2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part116 [転載禁止](c)2ch.net

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:36:11.37 ID:exbBl1Cq0.net
>>772
誰かこれとドールでコラ作ってくれ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:37:46.86 ID:w0C9MqPx0.net
>>772
意外にロボはセガのお家芸だしな。
バーチャロン、ボーダーブレイク、PS2?のマクロスとか良いゲーム作ってる。
ただやりたいか否かと言われれば答えはNoだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:38:43.96 ID:45xCp4RJ0.net
そもそも旧世代のWiiを今更低スペ云々言われても誰も怒らんだろ
言ってること自体は褒めてるわけだし。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:39:47.03 ID:HTlKqK/N0.net
ゼノブレイド買ってきた、クロス発売までにクリア出来るかな・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:43:04.24 ID:q3GB/A9N0.net
>>686
エルマさん豊胸手術したのかw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:48:05.02 ID:s2R9YK8/0.net
戦闘編で顔すら出ていないにも関わらず、
使用率が異様に高くなりそうなセリカ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:49:38.44 ID:YKRZB2Qu0.net
>>772
それPSO2やろ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:53:20.11 ID:7GM09YrT0.net
>>772
一瞬ネタバレかと思ってドキっとした
そろそろスレから離れないとやばいな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:54:09.49 ID:TfCWQroA0.net
地形とモンスター見ただけでゼノクロじゃないのはわかる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:54:40.79 ID:8bHiGJEw0.net
フォトショ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:55:18.32 ID:rhW6YPNT0.net
PSO2ってロボ乗れるようになってんの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:55:38.87 ID:1P1KTu2j0.net
結局同梱版の付属品はソフト単品の特別版みたいな形では出してくれないのかな
一応メールはしたが、そこだけは残念だ
本体ごと刷新するのもなんだし、ヤフオクで買うのもシャクだしのう・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:56:19.70 ID:8bHiGJEw0.net
途中で送信してしまった…
フォトショ使ってここに投稿してる人ってやっぱりデザイナーとか
やってる人なのだろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:56:51.46 ID:MSjVdVZl0.net
>>789
クエ限定されるけどね
今日のアプデでロボ限クエがくるから画像きてんじゃね
まあスレチ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:00:27.99 ID:yt4rNt4B0.net
バーチャロンの為に脳天直撃購入しゼノクロの為にうぃーす購入する
我ながら時代の流れに反逆する生き様に濡れるわー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:03:45.30 ID:8bHiGJEw0.net
やりたいゲームやるのにいちいち時代の流れとか
考慮するとか難儀な性格だなw
やりたきゃ買うしそうでなきゃ買わないでいいだろうに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:08:14.67 ID:8W8LNYBr0.net
俺はゼルダでwiiu購入予定だったがゼノクロで前倒しになったな
そして以前からずっと気になってたピクミンがついに遊べるのも嬉しい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:08:48.95 ID:kgsCbMOP0.net
>>795
人を選ぶけど個人的にはThe Wonderful 101もオススメだよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:10:59.33 ID:JirIk/g/0.net
>>779
こうですか?わかりません><
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231741.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:11:32.05 ID:Dk+gI2xD0.net
ゼルダ好きならゼルダ無双もおすすめ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:13:51.40 ID:cpl9TBul0.net
イカ姐さんが何人なのか知りたいんだけど異星人はこないだ追加されたから当分情報は無いだろうな。
まあ、あんまりネタばらしされてもとは思うが。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:14:03.72 ID:p3oMskj30.net
ゼルダ好きだけど、ゼルダ無双はゼルダ好きにおすすめしない
単なる草刈りゲーだから。ゼルダ無双とは本来のゼルダだとは一番縁遠いゲーム

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:14:04.71 ID:G6q+UlFU0.net
>>787
なるほどまず地形で判断できるのか

このベターっとした起伏の少ない地形と書割遠景は、世の大半のポリゴンRPG・MO・MMOで見慣れた風景だわな

ゼノクロはマップにどれだけ力入れてるかがわかる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:15:53.08 ID:rhW6YPNT0.net
ゼルダ好きだけどゼルダ無双すげえ楽しいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:17:44.85 ID:6XEwnhmD0.net
ゼルダ無双はゼルダが楽しいというか無双が楽しいかって話だからな。まぁスレチ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:19:08.33 ID:TnJogSdZ0.net
無双だと思ったら意外とゼルダだったという感想

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:19:26.15 ID:Zhx74heL0.net
1日5分はエルマさんの黙りなさいを聞かないと眠れない身体になりました

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:20:55.24 ID:Vy550DOr0.net
>>805
ベヨ姉さんもよく「黙りなさい」って言ってるよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:21:23.64 ID:BBR9LiGo0.net
>>750
ふかしてたべたいも!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:22:17.78 ID:Dk+gI2xD0.net
訂正する
ゼルダのゲーム性が好きという人にはあまりオススメしない
ゼルダのキャラや世界観が好きな人にはとてもサービスがいいのでオススメ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:23:45.28 ID:kgsCbMOP0.net
>>806
ベヨ姐さんは「バッボーイ」の印象が強すぎる・・・w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:24:34.23 ID:45xCp4RJ0.net
ザンザの伝説 神を断つ剣
はよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:24:48.96 ID:8eMvzlse0.net
    黙りなさい!_, ,_  黙りなさい!
黙りなさい!_, ,_  ( ・д・)  _, ,_黙りなさい!
      ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
     ⊂彡☆))Д´>>805☆ミ⊃  黙りなさい!
       , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
     (   )  義! (   )
 黙りなさい!    義!義!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:25:02.58 ID:Zo2aLBPm0.net
>>795
俺は密かにゾンビリベンジが楽しみ。
今やモンスターハザードと化したバイオシリーズより面白そうだ。

>>797
仕事早いな、
モノリスは広報部もこのくらい朝飯前なんだろうなと錯覚させてくれるw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:26:30.40 ID:9kAbSmvG0.net
明日はブレイドホームあたり来るかな
ツイッターからすると既に出してても良い情報みたいだし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:28:52.28 ID:MSjVdVZl0.net
>>797
ワロタ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:35:56.54 ID:6xoHLlDV0.net
間違いなく竹田さんのSSの続きは来るだろうな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:36:54.64 ID:JirIk/g/0.net
公式で選択できるVoice発表された時はミラコレとかもあってボリューム感あったなぁ
明日の更新もそれくらい内容濃いといいんだけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:39:17.49 ID:7GM09YrT0.net
今一番欲しい情報はドール!!!!
ドールはカスタマイズ可能だよなぁ!?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:40:12.10 ID:Vy550DOr0.net
>>779
ドール・・・とタツをどこかに入れてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231774.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:42:07.80 ID:SmO9wwSa0.net
完全にゲームに感情移入するならアバターは自分と同じ性別のほうがいいな
名前も自分の名前をもじったものがいいのかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:42:08.83 ID:8bHiGJEw0.net
今までだとPV公開の翌週が更新多い感じだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:42:22.66 ID:qnZnd+EG0.net
>>697
ああ、至言だ。
これは、創作だ。
オモシロカッコイイ系の。
面白く、かっこよけりゃ、それでいいんだ。

無粋とか野暮とか言って欲しいのかねぇ…。理屈じゃないんだよな。
こう言うときに使われる至言がもう一つ。
「こまけぇこたぁ、イイんだよ!」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:45:00.85 ID:9+Q6JlVk0.net
>>768
はーん!(シコシコシコ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:48:34.39 ID:pjNdvgy40.net
>>810
主人公はザンザだなまちがいない(ぼう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:48:38.64 ID:6xoHLlDV0.net
ブレイドホーム、オンライン、ゲームインストールの更新はよ

そいや、treehouse見た感じ主人公もレベルアップのステータスアップは自動なんだな
クラスとかによって上がり方違うんだろうか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:55:35.51 ID:5FmbLJ2R0.net
>>811
直江兼続がいるんですがそれは

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:57:45.45 ID:yt4rNt4B0.net
上がる数値がランダムとかクラスによって上がる数値が変化するとか
絶望的な未来しか見えない事くらい開発は分ってると思う

Lv固定基礎パラメータ×クラス修正値のパターンだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:58:24.67 ID:SmO9wwSa0.net
あと一か月と少しか
振り変えればいろいろな奴がいたな

ダウンロード版も買うけど手元に残したいからパッケ版も買う予定の者・・・・・・・
ゼノクロの為に部屋のテレビや家具や音響機材を全て買い替える者・・・・・・・
インターネット環境がないから漫画喫茶にwiiU持ちこんでダウンロードする者・・・・・・・
ドールのフィギュアを自作する者・・・・・・・・

今後こういう強者がどんどん増えるんだろうな
そのうちゼノクロのために引っ越したり、家と建てたり、彼女や妻と別れる奴も出てきそうだぜ
発売日前日の夜とか、一体どうなっちまうんだ・・・・・・・!?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:59:47.98 ID:Zo2aLBPm0.net
>>817
個人的にドール編で気になるのは
カスタマイズ云々より、海底に潜れるかどうかだわ。
どこまでも続く大陸や浮遊大陸なんかは有るけど海底シーンが無いからな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:01:21.61 ID:xREywsIU0.net
潜れたとしてどういう遊びにつながるのだろうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:02:54.15 ID:Pa7FWwDs0.net
潜るのはたぶん無いんじゃないかな
視界が狭くあてどもなく潜り続けるのはちょっと苦痛
あったとしても限定的なものじゃろう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:03:54.80 ID:KTbl0c+h0.net
AA職人もこれから増えるだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:05:16.68 ID:dztl5EZB0.net
あれだけ海が広いんだから、普通に考えれば海にもライフ落ちてそうだけど
どうするんだろうな?
ドールで回収できるように潜水もあるのか、
水中だったらライフが浸水して窒息死するから海に落ちたライフは見捨ててるのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:05:33.31 ID:9fN0PAE80.net
>>829
だよな。 そこまでは求めないわ。
海底にもプローブ設置したり、アイテム取ったりするのならともかく、
ただ潜れるだけなら、要らないと思うわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:06:07.37 ID:Zo2aLBPm0.net
>>829
遊びの前にオープンワールドRPGって謳っていて、
大気圏外活動出来るドールがあるのに潜れ無いのはちと残念かな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:09:23.36 ID:5z4Cv+Od0.net
ドールのためにギャラクシーナイトになる奴多そう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:09:24.84 ID:6xoHLlDV0.net
宇宙と海底はあんまり広くてもなあ
そんなに潜れるRPGって多いのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:12:07.70 ID:3djxQO110.net
海底には伝説の武器が眠ってる宝物庫があるけど死ぬほど強いドール型オーバードが番人をしてるよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:12:16.12 ID:i0GswTj/0.net
>>832
さすがに宇宙空間放り出されても
大気圏突破しても中身は無事な気密性かと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:13:03.62 ID:vUN9N3dj0.net
海に敵を出すなら移動範囲や攻撃の快適さのために海底も作るだろうから
まあ、クリア後のおまけみたいな感じであるんじゃないかな
海底探索はロマンだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:13:04.46 ID:5z4Cv+Od0.net
>>837
それなんてマジンガ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:13:38.78 ID:w0C9MqPx0.net
>>830
視界が制限されるから個人的に面白いと思う。
まあ空でも霧発生させれば同じような状況には出来るけどね。
ドールで海底調査している背後から最大級の原生生物が襲ってくるとかたまらんw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:15:12.71 ID:Cb+i/l/t0.net
限定的だけどFF10序盤のどこかの海底神殿ぽいとこに潜っていく表現好きだったなー。仄暗い海底にぼんやり人工的な光が続いてて子供心にぞわぞわどきどきしたものだ。
個人的には全域潜れるとかはいらないかな。場所限定とかなら楽しそうだけど。何より潜りあるとめっちゃ酔うんだよねw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:15:24.05 ID:aa6rYv9+0.net
ライフ単体での生命維持にも限界があるだろうしさっさと回収しないとな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:16:18.43 ID:9fN0PAE80.net
海底にできた次元の裂け目からKAIJUが出て・・・アレ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:17:05.88 ID:yt4rNt4B0.net
海にライフがーの話が出る度に思うんだけどさ

何でライフが沈む前提なの?浮いても良いじゃないか
いやどういう設定か知らんけどw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:17:57.65 ID:rw5nu4QZ0.net
冨野の爺理論では宇宙でのたかが1気圧の気圧差より水圧のほうがきついから
宇宙に特化したMSは水圧に耐えられず圧壊するということだったな
まあ主人公機は全然大丈夫なんですが

昔から小説でそういう記述はしてたがアニメでそれをやったのはこの前のGレコが初めてかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:18:06.88 ID:JirIk/g/0.net
海に落ちた白鯨内部をダイビングしてみたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:18:08.44 ID:Vy550DOr0.net
>>845
沈まないけど錆びる可能性が・・・

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:18:37.68 ID:ED0LX9yY0.net
潜れなくても別にいいけど潜れたらテンション上がるのは分かる
FF5とかDQ6で海中マップ出てきたときはうおおお何があるんだ!って小さい頃ワクワクしてたし、方向性ちと違うけど
ドンキーコング1の海中ステージも底知れぬ広さと不気味さがあってよかった、海中ってなんか変な魅力があるんだよな
最近そういう感覚味わってなかったからゼノクロでそれ味わえたら更に嬉しいなっていうのはある、でも別に今でも十分ではある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:19:03.23 ID:vF+K95O50.net
そこらじゅうの海岸線に打ち上げられたライフがゴロゴロしてたかもしれんしなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:19:28.67 ID:vUN9N3dj0.net
探索編で出てきたドールで行ける山みたいなところは
海底どころか地底まで続いてそうな感じがしたけどな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:19:52.50 ID:8eMvzlse0.net
FF3の海底マップはワクワクしたなぁ
あまり行ける所はなかったけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:21:12.04 ID:8bHiGJEw0.net
空の方はマノン人の宇宙船が出てきたから
何かありそうな気はするけど
海中どうなんだろう…海底に古代文明の遺跡とかあったりするのだろうか

>>844
パシフィックリムかw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:21:19.57 ID:i0GswTj/0.net
>>848
海水で錆びるような素材で作られてるとも考え難いが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:23:49.31 ID:8bHiGJEw0.net
あれだけ広い海がライフの回収だけというのもなあ
何もないよりはいいけどw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:24:45.59 ID:9fN0PAE80.net
「海は広すぎるんで、湖底でカンベンしてください」 ってのが現実的な気がする

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:27:49.08 ID:rw5nu4QZ0.net
海よりは月のほうがいいかなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:28:24.47 ID:l0TQMWZN0.net
海棲のモンスターは絶対居るだろうな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:28:40.28 ID:aau6wW7c0.net
現実的に考えて潜れないでしょ
出来ることと出来ないことはあるわけで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:31:26.17 ID:i0GswTj/0.net
面積比考えると海底探索ゲーになりかねん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:32:03.85 ID:yt4rNt4B0.net
マノン人の宇宙船で思い出したけどNLAの空の守りはどうなってんだろな
空からの攻撃には対応してないって事は無いだろうし、
倍明日とか烏賊達も地上戦至上主義って訳でもないだろうし

個人的には街の道路が割れて下からカタパルトが出てきて
気圏内戦闘機発進シークエンス開始とか燃えるんだが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:35:02.29 ID:xREywsIU0.net
地球人を根絶やしにしたいのなら
また惑星ごと破壊すればいいだけのこと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:39:21.29 ID:5qsrVDh+0.net
>>861
居住ユニットってこのバリアが張られてるんじゃないかね
http://i.imgur.com/f3uAG5A.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:40:40.15 ID:314y+vgu0.net
NLAが巨大な敵に襲撃されてるPVがあったよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:41:16.55 ID:SHX/xJQt0.net
「人類死すべし慈悲は無い」で軌道上から宇宙戦艦ビーム降らしてきて惑星をガラス化するまで焼くコヴナントと言うのがおってだな
でも特定の星ではわざわざ地上戦仕掛けてきて何故?と思ったら星の地下にそれはもうすんごい遺跡が眠ってたりしたんだも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:41:26.93 ID:Zo2aLBPm0.net
>>849
海中の良さ理解してくれて感謝w
俺はマリオ64の巨大ウツボだな、
いきなり目の前にマリオの何十倍もあるウツボが横かすめた時の総毛立った感覚は今だ覚えてるわw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:44:38.82 ID:kgsCbMOP0.net
>>866
ドールに乗ると海に潜れるようになる・・・とかないかね。
別に海全てに潜れなくてもいいから、一部だけ潜れるエリアがあるとか・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:47:04.99 ID:V3xL3hct0.net
ガミラスみたいに遊星爆弾でいいじゃん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:47:59.00 ID:bwNMXHwd0.net
日曜に駄目もとでゲオ行ったら同梱版定価で予約まだ普通にやってたから
田舎のほうの店ならまだ大丈夫かも。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:48:27.43 ID:0vk31jH90.net
深海はロマン

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:49:59.89 ID:1P1KTu2j0.net
>>866
尾っぽのスターを取れ!は鬼畜でしたわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:52:28.72 ID:QJ6sbVzV0.net
深海といえば俺はサンシャインの巨大ウナギだわ
あの深くなってる部分のブルーホールっぽい不気味さはやばい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:53:26.70 ID:OlhhegjA0.net
>>864
PV2のラストだと思うがNLAじゃない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:56:43.59 ID:9fN0PAE80.net
白鯨の残骸集めて修理すると、イスカンダル星へ向かうシミュレーションゲームに
変貌するんですね、わかります

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:59:05.87 ID:vUN9N3dj0.net
海底大好きな人多いな
行けるかどうかわかるのは発売から結構経ってからかもな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:00:45.61 ID:OlhhegjA0.net
ゼノクロなら海底も綺麗だろうから行ってみたい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:03:26.58 ID:CPG56/tD0.net
いやぁ 海底はさすがにないわ 無理にきまってるやん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:03:31.94 ID:4MNjQKZN0.net
一部なら良いけど、広大な海底作りこんでる暇あったら地上作れってのが普通の考え

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:03:38.36 ID:ePk35GF40.net
PV観てやることが多すぎて混乱中
これに加えて巨大ロボットもいろいろいぢれるんでしょ
専用の解説PVが用意されるってことは
更に素材やパーツに+やーのグレイドがあって装備の効果に反映されでもしたら
年単位で遊び続けられそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:03:54.11 ID:FxZ4XYbx0.net
ドールで深海や海底の遺跡とか面白そうだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:06:27.65 ID:LcFOebfLO.net
海底遺跡は必ずある!!!高橋殿!!是非に!!!是非にィ!!!!
ブレイドやサーガシリーズで海底遺跡って出てきた?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:07:38.61 ID:rw5nu4QZ0.net
頼み込んでもいまさらどうにもなるもんじゃなかろう
次回作に期待すれ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:10:50.01 ID:cpl9TBul0.net
まあピンポイントで海底に沈んだ先住民の遺跡とかはあるかもしれんが海底探索は無いだろな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:11:23.17 ID:xREywsIU0.net
amazonの同梱版復活しとるよ、すぐ消えるだろけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:12:10.80 ID:4MNjQKZN0.net
というか海底探索はやめて欲しい、マジで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:13:59.82 ID:2e6hsnNl0.net
ワンダープロジェクトJ2的な…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:16:24.08 ID:sDLOqJeF0.net
泳ぐ気にもならないも〜

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:16:59.87 ID:ld3U6GKe0.net
それにしてもNLAちょっと広すぎやしないか、とマップを見るたびに思う
実際やってみないとわからないけどな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:19:21.13 ID:rw5nu4QZ0.net
コロニー9もかなり広かった
全体のマップに対する割合もかなりのものなはず

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:20:56.74 ID:x4Q7/6q40.net
ゼノサーガを1,2,3と3DSに移植しねーかな・・・・・
3は竹田さんが脚本書き直して1,2はDS版基準でリメイク

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:21:33.94 ID:b4AM1TrE0.net
ワンダープロジェッ…ワンダープロジェッ…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:21:44.59 ID:ePk35GF40.net
ところでリンが13歳には見えないんですが
つうかNLAでクダ巻いてる一般市民がゴロゴロしてるのに13歳をあんな死地に送り込むBLADE
ってレスはきっと過去スレに山ほどあったんだろうな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:24:02.46 ID:o/K7NMeg0.net
なお無能ヨガデブjimのせいで過去ログは見られない模様

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:25:26.37 ID:rw5nu4QZ0.net
どうでもいい細かいことだがショートストーリーで宇宙を航行してた頃はまだBLADEは
できてないんじゃないかな。ナギのストーリーのほうが「BLADE誕生」だし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:25:42.20 ID:c9cmQBcC0.net
ドールでPVみたいなカッコイイ動きできたらいいなー
やっぱりシュンシュン動くのは宇宙空間じゃないとダメなのかな?
宇宙に出られたらイイナ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:26:19.75 ID:ld3U6GKe0.net
ゼノブレイドで初めてアカモートに入ったとき「な、なんじゃこの広大かつ荘厳なハイテク都市はーッ!」と驚愕したので、
クロスにもそういうサプライズがあればいいなと期待している

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:27:35.90 ID:b4AM1TrE0.net
>>892
最近の13歳はあんなもんがゴロゴロしてる
生きることがブラック企業オーイエスな状態なのでBLADEの仕事なんて
超ホワイト

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:27:55.55 ID:IT+X9wCv0.net
予想画像の通りNLAが直系2キロの円状だとすると
面積としてはモナコより広いんだよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:28:25.83 ID:ePk35GF40.net
そういや敵の宇宙人が現状では一番おっぱいが大きい件について

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:28:35.47 ID:TfCWQroA0.net
ミラに来て起きてた人達って殆ど軍人とクルーだろ
一般人救出したとしても全員直ぐには起こさないんじゃないの
そもそも食料供給厳しいから寝てたんだろうし
生活安定するまでは必要な人材だけ起こしてるんじゃない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:28:56.29 ID:qyghuvnu0.net
>>897
参考画像

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:29:07.48 ID:vF+K95O50.net
ふと思ったがリンが航行時のスタッフだったということは
11歳から働いてたのか・・・? 

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:29:53.65 ID:JGiOq8Rk0.net
白樹の大陸が海底的な雰囲気。
エルト海もそうだったが、植物が海草ぽかったり、深海の生き物が空中をふよふよしてるような。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:30:22.50 ID:i0GswTj/0.net
働き盛りの大人より余程優秀なのか
大人が無能なのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:31:59.72 ID:8OuYFOLF0.net
逃げ延びたものの、ヤケを起こしてる大人はたくさんいそうだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:33:36.47 ID:b4AM1TrE0.net
>>901
しょうがないにゃあ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231969.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:34:14.95 ID:0vk31jH90.net
>>905
終わりの見えない逃亡生活なわけだからな
しかも故郷はない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:34:17.14 ID:xREywsIU0.net
リアル現代の社会通念と比しても意味無いでしょ
設定が西暦2054年じゃリアル西暦のたった40年後なんでもっと離して欲しかったけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:35:09.00 ID:0vk31jH90.net
その辺りがあんまり離れてない理由もストーリー中で語られると思うけどね
誰もが思うことだしw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:35:25.95 ID:qyghuvnu0.net
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:36:10.68 ID:vyf9qprA0.net
まだ一ヶ月あんだよな
大分待ったがまだ待たんとたかんのか…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:36:15.45 ID:wLUltTEA0.net
>>782
土日ストーリー進行、平日はクエ消化で1ヶ月半かかった
今からだとギリギリかも?
ニートなら余裕

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:36:24.90 ID:vF+K95O50.net
>>908
逆にいえば、どれだけ怒涛の技術革新が起きたのかってことを
想像しやすくしているのかもしれない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:37:11.08 ID:es7iAcdO0.net
ドールって複数で乗れるみたいだし
不動さんとか巡回しないユニークの沸く位置さえわかれば
誰も乗ってないドールで囲って敵の射程外からタコ殴り

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:37:43.65 ID:0vk31jH90.net
ドール編の後は情報解禁も加速するだろうから
あんまり暇しないと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:37:50.54 ID:TfCWQroA0.net
ドールの技術が地球外のものでここ10年足らずで量産したという説明があるから
大人達にも馴染みのなかった技術なんでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:39:02.38 ID:wLUltTEA0.net
>>818
A.I.Sとドール並んでも違和感ないなw
タツ一瞬わからんかった…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:39:41.44 ID:sDLOqJeF0.net
リアルの40年後は自立型ロボットがあるかないかのレベルかな
てつやくんも生きてたら90歳くらいか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:39:55.28 ID:vF+K95O50.net
>>916
なるほど逆にリンのような若い世代の天才のほうが技術を使いこなせてたのかもな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:43:36.22 ID:xREywsIU0.net
>>909,913
この短い期間にファーストコンタクトや地球外文明によるテクノロジー、戦争に巻き込まれる云々がありそうだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:45:11.47 ID:Biey27yN0.net
またオーバード

不動のスレタテだ来るぞ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:52:51.53 ID:2e6hsnNl0.net
>>900
スレ立てよろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:53:24.33 ID:DJy1tXBi0.net
ダイレクト来るっぽいぞ。っつても通常ダイレクトの方だが
インストールのアナウンスあるといいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:53:30.57 ID:6b0feXLZ0.net
数年経てば「地球を知らない子供たち」とか社会問題になるんだろうなあ
で、地球が聖地の宗教が出来たり…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:54:00.73 ID:aa6rYv9+0.net
強敵が相手よ
補助アーツで備えなさい!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:54:51.81 ID:wmiTV7030.net
ユニークモンスターの名前をネタ尽きたからって適当につけるのはやめましょう
by暖冬のフロレンス

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:56:22.30 ID:vF+K95O50.net
>>926
実は誤字
弾頭か断頭が正解

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:58:19.05 ID:b4AM1TrE0.net
エルマ「今年の冬は暖かいわね」
リン「フロレンスが居るからですかねー」
エルマ「?」
リン「?」
エルマ「…そうね…?」
リン「ハイ!」

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:00:40.29 ID:G6q+UlFU0.net
大人は戦闘でかなり死んでるんじゃねーの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:01:13.10 ID:TfCWQroA0.net
スレ立て無理だったんで>>950か立てれる人よろしく

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:04:35.76 ID:6GMVwfZa0.net
試してきま

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:05:13.61 ID:gfdBBJuS0.net
ユニークモンスターやオーバードは誰が名づけたんだって言う。
やっぱ先住民のノポンやエイリアン、中二病を患った調査員か。

序盤はセグメントまったく無いし、地球人ではないと思いたいが。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:07:09.06 ID:6GMVwfZa0.net
スレ立ての腕も上がった気がします!

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part117 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1427285127/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:08:13.49 ID:TfCWQroA0.net
>>933


935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:08:27.98 ID:i0GswTj/0.net
>>928
なんかワロタw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:09:03.87 ID:FxZ4XYbx0.net
翻訳コンニャクを食った原住民が名付け親

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:09:29.00 ID:mwirRqnd0.net
タツだって、昔は13歳でバンバン人殺してたから問題ないよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:10:53.59 ID:wLUltTEA0.net
>>933
乙ですも!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:11:26.84 ID:AAoGnWf10.net
「こいつはシミウスを追撃したから適当にそれっぽい名前を付けて「追撃のボルカンフ」って呼ぼう」
こんなノリで付けてるかもしれない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:12:56.76 ID:3djxQO110.net
>>937
避けてくれないからしょうがないも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:13:42.29 ID:VCvnYApm0.net
オーバードの名前はユーザー側だけしか分かってないと思うな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:14:16.02 ID:ld3U6GKe0.net
警察用のドールはやはりパトドールと呼ぶのだろうかと思ったけど、よく考えたらBLADEが警察も兼ねてるのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:14:50.61 ID:o/K7NMeg0.net
ダグさんとかは二ヶ月先に調査始めてるんだから初遭遇した時とかに付けたんじゃね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:15:28.24 ID:gfdBBJuS0.net
女キャラ四人作ってオンラインすれば、特定の男性キャラNPCの親衛隊になれて
しかも専用機体で合体までできる。

たぶん組織名はセグメンツで、機体はG・セグメンツだ。
仕える対象の候補予想は英雄か、ナギさんだな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:15:57.34 ID:GtHGgkBE0.net
>>933
乙はイモじゃないですも!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:17:08.61 ID:Io4ilE6I0.net
>>933
スレ立てたからってなによぉ///

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:17:50.61 ID:Yp+Iv3k/0.net
>>944
それだと英雄やナギさんが塵になっちゃうんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:18:09.01 ID:gfdBBJuS0.net
>>933
腕立て一乙回

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:19:22.24 ID:sDLOqJeF0.net
>>933
スレ民の目の前で乙してやるのも楽しい…うっ…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:19:34.20 ID:Yp+Iv3k/0.net
>>933
乙だも

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:19:50.30 ID:9w7Qk2rV0.net
12連休*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:21:41.47 ID:7idMao+I0.net
>>928
わけわからんけど吹いた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:22:21.35 ID:FxZ4XYbx0.net
>>941
NPCから「○○の○○倒して来い」というクエストがあるのはいったい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:22:42.42 ID:6b0feXLZ0.net
>>947
最後から二番目まで気を失っていたナギさん
失った地球を思い出して泣いちゃうナギさん
ポテンシャルはある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:25:19.49 ID:sDLOqJeF0.net
モーリスが怪しすぎてヤバイ
カリアンより怪しすぎてヤバイ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:27:27.97 ID:5mmc22Ic0.net
>>933
おつ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:27:32.72 ID:6GMVwfZa0.net
自分のなかで最怪はケンタロウだったんだけど
「BLADE誕生」PART.2で早くも土下座しました

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:30:24.04 ID:7idMao+I0.net
最怪のケンタロウ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:33:20.74 ID:w0C9MqPx0.net
>>953
ドラクエだってモンスター名前付いてるしなあ突き詰めたら結局「ゲームだから」ってオチにしか成らん。

名前はより習性アイコンは初見は伏せてあって、何か調べる事をして判明するとかだとより探索している雰囲気に出来た気がする。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:33:22.24 ID:gfdBBJuS0.net
モーリスさんの近くにデキる秘書とかがいたらそいつの方が遥かに怪しいね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:38:36.75 ID:sDLOqJeF0.net
ヴァンダムの異様な頑丈っぷり
ディクソンの異様な頑丈っぷり

あっ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:39:43.52 ID:45xCp4RJ0.net
ヴァンダム「これしきで逝きはせんぞぉ…(あの方の使徒だもんねww)」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:47:07.72 ID:l6fVAnrQ0.net
酸性やし・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:48:26.92 ID:Vy550DOr0.net
近々ダイレクトが放送されるような動きがあるとかないとか。
ゼノXはドール編が放送予定だからそれ以外となるとやっぱりオンライン関係の話がでるかな・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:51:08.71 ID:SHX/xJQt0.net
>>942
ブ、ブレイドール・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:51:14.39 ID:5z4Cv+Od0.net
ゼノクロの情報なくてもWiiUで出るものが増えればいいな
そのほうが人が増えそうだし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:57:12.73 ID:1sVLLjYV0.net
>>966
このままではゼノクロ専用機って言ってる人もいるから、
そろそろメガテンFEの情報は欲しいねえ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:00:16.58 ID:6LbiKAit0.net
WiiUだとE3で発表しないと勿体無いぐらいタイトル数が・・・w
いや任天堂一社としてはたくさん出してるんだけどね。
ゼノクロの次はイカ、んでマリオメーカーかね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:01:48.48 ID:ePk35GF40.net
>>965
プレイドール?
モデルは誰ですk(オートアタックの銃声

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:03:02.85 ID:AYAAplJI0.net
仮にゼノクロのオーバードの通り名は地球人が付けたとしてもだ
無印のユニークの通り名はなんなんだ?
やっぱりザンザが厨二病患ったせいか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:03:54.13 ID:sDLOqJeF0.net
そういや何だかんだE3も3ヶ月切ってるのか
時間の流れの速さは恐ろしや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:04:00.97 ID:BwZflTOW0.net
アームズカンパニーの企業支援
ラスボス倒したら、特別な武器防具が作れるようになったりするのかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:04:09.04 ID:Io4ilE6I0.net
ゼノクロと比べるとほとんどの自社ソフトが見劣りしてみえるから困る 個人的にだが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:05:53.35 ID:xREywsIU0.net
同ジャンルのタイトルがないからなんとも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:08:08.64 ID:qyghuvnu0.net
今年のE3でモノリスからなにか新作の発表はあるのか
3dsでもこい!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:10:37.79 ID:7GM09YrT0.net
オンライン賑やかになってほしいから
ゼノクロが売れますように

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:10:59.31 ID:6GMVwfZa0.net
>>970
ユニーク自らが名乗ってるとかどや
モンスター語で

978 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:14:33.32 ID:8P1Ovwub0.net
機神兵のネタ切れ感は異常
クエスト一覧に暗渠のデスデモナってオーバードが載ってたけどどんな奴なんだろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:15:41.88 ID:1sVLLjYV0.net
先住民のノポンが名付け親なんじゃないのか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:16:17.90 ID:JGiOq8Rk0.net
>>977
ゴドウィンさんとかは明らかに人間並みの知能あるしな。
そういう奴もいるだろう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:17:53.82 ID:1sVLLjYV0.net
あ、ユニークの方か

なんとなく、一騎当千で長命なセンニンが怪しい気がする
ぼっちなのに広まるのってのはあるが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:18:15.72 ID:o6EWuY4t0.net
我が名は……逆上のバーンだも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:19:23.64 ID:L1yzi6AW0.net
美白のロベカル

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:25:32.87 ID:7t7KTTJjz
IGNの動画02:19で見ることができる、エルマからのアドバイスのエルマさんの表情、めっちゃいいな・・・。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:25:58.55 ID:7t7KTTJjz
sage損ねた・・・。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:25:19.11 ID:Sf+hu1Eu0.net
機神兵のユニーク名は全部エギルさんが考えてそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:29:45.46 ID:AAoGnWf10.net
王城のモルドレッドってのを考えて想像力が尽きたエギル

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:32:48.44 ID:HssQHf+b0.net
エギル「王城のモルドレッド…フフフ」

ヴァネア「兄さん…」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:34:04.55 ID:o/K7NMeg0.net
兄様だぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:34:07.53 ID:IT33aX/t0.net
うちのwiiUはマリカ8同梱版なんだけど
ゼノクロダウンロード版購入にあたり、マリカ8を一度削除しようと思う
マリカ8は後でeショップから再ダウンロード出来る?それとも買い直し?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:34:44.81 ID:7idMao+I0.net
ナギさん、ダンバン!お願いします!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:35:26.39 ID:8bHiGJEw0.net
明日更新明後日…と思ったら
生放送は土曜日だったのか
とりあえず明日の更新が楽しみなんじゃ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:35:28.02 ID:o5DFwI/C0.net
両方にお願いすんなァ!!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:37:17.27 ID:taFFjbQc0.net
生まれし頃より

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:39:08.28 ID:o5DFwI/C0.net
BLADEとは...

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:40:55.76 ID:8bHiGJEw0.net
人工的な

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:41:35.14 ID:svEb/oSr0.net
wwww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:42:01.03 ID:cUD0flys0.net
人の世に!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:42:06.07 ID:6GMVwfZa0.net
神の言葉を越えた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:42:09.81 ID:HssQHf+b0.net
ヒトノヨニー

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:42:18.34 ID:6xoHLlDV0.net
運命の解放者人の世に!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:42:33.63 ID:++1HY/Ac0.net
乱舞ぅぅ!!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200