2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part106【モノリスソフト】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 14:50:10.13 ID:nKzP0AGN0.net
開発元:モノリスソフト(任天堂子会社)
発売元:任天堂
対応機種:Wii U
発売日:2015年4月29日
価格:7,700円(税別) 8,316円(税込)
ソフト容量:22.7GB(あらかじめDL:19.95GB)
ジャンル:シームレスオープンワールドRPG
対応コントローラ:Wii U GamePad / Wii U PROコントローラー
非対応コントローラー:Wiiリモコン(プラス含む)とヌンチャク操作・クラシックコントローラー(Pro含む)
Wii U GamePad単体プレイ:対応
対応周辺機器:USBキーボード
プレイ人数:1人
オンライン:オンラインクエスト 4人 / ゆるくつながるオンライン 32人
公式予約特典:不明

Wii U ゼノブレイドクロスセット:本体とソフトのセット 詳細は下記URL
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/lineup/list.html

■公式サイト
http://xenobladex.jp/
■公式ツイッター
https://twitter.com/XenobladeJP

■Wiki
http://wikiwiki.jp/xenobladex/
■避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58867/

・このスレはsage進行ですも、メール欄に「sage」もしくは「sagete」と入れれば良いも
・次スレは>>900辺りで宣言して立てましょう。無理な場合は適宜重複しないように
・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ
・見物しててもいいんだぜ?

※関連スレ
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド196本目【モノリス】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425004936/

※前スレ
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part105
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426234678/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:01:02.67 ID:af6w/ok00.net
■公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
https://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
https://www.youtube.com/watch?v=56PRIKgmh3s (戦闘動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Hg2PTVi7fl8 (PV3)
https://www.youtube.com/watch?v=l3R3JmR2j6I (Treehouse Live)
https://www.youtube.com/watch?v=7--AWtcfTRg&t=33m57s (11.6 Direct)
https://www.youtube.com/watch?v=OfqOs9QeH6o (フィールド編)
https://www.youtube.com/watch?v=6tpzCdnCFNM (世界観・探索編)
https://www.youtube.com/watch?v=Pq-H_xEc8c0 (戦闘編)
https://www.youtube.com/watch?v=TeBLW7jMLb0(バトル)

■FAQ
Q.WiiUゲームパッドのみでのプレイに対応していますか?
A.対応しています。

Q.前作の『ゼノブレイド』や、過去作『ゼノギアス』『ゼノサーガ』を遊ばないと楽しめませんか?
A.ストーリーなどの直接的な続編ではありませんので大丈夫です。

Q.これってオンラインゲームなんですか?
A.メインはオフラインです。オンライン要素の詳細はまだ発表されていません。

Q.WiiU本体がベーシックなのですが・・・
A.パッケージ版ならそのまま遊べます。DL版をプレイするにはHDD等を接続する必要があります。

Q.パッケージ版のインストール機能って?
A.詳細は未発表です。また、インストールなしでも遊べます。

Q.外付け記憶媒体は何使ったらいい?
A.任天堂公式HPで推奨されている外付けHDDをどうぞ。
http://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/

Q.推奨HDDのY字USB使ったらポート埋まって有線LANアダプタ使えないんじゃ?
A.WiiU本体前面のカバーを開けるとさらに2つポートがあります。また、WiiUはUSBハブに対応しています。
 ただし外付けHDD動作安定のため、Y字USBは両方ともWiiU本体に差し込むことを推奨します。

Q.主人公はカスタマイズできますか?
A.できます。性別や声、髪型なども選べます。詳しくは公式で。
http://xenobladex.jp/character/avatar.html

Q妄想が止まらんのだが自作SS投下していい?
A.多少の妄想語りなら問題ありませんが、>>1にある避難所の「創作系総合

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:15:20.37 ID:NSqS3RPi0.net
>>1すんごく乙いも!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:16:54.98 ID:wprWrD0E0.net
>>1 おつ

モノリスソフト 入ってるやん?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:17:30.33 ID:4aQXRhWU0.net
>>1
スレタイモノリスソフト復活したか!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:18:04.31 ID:MwNELc5F0.net
>>1
>>2の公式動画、前に俺が公式サイトの木曜更新のバトル編入れちゃったんだけど
天候・時間のとかは入ってないんだと後から気づいた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:18:24.23 ID:UqyC0H/Q0.net
>>1
おつおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:19:33.57 ID:NSqS3RPi0.net
あーはやくパーティ育てて5ケタダメージとか出したい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:19:53.32 ID:9pZ/qhq40.net


10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:19:53.54 ID:Ka8BCpgl0.net
>>1
スレ立てありがとうございまっす!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:20:13.83 ID:wprWrD0E0.net
育てるも何もまだ発売されてないことに絶望する。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:21:10.57 ID:NSqS3RPi0.net
いやでも気づいたらもう3月も半分だぜ?
多分あっという間に4月29日になりそうな気がする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:21:37.58 ID:XncmXrXz0.net
>>1
乙だも!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:22:08.81 ID:REzMgg680.net
>>1を乙するのも楽し…うっ!?

あと46日、カレンダーを見ると血を吐きたくなるな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:22:18.78 ID:PWpsajw00.net
>>1
こいつ散在リンをいらんとか言ってる奴だぜ
乙なんてする価値はない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:23:16.99 ID:PWtzE4d20.net
>>1
乙芋

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:23:53.34 ID:NSqS3RPi0.net
スレ変わったんだから引きずるのはやめましょうや

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:24:16.49 ID:U+GAq0Eu0.net
せやなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:24:21.22 ID:XncmXrXz0.net
発売日までにお金がないことに絶望してる。
週末は寝てたいけど、副業せんと・・・
発売日延びてもいいんだぜ・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:25:00.97 ID:Fn2zH2J20.net
クエスト受注動画で受注した瞬間に右のエレオノという女性のパスファインダーアイコンが3という数字に変わった。これが「ユニオンポイント」なんやろな〜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:25:34.13 ID:lmPzcQPF0.net
>>19
あと一ヶ月もあるんだからヤフオクで要らない物売って金貯めろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:25:58.13 ID:wprWrD0E0.net
>>15
そう人でさえ受け入れられるほどこのスレは実に柔軟にできている。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:26:06.18 ID:YIPHS1HL0.net
まぁ>>1が見えない所で特に困らないしな
(レス復活させる方法がわからん…)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:26:40.82 ID:LRbCG7mB0.net
>>1
おつおつ

>>15
ぐちぐちした奴だけどスレ立てはしてるのだから乙するも

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:26:47.41 ID:NSqS3RPi0.net
>>19
IDにクロスが3つもある…
バイトでも1日働けば7000円くらいもらえるっしょ
本体ごとだと5日ほど働かないといかんが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:26:51.60 ID:/tkIA1MN0.net
>>1みたいに腕の立つブレイドと一緒に、また仕事がしたいと思ってたの

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:27:43.39 ID:EoTkhWTC0.net
公式あと2回更新されたら3月も終わりか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:27:50.21 ID:xpok++HK0.net
今作はワイルドダウンの予感みたいなおもろいAAはないのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:28:47.48 ID:wprWrD0E0.net
個人事業主とかだと稼ぎ時と閑散期とかあったりするからな。閑散期にゼノが発売せず、繁忙期になってから発売されても困るんだよな。確かに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:28:53.85 ID:X1aXIKHr0.net
つーかちょっと不満点漏らしただけで荒らし扱いして叩くとかそういう奴こそ「荒らし」だろ
いったいどっちが場を荒らしてるんだか
マンセー意見だけ欲しいなら掲示板なんて向いてねえから見るんじゃねえ
それも2chなんて便所のはきだめに何期待してるんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:29:44.22 ID:aMo3hgJ00.net
次スレから
モノリスソフトとかスレタイに入れなくていい
FEのスレタイにISとか入れるようなものだ

そもそも販売してるのも開発費出してるのも任天堂だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:29:52.43 ID:/tkIA1MN0.net
発売まで木曜日は6回しかないからな
どう情報を出してくるかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:30:22.04 ID:lDczzBQk0.net
>>30
ゼノ信者はちょっとおかしいからね
しょうがないね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:31:00.37 ID:X1aXIKHr0.net
「か弱い女の子が盾役なのは違和感がある」
ってのは前作のライン知ってたら十分理解できる意見だと思うんだけどね
重装備でゴツゴツにしてタンク役やらせてたろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:31:01.39 ID:NSqS3RPi0.net
熱狂的な信者は多いだろうな〜
俺は全然にわかだからここの人たちのレスに色々気づかされてばかりだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:32:00.32 ID:ag2jOsXl0.net
つまんねぇ荒らし方だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:32:04.57 ID:NSqS3RPi0.net
>>34
まだやるの〜?(辟易)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:32:17.60 ID:wprWrD0E0.net
>>30

こういう勢いあるスレはまだしも閑散としてるスレだと荒らしとか不満のオンパレードだったりするしな。
2chってもともとそういうところだって認識が薄いのもあるだろうね。

まあ、荒らしは排除するべきだけど、不満点の論戦は別に酷過ぎなければ封殺しなくてもいいと思うけどね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:34:13.45 ID:X1aXIKHr0.net
だってさあリンに盾役まかせて耐え切れずに死んだりしたら目覚め悪いだろ……
ラインさんはまあ死んでもピンピンしてそうだし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:34:58.17 ID:REzMgg680.net
封殺とか信者とか叩くとか極端だなぁ…
楽しんでる所にしつこくしつこく○○イラねとか言い続けたら突っつかれるのは当たり前じゃない
チラシの裏じゃあるまいし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:35:37.25 ID:vrTuofic0.net
次スレにまで持ち込むのはやめーや
前は人多かったからすぐ流れたけど今は少ないんだから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:36:14.65 ID:nKzP0AGN0.net
そんな無茶無茶言ったつもりは無いんだけどな
ただ本当に不満を表明するのがダメだっていうならテンプレに入れといてくれ

ていうかもういいだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:36:22.10 ID:YIPHS1HL0.net
アンチスレじゃないけど、不満・愚痴スレ立てて住み分けするのがいいと思う
程度の問題ではあると思うけど、このスレたびたびこういう事あるしね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:36:31.00 ID:wprWrD0E0.net
現実的かそうでないかで見たら、リンちゃんが盾役なのは確かに違和感はある。
けどその違和感を受け入れられるかどうかが問題の焦点だと思う。

何か隠れた設定で盾役も務まるって思えば盾役でも違和感ないってのはそういう事でしょ。
たしかに、リンちゃんが普通のか弱い13歳の小学生から中学生になるくらいの女の子なら盾持ちってのは違和感あるけど、
裏設定は公式であるかもしれないし、なくても二次補正で自分で納得させちゃうから俺は問題ないんだよな。

違和感あるのが嫌なひとは公式でそういう設定がほしいってことなのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:36:44.50 ID:B/T3yUJk0.net
「子供が盾役なのは」 →PV見ただけでの判断、そもそも盾っぽい武器をもってるだけだし、盾役かどうかも不明だし、設定や経緯すら不明なのに
「設定が薄っぺらい云々」 →これで30みたいな発言はないわな

あれはゼノサーガEP1のシオンが使ってたMWSオマージュっぽいものなんじゃねーの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:37:13.89 ID:ieFqeSFT0.net
不満を言うのは結構だが周りに同意を求めるのは間違ってる
だからチラシの裏でやれといわれる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:37:35.03 ID:A2on1CXB0.net
テンプレ入れろってふて腐れるのもやめーや

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:37:37.99 ID:NSqS3RPi0.net
だから不満がダメなんじゃなくて何度も同じことを繰り返して言うのがまずい
周りがなだめても聴く耳持たないし、うざい言われても仕方ないことをしてるって自覚持とうぜ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:38:45.58 ID:e9q+7dwa0.net
荒らしに構うほうも荒らし

同じく馬鹿だと思うぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:38:49.86 ID:af6w/ok00.net
ttp://i.imgur.com/yi6Ltea.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:39:01.64 ID:ag2jOsXl0.net
ヘイトを集める盾役の鑑

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:39:04.14 ID:X1aXIKHr0.net
前スレのログ追ったけど、ちょっと不満点書いただけで荒らし扱いしたり同意を求めてる扱いしたりそういうのばかりだったけどな
なんで自分と違う意見は徹底的に叩いて悪者扱いしたがるんだか
お前ら過剰に反応しすぎなんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:39:39.93 ID:4aQXRhWU0.net
リンちゃんは盾というよりまな板がいいです。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:39:45.29 ID:4OhylFkg0.net
nKzP0AGN0君は単純にorzと・・・多用するのやめればいいと思うよ
毎レスつけてるから面倒くさそうで触れなかったけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:40:49.86 ID:wprWrD0E0.net
不満点や反対意見があるなら論理的に会話しようぜ。その方が知的で面白いじゃん。
なんか不満がどうとか荒らしがどうとか、いつもそのレベルの会話だけで終わってもったいない気がする。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:41:05.92 ID:I4ZaOURL0.net
不満を言ってはいけないのではなく、だいたい場を引っ掻き回しているのが
荒らしスクリプトまで使って発狂してた同一人物というのが問題

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:41:11.71 ID:REzMgg680.net
>>53
あれだけ自己主張してる影を見てなおまな板と申すか

エルマさんも大きいしまな板キャラはいないんじゃないか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:41:53.35 ID:X1aXIKHr0.net
>>48
そもそも「なだめる」ってなんだ?
普通に不満点漏らしたらそれを気に食わない奴が叩き始めて発言元を愚痴連呼扱いってのがどうかと思うんだが
否定意見をすぐ荒らし扱いして取り合わないのがいるからそういうことになるんだろ
何も荒らそうと思って否定意見書いたわけじゃないんだし「俺はこう思うぜ」って返せばいいだけだろ
掲示板ってそうやって語り合う場所だろ? 荒らし扱いしてレッテル貼りする場所じゃないだろ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:42:05.92 ID:ag2jOsXl0.net
イリーナさん薄め

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:42:17.44 ID:tbwwCXUD0.net
>>39
そもそもゼノブレは戦闘で死って表現されてない
倒れる→戦線に復帰って表現

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:42:36.23 ID:Xv6hEcFG0.net
BLADEとは

Beyond
the Logos 神の言葉を 超えた

Artificial
Destiny
Emancipator 人工的な 運命の 解放者

頭文字を取ってBLADE

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:42:44.43 ID:4aQXRhWU0.net
>>57
いなかったら作るから!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:43:09.14 ID:lDczzBQk0.net
ほんと異様だわこのスレ

櫻井アンチスレと化したスマブラスレ見習いな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:43:14.54 ID:aMo3hgJ00.net
つーかゼノクロ検索するのにモノリスソフトなんて入力するヤツなんて
モノリスファンだけだろ

みんなwiiu ゼノって入力するとおもう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:43:29.55 ID:NSqS3RPi0.net
>>58
おう、そうだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:19.16 ID:qHXY6jUt0.net
1人でいつまで引っ張るんだよこの話題……

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:20.85 ID:ag2jOsXl0.net
己も叩かれる覚悟のある奴が叩けよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:36.43 ID:nKzP0AGN0.net
>>64
オマエ以外の人間は、全員オマエじゃないんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:40.07 ID:X1aXIKHr0.net
>>64
元々スレタイにずっと入ってたのが事故で5スレほど取れてたのを復活させただけでは

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:40.56 ID:X1aXIKHr0.net
>>64
元々スレタイにずっと入ってたのが事故で5スレほど取れてたのを復活させただけでは

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:49.28 ID:SvMkq4cn0.net
そろそろNGの使い方を覚えよう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:44:56.14 ID:w/c+duWD0.net
>58
2chで気に食わない意見にも冷静なレスしろってアホですかあんたは。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:03.27 ID:ag2jOsXl0.net
何が嫌いかより何が好きかで語れよ(ド ン!)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:05.26 ID:e9q+7dwa0.net
次の大きな発表・・・「ドール編」は、やっぱり4月の6日なのかなあ?
あ、でもゼノブレイドの発売日が2日だから、その可能性もあんのかな

なんにせよ、早いとこシュルクのamiiboの再販をしてほしいなあ
絶対にゼノクロでも使えるだろうし!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:23.40 ID:eSMHCiU00.net
リンちゃん13歳だが白鯨の一般ピープルは寝てたんだよな
2年以上前から働いてたのか、起きて数ヶ月で今のポジションになったのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:43.51 ID:A2on1CXB0.net
イリーナの声ってなんかすごい落ち着く
公式で紹介されてるキャラ全員使いたくなってるから最終メンバー決めるのしんどそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:45:52.02 ID:I4ZaOURL0.net
ゼノブレと違って、戦闘キャラは高所落下時になんか足元光ってノーダメだし、
ナノマシンか肉体改造か特殊な装備付けてるんじゃないのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:46:22.27 ID:Xv6hEcFG0.net
俺は>>1が見えないんだが、しっかり乙されてて平和だな
って思ったがそんな事なかったぜ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:46:29.53 ID:DeMKPqt30.net
リンの両親がどうなったのかは気になるね
すでに故人なのか、ライフで眠っているのか
生粋の職業軍人でもないであろうリンがブレイド隊員として戦ってるのは
そのへんに理由があるんじゃないかと思っている

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:46:33.19 ID:XncmXrXz0.net
この流れならさりげなく言える。
オパーイがペッタンコにできないのが不満です!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:46:33.41 ID:wprWrD0E0.net
反対意見いうやつの一部が荒らしになったりするのはわかるし、荒らす奴が反対意見描きこみまくるのはわかるが、ただ不満点や疑問点、反対意見が出たときにそういうのをひっくるめて荒らし扱いするのはどうかと思うぞ。
ってかそういうのの見分けつかないのが逆に荒らし認定しまくってスレが荒れる方が多いし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:46:48.71 ID:X1aXIKHr0.net
>>72
冷静なレスが出来ないやつは自分が嫌う荒らしになってるだけだって言ってるだけだよ
それがいやなら半年ROMればいいんじゃないですかね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:47:11.15 ID:QmukwaDI0.net
英雄もまだ紹介されてないしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:47:50.12 ID:9pZ/qhq40.net
>>74
3月にドール編が来たら来たで、待ちきれなくなるの目に見えてるから
まだ4月にやる方がいいかなあ
4月の方が気持ち的に楽よね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:47:53.73 ID:500uIolM0.net
ドール技術の副産物的な装備だったり?
もしくはその逆か

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:48:34.19 ID:dQqPe3vt0.net
結局選べるの三人だし女性だけ選ぼうにも全員入れられないから辛い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:48:45.66 ID:X1aXIKHr0.net
ドール編がくるまえにそろそろニンテンドーダイレクトが来るんじゃないか
時期的にもちょうどいい頃合いだし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:48:49.87 ID:NSqS3RPi0.net
俺はネトゲやってたのもあるけど子供(に見えるキャラ)が盾役でも攻撃役でも
全然アリだと思うからリンが盾役かもしれないって知っても「ほー、リン盾か〜HPすげw」
くらいにしか思わんかったわw
見た目はそれこそアバターでキャラの性能には関係無いって考えだし
まぁちゃんと現実的な観点から見ると確かに非人道的というか、ありえないわな
他に屈強な男がいるのに、適材適所とは程遠いよな
だから拒否反応起こす人がいるのもわかる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:48:56.55 ID:QmukwaDI0.net
>>84
3月にやってくれるなら、4月にもう1回やってくれるさ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:49:16.28 ID:I4ZaOURL0.net
4月がドール編で5月がオンライン編と見た

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:49:42.31 ID:w/c+duWD0.net
>82
嫌がってんのはお前だろw
2chが嫌いなら来なきゃいいのに。半年と言わず永遠に。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:49:57.00 ID:XncmXrXz0.net
では6月は?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:01.90 ID:Tn6S1+ap0.net
女性ボイスに低めの声がもうちょい欲しいな
軍人と和風くらいしかないやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:04.49 ID:ieFqeSFT0.net
>>84
今月中にドール編やって4月初頭に単独ダイレクトやればいいんじゃね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:11.84 ID:ZGRzZf750.net
>>48
構うからだろw
個人的にはリンが盾役うんぬんの不満は別になんとも思わないわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:35.14 ID:B/T3yUJk0.net
EP1のシオンのMWSはギミック色々仕込んであって打撃や防御をはじめ、電撃、火炎放射、ビーム砲、デバフと色々あった
防御すると盾として構えるけど、だからってシオンが「盾役」かといえばそんなことはなかった、そもそも盾役なんて概念すらないし
シオンもリンもエンジニアという設定だしMWSオマージュだと思うがな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:51.86 ID:QmukwaDI0.net
>>92
E3

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:50:58.07 ID:aMo3hgJ00.net
このスレだけジャン
メーカー名をスレタイに書いてるの
しかも任天堂の子会社だし・・・

さらし者もいいとこ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:51:06.21 ID:5WoFezIjO.net
あれか、最近はギャップ萌えが理解できない人が増えたのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:51:15.11 ID:pn/y0lc90.net
>>76
俺も戦闘編でイリーナさんに落ちた
グインくんが憧れるのも納得だわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:51:37.93 ID:KF/fQV9M0.net
シオン「女性で、開発者で、盾持ちでしたが特に何も言われませんでした。」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:52:10.81 ID:e9q+7dwa0.net
>>84
まあ、もうすでに待ちきれない気持ちでいっぱいなんだけどねw

一番なさそうだけど欲しいのは体験版かなー・・・キャラメイクだけでもしたいなあ
体験版なのに容量を食いそうだけども

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:52:15.67 ID:9pZ/qhq40.net
イリーナは台詞が良かったな
戦闘時のも良かった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:53:25.95 ID:X1aXIKHr0.net
>>95
前スレのは不満自体は少ししか無くて「荒らすな」ってレスに「俺は荒らしじゃない」ってレスしてただけだしな
そういうのを「何度も不満を書き込んだ」とか言い出すようなのがいるから余計に荒れるのにな
このスレでも「NGにした」とか言うのもいるし
んで俺みてーなそういうのに反感抱くやつも出てくるから余計に荒れると

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:53:27.39 ID:EoTkhWTC0.net
>>77
今回敵の移動可能範囲を考慮しての落下ハメ対策もあるんじゃね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:53:30.58 ID:ZGRzZf750.net
>>98
ゼノブレも入ってるだろ
合わせた方がいい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:53:39.37 ID:NSqS3RPi0.net
絶対身長最小ロリキャラに自分の身長よりデカい大剣持たせて振り回したいって奴いるもんだけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:19.69 ID:X1aXIKHr0.net
リンちゃんは傷つけずに安全圏に囲っておきたい

でも最前線に立たせてあっさり散るリンちゃんも見たい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:20.47 ID:QSa8Kh9g0.net
あと残ってるとしたら
ドール編
オンライン編
あと街の復興がありそうなのでその辺りの情報とか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:22.14 ID:wprWrD0E0.net
>>96
まあ、大体ゼノブレイドと同じような戦闘システムだから、戦闘の役割も前回と同じように盾持ちがタゲ取りして攻撃耐えるってイメージが強いけど、
そういえばヘイトシステムにも触れられてなかったし、前回と同じ戦闘システムだと思う方が間違ってるのかもしれないね。

そう考えるとリンが盾でなるべく被弾を抑えるようにって考えると筋は気はする。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:54:32.52 ID:ieFqeSFT0.net
>>98
公式サイトでモノリスは任天堂の子会社ですとわざわざ表記しておいてるあたり
「なんでゼノブレはWiiuなんだよ」と散々言われたのは想像に苦しくない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:55:37.58 ID:QmukwaDI0.net
>>109
3つ目は単体でないだろな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:56:07.69 ID:YIPHS1HL0.net
不満おさまってたら悪いが、そのうち再燃するかもだし
何かあったらこっち使ってくれ

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:56:28.99 ID:PWpsajw00.net
>>104
分かってんじゃねーかじゃあもう書き込むなよ
これ以上やると自分は荒らしです、って白状してるようなもんだしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:57:09.56 ID:B/T3yUJk0.net
そもそも創作物なんだし、どこぞの大作みたいにリアリティ自慢してるわけでもないんだから
女子供が重装備持って盾役したって別になんでもない

ましてやそこだけみて「世界観が崩れる」とか「設定がおかしい」とかいう方がおかしいだろう、常識的に考えて
で、そこを指摘されたら「一切の批判を認めない!信者だ!」とかもうパターン通り過ぎるんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:57:09.93 ID:9pZ/qhq40.net
現時点で出ている情報で補完するなら
リンはアームズの武器防具を熟知しているわけだから
盾の性能も一番よく引き出せるとかね
ただ、本編出ればより深く語られるところでしょうね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:58:10.51 ID:NTyz4Pga0.net
>>113


118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:58:23.98 ID:wprWrD0E0.net
PS機でゼノが出ないのはモノリスを放出したスクエニやバンナムに文句を言えって話で任天堂やモノリスに言うのは筋違いだね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:59:10.24 ID:P2mZ4Nf50.net
これってベーシックのWIIUだと容量たりないのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:59:27.08 ID:aMo3hgJ00.net
>>111
テンプレに子会社って書いてあるんだからスレタイに入れる必要ないだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 15:59:41.82 ID:9LrO8fXb0.net
>>119
>>2

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:00:19.37 ID:4aQXRhWU0.net
>>119
DL版は大体の物ベーシックじゃ足りないよ。
パッケインストールの事ならまだ情報ないからたりるかどうかもわからん。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:00:28.65 ID:QmukwaDI0.net
>>119
白だろうが黒だろうがパケなら普通に遊べるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:01:06.00 ID:X1aXIKHr0.net
今気づいたけど>>2の末尾が切れてるから次スレ立てる人注意な
あと動画一覧の「バトル」は「天候」とかの各ページにある物と同じ扱いなので省いたほうがよさげ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:01:24.16 ID:vREn0B340.net
>>80
おっぱいスライダー最小でもそこそこでかいよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:02:27.87 ID:KoGJfWXF0.net
みんな暇なんだな・・・
だからモノリスさん自キャラ作りのとこだけ体験版をwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:02:38.21 ID:X1aXIKHr0.net
>>115
落ち着いて各発言のIDでも見てきたら
某大作との比較争いにしたいならゲハ行ってね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:02:54.08 ID:wprWrD0E0.net
まあ、DL販売で買おうとする人は8GWiiUじゃなく32Gにするでしょ。まあ、32Gでも一つゲームがすでに入ってると、外付けHDD買ってデータうつさないとゼノクロDLできないんだけどもwww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:02:59.35 ID:I4ZaOURL0.net
最小でもまな板にならないのは、女性用装備の関係だと思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:03:07.85 ID:P2mZ4Nf50.net
パケなら遊べるってことね
ありがとう
なら中古wiiu買って来るわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:03:50.87 ID:9pZ/qhq40.net
>>126
同梱版購入予定の人がプレイできんw
買えということか・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:03:52.24 ID:ZGRzZf750.net
>>115
だから構うなってw
しつこすぎワロタレベル
なんでNG使わないの?
NG使えば済む話だろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:03:58.42 ID:P2mZ4Nf50.net
ブレイブリーデフォルト2もでるのか・・・・
時間なさすぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:13.70 ID:lcA5hmnG0.net
>>1
乙だも!  乙←なんだか形がタツに見えて来たw

ファミ通の最初の記事で、
「ロール(役割)じゃなくクラス(職業)や装備品をビルドする事でそれぞれの能力をカスタマイズして、敵を圧倒してくか・・」
と言ってるので、リン以外にプレイヤーがヘイト盾役を別キャラにカスタムすればいいと言うことだよ。
何故こうしたかというと、戦闘参加NPCはRPGでは「途中で加わるキャラや抜けるキャラのレベル上げすべきかとか、ゲストキャラの使え無さ」が問題になっており
そういった、使えないキャラを無くす方法を今回は取ってる。
ゼノブレだと、回復役のカルナ入れとかないとなとか、肝心な場面で冷却作業に入ってるとかテンポや煩わしさが有ったのを解消してくれた形になってる。
ギルバート(バグによるクリティカルストッパー白目)やリコ(早い方の緑か、カワイイ緑しか使わんしw)なんかも起きないだろうw

例えば、盾役をクリエイトキャラで作り、ヘイトを取らせるアーツを組んでおき、リンを射撃職にするとか、ドール載らせて敵の体力を削る役とか色々出来る。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:31.69 ID:4aQXRhWU0.net
まな板でもよせてあげればなんとかなるだろ!
がだ大が小になるのは一苦労だ。
>>129
つまり装備的には小さければ小さいほどいいって事なんじゃないか!?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:34.85 ID:YIPHS1HL0.net
>>129
最小の時は男性用装備にすれば解…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:38.12 ID:GZF1Ll7h0.net
>>110
戦闘編でも一切触れなかったし、
ヘイトリングの代わりみたいな青い線も常に表示されてるわけじゃないんだよな
敵が常にヘイト対象を向く仕様でもなくなってるから、前作よりその辺緩いシステムなのかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:04:40.73 ID:qHXY6jUt0.net
テイルズか何かで盾持ってのろのろしてるモンスターおちょくってたら轢かれてミンチにされたことあるわ
盾怖い……

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:05:10.59 ID:IEsdnrt/0.net
>>103
「付いて来な!」とか良かったな
戦闘中の掛け声は前作同様楽しみだ
勿論主人公の声も

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:05:14.04 ID:EoTkhWTC0.net
そういえばXenoからlive2chに変えたんだけど1-133まで表示されるのではなく85-133になるから>>2が見えなくて不便だ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:05:49.97 ID:RmdHI33s0.net
夕日をバックにバイク型ドールで荒野を駆けたいわ
流石に無いだろうけどドール用マントとか欲しい
さすらいたい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:05:57.71 ID:2AzDVhmf0.net
リンちゃん13歳はガードがカタイんだよ。
オレは攻略してみせるぜ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:06:01.74 ID:4pUWyj7q0.net
だいぶ前から、アンチスレって名前のスレはあるね
中身がどんなんかは知らないけど
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX アンチスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425125301/


ちなみにこんなのもあって笑った
いつ出来たんだ
ゼノギアス・ゼノサーガ・ゼノブレイド繋がり考察2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299512457/


だいぶ前のスレからの感じだと、「ゲーム的な御都合主義に見えるところには、何か仕込みがある」って見方が多かったような
むしろ装備に学生の制服だの水着だのある方が不思議だよねえw
なぜ粋になると強いのかとかw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:06:38.36 ID:KKb7O9gJ0.net
>>134
仮にそういう仕様ならキャラの個性が無いのと同義だから手腕が問われるな
キャラごとに元のステータスに差が有るなら尚更選択肢無くなるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:06:46.54 ID:YIPHS1HL0.net
>>141
ボロボロのやつなw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:07:35.71 ID:QmukwaDI0.net
ゲッターロボかよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:08:57.47 ID:9pZ/qhq40.net
基本クラスで差別化するんだろうけど、
固有アーツか固有職みたいなものも設けるんじゃない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:09:34.60 ID:NTyz4Pga0.net
いやー、そういうの開発されるんじゃないか?
>マント

ドリルとかスパイクとかもありそうだし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:09:57.90 ID:4aQXRhWU0.net
>>141
♪赤いマフラー 正義の印 
動物愛するノリダーが 
悪いジョッカー ぶっとばすぞ〜

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:10:01.50 ID:OjhRpgeh0.net
俺…もしドールに名前がつけられるならジベルかガウスって名前をつけるんだ…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:11:07.87 ID:X1aXIKHr0.net
リンは傷つけるのが嫌いだから盾メインとかそういう設定なんだろうな
でもか弱いから別の盾役で守ってあげてね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:11:22.69 ID:aMo3hgJ00.net
ほらみんなメーカー名なんて入れてないよ
浮いてるって

▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part161▲ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1425859688/

【WiiU】Devil's Third デビルズサード(仮称) 21 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1425131204/

【3DS】ファイアーエムブレムif 第11章 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1425651073/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:11:24.90 ID:af6w/ok00.net
アーツの物理耐性アップのエフェクトがバリアっぽいからドール用ビームシールドとかはなさそうだ
しかしドール用アーツは何か無茶なのをねじ込んでくるかもしれない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:11:44.77 ID:wprWrD0E0.net
粋の境地は酔拳に通じるものがあるからな。ダメージを食らったら死ぬ!って危機感が逆に火事場の馬鹿力的な感じで能力を発揮してるんだろう。
ほら、夏休みの終わりに宿題を一気に終わらせるとき、自分では普段出せないほどの集中力と力を発揮できるだろ。

あれと同じなんだろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:13:44.21 ID:2AzDVhmf0.net
みんな間違えてる。
リンちゃんが装備するのはタテではなくタツだ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:14:02.42 ID:dVLVKKS10.net
ドールは右肩赤く染められたらいいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:14:47.35 ID:wprWrD0E0.net
>>151
リンはもっとサバサバした性格だと思うけどなw タツを食材ネタでいじるくらいだし、サイドストーリーでも生肉や食料についても色々言及したりしてる。
料理が得意ってのも料理は基本的に魚を裁くとか肉を切るとか、割と生々しさもあるわけで、どっちかというとそういうのには耐性ありそうな印象

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:15:34.42 ID:Tn6S1+ap0.net
公式サイトってまだレンタルサーバ使ってんのかな
前作の公式で流してるBGMに比べてビットレート低すぎない?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:16:20.54 ID:GVOuvLMX0.net
キャラメイクだけでも先にさせて欲しいよ、絶対時間かかるもん!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:16:21.57 ID:4aQXRhWU0.net
リン「あ、あれ焼いたら美味しそう・・・あ!あっちのは煮物にするとよさそう!!」

こんな感じだと思う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:16:46.91 ID:ZGRzZf750.net
>>152
ゼノブレイドシリーズは入れるって結論は変わらないみたい
多数決尊重しような

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:18:00.23 ID:tBdGyCGP0.net
リン「人参玉葱タツお肉カレー粉!材料よし!」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:18:21.36 ID:X1aXIKHr0.net
>>157
料理が好きな人ほど「命を大事にする」ってところがあるんだぜ

でも確かに「傷つけるのが嫌」ってのはちょっと違うか
「仲間が傷つくのがいや」って方だな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:18:50.45 ID:qHXY6jUt0.net
タツは非常食

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:18:55.66 ID:+eNEdiis0.net
>>101
設定資料集でかなり体鍛えてた的に書いてあったよねシオン
まぁ仲間はアンドロイドとかサイボーグとか作られた人間×2や不思議存在というメンツで
兄貴はエイグス生身で斬る(人間)からむしろ普通の人というか……
案外リンもそんな感じなのかもね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:19:32.63 ID:PWtzE4d20.net
セガとかマーベラスとか社名入れてるスレもちらほら見かけるけどな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:20:24.04 ID:XncmXrXz0.net
タツの冷遇は、リキがかわいすぎたせいなんだも!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:20:57.86 ID:YIPHS1HL0.net
UBIのソフトは分かりやすくUBIって入れたりするしな
実績の無いヴァルハラと、任天堂ソフト上げても理解は得られん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:21:22.10 ID:DHs4otHx0.net
そんな事よりDQH飽きてきちゃったのに発売日までどうしろと言うのか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:22:15.57 ID:2AzDVhmf0.net
>>162
エルマ「ヨーグルトを忘れないで」

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:22:24.04 ID:ZGRzZf750.net
>>168
スレタイに不満な奴が集うスレ建てろや

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:22:44.03 ID:wprWrD0E0.net
しかし馴染みが薄いけど中世ヨーロッパとか戦争で盾は基本的は守るためだけじゃなくじゃなく突撃する突破武器や殴りつける鈍器として使ってたんだよな。
あと矢避けとか。
剣とかは血のりがつくとすぐ切れ味落ちるから盾で殴打して相手に衝撃を与えて転ばせ大群の突撃で圧死させるってのが多かったらしい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:22:57.34 ID:YIPHS1HL0.net
>>169
無双しようぜ!(ゲス顔)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:23:04.10 ID:RREL4AEg0.net
>>158
URLを見ればレンタルサーバーなのは明らかだと思うぞw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:23:46.10 ID:aysiQZvT0.net
>>156
貴様!塗りたいのかッ!?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:24:35.08 ID:aDiSZ0Az0.net
リンちゃん13歳戦闘編見ると見た目に反して最大HPがすごく高いんだよな
キャラステなのか盾クラスの補正なのかわからんけど

対して俺のエルマサンは低めで実際よく赤くなってたし、ゴリゴリのアタッカーなのに
打たれ弱いとかだとこの先紙エルマとか豆腐エルマとか言われちゃいそうでいちまつの不安が

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:24:55.43 ID:YIPHS1HL0.net
>>171
勘弁してくれw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:26:38.92 ID:wprWrD0E0.net
>>176
要するに職業性が強いんだろうね。まあ、ぶっちゃけキャラクターなんてのは外見だけで戦闘ではステータスや内部の数字が大事だもんな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:27:50.48 ID:9pZ/qhq40.net
>>157
リンも何かしら過去を抱えて、立ち直ったうえでサバサバした感じになったのかもなあ
PV3では結構叫んでたし、本質の部分も気になるところだね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:28:11.85 ID:B/T3yUJk0.net
>>101,165
そもそもシオンのMWSは盾と言っていいのかな
一応金属の塊だから盾としても使えるけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:29:14.35 ID:lcA5hmnG0.net
>>144
成長パラメーターの伸びに違いは有ると思うよ、近接より、射撃より、ドール操縦よりとか、
マイナスになるんじゃなくて、固有アーツみたいなのが防御や攻撃をプラスに伸びる感じになるのではないかと。
木曜の戦闘PVでは、レベルが結構バラバラだったね。グインが死んでた様なwレベル低いキャラはドール乗せて下駄を履かすみたいな。
リンは逆にたくましかったなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:29:33.04 ID:ieFqeSFT0.net
というかこれクラスによってステータス変わったりしないのかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:29:52.10 ID:/qJ8Bo5y0.net
勢い凄いな、RPGでダントツではないか・・・
やっぱ濃いファンがついてるタイトルだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:30:15.11 ID:RREL4AEg0.net
ようやっとモナドアーカイブス手に入れられたんだけど、結構豪華だね
ゼノクロでもこういうやつは出してほしい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:33:06.49 ID:DHs4otHx0.net
>>173
無双は飽き飽きしてるんだぜDQHは全然無双して無くてドラクエだから良かったんだよ
スマホゲーでも探すかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:33:54.64 ID:XncmXrXz0.net
リンちゃんはサバサバというか、
タツが皆にサバサバされてるイメージ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:34:24.63 ID:lbjd//lx0.net
クラスごとにステータスは違うっぽいが
インナーレベルアップ時にクラスによって成長補正がかかるのかインナーとは別にクラスのステが+されるのか分からんな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:34:24.75 ID:QmukwaDI0.net
設定資料集は出るでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:34:54.25 ID:P2mZ4Nf50.net
ファミ通ランキングではなぜか上位にないんだよね
摩訶不思議だな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:35:09.57 ID:wprWrD0E0.net
このゲームは結構いろんな層の人を取り込むのに成功してると思うよw俺も普段PCで洋ゲーとかばっかやってるけどこのゲームのためにWiiUごと買った層だし。
FOやスカイリム、ドラゴンエイジ等洋RPGもたくさんやったけど、やっぱこのゲームの期待はすごく大きいし、今一番楽しみなゲームではあるな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:40:00.13 ID:SEfCijDx0.net
ゼノブレは単に2体の神が争ってそのまま骸になったというシンプルな設定なのに
今回はやたら設定が凝ってるな
発想そのものよりも物量にものいわせて作ってるかんじ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:40:04.18 ID:Fn2zH2J20.net
秘境や絶景ポイントを発見すると、観光価値上昇という謎のステータスがある。どんだけパラメーターあるんだっていう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:40:22.46 ID:/qJ8Bo5y0.net
究極のRPGを求めてる極一部の層だろw
でも、1本でもいいからこういうゲームがないと
ずっとゲームやってきた人はつまらんと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:41:30.80 ID:B/T3yUJk0.net
>>190
洋ゲーの本場である海外で超高評価な和RPGだからな

高橋もTESシリーズとか参考にしてるみたいな発言してた気がするし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:41:40.75 ID:gHw3Vebg0.net
4月にドール編で解説終了なのかな?
オンラインについて詳しく知りたいんだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:43:01.63 ID:zIXB4FsA0.net
>>189
グラショボいし全く普及してない普及する見込みもないクソハードのソフトだし
そんなゲームに期待する物好きがいるわけないだろうに
FF15を宗教上遊べないRPG日照りの豚が持ち上げてるだけだしな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:43:15.15 ID:QmukwaDI0.net
>>195
今までの傾向なら4月の頭になるだろうなって感じだな
それで終わりなのかは関係者じゃないとわからない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:44:06.33 ID:lcA5hmnG0.net
>>160
完全に『ダンジョン飯』じゃねーかw

>>172
戦闘PVでリンが持ってる丸い盾が中世風だなとか思った、バッシュ(盾突撃)してる場面とか。バイアス人がこん棒装備してるし。
今回のシールドは角が鋭利か刃が付いていて、映画のプレデター2で主人公の黒人が異星人を倒す時使ってた円盤型手裏剣っぽいなとか思った。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:45:45.42 ID:DbUc1tjE0.net
ドールはゼノサーガEP1のA.G.W.S.みたいに店で購入することもできるのかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:46:30.01 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>196
FF15凄いよな、俺これ見てFF史上最高傑作だと確信したわ
グラ最高!

https://www.youtube.com/watch?v=Wzmn38NVzXA

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:47:34.91 ID:aVTUEwQy0.net
>>189
ファミ通なんかいかにも〜なソフトしかないし
なにより40点満点のクソゲーから一切信用してないし買ってないわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:47:52.91 ID:wprWrD0E0.net
>>194
普段洋ゲーやってる俺から言わせると、ゼノとかもっと海外受けするものに〜とかいうのはチャンチャラおかしいんだけどね。
むしろJ−RPGとしてとびぬけて度肝のを抜くものにしてほしい。

似たり寄ったりな作品ばっか増えても正直しょうがないしすぐ飽きられて忘れられて終わりさ。
それよりアンチがついても、その作品しかないものがあって、それがとび抜けてれば、いつまでも印象に残って忘れられない作品になるしさ。

海外の人達もアニメアイコンたくさん使うようになったし、なんだかんだで日本のアニメ文化は海外で受け入れられつつあるよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:47:58.37 ID:B/T3yUJk0.net
>>199
クエスト進めてドール所有許可でたら、パーツ屋とかで購入したりハンガーでカスタマイズしたりできるんじゃないかね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:48:07.34 ID:zIXB4FsA0.net
>>200
煽ってるつもりなのかもしれんが普通にゼノブサイクよりグラ圧倒的に綺麗だし面白そうだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:49:45.19 ID:zIXB4FsA0.net
>>201
何だかんだいってファミ通で期待の新作ランク上位のソフトは売れる
ゼノクロは全く期待されてないから爆死確定済みなのに何故かスレの流れが早くておかしいよねw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:50:07.94 ID:I4ZaOURL0.net
ファミ通と言えば、ダンジョン飯よりも前に、美味しんぼダンジョンマスターを考えた鈴木みそは偉大

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:50:14.26 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>204
煽ってるとか捻くれてるなあw
最高じゃん、なんか自分で思うところがあるのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:50:31.47 ID:ZGRzZf750.net
ff15か...
腐に蹂躙される未来視しか見えない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:51:30.70 ID:0qO8OXIN0.net
ベヨ専用機から脱却できる
はよほしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:52:51.53 ID:+eNEdiis0.net
>>180
あれは総合的な兵器システム的な意味だから盾じゃないかも?
そういやゼノクロの盾は銃ついてるけど盾でいいんかな

>>198
円盤型盾ならシールドスローしたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:53:38.37 ID:gHw3Vebg0.net
>>209
長い戦いだったな
うちはマリカ専用機からの脱却だ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:53:42.84 ID:3N7dYz650.net
そういやそろそろ春か、いやもう春だったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:53:45.10 ID:P2mZ4Nf50.net
FF15もやるしなんの不満もないけどね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:53:46.97 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>202
まあゼノクロは和ゲーの正統進化だよな
モノリスにはこの道を進んで欲しい
和ゲーのいろいろな要素を搭載してるし
日本文化を守ることにも繋がる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:54:06.90 ID:FprDChJe0.net
FF15はゼノクロ終わるまで発売しないでください、やる時間が無いんです

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:54:29.57 ID:ULxS+Jr60.net
>>191
そうか?
地球が異星人同士の戦いに巻き込まれミラに逃げてきたというだけじゃね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:54:37.44 ID:gC1wpYVI0.net
春風と共に彼奴が闊歩

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:55:08.11 ID:4aQXRhWU0.net
>>217
あの丸いピンクの悪魔か・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:55:58.61 ID:vHCBQ3rf0.net
対立煽りするならそんな発売日未定のソフトよりもゼノブレイドクロスの一週間前の出る
PS4独占の超次元ゲイムネプテューヌVUでも持ち上げたら
社員のキャラクターデザイナーが直接CGモデリングを手掛けているから女の子可愛いよ、メカも沢山でてくるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:56:49.78 ID:a52sfgHP0.net
>>204
むしろみんな結構ゲームやっててビックリするわ
据置ゲーとかゼノ以外wiiUもps4もほしいソフト全くないぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:57:28.41 ID:QmukwaDI0.net
バルサンを考える季節になるんだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:57:43.14 ID:ynTKoh4p0.net
FF15は2016年だろうからなんとかプレイできそう
その頃までには流石にゼノクロもクリア出来るだろうしな


クリア出来る・・・よね?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:57:43.45 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>200
このPVでノクトだっけ?
最後だ、最後だっていうところが最高にかっこいいと思う
さすがFFだよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:58:04.29 ID:a52sfgHP0.net
安価がおかしなことになった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:58:14.15 ID:ehBkUFPZO.net
春風か忘れたけど馬ユニークうざかったわ
召喚魔法ティラノ使うからな
今回もあるんだろうな…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:58:48.62 ID:4OhylFkg0.net
>・荒らしや異勢文明同士の争い、それに反応する人はワイルドスルー、滅ぶべし。各自NG、よろしく頼むぜ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 16:59:03.93 ID:qHXY6jUt0.net
KH3の完成はFFの後になるんだろうか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:00:01.27 ID:I4ZaOURL0.net
メガテンFEとKH3はどっちが先に出るかいい勝負だと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:00:02.17 ID:QmukwaDI0.net
他のゲームの話はスレちだわな
これこそ相手にするほうも荒らしだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:00:29.42 ID:ib3rOcKd0.net
反応した時点で負け

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:00:39.59 ID:42Dighzk0.net
ff15は飯テロが酷かった。ゼノクロにもそのやたら豪華なご飯分けてくれませんかね
あーもう早く発売しないかなぁ…もう発売日までライフで眠っていたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:01:21.09 ID:9pZ/qhq40.net
日本刀使いはまさかのナギさんか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:02:10.17 ID:FprDChJe0.net
>>231
リンちゃんのご飯に期待だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:02:37.96 ID:OjhRpgeh0.net
お芋がごろごろ入ったカレーを所望します

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:03:22.74 ID:TdqoZQk50.net
エルマさんが、あなたが驚くような人も仲間になるかもって言ってるかは
まさかのナギさんが仲間あるかもな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:03:34.50 ID:VulnxCXT0.net
>>222
クリアは出来るだろう
問題は「クリアして終わり」なソフトかどうか・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:03:51.67 ID:I4ZaOURL0.net
ゼノは今のところ、マズい飯が公式設定だからな
ミラに着いたらピザとか作り始めるけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:04:04.23 ID:vtlY91qU0.net
日本刀はロンソカテゴリーじゃないかな。
ラオに持たせたい〜。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:04:27.11 ID:gC1wpYVI0.net
花粉採取の季節だも。赤花粉玉は用法、用量を守って使うんだも。マズイことが起きたら「寝言は寝て言えも」でスリープかけるんだも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:04:45.10 ID:2N6pJnji0.net
目玉焼きなのにフワとろのやっちまった感はドラクエのカニ修正を見習うべきだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:04:58.76 ID:9pZ/qhq40.net
ドール編もクロス君は浅沼さんかな?
試しに別キャラ別ボイスでやってほしいかも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:05:03.49 ID:0MB/2iuX0.net
ぼんじりとネギま、あとかわを塩で

NLAの中だけでいいから自転車のりたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:05:19.60 ID:PWtzE4d20.net
ノポン族は普通に美味そうだから困る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:05:57.99 ID:qHXY6jUt0.net
タツは焼いたら食えそうな気がする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:06:07.65 ID:SEfCijDx0.net
ゼノクロはフィールドもそうだが敵キャラが非常に凝ってるし種類も多い
どんだけこだわりがあるんだよって感じだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:07:26.47 ID:4OhylFkg0.net
子供のころにスキー場で食べたタツバタは一生忘れない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:07:42.37 ID:eItTurdQ0.net
たびたびFF15スレの連中が一方的にゼノクロ敵視してんだが・・・w

>601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/14(土) 16:59:01.58 ID:/p7EGfyu0
>面白そう、面白くなさそうとか置いといて
>ゼノブレイドって前作売り上げたかが知れてる程度のレベルなのに
>なにこの2ちゃんでの異常な持ち上げよう
>自分みたいな感覚だとすごい違和感しかないんだが


>607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/14(土) 17:00:27.65 ID:HnYzOaDy0
>ゲハ民が過剰に持ち上げてるからな
>あとFF15叩きのダシに使ってるんやろ


俺達FF15叩くためにゼノクロスレ盛り上げてるんだってさw
おれはどっちも買うと思うけどああいう逆恨み連中はキモいなw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:08:21.96 ID:OjhRpgeh0.net
>>247
たんぱつー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:09:10.40 ID:ieFqeSFT0.net
ゼノクロはネコ、犬以外に何の動物がいるんだろう
ピザが作れる(チーズがある)ということは牛はいるのは確定してそうだし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:09:29.06 ID:gHw3Vebg0.net
たぶんドールではNLAに入れないようにしてると思うのだが
どういう理屈で入れないようにしてくるか気になる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:10:26.81 ID:0MB/2iuX0.net
>>249
原料の乳をミラで確保してる可能性、ん? エルマさんのじゃないですよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:10:36.24 ID:/qJ8Bo5y0.net
敵キャラのデザインがほんといいよなあ
いや、敵だけじゃないな
フィールドから装備もドールも敵も
なんでこんなに魅かれるんだろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:10:59.89 ID:eItTurdQ0.net
>>250
NLAに入れなかったら発進できなくね・・・?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:00.55 ID:hfzUAli90.net
あぁ。ピザがあったかー!こりゃ発売日にはピザを頼んでパーティしないとな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:06.21 ID:ynTKoh4p0.net
でもドールでNLAに入ってみたいよな
超操縦メカMGみたいで楽しそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:06.49 ID:VulnxCXT0.net
>>249
兵頭のSS読むと分かるが食材の合成技術あるからなあ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:40.49 ID:4pUWyj7q0.net
やぎのチーズかもしれないぞ

人間以外の生物も移民させようとしてるみたいだから、ライフにはいろいろ積んでるんだろうけど…
街にいるのは、愛玩動物かねえ
精神衛生上もペットが求められる環境だったと思うし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:46.81 ID:QmukwaDI0.net
>>249
マ・ノン人の乳で代用してるかもしれんぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:51.27 ID:KqpQOOOS0.net
なーんか合体しそうだな
他のドールを武器として使うとか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:11:55.11 ID:xpok++HK0.net
FFの話つまんないから他所でやれ
どうせ後2年は体験版やってんだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:12:13.36 ID:SEfCijDx0.net
>>250
NLAの上空に着いたら
切り替わるんじゃないかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:12:27.79 ID:gHw3Vebg0.net
>>253
でも市街地にドールで着陸とか出来ちゃうと
そういうゲームじゃなくね感がすごい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:12:35.19 ID:NTyz4Pga0.net
>>250
戦闘編動画の最後のほう、酔っ払ってるオバちゃんのシーンで見切れてるのって、
車に変形したドールじゃないかな
いけるんじゃね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:12:56.69 ID:4OhylFkg0.net
戦闘編のガドさん(名前忘れた)でマイドールっぽいのうつってるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:13:24.56 ID:lbjd//lx0.net
戦闘編のフライ勧誘時にドール停めてあるし
車両形態ならNLAでも動かせるんじゃね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:15:09.32 ID:/qJ8Bo5y0.net
多分ドール編でNLAを車両形態で走ってるところとか
見れるんだろうな、楽しみだw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:15:19.52 ID:wprWrD0E0.net
ドール編はまだなので、ドールはどこまで使えてどういう制約があるかは動画見てから判断かなー。
それまでは今までの既出情報から推測するしかないし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:16:02.74 ID:gHw3Vebg0.net
ドールでNLAに近づくとオペレーターから通信が入って
オートパイロットで着陸シークエンスに移行とかなのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:17:49.17 ID:Y35iXKAz0.net
ブレイドタワー(パーセントの数字が出てるところ)の大きさって実感が沸かないけど
戦闘編で手前でエルマさんが喋ってるあたりの入り口ドアの大きさとか見ると相当でかいよな
あれって内部に入るときはローディング入るのかな、っていうかあの内部は普通にあるんだよな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:18:00.17 ID:sK14f0mu0.net
今更なんだけど主人公はクラス変更可能で他はクラス固定だよね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:18:02.12 ID:ZGRzZf750.net
空からってか空中からドールでNLAに侵入出来るの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:19:03.07 ID:500uIolM0.net
シールド的なの覆ってそうだよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:19:15.36 ID:SEfCijDx0.net
>>268
そういうふうに画面切り替わるだろうね
いくらゲーム内の主人公でも勝手に着陸とかは出来ないだろう
それは自由度が高いとは別の話やな
空港で自由に離着陸できないのと同じ理屈かね
ゲーム内だったらそれも自由にやれるといえばやれるが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:19:58.67 ID:ULxS+Jr60.net
ドールは乗るのに免許がいるからそこら辺がどうなってるのか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:21:02.36 ID:NTyz4Pga0.net
空から侵入したら免停か

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:23:02.74 ID:A2on1CXB0.net
免停になってエルマさんにお小言貰いたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:23:08.41 ID:FprDChJe0.net
罰金払わせられるのか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:23:45.79 ID:vtlY91qU0.net
>>270
主人公はそうだけど他のパーティメンバーはまだ明確にされてない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:24:38.38 ID:wprWrD0E0.net
>>270
まだそういう情報はないから、主人公以外もクラス変更できるかもしれない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:24:44.46 ID:SzDz6J8/0.net
払える手持ちがなかったらどうなるんです!?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:25:03.73 ID:OjhRpgeh0.net
ごめんみてなかったーと言えば人を撥ねても無罪放免の警官がいるらしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:25:27.69 ID:/qJ8Bo5y0.net
空からドッグに自分で操作して格納できたら
テンション上がるのは上がるけど、発進も

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:25:32.75 ID:4pUWyj7q0.net
ドールで空から侵入もできるけど、1度目で着陸と同時に捕まってお小言くらって、二度目からはオートで管制されるとかだったら、すごいけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:25:52.42 ID:500uIolM0.net
謎の肉をカンズメにするバイト行きだな…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:25:52.46 ID:PWtzE4d20.net
>>269
探索編動画では開いてたからシームレスに出入り可能かと
正直仮設エレベーターでロード稼ぎしてると思ってたわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:27:47.34 ID:PWtzE4d20.net
ごめん勘違い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:28:06.73 ID:slGZxRls0.net
他キャラはアーツのセット選択とレベル強化なんじゃないのかね、前作と同じ感じで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:28:44.63 ID:/qJ8Bo5y0.net
ドッグになってたw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:28:50.94 ID:vtlY91qU0.net
ところで主人公だけ成長要素が多岐に渡るけど他のキャラは固定ってゲーム過去にあったっけ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:29:05.59 ID:Wck1fANR0.net
免許って事は若葉マークと枯葉マークのデーカルあるのかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:29:10.69 ID:GeTU/7Dq0.net
おうここまでの話で反応したマイクラプレイヤーおるやろ
早く5大陸を再現するんだよ
ぼくはマイクラ持ってねぇからあとよろしく

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:29:27.21 ID:wprWrD0E0.net
J-RPGの正当進化なら、空中ユニットは自由に世界飛び回れるし、町の近くには降りられるけど、町に直接降りるのはできなかったよな。
高ポリ3Dになったことで降りられるようになったかな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:30:02.13 ID:IEsdnrt/0.net
どのタイプのドールが人気になるんだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:31:04.82 ID:wprWrD0E0.net
むしろ他のキャラ個別に別々のクラスや職業があるほうが調節大変だから、他キャラも好きにクラスいじれると考えた方が自然。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:33:06.05 ID:wprWrD0E0.net
しかも今回タレントアーツ廃止でみんなOCギアになったし。OCギアがチェインみたいに色をつなげてコンボでダメージアップするタイプだし、PTゲージがTPになったようにOCギアがチェイン的な扱いになったんだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:34:03.16 ID:/qJ8Bo5y0.net
俺は公式TOPで左に1個変えた画像の
ドールが好きだな
気のせいかこれ飛行形態にもなるんじゃないの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:38:16.90 ID:0UuhgPZ20.net
>>296
飛行機になりそうだよなぁ
変形も四輪車だけじゃなさそう
ああードール編楽しみなんじゃー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:40:29.82 ID:8CIgSm/G0.net
主人公以外クラスランクの上限が20っぽいから、仲間キャラは何かしら制限ありそうだけどね

>>289
ドラゴンエイジはまあそんな感じ?
最初に種族とクラス決めるけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:40:36.80 ID:SEfCijDx0.net
左に2変えたら出てくる女の子は誰なんだよ
あとあのでかいウサギみたいやつは

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:40:54.83 ID:uVTzvZNN0.net
今回主人公はキャラクリだから色々幅あって良いけど
仲間はある程度成長に縛り入れて個性欲しいなと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:41:12.50 ID:KKb7O9gJ0.net
>>292
ノポンの集落とかならまだしも防衛的な意味でNLAに直接降下は無理じゃね
空飛べるオーバードやら異星人の兵器とかも入り放題になるし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:41:12.61 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>297
やっぱそう見えるよねw
ドールで20分以上とかカスタマイズも凄いかもしれないな
うーむ、楽しみですな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:41:39.11 ID:pHUacrv80.net
公式のトップを切り替えられるの今気づいた
左に2個変えたときの女性は誰だ?
なんか別のゲームみたいな場面だけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:41:47.89 ID:bTHZJXoW0.net
マイクラでゼノクロ再現なんてNLAで精一杯だろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:42:36.65 ID:wprWrD0E0.net
>>298
ドラゴンエイジは最初にクラス決めたら変更不可能だから、それとはちょっと違うっしょ。
ゼノクロはクラス移動自由なんだしさ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:43:18.26 ID:Tn6S1+ap0.net
ドールはマクロスみたいなのが気になる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:44:03.97 ID:7UpEXHmC0.net
どうせ対立煽りするならメダロットを話題に出せよ!
新作出るよう活気づけてくれよ!
頼むよ…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:44:06.81 ID:500uIolM0.net
>>299
>>303
戦闘編のメンバー紹介のあたりに出てくるセリカって子じゃないかと言われてる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:44:38.70 ID:MwNELc5F0.net
今作のノポンの村はサイハテ村とは違う感じだろうな
どんなかなー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:46:46.35 ID:ZGRzZf750.net
未だにTOP画の切り替えに気づかない人がいる
やはり自動切り替えにしなさいモノリスさん
そんなにセリカを隠して何がしたいの!?w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:47:45.51 ID:8CIgSm/G0.net
>>305
というか、むしろスカイリムとかのが近いか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:48:18.19 ID:/qJ8Bo5y0.net
クラスも隠しクラスとかあると面白いんだけどな
ゼノブレの隠しスキルツリーみたいに
でもPV見ると間の空間に入るか
ちょっと厳しいな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:48:21.75 ID:wprWrD0E0.net
まだまだ紹介動画じゃ登場してないキャラもたくさんいるだろうし、既に要るキャラから関連付けるのはちと早計すぎやしないかとは思う。
まあ、予想が外れても嬉しいならいいんだけどね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:49:31.47 ID:W2zVJvjs0.net
たしかAIで個性つけてるとか言ってたな
戦闘編で高低差の説明時にエルマさんが真っ先に飛び降りて前線に突っ込んで言ったのが印象的だったわ
そりゃリンも崇拝するわけだ
単にデュアルガンの射程が短かっただけかもしらんけど・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:50:35.18 ID:xfvY3acK0.net
>>182
アサルト系は格闘とHP、コマンド系は命中と回避、フォーサー系は射撃と潜在力にそれぞれ補正が付くよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:51:16.86 ID:dVLVKKS10.net
十中八九セリカだとはおもうけどまあゲーム内で確かめればいいさ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:51:22.16 ID:eItTurdQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=w57HlFXMPA0

やっぱゼノクロの一番のライバルはゼノブレだな
はたしてこの世界の作りこみを超える事はできるんだろうか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:51:54.51 ID:slGZxRls0.net
エルマさんを脳筋に育て上げるのも楽しそうだけど、
やっぱりパーティ編成で戦術が変わる方が好きだなぁ
まぁラインはベンチだったんですけれども

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:52:21.42 ID:wprWrD0E0.net
>>314
でも普通に考えると、有利に戦えるポジションなのに一人特攻して、他の人もそれ助ける為に特攻せざるをえなくて・・・ってパターンは軍死(軍を殺させる)行為だったりもするんだよなー。
まあ、実際時と場合に酔って状況判断で特攻の方が良い時もあるけどね。やみくもに特攻するのは蛮勇でしかないからな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:52:42.76 ID:ZGRzZf750.net
>>313
個人的には予想は外れて欲しい
当たった時よりも嬉しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:52:52.34 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>313
セリカちゃん以外の可能性もあるのか
それはそれでいいなw
男キャラの居場所がなくなっちゃうわ・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:54:24.20 ID:ySbvUHKz0.net
前作やってない組だけどレベル上げなんかはどうなんだろ
レベル差補正?ってのがないなら適正な相手がいる場所を覚えてその場に赴いて狩りまくる感じでいいのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:56:40.30 ID:0pURR8ai0.net
いまだに一番注目してるドールについて詳細がでてないのにこの物量だから困る。
ドールがメインかと思ってたさ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:56:48.84 ID:PWtzE4d20.net
ゼノブレはむしろレベル上げたくないゲームだったな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:57:12.45 ID:wprWrD0E0.net
今回はレベルより装備のほうが影響するんじゃない?
レベルはあくまで敵の強さの指標っぽい。プレイヤー側のレベルは装備とスキル習得くらいで、ステータスにどう影響していくのかはわからんのよね。

というのもLv45のプレイヤーキャラが普通にLv13の敵相手に仲間四人でぼこっても、敵なかなか死なないしダメージくらわせてきたし。
装備がよわければ敵が弱くても苦戦するって事だと思う。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:57:46.08 ID:/qJ8Bo5y0.net
まあでも、なんか服もほぼ一緒だよなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:00:25.20 ID:orGo3FI50.net
お前らゼノクロまで何のゲームやってすごすんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:00:43.69 ID:4OhylFkg0.net
>>317
スレチだけど、その動画より横のラインさんが面白かった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:02:46.85 ID:ySbvUHKz0.net
>>325
あーなるほど
それならクラスの様子を見たり装備レベルの必要に応じて、って感じになりそうね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:03:42.92 ID:4OhylFkg0.net
>>322
昨日うpされたバトル動画みるとレベル差補正で得られる経験値変わってる
一しか入ってなかったりするからあまりに雑魚いと意味無い感じ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:06:07.23 ID:lcA5hmnG0.net
エースコンバットみたいにNLAへの着艦イベント来ないかなw
ヘリポートみたいな広場には、着陸可能になるとかないのかね?
ドールは、仲間紹介部分で車両形態で駐輪してる場面有ったが。でも歩道には乗り上げ出来なさそうだよなw通行人居るし。
軍警察がドールで追いかけてきて取り押さえられる可能性があるね。警備員ドールとの戦闘来るかな?

NPCキャラは独房行きだなw「そんなに暴れたいなら、××に居る凶暴原生種討伐してこい!!」とペナルティクエストを一人でやらされるとか。
ドール取り上げらえるとか何かしら有るだろうなw罰金払わないといけないとか。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:06:18.85 ID:vtlY91qU0.net
暇なのでクエスト受注動画から報酬として貰える装備品を抜き出してみたよ。

安売りサングラス
丸縁サングラス
安売りスポーツグラス
スポーツグラス
Tトップ青、白、灰
Tシャツ
パーカー
安売りタートルネック
トレックウェア
試作トレックウェア
安売りジャケット
試作ワークウェア
試作ブレイドウェア
ブレイドズボン
トレックパンツ
ジーンズ
安売りロングパンツ
ロングパンツ

装備品の他はデバイスみたい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:07:52.51 ID:TdqoZQk50.net
>>332
ギャルのパンティーはないか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:08:48.82 ID:VulnxCXT0.net
>>332
ちょっぴり悲しくなった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:09:24.97 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>14
安売りと試作が多いw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:09:49.43 ID:W2zVJvjs0.net
エルマさんとおそろいのジーンズとTシャツ着て二人きりバカップルプレイしたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:09:55.30 ID:U+GAq0Eu0.net
>>330
なるほど
これなら寄り道で雑魚倒しまくっても
ストーリーが楽になるということを緩和できるわけだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:10:02.85 ID:/qJ8Bo5y0.net
アンカーが・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:13:39.69 ID:0pURR8ai0.net
>>327
スパロボ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:13:48.32 ID:0inK704Z0.net
>>327
テトリス

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:14:32.56 ID:ZGRzZf750.net
リトルズースの足元をスライドバーストですり抜けるエルマさんでフイタw
分子間すり抜ける敵勢力の技術すでに持ってんじゃんw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:15:49.42 ID:aysiQZvT0.net
>>337
おっとどっこいクエスト報酬とランドマークでレベル上がりまくりじゃーフゥーハハハ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:18:12.88 ID:vtlY91qU0.net
個人的にはパーカーやタートルネックまであるのかと驚いたけどねw
アパレルおばさんのクエストもあるみたいだし、モブ住民の格好が流行で変わったりしたら面白そうだなーなんて。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:22:26.49 ID:wprWrD0E0.net
>>342
LVあがっても理不尽なレベル補正がないからストーリー上の敵ともいい戦いが出来るって事でしょ。
まあ、装備縛ったりしないとヌルゲーになりそうだから、一定以上の縛りは必要だと思うけど、ゼノブレの時みたいに相手の攻撃が殆ど当たらずに楽に終わるってのはなくなるって事だと思う。

まあ、レベル補正で経験値はほぼはいらないけど、既にLV高いからいいでしょ? 的な

逆にLv高い敵を早期に倒しても、経験値補正で勝手にバンバンLvあがらないようになってるとか。
そういう意味で長く楽しめそうだね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:23:04.39 ID:OjhRpgeh0.net
>>343
仮面ライダーだらけのNLAか…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:23:06.69 ID:PQrnRYrf0.net
>>332
ズボンて

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:23:13.81 ID:jivFqh5D0.net
1日半ぶりにギコナビ復活した
やっぱり使い慣れたブラウザに限るわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:25:36.18 ID:TdqoZQk50.net
制服だとゼノブレ学園

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:26:34.48 ID:ZGRzZf750.net
学ランはありますか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:27:58.24 ID:aysiQZvT0.net
>>344
あ、そういうことかなる。

でもな、ワシはな、理不尽なレベル差補正に全力で立ち向かう方面の楽しさにハマってしもうたクチでな・・・
まあ今作はドール縛ったらええかぐへへ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:29:01.74 ID:wprWrD0E0.net
>>344
この仕様だと、装備次第で難易度調整が可能だよね。 適正レベルよりちょっと低い装備で縛れば、難易度の高いRPGになるし、逆に今つけられる最大の装備だと
同じくらいかそれより低いレベルのやつにはほぼ楽に勝てるとかね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:29:27.51 ID:vtlY91qU0.net
>>345
武装は流行らないんじゃない?w

そういえば報酬に腕装備が存在しないなと思ったら現実に腕だけ着用する普段着ってアームウォーマーぐらいしかないから、武装品に限定したカテゴリーなのかもね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:30:09.33 ID:/qJ8Bo5y0.net
今回ほんと装備の種類豊富そうだよなあ
着せ替えが楽しみで仕方ない
Lv補正も調整してきてるなら
遠慮なくクエストやりまくれそうだし
ちょっとエロい感じで和服っぽいのとか
新撰組の服みたいなのないかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:30:42.72 ID:TdqoZQk50.net
>>349
わがままだが、クローズみたいな短ランが欲しいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:33:53.15 ID:9pv4yAE5O.net
>>330
昨日うpされた動画って何?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:34:36.39 ID:g2/5q3hf0.net
12日にアップされたバトル動画じゃね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:35:37.10 ID:0inK704Z0.net
王道なマントほしい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:36:29.44 ID:lcA5hmnG0.net
>>355
バトルのみを編集した動画

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:42:04.70 ID:Ve8Bcch60.net
そういやこの手のゲームでお約束の状態異常の情報が殆ど手出てないよな?
防具のスロットに「対○○防御」とか山盛り挿せるんだろか
挿したいなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:42:58.15 ID:U+GAq0Eu0.net
クエストで経験値入るんかな今回

武具のレベル制限といい
かなり前回のバランスについて改正されてるイメージはあるが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:43:21.75 ID:4aQXRhWU0.net
>>359
対タツのボケとノリ突っ込み防御

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:43:39.01 ID:5WoFezIjO.net
腕が左右別れてるのってパッと見メンドイだけだと思うんだけど、
スレの皆はこの仕様にどんなメリットがあると思うの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:44:18.47 ID:AeiD/fx90.net
>>362
前作に例えると付けれるジェムが1つ増えるからメリットしか無い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:45:00.27 ID:VulnxCXT0.net
>>362
シェルブリットごっこが出来る

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:45:36.97 ID:t/xD4mvB0.net
片方ごっつくしてサイボーグ風にしようと思っとる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:46:16.58 ID:GeTU/7Dq0.net
ゼノブレイドXは前作で既に示唆されていった・・・?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214227.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:46:23.41 ID:vtlY91qU0.net
>>362
封印されし禁断の左腕ごっこができる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:46:25.91 ID:oL0qggkI0.net
ゼノクロ発売まで、2周目の途中で放り出してるゼノブレを
またやろうかなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:46:42.57 ID:KKb7O9gJ0.net
コーディネートにも幅が出来るしメリットしかないと思うけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:47:11.70 ID:500uIolM0.net
>>362
手に入る腕装備まで左右別々で取らなくちゃならないなら確かにきつい
基本セットで入手できるのなら不満は無い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:47:24.59 ID:Wck1fANR0.net
装備のレベル制限は突き落としゲーにしたくないからかもな
それか寄生対策か

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:47:44.96 ID:GVOuvLMX0.net
>>366
やっぱりリキさん可愛い〜

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:48:31.14 ID:KoGJfWXF0.net
今回はお金が足りん・・・って状況多そうだな。
ゼノブレはコロニー6復興以外何に使ったっけ?というくらい余ったなwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:49:52.35 ID:ieFqeSFT0.net
>>362
デメリットは>>370が言ってる通りでそれ以外は見た目で遊べるとかいろいろあるでしょう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:50:18.23 ID:Ve8Bcch60.net
片方の肩だけ赤く塗るプレイとか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:52:53.47 ID:dVLVKKS10.net
レッドショルダーごっこやりたい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:52:59.15 ID:jivFqh5D0.net
今更ながらショートストーリー見たけど
ホムホムの名前が出たってことは
数千年後か数万年後かわからないが惑星ミラはゼノブレイドのその後なんだな

実は地球人はホムスの末裔で
「逃げてきた」んじゃなくて結果的に「帰ってきた」んだったりしてな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:53:17.60 ID:GeTU/7Dq0.net
ボトムス難民多すぎィ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:54:14.97 ID:4OhylFkg0.net
>>371
今回落下ダメージ無いから落としても倒せんよ
寄生対策はその通りだと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:54:18.70 ID:vtlY91qU0.net
Tトップの色が個別に設定されてるので装備品染色が無さそうなのがちょっとだけ残念かな。

ドールに関してはありそうな雰囲気だけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:54:50.99 ID:GM4ZArA/0.net
とりあえず主人公以外のその他キャラも装備チェンジ自由なのかは気になる
防具は可能だろうが武器が変えられるとしたら全員に全技のボイスが入ってる事になるけど
キャラが就いてるクラスが使用する武器しか使えない感じかなー
「ダグさんにポン刀持たせた時のセリフ熱すぎるんだがwww」とか色々あったら楽しそうだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:54:59.39 ID:5WoFezIjO.net
>>363
一瞬おぉってなったけど、前作と違ってゼノクロには腰装備ないから結局一緒じゃない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:03.81 ID:TdqoZQk50.net
鋼の錬金術師のノルディックみたいな名前の兄弟の
兄貴みたいのも作れるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:21.69 ID:ySbvUHKz0.net
とりあえず機械の左腕プレイはやってみたい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:48.51 ID:4aQXRhWU0.net
ラストは主砲から大量の紙飛行機を発射して感動のEDだな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:55:55.17 ID:KoGJfWXF0.net
>>378
なんといっても銀河系丸ごとで戦争してた世界ですぜ?
そりゃ難民も多いでしょwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:56:16.99 ID:HSVfmu7Z0.net
みんながボトムズに夢中なので
僕はイリーナをもらって帰りますね・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:57:29.60 ID:9mHku5Qs0.net
>>362
今作は腰と足の装備が統一されたから防具の総数は変わってないよ
前作の足装備は見た目の変化が分かりづらかったからいい変更点だと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:57:45.21 ID:2lAyLu2M0.net
前作のダンバンさんの装備は左右非対称が多かった
それを再現できるな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:57:46.73 ID:500uIolM0.net
最低野郎たちはミラじゃなくてウドにいきなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:57:58.43 ID:ySbvUHKz0.net
ボトムスなのかボトムズなのか…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:58:07.63 ID:ieFqeSFT0.net
ファッション装備で性能はそのままに自分の好みで見た目変えられるなら
ネタ装備からの最強の性能にするのも夢じゃないな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 18:59:14.14 ID:TdqoZQk50.net
>>391
濁ったほうが正解だ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:00:22.48 ID:GM4ZArA/0.net
>>392
この機能は地味に重要だと思うんだけどさすがにないかなー。
「防具を着る」んじゃなくて「防具の見た目を着る」システム。
前作でもだっせえ鎧を来たシュルクと巨神兵の横に原住民の女性やトトロにパンツ一丁のおっさん
みたいな感じでイベントシーンがいまいちしまらないものになったりしたし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:00:22.71 ID:4aQXRhWU0.net
>>391
ボトムズだね。
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20101028121812/votoms/ja/images/c/c0/Votoms_logo.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:01:09.01 ID:jivFqh5D0.net
ボトムズって何で主人公がドムとザク足して二で割ったような変なロボット乗ってるの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:01:10.34 ID:GeTU/7Dq0.net
全員戦闘不能になってもランドマークで勝手に生き返る地球人は総異能生存体である可能性が

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:02:59.41 ID:dVLVKKS10.net
ボトムズは基本使い捨てで生身が最強だから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:03:40.97 ID:2wsx0fZW0.net
今回は初期の衣装がみんなパッとしてないから好きにホイホイ着せ替えする気になるわ
前作は新しい装備つけるごとにどんどんダサくなってくのが地味につらかった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:04:16.76 ID:SEfCijDx0.net
自分たちはすでに死んでるというんですか?

これってどんな意味なんだろうな
まさかLOSTみたいなことになるんじゃ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:05:40.47 ID:TdqoZQk50.net
グインのセリフだろ
意味深だわな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:05:52.84 ID:4aQXRhWU0.net
もしかしてライフって棺の可能性が・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:07:32.33 ID:W2zVJvjs0.net
ボトムズは動く柩って言われてたな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:08:48.42 ID:jivFqh5D0.net
元祖棺桶の丸い棺桶さん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:09:00.96 ID:p8YTlSfyO.net
うちのリキさんずっとトトロみたいな格好してたで
フィオルンがガッチャマンになったり武者になったりするのが辛かった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:09:02.75 ID:wprWrD0E0.net
>>396
汎用機体だからね。敵も味方も基本的に機体性能の大きな違いはない。装備によって特色は出るけど。
アルドノアゼロの、地球側のカタフラクトと同じような感じ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:09:05.28 ID:5WoFezIjO.net
お洒落装備は糞性能だからこそ需要があるのですよ、ロマンですよロマン

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:09:45.12 ID:Ka8BCpgl0.net
>>394
ファッション装備って項目と通常装備って項目があるからそのシステムの事なんだと思うけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:09:55.35 ID:nwgeOe1Y0.net
シュルクが既に死んでいたようなものかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:10:17.32 ID:4aQXRhWU0.net
>>407
「キノコ王国のプリンセス装備一式」
「ハイラルの英雄装備一式」
「ふなっしー」

ロマンキャンセル!!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:11:28.04 ID:GM4ZArA/0.net
>>408
まじで!あるのか!妄想が捗るなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:12:02.24 ID:ynTKoh4p0.net
忘却の渓谷の上空マップに黒で隠されてる箇所があるけど何なのこれ
他の大陸は隠されてないのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:12:57.08 ID:/qJ8Bo5y0.net
ライフの中から人格、記憶とか精神構造だけ
転送したサイボーグだったりするのかなあ
でも皆がそんな感じだったらちょっと嫌かも
生身の中にアクセントでロボがいるのは好きなんだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:13:03.95 ID:IEsdnrt/0.net
>>409
クロノ・クロス思い出すから止めてw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:14:29.63 ID:500uIolM0.net
惑星ミラが好環境なのは巨神的な感じで移住してきた生物を餌にするみたいなことだったりして…

突入は容易でも脱出はできないみたいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:15:57.36 ID:Ka8BCpgl0.net
>>411
このSSで確認できるよー
名称からしてその可能性高いんじゃないかな?

http://iup.2ch-library.com/i/i1401971-1426328067.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:16:01.01 ID:5WoFezIjO.net
ファッション装備?てつまり、通常装備の上から着て、性能そのままに見た目変えられるって事?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:18:25.70 ID:/qJ8Bo5y0.net
OCギアがロボっぽいもんなあw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:19:21.42 ID:GM4ZArA/0.net
>>416
ほんとだ
これで機神兵よりひどい外見の連中が「機神兵めぇ・・・!」とかいう事もなくなるのか
それはそれで寂しいような気もするけど素直にありがたいわー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:19:23.96 ID:TdqoZQk50.net
>>416
合わせてないから黒くなってるがほんとだ、2種類あるわ。
やるな解析班

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:21:18.01 ID:GNno6jep0.net
DL版を選択したとして、やっぱり本体側のメモリーに入れた方がいいのかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:23:44.34 ID:jivFqh5D0.net
ヘルメットみたいな兜装備したまま重要イベント入るとガッカリする

関係ないけどリキはやっぱり何装備してもかわいいも
http://blog-imgs-36.fc2.com/m/o/c/mocheblog/2010081211.jpeg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:23:44.45 ID:/qJ8Bo5y0.net
まあでも名前聞いただけで
ユーザが簡単にわかるような
設定にするわけないかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:24:09.28 ID:g2/5q3hf0.net
見た目用と性能用かぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:24:32.84 ID:bJD8xYM60.net
>>417
そういう可能性は高いな
つまり装備性能は高いまま素っ裸でいることも可能なわけだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:26:23.80 ID:wprWrD0E0.net
宇宙人に対抗するために、多くを犠牲にして世界を統一して種族存続のために技術革新に取り組んだというから、ロボットっていうかサイボーグの可能性はあるが、みんながみんな生身で無く生物学的に人間ではないってことはないでしょ

そうすると種保存のために地球を脱出した意味がないもんな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:28:49.38 ID:TdqoZQk50.net
>>421
別にそんなことないよ。外付けでもいいし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:29:32.42 ID:RZbk5WtA0.net
>>422
完全にドリアン…ノポンはフルーツやったんや!
ゼノクロは着せ替えがほんとに楽しそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:29:41.06 ID:slGZxRls0.net
ラインとか孔雀みたいな頭装備して
「おいシュルクどうした?」とか言われても
いやお前がどうしたって突っ込みたくなるもんな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:32:56.18 ID:Ve8Bcch60.net
地球人類は完全に包囲されている的な意味でもう死んでる発言かもな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:33:04.57 ID:XfSn0W4e0.net
戦闘になると蒸着するみたいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:33:06.74 ID:vtlY91qU0.net
一応、今時のMMORPGなんかだと型紙(見た目装備)と頭装備非表示の2つは実装されてないと叩かれるレベル。FF14もパッチが当たるまでは散々ユニクロと言われてた。

頭装備非表示はゼノクロにあるのか判らないけど、あるならキャラ個別に設定できるといいな。
DAIはパーティ一括管理だったからフルフェイスにしたいキャラと髪を出したいキャラもごっちゃになってしまってたしな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:35:17.13 ID:/qJ8Bo5y0.net
>>426
そうだよなあ・・・人という種を完全に捨ててるってのはちょっと
任天堂の人も絡んでるだろうし
服部さんが全員ロボはなんか許しそうな気がしないw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:35:36.98 ID:KKb7O9gJ0.net
本気装備と趣味装備は別にしたらええがな
イベントシーンに影響有る本編シナリオではガチガチにしないでもクリア出来るって

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:35:45.64 ID:A2on1CXB0.net
ファッション装備とかマジですか
ラスボス戦で水着パーティ待ったなし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:36:13.31 ID:uq15X3pw0.net
性能重視で見た目変態みたいなのは起こりえないのか
それはそれで寂しい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:36:26.60 ID:5WoFezIjO.net
地球人類最後の生き残りを加えて云々ってセリフもあるし、サイボーグ説はあるカモ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:38:38.54 ID:XncmXrXz0.net
開発費回収できないんだろうけど、
できればソフトの売り上げで黒字になってほしいなぁ。
てか、なん万本売れれば黒字になるんだろう?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:39:30.84 ID:TdqoZQk50.net
ゲハでやれ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:40:00.29 ID:ETnKwYAt0.net
人の運命を司るのは、神か、人間か。
それは巨神の胎内を巡る永遠の謎掛け。
だが、シュルクの運命を変えたのは、モナドと呼ばれた、あの物体。
コロニー9の研究棟の中で走り抜けたビジョンが、今、エルトの海に蘇る。
次回「素体」。
ドクドクだものシャワーの中から、リキが微笑む。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:40:03.88 ID:500uIolM0.net
>>436
ミラコレの3番とかみるとできそうだけども

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:42:25.50 ID:vtlY91qU0.net
見た目装備のシステムが無かったらTシャツやらパーカーやら出す意味無さそうだしねw
どう考えても普通の装備より弱い。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:44:23.20 ID:TdqoZQk50.net
Tシャツとかはファッション装備になるんだろな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:44:39.14 ID:0inK704Z0.net
>>438
30万くらい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:45:52.58 ID:aysiQZvT0.net
>>400
普通に考えれば、グロウスの人とかに
「故郷が宇宙のチリになったというのに浅ましく生き延びようとするな!お前らはもう滅んだ種族なんだよぉ!」
的なことを言われてからの塞ぎ込むグインくん
みたいな流れかと思うが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:48:32.38 ID:U+GAq0Eu0.net
>>422
うーむ やっぱリキはかわいいなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:48:35.89 ID:9pZ/qhq40.net
>>436
普通にその設定でやればいいんじゃないか?
それもそれでこのRPGの楽しみ方だろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:50:22.06 ID:ag2jOsXl0.net
有料DLCでフェイス型ドールが販売されます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:50:58.02 ID:ZRNW608P0.net
フェイスの腰が細すぎて折れないか心配

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:51:53.71 ID:aysiQZvT0.net
>>448
言い値で買おう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:52:55.94 ID:KKb7O9gJ0.net
装備みたいに異星人企業がドールの開発にも手出すならかなり異質なデザインの装備出てきそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:54:07.86 ID:ZRNW608P0.net
発売前にここまでワクワクしたゲームはff9以来だわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:54:46.51 ID:qhlvLSXV0.net
今まで有料DLCって一度も買ったことなかったけど
ゼノクロではついに手を出してしまいそうな予感がぷんぷんするわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:54:52.23 ID:WAUJouF70.net
>>428
タツはお野菜ですも!

…ってタツは食(ry

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:56:39.87 ID:TdqoZQk50.net
>>451
あまり変形に支障が出ない程度でありそう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:57:16.27 ID:IEsdnrt/0.net
前作の戦闘システムといい今作のファッション装備といい、
MMOとかやらない身としては新鮮な要素が多くて嬉しい
ひょっとしてロボットを操縦するMMORPGもあるんか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:57:18.42 ID:qhlvLSXV0.net
でもこれだけのボリュームだと、エンディングまで辿り着けずに諦める層も多そうだな
前作もマシーナの隠れ里あたりで投げたって話何度かスレで見たし
メイン自体はそこまで長くない可能性もあるかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 19:57:59.36 ID:4OhylFkg0.net
>>451
http://www.nintendo.co.jp/data/software/img/screenshot/WUPAX5J.jpg
これ異星感でてるかも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:01:37.77 ID:RZbk5WtA0.net
>>454
ありがとうございまっす!

ノリツッコミしてる時のタツは最高に輝いてると思うも
個人的に

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:02:45.78 ID:TdqoZQk50.net
>>458
その絵の右下のアイコンて、解析班に解析されてる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:04:06.77 ID:0pURR8ai0.net
やっぱ片腕だけ装備熱いよな。厨二感だせるし片腕だけサイボーグとかできるし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:04:39.01 ID:QSa8Kh9g0.net
ボリュームであきらめるような人を対象にしたゲームじゃないでしょ
濃いゲームを望んでる人向け

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:05:28.58 ID:U+GAq0Eu0.net
シュルクの通常衣装も腕は左右非対称なんだよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:05:55.34 ID:bJD8xYM60.net
ボリュームは多いほどいいじゃん
投げたという奴はつまらなくて投げたんだろう
機神界などは風景の変化が乏しくてやる気なくしたといったやつもおるしな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:06:48.84 ID:4OhylFkg0.net
クリアしなくても満足出来ればそれでええんでない?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:07:23.44 ID:0pURR8ai0.net
ボリュームあるボリュームある言われてもサブクエとすっとばしてメインストーリーだけやれば60時間強でゼノブレイドは終わるからそんなビビらんでも

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:08:13.26 ID:psH/Vgdw0.net
装備の見た目変えれるのか!
上TシャツかYシャツで下水着で固定安定

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:09:23.74 ID:ETnKwYAt0.net
>>452
FF9ってかなり情報統制されてて、盛り上がろうにもネタがなかった記憶

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:11:56.40 ID:Wck1fANR0.net
カズヤみたいな服ぐらいならありそうだけど
シェルブリットみたいなのあるかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:12:39.96 ID:jivFqh5D0.net
機神界って広かった記憶ないな
むしろ巨神と同じサイズのくせにこんな狭いのかと思ったわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:13:49.76 ID:slGZxRls0.net
タツって何歳なんだろ
やっぱりオッサンなの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:14:00.07 ID:EoTkhWTC0.net
>>458
それPV2のやつ・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:15:10.23 ID:nhWvLQ6G0.net
>>464
あまりにウロウロし過ぎてヴァラク山で一端ダレたな
絶つイベント見終わってから一気にやる気が出たがw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:15:29.12 ID:RZbk5WtA0.net
>>460
どうなんでしょ?
とりあえず右下の「S」っぽいやつの横に機体名
その下に「w」から始まる単語(weaponなんちゃら?)が記載されてる
と予想しました!(てきとう感)
アイコンの左端と右端は同じ画像なのね、たすけて解析はーん!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:15:43.98 ID:jivFqh5D0.net
>>471
ショートストーリーに
「ノポン人という種族の少年だ。名前はタツ。」
っていう文があるから子供


ハイエンターだったら80歳くらいだったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:15:55.59 ID:ZqeuYGRV0.net
>>469
カズマだろ
お前はクーガーの兄貴か

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:18:22.24 ID:500uIolM0.net
>>471
ショートストーリーでは若いってあったから10代か20代かなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:18:24.47 ID:0pURR8ai0.net
やだおっさん臭いこのスレ…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:20:09.15 ID:KOHmf+3w0.net
>>478
お前もおっさんにしてやろうか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:20:44.07 ID:OjhRpgeh0.net
>>478
やたらハゲの話が出るのはそういうことか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:21:08.20 ID:psH/Vgdw0.net
据え置きはもうおっさんしかいないから仕方ない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:21:37.40 ID:ETnKwYAt0.net
絶つイベントって言い方初めて聞いたわw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:23:19.74 ID:TdqoZQk50.net
デーモン閣下の持ちネタが出てくらいだからな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:25:08.40 ID:0pURR8ai0.net
まぁゼノギアスとかスクライドとか話題に出てくるあたり
若い子はなかなかいないかなとは思いました…
ロボってのも今のトレンドから外れてるしなー
大好きなんですけどもねほんとに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:28:04.76 ID:KOHmf+3w0.net
>>484
ロボってもうダメなんですかねぇ……?

バーチャロン世代としては割と主力コンテンツなんだが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:28:58.86 ID:nhWvLQ6G0.net
>>482
まだ見てないユーザーへの配慮だ
見た人以外はなんだかわからんだろうw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:29:05.88 ID:af6w/ok00.net
俺は学生だよ!!
好青年だよ!!
おっさんじゃねえよ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:29:58.77 ID:4OhylFkg0.net
ニルバーシュ位しか分からんな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:31:23.67 ID:GIHZUtS00.net
見た目と性能で装備が別とかほんとだったら嬉しいな
見た目好きだけど性能が低いとかやっぱり装備しづらいし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:31:37.03 ID:NbHcpXQG0.net
全然はずれてへんやろ
昔のアニメがファンタジーかロボットかの二極化が進み過ぎてただけや
いあっも根強いジャンル

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:31:45.76 ID:NTyz4Pga0.net
おっさんはみんなそう言うわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:32:07.33 ID:wprWrD0E0.net
ゼノブレイドでは考えられないくらいコアなSFファンのオッサンがついたからな今回w
まあ自分もそうですけどw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:32:35.60 ID:psH/Vgdw0.net
最近のスパロボとか昔ほど売れてないしな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:33:15.07 ID:VulnxCXT0.net
>>490
つまりダンバインは最高ってことですね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:33:59.90 ID:wprWrD0E0.net
今の若い子はロボじゃなくて何が好きなんだ・・・。やっぱGTAとかマイクラとかか?
あれ、GTAって18歳未満できないんじゃなかったっけ・・・。

最近トレンドのゲームとか追っかけてないからわからんな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:35:49.17 ID:nhWvLQ6G0.net
>>495
今は妖怪がフィーバーしとる
ロボットもので定番化に成功したのはドラえもんくらいだな
ガンダムは年々高齢化が進んで大変なのだわさ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:36:01.90 ID:0pURR8ai0.net
若くないから知らないけど…今の中高生はFPSとかGTAとかが好きなんじゃないですかね…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:36:51.36 ID:ETnKwYAt0.net
ゲーセン勢にはロボットものって結構なじみあるんだけどな
今はボーダーブレイクがアケゲー界でトップクラスに稼いでるし
ガンダムvsとか、ちょい前は戦場の絆もあったし

ガンダムvsなんて幼稚園の異名を持つくらい「若い」のが多いぞw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:36:54.25 ID:t8Hby5gX0.net
5大陸の紹介の前にミラの全てが分かっている訳ではないけれどと言ってたから新大陸出現しそうだね
海の面積も不自然だし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:37:01.43 ID:vrTuofic0.net
そらもう妖怪よ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:37:24.60 ID:vHCBQ3rf0.net
パズドラとかのスマートフォンのゲームが中心じゃない、無料で始められるし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:38:14.34 ID:2wsx0fZW0.net
実は生き残った人間みんなサイボーグだった展開はロックマンDASHっぽい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:38:29.53 ID:Ve8Bcch60.net
最近は人間サイズの異能物が多い気がする
巨大○○物は落ち目かねぇ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:38:58.48 ID:4OhylFkg0.net
ロボ興味無かったしpv1でも「ロボかぁ」くらいにしか思わなかったけど
探索編で飛んでるの見て俄然興味出て、今はドール編待ち望んでるよ
そんな人もたくさんいるといいな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:39:10.33 ID:GeTU/7Dq0.net
あー俺ネタキャラ枠ミストさん作ろうかなー
うわあ!ば、化け物!とかすごく合うし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:39:31.86 ID:OjhRpgeh0.net
今でもダンボール戦機そこそこ流行ったでしょ
版権的な都合があるからかスパロボには出てないけど
てかゲーム原作のロボットがスパロボ入りって滅多にないのかね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:39:46.48 ID:KOHmf+3w0.net
ボタブレも開始当初から続けてる連中からも
そろそろ無理的な声が聞こえ始めてきた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:40:19.70 ID:0pURR8ai0.net
よくアニメ化とかあるラノベ界とかロボットものとかフルメタルパニックしかしらねえこれも古いレベルかもしれない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:41:29.02 ID:wk7zrIR+0.net
ゲーム的には見た目のインパクトあるじゃん。ドール。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:43:36.24 ID:VulnxCXT0.net
>>506
ダンボール戦機てスパロボに出てもおかしくないほどの戦闘能力なのか
プラレス3四郎くらいのモノだと思ってたわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:44:54.20 ID:OxO9JNAg0.net
トップのドール画像のおかげでドール編が楽しみになりすぎてつらい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:45:20.37 ID:0pURR8ai0.net
ゼノシリーズもスパロボ出てもいいのよ。ゼノサーガは出てるけど。
スパロボスタッフとモノリスソフトスタッフ仲良いからイケるイケる。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:45:35.28 ID:RZbk5WtA0.net
ロボ好きな人多いのね
ドールとかイカ女さんのとかおーかっけーと思うけど
ロボ自体にはそれほど興味はないかな
でも熱く語ってるのを読むのは傍目にも楽しいも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:47:16.91 ID:nhWvLQ6G0.net
作り手が購買力の高い大人さん向けのものを作りたがる内は
子供にも受けるものは中々難しい
ロボや妖怪以前の問題さね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:47:50.46 ID:ETnKwYAt0.net
ラノベでロボットものは失敗するというジンクスがあるので

>>505
謎の敵による攻撃で故郷の星を失って新しい星に安住の地を求める所は
ゼノクロと似てるかもしれない>ミストさん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:49:29.70 ID:Y35iXKAz0.net
自分はラノベなんてほとんど読んだことないけど、濃い友人に薦められて読まされた
フルメタルパニックとかいうのはロボットものだった記憶がある
結構人気あったらしいけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:49:40.04 ID:GIHZUtS00.net
ドールも武装使うとき叫んでくれないかなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:52:16.16 ID:GeTU/7Dq0.net
>>517
>>2の上から三番目の戦闘動画をどうぞ
この前の戦闘編じゃないよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:52:26.99 ID:E7q3xbJf0.net
>>496
GBFも初見でもかなり面白かったけど肝心の子供にはあまりウケなかったらしいからなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:52:31.56 ID:8t728WhJ0.net
>>499
地球さんの前でも同じこと言えんの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:52:49.69 ID:wprWrD0E0.net
しかし今は海外でもロボットは人気だよな。タイタンフォールにトランスフォーマー 他にもハリウッド映画でもロボット出るの多いよな。

やっぱ世代なんかねー。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:54:09.38 ID:NbHcpXQG0.net
というかロボと斧見た目のかっこよさを文章で表現するのが難しいんだろうね
いや全然知らないけどラノベ業界の事なんて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:54:23.47 ID:ETnKwYAt0.net
妖怪ウォッチにもロボニャンっていうロボットがいるんだぜ
特殊な性癖を持っているけども

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:55:19.57 ID:nhWvLQ6G0.net
>>521
パシフィックリムは良い映画だった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:56:27.19 ID:IKAwaNdK0.net
公式のバトル動画だとエイリアンっぽい獣の模様が違う気がするな
尻尾切断ワロタw
今回は部位破壊楽しみだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:56:39.34 ID:wprWrD0E0.net
文章で機械の重量感とかは出せないこともないけど、説明が難しくなるし、なによりくどくなるから嫌われる傾向。
また知識が多少ないとついていけない。

逆に学園ものとか超能力系は、特別な知識など必要とせず誰でも世界観に浸れるから人気が出るんだろう。
フルメタも専門用語結構でて嫌気がさした人いたしな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:57:42.08 ID:0ttu1Dt/0.net
>>525
部位破壊、結構グロいよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:57:58.50 ID:oOUL4xIC0.net
フルメタの作者はかなりのロボ好きだったよな確かw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:58:50.19 ID:0pURR8ai0.net
たかはしてつやくんも重度のロボオタですよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 20:59:16.68 ID:nhWvLQ6G0.net
部位破壊で思ったが
>>458のアイコンはドールの部位ごとの耐久度を簡易的に示してるのかもしれんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:00:11.14 ID:0MB/2iuX0.net
セダイいうてもMGのオフ会やった時お子様だらけだったぜ
今現在の小学生以下はわからんが、中高生ならまだいけるんじゃね ロボ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:01:11.98 ID:m5i5SLP/0.net
惑星ミラの生き物はTP3000あれば何度でも蘇るんだろう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:02:30.52 ID:Wck1fANR0.net
エスカフローネなら作りたい
マントはありそうでないだろうけど
ドラゴンに変形なんてますますないけどさ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:02:40.94 ID:ETnKwYAt0.net
フルメタの作者は高橋良輔の大ファンだからな
ほらまたボトムズ臭いスレになっちゃう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:03:07.95 ID:dQqPe3vt0.net
>>527
バトル動画で狩られまくったルプスさんの尾断面とか堪らんかったなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:03:57.10 ID:nhWvLQ6G0.net
炎の匂い染みついてむせるのは仕方ないね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:04:49.81 ID:0pURR8ai0.net
他のロボ戦あるRPGならゼノシリーズのぞけば
白騎士物語と軌跡とかがあるらしいが。やったことないから知らんが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:08:07.07 ID:W2zVJvjs0.net
これのために40型くらいのテレビ買おうと思ってるんだけど東芝のレグザってのがいいのかな?
ちなみに今は7年前くらいに買ったシャープの32型アクオスです。
WiiUまだ持ってないからどのへんの奴が適してるのかイマイチわからない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:10:28.60 ID:0inK704Z0.net
今のロボアニメの頂点はドラえもんと言う事実

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:11:12.89 ID:8Rom8lJD0.net
今日は勢いすごいね。
なにかあったの

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:11:33.90 ID:TdeFNadM0.net
巨大ロボでも白騎士とは系統が違うような
あれはどちらかというとファンタジーじゃね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:13:26.07 ID:kl4XCXl20.net
そもそも、ゼノギアスの時代にはすでに、小学生にロボモノは流行っていなかった
SDガンダムも衰退期だったし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:14:03.41 ID:IEsdnrt/0.net
>>531
中学生というと、ロボゲーで言えばアーマードコアあたりに興味を示すころかな
ドールも受け入れられる余地はありそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:15:10.44 ID:WHoc79Wr0.net
小学生の頃ゼニスに一目惚れしてフロントミッション4やってた俺みたいなのもいるんですよ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:15:22.13 ID:AaHqBevJ0.net
>>473
タツイベント…そうか!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:16:40.98 ID:4DeI4/+I0.net
>>540
土曜日やで!だいたいの人は休日やで!だいたいの人は

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:17:40.52 ID:nhWvLQ6G0.net
>>538
遅延少ないのはレグザかブラビアかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:17:48.23 ID:2AzDVhmf0.net
男か女かも決めてないんだが、名前はサイハテにするよ。
オンで会ったらよろしくな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:18:14.91 ID:yYegH5+o0.net
スパロボ参戦しちくり〜
MSやKMFと一緒に戦って異星人追い払うDOLLが見たいんじゃ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:18:37.43 ID:NbHcpXQG0.net
そしてここにきてビルドファイターズですから
何とも言えないですがね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:18:43.54 ID:O3mTzjSt0.net
ロボットオタクの為だけにアニメやゲームを作っていった結果、新規層を獲得できずに衰退しきったのがロボット物なんだよな。
もうロボットってだけでオッさん臭い扱いされるからねぇ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:19:23.76 ID:39JJojx60.net
ガトリングガンを両手に持って暴れたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:20:02.28 ID:Wck1fANR0.net
ドールのコクピットってまだわかんないんだよね
一般的なガンダムタイプなのかエスカフローネやパトレイバーみたいな顔が露出できるタイプなのか
ガンダムファイターみたいに完全トレースシステムなのか鉄人みたいにリモコンで動いて乗るといっても乗っかるだけの状態なのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:20:15.54 ID:0MB/2iuX0.net
>>538
予算は? あと録画機能いるかいらないか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:20:35.49 ID:0inK704Z0.net
グレンラガン好きだったんだが
それ以降のロボアニメはピンとこない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:20:39.94 ID:OjhRpgeh0.net
>>510
初代の頃から武装の銃で窓ぶち割ったり暗殺の道具になったり
警備兵代わりになったりとかなり物騒だぜ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:21:20.83 ID:yYegH5+o0.net
>>553
?初期PVで公開されとったやろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:22:46.65 ID:nhWvLQ6G0.net
搭乗するタイプじゃなかった?>ドール

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:22:47.62 ID:BT874ymM0.net
サービスもITも飽和して日本の未来はロボットくらいだというのに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:23:20.22 ID:m8rF5m4B0.net
でましたグレンラガンwwwwwwwwにわか御用達ロボアニメwwwwwwwwwwwwwwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:25:36.74 ID:GeTU/7Dq0.net
_人人人人人人人人人人_
> 穏やかじゃないですね!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ノ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
 ノノ       ヽヽヽ、
/ノ ./ヽ   人   ヽヽハ
/ノ ,イ__,.\/ 、_ヽ、 ,.レ.ヽヽ
.rソノ(ヒ_]     ヒ_ン )レ ヽ.ハ
レソi'"" ,___ ,   "" ハレハ
iハi    ヽ _ン    ノ.ノノ
  ヽゝ        ハル
    ` ー---─ ´

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:26:35.74 ID:Z4YATOkX0.net
なにが嬉しいってムービー演出が素晴らしいから自分のカスタムしたドールがかっこいいロボ演出みられるとなると楽しみすぎてたまらん
ほんとにゼノは演出がいいから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:27:20.90 ID:O3mTzjSt0.net
粋な姿でドールに乗り込むシーンとか色々台無しだなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:28:55.99 ID:4aQXRhWU0.net
>>563
温泉の浴衣姿でドールに乗り込む・・・

あかほりさとるの世界ですね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:30:08.31 ID:AaHqBevJ0.net
白騎士はちょっとでかくなる仮面ライダーだからなw戦闘中しか変身できんし

戦闘からフィールド移動までカバーするロボット物はやっぱゼノ特有のエッセンスだよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:30:25.69 ID:RZbk5WtA0.net
主人公の声(性格)がマイドールに反映されるとしたら…
ドール(アホドジ)とかどうですか!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:30:31.58 ID:IEsdnrt/0.net
探索編を見返してみたら、プローブを設置したセグメント同士が
青い線で繋がってるんだけど、これは補給線みたいなものなのかな?
近場でも繋がってない箇所もあるけど…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:31:34.37 ID:lbjd//lx0.net
>>566
和風ドールとか何それ見たい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:33:44.30 ID:nhWvLQ6G0.net
>>567
プローブにも種類があるから
同種や相関性の強いプローブは繋がるんじゃないかね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:35:08.85 ID:RzGjBmbf0.net
期待しすぎて賢者モードみたいになってる俺が居る

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:35:55.66 ID:W2zVJvjs0.net
>>547

ありがとうございます

>>554
予算は大体7万くらいまでです
録画機能はいらないです

画面の綺麗さと音のよさ重視で決めようかと思ってます
今探してたらregza 40g9が5万ほどでいい感じなので買おうか迷ってます
今のテレビはPS3とかwiiでも設定が悪いのかもしれませんが
たまに画面の大きさが変わって端の表示が見切れたりするもので・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:36:05.07 ID:mPfxcO6M0.net
>>567
同種のプローブ並べたら性能が上がる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:37:24.12 ID:0MB/2iuX0.net
>>571
音はTVに期待しちゃだめ、安物でもAVアンプ買ったほうがいい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:38:16.56 ID:CRrUM+Lc0.net
出力転送はNLAからミラ全域なのか?
それとも刺したデータプローブからなのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:39:32.05 ID:0ttu1Dt/0.net
>>573
maxellのテレビ用スピーカー買ったらだいぶ音が良くなった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:45:47.22 ID:W2zVJvjs0.net
>>573
今買おうと思ってるのも画質はいいけど音はあまり評判よくないみたいなので
余った予算でAVアンプ探してみます
ありがとうございました

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:50:00.25 ID:ETnKwYAt0.net
ドールの擬似人格の性格を選べるとか面白いかもね
そもそもAI積んでるかどうかもわからんけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:53:15.58 ID:0ttu1Dt/0.net
ドール反乱とかいうシナリオも面白いかもな
反乱まで行かなくても使えなくなるとか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:53:19.32 ID:Ve8Bcch60.net
>>565
昔々サイバーナイトと言うゲームが有ってだな

スーハミ時代にはロボゲーも多かったよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:53:22.72 ID:GeTU/7Dq0.net
普段は人型アンドロイドにAI移しておこう
名前はKOSMOS

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:54:26.96 ID:jHrr/RTi0.net
    , 、
   /::::|
   |:::、::|
   |::| |::|
   |::| |::|
   |::`::::|
  /:::::::::|
  |:::,ヘ:::|
  |:::| |::ヽ
  /:::::`:::::\
 /::/⌒丶:::ヽ
 |:::|...社|:::::|
 |::`'ー-‐'':::ノ
 \:::::::,-‐´
  |:::::,ゝ
  |::::::|
  |::::::|
  |:::::ヽ
  ヽ〇)
俺「4月5月は全日出勤!?馬鹿じゃねぇのか?3DSゼノブレとクロスが控えているのに死んじまったら冗談にもなんねぇぜ…。」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:54:28.93 ID:WHoc79Wr0.net
ロボに乗せるAIとかもうADAしか出てこないんだよなぁ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:58:13.42 ID:CRrUM+Lc0.net
ジェフティのゼロシフト
格闘だと最強だよな
ドールにもいれて干し芋

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 21:58:25.09 ID:8t728WhJ0.net
レイ、V-MAX発動

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:00:22.90 ID:DeMKPqt30.net
主人公はロボでした!とか、ブレイド全員ロボでした!とかは
さすがに勘弁だなあ。
サイボーグもちょっとキツい
陳腐だし、人間とドールとの対比がなくなっちゃうし
個人的にはナノマシンで強化されてるくらいが許容範囲かな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:05:22.21 ID:jHrr/RTi0.net
クロスの探索編と戦闘編をループでみている俺氏社畜をやめることを決意

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:06:29.86 ID:RzGjBmbf0.net
29日から4連休は取れたぞー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:07:58.76 ID:GeTU/7Dq0.net
おいおいいくらなんでも(仕事辞めるやつ続出で)キリがねぇって!

社畜やめるにしても退職じゃなくて休職にとどめておくと都合いいぜ
理由はどっか病院にでも行って診断書もらってこい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:08:04.60 ID:Ve8Bcch60.net
武器ごとに攻撃モーションが同じ事とかの理由付けとしても
サイボーグ化やナノマシン注入やら脳にチップ埋め込みとか有りそうやね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:08:46.93 ID:uq15X3pw0.net
痔だから休むわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:09:07.98 ID:8Rom8lJD0.net
4/30、5/1は違和感なく休暇届できるけど迷ってる。
でもお土産とかないけど。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:09:07.92 ID:DeMKPqt30.net
しかしダグの流星輪舞だっけ?回転アタックみたいなやつなんか人間離れした動きだしな。
おまえは平成ガメラかとw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:09:40.27 ID:RZbk5WtA0.net
ヒトと機械、生命体と非生命体の境界線とか燃えるなあ
白鯨にはAIとか搭載されていたのかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:10:57.34 ID:0ttu1Dt/0.net
>>587
29日は有給取る予定
連休とはつながらないけど逆にそのほうが取りやすい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:11:46.74 ID:3vYazg4t0.net
>>594
29日は祝日ですよ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:12:07.09 ID:ag2jOsXl0.net
プロは辞表提出

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:12:14.77 ID:0ttu1Dt/0.net
>>595
うちは休みじゃないし(´・ω・`)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:14:37.01 ID:PWpsajw00.net
ニコ動にエミネム嘘字幕がアップされてたがよーできてるw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:15:01.44 ID:uq15X3pw0.net
仕事辞めれるくらいの大金が転がり込んで欲しいなぁ
おヤクザさんがうっかり俺んちの前に現ナマ置き忘れないかなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:15:01.69 ID:dVLVKKS10.net
まあDM機関みたいなとんでもテクノロジーあるからどうとでもなるでしょ
データプローブで格闘能力アップみたいなのがあるみたいだし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:15:26.66 ID:XncmXrXz0.net
過去半年で45時間以上の残業が3ヶ月あれば、会社都合で退社でき、すぐ雇用保険もらえる。かつ2ヶ月延長できるから、合計5ヶ月。
やったね。好きなだけゼノブレイドクロスできるね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:16:07.18 ID:R/gjr/4/0.net
リンちゃん13歳をこき使って、アメリカで販売できるんやろか。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:17:00.66 ID:GeTU/7Dq0.net
残業過多が理由で退社したってなったら再就職めんどくね?
本当にブレイドに就職しちゃうことになりそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:18:09.77 ID:uq15X3pw0.net
石油掘り当ててえなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:20:02.48 ID:XncmXrXz0.net
>>602
大丈夫だろうけど、
露出多いの怪しいが、ロリコンじゃない俺には関係なかった。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:21:28.01 ID:ETnKwYAt0.net
29日から8連休だぜ
でも8日あってもクリアできないと思う……

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:22:08.22 ID:4pUWyj7q0.net
>>602
neogafに、北米版では16歳か18歳ってことにされるんじゃないか、みたいなこと言ってる人がいた
「こき使う」方じゃなくて、装備がセクシーすぎるからってことのようだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:23:59.28 ID:IEsdnrt/0.net
逆に考えるんだ
1日1時間しかプレイ出来ないとすれば、
ストーリークリアまで二カ月、遣りつくすまで六カ月
まるまる遊べると考えるんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:30:04.61 ID:Ve8Bcch60.net
もう海外版はリンの首から下は常時モザイク処理にすりゃ良いんじゃね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:32:47.63 ID:XncmXrXz0.net
メインシナリオ
サブクエ
フィールド開拓
ロボいじり
オン要素

全部満遍なくプレイしたら、ゴールデンウィークなんてあっという間だ。
よく噛んでゆっくり味わってプレイせんと、もったいない。

しかし、二週目引き継ぎあるなら、メインシナリオだけ集中してやるがな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:33:14.94 ID:URC4M8E00.net
>>551
そうかね?
もう20年くらい前でもガンダムWとか10年くらい前ならOOとかルルーシュとか腐向けがはやってるじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:34:22.03 ID:AeiD/fx90.net
>>611
ギアスは最後ネタバレのために展開変更して次回予告無視した記憶しかないなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:35:41.82 ID:wprWrD0E0.net
>>611
別に衰退はしてないよな。今期だけでロボアニメ何作あるよ?
思ったんだけど小中学生でロボアニメのファンってそんなにいないのかも。
自分の少年時代振り返ってみたけど、ロボファンってマイノリティだった気がするし。

なんか高校大学入って友達にコアな人がいて気付いたら結構見てる人多かったって感じだったし。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:37:02.71 ID:PWpsajw00.net
今の若者はガンダムUCとかエヴァじゃねーの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:38:43.80 ID:ETnKwYAt0.net
コードギアスってもう9年も前かよ
なんかショック

最初コードギアスって聞いた時、ゼノギアスのアニメ化かと思った

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:38:55.63 ID:AeiD/fx90.net
エヴァは30前後じゃね?
最新映画はアレだったし、若いのに人気があるかは知らん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:41:36.37 ID:yZ0VWFda0.net
>>602
10歳の女児がプレイアブルキャラにいる格ゲーあるけど普通に海外でも売ってるし
ボカスカ殴ったり殴られたりだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:42:10.08 ID:7tbYZfCU0.net
家にネット環境なくて、モバイルのWiMAXのルーターは持ってるんですが、これでDL版をダウンロードできるんでしょうか??

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:42:14.28 ID:uFrWdjdq0.net
>>617
なんていう格ゲー?パンツ見える?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:43:57.79 ID:yZ0VWFda0.net
>>619
食いつくねw
パンツも見れるよ
この動画見なさい
ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm22214498

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:48:59.27 ID:ag2jOsXl0.net
最近若い子に一番売れたロボはダンボール戦機じゃないの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:50:14.53 ID:3vYazg4t0.net
>>618
前もって、WiiUでネットが見られるならいけるんじゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:51:17.64 ID:uFrWdjdq0.net
>>620
これはなかなか可愛い
パンツはこれ普通は見えないだろう・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:53:11.65 ID:QmukwaDI0.net
>>618
wifiでつなげてDLできると思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:54:02.21 ID:8Vd0Mhs00.net
同梱版予約したのはいいが、いざプレイしようとしたら本体のアップデート必須、じゃあいざしようとしたらみんなアップデートで回線パンクのサーバー落ち、なんて事にはならない・・よね。流石に。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:55:01.44 ID:IasS80gU0.net
>>456
MOだがPSO2がある

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:55:56.11 ID:wprWrD0E0.net
多分29日の0時まわったら普通にパンクするんじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:56:57.66 ID:Jpn7zq4/0.net
ゼノシリーズってギアスの頃から5作分のストックがあったってことは
てつや君が高校生の頃から考えていた話なんだろうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:57:03.09 ID:wprWrD0E0.net
あらかじめDLしててものこり3G近く当日落とすことになるだろうからなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:57:31.91 ID:0ttu1Dt/0.net
>>627
ダウンロード版の人はあらかじめでやってだろうからそうでもないんじゃね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:58:20.37 ID:0ttu1Dt/0.net
当日3Gあるのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:59:03.09 ID:IWuja5320.net
あの方を迎える器が

てセリフの器は英雄と予想
英雄がラスボスかなあ
ていうか英雄て誰やねんw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 22:59:49.25 ID:RZbk5WtA0.net
>>618
料金プランがデータ量に制限あるやつの場合厳しいんじゃないかしら
ゼノクロ20GBぐらい容量あるけど…
制限なしのプランだと多分いけるとおも

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:00:19.93 ID:6MqM43UE0.net
DLカード欲しいからそれ待ち

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:01:51.05 ID:QmukwaDI0.net
ゲームするには適してないらしいが
データ量に制限なければ理論上問題はないよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:03:27.71 ID:jivFqh5D0.net
>>585
ゼノブレイドの巨大ロボットは
搭乗者が機械の体じゃないと動かせない縛りでもあるのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:04:51.40 ID:7UpEXHmC0.net
質問なんだけど
ネットはもう予約受付終了してる状態だけど、店頭なら予約可能ってことはある?

各店舗のサイトで予約不可ならその店頭でも無理だと思うんだけど、

例えば、ツタヤはツタヤオンラインでの予約はしてるけど、各店舗でのネット予約はしていないから
各店舗での店頭予約は出来る場合があるとか

それとも、やっぱりネット予約をしていない(もしくはサイトがない)店じゃないと予約できないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:07:24.68 ID:m6aCwuzD0.net
>>613
確かにワタルとかパトレイバーだのロボ物は同じ部活内でアニメの話するやつらいたけど話題に上がった記憶ないなぁらんま1/2だのシュラトだのサムライトルーパーなんかはしてた記憶有るけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:10:40.39 ID:m6aCwuzD0.net
>>636
それなんてオーディアン?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:11:28.85 ID:3vYazg4t0.net
索敵レーダーの下に8つのユニオンマークが並んでいるけど、常時ここに表示させるのは何かしら重要な意味があるんだろうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:14:14.03 ID:e9q+7dwa0.net
おおー・・・joshinのゼノクロの販売ページに、今までのPVをようつべで貼っていることを今知ったわ
力が入っているみたいで、なんか嬉しいなこれw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:16:42.62 ID:QmukwaDI0.net
>>637
そりゃ店によるけど
ゲーム売り場の店長だって売り上げの実績をあげたいわけで
当然、売れる商品は確保しようとするから
ネットにないからといって店頭にはないかというとそうではない

例えばヨドバシは店舗とネットじゃ在庫状況が違う
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/shoppingflow/difference/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:19:06.93 ID:RZbk5WtA0.net
>>641
「担当者のコメント」をクリックしてみたら
担当者の人体験版プレイしてるじゃないですかああああ
うらやましいいいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:19:32.98 ID:c306dY660.net
25G空き容量ある新品wiiuでも動作速度とか的に外付けHDDって必要?

問題無いなら今からwiiu買いに行く

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:20:10.38 ID:WHoc79Wr0.net
>>643


体験…版…だと…これは体験版配信来るな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:21:32.06 ID:AeiD/fx90.net
>>644
元から入ってるソフト消さなきゃ足りん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:21:48.34 ID:lbjd//lx0.net
同梱版組だから体験版とか来たら泣くぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:23:43.98 ID:7UpEXHmC0.net
>>642
なるほど、ネット予約の可不可に関わらず試せるだけ試した方がいいのか
ありがとう、希望が持てた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:23:50.73 ID:wprWrD0E0.net
ん?体験版? どこ情報?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:24:40.46 ID:s0w3x5V90.net
ちょっとwiiU本体と有線LANアダプタ買ってくる
wiiと違って電池はいらんよな?(無知

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:24:49.04 ID:vrTuofic0.net
E3のデモじゃないの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:25:00.37 ID:wprWrD0E0.net
>>648
むしろ最近ネットで注文するのが多いから逆に店舗の方が余ってたりすること多いよ。
俺もネットだめで、あーってソフトを近くのゲーム屋で予約しに行ったら普通にできたことあるし。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:25:13.85 ID:8Vd0Mhs00.net
体験版はあくまで開発中のソフトをさらに良くするためにユーザー分析のために使うものだ。
ゼノは既に完成してると信じてるし、それに今更ユーザーの意見をソフトに反映させるなんて無理な時期だから、今更体験版配布しても全く意味がない。
今更な体験版配布は、あるとしても正直やめて欲しい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:26:56.44 ID:yZ0VWFda0.net
>>653
いやキャラクリだけ先に出来るのなら十分価値あるだろ
発売日に早々にゲーム開始できるじゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:27:07.92 ID:AeiD/fx90.net
ネットは転売屋が横行してるから尚更売り切れしやすいだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:27:24.88 ID:wprWrD0E0.net
>>653
昔は体験版=宣伝の一種だったんだけどな。
体験版やって面白そうだからって買う人を狙ってね。

よく買ったゲームの付属の体験版遊ぶの面白かったな。それで買ったゲームもけっこうあるしな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:28:07.37 ID:QmukwaDI0.net
>>644
パッケージなら全く問題がない
プレミアなら32Gあるんだが25Gというのがよくわからない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:29:17.48 ID:wprWrD0E0.net
>>657
初期状態でもコンテンツとかシステムで容量使ってるからゲーム一本も入ってなくても空き容量25GBくらいしかないよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:30:08.17 ID:0MB/2iuX0.net
>>657
スポーツブレミアムセットじゃね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:30:26.81 ID:RZbk5WtA0.net
自分もE3版かなと思いました
あのときってお客さんもプレイできたんですかね?

Joshinの担当者さんのページはこちら
http://blog.joshinweb.jp/joshinvariety/2015/02/wii-uxenobladex-ef72.html
>私自身が体験版をプレイした、WiiU専用ソフト「XenobladeX(ゼノブレイドクロス)」!!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:31:00.14 ID:vrTuofic0.net
>>656
(お、武蔵伝か?)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:31:42.95 ID:ag2jOsXl0.net
体験版ください
おっぱいスライダーだけでもいいから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:32:13.17 ID:TdqoZQk50.net
>>650
電池はいらない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:34:40.36 ID:QmukwaDI0.net
>>657
ぐぐったら25Gしか空いてないわ。もっと空いてるもんだと思ってたわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:35:51.62 ID:+Wp/MWkW0.net
体験版をプレイしたといいつつ無難な事しか書いてないから映像見ただけという気もするけど実際どうなんだろうなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:37:28.34 ID:7UpEXHmC0.net
>>652,655
みんなありがとう、明日探してみる!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:39:26.67 ID:rof+veLR0.net
>>656
チョコボの不思議なダンジョンに付いてた体験版やってなかったら
当時ゼノギアスを買おうって思わなかっただろうな…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:39:37.20 ID:ifPULT3M0.net
実はゼノギアスは体験版のおかげで勝った

669 :嫌儲板からの出張(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:39:52.50 ID:Bg5KC5KB0.net
超改訂版 馬鹿にでも分かるjanestyleの広告消し

1 ここからStirlingをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html

2.「ダウンロードページへ」の画像をクリックし、
遷移先のページの「このソフトを今すぐダウンロード」の画像をクリックするとダウンロードできる

3ダウンロードしたファイルを解凍する
解凍にはlhaplusというソフトなどを使えば良い(入手の仕方は上と一緒、検索して探してください)

4.ファイルを解凍後、Stirlingを起動 ※起動する前にJaneは閉じておくこと
画面が立ち上がったら、C:\Program Files (x86)\Jane Styleの中にあるJane2ch.exeを画面にドロップする

5.上のメニューの「検索・移動」をクリック→指定アドレスに移動をクリック

6.アドレスのテキストボックスに「001DD942」を入力しOKボタンをクリック

7.マウスのカーソルが72の位置に来たと思うので、
カーソルを動かさずそのままEBと入力する

8.メニューの保存(フロッピーディスクマークのボタン)をクリック

9.Janeを起動、晴れて広告なしになりました

これでも使い方わからん奴はこのページを熟読しろ
http://members2.jcom.home.ne.jp/hrs23/sl/be_08.html

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:41:48.27 ID:wprWrD0E0.net
>>665
販売者の宣伝公布用に業者ように体験版配布したのかもしれないけどね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:43:17.47 ID:wprWrD0E0.net
>>667
俺もそれでゼノギアス知ったからなー。
ロボに新鮮な戦闘システムで結構虜になったな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:44:37.16 ID:0MB/2iuX0.net
体験版目当てで友人が買った某格闘ゲームにマジハマリした思い出

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:44:50.13 ID:RmdHI33s0.net
よく知らないけどゲーム雑誌の編集部とかにも発売前のゲームの試遊ROMが結構早めに届いたりするらしいじゃん?
そういうやつのことじゃね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:48:38.72 ID:0pURR8ai0.net
>>672
(お、トバルか?)
そういやスクウェアは人気ソフトに体験版ぶちこむ戦法よーやってたな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:49:43.02 ID:obwi2YzN0.net
LOMについてたデュープリズムとか
このころはいろいろ作ってたなスクウェア

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:50:06.74 ID:qeLZ/Q3W0.net
小売向けの商談会に試遊台が在ったんじゃないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:52:28.66 ID:HSVfmu7Z0.net
ゼノギアス・・・

今作はダグさんがドール使いの第一人者とのことだけど
もしかして元キング枠・・・?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:53:27.99 ID:vREn0B340.net
キャラクリだけ先行してやらしてくれるのはスゲー欲しい 配信するのは5日前とかでもいいから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:54:59.93 ID:Nh8JL5p60.net
>>660
ただこの記事はスクショも含めこのスレにいるやつなら書けそうな記事だからなあ
ドールに乗れば爽快ってあるけど、体験版でそこまでいくはずないし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:55:17.39 ID:8CIgSm/G0.net
ファミ通にもプレイアブルROMを遊んだとあったし、E3版では無いと思うよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:56:11.49 ID:ZOge9lCi0.net
なんか裏側でチラ見えしたので探ったら出てきた

イカ女の機体かっこいい
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual02.png
赤いウサ耳機体
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual03.png
多分セリカ?意外と重要キャラ?
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual04.png
ドール3体
ttp://xenobladex.jp/images/img_keyvisual05.png

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:58:55.25 ID:HSVfmu7Z0.net
>>678
だいたいこの手のキャラクリゲームって
ゲーム開始から良い頃合い頃に「こうすればよかったかな・・・(後悔)」となって
ゲームをこのまま続行するか最初からやり直すかで悩むんですよねぇ〜

悩みながらズルズルとゲームが進行するという悪循環!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:00:23.48 ID:jsXRAQFV0.net
>>681
HPの最初の絵の左右の<>押したら見れるのよ・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:01:10.10 ID:LrhayWu40.net
>>683
そういう仕掛けの奴かw気づかんかったwありがと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:02:07.92 ID:cMEPpzmY0.net
正直キャラクリのパーツ数はMiiくらいは欲しかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:04:48.29 ID:OwsUVm6F0.net
エリィそっくりに作りたいけど声が合いそうなのがないな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:08:37.24 ID:oUyyyKnR0.net
アマゾン補充されたのに転売屋が速攻購入したな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:10:07.10 ID:t8QpgxyH0.net
>>681
改めて思うフレームアームズで作れそう感

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:11:37.28 ID:t84GJCkI0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214749.jpg
とりあえず今までPVで出たドールまとめ
とりこぼしは無い・・・と思う・・・ような気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:16:49.10 ID:kJJ7Wz8e0.net
>>687
アマゾン特典版は(少なくとも発売日前は)マケプレ出店できないようにしてほしいかなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:17:29.91 ID:XcLp09cX0.net
いいねぇー
サーガのエイグスより多そうだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:18:53.62 ID:oUyyyKnR0.net
>>690
まあアマゾンは一週間置きに大量に補充するから待ってれば普通に買えるだろうけどな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:19:04.45 ID:Li7AZ3290.net
>>689
これ以上見ると気持ちよくなっちゃう・・やばいやばい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:29:27.27 ID:dq7ukKb4P
>>689
一番左上の奴ってWIIUソフトウェアの方の奴と一緒かな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:21:37.88 ID:vf+8iO1Z0.net
>>689
おお、いいね!
個人的には真ん中の機体が好みかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:21:45.56 ID:6hVv3NHE0.net
>>689
ナギさん曰く一番下のもドール・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:21:51.64 ID:jJLxJtBZ0.net
キャラクリだけの体験版でも欲しい・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:23:45.00 ID:cMEPpzmY0.net
キャラクリしても実際に動かしてみるとわりと印象変わるんだよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:25:16.89 ID:0B7ZPR8G0.net
>>689
初期型ドールとか改良型試作ドールとか出てこないかな?
初期型は強いけど扱いが難しいとかちょっと言うこと聞かないとか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:27:38.65 ID:cMEPpzmY0.net
太古のドール「デイダラ」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:27:52.60 ID:cuGCLX5v0.net
キャラクリでシュルクとラインが出来上がる可能性
オンにいったら絶対会う気がするよ
そんな俺はラインの声を洗濯

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:28:51.96 ID:T9ZTnxUV0.net
今更だけど公式の新しいBGM凄いな
何か劇伴としては前作より良さげな気がしてきた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:34:19.61 ID:64iUkwLV0.net
BGMは好みがあるからなんともいえない。
今をときめく澤野だし好きな人は好きかもしれんが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:39:07.76 ID:cMEPpzmY0.net
今のところオシャレ系のBGM多い感じだけど
前作のガウル平原・名を冠する者たち・機の律動みたいな純粋に熱い曲もあるといいなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:39:57.04 ID:vZLsO1AH0.net
個人的にはPV1の曲だけで元とってる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:40:45.76 ID:t8QpgxyH0.net
ドールは色替え自由ならいいな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:42:09.40 ID:kJ5e55+D0.net
自分もPV1の曲が一番好きだな
いかにも王道RPGっていう感じがする

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:43:37.51 ID:a6wS1cnK0.net
>>704
戦闘曲は泥臭さが足りないよな
公式のBGM4はいい感じだが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:43:44.55 ID:T9ZTnxUV0.net
ところで関連商品は何が出てくるかね?
設定資料集、攻略本、サントラ、ドールのフィギュアとかか?
こういったのにはあまり手を出したことないけど、このゲームだけは金に糸目付けず買うかもしれない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:44:26.09 ID:Z3/9aOLL0.net
WiiUでEショップの画像見てるとフィールド歩いてる時の第3章の下に出てくる文字が小さすぎて読みづらいな
開発中のサンプルだからあまり心配はしてないけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:44:32.37 ID:vZLsO1AH0.net
>>707
よく音楽聞く人からしたらベタなのかもしれないけどあれいいよねえ
壮大さが半端ない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:44:48.36 ID:cuGCLX5v0.net
アミーゴオオオオオオオオ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:45:20.81 ID:hWzak4x30.net
http://i.imgur.com/ztvmjf9.jpg
あと45日!!!!!!!っ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:45:30.55 ID:zOvhsjqs0.net
澤野の曲は俺の主観ではオシャレ系とちがって、神秘的ななかに熱さもある感じに聞こえるけどな。
ぶっちゃけBGMは使われ方が重要だから、その辺はゲームやってみないとな。

ゼノブレのBGMも思いで補正はいってるから、ゼノクロも思いで補正で素晴らしく感じるようになるよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:47:08.24 ID:0B7ZPR8G0.net
>>713
Wait the Futureか 芸が細かいなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:48:20.73 ID:cuGCLX5v0.net
まだ45日もあるのかよ...

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:49:14.05 ID:veKWeMmc0.net
発売日までコールドスリープしたいわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:49:39.59 ID:NOquWeHF0.net
主人公がストーリーの会話でどれ位喋るのかなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:49:50.43 ID:vZLsO1AH0.net
あと一月半後にあの世界を回れるのかと思うと
なんか嘘みたいな気分

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:50:02.73 ID:uiZkc7ZI0.net
発売日までに積みゲーを整理しよう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:51:08.87 ID:h36woz5D0.net
>>716
4月はスパロボとかブレイブなんとかとか出るからな
むしろ大急ぎで消化して備えないと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:51:19.75 ID:vZLsO1AH0.net
とりあえずBDFF片付けるか…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:51:44.40 ID:veKWeMmc0.net
>>718
リアクション取るだけのような気がしてきたわ、PSO2みたいな感じで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:53:05.58 ID:mUgLrJ0o0.net
>>689
PV3のやつ、KARASAWA-Mk2持ってるように見えた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:53:18.99 ID:WTupeQ7Y0.net
無口系主人公のゲームもたくさんあるから良いけどゼノブレイドならやっぱり喋ってほしいな 20もボイスあるし無理かなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:53:24.77 ID:cuGCLX5v0.net
>>721
それは忙しいな

俺はスマブラで繋いでみせる
シュルクからクロスにバトンタッチするんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:54:20.09 ID:Li7AZ3290.net
生き急ぐなよ小僧ども

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:54:57.42 ID:0B7ZPR8G0.net
お、朝ドラのcmでエルマの中の人だ
雰囲気違うな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:55:16.20 ID:a6wS1cnK0.net
声優20人分別々に録るのは大変そうだからシュルク並みにペラペラ喋るのは無理だろうけど、せめて見せ場ではちゃんと喋って欲しいな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:55:40.93 ID:hWzak4x30.net
>>689
乙!!

これ最初のとその右のが同じドールというのは
一見ビックリなんだが部位パーツがちょっと違うってこと?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:55:42.86 ID:vZLsO1AH0.net
久々にGWが楽しみ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:58:00.38 ID:cMEPpzmY0.net
普段は空気になるほど無口なのに
いざ戦闘になると命令口調も交えてうるさいほどベラベラ喋りだす主人公

戦闘民族かな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:58:15.11 ID:t84GJCkI0.net
>>688
一度ばらして考えてみたけど
下半身はともかく上半身は腕以外丸々使えなかったなww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:58:36.41 ID:vZLsO1AH0.net
イベントでアバターがしゃべるのには
期待しないほうがいいと思うな
喋ったらラッキー程度で

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:58:58.52 ID:riMuC/PH0.net
ミラってssによると突然現れた可能性があるんだよな?
ってことはミラから二、三個見えてる月みたいな衛星も突然現れたんだろうか。
実はあの衛星が敵の拠点で実は監視されてるみたいな

いやぁ、まだまだ妄想できて嬉しい限りだわ。発売楽しみ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:01:56.26 ID:cMEPpzmY0.net
ゼノブレイドクロス・・・突然現れた惑星・・・平行世界・・・クロノクロス・・・うっ・・・頭が・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:03:23.37 ID:vZLsO1AH0.net
突然惑星が出現っていうと
サーディオンを思い出す俺は異端

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:07:27.78 ID:TkWFf+LU0.net
>>728
https://www.youtube.com/watch?v=9jfVJQ-rcto
これエルマさんが喋ってると思うとw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:07:32.99 ID:h36woz5D0.net
人類vs異星人の戦力比が1:100000とかそんなレベルらしいから
ゼノクロでは宇宙の戦争については決着を付けず、異星人の抗争は本編にいたるまでの背景設定として用意しているだけで
本編ではミラの話を中心にやる気がするな

翠星のガルガンティアじゃん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:11:50.14 ID:uiZkc7ZI0.net
どっかの洋画のオブ●ビオンみたいに
ひとりで中心部につっこんでって自爆エンドという手も

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:22:20.81 ID:ecw5vg7h0.net
>>702
公式みただけじゃBGM流れないから気づかなかったわ

かっけー曲だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:23:09.14 ID:t84GJCkI0.net
>>730
言われると別個の機体にしても良かったかも
ただ基本的な部分は他の機体よりも共通部分が多いと思う
このタンク系に変形する奴は2輪形体に代わる奴みたいに
背中側でタイヤをひとまとめにしてなくて
太ももと腰側に配置してるのが大きな違いかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:26:30.68 ID:KKD3uTuI0.net
>>728
桑島さんだったか
そして音楽は澤野弘之という

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:31:57.37 ID:Li7AZ3290.net
たまらんな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:36:42.76 ID:RlhUpkj/0.net
>>739
初代マクロスもそんな感じだったけど、ゼノサーガでは強引にグノーシスを消したなあ

地球人、異星人を含めた全生命の創造主に会って、対話→神殺し→異星人とは和解エンドかも
ミラを第二の地球とする。それとも、星の海に旅立ち、新たな隣人との出会いに向かうのか。どっちに落ち着くのかなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:38:03.85 ID:GgOLaPaw0.net
>>735
トゥルーマンショー的な
衛星の中にスタッフがいる可能性もあるなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:41:32.29 ID:ECqyXw/80.net
オープニングのPVで地球の地表のかなりな部分を爆風が広がってたな
絶望的ともいえる戦力の差だ
その異星人に対抗しうるものなんて何もないと思うね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:46:57.95 ID:0ucWd6kz0.net
今回ミラだけなら次回作でぜひ宇宙も含めて
ストーリー展開して欲しいな
ゼノクロでHD開発の基礎固めしたみたいだし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:49:45.26 ID:d+etX5kM0.net
>>739
蟻vs虎 ぐらいって本当に絶望的ではある
ただ、龍が助けにきてくれるかもしれないんだよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:52:03.84 ID:cMEPpzmY0.net
???「たった3匹のアリが恐竜に勝てると思ったのか?」

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:52:23.58 ID:jDzSQDud0.net
>>739
マノン人が100000000とかだったりしてな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:54:19.70 ID:V43vGATc0.net
>>749
いや神の手が助けに来てくれるかもしれんのがゼノだぜ>ゾハル
ところでWiiUを今買うならスポーツプレミアムセットのがいいのかね
もうポチっちゃう勢いなんだけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:56:07.23 ID:SP6jnAaM0.net
>>738
エルマさんの中の人なのか
声優すげえなw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:57:12.66 ID:U+0B6KeM0.net
>>752
スポーツやりたいならそうだが、そうじゃなきゃマリカセットのほうがいいんじゃね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:57:16.81 ID:ECqyXw/80.net
まあ地球を侵略したやつと総攻撃でまともにやりあうのは無理だとは思うが
敵の中枢に乗り込んで倒すとかはありそう
スターウォーズのデススターみたいでいいじゃん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:57:37.62 ID:SP6jnAaM0.net
>>713
発売日までネタはもつのかwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:58:40.26 ID:PhnhVa5v0.net
つか異星人さんから本気で地球人皆殺しっていう意思が見えない
地球人に何か用が有るのは異星人の中のごく一部あるいは個人なんじゃないかと
惑星ミラに来る連中は雇われたチンピラ連中臭い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:00:06.14 ID:xXX1/TVi0.net
>>752
Wiiを持ってないならそっちのほうがいい。
Wiiのゲームやるときはリモコンいるし。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:00:29.21 ID:+oJcoO7T0.net
>>757
バイアス人に関しては命じられているって言ってたからね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:00:56.11 ID:d+etX5kM0.net
現状は意図的に生殺しの状態でしょうね
地球人は「原始種族」ってのも気になる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:01:47.95 ID:0ucWd6kz0.net
地球脱出して2年放置
追撃してミラでも放置
なのにPVで滅ぶべし地球人だから
今一よくわからないよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:03:02.27 ID:U+0B6KeM0.net
なぜかたまたま存在してたミラだからそこに追い込まれただけだろ
じゃなきゃ惑星ごとぶっ壊せば終了だわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:03:18.49 ID:NBMAmw3H0.net
何となく無限航路のヤッハバッハと遭遇した時を思い出す

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:03:36.96 ID:+hAOCGE40.net
>>689
これを見てて、改めて気付いたけど
今HPのトップで見れる青いドールって
PV2の冒頭で出たドールと同じドールだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:04:02.78 ID:/aN0og/q0.net
ちょっと今回の異星人は本当にヤバそうなので
僕はイリーナを連れて非難しますね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:04:09.76 ID:AvX96WpR0.net
>>761
過去の悪行が進むごとに暴かれていって→やっぱお前らが悪いじゃねえか→滅ぶべし地球人!
かもしれんぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:04:16.99 ID:PLoJ4jeo0.net
>>760
生体としても弱っちいし
頑張って作ったドールに代表される機械も意思を持つほどではない
異星人的にはレベルが原始的なんだろう という妄想

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:04:37.65 ID:zOvhsjqs0.net
エルマさんの中の人がナデシコの馬鹿艦長だと思うと、エルマもいつかボケてくれることを期待してしまう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:09:03.65 ID:6hVv3NHE0.net
進化の袋小路まで行ってる異星人より
原始的な地球人の方が実はオーバードに近いので危険視されている

という妄想

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:10:23.97 ID:64iUkwLV0.net
>>753
どちらかといえばこの演技の方でデビューしたんだじゃなかったかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:16:05.09 ID:0ucWd6kz0.net
>>766
アメリカさんが酷いことしたのかねw
あのお方とやらをお迎えする器が
成熟するのを待ってるのかもしれないけど
器とは…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:17:54.43 ID:oihwSdcE0.net
惑星ミラはゼノブレの機神と巨神が倒れたうん万年後の世界であって欲しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:19:34.87 ID:0ucWd6kz0.net
ぐっすり寝たいので
誰かドール編がいつなのか
未来視して貰えないだろうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:20:34.30 ID:zOvhsjqs0.net
最近の声優はアイドルみたいな感じになっちゃったからな。
70年代、80年代は声優というものがそこまで目立ってなく、90年代、2000年代初期はは実力ある人が増えた、でも最近はそれなりの演技ができれば顔とか表舞台で売れそうな子が声優やるようになった。
ここまで声優が持ち上げらるのも日本くらいのもんじゃないかな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:21:23.98 ID:PhnhVa5v0.net
地球に危機を教えに来てくれた異星人を解剖しちゃたりとかなーw
世に言うロズウェ(ry

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:22:23.07 ID:NBMAmw3H0.net
>>773
4/3(金)だよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:23:34.60 ID:vwrwMP0Z0.net
今ほどじゃないにしろ声優は80年代からアイドル扱いはされてたし
枕のピークが80〜90とも言われている

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:27:59.68 ID:cMEPpzmY0.net
>>772
ショートストーリーの内容的にどう考えてもそうでしょ

『ノポンの伝説に語られる“ホムホム”という種族が伝えたという、尊い教えの言葉』
『オトモたちを連れて、悪い神様を退治に行く』

ゼノブレED後の数千年ないし数万年後であることはほぼ確定

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:29:26.64 ID:0ucWd6kz0.net
>>775
ありましたなw、本当にいるなら会ってみたい気もする

>>776
凄く…遠いです
よし4/3まで寝るかw
おやすみなさい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:31:21.72 ID:tNYCZR3e0.net
>>778
ファンサービス的にミラの伝説を前作の話と重ねてるだけかもしれん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:31:49.23 ID:64iUkwLV0.net
ゼノブレイドの世界はノポン以外滅びたのかしら…人間をみたらホムホムという筈だし…それともホムスはどこかの星に行ったのかなぁシュルクも広い世界で色んな人に会ってみたい的なこと言うとったし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:33:22.22 ID:AvX96WpR0.net
猿の惑星みたいに最後は機神か巨神の亡骸(?)が見つかったらどうしよう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:35:19.07 ID:pdz/SHv70.net
でもセリカは羽みたいなものが頭から生えてるしな
ホムスとハイエンターがミラにいないとは思えない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:38:54.78 ID:a6wS1cnK0.net
ゼノブレED後の世界って設定は個人的に萎えるなぁ
なんつーか、あの世界はそのままそっとしておいて欲しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:43:14.73 ID:ECqyXw/80.net
拡大して見たがあれは羽じゃないな
単なるアクセサリーだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:43:50.65 ID:cMEPpzmY0.net
セリカの頭の羽の大きさ見ると
ハイエンターとホムスは完全に混血しきって一つの種族と化した可能性もありそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:44:52.21 ID:64iUkwLV0.net
といってもゼノブレイドの世界から数年後とかそんな話じゃなく幾万の昼と夜を経た話だしゼノブレイドの世界はそのまま変わらんと思うが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:45:16.52 ID:zOvhsjqs0.net
前作とのつながりは程々で、続編ではないっていってるから、正直ゼノブレとあんまり深く関連付けしなくてもいいのかもしれないけどね。
実際まだ殆どの事はわからないんだから、やってみないと誰も確証なんかもてない。
あくまで一個人の妄想がそれぞれ集まってるスレですから。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:46:21.28 ID:ySYrbrQv0.net
前作の設定が出て嬉しいのって前作遊んだプレイヤーだけだからね
やってないプレイヤーからすると「巨神?機神??モナド???」
ポカーンで置いてきぼりになるわ

クロスはクロスの知識だけあれば100パーセント理解できるストーリーになってないとダメでしょ
続編じゃないって明言もしてるしね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:46:48.67 ID:zOvhsjqs0.net
というか前作と繋げないでほしいっていったら続編系の作品は全部アウトになってまうやん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:47:48.38 ID:a6wS1cnK0.net
ゼノクロは続編じゃないもの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:48:13.82 ID:PhnhVa5v0.net
ノポン文明が進歩して宇宙へ旅立つ

なんやかんやでその一部が惑星ミラに不時着

惑星ミラのノポン文明は衰退し今は伝説に過去の文明の話が伝わる程度

地球人漂着

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:48:40.70 ID:2ecXyFnq0.net
タイトルがゼノブレイドクロスなのを忘れるなよ!(ダンバン風)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:49:24.21 ID:BMPs7vlU0.net
>>789
前作の話がでてくるにしても二柱戦争くらいがせいぜいでしょう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:50:59.42 ID:64iUkwLV0.net
そもそもミラの場所が地球とは別の場所だからゼノブレイドの地球とはまた違うような気がしてきてわかることは
てつやくん以外知らんということ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:52:02.23 ID:waXby71n0.net
穏やかじゃないですね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:52:15.28 ID:cMEPpzmY0.net
>>789
そんなディープなものじゃなくて
前作やってればちょっとうれしくなる程度のものだろう

例えばセリカがハイエンターとホムスの混血の末裔の種族だとしても
それに気付くのは前作で似た姿みたプレイヤーだけで
クロスから入った人は「そういおう種族も居るのか」程度にしか見えない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:53:11.61 ID:kJJ7Wz8e0.net
とりあえずはやくやりたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:53:21.23 ID:64iUkwLV0.net
リンの髪飾りがモナドなのを忘れてた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:55:27.92 ID:zOvhsjqs0.net
初出のときにみんなリンの髪飾りにめっちゃ興奮してたのに、最近みんな忘れてるよねw
まあ、小さくて見えないってのもあるがw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:56:47.34 ID:oihwSdcE0.net
あれは制作側の遊び&サービスだと思うけどね
ゼノブレの世界を引き継ぐなら重要なのは真モナドだし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:56:55.83 ID:a6wS1cnK0.net
アルヴィースが前作のEDで見た『未来』ってのは、どれくらいの範囲の、どこまで先の未来だったんだろうか
シュルクの作った世界が殺伐とした姿に変わるのは見たくない・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:00:48.97 ID:64iUkwLV0.net
タイトルも絶対になにか意味がある筈なんだよな。ゼノブレイドは異質な剣でモナドだしゼノブレイドクロスはなんだろうな異質な剣が交わるのかブレイドという軍が異星人たちと交わるという意味なのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:02:29.21 ID:H1veqrRj0.net
ついにWiiU買うときが来たか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:02:33.96 ID:uiZkc7ZI0.net
ソースがくるぞー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:03:43.34 ID:zOvhsjqs0.net
でも可能性が開かれる世界っていうのは、いろんなことが起きるはず、ずっと平和でいられるはずがないのも道理なんだよな。
まあ、グノーシス神話がゼノの世界観の根幹なら、ほっとけば世界は悪い方向にいってしまうわな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:04:30.25 ID:ySYrbrQv0.net
>>802
ほんとそれ
せっかくシュルク達が色んな種族が手を取りあって進んでいく世界にしたのに
何万年後の世界では異星人同士で殺し合いをしてますなんて嫌だわ
あの世界はあれで完結したんだから余計なことはしないでほしい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:06:38.36 ID:zOvhsjqs0.net
グリム童話とか神話とかも、大体物語は万々歳で終わったりするけどそのあとの世界って結構悲惨なんだよね。
物語ってその世界のストーリーの一部だけを取り出したものだから、全体で見たら あれ? ってことも結構あるもの。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:08:05.58 ID:n7YhcZzN0.net
>>802
でも元のタイトルがmonado beginning of the worldだからな
そこからいろんな波乱があってもおかしくない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:08:31.62 ID:rQoRZRO/0.net
ゼノブレイドは「悲しみの果てに未来はあるのか」ってキャッチコピーだったけど
クロスは「この惑星で生きていく。」になるのかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:10:59.06 ID:zOvhsjqs0.net
まあ今回白鯨っていうのがテーマだし。白鯨は異種族同士のよりあいで神に復讐するっていう話だし、アルヴィースの予言通り、異種族が手を取り合って神に立ち向かう話になるんじゃないの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:13:33.67 ID:64iUkwLV0.net
地球破壊した奴らですよ
私らとお前達は共存なんてできないんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:15:13.41 ID:ZxGw1DEG0.net
親同士が仲良くても子供が険悪なんて事だってありがちなんだから世代超えて衝突するのは何ら不思議に思えん
そりゃ平和に歴史が進むならそれに越した事はないけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:15:38.84 ID:uiZkc7ZI0.net
さすがに地球こわされたら温厚な俺でもイラっとするわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:16:21.28 ID:WTupeQ7Y0.net
>>760
異星人に比べて技術がかなり遅れていたっぽいからね 地球人のドールも異星人から見れば原始時代の矢じりみたいなもんなのかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:17:34.24 ID:oWwcyCL+0.net
>>813
その上種族事に寿命も違うからな、数世代後に問題起きても不思議じゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:18:10.96 ID:BMPs7vlU0.net
>>814
イラッとするだけかよw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:19:18.35 ID:64iUkwLV0.net
やっぱゼノブレイドクロス話複雑になりそう。
専門用語や造語はわかりやすいもの使うだろうがSF用語ポンポンでてそういう作品に慣れてない人には理解しづらいかもしれないな今回

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:20:43.57 ID:PLoJ4jeo0.net
>>792
つながりの設定があったとしてもこれくらいが面白いな
設定があるということにした設定だと思うんだけどねw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:22:52.27 ID:zOvhsjqs0.net
ゼノブレイドでもモナドやアルヴィース関連の話では、量子物理学的な話とかもでてきてSFちっくで小難しい感じになったんだけどなぁ。
全体的にシンプルだったから印象薄いかもだけど。

ゼノクロもそういう感じになるんじゃない? わかりやすいストーリーかどうかはシナリオライターの人の腕次第でしょ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:25:28.10 ID:zOvhsjqs0.net
>>819
でもそれだと、その惑星にまだ名はないのところで引っかかるんだよな。
宇宙に飛び立てる技術や知識があるのに惑星を命名できる能力がないっていうので違和感があるな。
しかも知的生命体がいるっていうのを密かに文章で示してるし。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:25:43.39 ID:iew7XJYf0.net
キャッチコピーか、ゼノサーガだと
「戦うために生きるのか、生きるために戦うのか」ってコピーが入った店頭ポスターがあるね。
兵頭さんのショートストーリーに似た感じのが使ってるけど、モノリスのセルフパロディなのか偶然の一致なのかw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:52:39.06 ID:O+Wu6Ais0.net
おそらく、五大陸から遠く離れたところに、かつてシュルクが再創造した大陸がある
そこにはホムスとハイエンターが混血して新種族となった人類がいて高度な文明を築いているが、故あって外部との接触を絶っている

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:54:45.35 ID:Zb+N15+90.net
無駄に難解になるかシンプルになるかは高橋次第だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:08:25.67 ID:szZ/M2uA0.net
発売日までに遊べるRPGある?
ゼノブレ以外で

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:10:21.33 ID:gvAOI/Fb0.net
ラストストーリーおすすめ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:12:11.03 ID:uiZkc7ZI0.net
わりとまじでやめろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:14:27.53 ID:mUgLrJ0o0.net
>>825
VCで過去の名作ゲームかいつまんでやってみては?
個人的なおすすめはライブアライブ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:20:54.84 ID:uiZkc7ZI0.net
それはVCにはない…

wiiu、wiiで遊べる純RPGと言うとVC以外だと
アークライズ、オプーナーくらいかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:22:08.51 ID:P6Vybu2G0.net
ラストストーリーおすすめだけどなあ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:25:19.00 ID:mUgLrJ0o0.net
えっLALはVC無いのかw
有名タイトルだと思うし、当然入ってると思ってたよスマン
でもそのあたりの時期のスクウェアRPGならガチのハズレは無いと思うよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:28:50.84 ID:pdz/SHv70.net
零式HD面白いよ(棒)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:30:11.35 ID:ZxGw1DEG0.net
キャラデザが多くて版権がややこしいのか分からんけどライブアライブは実装されないんよなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:49:34.88 ID:16UP5wp90.net
同梱版買えないから別買いなんだけどWiiU本体先に買ってWiiのゼノブレイド今からやるべきなのかね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:55:57.79 ID:zOvhsjqs0.net
>>834
ゼノブレイドやってた方が世界観やクロスやってた時に小ネタとかあったら若干わかるポイントが増えるとかじゃないかな。
時間があるならやってみることお勧めするけど、ストーリー追っかけるだけでも初見だと60時間くらいかかると思うから、クロスに間に合うと思うならやればいいと思う。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 04:57:22.49 ID:rQoRZRO/0.net
>>834
今までやったオフラインRPGの中で一番長い奴を一ヶ月でクリアできるなら
チャレンジしてみるのも面白い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:02:47.79 ID:uiZkc7ZI0.net
正直この残り時間で焦ってプレイするくらいなら
クロスの後のほうがいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:04:14.21 ID:A/wY86Si0.net
>>825
バテンシリーズ
ゼノクロまでの繋ぎでやってるけどめちゃくちゃ面白いな
バテンシリーズはもう作んないのかな・・・?
何度か噂は出てるようだが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:07:05.59 ID:16UP5wp90.net
>>835
>>836
やめとくわw
しかしやるもんがないなー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:17:29.12 ID:iD5wXlh90.net
馬店はヒットしたけどキャラデザ濃すぎだったなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:19:59.78 ID:TtzoAbfx0.net
やったことないのにどうこういうのもあれだけど、
WiiUのVCにある黄金の太陽は昔良ゲーだとよく聞いてた覚えがある

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:22:51.27 ID:60PEpDLr0.net
黙りなさい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:24:33.84 ID:uiZkc7ZI0.net
んっ…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:39:18.16 ID:x/Pc9wCR0.net
wiiu初めてでよく分からんけど
このゲームプレイするのにproコントローラーとかゲームキューブコントローラー買った方がいい?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:47:29.97 ID:YWNWqM6r0.net
個人的にはタブコンは重いのでPROもあったほうがいい
タブコンを目の前に置いて、その先にTVがある環境が良さそう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:48:51.41 ID:rQoRZRO/0.net
>>844
GCコンは使えない
PROコンは好み。ゲームパッド重いと感じたりするなら

基本的にWiiUとパッケージ版のソフトがあれば何も要らない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:51:02.13 ID:uiZkc7ZI0.net
個人的には、とりあえずは何もいらん
必要だと思った時に買い足せばいい

ゲームキューブコントローラーはスマブラでこだわる人しかいらん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:52:14.87 ID:V4n2iq7y0.net
個人的な話だけどゲムパで長時間プレイは姿勢の問題で疲れたりする
ゲムパを画面代わりに寝転がってプレイするときとかProコンあると好きな体勢取れて楽だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:53:41.28 ID:WEkbL4Ex0.net
ゲムパはそれだけで遊べるものとしては便利だけど
コントローラーとしてはでかいからなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:53:49.65 ID:KSfU5Y1e0.net
WiiUゲームパッドは少し重いから長時間連続プレイする予定ならプロコンは買っとけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:59:36.61 ID:MYpOZfg90.net
>>370
treehouseの動画だとエネミーのドロップアイテムで右腕分だけ入手してたな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 06:05:03.15 ID:x/Pc9wCR0.net
なるほどみんなありがとう
同梱と一緒に買うよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 06:09:12.11 ID:mUgLrJ0o0.net
黄金の太陽VCであるのか
それはいいこと知った
パンドラ、レギンともにセール期間に買ってまだ手をつけてないけど・・・
それもイイネ!買っちゃおうかな〜

マジでWiiUはVCだけでも食ってけるわ
それにさらに専用ソフトのゼノクロも加わってしまうんだからなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 06:38:17.85 ID:SSL0AAMA0.net
公式HPのトップ右2回押しで出てくる絵が、どうしても
「初めてドールに乗って浮かれる主人公と、それを窘めるエルマさん」
に見えてしまうw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:11:53.83 ID:TtzoAbfx0.net
ゼノクロの壁紙はまだ出てないのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:14:20.79 ID:bwYMNT7L0.net
>>819
クウガ〜アギト〜555みたいな関係が理想的なんじゃなかろうか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:19:27.10 ID:x68JaxUnO.net
前作はクラコンPROでやってたから今回も…ってクラコンは使えるっけ?
プロコンは右スティックの位置がダメなのとYだかBボタンが遠くて手の小さい俺にはかなりきつい
プローブとかマップなんかの要素でタブコンありきの調整されてたらタブコンでやるしかないかなー

関係ないけどスマブラだとタブコン使ってないのに強制画面表示が鬱陶しかったから
別コントローラー使う時は画面消えてサウンド関連もTV出力に任せてほしいわ
なんかタブコンから出る音前提で音量調整してるゲームあるよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:24:52.79 ID:pdz/SHv70.net
タブコンみたいな変態コントローラーはこれっきりにして欲しいよな
使いづらいしコスト高いしソフト開発しにくいしで商業的にも微妙だろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:29:52.80 ID:bwYMNT7L0.net
開発に優しくないとそっぽ向かれるだけだってPS3が身を張って
証明してくれてたのに何故似たような真似をしたんだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:32:00.94 ID:V43vGATc0.net
まだCMやらないのかね
TOKIOが開拓してる構図のCM

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:37:01.03 ID:jbqCz+zW0.net
マリカとスマブラくらいしかやってなかったから、ゲムパまともに使ったこと無かったけど、
ゼノクロでやっと使える。
どんなものかちょっと楽しみ
スマブラではテレビと同じ画面が映ってるだけなのは無駄だなぁと思ったけど、テレビ見ながらゲムパだけで遊べるのは便利っちゃ便利

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:39:00.61 ID:wxNJLAPo0.net
ぶっちゃけタブコンじゃなくなったら、リモコンとか別の変態方向に行くだけだと思うぞw
もう任天堂も普通のコントローラで据置出す気はないだろ
どっちにせよサードは来ないだろうし、独自の方向で行くしかない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:41:59.04 ID:jbqCz+zW0.net
>>852
一緒に買う必要はないよ
ゲムパ重いと感じたら買えばいい
重いなんて感じなくて、
ゲムパオンリーでいいやってなるかもしれないし
俺も最初プロコン買おうかと思ってたけど、やってみたらゲームパッドだけで十分だった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:43:57.29 ID:ilFHwX/W0.net
>>855
壁紙にそのまま使えそうな画像ならいくつもあるよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org215102.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:47:05.12 ID:bwYMNT7L0.net
まあ布団入りながらゼノクロ出来るから有り難いと言えば否定はしない>ゲムパ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:48:46.08 ID:jbqCz+zW0.net
>>864
タツ死んだのか・・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:56:21.83 ID:jCG5dmYB0.net
ゲムパも肘をどっかに置く感じで固定すれば長時間でも全然オッケーだけどな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:59:19.22 ID:4JVzvNHG0.net
これだけの為にWiiUを買っちゃいそうだ。
で、ゲームをクリアしたら激しく後悔するんだろうな・・・。
wiiの時もそうだった。他にやりたいゲームが無いので。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:03:02.42 ID:lTvfZvqb0.net
>>864
無茶しやがって…(  )ゝ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:03:40.38 ID:VqOi3WSO0.net
椅子に座ってやるぶんには自然と太ももの上にゲムパ乗せてやるから疲れはしないな
どうやって持てば重く感じるのか不思議なくらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:04:11.64 ID:h3o1OOCP0.net
>>868
じゃあ買わなければ良いだろめんどくさいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:04:35.89 ID:x68JaxUnO.net
タブコンの重みは気にならないけどタブコンに表示された情報を前提にプレイしてください!TV画面には表示しません!
みたいのをさらりとやっちゃうのは頂けない。マリカーとかパッチ来るまでタブコン側にしかマップなかったし。見れるわけねえ
そういうのやっちゃうのが任天堂みたいなとこあるから、モノリスはどのコントローラーでも不便なく作ってくれてるとは思うけど。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:05:13.14 ID:V4n2iq7y0.net
ゲムパは重さより姿勢とか腕が制限されるのが痛い
そこでProコン

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:05:55.76 ID:D6vP0ypl0.net
姿勢とか制限されるのが辛いならリモヌンだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:07:24.76 ID:uiZkc7ZI0.net
俺はwiiu持ってるが気持ちはわからんでもないよ

マルチの洋ゲーのぞくと正直このソフトだけちょっと別格にみえる…
というか別の需要にみえる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:07:42.38 ID:jCG5dmYB0.net
ゲムパのみでのプレイ対応はどっかの記事で発表されてたけど、
ゲムパ見ない/使わないプレイに対応してるかはなんか発表されてるん?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:09:00.03 ID:mUgLrJ0o0.net
普段からマルチモニター利用のワイ、ゲムパ用途の論議は高みの見物
普通の家庭の居間だとTVは数m離れてるだろうからゲムパをサブモニターにして使うには厳しいと感じるやつがいるんだろうな
メインモニターとサブモニターをほぼ同時に視界に入れられるような環境だとゲムパのサブモニター役はぐう優秀

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:11:01.30 ID:ESPA5Vmx0.net
>>873
別にプロコンも姿勢は変わらないだろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:11:45.05 ID:mUgLrJ0o0.net
>>876
任天堂はSFC時代から専用ソフトにはハードの特性絶対利用させるという制約を設けてるみたい
だからそっちはあまり考えられないと思うわ
ベヨネッタはゲムパ不要だったけど、あれはサードソフトだし
自社ソフトはわりとそういうところねじ込みがちにしてくるのが任天堂の悪いところだわな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:13:46.21 ID:uiZkc7ZI0.net
おまえらほんとゲムパ嫌いだなぁ…
今までやったwiiuソフト全部ゲムパで普通にやってきたで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:14:38.16 ID:ESPA5Vmx0.net
>>879
ベヨネッタ2は販売任天堂だから、サードじゃないぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:15:28.95 ID:X2cKYIOF0.net
ベヨネッタ2はパッドタッチプレイできるんだがw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:15:30.10 ID:hd8/ykPg0.net
ハード談義はゲハでやっておくれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:15:39.10 ID:0zdcu47V0.net
ネット通販じゃなかったら余裕だろうと思ってヨドバシ行ったら
同梱版の予約終了してて愕然としてる
もっと生産かけてくれよ…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:18:06.18 ID:TtzoAbfx0.net
>>864
サンクス
もうちょっと探してみる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:18:28.71 ID:YWNWqM6r0.net
>>880
凄い便利よ
ただ重い
これがメインコントローラーじゃ流行るわけがない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:18:32.72 ID:mUgLrJ0o0.net
ゲムパが無能なわけじゃないんやで
クラコン、リモヌン、優秀
プロコン、二軍

ゲムパプレイはさながらGBASPといったところかな
おっさんやからTVでゲームプレイするときはSFC、PSに準じたコントローラーでやりたくなるんやで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:23:20.08 ID:dJQ6LlPE0.net
無線箱コン使ってたから重く感じないんだなあ…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:23:22.34 ID:y9ZU/A7q0.net
>>879
>任天堂はSFC時代から専用ソフトにはハードの特性絶対利用させるという制約
ソースお願いしまっす!

>あれはサードソフト
ベヨ2は任天堂販売でっす!

俺もずっとゲームパッドだけでやってる
快適すぎてヤバイもん
もはやパッドオンリーできないゲームを避けてるレベルで依存してるわ
レゴシティとかそのせいで見送ってしまった……

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:25:25.72 ID:V4n2iq7y0.net
単発にレス返すべきか否か
あれば便利って話なのにこっちのが楽とか言い出すわサブモニターとして使えること理解してないわ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:27:31.55 ID:mUgLrJ0o0.net
>>881
そマ?
でもニンテンがプラチナの株買ってモノリスみたいに子会社にしたわけじゃないんやろ?
ならセカンドとサードの違いってなんやねん・・・
そこら疎いから販売営業に自信ニキ教えてや

>>882
やっぱクラコンを・・・最強やな!としか思わんかったで
ZRZLが少し使いづらい程度やけど、キーコンして慣れたらクラコン以外不要説浮上したもよう

>>889
うわさ話程度やろけどな
SFCなら画面回転、拡大縮小は必ず入れないとならない
DSなら下画面要素入れないとならないみたいなのがあるらしい聞いたで
色々ゲーム思い出してみて「たしかになー」と思ったんやけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:28:50.91 ID:j6nh4ZBk0.net
俺もテレビ画面でやったのはレゴとゾンビUぐらいか
それらはテレビでやるしかないからだけどw
ゼノクロは基本テレビで進めてタブコンのみ時は作業する予定

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:30:15.83 ID:y0k1fxi+0.net
ゼノクロが売れれば、他にも似たようなゲームがWiiUで発売されるんじゃね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:30:39.80 ID:SSL0AAMA0.net
クロス君たちもゲームパッドのようなデバイスを持ち歩いて
ホッパーカメラの画面やプローブ、ドールの調子をチェックしていると脳内補完しよう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:30:44.51 ID:YWNWqM6r0.net
タブコンは目の前に置いて使うと便利なんだよ
このゲームも補助的な役割で使うから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:31:25.08 ID:PJAAlbdx0.net
スーファミ時代のRPG去年色々買ったけど正直、今やると厳しいものがあったなあ
当時は狂ったようにやってたけど。

wiiUと一緒にマリカ買って届き待ちなんだけどタブコンじゃやりにくそうw
まあゼノクロスが普通に遊べそうだからいいか
あれ実物見たことないとすごい大きくて重そうに見えるんだよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:31:50.54 ID:7OkmCKw30.net
ゲムパだけで何かできたりするの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:32:38.05 ID:O6PjG4Zr0.net
>>891
叩き目的だってバレバレだな
もっと上手くやれよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:33:35.30 ID:A/wY86Si0.net
タブコンは情報量が多いゼノブレイドではかなり使えると思うよ
UIを一部タブコンに移動させるみたいな機能があればいいんだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:34:16.80 ID:ySYrbrQv0.net
手元にあったら便利そうだからタブコンオンリープレイだわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:34:20.64 ID:dJQ6LlPE0.net
偽関西弁が嫌いです

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:35:53.57 ID:V4n2iq7y0.net
パッド側の機能ってまだ全部紹介されてないよね?
プローブの確認とファストトラベルはできるようだけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:36:03.44 ID:ilFHwX/W0.net
これ以上荒れるとタツが雨後のタケノコみたいに大量発生します。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:36:34.09 ID:AXF0Uupt0.net
生理的に受け付けない語尾はあらかじめNGにしておくと便利
デバイスは未来の技術でディスプレイ部分をホログラム投影して小型化できてるみたいで便利

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:37:41.08 ID:mUgLrJ0o0.net
>>898
普段ニンテンの回し者認定されるワイ、このレスには驚愕
叩き目的ならゲムパなんて単語使わずタブコンとかいう半アレ用語使わへんか?

>>899
MH3Gであったやね
でもゼノクロは情報量多そうやしどうやろか

>>901
すまんな
スレ立てよろしくやで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:39:08.61 ID:4JVzvNHG0.net
すぐにNGって・・・。最近、精神薄弱な人が増えたよね。
酸いも甘いも味わえない人が。自分に心地よいものしか見ようとしない。
それってネットもで引きこもってるって事じゃんw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:39:15.39 ID:ySYrbrQv0.net
なんjのノリでレスすんの流行ってんのか知らんけど外に持ち出すなよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:39:57.71 ID:O6PjG4Zr0.net
>>905
気持ちわりいから絡むな糞キチガイ
さっさと>>879の発言の証拠出せよ

出せねえなら思い込みだけで批判する馬鹿屑だからな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:41:05.34 ID:O6PjG4Zr0.net
>>906
嘘八百書きこんでキモい絡み方する馬鹿なんか見たくなくて当たり前だろ
お前も含めてな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:41:10.98 ID:JK/kzhOf0.net
>>903
そうそう早く掘らないと成長して隣の家の床を…

…ってタツはお野菜じゃないですも!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:41:50.86 ID:g1MzPyVt0.net
タブコン500gとかあほかと
3dsの235gですら重いのにその倍以上
無理無理

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:42:34.31 ID:O6PjG4Zr0.net
>>911
だったらリモコンでもプロコンでも使え

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:43:31.05 ID:oWwcyCL+0.net
これまたくせーのが来ちまったな
気にくわないからって、何でもかんでもNGにしてたらキリがないなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:43:43.39 ID:ESPA5Vmx0.net
ゲームパッドが重いっての見ていつも思うんだけど、みんなコントローラって空中で持ってプレイしてるの?
俺はゲームパッドだけじゃなく、コントローラはいつも膝とかに手を置いてやってるからかそんなに重いと感じたことないわ
ドラクエ10も数時間ゲムパオンリーでぶっ続けでやったりしてるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:45:24.34 ID:O6PjG4Zr0.net
>>913
荒らす馬鹿なんざわざわざ見たいとは思わねえだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:45:28.07 ID:hd8/ykPg0.net
だからハード談義はゲハでやってくれと
ここはゼノクロのスレだ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:46:01.72 ID:WbiJMFkw0.net
エアプだからしょうがない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:46:45.22 ID:Rh3dn+Wi0.net
愚痴スレも使ってくれや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:47:41.43 ID:mUgLrJ0o0.net
箸より重いもの持ったことないニキがおるんかな?

心も身体も繊細ニキ多すぎへん?(困惑)
荒らしてるつもりなかったんやけど・・・すまんな
お兄さん許して

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:47:54.52 ID:V4n2iq7y0.net
(オススメはボンジリですも)
ttp://xenobladex.jp/world/images/img_world06_02.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:49:31.72 ID:O6PjG4Zr0.net
>>919
お前が嘘デマで叩きまくってるだけだろ
消えろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:50:37.01 ID:PhnhVa5v0.net
マッスル自慢も他所でやれw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:52:10.72 ID:oWwcyCL+0.net
>>918
あるぞ

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX 不満・愚痴スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426316032/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:52:19.71 ID:3ClIHnUN0.net
ゲムパの重さってどうなん?
ってフレに聞かれたら
500gPETと同じ、体感だと拡張付きLLより軽いと答える普及活動

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:53:50.10 ID:g1MzPyVt0.net
>>914
俺はゲーマーだから平気で1日15時間とかゲームやるし
重さは超重要
あと形な
3dsとかもつところより重心が上の方にあるからpspとかと比較しても
かなり疲労するんだわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:54:01.89 ID:pdz/SHv70.net
>>923
アフィカスに転載させるためにゲハカスが立てたとしか思えない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:54:03.22 ID:bwYMNT7L0.net
ゲムパの通信許容距離てどこまでなん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:54:25.51 ID:ilFHwX/W0.net
「もっ・・・もっ・・・」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org215163.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:55:17.82 ID:YPjLvTSe0.net
なんカス臭すぎ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:55:56.55 ID:O6PjG4Zr0.net
>>925
膝に置いて持てって言われてんだろ
読めねえのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:56:14.26 ID:YWNWqM6r0.net
>>928
最近ぐるぐるメガネつけたタツって名前のクプリポ増えたわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:56:50.06 ID:+lR4jT5u0.net
>>924
煽り抜きにそうなんだよな重さは
こうやって騒ぐのが本当に不思議

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:56:51.66 ID:ESPA5Vmx0.net
>>925
やっぱり持ち方とか姿勢の問題も大きいのかね?
まあ、そういう疲れちゃう人は可哀想だけどプロコン使うしかないんだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:58:12.78 ID:g1MzPyVt0.net
>>930
ちゃんと数学の勉強しような
ひざが受け止めてくれるのは下に来る重さだけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:58:41.37 ID:YWNWqM6r0.net
>>933
あぐらで足の上に乗せてやると問題なさそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 08:59:29.11 ID:bw0pCeSj0.net
>>925
ゲーマーならプロコン1択
これ常識な

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:00:08.33 ID:hd8/ykPg0.net
次スレ立てる人いませんか〜?
いないなら、チャレンジしてみるけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:00:50.30 ID:ilFHwX/W0.net
>>937お願いします。
無理だったら行ってみる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:01:02.40 ID:mUgLrJ0o0.net
>>929
(お、Jか?)
まだゼノクロのTVCMも無いみたいやし、やきうニキはあんまゼノクロの話に取り合ってくれんのやもん
あっちじゃニンテン、こっちじゃ荒らし言われてワイもちょっぴりおセンチになってしまうやで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:01:08.13 ID:X2cKYIOF0.net
軟弱ゥ〜腕立て1億回が先だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:02:53.06 ID:A/wY86Si0.net
>>927
16畳の部屋の端と端でぎりぎりぐらいかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:03:09.53 ID:pdz/SHv70.net
>>939
普通友達に言うよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:03:50.87 ID:O6PjG4Zr0.net
>>934
何が数学だボケ
テメエの持ち方が異常なんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:04:22.03 ID:O6PjG4Zr0.net
>>939
さっさと証拠出せよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:05:26.66 ID:O6PjG4Zr0.net
>>939
任天堂の契約がどうこうとかは嘘だったんだな
ごまかすなよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:05:30.69 ID:Z+O5vPbc0.net
>>943
500g15時間で疲れちゃう軟弱なもやし君にかまっちゃいかんよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:06:25.72 ID:60PEpDLr0.net
黙りなさい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:06:42.59 ID:tAYUalPS0.net
(あの、そろそろ減速したほうが…)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:06:55.58 ID:+lR4jT5u0.net
(前スレも次スレの季節で荒れるような話題を出した奴がいたなぁ…)
穏やかじゃないですね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:07:00.28 ID:O6PjG4Zr0.net
>>946
すまんな
馬鹿が喧嘩ふっかけてくるもんだから

951 :936@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:07:37.48 ID:f4pr7Rju0.net
立った

【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part107【モノリスソフト】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1426377808/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:07:51.70 ID:mUgLrJ0o0.net
>>942
モンハンスマブラ友達はおるんやけど、お互い仕事の都合で最近は年に数回しか遊べへんわ・・・悲しいなぁ
ゼノクロの話振ってみたんやけど、PSO2やらDQ10サードやらをやらなアカン言われてしまったんや
ワイもDQ10はぼちぼちやってるんやけど、学園モノなんてDQに求めてへんし、日課つまらんしサードは見送るもよう
兄ちゃんたち優しくしてや

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:04.89 ID:O6PjG4Zr0.net
>>951

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:19.64 ID:bw0pCeSj0.net
荒れる話題→それに寄ってくる蟲→蟲にかまってさらに荒れる
ここまでがデフォやな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:37.27 ID:YWNWqM6r0.net
>>951


956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:42.15 ID:oWwcyCL+0.net
>>951


957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:56.55 ID:lTvfZvqb0.net
>>951
乙すぎるぜ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:08:59.60 ID:AXF0Uupt0.net
荒らすのが目的でわざと会社名をスレタイに付けた流れを見てなかったのか
まあ知らなかったなら仕方ない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:01.46 ID:O6PjG4Zr0.net
>>952
捏造叩き野郎は消えろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:09.90 ID:0B7ZPR8G0.net
>>951
乙イモ(´@ω@`)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:27.77 ID:zcYa31L20.net
>>951
おつおつおつ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:47.22 ID:ilFHwX/W0.net
>>951
乙芋

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:48.19 ID:mUgLrJ0o0.net
>>951
サンガツ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:09:56.94 ID:pdz/SHv70.net
てかなんjなら8時ごろに俺がゼノクロスレ立てたんだけどな
1レスも付かず落ちたけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:10:05.29 ID:O6PjG4Zr0.net
>>954
ゲーマーならプロコンとかほざいてるテメエが蟲だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:10:26.16 ID:Z+O5vPbc0.net
>>951
乙ですも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:10:37.21 ID:+lR4jT5u0.net
>>951
乙りなさい!

>>958
×つけた
○戻した

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:10:45.88 ID:YPjLvTSe0.net
>>951
ありがとうございまっす!

969 :936@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:11:13.47 ID:f4pr7Rju0.net
>>958
悪い
なんか議論があったのは見てたんだけど、そういうこととは知らなかったんだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:11:16.40 ID:lwMrRSMS0.net

今作はマップとかも情報量多そうだからゲムパはかなり使えると思えるけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:12:07.61 ID:oWwcyCL+0.net
友人宅でマリカー8を数時間ゲムパでやった感触としてはたいして疲れなかったけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:13:01.42 ID:IASaIzxX0.net
だから上腕二頭筋鍛えろってヴァンダムさんも言ってんだろ!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:13:04.43 ID:Z+O5vPbc0.net
>>970
モニターが1台ぶっ壊れてもう1台しかなくてゲームとPC共用の俺にはパッド助かる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:14:05.10 ID:iEbAfh5kO.net
スレタイにメーカー名入れるのやめない?
Part数が見辛くてないほうがすっきりしてて良かった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:14:48.01 ID:bwYMNT7L0.net
>>951


わざわざPROコン買いたく無いしGCコン対応してくれよ頼むよ〜

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:15:46.61 ID:lTvfZvqb0.net
>>971
マリカーを8時間に見えてびびったw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:15:54.72 ID:O6PjG4Zr0.net
>>975
貧乏人アピールはいらねえから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:16:23.46 ID:j6nh4ZBk0.net
他にゲームがないというけどそんなことはないだろ
本体と一緒に買うほどのソフトはなくても本体買っちゃったら後はゲームだけ
どんな本体でもいろんなゲームがある
この限られたジャンルの限られた路線しか遊べないって人なら仕方ないが
そんな人はそもそも満足できるハードないんじゃね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:16:50.96 ID:Z+O5vPbc0.net
>>976
俺も完全にマリカ8時間って読んでた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:17:02.20 ID:jJLxJtBZ0.net
PROコンはアマで1880円の時に買っておけば良かったのに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:17:25.56 ID:YWNWqM6r0.net
2世代前のコントローラー使えるスマブラがおかしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:17:46.29 ID:ilFHwX/W0.net
>>976を見るまで気が付かなかったw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:17:51.89 ID:bwYMNT7L0.net
>>977
パッド買い渋っただけで貧乏扱いはいやーキツいっす

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:18:32.91 ID:Z+O5vPbc0.net
>>980
その頃はwiiU買う気全く無かったからなぁ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:19:07.62 ID:mUgLrJ0o0.net
ワイ友、マリカネットプレイ余裕の8時間連続プレイしているもよう
ワイ、ゼノブレRTA動画8時間連続視聴したもよう
なおレベリング部分は

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:20:05.08 ID:O6PjG4Zr0.net
>>983
じゃあ何なの?
ものぐさ馬鹿野郎ってことか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:20:45.08 ID:O6PjG4Zr0.net
>>985
捏造叩き野郎は消えろよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:21:05.16 ID:lwMrRSMS0.net
今作は開幕でヒロインが\(^o^)/したりしないよね...

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:21:34.27 ID:pdz/SHv70.net
なんかキチガイが暴れてんなぁ
こわいなーNGすとこ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:21:38.67 ID:bwYMNT7L0.net
>>986
ちょっとカリカリしすぎなんちゃう?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:21:43.36 ID:Z+O5vPbc0.net
>>988
流石に同じパターン連続はないだろうし
そもそもメインヒロイン誰なんだろう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:21:57.33 ID:O6PjG4Zr0.net
ID:mUgLrJ0o0

動画エアプレイヤー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:22:30.10 ID:O6PjG4Zr0.net
>>990
質問に答えられないってことは図星だな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:22:42.76 ID:Z+O5vPbc0.net
そろそろだぞお前ら

人の世に!(練習

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:23:07.54 ID:YPjLvTSe0.net
>>983
そいつNGでいいよ
わざと噛みついてるっぽいし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:24:51.90 ID:bwYMNT7L0.net
>>995
こんな時間から荒しがいらっしゃるのか(困惑

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:24:54.39 ID:SSL0AAMA0.net
>>991
アバター主人公だし、誰がメインとかはないんじゃないかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:25:21.77 ID:oWwcyCL+0.net
生まれし頃より!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:25:23.38 ID:mUgLrJ0o0.net
髪の言葉を越えし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:25:28.62 ID:TtzoAbfx0.net
>>1-1000は矮小な生命体

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 09:25:51.68 ID:pdz/SHv70.net
桜花乱舞!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200