2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part107【モノリスソフト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:03:28.11 ID:f4pr7Rju0.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド196本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425004936/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part106【モノリスソフト】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426312210/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:06:25.06 ID:f4pr7Rju0.net
■公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
https://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
https://www.youtube.com/watch?v=56PRIKgmh3s (戦闘動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Hg2PTVi7fl8 (PV3)
https://www.youtube.com/watch?v=l3R3JmR2j6I (Treehouse Live)
https://www.youtube.com/watch?v=7--AWtcfTRg&t=33m57s (11.6 Direct)
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o (フィールド編)
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM (世界観・探索編)
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 (戦闘編)
https://www.youtube.com/watch?v=TeBLW7jMLb0(バトル)

■FAQ
Q.WiiUゲームパッドのみでのプレイに対応していますか?
A.対応しています。

Q.前作の『ゼノブレイド』や、過去作『ゼノギアス』『ゼノサーガ』を遊ばないと楽しめませんか?
A.ストーリーなどの直接的な続編ではありませんので大丈夫です。

Q.これってオンラインゲームなんですか?
A.メインはオフラインです。オンライン要素の詳細はまだ発表されていません。

Q.WiiU本体がベーシックなのですが・・・
A.パッケージ版ならそのまま遊べます。DL版をプレイするにはHDD等を接続する必要があります。

Q.パッケージ版のインストール機能って?
A.詳細は未発表です。また、インストールなしでも遊べます。

Q.外付け記憶媒体は何使ったらいい?
A.任天堂公式HPで推奨されている外付けHDDをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/

Q.推奨HDDのY字USB使ったらポート埋まって有線LANアダプタ使えないんじゃ?
A.WiiU本体前面のカバーを開けるとさらに2つポートがあります。また、WiiUはUSBハブに対応しています。
 ただし外付けHDD動作安定のため、Y字USBは両方ともWiiU本体に差し込むことを推奨します。

Q.主人公はカスタマイズできますか?
A.できます。性別や声、髪型なども選べます。詳しくは公式で。
http://xenobladex.jp/character/avatar.html

Q妄想が止まらんのだが自作SS投下していい?
A.多少の妄想語りなら問題ありませんが、>>1にある避難所の「創作系総合」へどうぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:07:37.09 ID:O6PjG4Zr0.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:12:16.85 ID:SSL0AAMA0.net
>>1
乙るべし、地球人!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:14:08.22 ID:oWwcyCL+0.net
>>1
乙いも

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:26:15.26 ID:TtzoAbfx0.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:26:19.58 ID:Z+O5vPbc0.net
ぐだぐだってレベルじゃなかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:26:46.70 ID:mUgLrJ0o0.net
イッチオッツオッツ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:26:54.99 ID:tAYUalPS0.net
髪の言葉ってなんやねん>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:27:01.78 ID:lTvfZvqb0.net
>>1
乙ですも

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:27:51.21 ID:pdz/SHv70.net
>>1乙よ、小虫ども!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:29:11.46 ID:IsDxKt4j0.net
>>1
あえて会社名をタイトルに付けて荒らしを呼ぶか。。。
そこまでして勢いを維持したいと。その覚悟!しかと受け止めたッ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:30:54.17 ID:Z+O5vPbc0.net
>>12
知らなかったんだからそういうこと言うのよくないわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:31:45.24 ID:ySYrbrQv0.net
なんで会社名あったら荒れるんだ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:32:05.64 ID:eUMl0NEM0.net
前スレからだけど、社名を入れてるのはなぜ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:32:12.32 ID:YPjLvTSe0.net
腕立て>>1乙回!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:32:20.25 ID:mUgLrJ0o0.net
B.L.A.D.E.とは
髪の言葉を越えた
人工的(意味深)な運命の解放者
頭の文字(意味深)を取って

モーリスはヅラ企業の回し者なんやろ?
大自然溢れるミラでアートネイチャーやでw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:33:26.01 ID:IsDxKt4j0.net
>>13
すまん。ちょっとネタっぽくやってみたかっただけだ
まぁ次から外せば良いんじゃないかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:34:49.39 ID:ecw5vg7h0.net
前スレからデベロッパーの名前に文句つけてるキチガイが一人いるだけ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:34:52.18 ID:IsDxKt4j0.net
>>14
社名入れるとゲハからのお客さんが増えて正直迷惑なんでな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:35:25.70 ID:Z+O5vPbc0.net
ネタはぶち込みどころを間違えると大惨事になるので気をつけよう(´・ω・`)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:35:32.72 ID:+lR4jT5u0.net
>>20
君みたいに?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:35:40.22 ID:ilFHwX/W0.net
>>15
数スレ前に間違って消しただけで、社名は前から入っていたよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:36:51.97 ID:eUMl0NEM0.net
>>23
でも他のタイトルの総合スレを見てもスレタイに社名入れてるのってかなり珍しいよね
まあどうでもいいんだけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:37:18.78 ID:zIZGgPNg0.net
ディスク版のインストールって何GB使うんだろうか
ベーシックじゃきついよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:37:24.00 ID:iEbAfh5kO.net
ゼノクロ単体のスレだしモノリスソフトを語るスレでもないし
メーカー名は付けなくていいと思うんだよなあ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:39:33.72 ID:Rh3dn+Wi0.net
別に社名くらいどうでもいいわww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:39:44.73 ID:ilFHwX/W0.net
>>25
逆にベーシックでもできるぐらいの容量で抑えてくる可能性も。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:40:01.89 ID:O6PjG4Zr0.net
どっちでも良いだろ
グチャグチャうるせえな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:40:33.09 ID:eUMl0NEM0.net
>>25
Wikiに記載があった
ソフト容量 22.7GB(あらかじめダウンロード:19.95GB)
32GBの本体だと空き容量が27GBくらいだっけ?追加DLCも多少あると思うけどギリギリおさめてきそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:41:29.22 ID:pdz/SHv70.net
>>30
それdl版だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:42:26.48 ID:ilFHwX/W0.net
>>30
それはDL版だよ。
彼が言ってるのは「ディスクインストール機能」の事で、まだ正式に発表されていない方。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:43:06.37 ID:YtweX6Ch0.net
ディスク版の一部インストールってあれから続報まだきてないよね
詳細発表はゼノクロダイレクトとかになるんかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:43:54.04 ID:IsDxKt4j0.net
>>25
そこは公開されてないのでなんとも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:44:22.61 ID:eUMl0NEM0.net
インストール版か、どれくらいだろうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:44:41.77 ID:iEbAfh5kO.net
どっちでもいいなら次スレから付けなくていいという事で宜しいか
元々タイトルが判明してなかったからモノリスソフト最新作スレとしてスタートしたわけだし
タイトルが判明した今となっては必要ないしな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:46:11.58 ID:AXF0Uupt0.net
容量が容量だけにベーシックだと一部インストールするには容量が足りないってことも考えられるな
ダイレクトか何かで早く情報が欲しいところだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:46:19.82 ID:Z/e7KDq80.net
>>36
つけてないと、PSで販売するべきマンがすぐ飛んでくるから、発売日までは必要だわ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:46:58.89 ID:y0k1fxi+0.net
こだわる人が900とればいいんじゃね
月曜日はファッション装備の詳細呟かないかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:47:10.89 ID:tAYUalPS0.net
>>1に会社名わざわざ書いてあるんだしタイトルそんなに長くしなくてもいいんじゃないかなあとも思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:47:43.26 ID:ySYrbrQv0.net
なんだそりゃ
つけてもつけなくても荒れるんかい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:48:27.62 ID:iBgkqCqT0.net
【モノリスソフト(任天堂子会社)】にして更なる戦火の拡大を計ってみてはどうだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:48:40.10 ID:zIZGgPNg0.net
さすがにディスク容量22.7GBの基幹部分インストールだからきつそうだな
DL版にするかもしれないからベーシック+外付けにするか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:48:48.44 ID:lTvfZvqb0.net
パケ版の人でインストールしたいならUSBメモリか外付けがいる…ってこともありうるのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:49:02.79 ID:U+0B6KeM0.net
タイトルは自治厨が来てるだけだろ
人が少ない去年に言っとけばよかったこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:49:50.05 ID:y9ZU/A7q0.net
社名つけただけで嵐にくるってどういう理由だよw
モッコス掴まされた恨みを持ってる人とか?
でもそれはバンナムも悪いんですよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:50:38.03 ID:uiZkc7ZI0.net
モッコスは未だ許されんのだな…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:50:39.54 ID:YtweX6Ch0.net
でも意外と容量気にしてる人結構多いんだな
2chに書き込んでるような人ならHDDの1台ぐらいコロコロしてそうなもんだけど
対応してるかは試してみてからの話だし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:51:19.44 ID:AXF0Uupt0.net
タイトル決まる前からスレあったから社名は必要だったが今はいらない
いったん社名がなくなった後、テンプレ貼ってない奴が勝手に社名を付けたからお察し

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:53:48.54 ID:U+0B6KeM0.net
>>48
そんな客ばかりだったら任天堂が宣伝してる意味がないだろw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:54:13.16 ID:IsDxKt4j0.net
ディスクは外周と内周で読み込み速度が全然違う
普通は速度の速い外周部分から使うんだが、ゼノクロは内周部分もギリギリまで使ってるそうな
地形や敵のデータは読み込み遅れると興ざめなんで外周におくとして、
内周におくのはカットシーンのモーションデータとかだろうな

なので、仮に数ギガ程度のインストール容量だとすると、カットシーンの切り替えが早くなる一方で、外を歩くときのディスクのアクセス音はあまり変わらないだろう
もっと多いと快適になるが、HDD増設してない人は恩恵を受けられなくなる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:55:30.82 ID:oWwcyCL+0.net
HDD使ってまでインストールするなら、DL版買うわーって人も結構いてるんじゃないかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:58:17.22 ID:ilFHwX/W0.net
どちらにせよまだ発売まで時間はありすぎるからパッケの仕様発表まで待ってもいいと思うんですも!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:58:21.42 ID:eUMl0NEM0.net
少数派だと思うけどWiiUベーシックの人は外付け必須になりそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:59:27.11 ID:rA18lPVpO.net
今作ってヘイト関係はどうなってんの

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:00:51.56 ID:D6vP0ypl0.net
999 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2015/03/15(日) 09:25:28.62 ID:TtzoAbfx0
>>1-999は矮小な生命体

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:01:04.21 ID:uiZkc7ZI0.net
いいや もいう予約するね!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:03:05.91 ID:IsDxKt4j0.net
HDD増設が一番のおすすめなんだけどね。
残り容量を気にしないで良いというのが気分がいい
遊びもしない体験版を無駄にダウンロードしたくなる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:08:48.74 ID:MNNGqpTrX
間違えてスレタイが外れたあと何度も「なんで外したの?」とか「次は付け直すか」とか色々な人が言ってたのをどう察するのかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:04:31.49 ID:AXF0Uupt0.net
戦闘編のヴァンダム実況を見るとヘイトはなさそうに見える
他の戦闘映像を見るとアーツで一時的に、っていうのはあるみたいだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:05:58.46 ID:IsDxKt4j0.net
>>56
謙虚な人だね。1000こそニーチェの言う超人であるという思想なのかも

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:06:44.86 ID:SSL0AAMA0.net
>>60
ターゲットを示す青い矢印なかったっけ?
あれってON/OFFできるんかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:08:12.86 ID:y9ZU/A7q0.net
なんかのPVで数匹の敵から出てる青い線がリンちゃんとリンクしてた気が
あれがヘイトじゃねーの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:08:28.16 ID:uiZkc7ZI0.net
ヴァンダムみてみるか
今更だがゼノブレより画面がすっきりしてるのはいいねえ
ヘイトリングやチェインの線とかオミットされて

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:09:36.33 ID:WegkW+3j0.net
>>49
間違えてスレタイが外れたあと何度も「なんで外したの?」とか「次は付け直すか」とか色々な人が言ってたのをどう察するのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:10:29.25 ID:IsDxKt4j0.net
ヘイトを集めるアーツを使ったときだけ青い線が表示される。とか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:11:34.02 ID:ilFHwX/W0.net
ヘイト線をタツに集中させよう!(提案)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:13:02.60 ID:Z+O5vPbc0.net
タツ「芋の世に!生まれし頃より!お芋道!お芋!乱舞ぅうううううううう!!!」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:14:29.95 ID:ZPRy+vSx0.net
22.7Gの部分インストールが5G程度で収まるとは思えないから多分ベーシックユーザーは部分インストール出来ないと思うんだよな
同梱板もプレミアムだし
でも部分インストール出来なくても問題ない程度にはしてくれると思うよ 任天堂のゲームだし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:15:18.22 ID:Ym/QDTqt0.net
面倒なので省いていましたが全てスレタイ調べてきました
ご参照ください

http://wikiwiki.jp/xenobladex/?2ch%A1%A6%C8%F2%C6%F1%BD%EA

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:16:16.99 ID:iBgkqCqT0.net
>>70
こうしてみると「モノリスソフト新作」だった頃の名残でついてる感じなのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:17:52.10 ID:uiZkc7ZI0.net
動画だけだとよくわからんな
ヘイトを集めるアーツはあるとここで言ってた気がするが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:18:24.58 ID:FkxsSId/0.net
同梱版金確保出来るまで予約自重してたらとっくに転売屋にしめられてたんだな
舐めてたわ一万円ぐらい高いのか……

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:18:28.04 ID:XEzEilUJ0.net
50でした
http://i.imgur.com/fmkKyRo.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:18:48.98 ID:JtEvU7VK0.net
赤い糸の実装はまだですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:19:42.22 ID:AXF0Uupt0.net
>>74
耳に塩辛突っ込んだグロ?画像

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:21:24.86 ID:ilFHwX/W0.net
>>73
ネットじゃもうときどき復活するの狙うしかないから
店頭予約じゃないと無理っぽいよね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:22:29.32 ID:3qZdLIMC0.net
まあモノリスソフト新作の時期が長かったからね
タイトルが判明したのは去年のE3だっけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:24:04.60 ID:jPkGfJGP0.net
>>73
同梱版予約するならネットじゃなくて店回るのがオススメ
ネットと別に店舗ごとに枠があるとこ多いから
ちょっと足伸ばせばまだ受け付けてくれるとこは案外あるぜ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:25:24.16 ID:3qZdLIMC0.net
店頭で掴もうぜ未来を!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:29:59.65 ID:ilFHwX/W0.net
>>80
店員「さっき眼鏡かけた芋が全部買い占めて行きました。」

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:31:44.69 ID:g1MzPyVt0.net
まだ1ヵ月半あるのに製造調整するだろ
発売前までにまた予約できるようになるよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:31:45.13 ID:U+0B6KeM0.net
>>73
尼は前金じゃないから予約だけしておくのがいいぞ
このザマ食らうから他で予約できたらキャンセル

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:31:55.30 ID:NkajLqyq0.net
こういうオタ寄りゲームは田舎の方が穴場的に店頭残ってたりするけど
タイトルによってはそもそも入荷してないという罠

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:32:26.36 ID:VJ3pJpKN0.net
転売厨「ねぇよ!そんな未来は!」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:33:45.79 ID:7OkmCKw30.net
WIIUのCDって最大25Gまでしか無いで合ってるよね?
今作のクオリティには予想以上に大満足だけど、次作はこれ以上無理なんだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:33:55.03 ID:Z+O5vPbc0.net
尼はキャンセル余裕だから金が用意できるかはっきりしない時に使うもの
完全に用意できるなら使うべきではない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:34:09.50 ID:iNbTPuA00.net
今更考察
B.L.A.D.E.とは
神の言葉を越えた
人工的な運命の解放者
神→解放者→シュルク
シュルクだな(確信)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:37:10.84 ID:ilFHwX/W0.net
髪の毛根が消えた
人工的な毛髪の解放者?

90 :72@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:37:32.71 ID:2OR4Ufob0.net
なるほど店頭に活路ありかありがとうございます
これからは早めに尼予約しとくわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:41:05.47 ID:eUMl0NEM0.net
>>86
昔のPCゲームとかFD12枚組みとかあったんだぜ
容量増えるならディスク2枚組み、3枚組みもありえる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:42:31.18 ID:iNbTPuA00.net
ミス※
B.L.A.D.E.とは
神の言葉を越えた
人工的な運命の解放者
クロスのノポンが言っている悪い神→ザンザ解放者→シュルク
シュルクだな(確信)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:42:31.46 ID:iNbTPuA00.net
ミス※
B.L.A.D.E.とは
神の言葉を越えた
人工的な運命の解放者
クロスのノポンが言っている悪い神→ザンザ解放者→シュルク
シュルクだな(確信)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:42:38.00 ID:DFu9O6AR0.net
>>86
それ以上容量多くされても困るし、容量多い=クオリティ高いでもねえし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:42:38.16 ID:ilFHwX/W0.net
>>91
PC98 下級生 17枚

これが最大かな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:43:58.87 ID:iNbTPuA00.net
連投ごめんなさい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:44:25.42 ID:DFu9O6AR0.net
>>96
許さん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:48:47.63 ID:DFu9O6AR0.net
許されざる者

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:49:32.86 ID:TPcCKtcy0.net
穏やかですね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:50:16.17 ID:Zb+N15+90.net
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:53:37.27 ID:B2MKSCqr0.net
サイハテ村のBGMくらい穏やかですね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:53:46.28 ID:Li7AZ3290.net
お前を倒す!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:54:03.82 ID:cMEPpzmY0.net
一番最初のPVの最後にシュルクっぽいキャラ居たけど
あれが英雄の正体のような気がしてきた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:54:05.77 ID:7TJy8Qwd0.net
ほう…つまり生には飽きたと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:55:16.63 ID:KJL5u5lW0.net
片面2層にすれば50Gいけるんじゃね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 10:56:07.63 ID:hd8/ykPg0.net
FD時代のゲームを引き合いに出したら、キリがないからなあ
エンカウントごとに読み込み数分なんてRPGが平気で売られてた時代だし

まあディスク2枚組ぐらいなら、交換の必要な頻度にもよるけど、我慢できるかな
どっちかというと箱1のような、クラウド併用タイプの方が増えるかもしれない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:01:18.08 ID:iNbTPuA00.net
お前等「僕が…僕たちが望む世界は…労働なき世界だ!!」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:03:26.17 ID:kJ5e55+D0.net
前作のサイハテ村みたいな文明とかけ離れてノンビリできる村とか街がいくつか欲しいな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:05:32.22 ID:+lR4jT5u0.net
そんなに容量いるのか?
と2GBに収まってるパルテナをみてるとそう思うんだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:09:04.85 ID:c1KDOrd30.net
ドール 真紅の機体 イド でそうなきがする

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:09:42.26 ID:ABGZrKq40.net
解像度上がれば上がるほどグラフィックデータも膨大になるでしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:12:19.58 ID:o6BiNGPF0.net
ボイス量とかBGMが一番容量食うと聞いた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:12:28.24 ID:gpnDccO20.net
動画と音声は食うよ
両方共なければまず容量不足になんかならん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:15:25.38 ID:cwx5J2mF0.net
後なんだっけ、ジャンプ可能にするだけで一気に容量も技術力も全部上がると

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:16:00.74 ID:9Tv8qZHP0.net
なんか最近ゼノXのPVをほぼ毎日見てはワクテカしてるが
戦闘PV見ててやっぱり文字ちっちゃいのが気になるな
任天堂製だし文字の大きさを変更できるとかあるといいなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:17:21.52 ID:B2MKSCqr0.net
>>108
ノポンキャンプが各地にありそうだし森林エリアに何かあるかもね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:17:31.51 ID:Qj66XelF0.net
容量なんて飾りです!エロい人にはそれがわからんのです!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:22:29.61 ID:3JPsh/js0.net
>>95
VIPER CTR ?あすか?  FD40枚組

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:23:29.85 ID:rQoRZRO/0.net
立体的なすり抜け防止は技術的にもデバッグ的にも大変だろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:26:02.67 ID:9Tv8qZHP0.net
でもゼノX作るときにスタッフはアクションにしたかったのを高橋監督
が新しいことをやりすぎるのはよくないって止めてるみたいだし
スタッフ的にはアクションゼノブレイドを作れるという目算はあるんだろうと思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:27:28.74 ID:wFjmfagO0.net
セリカの所持アーツにエーテル属性ついてるんだな
やっぱり地球人じゃないのだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:27:29.75 ID:ABGZrKq40.net
アクションにするならゼノブレイドシリーズじゃない別のタイトルでやって欲しいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:27:47.95 ID:xh/T7sIu0.net
アクションにはしてほしくないなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:29:22.07 ID:KJL5u5lW0.net
>>120
ソースおくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:29:54.04 ID:YtweX6Ch0.net
ソーマブリンガーU待った無しだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:31:16.99 ID:y0k1fxi+0.net
アクションにするならマップから見直さないとな
ゼノクロのままじゃスルーしやすくなって、探索に緊張感がなくなってしまう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:31:36.47 ID:QfI1a7F/0.net
せっかく動き回れるのに
回避行動取れないのは不満な人も多いだろうからなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:33:05.32 ID:pdz/SHv70.net
ff12みたいなもんでarpgじゃないんだけどな
当たり判定がおかしいだのわけ分からんこと言ってる奴もいたし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:34:03.65 ID:d+etX5kM0.net
ARPGにするなら相当システム変わるだろうね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:34:12.05 ID:I861UC3S0.net
>>124
ファミ通「ソースが欲しいなら金払えや」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:35:00.44 ID:JRoApxM/0.net
あくまでアクション寄りって話だしやりたがったのは高橋じゃなくて他のスタッフがって話じゃなかったか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:36:13.13 ID:YtweX6Ch0.net
もっとアクションの要素を強くしたいっていう意見もあった、ってだけだな
ARPGにしたいとかスタッフの総意だとかは一言も言ってない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:37:14.60 ID:g1MzPyVt0.net
アクション寄りだとゲームうまいヘタで難易度が大きく変わるから
どうしても下の人に合わせなきゃいけなくなって
うまい奴からするととんでもないヌルゲーになっちゃう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:37:40.84 ID:rQoRZRO/0.net
アクションは疲れるしな
そのうちカプコンがオープンワールドなモンハン出すやろ(適当)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:37:54.58 ID:ZG8E7G4s0.net
>>125
すげぇやりたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:40:58.68 ID:SSL0AAMA0.net
ドール同士の対戦をシミュレーターで、
…ってな感じのミニゲームなら欲しい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:41:23.22 ID:9Tv8qZHP0.net
アクションにするならゼノブレイドみたいな王道RPGじゃなく
多人数coopできたりするようなそれこそソーマブリンガーUがいいかもね
モンハンとは違うアクションRPGみたいな、けっこうそういうゲームあるけど
どれもなんかイマイチというか完成度高いのって無い気がするし
任天堂がそういうの作るってのもいいかもとは思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:41:26.20 ID:Zj4bRLgX0.net
まあ某狩りゲーになれてると、10m位離れた敵のパンチで
ドカッ→やられる光景に違和感を受けるのはある

だが実際それ作るとなると無茶苦茶制作難度上がるからな
TOZがこれやろうとしたのは良い試みだったが結果はアレだったわけで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:42:04.50 ID:vZLsO1AH0.net
カスタムロボか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:43:38.21 ID:ecw5vg7h0.net
というか今時RPGでもアクション性皆無のWiz戦闘ってのは存在しなくね?

あのDQですら位置取りで範囲攻撃避けたり行動キャンセル技とか入れてきてるし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:44:34.78 ID:ecw5vg7h0.net
>>138
ガノトトスのウソ判定タックルは許さねえぞw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:44:55.01 ID:xMKaJl/f0.net
ゼノブレイドがSFなのだから
ファンタジー全ふりのアクション作ったらバランス良い。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:46:51.08 ID:KJL5u5lW0.net
SFとファンタジーってどうやって区別すればいいんですかね?
未だによくわからん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:47:01.24 ID:9Tv8qZHP0.net
>>140
世界樹の迷宮とかは最低限の手間で最大限にRPGの面白さは引き出してると思う
グラフィックを強化するって方向に行くとどれも絶対にアクション要素が出るよね
FFも15で完全にアクションRPGになったし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:47:42.80 ID:rQoRZRO/0.net
>>142
そこでゼルダの新作が出るWiiUは完璧だと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:48:46.63 ID:vZLsO1AH0.net
携帯機やスマホだとアクション要素ないのも多い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:48:54.82 ID:YtweX6Ch0.net
>>140
確かにどこもかしこもアクション要素入れてきてるしそれが流行りなんだろうけど個人的にはコマンド好きだわ
グランディアのハーフリアルタイムバトルとかアクション性0なのに躍動感あって好きだった(空中コンボ除く)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:09.01 ID:WTupeQ7Y0.net
>>143
SFの方がリアルだって知り合いが言ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:16.15 ID:ecw5vg7h0.net
ゼルダもキャラメイクとアバター要素いれないかなあ

たしか開発者の誰かが、「ゼルダの当たり前を止めることも考えてる、プレイヤーはリンクでなくてもいい」
とか言ったとか言わないとか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:19.43 ID:3qZdLIMC0.net
確かにゼルダでいいな次作オープンワールドだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:24.07 ID:9Tv8qZHP0.net
>>145
ゼルダ新作もあの広大なフィールドを自由に探索できるってのは楽しみ
任天堂の看板タイトルだし広いだけでスッカスカってのも無いと思いたい
自由に自分の好きなように探索して広がっていく世界を楽しみたい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:42.79 ID:CnyccdfB0.net
SFとファンタジーの定義は曖昧だから自分で好きに判断していいんだぜ!
割とマジで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:49:57.57 ID:jCG5dmYB0.net
WiiUにSSDつなげてる奴がいるなら聞きたいんだが、
接続は普通のUSBケーブルでいける?それともY字ケーブルがいる?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:51:37.94 ID:lTvfZvqb0.net
>>143
普通のファンタジーは魔法とか妖精とかが主でできてる科学で説明しづらいストーリー物
SFは空想科学的な物語を主とした作品

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:52:21.30 ID:9Tv8qZHP0.net
科学は突き詰めていくとファンタジーみたいになっていくし
ファンタジーって突き詰めていくと科学的になっていくからな
ゼノシリーズのテーマも科学と神秘が同一って感じで描こうとしてるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:53:23.90 ID:Zj4bRLgX0.net
2D期でも聖剣とかARPGは既に存在してたが
3D化で動ける範囲が増えてからRPGの多くは戦闘・非戦闘問わず
何かしらのアクション要素が実装されている

独自性は結構あっても定番みたいなものは中々作れない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:53:48.09 ID:YtweX6Ch0.net
>>153
最近導入したけど付属の短い枝分かれしてないケーブルで問題なかった
ただ導入以降ゼルダ無双とVCとWiiのDL版ぐらいしか遊んでないから他のソフトでどうなるかは知らん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:54:45.67 ID:Zb+N15+90.net
しかしゼルダってホントに今年中に出せるのかね

>>144
FF15はもともとアクション重視のFF13の外伝だったからかと

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:54:56.95 ID:aCKBGJE90.net
>>151
風のタクトでのたらいホ・・
うっ!頭がっ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:55:29.19 ID:SSL0AAMA0.net
バテンカイトスのカードを使ったバトルも面白そうだったな
大昔にやったドラゴンボールのゲーム思い出した

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:56:07.45 ID:WTupeQ7Y0.net
十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないってやつみたいだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:56:47.50 ID:xMKaJl/f0.net
ゼルダ新作のフィールドもゼノとは別方向に素晴らしそうだった。
ゼノが造形センスなら、アレは色彩センスだろうか。よくわからんけど。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 11:59:49.29 ID:26jdslLT0.net
見分けつかないってだけで定義はハッキリと別れたままだけどな
男っぽい見かけの女の人もどうしたって女の人でしょ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:00:48.87 ID:kBFvx5Uz0.net
同梱版予約しようとしたら終わってた
張り付くのもめんどいし、店頭販売にかけるしかないのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:02:54.47 ID:Zj4bRLgX0.net
某ゲームで女の子(おとこのこ)だって言明してたとこもあるからね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:03:03.10 ID:pdz/SHv70.net
すごくどうでもいいけどurlの下に動画のタイトル書かれてるのって違和感ないか?
次あたりで上に書き直した方がいいと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:03:08.08 ID:3qZdLIMC0.net
ファンタジー色強いこの画像はいまだに何なのかわかってないよね
ゼノクロではなさそうだけど
http://i.imgur.com/z1NVnHd.jpg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:03:19.53 ID:26jdslLT0.net
カルナ(男)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:05:09.87 ID:jPkGfJGP0.net
なにこれ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:05:14.10 ID:Th2Yh9HH0.net
すごくバテンカイトスっぽい画像よね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:05:46.63 ID:j6nh4ZBk0.net
>>167
そういや宇宙船の方はゼノだったんだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:06:27.38 ID:lTvfZvqb0.net
すんごいジ○リっぽい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:07:07.03 ID:igX+IRHZ0.net
>>167
これは3DS向けに開発してるっていう話じゃなかったっけ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:09:20.53 ID:ZG8E7G4s0.net
2011年頃のモノリスのアートワークだよね
当時はバテン3か?って言われてたけどなんなんだろうね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:12:12.05 ID:szZ/M2uA0.net
ファンタジー世界の銃って柔いよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:12:48.58 ID:KJL5u5lW0.net
それこそソーマブリンガー2だろ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:14:15.56 ID:jPkGfJGP0.net
ビーム強すぎ実弾弱すぎ、は創作じゃあるあるだよなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:14:18.67 ID:26jdslLT0.net
ホンネさんが人増やさなきゃ云々言ってたよね、話してみて分かることで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:15:55.59 ID:pdz/SHv70.net
そういえばff8は火薬の製造技術が発達してないとかいう設定あったな
だからラグナの銃も他キャラと比べて威力低かったし
流石にパンチに負けるのはおかしいと思うけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:16:04.16 ID:Zj4bRLgX0.net
人を増やす(意味深)

繁殖させるのかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:18:04.05 ID:Gftxyz6m0.net
リンちゃん!一緒に人を増やそう!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:18:04.43 ID:lTvfZvqb0.net
装備としては普通なのにムービーになると強い実銃
あるあるですも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:18:42.17 ID:2+zaUXOt0.net
>>36
モノリスソフトはつけてて欲しいな
元々はついてたものだし、見ためがバランスよくて好き
まあ多数決でいいです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:19:34.73 ID:9Tv8qZHP0.net
神秘学とかの霊界に本来の自分がいて現世の自分はそこから降りてきてるって考えも
SF的に言えば高次元に波動存在があってその波動が生命ってもので
そこからクラウド的に人間本体という端末に情報がDLされていて
本質的にはその高次元で波動として繋がっているから
現実世界ですべての生命がお互いを認識し合うことができる、とか言えちゃうからねぇ
ゼノギアスのゾハルとかもその高次元存在からほんのわずかな力を引き出す門だし
ゼノから科学とファンタジーは切り離せないよねぇ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:20:45.31 ID:SSL0AAMA0.net
>>182
ディクソンに撃たれるシュルクのシーンか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:21:35.95 ID:+lR4jT5u0.net
ムービー時の弓矢の強さは異常

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:22:02.17 ID:Zj4bRLgX0.net
拾ったばかりの銃でラスボス仕留めるRPGがありましたね…うっ頭が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:27:06.02 ID:PhnhVa5v0.net
ラスボスの話を聞いてたら仲間の一人が勝手に
ヘッドショット1発でトドメさすRPGがありましたね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:27:37.07 ID:26jdslLT0.net
ゼノブレイドの銃は実弾じゃなくてエーテルだもんね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:32:51.69 ID:iNbTPuA00.net
ゼルダ装備とコラボしてほしいコラボ装備ならマスターソードくらいは許されると思う
あと装備で盾って前作なかったよな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:34:54.28 ID:Zj4bRLgX0.net
肉壁と回避盾なら居たが、装備盾は居なかったな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:35:13.71 ID:B2MKSCqr0.net
>>190
ラインのやつは盾に分類されるんじゃね?
完全な盾っていうと無かったけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:35:16.89 ID:26jdslLT0.net
伝説のつるぎを手に入れるクエストあるみたいだしな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:37:51.15 ID:9Tv8qZHP0.net
ノポンの里になぜか売ってるノナドレプリカとかあってほしい
んで隠しクエストで手に入るモナドオリジナル

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:38:51.41 ID:rjeKjdmg0.net
1周目は人類の未来を中二病の主人公に委ねてみるわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:39:56.15 ID:Z+O5vPbc0.net
隠し企業任天堂が仕込まれてるかどうかが気になるところだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:40:14.84 ID:26jdslLT0.net
もしシュルクが中二病だったら…

我が剣に宿りし力よ、今解き放つのだ!


とか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:41:00.09 ID:H/BjvILE0.net
今パート100くらいかなと思ってたら
もうこんな伸びてたのかよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:41:29.99 ID:KJL5u5lW0.net
人類の希望は一人のアホドジに託された!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:42:32.40 ID:26jdslLT0.net
よろしくたのんまっせーww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:43:08.61 ID:Z+O5vPbc0.net
我が血紅の魔剣に宿りし神なる力よ 今こそ我が呪われし血の命により永劫の封印よりその力を解き放てぇ!

みたいな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:44:35.98 ID:Uv6BL9gj0.net
前スレでタケノコよろしくタツがぽこぽこ生えてる画像作ってくれた人!ありがとう、可愛過ぎて思わず保存してしまったよ。
そろそろ外付けHDDとダウンロード版を買おうかの。これオンラインショップで購入する場合、支払い完了後すぐダウンロード番号送られてくるんだろうか。
もうダウンロード版DLしてる人おるんよね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:44:50.07 ID:PhnhVa5v0.net
もうアーツ発動時に詠唱時間が追加されそうな勢いだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:45:37.08 ID:26jdslLT0.net
人の世に!(便乗)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:47:42.02 ID:Zb+N15+90.net
仲間の数はどんなもんだろうなあ
紹介された以外にもまだいるって感じだったけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:48:49.27 ID:dFsBElT80.net
シュルクが厨二って、それただのザンザだも

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:49:30.20 ID:Z+O5vPbc0.net
ザンザさんは尊大すぎるだけで中二とはまたベクトルが違うと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:49:40.88 ID:H/BjvILE0.net
パーティはダグとラオいれて自分のキャラメイクをディクソンさんにすれば完璧。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:51:31.07 ID:29BfiVp50.net
>>196
最近コラボで任天堂キャラの装備とかコスとか結構あるよな
個人的には世界観に合ってないのはうーん…て感じだけど
ゼノクロならなんでもありみたいな感じだから良さそう
でも実際使ってる人そんなにいるのだろうかw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:51:43.08 ID:26jdslLT0.net
>>207
お前を我の使途に叙すとしよう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:54:02.09 ID:Z+O5vPbc0.net
>>210
わーいこれで 四聖 だぞー




・・・やっぱり中二かもしれんな・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:54:51.75 ID:Zj4bRLgX0.net
>>209
ネタや物好きな奴も居るだろう
オンゲーなら尚更目立ちたい奴も多いし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:56:32.58 ID:26jdslLT0.net
>>209
ゲームでやっていけなくなったNLAの任天堂が
「任天堂のキャラになりきって戦いませんか?」みたいな宣伝文句でマスターソードとかリングコスチュームを開発して販売するって形なら世界観的にもおかしくないかと。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:56:50.36 ID:Z+O5vPbc0.net
>>209
ゼロスーツ来たら標準装備にします(真顔

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:56:51.71 ID:dFsBElT80.net
オンの詳しい仕様公開はよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:59:30.48 ID:dwmDpJXJ0.net
>>214
ゼロスーツマードレスさん…

ふぅ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 12:59:58.02 ID:6siKki2+0.net
コレ任天堂だからゴールデンにバンバンCM流れるよなきっと
実家暮らしの奴はお茶の間でLet's find〜のアレとか流れまくったら
ムズムズソワソワするだろうなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:02:47.84 ID:26jdslLT0.net
クッパの甲羅 アーマー 重装備
鉄壁の甲羅にトゲを付けており、背面からの攻撃を遮断する。物理系アーツを背面から仕掛けた的にはカウンタースパイクダメージと出血効果をあたえる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:04:12.79 ID:RPXhA9s30.net
>>217
これまでの傾向的にめちゃイケ枠とかDASH枠は難しいかも
多分ガキ使枠辺りでPSのゲームにまぎれて流れるとかかも

最近見てないからまだガキ使に金出してるかはわからないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:04:28.36 ID:UAF9UlQo0.net
>>210
コレ要は僕とお友達になってよ!って事だよね
ザンザさんはぼっち拗らせすぎやで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:04:30.56 ID:bVNHa1Vm0.net
くっ…鎮まれ…ここではまずい…!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:06:04.03 ID:NkajLqyq0.net
メトロイド、スタフォ、ピクミンなら親和性高そうだな
ゼルダはファンタジー色濃いから浮くかもしれん
マリオルイージは配管工スタイルだからジーンズTシャツがある以上思ったより浮かない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:06:19.51 ID:DFu9O6AR0.net
>>219
ゴールデンでも大丈夫だろ

AKBなら

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:06:19.96 ID:iNbTPuA00.net
世界に認められた2つの伝説の剣モナドとマスターソード外国での人気は異常

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:07:07.02 ID:pdz/SHv70.net
任天堂なら嵐でいいじゃん
二宮はゼノブレ好きらしいし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:07:08.57 ID:bVNHa1Vm0.net
モナドの穴って色々便利そう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:07:17.94 ID:ZEuGcm0L0.net
厨二ボイスで後衛回復系・・・
アリだな!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:08:02.35 ID:DFu9O6AR0.net
>>226
穴って…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:08:02.36 ID:wUwlq9iJ0.net
嵐とはもう契約切れてるよ
今は関ジャニ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:09:08.87 ID:KKS3Tyl40.net
関西弁の主人公だと「ワイルドダウンでっせー♪」と叫ぶのだろうか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:10:32.54 ID:iNbTPuA00.net
>>226
オナドかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:10:35.92 ID:iBgkqCqT0.net
>>230
「なんばグランド花月」のアクセントでワイルドダウンって言うよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:11:12.77 ID:ecw5vg7h0.net
むしろTOKIO

開拓とかまさに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:11:55.47 ID:AXF0Uupt0.net
>>230
「でっせー」とはつまり「です」という意味
関 西 人 は 必 殺 技 を 使 う と き に ~ で す と 叫 ぶ の か

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:12:34.76 ID:KKS3Tyl40.net
>>205
ジュジュ声っぽいグインの後輩が仲間になるのか気になる。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:13:05.24 ID:6siKki2+0.net
クロス君に扮した二宮君やリンちゃんに扮した何とか48が
出てくる可能性がほんとにあるのが今のクールジャパンなんだよなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:13:24.60 ID:pdz/SHv70.net
>>234
関西人イライラでワロタ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:13:53.71 ID:RPXhA9s30.net
正直自分はもう慣れたってか、むしろPV見てからは可愛いと思ってるんだけど
CMであのモデリングでババーン出すよりは
ジャニーズやAKBに頼んだ方がいいかもね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:14:14.21 ID:bVNHa1Vm0.net
Tシャツアホ毛のクロス君だとコスプレしても特徴なさすぎてわからんw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:15:36.40 ID:wUwlq9iJ0.net
初見時のモナド
「なにこの穴空いた赤いの、だっさ。デザインセンス終わってんな」
光の刃を展開したモナド
「なにこれカッコイイ」
穴の所に色んな文字が浮かぶようになったモナド
「なんかこれすげえええええええ」

「モナドの良さが分からないとか未プレイ乙」←イマココ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:16:14.17 ID:ecw5vg7h0.net
そういやネットなり創作物なりで関西弁が出ると、必ずといっていいほど関西弁添削先生が出るよな

採点基準の「正しい関西弁」ってのは、どこの地域の言葉なんだろうかといつも疑問に思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:16:51.67 ID:NZ0Lyen80.net
ゼノブレXはやりたいがwiiUに買うほどの価値を見いだせない
ゼノブレが3DSに移植したように将来的に移植されるなら買いたいな
パソコン版が出るのが一番なんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:16:55.41 ID:0EZXAWjp0.net
同梱版て内容よく見たらセンサーバーとかリモコン付いてないのな
まぁWii持ってるから要らないといえば要らないんだが
WiiUって基本リモコン使わん感じなの?手離して操作できるから割りと好きなんだが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:17:13.84 ID:KY4AL/LM0.net
まゆゆにリベンジしてもらおう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:17:58.17 ID:WbiJMFkw0.net
鉄腕DASHとかこのゲームにぴったりじゃねーかw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:18:38.78 ID:bVNHa1Vm0.net
いくらでもこの身体使ってほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:19:25.82 ID:JZAK3gUk0.net
>>222
本業がもうほとんどスマブラになってしまったレーサーの人も忘れないで下さい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:19:48.51 ID:wUwlq9iJ0.net
エルマゆゆ「あの悲劇を…もう繰り返させはしない!」

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:20:12.68 ID:i7YLAQbx0.net
メトロイドゼロミッションの森下千里とかは最高やったのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:20:21.81 ID:ecw5vg7h0.net
原生生物の討伐はともかく、データプローブの設置や重機(ドール)の運転

まさにTOKIO

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:20:46.58 ID:szZ/M2uA0.net
企業のシステムは、ネット上でも人気がどれくらいあるか集計してほしいな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:21:03.85 ID:wUwlq9iJ0.net
TOKIOならドールから作るに決まってんだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:21:18.73 ID:bVNHa1Vm0.net
ふんどしとか無いかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:21:20.96 ID:DFT9hiGs0.net
タツ「いくらでもこの身体使って欲しいも」

なら別におk

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:22:25.62 ID:lTvfZvqb0.net
>>250
TOKIOが本気になったら討伐もやりそうである

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:23:12.05 ID:wUwlq9iJ0.net
むしろ家畜にするかペットにするか繁殖させるだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:23:34.15 ID:UAF9UlQo0.net
>>254
リン「その言葉が聞きたかった」

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:23:36.86 ID:FM05uISY0.net
(農業で)野生生物の撃退ならやってたな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:24:19.29 ID:iNbTPuA00.net
>>254
ケモナーホイホイ(棒)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:24:45.05 ID:WbiJMFkw0.net
よくハチ討伐してるからな
LV20ぐらいの原生生物ならよゆう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:26:12.04 ID:wUwlq9iJ0.net
(アバターの胸を)まな板にしようぜ!

お前はまな板の凄さを全然分かってない!



こうですか、わかりません

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:26:12.39 ID:tAYUalPS0.net
(TOKIOって本業なんだったっけ)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:26:12.94 ID:ilFHwX/W0.net
昼飯にラーメン食ってきたからかもしれないが
タツが屋台ラーメン屋の主人やっていたらなんかにあいそう。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:27:17.39 ID:UAF9UlQo0.net
職業:TOKIO

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:27:26.50 ID:bVNHa1Vm0.net
ぽんじりラーメンですも!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:28:36.35 ID:AXF0Uupt0.net
>>237
ただの冗談のつもりだけど怒ってるように見えたか
ゴメン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:30:08.19 ID:bVNHa1Vm0.net
別に女キャラとかが「〜(技名)です!!」って言ってぶっぱなすの普通にあるじゃん
それと何が違うのか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:30:44.39 ID:wUwlq9iJ0.net
このネタ何回掘り返すつもり?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:31:16.95 ID:iD5wXlh90.net
TOKIO押しうぜ・・・

ジャニとかAKBとかほんとやめて欲しいわ
ゼノクロはアイドルで釣られるような奴らがやるタイプのゲームじゃないし
どう考えても逆効果で嫌悪感でスルーする奴が出てくるとしか思えん

ゲームCMはゲームとしての魅力伝えるだけでいいんだよ
すぐに離れる一般層の開拓じゃなくて眠ってる多くのゲーマーに火をつけろよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:31:28.05 ID:ph7R81cl0.net
>>268
お前のケツ穴掘り返す

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:31:32.01 ID:ilFHwX/W0.net
>>265
あったわ
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/k/8/tk8000/P1070557.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:31:33.42 ID:lINE9LG70.net
>>262
開墾

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:32:16.70 ID:YaRm0Uj80.net
>>269
違いのわかるオレカッコイイさんが一番つまんないよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:32:31.75 ID:bVNHa1Vm0.net
>>271
しかも元祖ですもー!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:32:55.80 ID:iD5wXlh90.net
>>273
うぜえ、しねよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:33:04.46 ID:lsFm/vUc0.net
・メガネ
・長髪
・緑色
・食用

先生かな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:33:25.72 ID:YaRm0Uj80.net
ノポンって結構デカいから大味なんじゃねーの

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:33:55.01 ID:UAF9UlQo0.net
まさかの刀キャラ枠はタツだった…?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:07.70 ID:YaRm0Uj80.net
>>275
ん?喧嘩売ってんのかな?
リアルファイトしようや

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:13.19 ID:WbiJMFkw0.net
自分がしねばうざいやつみんないなくなるよ
やったね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:28.25 ID:bVNHa1Vm0.net
しかし実際食べるのは嫌悪感抱きそうだわ
知性もあって喋って感情もある生き物だからなぁ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:36.84 ID:cMEPpzmY0.net
なぁ・・・スケベしようや・・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:37.71 ID:pdz/SHv70.net
今の時代にコアなゲーマーなのにネットで情報見ない奴なんているんですかね・・・
cmってそういう奴ら以外に向けて作るもんじゃないの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:45.34 ID:APxHvHbb0.net
テレビCMで買う奴が増えるタイプのゲームじゃないだろ
WiiUだから尚更意味ないわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:34:56.65 ID:iD5wXlh90.net
>>279
>>289
アイドルオタはしねよゴミカス

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:35:13.40 ID:bVNHa1Vm0.net
>>282
くそっ絶対誰か言うと思ったら予想外に早く書かれて吹いた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:37:26.02 ID:iNbTPuA00.net
穏やかじゃないですねぇ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:37:32.08 ID:njWWtHuS0.net
本当に任天堂ハードのゲームって繊細なガキが多くてまともに語れないよなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:38:38.97 ID:1+ZOs6Qf0.net
荒れそう><
避難所に逃げりゅう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:39:22.09 ID:YaRm0Uj80.net
>>284
>>288
わかりやすいなぁ

>>285
お前こそ公衆の面前でお漏らししてなちゃーい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:39:53.53 ID:bVNHa1Vm0.net
>>283
まぁ、だから前作はAKBだったのかなと思う
なんじゃこりゃこれでゲームやろうと思えるのかとは思ったが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:39:54.75 ID:ilFHwX/W0.net
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  避難所は既に我が手中に落ちた!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:40:48.45 ID:n5Rx/MMl0.net
ドルオタってアイドルがゲームやってるCMなんかでホントにゼノクロ売れるとか思ってんだろうか?
そういうので売れるのってせいぜいカジュアルゲーだろ・・・。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:40:49.36 ID:UAF9UlQo0.net
>>281
バイアス人もよくタツを代わりに食おうとしたもんだな
言葉が分からないから鳴き声としか認識できない訳じゃなさそうだし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:40:53.61 ID:wUwlq9iJ0.net
キャー、ゲハミンヨー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:41:28.42 ID:iNbTPuA00.net
殺伐としてきたスレにモナドが
   , 、
   /::::|
   |:::、::|
   |::| |::|
   |::| |::|
   |::`::::|
  /:::::::::|
  |:::,ヘ:::|
  |:::| |::ヽ
  /:::::`:::::\
 /::/⌒丶:::ヽ
 |:::|...穏 |:::::|
 |::`'ー-‐'':::ノ
 \:::::::,-‐´
  |:::::,ゝ
  |::::::|
  |::::::|
  |:::::ヽ
  ヽ〇)
    ̄

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:41:29.70 ID:U8vcD10t0.net
荒らしたいならご自由にどうぞw
マジで発売日が楽しみだぁ〜^^

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:41:53.68 ID:29BfiVp50.net
またやってるのか・・・
君達は本当に愚かだなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:42:29.32 ID:H/BjvILE0.net
モナドの丸い部分はガラスみたいなのが何層にも重なってて、
その1枚1枚に何かの文字らしきものが浮かび上がるようになっているって
シュルクが一番最初に言ってたから穴じゃないよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:42:44.97 ID:FM05uISY0.net
またバイアス人か壊れるなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:51:08.52 ID:T7wYAgMeD
動画見てると敵倒したらすぐ納刀するようになったみたいだけどこれどうなの?
ゼノブレみたいにモーション最後までやってスッと納刀して欲しいような気がせんでもないが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:43:43.43 ID:n5Rx/MMl0.net
前作でAKBファンがゼノブレ買ったとは思えんけどな。
さんざんあれネタにされて馬鹿にされてたわ・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:44:35.29 ID:Ai9SM5130.net
>>299
あれ同時に他の文字出せるとか思ったんだけどなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:44:54.84 ID:iNbTPuA00.net
みんな!スルーUPのジェムで乗り切るんだ!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:45:37.79 ID:xMKaJl/f0.net
今となってはどうでもいいことだな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:45:50.23 ID:dFsBElT80.net
今作もジェムクラフトみたいな要素あんのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:46:13.01 ID:ilFHwX/W0.net
>>299
あれか、パチンコ台とかで使われる後ろからの光で見える文字が変わるパネルみたいな・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:46:19.44 ID:rA18lPVpO.net
普通にPV3を15秒に編集したヤツじゃいけないの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:46:47.48 ID:U8vcD10t0.net
>>306
デバイス関連でなんかありそうよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:47:32.26 ID:MTXMSFhE0.net
ジェムクラフトは楽しくなかったからなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:47:46.09 ID:1EKTRQpL0.net
この手のゲームはテレビCMよりネットCMだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:47:48.84 ID:bVNHa1Vm0.net
オレにまかせとけって!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:48:25.65 ID:ilFHwX/W0.net
>>311
ジャパネットの社長に売ってもらおう!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:48:38.30 ID:YaRm0Uj80.net
>>311
Youtubeジャックだな
全動画対象!スキップ不可!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:49:06.95 ID:wUwlq9iJ0.net
たかたさんならクロスセットを3つくらいつけて4万円とか言ってきそうで

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:49:44.08 ID:Ai9SM5130.net
>>306
正直ああいうミニゲーム要素好きじゃないのよね
FFとかテイルズとかいろんなRPGにあるけどさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:50:43.36 ID:YaRm0Uj80.net
ジェムクラフトとか一回もやらなかったな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:51:24.99 ID:bVNHa1Vm0.net
カバンがいっぱいになった時に慌ててクラフトしてた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:53:28.06 ID:29BfiVp50.net
ゼノブレのクラフトあれはあれで別に良かったけど
今回は装備の強化に開発もあるみたいだし
素材使って普通にデバイスが作成されるのでいいかも
ドールのカスタマイズ要素もあるだろうし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:53:39.40 ID:STlPlC0Z0.net
>>316
ミニゲーム……か?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:53:54.47 ID:YhOsgJKY0.net
俺はドールが飛んでるPV見てゼノクロに興味持ったからな
CMは芸能人とか使うよりそういう場面見せる事に徹底したほうが効果あるだろう
今コアなゲーマーじゃなくても昔ゲーム大好きだった奴には絶対に効果ある

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:53:54.82 ID:x/Pc9wCR0.net
>>292
だからお前は誰なんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:54:32.46 ID:U8vcD10t0.net
MMOぽさを出すならクラフト要素は切れないだろうけどね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:54:46.78 ID:YaRm0Uj80.net
>>321
CMは鹿賀丈史でいいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:55:56.87 ID:dZcaPIoR0.net
せっかくゼルダと同年に出るんだからお互いにコラボするのも良いかもね
お互いのデータがあると何かが起きる的な

海外のコメントで海外の声優を気にしてる人がいて思ったけど
ディスク容量パンパンてことは、欧州の多国語をまとめて入れるのって大丈夫なのかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:56:07.07 ID:cMEPpzmY0.net
>>316
あれって各回数の時に何が起こったかのムービーで
カットできるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:56:15.00 ID:bVNHa1Vm0.net
合成とか釣りとかあると完全にミラライフ楽しんじゃいそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:56:32.69 ID:P6Vybu2G0.net
今回デバイスだからクラフトはなさそう
アームズの人が作ってくれるんでしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:56:59.76 ID:ilFHwX/W0.net
>>325
タツとチンクルが入れ替わるのか・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:57:53.94 ID:bBwBs9fR0.net
ゼノクロスレでたまに沸くトキオプッシュする奴らは何なの?
スレチだろ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:58:11.13 ID:zOvhsjqs0.net
多分デバイスマネージャーっていうソフトウェアでデバイスの研究を って インストとかアンインストとかじゃないよ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:58:18.89 ID:H/BjvILE0.net
もしミニゲームあるならマップを生かしたドールレースがいいな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:58:35.18 ID:29BfiVp50.net
ゼノブレはなしでもレベル補正でクリアできるしな
俺はやり込んでYのジェムで揃えたけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 13:59:52.39 ID:U8vcD10t0.net
やりたくない人はやらなくていい要素でいいんじゃない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:00:13.99 ID:bBwBs9fR0.net
>>325
アームズカンパニーに任天堂を加えてゼルダコス、マリオコスでフィールドを走らせようw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:01:04.58 ID:Ai9SM5130.net
ミニゲームで楽しめなくなったのはいつからだろうか
楽しむよりそのご褒美のせいで縛られてると感じるからなのなあ

ハートのかけらめ…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:01:53.23 ID:kJ5e55+D0.net
普通にPV1のカットと構成を最新の素材で作り変えたやつでいいと思うけどなあ
それを15秒と30秒で上手くまとめればCMとしてはいい出来になると思う。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:03:16.84 ID:29BfiVp50.net
>>336
ゼルダとかミニゲーム多いよなあw
俺もあれやめて欲しいわ
年のせいか…子供は楽しめてるのかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:03:32.73 ID:+lR4jT5u0.net
イカちゃんのブリケツを見せてお茶の間を殲滅させよう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:03:52.46 ID:KJL5u5lW0.net
ときメモとかパワポケみたいな、ミニゲームの結果がストーリーに致命的な影響を及ぼすのはやめてほしい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:04:18.31 ID:bBwBs9fR0.net
>>337
オレ的にはフィールド編のPVがインパクト最強だったな
あれ見てぞわってなった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:05:22.66 ID:cMEPpzmY0.net
 
原住民「この世界はエーテルで構成され、生物も皆エーテルが無いと生きていけない
     この世界の根源元素のはずなのに君達(地球人)からはそれをまったく感じない」

「自分たちはすでに死んでるというんですか? 」

実はこんな感じの会話かもしれない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:06:23.74 ID:ilFHwX/W0.net
>>339
どうしてもこれよりスプラトゥーンを連想するな、イカちゃんって言われると。
イカねーちゃんだったらこっち寄りになるかもしれない。
イカBBAってほどでもないよな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:06:26.68 ID:Ai9SM5130.net
>>338
純粋に楽しむだけならいいんだけどね
ぶつ森の釣りとかも最初はいいけどコンプ考えると辛い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:10:28.60 ID:YaRm0Uj80.net
イカ臭いとかヤバい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:11:45.14 ID:29BfiVp50.net
ムジュラはあんまり好きじゃないから
やってないんだけど、青沼さんがミニゲームやってる
動画があったんだよね、レースのやつ
俺あれ見てちょっと心配になった
もうゼルダじゃなくて他のゲーム作ってみたいんじゃないのあの人

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:13:50.63 ID:9wonfqRO0.net
ミニゲームはハイスコアでレアなご褒美貰えるタイプは大っ嫌いだな
成果でポイントが溜まってアイテムと交換できるタイプが無難でいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:14:03.63 ID:cMEPpzmY0.net
ゼルダのミニゲームは
自分が持ってる武器道具で出きる範囲のものだから別になんとも思わんな

ドラクエのスライムカーリングとかあっちの方がやばい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:14:06.13 ID:lTvfZvqb0.net
>>342
それだと地球人が特別で
「マジっすか!?俺らスーパーマンじゃないっすかw」で終わりそう

「エーテル無いと死んじゃうぞ!やばいぞ!」まで言われれば納得できる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:14:59.88 ID:rA18lPVpO.net
ヒゲのオジサンだって歳だけどミニゲーム頑張ってるんですよ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:18:16.13 ID:iNbTPuA00.net
おじさんはサークライに若さ吸われたから…
いやしかしこのゲームの攻略本何ページになるだろうか?1500ページぐらい必要そう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:19:20.56 ID:U2eal+zY0.net
ルーさんの「故事にいう”かも”といったところですね」は地球人に対してのような気がしてならない
疑いすぎかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:19:25.18 ID:pVEgLUhs0.net
>>351
じゃあ攻略はDLCでw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:19:57.30 ID:NBMAmw3H0.net
>>48
別に付けてもいいのだが
パッケージメインだし、ゲーム機周辺はなるべくスッキリさせておきたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:20:07.56 ID:zOvhsjqs0.net
ミニゲームはあんまりストーリー進めるときに強制されるんじゃなくて、寄り道とかしたときにふとそこにあってプレイできるっていうのが一番いいや。
まあ、ゼノギアスではバトリングストーリーに絡めてきたから、ゼノはその強制やってた経緯はあるんだけどね。

まあ、バトリングもそこまで難易度高いわけじゃなかったし、昔はああいうの多かったから時代の流れなんだろうけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:23:53.58 ID:82YMLVhi0.net
>>346
ミニゲームを紹介しただけで妙な心配をされる青沼も大変だな
余計なお世話だろそんなもん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:25:11.33 ID:bK8WJQSx0.net
>>351
百科事典と思えば問題ない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:26:16.29 ID:cMEPpzmY0.net
スクエニあたりが1500ページ相当を上巻下巻(シナリオ・バトルアルティマニア)に分けて出す

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:27:29.86 ID:29BfiVp50.net
>>356
まあ君も見てみるといい
紹介つっても、あれ見てあのミニゲーム
やりたいとは思わんぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:27:47.53 ID:NkajLqyq0.net
ゼノブレの時はコロニー復興がミニゲームみたいなもんだったけどな
NLAの区画整理が広がっていくのは楽しそうだが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:30:43.49 ID:pVEgLUhs0.net
>>360
シムNLAか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:33:12.30 ID:29BfiVp50.net
復興はアイテム集めてだから
ゼノブレのゲームシステムに沿ったものなんだよな
別に関係ないミニゲームを全部否定するわけでもないけど
レアを絡めたりするとウザいと感じる人も多いんじゃないかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:33:27.52 ID:cMEPpzmY0.net
これは他ゲーのミニゲームを馬鹿にする流れか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:34:02.03 ID:tNYCZR3e0.net
>>302
そもそもあれって本格的に流行る前だったよね、確か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:35:58.79 ID:iNbTPuA00.net
ムジュラの犬レースは運ゲーだからな…それ以外はミニゲーム楽しいの多いが
ゼノクロも何らかのミニゲーム欲しいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:37:54.01 ID:YPpv8cww0.net
何年前作ったミニゲームの話してるんだよw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:38:26.50 ID:WTupeQ7Y0.net
たくさん積まれた芋の中からタツを探すミニゲーム

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:39:33.65 ID:mgasqcgn0.net
ナビゲーションボール使ってレースやタイムアタックしたい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:39:53.32 ID:7OPaCSg90.net
【速報】PS Vita『超次元大戦 ネプテューヌVSセガハードガールズ 夢の合体スペシャル(仮)』発表!
http://dengekionline.com/elem/000/001/022/1022175/

http://dengekionline.com/elem/000/001/022/1022163/nepu_02_1280x799.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:46:40.85 ID:29BfiVp50.net
>>369
ちゃんと仕事しろよ、そんなミスしてたら怒られるぞw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:47:28.68 ID:ptbBFd4K0.net
PVで「こうして、地球人類最後の生き残りを仲間に加えた私たちは」っていってるけど
これってアバターのこと?だったらアバターが救出しにいくライフの中にはいってるのは何者なの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:49:36.95 ID:JnUixcea0.net
>>364
ゼノブレの直後くらいからAKBはカラオケの定番になったけど
AKBの流行り廃りとはあんまり関係なかっただろうな、客層違うし
というかAKB起用でしかもネタバレとか広告展開のセンスが無さすぎる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:53:24.30 ID:g8VLIX1N0.net
>>371
この前の戦闘編で破壊されてたろ?
つまり…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:54:30.34 ID:29BfiVp50.net
違うかSTOPっていうマークかなw
動きがほんと某板と一緒なんだよな
興味深い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:56:22.35 ID:qW1/GLzi0.net
>>350
あの人20代後半の設定だから、おじさんじゃないんだよなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:56:51.27 ID:wUwlq9iJ0.net
原初生命は勘が鋭い云々

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:57:18.53 ID:+vKJq2Bs0.net
>>372
このスレにひょっこり現れるドルオタも何だかんだゲームが好きって奴らだよな
はじめからアイドルにしか興味がない層にCMしても暖簾に腕押しだわ
他の人も言ってる様に、眠ってるゲーム好きの気持ちを呼び覚ますならPV2やフィールドPVで目覚める気がするぜ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:58:28.13 ID:Z3/9aOLL0.net
カジノとかはありそうだな
扱ってるのはコスぐらいだろうけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:03:59.01 ID:cs/Ig93Y0.net
>>377
グチャグチャうるせえなあ
どーせAKBだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:04:05.10 ID:wUwlq9iJ0.net
せんすいがたドール 980みらにうむ

かう ニア たかすぎるよ

しじょう しますか?

ニア はい いいえ

店員がよそ見してる隙に店外に出れば泥棒可能にしてくれればいい。

で、戻ったら殺されると

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:10:42.49 ID:DpGZrLjQ0.net
今日夢でしょこたんがゼノクロのcmやってる夢みた
宇和ああああああああああああああああああああ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:12:14.24 ID:wUwlq9iJ0.net
リン「ドリドリパーワーww」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:12:28.27 ID:29BfiVp50.net
やっぱプロレスやってるだけで業者は同じで
裏では繋がってるのかなあ
業界の裏事情とかどうなってんだろw
もう対立煽りとかでどうこういう時代ではないと思うが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:12:35.70 ID:kJ5e55+D0.net
>>377
自分はまさにPV1を見て10年近くぶりにゲーム魂に火がついた
そこからゼノブレをプレイしてどハマりしたなあ
wiiはゼノブレ専用機になったけど後悔はしてない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:15:18.70 ID:tCOWKpdE0.net
>>381
スパロボOGsか…
懐かしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:25:41.07 ID:zcYa31L20.net
タツを焚き火の上でクルクル回してタイミングよくボタンを押すミニゲーム
「上手に焼けましたー!」

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:26:34.44 ID:AJKoJdfr0.net
懐かしいってスパロボOGシリーズはまだ継続中、ゼノサーガも縁がある
携帯機で続けたいればとっくに完結していただろうね、

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:28:24.24 ID:lTvfZvqb0.net
ノポン人「よろしいも、ならば戦争だも!」

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:29:10.66 ID:iNbTPuA00.net
ヴァンダム隊長のドール道場

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:31:57.58 ID:29BfiVp50.net
>>387
OG新作が超クオリティでPS4で出たらPS4も買わざるを得ないなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:33:50.30 ID:+vKJq2Bs0.net
>>384
おお10年ぶりって事はGCやPS2以来かもしれないね
RPGで数十万本とかザラだった時代のゲーマーの数は相当いるはず
その人達の目にクロスが入れば、かなりのゲーム魂に着火すると思うわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:34:59.68 ID:wUwlq9iJ0.net
森住はウル4目的でPS4買うとか

で、森住はなにつくってんの。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:35:51.12 ID:1dyuJL/30.net
ダイレクトで言ってた謎の実写バンナムゲーじゃないの

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:42:27.76 ID:zOvhsjqs0.net
ぶっちゃけゲハじゃないんで売上なんてどうでもいいです。
取りあえず楽しめれば。

あと売上出たからって続編がでるわけじゃないぞ。今回ので高橋が完全燃焼してしまってたら、高橋の続編はある意味絶望的だと思うからな。
自分が終わったと思うものの続編を無理やり作らされることほどの拷問はないらしいからな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:46:21.56 ID:lF9r0pfq0.net
試しにメトロイド作ってくんねえかなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:46:49.71 ID:YywituRA0.net
>>387


397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:49:08.03 ID:dGjc5X4Z0.net
>>395
森住に作らせるとサムスの相棒として二枚目の男キャラが追加されて、終始夫婦漫才をやることになるから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:49:26.79 ID:Zb+N15+90.net
ゲームクリエイターがゲーム作らなくてどうするんだっ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:51:55.32 ID:ljJa0ubm0.net
戦いに巻き込まれるのは2054年かぁ。
俺70歳だ。
戦えるかなぁ・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:56:08.98 ID:zOvhsjqs0.net
>>398
だから名作作った人とか現場から身を引いてプロデューサーとか別の役職に就いたりするのが多いでしょ?
まあ、高橋自身は自身の経験も踏まえて、なるべく現場と関わり合いたいっていってたけど、今までずっと不完全燃焼できたものが今回すべての力を出し切るほどやったって感じだからな。
満足して放心しちゃってる可能性もあるかもしれない。

同じ作る側からのシテの個人的な見解だけど。
まあ、高橋が他にも作りたいものがあるなら続編もでるだろうし。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:56:22.30 ID:ayjum1120.net
ミラを安住の地にするという事は産めよ増やせよなのかね
結婚イベントが頻発しそうだなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:56:22.50 ID:wUwlq9iJ0.net
そもそも金銭力も地位も権力もなくて、地球と運命を共にする勢ですわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:58:13.93 ID:j6nh4ZBk0.net
何気にストーリーが熱そうだな
前作もだけど厨二心をくすぐられる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:59:54.99 ID:1EKTRQpL0.net
ライフに精子と卵子を大量に保存してあって人口子宮で子供を作ってそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:00:12.56 ID:f5R9bNvG0.net
謎の二大勢力も迷惑な奴らだよな
わざわざ地球の近くでドンパチしなくていいのに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:00:21.41 ID:NkajLqyq0.net
やっぱ主人公は中二病患者にするしかないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:03:51.59 ID:pVEgLUhs0.net
実はPV1の主人公っぽいのが英雄

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:05:52.75 ID:zOvhsjqs0.net
ライフは実は量子コンピューターのサーバでその中では人々は意識体としてデータで保存されており、普通の生活を営んでいる。地球の街をまるまる一つ記憶データとして再現されてるが、
データの外は存在しないので、外に出ようとするとマップの反対側から同じ町に到着してしまう。
また一定期間たつと、容量の限界がくるため、また一定のところからやり直されるその時中の人の記憶もリセットされる。
そうやって永遠と同じ時を繰り返し体験して人の意識を保存しつづけ、来るべき時に備えて待つ・・・

ていうアニメを思い出した。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:12:23.14 ID:gVTY+sT60.net
お面屋は世界観的に合わない気がするかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:12:35.61 ID:LIRyrUWE0.net
>>405
何十年も前から予測されてたんだから
地球側になにかしらの理由があったんではないかと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:13:38.59 ID:1dyuJL/30.net
>>400
初めてのHDゲーだから、今回は冒険せずに出来ることだけやったって言ってなかったか
要するにまだ構想がある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:16:51.88 ID:mh+KB2Tw0.net
HDゲーは既に何作かプレイ済みだけど
初見だと作品問わずグラの規模と美しさに衝撃を受ける

こればっかしは据え置きならではの魅力
携帯機も今は高水準のグラを誇ってるが、迫力までは出せないからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:19:07.30 ID:gVTY+sT60.net
誤爆しました
申し訳ない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:22:05.45 ID:mh+KB2Tw0.net
お面屋…フェイスの装備とか出るのかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:22:52.40 ID:PJAAlbdx0.net
グラの話は。。。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:25:15.73 ID:pdz/SHv70.net
敵の尻尾生えたロボットの造形いいよな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:29:02.56 ID:ONk1zaBx0.net
>>408
シュルクの中の人的にもな

消されるな、この想い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:35:31.70 ID:zOvhsjqs0.net
>>417
個人的に王道ボイスはシュルクというより京ちゃんのイメージにちかいから結構ぴったりなんだよな。
あとはザーさんがいれば完璧だった。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:38:43.24 ID:wbYW/zkO0.net
http://i.imgur.com/F2oGGtx.jpg

なんか美しいの見つけた。
グラガグラガ言ってる人はこんな感じなら文句ないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:40:59.02 ID:Ai9SM5130.net
>>369
>>419
なんかキモい…というか不気味

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:41:19.29 ID:Tlxp/EKb0.net
是我痛

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:41:39.47 ID:Ai9SM5130.net
なんか安価が残ってた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:43:31.19 ID:xMKaJl/f0.net
Ag+のイラストかい。
ゼルダの25周年に凄まじい絵を描いてた人だ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:44:18.89 ID:zOvhsjqs0.net
>>411
まあ、俺も高橋を信じてるから、続編は出ると思ってるけど、単に売り上げだけが続編出るかどうかの指標ではないってのが言いたかった。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:45:29.27 ID:H/BjvILE0.net
戦闘編のクロス君の声が完全にシュルクで前作のシュルクの声に慣れた人にいいと思った。
「敵さん、驚いてる」って言葉使いもシュルクっぽいんだよな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:46:32.89 ID:ilFHwX/W0.net
>>425
関西弁を話すピエロの男が凶器もって襲ってきたらいくら敵でも驚くだろう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:48:10.81 ID:wbYW/zkO0.net
どうでもいいけどカルナ好きとかヴァネア好きとかはよく聞くけど、カルナ好きとかはほぼ聞かないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:48:33.94 ID:ljJa0ubm0.net
キャラメイクの動画見ながら、脳内でメイキングした。
もう迷わんぞ。

しかし、オパーイスライダーは笑いを狙ってやってるよな?
貧乳→できません。
巨乳→前に突き出ます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:48:45.33 ID:Z+O5vPbc0.net
>>427
ちょっとよくわかりませんね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:50:58.87 ID:wbYW/zkO0.net
間違えたw
メリア好きとかヴァネア好きとかはよく聞くけど
カルナ好きとかはほぼ聞かないなぁと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:51:27.55 ID:URk5Zsjf0.net
稀によく聞くってことだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:51:58.80 ID:jDzSQDud0.net
こんなところにブロンティストが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:54:13.54 ID:ilFHwX/W0.net
>>428
でもこれ見る限り
http://xenobladex.jp/character/images/img_chara_mira05.jpg
まな板できそうだぜ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:54:21.11 ID:pVEgLUhs0.net
X2が2年後くらいに出そうな感じ
そんで任天堂の次のゲーム機で出る4作目で爆発的な世界的大ヒット

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:55:19.29 ID:mh+KB2Tw0.net
>>424
周囲の期待が高まってるし自分の作品でもあるからね
任天堂の監修も受けてるはずだし、どっかのメーカーとそのアホPみたいに
人の作品私物化して炎上する様な自体は起きんだろうよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:55:52.34 ID:SSL0AAMA0.net
>>425
声優に詳しくないせいか、言われるまでシュルクやラインの人が
声充ててるって気付かなかったよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:57:47.64 ID:pVEgLUhs0.net
>>435
>どっかのメーカーとそのアホPみたいに人の作品私物化して炎上する様な自体は

それ詳しく

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:57:53.35 ID:daiK2Z0C0.net
>>411
ということはソーマブリンガー2もあるのだな!?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:59:06.81 ID:Ai9SM5130.net
カルナは何というか年上枠なんだけどお姉さんというか結婚済の親戚のおばさんみたいなイメージ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 16:59:45.79 ID:mh+KB2Tw0.net
>>430
カルナさんは既に男が居たからかな…、ああなっちゃったけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:00:00.05 ID:wbYW/zkO0.net
カルナァ…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:00:40.76 ID:YPpv8cww0.net
>>433
顔なぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:00:43.68 ID:xMKaJl/f0.net
カルナは良くも悪くも一歩引いたポジションにおるからのぉ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:01:01.58 ID:tIlTEYhS0.net
まぁ、未亡人枠みたいなものだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:01:17.27 ID:4YpeGYvk0.net
人妻の需要はないということか!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:01:37.63 ID:Lk4GmvWr0.net
fカルナ大好きだよ。
ひと月も婚約相手のいないまま守りきるとか、
最終的にああなっても、強く生きてるところとか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:03:14.47 ID:ecw5vg7h0.net
詳しくもクソもゼスティリアだろ
プロデューサーの馬場ってのがキャラクターの一人の声当ててる声優に惚れて
ゲーム一つ使ってラブレターにしたっていう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:03:27.24 ID:4oiKGIkm0.net
>>437
テイルズ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:03:39.87 ID:f5R9bNvG0.net
カルナは依存体質で近寄ってはいけない雰囲気ある
なんかリアルで

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:03:48.15 ID:IRAXKJot0.net
>>437
1/22に発売した某据置ゲームのことだろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:03:58.51 ID:mh+KB2Tw0.net
敵キャラだったがロウランの方が需要はあったと思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:04:38.55 ID:Ai9SM5130.net
ガドガド言い過ぎなのかもしれない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:04:43.50 ID:nkRaPGGo0.net
どうでもいいけど未亡人って言葉で見るとまだ亡くなってない人って、
何かはよ死ねって言われてるみたいだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:06:31.01 ID:Ai9SM5130.net
>>451
ロウランは本格的にBBA枠だからなあ…
ヴァネアのがいいなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:07:44.90 ID:ljJa0ubm0.net
>>433
おや・・・
もしかして、決定ボタンを押すと、重力が反映され、普通の形になるのかも。
つまりオパーイに物理演算が働いている可能性がある。
装備によって揺れのオンオフがありそうだ。
これは価値ある考察ができそうだ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:09:40.58 ID:9d4Xme8y0.net
>>447
それは勝手な憶測だろ?
それであんなに大騒ぎするのもどうかと思ったな
まあ痛い発言ばかりのPも悪いしゲームが糞なことに変わりはないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:10:16.56 ID:eiqfjASz0.net
任天堂はシビアだから売れないソフトの続編は作らんよ
だからゼノブレもクロスで終わりだね
モノリス株放出待った無しかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:10:55.10 ID:ljJa0ubm0.net
ここでアレの話をするのは止めてくれw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:11:00.17 ID:MgutTkk80.net
カルナって依存体質言われてるけどあんまりそういう風に思わなかったなあ
>>446の言うように強く生きてるしパーティではお姉さんポジだけど実際はまだ若いわけだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:11:10.25 ID:daiK2Z0C0.net
>>457
なんでそんなに下手なの?
ネタなの?やけくそなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:11:12.49 ID:+lR4jT5u0.net
まな板は滅ぶべし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:11:41.21 ID:NkajLqyq0.net
ゼノブレの兄率の高さはクロスに引き継がれるのか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:12:08.46 ID:PD3sHJqk0.net
今まで基本的に日陰者だったのに
いきなり日本のトップクリエイターとして色んな物を背負い込まされた高橋監督の明日はどっちだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:12:17.77 ID:uoUfj82E0.net
正直兄妹は飽きた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:12:47.25 ID:WEkbL4Ex0.net
ゼノシリーズの兄はいいやつ
これ豆ね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:13:16.12 ID:ilFHwX/W0.net
>>461
だが待ってほしい。
まな板があるから巨乳の価値があるんじゃないだろうか?
その逆もあるんじゃないだろうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:13:37.72 ID:4YpeGYvk0.net
現実じゃ子供でも生まないとペチャンコなのが多い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:13:47.60 ID:eiqfjASz0.net
>>463
トップクリエイターとか崇めてるのは任天堂信者だけなので…
ゼノブレなんて取るに足らない典型的な信者が持ち上げてるだけの過大評価ソフトだしね
実際に売れてもないし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:14:02.13 ID:cMEPpzmY0.net
前作は結局巨人族「だけ」が滅びた理由が結局謎のままだったな
他種族どころかイグーナみたいな亜人種
敵対勢力だった大蜘蛛も種類豊富で顕在だったのに

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:14:15.84 ID:PD3sHJqk0.net
あとなんだかんだで褐色キャラは優遇される

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:14:24.57 ID:wbYW/zkO0.net
我は兄が欲しかった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:15:44.04 ID:1dyuJL/30.net
モノリスはスカウォやとび森やスマブラの下請けもやってるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:16:58.41 ID:IRAXKJot0.net
そういえばラオはリンの兄なのか結局わかっていないな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:17:46.54 ID:Lk4GmvWr0.net
>>459
よかった、賛同者がいて嬉しいよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:18:11.03 ID:0Qy1Kgpj0.net
ID:eiqfjASz0

NG推奨

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:18:54.23 ID:zOvhsjqs0.net
>>465
デットラムの兄ちゃん・・・ あれ?
あれは兄ちゃんじゃなくて父ちゃんだったか。

ビリーも良い奴だったしな。ちょっと小憎たらしかったけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:18:59.30 ID:mh+KB2Tw0.net
>>469
機神界と交流し知恵も付けたんで
ザンザが操り殺しあわせたからじゃなかったか?

あいつにとっては自界の生物は只の養分なわけだし
それが自立などもっての外だったって描写されてたやん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:20:23.38 ID:WEkbL4Ex0.net
>>471
ザンザ様もシュルクの兄だったらワンチャンあったのに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:20:57.91 ID:KyM9GLuL0.net
RPGファンはFF15にしか目が行ってないし
ゲーマーはWiiUってだけで興味をなくす
一般層はスマホに夢中でゲーム専用機に興味なし
高橋も爆死すると分かってるソフトを作るのは辛いだろうねぇ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:22:13.17 ID:1dyuJL/30.net
巨神は命を食わないと生きられないのに、
機神はそんなもの不要って格差は気の毒だった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:22:41.02 ID:zOvhsjqs0.net
>>469
基本的に大型生物って燃費悪いからね。大体食糧難とかがあった時にまず滅びるのが大型生物。
まあ、バルバロッサさんとかゴンザレスさんとか恐竜いたからあんまり説得力ないけど、人間みたいな貧弱な体組成じゃ、世界でいつまでも反映させるのは難しかったんだろう。
もしくはザンザがアガレス以外は必要ないやっていって滅ぼしたのかもしれないけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:23:47.37 ID:clZxtpvs0.net
ゼノシリーズをゼノクロで始めてやるんだけどセーブデータって何個ぐらい作れる?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:24:49.47 ID:zOvhsjqs0.net
>>482
どんな仕様かわからないから何とも言えないけどゼノブレのときは4〜5個だったかな?覚えてないや

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:25:45.58 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>427
禅問答ですかね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:26:13.62 ID:FJP4FhAtO.net
ゼノブレイドは3つやで
今回は知らんわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:27:48.94 ID:PD3sHJqk0.net
複数人でハード共有するでもなきゃ
3つあれば基本困らんよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:28:50.69 ID:4YpeGYvk0.net
Uはユーザーごとにセーブデータ分ける機能がある

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:29:46.52 ID:AvX96WpR0.net
今回クラスが大きく分けて3つあること考えると最低3つは欲しいところ
いつでも変えられるならどっちでもいいけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:33:01.93 ID:2ecXyFnq0.net
>>437
テイルズ、俺屍2、ポケモンORAS
メアリースー三銃士だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:33:53.44 ID:wbYW/zkO0.net
単発のあぼーん率が高いんだが、穏やかじゃないですね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:34:27.67 ID:+Pk8EV890.net
エルマさんって兄弟とかいるんだろうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:35:12.60 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>488
最上位クラスに武器マスタリーとかある時点で
結局全部マスターすることになる気がする

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:35:22.84 ID:zcYa31L20.net
ラオさんがリンの兄説があったけど、そういう話はまだ無いね、違うのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:35:27.55 ID:JfKWxowC0.net
ああFF15楽しみだわー
こんな疑似オープンワールドじゃなくて新のオープンワールドが味わえる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:36:24.72 ID:bcr1mcxv0.net
>>441
やるなぁ(棒

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:36:40.76 ID:zcYa31L20.net
ラオさんアラサーくらいいってそうだし、リンとは歳離れすぎだよね・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:37:14.50 ID:vwrwMP0Z0.net
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:38:11.41 ID:wbYW/zkO0.net
Lv70のサモン「パクッ」

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:38:56.03 ID:zcYa31L20.net
o     o
 ・。    ゚。
   、〜ヽ。
  }\/⌒ヾ、
 /彡r、*´ Д `)
 レ〜し~"∪∪

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:40:25.91 ID:KJL5u5lW0.net
>>499
これがLv70のサモンですか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:40:54.45 ID:JfKWxowC0.net
ゼノクロは動画見てるとスターオーシャン4思い出すんだよね
あれもフィールドそこそこ広かったけどおつかいは面倒だし
戦闘もかったるい
Wiiユーザーからすると無印ゼノブレは珍しかったかもしれんけど
プロゲーマーには通じないよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:41:32.69 ID:Zb+N15+90.net
不動さんと縄張りさんをもうPVで出してしまったのは持ったいなく感じる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:41:41.04 ID:PD3sHJqk0.net
>>490
スルー検定だと3級ぐらいの煽りだし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:42:26.51 ID:1Ar2zute0.net
>>499-500
70には見えんw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:43:11.36 ID:dNfNgzBO0.net
ゼノクロは鳥系モンスターに期待だな
逆に高低差生かして一方的に攻撃してくるデカ鳥が絶対いるはず

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:43:39.50 ID:G7/fxzJ90.net
RPG日照りのWiiというハードで出たからこそ評価されたゲームではあるね
TESとかバイオショックとか良質なRPG触れてる人にとっては何この糞ゲー程度の評価だったし
そういった意味でゼノクロの評価がどうなるか楽しみだな
ついでに売り上げも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:44:43.49 ID:+lR4jT5u0.net
もうすぐ3DS版ゼノブレ発売かぁ
発売されればプレイであっという間に時間過ぎてくだろうし実質あと二週間か

>>503
一斉に湧くせいで逆に…ねぇ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:44:44.58 ID:AXF0Uupt0.net
秘境を見つけて喜んでたら空から何かが…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:45:52.14 ID:AvX96WpR0.net
>>490
単発な時点でお察しください

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:46:16.16 ID:j7WNJLnn0.net
多分前作ユニークの二つ名持ちはまだまだいるだろうし大丈夫大丈夫

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:46:50.03 ID:eEEryHpz0.net
wiiの前作持ってるけどアクション苦手だから進めなかった
次回作は単純なコマンド式にしてくれ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:46:52.91 ID:ilFHwX/W0.net
   、〜ヽ。
  }\/⌒ヾ、  ババババババ   12600
 /彡r、*´ Д `)≡つ=つ≡つ=つ);;ω)
 レ〜し~"≡つ=つ≡つ=つ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:47:49.39 ID:FU++iXQK0.net
ユニークの名前全然覚えてないわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:48:30.00 ID:zOvhsjqs0.net
>>501
俺は散々従来RPGプレイしてきたけど、ゼノは別格っていうか一つ飛び出た魅力があるんだよな。俺にとってはストーリーや設定がそうなんだけど。
ゼノブレイドはそういう意味では満足できなかったけど、戦闘システム自体は他のゲームと比べてもバランス取れてるし悪くなかったし特段ストレスを感じる物でもなかったから
個人的には全然問題ないし、やっているうちに連携とかが楽しくなっていったからよかったと思うよ。
まあ、俺はクエストやフィールド探索は面倒くさくて嫌だったからそこはスルーしてやんなかったけど。

クロスは事前情報の時点でいろんな設定とか深読みできるしSSも面白いしで、発売前から楽しんでるよ。
クロスでは世界観にどっぷり浸かれそうだし、たぶん今までのRPGの中でも相当楽しめるんじゃないかと思ってるよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:48:42.55 ID:MTXMSFhE0.net
不動のゴンザレス「…」

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:48:54.82 ID:UAF9UlQo0.net
特定のランドマークに飛んだらまた不動さんがこっち見てるんだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:50:26.90 ID:gJbGMFVq0.net
>>486
3つじゃ足りないな
今作はキャラクリだし多ければ多いほどいい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:50:31.84 ID:IRAXKJot0.net
すぐ浮かんでくるのは機神界のナベリウスかな
タイタンスタンプで瞬殺された

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:50:40.46 ID:oihwSdcE0.net
何か阿保なスレ立ったんだな
いよいよだな…あー面倒くせ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:52:06.56 ID:vwrwMP0Z0.net
           \
            \
          ∧ニユ/ ̄ヽ
\        ( ´∀/)    i
\.\    _(」つ/とl) .  | \
;::;::\i\  匚レ| .〈/ )    |  \
 。::;;:'\.\   (_,)ー'    |_,, -'''"!
^人;:'::;゚:;.\l\     _,,, -''"|_,, -''"|
 ^^从::;;:。':\.\_,, -''"|_,, -''"|   . :|
 へ ^へ;;::';;:'\l_,, -''" .   | 从^    〜
 ^ ^ヘ^人从::;;;:|    ,ィ人^. |  ^ ^へ^^
  〜 ^.へ' ^':レ^从 へ'  | 〜   ^
 へ ^^ へ 〜人^ ^  へ〜  〜

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:52:25.26 ID:Lk4GmvWr0.net
>>511
前作も今作もコマンドだと思うよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:53:28.46 ID:Li7AZ3290.net
マクナサモンが釣れそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:53:48.66 ID:NBMAmw3H0.net
コマンドだけど熟考する時間は無いから
そういうのが苦手な人がいるのはわかる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:54:05.76 ID:wbYW/zkO0.net
業者にアンカー付けてレスしたらお金はいるんだからスルーしろって。
変なの書いてるのがハゲで黒メガネかけたドラマに出てきそうなヤクザを想像すれば嫌でも金が入るようなレス返ししたくなるなるぞ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:54:16.03 ID:B2MKSCqr0.net
>>508
わあ綺麗な場所だなあ…えっなにこの音楽は怖い
でも逃げ場が無くて崖から飛び降りるのは楽しいけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:54:29.19 ID:iCwTtmbO0.net
サモンボルト!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:55:19.24 ID:kJ5e55+D0.net
不動さんは戦闘動画とは比較にならないほど強化されてプレイヤーを涙目にさせる役目

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:55:29.94 ID:WEkbL4Ex0.net
サモニングポピー!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:55:35.87 ID:h3o1OOCP0.net
避難所行くわじゃあの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:56:13.37 ID:mgasqcgn0.net
ゼノブレはリモヌン派だったからゲムパやプロコンで操作うまく出来るか不安だわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:57:06.39 ID:NBMAmw3H0.net
アーツ選択がLRで出来ればいいんだけどね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:57:21.52 ID:+gGdXy330.net
全滅してもすぐやり直せるのが良かったと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:58:55.04 ID:O+Wu6Ais0.net
悪戯さんと王城さんの続投きぼん

あのタイタンスタンプが忘れられないの・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:58:58.41 ID:cMEPpzmY0.net
穴蔵のバグワムとか初プレイの時倒せないんじゃないかと思えるくらい強く感じたな
今なら同レベル前後でも充分勝てる自身あるけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:59:54.24 ID:PD3sHJqk0.net
太古のデイタラの開幕理不尽ビームは思わず笑ってしまう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 17:59:58.36 ID:Tz7Art5e0.net
>>513
勝手につけた名前で覚えちゃったから厳しい
皇帝うさぎとかREXとかとかげとか
でいだらさんはでいだらさん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:00:42.34 ID:ABU64RkA0.net
>>530
それはホントあるなー
このまま行くとゼノブレからそう空かずにゼノクロ突入するだろうし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:01:17.82 ID:Tz7Art5e0.net
>>530
リモヌン対応してほしかったな
ヨッシーのかわええのに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:01:54.34 ID:kJ5e55+D0.net
オーバードは何かしらの条件付きで復活とか欲しいな
何回も戦いたい場合があるし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:03:01.38 ID:cMEPpzmY0.net
前作の縄張りバルバロッサとクロスの縄張りハイレッディンって
元ネタは同一人物なんだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:03:08.77 ID:Xd749Rni0.net
>>511
ゼノシリーズ次回作の前に、未完成なFF15をコマンドバトルにするようにお願いした方が良いと思うよ?
あっちならまだ間に合うはず。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:03:56.94 ID:dnuJysF/0.net
創造主の神であるラスボスより強い敵がうじゃうじゃいるゼノブレイド
クロスもそうなんかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:04:00.58 ID:slMTC+CW0.net
今回もオーバードは復活するんじゃない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:04:34.58 ID:lTvfZvqb0.net
ゼノブレのオーバードって倒してもランダムで復活するんじゃなかったっけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:04:50.67 ID:SSL0AAMA0.net
>>523
前作はチェイン時に一息入れてたな
クロスはガンガン攻めるスタイルらしいから、休みたいときは
HOMEボタンしかないのかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:05:02.06 ID:NBMAmw3H0.net
ランダムじゃなくて一定時間経過でだったと思うが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:06:29.75 ID:lINE9LG70.net
>>539
普通にセーブロードで復活でいいと思うけどな。
さもなきゃゲーム内一日で復活。
リアルの日またぎはマジ簡便・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:06:35.36 ID:kJ5e55+D0.net
>>543
>>544
そうだっけ?てっきり1回限りかと思ってた…記憶違いか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:07:14.11 ID:cMEPpzmY0.net
>>511
前作なんかアクション要素あったっけ?
ジャンプはできるけど
実際にそれを使う足場はなかった気がしたけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:08:01.62 ID:WEkbL4Ex0.net
アクション要素

ゼノギアスのあそこだな…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:08:12.07 ID:lTvfZvqb0.net
ユニークモンスターについて

ターゲット表示したときに枠に装飾がつくモンスター。
1度も倒していないユニークモンスターは、必ず出現(天候・時間依存のユニークもいるが)する。
1度でも倒した事があると、再POPはランダムになる。
ただし、クエストを受けることによって出現するタイプのモンスターは、一度倒すと二度とその周回では復活しないので注意。



ごめんクエストで出る奴は復活しないらしい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:08:54.83 ID:FU++iXQK0.net
>>536
とかげは砦の奴やろ?w
あいつ覚えてるわ 糞強かった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:08:56.14 ID:mh+KB2Tw0.net
>>538
ゲムパに専用の画面やコマンドが配置されてるし
wiiu専用ゲームであるのなら尚更こっちのほうがいいと思う
おまけで使ってほしくはない、でなきゃハードの意味が無い

>>547
頻繁に通る所に居を構えてる奴も居るし
何度も出くわすのはちょっと…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:14:36.80 ID:pTmLGMpU0.net
今回のわらわらイグーナさん枠はバイアス星人だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:14:39.17 ID:zOvhsjqs0.net
ゼノブレイドの良い所は、アーツをやたらめったら連続で使用できないところだよな。
ちゃんと考えて使わないといけないし、アーツを使ってる間は動きも止まるし、その場ですぐに対応できるわけじゃないからタイミングが重要。
他のアクションゲーでも、モーション待たないといけないとかあるけど、基本的にはステップキャンセルとか、隙の少ない攻撃と大技を組み合わせてパターンで戦うってのが多いけど
ゼノブレイドの場合は、考えながら状況判断して戦ったりいろんな工夫を凝らせるのがよかった。

一つの危機の回避方法もパターン化してなくて戦闘の度に状況が変化するってのがゼノブレイド型の戦闘の魅力ではないだろうか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:16:49.93 ID:KJL5u5lW0.net
クエスト限定ユニークって何がいたっけ……

557 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:17:19.53 ID:9i8+ONLJ0.net
蜘蛛はガチでびびった
今作はスクアーロさんがそのポジかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:21:35.26 ID:AvX96WpR0.net
途中から敵ドールも徘徊するようになりそうだな
オラワクワクしてきたぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:22:48.48 ID:cMEPpzmY0.net
>>556
沢山おるけど
有名なところでザトールにあるイグーナの領地の「鎮守のクイーン」
2匹現れるのにビックリするが
ここで倒さずにクエスト終了すると二度と出てこなくなる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:24:29.18 ID:6bi6pRGL0.net
テフラの喧嘩してる蜘蛛
てか復活しないユニークの蜘蛛率高いなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:24:47.52 ID:Tz7Art5e0.net
>>553
ゲムパも実は膝置きで、基本は片手キーボード風タッチ操作で
楽ちんなんじゃないかと期待してる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:25:27.92 ID:dnuJysF/0.net
テフラで出てくる奴は限定だった
一応クエスト限定はユニーク扱いじゃないんじゃないのかな?
キズナコイン出ないし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:26:48.71 ID:mh+KB2Tw0.net
>>556
wiki見なおしたら結構いるな、全体の3割位は居るっぽい
カタカナが固有名ではなく種族名の奴がそれね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:27:27.38 ID:DpGZrLjQ0.net
ワイ「おっ、クエストアイテム落ちてんじゃーん」
崖上のバイエルン「よろしくニキーwwwwwwwwww」
https://www.youtube.com/watch?v=anXtJEqeiWw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:27:45.21 ID:ai8Kc4hN0.net
前作のユニークは単に強い奴って感じであんまゲーム内であまり言及されてなかったけど
今回はストーリーに絡んできたりすんのかな
ショートストーリーで遺伝子の突然変異とか、知性も他の個体を超越してるとか書いてたのが気になる
セリカと一緒に書かれてたオーバードっぽいのは普通に意思疎通できそうな感じだったし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:28:19.13 ID:tF3RRVkY0.net
クエスト限定のは厳密にはユニークじゃないよ
名を冠する者たちがかからないでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:31:02.18 ID:zOvhsjqs0.net
>>565
最新の公式SS見ると分かるけど、一応、オーバードは突然変異ってことになってる

568 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:31:04.55 ID:9i8+ONLJ0.net
前作のユニークの名前は生態とかみ合ってないのが多かった
特に高レベルモンスター

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:32:58.30 ID:zOvhsjqs0.net
オーバード=巨大生物ってわけじゃなさそうだけどね。
巨大生物も普通なのの中にオーバードがいるんじゃないの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:33:10.79 ID:dnuJysF/0.net
>>564
リルカの真剣な願いよりはマシだけどなwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:33:11.65 ID:29BfiVp50.net
ゼノブレの戦闘は位置取りや敵の状態で効果が変わったりする
特効があるのが好きなんだよな、アーツの組み合わせとか順番考えたりして
戦闘を組み立ててる感がある、シュルクはちょっと技が少ない感があったけど
ラインとかは強い敵と普通の敵でベストの組み合わせ考えたりとか
後、他のキャラ使うとタイプが全然違ってて新鮮な感じで楽しめるし
メカルンは使ってるだけで異常に気持ち良いw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:34:23.08 ID:SipTav2r0.net
連星のレゾーナ、逆上のバーン、悪魔王ドラゴニアあたりか。クエスト限定で復活しないユニーク。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:36:25.25 ID:4YpeGYvk0.net
PVにはちっこいオーバードもいたね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:37:06.25 ID:NkajLqyq0.net
バーン様のイベントは最後まで楽しかったな
あの戦闘BGMとオチに笑った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:39:51.08 ID:29BfiVp50.net
後はPTでの会話とか突発キズナでのやりとりとか
テンション下がったら励ましたりとか
まあ、こういうのはいろいろなRPGであったりするけど
ゼノクロのソウルボイスは戦闘で
協力して戦ってる感が凄く増してそうだから楽しみだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:41:35.94 ID:uiZkc7ZI0.net
そういやまた戦闘中にハートマーク出してるなこのゲームは

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:42:43.27 ID:UAF9UlQo0.net
>>574
あのBGMはクッソ笑ったわw
ザンザvsメイナスのイメージだったのがバーン様のテーマに上書きされた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:44:24.08 ID:xRJYY6ax0.net
ドール搭乗時のソウルボイスはどんなんだろね?

エルマ「行くわよ! みんなの心を一つに!」
リン「三身合体!」
クロス「ビッグどおおおおおおおるっ!」

みたいな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:44:48.46 ID:zOvhsjqs0.net
今回もキズナシステムはあるみたいだからね。ただ、今回チェインがないから仲間同士の絆は何に影響するかはまだ見えないね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:45:26.22 ID:ljJa0ubm0.net
女アバターの「目だけ」と「顔ボカシ」。
キモくなったけど、キャラクリの参考に。
http://i.imgur.com/KZ0Fhi4.jpg
おまけ
http://i.imgur.com/udTRtxT.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:46:51.45 ID:gJbGMFVq0.net
>>565
あのでかいコアラみたいなの装備を付けているしモンスターではないかと
獣人族だと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:47:04.46 ID:Ncly3PDM0.net
ボリュームが多いのは歓迎だが時限イベントとか多いと萎えるな
1周目は流すプレイスタイルの人なら良いだろうけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:47:30.81 ID:mh+KB2Tw0.net
>>579
他Pキャラとの絆グラムがあるのかもしれない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:47:39.40 ID:zOvhsjqs0.net
ちなみに今回はモンスターではなく原生生物な模様。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:48:47.78 ID:dnuJysF/0.net
OCGでキズナupしないのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:52:07.98 ID:Li7AZ3290.net
>>580
男の娘作りたい・・作りたくない?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:53:08.22 ID:zcYa31L20.net
作りたくないですね・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:54:57.14 ID:ilFHwX/W0.net
>>578
「念心!」
「合体!!」

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:55:53.39 ID:PhnhVa5v0.net
     →(´・ω・`)→
イリーナ       グイン
    ← 俺の嫁 ←

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:57:47.82 ID:ionuq9Ha0.net
これを機に本体買おうと思うんだけど
ディスクの読み込み音ってどうなん?
wii並みだったらDL版買ってこようと思うんだけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:57:59.56 ID:a6wS1cnK0.net
つべの通常戦闘BGMの動画(英語版)に低評価がつきまくってる上コメント欄が荒れてるな・・・
やっぱガイジン的には英語ボーカル付き戦闘BGMはキツいんかな・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:58:22.08 ID:gJbGMFVq0.net
>>584
そんな言葉の定義はどうでもいいんじゃね
今作でも高橋さんもモンスターと言ってるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:59:04.05 ID:MTXMSFhE0.net
>>590
せっかくだし同梱版買おうよー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:02:48.86 ID:LIRyrUWE0.net
ラオがリンの兄説あるけど
本当だったら遺伝子優秀すぎだなw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:03:18.77 ID:ljJa0ubm0.net
>>586
男の娘というか、
中性的にはする予定。
女9番目を鋭い目で銀髪褐色+ソバカス+まな板。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:03:56.94 ID:ionuq9Ha0.net
>>593
ご近所のゲーム店ではもう予約締め切りだったよー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:04:41.84 ID:YPpv8cww0.net
>>580
普通の目もあるのに
なんで既存のキャラの目はあんなんにしたんだろ・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:06:36.18 ID:ecw5vg7h0.net
>>580
乙だが、瞳のエディットで印象まったく変わるからなあ
これだけじゃ無理

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:07:28.68 ID:LnSB6Fx+0.net
ジャップの英語力の低さが叩かれてるのか?
幸い海外版はまだ先だから差し替えした方がいいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:07:57.98 ID:Li7AZ3290.net
まだ眼のこと言ってるやついんのかよw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:08:28.14 ID:f5R9bNvG0.net
>>591
戦闘曲差し替えるだけだし海外で発売するまでに何とかなるんじゃね?
個人的には日本版もボーカルありなしほしいけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:09:57.55 ID:LIRyrUWE0.net
>>591
そこらへんは制作側だって普通に考える部分だろうし
海外のスタッフとかにも聞くだろうから
何かしらの対処はしてあるんだろうと思ってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:10:25.95 ID:Ncly3PDM0.net
BGMはOFFにして自然の音だけで遊ぶ予定だからボーカル付きでもOK

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:11:12.81 ID:U8vcD10t0.net
対処なんてするわけないと思うんだが・・・
海外でもそんな売れるタイプのソフトでもないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:12:04.90 ID:a6wS1cnK0.net
>>599
外人は歌詞の内容が頭に入っちゃうから、ボーカル曲は喋りまくるゼノブレの戦闘とは相性が悪いと感じてるのかもしれない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:13:07.81 ID:LIRyrUWE0.net
>>604
この膨大な情報量のゲームをローカライズする手間かけるのに
その程度の対処もしないとか、そのほうが意味わかんないw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:13:17.37 ID:zOvhsjqs0.net
>>591
どの動画?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:13:18.16 ID:rQoRZRO/0.net
>>590
ドライブの音はWiiと変わらんから金銭的な余裕があるならDL版にSSD最強
ディスクよりかなりマシだけど結局音出るじゃん的HDD
0%0%0%が怖くないならUSBメモリ
別に音なんでBGMや掛け声で隠れるじゃんディスク版

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:13:18.46 ID:xh/T7sIu0.net
なんでそんな好みに対処なんてしなきゃいかんのよ
傲慢にもほどがある

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:13:59.62 ID:cytfARd60.net
キャラの顔はあとでいくらでも変更できるよね?
最近のMMOはそうなってるが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:14:26.89 ID:a6wS1cnK0.net
>>607
これ
https://www.youtube.com/watch?v=7Apdfz4HNrY

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:15:08.12 ID:UAF9UlQo0.net
どうせ戦闘中は気にならなくなるんだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:15:08.16 ID:SSL0AAMA0.net
>>605
成程な
DMC4でも戦闘中にラルクの曲が入ってたけど、やっぱり叩かれてたな
曲自体は悪くないんだが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:15:14.06 ID:LIRyrUWE0.net
ローカライズって、けっこう手が入るもんなんだけどな・・・

615 :名無しさん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:15:57.50 ID:9i8+ONLJ0.net
ていうか歌詞が知りたい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:16:20.53 ID:KKS3Tyl40.net
賛否両論、賛の方が多いくらいだから別にいいんじゃない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:16:27.69 ID:LnSB6Fx+0.net
俺らからするとアサクリやってる時に外人の歌でスシゲイシャイェーみたいな曲入ってきたような感覚なんだろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:16:52.17 ID:LIRyrUWE0.net
実際英語圏の人間だとああもボーカル曲多いと
鬱陶しいと思うんじゃないかねー、日本人ですらそういう意見あんのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:17:48.76 ID:q1v/4AzJ0.net
気に入らなきゃ買わなけりゃいいよ
こっちは楽しくプレイするから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:17:49.36 ID:Li7AZ3290.net
どう考えても神曲だろ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:17:58.97 ID:Mm8fS8Xu0.net
個人的にだがwiiuはwiiよりドライブやかましい
ので気になるタチならDL版オススメしとく

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:18:32.54 ID:rQoRZRO/0.net
ボーカルの良し悪しとかゲームやってみないとわかんないわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:19:18.02 ID:a6wS1cnK0.net
>>618
イベントシーンで流れるボーカル曲は叩かれないと思う
実際PV2の曲は絶賛されてるしね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:19:35.99 ID:6bi6pRGL0.net
ボーカルが入ってる分には良いが
音が止まってホルモンみたいな歌だけになったところはちょっとガッカリだった
が、プレイしないとわからないしなあ
ようつべが荒れたのをここに持ち込む必要はないんじゃない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:19:55.87 ID:U8vcD10t0.net
対処てどうするんだろ?
海外だけ歌無しのインストゥルメンタルにするのかな?
非現実的だと思うんだが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:20:40.08 ID:LIRyrUWE0.net
>>623
やっぱ戦闘曲だから、だよな〜
おそらく別に曲が悪いっていうんじゃないんだよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:20:54.75 ID:29BfiVp50.net
俺はボーカル曲良いと思うけどな
855に対して362じゃんw
362のうちどれくらいが買うつもりあるのか知らんけど
対処する必要なんて全くないわ
本当に買った奴のプレイ後の感想で判断すれば良い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:21:03.62 ID:rA18lPVpO.net
ペルソナとかけっこう五月蝿いけど叩かれまくってるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:21:05.13 ID:2ecXyFnq0.net
またBGMガーで荒らしに来てる業者だからNGでおk

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:21:18.96 ID:+lR4jT5u0.net
すばせかは日本語のボーカルありのBGMがたくさんあったけどあんまり叩かれてなかったような…何故

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:21:45.19 ID:ZG8E7G4s0.net
>>624
前もその話題になってここも荒れたからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:22:26.66 ID:29BfiVp50.net
というかどういう歌詞なんだろう
誰かわかる人いないの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:22:32.32 ID:ionuq9Ha0.net
>>608
細かく説明してくれてどうもありがとうございます
お財布と相談してみます

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:22:34.33 ID:PhnhVa5v0.net
もう意味のある歌詞じゃなくて「あーああ」とか「らんらんらららんらんらん」とか
「あっひゃひゃひゃひゃひゃ」とかで行けば良いんじゃないかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:23:18.65 ID:a6wS1cnK0.net
すまん
荒らすつもりではなかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:23:20.01 ID:LIRyrUWE0.net
別にこのゲームみたいに
戦闘中システムとしてボイスが重要なゲームってわけじゃないんじゃね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:23:58.53 ID:LnSB6Fx+0.net
単純に英語がヘタクソなんじゃないのw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:25:05.82 ID:6siKki2+0.net
英語わからんけどpeaceful days NLA~っていう歌詞はなんとなく分かった
まぁ俺らは外国語だからまだBGM的に受け取ってるけどもし母国語で
NLAの平和を守る♪俺たちブレイド〜♪とか流れてたら確かに嫌かもな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:25:10.12 ID:U8vcD10t0.net
>>611
I miss Yoko Shimomura.とか書かれてるけど
ゼノブレで下村さんて数曲のみだったのになw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:25:11.25 ID:xh/T7sIu0.net
だから実際に戦闘中にうるさいと感じてから批判しろとあれほど
何回目だこれ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:26:20.79 ID:LIRyrUWE0.net
別に英語圏の人は気に入らないかもね〜って話してるだけで
叩いてるつもりはないんだけどな、自分は平気だし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:26:39.76 ID:ilFHwX/W0.net
イカ星人「絶望にゆがんだ地球人を見たいがために・・・」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org215874.jpg
☆ ド ン ☆

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:27:43.28 ID:eBWZE+/20.net
スルーしなよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:28:05.01 ID:29BfiVp50.net
>>638
まあ日本語でそのまま流れてたら
ダサいよなw、ふーむ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:28:16.61 ID:cytfARd60.net
けなすわけでもないが今までのBGMはどれも同じようにみえる
迫力はあるのは分かるがもっとメロディを強調できないかねえ
まあ実際にゲームしたら感想変わるかもしれんが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:29:27.45 ID:6hVv3NHE0.net
>>642
どんな進化したらイカが人型になるのか・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:29:52.54 ID:PhnhVa5v0.net
あぁなるほど日本人的に言えば戦闘時に毎回初代仮面ライダーのOPテーマが
歌われてるような感じなのかw
確かにそりゃうざい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:29:55.98 ID:YPpv8cww0.net
>>591
今回戦闘BGM歌付きなの?
宣伝用の動画のみとかじゃなくて?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:30:40.48 ID:29BfiVp50.net
さすがにどれも同じには聞こえないわw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:30:47.01 ID:ilFHwX/W0.net
>>646
マリオブラザーズ→スプラトゥーン→ゼノブレイドクロス

進化の過程がわかる!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:30:55.14 ID:ljJa0ubm0.net
気にしすぎw
アメリカンな奴らはとりあえずカメラ目線でFuuuuuuu!!!って言ってくれるさ(偏見)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:32:11.00 ID:6hVv3NHE0.net
>>650
ミッシングリンク多すぎだろ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:32:12.10 ID:/5+u51hW0.net
戦闘はボーカル流れる前にほとんど終わるから心配すんなってww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:34:02.79 ID:ilFHwX/W0.net
>>653
曲が聞きたくてわざと長引かす戦闘をするかもしれない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:34:21.73 ID:zOvhsjqs0.net
別に海外でも賛否両論じゃん。しかも大半が歌付けるなっていう、日本でもよく見るコメントだし。こんなのにいちいち対応してたら殆どの批判に対応しなきゃならんし、普通なら無視でしょ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:34:41.18 ID:YPpv8cww0.net
>>628
ペルソナはyoutubeとかのコメント見ると
ゲーム自体が完全に日本を押し出したゲームだし
ゲーム中のBGMもいかにも日本らしい曲だけど
英語の発音はよくあるJPOPと違うからいいらしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:34:56.27 ID:eBWZE+/20.net
スルーしろよ ほんとに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:35:44.62 ID:NkajLqyq0.net
機神界で通常戦闘曲最後まで聞きたいがために
敵を切りつけては周囲ぐるぐる逃げ回ってたの思い出した

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:36:48.28 ID:YPpv8cww0.net
>>611
これは駄目な気がする
前回のが逆に良すぎたっていうのもあるけどw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:37:02.35 ID:ESPA5Vmx0.net
ぶっちゃけゼノブレイドのときも発売前は、確かにかっこいいけど光田の方がいい、と思ってたぐらいだから心配はしてない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:37:46.51 ID:SSL0AAMA0.net
PV1と2、そして探索編のNLA紹介時に流れてるBGMは最高だな
サントラ購入待った無しですわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:38:17.34 ID:29BfiVp50.net
だなあ、それに良いってつけてる方が遥かに多いし
俺も好きだから自分では楽しませて貰うわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:38:31.03 ID:snhC2O5U0.net
別に外人で批判が結構あるってのがそんな嫌がるような話題だとは思わないんだけど
神経質になりすぎてね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:38:47.31 ID:cytfARd60.net
サントラはゲームクリアしてから買えよ
既に聞いたBGMをバックにラスボス戦ってもな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:40:05.29 ID:BMPs7vlU0.net
>>611
荒れると伸びるんだな
悲しいことに世の摂理か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:40:14.38 ID:LnSB6Fx+0.net
エンタメにおける言語とジェンダーの問題は後進国ジャップの考えよりはるかに深刻だからな
ナーバスになりすぎることはない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:41:05.80 ID:ZSh6cAxo0.net
一部BGMにVocaloidを使ったけど批判が出るのを踏まえて
Vocaloid部分を別の楽器にしたバージョンも用意してオプションで切り替えられるようにしたゲームがあったな
そこまで出来れば何も文句出ないんだろうけど容量カツカツだし曲も多いから状況が違うかな

ただ、7割good, 3割badの評価を見て「低評価つきまくってる」ってのはおかしいでしょwww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:41:50.02 ID:rA18lPVpO.net
実際にゲーム内で聴くとけっこうイイカンジかもしれないよ?
許可した高橋さんを信じようよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:41:50.49 ID:H1veqrRj0.net
他のBGMは低評価が高評価の一割にも満たないのに戦闘BGMだけ低評価が多いからなぁ
やっぱ外人は名を冠みたいな曲を期待してたんだろうな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:43:02.35 ID:nRIPJ3JY0.net
戦闘編の海外での評判はどうなんだろう
コテコテのJRPGだから引いてたり?

というか海外では放送してないんだっけ化

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:43:52.83 ID:cG4BdufT0.net
まあ確かに英語圏の人からしたら英語音声の歌がBGMとして流れたら
集中出来ないんだろうな
逆の立場で俺も英語音声ならBGMとして聞き流せるけど日本語音声が流れたら嫌だもの
それだけで「クソゲー。買わんわ」とはならんけどテンションは間違いなく下がる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:43:53.63 ID:a6wS1cnK0.net
>>670
iyakuさんがうpした英訳付き動画は普通に評価高かったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:44:04.76 ID:zcYa31L20.net
youtubeの評価なんてAmazonの評価よりも当てにならん
向こうはネガキャンの本場だぞ?こんな評価一ミリも信用できん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:44:12.09 ID:29BfiVp50.net
>>669
ぶっちゃけそういう奴が出てくるから
曲は毎回人変えた方が良いと思うw
その作品に合った感じの曲にすればいい
俺は戦闘BGM合ってると思うし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:44:49.56 ID:BMPs7vlU0.net
>>669
というより再生数見るとBGMだけの動画としては2番目ぐらいにに伸びてんだよなぁ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:46:19.12 ID:AvX96WpR0.net
>>673
大事なのはその評価が説得力あるかどうか見極めること
ネガだろうとポジだろうと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:46:31.13 ID:H1veqrRj0.net
つーか外人は名を冠が好きすぎなんだよww
スマブラブーストがあったとはいえ120万回も再生されてるのは凄い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:46:43.67 ID:DpGZrLjQ0.net
ゼノブレは海外で評価されて有名になったんだがな
その後日本でも知れ渡った

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:47:12.70 ID:snhC2O5U0.net
今回は名を冠するもの聞いていたいのに未来視でふせいだら曲が代わるような仕様はやめてほしいな
>>673
この曲だけ低評価他のと比べて多いんだから嫌な人がそれなりにいるのは確かじゃね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:47:36.46 ID:JnUixcea0.net
戦闘編の字幕版の反応見てると
むしろ音声は日本版のままで字幕で遊ばせてくれって意見多いんだよなぁ
ソウルボイスのシステム上字幕で遊ぶのは難しいと思うが
イカ女の演技が評価されてる模様

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:48:10.09 ID:SWDyGDAF0.net
ゲームプレイしてないのにBGMにクソも神もあるかよ

ゲームBGMがいちジャンルとしてフィーチャーされすぎておかしくなってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:48:25.89 ID:YPpv8cww0.net
>>670
そもそもこの手のいかにもJRPGってゲームをする人達は
あっちでしっかり住み分けされてるからJRPGっぽすぎて引くってことはあまりないと思う
ただ売れるのは限定的になっちゃうってだけで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:49:07.57 ID:KR2Wkpdb0.net
あれゼノクロセットってリモコンプラスとかセンサーバー入ってないのかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:49:16.99 ID:29BfiVp50.net
ゼノブレはゼノブレ
ゼノクロはゼノクロだからなあ
別作品なの引きずりすぎな奴がいるんだよな
システム受け継いでるけど
ちょっと方向性が違うだろうとw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:49:23.16 ID:bVNHa1Vm0.net
>>679
そうなんだよな、サビ直前で変わろうものならちょっとガッカリだわw
別に悪い音楽ではないけれどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:49:36.14 ID:cDp5pjuy0.net
戦闘もフィールドもボーカル万歳過ぎだろって感はあるな
ザトール夜みたいなのとはちょっと違うし
まあ海外で評価高いP4もボーカル多いから杞憂かもしれん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:50:14.17 ID:UAF9UlQo0.net
>>680
日本のアニメも吹き替えより字幕の方が人気が高いようなもんか
選択できればいいんだろうけど簡単なことじゃないんだろうね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:51:18.36 ID:BMPs7vlU0.net
フィールド曲は原初の荒野しかわかんなくね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:51:26.67 ID:YPpv8cww0.net
>>681
日本人が思ってるより
JRPGにおけるBGMはあっちの人は気にしてるよ
植松伸夫なんて絶対海外のほうが有名だと思うw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:51:47.46 ID:qyq6WzY60.net
未来視発動がゼノブレイドの戦闘曲の中で一番好きだ…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:51:47.69 ID:g8VLIX1N0.net
原初の荒野はボーカルじゃなくなくなくない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:53:36.54 ID:29BfiVp50.net
>>638
まあこんな感じの歌詞を日本語で流されたら・・・
歌詞で批判してる人がいるのは仕方ないかもしれんなw
歌詞全部わかったわけじゃないし
文化も違うからよくわからんな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:53:53.08 ID:a6wS1cnK0.net
世界観探索編でタツが大陸紹介してるときに流れてるBGMはフィールドBGMっぽいな
なんかラストダンジョン並みの貫禄があるんだけどどこで使われるんだろうか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:54:15.49 ID:SSL0AAMA0.net
BGMよりもドールについて海外の人に聞いてみたいな
PV1の離陸シーンとか、変形についてとか
同じようなロマンを感じてくれたら嬉しい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:55:09.96 ID:UAF9UlQo0.net
>>690
俺もあの曲大好きだぜ
パリーンからの未来視発動は最高に燃える

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:55:30.13 ID:cDp5pjuy0.net
フィールド編の動画で流れてる曲がフィールド曲と思ってたが違うんかね?

https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:56:20.83 ID:a6wS1cnK0.net
>>696
イベントシーンの曲だよ
ツリーハウスのプレイ動画で流れてた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:58:13.58 ID:3vC9dykJ0.net
リンちゃんのおっぱい
中学一年生のおっぱい
13才のおっぱい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:58:45.30 ID:AvX96WpR0.net
俺は戦闘よりもフィールドのBGMのほうが気になるなやっぱ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:00:09.62 ID:BMPs7vlU0.net
原初の荒野BGMはこっち
https://www.youtube.com/watch?v=FatqK70ONd8
https://www.youtube.com/watch?v=v4j8FN4Ivg0
https://www.youtube.com/watch?v=YJAL5QG3cYk

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:00:25.54 ID:FkxsSId/0.net
>>634
デモンゲイズは一曲以外なにいってるのかわからない感じだったな
ラスボス戦だけ日本語、あれの曲のクオリティは高かった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:01:27.80 ID:EDO6ciQI0.net
>>693
忘却の渓谷のBGMじゃないかな
黒鋼の大陸でも合いそうだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:02:23.96 ID:WTupeQ7Y0.net
>>488
クラスはいつでも変えれるんだって公式プレイの時外人が言ってた気がするが まあデータは複数欲しいよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:03:04.03 ID:29BfiVp50.net
ゼノブレが神曲だらけなのはその通りだけど
作品の雰囲気が違うゼノクロと比較しようとは思わんなあ
ゼノブレの曲をそのままゼノクロに当てはめて合うのかよって話だし
まあ…俺には良い曲だと思えて良かったわ
気に入らない人はご愁傷様としか言いようがないもんな
結構BGMが嫌いだったらきついよなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:03:45.72 ID:/5+u51hW0.net
そういや前作ってデータ3つまでしか作れなかったよね
それ増えてればいいな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:03:53.24 ID:YPpv8cww0.net
>>673
確かにそういうこともあるけど
この手の評価に関してはゲームBGM好きな人が
いちいち検索して聴いて評価してるから参考になると思うけどね
評価順とか再生順に見るとやっぱり人気と比例してるし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:04:32.09 ID:SWDyGDAF0.net
>>689
重要なファクターだし気になるのはわかるが、発売前から評価を下す連中は感性がズレてるというかゲーム音楽の本質をわかってない。

ノビヨのプログレチックで尖ったBGMは単体として聞ける特異な例としても前提としてFFとセットで評価されてるものだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:04:35.75 ID:leYyLdtE0.net
>>700
ナビゲーションボールの動画にはパスファインダーのアイコンが表示されているんだよね。何を意味するのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:04:41.04 ID:NkajLqyq0.net
サントラの方が音質いいのはわかるんだが
あのうるさいくらいの掛け合いが無くて盛り上がらんw
上級者になると脳内再生可能らしいがやっぱり声と合わせて聴きたくなるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:04:49.39 ID:AvX96WpR0.net
というかキャラクリだし育て方でステータスが変わるかもしれないからやっぱデータは
複数作れたほうがいいや

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:06:56.50 ID:pdz/SHv70.net
植松の曲は単体で聞いても面白いんだよな
だからシアトリズムも結構楽しめた
最近ドラクエの出るらしいけどあれの曲は普通に聞いてもつまらないと思うわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:08:01.82 ID:BMPs7vlU0.net
>>706
例の動画に関しては不自然に伸びてる気がするんだけど、どうおもう?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:08:04.86 ID:vwrwMP0Z0.net
無駄にボーカル入ってるのは評価下がっても仕方ない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:08:20.32 ID:FkxsSId/0.net
曲に関してはゼノギアスが一番ですし思い出補正込みで

色々新しいことやりたがってるのひしひしと伝わるからゼノはまだしもブレイドってつけない方がよかったんじゃね

>>700
雰囲気出てて良いと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:08:34.10 ID:vwrwMP0Z0.net
ボーカル入れない曲も作れるのにボーカル入れまくってるのは気になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:09:15.56 ID:mgasqcgn0.net
ボーカルは平気だけどラップは抵抗あるわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:09:26.18 ID:YPpv8cww0.net
>>707
まぁ確かに時期尚早だとは思うけど
残念なポイントではあるね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:09:45.31 ID:zcYa31L20.net
ゼノクロの動画見ようとしたらYoutubeでジャックスカードのCMが流れて思わず最後まで見てしまった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:09:58.49 ID:YPpv8cww0.net
>>712
例の動画って何?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:10:08.61 ID:LIRyrUWE0.net
曲自体はゲームやってから評価するつもりだよ
正直ゼノブレの曲だって、ゲームやる前はふーんで終わってたし
それはほとんどのゲーム音楽にいえることだと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:11:27.47 ID:BMPs7vlU0.net
>>719
>>611の動画だよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:11:53.66 ID:29BfiVp50.net
ブレイドはつけなくて良かったかもなあ
でも、今回で曲担当変えておいて良かったと思う
今回も同じメンツでやってたらさらに次は変えにくい
さらに頑固な信者が増えちゃうからなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:13:12.01 ID:a6wS1cnK0.net
ゲームBGMってのは発売後に評価が固まるってイメージだけど、ゼノブレに関しては発売前から盛り上がりまくってたな
プレサイトでガウル平原のBGMが公開されたときとPVで敵との対峙が公開されたときの盛り上がりは異常だったww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:13:32.51 ID:AvX96WpR0.net
好みの問題はどんなものにしてもついて回るからねその辺は仕方ないんじゃないかと

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:14:16.04 ID:SWDyGDAF0.net
澤野のボーカル気になる人ってやっぱ目黒のペルソナサウンドとか曲だけ評価されてるDOD3とかも苦手なんだろうか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:14:27.90 ID:cytfARd60.net
戦闘画面の左上にキャラステータスがあるけどあれ小さくね?
数字をもっと大きくして欲しいんだが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:14:46.82 ID:Y8Qp15aX0.net
ならグチはグチスレでやれよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:17:18.23 ID:pdz/SHv70.net
ざっと読んだけど曲は良いけどボーカルが糞って言ってる奴が多いな
それだけでわざわざ低評価押すってのは理解できんけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:17:36.95 ID:YPpv8cww0.net
>>721
5万再生くらいだけど
評価の数見るとたぶん海外のゲームスレに貼られて
前回と今回で比べられてこういう評価と伸びになったんだと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:18:18.16 ID:f5R9bNvG0.net
澤野さんの曲は重厚で主旋律はっきりしてて好きだわ
ゲームにもピッタリだと思う
ただボーカル曲は主張激しいんだよねぇ そこは好き嫌い分かれると思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:20:30.60 ID:YPpv8cww0.net
>>725
単純に戦闘曲のラップみたいなのが駄目なんだと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:20:52.95 ID:29BfiVp50.net
まあそのゲームスレが偏ってる可能性もあるしなw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:21:13.71 ID:+s4fe3P90.net
ボーカル曲ならボーカル合わなけりゃ低評価になるのは仕方がない
英語ボーカルはバイリンガルとかじゃなければ気にならないから大多数の日本人はある意味得だな
なまじ意味が分かると発音やら文章やら気になっちゃうし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:21:40.59 ID:cytfARd60.net
澤野は今売れっ子みたいだな
進撃とか7つの大罪とかメジャーなタイトルまかせてもらえてる
そういう意味でゲームでの曲がどんなだか楽しみだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:21:46.29 ID:rQoRZRO/0.net
愚痴スレテンプレ入れてどんどん誘導していけばいいんだよ
アンチスレでもないし、住み分けできて自由に言い合えるし楽だぞ

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:21:49.91 ID:BMPs7vlU0.net
>>729
なるほどねぇ
他の曲も伸ばしてほしいもんだよ、いい曲なのにもったいねぇ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:22:28.23 ID:LIRyrUWE0.net
日本語のラップ入った戦闘BGMがこのゲームに入ってたら
自分でもたぶん低評価押すわw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:23:52.18 ID:MTXMSFhE0.net
パッケ版もインストール可能かどうかの情報はまだ無いの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:24:14.93 ID:AXF0Uupt0.net
プレイする前に評価って、ただの動画評論家
頭が残念。原始種族はこれだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:24:40.95 ID:xRJYY6ax0.net
BGMの話なってんのか

原初の荒野とかPV2とフィールド編PVの曲はほんと格好よくてスンゲェ好き
ゲッダン♪ ってやつは大嫌いw
日本のちゃらいラップ歌手勢のせいでラップ調の曲にはどうしても拒否反応出ちゃうんだよな・・・w

ボーカルに関してはオレは英語わかんねーから全然OKだが
たしかに英語圏の反応は気になるな
発音とかすげえ気にするからな、あいつら
海外勢の評価は売り上げに露骨に影響してくるから続編の命綱だったりするし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:26:13.96 ID:rQoRZRO/0.net
すばらしきこのせかいみたいな感じと思えば
日本語ボーカルでも気にならんけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:26:16.91 ID:29BfiVp50.net
>>733
それはその通りだな
俺もボーカルを歌じゃなくて
曲の一部として聞いてるから
確かに日本語で流れてたら俺もNGかもしれん
誰か全部歌詞わかる人いないの歌詞が気になるw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:27:33.26 ID:ABtxnRHW0.net
ロストオデッセイって箱○のRPGにも日本語歌詞のボイス入り
戦闘曲あったけど全然気にならなかったよ
むしろおぞましいボスをキャラ付けしてた感じで
最高に盛り上がった 植松さん最高すぎる

ttps://www.youtube.com/watch?v=1qParIMuEQs

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:27:38.70 ID:4toWaLkt0.net
こうボーカル曲多いと歌詞気になるよな
サントラにはちゃんと日本語訳されたのも入れといて欲しいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:29:27.16 ID:zcYa31L20.net
>>743
魔法使いっぽい眼鏡の女の子が気になる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:29:35.69 ID:ABtxnRHW0.net
あ、ちなみに思いっきり歌詞はいるのは3分10秒ぐらいから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:29:46.30 ID:0TGC8kje0.net
>>743
亡魂咆哮いいよな
歌詞の内容が作品と密接に繋がってるのが特にいい
まあ、これ以外の日本語ラップのゲームソングを知らないけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:30:36.07 ID:ABtxnRHW0.net
結局歌詞はいるからいい悪いとか関係ないよ
曲が気に入るかどうか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:30:41.91 ID:xRJYY6ax0.net
>>743
それは日本人がちゃんと歌詞とか書いてるからだろね

でも外人が考えたトンでも日本語歌詞だったら絶対気になるでしょう?w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:30:46.31 ID:NBMAmw3H0.net
別に日本語の曲であってもゲームBGMだと歌詞とかあんまり気にしないなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:31:25.76 ID:3vC9dykJ0.net
俺にとっては割とどうでもいいことでお前らよく盛り上がれるなぁ
という感じです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:31:31.79 ID:qDNTrgiy0.net
オーバード戦のBGM早くしっかり聞きたいっすなあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:31:58.26 ID:ABtxnRHW0.net
>>745
不死者で何人も子供産んでる(´・ω・`)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:33:20.27 ID:wl1XnM400.net
あのラップがいいなと思った人もここにいるんですよ!
現状一番好きなのは探索編PVのランドマーク〜ホッパーカメラ辺りで流れてるラップ曲だけどあれと通常戦闘曲は別物なのかな
エスコン3DのGravityとかも好きだけどああいう音が地を這うような曲は心が騒いでくる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:33:21.10 ID:zOvhsjqs0.net
何で日本人って他人とか海外の評価気にするんだろうな。
向こうの人がどう思おうがこっちには関係ないことじゃん。

良いと思った人には受け入れられるし、そうじゃない人にはどうでもいいことなんだから気にするだけ無駄なのに。

そんなもんにいちいち配慮とかしてたら、面白い作品なんてできないぞ。
面白いものほど賛否両論があるのに。

アンチが増えるって事はそれだけ人気になったって証拠でもあるんだから逆に誇ればいいと思うよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:33:39.64 ID:xRJYY6ax0.net
海外版は逆に日本語歌詞にしちゃうって手もあるかも

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:26.27 ID:4toWaLkt0.net
いや批判っつーほど批判されてもいないと思うが・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:27.41 ID:KJL5u5lW0.net
ゲーム音楽なんだから実際にゲームしながら聞かないとなんとも言えんよな
単体の曲として良くてもゲームに合ってなきゃダメだ
例えば名を冠する者たちをエロゲのエロシーンに入れてもたぶんダメだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:29.20 ID:DpGZrLjQ0.net
メタルギアの恋の抑止力は笑うしかなかった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:34.63 ID:ABtxnRHW0.net
久々に亡魂咆哮聞いたけどやっぱいいなぁ
ゼノのサントラも出たら買おう(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:34:45.12 ID:eBWZE+/20.net
BGMの話いい加減にしなよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:35:01.84 ID:KKS3Tyl40.net
個人的にゲーム音楽はどんどんラップをフィーチャーしてもいいと思ってる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:35:12.37 ID:ABtxnRHW0.net
>>759
俺は結構好きw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:35:37.92 ID:ljJa0ubm0.net
これが日本語だったら(詭弁)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:35:42.52 ID:zcYa31L20.net
>>753
そ、それはちょっと(´・ω・`)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:35:52.63 ID:U8vcD10t0.net
>>755
海外のウリアゲが〜w気になっちゃう人も多いのかもね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:36:16.25 ID:JS3tDy3n0.net
澤野のBattle Scarsってラップ曲は最強にカッコよくておすすめ
先月出たボーカルBESTに収録されてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:36:51.91 ID:zcYa31L20.net
ロストオデッセイとか知らなかったけど、面白そうやな
ってかこの戦闘いいな、FFも普通にこういう進化すればよかったのに

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:37:05.20 ID:SWDyGDAF0.net
ラップでもボカロでもなんでもいいよ
高橋フィルターが通ってるかどうかが重要なだけで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:37:13.10 ID:xMKaJl/f0.net
オタはラップが嫌いな人が多いって誰かが言ってた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:38:35.21 ID:xRJYY6ax0.net
>>755
>>766
そら売り上げ伸びなきゃ続編出無いかもしれないしそこは重要だろうw
日本じゃどれだけ伸びても20万届くか、ってくらいだろうし海外の評価は重要よ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:39:02.55 ID:WbiJMFkw0.net
海外の評価は絶対ってやついるよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:39:03.11 ID:ABtxnRHW0.net
>>768
中古なら箱○安いだろうしオススメ(´・ω・`)
坂口さんのブルドラとロストオデッセイはある意味FF13,FF14みたいなもんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:39:04.75 ID:cytfARd60.net
坂口も植松も過去の人物
もう復活することはあるまいて

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:40:18.29 ID:U8vcD10t0.net
>>771
んなもん俺らが気にしたってしょーがねーだろうにw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:40:25.57 ID:ABtxnRHW0.net
>>774
テラバトルで現役なんだが(´・ω・`)
植松さんも今度テラバトルのコンサートやるし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:40:36.85 ID:qW1/GLzi0.net
実際の戦闘を自分でやってみないと判断はできないよね。
今回はイケイケの戦闘が売りみたいだから、前作の曲が合うとも言えないし。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:40:38.44 ID:pdz/SHv70.net
>>768
13と13LRの戦闘は面白かったぞ
15はなんか連打ゲーっぽいけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:40:43.40 ID:wl1XnM400.net
>>771
重要なのは確かだけどそれを気にする必要があるのは制作側でよくね?
あんまりこちらがうるさく騒いだりキリキリ気にしすぎたりすると制作側に正しい情報が伝わらないと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:41:03.61 ID:xMKaJl/f0.net
前作もそれほど売れたというわけではないし、関係無いんじゃないかな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:41:09.60 ID:xRJYY6ax0.net
>>775
気にしたってしょーがねーけど気にするくらいいいだろうw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:41:44.52 ID:0TGC8kje0.net
>>768
箱丸と500円でやれるぜ
トヨエツの声が下手だなと思うくらいで全体的にいいゲーム
千年の夢というシステムがかなりいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:41:58.53 ID:qDNTrgiy0.net
考えるな感じろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:42:09.79 ID:qW1/GLzi0.net
まあ、ベヨネッタ2も海外評価良かったけど売れなかったからな。
アイツラも良いゲーム買うわけじゃなくて、所詮ブランド買だから気にしたってしょうがないわ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:42:09.88 ID:j6nh4ZBk0.net
リッジレーサーで音楽CDに変えて走った俺には無問題だな
他にもDSか3DSのゲームで出来たような

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:42:11.18 ID:a6wS1cnK0.net
海外の売り上げを気にしちゃう人はちょっとアレだと思うけど、評価を気にするのはわからんでもない
前作がBGM含め海外で滅茶苦茶絶賛されてるゲームだからね
今作で外人がどう評価するか純粋に気になるって人もいると思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:42:57.05 ID:4toWaLkt0.net
制作側に正しい情報て・・・それこそ気にし過ぎよ・・・

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:43:20.78 ID:ABtxnRHW0.net
海外意識しすぎて和ゲーらしさがなくて
評価微妙ってゲーム結構あるからな
まぁ俺らが楽しめればそれでいいんだよ(´・ω・`)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:43:42.41 ID:qW1/GLzi0.net
劇伴を、実際の使用場面と合わせないで評価するほど無意味なことはない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:44:03.66 ID:SSL0AAMA0.net
PV視聴やらここでの論議やら、もう並のソフト2本分くらいはゼノクロで
楽しませてもらった気分だよ
ドール編の出来次第では発売前に一旦燃える尽きてしまうかもw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:44:11.16 ID:29BfiVp50.net
海外の売上も気になるのは気になる
まあでも、それよりも作品が面白いかどうかだな
ゼノクロが作品として駄目なら高橋監督もモノリスも
そこまでだったってことだし
このチャンスものにしないと4年も開発させて貰える機会なんかない気がする
凄い期待してるけど俺も面白くなかったら
かなりドライに切るからなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:44:54.88 ID:YPpv8cww0.net
>>784
ベヨネッタはあのキャラのせいだと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:45:27.67 ID:AvX96WpR0.net
下手に海外受け狙って失敗したゲームだって少なくないからな
やっぱ気にしすぎはあかんよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:45:51.25 ID:ZVv4OM1Q0.net
リンちゃんせめて15歳くらいの設定じゃあかんかったのか
13にせんとあかん理由があったんか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:46:08.48 ID:zOvhsjqs0.net
>>779
逆にこういうので騒ぎまくって帰って自粛したりってことがあるからな。
最近もどっかのマンガで「男は男らしく、女は女らしく」って表現を入れただけで、関連団体からクレームがくるかもと、自粛して連載中止しちゃったマンガあるくらいだからな。
業界の自粛ムードもホント怖いわ。

俺たちがこういうので右往左往してたら作る側だって強気でつくれなくなるのよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:46:13.31 ID:eBWZE+/20.net
クソブログたちにBGMがよくないと話題にとか書かれるぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:46:15.92 ID:WbiJMFkw0.net
ロストオデッセイって1本道だから30分もたたずにやめたけどあれから面白くなるの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:47:01.16 ID:Y8Qp15aX0.net
>>791
宣言した、俺カッケーかw
キモすぎなんだよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:47:17.65 ID:zOvhsjqs0.net
ごめん >>779 じゃなくて >>771 だった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:47:33.41 ID:29BfiVp50.net
>>796
クソブログが話題にしてるなら自演っぽいのかもしれんな
偏ってるサイトに貼ったりして

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:48:43.14 ID:4toWaLkt0.net
まあファンの声は海外はでけーしw
文句あるならあっちのファンが自力でどーにかするでしょうよw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:48:44.80 ID:ABtxnRHW0.net
>>794
ロリコン枠というのがゼノの伝統なんだよ
ゼノブレはなかったけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:48:56.99 ID:Y8Qp15aX0.net
>>796
チンパンジー並みの脳みそしかないからな
アフィも入れ食いで笑いが止まらないだろw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:49:29.53 ID:XCCV1EVt0.net
下手に海外受け狙って失敗したゲームと言えばゼノサーガ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:49:39.77 ID:29BfiVp50.net
>>798
俺は良いもの良い
駄目なものは駄目とはっきり言いますのでw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:51:16.34 ID:29BfiVp50.net
駄目なものを擁護してたら
それこそ信者だなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:51:32.54 ID:WbiJMFkw0.net
>>802
メリアちゃん…





あ…ババアか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:51:33.13 ID:f5R9bNvG0.net
ゼノサーガって海外向けだったのか・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:51:47.75 ID:SWDyGDAF0.net
まぁ、高橋と坂口の対談で世界と戦えるRPG作らなきゃみたいな話題出たときはちょっとヒヤっとした

映画的で自由度のあるアクション偏重なゲームに沿っていくのか、ガラパゴス特化したJRPGを世界基準にせんと押し出していくのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:52:20.79 ID:YPpv8cww0.net
そもそも愚痴スレってアンチが建てたものじゃなかったのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:52:53.83 ID:xRJYY6ax0.net
ちょっとした疑問口にするだけで
周り取り囲まれるような感じで怖いな、このスレw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:52:54.84 ID:pdz/SHv70.net
海外用に作られたゲームやるくらいならハリウッド見るわ
ゼノシリーズはちゃんと和ゲー路線維持して欲しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:53:38.33 ID:Y8Qp15aX0.net
>>808
誰も聞いてないのに、いきなり一人で宣言したことはバカにしてるのに
おまえチンパンジー脳丸出しだなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:53:50.11 ID:zOvhsjqs0.net
ゼノサーガはEP1で海外受けが良かったからEP2でモデル変更したけどそれがかえって裏目に出たパターンだったな。
EP3で戻ったけど、もう信頼は地の底で、モノリスをリリースするきっかけとなった。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:54:19.44 ID:FkxsSId/0.net
日本向けは維持してください

>>743
植松ボーカル曲ならFF10実質ラスボス曲好き

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:55:35.84 ID:zOvhsjqs0.net
>>814
ちなみにこれはモノリスの判断ミスじゃなくてナムコが画策したことね。だからゼノ信者は未だにナムコを憎んでることが多い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:56:58.29 ID:cMEPpzmY0.net
https://pbs.twimg.com/media/BzS8w-wCMAADgRd.png

ファイッ!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:57:52.41 ID:ABtxnRHW0.net
米坂とかね・・・・

EP2以降の開発スタッフの力関係ナムコ主導で
サーガに興味失うきっかけになった

本当に任天堂傘下になってよかったと思うわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:58:02.44 ID:29BfiVp50.net
なんか・・・
ちょっとアンカー間違っちゃった人がいるみたいだなw
俺も結構間違えたりすることあるけど
まあ、落ち着けw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 20:59:52.10 ID:xh/T7sIu0.net
なんか毎日「ちょっと疑問とか批判しただけで〜」とか言ってる人いるけど
同じ人かな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:00:18.14 ID:gaQuKWBS0.net
いい加減ボーカルアレルギーもウザいな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:01:06.11 ID:U8vcD10t0.net
>>821
何度目のループだよ?w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:01:31.95 ID:zOvhsjqs0.net
批判の仕方が挑発的だから噛みつかれるんでしょ。
もっとちゃんと議論したいなら単純に質問とか問いかければいいのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:01:46.78 ID:xRJYY6ax0.net
なんで英語のボーカル曲は英語圏ではどうなんだろね? って話が
和ゲー否定してるって話にまで飛躍してんの?w
いちいち反応が過敏すぎでしょw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:02:01.99 ID:qW1/GLzi0.net
前作に比べると事前の情報公開の量が多すぎて、情報の海で溺れてる奴が多いな。
ゲームの曲なんて、実際の場面と合わせてみないと評価のしようなんてないのに。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:02:30.72 ID:xG8hvKyX0.net
ゼノブレイドもいろんなゲームのいいとこ取りもしくは面倒な部分の排除が上手くハマッたゲームだと思ってるから
海外意識もそういう働き方してると期待してるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:02:44.55 ID:SSL0AAMA0.net
探索編で世界の大きさに驚き、戦闘編で仲間の多さに驚く。
毎回良い意味で期待を裏切ってくれるので、ドール編での
サプライズも非常に楽しみだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:03:26.37 ID:MTXMSFhE0.net
スカイリムでドラゴンと戦ってたら演歌流れるようなもんだろ?
へーきへーき

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:03:33.44 ID:a6wS1cnK0.net
ゲーム内容は一切語らず批判意見に対する攻撃的なレスしかしてない奴がいますねぇ・・・
「少しの批判意見も許さないゼノ信者!」みたいな流れにしたいんだろうね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:04:01.67 ID:YPpv8cww0.net
スレ読み返すとどっちが挑発的かよく分かる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:04:30.08 ID:4toWaLkt0.net
戦闘でのBGMでボーカルはいってるのは英語圏ではウケ悪いかもねって話が
ボーカル曲いくないって批判されたて感じで過剰反応されてるようにみえるが
まあどうでもいいや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:04:34.19 ID:UAF9UlQo0.net
>>828
それ寧ろだんだんくせになって洗脳されるんじゃねーか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:04:41.83 ID:1EKTRQpL0.net
>>825
個人的にはもっとストーリーの情報とか欲しいな
メインストーリーがゼノブレイドに比べて薄そうで心配

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:04:44.06 ID:zOvhsjqs0.net
和ゲー否定してるじゃなくて俺たちが気にしてもしょうがなくね?っていったけどそれは海外の評価がどうとかいうのに対してだがな。
英語圏で英語ボーカルはどうなんだろ? ってはなしは英語圏の人間じゃないからわからないな。

それこそ外人のコメント読めば何に不平不満いってるかはわかるっしょ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:05:15.40 ID:cMEPpzmY0.net
某アニメでいきなり三十路岬流れるようなもんだへーきへーき

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:05:54.56 ID:AvX96WpR0.net
つーか信者とか言い出した時点で臭いんだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:07:18.11 ID:KJL5u5lW0.net
まあ何の話でもいいじゃん?
お前らも発売までの悶々とした気持ちを紛らわすために
このスレでゼノクロの話をしに来てるんだろ?

あと売上で続編云々って言うけども
売上気にしてるならそもそもゼノクロ自体出てない気が……
更に言うならゼノサーガの売上だけで判断するなら任天堂が買うはずない気がw

>>817
右側って何のメリットもなくねぇか?w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:07:26.57 ID:SWDyGDAF0.net
英語圏で英語ボーカルの曲が流れるのを母国語に置き換えたところで比較にならないから議論するだけ無駄だゾ
英語ってのは特殊だからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:08:13.62 ID:BH2f2O9b0.net
バトルの動画でソウルボイスをチェックしてたら
グインくんの「手強い奴っスね 回復アーツ頼めますか?」が
なんとなくじわる
イリーナのも「ど派手に目覚めさせてやれ」とかかわいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:08:52.97 ID:4toWaLkt0.net
回復アーツ一応あんのね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:09:24.23 ID:bVNHa1Vm0.net
>>817
ちゃおとかりぼんに載ってるモデルがまさに右って感じ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:09:30.89 ID:dNfNgzBO0.net
bgm批判はBDFFセカンド関連でもよく見る
1分ぐらいの紹介動画のbgmが前作の良bgmより劣るからダメらしい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:09:37.92 ID:29BfiVp50.net
フィールドPVが出てから3ヶ月がスゲー長いんだよなw
他には特にこれやりたいってゲームもないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:10:01.51 ID:a6wS1cnK0.net
>>839
グインは戦闘編でジュジュ声の後輩にタメ口で話してたけど、主人公には敬語なのかね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:10:17.79 ID:AvX96WpR0.net
>>840
多分救済処置かもな
連携成功だけじゃ回復が追いつかない場面に備えられるような

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:10:20.93 ID:M1sJLjLX0.net
またくだらねえ流れになってんだな
アフィのために専用板たててやれよ
スレ汚しすぎだろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:10:24.64 ID:f5R9bNvG0.net
>>833
公式のショートストーリー読んだ?
なかなか濃くて面白いよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:10:58.79 ID:bVNHa1Vm0.net
4人でやるときにソウルボイスかぶりまくってカオスになる未来が見える

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:11:09.44 ID:zOvhsjqs0.net
今回ソウルボイスで回復できるっていっても、状況によってはそれだけじゃ回らないだろうからね。
でも今回純粋なヒーラーみたいなのはいないっぽいから回復アーツもそんなに沢山はないかもね。

もしくはヒーラー支援職みたいのも一応作れるのかもしれないけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:11:25.86 ID:U8vcD10t0.net
オーラとかスパイクとかまだあるの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:11:40.80 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>840
一瞬、回復アーツーと読んで意味不明になった
クロノ君以外のキャラに一つずつユニークアーツあったらいいなぁ……

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:12:03.88 ID:dNfNgzBO0.net
ソウルボイスごとに効果違うらしいからかぶりやすいだろうなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:12:20.40 ID:9Qtm7kObO.net
>>816
俺だわEP1が俺にとってドストライクだったからいまだに恨んでる

ナムコはこのあとバンナムになって海外市場狙ったバンナム7英雄で
この時の失敗の教訓が活かされてないのに呆れた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:13:03.85 ID:MTXMSFhE0.net
テレシアの思考読みオーラはうざいだけのシステムだったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:13:07.90 ID:4toWaLkt0.net
>>850
気絶状態がなくなったようだから、スパイクないかもしれない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:13:21.21 ID:xMKaJl/f0.net
なるほど、最近似たような流れを見たと思ったらブレイブリースレか。
遊びつくした前作の思い出が効いたBGMとPVしか情報が無い新作のBGMを比べること自体おかしいのにね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:13:29.76 ID:qW1/GLzi0.net
そもそも今公開されている情報で、ストーリー薄いと感じる要素が逆にないよな。
アバターキャラがどれほど係るかを心配するのは理解できるけど、ストーリー薄そうと思うのが分かんない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:13:59.92 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>850
オーラはアーツ説明に「オーラ中にうんたらかんたら……」ってあったからあるはず
スパイクは、できればわかりやすくしてほしいね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:14:32.36 ID:BH2f2O9b0.net
>>844
個人的には主人公にめっちゃ先輩風吹かせてほしいなー
「分からないことがあったら何でも聞けよ!」てきな
そうたとえ古武士のおじさんが主人公でも!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:02.25 ID:U8vcD10t0.net
>>857
アバター系=薄いて思考があるんじゃねーの?
よく分からんけどw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:03.50 ID:pdz/SHv70.net
テレシアにオーラをタレントアーツ溜まって無い時に使われるとオートアタック当たらないからブレイカー打てなくてイライラしたな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:18.29 ID:bVNHa1Vm0.net
PSUの安藤優もあれはあれでネタ化してある意味愛されてるしな
自己投影しやすくなる面もあるしアバター主人公でも構わない
ミラがあればそれでいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:41.73 ID:4toWaLkt0.net
記憶がなさそうな主人公がいったいどういう扱いなのか気になるところ
運行スタッフの中にいたのに本来だれも知ってる人が居ないっておかしいよな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:43.51 ID:vwrwMP0Z0.net
ブレイブリ―セカンドの方は曲自体が酷いからどうしようもないだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:15:51.18 ID:zOvhsjqs0.net
個人的にストーリー濃いのが好きだけど、前作のプレイヤーは逆に濃いのが嫌いっての結構いるっぽいから、その人の趣向によっても良いか悪いか違うからなー。
まあ、俺はドンピシャだからこのままの勢いで進んでほしいと思うけど。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:16:31.68 ID:SWDyGDAF0.net
今回の戦闘ってソウルボイスに答えて教えてくれたアーツ使ってれば勝手に回復してくれてコンボ繋がってみたいな…いいこと尽くしな印象なんだが駆け引きとかどうなるんだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:16:42.77 ID:U8vcD10t0.net
>>855
気絶なくなったんか!?
カルナの即死のやつ何気に好きだったのにw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:17:09.20 ID:bVNHa1Vm0.net
>>865
濃いのが嫌いって人が多いって初耳だわ
俺は濃いの好きよ、アホだから理解力はついていかないんだがw
何周も吟味して理解していくのが楽しい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:17:13.53 ID:M1sJLjLX0.net
しらんわ
スレ違のゲームとかどうでもいいわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:18:16.64 ID:4toWaLkt0.net
>>867
戦闘編のコンボの説明に崩し→転倒まではあったけど
気絶っていう説明なかったから、なくなったのかな〜と

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:19:23.31 ID:zOvhsjqs0.net
スピード感が増した分、逆に駆け引きとか気になるところだけど、今回は射撃と近接それぞれアーツがあるし、ダブルリキャストもあるから戦略面では色々考えることがありそう。
回復とかHP管理とかはどうなるんだろう。
やっぱ距離をとったりしてリスク管理なのかな。 見たところ一撃の食らうダメージがデカいから、無理して突っ込むとすぐ死ぬとかかもしれない。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:19:39.82 ID:zcYa31L20.net
ちょっと古いし既出かもしれないけど、これ面白いよ
ドールについて考察してる
新しい動画とか含めてまた考察して欲しいな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=g8TxUDbD74A

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:19:41.20 ID:qW1/GLzi0.net
>>860
DQ3って金字塔が日本にはあるのに、アバター系薄いって考えは俺にはよく分かんないのよな。
主人公は無口で、パーティキャラは全部クリエイトキャラだけど、きちんとストーリー構築できたのにな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:20:08.44 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>866
とりあえず思いつくのはダブルキャストするアーツの選択じゃないかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:20:14.82 ID:1Ar2zute0.net
>>846
挑発して相手させることで、嫌な流れを作るのが目的
だから、別スレたてても移動しないよ
スルーするのが一番

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:20:25.36 ID:WEkbL4Ex0.net
未来視ないからぱりーん出来ないのが悲しい
敵の目論見をパリーンしたいよう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:21:02.29 ID:M1sJLjLX0.net
ゼノブレイドやればいい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:21:25.37 ID:qW1/GLzi0.net
>>874
ダブルリキャストなw
ダブルキャストだと違う作品を思い出す

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:21:56.56 ID:leYyLdtE0.net
>>840
イリーナが使用している。それと無敵状態が発生するソウルボイスなんかがあるようだけど、あれは必ず発動できないようになっているといいんだがね…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:07.19 ID:bVNHa1Vm0.net
みるゼノから、やるゼノへ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:10.45 ID:a6wS1cnK0.net
ソウルボイスは戦闘への理解を深める役割も担っているから初心者にはかなりありがたいシステムだろうな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:25.94 ID:SWDyGDAF0.net
>>865
濃いっていうか好きだったキャラに無駄な裏設定があって冷めるとかがある

設定武装でガチガチに固められるよりあえて語らずこっちに解釈の余地があれば、ご都合主義のわかりやすい展開でも好き

それを"薄い"とするかは俺には分からないが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:27.51 ID:jDzSQDud0.net
>>872
ルーさんが英雄だと分析してたアレか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:34.01 ID:UAF9UlQo0.net
ドール乗ってNLAの屋根バリーンしたいです
免停まったなし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:36.93 ID:KJL5u5lW0.net
>>857

主人公がキャラクリ

主人公は他キャラと積極的に絡まない(ような気がする)

主人公が直接的に物語のキーになりにくい(ような気がする)

ストーリーが薄い!(ような気がする)

こんな感じじゃね
まあ主人公が固定じゃないとなんか蚊帳の外になるんじゃないかって感覚はわかる
でもそれとストーリーの濃い薄い(結構イミフな表現)は関係ないと思うけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:22:48.63 ID:zOvhsjqs0.net
>>868
このスレでもたまにシンプルな方が良いってコメントはよく見かけるよ。
まあ、人それぞれ好み違うから、合う合わないあると思うがね。ゼノブレイドともつなげてほしくないって意見もあったし。

俺個人は設定が深かったり前作とのつながりを感じた方が嬉しいから、今出てる情報だけでもすごくうれしくて楽しみなんだけどね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:23:21.55 ID:ABtxnRHW0.net
主人公のキャラメイク今からすごく悩んでる
着せ替えが色々できる楽しみがあるから女性キャラにしたいけど
ボイスとかキャラ的には厨二病が好きなんだよなぁ
まぁどっちも作ってセーブデータキャラメイクごとに作ればいいだろうけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:23:42.93 ID:uiZkc7ZI0.net
未来視はそれだけでそういうゲームにしてしまうからな
またゼノブレやりたいわけではない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:23:43.02 ID:jUwLvy+o0.net
>>875
まあ、バグったスクリプト爆撃する人間が
本当の意味でゼノクロに不満をもって書き込んでるとは思えんわな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:24:11.87 ID:AJKoJdfr0.net
キャラクターが喋らなくても脳内設定とか作ってストーリーを補完していたんだけど、
そういうのは面倒臭いと思う人もいるからね、
近年ではそういう脳内シナリオを出すと袋叩きにする連中もいるし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:24:39.46 ID:KJL5u5lW0.net
つうか
SFとファンタジーの区別とか
ストーリーの濃い薄いの区別とか
どういう基準で判断できるんだ?
俺さっぱりわからんわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:24:46.47 ID:BH2f2O9b0.net
グロウスとかがソウルボイス使ってきたりしないかな
それが「今だ!私達ならやれる!」「はいっ!」みたいな爽やかなやつで
うわー倒しづれーわーみたいな…うん、ないな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:24:54.86 ID:HT3kB6M+0.net
>>890
そんな奴いんのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:25:21.14 ID:0TGC8kje0.net
>>885
最後の矢印だけ謎だな
因果律の力か何かかな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:25:48.15 ID:SWDyGDAF0.net
ていうか主人公を作れるゲームってもう作る段階で妄想から入ると思うんだが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:25:50.57 ID:4toWaLkt0.net
脳内シナリオを本スレに書いたら叩かれるだろ
どこぞの創作スレでやりなはれw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:26:18.77 ID:qW1/GLzi0.net
>>885
プレーヤーが外野で、主人公格が裏切るバテン・カイトスを経た今となっては、主人公がどうとか無意味なんだよなぁ。
かえって一歩引いてる位置にいるからこそ構築ストーリーもあるってのになw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:26:21.14 ID:ABtxnRHW0.net
>>891
サイエンスフィクションと幻想的な空想と
なんとなく区別してる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:26:27.27 ID:M1sJLjLX0.net
>>891
俺もわからないわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:28:05.50 ID:zcYa31L20.net
>>883
その部分は大分妄想膨らんでたなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:28:27.70 ID:zOvhsjqs0.net
濃い薄いというと語弊があるから、誰でも理解できる簡単なシナリオで設定もシンプルなのか、ちょっと複雑で難解なシナリオで繰り返しプレイして理解できようになるもの。また設定がガチガチにくまれてるもの。
って表現したらいいか。

俺は後者のほうが好きだけど、前者の方が好きな人も多いとは思うってこと。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:28:29.48 ID:ZVv4OM1Q0.net
今回は前作のヘイト管理や未来視みたいな防御的な要素よりも
ソウルボイスやアーツコンボでガンガン畳み掛けるバトルスタイルになりそう
ある程度テクニカルな戦い方出来るクラスもあるだろうけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:29:38.62 ID:HT3kB6M+0.net
SFとかファンタジーとかいう確固たる概念が先に存在して、そこに各作品を当てはめなくてはならない
って訳じゃないしな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:30:39.13 ID:gaQuKWBS0.net
主人公は喋らないというより
セリフがプレイヤーに見えないってだけだろ?

周囲のキャラの反応から言葉を推察するタイプの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:30:48.53 ID:SWDyGDAF0.net
しかしOCギアがチェインアタックの代わりとして、未来視に代わる斬新なシステムは無いのかね

まぁドールが戦闘で使えるってこと自体かなり革新的ではあるけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:31:12.69 ID:Do8SpKDE0.net
>>638
NLAじゃなくanywayだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:31:14.98 ID:zOvhsjqs0.net
基本的には大体いろんな要素を含んでる作品ばっかでしょ。学園もの+ファンタジ−+SFとか。あくまでジャンルの違いでしかないと思う。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:33:14.77 ID:ABtxnRHW0.net
個人的にはトリプルブーストだっけ?
溜めを戦闘要素に入れたのはギアス思い出して
胸が熱くなる(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:33:28.76 ID:aZeVLfTP0.net
いくら期待のソフトとは言え流れ早すぎじゃありませんかねぇ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:34:06.15 ID:zOvhsjqs0.net
>>904
この辺はクロノトリガーとか主人公がしゃべらないゲームやってれば大体イメージできるね。
ただ、グラフィックが進化して存在感が増したキャラクターがずっとしゃべらずっていうのがどんな感じになるかはちょっと想像できないな。

ドラゴンエイジオリジンみたいに、選択肢がいっぱいあるなら会話してる感じもあるんだけどね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:34:14.90 ID:4toWaLkt0.net
楽しみ過ぎてなんか吐き出さないとあかんのやw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:34:16.39 ID:WEkbL4Ex0.net
>>892
この戦いに勝ったら結婚するんだとか喋られても困るぞう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:34:39.29 ID:WU3Os6kR0.net
お前らCV決めたの?
ライバルの予定だったけどフルアーマーしたいから悩むわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:35:41.28 ID:Ude2yPxs0.net
ソウルボイスとダブルリキャストはうまいこと考えたなあと思った
ダブルリキャストしようとすると必然的にアーツを打てない
=回復できないってことになるから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:36:05.01 ID:1EKTRQpL0.net
ゼノブレイドはストーリーの進行に合わせて入れなくなったエリアがあったけど
ゼノブレイドクロスは探索要素を結構押しているから、そういうのは無さそうな気がする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:36:25.63 ID:ilFHwX/W0.net
とりあえず最初はネタに走りたくないから王道が多いと思う。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:36:45.58 ID:4toWaLkt0.net
ダブルリキャストしたいのに仲間が執拗にその技のソウルボイスを要求してくるんです・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:36:52.86 ID:qW1/GLzi0.net
>>913
中二か兄貴かな
装備次第では、シェルブリットもモモタロスも構築できそうだしw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:37:19.30 ID:uiZkc7ZI0.net
イカちゃんの100倍くらいのレスがある(´・ω・`)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:37:37.66 ID:WEkbL4Ex0.net
>>917
(ソウルボイスとアーツ組み替えても)いいんじゃよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:37:44.46 ID:UAF9UlQo0.net
>>913
ライバルにする予定
バナージの声結構好きなんだよね

あと>>902は次スレよろしく

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:37:58.84 ID:BH2f2O9b0.net
>>912
その未来をパリーンして「これが因果の流れだ!」
するんですねわかります

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:38:15.59 ID:zOvhsjqs0.net
ライバルでバナージ君をゼノの世界に解き放つんだ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:38:16.79 ID:ecw5vg7h0.net
でもアバター主人公も戦闘中はしゃべりまくるからなあ
脳内でアバター主人公がしゃべってるであろうセリフと声が再生されるんじゃねーのw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:38:17.21 ID:M1sJLjLX0.net
>>913
女軍人

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:38:50.18 ID:WEkbL4Ex0.net
>>919
イカちゃんは情報が少ないからなー
ローカル協力プレイが出来るか知りたい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:39:41.05 ID:leYyLdtE0.net
無敵状態が持たないくらい敵側がえげつない攻撃を畳み掛けるといいんだが。
無敵状態で攻撃を受けると「invincible」って出る

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:39:59.29 ID:zOvhsjqs0.net
>>922
どっちが悪者かわからねぇ・・・ やはり地球人は滅ぶべし・・・!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:48:28.05 ID:dq7ukKb4P
オーラ系のアーツは取得さえすればどんなクラスでも使えると思うが
流石にジャベリンのアーツをナイフで使うのは厳しいだろうし
どんな武器でも使える汎用アーツみたいなのもあんのかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:40:45.55 ID:ilFHwX/W0.net
>>919
そっちも楽しみだけど
イカの豆知識も出しつくしたし新しい情報待ちだね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:42:37.39 ID:j6nh4ZBk0.net
>>926
イカちゃん闘会議でプレイアブル体験できたんじゃなかったっけ
情報ないかゲハとか見たけど俺が見た感じじゃなかったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:42:47.76 ID:zOvhsjqs0.net
正直CS機はこれしか興味ないから俺居座っちゃってるけど。暇なときはcities skylinesっていうシムシティの正当進化版みたいなのやってるからそれやりながらスレ見ちゃってる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:43:17.65 ID:ggBMG6nx0.net
外付けHDDみんなどんなの使ってますか?詳しくないからおとなしく公式推奨っぽいの買おうと思ってるんだけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:43:49.20 ID:ZVv4OM1Q0.net
すまん今スレ立てられないので申し訳ないが誰か頼む

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:43:52.27 ID:vgu42AtG0.net
あの、次スレ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:44:21.07 ID:ilFHwX/W0.net
おう、次スレ行ってみるわ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:45:37.49 ID:M1sJLjLX0.net
>>933
推奨にしたほうがいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:45:43.93 ID:qNKlFd2U0.net
糞疲れたわ
もう地球人皆滅べ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:45:45.65 ID:WEkbL4Ex0.net
>>933
WD赤にHDDケースつけて使ってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:46:14.26 ID:ilFHwX/W0.net
駄目だったよ・・・スレ立て厳しくなったんかのぉ・・・

開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>902辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド196本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425004936/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part107【モノリスソフト】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426377808/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:46:35.89 ID:zOvhsjqs0.net
WiiUのなら500GBくらいのやつでいいんじゃないの? ちなみに電力は別個でコンセントから拾うやつを買う事。B供給タイプはWiiUの電圧低すぎて使えなくて泣きを見ることになるからな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:46:46.92 ID:BH2f2O9b0.net
試してみるもー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:47:35.05 ID:qW1/GLzi0.net
>>933
昔使ってその辺に転がってた、160GBのIOデータのやつ使ってる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:48:20.30 ID:SWDyGDAF0.net
Y字ならバスパワーでもいけんじゃない?というか俺が使ってるんだけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:49:40.37 ID:4toWaLkt0.net
一応公式でもY字バスパワーならいけるとはいわれてる
ただ安定を求めるならセルフパワーのやつをおススメって感じだけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:50:15.19 ID:BH2f2O9b0.net
ワイルドビート!

【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part108【モノリスソフト】 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426423703/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:50:20.98 ID:ggBMG6nx0.net
これを買おうと思ってるのですが、電力安定しないってどんな感じですか(´・_・`)?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:50:58.76 ID:ilFHwX/W0.net
>>946
乙芋ビート!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:51:11.25 ID:4toWaLkt0.net
>>946
おつん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:51:19.50 ID:ggBMG6nx0.net
http://i.imgur.com/5ebALzh.jpg
はれてない?これです!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:51:28.28 ID:ZG8E7G4s0.net
>>946
乙!リンちゃんかわいいよリンちゃん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:51:31.33 ID:UAF9UlQo0.net
>>946
スレ建てありがとうございまっす!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:52:19.63 ID:TkWFf+LU0.net
>>946乙だけど【モノリスソフト】は外そうって流れじゃなかった?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:53:11.43 ID:ilFHwX/W0.net
>>950
Y字だしそれで大丈夫だと思うよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:53:12.80 ID:zOvhsjqs0.net
俺もこれY字使って接続してるけど、やっぱ2つUSB使うからキーボードとかさせないじゃん。 だからセルフパワーの方が良いとおもってな。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-USB3-0-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD-TS1TSJ25M3/dp/B005MNGQ6C/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1426423835&sr=1-1&keywords=transcend

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:53:13.03 ID:SWDyGDAF0.net
>>950
これ使ってるけど問題起きたことないよ
電力供給安定してないとインスコ中に落ちたりするらしい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:53:54.58 ID:M1sJLjLX0.net
>>946
乙です

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:54:59.96 ID:PhnhVa5v0.net
>>946
乙花八卦掌

バイアス人「俺には守るべき物はない!お前達の所為だー!!」(ソウルボイス)
とか出ないかなぁ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:55:04.39 ID:ilFHwX/W0.net
>>955
WiiUはUSBハブ使えるよ。
あと基本USB差し込み口は4つ本体に付いてる。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:55:06.81 ID:4toWaLkt0.net
あと一応だめだった時でも
セルフパワーのハブつかったらいけるとか聞いた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:55:24.89 ID:1fBvewWL0.net
結局モノリスは入れるのか
スレ立ての度に文句言われたくないんだよなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:55:32.22 ID:BH2f2O9b0.net
【モノリスソフト】はスレをざっと読んで
「あったほうがいいよ&どっちでもいいよ」な方が多い気がして
入れさせていただきました
個人的にも元からあって、それに違和感は覚えなかったので

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:56:17.25 ID:JZAK3gUk0.net
外付けって付けたく無いわ
WiiUの次出すんならデフォルトは空でいいんで内部にベイ付けてほしい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:56:30.81 ID:zOvhsjqs0.net
ああ、前側に2本差す場所あったのね。いつも蓋閉じてるから気付かなかった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:56:35.04 ID:4toWaLkt0.net
あんま気にしてなかったけどモノリス表記は
ここ2スレぐらい無かっただけじゃなかったっけ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:56:40.95 ID:WEkbL4Ex0.net
>>946
おつおつ
>>947
y字のメリット
コンセント塞がない

デメリット
USB2個使うのでキーボード、有線LAN使うと埋まって困る

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:57:12.49 ID:ggBMG6nx0.net
皆さんありがとうございます!画像の物をそのままポチることにしました、早くダウンロードしたいです!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:58:02.79 ID:ilFHwX/W0.net
一応スマブラで後ろがHDDと有線で埋まっている時の対処法
http://www.smashbros.com/jp/images/usbhub/image/question.png

こんな感じでハブが使えるそうです。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:58:53.84 ID:ShjxAoZN0.net
>>950の公式推奨?のY字バスパワーHDD使ってる人に聞きたいんだけど
起動中って結構音うるさい?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:59:08.59 ID:VFXEzw980.net
Y字使うと不格好すぎてね
後ろでY字使うと前で有線LANを置くことになってやっぱり不格好
ていうかUSB4つとも後ろじゃダメだったんかいと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:00:29.87 ID:4toWaLkt0.net
ageて1レス目でこれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:01:20.41 ID:+s4fe3P90.net
>>946
乙芋

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:01:21.28 ID:SWDyGDAF0.net
>>969
毎日ドラクエやってるけど気にならない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:01:47.12 ID:1EKTRQpL0.net
>>968
パッドも入れると
WiiU関連だけでコンセント4つか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:02:00.11 ID:WDk6fRI+0.net
【モノリスソフト】はつけてていいよ
外す理由も意味分かんないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:02:18.35 ID:JnUixcea0.net
もしくはSDXC対応でSDカードをストレージに使いたかったな
現状SDカードスロットの使い道が無さすぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:02:53.07 ID:VFXEzw980.net
live2chがよくわからん
sage記録されてると思えばsageが消える

>>971
つーかそんなに変な事言ってる?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:02:54.48 ID:KJL5u5lW0.net
>>968
この絵になんかワロタ
GCコン8個も持ってるご家庭はねぇよw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:03:23.38 ID:3qZdLIMC0.net
>>946
モナドアーツ「乙」

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:04:17.69 ID:uiZkc7ZI0.net
スマブラ発売日に買ったときに隣のにーちゃんが
GC接続タップを二つ買っていったのを思い出す

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:04:52.89 ID:ilFHwX/W0.net
>>978
そこは「最大でこんな感じ」っていう意味で取ろうや。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:07:56.76 ID:M1sJLjLX0.net
スマブラやってれば壊れたGCコンが
複数家にあってもおかしくない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:10:27.44 ID:AvX96WpR0.net
>>946
おつ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:10:46.65 ID:6bi6pRGL0.net
>>946

USBハブにもコンセントあるやつのが良かったのか
それならセルフパワータイプ買うんだったな…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:10:51.35 ID:SWDyGDAF0.net
まぁ8人乱闘がウリの一つだし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:12:54.86 ID:iEbAfh5kO.net
【モノリスソフト】はつけなくていいよ
付ける理由もないし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:13:07.07 ID:Gftxyz6m0.net
中身が透けている大きめサイズのが2つ
紫色の普通のやつが2つ
中古で買ったやつが1つ
WiiUスマブラ用に買ったスマブラマーク入りが1つの計6つ

同じコントローラをここまで買ったのはこれだけだな…次点がPS3のコントローラーかな
しかしコントローラーって案外高いよなぁ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:13:11.75 ID:6bi6pRGL0.net
なんだか頑なにモノリスソフトを外したいらしい人がいりーな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:14:14.01 ID:M1sJLjLX0.net
スルーで

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:14:44.22 ID:uiZkc7ZI0.net
別にどっちでもいいんだけどな
まあ間違って外した奴がいさかいをつくって迷惑な話だ





俺だ...

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:15:31.82 ID:vwrwMP0Z0.net
外すかよ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:15:56.12 ID:KJL5u5lW0.net
PS系のコントローラは結構買い直してるな
俺の扱いのせいかわからんけど、壊れやすい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:16:04.53 ID:ilFHwX/W0.net
>>990
どんまい♪
今はもう治ってるんだからいいんじゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:16:42.33 ID:WEkbL4Ex0.net
GCコンは一番素晴らしいコントローラの1つだと思ってる
任天堂は回帰すべき

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:16:52.86 ID:kJ5e55+D0.net
ダンバンさん!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:17:11.55 ID:f5R9bNvG0.net
つけたがる奴もはずしたがる奴もめんどくせーよ(笑)
>>990
気にしないで大丈夫

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:17:17.02 ID:M1sJLjLX0.net
人の世に!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:17:43.73 ID:iEbAfh5kO.net
結局付ける理由は答えないんだよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:17:44.73 ID:cUgYM0+X0.net
生まれし頃より!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:18:02.84 ID:Gftxyz6m0.net
人参いらないよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:18:06.07 ID:ilFHwX/W0.net
>>999なら明日は月曜日!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:18:12.73 ID:uiZkc7ZI0.net
そして骸となった( ゚∋゚)(゚∈゚ )

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 22:18:13.17 ID:lTvfZvqb0.net
メイナス「お前だったのか」
ザンザ「暇を持て余した」
メイナス「神々の」
「「遊び」」

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200