2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 289◇◆◇

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:04:42.39 ID:CcWFLVX50.net
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2013年6月27日(廉価版/Legendary Edition) 2011年12月8日(日本) 2011年11月11日(海外)
◆価格   :2,940(廉価版) 7,140(Legendary Edition) 7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ79
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1419724153/
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 7スレ目◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346854928/


◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1388743523/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part72
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1419817020/l50

【PC】The Elder Scrolls V: SKYRIM その396
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426513521/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

※前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 288◇◆◇
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425197943/ 👀

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:42:55.65 ID:vw7Iaua90.net
当ててやろうか?誰かに>>1乙されたとか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:49:51.64 ID:KGxi/kJQ0.net
冬の寒さに耐えたものが...

...春に>>1乙を高く飛ばす(うろ覚え)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:07:12.10 ID:Be0CRCOY0.net
膝に>>1乙を受けてな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:18:32.47 ID:whCfhC0Q0.net
>>1乙は冬の朝みたいにシャキシャキよ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 21:37:51.99 ID:vu0XUBa80.net
>>1に乙して我が主に敬意を示すのだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:37:05.35 ID:KtiYu2j10.net
>>1乙だがシャキシャキうるせーぜ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:07:28.58 ID:XmHARxsz0.net
同族ね、>>1乙できて嬉しいわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:37:00.99 ID:Ojhz+hsw0.net
>>1
バグで湿ったスピリッツのクエ発生しねーわ
二周目確定のおれのモチベーション上げてくれ・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:41:38.36 ID:ZklWim600.net
一年近く前のデータロードして
どんな育成だったか思い出そうとしたらメニュー開けないバグに陥ってるわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:02:00.07 ID:8XoY3MuQ0.net
先にウィンドヘルムやソリチュード行ってからモーサルやドーンスターに来た時のガッカリ感…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:34:42.71 ID:vKu0rBxVO.net
モーサルが一番しなびてるわー、店すくねっ

ウインターホールドもひどいけど大災害に見舞われてる設定だし、大学があるからまだ許せる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:14:57.88 ID:3kkGXSIE0.net
大学クエストやりたいけどミラベルが死ぬの嫌なんだよなぁ、、、、、、、

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:15:15.04 ID:6iBSJuMK0.net
従者に超錬金で作った体力アップ装備付けさせたらダウンしなくなった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:12:39.47 ID:oBO+9HIP0.net
ベレ○ア「なんでも乙るゾォ〜 >>1よ!」

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:18:23.45 ID:tlMufnJt0.net
中川は見た目からして球が重そう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:19:00.12 ID:tlMufnJt0.net
完全に誤爆
ワバジャックのしわざ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:23:22.28 ID:TAcit2EO0.net
シェオゴラスにはよくある事。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:58:37.16 ID:/+xPllwV0.net
シェオゴラス=シェオール

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:17:20.54 ID:/S6NMm1f0.net
裏切り者の>>1

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:40:07.31 ID:mJWGniNU0.net
ワバジャックのドレモラ変化って錯乱、狂乱が薬飲んでも効かない
相手にも効く幻惑って考えるとまだ使えんだよな。

スカイリムとダイコンは捨てるところなしだ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:43:51.87 ID:DsMzaDiI0.net
大いなるマンション=シェザール

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:12:29.20 ID:/+xPllwV0.net
西尾「俺の名を言ってみろー!」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:25:19.50 ID:iCgI7KTk0.net
ジャッカル!バイクのエンジン音

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:15:39.20 ID:QRjmxmn10.net
ダイコン「は?カミソリぶつけんぞゴラァ」

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:58:09.38 ID:x2KDuxjb0.net
ヴァージニア「あ?骸骨ぶつけんぞゴラァ」

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:21:52.57 ID:DedrFgjc0.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:23:13.22 ID:DedrFgjc0.net
この前からスカイリム始めたんだが鍛冶スキルに振りたいのに最初の鋼鉄の鍛造術が赤い光だからか習得できないんだけどどうすればいいの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:32:18.45 ID:5Y9ufeLa0.net
まずは手軽に数が揃う皮や革の装備なんかを鍛冶場を借りて作って
スキルレベルを必要なだけ上げるといいんじゃないかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:38:26.80 ID:XmHARxsz0.net
恐らく赤い光ってのは後ろの戦士座のことだろうけどそれはスキル振りには関係ない
割り振りで詰まる原因は「習得ランク」、「順路」、「スキルポイント」の3つだけ

ちゃんと習得ランクに達してるか確認して達してなければ>>29を試す
達しているようであればレベルアップしてスキルポイントもらえば振れるようになるハズ

バグなら知らん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:04:32.37 ID:6neOPVREO.net
鍛治スキルは冒険の途中で野性動物を狩る楽しさがあっていいな。金が貯まるまでは

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:28:51.17 ID:V2ypEtFs0.net
>>28
質問スレいけやカス

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:00:06.47 ID:i6CKXjer0.net
しかし流石に話すことがなくなってきたな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:05:42.21 ID:HANBtrgM0.net
ドラゴンベインがレベル依存武器のせいでいつもアルドゥインの壁が46になるまで進められない・・・ぐぎぎ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:13:10.69 ID:nexl+1Vv0.net
クリアしてからブレイズから拝借してロンダリングすればいいのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:57:12.62 ID:XIB+k+7d0.net
性能が決まるのは拾った時じゃなくて初めて聖堂に入った瞬間ぽい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 00:59:11.49 ID:v4uV3ake0.net
インファマスのパッケージ内側の手形がどうしてもアレにしか見えない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:06:56.21 ID:nexl+1Vv0.net
We know

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:17:53.30 ID:GI31AODU0.net
ブリークフォール墓地の最後の宝箱にメリ玉入れるのズルイわ〜
シャウト取得→ドラロー?倒す→宝箱よく見ずに一括ぽちり

汚いなメリ公汚い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:21:08.96 ID:oTAVRb0f0.net
新たな手が、灯火に触れる・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:24:46.62 ID:W69tTfAk0.net
そういえば、あのきったねえ白玉取って放置してたら何か問題ある?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:25:10.44 ID:1Tbv8+VO0.net
そして思いっきり蹴り飛ばした

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:29:03.34 ID:v4uV3ake0.net
毎回思うのがクマの鳴き声がデカい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:31:48.40 ID:xwGEE3lD0.net
PC版ではクエスト属性外して白玉捨てられるらしいけど
そこに専用の台詞があるらしくて超聞いてみたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:00:12.79 ID:3IPFapyz0.net
>>39
あれが入ってるのはダンジョンのボス箱に限るからそこくらいはちゃんと確かめろよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:17:03.08 ID:KyNCt1ya0.net
>>43
そしてドラゴンの声より怖い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:35:32.23 ID:5qqBlP6D0.net
>>

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:25:27.72 ID:EHQoR3RPO.net
屋外の見張り台とかにもメリ玉入ってる
もう配達人に届けさせろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:34:02.41 ID:6NrMZ7p50.net
エンシェントドラゴンヤバい、勝てる気がしない…難易度下げるしか無いのか…ノーマル以下にしたかないんだがなぁ…

両手剣でガードしても体力半分持っていかれるから次の攻撃でほぼザンギのスクリュー並みな吸い込みパクりんちょ食らって死ぬ

どうすんだこれ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:48:48.07 ID:tn2hPsP/0.net
囮に攻撃向いてる時にヒットアンドアウェイ
ブレスは屋根あるところで伏せとく
顔面あたりは噛みつき怖いから近づかない
シャウトありなら死の標的を継続的に当てていけば確実なチャンスが生まれる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:32:04.04 ID:nexl+1Vv0.net
俺はカミソリ持ちのシセロに踊りをさせてその間にライトニングテンペストをぶちかましているぜ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:08:56.31 ID:tlmnVfIG0.net
スヴァナの乳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:54:35.06 ID:NMdm0E5u0.net
>>48
配達人「いいや、(玉は)ないよ」(ウゼー声聞こえたからハイフロスガーから捨てた)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:55:30.67 ID:PbpQWw9e0.net
うちのカルジョたんが殺されたから激おこ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:56:08.38 ID:eFFzQNiF0.net
両手剣を投げ棄てろ
そして盾様を持つのです

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:56:26.36 ID:nexl+1Vv0.net
ハイフロスガーから捨てたらウインドヘルムの雪山に突き刺さってそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:22:14.68 ID:LcSIlOY10.net
最近始めたキャラのメリ玉はホワイトランのすぐ裏の崖下にいる山賊の宝箱にあったな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:59:53.38 ID:dzwVunu20.net
「ずっと探していたんだ。ええと、友達って…」
メリ球が追加されました

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:01:16.14 ID:z6Z6xfb50.net
スリ渡す→ウッ→配達人が麻痺しました。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:02:42.06 ID:8at8ZjLs0.net
乗ってくかい?

どこに行きたい?

メリディアの祠 0ゴールド
メリディアの祠 0ゴールド
メリディアの祠 0ゴールド

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:05:42.79 ID:EHQoR3RPO.net
レイロフ「ガンジャールの装備を取った方がいいんじゃないか?」

ガンジャール
・鉄の斧
・毛皮の籠手
・毛皮のブーツ
・ストームクロークの鎧
・メリディアの灯
・2ゴールド

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:36:35.73 ID:j9SFA/3L0.net
スカイリム(というかエルダーオブスクロール)の設定資料集的なものって日本語でないですか?
wikiの存在は知ってます。 

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:32.00 ID:v4uV3ake0.net
何で皆メリディアの灯を嫌うんだ?
どーんぶれいかー糞カッコええやん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:20:11.94 ID:psLfmlF+0.net
メリディアの灯はアルミホイルという可能性

ttps://twitter.com/arctan123/status/527403766467686401
※1時間かけてまるめたそうです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:24:40.15 ID:JxBCwYEZ0.net
>>268
>>http://skyrim.2game.info/detail.php?id=51871

これ俺も入れてるんだけど
報酬を500セプティム銅貨じゃなくて20セプテイム銀貨で払われたことがあって
スクリプト無し版だったからおい話術低いから半分ぐらいになるだろうが!ってなった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:08.49 ID:JxBCwYEZ0.net
メリディア様のせいで誤爆しました

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:28:07.11 ID:W8+G8Gx90.net
メリディア様はツンデレでかわいいけど面倒くさいからね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:54:15.22 ID:7uaIAX8N0.net
>>63
嫌ってないだろ。ツンデレ。
戦士RPキャラはずっとドーンブレイカーでメリディア様の為に不浄払い続けてたわ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:57:15.43 ID:U01JiSDh0.net
>>49
ドラゴンの噛み付きに対してガードは最良の手ではない、実は攻撃しながら横移動していると簡単に避けることが出来る。
だからブレス対策に魔法属性対策さえちゃんとしていれば、高難易度でもほとんどダメージ受けずに倒せるようになるよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:22:11.08 ID:uoTVYG8x0.net
大丈夫。アーケイの守りは絶対だから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:28:11.00 ID:EHQoR3RPO.net
ディフェンスに定評のあるアーケイ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:48:18.43 ID:7S5PJnw00.net
>>31
序盤の鹿狩りは楽しいしな
皮と肉が手に入るし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:59:59.00 ID:tEq4a0Jx0.net
銭足ーるとかいう日本人的にもご利益の分かりやすい神様

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:00:30.30 ID:V4d1rkhg0.net
解錠と話術はほっといてもモリモリ上がってくな
ポケモンの進化止めるアイテムみたいに、
スキルが上がらなくなるアイテムとか欲しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:02:10.59 ID:J8F7Mbnu0.net
やっぱり回復は料理のみに縛るのが狩りのしがいがあっていいよね
魔法は便利すぎて自分の中では邪道

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:03:32.45 ID:f/nlTcPAO.net
ドヴァキン怒りの時間止め回復薬がぶ飲み

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:12:06.68 ID:87jLvbsk0.net
悔しいからアーケイ虐めるために定命の少女レイプしてくるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:12:59.53 ID:qwbmxlnW0.net
クレアおばさんの野菜スープ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:13:43.17 ID:NfZ/sHME0.net
通報した

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:16:15.67 ID:3376ttmE0.net
>>72
鹿肉と塩を樽に貯蔵し続けるプレイだろ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:33:40.03 ID:tEq4a0Jx0.net
どの料理が一番うまそう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:36:11.57 ID:KyNCt1ya0.net
ただの焼ネギなのに「リーキのグリル」と命名されて出てくるとなんかうまそうに見える不思議

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:41:33.10 ID:7S5PJnw00.net
シンプルだけどサケのステーキとか作って食ったら旨かった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:47:56.87 ID:j/cO3UDF0.net
バターって何に使うの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:50:58.96 ID:eqjrcH6F0.net
まず犬を用意します

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:57:17.01 ID:3IPFapyz0.net
>>84
鍋ではカニの脚の料理に
あとはHFの家のキッチンに置けるオーブン料理で使う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:14:58.79 ID:V4d1rkhg0.net
アップルキャベツのスープって実際に作ったら美味いかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:18:44.05 ID:3376ttmE0.net
スカイリムの世界では麺類の類は見かけないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:21:19.30 ID:KyNCt1ya0.net
あのロンギヌスの槍みたいな形のフォークじゃパスタ発明しても食べにくいだろうとは思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:44:28.98 ID:PnwgOxw20.net
フォークとスプーンで戦い、倒した相手を食べちゃうプレイか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:51:30.16 ID:EHQoR3RPO.net
ポタージュ・ル・マグニフィークの作り方

@まず服を脱ぎます

助手「なるほど!流石は美食家!」ぬぎぬぎ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:58:28.75 ID:0577N6PN0.net
スカイリムの料理本は
まず材料を棚や畑等から盗んできてください。
から始まる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:04:19.69 ID:dzwVunu20.net
マンネリ化してきたから鎧だけ着ないプレイでもするか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:10:03.41 ID:EudBw2xU0.net
次作の従者には回復魔法が使えるよう頼む

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:17:54.66 ID:q2/r9nps0.net
毎回、重装・軽装・服全部使ってこーでぃねいとしてるから
最適装備だっけ?あれ死にスキルになってるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:18:33.79 ID:V4d1rkhg0.net
従者はFO3みたいに渡した装備はずっと着てて欲しいわ
リディアちゃんとかずっと酒場の服のままが良い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:21:27.83 ID:RegdOziJ0.net
普段来ている装備を奪えば裸になってくれるぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:23:13.43 ID:pUIAj26S0.net
服を着なさい愚か者

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:24:33.20 ID:dXirHUHW0.net
スキル上げないプレイとか死霊術プレイだと
杖、素手、服が活躍するよな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:46:07.13 ID:3376ttmE0.net
グリーヴがあった頃は上は服、下半身は鎧的な装備で中々楽しめたんだが膝に矢を受けてしまってな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:45:02.89 ID:I1rlgMyf0.net
衛兵の兜にマッパが最近のトレンド
自分もそうだしホワイトランの衛兵もみんな兜にマッパ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:48:58.45 ID:5AY4c+II0.net
ブリーチホーム買った
寝室だけ作って一階は倉庫か空き家に見せかけて二階は隠れ家の秘密基地感

なお自宅はレイクビューの模様

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:26:43.64 ID:RuGSOadw0.net
俺もブリーフホーム買った
リディアさんが自室ある癖に俺の部屋でずっとパン食ってる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:30:54.14 ID:PnwgOxw20.net
スリを極めたら衛兵さんのヘルムは除去
衛兵の貌がわかるので地味に個性がでるかも?
もしくはよくしゃべりかける衛兵さんとかできるかも

ホワイトラン最高
攻撃する奴は吸血鬼もドラゴンも反逆者も許さん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:00:48.79 ID:3376ttmE0.net
衛兵も鋼鉄の剣ばかりじゃなくて私物感ある得物があると良かったよな。
衛兵隊長が若干個性ある程度だし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:02:31.36 ID:KyNCt1ya0.net
お前らフリーズホームの名前くらい憶えてやれよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:35:09.22 ID:ysfcKU++0.net
衛兵はあの没個性なのがいいんじゃないかな
没個性だけどキャラは立ってるし、膝矢とか
オブリのスターーップ!を越える名言が生まれるとは思わなかったわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:35:44.37 ID:ELPq8Wqy0.net
エレイドンの防護
エレイドンはブレトンの歴史に登場する伝説の聖騎士である。
彼はその武勇と、すべての不正を正そうとする決意から、人気の高い男であった。
ある物語の中で、彼は男爵の娘を邪悪な将軍の手による確実な死から救ったと言われている。
報酬として、男爵は財のすべてをなげうって、エレイドンのために魔法の盾を作らせた。
その盾は、エレイドンに傷を治癒する機会を与えた。

ウンブラの剣
ウンブラの剣は太古の魔女ナエンラ・ワエルによって付呪され、その唯一の目的は魂の捕獲である。
魂石と同時に使うと、敵の魂を石のなかに封じ込める機会を所有者に与える。
ナエンラは邪悪な創作が理由で処刑されたが、その前にこの剣を隠すことができた。ウンブラの剣はその所有者に関してはとても選り好みするので、値する人物が見つかるまでは、隠れたままである。


オレイン・ベアクローの兜
オレイン・ベアクローはヴァレンウッドの伝説の英雄の1人である。
王者ファウムの息子で、クランの狩人として尊敬されており、将来の指導者だった。
ウッドエルフの伝説は、オレインがエルフの森の魔女、グレンヒャファンヴァを1人で倒し、永遠に彼のクランに平和をもたらしたと伝えている。
オレインはその後、数多くの偉業を成し遂げ、最終的にはナハテン風邪によって命を奪われた。
彼の兜は彼の偉大さの記念碑として、未来の世代が忘れぬよう飾られた。
クランが分散したため、結果的に兜は失われてしまい、今は冒険者たちの貴重な秘宝となっている。
オレイン・ベアクローの兜は着用者の敏捷性と持久力を上昇させると噂されている。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:38:23.55 ID:dzwVunu20.net
ペット感覚でもらう養子とか剥製飾るとか、外人とはやはり家に対する感覚が微妙に違うと感じる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:58:43.62 ID:0577N6PN0.net
ドールハウス的な感覚なのかね。
昔から箱庭ゲー好きだよな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:01:23.78 ID:qXHBeR070.net
オレインの兜は今頃シヴァリングアイルズの宮殿に飾られてる気がするわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:45:33.96 ID:KyxS4sYa0.net
次回からはセーブできるのは睡眠時だけにしろよ

現状仕様だとなんのための宿屋なんだよ、なんのための自宅なんだよ全然活かせてねえ

遠い?FTしろ

ボス戦で困る?難易度下げろ

フリーズが心配?360でやれ

代わりにスキル上達速度を食事ボーナスにして、これもテーブルないと行えないようにしろ

わざわざ座れるようにしたくせにこれまた全然活かせてねえし何やってもセンスねえな開発どもは

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:51:12.36 ID:03gRatEu0.net
自分で「セーブできるのは睡眠取った時だけという縛りプレイ」すればよくね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:16:10.54 ID:KyxS4sYa0.net
>>113
そりゃダンジョンで節目ごとにセーブして勝つまでやり直してたら緊張感ねえだろ

現状は感情移入指向のRPGを謳うわりに死んでもプレイヤー側にはなんのペナルティもないぬるま湯仕様

こういうのは開発が拘りを持ってるんならある程度は押しつけてもいいんだよ

その救済措置として難易度変更がすぐ反映される仕様にしてるのに意味がねえ

ちぐはぐなんだよ色々と

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:19:52.27 ID:Ws+xRPom0.net
そう言うクッソどうでも良い文句に対する公式の返答はとっくに出てるんで帰ってどうぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:25:48.79 ID:JtmwqvkT0.net
面倒にするだけじゃんそんなの
絶対滑るわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:28:18.63 ID:WFONOj6L0.net
発売から何年たってるゲームだと思ってんだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:29:50.87 ID:KyxS4sYa0.net
MOD云々の話したらお前らなら脊髄反射ばりに板違いって騒ぐだろが

コンシューマーユーザーと同じ土俵に立って意見してやってるのに帰れの一言で済ませる

話にならねえ根本的に人間嫌いなんだろお前は

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:32:21.10 ID:Z7tdhexw0.net
この辺をうろつかれると困るんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:35:46.83 ID:03gRatEu0.net
> 感情移入指向のRPGを謳うわりに死んでもプレイヤー側にはなんのペナルティもないぬるま湯仕様

当たり前じゃん
諸々の演出を省略してるだけであれ要するに「死んだ時点でおしまい」ってことなんだから
オートセーブ切って(なんならセーブデータも一切残さずに)やってみ?
文字通り一度きりの人生を満喫できるから

自分でちょっと工夫すればできることを「仕様にして組み込め」ってのはただの我が儘だよ
馬車以外の椅子に大した意味がなくて残念なのは同意だが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:38:59.76 ID:WRdxlgXo0.net
そういう余計な制限を強制させたら大抵つまらないか面倒なだけなんだよなぁ

センスが無い(笑)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:43:42.14 ID:03gRatEu0.net
たぶん制約の多い方が歯ごたえがあって面白いと感じるタイプなんだろうけど
「俺はこんな縛りプレイしてるぜ」という話なら賛同も得られたろうに
「俺の望む遊び方しかできないようにしろ」と言い出したらそりゃ反発されるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:54:49.25 ID:KyxS4sYa0.net
>>120
ストーリーを堪能するまで何時間かかると思ってるんだよ

セーブ禁止なんてゲームとして破綻してるだろが

その中でバランスのいい難易度になるようにさっきから提言してるわけで

お前の意見は指切るなら包丁使うなって言ってるぐらい極端なんだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:56:54.48 ID:jzQ/6Zca0.net
こいつ、イカれてるよぉ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:10:22.78 ID:03gRatEu0.net
>>123
なんでケンカ腰になってるのか知らんが、ゲームを終わらせる(電源を切る)ときだけ
セーブデータを残せばいい、それだけの話でしょ
次に再開(ロード)したらデータを消してまた一度きりの人生の続きを楽しめる

繰り返しになるけどTESの主人公は死んでも生き返ることができないんだから
本当は死んだ時点でゲームオーバー、バッドエンドなんだよ
単純に救済措置として「最新のセーブデータを自動的にロードしてくれてる」だけで

バランスのいい難易度くらい「縛り」という方法でいくらでも自分で調整可能なんだから
それを声高に叫ばれてもこういう反応になるのは目に見えてるでしょ
例え話で答えるなら、ファミレス入って「俺菜食主義だからメニューに肉料理載せるな」と
文句垂れてるのと同じだよ、それ

そもそも提言ならこんなとこじゃなくベセスダに言えばいいわけだし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:14:36.90 ID:WFONOj6L0.net
意見してやってる()
オートセーブ切って寝た時だけセーブ死んだらリセットでええやん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:15:51.21 ID:QhVahAh90.net
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=45894
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=29312
はいはいPC版買ってこれ入れてね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:31:12.18 ID:KyxS4sYa0.net
>>125
ヌルい奴なら「最新のゲームデータ」をボス戦直前にするから問題なんだよ

5回負けてもすぐやり直せてフロックで1回勝ってはい俺ツエーで終了

こんなもん数こなしてパターン掴めばそりゃ初期装備でも余裕

そうなればポーション作ったり武装鍛える意味も無くなり全体のゲームバランスも崩壊するだろが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:34:06.78 ID:03gRatEu0.net
>>128
初心者から玄人まで楽しく遊べるんだから、いいことじゃないの
オンゲでもないのに他人の遊び方にケチ付けても仕方ないでしょ

椅子は残念だけどね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:37:08.04 ID:QhVahAh90.net
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=19281
はいはいレベル固定になって序盤じゃどうあがいてもボスに勝てなくなるこれ入れてね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:37:43.41 ID:JtmwqvkT0.net
面倒くさいのと難易度を履き違えてない?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:47:47.55 ID:KyxS4sYa0.net
>>129
5分毎にセーブしてるような初心者が本当の意味で楽しめるわけねえだろ

死んで大幅に巻き戻しになるなら宿屋見つけてプレイヤーもセーブ出来るという安らぎを得る

地盤は完成してるんだからちょっとしたスパイスを加えればいくらでもよくなるんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:53:06.61 ID:JtmwqvkT0.net
>5分毎にセーブしてるような初心者が本当の意味で楽しめるわけねえだろ

自分の考え押し付けるなよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:58:49.75 ID:KyxS4sYa0.net
>>133
押し付ける意見も無いやつがいっちょまえに何を煽ってるんだよ

さっきから俺の意見に対して後手後手に一言呟いてるだけじゃねえか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:02:01.21 ID:03gRatEu0.net
>>132
いやだから、本気の提言ならベセスダにいうべき話だし
他人の遊び方に君が気を揉む理由もないでしょ
5分ごとのセーブに疑問を持ったり満足しなくなった人は自分で調整できるわけだし

一人用のゲームなんてそもそも自己満足のためのものなんだから
遊び方に幅を持たせてあるのは(現状がベストではないにしても)いいことだと思ってるよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:12:35.96 ID:kCAI8Rd20.net
不平不満ばかり一丁前で
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
も守らない
ストームクローク並みの我儘さんだな
無いものねだりよりあるもので創意工夫したほうがいいぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:19:58.43 ID:JtmwqvkT0.net
>>134
じゃあ意見するわ

そんなのFONVのハードコアモードみたいなの付ければ良いだけじゃん
全てのプレイヤーに遊び方を強制させる意味が分からんぞ

そもそも今まで出来た事、便利なシステムを削って良くなったゲームなんて聞いた事も無いんだが
有ったら教えてもらいたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:41:52.32 ID:HAwHtqbm0.net
宿屋でセーブってのもなんだかな
催したらセーブにしようどこでも出来るけど衛兵に見つかったらアウトで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:55:18.74 ID:7T35dIGt0.net
やっぱりスリスキルあげるのって衛兵からぱくりまくり?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:31:15.06 ID:dc0eq8sy0.net
スリのトレーナーに金渡してスルとかじゃねーかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:40:02.00 ID:7T35dIGt0.net
マジか頭いいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 09:41:41.18 ID:RF0ZBKtD0.net
春休みのガキがはしゃいでたのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:39:19.93 ID:YOdyS5rz0.net
ん?なんか白玉落っこちてるな
我輩のゴールデンタマと交換しておくか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:41:07.33 ID:rwT9yyQY0.net
新たな手がキンタマに触れるω

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:10:15.33 ID:ZWJE+MLf0.net
FT縛り、夜は基本寝るプレイしてるけど宿はよく利用させてもらってる
自宅の椅子は本読むときに座ったりするかな
ソリチュードの2階のテーブルなんか日当たり良くて最高

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:46:07.78 ID:S2SuSjGh0.net
またストクロ君が暴れてるのか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:58:53.89 ID:haQqeINT0.net
DG入れてから夜型になった
AM5以降に帰宅して一時間寝て日中に街での用事を済ませてPM9時前には出発
夜型っていうのか知らんけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:25:47.45 ID:Iir1xkW60.net
ホワイトランにFTするとやたら吸血鬼でたから馬屋にFTしたら馬屋のおとっつぁんが襲われた
どうすんだよこれぇ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:30:27.32 ID:Wm0g0Io/0.net
TESに限らず最近〜〜縛りしたいんだけどどうすればいい?的なやつやたら多い
縛りプレイってのは他人に答え聞くようなやつには無理
自分で考えてトライアンドエラーするのが好きなやつ以外はやるな
オンゲオフゲ関わらず攻略サイトやwikiをただなぞる世代が多いこと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:34:22.12 ID:OytLjEYUO.net
魔法キャラ作るぞーって遊んでたら重装着込んで盾と片手斧使い初めてて結局自分はそういうRPを求めてんだなと自覚する
そんなゲーム

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:38:10.55 ID:d4ZCcwO40.net
ホワイトランてグレイメェンのやつが首長になったらブラックランになるよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:05:58.82 ID:Jtc05x770.net
そんな山羊みたいななまえじゃないだろ…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:28:51.16 ID:dEKkcQle0.net
誰か書いてたけど、明るさ調整暗くしたら夜、洞窟は松明必須だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 14:34:57.37 ID:/rYS7El20.net
ps4,xbox oneで発売されたりしないの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:18:55.14 ID:EjocI/QN0.net
春休みかー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 15:21:38.16 ID:jEAguJLU0.net
>>149
オンゲに関しちゃ試行錯誤されるより
攻略をなぞってもらったほうがいいけどな
他人の迷惑になりうるから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:10:13.67 ID:+RvOFGVe0.net
>>156
リスポンできる回数とプレイ代金で
強武器市ね派と
強武器使う奴市ね派の数が変わるけどな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:44:32.39 ID:65f2LUEq0.net
JtmwqvkT0
Wm0g0Io/0
不平不満しか言わねえなら一生ROMってろ鬱陶しいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 16:47:37.92 ID:iP9Bz/4x0.net
>>153
モロではそれがデフォだったらしいね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:12:05.73 ID:JtmwqvkT0.net
>>158
???

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:25:59.98 ID:65f2LUEq0.net
>>160
ごめんID間違えた
KyxS4sYa0こいつ宛て

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:42:51.17 ID:k4b2/W380.net
いきなりキレる奴も臭いわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:43:52.01 ID:P7sOoEv10.net
オブリでもデフォ明るさだと真っ暗やったで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:47:04.03 ID:iP9Bz/4x0.net
>>163
スカイリムのが暗かったような

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:53:02.03 ID:00ldnJ5y0.net
オブリの洞窟は暗かったな
攻撃魔法に発光効果追加して敵を光らせて凌いでた思い出

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:54:34.29 ID:OytLjEYUO.net
明るさ弄れるのに気づくまでは松明を活用するゲームと思ってたわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:15:19.16 ID:ngQaMoha0.net
いや普通に松明か灯火もしくは暗視でいいじゃん。そういうゲームだよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:20:18.70 ID:ZWJE+MLf0.net
松明は従者に持たせるといい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:49:00.11 ID:P7sOoEv10.net
たいまつでバッシュするゲームだと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:50:32.03 ID:UN/jn3bf0.net
炎エンチャの剣が松明代わりになるとかあったら地味に嬉しい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:53:48.71 ID:Ds6j9yEj0.net
錬金術師の小屋に光るキノコをいくら並べても照明にならない寒さ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:55:15.28 ID:Z3Fzysbd0.net
松明はインテリアにも使える

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:59:53.37 ID:iP9Bz/4x0.net
ハーシーン、シェオゴラス、ハルメアス・モラときたら次は誰かな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 19:57:27.03 ID:sqo9Rf120.net
キャラメイク スカイリム でぐぐるとほとんどPC版が引っかかって邪魔
なんかCS版で参考になる良さげなキャラメイクサイトか個人のメイク日記かレシピないかな
特にエルフ種全部の

キャラメイクwikiは参考にならへんねん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:15:30.01 ID:S2SuSjGh0.net
ノクターナル様たまらん本気で踏んでくれ!!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:25:07.42 ID:jIuE4GdE0.net
エルフのバニラレシピはなっかなか無いぞ…

知ってるかも知れんが、冒険者の隠れ宿ってサイトに一応ダークエルフの女性のレシピ乗ってる。
おっさんも少々、ただ圧倒的に多いのは人間の女性なのは仕方ないな。

美醜が判断しやすいからね、人間の女性の顔は。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:28:58.29 ID:JtmwqvkT0.net
NPCの顔の作り方とかは有るよ

ttp://www.truancyfactory.com/mods/skyrim/skyrim_characters.html

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:34:20.12 ID:2A58nzqU0.net
自分の場合

オートセーブは常に全部オン
難易度はVE固定
明るさは暗いと目が疲れるからデフォよりわりと明るめに
超錬金は基本
死ぬのはイヤなので超錬金が確立するまでは諸勢力クエには手を付けない
また探索範囲もなるべく広げないように調整
探索が何より好きなのでRPに関してはほとんど気にせずひたすら探索を楽しむ
戦闘はさほど重要視してないっつーか探索の邪魔なので超錬金武具で
全てサクッと終わらせるようにしてる

こんな感じでいつも俺TUEEEしながら日々探索してクエも適当に
こなしてるけど自分的には何も問題なく毎周回存分に楽しんでる
ヌルゲー最高w


楽しみ方なんて人それぞれだよねー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:36:09.96 ID:lWItpzF20.net
そんなに顔が気になるなら猫かトカゲを使えば良い
ブサイクに作る方が難しいから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:53:41.40 ID:ERY2EAWy0.net
エルフは全員ファレンガーみたいなもんだからなぁ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:13:20.92 ID:S2SuSjGh0.net
映画ホビットに出てくるエルフに勃起汁

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:27:39.31 ID:OytLjEYUO.net
「おはようございます」

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:28:46.66 ID:2A58nzqU0.net
>>180
だがそのファレンガー・シークレット・ファイア氏はノルドという罠
顔が細く見えるのは太いモミアゲのせい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:33:28.31 ID:RwqSu1qz0.net
知り合いがいつも定命のを明星って言うんだが書かせると定命って書くんだよね
単語を変に読む人ってたまにいるよね
明星の者(チャルメラ並感)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:45:48.81 ID:xJcDMssV0.net
>>177
重量ってなくね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 23:26:43.93 ID:Mi7u0Szh0.net
>>177
これは良いね。ロキール作って彼の人生を豊かにさせようかな。

>>184
アリクル戦士をアクリル戦士と読みたくなるのは分かる。繊維工場で働いてそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 01:56:20.89 ID:YUGTQXW00.net
「おい女、アクリル繊維は強度があり、菌からの対抗力もある」
「何ですか?あなたちは?!」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 02:06:07.07 ID:8M31F9JL0.net
「宗教の勧誘と訪問販売は他所を当たってくれ」

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 02:19:45.49 ID:TwSA9hcv0.net
TES6が猫メインだったら売り上げ減小間違いなしだな
トカゲだったら激減するな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 03:15:09.77 ID:Y6hmEGtz0.net
トカゲの沼は王道だからちゃんとやればいい感じになると思う(今までの沼はただの水溜りで駄目だけど)
ネコの砂漠もたぶん伝統的なアラブ系の表現で外人は得意だと思うけど全部砂漠だとうまく変化付けられるかどうか
1作1地方ってルールに無理があるか、逆に極端にするか
スカイリム極端にすると全部雪か氷になって目がおかしくなるから一番難しかったんじゃないかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:00:20.52 ID:l/KU8MTw0.net
沼地は例えばスターウォーズファントムメナスに出てきたグンガンの街みたいな感じだと幻想的で美しいかもね

問題は右見ても左みても

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:02:26.83 ID:l/KU8MTw0.net
すまん上げちまった
スマフォの実行ボタンが鬱陶しい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:07:03.26 ID:vTxDKVgyO.net
エルスウェア、ヴァレンウッド、ブラックマーシュ合体させた横長のマップでもええんやで…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:35:25.44 ID:kuew3IaL0.net
>>189
ムカつく言い方だがありうる
少なくとも新規には売れない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 07:39:04.26 ID:K7ECluG10.net
ID:KyxS4sYa0
こいつ昨日なんJでPS4叩いてたゲハカスニートだよ
文体が同じだからすぐわかる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:19:47.06 ID:ETED+vmK0.net
エルスウェイア、ブラックマアシ
までをだ円で繋げたMAPとかたのしそう

普通の人間もいる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 09:29:30.03 ID:9tCFTCR1Q.net
アルゴニアは現在はヒストとサクスリールが支配しているのだったね
ドミニオンはアリノール(サマーセット)、ヴァレンウッド、エルスウェアか

アルゴニアだと今までのパターンからトカゲが半分を占め残りを他の種族かな
沼の地方だが多分 沼以外も熱帯林や湿地 泥地なんかも追加されるかな?

ドミニオンは三国の国境を越えるときにフィールドをかえれば可能ではあるね
砂漠と遺跡と煌めく海を有するエルスウェア
動く大樹 大森林の地方ヴァレンウッド
太古から続く魔法と神秘 サルモールとサルモールに対する王族派
サイジックの謎 温暖な島地方アリノール(サマーセット)

アルゴニアも興味深いが個人的にはサルモールとサイジックが気になるからドミニオンに来てほしい部分も強いね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:00:17.04 ID:+BRJFF5T0.net
てかアルゴニンが一番多い土地やりまーすなんて説明したらスポンサーぶちぎれちゃうの

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:09:12.75 ID:ETED+vmK0.net
エルスウェイアが舞台なら発売日に並ぶ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:12:41.32 ID:Y6hmEGtz0.net
大杉漣みたいなアルゴニアンのしゃべり好きだけどなw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 13:40:29.98 ID:1GJK7jxx0.net
スクゥーマ店売りしたらその街がスクゥーマ窟になるとかないかなー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:01:38.85 ID:FriZghoe0.net
カジートはあのネタキャラ声以外にも色々欲しいな
メルセルやオンドルマールみたいなイケメン声とか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:13:40.99 ID:hEetxn3O0.net
何回やってもレッドガードの性悪女をアリクル連中に引き渡すのをやめて、女に従うかクエストを放置してしまう。
俺はあんな感じの女が好きなんだ、たまらんな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:30:39.07 ID:vTxDKVgyO.net
サーディアがぜんぜん付いてこないからイラついて吸血鬼の念動で引っ張ったら、ぶっ飛んで死亡した

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:58:59.32 ID:wpYp2BYH0.net
猫とトカゲがほとんどの世界での
結婚イベントはマニア以外にはハードル高そうだな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:31:16.93 ID:KcKcDRyB0.net
>>198
これを危惧してる奴俺以外で初めて見た

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:32:00.08 ID:lfs7/piV0.net
揺るがぬ光が貴方の業を導かんことを

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:34:04.19 ID:PtQYK66H0.net
ねんがんの せいけんドーンブリンガー を てにいれたぞ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:36:35.55 ID:ETED+vmK0.net
ブラックブライアの醸造所のカウンター下にデイドラの剣が置いてあって震え上がった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:43:21.78 ID:uHgvRu34O.net
聖剣ドーンスター?(難聴

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 15:49:54.03 ID:Y6hmEGtz0.net
たぶん水中ダンジョンだらけでアルゴニアン水中呼吸装備禁止縛りとかになるんだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 17:33:06.59 ID:Zj8q/nsx0.net
初めてハイエルフやったらアルヴォアさんに小さなエルフって言われた
いやでかいだろ笑

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 18:36:49.60 ID:kuew3IaL0.net
スポンサーや評判を恐れてスカイリム2にしたりして

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 18:41:27.86 ID:uHgvRu34O.net
スカイリム2出すくらいならデイゴン卿の野望でも作ってほしいわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 19:12:29.58 ID:YUGTQXW00.net
スカイリム2
主人公皇帝。一定時間内ドヴァキンから逃げ切ったら優勝。時間が経つとドヴァキンが数体追加されシャウトも強力になるぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 19:21:19.27 ID:T8phrHVu0.net
やたらトカゲだらけだのネコだらけだの心配してるやつがいるけど
「TES5〜6の間にいろいろあって人種のるつぼになってます」くらい
平然とやってのけるのが我らのベセスダだろうに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 19:28:56.57 ID:vTxDKVgyO.net
ジャーナルだとメリディアから貰った報酬がまじで「ドーンスター」になっててスカルドが禿げる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 19:40:29.84 ID:ETED+vmK0.net
すでに禿げてなかったか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 19:55:24.45 ID:eE0a6gaR0.net
吸血鬼に撃ち込むより鹿にボルトを撃ち込む方が多いドーンスター装備のクロスボウ達

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:03:05.69 ID:8NGUJmwg0.net
フォージエンペラー!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:07:35.79 ID:27Qz9QHMO.net
ensiferumってバンドの多分一番新しいアルバムのジャケにガルマルが居て笑った

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:11:56.75 ID:w4fRJhx40.net
エルダースクロール〜消えたドゥーマーの謎〜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:39:13.62 ID:YjkW4fqA0.net
イリナルタの湖底に真っ二つの沈没船があってふいた
あのサイズの帆船どうやって川登ったんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:44:25.45 ID:GnqkIW0G0.net
女キャラでやると毎回エロMODに走ってまともにダンジョンいけない俺をどうにかしてくれマゾーガさん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:45:05.20 ID:Lnnks3AC0.net
スルースキルアップ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:45:06.58 ID:T6Fsi27p0.net
>>213
日本じゃないんだから、そっちのが不満出るだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:45:39.71 ID:FznilcE90.net
>>223
昔は海だった説を推したい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:49:57.30 ID:mRhE4qJi0.net
困った時は第二紀レマン朝安定
TES6はヴェルシデュ・シャイエにこき使われてマルチエンド
ユーザーはユリエルの爺さんにこき使われなれてるからな大丈夫

もちろん裏切るルートも完備
やったねDLCでモロとアカヴィルにもいけるよ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:51:18.82 ID:vTxDKVgyO.net
〜スカイリム寓話〜

湖に住む漁民が頑張って船をつくりました

立派な船は無事完成しましたが、あまりに大きかったため湖から出ることができず、スカルドは禿げてしまいました

おしまい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 20:58:27.46 ID:ETED+vmK0.net
スカルドのハゲはロキールやロッグヴィルの死と同様、星霜の書によって決められている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 21:24:10.49 ID:9tCFTCR1Q.net
スカルドとバルグルーフは装飾品から服装まで同じで階級も首長なのに
もう 何もかにも違う感じしかしないな
特に性格と支持率

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 22:01:44.66 ID:iMPKxz1R0.net
オルフィナたんの おぱいおぱお
モミモミしたいお

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 22:49:22.31 ID:NdoCVjfq0.net
>>223
200年前には湖畔に村があったみたいなんでその頃には造船所があったんでないの
そう言えば船は有れど造船所は無いね
ソリチュードとウィンドヘルムくらいには有れば良かったのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:08:31.32 ID:uHgvRu34O.net
空を飛ぶのが可能になったから次はボートが使えるようになってほしいな
水上歩行でええやんとかは無しで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:39:36.47 ID:ETED+vmK0.net
釣りもできたらなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:59:20.16 ID:GyBBKbNi0.net
釣りできても魚売るしかできないゲームに比べたら
このゲームは食べたり料理、錬金もできるけど…

たぶんしないだろうな。
木こり縛りとか20分で飽きちゃったよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:13:34.32 ID:GgBqBJvm0.net
次回作では荷車を実用的にしてくれたら満足
使うコマンドできちんと手で持って押せるようにしてほしい
売り物を荷車に入れて旅したりしたい
あと馬車も自分で動かせるようにならんかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:26:09.85 ID:MV6ozHiR0.net
ドワーフの金属の塊(40)を持って走り回るドヴァキン流石

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:35:29.26 ID:zoHgLfBd0.net
夜外で待機したらいきなり真横にボエシア信者沸いてびびった
しかも攻撃がクソ痛くてびびった

びびたん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:38:15.99 ID:p6UZGc+A0.net
あれもやりたい、これもやりたいって人は
もうPC版に手を出すしかないさ

常人が考えうる事はだいたい何でも出来る様になるし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 02:30:26.60 ID:dIRV5kK10.net
もしエルスウェアとかが次回作でも
また200年後で他の種族に占領されたとかにすれば大丈夫そう
ベセスダなら本当にやりそうで怖いが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 02:47:05.77 ID:15UTkAXy0.net
次回作なんてもう無いと予想

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 03:18:43.49 ID:BWhqb+ZA0.net
宿屋で案内された部屋に先客が居たり、または後から何食わぬ顔でベッドに寝転がるのが気に喰わぬ。

もしかしてそういうサービスなのか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 06:51:50.14 ID:ET5ZRjD60.net
>>212
(オツムの)小さなエルフ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 07:42:12.10 ID:MV6ozHiR0.net
ガチムチ☆脳筋ハイエルフ戦士☆

ヒョロガリ☆知的オークウィザード☆

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 07:58:01.06 ID:q4FfMrVj0.net
>>241
アメリカってそんな簡単に古参を切り捨てるのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 08:24:55.81 ID:Izri88JE0.net
>>236
食事で経験値が入るようにしよう(白目)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 08:31:57.80 ID:tU3inE5+0.net
>>246
世界の情勢がガラッと変わるくらいで古参が離れるのなら
オブリからスカイリムの時点で総スカンになると思うんだが

オブリ時点ではサルモールのサの字もなかったんだぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 08:54:23.04 ID:nFnHa/twO.net
200年経っても残ってるスリリーワイン
一方タミカワインは…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 09:45:19.54 ID:q4FfMrVj0.net
>>248
>>241はいくらなんでも変わりすぎだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 09:57:54.91 ID:tU3inE5+0.net
>>250
変わりすぎも何も、TES5の時点でモロウィンドに起こってることそのまんまじゃないの
241だってそれを踏まえたうえで「また」と書いてるわけだし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:31:20.52 ID:q4FfMrVj0.net
>>251
モロはもう舞台じゃないからな
エルスウェーアが舞台になってカジートがほとんどいなかったら酷すぎるだろ
少なくとも半分はカジートじゃないと

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:34:29.37 ID:3sHzT8kUQ.net
まあオブリビオンであらかたのネタを使ったからその補充のための時代ジャンプ
おかげで使いきれないほどのネタが増えただろ
アルドメリ・ドミニオンとタムリエル帝国の大戦
現在のスカイリムの帝国派ノルドとストクロ派ノルドの内戦
暗躍を続けるサルモール 灰に埋もれつつあるモロ
消えたマグナスの目 魔法の大家サイジック
帝国と皇帝の為にタムリエル中に散らばり星霜の書回収に動く聖蚕会
デイドラたちも動きだしている
新たな大学や組織も増えた

現在はネタが有り余る状態になってる
スカイリム自体が次回への大量の伏線だらけだからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:38:40.40 ID:r0koRG3B0.net
ベセスダのことだから次回作でスカイリムが壊滅してるとかありそう
エルフだ帝国だストクロだなんて話じゃなくもっとデカい何かで

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:42:06.44 ID:rMtKUuRk0.net
255年ジャンプしまくっても磐石なままのアバロン帝国は偉大だっんだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:46:53.20 ID:q4FfMrVj0.net
>>254
アカヴィリ襲来はそろそろあるかもしれん
個人的にはウンブラで大変だと思うけどアルゴニアンにがんばってもらいたい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 11:29:20.51 ID:cTEbAu1I0.net
ウンブラ誘因して帝都内の衛兵隊が屍の山を築くのは何回やっても楽しいのう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 12:23:43.45 ID:kcScGWzv0.net
>>255
七英雄の協調性のなさと各地の勢力自体も手強かったからな
つかサムラーイのとことカンバーランドとテレルテバ無視したらアバロン滅せる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 13:01:00.77 ID:HJmCVobC0.net
ドラゴンボーン並の無敵皇帝が転生しながら2000年も君臨してれば
シロディール帝国だってもっと磐石だったさ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 13:20:57.14 ID:LKbgN5AH0.net
今までタロス崇拝の弾圧ピンとこなかったんだが
現実で言えば勝手に外人が日本神話にイエスやムハンマドぶっこんできたらそら元々の民族としてはムッとなるわな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 14:15:45.55 ID:7SjwqT5i0.net
>>255
バレンヌ帝国だアバロンは首都

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 15:54:27.76 ID:5v5bSCDa0.net
むしろ日本なら全て受け入れ八百万の神の一つにできるんじゃ
クリスマスとかある国だべ
多神教は大抵は寛容よ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 16:11:03.82 ID:wRBhK5tJ0.net
そりゃイエスもムハンマドも、日本人を殺しまくったりしてないからな

タロスはエルフ側からしてみればガチの侵略者で、
なおかつ本当に神様になっちゃってるのが問題をややこしくしている

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 16:18:01.90 ID:r0koRG3B0.net
崇拝の禁止の例えはわかるがTES内の神様を現実の神様で例え始めると白金協定以上にややこしいな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 16:19:40.94 ID:nFnHa/twO.net
じゃあ代わりにスカルドを八大神入りさせよう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:51:09.00 ID:DpelCwbM0.net
タイタス・ミードの死体で遊ぼうと思うんだけどなんか面白いのある?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:03:20.28 ID:MapteFZJ0.net
>>262
×多神教
○無関心

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:09:41.24 ID:MJflFd5w0.net
ノクターナル様に打たれたいんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:18:21.95 ID:gKblvP1C0.net
不壊のピック持ち逃げ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:47:38.09 ID:xAQkDddE0.net
ノクターナル様割と常命の者にフレンドリーだから頼めばやってくれそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:03:44.61 ID:q4FfMrVj0.net
ハーシーン、シェオゴラス、ハルメアス・モラときて次は誰かな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:19:38.82 ID:5v5bSCDa0.net
本の名前忘れたけど盗賊の女の子が盗賊の男に騙されてノクターナルにころころされちゃう本とかあったな
あれの女の子好き

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:42:26.52 ID:tGqC3lnz0.net
影を盗むだったっけ
ファルクリースのレイクビュー邸から南の滝の上流にある小屋に本があったね
焼死体が二つあるところ
ソリチュードの丁度城がある下の岩穴のキャンプ地みたいなところでも見かけた気がする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:44:24.53 ID:HJmCVobC0.net
彼女こそ初代ナイチンゲールである というオチがあるといいなぁと思ってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:09:33.77 ID:MJflFd5w0.net
デイドラロードのお宝で複数出てるのってナイチンゲール様だけかも?

ちな俺は、あるチンゲールだぜ
どうか私を虐めて下さひぃ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:33:13.19 ID:V1sBzPyA0.net
ダークエルフってオブリとか今作のカーリアみたいに、
目の色がまともだったらキャラメイクの印象違うのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 21:41:34.32 ID:wRBhK5tJ0.net
目の色だけで収集つくレベルじゃないんじゃないか
ダンマーに限った話じゃないんだろうけど

ピロテースみたいなキャラが作れるか、でなければ
今作の仕様でもいいんじゃないかな(諦め)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:08:23.37 ID:I+QYysZ10.net
別に美人やイケメンでなくていいから
ちゃんとそれっぽい若者が作りたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:27:38.22 ID:Z6tkj9s10.net
オブリとフォールアウトだとしっかりティーンエイジャーからおっさんまで作れるのにな
小僧と言う名のおっさんしか作れないスカイリムw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:29:32.96 ID:Z6tkj9s10.net
日本のダークエルフはどっちかというとTESのウッドエルフに近い
TESのダークエルフはどっちかというと
日本の悪魔っ子に近い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:31:07.20 ID:vSDS6BnB0.net
爺も作れるよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 22:55:51.35 ID:DpelCwbM0.net
ヤマーズがドラゴンにフィニッシュムーブ決めてた、、、、、、、
お前はやればできる子なんやね、、、、、、、

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 23:00:05.65 ID:MJflFd5w0.net
恥ずかしいし放置でも良かったのだが>>275を訂正しておく

デイドラロードのお宝で複数出てるのってノクターナル様だけかも?

ちな俺は、あるチンゲールだぜ
どうか私を虐めて下さひぃ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 23:04:23.52 ID:MJflFd5w0.net
ブレトンならゲイっぽいけどな男前作りやすいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 23:31:44.78 ID:LC2m+BmK0.net
>>284
最近使ってるのはブレトンの中年キャラだけど自分では気に入ってる。
渋くて良い。あとスカイリムならオークも良い感じになる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/25(水) 23:57:24.49 ID:TV30ukCR0.net
オークに白くて太い*みたいな形の化粧してやせ形でいろいろいじると般若みたいになる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 04:39:39.38 ID:JOAPDYcw0.net
今作は全員ブレトンなんじゃないかってくらい肌が汚れてるよね。ツルバグがあればよかったのに
あと前作で批判があったからなのか新スタッフのセンスなのかは知らないけど
キャラの顔が平均化されててPCもNPCも外見の特徴がいまいち薄い気がする
まあこれは一長一短だな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 07:01:50.25 ID:Qn3mnccr0.net
真のノルドを一番薄い肌、白目、赤唇、黒長髪にしたら雪女みたいになるな
おもしろそうだからこれでいくわ
もち攻撃は氷雪限定で

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 07:36:40.07 ID:iojwzQ5yO.net
氷って吸血鬼にまったく効かないんだよなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:17:07.85 ID:DdK/qeyw0.net
>>429
つべの関連動画が怖かったんだっけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:18:26.55 ID:DdK/qeyw0.net
誤爆失礼。。。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:24:25.43 ID:Gz1MC1f+0.net
>>287
タマネギくんみたいなぶっ飛んだ奴も少ないよね
帝都とか歩いてる奴ら見るだけで動物園みたいで面白かった
そして面白顔ばかりかと思ったら酒場のチャンネーなんかは意外と顔整ってたりね
美醜の差が減ったよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 14:50:07.94 ID:mAMB5GeN0.net
トカゲ猫オークも割といたしな
やっぱり一般受けしてきてそれら種族は使い辛くなったのか
普通に土地柄か
モロはどうだったんだろう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 15:30:56.12 ID:kGlNtLZI0.net
設定的にトカゲは奴隷崩れ猫は不法入国シャブ中オークは脳筋集落保守だからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 17:01:57.34 ID:SqWftNpa0.net
カジートにとってスクーマだっけ?がマタタビなんだろうな
カジート以外にも効いてるが、、脳内麻薬サイコー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:35:21.10 ID:tdW41Y8W0.net
脳筋はどちらかと言うとノルドだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 19:35:34.25 ID:xBQmh+BJ0.net
このゲームはとりあえず、テロリストの一味と勘違いされ誤認逮捕されヤバいところを黒いドラゴンに助けられる。
しかしテロリストのリーダーも逃げてしまう。
領主に助けを求めると、なんか想像してたのより、かなりフレンドリーな領主が登場。
ゾンビ犇めく墓地からクソ重い石版を持ち帰るとヲタクと宿屋のおばちゃんが難しい話しをしてる。
そのあとドラゴン殺すと山登りする羽目に。
山までの道中、テロリストがキャンプしてるのを目撃。
山で練習してると角笛をとるように頼まれるが先に宿屋のおばちゃんに盗られる。
何故かまたドラゴンを殺しにいく羽目に。
おばちゃんが言うにはこのままだとスカイリムは衰弱し帝国は弱体の危機とか難しい話し。
でパーティーに行けと言われた。
パーティーで人の好さそうなお婆さんと女版フリーザみたいなババアに会う。

今、ここ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:01:28.45 ID:QLFukOC80.net
助けられたわけじゃない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:08:25.34 ID:iojwzQ5yO.net
ロキールと斬首されたストームクローク兵はもう少し粘れば生き延びられたかもしれないのに

ストクロ兵「かっこつけなきゃよかった…」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:30:46.74 ID:bRf59RKV0.net
デルフィン!Die! デルフィン! Die!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 20:31:52.35 ID:plOlUm990.net
>>299
ドヴァーキンが窮地に陥らない限り来なかっただろうから

死ぬ運命だったのさ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:14:11.51 ID:mAMB5GeN0.net
結局アルドゥインがヘルゲン襲った理由は謎なんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:28:29.51 ID:SqWftNpa0.net
開始のヘルゲンにて龍語で色々喋ってはるね、定命の者がどうのやら

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:29:31.38 ID:CPukqwSw0.net
ドヴァキンの処刑も帝国軍女隊長が勝手に決めたんだっけ
毎回レイロフに付いていって女隊長を制裁してるけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:35:18.62 ID:eM2ZhDbL0.net
リストは関係ない、死んでもらうだけよ(コイツぶっさいくな顔してんな)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:37:11.34 ID:XlEUz08k0.net
ロッグヴィルおじさんの自然死(運命)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:44:49.17 ID:cVBOJs2M0.net
見慣れない竜の魂を持つ者に惹かれてやってきたのか
竜と人を間違えるくらい目があまりよくなかったのだろう
挨拶もせんとはけしからんとかそんな感じだったような

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:48:43.74 ID:i6ERasxr0.net
ストームクロークをテロリスト呼ばわりするなよそ者めが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:52:13.55 ID:Pzwgr2eb0.net
>>302
1.ウルフリックを助けることで内戦を長引かせて戦死者の魂を喰うため
2.ドラゴンの魂を感知してドヴァキンを調べにきた
3.たまたま暴れにきただけ

諸説あるけど真実は謎

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:59:14.09 ID:iojwzQ5yO.net
過激組織ウルフリック国

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:19:31.83 ID:oxnYCxqS0.net
>>307
挨拶しろはサーロクニル復活シーンでの竜語会話らしい。
「そいつ(どばきん)は竜語で挨拶もしない失礼な奴だから殺していいよ」ってやり取りしてるんだとか。
ヘルゲンでアルドゥインのファイアブレス(こんにちは、仲良くしましょうの意)を避けたのがダメだった模様。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:25:35.65 ID:8IW5riB+Q.net
まあヘルゲンのアルドゥインの台詞の感じから西尾とかいうジョーレは関係ないね
あとアルドゥインがドヴァキンを認識したのはカイネス・グローブの時なのも台詞からわかるね
ヘルゲンのアルドゥインの台詞は

パーロック、ジョーレ!ヒン、カー、フェン、コス、ボナール!
つまり
傲慢な定命の者(たち?)よ!お前たちのその慢心を討ち砕いてやる!
他にも
フェン、テュ、ヒン、シレ、コ、ソブンガルデ!
ソブンガルデでお前たちの魂を喰らってやる!
だから復活(時から解放)して暴れただけだね
カイネス・グローブではドヴァキンに気付くもそのあり方にぶちギレて
サーロクニル!クリー、ダー、ジョーレ!
サーロクニルよ!定命の者を殺せぇッ!
って言い残して去ってくし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:25:52.26 ID:i6ERasxr0.net
アルドインがヘルゲンまで飛んできた理由は一つしかない
ロキールがアカトシュに助けを求めたから、哀れに思ったアカトシュが実子であるアルドインを向かわせた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:27:50.12 ID:Lp/gzBef0.net
>>313
お前天才か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 00:50:30.76 ID:QAWDUJ9q0.net
事後のヘルゲンで地下の橋の端に座ってる女がいるんだが、こっちは座れない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:08:22.98 ID:sIjwyWDG0.net
それはNPCしかとれないアニメーションだから
壁に寄りかかるとか詩人の歌に合わせて踊る?とか他にもある

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:26:00.71 ID:egdQBqU30.net
サルモールやフォースウォーンの格好で、玉の宮殿やマルカルスをふらついても
固有の反応はないんだな。「なんだこのコスプレ野郎(笑)」ぐらいにしか思われてなさそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:28:29.58 ID:9x0ENq4I0.net
どうやってその装備を手に入れたのか恐ろしくて声が出ないんだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 07:32:09.34 ID:CIADSKuD0.net
似た1人称近接アクションのDeadislandsくらいの操作性が欲しいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 08:08:02.72 ID:9x0ENq4I0.net
ドラゴンのブレスにこちらからもブレス放ったらドラゴンと仲良くなるようにしてほしかった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 10:31:08.32 ID:ki3edllb0.net
仲良くなるってどういう理屈やねん

服従のシャウトでもかましとけ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:28:50.31 ID:7A+auRkB0.net
ミルムルニルのムニエル

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:29:23.10 ID:eK3Qr4g60.net
お友達になろ?(威圧)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:35:14.24 ID:7O256+x50.net
ドゥインさん倒せそうなキャラっているかな?
ドラゴンレンド持ちじゃないとだめ?
例えばモッコスのヒルベルトエフェクトとかじゃ倒せない系かね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:37:48.30 ID:3KB/mCoZ0.net
あ〜いを取り戻せぇぇぇぇぇぇぇぇッ♪

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 11:55:36.08 ID:NCJgY26F0.net
定命の者がタムリエルでドラゴンの肉体だけなら攻撃出来るのと同じように
ドヴァキンもアルドゥインの魂レベルでの破壊は出来なかったからなぁ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 14:57:37.69 ID:VMnKSJDg0.net
オーク女ではじめた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:47:04.42 ID:AAuW6zlr0.net
普通に精霊死霊禁止破壊縛りじゃつまらんから
召喚武器と破壊でマジカスタミナ二極振り魔法使いプレイ(召喚武器を使わないとは言ってない)でいく

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:51:46.78 ID:KeFNBja20.net
いろんなプレイあるけど何だかんだで結局最後は射撃が一番楽しいに落ち着く

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:53:37.70 ID:pBcBlss80.net
よくよく考えると自由度の高いゲームで縛りやるってのも変な話だよな。
デフォで縛られているゲームならいくらでもあるのに。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 15:57:45.05 ID:vQc4yUmD0.net
慣れるとマンネリ化するから

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:07:58.43 ID:IBIrBzOm0.net
弓と隠密捨てるなら両手武器と破壊魔法有りかも?
遠距離以遠からチェインライトニングや火炎球当てて突っ込んできたりマジカ切れたらおもむろに脳天かち割るトカ
片手武器+魔法ばっかりで全然この組み合わせやってなかったぜ…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:15:38.21 ID:nwbHwJhx0.net
両手剣は剣撃エフェクトあれば間合い取りやすいのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:47:42.13 ID:pBcBlss80.net
まぁ俺はやりたいようにやって
ホワイトランを地獄に変えたわけだが
内戦をストームクロークで勝利後
ブルーパレスに行くたびにバルグルーフ一行に襲われるのを何とかしたい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:52:20.73 ID:9PtKVfmoQ.net
ヴィグナーやスカルドを好み、バルグルーフやイドグロッドを排斥したがる奴の気がしれん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 16:55:04.94 ID:Wl09BHl1O.net
>>332
両手と破壊併用するならマント系の魔法使って突撃するのがいいかもな
魔法馬鹿にしてる真のノルドより強い組み合わせ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:19:19.61 ID:HEizjFtZ0.net
DLCの風マントは強いけどなぁ
他はPerk特盛りの炎でさえ暖房器具程度の火力じゃね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 17:42:15.92 ID:0MNXWGsu0.net
マントは火力より極冷凍と原子分解の効果狙いが実用的かな
両手武器なら二割までさっくりと削れるだろうし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:37:55.28 ID:NHhNC/yPO.net
吸血鬼の手を人間状態で使えるバグ知ってから完全に大魔王と化した

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 18:48:30.29 ID:NLl0F2KM0.net
ハドバル道場で50レベルぐらいまで上げてたらヘルゲンからエレンウェンが歩いてきた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:29:20.42 ID:gDUgIE5w0.net
TESの続編もういらんからオブリビオンのリメイク出してくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:37:57.02 ID:xeBdguwO0.net
>>341
そういうのベセスダ的には絶対あり得ないから諦めな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 20:40:16.47 ID:NpwP8itR0.net
シングルのRPG作っているとは明言してるんだから、ここは我慢の時
まぁFOの方が可能性高いだろうけどさ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:22:18.97 ID:NHhNC/yPO.net
デイドラとの最終戦争により荒廃したキャピタル・タムリエルに、ボルト砦から旅立つドラゴンボーンの物語…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:15:13.05 ID:CftRaBm+0.net
家もだいぶ賑やかになった
夫はオンマンド、吟遊詩人のチンゲール、馬車のガンジャール、執政のファエンダル(以前リディアだったが解雇)、養子男女2人、ファルクリースの私兵ラッヤ、狐

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 00:29:52.06 ID:yHqxQ64Y0.net
執政アネック 嫁シルクジャで旦那涙目の家

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:04:14.40 ID:CkW3r4Pf0.net
居候システムとか有ればなぁ
セロやセラーナずっと居させるのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 02:22:34.61 ID:42Pzu2l60.net
ちびっ子にはスリリングな家庭環境だな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:04:31.98 ID:sR4AQFsb0.net
スカイリムはUIも酷いけどショトカ機能が一番の改悪だよな
魔法使いなんか魔法→時止め→魔法装備→時止め→マジカ回復とかダルすぎるわ
両手三つの上下アイテムじゃだめなの

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 08:07:01.50 ID:+J51OOCV0.net
じゃあデフォが時間止まるウェイトだからアイテム選択中も敵が動いてくるアクティブも付けよう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:13:00.64 ID:CftRaBm+0.net
ホットキー登録すれば長押しで装備できたはずだじょ?違うか?

かつてーの英雄赤のラグナル
ロリクステッドカラウマヲカッテヤッテキター
昔の自慢ばかりしては威張り散らしケを振り回したー
だがついに黙る時がきたタテノオトメマチルダガカレニコーイッター
イマコソオマエガハチミツシュヲノミオエソノウソヲカタリオエルトキダー
ソシテキコエタノハハゲシイケンノオトオトメマチルダノコンシンノイチゲキー
自慢屋赤のラグナルの赤ら顔はー
永遠にその身体とおさらば〜した

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:27:53.81 ID:tEUmQZDaO.net
すまないがその歌うのをやめてくれないか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 09:51:16.02 ID:kkp5RHgX0.net
>>351
スカイリムのホットキーってオブリみたいにできなくない?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:06:51.56 ID:Y9tVFUGn0.net
>>330
自由度って意味が勘違いされてる気もするな
なんでも好きなようにできるというよりはどんなプレイスタイルもできるという自由度
本来の意味でのロールプレイを好きにできるよって意味かと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:12:01.29 ID:Y9tVFUGn0.net
ところで次回作はトッド=ハワードが作らなくなってだんだん糞ゲー化していくんじゃないかと
危惧しているのは俺だけですか
トッドはもうTESシリーズはスカイリムでやり切ったでしょ
ベセスダの経営としても黙ってても売れるほどにネームバリュー化したものに
有能なクリエイターを張り付かせるの勿体無いし適当な若手に作らせときゃいいってなもんで

ダークソウル2みたいな感じに・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:19:00.54 ID:5neHoxBS0.net
そういう心配ならそもそもTESのシナリオ基盤作った人のネタストックがスカイリムでお終いなんじゃなかったか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:29:33.43 ID:FqrjN06Q0.net
fo4がどうなるか決まる気がする

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 10:41:45.32 ID:zV6NwxuB0.net
そこで新規IPぶっこんでくるのがベゼスダ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:15:15.52 ID:VXPvOX000.net
何にせよ今なにかひり出してるからそれを待つしかない
希望の星が産まれるか異臭を放つアレが排出されるのかはタロスのみぞ知る

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:24:21.70 ID:xYj75dIm0.net
マラキャスさんステマはやめてください

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 12:55:49.20 ID:vdyI/lVP0.net
ネッチって回復魔法使いそうだよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:01:09.53 ID:1XMl9wfu0.net
めりたまがロストたん高台にあった
屋外だといつでもすぐ取りに行けるから放置してもいいよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:05:54.06 ID:miJzfzvD0.net
360版だけどホットキーてどこで設定するん?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 13:44:58.11 ID:eyWvLT0E0.net
左右のみ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:52:17.87 ID:CftRaBm+0.net
闇の一党のシセロ追い詰めるクエのシセロが寝転んでる所の宝箱にメリ玉があった
そのまま何もせずに後ろ向いて帰った

完 全 封 印

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:17:56.47 ID:/NJspYlp0.net
あ れ 移 動 す る か ら

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 15:44:35.74 ID:lu0gO+IO0.net
全自動追尾メリディアの灯

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:12:45.09 ID:IvvlJcKx0.net
デイドラの領域やんけ
https://www.youtube.com/watch?v=buRrdnZTMVA

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:26:32.81 ID:RKh3cd610.net
FO3からはフルカンストせずに途中で止まるから均一化は一応防がれてるね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:35:52.01 ID:iHWT6BtV0.net
飲み物なら、キャンドルハースホールに強いエールがあるわ




話して

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 16:38:38.50 ID:TkIpwAFO0.net
アルゴニアン・エール採ってきて(おしっこ)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:36:28.67 ID:+6htVVrO0.net
イスラン:大丈夫だ、我々が君を一人前の吸血鬼ハンターにしてやる
どれ、このマラ棒をやろう
アグミル:えっ、マラ棒を扱ったことなんて・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:52:40.96 ID:PYUj3WEe0.net
>>371-372
中学生かな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 19:58:45.32 ID:nSCms6VC0.net
セックスちんこまんこセックスちんこまんこ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:12:28.76 ID:nSCms6VC0.net
>>345
死霊術師(ニッコリ)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:22:13.60 ID:veiy1+n60.net
>>373
小学生かな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:23:06.72 ID:VXPvOX000.net
春休みって聞いて大量のジャガイモが行進してくるの想像してゾッとした

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:30:08.03 ID:pNW1kd0R0.net
心配するのは新規が春休みにくると真のノルド化しないか
それが唯一の心配だ

マーラよ。オブリビオンの彼方にメリディアの灯を消し去りたまえ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 20:49:24.75 ID:CftRaBm+0.net
オンマンドってソルスセイムのネロスの下で働いてたことがあるんだな
それっぽいことを唐突に言ってくる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:01:33.10 ID:FqrjN06Q0.net
スカイリムはネロスの弟子がたくさんいるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:26:10.55 ID:CftRaBm+0.net
テュリウスにフィニッシュムーブ決めたくて治癒の手使ったら死んで噴いた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:35:36.89 ID:OTb0rEN80.net
>>379
中の人がネロスの弟子と同じ人物は皆そのセリフを言ってしまうらしい
一種のバグのようなもの

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:38:50.89 ID:pNW1kd0R0.net
アストリッドとテュリウスはそれで死ぬな

ちなみにウルフリックは呼びかけのシャウトでも死ぬぞ
「大間抜け〜!」「団子っ鼻カラ!」ってウルフリックに呼びかけたら
「おふぅ」って死んだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:45:37.06 ID:CftRaBm+0.net
くれロッドやタイタスミードもそれで死ぬ可能性があるな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:49:02.31 ID:OTb0rEN80.net
グレロッドはキャベツアタックでも死んじゃう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 21:54:57.85 ID:lu0gO+IO0.net
ハンドパワーからのお野菜アタック相手は死ぬ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 22:21:06.70 ID:ZW0rSiE/0.net
親切者のクソババアなら狂乱かけたミシェルさんに殺させたわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:18:30.30 ID:s/8YyC5W0.net
俺はドレモラさんに成敗させたわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:35:13.92 ID:ZL3mNBcK0.net
どうせ何やっても死ぬからグレロッド面白死因集とか思いついたがやる気はないのでした

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:39:41.95 ID:vyAbhpfU0.net
グレロッドもタイタスミードも、カジート以外のキャラでも素手フィニッシュムーブが決まる相手

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:18:37.32 ID:XlGjjIUY0.net
素手といえば拳闘士カジートRPがあるが、あれほど単調で退屈なスタイルはないよな
左右交互にうっても凄い高速コンボが叩き込めるわけでもなく超もっさり系だし、防御も出来ないからクイックリフレックスも発動しない
一応吸血鬼化して黒檀の盾かブレイズの盾を持てばそれっぽい外見を保ちつつ防御もできるけど
それだとフィニッシュムーブがでないっていう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:19:26.51 ID:kHNpKzHj0.net
乾杯をしよう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:20:13.98 ID:7abzpT+c0.net
若さと過去に

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:39:06.16 ID:b3yE5g4B0.net
素手も不意打ちダメージUPがあればなー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 01:44:16.20 ID:nSGq6d6y0.net
TESの格闘なんて前からずっと喧嘩パンチだから
拳法や至近戦闘術みたいな格闘モーションなんて今後もずっと実装される気がしない
今作は格闘フィニッシュムーブがあるだけ進歩した方

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:34:19.78 ID:yOzpWw4a0.net
格闘最強やりたいならFo買ってくださいね^^;

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:35:39.71 ID:GFN4UXDB0.net
誰も格闘最強がやりたいとは言ってないな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:41:50.32 ID:yOzpWw4a0.net
は?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 02:42:29.00 ID:1lCk8UBK0.net
PC版やれば?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:21:46.08 ID:7abzpT+c0.net
まーた煽りたいだけのサルモールが現れたか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:41:18.29 ID:RvfyxoSe0.net
帝国の民であるノルドやエルフの思いと尊厳を守る為
ストクロとサルモール死すべし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 03:48:53.69 ID:RvfyxoSe0.net
サルモール「エ・ル・フ!エ・ル・フ!エ・ル・フ!エ・ル・フ!」
ストームクローク「タ・ロ・ス!タ・ロ・ス!タ・ロ・ス!タ・ロ・ス!」
       ↓
アルドゥイン&ドラゴンズ&吸血鬼「来たで。荒らしまわるで」
       ↓
ドヴァキンさん「わしも来た」
       ↓
グレイビアード&ブレイズ&ドンガ「テンション上がってきたwww」
       ↓
スカイリム市民「もうやだこの国」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 04:10:54.88 ID:pzEQrQOs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1DDwdGdoF3k
modの格闘モーションもすごい良いとは言えなくね
パワーアタック同時押しがあるのはいいけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 07:56:30.63 ID:u3BFlcBh0.net
相手が棒立ちなのはなんとかならんのか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 08:05:28.38 ID:ZL3mNBcK0.net
ヘイムスカーの演説聞かせてれば満足しそうなストクロ
最終目標は人類根絶のサルモール

帝国万歳!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 08:59:12.38 ID:vyAbhpfU0.net
レイクビュー邸の外の馬車の人、雨でも吹きさらしでかわいそうだからせめて小屋を作りたかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:19:26.80 ID:k8Khcb6M0.net
正直FONVのラブアンドヘイトで眼に映る者全てを殴り倒すプレイは楽しい
ターボ使うと空コン決めれるし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 09:58:36.05 ID:bBD0+r5K0.net
ストクロの攻撃でヘイムスカーの家が破壊されててワロタ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:02:36.78 ID:+ML12NgQ0.net
このゲーム、通常入らないであろうNPCの家の中も作りこんであるんだよなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 10:18:20.90 ID:vyAbhpfU0.net
ロード挟むところも含めたらGTAより広いかもしれん
体感的にはスカイリムが広いけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:15:30.90 ID:xuQwkwVx0.net
いい死に方を探してたオークさんが流されてった…
MAP広すぎてどこにいったかわからん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 12:50:52.89 ID:1NsMuPbC0.net
勝手にノルドの土地を占領して異教徒を見つけ次第公開処刑って酷すぎだろ
どう見てもISです本当にありがとうございました

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:10:23.09 ID:JTwzQWa/0.net
異教徒虐殺なんぞ、(ちょっと昔の)欧米では割とよくあること。
そういうのを400年前にさっさと卒業した日本人の感覚が特異なだけ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:15:44.62 ID:sUjpcPrn0.net
普通にローマ軍の蛮族支配がモデルかと
魔法という言葉が登場したのは、ローマの都会人が蛮族にミステリアスを感じて空想したのだとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:16:50.26 ID:m1IsP2kV0.net
ノルドはロシアなん?ウラーって
デンマークとかノルウェーあたりじゃないの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:17:32.08 ID:s/8YyC5W0.net
碧水晶装備おいしいです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:19:14.39 ID:rC0SHk7K0.net
GTAもRDRもロックスターはストーリー追いかけてくついでにサブストやミニゲームやる(セガの龍もこっち)
ベゼスダゲーはストーリーそっちのけで勝手に生活しだすから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:24:32.70 ID:sUjpcPrn0.net
ちなみにイタリア南部はY-DNAハプログループJといって中東の遺伝子と同じ
なのでローマ人と中東は似たとこがあるかもしれん
(欧州一般はR、北欧はI、その他地中海はE(縄文人、チベット人のDに近いグループ))

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 13:43:17.74 ID:GURsetQ+0.net
イタリア人ってフサフサ多いよな
隣のフランスはハゲだらけなのに

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 14:48:56.57 ID:FXyw56B1O.net
ウルフリック・ストームクローク「ガルマル!!中に出すぞッ…!!」

ドヴァ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:05:40.13 ID:DNgS892p0.net
宝箱から全部取り出した時の音がうるさすぎていつも心臓止まる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 15:53:47.84 ID:vyAbhpfU0.net
ヴヴァン

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 16:41:43.53 ID:iZZM8QxF0.net
神は喜んでいる(マゾ)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:34:05.53 ID:r2f09V0+0.net
碧水晶鎧ってゴツくて重装鎧に見えるな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:36:30.85 ID:mp8Yg9Yx0.net
小学生かな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:46:54.13 ID:84T5MPzJ0.net
小学生じゃないよ、アヒルだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:03:58.34 ID:r2f09V0+0.net
白状しろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:05:02.24 ID:ITXrVlB20.net
( ^ω^)ホニングブリューに忍び入って酒の横流しビジネス始めようと思うんだが
サビョルンて雇いの悪漢差し向けてくるんか

あいつ不死属性だから仕返しできんし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:19:47.06 ID:ITXrVlB20.net
( ^ω^)泥棒処女でまだ履歴にも盗みカウントされてない状態なんだけど
たしか初めて盗んだ相手から悪漢差し向けられると思ったんだよな
やっぱまだ真面目に製材所で働いてたほうがいいか・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:24:41.61 ID:RZG2OrHo0.net
真面目に働いて稼ぐより

文字通り錬金術で錬金した方がいいんだよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:50:33.04 ID:ITXrVlB20.net
( ^ω^)錬金もやってるんだわ
縛りであんま儲からん組み合わせのやつのみで
でも表の顔は製材所員だから薪割りも丸太スイッチもかかさんのよ

ちなみに薪割り全部リバーウッドトレーダーに卸してる2Gで・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:29:21.79 ID:ACrnukScQ.net
>>428
あの場所は特定の手順であることをしたら盗品属性が殆ど消えるぞ
そうすれば樽から好きなだけ合法的に持っていけるぞ
あの樽や場所をかっさらうと200本は入手出来る
とりあえず帝国万歳

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:29:33.90 ID:vMrGu46b0.net
真面目にドーンスターで隠し宝箱トレジャーハント
真面目にメリディア様の聖堂荒らし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:31:07.06 ID:vyAbhpfU0.net
セプティマス殺害して意気揚々とドゥーマーの小部屋に皿を使って入りオグマインフィニウムを入手、モラを出し抜いて悦に浸り、本棚に追加すると数秒後に消滅。
モラの方が一枚上手だったようだ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:36:04.70 ID:04xnjAu10.net
消えるのかよw 考えたことはあったけど、そう上手くはいかないのね 流石モラ様

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:59:35.95 ID:FXyw56B1O.net
木の皿>ドゥーマーの封印

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:16:23.84 ID:cTZOs7FE0.net
>>436
デイドラ<エイドラ<<<<<<<<ハヴォック神

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:28:59.28 ID:IRmglCqy0.net
今更だけどPS3のレジェンダリーエディション買ったわ
バグどうのって言われてるけどアップデートしてプレイ中はこまめにセーブしてれば大丈夫でしょ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:31:04.12 ID:ITXrVlB20.net
>>432
( ^ω^)そのやり方知らんわ・・・
でも序盤じゃ無理ぽなんだろうな
樽とか袋からひっかき集めたキャベツとかじゃがいもセベリオペラジアに納品してきた
40Gだった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:34:51.18 ID:ufhxHu1x0.net
>>438
それで大丈夫だから、しばらくここには来ない方がいい
ここはネタバレ全開だからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:38:18.84 ID:WHQRITaI0.net
>>431
リバーウッドなら製材屋の旦那に降ろすヨロシ
リバーウッドは切り株から買い主(旦那)の自宅の距離が遠いからホワイトランのバナードメア前の切り株で量産して宿の主に売るのが楽

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:39:49.72 ID:L6bnsIQ30.net
>>438
こまめにセーブしてたら緊張感ぶち壊しで楽しめないらしいよ
ソースは上のほうでageまくってる基地外

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:42:59.14 ID:ITXrVlB20.net
( ^ω^)いや試しにホニングブリュー盗み入ってかっぱらってみたんだが
履歴の盗んだアイテム数にカウントされんかったぞ!
ググってみたらあそこのはカウントされないみたいに書いてあったわ!
てかはじめて知った・・・

てことは悪漢差し向けられないでFA?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 20:55:27.78 ID:ACrnukScQ.net
>>439
いやいやアカトシュの加護にかけてわりと簡単だぞ
ホニングの酒販売のとこにサビョルンとマラスとあと1人従業員がいるだろ
この従業員な 近くに防具(上等な服とか毛皮の鎧とか)を幾つか捨てると
「いらないならくれないか?」
って言うことがあって許可したら友人になりホニングの盗品属性消えるから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:02:01.18 ID:ITXrVlB20.net
>>441
( ^ω^)それじゃ儲かりすぎて嫌なんだよね
100個割っただけで500Gてなんか許せん

>>442
( ^ω^)おれ今回ダンジョンでそれやるつもりだ
ロード扉以外ではセーブしないっつう
死んだら途中からやり直しでボス直前からはできなくするという
一種のデスペナルティーです

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:15:11.82 ID:ITXrVlB20.net
>>444
( ^ω^)そんな方法があったんか!

てか俺アンガの工場の所員になりたいと思って
同じようなことやったことあんだけどうまくいかかったな
アエリと仲良くなっても所員の寮? みたいなとこはベッドつかえなかったんだよ
んで所員二人の方と仲良くなれればと思ってアイテムばら撒いたんだが拾ってくれなかった・・・
もしかして防具っつうか体に身に着ける物に反応しやすいんかなNPCは

なんかの動画で見たときもNPC、服に反応してたし自分の場合もオルフィナが防具に反応してたな前
有益な情報サンクス!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:34:34.54 ID:bVJwBKap0.net
レベル15くらいで例の無限説得で話術100にしちまったわ
特に支障ないならいいんだけど普通にあげた方が楽しめたかもしれんから少し後悔してるわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:39:51.49 ID:s/8YyC5W0.net
話術は普通にプレイしててもモリモリ上がるしよくね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:41:11.49 ID:bBD0+r5K0.net
話術は適当に店に言ってるだけでも気付いたらスキル50〜60くらいになってるしな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:02:43.64 ID:wKyz3D9X0.net
オブリビオンの話術は楽しかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:28:57.34 ID:ACrnukScQ.net
久しぶりに講和会議の為にテュリウスに会って会話したが日頃選ばない選択肢選んだら面白いことを言っていた
いわく
スカイリムにテュリウスの要求した帝国軍の増援を止めているのは皇帝らしい
帝国内の帝国軍の大部分がアルドメリ自治領の国境にいるらしい
サルモールに反抗する為の主演の準備がどうのとか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:37:48.23 ID:I/yKDMmQ0.net
そして異端者として死ぬのだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:39:20.55 ID:vyAbhpfU0.net
ヴィルカスからイェンセンを連れ帰るクエストを受けたが彼はなぜかホワイトランの壁の外に居た
壁抜けバグでなんとか連れ出したが帰ってもミッション成功しない
なぜなのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:41:10.25 ID:ITXrVlB20.net
>>447
( ^ω^)一応書いとくけど魔術師大学のエンシルっつうのが
品物を普通店の買い取り価格の60%くらいで買い叩いてくれるぞ
高くじゃなくて安くっつうのがミソ

俺なんてダンジョンあさった物品(貴金属以外は)全部エンシルに売るもん
普通店に売りさばいてるとそのうちGだだ余りするからこのゲームは
でもただ縛るだけじゃ納得できないからそれっぽい理由も考えていて
それは「ダンジョンに眠ってるアイテムなんてみんな古びてて売り物にならん」という
でもエンシルだったら独自のルートでそういう物品でも捌けるんだろう胡散臭そうな奴だから、と
そのかわりに買い叩かれてるという脳内設定

この縛りの弊害として盗賊ギルドは進めるわけにはいかないことと
魔術師大学に入学しなければならないということ
正門壁抜けとかミッデン裏口入学とかだとなぜか取引してくれないんだよねエンシル

脳筋キャラでもブラックマーケットと渡りをつけるためのみに魔術師大学の門を叩いた、とすればロールプレイ壊れない
てかおまいらの「独自縛りとその理由」とかあったら知りたい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:18:51.13 ID:WHQRITaI0.net
基本武器はダガー一本+予備の一本のみで必要な時だけ派手でない弓を追加(両方エンチャント禁止)
防具禁止(服のみ)、店売り品ならエンチャントOK
高価な宝飾品禁止
ポーション系は体力回復2個、解毒1個のみ
毒は5個まで
ドラゴンボーンにならない
体力は上げずスタミナのみ鍛える
魔法一切禁止

書いていて思ったんだけどSkyrimって前作よりもかなりバランスが煮詰められているね
オブリだとこんな縛りだと難易度ゲージいじらなくても出来なかった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:40:28.99 ID:sUjpcPrn0.net
オブリは職業通りに盗賊やってみたよ 攻撃手段は弓と隠密のみ 後ろ走りが苦痛でなければそれなりに強くなった
錬金のある暗殺者はもっと強かったけど(軽業との関係に不具合があり、刀剣は役に立たなかった)
僧兵はちょっと試しにやって断念した(ムズ過ぎ)
魔女狩人は使いこなしが複雑でおもしろかったけど結局暗殺者に戻った

スカイリムはまだ結論がでてない
矢の確保が面倒だったから魔力の弓メインにするかな それで前やめた魔女狩人を全うするかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:40:29.51 ID:vyAbhpfU0.net
ドラゴンの弓は派手じゃない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:43:37.64 ID:cTZOs7FE0.net
>>451
そもそも皇帝はサルモールと形だけの和平結んで裏で潰そうとしてたんやで
そこにしびれを切らしたわがまま王子の西尾が内閣総理大臣の上級王殺害
サルモールに手いっぱいだった帝国側はしぶしぶストームクロークに対応しなければならなくなった
つまりは全部西尾が悪い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:08:22.14 ID:Cubg2TNE0.net
ストクロからしてみれば帝国やサルモールは侵略者であり憎むべき相手

帝国の都会人からすれば辺境の野蛮人かもしれんがサルモールと帝国が元々スカイリムに根付いていたタロス崇拝を禁止したのに対してノルド達がブチ切れるのは当然

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:18:35.68 ID:tcbWnzQNQ.net
帝国とサルモールの考えを同一視しているのが先ず致命的な間違いだからねぇ
タロスを禁止されキレそうなのは帝国内のノルドやインペリアルが大部分だからね
まあそこを巧く挑発してストクロを帝国側のノルドにぶつけているサルモールが厄介なんだよなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 03:54:43.43 ID:jGItarba0.net
畑で巨人を虐めてたホワイトランのDQNどもに喧嘩売ったら集団で襲ってきた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 04:56:19.52 ID:ldkm/sZe0.net
スカイリムは帝国に人員送ったり色々尽くしてきた歴史がある分、最近の帝国への失望が大きいんだろう
こんな状況だからこそ帝国との繋がりを深めようとするのも賢明だが手を切ろうとするのも理解できる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 05:01:10.94 ID:mnf7bwlO0.net
ヴォクンつえーと思ったけど
これ装備したら魔術師の鎧の恩恵受けれなくなるのな・・ぐぐぐ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 05:53:16.29 ID:Spev8GS30.net
帝国との繋がりなくなったら食糧難になるんだよな、スカイリム

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:25:26.82 ID:/zte0Paz0.net
ウンコムジョルのアエリン和え

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:33:27.63 ID:/uJNF1tG0.net
春だねぇ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:48:17.38 ID:Mj/Yzo1e0.net
るるるるるるるるるるるるるるるる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:05:34.33 ID:36BDAfSBO.net
ヴォクンは歩く身の代金〜♪







(´ΘωΘ`)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 07:12:55.52 ID:c5F7y1M20.net
小学生かな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 08:08:38.55 ID:s11IuGuB0.net
>>459
帝国はスカイリムを侵略してはいない
スカイリムは進んで帝国の領土になったんよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:13:47.02 ID:gYvZHmzR0.net
あっそ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:14:24.30 ID:csSmPpVl0.net
>>455
( ^ω^)縛り内容と共にそれに至った理由をkwsk知りたい
基本ダガーで弓は適時持ち歩く感じなんかな?

理由は弓て結構デカブツでがさばるから探索の邪魔になんだろJK! てことと勝手に解釈した
んで出先でダンジョン見つけたけど弓持ってねえから索敵もおびきよせもできんわ!
諦めるかこのまま特攻するかマジ悩むFUCK! みたいな葛藤を楽しむと

勝手に解釈しただけだけどちょっと楽しそうだなと思った
良いアイデアいただきますた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:17:32.06 ID:Cubg2TNE0.net
ネッチゼリーよろしく飲んだら倒れる薬って作れる?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:21:50.69 ID:+S3MTjqm0.net
>>472
>デカブツ
だいたいあってる
盗賊、暗殺プレイだから基本は風景に溶け込むように心掛けて縛りはその一環ってかんじ
体力100だと回復ポーションも使いどころがキモになるしハルコンとお友達になるとドーンガードに文字通り暗殺されたりして面白い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:25:50.12 ID:LWmkIzM30.net
透明薬じゃなくて隠密の薬だと雰囲気でそう
ただオブリより不可視化の効果がわかりづらいのがなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:29:58.39 ID:54qNZC/30.net
オブリの不可視は面白かった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:19:18.22 ID:36BDAfSBO.net
オブリの不可視

俺「www」ザグッ
山賊「アアオッ」
山賊「(警戒中)」キョロキョロ
俺「www」ザシュザシュザシュ
山賊「アアオッ!アアッ!ウー!アアーオ!」キョロキョロ
山賊「気のせいか」
俺「www」ザクッ
山賊「アアーーッ!(死亡)」

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:36:26.16 ID:Cubg2TNE0.net
内戦クエスト終わってたらメインの休戦協定無いんだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:56:01.90 ID:iQ9NgOPf0.net
操作魔法を一瞬だけ付呪しても無限隠密になるけど、結局隠密は素でやるのが一番面白かった
洞窟内にもさらに暗い場所(画面輝度上げてると見えない)があって、そこに入ると高レベルの敵も見失う
その暗がりは適度に配置してあってよくできてるなあと思った

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:29:59.97 ID:t1DiBgBf0.net
レッドカード女でプレイし始めたがブレトンより可愛いキャラメイクできるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:02:12.53 ID:qbVIuUf30.net
スカイリムなら最も美男美女が作りやすいのはレッドガードだな
色黒も1番薄くすればなんとかなるし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:46:12.16 ID:Vgdx/5Ii0.net
昔はお前みたいな矢だったんだが…
膝に冒険者を受けてしまってな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:17:54.88 ID:/2iS4oWt0.net
やったああああ!
エンシェントドラゴンに勝てたあああん

…次やってまた勝てる気しないけど…
ホワイトランの衛兵さんとその辺の傭兵さん。あなたがたの犠牲は忘れない!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:32:33.73 ID:Hf/Vquzh0.net
>>481
平気で差別めいたこと書き込みやがる
これだから春休みは

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:44:04.13 ID:Vgdx/5Ii0.net
小学生とか春休みとか噛みついてるのお前だけだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:45:09.32 ID:R4afG3S+0.net
ただ単に色白が好みなだけだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:00:46.81 ID:2fX90Ebn0.net
>>484
そんなとこにわざわざ差別だと噛みつくとは
確かに春休みだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:22:10.82 ID:ZwVXnfHr0.net
この程度の煽りに対して平日の昼間からすかさず反応
どいつもこいつも同じ穴の狢だよ馬鹿馬鹿しい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:26:04.17 ID:C7o0sknC0.net
煽り……?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:35:04.11 ID:2fX90Ebn0.net
>>488こういう自分は達観してますスタイルのヤツが1番気持ち悪い

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:46:14.27 ID:36BDAfSBO.net
争え…ボエシアの栄光のために…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:58:02.41 ID:lhgtoF9o0.net
デイゴンリサイタル「ボエ〜〜♪」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:58:26.69 ID:msFuSorU0.net
ボエシア信者の戦化粧
かっこいいなと思った

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:01:57.36 ID:Cubg2TNE0.net
同胞団クエも終わったのでヴィルカスをレイクビュー邸地下に連れて行った時の話

ドヴァ「ステンダールの祠で祈れ」

ヴィルカス「ああ、わかった」

ドヴァ「アカトシュの祠で祈れ」

ヴィルカス「嫌だ、あり得ない」

ドヴァ「ステンダールの祠で祈れ」

ヴィルカス「ああ、わかった」

ドヴァ「アカトシュの祠で祈れ」

ヴィルカス「嫌だ、あり得ない」

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:16:04.49 ID:msFuSorU0.net
ステンダールならいいのか
面白いな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:26:30.00 ID:KCsPtTSu0.net
ステンダールの番人とかウェアウルフ嫌いそうだけどね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:29:15.01 ID:LbYBU2E00.net
あの力がデイドラ由来ってのは知られてるんだっけか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:30:31.60 ID:36BDAfSBO.net
番人はデイドラとかアンデッドが嫌いなんじゃなかったか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:45:27.58 ID:Cubg2TNE0.net
今度pc版買ったらスクリプトでジャガイモ殺しまくったる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:49:30.38 ID:R4afG3S+0.net
ステンダールは何も言ってないのに番人が暴走してデイドラ関連駆逐しようとしちゃってる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:07:20.99 ID:7HTzflU+0.net
>>490ちゃん何を力んどるんや(その目は優しかったw)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:28:43.62 ID:0ANUwqcm0.net
>>202
超亀レスだけど、あれは海外版でもああいう声だからね
あのダミ声みたいなかわいいのがカジートの特徴だから…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:30:21.27 ID:7HTzflU+0.net
ヴィルカスとファルカスってどう違うんやったっけ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:34:37.10 ID:Z/pl2vzt0.net
バリマンドの声がファルカス
レイロフ、バルグルーフの声がヴィルカス

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:39:00.02 ID:/uJNF1tG0.net
>>502
オブリとは声優別なん?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:59:19.93 ID:csSmPpVl0.net
>>474
( ^ω^)風景に溶け込むっつうのはおもすれえな
まあ確かにアサシンなんて極端言えばナイフとパンツ一枚あれば事足りると言えそうだな

人のそういう発想とかアイデアに触れて自分のプレイのネタっつうか幅を広げたいんだよね俺
自分だけだとどうしても発想が偏りやがるから
発想とアイデアのみでつつましくもCS版で遊び続けて早3年
普通だったらpc版行ってるわな・・・

でもリアルG持ってないんだよねリアル薪割りしたくねえしな!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:59:33.97 ID:36BDAfSBO.net
鋼鉄の鎧が兄ファルカス、オオカミの鎧が弟ヴィルカス

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:20:22.87 ID:Cubg2TNE0.net
スリとって脱がせたら区別つかない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:31:31.56 ID:SNIyCZH80.net
ファルカスとヴィルカスと雪の王

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:16:27.44 ID:+S3MTjqm0.net
アナ兄弟なだけに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:36:14.30 ID:wSImlum80.net
喋ってない時は髪型で見分けてるなあ
ファルカスのがちょっと長い

初期装備が違うのは見分けるためだったんかなとあとから思ったわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:58:07.67 ID:+rWUVoUq0.net
なんだこの勢い
アプデでもあったのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:40:31.28 ID:77/CqZvs0.net
いいや、ないよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:29:34.26 ID:R485F6fu0.net
>>505
oblivionのカジートの声優とは別人

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/30(月) 23:38:14.07 ID:wSImlum80.net
オブリってカジートとアルゴニアンの声同じだったような

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:26:05.94 ID:KZXaSX27O.net
きれい好きのケッシュ
娘たちを汚す者バシャ
ほら吹きのムアイク
大成間違いなしのジェイザルゴ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 02:16:56.65 ID:tdCMVxtE0.net
HFで建てた家にいい獲物とばかりに襲ってくるも
ドヴァキンリディアマーキュリオラッヤセラーナに集団リンチされる山賊達

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:14:12.10 ID:HpgtLISO0.net
( ^ω^)をやたら使う奴NGしたった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 03:34:45.67 ID:JnBSX9vO0.net
>>515
実はあれ、ノルドとオークの声の人がガラガラ声で演じてたんだぜ・・・凄いよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:20:45.32 ID:ARFnTtyo0.net
>>519
マジかよ
気づかんかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 07:39:53.98 ID:jxlpVseh0.net
oblivionの声優が10人前後くらいだったような
開発費が少なかったし仕方がないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 08:08:32.81 ID:/oln6xfb0.net
マスターネロスの弟子を連れてホワイトリッジの墓場へ
もうクッソ気持ち悪い場所だったけど震え上がりながら最奥部到達、目的だったサイクロンの壁も見えた
その前にある棺にはどうせドラウグルだろうと考えていた自分が甘かった
最強クラスのドラプリ"ドゥカーン"の手厚い歓迎、飛び交う精鋭魔法、召喚されるハイシーカー、こちらも隻眼のハコンを召喚しガブ飲みでなんとか倒し、振り返ると弟子が死んでいた
弟子をドラゴンプリーストの棺に入れてクエストアイテムを持たせて保存処置

いろんな意味で怖すぎるだろ
黒の書も最初死にまくったし
ドゥカーン強すぎるし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:54:23.43 ID:2YN/FqHn0.net
なんと魅力的な状況だろう。
過去の遺恨から人間を憎むエルフの組織にノルド最優先で後先考えない過激派ノルド。
このような状況だからこそ自身は種族による差別をしないRPが捗るというもの。
帝国魂の見せ所だ。因みに種族はアルゴニアンな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 11:58:02.22 ID:/oln6xfb0.net
いいや、ないよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:24:45.41 ID:dChBzHf10.net
神は喜んでいる(多分)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:26:01.32 ID:CAEtp16p0.net
古代ノルド人リスペクトの西尾のケツ拭きRPとかも楽しいぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:54:19.50 ID:2YN/FqHn0.net
西尾さんに協力して未来が明るそうな情報でもあればまだ良かったんだがね。



あ、そうそう。タロスの頃にタロスに協力していたドラゴンの情報があったからのせとくね。

第2紀862年・・・ハンディング湾の戦い
ハイロックの諸王国はタイバー・セプティムの強力な軍と優れた作戦行動の前に次々と降伏していく。
だがハンマーフェルのレッドガードは帝国の好敵手であることを証明することになる。
高王サーサード2世はセプティム軍の全ての試みに抵抗した。
しかしサーサード2世の死がハンマーフェルを血なまぐさい内戦に突入させる。
二つの大派閥『クラウンズ』と『フォアベアーズ』はハンマーフェルの支配権をめぐって争った。
フォアベアーズはタイバー・セプティムと協定を交わし、帝国を内戦に介入させた。
クラウンズは敗北し、ハンマーフェルはタイバー・セプティムの手に落ちる。
ストロス・エムカイ島に追い詰められたクラウンズの最後の指導者、ア・トール王子は必死になって帝国に抵抗していた。
アミエル・リッチトン提督率いる帝国軍はストロス・エムカイを攻撃。
ハンディング湾の激しい戦いは、ナファーリラルガス(ドラゴン)の炎のブレスと毒矢の攻撃を受けたア・トール王子の死によって終わりを迎えた。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:10:01.18 ID:/oln6xfb0.net
ウースラド貰ったけど両手武器使わないからイスグラモルの盾と一緒に地下室に飾ってある

こんな貴重なものを使う気にならない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:22:41.52 ID:eNwpa9xe0.net
ホワイトランの上空にドラゴン飛んできたからマジかよと思いながら戦闘態勢入ったらダーネヴィールたんだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:51:54.80 ID:9Apm7XoB0.net
Skyrim
今日はじめたけど楽しいなwwwwwwww
巨人強すぎwwwwwwwww10分掛かったwwwwwwwwwwwwwwwwww
隠密弓or片手剣盾or両手剣or双剣?
どれ使ってる?
初心者は片手剣盾がいいのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:55:54.33 ID:hER0HaDO0.net
>>530
暗殺者ギルド&盗賊ギルドかけもちプレーが一番楽しいシナリオ筋なので
それに沿って、隠密・弓・片手剣&二刀流・魔法あたりがいいんじゃないかな
盾とか無駄にレベルが上がると敵が固くなるぞ

このゲーム隠密系のダメージ倍々スキルが圧倒的に強いんで
スネーク気分で冒険すると楽しいよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:06:43.77 ID:/oln6xfb0.net
隠密の倍と手袋で30倍は狂気

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:09:58.30 ID:2YN/FqHn0.net
ソブンガルデを夢見る一部のノルドは軽装に両手武器もあるらしいね。
各種組織クエストは面白いのから、拍子抜けするものから、意地の悪い底意地の悪いのまで色々あるね。
まあRP次第で決めてるね。
掛け持ち多いと何がしたい人なのかわからなくなるし。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:43:16.10 ID:oAH1cyuZ0.net
右も左も判らない初心者にとってサムおじさんとの遭遇は脅威そのもの

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:59:04.38 ID:KZXaSX27O.net
サムってフード無しのローブってイメージあったけど、宿屋に旅人(吸血鬼)がいると思ったらサムだった

フード付きも着るのね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:05:24.76 ID:54OputlF0.net
不意打ち系の能力全部とって
伝説級のデイドラダガー装備。
その上で眠っているドラゴンに忍び寄れば一撃死出来るんだぜ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:08:03.85 ID:oAH1cyuZ0.net
初プレイ時にホワイトランで賞金稼いでる時に遭遇して茫然としたよ
マップ作りの為に歩いたらまたそれが大変で…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:13:47.72 ID:9Apm7XoB0.net
ありがとうwww
とりあえず隠密と双剣でやってみるwwwwwwwwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:14:23.69 ID:/oln6xfb0.net
ネロスの記憶の呪文の効果時間ワロタ

23975時間

超錬金かよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:17:14.74 ID:ARFnTtyo0.net
>>530
すぐにネタバレだらけのこのスレから出た方がいいよ
ある程度遊んでからまた来な

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:35:48.53 ID:54OputlF0.net
二刀は男のロマン。
だが初っ端から二刀やるのはデンジャラスだぜ。
熊と白トロールにぬっころされる。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:42:45.63 ID:NAC73SmK0.net
ネロスが弟子に時々かけてる魔法がなんなのか気になった事があったけど
ドヴァキンにかけた魔法と同じものかもしれないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:44:35.94 ID:oAH1cyuZ0.net
二刀はフォースウォーンとの壮絶な削り合いに負けた後に諦めた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:49:11.30 ID:eNwpa9xe0.net
フォースウォーンは二刀流のダメージおかしいしファルメルは弓の威力ばかげてるし精鋭以降の魔法痛い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:26:55.57 ID:dYNJaOHc0.net
二刀流はオブリの素手の仕様でやりたかったわ
クイックリフレックスで避けて切り刻みたい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:37:38.35 ID:oAH1cyuZ0.net
最終的には剣+盾と暗殺弓が安定っスわ
あとお気に入りのリンウェフードがあればOK

ああ、槍使いたかったなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:59:32.18 ID:9Apm7XoB0.net
ブリーク・フォールの聖堂に今いるけど
怖すぎちびるwwwwwwwwwwwwwwww

なんか脳腐って重関節病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにゆるぎなき力とかいうのも貰ったwwwwwwwwwwwwww
イミワカンネエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:28:49.03 ID:/oln6xfb0.net
揺るぎなき力はトレイラーの有名なシャウトだな
Fus Ro Dah の一段階目
この後引きこもりの仙人から二つ一気に教えてもらえるから期待してろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:33:05.09 ID:54OputlF0.net
フォスロダー!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:39:05.40 ID:dkyBBv9E0.net
自分も初プレイFO3のスーパー帰りがそんな感じだったな。もう外でたのに銃構えたままガクブル硬直

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:02:39.95 ID:CMJDmvsg0.net
モラル・バグのオナニー指令のせいで
ジャーナルのお気に入り武器が錆びたメイスになりやがる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:08:12.18 ID:CMJDmvsg0.net
>>539
リアル時間でそれだからな
1000日弱あるけど切れるまでプレイしてたらどうなるんだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:52:34.54 ID:OSkFz9Gm0.net
初見プレイならこのスレを早々に去るべき
あまりに勿体無い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:05:42.75 ID:/jxp1hpt0.net
>>550
初プレイ感想あるあるで面白いなー
みんなの初々しい思い出初プレイを教えろよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:20:33.52 ID:Brh9OWFX0.net
カッコイイ名前を考えたものの字数制限でアウト

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:34:55.22 ID:cdM0LV8W0.net
>>552
他の効果だと、ファストトラベル時その地点まで移動するにかかるであろう予測のリアル時間が、タイムカウントから引かれるから、
長距離ファストトラベル連続往復し続けたら、切れるかも…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:12:35.15 ID:qp+uMbtsO.net
自分は見習いウィザードだ荷物係じゃない人は見習いなのにあんな強いのか

まぁ彼の仕事は主に荷物係だけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:12:52.97 ID:KZXaSX27O.net
一番最初のキャラ名はプリズナーさんでした

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:24:36.69 ID:/oln6xfb0.net
アージダルに殺されまくってる
難易度ノーマルなのに…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:45:05.20 ID:aPd3H3RF0.net
発売日に買ってパッチも出てなかった頃は
マルカルスの脱獄クエで衛兵が元に戻らないバグの
被害者がわりと多くて呼吸するが如く衛兵を○ってた。

後日パッチが出てマルカルス行ったら50万Gくらい懸賞金が出てた...

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:46:06.78 ID:OSkFz9Gm0.net
レイロフとはぐれたせいで最初の村はファルクリースだった
洋ゲーにしても随分と遠くて不親切だなと思った

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:52:55.93 ID:lsXft0Hh0.net
リバーウッドに着いてから初めて破壊魔法に気付いてベンチに座ってる婆さん燃やしたら村人にタコ殴りにされたな

その後魔法を極めるべく徒歩で大学に行く(馬車の存在を知らなかった)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:18:13.00 ID:Iix7e3Jn0.net
リバーウッドのニワトリ殺して村人に追いかけられてホラーゲーだと思っていた(初見感)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:26:48.37 ID:/0YiZ+lT0.net
個人的にヴォルキハル城はブリークフォールとかブロークンヘルムホロウとかもっと言えばドンガ砦のとこの峡谷あたりに立ってたほうが雰囲気あってよかったな
しかも近くに行くとオブリの門みたく変化(暗くなったり)とかして欲しかった
むしろドンガが海上要塞のが対吸血鬼としては攻められないんじゃないかと・・・
DLCだからしょうがにいけど海上の島にデーンと立ってるのもアレだし吸血鬼の根城なのに周り水ってのもなんだかなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:38:08.52 ID:db1m/Sr+0.net
バルグルーフの嫁さんってイリレスなん?
それらしいのいないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:06:28.54 ID:6zKBvfe10.net
>>565
登場してないが、少なくともイリレスではない
この世界の住人は母親の人種的特徴を受け継ぐという性質があり、子供たちはいずれも人間種の姿だから

もっとも、スカイリムではエルフ種や獣人種の子供は一人も登場してない(=モデリングされてない)んだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:11:37.11 ID:TH6z57+L0.net
種族間的にはあんま仲良くないし対立煽りがいたりするノルドとダークエルフだけど結構相性いいような気はする

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:43:05.85 ID:YX3XmrBhO.net
バルグルーフの奥さんはシシスに捧げられたよ…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:43:27.35 ID:wiNrqTV40.net
精霊の鋳造器具の出番ってあんまりないよな
使えるようになる頃には既にそれなりの武器持ってるし手間かかるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:43:33.19 ID:7mE9UkAe0.net
イリレスとバルグルーフは旧知の相棒みたいなもんだろう
バルグルーフは結婚して首長という立場に身を固めたから
一緒にホワイトラン警備隊長に就職しましたみたいな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:22:24.70 ID:ZEs3M1DMQ.net
ダンマーのことをよく知ってるノルドや他種族ならわりと仲良く出来るだろうね
ダンマーは恩義と憎悪を重要視する種族だから
優しくしてくれた相手には最大限優しくするし
逆に嫌がらせや侮蔑等には相応の返しをするから

今回登場した中にもノルドとやたら仲がいいダンマーや
インペリアルやレッドガードと結婚しているダンマーとかもいたしね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:34:40.11 ID:xGeuZlZ+0.net
ディンヤはマラマルの嫁で現在妊娠中だそうな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:53:56.29 ID:gcLHwG2y0.net
>>569
あれはシステム的にも設定的にもレベル30前後で止める
死霊術師のためにあると思うんだがそんでも使わなかったな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:14:36.50 ID:Aij+NRmK0.net
>>566
ブレイスがレッドガードには見えない件

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:34:59.32 ID:73cqZmdH0.net
たまにふと、閉鎖的なノルド社会でウチの子達はトカゲの子とか馬鹿にされないだろうか?と嫁のシャーヴィーと一緒に心配しております

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:08:10.45 ID:RzcpraY10.net
>>

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:32:05.25 ID:YX3XmrBhO.net
鋼の心臓のボルガグさんは至高の嫁

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:13:53.99 ID:5SMnxcGR0.net
ホワイトラン?ってところで首長に会えって言われたから入ったら衛兵が来たから全部殺したんだけど
どうすればいいの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:16:58.28 ID:5SMnxcGR0.net
フォロワーに薪割りさせてたら悪漢に襲われたし(´・ω・`)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:17:37.95 ID:5SMnxcGR0.net
フォロワーに薪割りさせてたら悪漢に襲われたし(´・ω・`)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:19:45.34 ID:d8X06KHB0.net
セロと別れた瞬間ドーンガードに襲われたけどセロが速攻で倒してくれた
契約切れてるのに助けてくれるとかマジかっけぇわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:39:48.63 ID:FvG3qUPdv
セロさんいろんなスキル持ってて強いんだよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:20:28.38 ID:7MPcwNJj0.net
ウィンドスタッドにアトリエ建ててドヴァ子のアトリエやってる
今は各都市の薬屋やキャラバンに薬卸して回ってるけど次回薬卸すクエストほしいなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:42:46.45 ID:G1ostLEX0.net
オブリの頃はノルド達は九大神信仰はしてないんだね
異教の神ってロルカーンのことかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:28:54.65 ID:FvG3qUPdv
死の従徒ってこれ、強い装備渡した後殺して従徒にしても、
FTするともとの装備に戻るんだな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:20:15.79 ID:73cqZmdH0.net
次回作は建てた家を中心にリバーウッドとかドラゴンブリッジ規模の集落を作れるようにならないかな
その集落の場所に合わせて製材所、農園、鉱山を付属させて「ゲーム時間で1ヶ月は集落から出てない…」みたいなプレイをさせて欲しい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:24:40.99 ID:ZEs3M1DMQ.net
ロルカーンは地方によって名前と属性が変わる神だからね
ロルカーン(基本)
一般的には不在の神 詐欺師の神等と言われるね
恐らく大部分のエイドラを定命にしてしまい
アカトシュたちに討伐されたところからきているのかもしれない
ショール(スカイリムのロルカーン)
ノルドの守護神とされる神だね
死んだノルドの中で立派だったり見事な死に様な者をノルドの冥界ソブンガルデに招くとされる
ちなみにその姿は見えないとされる
シェザール(シロディールのロルカーン)
シロディールの人間がアイレイドに奴隷にされそうになった際に支援した神
しかし、途中で支援を止めた 結果シロディールの人間は奴隷にされ
アカトシュが支援するまで奴隷として過ごすことになる
シェオール(ハイロックのロルカーン)
悪しき男とも呼ばれる神
ハイロックでの災いには大抵この神のせいとされる


他にもハンマーフェルのほうではロルカーンのことを大蛇の神としている

番外ロルカーン(深遠の暁)
デイドラが言うにはロルカーンはデイドラの一種とされている

このくらいかね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:32:37.94 ID:C5xMksfu0.net
>>586
それはもうシム(タム)リエル

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:53:32.61 ID:x55a5M3a0.net
北の歪みにしない方法?第二作の頃を参考にすると
闇の一党は壊滅されるが別の暗殺者に結婚式に来た皇帝が暗殺される
ストクロが帝国軍やバルグルーフやイドグロッドたちを追い出し将軍や特使たちを殺す
次に灰の被害の増し続けるモロウィンドのレドラン本家のダークエルフが土地を求めてイーストマーチから侵入
帝国との関係を切り、戦後の傷を癒せてないストクロは敗北ウルフリックとガルマルが死亡
ウルフリックが死にマダナックを失っていたフォースウォーンも再度マルカルスを奪い、信仰と土地を求め暴れだす
ペイル峠を突破した帝国軍本隊がようやく到着 レドラン家にウィンドヘルム フォースウォーンにマルカルスを与え同盟と休戦
この機に家族を追放され失ったラーズとブレイズがヴィグナーを倒す スカルドは獄死する
全てが被害を被るも一応の休戦がなる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:54:12.09 ID:x55a5M3a0.net
すまない 誤爆した

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:56:36.81 ID:myaK/j4P0.net
わざとらしい
ストクロ君といいウンチクくんといい定期的に沸くな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:02:56.47 ID:YX3XmrBhO.net
誤爆した(シレッ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:06:14.96 ID:efSfX+XQ0.net
少し前にオブリのシヴァリングアイルズのジャガラグさん倒した時
pcを人間か神か王かと判断しかねるような台詞を言ってて
王者のアミュレット持ったまま九大神クエも終えててそのせいかと思ったけれど
ドヴァキンみたいに特殊能力はなくとも人の形で送り込まれた神さまの駒なのかなとも思った

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:07:39.53 ID:+dzISfN40.net
凡人なのダガフォとオブリだけ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:09:38.45 ID:73cqZmdH0.net
毎回ウザいウンチクにイライラするよりも笑顔でスルーした方が幸せってウチのシャーヴィーが言ってたよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:12:10.36 ID:N++3rT6a0.net
みんなわかってることをなんども書かれたらまあ嫌われるわな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:39:54.97 ID:73cqZmdH0.net
そういや半年ぐらいやってないけど、休戦協定後にデル婆をモラグ・バル(威圧)出来るパッチとか来てない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:53:37.16 ID:FvG3qUPdv
いいや、ないよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:48:59.43 ID:bRtLKJ5P0.net
wiki見てたら、ジェイザルゴってレベル上限ないらしいけど
例えば、pcのレベルが100超えたらジェイザルゴもレベル100越えになるの?
それにともなって体力・マジカも増えるなら
覚えてるらしいけど使ってくれない麻痺魔法も使ってくれるようになるのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:25:53.30 ID:ZIWn73sK0.net
ぬいぐるみ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20150401_695666.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:27:20.73 ID:TH6z57+L0.net
コレジャナイ醜悪なイカの化け物

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:34:55.04 ID:yKlTkyb10.net
ネッチはもっとかわいい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:10:00.72 ID:YX3XmrBhO.net
エルダースクロールオンラインのネッチだからしかたない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:05:32.15 ID:RzcpraY10.net
これ、立つならすごいな
欲しい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:15:19.88 ID:wiNrqTV40.net
しかも浮くんだぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:03.64 ID:qYhFi7XG0.net
>>559
アージダル・ザークソリス・ドゥカーンは
破壊の達人魔法を使ってくるので、
魔法対策をしていないとノーマルでも普通に死ねるぞ。
魔法耐性・属性耐性をそれぞれ50%は欲しいな。
店売りの耐性付呪の防具や装飾品、オタールなどを
駆使するのが手っ取り早いな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:27:52.68 ID:t8uQO7li0.net
前に出てたタロスとかアズラのスタチューの方がいいな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:46:03.87 ID:wiNrqTV40.net
>>606
死の標的→逃げて待機
を繰り返して倒した

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:59:12.37 ID:YX3XmrBhO.net
ディベラ像(18禁)ください

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:26:02.47 ID:kIomGwmR0.net
ねんどろいどセラーナとかください

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:26:22.72 ID:1I9oJ/Wk0.net
ストクロ君や長文君には 「飯が不味くなる」このワードに怒り発狂するよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:29:16.17 ID:yKlTkyb10.net
そういやマッドクラブのぬいぐるみやグアーのぬいぐるみもあったな

メリディアボールとメリディアスタチュー10本セットでください
ボウリングしたいです

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:35:09.04 ID:NcjScoH/0.net
蒸し蟹ってめちゃくちゃ美味しそうに見えるけど
あれ絶対マッドクラブじゃないよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:44:46.41 ID:xOcSCpFgO.net
>>610
バベットちゃんと吸血鬼セットでお願いします

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:51:13.56 ID:dZ8895IS0.net
蟹の甲羅にびっしりある黒い粒々、あれヒルの卵なんだってよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:04:18.95 ID:Ryi3o0Sw0.net
美食家RPやった香具師はおらぬか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:06:10.17 ID:6zKBvfe10.net
>>612
投球後、レーンの下を移動して球キープしとくところにせり出してくるたびに
「新たな手が灯に触れる」とエコー付きでアナウンスされるとこまでは想像できた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:19:07.81 ID:efSfX+XQ0.net
マラキャスのスタチューもいいね
金剛力士像みたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:32:37.36 ID:wiNrqTV40.net
デイゴンのカミソリって便利そう
護身武器にもなるし、もしかしたら即死するかも

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:10:48.35 ID:FxMnmGuz0.net
ノクターナル様の鴉になってオパイが俺の定位置

鴉(からす)
太陽の使いや神の使いという神話や伝承が世界各地にある。
元は違う色だったカラスの羽毛が、何らかの原因で真っ黒になってしまった、という伝承が世界各地にある。
視力が高い、見分ける知能もあるということから「炯眼・慧眼」とされ、
神話や伝承において斥候や走駆や密偵や偵察の役目を持つ位置付けで描かれることが多い。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:37:50.90 ID:YX3XmrBhO.net
デイゴンのカミソリでスネ毛剃ってる時にちょっと肌に傷つけただけでも即死する可能性あるのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:52:20.28 ID:wiNrqTV40.net
デイゴンのカミソリでタトゥー彫って生還したら揺るぎなき力おしえてもいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:06:12.70 ID:ijNRkJhO0.net
100回切ったら必ず死ぬカミソリ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:15:31.93 ID:HeL3aCfa0.net
デイドラの鎧は身長高いオークやハイエルフに着せると威圧感マックスで素晴らしい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:20:00.07 ID:EIK7ETUs0.net
大根の剃刀でデイゴンのかつらむきしてくる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:35:51.35 ID:P3lT5fGe0.net
仮に1%で死ぬなら
その日剃ったすね毛の1%が二度と生えなくなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:36:10.09 ID:UzTVdUii0.net
調和で幻惑スキルあげするのにまわりが散らからない場所を探して
ソリチュードで調和連発してたら、空から鷹が5匹くらい降ってきてワロタ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:48:45.72 ID:ZQhJnKM90.net
カミソリって1%じゃなく約2%だよね
結構発動するから、高レベルのドラゴン戦で使っている

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 13:12:40.23 ID:4xd9HvyI0.net
色々な縛りプレイやってると
カミソリの即死が強すぎて封印ですわw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 13:34:39.40 ID:sCUnRKKx0.net
( ^ω^)うおおおおレジェンダリー縛りの阿保錬金術師猫プレイ(善人)でやってるんだが盗賊うぜえ!!!!
俺の懐の金ほしさにガンガン追いかけてきやがる!!スタミナ上げてねえから逃げきれねえんだよ!1
やっぱ盗賊は黒魂石で捕縛して自宅コレクションすっかな
てか盗賊ギルド滅ぼしたかったんだけどなんでそのルート無かったんだか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 13:45:16.32 ID:sCUnRKKx0.net
>>616
( ^ω^)どんなロールプレイなんだ・・・
食い物の種類なんてすぐコンプできちゃうだろ

もしくはあれか夜の酒は高級酒(リザーブ、スリリー、アルゴニアン)しか飲まないプレイで
買いだめ所持してるんだけど
所持酒尽きて宿でも売ってないと暴れて店員客に殴り掛かるプレイとか
スクゥーマでもできそうだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 14:05:35.35 ID:gtArYfku0.net
>>631
同じ料理でも材料にこだわるとか
ありそうぢゃん、畑で取った物以外だめとかさ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 14:54:54.68 ID:AIOWgQKq0.net
ぢなら病院に行くことを強く推奨する

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:00:25.56 ID:LcwEWEf10.net
い〜〜い揉み仲間だ

もみもみ

ぱふぱふ屋とか娼館とかないスカイリム
内戦中だから略奪し放題なのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:01:43.95 ID:LToU1spW0.net
TESに限っては性欲感じないオークの賢者っぷり
逆にダンマーとノルドは性欲強そう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:06:42.36 ID:Yo57GFzY0.net
オークは犯すよりも殺す方が好きなんだろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:08:27.16 ID:EQD7Xkjz0.net
僕らのオークたちはやはりエロフの被害者だったんだね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:09:14.99 ID:4/pWGCL+0.net
オークはゴリラやライオンと一緒で族長(群れのボス)が居ると
そういう事出来ないんじゃねーの。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:11:43.82 ID:qJPM/W+50.net
ゴリラやライオンはノルドじゃね
底辺はボスゴリラに逆らわない
ボスゴリラたちは団結しない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:23:38.12 ID:mLncqhGU0.net
一周目
クエスト並走しすぎてストーリー性わからないンゴwwwww
一旦全部終わしちまえーーwwwwwwwwww

(´・ω・`)何処行ってもクエスト来ない・・・

今二周目
(´・ω・`)秋田ンゴ・・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:33:41.66 ID:dX/ZN0/Z0.net
お前整理とか苦手そうだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:20:10.16 ID:sCUnRKKx0.net
>>632
( ^ω^)そういうことね
俺今キャベツとかジャガイモを樽とか袋とかから漁ってんだよね
今まで無視してたんだけど農家に卸せばそれなりの小銭になることに気付いたんよ
キャベツ2G ジャガイモ1Gになる
ちょっとしたダンジョンの埋葬壺みたいなもんだったこれ
カジートなのにインペリアルラック発動させてる感じ
トマトも農家ではないけど店に1Gで売れるし
リンゴは自分が食うから売らないけどな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:45:48.50 ID:Pf5M2zXl0.net
信用が上がって感謝されたりアイテムくれるから各地の農家とは仲良いぜ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:58:11.19 ID:sCUnRKKx0.net
>>640
( ^ω^)最初は皆そんな感じだと思うぞシリーズ経験者以外
おれも駄ゲーだと思ったもんスカイリム
でも3年たった今も未だプレイしているほどのゲームになったぞ

例えば俺は現在錬金術師で金策に勤しんでるんだがこれには理由があって
それは魔術書が二冊必要だからなんだよ
なんでやねん! 思うだろうけど読んで覚える用の物と本棚に所蔵して飾る用のものとして2冊必要なんだな
ズラっと飾るためだけでもそれなりのモチベになるかもだけど自分流の理由というかこじ付け方があってそれは
魔術書というものは「実技編(覚える用)と知識編(所蔵用)の二対で一冊だ」というものなんだ
だから保存用としてもう一冊絶対に必要なんだよね
でも錬金してれば簡単に金稼げるじゃんて思うだろ
ところが稼げるレシピは知らない設定だから高価な薬は調合しないんだ
しかも錬金屋で売ってる素材は鮮度落ちてて薬効弱い設定だから購入もしない(例外有り)
街道沿いの野外素材も採取すると景観を損ねるし薬効弱い設定(自然に囲まれてないから!)だから
道からちょっと逸れた場所から採取してる

というようなことしてると金策も一つのクエストになるぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:59:32.90 ID:MGmrX+mJ0.net
くっさい顔文字なんなん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:05:08.76 ID:Ehd0prYB0.net
これは構って貰えるスレだと認識したらずっと居座るタイプ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:06:47.21 ID:lQfUSe0y0.net
もしくは相手してるように見えるの全部自演とか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:08:53.37 ID:PpSXSX6L0.net
ストクロと長文じゃ荒らせなくなったからだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:23:11.06 ID:SMtJzWeIx
顔文字って箱スレから移動してきた奴だろ
構ってもらえなくなってこっち来たんだろ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:23:58.46 ID:sCUnRKKx0.net
( ^ω^)別にどうでもいいんだがもうストーリーとかキャラについての話とか飽きてるし
みんなどんな縛りとか設定でプレイしてんのかなと思っただけなんだけどな
ウザかったらNGしといて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:18:22.49 ID:RtkRtQwi0.net
>>528
超錬金による鍛冶up使わないと並の両手斧みたいなもんだもん・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:37:28.88 ID:cw0BXU+s0.net
ユニーク武器の符呪効果は特殊なので固定で鍛錬は鍛治100で3段強化とか鍛錬不可なら素の数値かなり高くて良かったのに

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:06:06.92 ID:sCUnRKKx0.net
( ^ω^)召喚剣とか吸精の霊剣とかレジェンダリーだときついってかただのネタだし
念動力なんかダメージはもとよりおびきよせにすら使えないネタ魔法筆頭なわけで
ところどころ詰が甘いんだな
ユニークが名前だけでグラ一緒とか赤鷲剣とかあと赤鷲剣もあったな

一説には株主に発売急かされたとも聞いたが・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:13:16.76 ID:4KUhaSqt0.net
純魔プレイの一環として剣、鎧の装備禁止
アークメイジになるにはスカイリムのどの魔術師よりも強くあるべきだと思って
自キャラレベル100になってからアークメイジ就任
週1回はウーンファースのありがたいお言葉を聞きに訪れる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:18:58.53 ID:1ISeksRk0.net
鍛冶で自作の武器が作れるって分かった時点で
ユニークが微妙になるだろうとは思ってたけどな
制作関連のスキルがあるゲームだとよくある話だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:23:50.72 ID:sPacXudQ0.net
ファストトラベルってさ
オープンワールドの良さを消してるだけだな
ダンジョン→ダンジョンに直に移動するならバイオやメタルギアと変わらんじゃん
確かに飛んだ先で吸血鬼やドラゴンの襲撃を誘発できるのはメリットと思うけどさ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:29:25.32 ID:VN6E/EHX0.net
>>656
試しに縛ってみな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:35:06.00 ID:nDL8n6GZ0.net
回復消費0右手にシールド魔法
左手に防御スキル100に盾
ふはははは

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:36:48.29 ID:aQePfqEc0.net
FT禁止言うなら馬車もアウトだろ
RDRの馬車は乗ったまま目的地まで行けるし途中でボタン押すと一気に飛べたし輸入してほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:41:10.98 ID:HeL3aCfa0.net
>>656
無くしたら無くしたでイラつくだけだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:42:02.32 ID:IQtsMuyB0.net
>>658
同時に使えたっけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:43:15.98 ID:YW9zPYb60.net
馬車は最初ホントに目的地まで移動する予定だったんだっけ
馬車に乗った時の御者のセリフがロード画面に入るまでに収まらず
途中で切れちゃうのはその名残りとか聞いた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:43:22.80 ID:OWQgB/Di0.net
FT禁止楽しいよ
自然と規則正しい生活になるし、晴れの日が好きになる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:43:38.34 ID:/S8ZowSD0.net
使えないよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:55:00.65 ID:4/pWGCL+0.net
ゲームが進むと野外の移動は重くなるのがなぁ。

>>655
逆に結局鍛冶があってもユニークしか使わない。
ってゲームもあるけどな。
DIABLO3とかドラゴンエイジ3はそうだった。
この辺りのバランスって武器破損でも実装しないと難しそうだな。
そうすればユニークは強いけど勿体無いから使わない。
みたいな住み分けは出来るが。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:19:14.37 ID:AIOWgQKq0.net
FT縛りの最大の難点は重くなること
特にPS3にはこれがよく付き纏う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:26:08.64 ID:AIOWgQKq0.net
>>662
こんなmodも有るようだな
それを仕様にしてくれれば楽しかっただろうに
https://www.youtube.com/watch?v=JO4JwCfXIQQ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:28:09.22 ID:+5gji0FS0.net
まず顔面偏差値だけTESOぐらいにしてくれれば何も

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:37:04.54 ID:sCUnRKKx0.net
( ^ω^)やっぱ総合すると個人個人が好みのスタイル見つけて縛るゲームだろスカイリムて
俺も基本FT禁止にしてんだよね冒険してる感出すために
飯も(一日2食〜1.5食)食うし夜はちゃんと寝るし
馬車は夜使えば朝には目的地着いてるので馬車に揺られながら寝てる設定でOKにしてる
あと雨のときは素人の○○術ローブをレインコート代わりにしたりしてるな
てか宿出たとき雨だとあきらめてその日一日宿に引きこもったり(ゲーム内の本読んで夜飯まで待機とか)
そんなことしてると冒険進まんけど生活感出すのもクエみたいなもんだからまったくっつうかむしろ望むところ
ちなみに冒険しなくても一日100Gくらい生活費かかる
んでそれ捻出するために「しょうがねえなあ!」てニヤつきながら薪割って丸太かついでスイッチオンすんの

>>654
( ^ω^)ある程度達人魔法のクエとかこなしてからじゃないと納得できんよなアレ
クエだけすすめてくと「は?もうアークメイジ?いやいや成り上がってない成り上がってないまだぜんぜん成り上がれてないんですけど!」てなる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:57:59.25 ID:vyhGug2j0.net
NGNGっと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:02:22.80 ID:pIMlVcpK0.net
>>657
縛ってたよ
馬車だけは有償だしおkにしてトロフィー取るまでやった
ハイフロスガーへは馬鹿イヌの祠のあたりからなら比較的登りやすいなーとか
やってるうちにいろいろ気付けて楽しい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:05:50.78 ID:rlrq0QLq0.net
おーファンロック北東あたりからいそいそと登ったらハイフロスガーについちゃって草
東側から登ったらハイフロスガーのさらに上に行けて草
シャウトなくてパーさんには会えないけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:07:15.13 ID:3v9o8mQi0.net
FT禁止にしてかつ地図の未踏査域を無くしていくというのをやってたら
ある一定以上を踏破すると初期状態に戻るという事を発見してがっかり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:12:17.79 ID:AGo089p60.net
FT縛りしてると山登りとか楽しい
イヴァルステッドへ行く山道とか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:21:56.00 ID:ijNRkJhO0.net
ドヴァーキン式登山は壁に向かってジャンプ連打

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:29:22.78 ID:4KUhaSqt0.net
FT縛りしてないと街道ではドラゴンが襲ってこないということに気づけない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:31:16.08 ID:bUjr6htE0.net
カジートは知ってる
カジートの神様はドラゴンってことを

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:36:57.77 ID:NXv4OFmu0.net
このカジートも知っているぞ
みんなあの神をドラゴンだと言うが、本当のところ、彼は巨大な猫なんだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:38:23.21 ID:CRXyE47L0.net
オブリの猫は賊とかそういう印象強かったがスカイリムの猫はほっこりする

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:52:03.75 ID:yvqNuNSj0.net
久々にサントラ聴いたら感動したー夜のフィールド音楽最高だね
スカイリムやりたくなった…でも時間がとれん…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:52:49.55 ID:qhFdHard0.net
箱はカスサンしてるからなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:21:11.28 ID:G5L50BQF0.net
ドラゴンが猫といわれると
ネバーエンディングストーリーの白いフサフサなのを思い浮かべて
言葉って不思議だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:23:43.48 ID:g13TwXUW0.net
カジートたまらん
肉球あったっけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:24:28.97 ID:Q8sdhJfG0.net
リフテンで衛兵皆殺しにしたあとで賞金30000になったときはさすがに二度見したわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:30:11.55 ID:y0C9S+5S0.net
>>679
多分男性のボイスアクターの声質がふわっとしてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:46:05.93 ID:A9iC5uVv0.net
シェオゴラス役の人、BFの最新作にも出てるのね
というかCoD:BO2のボスもやってたのね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 22:51:42.83 ID:AIOWgQKq0.net
アカトシュはドラゴンキングオブキャットだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 23:43:24.90 ID:HeL3aCfa0.net
アルドゥインなんてスラダンのゴリだぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 01:16:23.69 ID:vDqtrNVp0.net
いいからティンバークだ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 01:34:40.34 ID:Mu8RmnvE0.net
>>683
無い
モロウィンドだと足が猫っぽいのだったみたい
代わりにブーツが履けないとかだったらしい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:16:03.75 ID:DlPPSfeB0.net
>>682
ファルコンはどう見ても犬顔なんだが
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/i/n/u/inuginjyou/20110603112019946.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 04:41:15.29 ID:XuYhzKkG0.net
あとれーゆたん(;´Д`)ハァハァ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 06:45:12.40 ID:BueL7imr0.net
>>691
原作者の意向ガン無視のデザインだし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 08:31:37.48 ID:B2algQZS0.net
なんか気持ち悪いな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 09:50:18.23 ID:Hf6v/FSF0.net
フサフサ竜ならアカヴィル大陸に棲む、世界最大の巨竜トシュラカさんを忘れてはいけない
ちゃんと元猫(虎)なので、カジートの皆さんのニーズもばっちりだ。
http://revenant-art.deviantart.com/art/Tosh-Raka-154771379

アカヴィル統一したら次はタムリエル大陸征服だぜヒャッハーと計画を立てているらしいので
そのうち、アカヴィルの獣人族を引き連れて敵勢力として出現するかもしれない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 09:56:39.29 ID:xuBAT22u0.net
こう言う昔のセットは総じてキモい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 10:09:22.93 ID:s6uY2oDl0.net
完全新作はまだまだ時間かかるだろうし
スカイリムのマップ使い回したFONVみたいの出してくれんかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 11:44:47.58 ID:CtkyzfLUO.net
俺は新作でも木製の皿を掲げて鍵の掛かったドアに延々体当たりする奇人プレイしてると思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:29:57.16 ID:uyv9xHt40.net
キャラメイクで渋めのダークエルフが出来たからスカイリムを旅していたがウィンドヘルムのノルドの反応が想像以上に悪かったな
やれ「灰色ネズミ」だ「トカゲと殺し合って死ね」だ「鱗野郎より嫌いなんだよ!」「消え失せろ!」とか
リフテンにもダークエルフが多いらしいからそっちに行くかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:40:16.25 ID:YVSvVm/F0.net
ウィンドヘルムは人種的なドロドロと闇が深い街だからノルドとダークエルフのRPに活用するといい感じに楽しいぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:48:44.80 ID:uyv9xHt40.net
アルゴニアンやハイエルフやウッドエルフのときは特に批判も文句もどちらからも無かったんだけどな・・・
ダークエルフにはわりとキツイなこの町
酒場に夜行こうとしたら男性のノルドが練り歩きながらずっと文句言うし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:07:04.53 ID:fi6TPDGB0.net
アルゴニアンでやってて差別発言で殺したくなったのはファルクリースの雑貨屋の兄弟くらいかな
雑貨屋から詫びがあったんで結局殺さなかったけどな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:14:43.34 ID:Blqo7JKZ0.net
>>702
ブレトンで訪れても「お前のような野暮が」と言われたな
たぶんノルド以外受け付けないんだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:29:07.07 ID:ZOSNhcC+0.net
キャラバンと旅したいですゆ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:45:20.50 ID:fi6TPDGB0.net
>>703
アルゴニアンでやってても衛兵が慣習的にトカゲ呼ばわりしてくるくらいで案外差別されないんだよね
あとはNPCの地位が皆低いくらいか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:49:27.61 ID:dViiARcd0.net
犬臭いって言われたりするからどうでもいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 13:57:54.70 ID:ep9h0Rr40.net
( ^ω^)今ちょうどファルクリースの製材所で働いてるな
カジートでもガンガン嫌味言われる
でも丸太担いでおろすとスイッチは自分で歩いてって入れてくれんだよあのおっさん
口は悪いけど心根は良い香具師なんだと勝手に解釈
絵に描いたようなツンデレなんだ、と

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:01:40.08 ID:7HH+nCU00.net
NGNGと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:03:47.05 ID:YVSvVm/F0.net
荒らしなら荒らしらしくID変えればいいのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 14:31:53.94 ID:fi6TPDGB0.net
>>706
アルゴニアンだから耳から毛が生えてるって言われても全然ピンとこねぇ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:20:32.75 ID:uyv9xHt40.net
最近このスレって荒んでるのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:41:26.54 ID:zubeBCWc0.net
耳から毛が生えてるってどういう意味なんだろ。
ブレトンでも言われるけど、煽られているのか?
全然ピンとこないが。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:51:49.90 ID:GbEAyN3j0.net
お爺ちゃんで耳の穴からふさーっと出てる人を見た事があるからそんなかなと思ってた
そうじゃなくて耳が毛で覆われてるってことかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:52:14.02 ID:XuYhzKkG0.net
犬っころのことだろ?実際出てたんじゃね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 15:54:46.51 ID:BxsnSVlc0.net
耳毛はウェアウルフだと言われるやつだな
カジートだと「毛だけどだから?」ってなる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 17:14:02.95 ID:tD59f4cU0.net
スカイリムやってるとたまにドラゴンズドグマやりたくなるのは何でだろう…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 17:35:45.78 ID:mt6CriGh0.net
>>716
実際、スカイリム、ドラゴンズドグマ、Dishonored完全版だけ残してあるな
あとのパッケージは全部売った

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 17:44:09.26 ID:zubeBCWc0.net
>>715
ウェアウルフだからか。納得。

ドラゴンズドグマは惜しいゲームだったな。
と言っても注文つけるなら山ほどあるが…。
今度MMOになるらしいけど、求めてるのはそうじゃないんだよな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 17:56:10.59 ID:xuBAT22u0.net
ドグマは作ったのがカプコンだからな……
カプコンだから戦闘が楽しくなったってのもあるだろうけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:01:35.62 ID:fi6TPDGB0.net
ドグマはスカイリムと全く競合しない日本ならではの討鬼伝や朧みたいな和風の世界観なら世界で売れたと思う
あとB'zはどうかと思った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:14:33.07 ID:KxL3aTwY0.net
よくあるステージクリア型のアクションだと思えば悪くなかった
拠点少ないくせに移動ばかりさせるなら面クリアで次の目的地でよかったドグマ
自称オープンワールドでミソついた感じ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:17:57.62 ID:1+OmNtu80.net
アクションとして戦闘は面白かったんだがな
個人的には好きだけど色々と惜しいゲーム

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:21:47.17 ID:4k4mQR/x0.net
skyrimに足りないところだけを固めたようなゲームだったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:22:05.32 ID:mt6CriGh0.net
DDはポーンの入れ替えが面倒臭すぎる
あと世界観がスカスカ。村人とかもっとまじめにしゃべれよ

スカイリムは戦記ものの世界の中に一人の冒険者として介入できるのが神だったね
暗殺者ギルドをもっとアサクリみたいに能動的に歴史を動かせたらさらに楽しかったのだが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:23:31.10 ID:K5WOEKCC0.net
カプにRPGを作らせてはいけない
良質なACTだけでいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:25:09.26 ID:mt6CriGh0.net
今フリプで配信してるダンジョンズ&ドラゴンズは神だな
ドラゴンズクラウンも良かったが、挙動がやや軽すぎてやっぱカプコンは上手い
ベアナックル2もついでに落としたので最近はベルスク三昧だわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:28:14.38 ID:t62thiA+O.net
スカイリムのパッケージにマルチエンディングって書いてあるけどマルチエンディングなのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:30:58.40 ID:t/M2mCb/0.net
エンディング(メインストリームとは言ってない)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:32:14.59 ID:4k4mQR/x0.net
飽きたところがエンディング

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:32:51.23 ID:fi6TPDGB0.net
ドラゴンエイジもしくはせめてアマラーくらいの世界観の作り込みが欲しい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:34:28.59 ID:Uu0j4P3f0.net
世界観は作り込んであるんですが
むしろTESから重厚な世界観取ったらなにがのこんだよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:38:02.29 ID:fi6TPDGB0.net
>>731
あ、失礼、足らないのはドグマの話よ
スカイリムは槍が無い以外文句ないです

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:42:07.47 ID:9b4n107/0.net
TESYでは、両手斧や戦鎚はもういいから
槍を実装して欲しいものだな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:54:31.87 ID:mt6CriGh0.net
槍があるなら、ぜひ「投げられる」ようにして欲しいな
あとジャンプはもうちょっと軽装なら飛び上がれるようにして欲しいわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:54:37.95 ID:fi6TPDGB0.net
どういうわけか洋ゲーは槍が無いもしくは使えないんですよね
ディアブロVの槍は使用上ほとんど見た目だけだし最終装備にならんし…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:17:13.88 ID:DlPPSfeB0.net
トゥーワールド2には槍あったけど実際の使用感は槍というより長棒だったな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:20:05.65 ID:fi6TPDGB0.net
槍スキーとしては遂に槍が来る!→ムワサスーの流れは残酷だった
ダクソ2で救われるまで長かった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:23:12.08 ID:bVj3D0eL0.net
斧槍ぽい斧で我慢してる
むしろ片手斧とメイスかっこよくしてくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:27:23.29 ID:zubeBCWc0.net
メイスはメイスでも首チョンパ出来るスーパーメイス。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:42:45.85 ID:ep9h0Rr40.net
( ^ω^)てかセーブ縛りおもすれえんだけどよ!
フィールドはセーブ地点あらかじめ決めておいてそれ以外禁止にすると
突如クマに襲われて出発地点からやり直し、とか最高にスリリングなんだが
今までは遠方に敵影を認めたとこでちょこっとセーブとかヌル仕様にしてた
ダンジョンもロード扉以外セーブ禁止にしたから短めダンジョンは一発クリアしなきゃならん
気の張り詰め方が今までと違うから別ゲーやってるみたいだ
やっぱ工夫によって変わるな
フィールド常に隠密移動とかフォールアウト3以来だぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:45:16.12 ID:ep9h0Rr40.net
( ^ω^)槍は次のDLCでレッドガードと共に来るはずだったけどps3が足引っ張ってポシャッたって聞いたな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:48:52.64 ID:mt6CriGh0.net
>>741
お前は次世代はちゃんとPS4を買ったろうな?

前世代は洋ゲーのタイトル名でぐぐればネガキャン記事が出ない日はなかったな
箱1が劣化してもなーんも騒がれないw この民度の差がもうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:49:36.49 ID:oZBPLOzG0.net
荒らしにさわんじゃねーよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:52:24.58 ID:ly80xisP0.net
PS4買うのはTESかFalloutの新作が出るまで無いな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:02:13.67 ID:mt6CriGh0.net
>>743
すまなかった、だが個人的には荒らしとは思っていない
2ちゃんなんて書き込みたいことを書くだけの、便所の壁だからさ

>>744
PS3世代はスカイリムとDishonoredだけでそれまで持たせる予定
ボーダーランズを売ったのは早計だったが、あとマイクラね
マイクラをPSリリースを許したMSは偉大だと思うよ
ポポロを3DS展開したソニーもね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:22:31.59 ID:93zWb1ey0.net
TESシリーズに出てくる本やら伝承やら掘り下げたら1本は作れそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:30:37.03 ID:+j+rvvLF0.net
>>646
それはお前だろ(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:31:32.88 ID:1+OmNtu80.net
擁護するつもりもないけど
顔文字はウザいだけで別に荒らしではないぞ
ちょっと変わった変な奴なだけ、一定期間集中的に湧いてそのうち消えるし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:33:52.96 ID:YVSvVm/F0.net
こういう話題になる時点で荒しと同じでは

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:46:04.32 ID:ep9h0Rr40.net
( ^ω^)おれもtesかfallout出るまでは次世代機買わんてか
今のところ食指が動くようなタイトルが無いんだな
ウィッチャー3とか最初「おっ」て思ったけど主人公自分で作れないから何か嫌だ
強制主人公のしかも人格持ちってのが苦手になってしまった
全部ベセスダのせいマジで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:47:26.32 ID:1+OmNtu80.net
>>749
気に食わんもんイチイチ荒らしにしてたら疲れるぞ
レス見てりゃ分かるけどこいつは別に荒らすつもりはないと思う
気に食わんならNGしとけばいいだけ
大して害のないもん攻撃するのはロルフなんかと一緒だぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:48:53.94 ID:YVSvVm/F0.net
すまんな小僧、もうNGにぶっ込んである
それにも拘わらず話題の内容がわかっちまってイラッとしただけだ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:25:18.74 ID:niUCSeoQA
顔文字消して長文少なくすれば荒れない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 21:27:02.93 ID:+r79KX2q0.net
触ってる奴みんな同罪だから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 21:32:25.42 ID:in0Ts2ge0.net
>>750
わかるw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:15:44.24 ID:RSCTyguh0.net
>>740
お前宿屋でしかセーブできないようにしろとか言ってた奴だろ
今度は顔文字作戦かよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:32:32.75 ID:CDbhX4nu0.net
>>750
その、顔文字をつけるのをやめてくれないか?
皆苛立っている

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:46:20.45 ID:YYHxloo70.net
わざと苛立たせて構ってもらうのが目的のキチガイゆえ絶対やめない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:13:13.88 ID:LMrut3u70.net
コテトリ付けないしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:13:51.19 ID:GbEAyN3j0.net
宿屋セーブ縛りだと何をどこまでやったかセーブデータを見直す時にわかりにくそうだから
なるべくその時どこの洞窟入ったとか地名がわかるデータ残しちゃうな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:19:52.66 ID:CDbhX4nu0.net
開始:終わりなき季節 デデドン

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:26:37.19 ID:RSCTyguh0.net
顔文字かわいいやん
お前らもつけたらええねん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 23:59:18.46 ID:UpYL/7SKQ.net
皆にはハイフロスガーの声の道の精神を守ってもらいたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 00:04:07.33 ID:Pm3sXlzf0.net
つまりみんなで角笛を吹けと

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 00:04:26.69 ID:dOnZdPpeO.net
そしてスカイリムスレに恒久なる繁栄をもたらす童貞を歩み始めるため尽力していただきたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:21:44.06 ID:HmtNdT7e0.net
ムアイクはどうせメタい野郎なんだからM16でも持たせればいい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:30:13.71 ID:iBBJw1S10.net
ムアイクがユニーク装備の所為で襲撃されるからダメ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:45:48.76 ID:eEM2KT+70.net
次回作で「ムアイクは急に体が動かなくなったことがあるんだがおかしなことに気が付いたら身ぐるみを剥がされていた。恐ろしいことだ。」
みたいなSkyrim産メタ台詞出てきたら笑う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:25:12.72 ID:BiVB0TTl0.net
次回作、そんなものもう無いんだよ…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:09:51.29 ID:dOnZdPpeO.net
次回作はおれたちの心の中にあるんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:33:58.15 ID:E6V1BQl40.net
RPGライクなシステムに戻って欲しい
UIスッキリとシステム簡略化しすぎ
グラは綺麗だけど顔プリセットもなしで

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:09:00.28 ID:HmtNdT7e0.net
次作でムアイクの台詞

「スカイリムには一部の者にのみ許された途轍もなく強力な錬金の秘術があった。
だがあまりの強さに九大神よりもさらに大きな神がそれを出来なくしてしまったんだ」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:10:41.44 ID:Qd2Vw4Dy0.net
>>771
Morrowindに戻せっていうのか?
プレイヤー激減するぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:33:00.70 ID:9zoisgaq0.net
わざとらしくオブリ飛ばしてるところが笑える

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:37:14.07 ID:lK7J0L160.net
先にやったのがオブリだったらTES自体にハマってなかったかもな
成長システムが残念すぎた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:44:41.19 ID:RaZhFPBc0.net
RPGライクってなんやねんw
スカイリムもRPGやで

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:46:42.08 ID:dbZ2fY4X0.net
俺はFoNV→Fo3→スカイリム→オブリの順でプレイしたんだけど
完璧目指したい俺からするとオブリはちょっと辛いもんがあったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:47:59.46 ID:Qd2Vw4Dy0.net
>>774
RPGライクをTRPGライクと読んだだけだが
766の意図はそこにあったと思ったからね。

それだとコンシューマでは売れない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:08:54.22 ID:xTdM7qX80.net
ベセスダは、TRPGっぽく、複雑高難易度にって言うニーズは「PC版やれよ」で片付けてるからね。
コンシューマーで敷居を下げてファン層を広げ、コアな人は別Ver(PC)にどうぞ、って公式の情報発信で誘導する。
TES3以降、ファン層の棲み分けを上手く図って、ちゃんと両方の層から収益上げる仕組みにしたのは英断だと思う。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:09:38.72 ID:dOnZdPpeO.net
ザ・おれの人生オンライン

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:14:52.57 ID:HmtNdT7e0.net
PS4買ったのに結局Skyrimに戻ってきた
未だにSkyrimを超えるゲームが出てない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:22:22.38 ID:XF3XYDFC0.net
>>781
そうだよな。特に似たようなゲーム探すと粗しか見えないし。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 11:35:09.95 ID:Pm3sXlzf0.net
簡略化のおかげですっとゲームに入り込めたので
あれもこれもと複雑化されるのはあんまり賛同できない
武器の耐久度がどうのとか言われちゃうと正直めんどくさいんだ

昔TRPGやってた頃もロードスとかT&T、ソードワールドぐらいだと楽しめたけど
GURPSとかクトゥルフまで複雑化されちゃうとう〜んな感じだった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:01:43.57 ID:m4sAyTPP0.net
オブリのレベルアップシステムはRPやレベル調整がしやすかったから良かった

でも武器は作れないし耐久値はあるし面倒くさいシステムもおおかった

まあ人によるな

>>772
ぶっちゃけ超錬金はあれだけ有名なんだからパッチで直すチャンスはいくらでもあったわけだし、意図的に残したんだと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:35:28.47 ID:cMmfyRig0.net
オブリのを面倒だと言う人も多かったけど俺は好きだった
今回のは正直簡略化され過ぎだと感じてた
腰装備やショートソードとか痒いところに手が届かない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:15:21.97 ID:xSx3wPmB0.net
複雑にするにしてもFO3のSPECIALぐらいで良いかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:32:07.92 ID:d8zXI4GO0.net
成長システム装備云々よりも先に戦闘を複雑にして欲しいわ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:42:35.19 ID:X/qTicTg0.net
俺は拳撃スキル復活と槍あればいいや

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:45:17.28 ID:m4sAyTPP0.net
>>787
これよく聞くけど決して単純じゃないだろ
色んな魔法や武器や縛りを駆使すればいくらでも楽しめる
どうせ両手剣と薬しか使ってないんだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:04:57.56 ID:MKe2RoGh0.net
>>785
わいもやで
今回ロープレ寄りからアクション寄りになったやで
ステータスとかたくさんあって楽しかった
マジカ体力スタミナとスキル値とパークゲーになっちゃったから寂しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:07:04.42 ID:o65PhVgp0.net
オブリのステは上げ下げする魔法やエンチャとセットで面白かったな
NPCのステ弄ると馬鹿みたいな動きになって笑えた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:10:47.62 ID:7tlSVzjX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9f_fJw7FPy8

このドヴァキンの腕装備って何かわかる人いる?MODか何かでCS版にはないのかね?
めちゃくちゃかっこいいんだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:25:51.00 ID:dOnZdPpeO.net
デイドラじゃねえの?ドラゴンアスペルガー使っててよくわかんね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:27:00.98 ID:0+eVkwYX0.net
オブリは話術で町の人みんな変顔させながら好感度上げる遊びが好きだった
スタップ一人一人の好感度も個別だったのは細かったなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:44:16.57 ID:7tlSVzjX0.net
>>793
よく見ると右腕にドラゴンの頭骨のようなものがあしらってあるんだけど
何の腕装備か知らないか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:45:37.09 ID:HmtNdT7e0.net
俺の剣に付呪してくれないか?古いなまくらでバターも切れないんだ

ドヴァキン「いや、研げよ」

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:47:43.25 ID:oPea3aNv0.net
俺の剣に付呪するんだよ(意味深)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:49:08.72 ID:5+oe0TND0.net
JKアルゴニアン夜の槍磨き

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:52:09.72 ID:xSx3wPmB0.net
ハンマーフェルには薙刀とかありそうなイメージ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:57:19.09 ID:HmtNdT7e0.net
俺の剣に付呪してくれないか?古いなまくらでバターも切れないんだ

ドヴァキン「おkちょっと待ってろ」

ドヴァキン「はい」

おい、バターが溶けたぞ何をした

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:15:01.34 ID:DwnmUCYg0.net
ごめんなさいそれ鉄の剣じゃないんですよぉ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:27:02.72 ID:dOnZdPpeO.net
俺のダガー(伝説的)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:35:22.17 ID:kBmqvBPD0.net
そのナイフしまえよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:38:56.07 ID:iBBJw1S10.net
>>795
コンソール使ってるからPC版のMOD装備だろ、PC板に行って聞いてこい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:40:39.61 ID:eEM2KT+70.net
充填切れ対策に炎の魂縛を付呪するドヴァーキン

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:56:09.67 ID:Yt2c4HLu0.net
ドヴァが何気なく捨てた麻痺ナイフとか悪用されたらあかんやん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:58:03.08 ID:mB/gh5RB0.net
マニマルコルート

死霊術師転職クエスト
・黒石に魂縛してこい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:20:55.66 ID:HmtNdT7e0.net
ドヴァキン「塩漬けの魚食いながら錬金して麻痺のダガー作ったけど効果ヤバすぎるから捨てよ」

じゃがいも「わあ!かっこいいけんだー」

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:36:55.61 ID:dOnZdPpeO.net
武器ラックにドラゴンボーンのスペシャルメイス置いとけばアルヴォアでもドラゴン倒せるか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:37:17.27 ID:7tlSVzjX0.net
>>804
やっぱMOD装備かーサンキュー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:38:56.37 ID:Ytj76Cea0.net
俺の作った武器以外信用しない

ポイッ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:35:28.75 ID:euAuqSLr0.net
&#10240;
         ∧_∧
        (;・Д・)
ストクロの犯罪者の気配・・・
ドヴァキン「何かヤな予感がする」
「私のスピードに」
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

「ついてこれるかな?」
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
 `つ \ =-
 \,⌒\\,,,_=-

って華麗に躱したかった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:45:43.92 ID:BsHQicuU0.net
>>812
時間減速1段階目辺りだと、敵視点ではドヴァキンもそう映ってるかもしれないね
3段階目だと何が起きたか理解できないだろうけど。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:48:28.96 ID:ux6a6Oym0.net
リフレ持ってガード敵がいっぺんにパワアタすると長時間時が止まって得した気分
てか両手剣には必須だよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:51:33.73 ID:xSx3wPmB0.net
メイドインヘブンみたいな感じか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:57:31.33 ID:dI83CMEV0.net
うちのカジートがもう長くないかも

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:01:32.92 ID:Xs4WgaxQ0.net
カジートは不謹慎なことは言わない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:18:41.30 ID:9qXAg1zJ0.net
マジでつまらなくなったなこのスレ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:21:22.59 ID:kszWWPFX0.net
春休み終われば少しはマシになるのかね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 21:42:56.82 ID:HmtNdT7e0.net
濃度が薄くなった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:18:10.07 ID:LPOdxSK70.net
単発は文句ばっかで話題提供しないよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:20:05.54 ID:G0ssDV3t0.net
でたw春だなぁ厨ww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:26:09.48 ID:5AdxpqWP0.net
なにか言いたそうだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:35:37.67 ID:euAuqSLr0.net
                                      ,、
                                   ,.ィ{_ト.、
                                __,.ィ´  {.}  `ト.、__
                             ∠二三_八_〈〉_八_三二ヽ
                               }  〈 ●》《● 〉 {
                                レイ (__人__) ト、,|
                               |   `⌒ ´   |
                                  |           | ,ィ
                            /)      ,_ヽ       .// |
                     Y二ア       ///ヽ      ////|____,,,.ィ
                     Y二ア_/)  ,.ィ´|Y´ `ト、_,.ィ/>''´__,.x</ノ
                    r'ニア /´/__,,,.!'_、__/ /__'‐<三___   `\
                     j ` ィ /ィ´》<´\\  /ー三∧__   ̄>x \
                / ̄||     /   レ'⌒ .Y  \∧. V /\ ><|'''´  ̄>x  `ト、ゝ
            /   ||ーxx、'   {.   |   /二V/.//  Y∧ ト、._  ,=  、|`x|
   _  ―wwwー ,'    ||二ム `>x、―─────/  ∧   | ∧_rィ'ィィ´ヽ_|____  ハ
  ` ‐ 、 _____ i     ||三ム  Y  i`<_____ /__. V   ト, /_| | | |.イ´三三三三三||{(二||
           i.     //三ヲ,',','},',','} ::::::>ヽヽ 、 《 )〈〉 i'⌒〉∧ Y`'`'~  ,            V
               〉 ∧  》三7////|//| ::::::  ヽヽ `∧.\/ ,.イ//イ  /   /
              i V/  レー''iマ/////! ::::::  、  | ∧ ! //.|///|. /   /
            | i.!.    j  マ//∧. ::::::. \  |'´| Y´ / V///,j../   /
               | i.!.     i    マ/∧. ::::::. . \ | |..| / j///ノ/   /
            ',. i.!.   i. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ'´ | 〈 /  ̄ ̄| ̄ ̄|
             Vi.!    i |            ├ェxレ、,y'    | _ |
             },i!_.  {  V三三三三三三三 .j__   '| 三三三V..... |
             {三>x,i  |           《_   /      |  |
            __ノニx、三.{. |           /    j        |  |
        / ̄ ̄       } |            /三二=《      |  |
        〈三ニx、_     .{ |         /      Y      |  |
        ``''''''‐‐干──┴┴───‐――┴───‐┴─┬:‐┼―┴┬―┐
             |                          │ |    |  |
           ┌ーー┴─────――────────┬┘ |    └─┼─┐
           |                          |   |        |  |
     ┌──┴────:-:―──────────―┬┘   |        └─┼─┐
「闇の一党を共に潰さないか?友よ」

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:53:54.70 ID:kBmqvBPD0.net
ふてぶてしい態度を許せるのはバルのじっちゃんだけ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:14:35.66 ID:20yIinAz0.net
闇の一党って安定した社会があるからこそ
その暗さが浮き彫りになるんだけど
今作はあっちこっちで内乱祭り闇の一党関係ないところでの暗殺祭りだから
イマイチ影がうすい気がする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:00:38.54 ID:AwSV8vRS0.net
そもそも闇の一党がただの快楽殺人者の集団になったのがout
シシス、夜母に忠誠を誓い暗殺は正義とともにあるべき

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:29:45.41 ID:h3cuGgGF0.net
符呪が高い状態じゃないと超錬金の符呪武器は効果発揮しないんだっけ?
ドラゴンプリーストのダガーになんとなく麻痺二万秒をつけたら容量が足りないって言われる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:46:58.11 ID:AwSV8vRS0.net
麻痺何万秒は

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:48:32.58 ID:AwSV8vRS0.net
途中送信スマソ

麻痺何万秒は作ってから暫くは超効果と超使用回数で使えるけどセーブロードでチャージすら出来なくなる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:37:26.66 ID:S46YQoa80.net
>>826
影が薄いから誇示するのに必死だっただろそれが花嫁暗殺よ(´・ω・`)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:46:05.43 ID:SQJ/kVgp0.net
消費系は数値高すぎるとバグるよね
しばらくは使えても効果発動しなくなったり充填不可能になったり

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:56:08.43 ID:QxDmjTN90.net
闇の一党もストームクロークも俺が倒すよ
ついでにスカイリムのサルモールの末端兵も

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:08:54.36 ID:9Q0onz9Q0.net
ドーンガード砦リフォームしてたら貴重な休みが一日潰れた。
何年たっても恐ろしいゲームよ・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:20:37.23 ID:46cQnNo50.net
>>756
( ^ω^)人違いだドラゴンボーンよ・・・
俺は宿からだとロードうぜえから出発時街の外門でセーブだ!
あとフィールドにセーフティーポインツを勝手に設定してそこはセーブOKにしてる

>>760
( ^ω^)今回やってみて俺も思った
だからRPの経過を紙に書いてくことにしたんだよね
これならプレイの期間空いても自分RPの内容忘れないし
今までは期間空く→RP内容忘れる→萎える→新キャラでやり直し! とか多々あったマジFUCK

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:27:42.66 ID:LTpfP0j8O.net
キーニングがしばらくしたら使えなくなるのも仕様?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:36:52.92 ID:46cQnNo50.net
>>834
( ^ω^)おおちょうど魔術師大学の自室を飾り付けようかとしてたところだ俺
なんかちょっと怖くなったから今は松明だけ配置しとこうか・・・
CS版のリフォーム神経摩耗度て刺身の上にたんぽぽ乗せるアルバイト並か

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:15:45.69 ID:5PbDPL8a0.net
>>836
まあ、パチもんってことで
Morrowindでは神の力を得るための道具で普通の人間なんか装備できないようなシロモノだからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:18:21.65 ID:pRbmdkrs0.net
神器として実際に使われた後(モロ本編)で電池切れ寸前だったために
アーニエルやどばきんが手にしても平気なんだと思ってた
あの実験で完全にカラになったうえに規格が違うので充電も不可、的な

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:19:53.39 ID:elWu9ijp0.net
>>781
PS4とWiiU持ってるが未だにPS3が片付けられない
今は女レッドガードで魔術師プレイ中

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:23:27.17 ID:/zWVndp30.net
超錬金とかいう公式チートを好んでやっとる奴ってやっぱり巨人ファンなんか?
俺TUEEEEEするためには手段を選ばへん子なんやね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:55:55.58 ID:ChLePkWz0.net
超錬金で足に持ち運び重量を2000くらいつけるのはよくある

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:02:37.27 ID:1jl83SZZ0.net
自己主張の激しい基地外が住み着いたな
いい加減NGだわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:08:15.88 ID:3kkisiI80.net
>>837
顔文字やめようぜ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:33:30.19 ID:xQaBFa0U0.net
>>841
お前のとこも似たようなもんやろwwwwwww
素敵な仲間がちちちち〜ん(笑)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:56:42.12 ID:2xExKlGn0.net
J開拓民のワイが思うに>>841は味噌カスの犯行

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:10:10.38 ID:kL2Xb8Y30.net
従者イリアして魔法で圧倒するのおもろい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:55:42.58 ID:5PbDPL8a0.net
>>839
あ、そうか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:57:39.46 ID:5PbDPL8a0.net
未だに超錬金とかやり方も知らないオレはどうなるんだ!
これでも魔法学校長だぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:00:06.14 ID:rkbqB5Fg0.net
エンシエントドラゴン級の一撃死がありえるドラゴンとの戦い方で両手剣の立ち回り方わかってきたぞ
心臓バクバクさせながら一撃づつ丁寧に当てるって感じで勝率安定してきた
なんかダークソウルみたいな戦い方がスカイリムで必要だとは思いもしなかったわ
激しき力にも最近頼らなくなってきた。むしろ霊体化の一発目の使い方と相手の攻撃を見定める事が肝要

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:05:58.20 ID:jRoHCc//0.net
外交特権本来は13人もくるはずだったのかよ
http://obachanskyrim.blogspot.jp/2012_12_01_archive.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:37:49.94 ID:lbMBzals0.net
幻術錬金師プレイ始めたけど作る薬は弱いし、幻術もいまいち使いこなせてない
しかも紙だから敵に接近されるとやばい
囮として召喚使うけど自分は有効な攻撃方法がないから囮が殲滅してくれる始末…
弓を射る暇ない、接近武器使おうか迷うけど紙すぎて近寄れないしどうしよう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:59:37.51 ID:46cQnNo50.net
>>841
( ^ω^)本来超錬金は俺TUEEEEEするんじゃなくてバランス調整のためにやるもん
基本スカイリムはヌルいのでTUEEEEするだけならデフォでも十分
普通に鍛冶附呪錬金MAXでなんじゃこゃのゲりームバランスになる
日本だったら最初に得意なスキル(100まで上げられる)と普通スキル(50まで)不得意なスキル(25まで)と選ばせるところを
スカイリムは全部得意なスキルとしてプレイヤーに解放してあるイメージ
おまいらの好きに汁! っつうゴットブレイスアメリカ仕様

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:40:58.16 ID:46cQnNo50.net
>>852
( ^ω^)おまい幻惑使う時点で激昂系で同士討ちさせれんだろ
単発野生動物だって鎮静で緊急回避余裕
お手軽すぎるから適正NPCには使わないほうがおもすれえんだけどな
てか戦闘民族すぎんじゃね
俺がプロファイルするに過去のロールプレイのクセが抜けてないとみた
オオカミ山賊見つけたら即座に抜刀する的な
現実的に考えて紙装甲なパンピーが自ら敵に立ち向かっていくだろうか
普通、逃げだそうとするんじゃないだろうか・・・

俺が今やってるキャラだとオオカミ視認した時点でまず逃走経路確認してる
2匹いたら問答無用で逃走する

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:11:34.31 ID:kL2Xb8Y30.net
>>852
幻惑プレイしてるけど隠密必須だね!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:14:39.33 ID:1L1OVsXK0.net
幻惑も錬金もダメージソースにはならんからなぁ
幻惑、錬金、召喚使うなら、弓とか近接より
攻撃手段は素直に破壊にした方がいいんじゃね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:19:58.76 ID:kL2Xb8Y30.net
ドーンブレイカー回収してくるよ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:44:12.35 ID:WGd/tYM50.net
>>846
珍カスwwwwwwwwwwwww
矛先逸らしがバレバレンタインゴwwwwwwwwwwwwww
これは大変なことやと思うよwwwwwwwwwwww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:47:25.69 ID:WGd/tYM50.net
昨日負けたんがよっぽど悔しかったんやね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:47:40.17 ID:lbMBzals0.net
なるべく直接的な攻撃手段は使わないようにしてたけど
隠密暗殺→破壊召喚→脳筋両手プレイからの今だから確かに戦闘民族が抜けてないのかも
いっそ回復もとりいれて、傭兵を雇ってサポート幻術師って方向でいくか〜
二人旅なら素材集めの散歩も奇襲に怯えなくてすむかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:50:33.08 ID:OxHYGjIv0.net
スカイリムは超絶ヌルゲーなんだから攻略であれこれいうゲームじゃない
MOD入れてシミュレーションやままごと楽しむ甘いゲームや

攻略したいならダークソウル2かブラッドボーンだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:11:24.07 ID:WGd/tYM50.net
珍カス悔しかったら言い返してみろやwwwwwwwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:14:55.33 ID:WGd/tYM50.net
出てくるまでいくらでも煽ったるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:18:12.96 ID:WGd/tYM50.net
どや?うっとおしいやろww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:21:16.54 ID:WGd/tYM50.net
荒らしに構わない俺カッケーとか思ってそうやな
じゃあまたくるで明日wwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:11:28.96 ID:5PbDPL8a0.net
>>860
それが普通だよ
仲間とブラブラ、敵が来たら召喚呼んで隠れるか、
破壊魔法を影から撃つ
ドウラグルのロード系の弓なんか喰らった瞬間に死ぬから。

ヌルゲーと言われても普通に魔導師してる分には危険がイッパイ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:24:24.18 ID:gChdfyZt0.net
くっさいなぁほんま…
てかみんなはj民がこんなバカばかりと思ったら(アカン)からな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 17:46:04.63 ID:5PbDPL8a0.net
>>854
激昂使ったことあるの?
全然効かねー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:07:26.85 ID:7G6A9RT/0.net
幻惑はおもしろい魔法だよね
山賊一味全員に魅了かけて装備スリ取って裸にした後
錯乱かけてやつらの拳の殴り合いを遠くから実況中継

「おぉーっっと、ここで山賊長の右ストレートが炸裂ぅう!」

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:15:02.17 ID:elWu9ijp0.net
沈静させて隠密攻撃は定番

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:44:55.43 ID:Nm3enAT+0.net
>>868
perk取ってないとかいうオチか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:59:05.15 ID:kL2Xb8Y30.net
山賊長に幻惑効くの・・・?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:59:52.30 ID:5PbDPL8a0.net
>>871
動画で見せてくれよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:09:28.53 ID:ChLePkWz0.net
>>873
二連とそれぞれ適用レベル上昇するパークとれば雑魚相手には割と効く
簡単なのは沈静→隠密バックアタック→沈静のループで時間かかるけど倒せる
あと激昂かけた直後は魔法撃ってきたプレイヤー探しに来るから撃った後適当に退避しような

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:22:29.58 ID:7G6A9RT/0.net
>>872
幻惑極めたら二連の唱えでほとんどの相手に効くぜ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 19:32:21.13 ID:46cQnNo50.net
( ^ω^)そう幻惑はパークとって二連で本領発揮すんだ
>>869みたいな使い方はいいけど普通にそれでゲームを攻略していこうとすると
敵がいなくなってつまらなくなるけど
激高でLV61の相手まで効くようになるからな
薬飲んだり吸血鬼でなくてもだぞ

>>861
( ^ω^)おう、「攻略テクニック」を要求されるゲームじゃなくて
「楽しむテクニック」を要求されるゲームだよな
modむりだけど家ゲー版・・・
でもバニラでどこまで楽しめるのかという効難易度クエに挑戦している猛者もいるという

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:25:04.55 ID:5PbDPL8a0.net
>>871
>>874
二連かー、知らなかった!
やってみよう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:40:54.38 ID:fvYFDqyW0.net
オブリ→スカイリムでノルドはイケメンかしたけど
アルゴニアンとカジートはどうあがいてもイケメンにはならないんだよな
少なくとも一般受けはしない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:43:36.53 ID:/G06Qkyu0.net
>>878
そうは思わないけどなぁ

獣人に抵抗ある人ってそんなに多いのか?w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:44:53.49 ID:iqcVDMsx0.net
むしろアルゴニアンとカジートはどうあがいても不細工に作れない種族だろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:48:01.95 ID:fvYFDqyW0.net
>>879
一般ってのはTESをよく知らない人のことね
新規顧客だよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:48:43.45 ID:iqcVDMsx0.net
お前がそう思ってるだけだろソレ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:53:47.71 ID:fvYFDqyW0.net
いやいや
俺はオブリの頃からアルゴニアンが大好きだけど
仮にブラックマーシュがメイン地方になったらTESを知らない人にはゲテモノに見えるぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 21:59:14.15 ID:oKQefxmW0.net
感覚が麻痺しているようだな
TESを知らない人から見たらエルフもたぶん大概だぞ

獣人かーファンタジーっぽいなーですまないからなエルフ共

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:05:19.87 ID:fvYFDqyW0.net
>>884
エルフいくらでもイケメン化できるじゃん
さっきも言ったけどオブリノルドはのっぺり面長をイケメンに変えた
これは人型だからできた
さすがにアルゴニアンやカジートは可愛くするのが関の山

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:07:55.68 ID:AwSV8vRS0.net
カジートは可愛いしアルゴニアンならイケメン作れるぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:10:01.02 ID:2J1pmTgj0.net
偽皇帝暗殺したあとに橋みたいなところでマロ指揮官にけしかけられるベニ公って皇帝の声で沈静化するとそのままそこにいるんだ、、、、、、、

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:14:25.70 ID:iqcVDMsx0.net
>>887
沈静化とか関係なく、定期的にリスポンする
んで、敵対状態のまま棒立ちして、ソリチュードを殺伐とした雰囲気にしてくれる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:16:15.25 ID:2J1pmTgj0.net
>>888
そうなのか!知らなかったよありがとう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:17:22.27 ID:dLh+ef3D0.net
某忍者亀とか昔からあるんだし今更イケメンもゲテモノもへったくれもないだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:51:41.55 ID:/G06Qkyu0.net
そうだよね
動物の擬人化なんて子供向けの漫画やアニメでもよくあることだし
TESではそれがちょっとリアル化傾向にあるだけだからそれだけで
拒絶するとかは考えにくい

まぁエルフ種については確かに「エルフ=妖精」という概念しか持たないような人が
TESのそれを初めて見たらさすがにちょっと引くかもしれないけどw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:47:40.91 ID:AwSV8vRS0.net
俺はスカイリムを英語版で始めたが最初キャラクリでエルフ見た時は
なんだこの気持ち悪いのは…イレブン?
なんて勘違いしてた
エルフって美顔のイメージだったんだよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:30:47.06 ID:pZo+rk/I0.net
TESはオブリからだったからスカイリム始めた時はエルフが格好良くなったな!と感激した
あの異種族な感じたまらねぇ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 00:37:57.32 ID:9aSrphcg0.net
オーク、アルゴニアン、カジートとかオブリだとコピペ顔多かったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:10:30.87 ID:HsljvAiC0.net
グラアシアとか傷のないパール要求してくるエルフの顔が
スカイリムにも子孫を残してたら
死者の間がもっと賑やかになっていただろう。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:34:36.81 ID:lS8cP3uc0.net
ポズマーは本当ダルさん以外空気みたいなもんだからなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:44:54.54 ID:Cun65VHg0.net
エルリンドル兄弟もいるじゃん
食人疑惑付きだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:02:31.55 ID:nv6vQy1N0.net
オブリのハイエルフは俺の中では人間カテゴリに入ってたよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:10:27.23 ID:kzCk5DmJ0.net
珍カスニキ涙目敗走しとるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生えるわほんまwwwwwwwwwwwwwwwwwww

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:46:35.11 ID:TvVy0nTe0.net
マルボーンやウィランドリアもいる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:04:01.95 ID:T7yhPWHC0.net
>>867
お前がくさいんやで
これからなんJ民同士仲良くしようやwwwwwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:11:32.32 ID:T7yhPWHC0.net
珍は次はベイスか
これ負け越したら末代までの聡やでwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:13:22.42 ID:T7yhPWHC0.net
仕事行ってくるわ
ほなっ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 08:20:07.35 ID:kknHocON0.net
他のスレでやってくれ
迷惑

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:11:05.21 ID:oVF7Lcnb0.net
ああちくしょう 星霜の書取っちまった
まだウラッグにも売れねえし今のRP的にも所持してたら不自然だしモヤモヤする

デキソンのアホ竜も買い取れよ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:22:34.19 ID:kknHocON0.net
リバーウッドで薪(365)を掴んで運んでたら消滅した
その後ジャガイモが一つだけ持ってきた









死ね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:32:56.90 ID:A1SkK+Qm0.net
>>905

最初からやり直して、最初にドーンガード終わらせてからメインクエスト進めれば全部売れるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:33:32.79 ID:5h34346sO.net
ソラルド助けに行く時必ず兄貴とプレート装備の奴じゃないもう一人が必ず死ぬんだがあいつ生き残れる事あるの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:39:19.27 ID:AEJPhDx60.net
潜入前に掃除すればいいんだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:44:47.29 ID:d8QrR6bM0.net
アヴルスタインはともかく、もう一人ってレベル1とかじゃないっけ
一緒に突入して生き残ったことはないなぁ
合流前に掃除しておくか最初から一人で特攻かけるか、しかない気がする

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:49:44.57 ID:MJ3KdVUZ0.net
>>908
難易度レジェンダリーにしてみてはどうだろうか

NPC全てがガチガチに硬くなるから滅多な事では死ななくなる
※但し、自分が死ぬ

逆に難易度低くするとNPCは一瞬で死ぬ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:56:35.72 ID:5h34346sO.net
>>909-911
難易度は普通以上した事無かったわ

ソラルド助けて外出て合い言葉みたいなの聴き終わった瞬間吸血鬼に襲われてプレート装備の奴瞬殺されたwww

ちなみにソラルドは薪割り斧持ってたけど吸血鬼来た瞬間逃げてアブルスタイン兄貴と俺だけで闘った

ソラルドめ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:56:43.40 ID:5h34346sO.net
>>909-911
難易度は普通以上した事無かったわ

ソラルド助けて外出て合い言葉みたいなの聴き終わった瞬間吸血鬼に襲われてプレート装備の奴瞬殺されたwww

ちなみにソラルドは薪割り斧持ってたけど吸血鬼来た瞬間逃げてアブルスタイン兄貴と俺だけで闘った

ソラルドめ…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:57:37.38 ID:5h34346sO.net
連投シチマッタスマン

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:00:47.81 ID:plkQDphD0.net
結局サルモールは何がしたかったん
だろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:02:48.88 ID:MJ3KdVUZ0.net
>>913
付け加えると
難易度レジェンダリーにすると

吸血鬼が街に来ても、まず誰も死なない
下級ドラゴン程度なら誰も死なない

従者引き連れて白クマとか体力の高い敵にぶつけて
遠くから観戦しながら難易度を色々変えてみるとよくわかるけど

難易度ベリーハードとレジェンダリーの間には体力の減り具合に劇的な差がある
ノーマルだと…NPCは脆いだろうね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:21:46.89 ID:Pbuih/CH0.net
あれ自分が受けるダメージのみ増加してNPCが受けるダメージ(NPC同士も)軽減するから便利
ただしファイアブレスで自分が死ぬ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:25:11.37 ID:jlEUZuHI0.net
吸血鬼に襲われてnpcが死んだことなんてないんだが
衛兵いないの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:35:49.38 ID:OOWck8OB0.net
装備の整った頃に吸血鬼に襲われると普段着で好戦的なNPCが死ぬ事がある
例えばホワイトランの鍛冶屋の姐さんとか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:47:46.61 ID:ggbiDyN50.net
ホワイトランでは誰も死んだ事ないわ
マルカルスだと高確率でゴーザとかが死ぬ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:50:11.38 ID:nQfHP8yM0.net
家族のために仕事をしにスカイリムに来ました。なのに旅の途中に山賊に捕まって交尾を強要され、お店の主人には体で払うように言われ、街の男の人達は私の顔や体にいやらしい汁をかけてきます。衛兵さんは私が悪いと言って変なお仕置きばかりしてきます。
今、私はファルメルに洞窟に引きずりこまれ、毎日交尾をさせられています。このままでは娘に仕送りもできません。
by女カジート

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:59:00.56 ID:OOWck8OB0.net
>>920
俺は逆にマルカルスでは死人出た事ないわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:23:43.94 ID:6BX0G0jp0.net
ファルクリースにはドヴァキンが用事が無いのでどのプレイでも人死にがほぼない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:37:45.98 ID:gAjaJvsoQ.net
>>915
帝国弱体化の為のあれやこれやだろ
>>923
闇の一党にかかわらないとは実に良い奴だな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:24:44.56 ID:OOWck8OB0.net
日常的に不審者を撃退してるリフテン住民の連携は異常

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:28:34.51 ID:JwgR1dRR0.net
>>925
素晴らしい連携を見せるも服一着のために殺し合いをする畜生

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:38:38.75 ID:OOWck8OB0.net
良く考えたらリフテンはメイビンとウンコと複数の兵士がウロウロしてるから戦力も充実してるんだよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:39:28.28 ID:y/sAUkf00.net
ミニクエストが最近楽しく感じる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:48:28.41 ID:Xpa5oRcO0.net
>>920
マルカルスにおける最大の敵は高低差バグ
うちのデータではこれによって幾人もの衛兵が悲惨な死を遂げている

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:48:46.24 ID:JEW8qEmH0.net
モーサルはドラゴンもくるしボロボロ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:59:53.32 ID:OOWck8OB0.net
ドーンスターはカジートキャラバンが居る時に限ってはかなり堅いけど、薄着で好戦的な鍛冶屋夫妻は良く死ぬ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:00:20.18 ID:CEXbiLFt0.net
オラこんな村いやだ
もう去る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:01:25.85 ID:qBiJsEPY0.net
>>923
クソ犬「ワンワンおー」

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:13:05.86 ID:TvVy0nTe0.net
ファルクリースが一番空気の街
モーサルは錬金、ドーンスターはイクラと宝箱でよく行くけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:21:23.78 ID:iZykukDD0.net
個人的にはモーサルのが空気だわ
立地が明らかに秘境っぽいし

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:30:24.81 ID:OOWck8OB0.net
そして素通りされるウインターホールド

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:55:31.28 ID:xJS9sukD0.net
ロリクステッドは存在感だけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:08:23.66 ID:Pbuih/CH0.net
ウィンターホールドには用がない
大学にいつもFT

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:34:07.82 ID:ZyvMdzHq0.net
>>935
かくれんぼクエスト終わるとマジで用事ないよなあそこ
あとはオークの吟遊詩人殺しに赴いたぐらい
傘下集落のストーンヒルズなんて存在すら知らない人も多いんじゃないか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:38:37.21 ID:xDTRb75e0.net
オークでオーク要塞縛り
ブレトンでフォースウォーン要塞縛り

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:49:49.10 ID:33EJCYjc0.net
ストーンヒルズは家建てて馬車呼んでから初めて知ったな
自分の知らない土地がまだあったなんて…と御者の前で驚いた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:09:38.04 ID:nx3Xfwu10.net
セラーナさんが邪魔でボエシアのクエが出来ないじゃないかッ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:52:57.76 ID:86Z6AgK10.net
かくれんぼそういえばどこにいるのかわからず終わらしてなかった
クエ開始だけはした気がするから今もかくれんぼしてるんだろうか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:53:08.65 ID:ggbiDyN50.net
ロルフってこいつ不死属性なのかよ
真っ先に黒檀の剣の強化材料にしてやろうと思ったのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:55:38.64 ID:3cdoUFhW0.net
>>939
吸血鬼「診察お願いします」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:05:18.58 ID:zpelxbrr0.net
>>943
町外れの墓場にある掘り起こされた棺桶

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:47:14.34 ID:/kQQug7D0.net
>>944 
おまおれ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:57:59.33 ID:kknHocON0.net
ヘルガはデイドラ装備をどこで手に入れたんだ?
嫉妬に燃える

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:33:30.00 ID:y2U0ulLy0.net
ハルメアス・モラぶっ倒したい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:23:19.36 ID:Q4IrhLhK0.net
デイドラを敵に回すのはマズイ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:33:46.89 ID:bJG9EyJY0.net
ステンダールの番人(笑)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:43:20.25 ID:Q4IrhLhK0.net
ドラゴンの目覚め、前衛兵舎前

イリレス「~以来、初めて発見されたドラゴンなのよ!」

配達人「いいや、ないよ」




空気読め

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 07:45:31.88 ID:2l2ktfcg0.net
黙れダンマー
スカイリムの郵政を全て掌握しておられる影の支配者たる配達人さんがないとおっしゃっているのだぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:02:47.96 ID:ab1w9Ah30.net
番人の間にたびたび通い死体から装備を頂く三下プレイヤー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:05:11.49 ID:XkPbXQbS0.net
珍カスニキ消えてしまって寂しいでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時々なんJ語の書き込み見るしワイ以外にもなんJ民おるやろ?
白状してもええんやで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:09:08.01 ID:XkPbXQbS0.net
返事待ってるで!
ほなっ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:47:45.16 ID:Z22ck6wv0.net
>>937
虐殺者エリク「ロリクステッドの存在価値の8割は俺だからな」

道のどん詰まりにある大都市よりもショールストーンみたいな街道沿いの村に住みたい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:20:12.29 ID:GJYJK9B30.net
次スレ立てろよクズ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:21:44.44 ID:vqSQtwhC0.net
踏んどる。アホや笑

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:31:34.14 ID:nKBPbgKJ0.net
荒らしが踏んじゃったけどどうしようか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:59:50.66 ID:YLVworz30.net
すまん建てようとしたが無理だった
スレッド設立のPerk持ってる奴頼んだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:14:32.40 ID:duwY1ZVOO.net
たててくる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:17:15.84 ID:duwY1ZVOO.net
無理だった
PCスレが更新されてたので下テンプレ

※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2013年6月27日(廉価版/Legendary Edition) 2011年12月8日(日本) 2011年11月11日(海外)
◆価格   :2,940(廉価版) 7,140(Legendary Edition) 7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ79
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1419724153/
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 7スレ目◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346854928/


◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1388743523/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part72
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1419817020/l50

The Elder Scrolls V: SKYRIM その400
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1428378930/

※次スレは >>955 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

※前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 289◇◆◇ [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426777482/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:22:06.23 ID:p0K49taX0.net
行ってみる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:24:27.21 ID:p0K49taX0.net
「スレ立てをしろって言うの!?」

「おう!」 「その通りだ!」

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 290◇◆◇ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1428380594/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:27:50.70 ID:duwY1ZVOO.net
>>965
ありがとうシャキシャキ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:07:50.26 ID:YLVworz30.net
>>965
イリレス乙

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:32:57.34 ID:ojVn5JlA0.net
>>965
乙。光の導き手に任命します。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:44:06.90 ID:ogiRqNv50.net
>>965
乙 あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 15:03:15.64 ID:9qChkks/0.net
>>965
ドラゴンのブレス、高難易度でもある程度距離取ってれば
シールド魔法破られずに完璧に防げるな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 18:42:55.64 ID:nKBPbgKJ0.net
>>965は大成するよ、それは間違いない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:16:32.43 ID:ILgIjGNy0.net
俺のムジョルまじでどこにいやがる
ついでにアエリンも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:19:56.66 ID:G/vzRsI0O.net
おまえのムジョルならいけにえの柱で寝てるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:38:18.99 ID:FdQtPl5G0.net
うんジョル「アエリンを生贄にドヴァキンを召喚!」

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:18:49.39 ID:Q4IrhLhK0.net
___精霊の鋳造器具のレシピ___

◇ドヴァキンの召喚方法

・アエリン
・デルフィン
・エズバーン
・ドラゴンソウル
・黒き星
・奇妙な心臓
・奇妙な肉

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:26:05.18 ID:tKoNGfK20.net
>>975
ドラゴンソウルってどうやって入れるの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:42:01.47 ID:d3E04rUG0.net
優しくだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:10:08.38 ID:dxU0hfMo0.net
>>965を乙して、我が主に敬意を示すのだ!!。

>>975
デルフィンやエズバーンはともかく、黒き星は
ちょっともったいないな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:11:52.37 ID:YLVworz30.net
>>978
デイドラの秘宝 vs. 竜の血脈
悩むなこれwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 22:22:13.09 ID:0pzzBL0s0.net
じゃあ黒木瞳で

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:30:27.47 ID:Q4IrhLhK0.net
http://i.imgur.com/GuUgYsih.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 02:22:18.37 ID:EP2DWiP/0.net
>>966
ありがとう だけでいい
シャキはいらない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:11:06.24 ID:bFM19P/N0.net
は?
調子乗んな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 09:24:21.87 ID:FU9hNZwV0.net
冬の朝みたいにシャキシャキよ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 12:11:19.55 ID:eZEjsnkf0.net
>>944
スカイリムは無駄に不死属性多いよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 13:51:38.56 ID:LC/+KzZe0.net
スタァップ!首長の命令によりシャキシャキ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 13:53:10.94 ID:LC/+KzZe0.net
オブリの頃のああこいつ死んじゃったんだって感じが薄い
店の主人もだいたい入れ替わるしむしろ前より店がよくn

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 14:11:41.30 ID:yM+a5NP30.net
民間人が死なないようにプレイしてたから店主が入れ替わるのは初耳だな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 14:25:22.51 ID:+pEcrApQ0.net
仲がいいと金の入ったお悔やみメールが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 14:35:43.08 ID:BMgnG7MG0.net
バリマンド様の弟子(死んだら代わりに店主になる)に至っては
店の中から一歩も出ないので存在自体知らない人も少なくない気が

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 14:48:15.83 ID:dhP+bZxZ0.net
剣♂で奇蹟を起こすところを見ないか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:31:35.98 ID:681MTDti0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022i■/d11/006aika.jpg
■をt.netに変換

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:34:38.53 ID:1YoldJaDO.net
巨人倒してヤマーズに話し掛けずにラーガシュブールにFTしたら死んだ事になってて笑った

あいつプライド高そうだしこっちの方が死ぬより苦しみそうだからいいか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:46:59.94 ID:xEFjasl30.net
>>993
ヤマーズは巨人くらい自分で倒せやって返事をするとHP1に固定されるけど
ドヴァキンが巨人倒すとHP1000オーバーの重戦車になるから

ヤマーズから逃げながらラーガシュブールまで引っ張ると(HP1だと道中で死ぬ可能性大)
村人にフルボッコされて面白いぞw

そのあと、ヤマーズはどうした?って聞いてくるw


『お前らが倒しただろ!』

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 15:48:58.74 ID:acm059CX0.net
もういいだろ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:02:26.18 ID:dhP+bZxZ0.net
いいや、ないよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:04:05.36 ID:Ws9IznYP0.net
ストームクラウンがうんたらとか何の前触れもなく固有名詞出てきて困った
ストームクロークならわかるんだが

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:29:51.67 ID:bNAeqOHN0.net
http://i.imgur.com/nRyFqT0.jpg
セラーナなにしとん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 16:42:04.24 ID:1YoldJaDO.net
>>994
そんな事になるんだww

色々楽しめるなこのゲーム

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 17:23:05.68 ID:++b5YcHo0.net
選択肢でHP1 になっちゃうのか
道理で表でキツネにじゃれつかれただけで死んでしまったわけだ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:14:21.38 ID:9XJfcvOF0.net
衛兵の逮捕しようとする時の台詞って淡々としてるよね
オブリビオンは大声でクッソ罵られるのに

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:21:58.38 ID:r9PrComB0.net
200年前の帝都兵は見てないくせに犯罪探知する化け物だからな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:31:51.54 ID:8vjfXvrn0.net
オブリスレで帝都下水道に入ったらいく先々で強敵が倒れてて「やべえ…絶対凄いのがいるわ」と思いながらドアを開けたらスタップさんが立ってたというのを見たな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:07:02.33 ID:s8VFux/y0.net
1000ならファルクリースの大都会化

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:12:38.37 ID:vvqmD8mTQ.net
>>1005ならイドグロッドは安泰

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200