ID:I2Ij1Ujz0.net
これを機にゼノギアスをプレイしてない人はやっとけよ〜

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:11:49.71 ID:9Mn8BR1q0.net
>>365
それも理解してる
1か0かの話はしてない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:13:45.63 ID:0OPNm5AW0.net
マップを全て歩けるように作りこむとハリボテや書割で誤魔化せなくなるし、イベントも配置しなきゃならない
キャラクターや近影に割けるリソースが減り、見栄えが落ちるし手間もかかる

スクショ体験版PVの騙し売りに向かない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:14:22.49 ID:wtOrAVbk0.net
いつの間にか公式に生放送のリンクが貼ってある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:17:32.26 ID:L47T2Wn/0.net
海外で人気出たからって調子に乗るてつやくんすこ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:18:40.37 ID:1usJjN9/0.net
ぶっちゃけゼノサーガの方がブレイドより面白かった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:19:52.89 ID:Kmwy5T9c0.net
JRPGとしてあくまでもストーリーとシステムのバランスにこだわると言い切ってるし
今回も素晴らしいバランス感覚を見せてくれるはず
アバター主人公でもストーリーめっさ濃そうだねw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:20:36.31 ID:0IKnO1lp0.net
いましゃちょきく見たけど、てつや君ちゃんと髭剃ってるなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:23:17.69 ID:RGD+CNKK0.net
改めてモノリスソフトの商品情報見てみると
ディザスターがものすごく異彩を放ってる気がする…
いや面白かったし好きだけどw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:24:03.64 ID:vkN6yOnO0.net
>>372
SFチックな面ならサーガの方がいいと思うけど
ep2、3のシオンに愛着が全くわかなくて台無し

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:25:51.63 ID:9Mn8BR1q0.net
>>373
今のところシステム面だけで凄い物量だが
これでバランスとったとなると、サブクエ含めたシナリオもかなり厚いはず

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:26:16.66 ID:v0//8Gqe0.net
>>372
相当珍しい感性だなw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:28:23.50 ID:0SyLZJT30.net
ディザスターやったこと無いけど洋ゲーっぽいイメージがある。
実際どうなん。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:30:54.11 ID:uAN2P0Lr0.net
>>372
ep1だけなら分からなくもない
ep2、ep3含めてるのなら分からんな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:31:02.17 ID:+R1IMVcU0.net
ゼノサーガEP1は普通に楽しめたけどなぁ・・・
EP2を心待ちにしてたら発売前にスタッフ総入替えの情報見た時の絶望感ときたら・・・
未だにEP2とEP3やってねえわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:32:23.50 ID:D9lruiwt0.net
>>375
あの作品がモノリスと知ったときは驚いたw
しかしあれを作っているからモノリスはこういうゲームもつくれる会社なんだ
という妙な安心感ある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:33:16.69 ID:GRoWfZ/80.net
てつやくんにとって
ゼノブレの国内評価は予定調和だったのか
恐るべし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:34:51.45 ID:9Mn8BR1q0.net
>>379
複数のB級アクション洋画を詰め込んでみました的なゲーム
災害やテロリストより人助けが敵

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:35:40.75 ID:JOPQy0Jn0.net
サーガの方が好きって人は居るんだよなwこの辺は個人の好みとしか言えないが。
縦軸のストーリーと設定が濃厚だったので自分も好みの作りでそれ以外は気にしなかったな。
サーガの制作体制が未発達だったために、逆に縦軸が濃かった分ギリギリ何とかなってたんだね。
サーガのムービー能力を生かして作ったのがディザスターって事か。あれも、変わったゲーム作りの発想だね。
ギアスの後半がディスク2の紙芝居ムービー状態だったが、サーガは、ムービー部分を分散するアイディアでマスターアップした感じだったね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:36:19.95 ID:q8pxBLaM0.net
>>383
まさに好機到来って感じで世に送り出したわけだから自信はあったんだろうね
海外の評価に驚いたってことは日本向けにツボを抑えたんだろうし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:36:22.02 ID:GRoWfZ/80.net
>>356
>>358
でも、最近は大作で失敗すると次はないよね
スマホへバイバイ…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:37:22.76 ID:RGD+CNKK0.net
>>379
洋ゲーやったことないけど
ガチガチのシリアスじゃなくて笑いもあって
アクション苦手な自分もクリアできて楽しめました
なんか車の運転がめっちゃ苦手やった…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:37:30.01 ID:TiUsaIZZ0.net
ep2はクソゲーオブザイヤー取ってた記憶がある
あの頃はゲハ戦争もバグゲーオブザイヤーもなくて、ガッカリゲーオブザイヤーだった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:40:58.26 ID:rcOtJr220.net
>>375
あの全力疾走には大笑いw

思いの外シューターが多いのが好みでなかったなぁ
たしかに、木曜洋画劇場としてはアリなんだけど
もっと色々な事をやらせて欲しかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:41:26.46 ID:4hL6RTQB0.net
ep3は一度やっとけ
アレン君の大活躍が見れるぞ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:43:00.22 ID:bJCUNYio0.net
クロスの社長が訊くは確定か

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:43:19.54 ID:s4JoRkpP0.net
ハードの描画能力が加速しだしてから、綺麗なグラ、ムービーが挿入されていて
難解なSFストーリーのゲームは面白いという風潮がどこからか出てきた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:43:42.83 ID:0SyLZJT30.net
>>383
モノリスサイトの話してみてわかることに
高橋「ゼノブレイドは決して新しい事はしてないけど、安定して遊べるRPGが減ってしまった今だからこそ、逆にそういうRPGを求めている人は多いんじゃないかと思っていました。」
的なことを言ってたから、ほぼ間違いなく評価されるの分かっててやった感じだなww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:44:37.05 ID:GRoWfZ/80.net
てつやくんのガンオタ宣言でさらに応援したいと思うようになったw
これからも世界に通用する良いJRPG期待してます

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:45:52.78 ID:fHap3lNJ0.net
>>387
その点基盤や土台がしっかりしてるのが分かれば次に繋げてくれる任天堂のバックアップは本当に心強いと思う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:45:56.68 ID:ON8OdQyC0.net
てつやくんかわいいよ てつやくん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:47:04.74 ID:Kmwy5T9c0.net
サーガはep1で据え膳くらってep2でボディーブローくらった後はやる気も失せてep3にいたってはほったらかしだな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:47:10.77 ID:JOPQy0Jn0.net
サーガのヒロインはアレンだからなwマリモスとアレンが全てを浄化してくれるw
コスモスの内面の変化が声優さんの演技で「おお!」ってなる。邪神が女神に転生しちゃうのだ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:49:16.23 ID:GmbtY4Vf0.net
ep2も最初の動画だけは凄かったよ最初の動画だけな
あとはヤンマーサレとホモくさいチャンバラしか覚えてない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:49:39.61 ID:GRoWfZ/80.net
>>386
>>394
その確信があったからこそあの出来になったのかもしれないね
それが海外でも受けたのはファンとしても嬉しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:53:58.52 ID:0SyLZJT30.net
ゼノブレイドはゼノギアスをマイルドに焼き直したって感じだから
ゼノブレイドクロスはゼノサーガの焼き直しになるだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:55:12.36 ID:bJCUNYio0.net
サーガは1でハマって2で離脱して3はやってすらいないけど安く売ってたの買ったから持ってはいる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:56:48.78 ID:GRoWfZ/80.net
>>396
ほんと任天堂のセカンドになって良かった
しかも社長がわかってくれてるっていうのが大きい
明日の生放送楽しみ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:57:23.82 ID:JOPQy0Jn0.net
ゼノブレイドがうけるという確信が有ったのは、市場調査をしてどうバランスを取るか入念にチェックしたからなんだな。
監督だけじゃなくスタッフもお互い意見交換してたから良い物が出来上がったんだろう。
どんな会社でも、他の人との意思疎通を怠るとトラブル発生するもんな。
社会人になって最初に勤めた会社が各自バラバラ行動で不良品連発してたw勿論、信用失って倒産したw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:58:27.32 ID:lFjLNhgm0.net
別ゲーのインタだけどゲーム音楽家の古代も手分けしてちまちまプログラム打ち込んだりドアドアを越える!と息巻いたりとPCが机と固定されているデカイ箱時代の話を聞くのは面白いな
岩っちの電化製品分解とかSFを愛する心とか情熱ってすげーなと思った

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 13:58:27.95 ID:GGEl0vRn0.net
皆何の話をしているんだ?
ゼノサーガはエピ1以外発売されていないじゃないか…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:00:03.85 ID:ffJ04kpd0.net
さては貴様ロリコンだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:00:59.84 ID:bJCUNYio0.net
俺も昔テレビバラしたなぁ
高電圧部品とか知らなかったから危なかったんだなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:01:03.10 ID:uAN2P0Lr0.net
DSサーガはそれなりに良かったよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:01:08.12 ID:RvAC+7KJ0.net
ディザスターはここ最近日本が体験した災害のほとんどが網羅されているゲーム
地震、津波、台風、洪水、火山噴火、原子力・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:02:48.47 ID:0SyLZJT30.net
つまり、モノリスは未来視で分かっていた…?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:03:39.63 ID:lFjLNhgm0.net
ディクソンさんと決着を!という場面で必死こいてユニーク狩ったりサブイベ消化してたなぁこれがヨコ軸か
アカモートどうなっちゃったの!?と慌てて駆けつけて酷い目に遭ったわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:04:39.45 ID:xqsq9fek0.net
アイリスかわいいよアイリス

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:06:43.14 ID:0SyLZJT30.net
イッシュリーグチャンピオンかな?(すっとぼけ)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:07:48.79 ID:JOPQy0Jn0.net
ヒロイモ講座の大樹の画像見てると、吊り橋が繋がってるから、やっぱり集落っぽいんだよな。
ゼノブレのマクナの吊り橋もモンスターから身を守るために、空中回廊をツタを結んでノポン達が造った感じがしたし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:09:58.64 ID:lFjLNhgm0.net
思えばガウル平原からコロニー6へ向かうのにルートたくさんあったな
断崖絶壁からとか蜘蛛がやたらいる神殿とかバルバロッサロードとかジュジュ橋と引き返さずとも色んなルート構築して進めれて

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:10:43.60 ID:nobfPcrs0.net
>>415
アデクs…いや、何でもない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:10:57.28 ID:NJXC6hFP0.net
社長訊くおもしれえなー
ゼノクロ前に復活してくれて良かったわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:12:45.66 ID:nobfPcrs0.net
まだ見てない奴はゼノブレイドの訊くも見とけよ見とけよ〜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:13:11.23 ID:GRoWfZ/80.net
ゼノクロがサーガの現代版だとしたら
KOS-MOSみたいなロボ娘が・・・
しかし、TV分解するとか皆凄いな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:13:20.29 ID:p9cvqKmp0.net
ゼノブレイドでハマってギアスも楽しんでその後ゼノサーガやったが・・・正直かったるいのよね・・・
今回の社長が訊く見てなんか納得してしまった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:15:22.60 ID:lFjLNhgm0.net
*モナドで人が斬れるようになりました

パワーアップイベントなのに背筋が寒くなった瞬間だった
何かシュルクが越えちゃならない部分を踏んじゃったんじゃ?と

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:16:13.31 ID:Cima5uaC0.net
ブレイドもクロスも開発リソースが凄そうだからなあ
失敗から学べることはあっても現実的に失う物が多くてなかなか再度でかいチャンスを掴むのは難しいもんだが
任天堂にチャンスをもらえたのは運もよかったしてつやくんの執念も凄かったんだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:16:38.48 ID:0SyLZJT30.net
地面だけだと恐ろしいなw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:16:51.15 ID:XUx/FJ/90.net
ル・シルフェが前作のクラウスよろしくルシフェルの言葉遊びだったりする可能性は

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:17:56.32 ID:QBBh4Fib0.net
ゼノクロは5年かかってるからね
これだけ時間かけてそこまで売れないソフトを作らせてくれるとこないでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:18:24.06 ID:UQ0FNr3z0.net
>>423
海外のNew版PVでプレートに人って一瞬映るシーンがあるんだよなw
日本語分からない人でも「人」の意味位は知ってそうな感じもするが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:20:01.79 ID:U8vVi9wU0.net
まさかゼノサーガ時代の話が聞けるとは思わなかったぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:20:07.50 ID:JOPQy0Jn0.net
秘境発見のアワード獲得欄に、鯨の涙腺発見! クロス ってプレイヤーキャラ名まで表示されてるのは何でだろう?
WiiUだと家族とか別でログイン有ったっけ?自キャラの別セーブごとにアワード獲得が分けられてるのかな?
セーブとロード機能の詳細もそろそろ知りたいよな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:20:17.10 ID:fHap3lNJ0.net
>>423
人って文字が出てきた時は我を失って暴走してる雰囲気もあって戦慄したなあ、いや我にはむしろ唆されてたかw
フェイスに一気に攻勢仕掛けられるようになるのも相まって一線超えちゃった気はした

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:20:33.94 ID:9afqFqz10.net
脚を破壊すればスタンプを封印できるんだな
誰もタイタンスタンプの餌食になってくれない可能性が巨レ存・・・?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:21:09.47 ID:q8pxBLaM0.net
>>423
俺もあれ意味深に感じたわザンザも何か怪しかったし
でもその後は敵で人間の形した人は出てこないのよね
アカモー卜で襲われたときに切れなかったから何かあるかと思ったけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:22:00.48 ID:+mJ53Shx0.net
>>423
ムムカに「そこまでやるか」って批判される程度だったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:22:31.73 ID:JD3OUQBa0.net
オンラインがどこまで繋がれるのか
今これが一番気になります

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:22:40.27 ID:MsFlo8L80.net
脚を部位攻撃すると転倒スパイク仕掛けてくるモンスターとかいたりするかもよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:24:15.27 ID:bIdjHNn40.net
部位を破壊した時の方が強いみたいなのもいるだろうね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:24:55.42 ID:JOPQy0Jn0.net
>>423
ザンザはモナドであり、モナドはザンザである。
モナドの制約が外れると言う事は、世界への干渉能力が目を覚ますという事は・・・感じた通りの事だよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:25:07.59 ID:uAN2P0Lr0.net
>>426
クラウスって公式だっけ?
まあエレハイムのこともあるし意図的な気がしなくもないが
ルーさんはローマ字でもRu Cilfe ⇔ Luciferに出来るからなんかありそうだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:27:42.55 ID:s4JoRkpP0.net
ゆるくつながるオンライン 32人でアイテム取り引きが賑わうといいなw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:28:51.49 ID:LSbbOntI0.net
ゼノサーガは1でハマって2で失望して3は買う事も無かった。
それを引きずってゼノブレは発売から随分経ってからやったけど、
Wiiのゲームって事を忘れるくらいハマった。

ゼノクロは何の不安も無く買えるけど、ひとつだけ不安とするならWiiU本体の未来…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:29:25.37 ID:yaIagKqq0.net
部位破壊で覚醒や狂暴使われたらたまったもんじゃねーぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:29:34.61 ID:i1ugRVUL0.net
ゆうた「はちみつください」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:30:14.04 ID:UQ0FNr3z0.net
>>430
技の回数や討伐数アワード系がキャラ個別になってたり?
それか、ゆるくつながる方で他の誰かがこんなアワード取ったとか表示するために名前別になってるだけか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:30:38.76 ID:MsFlo8L80.net
アカモートの浮いてる理由も、ギアス時代のてつやくんならアレコレと設定付けて、キャラに説明させてただろうな(しかも長めの尺で)
焼き方知らなくてもパンは食える、って例えだけで終わらせたのは実にいい。
テンポも良くなるし、分かりやすい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:32:38.70 ID:nobfPcrs0.net
減らないパンの方がアカモートのそれより気になる(

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:35:10.98 ID:RvAC+7KJ0.net
急に出てくるタイガー魔法瓶は健在なのだろうか・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:35:37.87 ID:yaIagKqq0.net
ゼノブレの世界観や背景はNPCとの会話に織り込んでたな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:36:13.06 ID:JOPQy0Jn0.net
>>445
ダンバンの台詞で、世界の作りに変に勘ぐらなくても良いってなるもんな。
ストーリーのあの段階で言わせてる所も上手く作用して、ゲームに没頭出来た。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:37:12.64 ID:MsFlo8L80.net
http://i.imgur.com/MXOSdQm.jpg
http://i.imgur.com/MifRYRg.jpg

水筒ならもう2回も出てるぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:37:13.72 ID:0kH6W8qY0.net
3DSの社長が訊く見た後に、wii版の社長が訊く見るのも面白いな
てか社長痩せた?(笑)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:38:05.18 ID:InoLnzzC0.net
もう設定集からサントラまで購入決定してるぜw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:38:53.28 ID:uAN2P0Lr0.net
別にシェバトとかソラリスが浮遊してる理由とか説明された記憶ないけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:39:05.95 ID:j8lrMGKK0.net
そろっと発売一ヶ月前だしオンライン要素を教えて欲しいな
クリア後のオマケ程度なのかそれとも100時間を超えるくらいの物があるのか
オフでもクリア可能なモンハン形式なのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:39:06.41 ID:3oHG8gwz0.net
>>354
最新作で、発売前イラストでガン押ししてたヒロインと目されしキャラがPTにつまはじきに
なる形で退場。公式のキャラの扱いも無茶苦茶。発売前ヒロイン表示してたスマホゲーで
登場キャラに表記変更。追加DLCでさらにつまはじきに・・・・
メインのそういうキャラが好きな購買層に冷水ぶっかけた状態。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:39:45.72 ID:9Mn8BR1q0.net
>>451
入院してたからね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:42:32.28 ID:i1ugRVUL0.net
オンライン説明はドール編で一緒にやりそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:42:56.34 ID:lFjLNhgm0.net
はいえんたーのぎじゅつすごいで片付く
3種共同戦線でノポンは籠に乗って応援してたイメージ強いけどあれはアーツ使っている感じなのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:44:28.31 ID:MLNscXQ70.net
「ゆうたハウスだ!」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:45:10.84 ID:UmQkX1g20.net
はやくエルマリン漬けにされたい>>

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:46:40.33 ID:0kH6W8qY0.net
>>456
そうだったのか…すまん。
回復されたようでよかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:46:59.71 ID:nobfPcrs0.net
ハイエンターから見ても仕組みが分からんからラインが「そんな所に住んでて怖くないのかよ?」と言い、それに対してダンバンが「焼き方知らなくてもパンは食える」って説明したんじゃなかったか。
つまりあれはハイエンターの技術じゃない。
メリアが知らんだけかもしれんけどな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:47:26.24 ID:y8AVEVXi0.net
自分が4歳のころなんて多分トーマス見てたくらいしか覚えてないんだけど
月の石とロボットみたくて泣いたなんて神童かよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:49:30.22 ID:9afqFqz10.net
岩田が入院した時に嫌カスが「金持ちの日本人が死にかけて嬉しい」と言ってて流石のゲハカスもドン引きしてたな
あいつらのダブルスタンダードぶりはどうにかならないんかなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:50:28.64 ID:rsyRFmHl0.net
どうにもならないから隔離されてるんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:50:37.16 ID:uAN2P0Lr0.net
アカモートは古代ハイエンターの遺産だってどこかで見た気が
昔のほうが技術力が高かったから、現代人には理解できない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:54:12.05 ID:OMvOFIik0.net
3DSしかもっていなくゼノブレイド未経験だけどPV見たら面白そうだからWii U買おうか3DS版買おうか悩んでます。ストーリーに繋がりとかあったりしますか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:54:48.68 ID:968zKZLR0.net
出来るだけ前情報見たくないけど後一ヶ月なのが我慢出来なくて来ちゃったよ

一つだけ教えてほしいのが主人公ってPTに固定なんだろうか?
いやさすがにそこまで情報出てないかもしれんが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:55:18.20 ID:f3sJ0WLbO.net
一般人ってゼノクロ知らないと思うしCMは嵐とかにしたほうがいいとおもう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:55:41.41 ID:9afqFqz10.net
wiiu買って両方プレイすればいいんじゃないの

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:55:49.20 ID:D1JYdbYa0.net
>>467
wiiu買えばどっちもできるやんけ

まあ自分はNew3DS版も買うんですけどね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:56:15.31 ID:nobfPcrs0.net
一般人はゼノクロどころか据え置きすら喜んで買うか怪しいというのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:58:46.48 ID:JOPQy0Jn0.net
トーマスは機関車だもの、立派なメカメカしい機構あるじゃん。ドッキングはするが、変形しないだけでロボなコンボイと体して変わらんw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:59:15.08 ID:f3sJ0WLbO.net
嵐なら買うかもしれない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:59:18.06 ID:h4GRaVur0.net
New3DS版ではエルト海〜アカモート関連のランドマーク増やしてください!何でもしますから!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:00:14.84 ID:lFjLNhgm0.net
あーゲーム好きの友人も
「スマブラに出てたキャラのゲームだよね。遊んだことないから続編のクロスは買わないかなー」と言っててぐぬぬとなった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:00:31.38 ID:6BD/Ikvv0.net
>>468
すくなくとも4人目は自由に入れ替えてた。
主要3人(主人公・エルマ・リン)は入れ替える事が出来るかはわからん。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:01:43.42 ID:vyLUB44I0.net
主人公はさすがに固定だと思うけどね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:01:50.91 ID:mmF+Q/yF0.net
>>471
99時間の呪いから解放されるのとモンスター図鑑がつくのとあと何があったっけ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:01:57.35 ID:9Mn8BR1q0.net
嵐だろうが関ジャニだろうが一般に訴求しにくいゲームだろう
15秒フィールドひたすら走ってるシーン流した方がまだ良い

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:02:36.46 ID:fHap3lNJ0.net
主人公だけは固定みたいなの2月にどっかで見た気がするけど単なる憶測だったかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:02:41.80 ID:JD3OUQBa0.net
わたしも嵐なら買う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:02:44.67 ID:9QbAC+FI0.net
主人公はアレだろ
ポケダンみたいにメインクリア後に外せるようになる系

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:03:09.73 ID:mmF+Q/yF0.net
>>477
戦闘編でエルマかリンのどっちか居ないのなかったっけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:03:28.55 ID:6BD/Ikvv0.net
>>478
エルマ「主人公はNLAで待機していてくれ」
主人公「( ゚д゚ )」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:03:35.13 ID:nobfPcrs0.net
>>476
世界観・探索編見せれやれば良かったのに
それと前作遊ばなくても大丈夫、ゼルダやポケモンみたいなもんって言えば良かったのに

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:05:21.07 ID:JOPQy0Jn0.net
>>464
普通に考えて日本人が、日本人に対して「日本人がー」とか言い回しする事ないからねw日本に戸籍無い奴だろってw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:05:45.54 ID:968zKZLR0.net
>>477
え?4人目…だと…4人一緒に戦闘出来るのか!
完全に前情報遮断してたからそれだけでも嬉しいわ
ただ3人も固定はちとキツイな、でも前作のスタッフの事だからちゃんと全キャラ変えられるだろう
あと一ヶ月が長すぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:06:26.95 ID:i1ugRVUL0.net
バトル動画で男PTで戦ってるんだよなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:06:37.68 ID:uAN2P0Lr0.net
戦闘編で主人公はパーティ解除不可って出てる
他は変えられる
前のスレにもこの話題出てた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:07:01.84 ID:9afqFqz10.net
変えられないのは主人公だけじゃないか?
バトル動画にダグ操作のラオ主人公グインのパーティあったし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:07:11.48 ID:9Mn8BR1q0.net
アバター主人公は入れ替え不可のはず

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:07:26.96 ID:nobfPcrs0.net
http://i.imgur.com/ciHdjH1.jpg

クエストによっては必須メンバーと除外メンバーが存在するみたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:09:50.28 ID:rsyRFmHl0.net
職業自由に変えられるならゲーム的にはキャラ変えてるのと変わらんから問題ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:11:09.93 ID:M/za0cQ20.net
逆に考えればどのイベントにも主人公は絡んでくるということだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:11:46.46 ID:nobfPcrs0.net
記録帳みたらもっとカウントされるけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:13:15.28 ID:968zKZLR0.net
>>490
すまん…スレ全体見るのも怖いんだよね
キャラの名前らしきのがチラホラあるけどそれすらも出来るだけ知りたくないレベルなんだ
戦闘4人ってのが知れただけで満足、4人なら主人公固定でも充分いいしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:14:22.75 ID:6BD/Ikvv0.net
>>493
ジョガイモメンバー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235888.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:15:06.65 ID:h4GRaVur0.net
N3DS版はエネミー図鑑があるのは知っているが
クロスも図鑑的なものあることをいまさら知った
あぁ^〜財布が薄くなるんじゃ^〜

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:15:46.14 ID:LSbbOntI0.net
ゼノクロセットって店頭分はあるのかな?
予約逃したらもう無理ぽい?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:15:46.21 ID:OUu/6w3H0.net
>>488
意味がわからんw
パーティーメンバー変えられるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:16:50.24 ID:G79vh54V0.net
>>463
ノリ的にはトーマスの映画がもろ混みで見れずに泣いた、と変わらんぞw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:17:56.69 ID:7uKiJ92yO.net
先祖のクロノ・トリガーから入れ替え不可だった主人公が終盤入れ替え可能になるって
パターンを繰り返してるから終盤になったら入れ替え可能になるかも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:19:37.98 ID:MsFlo8L80.net
自身の分身であるアバターをNLAにお留守番させたいとか
どんだけ引きこもり体質なんだよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:19:45.51 ID:G79vh54V0.net
>>488
戦闘編みりゃわかるが編成でパーティから離脱不可になってたのは主人公だけ
とあえず自分の妄想を下地に語るのはやめたほうがいいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:21:34.54 ID:lFjLNhgm0.net
まぁ人によってはネタバレ避けるために中途半場に情報遮断してるのもいるだろう
ゼノブレは3人パーティだったしね
ゲストも戦えよと思ったときもありました

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:22:32.15 ID:JOPQy0Jn0.net
>>468
現時点のPVからの情報だと、パーティから外せないのは、クリエイトしたプレイヤーキャラ。残り3人は自由に出来る。
他のNPCも自分で直接動かせる。恐らくストーリーの構造上、自キャラだけが敵も含めて各NPCへの接点にされてるはずだからだろう。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:24:42.73 ID:RvAC+7KJ0.net
>>502
昔の万博ってそういうレベルじゃないぞ。
修学旅行に行った初日に怪我や体調崩して1人先に帰るようなもんだろう。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:25:23.95 ID:ffJ04kpd0.net
まさか空いている仲間の位置に悪魔型ドールを召喚したり
仲間のHPがゼロになると重要キャラ以外は永久離脱したり
コマンド入力するとリキャストいらずでアーツ発動できたりする事も知らんのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:26:21.11 ID:1MVl1KAkO.net
メインに出してるキャラによってイベントの台詞や展開が変わっても面白そうだと思ってたけど、そういうのはなさそうね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:26:53.03 ID:QelMuF6i0.net
>>509
ゼノブレイドタクティクスですか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:27:43.33 ID:968zKZLR0.net
>>507
親切にありがとう
中途半端に情報遮断して質問するのは不快にさせてしまうからやめるわ
もう我慢出来ないし動画見てくる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:28:50.19 ID:+mJ53Shx0.net
ドラクエ3のリメイクでも主人公をルイーダーに預けるとかあったな
主人公抜きでゾーマ倒すと強制的にEDで呼び寄せられてクスった記憶がある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:29:50.07 ID:JOPQy0Jn0.net
>>509
何処かで聞いた事あるようなゲームだなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:30:39.77 ID:MsFlo8L80.net
ポケモンで御三家を真っ先に預ける人もおるねんで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:31:18.97 ID:CG334oTH0.net
主人公の名前をクロスだのてつやにした時だけ仲間から名前で読んでくれたりしないかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:35:41.05 ID:YVeG0FCS0.net
>>516
パラメーターさ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:37:14.36 ID:1+9V6tKx0.net
どこかの企業がダークブルーカラーで格闘アーツ特化のドールを開発してくれる事を切実に願う。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:37:29.92 ID:JOPQy0Jn0.net
ブレイド司令の一日・・・自宅警備

必須メンバー<エルマ・リン・イリーナ・タツ>
除外メンバー<クロス>

ΩΩΩΩ<お前の席、ねーからっ!!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:37:57.72 ID:lFjLNhgm0.net
こういうキャラクエだと味方から「君」とか「あなた」とか「オトモ」呼びだけど
進めれば「隊長」とか「相棒」になったりするかな?
でもリーダーはエルマだしなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:39:42.73 ID:izgaOx+60.net
???「よろしくな!相棒!」

やめてくれよ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:40:42.08 ID:RGD+CNKK0.net
>>511
家畜(タツ)に神はいないッ!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:43:35.86 ID:MsFlo8L80.net
Dollとは?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:44:54.35 ID:uAN2P0Lr0.net
テキストでは普通にクロスって呼ばれてた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:45:56.13 ID:6BD/Ikvv0.net
リン「クロス君か・・・じゃああだ名は「クロちゃん」でいいよね!」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:46:27.82 ID:tRfgAStk0.net
リン「クロスくんか…じゃああだ名はバッタくんですね!」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:48:48.08 ID:1+9V6tKx0.net
クロスが段々クロノに見えてきた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:50:35.51 ID:fQjjUqc30.net
FF10が出た時、爆笑問題の太田が「君」「お前」としか呼ばれないってキレてたなw
ボイスが当たり前になってしばらく経つけど、そこんとこ今だに解決しないね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:53:27.90 ID:aV6Jt60Q0.net
ラブプラスの出番か

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:54:28.48 ID:6aDC50Ff0.net
名前なんて男女2パターン固定でよかったんや
オンラインだけニックネーム付けられればそれでええんや
自由に命名できるメリットよりそういった演出面でのデメリットのほうがデカいんじゃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:55:12.34 ID:Xc4i2mFa0.net
なんかフリーダムウォーズ思い出した
ゲーム部分はそびえたつ糞だったのにボイス編集とか力入れすぎだろと思った

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:55:57.22 ID:MlNaKaln0.net
ゼルダの伝説のパーティゲームみたいなので2文字だけど入力した名前呼ばれるのなかったっけ
呼ばせたときに発音とかが一番安定してるのは2文字までというのをどっかのインタビューで読んだような

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:56:28.06 ID:93u/Lnxw0.net
>>528
EVS

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:57:01.03 ID:Xc4i2mFa0.net
リキ「やっぱりノポンがナンバーワンだも」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:57:23.61 ID:1+9V6tKx0.net
確かに。アクセサリ方式だと色々自分でイントネーションも調整できて良いね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:57:30.75 ID:JOPQy0Jn0.net
そう言えば、自キャラの階級は何だろ?元々軍とは別のセクションなのかな?
コックだとリンと知り合いになってしまうし、事務屋でも無いだろうし?
>>493
よく見ると、キズナクエストのクエスト名が「ブレイド司令の一日」って事かw
赤字で「キズナクエストを受注すると必須メンバーの入れ替えはできなくなります・またストーリークエストも受ける事ができなくなります」
となってるから、今回は、ゼノブレの各エリアに設置してあったキズナトークをクエスト形式で受注して必須メンバーと行動するって事か。
キズナトークの場所、後から見ようとして忘れちゃった事有ったから、改良したのねw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:57:43.89 ID:RGD+CNKK0.net
名前読んでくれるシステムって
KONAMIが特許取ってるんじゃなかったっけ?
>>533
それそれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:04:04.10 ID:eLfsgw8N0.net
>>532
ナビトラッカーだったかチャツボさんの呼び掛けがヤバイことこの上ないある意味問題作
2文字だとアクセント的な違和感が出にくいってのもあるんだろうね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:05:44.94 ID:Kmwy5T9c0.net
世界観・探索編ではエルマ、リン、タツだでて
戦闘編ではエルマ、リン、タツ、ヴァンダム
次のドール編はエルマ、リンに加えて誰が出るかな
やっぱりブレイド屈指のドール乗りダグさんは絶対出るよね!
後はイリーナとか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:05:48.50 ID:tTeH8if/0.net
New3DSゼノブレイドの社長が訊くを見て一番驚いたのは
てつやくんが幼稚園の時に豪華なステレオをバラしたというの
凄すぎるw

ゼノブレイドクロスの社長が訊くも楽しみ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:06:45.99 ID:s4JoRkpP0.net
てか、キズナ高めるとどういうメリットがあるの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:07:21.46 ID:GJCSCLLN0.net
っていうかゼノって基本的に、PTに誰入れてても関係なく、基本全員で行動してるからPTで誰選ぼうが自由ってのはあったんだよな。まあ、ストーリー上分断が余儀なくされるところもあるけど。
主人公だけPTから外せないのは、ゼノギアスでもフェイだけ外せないってのがあったし、まあ、そんなに違和感はないかな。
今回その分4人PTだから、PT構成の楽しみは前回とそんな変わらないだろう。あと4人だからこそ、今回の敵は結構強化されてそうってのもあるしな。
ゲームの遊び方が多彩になりそうでいいね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:07:41.11 ID:9afqFqz10.net
ソウルボイスの効果アップとか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:13:06.52 ID:fHap3lNJ0.net
>>531
あれゲームに力入ってるっていうよりRuby Talkが凄かっただけな気が

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:14:27.05 ID:JOPQy0Jn0.net
ボーカロイドエンジン積んで、自然な発音で名前呼んでくれるシステムとか後々出来るかも。何世代後だって話になるがw
師匠とか先輩とか上官殿とかのNPCから見られる立場が明確だと名前を直接呼ばれなくてもいいんだけど。
学校・学園物だと先生とか先輩とか後輩君とかお兄ちゃんとか上手い具合に会話進められるよねw恋愛物のボイス付きに学園物多いのはこの辺の理由かw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:16:02.18 ID:uAN2P0Lr0.net
ゼノギアスはパーティメンバーによってストーリーの会話が若干変わるよな
クロスは分かんないけど、ボイスとかの関係でそれは無いか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:17:31.98 ID:j8lrMGKK0.net
今の技術だと肉声自動音声はまだ違和感あるよね
発音とかパワプロみたいに選べたとしても叫び声で名前呼ぶのとか到底無理だろうし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:17:38.64 ID:BCLY7BXs0.net
>>528
電子音声の組み合わせで主人公の声を呼ばせる・・・とかも不可能ではないけど
どうしても発音が不自然になっちゃうからね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:18:44.27 ID:1RCAWC910.net
>>544
なんじゃっそらと思ったら外製なのか
吉澤ァ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:18:45.42 ID:0OPNm5AW0.net
コナミが手放さない限り無理っぽいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:26:09.24 ID:JOPQy0Jn0.net
キズナが高いと、操作キャラが倒れた時、直ぐに起こしてくれるんじゃないの?要は、バトル中に連携を強化したいキャラとキズナを深めて置けばメリットが出る。
サブストーリーも楽しめるし、専用クエストのフラグが立つと思う。恋愛ゲームみたい。
恋愛ゲームと違うのは、浮気しても包丁で腹を刺されたり、電車がホームに来た瞬間に突き飛ばされたり、浮気相手と本命が学校屋上で包丁片手に一騎打ちしない点だなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:28:40.69 ID:EKKU8rer0.net
ゼノサーガの開発迷走してんなぁとは思ってたがまさかここまでとは……

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:29:04.81 ID:9Wk8tqmT0.net
一向に復活しに来なかったエルマさんと早くキズナを深めたいです

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:30:36.64 ID:GJCSCLLN0.net
今回OCCでTP3000フル消費で、味方復活もTP3000フル消費なのかな。
だとすると今回結構味方死なないように気を付けないと、前回よりリスク高そうだな。
まあ、OCC中でもTP貯まるみたいだから、OCCで敵を圧倒しながらチャンス作って復活ってのはできるかもしれないけど、今回OCC中は無敵ってこともないだろうしな。
リスク管理がより一層重要そうになりそうだ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:30:43.92 ID:i5NyEUzP0.net
当時ドリキャスにどハマりしてたのもあるが
ギア出ない事に失望してサーガEP1手を出さんかったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:32:12.79 ID:dxWUbau20.net
てつやくんの生い立ち

1966年 静岡県に生まれる
        キャプテンウルトラ、ウルトラセブンを夢中に見る
幼稚園時代 大阪万博にて月の石が見れず大泣き これが後の創作活動の原点となる
        どうしても欲しいロボットを買ってもらえず、また大泣き
        テレビ、ステレオを分解 父親にキレられて、逆さづりの刑
中学生時代 ガンダム、スターウォーズ、スタートレックの洗礼を受ける 映画館で一日中観賞
        スターログ購入 倫理武装をして話を考えるように

てつやくん、大阪万博、ガンダム、スターウォーズ直撃世代かー。そりゃあ今の仕事も納得ですわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:33:43.81 ID:BCLY7BXs0.net
>>531
あれの声編集は色々凄かったね。
ゲーム自体は個人的には結構楽しめたけど、
微妙な部分と楽しめる部分が同じくらい多かったのが残念だった・・・
あとストーリーがもう少し電波じゃなければ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:36:39.89 ID:GJCSCLLN0.net
>>556
経歴見るとてつやくん=SF。いやSFこそてつやくんってくらいSFとてつやくんは切っても切り離せない存在なんだなって気がする。
今回のクロスはモノリス作り立てのゼノサーガで出来なかったことを存分に入れ込んできそうだわ。
ゼノブレイドの続編としてじゃなくあえて切り離してやってるところからも、やっぱSF作品作りたかったんだろうなー。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:38:31.36 ID:EC6clRbq0.net
ついにポチったった
あと一月の全裸待機は長いな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:39:25.84 ID:ON8OdQyC0.net
明日は生てつや君が見れるのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:40:43.91 ID:0OPNm5AW0.net
あと1ヶ月かー
さすがにもうバグチェック終わってマスターアップして円盤の生産始めてるかね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:41:53.11 ID:1MVl1KAkO.net
>>555
え、エイグスは…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:47:03.67 ID:uAN2P0Lr0.net
エイグスは役立たずだからね
仕方ないね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:48:56.79 ID:g+4gotXW0.net
アレは鉄の棺桶

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:53:15.93 ID:6BoWgTsL0.net
すっごいどうでも良いけど社長が訊くって岩田社長が上手なんだな
社長がゲストを呼ぶじゃなくて訪問する体なのかね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:56:25.21 ID:MsFlo8L80.net
大体社長自ら出向くパターンが多いな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:57:46.49 ID:om56bfN80.net
>>565
社長さん自体が凄腕のプログラマだからな
経験があるからその手の話を聞き取るのが得意なんだろうし好きだから続けてるんだろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:58:25.04 ID:6BD/Ikvv0.net
もうあと1カ月と数日なのでざっくりカウントダウン作った。
http://xenobladex.progoo.com/bbs/data/xenobladex/img/39_8a55704cd4.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:01:03.26 ID:tD2fgJUh0.net
白鯨はゲーム開始の二ヶ月前にすでに…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:01:28.16 ID:lpRBY47P0.net
この前のDeNAもそうだし、いつかのダイレクトを真似しだした他社なんかを見てもそうだけど
あれだけ分かりやすく喋りの立つ重役ってあんま居ない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:01:58.40 ID:MsFlo8L80.net
>>568
物凄い衝撃で多くの命が消えそう
そういやライフ施設の方には重力装置付いてんだっけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:03:46.97 ID:6BD/Ikvv0.net
>>569
ゲーム開始の2ヶ月後からスタートにしよう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:05:12.57 ID:9QbAC+FI0.net
エルマさん早くポッド見つけておくれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:07:56.17 ID:XWGs2OZT0.net
>>571
居住ユニット(NLA)は軟着陸

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:11:22.89 ID:JD3OUQBa0.net
てつやくんは髭剃らないほうがかっこよかったな
お前らが髭いじるからそっちゃったんだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:12:02.02 ID:9QbAC+FI0.net
なにすぐ生える

髪の毛と違ってな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:14:17.32 ID:Hz3cPTn40.net
>>576
そうか?
綺麗に髭生やすの難しいぞ
左右バランスよく生えないぜ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:14:25.01 ID:JOPQy0Jn0.net
また髪の話してる・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:15:16.35 ID:6BD/Ikvv0.net
髪は死んだ!(毛根的な意味で)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:15:37.63 ID:H/Dyw5K00.net
本当はシェーバー負けする肌質だからなるべく剃らないだけなんだよな。
流石に大企業かつ親会社の社長に会うからには剃らざるを得なかっただけ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:15:50.75 ID:uAN2P0Lr0.net
社長の前だから剃ったんじゃないの?
どうせまた伸ばすっしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:16:51.90 ID:6BD/Ikvv0.net
社長の前でもヒゲを剃らない青沼さん!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:17:08.28 ID:rcOtJr220.net
>>461
それでE3 2014にも渡航出来なかったンだよ

......まぁ、あれはレジーと闘った際の負傷が原因ってのが真相らしいけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:17:38.84 ID:Hz3cPTn40.net
>>582
社長の座を狙ってんだろな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:18:28.05 ID:uAN2P0Lr0.net
青沼の髭は綺麗な髭だからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:19:26.92 ID:9QbAC+FI0.net
>>582
ひげのおじさんが髭剃ったらただのおじさんになっちゃうよ
だめだよ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:19:43.84 ID:rcOtJr220.net
>>568
14万8千光年のおつかいに行かなきゃ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:20:28.79 ID:6BoWgTsL0.net
てつやくんとバニラの社長もそうだけどクリエイター気質の人は博打気質強くて経理経営は苦手そうやな
サーガEP1のくだりも何で人員の目処たつ前に仕事とっちゃったんだw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:20:33.30 ID:AmHwU/zN0.net
ミラは1日何時間なんだろうか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:21:56.10 ID:h4GRaVur0.net
ザンザはシュルクに乗り移ったけどもとは封印されていて年も取っていて白髪だらけだし
ザンザは若さイケメンさだけじゃなく毛根にも悩んでいた可能性が微レ存

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:22:23.66 ID:9Mn8BR1q0.net
一応取締役だから体裁は整えたろう
任天堂社内は割と自由だけどね
坂本さんのヘアスタイルなんかは時代ごとに違って面白い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:22:36.10 ID:6BD/Ikvv0.net
>>589
名人「ミラは一日1時間!」

そういえばあの人はなんで髪を捨てたんだろうか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:22:45.89 ID:kDhonSlf0.net
>>493
まじか。ちょっと前の映像で主人公はパーティ外すの無理って勘違いしてたけど
クエストによっては外せるんだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:26:52.70 ID:9djUxTg70.net
>>592
ゲームショウで見かけた時はビックリしたな
「見事なスキンヘッドの人がいるなぁ・・・高橋名人じゃねえか!?」

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:27:06.45 ID:9QbAC+FI0.net
もしかしたらサブシナリオ的な感じで、例えばリンちゃんがメインのクエストラインとかあるかもね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:27:06.91 ID:AG1oE4Yf0.net
社長が訊くを読んで、改めて、ゼノシリーズの中でゼノサーガが一番好きな俺は変わり者なんだと思った

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:28:51.42 ID:Mr6pzGfV0.net
ドール編まだかねえ
http://i.imgur.com/r48tuZm.jpg

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:31:03.83 ID:j6o/A6cY0.net
あと七日後にはドール編が来ると思うと興奮を禁じ得ない
しかしどのタイミングでオンの詳細を語るのか未だにわからんな
木曜の更新でさらっと情報開かせるような内容なのだろうか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:31:36.37 ID:uAN2P0Lr0.net
ゼノサーガは設定だけならやたら奥が深いから、好きな奴は好きだろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:32:02.30 ID:+ccEN/Wk0.net
>>597 創作は禁止ってルールじゃなかったの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:32:44.61 ID:H/Dyw5K00.net
>>596
みんな「ゲーラゲラポ」言ってるのに一切興味示さずにゲゲゲの鬼太郎に夢中な息子くらい変わってんな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:34:51.61 ID:0SyLZJT30.net
現実の妖怪は絶対に友達になんかなれないのによく夢中になれるな

と、いるかもよく分からない存在に何言ってんだろね俺

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:35:50.98 ID:BCLY7BXs0.net
>>601
息子さんは良い趣味してる。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:35:52.06 ID:4qDZK1Fh0.net
生てつやくん発射まで
あと27時間くらい!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:36:27.11 ID:6KA532yS0.net
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :

        ターゲットロックオン

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:37:14.46 ID:6BD/Ikvv0.net
>>601
ゲ・ゲ・ゲーラゲーラポーみんなで歌おうゲーラゲーラポー
猫娘があのような容姿になるとは思わなかったよ・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:38:20.00 ID:j6o/A6cY0.net
たまにはヨーカイザーのことも思い出してやれよお前ら

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:39:27.53 ID:6BoWgTsL0.net
>>605
おまえはそこで乾いてゆけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:40:20.69 ID:WSrECINl0.net
>>607
知ってるの俺くらいだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:40:49.66 ID:0SyLZJT30.net
ゴーストスイーパー美神も好きだなうちの息子は

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:42:11.02 ID:0kH6W8qY0.net
ドールにエルデカイザーあったら笑う

流石にそこまでふざけないか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:43:30.38 ID:BCLY7BXs0.net
>>610
将来「ちち!しり!ふともも〜ッ!」って叫ぶ息子になるのか・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:44:12.64 ID:h4GRaVur0.net
クロスの話をしに来たら誰も知らないようなマニアックな話題に代わってて草

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:45:55.34 ID:JYwvBOSk0.net
ダンバンさん「ちち!しり!ふとももォ!!」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:51:55.24 ID:tD2fgJUh0.net
>>600
ライン「ねぇよそんなルール!」

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:52:35.51 ID:fHap3lNJ0.net
>>570
声質はっきりしてて聞き取りやすいし質疑応答でも全然つっかえないし
展望はしっかりしてるしプログラマ出身だから現場の理解もあるしマジでプレゼンおばけ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:53:12.57 ID:BCLY7BXs0.net
>>614
そういえばアニメはダンバンさんだったなw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:57:14.80 ID:0SyLZJT30.net
ダンバン「文殊!盾!」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:03:54.70 ID:HggEwYSi0.net
クロスをやるにあたって注意とかある?

メカっ子を見たら殺されると思え!
話は二度聞け!話しかけた奴はメモれ!
時限クエストはそいつが死ぬ目印だ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:05:36.30 ID:XAcN5sjG0.net
>>619
知るか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:06:36.48 ID:6BD/Ikvv0.net
>>619
名前の頭に通り名が付いた敵には積極的に戦いを挑め!レアだぞ!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:06:44.13 ID:POrW5Sjr0.net
>>570
HAL研がヤバイ時に山内組長に社長に着かされてから
外回りで相当プレゼンしたらしいからな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:07:07.00 ID:i1ugRVUL0.net
最悪ね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:07:20.33 ID:bJCUNYio0.net
>>619
睡眠はきちんととれ!
食事もきちんととれ!
トイレもちゃんと行け!ペットボトルで済まそうとするな!
風呂も入れ!臭い体でリンちゃんに近づくんじゃねえ!
仕事?仕事なんかやめちまえ!

こんな感じですかね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:07:25.93 ID:Tn7vm2cm0.net
ちん毛

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:09:48.88 ID:Tv+MtZC30.net
乱舞ーーーー!!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:11:53.06 ID:sWDYcPSt0.net
最近ダンバンさん=ちん毛が定着してきたw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:15:42.60 ID:XWGs2OZT0.net
>>624
仕事もちゃんと行け、だろw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:16:39.92 ID:W+mvFFqT0.net
クソブレイドw

143 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 2015/03/27(金) 18:10:02.18 ID:cBJKroj50
ゼノブレイドうんこすぎワロタ

http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/008.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/021.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/023.jpg
http://www.4gamer.net/games/271/G027199/20150320100/SS/020.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:18:23.30 ID:9D6beCCY0.net
発売まで木曜日もあと4回か
長いようであっという間だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:21:28.44 ID:IMVyNtjV0.net
おっ、そろそろ小学生が遊びから
帰ってきてネットサーフィンする頃だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:23:45.52 ID:vd2Ghxwn0.net
もちろん
ベムハンター・ソードは読んでるよな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:25:12.98 ID:0SyLZJT30.net
何が始まるんです?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:27:11.91 ID:dSuLq2uC0.net
昔の映画館って入場料払ったらずっといられたんだね知らなかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:28:50.09 ID:bJCUNYio0.net
映画館なんてもう15年以上行ってないな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:31:06.03 ID:0SyLZJT30.net
下手したらテレビすら週に5時間も見ないというのに

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:34:57.13 ID:WboboayS0.net
ダンバン、見ててやれも!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:39:03.48 ID:Tn7vm2cm0.net
俺なんてトイレも1日1回行くか行かないか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:45:47.98 ID:wQRgcP9C0.net
マジでwiiと比べて遜色無いんだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:52:25.76 ID:qmAYLTqv0.net
>>639
グラフィックスは・・・ってとこあるから自キャラの無いカットシーンとかは画質落ちるんじゃ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:55:02.18 ID:uAN2P0Lr0.net
さすがに遜色無いようにみえるのは目が腐ってる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:56:44.61 ID:0SyLZJT30.net
3DSは実機で見てナンボだとあれほど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:57:22.10 ID:NDalMwoC0.net
>>601
息子さんは俺と気が合うようだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:58:09.44 ID:PcE6zafU0.net
SSだとジャギジャギとか言われてたものが実機で3Dつけてると気にならなくなったりはするね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:59:24.78 ID:d/IXolBc0.net
4亀の3DSゼノブレレポートみてると買いたくなるなー

我慢我慢・・・本体毎買ってやってる暇はないんや・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:01:12.43 ID:AVK2esoe0.net
何となくnew買ってたから何となくゼノブレも買う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:02:09.01 ID:Tv+MtZC30.net
とりあえず別ゲーの話を引っ張って嵐共はゲハに帰れよ
分かったか?禿げ共

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:03:51.03 ID:aT6WGzDt0.net
また髪の話か...
耳が痛いな...

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:04:09.79 ID:0SyLZJT30.net
穏やかじゃないですね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:10:08.70 ID:h4GRaVur0.net
穏やかですね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:10:34.72 ID:A9GZ/iCU0.net
穏やかってなんですかねぇ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:11:20.67 ID:6BD/Ikvv0.net
織田やかなんです。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:11:37.90 ID:k0mCcGuX0.net
来週    :ドール編
再来週  :シャチョ訊く
再々来週 :CM公開・紹介映像
再々(ry  :発売直前生放送的なもの

これが我の未来視

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:15:46.34 ID:6KA532yS0.net
そういえばゼノブレ3dのcmは結局なしかぁ・・
クロスに集中してるししょうが無いのかなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:17:05.92 ID:NJXC6hFP0.net
そういやレゴシティもマリドンもCM無かったな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:19:26.27 ID:dSuLq2uC0.net
あードール編早くこいやー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:19:30.76 ID:HcbkK5YT0.net
エルマさんとメイナスの前世っぽい「やめてクラウス!」の女性って髪型と髪色似てるけど似てるだけかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:20:12.30 ID:AVK2esoe0.net
英雄ザンザ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:23:10.91 ID:zbuhiZwe0.net
ゼノブレイドの社長が訊くはアドレスにvol1とあるし
モンスターゲームズの移植編もありそうだな

クロスの社長が訊くも前作同様3回あると思いたい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:25:06.98 ID:mTZwshcT0.net
そういえば前作は植物モンスターいなかったよね。ゼノクロの方はPVに出てたけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:27:53.93 ID:slkXt+340.net
我の世に!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:32:11.45 ID:Tn7vm2cm0.net
>>644
モニター上で拡大された画像を見てきたねえとかほざいてるからな
馬鹿

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:34:34.24 ID:qkAvvl9R0.net
>>644
3Dにすると確かに綺麗に見えるんだよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:34:55.24 ID:rcOtJr220.net
>>617
ぎゃあ、気が付かなかったw
たしかに横島くんだww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:35:33.96 ID:1qbrPHnF0.net
ニコ生でダッシュ四駆郎を見ながら作ったけどこれじゃない感がヤバい

http://i.imgur.com/DGRJRE0.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:36:26.14 ID:BaoQfnlt0.net
いやなかなか素敵

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:36:28.84 ID:bJCUNYio0.net
まぁ解像度はいわっちも認める粗さだからしょうがないとして
そもそもグラ売りにしてるゲームじゃないだろうブレイドは
それをグラガーで煽っても「はあ」としかならんよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:36:45.46 ID:ZIUzQBAr0.net
>>665
ちん毛?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:36:48.06 ID:EpjMB4b30.net
ゼノクロのことばかり考えて1秒が10秒くらいに感じるようになってしまった。
多分発売1週間前は止まった時間の中を動けるようになってるとおもう。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:36:50.16 ID:k7Oqr2h30.net
でけえよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:37:17.62 ID:bJCUNYio0.net
>>665
サムネで見るとすごいいい感じ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:38:20.40 ID:ZW7RM/hN0.net
>>667
>まぁ解像度はいわっちも認める粗さだからしょうがないとして

ソースは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:39:30.75 ID:JOPQy0Jn0.net
>>665
巨神サイズだなw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:39:47.32 ID:6KA532yS0.net
機神もね(にっこり)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:40:03.17 ID:fHap3lNJ0.net
>>665
次は背景の機神だな(ゲス顔)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:41:27.64 ID:NJXC6hFP0.net
ゼノブレのフィールド再現した猛者とかいねえのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:46:15.95 ID:hQOJutOS0.net
誘うように青く光るあらかじめDLしたゼノクロのアイコン
→選んでも当然起動できない
→なお誘うように光り続けるアイコン

任天堂ドS過ぎるだろ…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:47:16.46 ID:bJCUNYio0.net
>>672
wii版とくらべてって話だろうけど今回の社長が訊くで本当に軽く一言だけ触れてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:47:42.69 ID:i5NyEUzP0.net
>>672
今日の社長が訊くで
解像度以外は遜色ない旨発言してる件だろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:48:56.45 ID:eimOBURm0.net
ぶっちゃけ解像度云々で嫌々言う奴はよくWii版プレイ出来たなと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:50:15.79 ID:6aDC50Ff0.net
そりゃそうよ、3DSはSDの1/4程度しか解像度無いんだから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:52:54.13 ID:h4GRaVur0.net
  __
      _,. _'"≠  `ヽ
      ,>'"           `ヽ
     /    /`ヽ         \
    /    /   / |          ヽ
   /    /   / ハ           ‘
   |  ,. イ   / / ’、   /     |
   | r'挧    / /`' ., \  人     |
   | |/!::|   /| 代うヽ` ハ/力|`\\_
 イ/ |::ムイ |/  ̄    |  ̄ |   ト-
  "リ| |::::::::| l       __j   ,' /リ
    ∨|: : : ヽ|、   __  ///り
     |    |: \   ― ,:'川
      川川リ   ` .,_/ |-、
       /`        ´\
      / ,          \
      〈 〈     |ノポン ̄ | | ̄ ̄|
      \ \  (⌒,|     | |  llll.|
        \ \||l ||族の交尾m____|
         |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
         |  |l| l|.| |l  |
       / ,(__人__)、 シコココココココ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:53:51.59 ID:9QbAC+FI0.net
Wiiと比べると解像度はね(笑)…って話を「岩田社長が3DS版ゼノブレの解像度は低いと発言!!」みたいに言いふらす人いるんだろうな
穏やかじゃないですね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:53:57.76 ID:xOboHe6n0.net
モナドスピード!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:54:44.28 ID:5ITykj660.net
ぼやけてるのは解像度のせい?
ジャギは解像度のせいなんだろうけどこっちの方が気になる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:55:41.67 ID:M/za0cQ20.net
>>665
機神兵の残骸がないな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:57:29.96 ID:eimOBURm0.net
>>681
解像度は1/4でも画面サイズがテレビより圧倒的に小さいんだから大して問題ない訳で

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:58:04.07 ID:2wjpzWsk0.net
>>685
dpiが違うからPCで見るとボケるのは当たり前
実機をそのままカメラにとった動画があったはずだからそれを参考にするといい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:58:15.49 ID:d/IXolBc0.net
3DSはだいたい実機でみたほうが綺麗だから
スクショでどうこういっても始まらんところはある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 19:58:30.20 ID:bJCUNYio0.net
>>683
言いふらすというかまあ事実といえば事実だけど
その一点でやらないという選択をしたり批判したりするような人は
そもそもゲームが好きというよりは仮想現実的なものが好きなんだろうなぁとは思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:00:34.23 ID:d/IXolBc0.net
意図的に違う方向にスポットあてて拡散してるのを
事実とかいわれてもなー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:00:48.40 ID:dRQy7irO0.net
CMっていつから流れそう?
前作は何日前だったっけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:01:45.00 ID:6KA532yS0.net
クロスのほう?
だったら2週間前くらいだと

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:02:19.25 ID:RGD+CNKK0.net
あれ、ここゼノクロスレだよね…?

CMは2週間前とかじゃなかったかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:03:23.70 ID:bJCUNYio0.net
クロススレなのに本流がどっちかわからなくなるという異常事態
穏やかじゃないですね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:03:48.73 ID:hwCaECfl0.net
この流れなら言える
3DSのゼノブレイドテーマの日本での販売まだしないんすかねぇ(´・ω・`)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:05:09.06 ID:fkHmh64G0.net
NLAをマイクラで再現するキチガイが現れそうだな
もしくは俺がそのキチガイになるか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:06:05.54 ID:463cdwhr0.net
3DSでもリベレーションみたいにグラ綺麗なのもあるけどな
ボリュームが多すぎてそこまでリソース割けなかったのかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:06:10.43 ID:XWGs2OZT0.net
>>695
一行目と二行目が全てを語ってるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:06:15.01 ID:6aDC50Ff0.net
そんな暇あったらゼノクロやるわw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:08:23.70 ID:bJCUNYio0.net
>>697
NLAだけですか?(煽り

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:09:30.86 ID:i5NyEUzP0.net
解像度に触れたら悪意ある発言に違いないと過剰反応するのも
正直、ゲハのお客さんと大差ないと思うけどな

3DSは3DS並みの画面しかでないしそんなもんだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:13:19.51 ID:mM7HrkAj0.net
何でゼノクロスレで3DSの解像度云々がでてくるんだか
馬鹿じゃねーの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:14:00.44 ID:IS1QEYi10.net
リベレーションズとゼノじゃあ遠景の描写に割くリソースが全然違うんじゃないの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:16:43.02 ID:0ntR8FIT0.net
3DSゼノブレ関係の話してる奴はそろそろゼノブレスレで話して来い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:16:51.92 ID:lFjLNhgm0.net
ゼノクロで問題とするべきは乳が揺れるか、露出の少ない衣装でもボディのメリハリはあるのかどうかだろ!
胸の大きさ変えられるみたいだけどデカけりゃいいってもんじゃないよなぁ3Dの乳って

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:19:05.07 ID:ZW7RM/hN0.net
>>702
くっさ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:20:43.83 ID:RGD+CNKK0.net
この流れなら言える
英雄はルクザール=ル・シルフェ説を唱えたい
元々異性人で人間の姿に擬態してたけど
行方不明になったついでに元の姿に戻った的な
同じ作品で名前に「ル」が2つ付くキャラが被る…それは偶然じゃなくて必然

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:20:56.47 ID:POrW5Sjr0.net
ドールってあんなトップヘビーなデザインでどーなん?
ぶっちゃけ重力が地球よりも少し軽いからといって
自立するとは思えないしもうちょっとリアリティのあるデザインが良かった




http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236308.jpg
なーんてな。正直、自立するとは思わなかった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:22:54.59 ID:RGD+CNKK0.net
>>709
かっけええええ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:22:58.62 ID:6KA532yS0.net
この流れなら言える

ドールで鬼ごっこしたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:23:12.77 ID:+79UBabj0.net
よし話題を変えよう
ブレイド誕生part3


ナギの命を救った機体──地球製のドールが二機、夜闇のなかでもわかるあざやかな姿を現した。
どちらも“AD0130 Formula.ST”と呼ばれる汎用機だ。

という部分があるが、「ドールが二機」では無く「地球製のドールが二機」
と言っているということは、異星人が作ったドールも存在してるってことだよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:23:22.76 ID:GGEl0vRn0.net
>>709 おい


おい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:23:32.37 ID:zbuhiZwe0.net
>>709
すげえ

作るの楽しそうだなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:23:49.22 ID:vSVr9eot0.net
>>706
今のところ、フルサイズ主人公>マードレス>エルマ>セリカ>リン>イリーナって感じか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:24:53.13 ID:+79UBabj0.net
>>709羨ましいその才能

このスレにはコラ職人とかプラモ職人とか変態(褒め言葉)
が多い気がする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:25:42.33 ID:XWGs2OZT0.net
>>712
まあPVに出てきてるしね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:25:50.04 ID:1qbrPHnF0.net
>>709
正面の画像なら見たけど後ろは初めてだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:26:22.34 ID:bJCUNYio0.net
>>709
すごいんだが後ろの画面の孤独のグルメも気になって

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:26:53.35 ID:lFjLNhgm0.net
くそっ、手元にある未開封プラモは髭とベアッガイVしかねぇ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:27:02.48 ID:POrW5Sjr0.net
>>719
だって一挙放送してるんだもの…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:27:25.84 ID:DAusk31N0.net
>>709
もしかして出来ちゃうの?
バイクに変形できちゃうのおおお!!??

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:04.85 ID:9Wk8tqmT0.net
>>709
こないだの人か。たまげるなぁ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:07.27 ID:ZW7RM/hN0.net
AthlonvsK6_3 (ソートン@ダウンクロック中)

ブラッドボーンもゼノブレイドクロスもそうなんだが、「シリーズ作」なのか「完全新作」なのかふらついているのが気になる

3月27日 13時28分 twiccaから
http://twitter.com/AthlonvsK6_3/status/581311888828465152

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:28:38.75 ID:bJCUNYio0.net
>>721
昨日一昨日のseason2は暇だったから3周くらい見てたわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:29:56.30 ID:bJCUNYio0.net
クロスは話のつながりはなくてもシリーズじゃないか
テイルズシリーズみたいなもんで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:30:09.86 ID:6aDC50Ff0.net
かまっちゃダメ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:31:41.89 ID:O1RVp1TO0.net
異星人の技術なしでドールが作れる日が来るような気がしてきた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:33:53.76 ID:lFjLNhgm0.net
花粉さえあれば何とかなるなる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:34:15.36 ID:bJCUNYio0.net
中に機械が詰まってしまうとその重量を支えられる素材がないらしいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:35:11.60 ID:585FF09A0.net
AthlonvsK6_3 (ソートン@ダウンクロック中)

ブラッドボーンもゼノブレイドクロスもそうなんだが、「シリーズ作」なのか「完全新作」なのかふらついているのが気になる

3月27日 13時28分 twiccaから
http://twitter.com/AthlonvsK6_3/status/581311888828465152

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:36:03.33 ID:d2a85FXa0.net
>>530
RPGに自由度を求めるファンは
デフォルトのネームを用意することすら嫌うし
公式漫画とか小説で名前を付けられるのですら嫌う


クロス(仮名)に友人や家族がいないのも
主人公=プレイヤーを成り立たせるために
徹底的にキャラクター性を排除している証拠だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:37:35.90 ID:POrW5Sjr0.net
>>722
時間がかかってすまなかったな
まだこの変形と孤独のグルメが気になってな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236337.jpg

まぁちょっとタイヤの径が小さいから明日買いに行くんだけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:38:39.20 ID:bJCUNYio0.net
>>733
商品化いつですかマジで

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:20.31 ID:463cdwhr0.net
けど、記憶がないだけで2年もクルーしてたんだから顔見知りはどっかにいるはずだろ
それで再会しても名前呼ばないのは相当不自然だと思うんだよな
まー、理由があって顔見知りいなかったりするのかも知れんけど
ストーリー物で声付きなら、名前ないってのはいろいろ制約あると思うわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:40.91 ID:ZFiZZOdy0.net
>>733
やべえええええ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:39:51.78 ID:6KA532yS0.net
やりますねぇ!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:40:57.71 ID:lFjLNhgm0.net
>>733
お前実は製作者の一員だろ
はやくマスターアップしろや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:41:02.12 ID:fHap3lNJ0.net
変形できる実物見ると飾りたくなるなあ
マジでブキヤとかで企画してくれんかな…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:41:23.52 ID:9afqFqz10.net
>>735
ライフで寝てたんだから顔見知り居なくてもおかしくないだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:42:20.16 ID:RGD+CNKK0.net
>>733
しゅごい
リンちゃんがみたら垂涎ものやな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:43:26.04 ID:lFjLNhgm0.net
顔見知りがピンポイントに海の底だったりバイアス星人にコロコロされているとか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:43:39.12 ID:DAusk31N0.net
>>733
ふおおおおおおおおおおおお!!
ふぉおおおおおおおああああああああああ!!!!!111!!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:44:53.82 ID:PlDRenL80.net
>>740
主人公が入ってたのはライフじゃないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:46:16.40 ID:f3sJ0WLbO.net
ゼノブレイドクロスのオンラインってネトゲみたいな感じなの?(´・ω・`)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:47:29.87 ID:h4GRaVur0.net
>>733
すげえ…(真顔)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:48:04.96 ID:9afqFqz10.net
>>744
そうなんだ
じゃあFF9みたいな異星人の尖兵かもしれないな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:48:08.32 ID:i5NyEUzP0.net
>>733
凄い!お見事!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:49:05.79 ID:hwCaECfl0.net
>>733
すげええええええええええええええええ
ネットにはとんでもない才能を持った人も居るということを改めて思い知らされたよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:49:54.45 ID:i5NyEUzP0.net
まさかブキヤより先に立体化させるとは……

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:50:48.71 ID:fkHmh64G0.net
>>733
変形してるところ見たい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:52:50.57 ID:67IW6uAS0.net
>>709
ロボットに対するリアリティっていうのは現実的かどうかじゃないんだ
一目見て「何これカッケェ!」と思わせる事こそがリアリティなのだ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:53:37.18 ID:wC6RoSvb0.net
>>708
シュルクとカルナ…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:54:40.64 ID:6KA532yS0.net
>>733
ようつべにうpはよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:55:22.39 ID:RGD+CNKK0.net
>>753
ふふふ「ル」は2ついるんやで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:56:16.27 ID:IS1QEYi10.net
>>709
かっこよ杉内
今すぐ欲しいわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:56:54.63 ID:lFjLNhgm0.net
バリが言ってたな
ロボットの胸にライオンをつけるのは何でかって?カッコイイからだ!!と

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:57:48.94 ID:IS1QEYi10.net
って、おい>>733やるなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:59:30.94 ID:f3sJ0WLbO.net
ゼノブレイドクロスってやっぱロボットおたくしかいない気持ち悪いゲームだなwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:08.07 ID:6BD/Ikvv0.net
>>709
お借りしてちょっと並べてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236391.jpg

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:46.23 ID:Cx47DU2S0.net
ゴローちゃんw…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:46.63 ID:ceePWPYi0.net
>>733
すごいけどフレームが見てて不安になるな
よく支えられてるわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:01:53.06 ID:lFjLNhgm0.net
ゴローちゃんで笑わしに来るんじゃねぇ!!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:02:09.26 ID:1qbrPHnF0.net
>>733
タイヤはミニ四駆?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:04:13.86 ID:wRrwEPmM0.net
>>733
これ発売いつよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:05:02.21 ID:hwCaECfl0.net
>>753
アルヴィースもいるぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:06:29.00 ID:NJDjVNBn0.net
>>760
仕事はえーよwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:06:32.10 ID:h4GRaVur0.net
>>759
フッ…見てろお前みたいな現代っ子もクロスでロボットの良さ教えてやるぜ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:08:54.77 ID:POrW5Sjr0.net
>>762
なんかバンダイからフレームだけのキットが出てて
それが結構、保持力強くてタイヤのフレームはそれ使ったぜ

>>764
ミニ四駆の小径使ったんだけどバイク形体になったときにシャコタン過ぎたぜwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:11:55.69 ID:yh4ra5ti0.net
>>759
ロボットでないゼノなんてやりとうない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:12:43.88 ID:RZNe1TVi0.net
>>483
「ポケダンは泣ける」って聞いて騙されたと思ってマグナゲート買ったら
本当に騙された思い出
もう二度と買うか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:13:45.05 ID:lFjLNhgm0.net
お前それテイルズは爽快アクションキャラゲーと聞いて騙されてゼスティリア買ってきたようなもんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:14:10.48 ID:IS1QEYi10.net
>>766
>>753「お兄ちゃん…」

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:14:34.85 ID:OYmVLflK0.net
ロボットと言っても搭乗型とKOS−MOSの様な人型と色々あるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:16:29.78 ID:6KA532yS0.net
>>771
ストーリー良かったじゃん
空のほうがおススメダゾ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:18:26.23 ID:h4GRaVur0.net
>>771
触れちゃいけねぇのは分かっているがあえて触れてやる
システム面はひどいがストーリーはよかったろ!いい加減にしろ!
主人公が時闇空とは違いスタッフロール後戻ってこないことに号泣した俺に謝れ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:25:06.33 ID:67IW6uAS0.net
>>771
マグナゲートはどうしようもないウンコだから忘れろ
その前作がオススメ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:25:21.47 ID:h31kCFis0.net
このゲーム、視点は中央なのか、若干左に寄ってるのか、右に寄ってるのか
どれなんですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:29:48.41 ID:O/SXGd6w0.net
>>733
職人だなw
それだけ造れるモデラーのお仲間のゼノクロの反応が知りたいな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:32:16.74 ID:q8pxBLaM0.net
>>769
アームアームズとかそういうやつか
しかしブキヤでプラモ出してくれと言われているなかバンダイのパーツで作れるというこの技術
FAシリーズでも使えそうなパーツあるけどあっちは高いから使いづらそうだしね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:32:33.25 ID:XWGs2OZT0.net
>>778
どういう意味なのか分かりかねる
公式サイトにいくつかPVがあると思うから興味があるなら視聴おすすめ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:33:56.93 ID:h31kCFis0.net
>>781
動画を見たんだけど、キャラクターが画面に対して中央にいるのか、左に寄っているのか
どっちなんだろうと思って。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:09.76 ID:67IW6uAS0.net
>>781
TPSだとキャラが中央じゃなくて少し右に寄ってたりするからそういうのを気にしてるんだと思う
PV見た感じではキャラ中心だね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:34:53.82 ID:6aDC50Ff0.net
真ん中じゃね? 銃器見せる必要もないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:35:25.64 ID:XWGs2OZT0.net
>>782
保証しないけど、PV見る限りでは中央だと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:38:34.72 ID:h31kCFis0.net
左に寄っている動画と右に寄っている動画と中央にいる動画の3タイプ有るから
分からないんだよなー。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:38:37.10 ID:lpRBY47P0.net
これは別に肩越しカメラのドンパチゲーでは無いからな
カメラ回りはそこらのRPGと一緒よ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:40:38.33 ID:h4GRaVur0.net
>>777
ゼスティリアよりはましだろいい加減(ry
反省を生かして次は時闇空みたいな神作になるから…(震え声)
そんなことより早くドールで5大陸飛び回りたい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:41:26.52 ID:ar9Pal0B0.net
FFEXやってたけどなんとなく戦闘が似てる気がする
オンもあんな感じかなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:42:01.58 ID:yh4ra5ti0.net
単純に真ん中にカメラを置いた後に左右に動いただけじゃないか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:42:16.75 ID:HvmHS5Jj0.net
ドールもシームレスなんだろモノリスさんスクウェアのよしみでff15にその技術教えてやってよ
飛空挺にローディング入るとか嫌だし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:15.87 ID:S9ASDLJG0.net
>>786
オプションで設定できるんでない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:29.57 ID:XWGs2OZT0.net
>>790
そうだと思う
操作キャラがどちらかに寄っているようには見えない
単に視点が右よりだったり左よりなだけでは

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:29.66 ID:PcE6zafU0.net
こういう熱心な人が居ると人気も本物だなぁって思える

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:34.00 ID:s9HweR4O0.net
PCの無料ゲー鬼斬に画面がそっくりなんだけど
操作性もそういう感じなのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:43:49.18 ID:vyLUB44I0.net
>>789
いや全然違うと思うぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:44:30.85 ID:lFjLNhgm0.net
ドール手に入れたらすぐに空中大陸まで行けるのかな?
それとも量産型だから〜とか燃料が〜とかでここまでしか進めないですもとお預けくらうのだろうか
バリアあったりアホみたに敵が強くて立ち入り禁止状態かね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:45:21.96 ID:6gH9AYR30.net
鬼斬…?知らない名前ですね…
実際あれ程のスピードで廃れたネトゲって珍しい気がする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:46:41.67 ID:S9ASDLJG0.net
>>797
飛行ユニットは後に解放される

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:02.38 ID:GRoWfZ/80.net
イベントシーン以外のプレイ中の動画と思われるものでは
自キャラは真ん中にいる気がするけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:13.02 ID:XWGs2OZT0.net
と思ったけど戦闘中の動画を見ると、右より左よりの両方あるね
設定かもね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:47:52.22 ID:lpRBY47P0.net
最初は飛行モードが使えないとか、エネルギー云々で遠出出来ないとか
そういうのが何かしらありそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:49:42.42 ID:67IW6uAS0.net
>>798
何がどうなったのか分からないけど今頃箱1でサービス開始してるんですよ(震え声)
何にせよ目が腐ってる人だから触れないほうが良いね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:50:22.11 ID:O/SXGd6w0.net
モンハンみたいにキャラ中心に視点操作するレバーとキャラクター動かすレバーが有るんじゃない?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:52:00.11 ID:9afqFqz10.net
>>804
前作から既にそういう仕様だったよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:54:44.08 ID:GRoWfZ/80.net
あ・・・ほんとだw
戦闘編ではちょっとずれてる
OCギアの動画やその前の戦闘動画では真ん中なのに
設定なのかPV用に編集してるのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:54:51.11 ID:S9ASDLJG0.net
あー花粉症がつらい今月発売じゃなくて良かったわー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:56:07.10 ID:UnJTZKpv0.net
確かに戦闘編見ると左寄りの時と右寄りの時があるな
オーバード戦は中央で闘ってる
でも一つの映像で切り替わるシーンがなさそうだから設定できるんじゃないかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:58:16.08 ID:3d3xsQb80.net
>>797
OCG開放クエスト
ドール開放クエスト
ドール飛行解禁クエスト
そこまでやってようやく

チュートリアル編終了、本編開始

という未来視

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:58:43.96 ID:h31kCFis0.net
例えば
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0
上の動画だと右寄りだったり、左寄りだったりするけど、
中央の奴も有るんだよねー。

設定で変えられるのかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:59:46.12 ID:GRoWfZ/80.net
OCギア動画のエルマちゃんのラッシュがかっこよすぎる
二刀いいなあ、主人公のクラス悩む

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:00:20.49 ID:QEOuvjDz0.net
ゼノブレイドクロスでデスゲーム

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:01:09.12 ID:O/SXGd6w0.net
>>805
だよね、しっくり来てたからワザワザ仕様変える事はない気がする。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:01:57.23 ID:h31kCFis0.net
因みにフィールド移動時も良く見ると、左寄りだったり右寄りだったり中央だったりと
まぁ設定かな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:02:16.59 ID:8SNCjfAC0.net
>>813
普通のゲームは左ステで移動、右ステで視点変更だから変える以前に他にいい操作方法ないんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:02:41.49 ID:lFjLNhgm0.net
文字とか小さくないかな〜と心配してたが(PS3とか箱の初期ソフトって異常に文字小さかったよね)
WiiUで戦闘PV見てみると大丈夫だったから文章読むのも楽しみ
部屋の小さなテレビじゃなくリビングに繋げて遊ぼうっと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:03:23.76 ID:6BD/Ikvv0.net
>>814
男主人公の時のみ左寄りだったり右寄りだったりバラバラで毎回ポジションを治す作業が・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:04:47.54 ID:vSVr9eot0.net
4月3日に歓迎会入ってもうたぁぁぁぁぁ〜
頼むからドール編は4月10日であってくれ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:04:58.85 ID:1qbrPHnF0.net
ドールのバイクモードでレースをする未来が見えた
NPCとレースなのかマルチでレースなのかは知らない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:06:38.98 ID:CTnlx1Bl0.net
安かったのでPROコン買ったんだけど、ゼノクロってPROコン操作に対応してるよね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:09:25.66 ID:lb+cTBsF0.net
New 3DS「ゼノブレイド」、発売直前生放送を本日放送
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20150327_695020.html

本日…?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:10:12.15 ID:RGD+CNKK0.net
>>821
未来に生きてるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:11:00.37 ID:YR24kWWy0.net
【悲報】俺氏、4月29日から4日間出勤の模様・・・

これだからシフト制はよぉ・・・!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:11:07.17 ID:lFjLNhgm0.net
我さんったらおっちょこちょいなんだから

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:14:02.70 ID:6u8k2h750.net
今日は28日だったのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:15:20.13 ID:4BpkAPdO0.net
企業の宣伝で気になったけど、ゼノクロも敵が装備落とすみたいだけど
前作みたいにドロップ中心でプレイしてたら企業レベル上がらないってことなのかね
全身装備と一部装備ではコマーシャル効果は変わるのかとか色々気になるところ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:17:00.50 ID:/A8DBF5x0.net
>823
二か月前から休み希望出して休みもらった俺勝ち組

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:18:23.88 ID:/A8DBF5x0.net
>>826
青ネーム装備でR改みたいなのドロップしてたから
エネミーから落ちるのも企業装備だと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:18:32.24 ID:3d3xsQb80.net
今更ながら、戦闘画面を見てると
部位をターゲットした時に出る丸が、その部位のHPを表す円グラフになってて、
その横に敵本体のHPバーが、
さらにその上に敵の使う攻撃名が表示されるようになっているみたいだ。
敵がいつ何の攻撃をしてくるのかは、ここを見ていれば直前にわかるようになってる。

これを利用すれば、「完全回避」効果のアーツを複数セットして、アクションゲームのように敵の攻撃を避けまくって戦う遊び方とかもできるかもしれないな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:20:15.86 ID:GRoWfZ/80.net
そういえば、4亀の一番上にもゼノブレ記事載ってたな
やけに持ち上げてた
国産RPGを見渡してみても,完成度の高さは抜きん出ているとか
ゼノクロも持ち上げて欲しいんだけどw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:21:56.72 ID:mWyu8GF+0.net
>>826
ドロップ武器がNLA企業のモデルとかどうなのよって思うけど

ドロップ装備はモンスターや異星人由来の物に限定するとか
最新モデルテスターが返討ちにあって装備剥がれたのを取り戻したとか
そういう設定なのかしら

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:24:34.45 ID:i1ugRVUL0.net
ファッション装備が宣伝に適用されんのかねぇ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:25:11.16 ID:YR24kWWy0.net
>>827
ぐぬぬ・・・
これからクソ無能上司にかけあって29日だけでも休みにしてもらうわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:27:49.53 ID:/A8DBF5x0.net
ワニ?から出てくるバトルリストR改
食べられたのかな()

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:28:08.87 ID:6KA532yS0.net
[3DS]ゼノブレイド(Newニンテンドー3DS専用) - 20pt
[WiiU]ゼノブレイド クロス - 18pt

このCOMGってなんぞ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:28:51.35 ID:lFjLNhgm0.net
GW前は修羅場だが必ず日が完全に沈む前には帰してくれるし一日二日程度の休日出勤は我慢しよっと
日曜日は絶対に休ませてくれる会社で感謝している

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:29:02.68 ID:4BpkAPdO0.net
>>831
まぁ企業産だとしてもある程度は輸送中だったり
襲われて丸呑みされたりと想像できるけどね
ただ前作のメリアの突き落としプレイみたいなことすると
まだ開発されてもいない未来の装備が出ちゃうような気もするw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:29:16.91 ID:9R64qkHR0.net
なーに睡眠時間削れば大丈夫

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:31:09.30 ID:ZQ3De2TB0.net
強めのダニの恐怖

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:31:12.86 ID:AAMwtIOQ0.net
ゼクロス購入資金のために、ダクソ1&2とドグマ1&DAとディアブロ3売ってきた
半分くらい貯まった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:32:16.17 ID:XWGs2OZT0.net
>>837
そこだよね
まだ自力で開発してもいないアームズ製の装備をドロップすると嬉しい反面、微妙な気持ちに・・
アームズとは関係ないモンスタードロップの装備ならともかく

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:34:38.82 ID:GRoWfZ/80.net
>>829
なんか戦闘PVでイリーナちゃんが全体回復使ってたんだけど
雀の涙ほどしか回復してなかったんだよな
ソウルボイスの回復と共に持続ダメージを与える攻撃をしてくる
敵の部位とか強烈な攻撃の部位の破壊がかなり重要そう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:36:26.20 ID:iF806I8p0.net
>>837 , 841
その辺はフラグ管理しているのではないかと予想

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:38:02.14 ID:6aDC50Ff0.net
前作はあまり気にならなかたんだけど
ゼノクロで生物型? の原生生物エネミーが企業製品ドロップするのはどうなのw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:38:52.50 ID:GRoWfZ/80.net
>>835
ゼノクロコングに載ってるんだ
同梱版はどれくらい用意してるんだろうなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:40:35.71 ID:HPOGeug+0.net
喰われた人の遺品とか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:41:28.64 ID:4BpkAPdO0.net
>>843
そこはレベル差きついと言われたゼノブレでも
今は40代でクリアされてるからどうだろね
ガチガチにされても低レベルプレイするの大変そうだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:41:51.36 ID:vjzG4Ruq0.net
>>844
昔のドラクエみたいにレア素材を交換して特別な武器を手に入れたって感じの経緯を省いた結果

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:41:52.62 ID:3d3xsQb80.net
>>842
そうな。
あと戦闘編のPVだとソウルボイスの発生条件に「リスクHP」と「ハイリスクHP」てのがあって
そのボイスに回復アーツで応えると、ソウルボイスの回復量が倍になったりとかする。

つまり回復アーツは連打するのではなくて、しっかりダブルりキャストまで貯めて
ソウルボイスの発生を待ってから回復するのがいちばん効率いいということだと思う。

850 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:44:35.15 ID:s3HuYlXK0.net
部位ごとにターゲット可能なのかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:45:29.80 ID:d2a85FXa0.net
恋人(英雄)を失って傷心の年上ヒロインを
支えて戦う展開って最高じゃん
それが有能な上司なら
最高のシチュエーションとしか言いようが無い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:45:56.38 ID:/A8DBF5x0.net
>>850
もっと動画じっくり見ようぜ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:48:09.47 ID:/A8DBF5x0.net
まぁ良くも悪くもゼノクロはリアル()じゃなくてゲーム性を大事にしてるんだよね
モノリスにはこういう所を忘れないでいてほしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:48:42.21 ID:1mPrzq/k0.net
>>851
遠慮する
ヒロインの1人ってならいいが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:50:32.44 ID:GRoWfZ/80.net
>>849
なるほど、TP消費アーツとかも基本ダブルリキャストっぽいよね
しかし細かいところまでほんとよく見てるなあw
システム的な細かいところはプレイしてからでいいかなって思ってるから
あんまり止めて見たりとかはしてないんだよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:51:02.76 ID:lFjLNhgm0.net
人物のモデリングをもっと綺麗に!リアルに!と考えていたけれど
それじゃあ他がお留守になるでしょ。こっちに力入れようよと根っこをしっかり決めている点は素晴らしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:52:59.18 ID:IkwFqU+J0.net
デュアルソードのモーションかっこ良すぎてメインクラスにすることを決定した

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:54:14.62 ID:GRoWfZ/80.net
ゼノシリーズは続編出てもシステム重視でいって欲しいな
アクション要素の話もあったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:55:34.12 ID:wtOrAVbk0.net
来週はドール編だけじゃなくて通常のダイレクトもやる

という夢を見た

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:55:57.23 ID:8SNCjfAC0.net
明日の映像でゼノクロの予告が来るんだろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:57:33.65 ID:quAciZxs0.net
>>856
確かにモデリングに力入れてるゲームと比べれば
人によって見劣りしたりするのかもしれないけど
それだけ作り込んでもゲームプレイ中は分からなくて一番生かされるのがシームレスムービーじゃあ労力の無駄な気もするしね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:59:00.89 ID:AtgvJpan0.net
>>810
sm23903396
カメラアングルは自由に調整できる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 22:59:42.54 ID:quAciZxs0.net
>>860
決めつけは良くないよ?
期待はしても良いと思うけどw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:04:21.25 ID:Bw67rNOo0.net
http://xenobladexantena.warotamaker.com/
業者だらけの糞スレってのがよく分かるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:07:38.99 ID:sFMfreW20.net
リアルを重視するとまず走りや泳ぎやら移動速度が激減するのかな。
このゲームでそれはきつい。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:12:58.64 ID:6BoWgTsL0.net
リアリティを考えたらくっそつまらん事にしかならないけど、まぁ移動は基本車両移動だろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:13:14.18 ID:lFjLNhgm0.net
久しぶりの2連休、2周目のゼノブレイド始めようと思っているが序盤のレベル上げってどこでしたほうがいい?
あ、コロニー9の海向こうに糞つよい魚や鶴が生息してたのは2周目のためだったのかな
バルバロッサに挑むにはあとLV10くらい上げないと太刀打ちできん状態

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:13:36.39 ID:vzg6QPP30.net
移動速度までリアル重視にするのはゲームとしては愚か
広いゲームだと特に

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:13:46.92 ID:1MVl1KAkO.net
リアルならあんな原生生物相手に一発でも攻撃受けたら、悶絶して戦闘続行無理だと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:13:51.49 ID:vyLUB44I0.net
ゼノブレスレで聞いたらいいんじゃないですかね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:14:04.52 ID:RrDIB9gy0.net
>>864
リンク貼って宣伝すんな業者さんよぉ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:16:48.37 ID:cqP9BspN0.net
そういえば珍しく発売日が木曜日じゃないんだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:17:33.80 ID:GRoWfZ/80.net
いろいろあるのはわかるから
ネガキャンだけやめて欲しい・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:17:59.28 ID:vjzG4Ruq0.net
スーパーモンキー大冒険はリアリティがあった…?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:18:51.70 ID:Bs0Jiinu0.net
ゲームなんだから面白さが最優先だわなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:19:02.75 ID:6aDC50Ff0.net
特定のレスを抜き出してタイトルにしてる糞まとめの増えたこと増えたこと
こういうのはまとめソフトみたいなもんで勝手に記事かしてんの?
検索とかにいちいちひっかかって殺したくなるわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:20:13.84 ID:cqP9BspN0.net
>>856
ゲームとして面白くするために
どこにどれだけ開発力を使うかをちゃんと見極めれるのが優秀な開発チームだよな
どこかに拘り過ぎてクソゲーになることもあるし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:20:56.69 ID:Bs0Jiinu0.net
金儲けのためだったら何でもする奴が多いからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:22:12.79 ID:xpLnzPrSO.net
通常は移動速度とかジャンプはリアル重視でチュートリアル後にオーバークロックギアのようにシステム解禁で超速度や超ジャンプが使用できます。
の方がしっくりくるんだけどなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:22:15.58 ID:6BoWgTsL0.net
ゲームシステムとリアリティを比べて突っ込むのは野暮だけど
世界設定や世界設定を踏まえた事象に突っ込みを入れるのはSFの楽しみ方の一つだと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:24:24.57 ID:rcOtJr220.net
>>709
モスピーダみたいだ
素敵だわぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:25:00.99 ID:rcOtJr220.net
>>760
ゴロちゃんw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:25:04.67 ID:Tv+MtZC30.net
移動速度はリアル重視でも構わんのよそれをフォローできるシステムがあれば
乗り物とかファストとラベルとか人体加速装置とか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:25:35.44 ID:eEvdsyC+0.net
personal blocklist入れればいいじゃん(いいじゃん)
まとめブログを全部シャットダウン 良かった、これで解決ですね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:28:02.28 ID:cqP9BspN0.net
>>844
装着者が食べれらていた結果

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:30:23.73 ID:lpRBY47P0.net
FF15がリアル重視で息切れ機能搭載して大不評らしいなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:30:59.54 ID:GRoWfZ/80.net
スレ変わる前にわかる人はわかるだろうけど
前にちょっと調子に乗りすぎたところもあったから
謝っとく・・・スマンカッタ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:31:30.62 ID:8SNCjfAC0.net
息切れみたいなスタミナ制はモンハンで既に不評だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:32:46.04 ID:9QbAC+FI0.net
ID変わる前だから荒ぶってるのか知らんけどほどほどにな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:34:15.17 ID:i5NyEUzP0.net
FFは知らんがモンハンのスタミナに不満あるの
下手なやつぐらいだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:34:20.83 ID:GrxjjzIl0.net
リアルに近づけることで必ずしもゲームが面白くなるとは限らないからな
ジャンプやダッシュが現実離れしてるとは言うがリアルな感じにするとめちゃくちゃ不便だと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:34:31.01 ID:vyLUB44I0.net
モンハンは全く別ゲーなんで比較にもならないわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:36:22.11 ID:fkHmh64G0.net
モンハンとFFはゲーム性かなり違うから比較できんだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:36:55.83 ID:rkfbTp5u0.net
現実なんてクソゲー!!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:37:08.90 ID:cqP9BspN0.net
昔リアルさを出すために装備品やらアイテムやらに重量を設定して
持ち運べるアイテムの制限をしていたゲームもあったなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:38:10.90 ID:frv3NZWe0.net
しかし最初からあんな大ジャンプできるのかな それともクエストでジャンプ力があがるのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:38:51.10 ID:XWGs2OZT0.net
>>884
導入した、これすげーなー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:38:51.23 ID:XIJH31MK0.net
>>895
重量過多でブースト推力が著しく低下するDOLL

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:40:02.11 ID:eWY6nFu70.net
>>810
言われるまで気付かなかった、よく見てるね
おそらく設定で変えられるんだと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:41:30.54 ID:Tv+MtZC30.net
俺的3大要らんシステム
1.装備の強度&装備が壊れる
2.持ち物のサイズや重量制限
3.スタミナ(MPとかはあり)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:41:55.22 ID:RGD+CNKK0.net
ライン「スタミ・ナスが何だって?」

モノリスなら上手くバランスとってくれてるって信じてるも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:41:59.19 ID:UnJTZKpv0.net
ゼノブレクラスのフィールドをモンハンのスタミナありで動くのはしんどいだろ
でもモンハンのスタミナがバッサリ無くしたらゲームとしての面白さは減るだろう、強壮薬は置いといて
ゲームの要素も適材適所だろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:42:36.13 ID:Rm+i5lBo0.net
他所は他所、うちはうち

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:42:55.54 ID:i1ugRVUL0.net
ドールは壊れそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:43:24.66 ID:OYmVLflK0.net
FEトラキア776を思い出した

あとブレイクシステム(ゼノサーガEP2、FF13)はストレスが溜まるだけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:44:17.44 ID:rBKWx6S00.net
強走薬飲めばええねん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:46:55.07 ID:i5NyEUzP0.net
ドールはNLA戻って修理しないと回復しない
ダメージ蓄積要素はありそうだけどな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:48:36.28 ID:qkkNFZ7F0.net
>>886
FFだってなにかのこだわりがあってスタミナを採用したはず。何かのゲーム性がそこにあって、リアルっぽくっていうのが後付けであればいいのだけど。

ゼノクロはそこらへん割り切ってるとは思うけど、前作で出来たのに今作では出来なさそうな要素が幾つかあるのが気になる。
個人的に一番気になるのは時間変更ポイント疑惑だ。
何かのゲーム性がそこにあるのだろうか?
それともデバッグや読み込みの関係だろうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:49:48.03 ID:JD3OUQBa0.net
FFのスタミナはマップの狭さを誤魔化そうって感じがもろ出てたからな
しかもモーションは速そうに見るけど、速度は歩きとほとんど変わってないし
あそこの開発はユーザーを楽しませようって心意気を感じなかった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:49:50.14 ID:rkfbTp5u0.net
だから ロールプレイだろ
それこそリアリティだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:50:00.44 ID:frv3NZWe0.net
>>907
自然回復はあるけど壊れた部位は修理が必要って感じじゃないかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:51:13.76 ID:JOPQy0Jn0.net
sage しないのは触っちゃダメなw

ドールはDM機関からの高エネルギーが供給されるんだから、自重を支えるのは楽なんじゃないの?
装甲にエネルギーライン光が見えるし、両足だけで自重を支えてるだけじゃ無いのかも。油圧シリンダーが重機っぽくて好きw
馬は4本足だが、かなり細いよねwキリンだってかなり無茶な細さwでも、素早く動けるから生存力が有る。
ロボットってほ乳類の骨じゃなくて、昆虫のような外骨格式が殆どだから関節のモーターの設定でどうにでもなる感じ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:51:49.97 ID:UlzwOSeJ0.net
そろそろTVCM流し始めてもいい頃だと思うの(´・ω・`)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:52:59.78 ID:ndFiZ4Ky0.net
>>908
オンラインもしくはクエスト作業感を小さくするためだとは言われている

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:53:00.93 ID:ffJ04kpd0.net
アバター辺りからパワードスーツ的なメカが増えたように思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:53:33.39 ID:Bs0Jiinu0.net
FF15は広いでしょ?あれで狭いとか言われちゃ流石に可哀想でしょう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:54:49.43 ID:rkfbTp5u0.net
逆に時間限定クエや依頼人探しみたいなのは楽になってると思うんだよな
オミットしたわけだから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:55:58.12 ID:XIJH31MK0.net
DOLLてエステバリスとかデュートリオンビームシステム搭載機と同じと考えれば良いんだよな?
ENの供給元がどっからになるかは知らんが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:56:38.09 ID:RrDIB9gy0.net
>>900
調整が上手ければむしろ好きだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:56:59.56 ID:PGIyzm1g0.net
ゼノブレはクエストクリア時の演出は利便性重視だったな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:57:13.70 ID:sSxF4m090.net
NLA住人には電話でクエスト対応とかできないんですかね
いちいち会いに行くのはめんどくさいぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:57:48.88 ID:Bs0Jiinu0.net
今回も達成した瞬間にクエクリアになってそうね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:57:57.33 ID:MLNscXQ70.net
お使い大変そう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 23:59:24.42 ID:qkkNFZ7F0.net
>>914
なるほもー
オンラインのためっていうのは納得。
クエストの作業感てのはイマイチわかんなかったけど。

そうかー仕方ない部分であれば飲み込むしかあるまい。
前作で、このロケーションは夕方だとどんなんだろう?とかもすぐに確かめられたのは楽しかったんだけども。
描いてて思ったのは天候がバトルに影響するってなってたからその関係かなと思いました。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:01:31.57 ID:nelOXSWR0.net
リアルな設定がいいのはアマードコアシリーズだなw
弾道の放物線とか近距離遠距離のグラフがリアルタイムで表示されて燃えるw正しいリアリティって奴だね。タイトル通り「コア」向けになってるw
モンハンのスタミナは、搭載しないと戦闘上手い人は、モンスターをはめ殺し出来ちゃうからだよw
格ゲーみたいなハメ攻撃可能だと4人パーティでクエスト行った時に、リンチ状態になり面白くなくなるの目に見えてるし。
プレイヤーキャラに隙が出来て、吹っ飛ばされるのも楽しい仕様と言うべきかwクエクリア後にプレイヤー同士でぶん殴って遊ぶだろwあのワイワイやる楽しさも売りなんだよなぁ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:02:08.07 ID:ye9DFu410.net
>>921
そういうのはクエストボードに書いてるんじゃね?

手持ちの端末で確認させて欲しいけども

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:04:57.63 ID:cMKgg1Bk0.net
ゼノクロスレって社会人多いからか知らないけど12時過ぎると途端に勢い無くなるよなー
でも明日は土曜日か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:05:05.36 ID:1SUw38XM0.net
個人的にそんな早送り映像みたいに時間をパシャパシャ変えれるのが無粋で仕方ないんだよ
時間指定クエに便利つーか、仕方なく使うものだったけど

せっかく変化があるんだから逆にロケーションは一期一会を楽しみたい
そういう意図だと思うけど
オンはオンで制限できただろうし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:05:15.78 ID:ZalwlP5f0.net
キズナとも関連してくるから、顔を全く見せずに依頼を引き受けるってのは
設定上はカメラ越しに対話していても、ユーザーの記憶的にマズい気がする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:05:23.93 ID:eJOr9Ksi0.net
手持ちの端末と言えばゲムパ

ところで>>900は次スレ立ててない?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:07:13.41 ID:zV6NwxuB0.net
言われてみればゼノギアスもどちらかといえばタテ軸の強いRPGだったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:07:19.73 ID:CxZg9mfW0.net
>>865
そこでスキルですよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:07:54.72 ID:uhXUiiYw0.net
今回は時間帯によってクエストが発生したり村や都市でゴマすりする必要は無いのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:08:54.47 ID:zV6NwxuB0.net
俺は今作は縦軸が弱くなり過ぎないかが心配だが
一応メインのシナリオのようなものはあるんだよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:09:23.27 ID:nelOXSWR0.net
時間変更は、ネットで他人とクエストやる時に同期する必要が有るためとか?
プレイヤー1さんが昼の1時にしているとする。でも同じオンを割り振られたプレイヤー2さんは夕方6時にしてた。
この二人は、同じ時間帯にいないとお互い表示されないとか仕組みがあるんじゃないの?
クエスト受けたリーダープレイヤーの時間帯に同期されるとか、他のプレイヤーがメニュー呼び出して時間変えるのを防ぐ仕組みとかじゃないの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:09:37.50 ID:ye9DFu410.net
>>934
無い思うのか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:12:22.43 ID:RHopeG1Q0.net
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part119


開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド197本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426433529/
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part118
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427366012/

まぁお約束だな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:12:58.16 ID:YW6naOoH0.net
ゼノブレのクエは正直なところ攻略情報ないとやってれないくらいnpc探すの面倒だったけど場所覚えたら愛着わいて楽しく思えたな
ただ場所覚えた頃にはクエほとんど消化した後で覚えた知識を披露する場所がなかったのが悲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:13:09.59 ID:c88z2oYW0.net
>>934
いやあるに決まってんだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:13:35.77 ID:bayizYmAO.net
ハクスラ要素バッチコイですわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:13:54.33 ID:1SUw38XM0.net
ゼノのクエしてる記憶がずっと人探してる記憶ばかりだ…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:14:17.50 ID:ZalwlP5f0.net
>>934
仮にメインストーリーが前作の1.5倍くらいだとしても
プレイ時間が3倍以上長くなっているから、相対比率が減ってる感じじゃない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:15:08.22 ID:D9ky3V4a0.net
>>934
ゼノクロ最初の目的は惑星の調査とライフの発見と探索編の時に言われてただけだったけど、戦闘編の最後で明確な敵役が登場してる。
未開の惑星で生き残るところから
敵から未来を勝ち取るっていうシナリオに変わったのをみて唯の探索ゲーではないと感じたよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:16:04.12 ID:zV6NwxuB0.net
洋ゲー的な自由度と日本のrpg的なメインストーリーで
世界観を見せる旨さが融合してる感じはするな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:16:57.54 ID:X1NZ/eEe0.net
ストーリーが薄いのをお使いクエスト増し増しでごまかしたEP2を彷彿とさせる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:19:20.00 ID:w8C0ZhGl0.net
前作やってたらストーリー薄いとか思えないと思うんだがな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:19:40.67 ID:gnUnDcmY0.net
想像力が豊かですね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:20:30.10 ID:NP6DuE1s0.net
これまでに判明したドールの仕様まとめ

名前を付けられる
武器を2種携帯
頭・胴・右腕・左腕・脚とカスタム可能
二本脚、多脚、ホバー、キャタピラ等から移動方法を選べる
カラーチェンジ
ステッカーを貼れる
32マス×32マスでオリジナルステッカーも作れる

ドールに乗るにはクエストを受けてライセンスを取得する必要がある
モンスター討伐・アイテム探索・専用コースを走行し規定時間以内にゴールする
これらをクリアすると取得出来る

上記のレース機能を利用し、スタート地点・チェックポイント・ゴール地点を設定し
オンラインで最大4人でレースを行うことが出来る

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:20:31.20 ID:nelOXSWR0.net
>>931
縦の広がりという意識が、ジャンプ可能だったり、バベルタワーマップに繋がるんだよねw落ちまくるけどw
ギアスの時点で巨神フィールドという発想へ繋がる要素が見えてる。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:21:13.89 ID:2/+7Nexl0.net
次スレ試してみます

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:21:14.21 ID:ye9DFu410.net
自由度高いとメインストーリーが薄いやら
ストーリー重視だと1本道やら
本当に面倒臭い奴らだなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:22:23.09 ID:RHopeG1Q0.net
まぁどうやって風呂敷を畳むかは見ものだと思ってる
自分達に出来る範囲の事をやって、後は未来に託すか
それともキッチリ終止符を打つか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:22:31.43 ID:zV6NwxuB0.net
>>949
縦の要素が強いってのはシナリオが濃いって意味ね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:23:08.64 ID:pY0IXNPo0.net
重視っつうかシナリオは1本道のほうが断然いいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:23:23.75 ID:CLgFPziE0.net
この時期に縦軸横軸の話をしたってのは縦軸も横軸も自信があるってことだろう 心配することはない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:24:44.97 ID:PxGPZO2R0.net
お、ドール、カスタム可能だってわかったの? どこソース?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:25:27.23 ID:cMKgg1Bk0.net
シナリオは一本道でもいいけどフィールドまで一本道にしたらあかんよ

958 :950@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:26:41.45 ID:SR8sPnD70.net
流星輪舞!

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part119 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427469826/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:27:26.54 ID:nelOXSWR0.net
>>948
その要望書てつやくんに送りつけておいてw
レースというか、全マップ使ったトライアスロン的な奴も面白そうだなw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:27:59.29 ID:edkao73J0.net
>>958
最高ね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:28:29.05 ID:PxGPZO2R0.net
要望書かよww    

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:30:09.96 ID:RHopeG1Q0.net
>>958


ミニゲームはミニゲームだけで終わらせてくれりゃ良いんだけどね
其処に高性能アイテムとか入れるとめんどくせぇ話になる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:30:36.87 ID:V9ouEHpi0.net
敵異星人以外にも複数の中核キャラに因縁のある英雄みたいなのがいるんだから
縦軸にも何かしら大きな展開はあるだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:31:41.26 ID:UXpkxQXI0.net
>>958
乙スラッシュ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:31:49.91 ID:6E/LJ9xE0.net
>>934
今作のOP見て
前作を見るとストーリーメインってのが王道にあるとしか思えんな
のんびりやってたから気づかなかったがストーリー抽出だけでも相当ある
各大陸行けるようになるのはストーリー進行だろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:33:17.63 ID:6TyFs9gm0.net
>>958


今日生てつや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:34:02.86 ID:SR8sPnD70.net
公式のSS読むだけでも
縦軸しっかりしてるのが分かると思うの

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:35:09.89 ID:1BL+RSzz0.net
クロスは前作よりも「横軸」に意識を割いた作品だという気はするよ。
それは高橋さんの言うところの「JRPGとしてのベストなバランス」を追求した結果でもあると思うけどね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:37:08.76 ID:qTW5RLJV0.net
>>958
乙ですも!

ストーリーに不安の声がでるのって
ゼノシリーズは今まで固定主人公系に加え
固定主人公好きな人がたくさんいるんだと思うと勝手に考えてる
SFCとPSの黄金期RPG好き多いはずだここ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:40:57.57 ID:1SUw38XM0.net
>>958
スレ立てたからって何よぉ//

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:42:38.26 ID:IWFAJsG40.net
WiiUにパスパワーの外付けHDD付けて使ってる人って居る?
任天堂推奨のやつは500Gしか無いから適当に1Tの買おうと思ってるんだけど
Y字ケーブル使えば問題無く使えるんかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:44:17.57 ID:2d/78Fs70.net
>>971
バスパワーのHDD使ってるよ
Y字ケーブルで問題なく動いてる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:46:46.93 ID:nelOXSWR0.net
>>958
乙ですいも!

縦軸・横軸ってのは、メインストーリーにサブストーリーをどの程度組み込むか?
サブに分散させて、プレイヤーが受動的か能動的かを適度に感じ取れるバランスであって、体感時間をフレキシブルに上手くできるか?じゃないかな?
一つの魚の骨の様じゃ無く、人骨で言うなら、背骨から伸びる肋骨が左右から湾曲して胸の前でそれぞれが縦の骨でぶつかり接点があるというか・・
クエストが立体構造である事じゃないかな?ああ、だから巨神と機神が人型なのか・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:49:17.71 ID:pY0IXNPo0.net
ゼノクロも詳細が発表される前まではあの高橋がキャラクリなんて〜とか言われてたな
どっちかっていうと俺も固定派だが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:58:00.91 ID:nelOXSWR0.net
固定にしなかったのは、何かしら企んでるよ絶対w
キャラクリなんて開発期間に支障を来す物をわざわざ採用する辺り、一番怪しいキャラを操作する事になるんだな。楽しみが増えたってもんよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:00:25.27 ID:qMHEKZHe0.net
主人公器説だな
ストーリーと自由度、システムを融合させるアイデアが浮かんだんじゃないか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:03:58.09 ID:nelOXSWR0.net
セーブポイントすらストーリーに組み込む人達だからねーwあの発想は異常だわw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:09:08.14 ID:jsw8gWKu0.net
ドラクエの教会のことかな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:10:02.43 ID:cMKgg1Bk0.net
セーブポイントがストーリーに組み込まれてるゲームってなんかあったっけ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:11:17.28 ID:XcJrv7060.net
>>979
ゼノギアス

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:11:19.62 ID:CGU+pYtH0.net
>>979
最近だとサイコブレイク

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:13:49.58 ID:cMKgg1Bk0.net
>>980
ああ思い出した
敵の監視装置だったってのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:14:55.00 ID:VI+TsqxC0.net
ドールに所属ユニオンのマークぺたっと貼りたいなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:16:49.27 ID:L107ozdn0.net
セーブフラワー…ロード…うっ、頭が…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 01:38:26.53 ID:5gZ3vTN+0.net
ムジュラもある意味からんでるような

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:03:21.30 ID:PejsNT+/0.net
>>979
飛空艇を洞窟前に停めて、洞窟の中のセーブポイントでセーブすると
壮大なファンタジー系RPGが、洞窟探索ゲームになって驚いた事がある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:07:44.30 ID:A+vGkubj0.net
>>986
なんだっけそれ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:12:27.25 ID:edkao73J0.net
乱舞ぅ!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:12:31.12 ID:NCD35vge0.net
今回ノポンの代わりに他種族使えるかな
ミズチさまとかリキが大好きなんだ
頼むよな〜てつやくん〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:18:19.16 ID:6TyFs9gm0.net
ルーさんがいるし意外なのが仲間になるっていってた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:25:35.50 ID:qIiYUtYc0.net
ダンバンさん!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:25:40.36 ID:Q9/+nRzZ0.net
心が…騒いできた!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:31:06.59 ID:3wQHT56u0.net
今なら…やれそうだ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:31:08.90 ID:uhXUiiYw0.net
見よ!桜花絢爛 !

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:31:38.75 ID:rUS6YRMs0.net
サモニングポピー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:33:25.42 ID:mqgitJj70.net
人の世に!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:33:42.17 ID:qadK/IR80.net
生まれし頃より!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:34:54.00 ID:eJOr9Ksi0.net
戦道!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:34:54.84 ID:rUS6YRMs0.net
桜花!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:35:15.04 ID:qIiYUtYc0.net
戦道!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200