2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:45:14.91 ID:AmnlRudd0.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド197本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426433529/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part109
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426497652/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:45:58.80 ID:AmnlRudd0.net
■公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
https://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
https://www.youtube.com/watch?v=56PRIKgmh3s (戦闘動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Hg2PTVi7fl8 (PV3)
https://www.youtube.com/watch?v=l3R3JmR2j6I (Treehouse Live)
https://www.youtube.com/watch?v=7--AWtcfTRg&t=33m57s (11.6 Direct)
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o (フィールド編)
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM (世界観・探索編)
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 (戦闘編)
https://www.youtube.com/watch?v=TeBLW7jMLb0(バトル)

■FAQ
Q.WiiUゲームパッドのみでのプレイに対応していますか?
A.対応しています。

Q.前作の『ゼノブレイド』や、過去作『ゼノギアス』『ゼノサーガ』を遊ばないと楽しめませんか?
A.ストーリーなどの直接的な続編ではありませんので大丈夫です。

Q.これってオンラインゲームなんですか?
A.メインはオフラインです。オンライン要素の詳細はまだ発表されていません。

Q.WiiU本体がベーシックなのですが・・・
A.パッケージ版ならそのまま遊べます。DL版をプレイするにはHDD等を接続する必要があります。

Q.パッケージ版のインストール機能って?
A.詳細は未発表です。また、インストールなしでも遊べます。

Q.外付け記憶媒体は何使ったらいい?
A.任天堂公式HPで推奨されている外付けHDDをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/

Q.推奨HDDのY字USB使ったらポート埋まって有線LANアダプタ使えないんじゃ?
A.WiiU本体前面のカバーを開けるとさらに2つポートがあります。また、WiiUはUSBハブに対応しています。
 ただし外付けHDD動作安定のため、Y字USBは両方ともWiiU本体に差し込むことを推奨します。

Q.主人公はカスタマイズできますか?
A.できます。性別や声、髪型なども選べます。詳しくは公式で。
http://xenobladex.jp/character/avatar.html

Q妄想が止まらんのだが自作SS投下していい?
A.多少の妄想語りなら問題ありませんが、>>1にある避難所の「創作系総合」へどうぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:58:48.85 ID:zTRZdmiN0.net
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
ID変え荒らし、コピペ爆撃等はスルーしてココを利用しましょう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 17:59:40.55 ID:rHQkVJ+/0.net
>>1
すれ立て乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:00:40.37 ID:2klbNgVD0.net
じゃぁ僕達はもう>>1乙してるって事ですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:05:14.04 ID:E7WLOMou0.net
>>1
乙ザール

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:28:25.51 ID:az7D0ctZ0.net
>>1
よかったこれで乙ですね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:28:58.69 ID:l+t9Jlfk0.net
>>1

乙←これって横向いたノポンに少し似てない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:30:09.85 ID:FT+/mV0J0.net
>>1
ここが関係ないわけないスレね!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:30:23.57 ID:JfdA2m0M0.net
今日店頭で同梱版予約してきたけど、なんか新ハード発表してて草

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:30:28.60 ID:7anzE/WG0.net
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  ナビゲーションボールだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン    
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三           一三 / ̄\
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__           一二三  |     |
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ       一三\_/
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


               ○
               川スィッ...
              三 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ o  o
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ||`-|---|    
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |             
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:31:14.61 ID:zAT7NIxy0.net
助かった!ゲオは本当にいける!小滝橋店
ありがと!まえスレの親切の方。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:31:43.74 ID:S7SwbsOS0.net
>>1

中二病女キャラも欲しかった…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:32:08.29 ID:S6c3kR620.net
詳細はともかくこの時期に新ハード発表はモノリス怒っていいレベル

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:32:11.74 ID:tGBUMg3n0.net
厨ニ女とかいるのか…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:32:18.70 ID:yPG20Ipr0.net
オーバークロック>>1乙発動!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:33:13.32 ID:FT+/mV0J0.net
来年に詳細発表って言ってたから発売は再来年くらいだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:33:14.27 ID:E7WLOMou0.net
なぜ怒るのかが理解できない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:33:48.28 ID:+52tMlu70.net
ゲハに毒されたお客さんだろ、無視しとけ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:34:27.84 ID:zYb9NxBJ0.net
ナビゲーションボール、ちょっと疑問なんだけど
あれ、追いついていけなかったら勝手にかっとんでいっちゃうの?
あと、強敵避けてくれたりしないよね?
好戦的オーバードの眼前をスイスイいかれちゃったら追いつけない気がするんだけどw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:35:05.49 ID:yPG20Ipr0.net
ワイルドスルーリキャストしとけよー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:36:09.35 ID:414G8AIn0.net
>>20
あの速度でノンストップって事はありえないだろ
一定距離で止まるんじゃね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:36:15.30 ID:E7WLOMou0.net
そりゃ待ってくれるだろう
でも強いオーバードの脇をすり抜けるようなことはすると思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:36:30.44 ID:1DdqNHo20.net
>>1
ふと思ったがプレゼンテーション最後の
「こうして、地球人類最後の一人を仲間に加えた私たちは、この未開の惑星、ミラで生きていく決意を固めました」
とか言ってるけど、主人公が目覚めるより2ヶ月前からエルマ達はミラで生きていこうと決めてたみたいだし
探索編PVではわざわざ2回も「私たちの任務はライフポイントの探索」「人々を助け出さなければならない」って言ってるけど
・主人公は地球人類最後の生き残りなのか否か、むしろ何者なのか
・ライフポイントの中にいるのは地球人類の生き残りではないなら一体何なのか
がすごく気になる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:37:42.71 ID:yPG20Ipr0.net
ナビ玉は確か待ってくれるんじゃなかった?
前にここで誰か言ってたような

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:37:54.13 ID:az7D0ctZ0.net
>>20
一定の距離から離れたら待つか自分の目の前に戻ってくれるかするかもね
追いかけてるときに崖に落ちてそのまま戻らなかったら涙目すぎるw
まさに>>11こんな感じで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:38:37.88 ID:mOAe8PUG0.net
>>14
むしろモノリスはとっくに知ってて
NXのゲームも企画し始めてると思うんだけど(願望)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:38:50.49 ID:m7zzjpn50.net
>>24
ライフ見つける度にその時点での人類最後の人が増えると予想

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:39:01.83 ID:AmnlRudd0.net
壁に突っ込んだりしないかちょっと心配
樹の間くぐってたり動きは結構細かいみたいだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:39:02.19 ID:coZsadsO0.net
>>24
説明だけを見れば、ライフは地球人の冬眠施設で、
主人公は「NLA操船クルーの最後の生き残り」という意味だよ。
ただし主人公は名前以外思い出さないので謎の人物ってのは正しい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:41:23.04 ID:ZsFZIwTp0.net
>>24
クロス君が救出された日に他にも何人か救出されてるみたいよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:42:55.59 ID:mOAe8PUG0.net
>>30
ライフで眠ってるやつは真の仲間じゃないってことか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:45:00.59 ID:k5mXBI9e0.net
WIIUの次世代機来年出るらしいな
アホらし、もう少しで本体同梱セット買うとこだったわ
4万ドブに捨てるとこだった
この時期に本体同梱出したのは在庫一掃するのが目的なんだろうな
予約キャンセルしてきたわ
前金も返金してもらった
もう少しで任天堂に騙されるとこだったわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:45:13.54 ID:7anzE/WG0.net
>>32
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:46:25.21 ID:DgHXpY4t0.net
ナビ玉はなるべく使わないスタイルで行こうかな探索して欲しいみたいなことスタッフも言ってたし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:47:06.80 ID:rFNhczb20.net
いつにも増して馬鹿な短髪が多くて穏やかじゃないですね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:47:32.09 ID:E7WLOMou0.net
来年発表としか言ってないのに
なぜ嘘つくんだろうね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:48:38.79 ID:8jeVk6RM0.net
予想通りのお客さんが来てるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:49:26.82 ID:mOAe8PUG0.net
>>34
┃| 三
┃|   三
┃| 三
┃|   三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (;  ) 三
┃|⊂  \

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:49:49.98 ID:rFNhczb20.net
ナビボはクエストの目的地まで案内してくれるとなると難易度激減だろうからなぁ
自分で踏破したい人はあまり使わないだろうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:50:49.39 ID:g9cmWElS0.net
未踏の地では使えないとか
そういう縛りはあるのかも

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:51:23.56 ID:L9AURAQ00.net
ああ、オプーナさんも知らない星で頑張るストーリーだったか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:52:00.62 ID:m7zzjpn50.net
この手のゲーム慣れてない人への救済措置的なもんだろう>ナビ玉

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:52:21.71 ID:yPG20Ipr0.net
普通に探索してたら見つけられないような秘境に連れてってくれることがあるとか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:52:29.70 ID:yycUMAVp0.net
ナビ玉作れるノポンの謎技術

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:52:49.19 ID:g9cmWElS0.net
ライフの中には隠しキャラ的なのもいるのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:53:25.77 ID:8kO6jXuM0.net
ナビボは前作の矢印をオンオフ出来るようになったみたいなもんかと

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:53:38.48 ID:az7D0ctZ0.net
まあ迷うのもある意味醍醐味なので俺は余程じゃない限りナビは使わないかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:53:40.24 ID:tpEG6A980.net
>>24
せめてちゃんと探索編見てから考察してくれや
ライフ以外の最後の一人って言ってるじゃん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:54:28.16 ID:AmnlRudd0.net
ライフ開けたらアバーシさんみたいの出てきたり
危なすぎるか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:55:41.46 ID:MVQi+p+u0.net
>>50
中身が食われたのかそれとも元々研究かなんかで…どっちにしろこええ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:55:52.69 ID:l+t9Jlfk0.net
のんびりやりたいクチだからナビボはあんま使わないだろうけど要らないわけではないね
必要な時もあるだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:56:33.10 ID:2uWW2+SQ0.net
>>50
ライフポイントの中身食われてると思ったらマジで恐怖しかないわ
戦闘編のあれですらうわあ…ってなったのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:57:03.65 ID:2i62613M0.net
ショートストーリーで迷子なったロンはなんでナビボール使わずに行き倒れたのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:57:04.24 ID:g9cmWElS0.net
中身食われる展開は普通にあり得るよねえ…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:57:21.98 ID:tGBUMg3n0.net
アバーシさんが仲間になるかもされないだろ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:57:28.18 ID:DgHXpY4t0.net
秘境なんかは逆に自力で探索しなきゃ見つけられないと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:57:37.61 ID:7anzE/WG0.net
ナビゲーションボールはこう思う・・・

   一三  / ̄\ 「私今・・・風になってる!!
一二三   |     |  無限の大地を自由に飛びまわる風!!
   一三 \_../   そう!私は風なのよ!誰も私を止められないわ!!!」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:58:01.55 ID:coZsadsO0.net
ナビボールは多分ルーさんからの贈り物とかそんなんと予想

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:58:20.45 ID:E7WLOMou0.net
ライフに穴が空いてて中身だけ食われるか
ありそうだなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:58:33.61 ID:W8sGAtR80.net
ノポングッズじゃないの

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 18:59:15.19 ID:l+t9Jlfk0.net
悲しいが普通に考えて全部が全部無事なわけがない
無事なのが目の前でぶっ壊されるのはバリエーションの一つでしかなさそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:00:29.86 ID:DgHXpY4t0.net
海にそのまま沈んだライフとかありそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:00:42.78 ID:coZsadsO0.net
>>61
すまん言葉が足りんかった
ルーさんがタツに送った物をタツが自分の製作品かの様に振る舞ったんじゃないかと思った

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:01:21.93 ID:JfdA2m0M0.net
なんかDeNAとの提携(というか買収?)は嫌な予感がするな
ゼノギアスの頃から追ってるけど、ゼノはこれからどうなるんかねえ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:02:09.45 ID:2i62613M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM#t=16m35s
ノポン秘伝のチョー便利アイテム

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:03:07.35 ID:m7zzjpn50.net
>>65
なんら影響ないから心配せんでいい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:04:32.17 ID:dheoeGZZ0.net
もう既にWiiU持ってる自分はいいけど これから本体同梱版買う人は何とも微妙な展開になったなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:05:32.34 ID:RGamq3G4O.net
探索編で海に突き刺さってるライフの映像あったよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:05:37.66 ID:8jeVk6RM0.net
そーだねー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:06:12.99 ID:8jeVk6RM0.net
>>69
浅瀬だったけどな
さすがに深い海に沈んだ奴は諦めるんじゃ・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:06:34.66 ID:7anzE/WG0.net
>>69
海に突き刺さるというとどうしても犬神家のあの絵しか・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:07:10.37 ID:tGBUMg3n0.net
スマホをどう使っていくかが気になる
リモートプレイとかも出てくるのかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:08:13.77 ID:E7WLOMou0.net
>>65
会見見ると分かるが、むしろCSに力入れていく続けていくための意志表示をした
今後もモノリスソフトのゲームがCSで遊べるだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:08:30.91 ID:0CmJAwwv0.net
ゴキ豚ちゃん、新ハードは世界中で爆死中のブータと被ってるんだけど現実見ようよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:08:32.35 ID:sVKfJRf+0.net
関係ないわな。別にWiiUとか任天堂が好きで買うわけじゃないから
単にゼノブレがやりたいから買うだけだし、ゲハ絡みの抗争は他所でやってくれんか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:09:00.31 ID:7anzE/WG0.net
>>73
会見見てた限りではそんなことは言ってなかったな。
っていうかゼノXと今回の会見は全く繋がりないだろ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:10:09.39 ID:9q0JOCvj0.net
あくまで「任天堂とDeNA」が提携でしょ?
ゼノはさほど関係なさそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:10:25.19 ID:VzgA2mRu0.net
要約
任天堂とDeNAがともに手を取り合い、未来へ向けて歩んでいきます

良かった、これで解決ですね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:11:05.79 ID:g9cmWElS0.net
球場でゼノクロの曲が流れたりとかはあるかもしれない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:11:15.73 ID:l+t9Jlfk0.net
今回の作戦は
「自己紹介の前置きをしてから不安煽り」
のようだから気を付けるも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:11:53.30 ID:9q0JOCvj0.net
>>81
非常食発見!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:12:28.14 ID:+52tMlu70.net
クロスにはまったく関係ない話だからな
ここじゃスレチだし話したきゃゲハ行ってこいっていう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:12:41.16 ID:l+t9Jlfk0.net
>>82
タツは食材じゃないですもぉお!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:12:44.88 ID:rFNhczb20.net
お芋に手羽先にぼんじりに…地球人はどうしてこうも食に飢えてるですも!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:13:17.36 ID:RGamq3G4O.net
モノリスも子会社なんだから、まったくの無関係ではいられないんじゃないの
アトラスみたいなカンジで…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:13:29.43 ID:mylK5Tsn0.net
ゲハ豚がそこかしこで「任天堂はCSを諦めた!スマホに屈した!」とか大はしゃぎしてて草
会見見てないのかよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:13:34.01 ID:7anzE/WG0.net
>>85
ポンジリはタツが自分から言っただろ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:13:38.85 ID:2i62613M0.net
探索編のナビゲーションボール紹介と2014E3Trailer の登場シーンがほぼ同じ
ショートストーリーだと白鯨が落ちる直前に捕まってるから
2ヶ月間コンテナに閉じ込められてたってことになるのか?
よく餓死しなかったな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:15:24.95 ID:yPG20Ipr0.net
一緒に詰まってた野菜食って凌いだんじゃないか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:15:31.18 ID:8jeVk6RM0.net
雌ノポンのぼんじりにむしゃぶりつきたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:16:08.57 ID:8Gohx9eL0.net
>>89
周りのイモ食ってたんじゃね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:16:12.58 ID:4qPaX5490.net
一緒に詰まってたノポン食って凌いだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:16:29.09 ID:2i62613M0.net
>>90
周りに落ちてる芋おもいっきり見落としてたわwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:16:56.32 ID:wMpzxgK90.net
と言うかナビ多摩って目的地がはっきり分かるクエストで目的地が書かれてるような物にしか使えないんじゃね?
秘境とか絶景ポイントとか、もしかしたら目標モン巣とかも無反応だったりして

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:17:11.85 ID:9q0JOCvj0.net
タツさんサバイバーだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:18:14.75 ID:m7zzjpn50.net
ゼノブレイドの名を続けた以上、長期的なブランド化を視野に入れてる
今回の提携とは全く別の命題を持ってる

今作が売れても売れなくてもやる気なので煽りの類いは徒労に終わる
10年20年で動く計画に煽り続けるなら止めやしないがね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:18:45.20 ID:8Gohx9eL0.net
>>95
クエストでナビゲーション設定ってのが出来るみたいだからそれだろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:18:58.31 ID:zYb9NxBJ0.net
>>58
止まって―

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:20:10.50 ID:7anzE/WG0.net
いやぁ〜私ね、ゼノブレイドクロスで道に迷ってしまって・・・使ったんですよ・・・ナビゲーションボール・・・
そしたら青白い光がぼやぁ〜・・・と浮かび上がってビュー!!っと飛んで行くんですよ!
「ああ!追いかけないと!!」とっさにそう思って全力で追いかけたんです!
なんとか見失うことなく数分走ったところでボールのスピードが落ちたんです・・・
イヤだなぁ〜・・・怖いなぁ・・・そう思っていると・・・
いつの間にか自分より20はレベルが高い敵に囲まれていたんですよ・・・

その時私は思ったんです・・・「ああ、僕これ死んだな・・・」って・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:20:20.80 ID:JfdA2m0M0.net
>>74
CSに力入れるのは強調しまくってたから分かってるよ
ただ単にDeNAとってのが引っ掛かっただけ
これからもゼノが据え置きで出てくれるなら全然問題ないよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:21:53.61 ID:cET8I8xc0.net
「グロウスからNLAへ亡命した」って、さりげなく大胆なこと
書かれてあったオルフェ・パルフェの企業紹介だけど、
NLAに亡命するなんてよっぽど追い詰められてたのかな
敵側の内部事情にも妄想が捗るぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:23:27.72 ID:2klbNgVD0.net
ナビに頼る人をひっかけるための罠という名のモンスターが配置されている可能性は高い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:24:04.35 ID:8Gohx9eL0.net
>>102
よっぽど少数民族かこちら側に何か勝算があると踏んだのか…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:24:29.81 ID:tpEG6A980.net
>>100
けっこう好き

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:25:24.60 ID:vU2FNhgL0.net
ホムスって今作に出てくる人間の何倍強いんだろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:25:31.01 ID:E7WLOMou0.net
知能が高い生物ほど一枚岩になれないわな
地位だ金だ名誉だの色んな欲望ができるから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:25:47.00 ID:zYb9NxBJ0.net
ナビゲーションボールに食いついてくる敵とかいたら面白いな
ぬこみたいなのとか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:27:06.91 ID:Ml6K542i0.net
1ヶ月弱に迫る娯楽を無視して我慢することは、かえって金の出費が増えるんやで。覚えときーや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:27:08.84 ID:2i62613M0.net
>>100
じゃあ…僕達はもう、死んでいるってことですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:27:52.95 ID:U9QhmJaa0.net
ナビボール、リードがはずれた犬みたいでウケるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:29:04.99 ID:w1hQvdJd0.net
人類最後の生き残り(着陸後2ヶ月現在)ってことかね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:29:22.32 ID:rFNhczb20.net
>>95
クエスト受注時にナビゲート対象にするか否か選べたがどうなるかはわからないにゃ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:32:26.94 ID:wMpzxgK90.net
流れ弾で地球壊れる大戦争してる勢力の中でも下位の下位そのまた下っ端の種族しか
地球人に何か価値を見出しちゃ居ないんだろう
バイアス人ってのは極端な話奴隷階級みたいな存在とか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:32:33.82 ID:nhrqcKST0.net
>>112
操船クルーで最後。
てことらしい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:33:38.90 ID:zYb9NxBJ0.net
主人公記憶ないっぽいけど
操船クルーに知人はいないのかね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:34:47.75 ID:E7WLOMou0.net
そのあたりが、実際にゲームしてからの
お楽しみなんじゃないの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:35:19.65 ID:gnl0Z56l0.net
これでゼノクロは旧世代ハードゲームになったな
おめ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:35:56.11 ID:wMpzxgK90.net
無礼度で活躍して名前が売れてくると自称家族自称友人自称恋人がワラワラ湧いてきます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:36:38.10 ID:tGBUMg3n0.net
ナビボ「(こちらにオーバードは)いませんよ」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:36:56.24 ID:zYb9NxBJ0.net
>>119
嫌すぎるw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:37:42.64 ID:MVQi+p+u0.net
>>119
ヤンキーのチーム名みたいになっとるぞw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:38:40.30 ID:rFNhczb20.net
>>119
どこぞのゲームで無礼度診断なんてものがあったな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:38:54.89 ID:az7D0ctZ0.net
>>120
と言ったなあれは嘘だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:39:49.09 ID:VzgA2mRu0.net
ナビボ「ヘイ!」「レッスン!」

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:41:11.10 ID:zYb9NxBJ0.net
>>125
「リッスン」……な

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:41:28.20 ID:tpEG6A980.net
>>120
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、 
     ハッo+0*O*0+ッハ,, 
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ 
   ./シ,((/   ヽ))ミー、 
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j ……
  /< oフ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:42:20.61 ID:cET8I8xc0.net
>>120
???「(ライフの)中に誰もいませんよ」

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:44:29.09 ID:vrFyVoZP0.net
\いるじゃない!/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:47:06.37 ID:lpvW0o5q0.net
>>128
イカ姉さん「じゃあ破壊するわね。ドカーン!」
エルマ「いるじゃない!(激怒)」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:47:57.21 ID:7anzE/WG0.net
こんなライフはイヤだ。

・なんかヌルヌルしている。
・中からラーメンを食べる音がしている。
・お札が貼られている。
・閉まっているのになんか匂う。
・「開けたら呪う」と書いてある。
・でもよく見たら「祝う」になってる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:52:04.83 ID:ezTghIDc0.net
アマゾンのメールは何時になったらゼノクロ発売機種がPSVitaになってるのを直すんだろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:52:35.24 ID:4S0PP3hk0.net
     |┃三        / ̄\     ゼノブレ君!コラボしようぜ!
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:53:02.11 ID:tGBUMg3n0.net
>>130
なんか仲良さそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:56:30.20 ID:9q0JOCvj0.net
>>133
頭のボールをちぎって投げるんですね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:57:23.21 ID:XpReQREy0.net
ナビゲーションボンボン

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 19:59:44.03 ID:E7WLOMou0.net
>>131
ドリフ大爆笑のコントだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:01:00.31 ID:hc/KqWeV0.net
WiiUが本当のゴミになった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:02:09.22 ID:7XKILHX60.net
便利なボンボンですな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:02:38.66 ID:ISB+1SC80.net
オプーナさんも惑星ミラにお住まいなんですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:04:18.60 ID:eq8/e9y50.net
原生生物を調理して喰ってレポートを作ってんだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:05:41.95 ID:y9/xDGxH0.net
オプーナ珍しく中古でみかけたんでやろうか悩んだんだけどな
結局まだ買ってない

ゼノクロのパッケ予約してきたぜ
GEOでも尼並みの値段で驚いた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:05:49.46 ID:bN69xRj00.net
ゼノサーガはスマホでジギーの外伝出たけどゼノブレイドではそういう展開あるんだろうか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:05:55.24 ID:yWDO7jWD0.net
>>30
俺も主人公は白鯨のクルーかと思ってたけど、リンやエルマをはじめとしたクルーは2年間眠らずに作業してたんだろ?
なんで主人公だけ眠ってたのかと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:07:34.65 ID:g9cmWElS0.net
オプーナは安ければまぁやってもいいかなというレベル
良ゲーとかよく言われるけど結構痒いところに手が届かないゲームだよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:08:38.64 ID:v1y2EZAB0.net
主人公は落ちる時脱出ポッドで逃げただけじゃないの
主人公の入ってたのはライフじゃないでしょ大きさ的に

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:09:22.20 ID:wMpzxgK90.net
>>142
実際は幾らだった?
俺もゲオで予約してるんだけど値段はまだ決まってないと言われて
値段がわからないんだ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:10:26.33 ID:S7SwbsOS0.net
オプーナはあんなナリして旅先でトラブル巻き込まれて不時着した星が
徐々に星と人の心を蝕む闇に侵された管理社会のディストピアだった
というかなり暗い設定

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:10:57.43 ID:qPoyj06W0.net
ラオさん、2ヶ月間一度もノポン見てないのか?

NLAにはノポンいないのか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:11:24.16 ID:y9/xDGxH0.net
>>147
税抜き約6500円
税入れるとちょっと尼超えるかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:11:27.80 ID:VzgA2mRu0.net
いないだろ、そりゃ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:12:02.01 ID:coZsadsO0.net
>>144
白鯨からの脱出ポッドは何処に落ちるかわからんから、ライフみたいな休眠機能があるんじゃね?
エルマとリン達は元々白鯨ではなくNLAに居たか、ドールで船外に出ていて後から合流したと考えれば一応説明は着くかと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:13:51.68 ID:7InEagCR0.net
設定的には
PSVitaのファンタシースター ノヴァ
に似てる感じだね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:17:32.64 ID:wMpzxgK90.net
>>150
なるほどアリガト

ライフって一つで何十人も詰ってるのかね
一人一つだとライフポイントの数が大変な事に

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:17:43.89 ID:CZiW2vXg0.net
SF物ではそこそこある設定だしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:18:04.87 ID:7XKILHX60.net
ノポンは食べ物に混ざってNLAで流通してたりして

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:18:08.38 ID:8kO6jXuM0.net
オプーナは中古屋で全然見かけない超人気ソフトですよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:20:48.68 ID:7InEagCR0.net
とりあえず
パッケージ版を買えば
HDDを増設する必要はないよね?

ドラクエ10も入ってるからちょっと不安だけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:21:03.34 ID:az7D0ctZ0.net
ほんとにまったく見なくなったな
5年くらい前までは割りとよく見たんだけどな
あるうちに買っておけばよかったかもしれん
権利が足らなかったわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:22:10.51 ID:E7WLOMou0.net
>>158
必要はないです

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:23:24.39 ID:7InEagCR0.net
>>160
了解
本体アップデートして待っておくよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:23:37.81 ID:wEpT95Og0.net
まだ近所で新品が定価で売ってるんだよなぁ
オプーナ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:24:52.63 ID:KsZXSPXw0.net
オプーナが名作ならWiiUDLでくるだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:25:22.72 ID:E7WLOMou0.net
新品売ってるってのが凄いな
新品も中古も見たことないからさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:25:38.56 ID:FMyIf2yo0.net
任天堂とディー・エヌ・エーが業務・資本提携しようがそんなことはどうでもいい
とにかく無事4月29日を迎えて、無事発売されればもうそれでいい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:25:47.08 ID:VzgA2mRu0.net
権利がないから買ってないわ>オプーナ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:26:59.27 ID:ezTghIDc0.net
そういえばゼノブレは最初の街からノポンが住んでてこんな最初から会えるのかこいつ等って感想だった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:31:37.79 ID:TYAWwfX/0.net
>>165
むしろゼノブレイド関連のスマホ向けゲームを出せば宣伝になっていいんじゃないの

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:31:38.92 ID:zYb9NxBJ0.net
海に落ちたライフはどうするんだろうか
タライとホースかなあ・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:32:22.31 ID:H4ngtpk20.net
任天堂の新ハードNXってなんなんだよおおおおお
据え置きか?携帯か?来年?
来年にでもNXに移ってWiiU切り捨てるんならそんなハードを38000円も出して買いたくねええええ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:33:23.42 ID:yPG20Ipr0.net
うんざりするな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:35:20.35 ID:qaKaAXAt0.net
快適プレイしたいから32Gをぼったー価格ででも買おうと思ったが、
よく考えれば外付けSSDが内臓と同等かそれ以上だった
ベーシック+外付けSSD+DL版でいいよね。。ブックレットとか絶対一度見たらもう読まないし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:35:28.61 ID:Lyxd3gRw0.net
>>170
来年発表ですぐに出るわけないだろアホ乙w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:35:31.96 ID:7anzE/WG0.net
>>171
しばらくはこのネタで荒らすことで合意でもしたんじゃないか?
穏かじゃないですねぇ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:35:39.90 ID:CZiW2vXg0.net
来年発表だから発売は2年後か3年後くらいじゃねーの

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:35:55.79 ID:7IKlg+jP0.net
>>170
新ハードとは言ってないんだよな
新プラットホームと濁してる
新ハードとスマホや携帯機含めた総称なんだろうけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:37:11.22 ID:TYAWwfX/0.net
>>172
俺もそれにしようかと思ってる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:37:39.05 ID:E7WLOMou0.net
>>172
それでいいと思うよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:38:47.58 ID:keS+XwwC0.net
そういえば、ゼノクロの後について
やけに2年後2年後って連呼してる奴いたなあw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:38:54.36 ID:cET8I8xc0.net
GW中の自分が送るであろう生活サイクルを想像してみた…

7:00 起床してすぐにTVとWiiUの電源ON。デモ見ながら朝食
12:00 昼食のため一時プレイ中断(ネタバレ怖くて2chは見れず)
18;00 夕食と入浴のため一時プレイ中断(メールだけチェック&返信)
24;00 ストーリー展開を妄想しつつ就寝

…正直寝正月だった今年の1月よりも太りそう…w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:39:42.53 ID:A0fP+m6X0.net
戦闘編の動画で白樹の大陸にオプーナみたいな尻尾の原生生物が居たな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:40:09.19 ID:kop6Eod00.net
盾役したいからリンが被るからなかなか使えないとか、自分好みに仲間を育てたいとかで
仲間に他の武器持たせることできるんだろうか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:42:06.67 ID:gzr6pmt30.net
>>180
約一週間は自分も同様の生活になりそうだ・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:42:18.30 ID:g7NoMpIE0.net
今まで通りCSにも力入れると言ってたしここの住民的には安泰じゃね
モノリスは任天堂傘下では貴重なHDソフト開発経験有りの開発になるから今後は例えモノリスが携帯機やスマホ向けのソフト作りたかったとしても据え置き専門にされる可能性高い気する
特に今ゼノクロ作ってる高橋中心のラインは尚更

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:42:28.48 ID:E7WLOMou0.net
>>180
あらかじめ飯は買っておくのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:42:35.38 ID:FMyIf2yo0.net
とりあえずGWはドールに乗れるところまで徹夜同然でプレイすると思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:42:47.82 ID:CZiW2vXg0.net
あらかじめDLしてあるので前日の22:00ちょい過ぎにプレイ開始
キャラメイクを10分で済ませ、OPのチュートリアルぽいのをこなしたら早めに寝る
次の日は早起きしてプレイしまくる

これで

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:44:21.69 ID:UEEbdVLA0.net
>>180
寝る必要はどこにあるんです?(ゲス顔

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:44:29.99 ID:kop6Eod00.net
ちゃんとフラゲ対策もしておくべき、2ch断ちやで。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:45:10.50 ID:ISB+1SC80.net
3D酔いしなければ二つ目の大陸いけるところまでいけそう
ゼノブレイドで色々対策したのに酔ったからちょっと心配

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:45:29.74 ID:Ml6K542i0.net
>>180
26:00就寝になりそうw下手したら朝迎えたりしてw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:45:39.45 ID:2klbNgVD0.net
キャラメイクに時間かけまくった上にユニオンでも迷ってあげくの果てに泳ぎ始める未来が

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:47:46.53 ID:RQYIS7Id0.net
俺のWiiUには重要部分を除いてフィールドとかもう入ってるんだなあ
不思議な感覚だ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:49:25.63 ID:eBKuKgl50.net
WiiUが旧世代ハードになると聞いてwwwwwwwwwwwwwwww
^^;

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:50:46.37 ID:Lyxd3gRw0.net
>>194
PSはソニーが5出さんなんて言ってるけど
他の全てのCS機は次世代機出るんじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:50:58.65 ID:E7WLOMou0.net
ドールも入ってるんだぜw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:51:59.01 ID:yPG20Ipr0.net
タツ以外は入ってるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:53:46.96 ID:7anzE/WG0.net
ゼノXセット完了

とりあえずOP(があったら)見る

もう一度見る

キャラメイクに1時間

ようやくスタート!

セーブしてとりあえず寝る!

数時間後、起きてとりあえずOPをもう一回見る。

発売日はまずこういうスタートする人が多いかもしれない!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:54:23.36 ID:ID1gsLgz0.net
ゼノクロはWiiUごと買って専用機にしても
後悔しないゲームだと確信してる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:55:49.98 ID:ezTghIDc0.net
DL組だけどキャラメイクしては消しを繰り返して朝になるビジョンが俺にも見えるわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:56:26.84 ID:BOn62y0X0.net
NXてたぶんアンドロイド機だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:57:14.09 ID:HfP5oxBF0.net
未来変えなきゃ(使命感)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:57:24.23 ID:keS+XwwC0.net
前日にDLキターって盛り上がりたいけど
だいたい火曜日にフラグくるからなあ
このゲームはネタバレなしで楽しみたい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:57:35.05 ID:qPoyj06W0.net
GWは目の下にクマをつくりながら、エルマさんの装備でニヤニヤするんだも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:57:55.25 ID:ISB+1SC80.net
やっぱりキャラクリできる体験版は必要だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:58:47.04 ID:az7D0ctZ0.net
きっとN(ノポン)X(クロス)というタツが主人公の外伝ゲームタイトルの略なんだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:58:51.02 ID:7anzE/WG0.net
>>204
俺、常に目の下にクマがありがちなんだけどなんかいい方法ねぇかな・・・

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:59:16.82 ID:BOn62y0X0.net
>>203
いきなり核心突く的なネタバレはないよ
フライング警報が発令されると思うから
そしたら待避すればいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 20:59:48.60 ID:ZsFZIwTp0.net
メカルンは早めにネタバレくらったからな気をつけないと(CMのやつとは別に)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:00:04.34 ID:yPG20Ipr0.net
プリセットの土台があるからキャラメイクはそこまで苦労しない…はず

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:00:34.31 ID:y9/xDGxH0.net
逆に考えるんだ
発売日、ついにキャラクリができるんだ と

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:01:19.56 ID:Od2y5RmW0.net
フラゲした人も寄り道を楽しんじゃって核心的なネタバレはなかなか来ないと予想

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:02:06.97 ID:mnXCk0VZ0.net
ゼノブレのときは公式ネタバレはあったが致命的なネタバレは遅かったな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:02:44.25 ID:S7SwbsOS0.net
前日に食糧調達と排泄忘れんなよ
あと虫も活発な時期だから起動する前に部屋の掃除と風呂入っとけよ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:03:02.99 ID:7anzE/WG0.net
ネタばれ・・・
ラスボスはタツの目からビームが出て倒す。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:03:56.81 ID:BOn62y0X0.net
メカルンも存在自体は知られてたけど誰も本物を見たこと無かったしねw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:04:02.51 ID:tlSqBfQd0.net
発売直後は2chは見ないと言いつつも
プレイして数時間後に休憩するから
そのときに感想を言いに来たくなるサガ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:04:06.05 ID:az7D0ctZ0.net
むしろネタバレできるものならやってみなって感じだ
クリアするだけで50時間は軽く越えるだろうし
ゼノブレですらネタバレ勢涙目だったろw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:04:30.47 ID:7anzE/WG0.net
>>214
風呂でパッドのみプレイをしてのぼせて倒れる奴が出る可能性。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:04:45.68 ID:p56q9UEM0.net
なあ澤野ってどれくらい凄いんだ?
聴いたことないから分からんのだよな
しかもゲーム音楽は今回が初めてなんだろ
お前らとしてはどのくらい期待できる?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:04:49.10 ID:ID1gsLgz0.net
多少のフラゲ見たくらいで揺らぐゲームじゃないと思うな
むしろフラゲ配信を見て自分のプレイスタイルを考えてた方がいいくらい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:05:16.43 ID:+G7gJnpc0.net
>>215
タ・ツ・キャラット
通称たつこ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:05:21.00 ID:coZsadsO0.net
捻くれ者なんてNLAに入る前にあらゆる事を試そうとするのが目に見える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:05:21.19 ID:ItWsyiEU0.net
とびきりゴツいおっさんかとびきり可愛いおねえちゃん どっち作るか悩むぜ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:05:32.95 ID:keS+XwwC0.net
>>208
ふーむ、まあ、一日ちょっとじゃ
そんなにネタバレはないか
今回クエストもレベル制限あるみたいだしな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:07:15.65 ID:w0/o+ykG0.net
またフラゲ配信に張り付いて「寄り道すんなさっさと進めろ」
って書き込む日々が始まるお・・・

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:08:05.19 ID:UEEbdVLA0.net
>>223
外壁からよじ登ってNLA侵入は誰もがやりそう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:08:30.77 ID:gzr6pmt30.net
>>220
アニメの話題作は大体手掛け、作中の存在感はでかい
ドラマチックな劇伴とボーカル曲に定評あり
春は朝ドラとOPEDも手掛けるアニメ担当

やや信者よりだが、期待してる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:10:51.22 ID:XpReQREy0.net
既にPVで流れてる曲だけで十分期待できるレベルだしなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:11:13.76 ID:y9/xDGxH0.net
NLA前に
うんこ見学ツアー
大陸遠泳ツアー
原初の端まで歩くツアー
原初からでようとするツアー

とかやるんだろうなおまえら

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:12:10.32 ID:TYAWwfX/0.net
キャラクリはせめてもっとサンプルの声が聞ければ
声は事前に決められそうなんだけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:12:10.54 ID:7anzE/WG0.net
スタート地点からNLAに付くまではエルマさんが「そっちじゃないわよ」って止めに入る可能性。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:12:18.05 ID:az7D0ctZ0.net
前作が面白かったのが大きい
前作がクソゲーだったら例えPVが面白そうだったとしても期待することはなかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:13:15.69 ID:7XKILHX60.net
とりあえずあのデカイのに喧嘩うりてぇ・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:13:43.43 ID:ZsFZIwTp0.net
>>232
ありそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:13:52.65 ID:ISB+1SC80.net
エルマさんにはよNLAに行けよと思われるレベルであちこち走り回るんだろうな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:14:45.34 ID:keS+XwwC0.net
そういえば、昨日ここで教えて貰った
2001年宇宙の旅見たけど、結構面白かった
現在の技術と比較しながら見たり
宇宙空間での緊張感が半端ないなw
最後の方よく意味がわからんかったけど
モノリスとかHALってそういうことだったんだなあ
でもHALはあの映画みると良いイメージじゃないんだけどw
モノリスはその名の如くオープンワールドRPGに進化をもたらしたな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:15:13.68 ID:SGgAwIka0.net
オレはまっすぐNLA目指すかなぁ
リンちゃんにも早く会いたいし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:16:19.66 ID:hgcsedrv0.net
主人公操作楽しくなってるといいな
前作のシュルク操作とかあまりにもつまらなくて途中から一度も使わなくなるし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:16:37.74 ID:HfP5oxBF0.net
ただ待ってほしい、基本的に足を引っ張ることのないであろう主人公に
エルマさんが優しく叱ってくれるシーンがNLAから道を外しすぎる所しかないのだとしたら…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:17:20.89 ID:p56q9UEM0.net
2001年宇宙の旅は10年前に見たがなかなか良かったな
むしろ50年くらい前にこういう作れたのかと驚いた
当時見ていたらもっと驚いたんだろうな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:17:45.00 ID:BOn62y0X0.net
>>237
HAL君は2010年宇宙の旅で再登場するんだけど
そのときにファンが増えたんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:17:57.89 ID:y9/xDGxH0.net
最初猿ばっかうつるあの映画か
なかなか意味深でいい映画だった

てモノリスとHAL研ってこっから来てるの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:18:41.07 ID:BOn62y0X0.net
HAL研究所のHALはIBMのアルファベットを一文字ずつずらしたもの(嘘

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:19:07.62 ID:7anzE/WG0.net
     (  ´・ω)<だからそっちの道じゃないって言ってるでしょ?
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / | エ 、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l | ル  l   } )ヽ 、主 \ \
    {  | 魔  l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:20:03.08 ID:Z2cYx4Qy0.net
モノリスの由来もHALの由来もSFから来たってのは
知ってるが詳しくはないな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:21:35.57 ID:m6uDHzth0.net
>>220
ようつべで「ガンダムUC サントラ」で検索してみてテキトーに聞いてみるといい

ただ、UCのサントラ2までとは作風がちょっと変わってるので「ギルティクラウン サントラ」で探した方が作風は近いかと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:22:15.41 ID:keS+XwwC0.net
>>242
あれ2010年もあるんだw

>>244
それ以前岩田社長がなんかで言ってたな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:22:23.66 ID:wMpzxgK90.net
主人公の基地外行動には躊躇無く発砲するエルマさんが希望です
実際武力行使で強制連行されても可笑しくない状況だし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:22:59.86 ID:m6uDHzth0.net
>>223
とりあえず山に行くか海に行くか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:26:00.14 ID:SGgAwIka0.net
惑星ミラには未知のウイルスによる病気とかないのかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:26:35.60 ID:az7D0ctZ0.net
街に着くまでに30レベルくらい上げられるか挑戦してみるのも一興ですね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:27:02.46 ID:m6uDHzth0.net
>>251
ファークライ2みたいに疫病に怯えながら開拓とかいやだお…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:27:19.83 ID:14Dsw5bp0.net
ヴァンダムさんってドールに乗ったら○トーみたいになりそうな気がする
熱い男的な

                       l    ''i, l  .l    i'  .l l  .;
                       l     i, .l  l.i    l   l l  il
,___                     .l      'i,.l  l i,   ,l   .l l .i l
. u ~゙''‐、,.,._                l       ゙  l .\ .l   l l ノ.l
.  ,.,.r''゙  ゙l'‐、,__             .l        .l       .l ゙' l
.,__'‐.、  ,,,rt-ノ;,i,,,~''‐- 、_         l         ゚‐、     .l  /
= ~ .゙'' ゙-、_X_/ `~゙''i;;,、,~゙''‐- 、__    l          ゙‐、   ,r' r'
- 、  ,.,..,.,./  'i,~゙ ゙ '' ' ‐--ニ=、  ~ツ-.、 '            \  ゙i, l
  ゙'‐-、./ '‐- l -- ‐'' ゙ ゙ " ゙ ツ ,.,rノ   ゙‐、            .\ .i_ l
. ,,,,_,.,.,.,. `゙'-、,.,lr''゙ ̄~~゙"゙゙ツ:' .゙~ ミ '‐-;:;:;: '゙-、            \ i゙
-' ,r‐- ゙‐"~-‐-‐\~,ニ, ''゙~ ̄~~~゙' ゙,.‐、-‐‐- ゙'-、            l::
=ニ       ,  ,.,ヽ,r‐-‐'' ゙ ~'-''゙/ ゚,:    l:l゙'-、           l,
゙ ̄ ̄~゙ -;:;;:,:;,r''゙~,r.''゙  _.,r   / , r゙  ゚   l:.l  .\,,         l,
. ,'r'ィ''゙r'.゙, r ' ゙ ,.,.ィr ' ゙  ,.,.. -''゙./;       l; l、 : .。 ゙'- 、_       i
.r'' / ,i゙~ ,r,.r ''゙ / ,r,r''゙  ,,,r''゙  ' - 、     .l;.iヽ l l'、  l ゙'‐、     l,
   / r''゙ ,.,r-''゙ ,r'ィ  ,;,:r''''   / ~ ゙ '゙‐-、   l l, i ゙l, ゙l,ヽ、i,  ~'ソ- 、  l,
  /,ィ ,r''゙  ,.r'゙,r',/'゙     ゙ニ, ̄~'- 、    ゙'=;、 .i  l .l i゙  /   ゙'‐,!
  .i/ /   /,r''゙ ~ ,.,r‐‐--、    ゙'-、~''-ニニ'- - ノ l  l .l.l  /
 l ,i゙  / / ,r''゙~゙''‐、   ~゙''‐- 、  ~゙''‐-‐ ''" ~,ィ ,l ..l  i, /
 l l  /,i'゙ ,r''゙     ~゙''‐- 、   ~゙''‐ - - ‐ '' ゙/ / / '' '' /
 l 'i i'/  /           ~ ゙ '' ‐ -- - ‐'' ゙ツ / /  /

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:27:31.70 ID:141tx6fw0.net
テレビ見てたらニュース番組で任天堂がスマホゲームに参入とか言ってて
任天堂のゲームの公式HP映ってたんだけどそこでなぜか
ゼノブレイドクロスがピンポイントででかでかと映ってテンション上がったわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:28:53.91 ID:uKtXDply0.net
>>244
それプラスなんかの映画に出てきたコンピューターになるんだっけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:30:05.19 ID:SGgAwIka0.net
>>253
クエストの1つにそんなのがあっても良いかなぁと思って

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:30:50.00 ID:SGgAwIka0.net
>>255
おお、いいタイミングだったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:30:56.09 ID:uKtXDply0.net
>>254
このAAどういう風にみるの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:30:58.53 ID:az7D0ctZ0.net
もしかしたら中盤あたりでモナドみたいに自分のドールを解放されてパワーアップとかそういう展開あるかもしれんぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:31:34.57 ID:D5u5XWgL0.net
この世界をマインクラフトで再現するとなるとどれだけ膨大な時間がかかるんだろうか
気になりすぎてご飯が1日2食しか食えない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:32:15.93 ID:HfP5oxBF0.net
>>259

ヘルメットにヒビが入ったアナベル・ガトーさん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:32:32.20 ID:c8a5yM740.net
オンライン要素気になるな〜まだ詳細でてないよね?
クエストとかだけ他のプレイヤーと協力できるって感じなのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:32:34.67 ID:14Dsw5bp0.net
>>259
ヘルメットかぶって必死に叫んでるガトーさんという感じ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:34:00.32 ID:uKtXDply0.net
>>260
カスタマイズできたら無理くね?その展開
って思ったが装甲全パージでフレームが光る程度でも良いのか
演出は

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:34:26.46 ID:MVQi+p+u0.net
叫んでる覆面レスラーやおもた…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:35:28.87 ID:Z2cYx4Qy0.net
>>263
出てないな
たぶん協力してモンスターと戦うとかになると思うね
クエストもあるかもしれない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:36:27.95 ID:m6uDHzth0.net
>>263
どうも明後日くらいにダイレクトやりそうな気配がしてるからそこでやるんじゃないかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:37:48.37 ID:az7D0ctZ0.net
>>265
主人公のドールだけ特殊なアーツが開放されるとかそういうのでもいいと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:38:25.58 ID:uKtXDply0.net
あーヘルメット被ってんのか
なんか変な動物がこっち振り返ってんのかと思ったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:38:54.46 ID:sQjGLrPM0.net
良くエルマやリンの顔グラ初期と比べて良くなったって意見を見るが、言うほど変わったか?PV見直すのタルいから誰か比較画像持ってたら貼っちくり〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:39:42.21 ID:Z2cYx4Qy0.net
気になったから探してしまったら見つけたわ
これの4分32秒でAAと同じガトーさん見れるわw
https://www.youtube.com/watch?v=SemUJJ8x890

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:40:38.29 ID:+2UZXDX60.net
>>261
ご飯はどこか少なくていいから三食とるといいよ
太りやすくなると聞いた

レストランとかあったら面白そう
見かけはかわら無くても太ってみえる鏡が

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:41:57.92 ID:wMpzxgK90.net
主人公機にだけ主人公も知らない謎システムが組み込まれるってのも
お約束だけど萌えるわな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:42:23.69 ID:zYb9NxBJ0.net
萌えるなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:42:33.84 ID:BOn62y0X0.net
>>256
それが2001年宇宙の旅のHALだよ

IBM説は2001年のほうのHALについて言われていた都市伝説で
原作脚本のクラークは気づいてなかったと言ってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:42:50.92 ID:7anzE/WG0.net
>>274
主人公「あ〜なんだろうなぁ〜このボタン〜・・・ポチっとな!」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:45:10.41 ID:az7D0ctZ0.net
>>277
                             ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:46:23.00 ID:AmnlRudd0.net
爆発オチなんてサイテー!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:46:25.21 ID:SGgAwIka0.net
ドールがストーリー上でもキーになるのかな?
異星人由来の技術も使ってるってことだし、ただの兵器では終わらない気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:46:32.16 ID:UEEbdVLA0.net
スカンポンタン!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:47:44.26 ID:ISB+1SC80.net
今週のビックリドッキリドール

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:47:52.47 ID:uKtXDply0.net
>>271
比較できるのがツリーハウスと世界観・探索編の冒頭の
エルマがプレイヤー見つける所位しかないから
なんとも言えんなぁ
仮にツリーハウスと探索編の冒頭を比べて良くなった!て
言ってるならちょっとなぁ…て感じ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:48:56.68 ID:7anzE/WG0.net
>>282
「タツ・タツ・タツ・タツ・・・」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:49:11.44 ID:wMpzxgK90.net
ドールのコックピットから小さいルーさんがワラワラ出てくる絵が浮かんだ
>今週のビックリドッキリドール

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:49:12.50 ID:Z2cYx4Qy0.net
>>280
やっぱり今回のキーじゃない
前回は剣、今回はロボに秘密ありでしょう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:49:34.56 ID:+52tMlu70.net
キャラメイクで褐色巨乳Verのイリーナちゃん作ってプレイするのが今から楽しみでしょうがない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:51:43.21 ID:Ml6K542i0.net
タツもおだてりゃ木に登る

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:52:20.51 ID:sQjGLrPM0.net
>>283
なる、まぁどっちでもエルマさん可愛いからいいや

あと、リキは胸の十字傷決闘の際に付いたらしいんだけどタツの紅葉は何か意味があるのかね
単に模様なのか、それとも張り手食らったとか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:53:16.41 ID:uKtXDply0.net
広島出身なんだろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:53:22.62 ID:PpSzeWck0.net
そういやNLAももちろんめっちゃ広いけど建物の中には流石に全部入れるわけじゃないよなぁ?
入れたら入れたでそれは嬉しい悲鳴なんだけどさ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:54:04.35 ID:lpvW0o5q0.net
>>271
http://i.imgur.com/BjEq2hp.jpg
目の色は確実に変わってるな
あとは変化があっても微調整という感じ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:55:01.98 ID:Z2cYx4Qy0.net
もみじだけにかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:55:04.55 ID:7anzE/WG0.net
>>292
なんとなく胸の大きさも変わっているように見える・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:55:43.17 ID:RGamq3G4O.net
オンラインの兼ね合いもあるだろうし、
主人公が特別な何か〜みたいな展開はないんじゃないかと個人的に思ってる
凡人より多少腕が立つ程度の方がロールプレイが捗りそうだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:56:48.42 ID:uKtXDply0.net
>>292
お、すげぇ
ちょっと顎のラインも変わってる?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 21:58:32.02 ID:SGgAwIka0.net
>>286
だよねぇ
ドール編でちょっと片鱗が見えるかもしれない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:00:00.08 ID:sQjGLrPM0.net
>>292
サンキュー、ありがとう
顎のラインシュッとなってるけど、これは口の開き具合の差かな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:20.69 ID:vU2FNhgL0.net
>>292
これなら胸も揺れるな


あればだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:21.00 ID:8oFycMOO0.net
はよやりたいなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:39.83 ID:vrFyVoZP0.net
>>292
探索編の方が主人公を見る目に愛を感じるな!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:52.34 ID:qPoyj06W0.net
赤いドールにNLAが壊滅させられる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:01:54.57 ID:JfdA2m0M0.net
目よりも堅そうな髪のほうが気になる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:03:52.48 ID:7anzE/WG0.net
>>292
画像明るくしてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219331.jpg
目の色の違いがわかりやすくなった。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:07.69 ID:HfP5oxBF0.net
???「プログラムには…不要だ」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:10.22 ID:uKtXDply0.net
>>303
シャンプーがあってないんだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:13.30 ID:AmnlRudd0.net
ゼノブレがまだmonado(仮)だった頃の発表PVも大分違ったなあ
ちょくちょく修正入れてるんだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:30.79 ID:Z2cYx4Qy0.net
つべ見てたらなYahooショッピングのCM流れたんだが
そのCMがめっちゃゼノクロ推しw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:49.36 ID:V1w4YqjR0.net
やっと追いついた…2ch数年ぶりな上に流れ早くって大変だったわw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:04:54.86 ID:+G7gJnpc0.net
惑星ミラってファフナーの竜宮島みたいな偽装鏡面的システムがあるんだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:05:00.75 ID:Z/nCuRsl0.net
>>304
明るい色の方がかわいいな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:06:25.03 ID:ZsFZIwTp0.net
>>308
それはゼノクロを調べてるからでは

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:07:13.15 ID:3GKOxQNx0.net
NXのNって任天堂のNだよな。
じゃぁ、Xって何だ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:07:19.11 ID:y7Pf4LoA0.net
澤野弘之 [nZk] @sawano_nZk
先日ゼノブレイドクロス公式サイトで更新されたBGMは、この作品で一番最初に制作した楽曲です。
3年前の4月に第1回目のレコーディングがあり、この楽曲を含めた数曲を大編成で録音しました。
フルサイズは5分近くあり、いくつかのバージョンも制作しました。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:07:25.22 ID:ZcIgp7NR0.net
澤野神がつぶやいておられるぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:07:57.58 ID:gzr6pmt30.net
澤野のTwitterから

先日ゼノブレイドクロス公式サイトで更新されたBGMは、この作品で一番最初に制作した楽曲です。
3年前の4月に第1回目のレコーディングがあり、この楽曲を含めた数曲を大編成で録音しました。
フルサイズは5分近くあり、いくつかのバージョンも制作しました。

なんか想像以上に重要な曲っぽい?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:08:58.84 ID:ZcIgp7NR0.net
NO1=CODENAMEZのことだろうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:09:03.06 ID:mOAe8PUG0.net
>>314
5分もあんのかw
サイトで流れた奴はバトル用かな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:09:49.25 ID:uKtXDply0.net
>>313
プロジェクト名なんて考えても意味ねーぞ
ゲームキューブはイルカだし
Wiiはレボリューションだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:10:51.45 ID:AmnlRudd0.net
重要イベントに入ってきそうなBGMではあるな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:13:53.46 ID:p56q9UEM0.net
この更新された曲ってフィールドかね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:14:56.94 ID:As1WE22M0.net
TOPのBGMだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:16:49.93 ID:uKtXDply0.net
>>321
PV3の途中からかかる曲じゃね
オーキド博士が「おお、あのポケモンを入れるモンボが今手に入ったのじゃ」
とか言い出すくらいのところの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:17:41.17 ID:W9g0VUhx0.net
ドールで編隊組んでるときに流れそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:17:41.42 ID:u2VmkVuw0.net
イベント曲か戦闘曲かな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:18:16.34 ID:d6NCM+Cc0.net
ゼノクロのテーマ曲みたいな感じかな?
一番最初に作ったってとこからも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:20:12.21 ID:rHQkVJ+/0.net
敵との対峙みたいなタイミングで流れそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:21:25.20 ID:JfdA2m0M0.net
>>313
Xeno

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:22:43.00 ID:sQjGLrPM0.net
>>306
マツキヨで目に入ったものを適当に購入するエルマさん可愛い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:23:57.06 ID:Tfncryyq0.net
>>237
あの映画のラストの意味不明っぽいシーンは原作読むとよくわかる
ちなみに続編で2010年と2032年と2300年とかだったか続いてる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:26:03.23 ID:RQYIS7Id0.net
NX語りたいけどどこも煽りに必死なのが多くて無理だ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:26:56.89 ID:m6uDHzth0.net
>>273
そういやゼノギアスのブレイダブリクのレストランで飯食いまくったら体重が凄いことになってたなw
体重自体はステータスに一切影響しない死にパラメーターだったけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:27:03.63 ID:fJWstQXT0.net
そもそもなんも分からなくね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:28:38.74 ID:3GKOxQNx0.net
>>319
ちゃうねん・・・

>>328
そっちかー!
俺はコッチだと思ったw

http://i.imgur.com/APyu1Vm.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:34:01.30 ID:Ml6K542i0.net
動画も静止画も音楽も再生できる機器が世の中に溢れている状況下でこのゲームをすごくプレイしたいのだから、技術革新でも起こらない限り、そうそう取って代わるモノなど出ないよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:34:06.85 ID:RQYIS7Id0.net
思った以上にドール活躍しそうだな
モンスター使いみたいな女子は魔法使えるかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:37:29.99 ID:+pR0z79h0.net
おおおおまおま、おまままま
おまえらユニオンはどこ所属にすんの!?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:37:37.93 ID:az7D0ctZ0.net
あの子はどういう立ち位置だろうね
前作で言うメリアかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:38:24.07 ID:HfP5oxBF0.net
>>337
リンちゃんと同じとこに決まってんだろ落ち着けよハゲ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:38:53.79 ID:9q0JOCvj0.net
コレペディアン!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:39:26.33 ID:Z2cYx4Qy0.net
ユニオン決めてないな
テスタメントにしようと思ったが
マードレスちゃんみたいに誰がいるのかが全く判明してないしな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:39:59.52 ID:UEEbdVLA0.net
イリーナさんのいるところ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:40:28.34 ID:2klbNgVD0.net
アームズとアヴァランチとインターセプターで迷い中

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:40:51.85 ID:E7WLOMou0.net
セリカちゃんがいるユニオンで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:41:31.39 ID:gzr6pmt30.net
とにかくメカが欲しいんでアームズ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:42:23.21 ID:az7D0ctZ0.net
ユニオン途中で変えられなかったらマジで最低8週はすることになりそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:42:58.90 ID:S78ELTrD0.net
新しい曲進撃の巨人っぽいな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:43:10.30 ID:kQSav2s80.net
どのユニオンを選んでも自由に行動できます。所属するユニオンは後から変更することもできます。
てあるから大丈夫だろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:43:26.55 ID:W9g0VUhx0.net
最初は強制的にパスファインダーやらされそうな予感

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:44:25.63 ID:sQjGLrPM0.net
エルマさんに手とり足取り教えて貰いたい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:44:52.35 ID:rHQkVJ+/0.net
コレペディアンで先駆けしたい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:45:07.29 ID:g9cmWElS0.net
給料に違いがあったりするのかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:45:10.93 ID:+pR0z79h0.net
えええ、えるるっるるるエルマさんはどこ所属かな!?
やっぱパスファインダーかな!?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:45:32.76 ID:mAa8zChH0.net
進撃の巨人より先に作曲してたかもしれんぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:45:52.54 ID:mtIcpvMb0.net
汎用人型ロボ・・・
NX・・・
熱・・・

うぅっ!あ、頭が!!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:47:14.69 ID:az7D0ctZ0.net
>>352
コンパニオンが一番年収低そう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:48:03.74 ID:JfdA2m0M0.net
セリカさんの顔ってまだ判明してないけど結構人気?
手のひら返す奴出てきそうだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:48:08.81 ID:ZpDk9EhW0.net
>>355
ルクザール「騙して悪いが」

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:48:41.97 ID:lr6Q6iG20.net
前作で一番面白かったのがフィールドを駆け巡ってマップを埋めることだったからパスファインダーかな
コレペディアンもいいかと思ったけどコレペディアは全部埋めようとすると苦行だったからなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:49:13.98 ID:+pR0z79h0.net
どのユニオンも業務内容でワクワクできるのがすごいな
強いて言えばランドバンクが地味そうだが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:49:32.47 ID:uS22eOCF0.net
セリカはアイコン見ると目のあたりが普通じゃない感じ。
隈取りでもあるんだろうか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:49:42.12 ID:keS+XwwC0.net
>>330
2300とかエラい先だなw
また今度見てみる

>>334
全てのプラットフォームの任天堂ソフトが遊べるイメージかな

ゼノは据え置きでやりたいなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:49:42.78 ID:B94NSa8b0.net
>>149
そう言えばパスファインダーならかなり開拓の前線にいるだろうに変なの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:50:04.39 ID:wEpT95Og0.net
アヴァランチの脳筋感いいよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:50:28.05 ID:mAa8zChH0.net
ていうか作曲開始が3年前ならほぼ進撃より先か

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:51:04.75 ID:g9cmWElS0.net
これの曲全部作ったあとに取り組んだのが進撃らしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:51:29.27 ID:Z2cYx4Qy0.net
もっとも脳筋なのはエルマさんかもw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:51:31.11 ID:vU2FNhgL0.net
ゼノブレイドのような仲の良いPTを期待してはいけない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:51:48.49 ID:BOn62y0X0.net
>>337
おつちけ

ユニオンはとりあえずチームリーダーが誰かによって決めるかな
コレペディアンのリーダーはだれだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:52:38.48 ID:bRfs++0D0.net
エルマさんは仕事でデスクワークなしですかね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:52:38.88 ID:B94NSa8b0.net
多分ゲーム的に主人公が全部のプローブを設置することになるんだろうけど、
そうなるとパスファインダーのラオさん普段何やってんのってことになりそう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:52:53.40 ID:g9cmWElS0.net
説明会に参加してから決めたいと思います

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:53:49.46 ID:Ml6K542i0.net
セリカはテスタメントぽい予感。ライフの中に居る両親を探すために…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:55:32.97 ID:g9cmWElS0.net
その両親は変異してあんな姿に…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:56:06.73 ID:BOn62y0X0.net
あのコアラお父ちゃんだったのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:56:25.08 ID:+pR0z79h0.net
コンパニオンのクエストとかも面白そうなんだよなあ
惑星ミラで迷い猫探しとかしてみてえし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:56:58.45 ID:Tfncryyq0.net
これ受けるクエストによってユニオンの所属は変えた方が有利ってことなんかな?
それともユニオンを変えるとクエストがそのユニオン用に変わるってことか?
んーなんつーか、オフラインゲーなのに所属する理由がわかめだなぁ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:57:46.01 ID:keS+XwwC0.net
コアラw、セリカちゃんはTOP絵見ると原住民っぽいけどな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:57:58.53 ID:az7D0ctZ0.net
>>376
もしかしたらフィールドまでイヌ探しするクエもあるかもしれんね
戦闘編のグインのところ見る限り

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:58:39.91 ID:mAa8zChH0.net
エルマさんは料理やらせたら爆発とか起こしそうなイメージ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:58:53.24 ID:sQjGLrPM0.net
そうか、みんなブレイドに所属してるってだけで、どのユニオンに誰が所属してるかまでは公開されてないのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:00:28.41 ID:cET8I8xc0.net
>>357>>361
こういう書き込みを見ると、発売直後に「ミスNLA」論争が起きそうだなw
勿論俺はマードレスさんに一票だが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:01:21.31 ID:+pR0z79h0.net
>>377
ユニオンの順位が上がるってのがわからんよな
単純に所属ユニオンで活躍すると勢力拡大して得られる恩恵が大きくなるってんならわかるが
後から所属変えられるのにオフラインプレイで競合性を持たせてるのは何故か

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:02:47.77 ID:SGgAwIka0.net
>>381
セリカちゃんは分かってないな
主要なのはバトル編で大体分からんかったっけ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:03:22.84 ID:keS+XwwC0.net
俺も今のところマードレスちゃんだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:08:13.03 ID:l+t9Jlfk0.net
ランドバンクで平和に石掘りしながらのほほんとミラを満喫したい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:08:22.52 ID:dr90XEPh0.net
ブヒブヒしたレスばっかだなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:09:40.95 ID:UEEbdVLA0.net
ルーさんはどこに所属すればいいですか!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:09:55.39 ID:sQjGLrPM0.net
>>384
マジ?見直してくる


カジノエリアとか無いかな〜
スロットとかギャンブル出来たら楽しそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:10:19.21 ID:mOAe8PUG0.net
>>375
ウォンバットっぽい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:11:17.36 ID:UrhuulFe0.net
マードレスはコレペディアンでしょ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:11:26.46 ID:RGamq3G4O.net
誰か、イリーナとリンで両手に華状態のエルマさんの画像ください

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:14:26.47 ID:9rOne54x0.net
来月入ったらゼノクロのお供に丁度良い菓子を調達しよう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:18:13.88 ID:Z2cYx4Qy0.net
探索編だとマードレスちゃんはコレペディアン
アームズの子は名前がまだわからず

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:19:16.91 ID:uKtXDply0.net
>>390
https://www.youtube.com/watch?v=qE82eFD7AjI

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:20:12.66 ID:JfdA2m0M0.net
アヴァランチのおじちゃんと女の人も分かってないな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:20:44.14 ID:B94NSa8b0.net
>>384
むしろブレイドですらないかもしれない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:22:14.04 ID:/Zg0BNWv0.net
リンちゃんの発育状態13歳であれは絶対におかしいだろ…
ミラには生物の進化を促す何かがあると予想。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:22:39.23 ID:+pR0z79h0.net
キャラメイクに悩み、クラスに悩み、装備に悩み、所属ユニオンに悩み、パーティ編成に悩み、
挙句クエスト受けまくって優先順位に悩む俺の未来が視えた
惑星ミラの自由度の高さは俺には厳しすぎるのかもしれない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:22:42.87 ID:zYb9NxBJ0.net
13歳ならあれぐらいいるよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:23:10.75 ID:wMpzxgK90.net
あんまり考えたくはないがリアルタイムで各ユニオンに資材やら資金が割り振られる設定で
順位の高いユニオンほど多く割り振られプレイヤーへの報酬や各ユニオン関連の装備の開発に影響するとか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:23:59.96 ID:wEpT95Og0.net
13歳女子の発達状況を語るスレはここでつか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:24:36.80 ID:w1hQvdJd0.net
好きなパーティー組めるけどエルマとリンははずせるのかな?ストーリー的にはずせないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:25:19.22 ID:Od2y5RmW0.net
ユニオンという仕組みはどうにかならないのか
全てのクエストをこなしたい人としてはどれか選ぶなんて無理

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:27:33.46 ID:A0fP+m6X0.net
惑星ミラを取り巻く謎に真っ先に肉薄するのはパスファインダーとかより案外ランドバンクだったりしてな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:27:42.20 ID:CkbxuUA+0.net
>>404
途中で所属は変えれる
というか一つに特化して最後まで行くのは逆にしんどいと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:28:02.90 ID:PzrRrW1C0.net
別RPGシリーズのトロコンに一本2ヶ月かけてたのに
こっちは一体何ヶ月貢げばいいんだ!?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:28:36.38 ID:sQjGLrPM0.net
>>400
良くわからないから参考画像

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:29:06.44 ID:wEpT95Og0.net
>>403
外せるけどイベントシーンには顔出すって感じじゃないかな
つまり見えない同行者状態
喋るときだけ可視化する

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:29:54.46 ID:Qqo+0zwp0.net
ユニオンごとに特定のボーナスが得られるとかじゃないかなー
アヴァランチなら対オーバードでステ上昇とか
目的に応じて変更してねって感じかも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:30:07.11 ID:Ml6K542i0.net
>>403
途中シナリオ上、外せないイベントはあるだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:30:13.04 ID:mOAe8PUG0.net
>>409
前作とおんなじ仕様だろうね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:30:20.40 ID:mAa8zChH0.net
小5の時点でバインバインさせてた同級生がいたなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:30:22.56 ID:CkbxuUA+0.net
>>403
メインストーリーに関わるようなクエストだと外せないだけで
平時だとサブキャラだけでもパーティー組めるんじゃないかな
画面みてると戦闘に出す4人以外に控えの枠があるっぽいから
そっちに入れれるとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:30:51.06 ID:OyFYP/X70.net
32gbのWIIU買ってあらかじめダウンロードする予定なんだけど、外付けHDDはいる?
あと、クラシックコントローラーPROも

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:31:49.58 ID:/Zg0BNWv0.net
コレペディアンはレア素材POP率アップだったらいいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:32:42.00 ID:yIUza2/70.net
>>415
どちらも必要ない
10GB以上のDLC来たら必要だけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:32:49.50 ID:JfdA2m0M0.net
13歳なら中1中2だし、あれくらいならいるんじゃない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:33:29.12 ID:yIUza2/70.net
リンはバイオロイドだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:33:34.39 ID:CkbxuUA+0.net
>>415
そのWiiUに何もインストールされてないのならとりあえず外付けは不要
しかしDLCの展開次第ではわからない
クラコンはお好みでって感じだがおそらくUIがPadに最適化されてるから
Padプレイの方が快適

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:34:24.94 ID:wMpzxgK90.net
むしろ今名前で出てるキャラクターは、所属ユニオンのクエストで強制インするが
クエストが終わると抜けるパターンで、自由にパーティ入れするには個別のキズナイベント後とか
それまでは同ユニオン内の、名前ありモブ隊員しか同行させられないとか
むしろモブ隊員のほうに愛着が湧いて、エルマさんベンチウォーマー化とか俺好み

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:35:32.78 ID:G7tAsVYJ0.net
念願のドール解禁後、初乗りで調子に乗って縄張りゴリラにケンカを売り
バッキバキのスクラップにされガチ泣きするブレイド隊員wwwwwwww


私です

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:36:42.27 ID:OyFYP/X70.net
教えてくれたみんな有難う、
じゃあWIIU買ったらあとは発売日までライフの中で全裸待機しとけば良さそうだね、あーワクテカしてきた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:37:16.08 ID:KKNtTwTb0.net
身長なんかは女子は12歳くらいで結構伸びきっちゃう胸も体型次第でわりとあったりするけど
綺麗にくびれて出てる子は希少だろうなってうーん、この流れ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:37:35.05 ID:2uWW2+SQ0.net
>>422
レベル考えろ…
と思ったがドールはレベルとかどうなるんかな
使用キャラのレベルがそのまま反映されるのかね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:38:44.93 ID:AmnlRudd0.net
ギアスみたいに超耐久高火力だけどこいつ乗ってないとまともに戦えない奴とか居たりするかも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:38:58.28 ID:UrhuulFe0.net
俺はもうアームズに決めてる
早くあの黒髪ショートの子の詳細が知りたい
クラスはジェネラルソードかギャラクシーナイトかで迷ってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:39:31.21 ID:uKtXDply0.net
その後、>>423の入ったライフは
イカオシリに攻撃され爆散してしまうのだが…
スレ民はとくになんとも思わずにエルマの尻にニヤニヤする
4/29を迎えたのであった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:39:41.28 ID:Tfncryyq0.net
うーんやっぱりユニオンの意味がわかりにくいな
クエスト受けたらその内容に合わせて各ユニオンの貢献度が上がる
じゃだめだったのかな?いちいち所属を変えるってのがわからん
オンゲーならわかる、だがオフゲーだからわからん
やっぱオンライン編でそこらへんを紹介するんかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:39:48.45 ID:S78ELTrD0.net
今作は仲間のAI賢くなってるだろうか
前作のAIはダメージ床に対する動きがなくてすごく苦労した

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:41:53.23 ID:axoi9Osl0.net
ゆるく繋がるオンでワイルドダウン祭りしたい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:41:55.97 ID:MBqt0J/g0.net
顔が隠れる装備、ベヨネッタのメトロイドコスみたいにワンボタンで開閉できたら…
と思ったけど、イベントシーンで吹き出しそう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:42:07.66 ID:WyG1Ffxa0.net
http://i.imgur.com/nghYJgw.jpg

みんなもどうだい?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:43:35.02 ID:FT+/mV0J0.net
>>433
(´・ω・`)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:44:10.60 ID:kop6Eod00.net
どうせ、みんな、エロ装備。
もしくは地球人中心の話してるのにみんな外見宇宙人装備でなんのことやら状態。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:44:15.03 ID:mAa8zChH0.net
食べかけ写すな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:46:03.19 ID:tlSqBfQd0.net
エルマさん、リンちゃん、イリーナちゃん、エルマさん親衛隊(主人公)
これでエルマさん大好きパーティーが作れるぜ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:47:13.65 ID:keS+XwwC0.net
俺はバックスラッシュ使いたいからデュアルソードの系統かな
でもエルマちゃんと被りそうな感じなんだよな
PVではバックスラッシュ使ってるところ見たことない気がするけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:47:52.76 ID:Tfncryyq0.net
俺は主人公・エルマ・リン・ダグ、そしてタツのパーティかな
ダグはどんなときでも頼れる兄貴な気がする

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:48:43.27 ID:FOAtAlP+0.net
パーティー構成悩ましいな
ルーさんやセリカも気になるし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:49:43.48 ID:D5u5XWgL0.net
部屋を作ったら水着装備と、仮面ライダーみたいな装備と、粋な装備のやつが入ってくる未来が見える

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:49:49.57 ID:VC6Poa9C0.net
とりあえずエルマとラオは確定だわ
後は性能見て決めるかなぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:50:50.54 ID:AmnlRudd0.net
ラオさんからダンバンさん的なものを感じる
声優さん野原ひろしの人なんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:50:59.02 ID:qr5DJctd0.net
今の公式のBGMカコイイな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:51:34.88 ID:mHqZvBPE0.net
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/386/297/d11.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:12.23 ID:mHqZvBPE0.net
間違えた…
>>445で白鯨が異星人に襲われてる図って書こうとしたんだがw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:12.25 ID:wMpzxgK90.net
装備見せ合い部屋とか建つんだろうか

いっそ主人公の部下とか後輩って感じで
二人ぐらいキャラクリさせてくれないかなー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:45.03 ID:CZiW2vXg0.net
見た目用装備枠?で見た目は簡単に変えられるから、オフではエロ装備の奴でも
重装備やウケ狙い装備とかするんじゃね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:54.37 ID:tlSqBfQd0.net
イリーナちゃんは「アタシについてきな!」がかっこかわいい
ソウルボイスされたら真っ先に答える

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:52:59.59 ID:HfP5oxBF0.net
>>433

やよい軒か、生姜焼き定食が安くて旨くて最高だ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:53:27.13 ID:keS+XwwC0.net
>>437
最初はこんな感じになりそうだなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:54:23.19 ID:kop6Eod00.net
堀川ボイスがアバターにも味方にも居ないということは、もしかすると敵かもしれん・・・。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:54:55.48 ID:CZiW2vXg0.net
スタート後のアバター再エディットはどの程度できるのかな

普通に考えると髪型くらいだが・・・全部変更できるのなら、最初のアバターエディットは適当でもいいし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:55:12.71 ID:S78ELTrD0.net
見た目装備ってドラクエ10のドレスアップみたいな感じか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:56:42.48 ID:S78ELTrD0.net
リキのボイスもないからどこかで出てくるかもな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:57:23.81 ID:FOAtAlP+0.net
音響監督にしれっといたらウケルわw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:58:06.25 ID:rHQkVJ+/0.net
>>445
クジラ型ゾイドかと思った

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:58:41.02 ID:CZiW2vXg0.net
>>454
DQ10のはゴールドかかる上に見た目に使った装備は消滅するけど
ゼノクロのは見た目用装備枠?があって着脱OK・・・らしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:59:15.35 ID:wMpzxgK90.net
「でんせつのゆうしゃリキのはか」とかあって其処にタツを連れて行くと
リキの声が聞こえてきて、愛と怒りと悲しみで無双転生に目覚める

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:59:38.27 ID:w1hQvdJd0.net
整形できる店とかないかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/17(火) 23:59:55.64 ID:nu80Fkeu0.net
前作じゃ嫌われない主人公をあえて模索したというけど
今回の主人公をアバターにしたという枷をどう料理してくれるか楽しみだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:00:18.63 ID:X0K5F/tG0.net
Xでダンバンさんを超える男の中の男キャラは出てくるか、難しいかなぁ
ラオがスペースダンバンさんみたいに言われてるけど、いまいち
ダンバンさんに比べると普通というかドライというか「掴もうぜ、未来!」
みたいなくさいセリフを真顔で言ってくれるって気がしないんだよなぁ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:00:31.12 ID:Ph/oofQ50.net
公式HPのBGM俺のPCだと聴けない…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:00:32.46 ID:Pc1lceIV0.net
まだ確定じゃないけど、状況証拠だけある感じ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:02:05.08 ID:0vBdj5pM0.net
>>462
ラオよりダグの方がそれっぽい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:02:50.35 ID:xIHxCu/A0.net
「やめろ、ルクザール」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:03:11.43 ID:UfWAt0Yg0.net
>>463
FirefoxかChromeにしてみれば聞けるかもよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:03:16.20 ID:vUspRPtg0.net
あと42日かぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:03:45.96 ID:5svTzxCa0.net
高橋Pがデバッグかねてプレイしてストーリークリアだけでも300時間とか遊べるゲームなら
髪型だけじゃなく細かいアバター再エディット出来たらいいなとは思うね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:04:02.13 ID:KT3qN0jH0.net
明日の更新が楽しみだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:04:07.40 ID:Pc1lceIV0.net
ダンバンさんのキャラは堀川さんで本当に良かったなあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:06:48.12 ID:NLryidyv0.net
久しぶりにE3のpv見たらリンちゃん(多分)がものすごく普通な声で叫んでて泣きそうになったわ
一体何が起こるんや・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:07:27.98 ID:NLryidyv0.net
ごめん普通じゃない悲痛や

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:08:02.52 ID:cBt60ihF0.net
社畜はあと30日(半分期末)働けばゼノブレイドやり放題だ(ヽ'ω`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:08:20.94 ID:tDOBh42z0.net
テスタメントで中二仮面プレイするつもりがコレペディアンに浮気しそう…
マードレスの乳がいかんのじゃ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:09:05.94 ID:27c1xud20.net
お前らってことあるごとにタツを覚醒させようとするのな
かくいう俺も期待してる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:11:22.64 ID:Pc1lceIV0.net
>>469
仮に途中再エディットできるなら、高橋ならそうなるような意味づけをするだろうね

>>475
コレペディアンも危険な仕事だからなあ
マードレスぐらいの格闘家じゃないと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:11:28.12 ID:AjqbkIA20.net
>>472
多分仲間割れして戦うことになるんだろうなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:16:28.25 ID:qdaFamIS0.net
>>449
イリーナ、かっこいいよな
「道を作る!あたしに着いてきな!」

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:18:31.72 ID:6T1idO1p0.net
ラオさんってユニオンはパスファインダーだけどチームベリサルタのリーダーって言ってるんだよね
チームってなんだろう?
エルマさんもチームリーダーだからチームも複数あるのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:19:41.78 ID:aU9mU0qn0.net
別ゲーのパクリになるかも試練が
主人公イベントで死亡か死ぬ寸前まで全身こんがり焼かれる

今まで試したことの無い再生治療で復活するついでに外見が変る

再生治療技術の応用で簡単に整形やら声帯を変化させられるようになる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:22:20.48 ID:vm6z6rhw0.net
>>452
せやかて工藤

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:22:38.88 ID:3ElwB1sJ0.net
バトル面での演出というかサプライズやいい意味での初見殺しにも期待してる
ゼノブレでいうと崖上のバイエルンとか鎮守のクイーン、ヴァラク雪山の繭の中のターキンみたいなパターン

芋虫を倒したと思ったら羽化して蝶や蛾になって襲ってくるとか面白そう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:23:34.04 ID:WW5j4ccU0.net
チーム
各ユニオンの中にある複数のグループのことだろうね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:25:53.76 ID:DLSMTcmJ0.net
主人公チームの名前はなんだろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:26:17.13 ID:59Mfl+eM0.net
http://i.imgur.com/6jfa3nz.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:27:10.56 ID:Bn9m/S9j0.net
>>452
金髪の常勝将軍しか思いつけない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:28:00.02 ID:xIHxCu/A0.net
なにこれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:29:06.30 ID:8rHhA9VK0.net
役満鳳凰の場違い感

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:29:16.21 ID:WH3g8hvM0.net
????「エリートグロウスのこの俺が原始種族なんかに・・・!」

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:30:13.36 ID:kV0jZg6/0.net
よくできてるなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:31:15.20 ID:JqwfBY640.net
無言でリンク貼ってるからお客さんかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:31:27.93 ID:xIHxCu/A0.net
コラだよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:35:42.82 ID:zphVKRye0.net
>>486
煽りのつもりなんだろうけど
普通にPS4の役者よりやりたいゲームが多いから困るw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:36:06.43 ID:l6b4vbCe0.net
http://i.imgur.com/IEyJM6L.jpg
あと42日!!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:36:57.28 ID:wPBOnt2+0.net
>>495イイネ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:37:20.88 ID:5/24c5Vq0.net
>>495
だんだん手が込んできたな…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:37:30.58 ID:aDxLzCrH0.net
>>495
あれ今作は4人パーティだったのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:38:13.97 ID:w0urUYxj0.net
>>495
なんかもう…言葉が見つからんな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:38:43.53 ID:WH3g8hvM0.net
PVだとエルマさんHP赤くなってること多くてやられ役だよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:38:59.24 ID:Wghat6ox0.net
「あと42日であるということを伝える」
なんだこの無駄アーツw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:39:51.15 ID:wPBOnt2+0.net
よく見たらいろんな所に42が潜んでてワロタ
凝ってんねぇ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:40:22.69 ID:o82DjJv00.net
>>495
(あと42日でイリーナをもらっていける!)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:42:47.36 ID:dwSfg0z60.net
>>495
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:43:12.92 ID:Rmu67gdq0.net
>>495
あなたがザンザか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:44:21.60 ID:00DOvWFL0.net
>>495
ワロタ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:44:28.66 ID:IlfEzzcl0.net
しかし前向きなスレだ
このスレが俺の人生だったらよかったのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:47:42.76 ID:Rmu67gdq0.net
>>507
だが、時は戻らない。
けど、そこから学び、新たな一歩を踏み出す事も出来る。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:48:10.49 ID:00DOvWFL0.net
>>507
まだ若いだろ
若さがあれば何でもできるだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:48:18.12 ID:w0urUYxj0.net
退けば未来はつかめない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:51:27.27 ID:oADJDITA0.net
>>507
お前のやりたいように生きて行きなさい。
お前の望む未来、それこそが我ら>>507家の希望なのだから。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:51:39.78 ID:Den9BSPr0.net
>>495
イルカみたいなモンスターだなそして495の発想が天才

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:52:51.25 ID:UfWAt0Yg0.net
>>507
夢に向かってアクセル全開、ただしバックギア みたいな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:56:16.96 ID:UMKQp9uU0.net
そこをバックスラッシュ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:59:21.34 ID:6iAuX4Wu0.net
なら掴もうぜ、未来

G.T.が出てきたりイルカっぽいのが出てきたり惑星ミラは惑星ダライアスである可能性があるっぽい?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:59:53.93 ID:Rmu67gdq0.net
@TAK_MORITA: ゼノブレイドクロス。BGMが「ガンダムUC」「アルドノア・ゼロ」「キルラキル」…の澤野弘之さん。壮大でカッコイイ!
http://t.co/RWM6wDZ8fG
久々のゲーム屋さんで真っ先に目が惹かれた世界観・設定・ビジュアル。SFならこういうの描きたいなと思う宇宙冒険好きです。

竹田さんリツイート早すぎww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:04:11.03 ID:Cdbq3G1p0.net
この世界観に精神を置きたい気持ちは分かる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:08:46.83 ID:l6b4vbCe0.net
>>504
さようなら、いままで魚をありがとう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:18:45.39 ID:M6xNtJRO0.net
ドール載ると部位破壊できないとか言ってた人いたけど、
そうすると誰もドール乗りたがらないから、ドール禁止にされて存在意義がなくならないか心配だ
せっかくドール強化しても、「レアアイテム取れないから乗らないで〜〜」とか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:19:42.56 ID:l6b4vbCe0.net

PV1でしっぽ切ってなかったっけ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:22:26.02 ID:AcuB/y30O.net
ドールじゃないと倒せない敵もいるのに?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:22:48.31 ID:AjqbkIA20.net
あと42日か・・・1日が長いな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:22:52.62 ID:Xc/YU1em0.net
狙って部位破壊が難しいって感じなら不可能ってわけじゃないんじゃないか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:23:18.22 ID:xIHxCu/A0.net
ドールだと部位破壊が難しいだな
できないではなく

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:24:49.58 ID:AjqbkIA20.net
あれ首だよ確か・・・部位破壊とはなかなかにエグいものだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:24:59.00 ID:l6b4vbCe0.net
部位破壊=レアアイテム ってのは確定してるの?
モンハン形式なのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:25:54.11 ID:gaqxc0ct0.net
>>100
これ好き

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:26:11.60 ID:F0AebVbw0.net
いい部位

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:26:17.85 ID:aU9mU0qn0.net
アホみたいに手間をかければドール無しでもクリア(戦闘開始時に降りるとかして)できる
バランスにはして欲しいかなw
縛りプレイとしては面白そうだし、ゲームの楽しみ方としてはありだと思ふ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:27:04.86 ID:59Mfl+eM0.net
>>494
煽りじゃないが?
ネガティブに考えるのは良くないぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:27:46.80 ID:xIHxCu/A0.net
部位破壊は、相手のイヤな攻撃を封じる、弱体化効果
で、レアなアイテムが出るかもだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:29:14.48 ID:l6b4vbCe0.net
確かこっちでもまとめてどっかに上げろって言われていたので一応
http://xenobladex.progoo.com/bbs/xenobladex_topic_pr_4.html
ここにこれまでのをアップしました(wikiの画像掲示板

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:30:09.58 ID:gaqxc0ct0.net
>>532
素晴らしいぜ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:30:18.80 ID:3jtXAhAm0.net
空とぶ鯨みたいなのもドール限定敵なのかな? ついでに船は白鯨だしフィールド編でよく映ってたからあの鯨が物語のキーだと思ってたわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:30:45.42 ID:mYJhLMdS0.net
>>515
外伝のマンボウEDを思い出したなあ、アレにも原住民出てた
でも世界観的にはレイシリーズの方が合うかな
あっちの方はガチガチのSFだし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:31:12.74 ID:IlfEzzcl0.net
??「まあ人の噂も四十九日って言うしな!気長に待とうぜ!」

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:31:49.07 ID:AjqbkIA20.net
炎熱とか持続ダメージ与えてくる系の部位とかは
早めに壊した方がいいのかもしれないな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:32:01.79 ID:ls+JrOUh0.net
いろんな妄想が膨らんでこまる。
アバターについて妄想してみる。

「運命の解放者」って、主人公のことなのかも。

不確定な存在であるアバター主人公は、運命の外側にいる。
ゆえに、運命を開放することができる。

シナリオの中に、アバターについて、SFならではのギミック入れてきそうな気がする。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:32:03.18 ID:JqwfBY640.net
生身で戦うメリットも何か用意してないと最終的にドールのみで戦うことになりそうだ
やっぱ生身のほうがレアアイテム手に入りやすいとかが妥当だろうか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:34:07.02 ID:xIHxCu/A0.net
>>537
そういうことだろね
部位破壊が戦術に組み込まれてる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:35:24.42 ID:S+vWrAvZ0.net
オフなら自由にしたらいいけどオンなら当然目的に依ってはドールはタブーになるでしょ
兎に角回数回す系のクエストだと逆にドールじゃなきゃダメって状況も有り得ると思うけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:35:25.27 ID:Xc/YU1em0.net
>>539
戦闘中にも自由の乗り降りできるし臨機応変に使うのが一番良さそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:36:15.95 ID:l6b4vbCe0.net
>>538
いくら高橋シナリオと言っても、警備・防衛隊を兼ねた調査隊にBLADEなんて名付けて
その語源がアレってのはやりすぎだよねとは思う

あんなん新設の部課の名称で上司が提案してきたらドラッグでもキメてんのかと思うわw

なんらかの意味がカクされているのは確かだと思うけど…なんだろね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:37:39.37 ID:aU9mU0qn0.net
単に狭い所じゃ戦えないとかで良いんじゃね
後はドールと生身戦闘だと落とす物が違うが、どちらかだけが
必要とか貴重って事は無くすとか

そういや部位狙い可能なドールスキル無い奴はカエレとかなる可能性もあったりしてw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:39:45.12 ID:xIHxCu/A0.net
生身でも戦術次第じゃ勝てまっせってことだろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:40:02.31 ID:ZLseolsM0.net
友達にゼノクロ少しずつ勧めてたら予約してくれた!
今はゼノブレイドに手を出すか迷ってるみたいだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:41:46.37 ID:JqwfBY640.net
レベルを上げて物理で殴るんですねわかります

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:42:09.47 ID:M6xNtJRO0.net
そんなギスギスするオンラインにするの?w 

もっとゆるいかんじであってほしいわw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:43:33.14 ID:Rmu67gdq0.net
生身「2m」 オーバード「200m」

フェイ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:43:43.81 ID:l6b4vbCe0.net
どうせ「ミラニウムください!!」でギスギスする

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:47:58.76 ID:aU9mU0qn0.net
生身で部位破壊

ドールで攻撃

復活した部位を降りて生身で破壊

ドールで攻撃

最初に戻る

とかやらされたら評価★2を連打せざるをえない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:48:19.24 ID:zphVKRye0.net
あと42日か
長いようで短いようで長いな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:48:42.47 ID:JqwfBY640.net
どういう仕様にしてもギスギスしちゃう人がいるのがオンラインだしな
俺はどのゲームでもなるべくそういうのは避けてるけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:52:04.15 ID:WH3g8hvM0.net
オンはあんまやる気ない
ゆるくつながるほうでゆうたとか出てきたら萎えるかも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:52:16.49 ID:Rmu67gdq0.net
なんちゃって!
とか言って腕が再生するのか…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:52:56.46 ID:9qqqmZuW0.net
部位再生はレギンレイヴだけで十分

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:54:20.78 ID:JqwfBY640.net
>>555
最後は自爆すんのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:55:36.34 ID:AjqbkIA20.net
BLADEとはだから主人公だけじゃないっぽいもんなあ
俺は運命=遺伝子と捕らえて、ナノマシンとか組み込んで
強化されてるイメージを持ってるな、OCギアもあるし
もう既に死んでるってことですかみたいなこと言ってるから
ロボに魂転送した感じかもしれんけど
オンかあ、アイテム交換とか完全にシステム化されてないと
揉めそうだよな、それに協力プレイでオン専用アイテムあると
後々やり直した時に困りそうだし、ほんとゆるい感じでいいかも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:56:58.70 ID:sDisSA+H0.net
全部の敵が部位再生したらヤだけど
ストーリー上で必然性のある敵や特定のオーバードとか数体だけならアリだと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:57:27.04 ID:ls+JrOUh0.net
>>543
一度死んでるとか言うてるので、
単純にループって考えると、
ループ前の運命を知ってる人が命名したのかなーって妄想している。

あと、
前作のこと考えると、
「ブレイド=武器」ではなく、
「ブレイド=モナド」みたいな意味が込められてる気がする。


ゼノブレイドしかやってないから、
シナリオの傾向がわからん。
全シリーズやってれば、いろいろ予想できるのかなぁ・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:58:11.92 ID:+8Bm2ItF0.net
よくよく考えると
CPUの仲間3人と計4体のドールでフィールドを駆ける絵面が想像しづらいな
全員分のドールがなかった場合移動はどうなるんだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:58:12.36 ID:l6b4vbCe0.net
グレイズナーロボットか

進化の方向としては十分アリだと思うけど
あの発言はどういう意味なんだろうねえ
楽しみだわホント

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:58:59.01 ID:xIHxCu/A0.net
そもそもオンにつなげる必要がないからな
DQ10みたいにオンに繋げないと出来ないゲームじゃないし
心配なら繋げないという選択肢がちゃんと用意されてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 01:59:32.32 ID:WH3g8hvM0.net
オン限定アイテムみたいなのが無いなら問題ないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:01:33.20 ID:9qqqmZuW0.net
>>561
ゼノブレでも仲間が落ちたら瞬間移動してきたし、それと同じになるんじゃないかね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:02:01.23 ID:l6b4vbCe0.net
そんなの絶対ない<on限定アイテム
(装備はすべてゲーム本編内で獲得することができます)
ってのは「そういう配慮をしていますよ」ってことでしょう。

とはいえ、DLCで追加が来てくれたらそれはそれで嬉しいんだけども

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:02:31.00 ID:ls+JrOUh0.net
>>561
ドールを後ろから生身で追いかける仲間達の映像を見た気がする。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:03:10.75 ID:3jtXAhAm0.net
ドールは自然治癒が無くてNLAで修理しないといけない 腕がとれたりすると修理費が一気に嵩むからしゃーない降りるかみたいなのを想像

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:03:18.62 ID:JqwfBY640.net
オンで仲間とはぐれても仲間のところにワープできる機能くらいはあると思うな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:03:29.84 ID:jMyYBEOZ0.net
>>519
そもそもの攻撃力が違うでしょ
ドール降りるのだって生身じゃかなり危険なのを承知で
モンスターの攻撃かいくぐってタイミング見計らう必要がある
モンスターもいるだろうな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:03:47.29 ID:DjCuPmDx0.net
ゼノギアスは自分だけ乗ってるとそれに合わせて他のキャラの移動幅が変わるっていう面白い現象が起きたな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:05:00.56 ID:9qqqmZuW0.net
ドールも自然治癒あると思うわ
なけりゃ全滅デメリットが出来てこまめなセーブが必須になって面倒になる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:05:11.26 ID:WH3g8hvM0.net
オンはドール編隊組んで飛んだりするのは楽しそう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:06:05.68 ID:L/yVJB3C0.net
>>568
いやん修理させろください
中身大好き

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:08:36.62 ID:M6xNtJRO0.net
>>573
車両形態より、ウェイブライダーみたいな飛行形態に変形してほしす

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:09:02.78 ID:ls+JrOUh0.net
ドールって山影に隠れたら、
エネルギーが供給されなくなるのかなー?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:10:47.83 ID:l6b4vbCe0.net
>>576
んなこたぁないでしょう

ニュートリノのようにDM機関のエネルギーは何でも貫通するはず

どうやってドールでキャッチするんだというのはまた別のお話

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:11:47.32 ID:tVGbMtUp0.net
>>575
それやってほしい
すごくやってほしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:11:58.94 ID:ls+JrOUh0.net
ところで、ロボに載ってプレイできるのは、もしかしてゼノギアスぶりなん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:12:41.40 ID:Utu8+ZBr0.net
>>575
通常形態でバシュウゥーって飛び立ちつつ変形して巡航形態で一気に急加速するのいいよね…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:14:49.04 ID:+8Bm2ItF0.net
歩きのエルマたそリンちゃんを置いて車輛モードでかっ飛ばす無慈悲なクロス君wwwwww
ダグニキの説教待ったなしだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:14:50.20 ID:WH3g8hvM0.net
シナリオすすめたら異星人製ドールも乗れるようになるのかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:17:02.73 ID:ls+JrOUh0.net
>>577
なるほど、貫通するエネルギーかー
ロマンだなぁ。


んー、DMを人類に提供した奴等も気になってきた。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:17:12.48 ID:aU9mU0qn0.net
リンの最も危険な修理
リンはドールから飛び降りた!
リンはドールを修理している・・・







グチャ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:18:05.93 ID:xIHxCu/A0.net
>>579
ゼノだとサーガシリーズ以来かな
モノリスは無限のフロンティアもつくってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:18:33.48 ID:+8Bm2ItF0.net
ひでおのドールとか異星人エッセンスのドールは飛行形態有りそうな気がする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:21:29.74 ID:WH3g8hvM0.net
あえて地味なカラーリングにする人が多そう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:22:43.03 ID:ApqXV65C0.net
量産型に魂を奪われた人種はそういう方向に走りそうだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:23:02.94 ID:etNESqGU0.net
スポーツカーみたいに変形するドールを真っ赤に仕上げたい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:23:51.44 ID:WH3g8hvM0.net
ドール編楽しみ過ぎんよ^〜

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:25:04.47 ID:zphVKRye0.net
白ベースで部分的に青がいいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:26:42.11 ID:ls+JrOUh0.net
>>585
サーガでもロボあるんだ。
じゃぁ、ロボ操作できないゼノブレイドが珍しいのか。


>>582
装備に異星の企業あったし、異星の企業がドールの装甲を出してもなんら不思議じゃないよね。

個人的には、
相手を倒して奪い取るとかの方が燃えるけど。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:27:36.74 ID:IFb4+zn90.net
純白のドールにプール付きのマンション

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:27:50.85 ID:WH3g8hvM0.net
鹵獲作戦か

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:28:45.11 ID:aU9mU0qn0.net
機体はそのままパイロットだけ殺させてもらう!!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:28:53.18 ID:uVvYBt0m0.net
主人公たち他人の星に乗り込んで原生生物殺しながら他の星のやつらと争い始める疫病神だな
アメリカ人かよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:29:33.58 ID:ls+JrOUh0.net
可能な限りアルドノアゼロの量産機っぽくしたい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:30:57.98 ID:vUspRPtg0.net
まぁがん細胞とか言われてるしなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:31:08.80 ID:uVvYBt0m0.net
骸骨っぽいスカスカな見た目にしたいけどさすがに無理かな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:31:16.42 ID:3jtXAhAm0.net
敵にぶつかったらとまるのかな?小さい敵だったら轢けたりして

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:33:28.99 ID:xIHxCu/A0.net
ファミ通の、てつや君のインタビューによると
踏み潰せるみたいよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:36:23.36 ID:ls+JrOUh0.net
>>600
そこはRPGなわけだし、できn

>>601
できるのかよ!!!!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:37:24.51 ID:etNESqGU0.net
>>601
踏み潰すつもりだったけどやめたんじゃなかったか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:39:13.87 ID:xIHxCu/A0.net
>>603
だったっけ・・・

ごめん、自信なくなったw
誰かちゃんと読んだ人よろしく

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:42:09.67 ID:aU9mU0qn0.net
バイアス人轢き殺プレイとか出来たらZ指定受けそうだしなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:42:22.21 ID:q9Zb83Jp0.net
乗り物に移動用の道具以上の意味を持たせてると色々難しいよな
車両形態で戦えるのかとか空中戦はどうなるんだとかまだわからない所も多い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:54:15.52 ID:Wts9nS8u0.net
[高橋]特に大型のエネミーは圧巻で、本作最強のユニークエネミーも彼の手によるものです。
プレイヤーのみなさんが作中もっとも目にする(踏みつぶすw)であろうグロウス兵も小城さんのデザインです。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:55:17.37 ID:XCTbgGCq0.net
E3プレイと原初の荒野を比較して見てるけど
始まるだいたいの位置がわかるな

地図の上からみた距離よりも
高低差が入り組んでて複雑なマップになってるのが
距離以上にフィールドの広さを感じさせる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:56:40.05 ID:XCTbgGCq0.net
?原初の荒野
◯原初の荒野の地図

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:05:56.77 ID:ZS5466ly0.net
まだまだ未公開の大陸とかもありそうな気がするけどなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:09:08.85 ID:l6b4vbCe0.net
ゼノブレのときも機神界ってマップ無いと思ってたからな
大剣の渓谷で終わるんだと思ってた

落ちた腕が広くて、機神界に渡ったらまた糞広くてすげえびっくりした

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:09:41.34 ID:xIHxCu/A0.net
>>607
やっぱり踏み潰すのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:17:17.98 ID:afkAWUMV0.net
グロウス兵は機神兵みたいな存在じゃなかろうか

せっかくだしドールはモナドをイメージした赤と青のド派手な感じで行きたいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:17:59.49 ID:6TvKeWiE0.net
ドールのPVはいつ頃になりそうですかね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:21:31.18 ID:l6b4vbCe0.net
4/6が有力視されてるんだっけ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:22:07.02 ID:JqwfBY640.net
主人公といえば赤だよねって思ったけど言うほどロボアニメって主人公機は赤のパターン多くなかった
俺が知ってる中じゃグレンラガンぐらいしかねえ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:25:58.13 ID:l6b4vbCe0.net
イデオン

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:26:21.07 ID:ZS5466ly0.net
まあイドも主人公みたいなもんだろ
というか主人公そのものだけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:32:04.78 ID:QzZD8Gdr0.net
ゲッターロボとか超電磁とかダルタニアスとかありまくりだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:32:11.04 ID:xIHxCu/A0.net
ゲッターロボ、コンボイ、グランゾード
とりあえず赤いのの主人公機で浮かんだのが、これ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:39:46.93 ID:JuLlpym10.net
ガンダムなんて大抵赤いじゃん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:44:22.89 ID:tVGbMtUp0.net
>>621
大抵白基調のトリコロールカラーだぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:48:21.20 ID:F0AebVbw0.net
ジャイロゼッター
多分これが一番赤いと思います

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:57:56.82 ID:Utu8+ZBr0.net
>>621
ライバル機の系列じゃねーかw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:36:15.04 ID:UMKQp9uU0.net
どのPVか忘れたけど、車両形態の時に小型のモンスターとぶつかってなかったかな。
戦闘中にひき逃げアタックは多分できないと思うけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:52:30.88 ID:vTZkmJDZ0.net
ミラの原生生物たちいい感じだから
ドールも超生命体トランスフォーマービーストウォーズしていいのよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:53:51.74 ID:XCTbgGCq0.net
そんなゲームみとうない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:00:57.43 ID:F0AebVbw0.net
ミラにヘリック共和国を作ろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:25:38.47 ID:P6eZuulP0.net
俺ゲームが始まったらすぐに黒鋼の大陸目指して海泳いでいくんだ

オーバード振り切るくらいメッチャ早く泳ぐから

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:27:22.49 ID:XCTbgGCq0.net
もし行けたら逆に「どうしよう…」って思ってしまうな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:28:13.36 ID:iCsFqhg30.net
そうなる前に海のもず…もくずになる未来しか見えない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:34:35.17 ID:wPBOnt2+0.net
ショートストーリーでちょっとニヤリとできる部分があって嬉しい
オトモを連れて悪い神様を退治するとかまんま前作の事だよな
ノポン神話とかに記されてるのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:35:43.41 ID:F0AebVbw0.net
>>631
仮に死んでも、生まれ変わるほど強くなれるから大丈夫だろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 05:54:14.88 ID:gaqxc0ct0.net
ぷちって踏み潰せるのかぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:02:34.34 ID:u931tu3d0.net
ゼノクロ同梱版買って、パッケージ版のCDだけ発売日に買い取りしてもらって
DL版買いなおすつもりだけど、買取価格はどれくらいでしょうか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:04:45.92 ID:XCTbgGCq0.net
4500くらいじゃね?

ただし、ソフトにバーコードがないタイプなら買い取り拒否

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:06:02.29 ID:wVhCpl2g0.net
やっぱりシナリオはきっついシナリオなんかな…
ゼノシリーズは毎回辛い話で

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:06:33.93 ID:u931tu3d0.net
>>636
ありがとうございます
バーコード無いとかありそう・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:07:10.76 ID:Fj/YvRue0.net
当日に新品なら通常版の定価-1000円くらいで売れるんじゃね
パッケ限定仕様だしオクならもしかしたら定価超えるかもしれん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:17:22.29 ID:9qi96+hs0.net
>>637
ブレイドくらいなら救いもあるしいいと思うけどな
鬱展開は一回くらいはあるだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:19:45.97 ID:Den9BSPr0.net
踏みつぶせる→ドールに乗ればタイタンスタンプができるようになる可能性が微レ存!?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:21:09.71 ID:HnX8aa0w0.net
まあ任天堂監修もしてるだろうし鬱々としたシナリオにはならないんじゃね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:24:21.54 ID:CUArn+ut0.net
誰が裏切り者か気になるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:25:09.55 ID:F0AebVbw0.net
セットでこそ価値のあるもののバラ売りは、付加価値にはならないと思うわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:33:05.26 ID:Den9BSPr0.net
これはわるいかみさまをたおしたゆうしゃりきのはか。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:38:00.32 ID:Fj/YvRue0.net
本体自体は普通なんだし本体セットを買うほどじゃないけど普通と同じ値段で限定パッケ変えるなら欲しいって人はいる気がするけど・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:41:21.90 ID:huUan7d80.net
昨日パッケージ予約してきたわ
おまいら宜しくな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:44:34.61 ID:Den9BSPr0.net
仲間が増えるよ!やったねミラ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:45:23.05 ID:ZS5466ly0.net
>>646
そういう奴は箱とかも付いてないと満足しないだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:47:38.43 ID:5svTzxCa0.net
早く探索してえぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:48:00.51 ID:gaqxc0ct0.net
つまり本体のみを抜いてグッズとソフトはそのままにして売ったら
確実に定価以上で売れるのではなかろうか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:50:09.18 ID:PbmzOFnh0.net
>>651
そんなことをしたらあのイカ星人さんが攻めてくる可能性。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:57:26.56 ID:11VOME200.net
>>637
「滅ぶべし地球人」のPV見た時は重くて暗いストーリーかと思ったけど、、
明るく前向きな探索編PV見て安心した

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 06:59:30.84 ID:PbmzOFnh0.net
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
       |i | 从 ●    ● l小N 滅ぶべしちきゅー人!
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:05:22.93 ID:1TfG6kOL0.net
>>654
ちょっとエルマさんに見えた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:14:59.51 ID:kGZItWAC0.net
アート集を何故パッケージ単体の方にも付けないのだ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:26:47.95 ID:Sz/UaWtA0.net
>>495
むっはww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:38:19.96 ID:Den9BSPr0.net
マリパ10のアミーボ対応シュルクマップが気になるな
穏やかボード

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:40:53.29 ID:PbmzOFnh0.net
ゼノXの主要キャラをアミーボにするならやっぱりタツなのかな、形的に。
持ちやすそうだし、一番全年齢用っぽいし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:42:15.11 ID:WW5j4ccU0.net
>>655
たしかに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:42:58.31 ID:q9Zb83Jp0.net
>>656
なんでだろうなぁとは思うけど
リモコン等がついてくるマリカ8セットよりゼノクロセットは高いわけで
タダではつけれん程度には立派な物なのかもね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:44:24.82 ID:lsrPLYMC0.net
>>198
しっくりこなくてもう一度キャラメイク
以下無限ループ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:50:47.94 ID:eNUXEml/0.net
しかしようやくWiiU買うか−ってなってる時に新型来年発表すんでーとかタイミング悪いなw
まぁどのみちゼノクロはやりたいから買うけどさw
発表来年なら発売は来年末か再来年かね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:53:21.25 ID:QxSF02++0.net
なんかネット上でそいう言う発言する奴ちらほら見かけるけど
そもそも据え置きの新ハードかわからないしそのハードで
WiiUソフトが出来るかもわからないのにタイミングも何もないんだよなあ
それでWiiU買い控える奴がいたとしたら馬鹿かアフィだけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 07:57:07.91 ID:q3VAdvbP0.net
>>549
フェイなら勝てるんじゃね(適当

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:00:44.07 ID:IlfEzzcl0.net
>>665
先生!先生でも勝てるんじゃないんでしょうか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:01:46.27 ID://zxQzzA0.net
>>664
携帯機か据え置きかすらわかってないしな
その話をする奴は大抵単発の時点でお察し

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:04:54.04 ID:11VOME200.net
公式HPのドール、バルキリーっぽく見えるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:06:57.20 ID:eNUXEml/0.net
そういえばなんとなく据え置きという印象だったがまだわからんのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:07:19.28 ID:F0AebVbw0.net
詳細出せない段階で発表しちゃった任天堂も悪いが
任天堂が任天堂ソフト出す上でWiiUのスペックに不満があるとは思えんからな

全く新しいコンセプトって言ってるし、ただでさえコストかかって値下げもし辛く
普及ペースの遅いWiiUの互換機とは考えにくい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:09:37.45 ID:blGv9bMS0.net
>>666
スピード装備全部つけた先生なら誰にも負けない負けようがない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:13:40.00 ID:eNUXEml/0.net
シタン先生はただでさえ強いのに刀持ってさらに強くなるというチートキャラだからしょうがない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:15:10.39 ID:H/2GcMrX0.net
俺みたいに提携に落胆したって人間もいるんだから…
あくまで落胆したってだけでアンチとかそんなのではないけど
もしこれがゼノクロス発売後の発表だったら完全にアンチになってたと思うわ
新機種投入に関してはいずれはなされることだから仕方ないとはいえ
社長も言ってたがWii U失敗認めてしまったことと合わせて今後のゲーム追加が鈍りそうで嫌だなとは思いますわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:23:05.24 ID:Lb83Zcep0.net
業務開始

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:23:07.32 ID:RzZvi56/0.net
エルマさんのジャンプして
ひねり入れながら切り込むアーツ
かっこよくて好き

そういえばダブルオーにも
あんな動きあったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:23:30.34 ID:YIjzkXRV0.net
あそこは新ハード発表じゃなくて、ゼノクロの宣伝をしてもよかったような気はするな
New3DS/WiiUにこれからも力を入れていくと分からせればよかったんだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:27:07.99 ID:771aL6ML0.net
NXのお披露目は来年のe3になるだろうし
発売は17年の下半期あたりじゃないかと思うんだけど
そう考えたら周期的には普通ですよね
情報公開は早いけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:30:28.85 ID:PbmzOFnh0.net
>>677
家庭用もちゃんと今のまま続けるってことの意思表明みたいな感じでの発表だけどね。

っていうかゼノXスレなんだからもうNX話題は専用のスレでやってくれとタツもいってるも。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:30:34.55 ID:/v81d8mo0.net
ダイレクト告知そろそろこい!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:31:35.97 ID:RZAqWtFg0.net
どう考えても携帯機のことだろ
かってにアンチになってろキチガイ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:32:59.29 ID:d6zO/rUc0.net
>>676
新機種開発中は当たり前のことなんだけど
順番からすると携帯機だけど、噂の携帯・据置一体型かもね
現行機種に力を入れていく、という発言はむしろ、新機種出さない、に変換されやすいと思うよ
まあ何を言っても曲解したい人はするんだろうけど

それよりダイレクトは今月中に来るのかな?
こんな発表までしちゃうと、社長めちゃくちゃ忙しいだろうから、そっちの方が心配
オンライン情報やパケ版のインストール機能とかは、ダイレクトだろうしね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:33:29.95 ID:H/2GcMrX0.net
>>680
対立煽りってことでFA?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:35:27.02 ID:puvwGLoY0.net
まあ今までの経歴から高橋は親会社に敬意を払うタイプじゃないの知ってるし自分がやりたくないもしもしゲーなんて作らされたら一人でも会社出ると思うんで心配してない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:35:50.26 ID:F0AebVbw0.net
まぁちょっとあれだな、業務提携はスレチで流せるけど
新ハードは不確定要素多すぎて荒れそうだし
次スレからしばらくは、テンプレで注意書きして話題規制しといたほうがいいかもな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:36:18.53 ID:/vodQdfJ0.net
>>664
馬鹿っつうか貧乏人でしょ
貧乏人含、だったら同じだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:37:51.45 ID:RZAqWtFg0.net
>>682
キチガイって君のことだよ
他の人に言ったつもりはありません

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:38:11.35 ID:Lb83Zcep0.net
3月26日辺りにドール編のゆm…未来視を見た

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:43:38.79 ID:771aL6ML0.net
一つ言えるのはゼノクロの
1080pリマスター以上が
数年後に出来るかもしれないと
言うことですね
気が早いが楽しみだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:49:49.98 ID:YIjzkXRV0.net
>>684
これからWiiU買う人が不安を持つのは当たり前だし、
むしろ新ハードの話はゼノクロの魅力を語ってねじ伏せて行きたいところだけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:51:06.57 ID:7JK3pz8w0.net
水曜が一番きついんだ。なんもねーから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:01:29.32 ID://zxQzzA0.net
一日だけライフの中で寝てたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:02:38.39 ID:zHge/VOU0.net
明日の更新は部位破壊やリキャスト関連かな

>>681
まあ、NXの発表が無ければ業者もマスコミも次世代機は出さない連呼してただろうな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:13:18.13 ID:5svTzxCa0.net
NXが出るのって最短でも2年後以降だろ
さすがにそれを理由に買い控え工作はアホだと思うわ
互換もあるだろうし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:17:18.83 ID:rH+L5jNa0.net
スマブラは50のスゴい理由やったときダイレクトで取り上げて貰えなかったけどクロスはどうなるかね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:19:14.88 ID:H/2GcMrX0.net
俺の嫌いな業種との提携に落胆したって言ったらアンチになってろキチガイとか言われて
激しい憤り感じるのですがどうすればいいですかね?
少なくとも変わらずゼノクロスは楽しみだしそのためだけに既に本体も購入済みなのにね
まあ、まだ手元には来てないので証拠提示なんてできませんけどね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:20:09.26 ID:Lb83Zcep0.net
発売まですっごく長いも…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:21:22.33 ID:cBt60ihF0.net
>>695
ゼノクロスレでぐちぐち言ってるからだろう
どうしようもないならゲハでも行けば?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:22:22.23 ID:YIjzkXRV0.net
>>695
煽る奴はスルーに限るよ
普通にファンの振りしていざとなったら荒しに回る工作も他スレとかで見たし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:23:07.84 ID:HEHL3F1W0.net
最近ゼノギアスの設定資料集改めて見直したけど、やっぱすさまじい。高橋ってゲームを作るっていうか、世界その物を作ってる感じがするよ。
設定から何から何まで、必ず意味があって、変に無意味な要素はほとんど入れてないのよね。

ゼノブレイドでも、シンプルではありつつもあっと驚くような展開もあったし。世界観も本当に作りこまれてたし、やっぱり無駄な物って殆どなかった。

今回いろんな予想みるけど、俺たちの浅い考えじゃ到底及ばないような、あっと驚く展開が繰り広げられるんだろうなぁ。
どれだけ楽しませてもらえるか今から楽しみだぜ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:28:14.15 ID:hVZ+4gOc0.net
>>695
ウゼえからさっさと死ねよ糞キチガイソニー信者

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:29:09.75 ID:hVZ+4gOc0.net
>>698
荒らしはテメエだろ
バレバレだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:32:48.61 ID:nk43kZmQ0.net
今よ!格闘アーツでたたみかけて!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:34:03.71 ID:tcXMoOzQ0.net
だったらこいつをお見舞いしてやる!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:35:15.73 ID://zxQzzA0.net
くっ崩したからって何よ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:36:00.95 ID:8dE3/Rz80.net
ワイルドダウンに続くネタアーツはどれになるのやら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:37:42.05 ID:PbmzOFnh0.net
戦闘中タツがチアガール姿で応援してくれるアーツとか・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:37:56.49 ID:oVht+/a40.net
ツンデレって自分で使うより周りにいて欲しいキャラだと思う
てことでお前らツンデレ頼んだぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:40:41.64 ID:8dE3/Rz80.net
佐藤さんの声好きだし作りたいんだけど関西弁の白石さんも気になる
データ2つ作れって事っすか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:42:30.71 ID:BCoVTl6w0.net
データ二つとか言ってる人は、何百時間ミラで過ごす気なの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:43:38.80 ID:vNrnOeJ10.net
ワイルドダウンってネタでもなんでもないのに何でネタになってるんだろうね
声優さんの力かな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:44:23.34 ID:771aL6ML0.net
データが何個作れるかわかりませんが
20個作れたら全員分を同時に進めて
何日経ってもクエストが進まないことに…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:44:42.66 ID:afkAWUMV0.net
マジで各主人公のソウルボイスを3つぐらいづつサンプルとして載せて欲しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:47:32.25 ID:F0AebVbw0.net
>>711
20台のWiiUと20本のソフト揃えれば20人分同時進行が出来ます
よかった、これで解決ですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:48:40.50 ID:8dE3/Rz80.net
部屋内めっちゃブオンブオン言ってそう
データ複数プレイするとなると年単位でプレイになりそうだなあ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:50:23.05 ID:ctWoA7GM0.net
>>710
ワイルドダウンって語感がキャッチー過ぎた
使い勝手やラインのボイス含めて

発売前のPVでも使われてたしね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:50:35.71 ID:vRoD00nx0.net
震えてきた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:56:31.13 ID:AcuB/y30O.net
関西弁のワイルドダウンは皆の期待に答えてくれるのだろうか…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:56:37.04 ID:771aL6ML0.net
ワイルドダウンに変わりそうなのは
例えばヘビィボンバーとかどうですかね?
リンちゃんが使うとなんか面白い予感

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:57:46.19 ID:Lb83Zcep0.net
ツンデレはいいんだけど濃いボイスが二人以上いるとカオスなことになりそうだなw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:58:20.86 ID:MLZKx0hu0.net
髪型
肌の色

身長など
性別

前も聞いた気がするけどどこまでならあとから変更納得できる範囲かな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 09:59:40.10 ID:AcuB/y30O.net
髪型

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:02:33.83 ID:8Wd+rvTJ0.net
同梱買うのは確定だが、あの箱をどこにしまおう・・・
ジャケすごく好きだから潰したくはないけどでかい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:03:09.49 ID:BCoVTl6w0.net
でもまあメタ的にいえばシステム上問題ない容姿部分は
気が向いたときに変えさせて欲しい気もするな
性別は流石に無理としても

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:05:05.52 ID:xomw99Q40.net
発売前のPVで使われてるスキルにキャッチーなものが無いから
ワイルドダウン以上にネタになるスキルは今作では出ない気がするわ

スターライトニー程度のはいっぱいありそうだがなw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:05:58.48 ID:HEHL3F1W0.net
ちょっとE3のプレイ動画でポッドから目覚めてNLAに到着するまでの軌跡をMAPに記してみた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1403978-1426640549.jpg
これ見る限り。公開されてるMAPの広さは巨神脚くらい?しかないけど、5倍っていってるからやっぱ黒い部分は未開拓でわからない領域って線が濃厚そうじゃない?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:09:56.87 ID:icrpCdef0.net
>>717
そう書くと吉本新喜劇で全員ずっこけるシーンみたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:11:20.50 ID:ctWoA7GM0.net
>>725
巨神脚より5倍くらい広いと思うが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:12:36.12 ID:dyim5cbI0.net
だったらすげぇなぁ。期待は膨らむけど、他にも大陸5個はあるんだし無茶振りはしないでおく。
それにしても海の部分ってセグメントには反映されないのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:13:22.67 ID:u931tu3d0.net
パッケージ版とDL版のロード速度比較動画見るとどうしてもDL版が欲しくなっちゃうな
しかし、外付けHDDは若干ロード遅くなるらしいし、32GのWIIUプレミアは昨日販売終了しちゃったという・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:13:22.93 ID:BCoVTl6w0.net
MAPの広さは巨神脚くらい?のレス
ここで何度か見た気がするんだがw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:14:37.45 ID:8rHhA9VK0.net
ゼノブレイドでは主人公シュルクのセリフが散々ネタにされたけど、今回は主人公喋らないから間違い無く主人公の名言は生まれないのか…

他のキャラクターで補ってくれるかね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:15:43.01 ID:dyim5cbI0.net
わからんぞ…ソウルボイスで名言あるかもしれん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:17:35.64 ID:F0AebVbw0.net
各種建造物からNLAの直径求められる奴がいれば
現在公開されてるマップが400平方キロあるかだいたいわかるんだがな

734 :sage@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:18:37.24 ID:EVxgUY0L0.net
シュルクのセリフでネタにされてるのって戦闘時や自由行動時の汎用セリフばっかでストーリーではネタセリフほとんどなくね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:19:16.14 ID:mO/zOSIj0.net
>>729
SSD外付ければ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:19:21.81 ID:HEHL3F1W0.net
>>730
未開拓領域がこれの五倍あると考えるとやばくね?
まあ、でもこれだとドールいらなくても探索できちゃうよね。だから絶対今公開されてるMAPよりも広いと思うぞ。実際の広さは。
少なくてもこれじゃMAP散策1,2時間くらいで終わっちゃうし。E3の動画でもこれだけの範囲を敵と戦いながらのんびり移動してるだけで20分くらいしかかかってないし。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:19:34.52 ID:u931tu3d0.net
検証出来るガチ勢いたらね〜
400平方は若干盛ってる気がするから実際はどれくらいなのか俺も知りたい

738 :sage@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:19:41.66 ID:EVxgUY0L0.net
ちょっと寝ぼけてた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:20:44.36 ID:Ivf6d6So0.net
オダマさ〜〜ん!
くらいやな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:21:24.59 ID:0vBdj5pM0.net
>>729
といっても今回は基本シームレスだし
インストール機能もあるからなあ

最初の長いロード時間が変わるぐらいじゃね?と思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:21:42.13 ID:u931tu3d0.net
>>735
おお、なるほど
それも有りだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:22:09.31 ID:F0AebVbw0.net
>>734
良くも悪くもメインストーリーは優等生だったからね
キチガイセリフが飛び出さないと、なかなか記憶には残らないわw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:22:52.18 ID:dyim5cbI0.net
公開されてる惑星地図に対してNLAが非常にデカいよね。白鯨は一体どんだけ巨大だったんだ…
それともミラが極端に小さい惑星なのか。もしくは隠された地図があるのか…
ミラの正体不明さからして誰かの手によって創られた惑星ってなことも無きにしも非ず

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:24:18.10 ID:BCoVTl6w0.net
そういえばちょっと気になってるんだが
ドールで空飛ばずに海に向かっていったら
どうなるんだろうな、さすがに海中マップはないだろうし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:24:52.85 ID:R5WTLbzj0.net
>>742
つまりいつもネタにされるダンバンさんはキチガイだ、と…?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:25:25.56 ID:HEHL3F1W0.net
>>743
公開されてるSSで0.94Gって描いてあったから地球より若干小さいくらい。
ちなみに月の大きさで0.6Gだよん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:25:53.33 ID:mO/zOSIj0.net
>>744
そのままイナバウアーすんじゃね?
PV1の最後のほうみたいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:26:02.94 ID:gk/ek8ZN0.net
5大陸クリア後に水が干上がって
海底マップが表れ俺歓喜みたいな展開希望

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:28:13.78 ID:HEHL3F1W0.net
>>746
ごめん間違えた。月は0.16Gだった・・・。0.6Gじゃなくて地球の6分の1だからね・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:28:57.75 ID:F0AebVbw0.net
今SSD120GBで6500円かよ安いな
安いケース使えば7500円… ベーシックにSSDもありかも

>>745
裸で雪山走り回る人は正常ではない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:29:09.21 ID:u931tu3d0.net
>>740
モンハンポータブル3はDL版とパッケージ版のインストール込みでも結構ロード時間違ってて、タイムアタックすると時とか死活問題だったからなぁ・・・
ゼノクロはのんびりやるし、シームレスだからあんま関係無いと思いたいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:29:14.28 ID:dyim5cbI0.net
>>746
ありがとう!SSもう一回読んでくるよ。
だとしたらやっぱり隠された何かを期待せずにはいられなぁ
とはいえゲーム内の体感では既存マップだけでもそれこそもんのすごく広くでかく感じるんだろうから
楽しみしかないな!!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:29:28.98 ID:ahAoaj1N0.net
NLAがでかいってのも度々言われてるが
白鯨に併せた大陸サイズにしたらゲームとしてどうなるか考えてみたらいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:30:15.23 ID:mO/zOSIj0.net
>>741
最近は安くなったしねー
自分はそんなにゲームしないから128GB入れてるじぇ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:30:40.12 ID:BCoVTl6w0.net
え、SSDって今そんな安いのか!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:32:37.71 ID:HEHL3F1W0.net
俺が思うに今公開されてるMAPって、ブレイドが探索した範囲だけ、もしくはノポンから仕入れた情報の範囲な予感。
っていうか発売前にすべてのMAP情報を公開する方が不自然。

開拓ゲーなのに最初からMAP全貌が明らかとか逆に冷めそう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:33:10.26 ID:oVht+/a40.net
みんなのキャラをNPCとして仲間にできたりしないかな
全ボイス気になるけどこれなら気軽に聞けるし色んな装備見れるし
ゆるく繋がるで各地をうろついてるキャラに話しかけると仲間に加えられる的な

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:33:25.04 ID:mO/zOSIj0.net
去年の夏ぐらいから急に下がったな
インテルの530が一万円切ってるくらい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:35:17.55 ID:MLZKx0hu0.net
クエストとかはボイスじゃないだろうし普通にクロスくん喋りそう

穏やかじゃないな、とか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:35:40.54 ID:Rmu67gdq0.net
きみはいま!
きょしんきゃく への だいいっぽを ふみだした!
なんだったら ゲームパッドで かくにん してごらん。

こんな展開か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:36:54.99 ID:wkwVySLL0.net
え、あれで全部でしょ
ダンジョンはあるかもしれないけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:37:51.66 ID://zxQzzA0.net
前作の時は発売前にすべて公開されてたのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:39:06.71 ID:qvGvNTmH0.net
今回はオーバード図鑑あったらいいなー
前作もそれが結構不満だったんよな
達成パーセントがあると世界が狭く感じるから、それは無しの方向で

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:39:22.51 ID:HEHL3F1W0.net
>>761
もしあのMAPサイズで全部だったらドールで探索する意味があんまない気がする。飛行ユニットで上や下に行けるくらいしかメリットなさそうやん。
少なくても徒歩ですぐ網羅できそうな広さしかないじぇ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:39:40.40 ID:wkwVySLL0.net
巨神と機神という意味では公開済み
機神は割と行ける範囲狭かったしね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:40:09.97 ID:ahAoaj1N0.net
前作の時とは情報の出し方も量も全然違う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:40:26.35 ID:Rmu67gdq0.net
http://i.imgur.com/gOlMQG7.jpg
http://i.imgur.com/1yj3HS5.jpg
http://i.imgur.com/YpaW8v5.jpg

ゼノブレイドもかなりプッシュしてんな
そしてミンナノキモチガツタワッテキタヨー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:42:57.32 ID:M4T7WyMI0.net
白鯨の残骸とあはあるかもしれない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:44:00.50 ID:qvGvNTmH0.net
一個や二個新大陸とか、異次元はあるだろうけど
基本はこの五大陸じゃないかな
ゼノブレが広いつってもロケーション自体はそうでもないしな実際

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:44:01.72 ID:ahAoaj1N0.net
>>764
あれで広いと感じないならそれでいいんじゃないかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:44:13.27 ID:EpdrNvio0.net
モンスター図鑑はあるって明言されてる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:44:18.46 ID:ctWoA7GM0.net
SSDは快適だぜー
HDDより明らかに速く安定している
ランダムアクセスしまくりと予想されるゼノクロでも効果を発揮するだろう

セルフパワーのケースもあるし
有線LAN含めても背面のUSB端子で事足りる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:44:52.12 ID:wkwVySLL0.net
>>764
探索編のときのズームのGIFがあったけど、相当広いと思うのだけど…
ドールはそもそもそんなに移動速度出てないと思う。
発売してみないと何ともいえないけど、十分広いと思うし、作り込みや景色は実際降り立たってみないと分からないしね。
そう言う意味ではまだまだMAPが…というより、もうこれだけあるって思うんだけどなあ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:45:47.80 ID:ctWoA7GM0.net
実際ゲームを始めればわかるよ
いま出ているマップだけでもキチガイレベルに広いってことに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:46:10.56 ID:rAYRao+l0.net
徒歩で全踏破できるかと、それが快適かはイコールじゃないだろ。
前作でさえダッシュ以外の移動手段求められてたのに。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:46:19.58 ID:0vBdj5pM0.net
>>764
全体MAPで見ると一見たいして広くないように見えるが

あれ目茶苦茶広いぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:47:30.45 ID:EpdrNvio0.net
>少なくても徒歩ですぐ網羅できそうな広さしかないじぇ?
この言葉は必ず後悔するだろうな・・・
彼には移動ドール縛りを是非やってみて欲しい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:48:25.07 ID:ahAoaj1N0.net
>>775
大体ジュジュのせい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:48:46.12 ID:Rmu67gdq0.net
http://i.imgur.com/Q6LbGcC.jpg
http://i.imgur.com/9wdoQo9.jpg
http://i.imgur.com/9CcTuy3.jpg


http://i.imgur.com/oMpMGsC.jpg ゴンザレス
http://i.imgur.com/BlF3qEf.jpg ゴンザレスで死亡

割と高校生もやってんのね
当時の年齢なのか今の年齢なのか知らんけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:50:30.58 ID:vNrnOeJ10.net
ゼノブレはマップの種類多かったから 種類でいうと5種類ってのが狭く感じる原因だろうね
実際移動できるマップ自体はゼノクロのが広いけど、世界観的にはゼノブレのが広い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:51:53.69 ID:ctWoA7GM0.net
世界観的にってどんな理屈やねん

ならマップの特徴の違いで区分けしたもの勝ちじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:52:02.79 ID:HEHL3F1W0.net
>>770
>>773
>>776

まあ、移動速度が速くなったからその分世界が狭く感じるようになっちゃったのかもしれないけど
巨神脚だってマップの端が見えないくらい広かったと思うんだけどなぁ。

この5大陸でゼノブレの5倍広いと言われても、俺はなんか違和感あるなー。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:52:34.89 ID:qvGvNTmH0.net
オープンワールド謳ってるってことは、どこ行って何しようが基本自由なのかな
原初の大陸の次はこの大陸しか行けないとかだと興ざめだけど
モンスターレベルがある以上はこの地域探索の推奨レベルみたいなのは出てきちゃうよね
理想はフォールアウト3みたいなのだけど、プレイヤーをどう遊ばせる気か楽しみ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:53:25.50 ID:Rmu67gdq0.net
http://i.imgur.com/rDMShjZ.jpg
http://i.imgur.com/tyFwHNR.jpg
http://i.imgur.com/8n3Dsc7.jpg
http://i.imgur.com/wwXBpUZ.jpg
http://i.imgur.com/zDUWQ2R.jpg

ミンナノキモチガ(ry

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:54:11.80 ID:gaqxc0ct0.net
普通に大陸ごとにゼノブレ並のエリア分けとかあると思ってるんだが甘いかな
PVでそんなようなことも言ってたし(一つの大陸にいろんな顔があるとかなんとか)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:55:52.57 ID:HEHL3F1W0.net
ポッドからNLAまでの道のりですでにMAPの5分の1の距離移動してるんだよな・・・。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:56:22.10 ID:ctWoA7GM0.net
>>785
探索編でタツが言ってた通りだと思う
同じ大陸内でもバリエーションは豊富

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:56:25.83 ID:jJDxaM4b0.net
タツ「この大陸は、とにかく広いですも!」

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:56:28.29 ID:8dE3/Rz80.net
そこらへんは買ってみないとな
これで全部でもクエストこなしてたりしたらお腹いっぱいになりそうだし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:56:45.05 ID:fpsXwnZZ0.net
平面マップだけ見ても分からんでしょ
ゼノブレの特徴のひとつが高低差のあるマップだったんだからさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:57:29.84 ID:PbmzOFnh0.net
タツ「でも一番広いのはタツの心ですも!」

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:57:38.27 ID:Rmu67gdq0.net
日本地図見て「日本には山も洞窟もない!」とかいうようなもんだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:57:55.97 ID:wkwVySLL0.net
過剰に期待するのはいいけど…見返りがあるかは分からないってこと。
今出てる情報しか、確定してる分はないのだから。
それがあなたの期待と違って、残念ということにならなければいいわ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:58:06.47 ID:LyAOUGs70.net
【農業】食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426641918/-100

http://www.asahi.com/articles/ASH3K5RM8H3KULZU00F.html
 農林水産省は17日に原案をまとめた「食料・農業・農村基本計画」で食料自給率目標(カロリーベース)を
50%から45%に下げる一方、日本の食料生産力を示す新たな指標を示した。
もし食料の輸入が止まっても、国内農業をイモ中心に切り替えれば必要なカロリーを確保できるという。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:59:13.04 ID:Rmu67gdq0.net
タツは食材じゃないですも!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:59:25.26 ID:ahAoaj1N0.net
>>793
期待と言うより動画見て過剰に不安がってるように見える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:59:57.88 ID:GXvMzpJV0.net
ドールは5倍の速度で、マップはそれに合わせてゼノブレの5倍超規模ってハッキリ言われてるだろ
縦構造の広さは勘定されてないだろうけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:00:15.25 ID:F0AebVbw0.net
>>782
俺も違和感はあるんだが、それぞれの大陸が桜島1個ぐらいの広さと考えたら
そんなもんかもしれんとも思ってしまう…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:00:26.90 ID:Fj/YvRue0.net
>>790
今回PVみてるかぎり高低差がゼノブレの比じゃないわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:03:03.86 ID:Rmu67gdq0.net
設定上の広さとゲーム上の広さをごっちゃにしてる人がいますねぇ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:03:46.72 ID:HEHL3F1W0.net
いや、期待してるわけでも、不安がってるわけでもない。
ただ、実際に図ってみたら思ったより小さかったから、やっぱ隠されてんのかなーって思っただけ。

なによりも山とかを境に向こう側が見えないってとこが怪しい。 まあ、憶測でしかないのは承知だけど、「このMAPの広さはもう確定だから」ってのもなんか早計じゃね?と思うだけで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:04:12.37 ID:17r6FxzK0.net
ジュジュのバイク?見た時移動アイテムきたー!って思いました

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:05:40.74 ID:qvGvNTmH0.net
誰も確定なんて言ってないと思うが
これが全部でも十分広いと思うよってだけで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:06:35.52 ID:L/yVJB3C0.net
>>772
また配置換えしたくなるじゃ無いですかー
160Gくらいのが余る予定なんだけどな
早く届かないかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:08:01.45 ID:vnGMJTST0.net
>>801

>>なによりも山とかを境に向こう側が見えないってとこが怪しい。

これどのあたりの事言ってんの?今公式サイトにあるPVとか見直しているから教えてくれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:11:31.08 ID:Fj/YvRue0.net
ゼノブレはゼノブレで結構広いのにエリア20個以上あるからな
5大陸でその5倍あるといわれてもまじで・・・?ってなるのはわかる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:12:00.36 ID:WTNjY8IB0.net
未知の惑星にミラと名づけたのは人類なんだよな
名付けるってことは由来があるんだろうし
BLADEもきっと深い意味があるんだろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:13:33.02 ID:d6zO/rUc0.net
E3のプレイ動画が、完成品と一致するという保証もないし、やってみるまではなんとも言えないなあ
(ていうか>>725の検証は正確?)
あれだけ「広い」を強調して紹介してるんだから、ゼノブレイドやった人が「これは広い!」と思わないような、そんなマップではないと思うんだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:14:43.24 ID:HEHL3F1W0.net
>>805

山っていうか崖かな?
原初の荒野の地図だと左かわの滝の部分の崖部分から向こう側が切り立って崖から海みたいな表示になってるけど、探索編のドールが飛んだときに広大なフィールドが広がってるからその向こう側も結構ありそう。

あとPV1とかの丘の上からドールにのってめちゃくちゃ広い範囲の世界が広がってる部分がこのMAPでいうどの辺かわからないから、MAPより外側の風景なのかなーとか思ってたりするね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:15:56.20 ID:F0AebVbw0.net
ヤマを境に向こう側が見えないか…
受験生は手を出してはいけない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:17:45.29 ID:ahAoaj1N0.net
>>809
PV1のフィールドは当てにならんと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:25:08.97 ID:cBt60ihF0.net
リアルな広さとゲーム上の広さを混同してはいけない
ってのは移動時間考えればわかりそうなもんだが

現実のように目的地に行く"だけ"に片道一時間とか
ゲーム内で許容出来るはずもない訳で

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:26:28.83 ID:WdNDx7zI0.net
発売までに時間つぶしでゼノブレイドやってたけどクリアしてもうた…発売までどうしよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:27:38.04 ID:RzZvi56/0.net
>>766
広報に力いれてる証拠だな
喜ばしいことだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:32:51.14 ID:isD5PMLH0.net
もうゼノブレイドセットを定価で買えるとこってないんかなあ
こういったセット商品ってゲームショップでも取り扱ってたりするんだろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:32:51.18 ID:BCoVTl6w0.net
別に広いかもって妄想するのはいいんじゃね
そうじゃなかったときに失望した!とか言い出さなきゃw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:32:59.15 ID:ctWoA7GM0.net
そもそも広さは面白さの絶対条件ではない
重要なのはバランス

それでもゼノブレのフィールドが広すぎる部類なのは間違いないが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:33:10.16 ID:HEHL3F1W0.net
>>812
それはそんなんだけど、広い広いを強調しまくってるから、それで体感で広くなかったら逆にバッシングの嵐にならない?
俺なんかはMAPの広さよりはストーリーや面白さの方を重視するから、そこまでMAPの広さにこだわりもってるわけじゃないけど、とにかく広いっていうのが売りならやっぱりそれなりに広くないと困りそうだし・・・。
まあ、流石にMAP端まで片道2時間も3時間もあるのはごめんだけど、スキップトラベルもあるし他のオープンワールド系のゲームに比べてちょっとでも広さを感じられないと結構厳しそうかなって気はする。

広い広いって強調して無ければここまで言わないんだけどね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:33:31.95 ID:PbmzOFnh0.net
3DSゼノブレイドのHPが更新されたようです。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:35:24.72 ID:F0/9LOTp0.net
>>725
たぶんルートはこれであってると思う
NLAまで距離あって色々みたり寄り道できそうで嬉しい
ただ画像の臣大生物とかNLA人口が気になる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:35:37.62 ID:vnGMJTST0.net
>>809
こうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org220101.jpg_Ej1r1jmEaXR0bpQZHq7z/www.dotup.org220101.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:36:05.18 ID:QzZD8Gdr0.net
業務提携の話で悪いんだが
http://i.imgur.com/zIweXoQ.png
これ任天堂がアカウント構築するってことじゃね
そうなる前ならパッケージ版にした方がいいかもって思ったんだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:37:31.97 ID:qvGvNTmH0.net
いろんな人がいるもんだな
あまりの広さに、大陸二つか三つ目でうんざりしちゃわないか心配してるくらいなのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:37:41.58 ID:vDurYq8n0.net
少なくとも高橋が「大陸としては全部で5つのロケーションを用意してます」
と言っている以上大陸は紹介されてる分で全部と思ってた方が精神衛生上いいと思う
まあ、大陸以外がないとは言ってないから期待するなとは言わないが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:38:05.35 ID:ahAoaj1N0.net
>>818
広さ狭さの体感なぞ人それぞれだ
それでバッシングする人がいたならさせとけばいい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:38:18.41 ID:XyyqXViD0.net
っていうか今回は前作と比べると縦のバリエーションが凄いからね
見えてるところ全て足着けられるでしょ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:41:09.24 ID:+VT9/hxqO.net
不安がってる奴は公開されてるマップだけに捉えられすぎだろ
高低で階層が別れてるフィールドや洞窟なんかもあるんだから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:42:42.76 ID:YIjzkXRV0.net
むしろ発売後は広すぎでセグメントコンプリートが大変という愚痴が多いと予想
更に海底まであって白目になる奴多数

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:42:56.26 ID:XyyqXViD0.net
ツリーハウス見てもラグエル湖10個分どころじゃ済まなそうな広さだとは思ったぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:44:06.01 ID:HEHL3F1W0.net
>>821
俺も見直したけど、探索篇のドールが飛んで上から全体見渡してるシーンで、原初の大陸全貌が見えたっポイから、このMAP通りの大きさでいいのかもしれない。
でも、まあ確かに実際に見てみると思ってたよりは広そうかなっておもった。でもドールの飛行ユニットつけたら結構あっという間にMAP横断できそうだから飛行ユニット手に入るのは結構後になりそうだね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:44:27.65 ID:BCoVTl6w0.net
今までの情報をみてマップが狭すぎるかも!
という不安を持てるとは逆に驚くよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:44:35.91 ID:gBXaWdtD0.net
マップ全体が400平方qで半分が陸地として200、大陸1つにつき40平方qくらいだとすると
平地なら10数分走り続ければ大陸横断できる
実際は平地ばかりじゃないし10分以上スティック倒しっぱなしって結構な苦行だからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:45:31.68 ID:uoV2HS2j0.net
>>813
ノポンタワーにチャレンジしようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=ptshc1sbMvc

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:46:10.01 ID:8dE3/Rz80.net
オンでレーシングゲームとかやれそうだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:46:54.75 ID:mO/zOSIj0.net
>>822
趣旨がわからん
アカウント構築したらなんでパッケ版じゃダメなんだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:47:27.76 ID:pM7VLsdW0.net
ゼノブレイドクロスはコントローラはどんなものに対応してるの?
スマブラみたいにwiiリモコンやゲームキューブコントローラも対応すべきだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:47:58.02 ID:XyyqXViD0.net
オーバードのレベルからしてクリアレベルは前作と同じ80近くになりそう
とりあえず30台で白樹の大陸には行けるみたいだから40台で黒鋼かな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:49:54.11 ID:ahAoaj1N0.net
>>836
ゲームパッドとPROコン対応です
改善要望はモノリスor任天堂へ直接お願いします

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:49:55.06 ID:F0AebVbw0.net
テンプレも読めない奴に発言権は無いんだよなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:49:55.35 ID:pM7VLsdW0.net
前作のwii版を遊んだかたにも容易に遊べるようにクロスもWiiリモコンだけでも
遊べるようにすべき、ゲームパッドやプロコンを買う金も節約できて楽だし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:50:59.35 ID:BSfoEr/M0.net
パッドはいやでも付いてくるじゃん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:51:24.74 ID:h0phIv+T0.net
ゲームパッドって本体と一緒についてくるもんだが?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:51:36.31 ID:gBXaWdtD0.net
wiiu持っててゲームパッド持ってない奴なんているのか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:52:38.27 ID:8dE3/Rz80.net
車両形態になってどっか行ったんじゃね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:53:08.88 ID:h0phIv+T0.net
車両形態になったなら仕方ないな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:54:17.43 ID:iCsFqhg30.net
ロマンあふれるコントローラですね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:54:32.93 ID:F0AebVbw0.net
あるある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:54:43.72 ID:h0phIv+T0.net
>>837
300時間って考えるとレベル三桁いってもおかしくない気はする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:55:58.49 ID:vnGMJTST0.net
俺のゲームパッド変形しないんだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:56:51.90 ID:QzZD8Gdr0.net
>>835
DL版買ったらアカウントに戻せないかなあという個人的な不安です
上手く説明できなくてスマン

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:57:07.31 ID:qvGvNTmH0.net
レベルは普通に100超えて欲しいよな
上限99だとなんかレベル上げるのが途中から惜しくなるんや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:57:31.36 ID:oVht+/a40.net
>>848
80くらいでふぅやっと終わりかなと思ったら更なる敵が現れて雑魚敵がレベル100超えとかになるのか
むしろ歓迎するわそんなの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:58:03.23 ID:yVPbE2U20.net
>>849
そりゃ人が見てないとこじゃないと動かないさアンディ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:58:48.01 ID://zxQzzA0.net
ディスガイア方式で行こう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:59:54.52 ID:XyyqXViD0.net
宇宙船に突入したりするだろうからそれが楽しみすぎる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:00:27.30 ID:BSfoEr/M0.net
ゲームパッドが?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:00:56.34 ID:Lb83Zcep0.net
ちゃんと動けるようにバッテリーは充電してあげないとな!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:00:56.75 ID:vUspRPtg0.net
ゲームパッド宇宙へ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:01:31.20 ID:0vBdj5pM0.net
>>850
今のアカウントはそのまま使うだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:01:35.15 ID:mO/zOSIj0.net
>>850
アカウントに戻せないも意味不明だけど
普通にNNID使うんじゃねーの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:02:09.74 ID:6DnEQBln0.net
>>854
最強のキャラにするために転生を繰り返してLV上げるんですね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:02:39.24 ID:PbmzOFnh0.net
>>855
宇宙船に突入するならおみやげはラザニアだな!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:02:54.29 ID:pM7VLsdW0.net
ゼノブレイドクロスって絶対スマブラforのユーザーから遊ぶ奴いるだろ
なのにゲームキューブコントローラ非対応って・・・。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:04:17.30 ID:h0phIv+T0.net
将来、コントローラーに人工知能が搭載されてプレイヤーに話しかけてくる未来が見えた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:04:45.02 ID:mO/zOSIj0.net
スマブラWiiU持っててゲムパもってねー奴は100%いねーからな
そもそもGCコンはスマブラ以外使えねーんじゃなかったか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:05:46.85 ID:PbmzOFnh0.net
>>864
コントローラー「振動機能が作動しているときにさりげなく股間に置くのやめてください。」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:06:08.48 ID:3nvPMLtw0.net
ゲームキューブコントローラだとRLボタンすげーおしづらいぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:10:28.92 ID:GaeM6+/s0.net
バテンカイトスやってる人からしたらミラって名前見たとき
すぐ幻影都市ミラが頭に浮かんだのかな?
もっと早くモノリスのゲームやっとけばよかったー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:10:34.01 ID:cBt60ihF0.net
>>850
戻す以前に何を目的に何に変えるんだ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:11:34.05 ID:F0AebVbw0.net
一応誘導

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:15:42.48 ID:gUzBM4zt0.net
誘導誘導って一体いつになったらテンプレに追加するんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:16:51.59 ID:pM7VLsdW0.net
しかもゼノブレイドクロスは前作では使えたWiiリモコンすら使えないからな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:19:28.69 ID:mO/zOSIj0.net
コントローラ程度の事でグダグダ言うくらいならゲーム辞めれば?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:20:55.33 ID:F0AebVbw0.net
>>871
立てる人に言うか、立てるときに追加してくれよ
もうすぐスレ立てだから900踏んだら入れるが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:21:51.04 ID:Lb83Zcep0.net
>>873
いつもの威勢文明ですも

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:23:37.47 ID:BCoVTl6w0.net
なんつーか、とにかくなんとかして
ネガネガな話をしたい、ってことは伝わってくるなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:23:43.06 ID:gUzBM4zt0.net
リモコンなんていらなかったんや!
やはりProコンが最強
理想はクラシックの方のProだけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:25:58.98 ID:iCsFqhg30.net
リモコンからいきなりなんか板みたいなコントローラになって「こんなんで操作できるか!」とか勝手に思ってたころを思い出した
今じゃ寝る前に布団の中もぐりこんでちょくちょくゲームパッドの画面で遊ぶのが日課みたいになってるけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:26:07.43 ID:nZJq9MAQ0.net
クラコンよりプロコンが好き

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:26:13.48 ID:nKGDJyQK0.net
まぁ多彩なことやらせようとして、ハード側にいろんなコントローラ用意したけど、結局淘汰されてしまったというオチ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:27:43.88 ID:x7MP/yG90.net
>>880
死ねよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:28:29.50 ID://zxQzzA0.net
別途買わないと操作できないってわけでもないしなぁ
正直どうしてそこまでグタグタ言うのかわからん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:28:34.98 ID:cBt60ihF0.net
単に、ジャイロセンサーもポインターも必要ないから
WiiU標準のゲームパッドかプロコンでいいよね?
ぐらいの話だと思うが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:29:13.41 ID:BCoVTl6w0.net
新大陸に行くときと
ストーリー進めるとき以外はなんだかんだで
ゲムパオンリーでやってしまう予感

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:29:48.61 ID:lJsLOwbl0.net
フッムッムッ
バックライト標準装備のでっかいGBAとして絶賛活躍中
ホァイッ
な俺の黒Wiiu話かい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:30:16.38 ID:hC2/jtvJ0.net
任天堂は保守的と言われるのに
こういうところは文句言われるんだな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:30:49.76 ID:mO/zOSIj0.net
>>885
バックライトGBASPを持っている俺が羨ましいだろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:32:18.46 ID:F0AebVbw0.net
>>887
いいからそのライトボーイアドバンスしまえよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:32:46.59 ID:27c1xud20.net
ゲームパッドのみのプレイはWiiディスクソフトのダウンロード版で便利さが分かってしまった
このソフトでもお世話になりそうだけど、寝落ち注意

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:34:24.46 ID:3jtXAhAm0.net
目算だけど原始の荒野の大陸がデータプローブの六角形53個分位でNLA含めると60個分くらいかな
上の人が言ったように一大陸を40平方kmとするとひとつ辺り約0.67平方kmかと思ったけどそうすると一辺が16m位になっちゃうから違うか
http://imgur.com/2fsb8mM,jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:34:29.84 ID:x7MP/yG90.net
>>877
死ねよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:34:51.91 ID:x7MP/yG90.net
>>872
死ねよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:35:18.50 ID:x7MP/yG90.net
>>863
死ねよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:35:30.53 ID:3jtXAhAm0.net
>>890
間違えた
http://imgur.com/2fsb8mM.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:35:41.64 ID:0vBdj5pM0.net
>>883
クラコンとかも使えないってことは
スティック押し込みも使うからかと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:36:07.28 ID:mO/zOSIj0.net
>>888
バックライトだっつーの!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:36:21.56 ID:QzZD8Gdr0.net
>>642
マザー3やってみろよ
あとゼノブレもテレジアで鬱

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:37:15.02 ID:9BNmqI3r0.net
新大陸に到達するとゼノブレみたいに大陸名と演出が入るのあるのかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:38:28.69 ID:iZBQpwCS0.net
>>898
ロケーション到着とかランドマーク発見で名称出てたからでるんじゃね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:38:40.40 ID:A+jHZtOA0.net
>>898
あるだろうね
秘境や絶景ポイントでも地名表示されるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:38:46.48 ID:QzZD8Gdr0.net
どうかねえ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:38:46.71 ID:Wghat6ox0.net
ゼノは全部ハッピーエンドだし問題ない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:39:05.47 ID:gUzBM4zt0.net
経験値稼ぎとか素材集めとかはゲームパッドでやるけど
イベント進行とかメインストーリーとかは流石にTVの大画面で見たい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:39:26.92 ID:hM5AvjN20.net
コックピット視点のドール戦闘があるかどうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:40:07.37 ID:rRZdJy1k0.net
ノポンは先住民であってミラ生まれではないよな?
宇宙航行技術なんてなさそうだしどっからミラに来たんだ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:40:36.96 ID:0vBdj5pM0.net
そういやスタフォ新作がゲームパッド側はコックピット視点らしいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:40:37.39 ID://zxQzzA0.net
>>900
次スレ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:40:53.37 ID:QzZD8Gdr0.net
>>902
ギアスはハッピーエンドだが人類滅亡寸前までいってるよな
全体的に多くの犠牲を産んだうえでのハッピーエンドって感じか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:42:35.56 ID:A+jHZtOA0.net
すまん次スレ無理やった
>>910頼んます

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:46:00.10 ID:F0AebVbw0.net
踏んだら

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:46:12.63 ID:dwSfg0z60.net
キラーパス!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:48:02.61 ID:DLSMTcmJ0.net
>>902
サーガは俺たたエンドだったけど
あれは高橋が最後までやれなかったからだろうしな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:52:56.18 ID:Den9BSPr0.net
ファッ!?N3DS版のサイトの更新が山ほどきた…
しかも購入者コメントとかなり宣伝本気だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:54:50.52 ID:F0AebVbw0.net
すまん無理だった>>930か宣言者頼む。テンプレ修正次スレ立て900固定と愚痴スレの追加


開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は適宜重複しないように宣言してお願いします
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド197本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426433529/

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part110
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426581914/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:55:37.43 ID:QzZD8Gdr0.net
じゃあ行ってみる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:56:56.99 ID:QzZD8Gdr0.net
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

無理でした誰か頼む

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:57:13.32 ID:oADJDITA0.net
まあモナプスのカバー外したらたっぷり書いてあるし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:57:29.51 ID:rdOGWUDk0.net
いってみる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:58:27.54 ID:hvEARRpC0.net
サーガは……
あの後、何十万年かして別の主人公がロストエルサレムで埋もれて半壊したコスモス見つけて新たな冒険を繰り広げて
その話の終盤でシオンの意思を継いだような人々と合流して行くんだろうなあ
とか、そんなこと考えたよ……

あれって問題先送りエンドだから誰かが解決策と謎解きをしなきゃ救われないのよなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:58:30.24 ID:M6xNtJRO0.net
つか、今更だが、「ニュー」3DSでしかできないんだな。
ニューってそんなに普及してるの?いつ発売したのかもよく知らなかった。
キャリーぱむぱむさんとやらが、ジャケット交換できるとか言ってたCMしてたときか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:59:05.71 ID:rdOGWUDk0.net
無理だったわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:59:56.51 ID:yVPbE2U20.net
いくで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:02:09.81 ID:oADJDITA0.net
えっと
ゼノサーガのあとがゼノギアスって予定だったんだっけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:02:17.88 ID:yVPbE2U20.net
無理した!すません

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:03:28.74 ID:mO/zOSIj0.net
>>920
それの1ヶ月半くらい前かなー
モンハンと同じ日だな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:03:32.12 ID:rdOGWUDk0.net
恐るべきオーバード!不動のスレタテ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:05:08.71 ID:Wghat6ox0.net
スレタテはお供に任せたも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:10:25.36 ID:f417WpUm0.net
ふむ、いけるかやってみよう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:14:11.66 ID:f417WpUm0.net
次スレ111です
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426651926/

タイトルすまんかった(´・ω・`)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:15:06.83 ID:CQj8y7Lf0.net
>>929
乙、俺もスレ立て宣言しようか迷ってたからよかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:15:29.42 ID:27c1xud20.net
気にするな。そういうこともある

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:22:30.74 ID:TqGEFTir0.net
ID:F0AebVbw0
ID:mO/zOSIj0
ID:Lb83Zcep0
本日のキショイ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:25:15.58 ID:Lb83Zcep0.net
>>929
乙いも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:25:18.24 ID://zxQzzA0.net
>>929乙ですも

次スレで直せば済むしな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:25:27.61 ID:GaeM6+/s0.net
ワイルドスルー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:34:38.68 ID:aU9mU0qn0.net
>>929

気にするなよ、最近割りとよく見るw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:35:37.11 ID:vRoD00nx0.net
>>929
乙クロス

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:36:26.24 ID:F0AebVbw0.net
>>929


939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:36:58.27 ID:LXCG9Qnj0.net
>>929
乙ですもー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:41:54.37 ID:ahAoaj1N0.net
>>929
流星乙舞

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:41:55.17 ID:yVPbE2U20.net
>>929
遅れたが超乙!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:43:22.78 ID:vDurYq8n0.net
>>929
えげつなく乙いも!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:51:48.47 ID:oADJDITA0.net
>>929
乙ですぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 13:54:16.53 ID:7JK3pz8w0.net
>>929
今だ!新スレで一気に攻めよう!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:01:46.06 ID:7JK3pz8w0.net
といっても特にネタはないんだおねw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:01:55.77 ID:XCTbgGCq0.net
>>929
ス、スレ立てたからってなによぉ///

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:03:55.26 ID:Lb83Zcep0.net
ネコちゃん獣人の防具と六連星製の防具に同じマーク付いてる話でもする?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:06:16.33 ID:rdOGWUDk0.net
明日海外でダイレクトって話はデマだったのかね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:09:04.74 ID:oADJDITA0.net
時差がありますしおすし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:09:07.54 ID:PbmzOFnh0.net
>>948
海外じゃなく韓国。
まあ海外って言えば海外だが・・・

韓国だけは他とちょっと違うスケジュールとかあるから専用ダイレクトになる事もあるみたい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:10:22.73 ID:rdOGWUDk0.net
そうなんだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:10:32.81 ID:gC5dEbME0.net
クロスのサイトはスマホで見る人意識してるんだろうが
3DSゼノブレサイトの方が作りいいなあ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:12:21.64 ID:PbmzOFnh0.net
>>951
任天堂HPから韓国の公式飛べばすぐわかる場所にあるよ。
内容は3DSですって。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:12:23.92 ID:uoV2HS2j0.net
>>929
はい、これで有利になりますね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:12:38.86 ID:Den9BSPr0.net
>>929
これが神にのみ許された乙だァ!!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:14:09.79 ID:oADJDITA0.net
みんなは「俺が!俺たちがBLADEだ!」的なエンドでも良かったりするん?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:16:04.10 ID:PbmzOFnh0.net
「俺達のミラ探索は、今始まったばかり!!」

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:19:04.78 ID:gaqxc0ct0.net
高橋先生の次回作にご期待ください!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:23:02.42 ID:gqKw1PJm0.net
武力にによるグロウス殲滅!それこそがBLADE!ドールがそれを成す!俺と、共に!
そうだ、俺が!俺たちが、ドールだ!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:25:16.73 ID:Lb83Zcep0.net
それやるなら柳瀬に海老川連れてきてもらわないと駄目だな…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:27:54.61 ID:WTNjY8IB0.net
>>952
うん、初めて訪れる人はちょっとどこから見ていいか分からんよね
もっと基本情報をトップに置いてもいいとは思う
対応コントローラや容量とかどんなゲームジャンルなのか(>>1みたいな)を公式ページにも書いたほうがいいと思う
まだ3DSやwiiUもってない人はe-shop見れないんだし
E3 2014のゼノクロページにちょうど良いのが書いてるからそれ引っ張ってくるだけでもわかりやすさが違うと思うんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:30:59.09 ID:hvEARRpC0.net
http://i.imgur.com/44osrDo.jpg
三秒で作ったぞ!!w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:32:14.29 ID:BCoVTl6w0.net
ほんとに始まったばかりで終わってるじゃないかw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:32:22.02 ID:vnGMJTST0.net
そろそろダンバンさんスタンバってくださーい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:33:09.09 ID:dwSfg0z60.net
おう!参る!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:35:00.86 ID:rdOGWUDk0.net
私・・・自分に正直にアバター作ろうとなると
こうなっちゃうんだよね・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org220280.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:37:24.91 ID:iZBQpwCS0.net
>>966
ひげが濃い先生やないかw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:37:38.04 ID:JE9Q3p4K0.net
ゼノブレPVいい感じだけど
相変わらずESHOPには載せないんだな
自分で情報を探すようなゲーム好きだけに
絞ってる感じなんだろうな多分

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:40:02.20 ID:PbmzOFnh0.net
>>968
EショップにPV乗ってるぞ、しかもつべとかより見やすい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:40:47.72 ID:h0phIv+T0.net
PV見てたらまたゼノブレやりたくなってきた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:42:07.41 ID:oADJDITA0.net
検索しないと出てこないような

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:42:22.30 ID:u931tu3d0.net
PVってどれ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:43:03.30 ID:PbmzOFnh0.net
>>971
WiiVCアイコンの下にちゃんとゼノクロのアイコンある。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:43:39.58 ID:gaqxc0ct0.net
検索してやっと見つけたぜ
どうせならTOPにもっていって多くの人の目に留まるようにしてほしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:44:45.94 ID:QzZD8Gdr0.net
>>929
今更だが乙

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:44:48.64 ID:JE9Q3p4K0.net
>>969
3DSのE-SHOPにはないな
あ、検索したら出てくるわ
でもこれじゃ意味ねえだろw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:46:12.40 ID:JE9Q3p4K0.net
まあこれ最初にやっちゃうと
他のRPGがな・・・まあ商売的には
仕方ないといえば仕方ないかもしれん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:46:13.33 ID:WTNjY8IB0.net
確かにトップにゼノブレリンクつけてほしいな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:47:50.77 ID://zxQzzA0.net
一週間前に迫ったらトップに表示するんじゃね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:47:50.87 ID:PbmzOFnh0.net
まあ発売近くなったらまた上に上がってくるでしょ。
今は真ん中あたりにあるけど。

あとWiiUソフト一覧だとゼノクロが一番上だね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:51:44.42 ID:WTNjY8IB0.net
あ、3DSのe-shopの話
検索しないとゼノブレのページ行けないから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:56:32.43 ID:uoV2HS2j0.net
ゼノブレ新PVは3DSのeショップだと左の青いアイコンのニュース→3月18日更新から分かるね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:08:18.36 ID:vnGMJTST0.net
心が…騒いできた!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:08:45.53 ID:wpvuF0Gt0.net
E-SHOPは不便なサイトだしな
検索もお粗末でMH4のPVを実機(3D)で見ようと思った時に
【MH4】じゃ出てこなかった覚えがある

メニューに戻るのも一苦労だし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:16:19.31 ID:3nvPMLtw0.net
検索しなくても下段のダウンロードソフトからいけるぞ
体験版とVCの間の奴な

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:27:39.05 ID:Ip/oSm2B0.net
ゼノブレ3DSスルーしようかと思ってたが欲しくなった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:30:23.15 ID:XyyqXViD0.net
っていうかほっといても後でトップに出てくると思うぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:55:10.05 ID:3nig+mbv0.net
通信制に通っているワイ、大勝利

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 15:57:50.38 ID:UMKQp9uU0.net
いったい何と戦っているんだ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:00:12.26 ID:vnGMJTST0.net
通信制?あっふーん…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:00:19.43 ID:Rmu67gdq0.net
好機…到来!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:01:34.37 ID:wTpS2ZS10.net
節穴さん!お願いします!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:02:54.60 ID:vnGMJTST0.net
BLADEとは

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:03:59.50 ID:wTpS2ZS10.net
神の言葉を越えた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:05:22.51 ID:h0phIv+T0.net
人工的な

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:05:25.91 ID:WTNjY8IB0.net
人の世の

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:05:36.95 ID:Lb83Zcep0.net
運命の

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:05:47.05 ID:wTpS2ZS10.net
生まれし頃より

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:06:30.57 ID:M6xNtJRO0.net
1000っと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:06:37.80 ID:wTpS2ZS10.net
乱舞

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200