2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fallout3 フォールアウト3総合 Vault281

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:15:51.99 ID:lo/06Ong0.net
2277年、放射能汚染から隔離された安全な地下シェルター「Vault101」
父親と何不自由なく暮らしていた主人公の日常が、ある事件を機に変化していく。
圧倒的自由度を誇る広大な世界で貴方は何を得て何を犠牲にするのか・・・?
全ての選択はプレイヤーである貴方に委ねられる。

公式-
http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html

日本語版:XBOX360 & PS3 絶賛発売中(CERO:Z 18禁)
北米版:発売中(ESRB:M 17推奨)

-家庭用日本語版対応wiki-
〈ヌカづけ◎Xbox 360/PlayStation 3 日本語版「Fallout3」wiki〉
http://www27.atwiki.jp/fallout3/
-Fallout3用語集-
〈ネタバレ有り〉
http://kubinashi.zombie.jp/dic2/

■■■■■■■■■■ 重要 ■■■■■■■■■■
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ
*wikiを見て質問をお願いします。

【Xbox360】 Fallout3 フォールアウト3 Vault241
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401795201/

Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part 57
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393054775/

前スレ
Fallout3 フォールアウト3総合 Vault280
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1415411238/

次スレは>>950が立てましょう。
返事がないフェラルグールの場合は、>>960が立ててくれ。
それでも反応のないGNRラジオなら、>>960以降が宣言して立てやがれ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:48:29.93 ID:+1/B9Hj40.net
>>1乙ダイスキー!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:49:24.66 ID:AXONGcrT0.net
素晴らしい、地元の野生>>1乙だ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:15:44.77 ID:pKJw+ify0.net
>>1
ずっとモハビにいて久しぶりにキャピタル帰ってきた
結構忘れてること多くて楽しい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:58:41.12 ID:fIKluXHE0.net
スレ立てか?俺に>>1乙されたらヤバイぞ〜!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 02:30:03.62 ID:QxIPaNVy0.net
うまいネタが思い付かなかったので普通に一乙させて頂きますね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:14:48.69 ID:NpyiVzcH0.net
1スレ立て乙
御礼にあたたかいお芋ポケットに入れといたから後で召し上がれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:20:12.99 ID:Ykc4rZ4g0.net
>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:43:24.03 ID:4SZiwuES0.net
t-51bは西部の田舎では大量配備されてる癖に首都近郊では厳重に管理されてたりして扱いがよくわからない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:00:47.24 ID:ZfUCGp2yO.net
リベットシティーの結婚式イベントが、何回ロードし直しても上手く始まらない…
どうやったら、ちゃんとイベント見られるの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:27:31.95 ID:wirCJj9k0.net
>>9
対岸に中国有るし上に行けばアラスカ戦線だし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:33:13.63 ID:xcZSMx+pO.net
>>1乙タイムだー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:35:08.03 ID:6Ri8gcU40.net
>>10

ヌカ漬け行って、どうぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:41:20.37 ID:RYZj4pfFO.net
時間が違うとかだろどうせ

15 :TSV-Jill@\(^o^)/:2014/12/18(木) 16:43:49.45 ID:b8f6IbIw0.net
ヌーベガスはps3で遊ぶんにはちょっとしんふどすぎるぐらい不具合あったけどfallout4はどうなるだろな
ps4で出るんだろうけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:35:55.08 ID:DHNnZuaP0.net
>>10
教会で時間進めて、15時まで教会内をウロチョロしてれば始まるけど。

スカイリムの自分の結婚式と違って
NPCの結婚式だから参加しても大して面白みはないよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:47:23.62 ID:FSPRhiel0.net
花嫁は包丁を手に入場してくるしな
もう開幕から惨劇の予感がプンプンしていた

全てが終わった時、そこには参列者の姿は無く代わりに大量のメロンソーダが…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:49:50.08 ID:0Ftvr4cv0.net
発砲!式場に民間人!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:55:59.34 ID:n0wml6JD0.net
(メガトン住人)>>1に良くしてもらっているから…これどうぞ

つ イグアナの串焼き―{}@{}@{}-

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:20:19.70 ID:/B461KHf0.net
FALLOUTの面白いSSとかないかな。


あ、でも
そもそもFALLOUTのSSが少ない。

ノゾミガタタレター!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:38:20.13 ID:RYZj4pfFO.net
忘れた頃にまたやりたいなと思ってるんだが、未だに脳裏にあって困るわ
ドラクエなんかは忘れた頃にしようと思ったらスッカリやる気がない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:42:19.33 ID:+SUOrtaa0.net
クリスマスにFO4のサプライズが・・・!!
あるかな ないか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:45:31.99 ID:yb321h3q0.net
核が落ちてリアルfallout

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:49:49.32 ID:4SZiwuES0.net
サンタさんに肩パッドと火炎放射器プレゼントしてもらおう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:01:36.45 ID:N1JIhQe00.net
>>19
食い物もらう度に、道ばたに捨ててく俺のことをメガトン住民はどう思ってるんだろう…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:21:41.02 ID:sq3ycD+u0.net
食い物はキャスディンに全部プレゼントしている

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 03:05:31.12 ID:Us3lSNkU0.net
至高のオーバーロード
「入隊するんじゃなかったぁ〜」
アイツ
「……ぷっw」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 03:18:32.58 ID:p+H0UUSN0.net
トライバルの妙な硬さは何なんだ
あんな布っきれしか着てないのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 07:01:39.02 ID:h+YYGZto0.net
ジェットのやりすぎじゃないか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 09:12:37.30 ID:FNIz8RYr0.net
>>28
知らないのか?
レベルが上がってくると裸の方が強いんだぞ
ほとんどなにも当たらなくなる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:28:56.46 ID:0T7HFdOs0.net
育て方によっては下着姿でもDR30越えするしね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:38:38.95 ID:p+H0UUSN0.net
Toughness、Nard Rage、Cyborg、Barkskin全部発動でDR+75か。トライバルはオタクだったのか…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 16:39:40.49 ID:rugACEJK0.net
下着姿で敵の攻撃を華麗にかわしつつサムライソードを振り回す粋なアニキプレイでもしてみるか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:10:54.46 ID:Z2iiJ/rK0.net
すまん
>>30はWizネタだったんだ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:22:49.16 ID:h+YYGZto0.net
Fallout: Lonestar
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/fallout-new-vegas-mod-fallout-lonestar/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:10:48.98 ID:pyuGKPMv0.net
新作…?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:29:22.80 ID:4IxSfKQm0.net
だ、騙されないぞ(貯金を下ろしにいく音

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:18:26.43 ID:B9m3jidh0.net
PC版のニューベガスのMODかな?
アドレス見るとそんな感じがするが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:11:56.53 ID:0BCJXG3w0.net
釣りか?俺に見つかったらヤバいぞー!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:12:55.58 ID:fpQuWwjBO.net
NVベースのmodだな
しかし、こういうmodの音声ってどうするんだろ?
声優雇うわけにもいかないだろうし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:16:03.32 ID:B9m3jidh0.net
>>40

俺もそう思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:35:17.04 ID:GpJhcw7C0.net
PC版(失笑)
MOD(大爆笑)
キモオタのキッショイお人形着せ替えかよwwいらねえww
パソコン大好きの陰キャのクソオタどもで馴れ合ってろ死ねスカラ出てくんな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 01:49:33.94 ID:0jOmPSiI0.net
おこ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:03:15.79 ID:kMao4IWd0.net
レイダー警報!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 02:42:10.79 ID:62pXyQLN0.net
よせよグールに構うなよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:04:50.13 ID:B9m3jidh0.net
>>42
大爆笑って一人ではできないんだってね
知ってた?

NVのMODを新作に見せかけて釣ろうとしたんだろうけど不発だったようで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:53:43.83 ID:boEmw0st0.net
狙撃じーさんに首輪つけてから会話する時、顔が自然に綻ぶ奴は鬼畜。
ちなみに私は丸腰アンダーウェアで解放してあげたよ。
顔は綻んだがね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:26:33.94 ID:U/p5cS1D0.net
レッドをビッグタウンに連れ戻して感動の再会が一通り終わった瞬間パラダイスにリクルートした事ならある
もちろん丸腰アンダーウェアでな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:45:45.28 ID:boEmw0st0.net
>>48
GJ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:48:32.99 ID:dNXi57lm0.net
コンパニオンにモルパイン持たせると使ってくれるかな?
ジェリコやカロンがデスクローに狙われた場合でも生き残る手段を探してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:21:46.06 ID:QSGJF6Eh0.net
>>40
自録りや家族、演劇サークルとかに頼むとかじゃね?
説明文読む限りベガスの基本システム使って自分でマップとシナリオ造るとか海外ファンスゲーな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:35:56.90 ID:U/p5cS1D0.net
公式が新しいネタを作れないのはファンMODの所為である可能性が微粒子レベルで存在している…?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:24:36.65 ID:AHNp0Pjr0.net
馬鹿野郎俺は(新作)出すぞお前(ベセスダ)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:20.03 ID:C8cR7au+0.net
Melee Weaponsの説明見ると書いてあるけどスーパースレッジのどこがハイテクなんだろう…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:45.17 ID:9cNM717J0.net
旧作のスーパースレッジはちょっとはハイテクな見た目なんだが…(電動の工具みたいな感じ)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:18:40.86 ID:KQm9RW5LO.net
だからPS4でリメイクしてくれよ!
フリーズ無し、カクカク無し、ロード時間大幅短縮、これだけやってくれれば追加要素など無くとも、新品フルプライスで本体ごと買ってやんよ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:09:27.28 ID:c7zLs2HJ0.net
>>56
だから公式には絶対やらないって言ってんだろうが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:35:25.85 ID:KWpmpOOK0.net
> フリーズ無し、カクカク無し、ロード時間大幅短縮、これだけやってくれれば追加要素など無くとも、新品フルプライスで本体ごと買ってやんよ!
つ「PC版」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:50:31.96 ID:u4V8NM7t0.net
はい
出ましたよPC厨
いきますよ
いつものあれを言いますよ
「PC版では既に実現済み」ドヤァ!
ほら言った!キター!決め台詞キター!
メイン台詞来たよこれ!
これで勝つる!
あ、ちなみにPC厨って自分のことです

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:16:54.43 ID:ZpV160qO0.net
こっちでMODの話したりするのはクソ野郎だと思うけど
公式がそういうスタンスだししょうがないんじゃないですかね

おとなしく新作待つしかないでしょうね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:38:04.37 ID:u4V8NM7t0.net
PC版でもMOD入れないでデフォのゲームバランスでプレイする人もいるしCS版も卑下する必要ないと思うけど機会があったらPC版もやってみてほしいなぁ
でもね個人的にCS版の操作系は最高だと思います
あれを不満なくPC版で実現するのは実は不可能なんじゃないかってくらい苦労する

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:44:29.95 ID:nbHpxVQr0.net
スレチだがPC版プレイする時も箱コン使ってるから正直変わらんw
箱と共通で出ているタイトルは操作系も箱と同じ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:39:11.62 ID:e54atO8B0.net
とりあえずPCの話する奴はここが何板か101回見てこい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:12:59.53 ID:ocJPDsDD0.net
クサンロングアサルト強いな
耐久力ないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:17:02.54 ID:u4V8NM7t0.net
>>62
キーボード使えなくなるじゃん

>>63
見てきたよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:19:09.42 ID:l+bBVvSu0.net
>>65
使うときだけ箱コン引っこ抜けばいいじゃん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:25:34.46 ID:EdDz9xOp0.net
よせよ、グールに構うなよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:02:17.79 ID:OvMgeJuk0.net
>>66
その発想はなかった
サンクスコントローラ買ってくる

>>67
邪魔したな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:14:45.91 ID:DnA5KjBt0.net
グールは見つけ次第殺すことにしてる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:00:40.15 ID:e54atO8B0.net
な、殴るなよ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:02:41.82 ID:3+0m4TES0.net
朝飯にはグールを食べている

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:10:25.82 ID:nU6+knQq0.net
PS3のVegas Ultimate Editionが中古でもどこもほぼ定価でワロタ

DLC1〜3を以前に買ってたから本編の安いのにして残りのまDLC買い足したほうがお得か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:24:04.34 ID:e54atO8B0.net
ジェリコが「怖がってチビんなよ若造!」って言いながら室内でヌカランぶっ放した
どこで拾ったんだよチビったわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:28:03.94 ID:KQm9RW5LO.net
>>72
何で値上がりしてるの?
PS3版は、ゲームにならないほどの欠陥商品じゃなかったっけ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:32:59.03 ID:ZpV160qO0.net
出荷数少なかったんじゃね単純に

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:40:00.62 ID:Jzd8aDc90.net
そういやアウトキャストって西に合流しようとしてるけど、西に行ったらNCRにぶっ殺されるんじゃね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:36:21.28 ID:SSOPSigq0.net
両ハード持ってるならベセスダゲーは絶対箱。後悔先に立たず

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:19:40.30 ID:RbU0yYeu0.net
そういえばずっと実弾系でやってたんだけど
エネルギーウェポンって強いの?
粘液にするの楽しそうなんだけどさ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:21:49.05 ID:C8cR7au+0.net
実はエンクレイブパワーアーマーの方がかっこいいと思っているのは秘密だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:26:06.43 ID:s7W0B7oz0.net
3のラジオと楽曲ほんとすき

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:29:11.93 ID:e54atO8B0.net
>>78
極めれば粘液が気にならないくらい強い
しかも粘液には遠隔爆破機能付きだ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:05:19.29 ID:er6/7xKsO.net
>>78
灰化してもいいなら使えば?
俺はそれを避けたいから絶対嫌だが、稀にロボットが勝手に灰化やっててムカついたことある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:23:13.27 ID:DnA5KjBt0.net
ベンジェンス使えよ
火力は言うまでもないし灰も作りにくい
まさに理想の武器だぜ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:25:34.52 ID:PDT7TLFh0.net
なんかあの緑色の粘液を見ると、あーあ、やっちゃった、って感じがする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:32:35.98 ID:QX61zha20.net
fallout3に影響されて遂にbob crosbyのアルバム買っちまった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:45:27.93 ID:wXoPM5sa0.net
ベンジェンスのクリティカル率って一発辺り最大で何%なわけ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:51:46.72 ID:PDT7TLFh0.net
>>86
プレイヤーのステータスや標的のステータス、戦闘の状況とか様々なものに影響されるから一概には答えられないんじゃない?
無理矢理答えるなら最大で100%最低で0%って答えになっちゃう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:56:43.92 ID:PDT7TLFh0.net
武器固有のクリティカル補正値ならヌカづけにのってるな
けどそこからプレイヤーのLuckとか他の装備の補正とかパークの補正とか、敵のLuckとかのステータスとかディテクションとかの影響がのっかるし、VATS使ってるときと使ってないときとでも違うし、スニーキングに成功してたら100%クリティカルするし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:02:11.70 ID:2RDHIVhA0.net
結論:アイツの気分次第

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:13:34.31 ID:e54atO8B0.net
アイツ「気分で水に毒混ぜたけど父さん許してね」
アイツ「気分で要塞吹っ飛ばしちゃったけどBOSの皆許してね」
アイツ「気分で地球にデスレイ撃っちゃった。着弾地点にいた人許してね」

最強だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 23:49:29.02 ID:DnA5KjBt0.net
......

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:11:52.33 ID:fByzLGKF0.net
うーん、プレイヤーのラック10でスニーク状態でない攻撃でなら
ベンジェンスのクリティカル率は一発辺り0.25%かな
これなら灰化はそうそう起きないか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:51:03.31 ID:nhHR6jhjO.net
しゃがみなら一発目がクリティカルで即死なら灰化決定

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:12:06.69 ID:cKAFKkLU0.net
灰になったっていいじゃない
人間だもの

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:02:02.51 ID:ih7CEMMd0.net
体がバラバラになったり弾け飛ぶのはNGで灰だのデロデロに溶かされるのはOK
こんなのって、おかしいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:11:42.05 ID:cKAFKkLU0.net
バラバラ殺人事件はあったけど粘液殺人事件はなかったからじゃない?
けど灰化殺人事件はなかったけど炭化殺人事件はあったなぁ
やっぱり基準がわからんね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 06:40:40.82 ID:0pA+PbbV0.net
レーザーライフルは射速が速いからゲーム後半にスナイプするのによく使う
粘液や灰はキニシナイ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 09:30:00.54 ID:ZFX6OyzE0.net
二台PCあってどっちもFO3やってるんだけど、なぜか片方だけraceを変えるmodや音声を変えるmodいれるとバグるんだけど原因わかる人いませんか?どっちもwin8でスペックも大差ないんだけど、、

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:27:20.25 ID:AmXYolxY0.net
いや、なんだ
俺が悪かった
>>98のことは気にしないでやってくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:30:09.48 ID:UziHShs70.net
グールは見つけ次第殺すことにしてる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:33:52.65 ID:kBtL47eJ0.net
な、殴るなよ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:42:39.17 ID:2yxX6Z4M0.net
PC国内版ってあるの?3とVegasいくら?
GOTY安いならPC版にしようかな
ノートでメモリ8GBだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:50:00.23 ID:UziHShs70.net
撃てば死ぬ。刺せば死ぬ。首を絞めればどうか、やはり死ぬ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:05:48.55 ID:Be4lK1+F0.net
>>102
公式日本語版はないが有志のパッチが出てる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:44:36.87 ID:sqV3+N4FO.net
誰か消毒しろよ
PC厨グール共が湧いて臭くてたまらん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:24.16 ID:kBtL47eJ0.net
多分わざとやってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:01:07.63 ID:FO3dMwUt0.net
PC版もCS版も両方所持してるけど、>>102みたいな奴は消えて欲しい

108 :TSV-Jill@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:58.95 ID:NLsQGBJv0.net
おまえcs版しかもってねーじゃんw
反論したり叩いたりしたいからって嘘つくな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:10.22 ID:h1U3lsru0.net
>>107
IDがすごい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:06:03.16 ID:2yxX6Z4M0.net
>>107
クズだけどIDは評価してやるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:38.96 ID:XaSqFzMk0.net
>>107
PC版しか持ってないけど、同意だわ
ところでIDすごいな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:58:18.96 ID:jPecxbO00.net
記念

いやどっち持ってようが持ってなかろうがPC版の話はスレチだし荒れるから出さないのが当たり前だろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:16:20.31 ID:IvLilQDB0.net
この前PS3がフリーズしたときは5分ほど放置したらいきなり戦闘中のスーパーミュータントが爆発して動き出した
今度はFT後に歩いてたらフリーズしたから同じように放置してもう30分経った
これもうダメなんかね?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:49:08.85 ID:kQOfvITE0.net
よくそんなに待てるな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:57:11.36 ID:Osp7GPZD0.net
V.A.T.S.時のフリーズは10分もほっとけば高確率で復帰するな
移動中のは一日おいてもダメだった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:08:19.44 ID:fByzLGKF0.net
フリーズが直らない場合、どうするのが一番本体が痛まない復帰方法?
そのまま電源OFFにするのはまずいんだっけ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:12:04.19 ID:A0yu6QE60.net
10分20分待ってダメなら電源OFFにしなきゃ復帰できなくね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:16:09.97 ID:UziHShs70.net
確か電源ボタンを七秒位長押しするんじゃなかったかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:16:49.03 ID:108Il28J0.net
>>116
まずディスクイジェクト押してみてイジェクトされたらしめたもの
うまくいけばXMBに復帰する
復帰しなかったりイジェクトしなかったら電源ボタン長押ししかないと思う
それで終了しなかったらコンセントを抜くしかないな

次の起動のときファイルシステムの修復をやるかどうか聞かれたらやった方がいい
被害は拡大することもあるけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 19:20:49.68 ID:108Il28J0.net
おっとすまん
電源ボタン長押しする前に短押しを試した方がいい
うまくいけば軟着陸する
長押しはいわば胴体着陸だから
電源装置のソフトウェアスイッチオフだと思うんだよね
ハードディスクに物理的被害が出ることが微粒子レベルで存在する

イジェクト試して、電源ボタン短押しを試して、その次に長押しだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:42:44.53 ID:nhHR6jhjO.net
イジェクトだけでリセット出来る
電源は絶対押すな
HDD破損するから辞めとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:51:11.34 ID:F2JdXQN40.net
電源ボタンの方ならリセットと変わらんだろ
偶に後ろの電源スイッチ切る阿呆がいるから油断できないが
そのせいか薄型は無くなったんだっけ?アレ

箱は持って無いんで知らん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:01:43.55 ID:EdJi8dCv0.net
VATSの時とかすごい瞬間にフリーズするとやるせない気分になるよね
殺意むき出しの主人公の顔のアップとか爆発でふっとんだレイダーのアップとか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:33:25.31 ID:8MOhPe9kO.net
水乞食が毒入りアクアピューラを飲まないよいに鉛弾ぶち込んどいた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:01:45.52 ID:901CN1+T0.net
>>121
よく考えたら世代によってハードスイッチの有無とか細かな仕様が違うね
電源ボタンと電源スイッチ両方ついてる本体と、電源ボタンしかついてない本体があるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:13:05.81 ID:/HFLhO2e0.net
ふむ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 07:44:47.20 ID:8+t0lCVf0.net
助けを求める子供について行ったらでっかい蟻に瞬殺されたのはいい思い出

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 10:59:06.52 ID:ub6yO0Bx0.net
フリーズに頭に来たから見るモノ全てを回収してロケランで発射しまくるスカベンプレーを始めたけどこれがもう超面倒くさいのよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:12:40.55 ID:J/od6DDf0.net
miscランチャーって手もあったか、いつも売り払うかリスポン死体に詰め込んでたわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:04:05.65 ID:BsBPtYSx0.net
うはwwwwwwwwwwwwエンクレパワーアーマー1000着超えたったwwwwwwwwwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:14:22.19 ID:PRaw4M/M0.net
CNDMAX?だとしたら凄いな
俺はまだ14着だよ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:14:25.75 ID:BRnESVN9O.net
VATSフリーズは連射系だけ起こるから、単発系しか使わない
だからリンカーンやブラックホーク、はたまたキャラハンやポールソンが最強なんだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:18:06.78 ID:BsBPtYSx0.net
スカベン法には世話になった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:27:01.94 ID:wsVJjSpK0.net
>>132
バックウォーターライフル使わんの?
最大クリティカル率90%のいかれ性能ですぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:31:30.89 ID:8VBKsWNK0.net
>>132
はて
うちの環境ではオルペインレスでフリーズしたが
まぁケースバイケースだよな
一概には言えない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:26:23.55 ID:PRaw4M/M0.net
リベットシティのデブって停止させても再起動するんだね
武器店の物が盗めないから灰になってもらったけどまさか灰から蘇ったりはしないよね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:04:16.85 ID:0Rl2ZNUa0.net
あれはリスポンしたかな?
リスポンする設定なら復活するな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:50:52.34 ID:ug4eRf19O.net
>>135
それは余程PS3の環境が悪いとしか言えんな
俺の場合、連射系と言っても10mmSMGの場合だけ起こって中華アサルトは起きなかったからな
それも8MB超えてからだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:54:22.22 ID:ug4eRf19O.net
>>134
44マグナムより弱いから
スナイパーはNVではメインでスナイパーしか使わなかったけど、FO3のスナイパーはあまり利点を感じなかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:55:56.16 ID:ug4eRf19O.net
>>136
> リベットシティのデブって

デブって何?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:33:38.86 ID:xpKubkNm0.net
そいつに話しかければわかる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 02:56:55.47 ID:0Rl2ZNUa0.net
>>140
あのね
専ブラの自動あだ名機能で君のあだ名が「石塚」になってるの
作為的なものを感じると同時にワロタ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:00:38.48 ID:Ws+5lTA/0.net
>>142
肝付とかいう変なあだ名のヤツは黙っときな!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:01:10.36 ID:Ws+5lTA/0.net
俺はなんだろな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:07:11.47 ID:j8RBOeRk0.net
おはよう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:29:14.65 ID:CB3ncR2v0.net
バットってどうやってニコイチで修理するんだ…?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:05:46.73 ID:j8RBOeRk0.net
本当の意味での・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・家だ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:19:56.10 ID:X4gb0N8U0.net
灰とヒッコリーのバットで武装した古のナイトのように

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:22:24.56 ID:glM4qx6l0.net
大佐、見事DA

何が見事なのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:38:12.43 ID:ug4eRf19O.net
>>141
そんな名前のヤツいたっけ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 09:47:40.97 ID:tipeIszX0.net
もうやってないからうろ覚えだけど上の階の兵舎みたいなとこにいるガッツィーじゃないか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:45:48.11 ID:glM4qx6l0.net
>>136だけど紛らわしい書き方してごめん
ジョーンズ新兵に話しかけると「デブ、お前の言い分は?」みたいな会話選択肢が出るからつい…
1000RAD浴びてきます………

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:10:44.05 ID:IkLe8JdA0.net
武器店のもの盗むのにあいつ関係あったっけ?
あれって評議会のあたりうろつくだけじゃないのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:16:58.73 ID:9kgzX3dT0.net
リベットシティーのデブてあの小部屋から出てくることあんの?
初めて訪れた時からあのタコロボだけなぜか敵対してるからいつも放置してるけど。
いや、中に何が有るか確認はしたけどね。てゆーかアレ武器庫じゃねーの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:50:28.26 ID:8aYgYspG0.net
ハークネスが行方不明なんだが…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:56:23.28 ID:pYyy6ImV0.net
ほら、一年間良い子にしてたレイダーの諸君

ヌカランチャーのプレゼントだ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:15:15.91 ID:BkPMHrSw0.net
おかしいぜお前!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:23:38.22 ID:glM4qx6l0.net
を〜とどけ物だぁ〜!
↑この発音大好き

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:54:20.97 ID:6qb4OT8t0.net
冬といえばOA以外で寒い地方が舞台になったこと無いよね
スカイリムも寒冷地だったし次の舞台がニューヨークとかデトロイトなら雪が見えるんだろうか…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:15:10.01 ID:0pelBdbN0.net
あの世界の気候は砂漠みたいなもんだろうから
昼は暑いだろうが夜はクソ寒いんじゃないかね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:28:37.74 ID:wcYKKhnc0.net
ベガスだとスーパーミュータントの村に雪が降ってたじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:17:22.05 ID:3fLN7wMp0.net
今日はクリスマスイブか
今からリトルランプライト行ってスティッキーからパーティ帽を貰ってから寝るか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:29:00.22 ID:tHSLSwHA0.net
テンペニースーツとパーティー帽でメガトン住民に火炎弾をプレゼントしてやるか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:16:16.09 ID:IzwZ7cn40.net
Vault-Tec社はD.C.内にあるのにVaultは西海岸から造り始めたんだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:54:50.41 ID:Bgx+66Mc0.net
>>164
シリコンバレーが西海岸だから西海岸の方が作りやすかったんじゃない?
半導体とか最先端技術とか部品を作ってる会社が西海岸に多いとかそういう理由で
本社は管理とか経理とか法務とかそっちの方メインだったのかもね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:57:19.23 ID:Bgx+66Mc0.net
つけたし
役所と法律的な話とか軍と話をしようとすると首都の方が近くて都合がよくて、研究開発するとなると同業者とか関連会社の研究開発施設が集まってる西海岸の方が都合がよかったってことね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:24:00.19 ID:RVVQ2tBO0.net
ナンバリングは攻撃を受ける可能性が高い西から始めて
完成は生き残る可能性が高い東側から
とかやっていそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:43:06.34 ID:c5hyl2cV0.net
それかどうでも良い西部の施設で建造や構造の技術や経験を積んでいよいよ一番大事な首都やその他の重要施設を
つくったのかもしれんぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:11:29.75 ID:tHSLSwHA0.net
クリスマスなんで記念に花火用意しますね
http://free.5pb.org/p/s/141225160907.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:30:09.50 ID:tHSLSwHA0.net
データが物故割れた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:34:02.82 ID:nrxSc5VE0.net
G.O.A.Tで回答用紙配られず進まないバグに遭遇してしゅんとした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:36:36.51 ID:TmvwfT2L0.net
俺も8連発の打ち上げ花火でも上げようかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:36:51.66 ID:0YiYQ9UCO.net
>>168
それであの出来っていうのは……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:37:28.11 ID:53+770BSO.net
初プレイでなってなんのこっちゃと思ったわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:28:10.99 ID:lbC1XS7wO.net
テンペニータワー内部でセーブした後、フィールドに出る時のロード画面で100%フリーズするようになったんだが…
FTしてもロードし直してもフィールド移動時のロード画面が永遠に終わらない…
…詰んだ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:50:59.92 ID:vOZLEBZZ0.net
おめでとう、ずっとタワーに住めるじゃないか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:30:36.01 ID:Bgx+66Mc0.net
試しに73時間待機してから外に出てみるとか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:44:46.21 ID:lbC1XS7wO.net
今待機してみたら、住人達の動きが止まった…
時が止まったみたいに。
どうやら住人の動きがおかしくなり始めにセーブしてしまったらしい。
バグった状態でセーブしてしまったのかも…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:06:52.48 ID:d6qQHfe90.net
データ壊れて読み込み不良にでもなってんじゃないの?
ゲームデータ再インストールしてみたら?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:13:27.97 ID:TdcWrYvl0.net
スチールナックルでvault神拳たのしいんだけどPS3がすぐフリーズする…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 06:17:16.15 ID:3A8yFd5KO.net
だからセーブデータ複数作っとけよと言ってやってんのにw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:35:23.69 ID:cUrb9qd00.net
他セーブデータをロードしてからそのセーブデータをロードしてみたら?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:22:45.57 ID:rPQxdReI0.net
やっとクリアしたぜ
ロボブレインがやられた時の声がなんかすごくかわいいね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:43:35.02 ID:VjrUSqKy0.net
レーザーと霊力ビームではどちらがお好みですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 14:28:36.10 ID:0Ys7tJGW0.net
>>184
ングクゥアロスに頼んだら出るようになりますか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:39:29.47 ID:VuFRh+D80.net
手に入れてしまった謎の肉片の処理に困る…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:53:31.49 ID:fz6RVHZR0.net
モリアティの店のカウンターに置いたりしてるね、奇妙な肉
で、誰か食わないか観察してる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 01:30:50.84 ID:9zX3FlGK0.net
英wiki見たけどギャロウズさん黒人だったんすね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 02:27:31.19 ID:pDKPX69W0.net
謎の肉片とあるからゴアバッグに入ってるやつじゃないか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 05:16:38.34 ID:UzorGtdG0.net
FO3は18禁じゃなかったかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 06:27:04.74 ID:aINDoGuB0.net
>>186
MISCランチャーに装填してスーパーミュータントにぶちこむ!
犠牲者の怨念も少しは晴れるだろう……

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 06:40:55.98 ID:pDKPX69W0.net
その発想はなかった…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 08:26:52.43 ID:9zX3FlGK0.net
人肉系アイテムだけで
奇妙な肉
謎の肉片
謎の肉
の三種類あるからね 混同するのも致し方ない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 08:43:10.59 ID:A+sq91410.net
>>187
ああ、人食いゾンビの大好物だな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 08:50:44.85 ID:7ExEqtV70.net
謎肉は単なる換金アイテムだよね?
キノコと交換できるのは奇妙な肉の方

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:35:22.65 ID:uM+xw+4b0.net
謎の肉片は換金アイテムですらないよ
Miscだけど価値がゼロ
奇妙な肉の謎の肉はAidsで食べれば多少回復する

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:51:59.49 ID:zD9pbCwN0.net
人肉系アイテムが分かり辛くなったのは妙な自主規制の弊害だわな
ヌカランチャーやMr.バークは分からんでもない(それでも規制すべきじゃなかった)がカニバル表現の規制は何なのかね
アンデールのクエストは残しててクソ中途半端だし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:59:41.97 ID:PVN41eGK0.net
エサとかもわかりづらい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:06:33.85 ID:34OaOR5oO.net
ローカライズが糞なだけ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:48:39.22 ID:9zX3FlGK0.net
FO世界の中国に渡航したい
きっとめちゃくちゃデカい九龍城みたいのとかパンダのヤオグアイとか居るに違いない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:50:37.23 ID:HrHzcxrO0.net
>>200
春秋戦国時代に戻ってるだけだぞ、きっと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:54:56.33 ID:9zX3FlGK0.net
先祖返りしてる可能性もあるか…
でもパンダのヤオグアイ(略してパヤオ)は絶対いてくれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:09:37.16 ID:tL89oilS0.net
リバティ・プライムに対抗して開発されたまま遺棄された二足歩行ロボット「先行者」が見られるのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:47:02.53 ID:AfUr1PGr0.net
ロスチャイルド「リバティ・プライムが量産の暁には、エンクレイブなぞあっという間に叩いてみせるわ」

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:56:03.90 ID:jRlYsHLn0.net
>>203
アメリカ兵殺戮マシーンじゃなくて同胞殺戮マシーンと化しそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 13:57:55.96 ID:9zX3FlGK0.net
フォールアウト世界だと中国製品よりアメリカ製品の方が欠陥多そう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 14:21:44.58 ID:bCzhdW+Q0.net
米軍も中国軍も使うあのスナイパーライフルは何者なんだろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:42:41.47 ID:WWZXBIn50.net
一生懸命美人作ろうと四苦八苦してまぁなんとか見れるかなってのが出来て冒険に出て
ソウダーキリサケーって走ってきたレイダーにVATSした時メチャクチャ可愛い顔してるのが来て萎えたなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:35:42.75 ID:Rhzr+8pr0.net
>>208
おまえレズビアンのスナイパーだろ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:38:09.12 ID:VHh/127W0.net
あいつら美人は結構いるけど、髪型が大変残念な感じだからなぁ…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:44:52.36 ID:5cQyoHoU0.net
>>206
中華アサルトが強いのは、元になったAK-47本来の頑丈性が200年経っても健在なせいだと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:40:01.60 ID:QIm0/Nrb0.net
あとアメリカ本土特攻に用いられた中華アサルトは選別品だっていう説もあったよ
個人的にスナイパーライフルはロシア製でおなしゃす

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:21:57.71 ID:tL89oilS0.net
あたしゃパフォレーターがお気に入りだからただのアサルトがあれば十分だよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:48:51.67 ID:9zX3FlGK0.net
見かけはt-51b一式着込んだ米軍兵だけど中身はリーヴァーみたいなケースもあるんだろうな
オラワクワクすっぞ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:56:53.98 ID:9U5ZJ35p0.net
>>207
スナイパーライフル持った中国兵は
アンカレッジのシミュレーター内のみで米兵も装備しているから
半分メタで中国製スナイパーライフルのデータが無いから
米軍の装備を同等品として配置しただけだと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:32:42.80 ID:kx2FLoyx0.net
未だにママドルスの中華兵グールに理性の残ってる奴が1人もいなかったのが不思議でならない
グールマスクor中華軍服着用限定で良いから、友好的な話し合いで仲間として取り入って戦争当時の苦労話とか今後の目標とかクエスト受注とかあれば良かったのに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:48:44.38 ID:4jKDl0WI0.net
というかあの連中無言なのが何とも・・・
まともな喋り方してくれればOA内でのアレとの対比で面白そうだったのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:10:48.78 ID:w8mdx6Hu0.net
チネ! アメリカヤロウ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:24:12.83 ID:H7XR36b30.net
コロセ!ヒトリノコラズコロセ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:57:16.14 ID:yrjN4DRA0.net
ジンウェイ将軍売春!売春!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:58:36.86 ID:H7XR36b30.net
ショックソード(意味深)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:04:17.96 ID:vdu88VWR0.net
この愚か者共め!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:45:07.11 ID:H/RETyl00.net
pitのあのかなり高くまで登れる場所の中心ってものすごい放射能出てるから
中に飛び込んで着地する寸前にセーブ&ロード技使って普通に降り立ってみたんだが
人骨がいくつかとVault87並みの高線量が出てるだけの空間だったわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:00:00.12 ID:jqDguTQr0.net
あの炉の中は裏に回った時に下からじっくり見たわ
普通は見えないのに死体がちゃんと落ちてるのは中々面白いと思ったけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 02:48:00.70 ID:yrjN4DRA0.net
そこに行く方法はいくらでもあるんだよ
自分の環境が基本だと思わないことだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:11:12.46 ID:t8ygzbzs0.net
http://i.imgur.com/plmjPr9.jpg
wikiにある画像合成してみたんだけどキャラバン守りたいなら行商ルート近くの基地を潰せばいいのかな?
リスポンしないようにメスメトロン使おうと思うんだけど基地にいる全員パラダイスフォール送りにしないと駄目だよね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:54:21.95 ID:cEbLREfmO.net
残す意味があるとも思えないけどな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 05:42:22.51 ID:t8ygzbzs0.net
>>227
ヘリから降りて来た奴一人奴隷にして他殺したら次にヘリが来た時にロボしか降りて来なかったから
もしかして一人奴隷にすれば他のもの湧かないんじゃないかと思って
あと何度も首輪貰いに行くのめんどくさいなーと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 06:22:00.50 ID:yrjN4DRA0.net
ランダムイベント忘れてないかい?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:43:22.63 ID:Xsu+R8110.net
ttp://i.imgur.com/q8YsgQm.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:55:59.35 ID:npfIUIE90.net
>>230
グロ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:15:27.02 ID:H7XR36b30.net
言うほどグロか?パワーアーマー兵とかはグロくないだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:32:58.92 ID:cEbLREfmO.net
>>230
どこがグロだよ?w
というか、構図がさっぱり分からないなw
どういう組合せだ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:35:10.63 ID:cEbLREfmO.net
>>228
ヘリ降下は一度降りて来たら終わりじゃないかと思うんだが
同じ場所で複数回遭遇したことがない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:24:47.81 ID:Q7ZPLKJv0.net
>>230
冬休みの宿題のお絵かきか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:27:33.11 ID:Xsu+R8110.net
まーた高二病患者か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:16:48.96 ID:ydRS3uY/0.net
自分の絵を否定されたら煽り返すって・・・
どういう意図で投下したのかもわからんしなんのキャラなのかもわからんし幼稚すぎないかね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:24:21.86 ID:B7lEEg7W0.net
グールは火炎放射器でバーベキューにしましょうねー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 18:01:05.77 ID:AaHBqLqm0.net
>>237
多分褒められたかったんだと思うんですけど(名推理)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:01:44.77 ID:+bxkpShY0.net
転載なんだよなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:02:06.92 ID:Uu18RXyu0.net
ニュース速報TYPE

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:30:12.89 ID:Knus2BeV0.net
>>230
なんだかよくわからないけれどPC版だと概ねこんな感じ
人によるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 20:45:51.00 ID:CGpQcAU/0.net
悪い子だ!すごく悪い子だぞhuman fresh!! 

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:05:19.30 ID:FZ1aWid90.net
ニュース速報TYPE
http://saradabird.com/type/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:21:55.37 ID:a6lMrxko0.net
ニンゲンバカダ、ナゼイツモタタカウ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:52:23.05 ID:sL/PYShV0.net
愚かな人限共め!黙れ!スーパーミュータントだ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:46:13.43 ID:bRFLs7nA0.net
ロイに鉛弾をプレゼントしてもカルマは下がらない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 23:50:44.95 ID:C83NIPMq0.net
コミュニスト野郎が

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:18:34.24 ID:0WSVev7O0.net
そろそろ、いい子のロイにお年玉をあげる時期だな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:41:22.30 ID:QvvSTbpc0.net
ところでマスターパミュパミュって最初に言い出した人まだいる?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:02:27.30 ID:JdhYPMBD0.net
3キャラ目以降でロイ生かしてる人がどれだけいるやら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 01:18:42.66 ID:jyFu5G3g0.net
ロイって誰だっけ、テンペニータワー前でキレてるグール?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:21:19.21 ID:QvvSTbpc0.net
>>252
指パッチンで辺り一面火の海にできる坊っちゃん刈りのボンボンじゃね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 03:54:35.47 ID:y+MTaAH00.net
ロイ「キレてないですよ」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:00:25.48 ID:x5QBu0Yy0.net
最近始めたけど行商ぶっ殺すのコスパいいな
後々不利になったりするかも知れんがヌカグレやらロックit!やらシシケバ設計図がタダで手に入るし数百キャップ手に入るのは嬉しい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:15:17.59 ID:YsyS3Q4V0.net
お、おう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 05:38:47.16 ID:jyFu5G3g0.net
>>253
???

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 07:58:06.50 ID:zccYuTkU0.net
>>255
金の卵を産む鳥をすぐ絞めちゃうのは金持ちになれない愚か者
おまいは給料ですぐクルマ買っちゃう口だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:19:45.95 ID:QvvSTbpc0.net
>>257
ごめん
鋼の錬金術死の焔の錬金術死

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 08:33:45.23 ID:oWXyee+P0.net
キャップなんざスキル本無限入手する時に大量に取れるし
キャスディンにエンクレアーマー大量に渡す→5.56mmを貰う→ヴィクトリーかガウスで武器撃って転んでる間にスリ取る
→最初に戻るを繰り返して弾を32768発以上にすれば弾を無限に増殖できるよ
キャップの代わりに弾を売ればキャップに困ることもない
ちなみにこのバグは弾以外にも適用されるから
ほしいものを買う→弾を売ってキャップをすべて取るを繰り返して32768以上増やせば
そこからはもう弾を売る必要もなくなる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:36:15.88 ID:9D1qfAFH0.net
懐に3万枚以上ものキャップを忍ばせて歩くアイツ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 09:55:39.43 ID:/oKPoO2QO.net
ズルしてラクに稼いでゲーム性を損なって、つまらなくなるのを忌み嫌うプレイヤーも多いのよ。
完全にカネに困らなくなったら、装備を剥いで売る楽しみが無くなるやん。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:37:29.78 ID:jyFu5G3g0.net
>>259
なんだ!大佐か!関連性無くて思い浮かばんかったわww
シシケバブを応用とかして作れそうだよな、グローブから炎出す設計武器。もちろん野球グローブ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:48:55.89 ID:kXjQ0ZXD0.net
>>263
ヘビーインシネーターだっけ?
炎の玉みたいなの発射するやつ
あれはベガス限定だっけ?
それを使って軍服装備してなんちゃって大佐プレイとか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:37:24.10 ID:x5QBu0Yy0.net
>>258
大正解です……

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:38:41.73 ID:mVO1RSdN0.net
キャスディンの持つ武器VATSで狙ってガウス撃ったらキャスディン敵対するんだが
本当に無限回収できる?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 12:54:35.58 ID:oWXyee+P0.net
先に門番みたいな女と話した?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:43:09.94 ID:zccYuTkU0.net
空瓶空缶だって廃乗用車だってガラクタ集めて再生すれば立派な資源だと思うけど
戦後200年もあんな瓦礫だらけのままにしておくのは米国人の感覚なのかね
そのくせ銃と弾薬ばかり造ってるし
CoDの近未来の舞台とかもそんな世界観だな
日本人なら一年もしないうちに瓦礫は片付けるだろう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:01:13.91 ID:/oKPoO2QO.net
一度は海外に行ってみた方がいいよ。
いかに日本が綺麗で住みやすい国か、再確認出来るから。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:14:39.75 ID:w9WZQ35L0.net
>>268
どうもあっちの人的に掃除や洗濯というのは
出来れば自分でやらないに越した事はない屈辱的な仕事らしい
こっちにはさっぱりわからん感覚だが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:15:57.17 ID:nV/ldDiO0.net
実際はそうなのかもしれんがウェイストランド人はいくら何でも散らかしすぎ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:23:31.74 ID:YDk5Wn9e0.net
片付けよりもやらなきゃならない事がある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:45:56.42 ID:ALhcjVwk0.net
レイダー SMの掃除ボランティアしてるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:32:54.68 ID:x5QBu0Yy0.net
エンクレイブ皆殺ししてえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:02:37.30 ID:foqvcvyt0.net
>>270
昔は奴隷にやらせてた仕事だからね
文化の違いは考え方の違いだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:12:22.29 ID:YsyS3Q4V0.net
全面核戦争の危機が現実問題だった
50年代のアメリカ人が想像した未来のお話
というコンセプトを思い出してほしい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:10:24.76 ID:0WSVev7O0.net
文化の違いがあるから、このゲーム止められない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 19:54:43.70 ID:ZweequQt0.net
つうか瓦礫処理にしても残骸の処理うにしても機械力というか処理するのにも文明の利器がいるんじゃね?
瓦礫処理にそういうリソース割くならをまず、食い物と自衛が先だろ

鉄材ににしてもまともな製品にするには色々処理が必要なんだぜ。それにキャピタルじゃまともに燃料等も手に入りにくそう
だから無理じゃね、復興は

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:03:41.40 ID:+GWrJtzF0.net
まぁ産業のほぼ総てが破壊されちゃったら無理もない罠

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:46:04.53 ID:gbZ0n0yX0.net
メガトンの自宅のテーマをレイダーにすると頭ねじきられたおもちゃとか新鮮な肉とかが家に配置されるけどあれはモイラさんが採ってきたのかな...?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:07:24.62 ID:JdhYPMBD0.net
街が壊れただけなら人をぶち込んでやれば瓦礫は片付くけど
あの世界のアメリカは社会が壊れてるからなぁ
指揮官も居ないしそもそも人も居ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:45:44.09 ID:3eqy0q3V0.net
>>281
エンクレイヴが救済者となるのだ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:24:52.37 ID:p4sjax1H0.net
メガトンはルーカスあたりがケツたたいてもっと綺麗な街にしそうなもんだけどな
スプリング小学校から残った備品やレンガガメてくればそれなりーな家も作れそうだし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:20:19.99 ID:3eqV2yii0.net
最近始めたんだが、見上げると天井が無い町らしき町ってメガトン以外に無いのか・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:26:55.09 ID:kzKGIzkE0.net
ぱっとパラダイスフォールズとアレフとアンデールが思い浮かんだが違うのか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:30:45.15 ID:xRYgDV9V0.net
聞く前に自分で探せよな。それがロールプレイの醍醐味だろうが!ヌカランぶっ込むぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:31:08.70 ID:/8nWasStO.net
FOみたいな世紀末感溢れるゲームって他にないかな?

RAGEはSTG以外の部分が評判悪いし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:59:26.59 ID:i8deu48V0.net
>>287
北斗無双!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:31:06.37 ID:AwW1h+sL0.net
>>284
初回プレイはWikiとかスレとか攻略サイトとか見ないで失敗を恐れずに気儘にプレイした方がいいよ
その感動は二週目以降は味わえない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:57:38.62 ID:UhYRgxs+0.net
でもまあ、次回作では人が集まってる町が多いといいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:24:09.31 ID:/8nWasStO.net
>>288
FOみたいなと言ってるだろ
お前は世紀末って部分だけしか見てない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:35:59.20 ID:AwW1h+sL0.net
>>291
おい!w
それじゃもう少し条件出してくれんとわからんぞw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:39:29.08 ID:VOTb5LEC0.net
メタルマックス

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:04:00.02 ID:Z+838FU+0.net
>>291
Destiny

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:10:33.22 ID:UhYRgxs+0.net
wasteland2
ボダランシリーズ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:35:12.77 ID:/8nWasStO.net
分かった分かった
お前らのスキルが低いことはよく分かった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:38:43.34 ID:YWNKC4Ez0.net
程度・精度の低い質問には同レベルの答えしか返ってこないのは当たり前じゃね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 04:26:36.80 ID:/8nWasStO.net
世紀末感溢れるというイメージが湧かない相手に聞くのが間違いだったよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 04:48:54.04 ID:YWNKC4Ez0.net
やべえのに触っちゃったか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 04:57:16.15 ID:I5EE8NDu0.net
今の君たちにはRADアウェイが必要だろう?特別に150キャップで売ってあげようじゃないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:08:12.70 ID:37KZZfJG0.net
世紀末感溢れるというイメージが湧く至高のオーバーロード

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 07:35:48.98 ID:3PaZL+gX0.net
>>287
ボダランシリーズとかRAGEとかBRINKとか…
大量の英文に抵抗が無ければWasteland2もいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:12:18.57 ID:AwW1h+sL0.net
ID:/8nWasStOが世紀末感あふれてる
というか場末?世も末?

304 :1500@\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:12:57.84 ID:XSxkhLnE0.net
おそ末でしょ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:08:39.24 ID:7W+BJndP0.net
アズクハルに聞け

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:25:28.99 ID:yz/rYEPT0.net
シェーーーーー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:46:36.72 ID:zkFAfIP50.net
そもそもオススメスレでもない
お前が聞くスレ間違えてるよ
298 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 Mail:sage 2014/12/30(火) 04:26:36.80
ID:/8nWasStO
世紀末感溢れるというイメージが湧かない相手に聞くのが間違いだったよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:53:05.25 ID:q10ZZGp20.net
コンパニオンがファイティングポーズとりながら手の甲に武器がひっつくバグあるけどみんなそのまま?
それともコンパニオン雇わない方向?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:21:18.71 ID:GxG+dgIU0.net
コンパニオンが死ぬと悲しいから雇わないな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:30:47.54 ID:5VtT4qTy0.net
会話不能バグに陥ったブッチを除く全人間コンパニオンが戦死しました…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:44:40.78 ID:TXTyV/HA0.net
ブッチ「コイツに関わるととんでもない所に連れてかれるから喋れないフリしとこ・・・」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:55:22.56 ID:VYfzFovk0.net
カロンなんか強いけど武器のせいか敵に突っ込みたがるからわりとあっさり死ぬよな
ブッチジェリコあたりはちゃんと遮蔽使ってくれるから意外としぶとい クロスは元から硬い クローバーは…Meeleeさえ持たせなければまあなんとか

FO4ではカゴちゃんみたいなMeelee専門のコンパニオンが出るといいな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:11:56.76 ID:/8nWasStO.net
>>302
見下ろしってのが萎える

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:20:42.00 ID:q10ZZGp20.net
アップデート削除すれば手の甲に武器ひっつくバグはなくなって正常になるけど
クエスト面でのバグとの戦いになるからなぁ…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:21:02.41 ID:OhqF9+6y0.net
>>313
いちいち面倒くさい奴だな、質問スレでもないのに質問した上に煽ったりするとかゴミかよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:47:42.79 ID:hYOuQJOu0.net
そういう輩にかまうな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:58:17.86 ID:1ChqrP/k0.net
つパイナップル

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:30:07.51 ID:53fubGXx0.net
熱いお芋の方が

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:40:28.79 ID:5VtT4qTy0.net
めんどくさいからヌカラン持ってくればいい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:56:24.50 ID:37KZZfJG0.net
学校行っても友達居ない、職場にも仲間居ない、
家族にも嫌われ、恋人勿論居たこと無い。
唯一の生きる意味…ゲーム
それでも楽しいFO3
皆様、優しく接してあげて…ただ淋しいだけだから…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:24:43.31 ID:wkKVt/Kx0.net
ルーカスとジェリコがいればメガトン近郊にある学校制圧できるよね
そうしたらある程度の資材が手に入ってメガトンがもう少し発展すると思ったがルーカスはメガトンから出そうにないしジェリコは柄じゃなかったか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:59:51.32 ID:5VtT4qTy0.net
スプリングベール周辺くらいまでなら十分勢力圏に置けそうなもんだけど
やっぱ外壁の存在が大きいか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:54:39.34 ID:XSxkhLnE0.net
水銀燈

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:02:00.82 ID:Oh1Tx9mZ0.net
おバカさぁん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:42:28.30 ID:3PaZL+gX0.net
FalloutもTESシリーズもオープンワールドで顔も含めてキャラクリできるのが大きいと思う
この両者を満たすゲームがほとんど無いのは痛い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:47:28.15 ID:3PaZL+gX0.net
>>321
近所に見えているが実は結構距離が離れているとか

Vault101だってメガトンの一部の人間は存在を知っていたわけだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:12:28.68 ID:wZFUzZzZ0.net
次回作では街を発展させるような要素が欲しいよね
人を集めて色々な施設を立てて交易が活発になれば強力な武器弾薬も
流通するようになる
その代わり他の拠点は寂れて無人の廃墟になっちゃうかもだけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:24:01.73 ID:kzKGIzkE0.net
それ既に別のゲームじゃね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:26:42.80 ID:Z+838FU+0.net
RPGじゃなくなっちゃうよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:30:21.20 ID:UhYRgxs+0.net
ドラクエでいう移民の街みたいなもんだろ
全然ありじゃねえか

NVのほうではニプトン復興クエとかプリムの潰れてるカジノ再建クエとか期待した人間だからやってみたいかもしれん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:35:24.41 ID:mpYgXJHT0.net
それもうFallout以外のゲームがいらなくなるからダメでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:40:15.13 ID:Oh1Tx9mZ0.net
>>326
多分そういうことだよね
容量と製作の手間の都合で縮尺がデフォルメされてる
けどほんとは遠いんだよ、ということで一日が経つのが早い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:44:54.38 ID:Oh1Tx9mZ0.net
>>328
>>329
>>331
次回作に採用されるかは別としてNVが出る前におんなじことを考えてたプレイヤーはいたよ
けどNVでは採用されなかった

売り物が良くなる的なのはパラダイスフォールズとキャラバンにあったよね
個人的にはもっとあっていいと思うし
なくてもいいと思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:00:05.55 ID:ZSQUcDSu0.net
>>332
縮尺はだいたい1/10ぐらいな印象だなあ
NPCの人数も同じくらい省略されていて
イベントに関係しないで10人未満だと切り捨てて無人になっている感じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:33:15.75 ID:/I5ZRnaJ0.net
>>334
ビックタウン回りの家々とかスプリングベールの家々とかにも小さなコミュニティが実はあったけどゲームでは縮尺の関係で省略されてます、とか想像してなんかワクワクしてきた
いやだからなんだと言われたらそれまでだけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:43:00.30 ID:OogCfklG0.net
あまり詰め込みすぎてフリーズ多発したりロード時間長くなるならやめてほしいね
フォールアウト3やってからスカイリムやるとロード時間が長くてやってられない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:46:10.34 ID:yxpAKkze0.net
パラダイスフォールズも設定画通りの広大さならなぁ…
ところであのPA兵はカラーリング的にBOS所属なんだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:22:13.67 ID:/I5ZRnaJ0.net
>>336
SSDで一発解決
ゲーム中のセーブデータのロードは4秒です

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:17:53.22 ID:qgxvMo+00.net
>>321
そうそうそ
ああいう絶対正義!なオッサンがいてメガトンがああいう外見のままってあんまりないと思うんだよね
マーニャ婆さんも綺麗好きそうだしさ、ゴミだらけの臭い街にそのまま暮らすのに甘んじるとも思えん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:20:07.56 ID:G2SbPnYp0.net
お送り頂いてるのはこの私、ハーバード"冒険野郎"ダッシュウッドと
私の忠実なる下僕のグール、アーガイルの冒険だ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:29:43.73 ID:CYArmfFH0.net
>>339
セメントやコンクリくらい何処かに有るだろう、と思ったけど練るのに水使うから放射能入りになっちゃう
浄化計画が進んで資材にも綺麗な水廻せるようになってからが復興スタートって感じ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:34:27.69 ID:dqOXGCII0.net
アイツがアレを混ぜなければ、って前提はあるが
水が廻ることでBOS中心に地域間の連携が強くなって
あの地域は平和になって行きそうな感じやね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:02:52.00 ID:fNLX9mq+0.net
資材を見つけるのがまず簡単じゃないし資材を見つけても今度はそれを運ぶ必要がある
そうなると十分な護衛と運ぶ手段が必要なわけだがそれを見つけるのは難しいし報酬の問題もある
住居の問題に手を回せるほどの余裕はメガトンには無い気がする

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:04:41.48 ID:Q6UvyBsJ0.net
101帰郷クエをアマタに味方して終わらせれば101-メガトン間で何かしらの協定結んであの一帯かなり発展できそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:17:41.52 ID:G2SbPnYp0.net
スーパーウルトラマーケットからカート借りてくりゃいんじゃね
それか101のアイツからパワーアーマーを支給してもらうとか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:34:09.48 ID:/I5ZRnaJ0.net
スプリングベールが聖水の宗教に占領されちゃったのが痛いな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:45:57.77 ID:VG1pUhmB0.net
>>345
ショップカートって、、、なん往復するつもりだYO(笑)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:47:10.96 ID:7faw/qP30.net
アイツが本気出してメガトン発展させれば要塞化できそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:14:00.72 ID:TIkljL1/0.net
メガトンが発展したら近くの高速道路上や小学校やSuper-Duper Martから
レイダーが大量に押し寄せてくるわけですねわかります

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:17:23.32 ID:dqOXGCII0.net
メガトンでタワーディフェンスが捗るな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:34:17.67 ID:/I5ZRnaJ0.net
>>348
アイツはどちらかというと吹っ飛ばす方専門じゃないか?
更地にするには役に立つが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:36:34.84 ID:/I5ZRnaJ0.net
>>350
テンペニータワーをグールの襲撃から守るテンペニータワー防衛戦とか、リベットシティをタロン社の強襲部隊から守るリベットシティ防衛戦とかあったらカオスだったかも

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:40:50.99 ID:7faw/qP30.net
>>351
住民にパワーアーマー訓練施したり
銃器の扱い教えたり
ロボット作ったり
住民をサイボーグ化したり
できるかなあなんて思った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:50:53.30 ID:KuGuE3y90.net
テンペニータワーに住むとメガトン爆破されるもんな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:00:22.44 ID:yxpAKkze0.net
vault87さえ潰せればBOSがミュータントの駆除をする必要も無くなりキャピタルの復興は早まる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:02:59.57 ID:nXVNYf7O0.net
いつかはNCRみたいにデカくなる可能性もあるよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:10:48.36 ID:NGsTEBS20.net
NCRよりNTRの方が

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:11:51.62 ID:NGsTEBS20.net
>>353
>住民をサイボーグ化したり
さらっと怖いこと言ったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:18:26.07 ID:xWQ/WgLS0.net
東海岸BOSでは住民との問題を処理しきれないというのがBSのクエストだし、なんやかんや軋轢が生じて荒れ放題な予感もする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:30:56.87 ID:G2SbPnYp0.net
メガトンが発展するなら同じく発展を目指すpittと貿易を結べばいいじゃない
そうすりゃ実弾に困ることはなくなるし、安価で弾を住民に供給できる
武器はアイツが配ば問題ないし、もし修理が必要でも
ペンシルベニア北に住むスカベンをキャップで釣って定住化させればいい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:35:22.23 ID:2zMFJo2+0.net
そしてモイラだけが残った

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:41:15.10 ID:CYArmfFH0.net
最終的にはかつてのVaultの英雄のようにアイツが中心となってリオンズBOS、アウトキャスト、PITを統合
奴隷商人、レイダー、タロン社、SMを駆逐して一大勢力になるんだろう
途中で東侵してくるシーザーリージョンと戦争(という名の一方的虐殺イベント)が起きたり

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:49:59.60 ID:xWQ/WgLS0.net
リベットシティあたりはリーが去ったことでピンカートンが復帰して、ひと悶着起こしそう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:06:07.97 ID:G2SbPnYp0.net
ある程度発展すりゃそのうちBOSが人材確保の為に引き抜きに来るだろうから
それを期にBOSと連帯してメガトン内にB.O.S.部隊を駐留させれば鉄壁の守備が出来るだろうし
さらにそれをウェイストランド中に宣伝すれば人口を増やすことも容易くできそう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:23:22.07 ID:KJcIyW570.net
http://i.imgur.com/PMolWZQ.jpg
the ink spotsのアルバム買っちゃったよ
結構安いね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:02:19.42 ID:yxpAKkze0.net
(デンデデンデデンデデンデデンデデンデデンデン♩デデデデンデデデデデンデデンデデンデデンデン♩)
メェ〜イビ〜

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:04:39.51 ID:Rg8+V/Hw0.net
善人でリベット前にタロン出現させたあとに悪人になったらレギュレーターまで出てきおった大混戦やぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:59:14.77 ID:WtjGk1k80.net
まぁ逆にキャピタルは人口も利用できる資源も少ないからまとめ易そうではあるな

水があれば何とか野生のバラモンを飼いならせそうだし、其れが出来れば意外と食料は何とかなりそうじゃん
サボテンとかそういうの育てれば良いんだし。最悪、キャラバン組んでPittに水を輸送したりすればよくね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:21:39.48 ID:TIkljL1/0.net
豆類とか痩せた土地でも育ってくれて土壌も潤してくれる作物を植えればいいんだろうな
でもキャピタルウェイストランドの連中は農業をやる以前に種籾を食っちゃうタイプだなw
農業と畜産が出来てるモハビのベガス周辺とは一番違う点だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:44:28.79 ID:TIkljL1/0.net
Vault生まれVault育ちのお坊ちゃんブッチもトンネルスネーク革ジャンと
スイッチブレード一つで単身リベットシティまで辿り着けるのは凄いと言わざるを得ない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:55:37.83 ID:G2SbPnYp0.net
野生のパラモンだっているしミレルークも一応養殖できてるから家畜の確保は言うほど難しくない
ヤオグアイを飼い慣らして番犬化すれば脱走のリスクも少ないだろうし
作物はpoint lock outかオアシスで育てて輸送すればまぁなんとかなるレベル

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:00:38.73 ID:yxpAKkze0.net
>>370
しかもあいつのpipboyにはV.A.T.S.機能が付いていない
>>371
point lookoutね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:01:12.23 ID:qgxvMo+00.net
>>370
素質あるよなあ
他の住人がラッドローチにあっさり殺されてるのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:18:45.60 ID:OogCfklG0.net
最近って言うか今年から始まったニコニコの実況動画で恐ろしい位の再生数稼いでる動画あるけど
なんでもう発売してから相当時間たってるフォールアウト3であんな再生数行くんだろ
むしろフォールアウト3で再生数ナンバー1位の勢いなんだけどなぜだ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:19:31.91 ID:5qXX1c7Q0.net
トンネルスネーク最強!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:53:52.33 ID:oEU6G1Hp0.net
>>374
ニコニコだと数年前にもFO3で流行った動画群があるから
その時に買ったとか知ってるとかで認知してる人が多いんじゃない
更にバニラだからMOD入れまくった自己満紙芝居とは違って割と共感性が高いし

あとそもそもあの人前からGMODとかで有名な方の実況者だったし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:57:21.28 ID:o+dyjbks0.net
>>374
さすがにそれは察しが悪いってレベルじゃないし釣られんぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:31:39.11 ID:yxpAKkze0.net
FO3動画?周りを見てみろ、みんな削除されてしまった
ってオチじゃないよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:26:56.73 ID:S7j2YVlw0.net
FC2動画?(難聴)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:13:21.45 ID:vMCVa+pw0.net
>>325
ドラゴンエイジ...

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:14:42.53 ID:vMCVa+pw0.net
ウェイストランドでも新年は祝うのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:28:15.82 ID:ZzCxm5ng0.net
トシコシダー!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:30:10.50 ID:LoE9EGj30.net
トシコシダー!!!!!!!!!!!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:39:25.29 ID:4YpBshbR0.net
マジだw再生数20万超えとかw
本物の所見でやらかしまくってるでセーブロードのやり直しをしないし家ゲー版だから見てて確かにおもろいわ
MOD入れまくってるオナニーエロフォールアウトみたいなんじゃないから見る気になる
取るスキルがwiki見てないからマジで所見丸出しでウケるわ、そういうのイライラするやつもいるだろうけどw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:58:50.60 ID:ab5w70Zj0.net
なんの話? 宣伝お疲れ様です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:00:14.94 ID:SUPgpCqs0.net
ようつべじゃ見れないの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:09:27.25 ID:b7pXfbED0.net
別にPC版で少女modや裸mod入れたところで、FO3の面白さが変わるとは思わないけどな
まあでも、MOD入れまくりの動画はつまらないのばっかなのは同意する

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:21:51.45 ID:SUPgpCqs0.net
人に見せるのと自分で楽しむのとは違うよね
で、ようつべにはアップされてないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:39:47.16 ID:yHMJ6z4k0.net
動画はもういいから自キャラコスチュームの話でもしようぜ
自分はサムライヘルムとゴーグルとアッシャーのアーマーでーす

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:44:23.39 ID:LoE9EGj30.net
リオンズプライドとNCRデザートレンジャー、熟練度はどっちが上なんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:44:23.54 ID:jpERT1q50.net
見た目など気にしたことがないので何着てたか覚えてません

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:45:25.77 ID:Vt+QnUQn0.net
別に美女コンパニオン追加しても裸にしようとゲーム性はさほど変わらんのだけど
コンソールでキャラ置いてポーズ取らせて茶番じみた紙芝居とかやりだすとなぁ
本編クエも中途半端にオリジナル展開とか付け出すと更に蛇足を感じる
それは誰もが通る道ではないから共感も体験の擬似共有も出来ねぇ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:17:48.67 ID:E9MaELUR0.net
放浪者のレザーアーマーだっけ
なんだかんだであれが一番好き

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:35:41.68 ID:TS1jh5ZO0.net
あれ近くにヤオグアイがいて知らない間に殺されちゃうから見当たらなくなっちゃうんだよね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:27:44.96 ID:av4ZGt3l0.net
新鮮な年だーっ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:12:19.82 ID:4YpBshbR0.net
おはよーあけおめ
フォールアウト3をクエもマップも大体埋めたらまぁやる事なくなって飽きる→またニューゲームではじめる
を何回か繰り返してるけど、君たちどんな楽しみ方してる?

私の拠点が最初メガトンだけど中盤以降カンタベリーになって全部近くの青いポストにアイテム突っ込んで
キャラバンに売ってるけどキミ達はどこ拠点にしてる?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:25:56.32 ID:5TmTMbmr0.net
トシコシダー!
オレサマオモチマルカジリ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:54:44.25 ID:dv/TCcsS0.net
オマエノオモチモクッテヤル!!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:49:43.87 ID:Uh2OdvDP0.net
お餅ねじきって雑煮に入れてやるぜぇ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:09:38.96 ID:1WGEhRWv0.net
お年玉か?俺に見つかるとヤバいぞ〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:12:46.03 ID:/PLVGgts0.net
親戚の子供がレイダーに見える

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:14:47.57 ID:mEun4joN0.net
気づいてしまったか……

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:04:43.88 ID:rAis8fHj0.net
近所の子供が蟻クエの奴にそっくりすぎて
つい殴りたくなる事はあったな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:07:43.80 ID:av4ZGt3l0.net
>>401
服をスリ渡してやれw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:16:16.21 ID:yHMJ6z4k0.net
ミライノタメニー!(お年玉貯蓄)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:09:54.73 ID:av4ZGt3l0.net
一度しか言わんぞ。そのセクシーなお年玉をよこせ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:24:58.76 ID:veUp2hrn0.net
緊迫したファイアーアント狩りのさなかにあの場面はあまりにシュールすぎた
別ゲームからの闖入者にすら見える

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:04:36.06 ID:6IZzN+Rk0.net
みんなの年始ネタ秀逸だな!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:07:44.05 ID:ZzCxm5ng0.net
FO3は会話中は時間止まるからまだ許される
これがスカイリム仕様だったらブライアン少年はあの小さな身体で憎悪を一心に受けていただろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:31:19.09 ID:vK6KQKNC0.net
をとどけものだあー!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:45:28.33 ID:q964n5Wr0.net
ついに全ての場所をまわってしまった・・・
クエストもやり終えたしこれからどうしよう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:46:44.02 ID:8cOTHkX80.net
>>411
二週目縛りプレイ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:55:00.60 ID:q964n5Wr0.net
どういう縛りがいいかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:10:24.38 ID:/xUX0oTw0.net
オーソドックスにバッツ禁止、回復禁止、FT禁止とか
超近接特化でボルトの拳になるとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:21:44.97 ID:gwsnMyrn0.net
スティムパック禁止だけでも結構新鮮な気持ちでプレイできる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:22:14.79 ID:8dfRhGX00.net
>>413
FT禁止&視点固定縛りでクリアーとかどう?
FPS・TPSどちらかの視点固定でメインクエストクリアーを目指す感じでわりと楽しいんじゃないかと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:17:07.37 ID:F2NX/zD+0.net
武器ニコイチ修理禁止縛り

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:31:05.27 ID:8cOTHkX80.net
防具装備禁止プレイだろ常識的に考えて

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:38:25.13 ID:4s5LZUTI0.net
動く奴は皆殺し縛り

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 06:43:12.48 ID:cNpouY1b0.net
INT1,STR10の脳筋プレイ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:45:40.53 ID:wQ5nejHOO.net
ベリーハード縛りかvats禁止縛り
野性生物の恐怖に怯えながらプレイできる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:00:05.59 ID:JaPsgWWR0.net
殺生禁止プレイ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:22:26.66 ID:KTAqkU6G0.net
スティム縛り、ENDとPERを1縛り、ベリハでやるとサバイバル感が上がる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:59:26.51 ID:QHxTzdzR0.net
.32ピストル縛り
他の弾薬は全てプレス機にぶち込んで.32口径弾にしよう!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:17:05.87 ID:edPXTpevO.net
修理禁止も楽しそうだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:31:41.61 ID:bK+sTb/R0.net
スティム便利すぎるから食料食いまくって汚染されてる方が面白い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:50:54.54 ID:+M4BeOhl0.net
アジトに帰る度に服とタバコだけ残して全部置いていく
スネークプレイは?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:57:02.58 ID:z/RKDg63O.net
出会った人からは盗む縛り

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:07:22.82 ID:DhDPwPLTO.net
屋外のNPC全てを屋内に引き込んで殺傷し、フィールド上のNPCを無くす"そして生物はいなくなった"縛りは可能だろうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:38:18.12 ID:PhKg2cBl0.net
スティム禁止+PER1縛りでやってみようかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:55:02.45 ID:DhDPwPLTO.net
PER1だとPER関連のperkも根こそぎ取得出来ないからつまんねーよ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:24:06.57 ID:WL5NVya60.net
スティムなんて縛らず普通にプレイしても使用回数0回だわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 16:51:41.48 ID:RSl2CwHE0.net
はいはいすごいすごい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:04:44.13 ID:Z9O144kS0.net
冬用t51b+ベンジェンスでスティム連打楽しいれす

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:05:38.08 ID:4s5LZUTI0.net
まぁトイレ探せば体力は回復できるしな
RAD回復縛りとかどうよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:25:54.04 ID:aiNNiowo0.net
まだこの流れやってんのかよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:31:19.17 ID:EHJK0B3t0.net
>>425
修理禁止は一回やってみることをおすすめするぞ
戦闘スタイルをガラッと変えなきゃならん
そして武器スキル上昇の装備やらパークやらがわりと活躍する

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:55:21.12 ID:QHxTzdzR0.net
トイレ水で回復ってのはネタとしてはよく使われるけど
RAD多いわ回復量少ないわで近くの流し台を使う方が多いよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:38:13.25 ID:8gwZO+4B0.net
道端の消火栓から水を飲むくらいのRAD量ならまったく躊躇しないけどトイレは色々な意味で躊躇する

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:15:12.71 ID:3BkZzvvF0.net
チェリーボム取るつもりが便器の水飲まされる屈辱

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:37:34.78 ID:BUEw0NoX0.net
初回プレイ時メガトンの公衆トイレで、便器をポイントしたらアクションと表示されたので調べてみたら水をすする音がして、お前飲んだのかよ!と思わず声をあげてしまったのはいい思い出
便器の底にたまってたチェリーボムを拾おうとして水を飲んだのは嫌な思い出

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:38:18.89 ID:BUEw0NoX0.net
Oh...
15分おきでネタが被るとかなんて恥ずかしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:57:25.01 ID:eUzYpBjL0.net
縛りって何にしても苦痛にしかならんから全然だめだわ
もうねやりたいことやってる方が断然面白い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:28:09.31 ID:gwsnMyrn0.net
大統領曰くウェイストランド的にはトイレから少量の水を得る事は不本意ながら一般的らしいが本当だとしたら色々と恐ろしいな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:49:57.75 ID:WNChmqS50.net
まぁ、縛りなんてちょっとゲームに飽きたりマンネリ化してきたら刺激を加えるためにやるものだから無理にやる必要もない
ただ動画サイトやらブログやらで他の人のプレイを見る分には面白い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:50:53.51 ID:f4n6tMsH0.net
あいつ「エンクレイブ基地の便所の水うめぇ、故郷の味がする」

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:53:37.30 ID:AkPfrR7K0.net
自分はRADスーツ着ながら消火栓の水とかときどき飲んでる
放射能が溜まったらRADアウェイ飲む
縛りだと普段取らないネタperkばかり取るとかスキル本読まないとかはやるな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:23:15.62 ID:UU94Rnrm0.net
初プレイの時は比較的汚染されてない消火栓を拠点にして牛歩作戦でGNRビルに行ったな〜
脳震とうしながら足引きずって進むのに無我夢中だった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:42:09.53 ID:eius8hWE0.net
VATS縛りは結果的にフリーズ減るという実用的な面もあるのがいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:11:09.95 ID:2e7ouIuy0.net
VATS スティム ベリハ 縛りでやってみよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:14:30.77 ID:LaO68rXC0.net
気紛れにVATS使わずにスーパーマーケット攻めたら脳汁ドピドピ出たわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:15:18.65 ID:LaO68rXC0.net
あぁ、ある意味究極の縛りを忘れてたセーブ禁止プレイ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:52:48.29 ID:0kl7Xs1y0.net
今から二週目始めるけどボルトの拳やってみようかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 06:42:04.99 ID:TGkcI6lE0.net
中華剣の上位互換が日本刀って感じだよな日本刀強ええ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 08:40:28.33 ID:/lUN0G/90.net
3はUnarmedの武器やperkがあんまり多くないからな
それでも十分強いけどw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 08:43:01.92 ID:R5sBh/VY0.net
ヌカパンが犯罪的に強いから問題ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:05:38.41 ID:t7mGGXIS0.net
パラライ拳さえあれば相手が高火力だろうと自分の攻撃力が低かろうと些細な問題に過ぎん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 09:55:36.85 ID:/lUN0G/90.net
パラライ拳はLv.18まで取れないのでは?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:59:00.65 ID:TGkcI6lE0.net
ブッチがドラゴンがどうたら言ってたな、つかもうぜ!ドラゴンボール!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:23:44.79 ID:kb1K4hKk0.net
アイツの股間のドラゴンボールだって!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 12:38:06.60 ID:4mvpCn5KO.net
重要人物もコロコロ出来る仕様だったらなぁ。
片っ端からコロコロすると、メインもサブもイベントが発生しなくなる代わりに、専用のイベントとエンディングが用意されてるとか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:27:47.34 ID:7h3vDsjhO.net
メインのNPCはコロコロ無理だし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:17:31.33 ID:NqmRuju+0.net
BS開始後にベッドで寝ているサラを素手でポコポコ殴ってたら
立ったまま寝るようになったw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:58:35.51 ID:lUH4RL890.net
フォールアウト4はよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:04:22.20 ID:ehb+5fnt0.net
FO4を出すならDT制は廃止して欲しい
あんなのAP弾以外使うなって言ってる様なもんでしょ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:04:53.33 ID:KwgWBCYL0.net
>>463
俺はAEDの代わりにガウスライフルぶっ込んで立たせたぞ。
立ったってことはもう一息だと思うんだが、いいものが見つからんな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:33:48.50 ID:F24tNPcJ0.net
次回作ならソウドオフに救いの手を差し伸べて欲しい・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:36:30.96 ID:/lUN0G/90.net
SMになっても人間サイズの武器弾薬を華麗に使いこなせるなんて
奴らウェイストランドでもレアな中華アサルトやミニガンをどこで手に入れてるんだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:00:49.55 ID:et05e+q+0.net
NVのソードオフはそこそこ便利な武器だったな
割と火力あってスラグ弾で狙撃もある程度こなせて軽くてと良い塩梅だった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:39:36.84 ID:fD2+mfu+0.net
>>468
中華装備はマスター以上だから戦前の中華兵とかじゃね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:59:49.31 ID:0xEmOwkP0.net
そういえばスーパーミュータントって当然だけどvault87からDCエリアまでわざわざ歩いて来てるのか
いくつか中継地点用意してたり案外頑張ってるんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:45:49.60 ID:jX7GokJh0.net
オマエヲコロシテ、ウデヲクッテヤル!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:01:23.54 ID:pvE0BRty0.net
メガトンのストックホルムさんの装備を強化したいんだけど、Small Guns系の武器でいいのかな?
Big Gunsの適正があるならガトレザ渡したいところだけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:27:27.65 ID:HAly9NAm0.net
スリ渡すなら外だけにしとけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:33:56.10 ID:eOcoZNOp0.net
グレネードをあげたくてスリ渡した……あんなことになるなんて知らんかったんや……

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:49:38.83 ID:K1hYnXBp0.net
>>475
何でアイツはさも当然のようにピンを引き抜いてスリ渡すのかな・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:57:45.71 ID:zJRuTbMz0.net
クセになってんだ、ピン抜いて渡すの

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:09:41.59 ID:53Xw6DjB0.net
めっちゃくちゃ硬い敵ですら1個のグレネードを擦り渡す事で爆死させられるけど
アイツは一体どこにグレネード突っ込んでるんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:53:30.17 ID:dkJ88Vhz0.net
SMはスリ渡せるけどデスクローは成功しない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:05:25.61 ID:ey6wJ46J0.net
ポケットにパワーアーマーねじ込む技術

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:52:12.96 ID:jX7GokJh0.net
>>478
尻穴
内部から人体を破壊する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:02:25.90 ID:zJRuTbMz0.net
fire in the hole(意味深)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:09:49.11 ID:QYzutlsD0.net
ゾンビなら背中や頭にも穴がありそうだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:44:15.28 ID:ismphh9E0.net
BS導入後のメガトンの給水キャラバンイベントでスピーチ失敗するとウェルドとストックホルムまで敵対するのどうにかならんのか…
「ニンジョウアフレルマチ メガトンヘヨウコソ」が聞けなくなって悲しいよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:58:15.10 ID:GK9d5hLx0.net
副官ウェルドがお亡くなりになる初の事態
彼ってリスポンしない…?よなあ、くそっレイダーめ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:58.57 ID:WEs8flx+0.net
俺のウェルドは普通に蘇るな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:25:18.95 ID:UBbNdSku0.net
ウェルドリスポンするよ
意図的に殺したことある

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:10:44.20 ID:wjjzrO550.net
デスクローガントレットってパラライ拳適用外?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:48:52.88 ID:j1FpTNDN0.net
気に入らない奴をコロコロするために今日もアイツはそっと銃を抜く

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:39:25.75 ID:kanM0f1s0.net
>>488
パラライ拳取得できる能力で装備してVATSしたら
普通の敵は1・2発で死ぬし消費AP高くて連発出来無いから
発動確率的に見れる機会が少ないだけだと思う

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:40:06.46 ID:NaWxxtsV0.net
最近mysterious strangerがBGMも姿も無く表れては一帯の敵を射殺していくんだが一体何なんだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:14:28.68 ID:wjjzrO550.net
>>490
確かにクリティカル特化キャラでほぼ常時クリティカルだから発動すること自体少ないかも
まあちゃんとパラライ適用されるみたいで良かった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:16:53.72 ID:WEs8flx+0.net
腕立て伏せしてるイニシエイトの背中を踏み付けてるBOS兵のイラスト(公式だったはず)見たことあるけど
パラディン・ガニーも裏ではああしているのだろうか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 16:01:20.67 ID:jUFk+Rrt0.net
fallout3のスキル振り間違えたったったったったった
またスキル本無限リスボンからか...嗚呼、無念

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 17:02:44.72 ID:wjjzrO550.net
実弾もエネルギー系も近接もやりつくして今素手プレイやってるんだがこれマジ楽しいな
ヌカパンチなんて使わなくてもSMマスターくらいまでならワンパンで粉々にするとかどこの北斗神拳やねん
パラライ拳さえあればバーローやブリーチも怖くないし
ただ欲を言うならVATSで止めさす時のモーションがもっと欲しかったな
パンチやキックだけじゃ寂しいから抜き手とか首や四肢ねじ切ったりとか
ぜひ次回作でモーション増やしてくれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 17:26:09.40 ID:Mj5JW+tJ0.net
デッドライジングくらい素手モーション増えればな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:51:14.94 ID:s/4HyaEh0.net
次回作まで時間あるだろうしモハビに寄り道って手も
なんかやたら格闘が強化されてる感じするし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:06:33.93 ID:8xbTtmJV0.net
Bloody Mess取ってスパミュに素手VATSすれば気分はVault神拳

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:28:28.51 ID:OPzxNSnI0.net
>>494
ポルトガルの首都がなんだって?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 19:49:22.20 ID:WEs8flx+0.net
>>494
条約名かな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:49:46.46 ID:eB79LR0d0.net
>>495
キックって未だに見たことないんだけどなんか条件あるのかな
知ってる?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 21:51:35.69 ID:wSOkgE+h0.net
>>501
倒れてる相手かゴキブリとかに素手VATSすれば見れるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:14:16.57 ID:t+CI5STz0.net
あのキック格好悪いんだよなぁ
ハイキックでSMの首吹っ飛ばしてみたかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:18:39.79 ID:ChZ41T6i0.net
始めて1年近く経つが、飽きないな。あても無く彷徨って敵と戦い、アイテムを持ち帰るだけでも本当に楽しい。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:04:50.57 ID:eAywQxFz0.net
たまにはその辺で見かけた椅子に座ってラジオ聞きながらぼーっとするのもなかなかいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:33:44.26 ID:7jh7DL2m0.net
>>502
あれはキックじゃないだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:43:15.82 ID:FOhVxTB90.net
>>506
ハンセンばりのストンピングだよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:44:29.01 ID:2rFM14r/0.net
某宇宙エンジニアばりのストンプ芸

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:47:45.36 ID:HGgHoQsp0.net
>>506
キックに当てはまりそうなモーションなんてあれしかないだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:08:41.30 ID:Z95mYbao0.net
アクロバティックな回し蹴りとかされてもゲームのイメージに合わないからキックはあれでいいよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:12:27.60 ID:7jh7DL2m0.net
>>509
キックはない
じゃダメなの?
あれはキックじゃないだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:14:20.15 ID:tm/cQrwV0.net
じゃぁ無しで

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:15:37.84 ID:HGgHoQsp0.net
>>511
じゃあキックは無いで

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:18:17.37 ID:h4rOXNMb0.net
あれ普通のキックって無かったっけ?サッカーボール蹴るようなモーションのやつ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:18:23.69 ID:y+yxgrNV0.net
キックというカテゴリーの中にストンプが含まれてるんだが
無しでもええよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:28:32.59 ID:HGgHoQsp0.net
ストンプってキックのカテゴリーに含まれるのか、じゃあ有りでいいな
>>511死ね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 02:13:12.43 ID:Z95mYbao0.net
>>511
スワンプフォークは密造酒でも飲んでアヘってろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 03:14:44.86 ID:M8hMYOQw0.net
ベガスの方だと長押し攻撃で足払いみたいなのなかったっけ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 04:46:26.00 ID:7jh7DL2m0.net
>>517
そうするわ
MOD入れて飛び蹴りに廻し蹴りに踵落とししてくる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 07:38:38.70 ID:JOXOgp5G0.net
有るよね、サッカーボールキック

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 09:09:48.44 ID:AYQcs+Jy0.net
ゾンビ野郎を何度も踏みつけるモーションがほしい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 11:11:07.68 ID:Z95mYbao0.net
踏まないでくれ!欲しい物は何でもやる!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 15:26:58.18 ID:Bb7NRxS40.net
all=1300

1=2

S:7 P:5(+1) E:7 C:1 I:9 A:6 L:5(+1)

S:mel.7 P:en.ex.lo.8 E:big.un.6. C:sp.bat.18 I:cie.mad.re.0 L:all+2

skill(2lv)=293

cie.9(lv2)+19
cie10(lv3)+20
lv4[educated]+23

23×26=598+39=637

1300-{cie.23(+77)+big.19(81)}=1100

boble×13=130

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 17:46:17.21 ID:I644Php30.net
そういえば今日見た夢で自分の生活がフォールアウト方式でセーブ出来る生活ってのを見た
買い物や対人関係でちょっと失敗してもやり直せるうえに突発的な交通事故なんか起きてもあのときのオートセーブがあるからギリセーフだな的な展開
眠りから覚めた時にセーブの無い現実世界に小一時間落胆したわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 20:34:46.52 ID:Z95mYbao0.net
…そう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 20:58:29.37 ID:zfIoi6uN0.net
>>524
風呂入ってたらグールに襲われた夢ならあるよ。
VAST使ったところで目が覚めた。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 01:21:37.48 ID:PENKuBJ+3
モイラのエロ画像で抜いてしまった...
お前ら見てこいよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/08(木) 04:12:42.67 ID:ms5qeQ+N0.net
調子にのるなよスムーズスキン共!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:34:47.81 ID:3ImgMXKV0.net
お楽しみください

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/08(木) 13:35:51.13 ID:LURDQijX0.net
>>523
park合わせればギリいけるか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:37:45.81 ID:6igi8n6Z0.net
ブッチ様が弱すぎる、犬以下って…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:54:03.10 ID:ZIBJqXrU0.net
ブッチ様は遮蔽物の利用が上手いうえにエイム精度良くて連射早いからマグナム持たせると強いぞ
ただ遮蔽無いと打たれ弱いのも相まってかなり死にやすくなるから個人的にはDC地区の探索専門員
ハイセンスなブッチ様には都会が一番似合うのさ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:27:08.37 ID:cZzyLy+DO.net
ああ、俺のブッチがよく後衛になってるのってそういう…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:42:09.82 ID:ZNqA2Go20.net
俺のとこのブッチは自宅で専属理容師やってるな
あんな危なっかしいタコロボットに任せられんわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:16:14.26 ID:9+oyI5810.net
ゴートで理容師に決まった時は悪態ついてたけど、調髪頼めばノリノリでしてくれるブッチは良いやつだな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:43:45.01 ID:XHPI2UH/0.net
ブッチの母親はアレだがブッチ本人はいいやつ
女主人公だと結婚するし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:47:43.63 ID:0oQB8XNJ0.net
>>535
ブッチは元々理容師になりたかったのに
ゴートで美容師って出たから怒ってたんだぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:41:49.30 ID:7pHE9Oky0.net
ゴートの結果は美容師じゃなかったっけ?
でブッチは理容師がよかったんじゃなかったっけ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:42:29.53 ID:7pHE9Oky0.net
うっはリロードし忘れたorz

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:07:39.07 ID:XHPI2UH/0.net
ドッグミートはDLC入れてても割とカジュアルに死ぬのな
行方不明も多いしかわいいけどつらい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:26:54.93 ID:U523crOG0.net
>>540
BSのDLCが犬肉に反映されてないオチじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:37:32.14 ID:XHPI2UH/0.net
steamの全部入りエディション買って日本語化しただけなんだけど
それで犬肉だけDLC外れることってあるのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:13:04.06 ID:S23W8NnV0.net
>>542
Fallout 3 PC Vault 79 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1419207873/

ここは家ゲー板だ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:12:35.63 ID:X0YWY+2D0.net
素朴な疑問なんだが…
PCも家ゲじゃないの?わざわざ分けてんだからつーのも解るけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:24:49.71 ID:Ozf+kHue0.net
疑問を抱いたらネットで検索だ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:12:26.82 ID:cCY96aL20.net
>>544
家ゲーって家庭用ゲーム機の略でしょ
御宅のPCはゲームでしか使ってなくても本来は家庭用ゲーム機じゃないから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:28:38.54 ID:X0YWY+2D0.net
あーすまんすまん。PCゲーも家ゲーじゃないの?と思っただけ。
つーかどーでもえーねw わりぃのw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:19:37.69 ID:xL4cXmuj0.net
よせよ、グールにかまうなよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:34:26.65 ID:Lwx7oyCr0.net
フォールアウト3作った開発ってオブリとかスカイリムと同じチームなんだよね?
CODみたいに毎年出せとは言わないけど、もうそろそろTESとフォールアウトは
別々のチームで開発とか出来ないのかね
3出てから今年で7年だよね?さすがに長すぎてハゲそうだわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:49:44.39 ID:CZq0CKsA0.net
4ではヌカランチャーの三倍くらいの爆発力がある武器がほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:51:03.79 ID:1VHG0pw+0.net
MIRV!!!!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:51:47.48 ID:5KF9m7Uk0.net
nvどんだけ嫌ってんだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:26:21.86 ID:9boDtcvQO.net
>>547
家ゲー=CSだから、PCと分けてあるわけじゃない
PCにはmodとか動作環境とか、CSにはないことが沢山あって勝手が違い過ぎるから大概のマルチプラットフォームの場合は分けてある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:08:32.48 ID:MEnayRnmO.net
4ではハードの性能を生かしたド派手な演出かましてほしいな
3は移動要塞が動かなかったのが不満だった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:24:17.97 ID:9zmlNzX/0.net
俺はリバティプライムが動いただけで満足しちゃったよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:37:19.30 ID:Nqsl5FIi0.net
3から7年、スカイリムから3年も経ってるんだね。4まだかね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:57:30.98 ID:NrzmWKH60.net
ジェファーソン記念館内で、遠くからコトンコトンって音がするので近寄ってみたら
2つの空き缶が無限に落ちてきては消えてゆく……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:11:43.81 ID:Qf2ORfAm0.net
リベットのゲイリーの部屋でもウィスキーが無限に落ちては消えてた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:37:07.90 ID:udAdJSi10.net
ヌカランチャーって弾薬も武器も定期的に店売りされるし
DLC入れた強敵相手だと他の武器使うよりコスパ良いような気がしないでもない
ブリーチやバーロー葬るたびに大地が汚染されるけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:41:15.66 ID:Qf2ORfAm0.net
本体が逝く

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:23:54.87 ID:yiE+3Hw60.net
>>553
丁寧にどうもありがとう
PCもCSも同じメーカーが作った同じゲームだから棲み分け気にせずスレ見てたわw
PCの話出ると“ここは家ゲーだ!”て怒られてるの見るとそんな怒らんでもと思ってね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:46.40 ID:354iFM4E0.net
ナンバリングタイトルじゃなくてもいいから新しいFalloutはやりたいな
EnclaveとBoSのいないFalloutは寂しい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:30:30.59 ID:udAdJSi10.net
そんなに怒ってるようには思えないが…
ついにクレイジー・ウルフギャングが死んでしまって
せめてもの弔いだと思って死体を探してメガトン前に運んで来たんだけど
名有りNPCの死体って72時間で消えるのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:32:37.92 ID:RawvROAU0.net
CS版にはない要素なんだからスレが分けられるのも自然だろう
スレが分けられてるんだから住み分けるのが儀だ
PC版のスレでバニラの話題だすのとは訳が違う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:08:54.82 ID:3bRw3vwz0.net
CS版のスレでPC版のことについて話したって話出した側も出された側も得しねえわな
誘導してくれるだけまだ優しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:08:57.59 ID:yiE+3Hw60.net
まあそやね。今後気をつけるわ。コンゴボンゴ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:42:45.22 ID:aeAbJZyl0.net
ビンゴバンゴブンゴボンゴナーナナーナ〜
じゃなくて何て歌ってんのあれ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:03:08.39 ID:Gopp/IS50.net
So bongo, bongo, bongo he don't want to leave the Congo, oh no no no no no
彼はコンゴを去りたくない
Bingo, bangle, bungle he's so happy in the jungle, he refuse to go
ジャングルの暮らしで満足だ 彼は行くのを断った
Don't want no penthouse, bathtub, streetcars, taxis, noise in my ear
ペントハウスもバスタブも路面電車も耳障りなノイズもいらない
So no matter how they coax him, I'll stay right here
いくら誘惑しようが俺はここにとどまるぜ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:04:41.44 ID:Dqy7pcK50.net
PC版やってるヤツは必ずMODの話を持ち込むからウザいんよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:32:02.10 ID:D/lfgFbLO.net
考えてみろよ。
お前らが全く興味が無い、ネイルアートやらエステやらの話をして延々盛り上がってても、キレずに黙って聞いていられるか?
PCゲームに全く興味が無い奴らの前で、スペックやらMODの話をするということは、そういうことだ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:08:38.61 ID:9boDtcvQO.net
>>561
怒る奴もいれば、呆れる奴もいる
日本語で表示がどうとかmod入れても動かないとか、

2chのスレタイすら気付かない奴だと、ミスしてることに納得してしまうバカだなと
だから誘導する奴はかなり親切な奴だなと感心する

>>563
名有りも消えるが、室内だと消えない
イベント絡みの名有りは室内でも消える

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:02:20.92 ID:twgL6HGt0.net
ジェファーソン記念館へ行く橋の手前に壁があってその裏にボート小屋なんてあるんだね
発売からもう何十回もやってるのに始めて見つけたわ
貴重な物があるわけじゃないけど久々に買ったばかりの頃みたいに嬉しくなった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:06:40.55 ID:K+mQqRif0.net
kotakuの記者が数ヶ月内にfo4の情報公開があるとか言ってるけど、怪しすぎて信じられない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:13:18.38 ID:9boDtcvQO.net
作っててもE3とかでしか発表しないだろ
それに販売してもかなりのバグがあるだろうし俺は買い控える
GOTY出たらパッチ込みなら買うかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:15:19.23 ID:u6O5jALb0.net
むしろベセはE3みたいな大きいイベントで一報は出さないイメージ
スカイリムも確か何もない日だったし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:15:55.57 ID:354iFM4E0.net
バグ有もまた味わい
それよりも次作はPS4/箱1でしか出なさそうなのが気になる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:10.65 ID:MEnayRnmO.net
縦マルチは勘弁ですわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:39:47.74 ID:Gopp/IS50.net
むしろ次世代機のみで作ってほしい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:54:48.16 ID:wqpqrnJ70.net
海外の妄想記事でも
噂されているskyrimと同じエンジンを使うなら縦マルチで遊ぶ人は多くなるけど
次世代機の性能・機能に準じた感動は無いだろうってのがあったな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:58:17.38 ID:cg2GyE0K0.net
次世代ででるなら箱1かなぁ

どうもべせのゲームがPSでまともに動いたという話を聞かないからな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:15:25.03 ID:MEnayRnmO.net
ハードの話禁止

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:24:01.38 ID:RaqmD5NB0.net
出会ったババア全員にレイダーアーマー着せる縛りキツすぎ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:45:38.88 ID:zovfkskn0.net
やべぇ エバーグリーン・ミルズの生産工場に閉じ込められた…
笑顔ジャックの怨念か

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:37:22.48 ID:xL4cXmuj0.net
エバーグリーンミルズって何の工場だったんだろ
millだし鉱山かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:39:24.84 ID:z5HV8P/90.net
>>584
鉱山はmine
millsっていうと製粉工場じゃなかろうか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:58:00.42 ID:354iFM4E0.net
鉄道が引いてあるからそれなりに大きな工場だったんだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:35:17.67 ID:1hrtXuRT0.net
地形とmillを合わせると砕砂工場かな
エバーグリーンが固有名詞で無かったらパルプ工場かも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:40:37.70 ID:Gopp/IS50.net
崖上からスナイポするのもよしべヒモス解放して眺めるのもよし
中も歓楽街で1人1人暗殺しやすくて楽しみがいのある好きなスポットだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:45:21.29 ID:ktHbkUZDO.net
たいてい高台レイダーになぶられて死ぬけどな
なんでベヒモス直ぐ死んでしまうん?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:55.15 ID:RaqmD5NB0.net
エバーグリーンミルズは行くたびにストリップしてるテディベアをフル勃起で回収しちゃう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:51:47.53 ID:VibczWXv0.net
消火栓持ってないからじゃないの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:03:49.55 ID:m1lkpmNl0.net
ボクの消火栓もフル勃起です(>_<)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:50:12.59 ID:uMszELLZO.net
>>580
次世代機は箱よりPS4のが性能上じゃなかったか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:10:16.14 ID:m1lkpmNl0.net
WiiUのことも忘れないであげて下さい
冗談はさておきWiiUのコントローラをピップボーイみたいに使ってゲームできたら面白そう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:50:24.01 ID:qQEI1jsU0.net
ベセスダのゲームはPSとの相性悪すぎてPS4で出るとしても怖いっちゃ怖い。
NVは箱○でもフリーズ多かったが。ってNVは開発違うとこか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:23:07.51 ID:m1lkpmNl0.net
PS4はPS3ほどフォークしてないらしいからそれほどでもないんでない?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:36:49.18 ID:ZeBYHHVs0.net
>>592 早くそのスイッチブレードをしまうんだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:33:01.04 ID:jAX8TU+90.net
俺の44マグナムが火を吹くぜ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:07:39.28 ID:bvIfJdeY0.net
次世代の話だとPS4で出る例のHMDで次のはやりたいねぇ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:37:25.67 ID:1u4zwbvF0.net
久々にpittやったけどインゴット集めはやっぱ面白いな
vault脱出直後の初心に帰れていい感じ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:54:58.67 ID:yi76/5620.net
インゴットは自力で集めきれたことがない
結局は動画見ちゃうわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:28:34.74 ID:71xz1c9v0.net
スチールナックルとパフォ、パワーアーマー以外のインゴット景品使ったこと無いなそういえば
モーラーとかって強いのかね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:48:40.78 ID:MN52NY+u0.net
メタルブラスターくんも中々

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:14:24.19 ID:bvIfJdeY0.net
モーラーはパラライ拳で寝かした後にミンチにする道具

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:26:56.72 ID:0bwiW1FT0.net
モーラーはかなり強いよ
PLのダメupパーク2つ獲ってれば大抵の敵はあっという間にミンチになる
ただこの系統の近接武器ならWGも軽くてクリティカル発生倍率もあるジャックが1番

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:05:53.26 ID:Yi//VRTz0.net
ミニサイズのmiscとかオブジェクト見ると怖くなったり無性に気持ち悪くなって鳥肌立つのって俺だけ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:16:16.10 ID:h6J29QhU0.net
重量制限はこのゲームを面白くしてるのかつまらなくしてるのか分からん。
個人的にはちょっとストレスだが作り手の意向もよく分かる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:18:02.00 ID:UREOCdvh0.net
無いとそれはそれで少し寂しくなる気はする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:30:11.01 ID:ibDVnURcO.net
開始早々101出て奴隷商人殺してガキ救出からランプライト行けば
親父関連やエンクレイブ関連のイベント全部すっ飛ばせる?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:35:14.18 ID:QPeE6ftO0.net
重量制限はアイデアとしてはいいんだけど、他の要素との相乗効果が気になる
商人のキャップの少なさと品揃えの悪さ、あとダンジョンはガラクタばっかり落ちてて軒並み換金率の悪さ
FTロードの長さと走れない移動システムというアイテム持ち運びの手間が重なって長時間プレイ時のストレスに拍車をかけてると思う
単純にメガトンやリベットシティの武器商人をあと1、2人増やすか走るコマンドがあればそこまで気にはならないと思った
3はバグなしだとコンパニオン1人しか荷物持ちできないし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:03:23.80 ID:UREOCdvh0.net
>>609
要塞でvault87とGECKの情報を得ないとランプライトから87に行けなかったはず

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:04:37.18 ID:bh8+yw1L0.net
えっ?…んん〜ん、あ、はい?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:52:11.17 ID:ibDVnURcO.net
>>611
あれ?要塞入れるようになってもスクライブなんたらに会わずにランプライトから87行けたから
そもそも親父に会わなくてもって思ったが勘違いだったかな

ただGECK知らないとランプライトで選択肢出なさそうだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:40:08.60 ID:wFxWwVnI0.net
ショートカットは112直行がいいところじゃないの

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:23:16.97 ID:GoVgnHwx0.net
>>613
普通にやってると要塞入れる時点でパパ上の死亡シーンまで見てるはずなんだけどね
まぁ壁抜け利用で要塞に入った場合だとDr.リーとエルダーリオンズの会話が始まるはずだから
一応パパ上に会わずにクエストは進むことは進む

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:02:28.94 ID:Xx1SpgQK0.net
でもそんなの楽しくない。パパとかのシーンが無いとな

Drリーはしんでもいいけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:38:42.07 ID:nXTnLBQx0.net
>>616
「何!?」

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:04:33.07 ID:K3VSOZF20.net
フォールアウト3で一番嫌われてるNPC選手権を考えたけど
ひたすらクズしかいないなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:02:30.57 ID:lrTq/mLK0.net
プレーヤーの方がクズだから何も問題ない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:25:26.57 ID:m4Sbg112O.net
あの世界で逞しく生きてるんだからクズではないだろ(但しタロンは省く)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:45:37.01 ID:slzozx1y0.net
タロン社とエンクレが歩くキャップ製造機になるLowbringerは十分に使えるけどContactKillerは安定して狩れるNPCいるの?
悪人RPにはScoundrelと並んでとっておきたいPerkなんだけど…レギュレーターくらい?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:25:57.15 ID:oWuTh4ukO.net
取得価値がないから試したことないけど、多分アウトキャストは対象かも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:48:41.35 ID:BgwVhOEV0.net
野良アウトキャストからは取れないとか聞いたような

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:25:23.05 ID:P1DnoUT30.net
>>618
個人的には三犬

他の敵は何かしらの役に立つし(物資補給的な意味で)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:49:29.62 ID:BCYYN1350.net
>>624
君たちの耳の恋人、三犬さんになんてことを

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:55:14.94 ID:aY9s4pDj0.net
三犬死ね
ジョン・ヘンリー・エデン大統領こそが真実を知っている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:09:08.59 ID:n/9B2xjVO.net
三犬からは序盤では優秀な防具がスリ盗れるじゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:39:33.86 ID:2iDDSb6EO.net
あえて嫌いなNPC挙げるとするとトバルかピットレイダーくらいかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:37.54 ID:EqqGGiRv0.net
>>628
トバルから「お前の方たくさん人を殺してるし物も奪ってるだろ」みたいな事を言われて複雑な気持ちになったわw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:29:20.37 ID:Yh+BBQWo0.net
そうさ、だからお前も殺してやるのさ
って答えてあげないと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:40:48.75 ID:6WriY9Jb0.net
>>621
ランダムクエのオアシス情報を勝手にペラペラ話した挙句に襲ってくる
傭兵服を着た二人組が善人判定だったと思う
リスポンするから場所覚えて三日毎に通えば証と傭兵服が二つずつ手に入るけど
どの道悪人の証ほどは稼げないやね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:07:30.76 ID:UA82rJlm0.net
>>631
あいつらのどこが善人なのか私には理解に苦しむね
個人的にはカルマ下げてでもぶち転がしたいNPC筆頭

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:16:53.02 ID:RxIMsGsd0.net
TESだと一応社会が成立してる以上
悪いことはバレないようにやるか善人でいることが多いけど
ウェイストランドだとちょっとでも気に入らない態度した奴は
すぐぶち転がしても問題ないから楽しくていいわ
やっぱり無政府主義最高だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:28:28.69 ID:MB+IPBo00.net
fo4はハードコアモードがあればそれで良い
あとpip-boy見てる間時間止まらないともっと良い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:04:20.21 ID:ZWdTiAwH0.net
善人の証持ってる人ってそんな探さなくちゃ見つからないレベルだったっけ?

>>633
ちょっと「暴力最高だぜ」って言ってみて

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:24:42.44 ID:Y4mjQNBb0.net
結局リベットシティの喘ぎ声はなんだったの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:22:11.32 ID:ZWdTiAwH0.net
NPCの寝息じゃないの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:07:54.83 ID:eZaC+r3Z0.net
>>634
SKYRIMでも期待されたが結果は
ベセスダソフトワークススタジオ制作ではハードコア標準化は厳しいです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:43:36.45 ID:kci4c9Cc0.net
取得条件:最初からハードコアモードでクリアする
みたいなトロフィーは煩わしいからあくまでやりたい人向けのシステムにして欲しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:52:14.82 ID:MB+IPBo00.net
スカイリムとか装備の耐久も無かったな
あれは前世代機の性能が限界で無くしたと思いたい
使う装備一通り強化したらもう全部終わりっていうのがつまらなすぎた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:59:57.28 ID:CR1a+H3J0.net
スカイリムは料理が多いからハードコアシステムあったら面白かったかもな。でもスカイリムでもなくNVでもなくやっぱりあの3のポストアポカリプティックMAXの世界観でやりたかったな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:35:26.69 ID:2ELDdf24O.net
しかし何でコンパニオン解雇時の主人公ってあんなに辛辣なんだか
普通に解雇するのが気が引ける

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:45:46.70 ID:MB+IPBo00.net
NVはハードコアでもそこら中に汚染無しの水あるし
食料もバランス考えないでボトボト落とされてるしそこまで意味が無かったという

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:13:52.98 ID:CR1a+H3J0.net
DEAD MONEY のカジノ入るまでのハードコアはキツかった…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:33:49.55 ID:eSw2cEg/O.net
ハードコアなんて、メインの客層のライトユーザーには絶対に受け入れられないんだよ。
そんなにマゾゲー好きなら、ベリーハード&VATS無し縛りでも好きなだけやってろよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:43:44.10 ID:zOE9n5Ul0.net
俺は好きな人は好きなんだろうと思うので、やるかやらないか選択できるのであれば
実装してもらってもかまわんけどな、俺がやることは無いと思うけどね、俺も嫌いだし
あれMODにも似た様なのあるけど、最初は面白いけどすぐ飽きて鬱陶しくなるだけだ

女性キャラに小便させて喜ぶキモヲタくらいだろ、あんなの面倒くさがらないのは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:55:36.42 ID:Fk8l7g/n0.net
理想のfo4

パワーヘルメットを被った状態一人称視点で表現、呼吸音はダースベイダー
パワーアーマーに実弾耐性を+15追加して実弾を完全にシャットアウト(cndによって減少)
空腹ゲージを追加して同時に食糧調達クエストも追加
睡眠ゲージを追加して時間の経過と共に視界や呼吸音が変化して弾が拡散しやすくなりspecialも減少
ニコイチ用の台を追加
照準を追加
vatsの静止状態をスローモーションに変更


次作ではこれ位表現してもらいたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:59:06.24 ID:X4qS6BJt0.net
理想のFO3
もう出てた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:36.13 ID:2ELDdf24O.net
あくまでゲーム的な所が面白いのであってあんまりシミュ寄りにするのはなぁ
そんなことより処理落ちフリーズ対策とか野心的な技術的試みにも力を入れてほしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:28:11.47 ID:kZ3m6B1EO.net
>>635
アウトキャストがノーカンだと、野良で善人はいないことになる

一応簡単な方法として、不死属性の善人をコロコロしては剥ぎ取ることで無限に取れる
リベットの科学者ね

只、そこまでする意味があまりないperkなのは確か
スリまくれば嫌でも悪魔になれるし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:31:04.33 ID:kZ3m6B1EO.net
ハードコアは趣味程度にして欲しい
ぶっちゃけ要らん、面倒くさいし

>>640
オブリも耐久性は無かったと思うが違ったか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:32:14.39 ID:kZ3m6B1EO.net
FO4はフリーズとバグが無ければok

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:36:17.13 ID:Fk8l7g/n0.net
farcry3にfallout3の世界観を足したような感じできぼんぬ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:15.85 ID:xsvOAy0g0.net
>>651
オブリは耐久あったよ、ハンマーでトントンしてでしょ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:23:34.96 ID:MbAPXk480.net
てす

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:33:42.73 ID:kZ3m6B1EO.net
>>654
そういえばあったな
鍛冶スキルもあった
鍛冶スキル100で壊れなかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:30:01.66 ID:/Y77BT8Y0.net
俺の脳内で理想のFO4は終わってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 18:30:17.23 ID:go1lfjPp0.net
ハードコア無しとか有り得ませんな
ハードコア無いと弾無限のアクションゲームやってる気分ですわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:31:15.52 ID:xpw9QdCs0.net
ロールプレイングゲームなんだからやれる事を増やすのは歓迎だけど
やらなきゃいけないことを増やすのはどうかと思う
ハードコアモードなんて無くても自分で決まった時間に飯を食うとかルールを決めて
プレイするのが本来のロールプレイングじゃないの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:39:59.18 ID:fwzuklBX0.net
決まった時間に飯を食えないような世界でキャラの空腹具合を妄想するのは難しい時もある
そういう時に状態を数値化してもらえるのはRP補助として便利だと思うよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:47:56.60 ID:gSevE23V0.net
ミニニュークを最も効率よく集める方法ってなんだろ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:53:33.73 ID:rHpOXyAj0.net
バーロー狩りとフラック&シュラプネルで購入?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:08:27.24 ID:tUlkHhFU0.net
wiki調べだけどヌカランチャーの威力1600に対してブリーチの体力1500もあるのか
ヌカランですらCNDもbig gunスキルもほぼ最大じゃないと一撃で仕留められないとか怖すぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:11:30.17 ID:vidNyLTC0.net
高台からチクチクやってりゃ余裕ですから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:26:22.75 ID:kci4c9Cc0.net
白蠍とかいうジャックで優しく撫でられただけで死ぬ雑魚

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:16:01.55 ID:rjRc5wsd0.net
ラジオの音がすぐに消えるんだがああ。箱版のみかなこれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 02:09:41.50 ID:4RMvsKso0.net
NPCの食事のタイミングは時間なのかね
リベットシティのラボでジャニス・カプリンスキー
が卓上の新鮮な野菜を拾っては何度も食っててワロタ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 02:51:21.79 ID:pZx5JtbS0.net
>>667
時間でも指定できるしランダムで食うようにもできる
普通のNPCは時間で特定の場所に移動してランダムで食う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 02:52:08.45 ID:pZx5JtbS0.net
ハードコアモードは好きなときにオンオフできれば付いててもいいんでね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:55:26.00 ID:prW3vt7A0.net
ハードコアはNVくらい緩くても食事モーションと睡眠モーションがあったら雰囲気好きとしてはなにも困らない
ヌカコーラでプハーするアイツやコンパニオンと一緒にゲッコーステーキハフハフする運び屋が見てみたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 07:00:54.76 ID:KOyH2c0XO.net
主人公にも飲食モーションは欲しかったよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 07:35:28.25 ID:AgO6tFvS0.net
トイレの水をすするモーションつけられても
気分が悪くなるだけですが…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:37:26.22 ID:KHZzClzM0.net
食事に意味を持たせたい気持ちはわかるわ。
ちなみに今やってるゲームも食事が空気だ。

ペナルティを軽くすればちょうど良さそう。
妙な話だが食事縛りプレイをやりたい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:06:38.73 ID:tZAZBr+P0.net
便意とかあったら面白そう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:39:03.63 ID:AAI33X0t0.net
いくらリアル指向でも便意はちょっとなぁ
デッドラ2みたいに便所に入ってセーブくらいなら許せるけどさ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:41:29.96 ID:57UmCxRa0.net
プレイヤーに有利になる仕様は採用されやすいですけど
プレイヤーにゲーム上必要と思えない行為を強制する仕様はボツになります
あまりフォーラムなんかで要求するとPC版買って好きにやってねって言われちゃいます

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:44:19.71 ID:o1MBpo8P0.net
>>674
尿意をシステムに取り入れたゲームはEVA2とチャイルドクエストくらいしか知らんけどストレスしか感じなかったぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:01:52.07 ID:V9AMhOn60.net
あの世界の食べ物とか食ったら腹下しそうだから
ひたすら便所にこもるゲームになりそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:36:51.24 ID:/V2mtFAs0.net
全否定する以上されても文句言うなよ
「ハードコアめんどいだけ、イラネw」とか言ってるクソゆとりはボダランでもやってろよ
面白さは保障するし弾とか無限だぞ
最強武器(笑)で無双したいだけならそれこそオロチとかな
モード関係なく根源的な部分でFO向いてないと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:40:37.54 ID:o1MBpo8P0.net
>>670
よくよく考えてみると食事モーションなんかあった日には戦闘中に食えないじゃないか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:55:15.39 ID:KSU6SZ/40.net
>>680
銃撃戦の最中に遮蔽物のかげでゲコステーキ丸かじりする姿… 上等じゃないか、あと、10年戦える

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:04:06.75 ID:pxtaKlLjO.net
>>679
ロトコンでしか需要ないことに拘るのバカらしいと思わないのか?
俺はトロコンしたら通常に戻す
大体食事や水の補給は、常にしてること前提で省いていいことだし、睡眠もプレイヤーが中断した時に睡眠中ってことでいいことだ

わざわざゲーム中に持ち込む必要性はない
NVを作った連中がバカなんだよ
オブリもアホみたいな仕様だったしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:08:50.06 ID:uX7Kqxf+0.net
戦闘中はホルバインかな、痛み止め的に考えて
んで戦闘終了後に包帯を巻く...ってここまでしなくてもいいか


>>682
長文乙

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:11:25.87 ID:AAI33X0t0.net
つまり4大ベセスダゲーはゲームの枠を越えたエンターテイメントだということだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:40:21.20 ID:/V2mtFAs0.net
>>682
>トロコンでしか需要ない
>大体食事や水の補給は、常にしてること前提で省いていいことだし
個人の主観で決め付けるなよ、いやこの場合単なる嗜好か
だからそういう無駄を楽しまないなら、ストレスとしか感じないならば
FOは選択ミスなんじゃないかと示唆してる
恐らく散らばる役に立たないMiscも無駄にしか感じないだろう?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:47:31.19 ID:DXVjcINMO.net
昨日始めて地上に出るとこまできたんだけど近くにあるメガトンて町は一体どこにあるんだ…
1時間くらい放浪してるが見つからない上に手がかりすらない…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:51:26.54 ID:uX7Kqxf+0.net
横8マス、下から縦2マス周辺を探してみ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:56:04.38 ID:/V2mtFAs0.net
>>686
まだわからないと思うけど今あなたはここの多くの人が羨む状況にいる
ぜひそのままwikiとか見ないで続けて欲しい
一つだけ助言するなら「今」を生き延びれる場所を探すんだ
他の事はわりとどうでもいい、生きてれば後でなんとでもなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:05:31.83 ID:LqZJSgdA0.net
あーハードコア厨うぜえ
そんなもん任意オンオフでいいしFO4自体そもそも出るかも分からないゲームなのに
「ハードコア面倒臭いクソゆとりは他ゲーでもやってろ」とか何様のつもりだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:14:44.48 ID:/V2mtFAs0.net
>>689
我ながら脊髄反射だがw
任意オンオフで良いのに「必要ない」と断定してるのはお前の言い方で言えば
「ハードコアストレス厨」の方だ
そして「示唆」の意味を辞書で引いてから出直して来い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:26:54.23 ID:V9AMhOn60.net
どっちもどっちでフェラルグールかローマーかぐらいの違いしかないと思うんですけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:35:00.25 ID:DXVjcINMO.net
>>687
ありがとう
でも死にまくってまだその付近にすらたどり着く気配ないっす
>>688
そのつもりではいますよ
FPS産まれて始めてなんで自信なくなりかけてますけどの…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 12:35:53.27 ID:KOyH2c0XO.net
怒りっぽい奴仕留めたぞー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:32:15.69 ID:SU/tNQYd0.net
Amazonでボルトボーイのライター見つけたんだけどこれはどうなんだろうか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:34:04.87 ID:8DOG/Kcw0.net
ハードコアモード欲しい人はベセスダソフトワークススタジオがハードコアモードを非常に嫌ってるの知らないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:36:30.62 ID:tiQ0T/H20.net
おれもまた新鮮な気持ちで一からやり始めたいわ。
Falloutの操作とかシステムに慣れる頃にはくそハマってた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:42:40.46 ID:2ndRlL3b0.net
面白ければなんでもいいだろ。ハードコアが面白いってのも自由、いらねーも自由、喧嘩するなら他所でやれ

単にベセが反対したのはユーザーの動向が読めなかったからだろ。リスクを減らしたかっただけで嫌ってるとは限るまいに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:57:48.15 ID:x+0xI2mRO.net
メーカーが、マニア層の希望なんか叶えるわけねーだろww
ライト層がハードコア要らないと言ったら、無くす以外の選択肢はないよww
買ってもらわなきゃ、一発で傾くレベルの予算を注ぎ込むんだからなww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:56:23.08 ID:SU/tNQYd0.net
有ってもいいんじゃない
選択式でトロフィーや実績に関係しなければ良いでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:14:31.92 ID:pxtaKlLjO.net
>>685
面白さと面倒臭い演出の違いも分からないのか
miscがプレイヤーに面倒臭さを与えてないだろ

それを処分して掃除するのが面倒臭いなら放置すればいいだけだし、ハードコアもお好みでプレイヤーに委ねる設定ならそれでいい

だがハードコアを強制的にやらせるならFOは終わってる
FO4がハードコアが標準化したらもうやらない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:17:46.85 ID:pxtaKlLjO.net
>>690
つかよ、何でお前はハードコアにそんなに拘り厨なわけ?
マゾいの好きなの?ドMか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:20:49.18 ID:tZAZBr+P0.net
くっさ死ね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:01:59.43 ID:mqfF2FyZ0.net
ここで言い争いしたらハードコア実装されるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:03:03.13 ID:LqZJSgdA0.net
>>700
禿同

こういう偏屈なマニアぶった奴がコンテンツを腐らせていく

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:17:02.65 ID:tZAZBr+P0.net
どっちもどっちだよチンカス野郎

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:13:59.57 ID:vyVkB9AT0.net
>>697
動向の読み間違えでもなんでもなく
ベセスダソフトワークススタジオのゲームではプレイヤーにゲーム上必要のない何らかの行為を強制をする仕様は今後も実装しないと明言してるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:44:24.64 ID:AAI33X0t0.net
なにが必要で何が必要ないんだろうな。まぁそれを言ったらきりがないが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:22:55.25 ID:CQ45WMx40.net
PC版で好きなようにやれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:47:22.12 ID:sb99KO4g0.net
今日は朝まで思う存分ゲームできるわ。コーラ買ってこよ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:57:47.89 ID:t89r8P5Y0.net
>>686
視界に入る建物を虱潰しに探すんだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:01:32.54 ID:m7LITQWX0.net
>>686
Vault101から道なりに進むと小学校の廃墟あるだろ
それがメガトン

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:02:16.19 ID:pxQHBPM+0.net
>>709
ヌカッとさわやか! クァンタムですな!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:15:34.92 ID:2zbZnYNF0.net
>>686
ブライアンっていう少年が外の世界におけるチュートリアルキャラみたいな存在だから
もしも出会えたらブライアンの言う通りにするといいよ
>>711の言う小学校の前でよく会えるよ!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:21:31.27 ID:21zwjaAw0.net
マジレスして申し訳ないが、
ブライアンって小学校の前にいたっけ?
俺は今まで一度もそこでは会ったことない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:22:44.05 ID:DXVjcINM0.net
>>710
がんばります〜
親切設計一本道ゲームに慣れすぎなのかヒントないとむっちゃ不安になるっすね
>>711
マジっすか!?入ったら打たれて死んでしまってメガトンじゃないからいいやとスルーしてた…
殺されまくりながらマップ右下らへんうろうろしてたら弾薬尽きてどうしようってなって電源切ってしまったっす
>>713
ありがとうございます〜

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:34:36.04 ID:fr5fVUIy0.net
>>715
ここの住人は嘘つきが多いから騙されるなよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:36:21.81 ID:juuX9vn80.net
このスレでSpeechを成功させるのにはコツがいる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:46:57.39 ID:jiM0pY4T0.net
ジェリコは1000キャップ支払う価値は多いにあるから盗み働いてでも金作れ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:56:00.59 ID:uX7Kqxf+0.net
スプリングベール小学校はスルーしてvault101からそのまま南下すると
アンデールって小さい町があるからそこにある地下に入るとメガトンに通じてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:09:14.57 ID:jW+cdd0W0.net
>>686
ここにいるスカベンジャー共の話は聞かずに>>688の言うことを信じるんだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:15:41.92 ID:LqZJSgdA0.net
アウトキャストって奴らは見つけ次第殺せ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:35:26.12 ID:CQ45WMx40.net
マジレスすると初回プレイだけは攻略サイトだのスレだのそういう情報はシャットアウトしてやった方がいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:44:30.39 ID:Qdx8V88x0.net
大将のプレイすごい楽しそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:48:22.70 ID:UFwjGC8IO.net
リベットシティ向かう途中で火炎放射機レイダーに追い詰められて殺されたのは良い思い出
必死に逃げ回ったけど未だにあの時どこに逃げ込んだのか見つからない

あとブライアンは絶許
弾はケチって殆ど使わなかったけどな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:51:23.65 ID:UuYJZxo00.net
個人的には室内リスポンなしで自宅どこでもいい
ってのだけは初回に知りたかったな。

自宅手に入れるまで5時間くらいかかったし自宅さがしてる
時が一番楽しかった。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:00:27.79 ID:pxtaKlLjO.net
>>715
PIPBOYを開けよ
メガトンは最初から載ってる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:13:24.24 ID:m7LITQWX0.net
回復したいときはモリアティの店で120キャップ払ってベッド借りるんだぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:30:34.67 ID:rjRc5wsd0.net
>>723
最近その人の実況プレイ見たけど確かに楽しそうだった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:25:57.32 ID:sEVk8eJ70.net
あんまり特定の動画の話題にするのは良くないだろうけど
あの人の辿ったテンペニータワーの一件の結末は笑えた
ああいう予期せぬ行動や結果になるのは初見の楽しみだわな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:38:00.47 ID:9G+vQ2mJ0.net
Nerd Rage!のPerkってどーなんだろ?体力が残り20%でDR50増えたとしても結構すぐ殺られそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:11:20.25 ID:Odv8FsGb0.net
DRってダメージDR%カットって事だから
それと合わせてパワーアーマー着込んだりモルパイン飲んだり他のDR上げるperk併用すればほぼ無敵

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:57.04 ID:sLTICs4+0.net
初回プレイより二週目移行の方がどこからやろうか迷う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:35:04.74 ID:9G+vQ2mJ0.net
>>731
ああモルパインか!あんま使ったことなかったけどこれからピンチなったら使いまくるわ

>>732
わかる。そしてレベル20くらいになるともう少しでカンストなのかって寂しくなる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 03:34:28.89 ID:ym4VdFUc0.net
>>732
俺はいつもちゃっちゃと犬肉&軍曹仲間にしてから戦闘全任せで低レベル保ちつつフィールド歩き回ってるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:38:17.64 ID:MQaQhpNrO.net
>>686だけどいくらなんでもめんどくさすぎないっすかこのゲーム…
メガトン見つけたけど金なくてモリアーティの話聞くためにめっちゃ時間かかってやっと聞けたと思ったら酒場のベッド使えなくなってて今にも死にそうなのに睡眠とるとこも見つからないしなんかもうぶちギレそうなんすけど…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:44:21.93 ID:sLTICs4+0.net
堪能してるな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:46:29.58 ID:+Qwg0Yvu0.net
2周目以降は101出たらまずリベット行ってボブル取り、その足でアンカレ行ってゲイリー。
さらにPL行って洞窟少年の寝首刈りしてとっととLV30。
そこから始まるFOステルス無双をやってたら700時間位で飽きた。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:17:59.51 ID:7rfmlZEH0.net
>>735
そういうゲームなんだよ
ちなみにベッドはその辺に転がってる奴でもオケー
メガトン近くなら小学校にベッドがあるがレイダーの群れがいるから気を付けれ
あとはメガトンの家を買えばベッドが付いてくる

スレを見るなと言っておいたんだがな
ネタバレを後悔しても遅いぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:26:31.59 ID:ym4VdFUc0.net
>>737
いきなりレベル上げるの怖いわ、101のアイツはともかくキャラバン隊の命が危ない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:01:39.32 ID:9rQ25l170.net
>>735
8時間寝れば傷もHPも全回復なんだから死に物狂いで寝る場所を探せ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:18:22.45 ID:Odv8FsGb0.net
一時間寝れば全快なんだよなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:22:01.05 ID:Odv8FsGb0.net
ジェリコ雇ってレベル上がりにくくして金貯めて
その金でキャラバンに投資して武器と防具スリ渡し
BSの敵が出る頃になったらキャラバンとはおさらば

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:32:32.06 ID:gDNw4lzEO.net
>>730
裸でもDR50のアーマーが付くと思えば結構な防御力にはなってる
最大DRは85だから他で35くらいの装備をしてれば、瀕死の時に最大級の防御が期待出来るから、スチム禁止とかの縛りでは役には立つ
逆にスチムをカバ飲み出来るなら全く不要

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:41:38.73 ID:gDNw4lzEO.net
>>735
ウエイトランドの怖さを思い知ったなw

弱いのに闘うなよ
手動で銃をバンバン撃つにはそれなりの覚悟が必要、特に10mmは弱いからな

体力はベッドならどこでもいい、野外でもベッドなら寝れるし、食べ物やスチムを補給すれば回復もする
やり方は色々と工夫次第であるのに知らないからそうなる

まぁ、如何に野外が危険かは十分に分かったろ?
兎に角、準備万端にしてから冒険しろ

因みにメガトンなら条件さえ満たせば自室が貰えてベッドで寝れる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:24:15.67 ID:F1U3Xgjn0.net
初見も楽しかったなぁ
wasteland survival guideであちこち行かされて寄り道してメインクエ忘れたりして

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:57:48.75 ID:ym4VdFUc0.net
>>745
おう、ちょっとウルトラスーパーマーケット行ってこいよ(迫真)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:11:56.31 ID:PVDP4HSa0.net
>>744
Weight Land?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:23:31.39 ID:gDNw4lzEO.net
ウエイストランド
携帯だしキーミスなの分かってるクセに揚げ足取るなよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:36:53.65 ID:MP9bRhN80.net
ああ、確かに200年前のファンシーレディケーキは捨てがたいよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:30:31.49 ID:+Qwg0Yvu0.net
ウエストランドとか言う魅惑のランド
そーいやこのゲームあまりエロないな。要らないけどね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:44:31.57 ID:gDNw4lzEO.net
ウエイスト

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:00:53.50 ID:Inyj0GDw0.net
>>750
一度しか言わんぞ。そのセクシーな寝巻をよこせ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:12:06.26 ID:PVDP4HSa0.net
ここで「ウエイスト」ではなく「ウェイスト」だろとマジレス

>>752
ラグ兄弟は只のネタキャラと見せかけて寝巻き絡みの壮大なバックストーリーがあるのが笑える

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:17:58.99 ID:LOEMJLlm0.net
ブッチがサングラスがほしいぜって言ってた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:00:46.58 ID:+Qwg0Yvu0.net
あの寝巻きてなんか意味あったっけ?ヌカコーラ女のストーカーと関係あったかな?ん〜思い出せん…
思い出せんつー事はどうでも良いんだな。
あ、彼は旅立ったよ。それは覚えてる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:36:45.69 ID:9G+vQ2mJ0.net
リーヴァーとかオーバーロードってアイツのレベルどのくらいになったら出現するんだろ…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:18:54.09 ID:Inyj0GDw0.net
>>756
BS入れてかつLV21以上かな
PL単独でもかの地に上陸すれば隊長はいる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:19:30.44 ID:he1L2wUL0.net
厳密には
リーヴァーが12
ガトレザ持ちオーバーロードも12
トライビーム持ちオーバーロードが15
ついでに白サソリが13
にレベル設定されているから同じレベルに到達したら出現すると思う

ただ自身の体験だと開始早々に即アンカレッジ突入しようとしたら
前哨基地前の廃ビル上段にガトレザオーバーロードが配置された事があるので
レベルに関係無く演出で系統最強を配置する場所が何カ所かあるのだと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:19:47.03 ID:tI3Q9eyY0.net
>>753
DLC適用すると追加エピソードがあるんだよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:21:32.16 ID:tI3Q9eyY0.net
>>758
レベルによって変化する敵が配置されてる場所と、レベルによって変化しない敵が配置されてる場所がある
系統最強というわけではない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:24:12.97 ID:penMd5KQ0.net
不殺プレイの人を見てたら、かなりすっ飛ばしても
GECKのある辺りでバーロー出てたよ。BSいれてると
不可避っぽい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:29:26.07 ID:qbF89f370.net
>>740
1時間で十分なんですがそれは

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:00:46.75 ID:v42LCPEY0.net
>>760
調べたらレベルで変化する場所の強敵配置用に
グループのボスとして設定される配置があって
BS入れてると問答無用で100%追加クリーチャーに設定されるみたいだったよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:18:44.61 ID:tI3Q9eyY0.net
>>763
レベルドリスト指定じゃなくてクリーチャー直指定されてるのでは?と言ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:19:46.92 ID:tI3Q9eyY0.net
レベルドリスト内にボスであることを指定するフラグはない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:32:50.79 ID:v42LCPEY0.net
マップに配置したデータ内に出現難易度「BOSS」設定があるでしょ?
ていうか内部データ云々以前にBS以外のDLCに作用しているから
直接配置は真っ先に排除出来ると思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:34:50.40 ID:tI3Q9eyY0.net
>>766
おけー
続きはあっちで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:50:12.45 ID:qbF89f370.net
これだからPC厨は

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:25:20.69 ID:6SGFkQoa0.net
ターミネーター4は結構いいかんじ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:39:15.97 ID:PVDP4HSa0.net
風景は割とfoぽいね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:30:02.61 ID:SZXIXwle0.net
ボトルキャップ地雷元から強いからあんまり話題にならないけど
爆発Perks1.6倍に加えて設計図1.2倍の火力も併用できるんだね
威力500に1.6倍と1.2倍加えてブラッディメス追加で1000超える
ここまで上げればヌカラン並の決戦用兵器だけど自爆のリスクもその分パネェんですけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:03:11.87 ID:zSpJvwUu0.net
T800ぐらいだったら強引に背後にまわって停止させる事できそう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:06:07.95 ID:tqNY68tZ0.net
ヌカランの方が自爆しやすい上、重いから実用的なのはボトルキャップ地雷なんですが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:40:06.81 ID:NIoQHWt50.net
ボトルキャップ地雷撒きながら逃げてたら自爆したけどね
遠くに投げれたら良かったのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:24:54.89 ID:Nt8ptlXI0.net
いくら遠くに投げれようとも手から離れてすぐ誘爆じゃ意味がないっての。連打しないでうまいこと撒け

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:32:30.36 ID:+p8xMkSI0.net
香ばしいナァ(-_-;

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:35:33.38 ID:tQrpxWew0.net
焼いたミレルークみたいな香りダネ(*^o^*)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:12:20.30 ID:0H203YMM0.net
ミレルークのソフトシェル肉のステーキとか美味しそうなんですけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:25:22.94 ID:SZXIXwle0.net
前作falloutシリーズとかwasteland2風に
アイツ、人間コンパニオン、レッド、ショーティで4人組パーティ作ってダンジョン探索してるんだけど
武器防具スティム配分できたりして面白いし無敵じゃないからハラハラするし、
ひょっとしてベセスダゲーってこういうシステムにした方が面白いような気がする

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:45:02.91 ID:t4wffu3n0.net
ミレルークとミルクレープって似てる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:00:24.50 ID:nvW04a5S0.net
本当の発音はマイアラーク(mirelurk:ぬかるみに潜む者)だからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:20:19.57 ID:QlK47dX30.net
×エンクレイヴ ○アンクレイヴ
×ブラウン博士 ○ブロゥン博士
×エデン大統領 ○イードゥン大統領

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:28:46.21 ID:tQrpxWew0.net
×エンクレイヴとは私だ &#9898;&#65038;エンクレイヴはあなただ
×訓練発着場ウイング &#9898;&#65038;廃墟の発電所
×ヤムヤムの宅配卵 &#9898;&#65038;ヤムヤム・デビルエッグ

この三ツの誤訳は許してはならない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:29:06.86 ID:usZq2hUe0.net
×Vault101のアイツ
○Vault101のアィトゥー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:31:19.93 ID:Lq5NT0Kj0.net
ここて霊的な引用を

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:05:46.04 ID:q5e56iAq0.net
彼らは首都の国会議員だ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:49:06.03 ID:t4wffu3n0.net
人間と同じなんだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:21:38.83 ID:oZ568vxf0.net
リーヴァーくっそ強いなこいつ。ドッグミートですらHP半分以上減らされててビビった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:41:41.57 ID:OStjLpwa0.net
何で野良プロテクトロンからビーム喰らっただけでフリーズするんだよwww
再開して3分しかたってないぞwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:08:50.70 ID:+yPbUYz/0.net
PS3か?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:11:36.55 ID:OStjLpwa0.net
>>790
うん
メガトン入り口から右に行ってすぐの
エンクレイブがたまに宝箱置くところ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:25:50.54 ID:+yPbUYz/0.net
まーでも箱版でもたまーにフリーズする。
ベガスはもっとひどかったが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:42:45.11 ID:tQrpxWew0.net
>>789
チケット・フリーズってか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:00:50.80 ID:OStjLpwa0.net
>>793
だれうま
スカイリムと比べて全然フリーズしないから快適だったんだかなー
3犬の話がラグがあるような始まりに最近なってきた(´・ω・`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:14:11.43 ID:+yPbUYz/0.net
ベセスダRPGのせいで他のゲームやってる時も暗転長かったりしたら、おっフリーズか?とおもうようになってしまった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:33:03.85 ID:768ZVeTI0.net
スカイリムもFOもロード多いし長めだからローディングの片手間に洗濯物たたんだり書き物する癖がついてしまった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:05:40.77 ID:oGZw/qnj0.net
foでps3酷使しすぎたのか知らんがドグマやってたら突然電源落ちたわ
電源ボタン押しても電源つかんから本気で焦った
コンセント挿し直したらついたからよかったけどよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:23:35.82 ID:gEuOrpil0.net
俺のPS3はスカイリムのフリーズ中に逝ったな。
1年後にスカイリムとフォルツァの同梱版の箱買ったけどベセスダRPG専用機になっちゃった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:38:02.11 ID:QlK47dX30.net
>>798
箱にそんな同梱版あったんだな
欲しいぞw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:44:31.21 ID:gEuOrpil0.net
>>799
その二つ付いてて20000円だったからかなりお買い得だったね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:52:16.85 ID:daTlxndW0.net
>>798
うちのはベセスダゲーとアーマードコア専用機として生涯を終えたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:54:31.58 ID:SZXIXwle0.net
>>797
熱で寿命がヤバくなってるだろうから縦起きしてPS3の腹に扇風機ぶち当てなきゃならんかも
俺はそうしてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:17:27.30 ID:25Chvugd0.net
ロード長いで思い出した話だけどとあるゲームのセーブデータのロードが40分かかるとか聴いてマジかよ!?って思った
それと比べるとPS3版とはいえFO3はまだましなのかも知れん
誰かストップウォッチで時間測ってみない?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:20:57.89 ID:+p8xMkSI0.net
ロード画面の時計みればいいじゃ9

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:19:14.52 ID:4Z9CocJN0.net
いやー 今更ながらPCでやってないソフトと一緒に買ってきたけど、PC版と比較して不思議な感じだ…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:32:57.67 ID:oZ568vxf0.net
リーヴァーとNVの伝説のデスクロータイマンさせてみたいな。どっちが勝つかね…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:44:33.12 ID:QlK47dX30.net
PLのリーヴァーさんは硬いけどNVのはそれほどでもないよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:50:14.29 ID:oZ568vxf0.net
もちろん3のリーヴァー対伝説デスクロー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:22:57.70 ID:PGZPVS7t0.net
>>808
火力差で伝デスが勝ちそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:34:33.02 ID:V0eAtmwH0.net
発売からかなり経ってるのにこんなにスレ伸びるゲームも珍しいよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:09:07.84 ID:vDkM8Pj90.net
何週しても新しい発見があるからね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:15:53.17 ID:2JtGrUJg0.net
ゲイリーって108エントランスまで連れてくると元の場所に帰らなくなるけどなんなんだろ
着せ替えて遊ぶ分には便利なんだけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:19:21.65 ID:69+ov4qZ0.net
去年に3から入ったド新参だけど、これだけ年数も経ってるしネットでの語らいもめっきりなんだろうなぁと思ってたらここの本スレを始め全然盛況で嬉しかったな
そんな私も今ではポイントルックアウトでデズモンドと握手。なぜなら彼もまた特別なグールだからです(毛髪的な意味で)

>>812
きっとゲイリーたちも内心じゃお外に出たいのさ…
某前哨基地じゃ出稼ゲイリーが悲惨な目にあってたけど…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:28:43.70 ID:3knMGdmn0.net
>>812
ナビメッシュから外れるから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:32:47.61 ID:3knMGdmn0.net
>>804
ロード画面の時計ってちょっとなに言ってるかわからん
どれのこと?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:16:37.16 ID:U2dXlGhf0.net
エンクレとかレイダーは遠距離から狙撃してもキョロキョロするだけで追ってこないからそういうもんだと思って
PLでリーヴァー撃ったら地の果てから物凄いスピードで追っかけてきてワロタ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:14:03.26 ID:dSXVo9570.net
リーヴァーを軽くあしらうことが出来るようになれば生態系の上位に食い込んだも同然

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:20:44.31 ID:69+ov4qZ0.net
アイツ「これで俺も生態カースト上位ッ!(グールマスクをおっ被りながら)」

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:52:28.91 ID:LBCu2DlU0.net
ボトルキャップ地雷とロックitで戦前の金を飛ばす「これが金の力だ」プレイやってみたが
弾薬調達がキツいので素手解禁して、今ではvault神拳継承者になっちまった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:04:52.97 ID:U2dXlGhf0.net
テディベアでスパミュの頭吹っ飛ばすの楽しいぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:57:25.21 ID:lehcE7gN0.net
南斗水鳥拳!(シシケバブ)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:21:28.03 ID:dSXVo9570.net
南斗爆殺拳!(ポケグレ)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:59:53.65 ID:qdHyaXOT0.net
メガトン入居者って気が付くたびに服を着替えてるけどあいつらどこで服を手に入れてんだ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:23:40.80 ID:Qx4jc1TZ0.net
スパミュが連れてるゲロ飛ばしてくるきもい奴が生理的にダメ。
あいつだけは絶対に近接攻撃したくない。

ゴキブリは平気なんだけど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:06.24 ID:dSXVo9570.net
奴をFEVの呪縛から解放してやる瞬間ほどスッキリする事は無い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:32.98 ID:vDkM8Pj90.net
初めて火炎武器強化系のperk取ってみたけど、いくつか適用されない武器があると知ってショックだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:14.22 ID:/j90TkHR0.net
>>823
三日おきにリスポーンするからその時に持ち物も変わる
って言うのは答になってない?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:21:03.60 ID:yp2BUlnH0.net
>>826 バンマスには適用して欲しかったよなー
贅沢言えばOA火炎放射器にも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:17:59.30 ID:2Vlxx0km0.net
メガトンの水のおっさんに廃棄部品渡すとき
「おまえの廃棄部品を数えるよ」とか言うけどあれって
I count on your xxx. (おまえの廃棄部品をあてにしとるよ)って言ってるんじゃないかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:25:25.55 ID:GABTbTOFO.net
誤訳くらい許してやれよ。
そもそも英語圏で作ったゲームをやりたいなら、英語が出来ない方が悪い。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:29:42.14 ID:/j90TkHR0.net
>>829
ぬかづけに一杯誤訳あるよ
至高のオーバーロードジャブスコ
沈んだ悪魔の交差点
アナコスティア交差点
霧がかかった最下層の駅
首都の国会議員
灰とヒッコリーのバット
霊的な引用
ジドベンチャーピューツ
テデデッデジドレベ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:04:25.19 ID:dSXVo9570.net
売春!買春!
売春!買春!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:18.98 ID:ClL/R47Q0.net
バンマスは逆に考えればパイロマニアを取らぬ場合でも不変の高め火力が
発揮可能なのが強みなのだと最近思ってあげる事にしt 最近ようやく気が付いた
つまり相対的にPerk枠が+1されると言っても過言ではない!…うん、ないのだよ!
でも結局最高火力を発揮可能なのはパイマニ取得時のラピッドバーンシシケバブですよねって? ハハッ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:39:10.37 ID:KA1NWAgd0.net
フォークス犬肉カロン以外のコンパニオン使ってたけど
屋外での探索は強力な敵出てきて仲間が死ぬのが怖いから結局一人でスニークプレイすることになってしまった
高レベル帯のクリーチャーにビクビクしながらウェイストランド探索するの楽しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:42:24.18 ID:KA1NWAgd0.net
カロンじゃなくて軍曹だった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:51:12.44 ID:ClL/R47Q0.net
常時索敵厳戒態勢かつパラライ神拳完備だからかウチの場合は体力乗算適用前の犬肉&軍曹連れでも最近はあんまり死んどらんかったな
まぁ危険物がありそうな地点じゃちょいちょい話しかけては待機させてたからたぶん異常にチキンプレイなだけだな…
コンスタンティン砦の駐車場前で唐突にブーストダッシュを始めた軍曹を見送りつつも嫌な予感がして追いかけたらデス様とやりあってた時は流石に肝が冷えたけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:56:40.32 ID:2JtGrUJg0.net
逆にずーっと孤独な放浪者で遊んでたけど最近複数雇用して歩き回ったら案外死なないし賑やかでこれはこれで楽しいかもと思いだした
まぁ結局独りの方がしっくりきて安心感もあるんだけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:51:52.57 ID:6Rf/C3Po0.net
>>831
ジャブスコ司令は内部IDで至高のオーバーロードジャブスコになってるんよ
ただなんでそっちを翻訳したのかが不明

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:51:56.99 ID:amtfOlYU0.net
奴らが戦いに行く時はいいな!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:28:35.44 ID:3RZKdJGU0.net
>>839
殺人衝動を抑えきれず声が裏返るタロン社員すき

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:20:41.09 ID:Jbo2HeVz0.net
議事堂内部でスパミュを撃滅して「タロンを舐めるな」とか言ってるタロン社員は格好良かった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:36:44.05 ID:GsO/fAPX0.net
SMさんと戦ってるときのタロン社改めタロン中隊は格好いいんだけどなぁ…
アイツにケンカ売って来る時が情けなくて

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:40:40.34 ID:niPHjpY40.net
しかし101のアイツの前ではタロンアーマー×3着の配達員でしかない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:48:36.95 ID:vJa+xb+k0.net
BS入れるとメトロ出待ちのタロンが強くなるから
ベリハで何度か殺されたけどな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:14:29.67 ID:Ww9EcuCB0.net
鷹の爪中隊

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:15:13.06 ID:Ww9EcuCB0.net
PMCだからタロン社でいいんだろうけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:26:14.16 ID:r0U3jJwj0.net
殊更に「中隊」と言い直す必要は無いわな
どっちもアリなわけだから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:40:23.67 ID:won94QYJ0.net
メインクエスト全然進めてないのにもうレベル20だ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:55:38.31 ID:phzTsC4W0.net
レベル上げすぎでレイブン・ロックの敵が雑魚になってヒャッハーしてたら
ボブルヘッド取り忘れた(´;ω;`)

どうしたらいいの

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:04:06.96 ID:/Y3e5Qxo0.net
でも図書館前のタロンは割りと強いよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:43:17.03 ID:Z4DVrKt80.net
>>849
レイブンロック入る前のデータをロードしてやり直し

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:59:14.69 ID:myx2ZKxv0.net
タロン社の存在感に比べてレギュレーターときたら

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:37:17.87 ID:K1Da6Stq0.net
ベガスにはタロンいないしレイダーもおとなしいから寂しい
仕方ないから自分で「殺人タイムだぁー!」とか叫びながらフィーンド殺してる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:13:16.92 ID:/dPFpl/w0.net
MZ進行中に船内でシシケバブ作りたいんだが、材料ってどこかにある?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:29:37.57 ID:fNOCVs7P0.net
カチンコチンルームの反対側(最初に入ってきた方)に落ちてなかったっけ
自分だけかもわからんがソマーとタコが延々パトロールしてるあたり
つってもお部屋の攻略度合いで変わるからもしかしたらいくつか落とさないと出てこないとかもあるかもしれん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:39.36 ID:R7f2K/oO0.net
>>854
一本分は船内で拾った材料だけで作れた筈だぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:42:32.25 ID:/dPFpl/w0.net
どうもありがとう
とりあえず探してみるわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:56:17.26 ID:phzTsC4W0.net
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/9/89c51056.jpg

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:08:15.42 ID:fNOCVs7P0.net
そういやレトルトカレーって無かったな
まぁあったとしても十中八九スタッフが便器に突っ込みまくるだろうけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:10:14.66 ID:/Y3e5Qxo0.net
ヌカカレー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:23:18.72 ID:vJa+xb+k0.net
デスクローをノーダメVATS無し近接で倒す

1)デスクローが飛び込んで攻撃してくるのを待つ
2)素人丸出しの攻撃をすれ違うようにジャンプし避ける
3)素早くバックを取る
4)デスクローは巨体ゆえに旋回が遅く、自慢のリーチも背後には届かない
5)バックに張り付きひたすら殴る、いかに体力があろうといずれ倒れる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:17:22.06 ID:ljcUvWui0.net
私は武神の異名を取る程に武に精通している。
デスクローなんぞ小指一本で倒せる。足の小指でだ。
参ったか!参ってなくても参ったと言え!

とかいう話し?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:18:04.21 ID:won94QYJ0.net
レイダーの溜まり場になってる廃墟にスニーキングでグレネードやミサイルぶっ放したいけどスキル本も一緒に消えそうで怖い...

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:37:05.04 ID:vJa+xb+k0.net
これだぞ
http://i.imgur.com/zOEg3.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:38:12.94 ID:fNOCVs7P0.net
素人丸出しのテレフォンクロー!
とか思ってたらやっぱりそれかワロタ

>>863
爆発物大好きなんだけどそこがネックなんだよな
当然っちゃ当然の摂理なんだが次元の隙間に落ちる場合もあるから泣ける
でも地雷でサンドイッチ作っちゃう! くやしい!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:56:33.59 ID:ljcUvWui0.net
ベセスダ廃墟て無限湧きレイダー以外でスキル本あったっけ?遠い過去すぎて思い出せん。
夜に行って中華ステルスで地下鉄入ってグール達が元気よく出て行く姿を見るのが楽しい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:32:41.69 ID:3RZKdJGU0.net
アリの科学者

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:34:08.49 ID:3RZKdJGU0.net
ああ
無限に取れるスキル本だと勘違いしてた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:44:20.06 ID:amtfOlYU0.net
サイエンス本があったはず

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:58:24.19 ID:won94QYJ0.net
わざわざギルダーシェイドまでミニニュークを届けに来てくれたライリーレンジャーズのドノバンの死体を帰り道で発見。いい奴だった…。
あんな優秀なアーマーを装備してるのにヤられるなんてデスクローの仕業か。そのアーマー大事に使わしてもらうぜ…!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:51:31.19 ID:4r3G5NvcO.net
>>866
俺の記憶が正しければ、同じ建物の2Fにsmallgunのがある筈

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:16:54.08 ID:fNOCVs7P0.net
ドノバンか…俺の場合は死体すら発見できなかったな…

基地ではいつも他3人でイチャコラしてるしランダムイベントマラソンを怒涛の回数繰り返してきても
一度も拝めなかったあたり知らぬ間に視界の外で望みが絶たれていたのは間違いないっぽいんだが

そういえばベンカニングも気が付いたらまるで見なくなってたな…まぁいいか…
壊れかけのHandyを連れたスカベンジャーはまだ元気だろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:55:42.92 ID:3RZKdJGU0.net
ライリーレンジャーは八つ当たりが酷くてね…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:57:37.67 ID:R7f2K/oO0.net
ベンは水あげた後に再会すると大体死にかけてる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:20:00.87 ID:phzTsC4W0.net
犬肉を自分ちの飼い犬の名前で呼んでしまう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:52:59.26 ID:EwE47njR0.net
「孫兵衛、こいよ孫兵衛!」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:29:40.38 ID:tFWu5RXv0.net
今度犬飼うときはドッグミートと名付けよう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:51:00.54 ID:amtfOlYU0.net
他人に聞かれたらドン引きされる事間違いなし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:53:02.74 ID:KvXfx2zX0.net
いつか子供出来たらなぞの肉と名付けよう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:07:35.87 ID:won94QYJ0.net
いつか子供が出来たらランドセルの事をゴアバッグと呼ばせよう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:21:07.12 ID:nVWyYSVg0.net
いつか子供ができたら旅に出そう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:31:45.89 ID:S150zs8g0.net
いつか子供が出来たら安全なようにvaultに監禁するんだ
いいか、間違ってもパパの言う通りに中に居るんだぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:41:13.89 ID:won94QYJ0.net
シドニーを初めて連れ歩いてんだけど、こいつくそ柔らかいな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:45:40.48 ID:3RZKdJGU0.net
双子だったら上の子をフラッフィー
下の子はジッダースと名付けよう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:50:12.14 ID:myx2ZKxv0.net
フォークスみたいな流れでゲイリーがコンパニオンになる夢を見てしまった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:57:33.83 ID:Z4DVrKt80.net
間違っても

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:59:42.53 ID:3RZKdJGU0.net
ゲイリー「ゲイリー!(己の成した事を吟味せよ)」

所でゲイリーってしっかり観察すると普通に喋ってるみたいだし
ゲイリー!って叫んでるのは他のゲイリーを呼んでるだけなのかも
「ゲイリーごときの会話台詞を一々作ってられっかよ」っていうスタッフの手抜きの可能性もあるが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:16:38.08 ID:RF9IKFg90.net
あああああありのままに起こった事を話すぜ
デスクローガンレット設計図のためF.スコット道路&キャンプ場に行ったら
デスクローさんがロケットみたいに宇宙に飛んでった
何言ってるのかわかんないと思う
頭がどうにかなりそうだった
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいハヴォック神の祟りを味わったぜ…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:35:46.95 ID:won94QYJ0.net
>>888
おれもさっきそれ遭遇したw おれの場合はスニークでダーツガン当てたらピョ〜ンピョ〜ンって何度も飛び上がってたw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:39:11.46 ID:mXNb3FG90.net
アニマルフレンドのパーク取ってたらヤオ・グアイトンネル自宅にできるかな?
外は安全だし中は最高の癒しスポットになると思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:47:58.77 ID:avg8wryN0.net
死体だらけじゃねーか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:14:20.17 ID:bYvBycoL0.net
どこか変わった場所を自宅にしようとしても結局は
内部の移動やらベッドや収納が不便で面倒臭くなって便利な場所に戻ってしまう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:21:42.67 ID:SjvIivl70.net
洞窟前のリスポンエンクレイヴさんたちが
「ソルジャーにする? ヘルファイアにする? それともテ・ス・ラ?」
みたいなノリでお出迎えを…

>>892
ヌカコラージャンキー設定キャラでのプレイとしてはメガトン自宅の冷蔵庫がオンリーワン設備すぎてやっぱりなぁ
以前世話になってたグレイディッチのブランダイス家なんかも広さや水質や隠れ家ロケーションがなかなかで時々立ち寄ったりもするけど
あそこはいまだにオススメの物件だと思うわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:22:55.32 ID:SgR0pCh20.net
収納していたアイテムが全部消えてから別荘はベットしか使わんくなったわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:07:34.37 ID:FTIRYip/0.net
コンバットショットガンは非VATSの方が有効なんだろうけどVATS時のあのガキョイィンていう音が好きなんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:15:50.79 ID:SjvIivl70.net
まぁ非VATS時の超絶連撃破壊力は想定外の設定ミスみたいなもんだしね…
にしたってソードオフショットガンのまさかの不遇っぷりはにんともかんとも
Vegasでも初期仕様じゃクリティカル倍率ゼロだったのはもはやイジめとしか思えぬ…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:30:59.62 ID:RvsSDb1J0.net
設定ミスというか雑魚敵用武器なんだと思う
.32口径ピストルとか中国軍ピストルとかと同じ類の

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:25:57.07 ID:NC8nb0nP0.net
>>880
開け閉めするたびにあの グチュアァッ って音が教室に鳴り響くのか

てかぐぐったら普通にゴアバッグってあるみたいね
楽天のショッピングサイトで検索キーワードみたいに書いてある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:47:04.11 ID:TfNVv52O0.net
じゃあゴアテックスは…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:49:35.04 ID:gVoZodkc0.net
こっちのゴアバッグのゴアは血糊とかいう意味なんで
デートとかに血まみれのバッグは持っていかない方がいいよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:52:36.15 ID:RvsSDb1J0.net
ゴアバッグの音キモイけど癖になる
あと敵倒したときのチーンって音とかFo3は音が良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 08:56:25.13 ID:uBcw8t050.net
社食のベルだっけ
センス良いよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:59:36.17 ID:NC8nb0nP0.net
アンダーワールドでフォークスと装備の交換すると
グールがフォークスに敵対するw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:08:53.41 ID:67uwY4/T0.net
デイブ共和国がNCRみたいになる可能性

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:31:47.63 ID:SfShuB0m0.net
ハードに関係なくいずれ平等に訪れる、フリーズ…

何も知らない嫌なアイツにこっそりインストール♪
歓喜そして落胆……

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:48:44.84 ID:TfNVv52O0.net
サンドマンキルの音好き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:06:24.64 ID:yupwFkE9O.net
経験値入る時の音は気持ちいいよな
レベル30になると聞けなくなって寂しくてしょうがない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:31:14.01 ID:aq1eep770.net
次作はランダムイベント増やして欲しい。3を10だとすると5000ぐらいに。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:00:48.29 ID:qMwz2fUd0.net
道をちょっと歩いただけでなんかに巻き込まれたり話しかけられたりするのか
うぜーw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:06:13.19 ID:NC8nb0nP0.net
自宅をVault風にして、フォークスと犬肉を連れてベッドで寝たらはまったw
意味不明な機械とフォークスが邪魔で出られないwww
助けてwwww

と思ったら寝る直後のオートセーブがあって、フォークスが階段登りかけで助かったw
危険すぐるから改装しようw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:12:30.24 ID:rAS7V1V2O.net
次回作はレベル60くらい欲しい。
レベルMAXになると急速に探索する気が失せるから。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:02:08.24 ID:hjQa7ZxK0.net
すげーわかる。経験値だけは入り続けて欲しかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:31:59.11 ID:0tfxaHcy0.net
Fallout vs Skyrim
http://www.youtube.com/watch?v=XBlhXKjSy6M

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:33:57.00 ID:dRgy22PW0.net
つまり次回作は1回1回の取得経験値を従来の1/10にしましたとかそんな仕様で…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:46:53.91 ID:FTIRYip/0.net
またケニーの寝込みを襲う作業が始まるお

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 15:47:07.92 ID:hjQa7ZxK0.net
>>913
クオリティたけー!
Falloutに比べるとスカイリムは戦闘がつまんないんだよなぁ…200時間くらいやったけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:05:20.55 ID:RvsSDb1J0.net
召喚とか幻惑とかばっかりやってれば楽しい多分
ドヴァキンって感じはしないがな
スカイリムはそれよりクエストがつまr

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:12:16.95 ID:qn0Wobki0.net
レベルアップのファンファーレが好き。
NVのはなんか辛気臭くてなあ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:38:52.83 ID:6xVP9tD90.net
久しぶりにキャピタルウェイストランド戻ってきたけどベガスに比べてすごい快適に感じるw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:22:40.20 ID:p28ZcDGf0.net
>>910
部屋の真ん中にベッドがあるラブマシーンマジおすすめ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:27:49.03 ID:dRgy22PW0.net
3が北斗の拳ならNVは砂ぼうずって印象だね
同シリーズながらにまた異なる雰囲気と楽しさを持っていて、個人的にはとても良い感じ

ロックitランチャー、リストラは…
不幸な事件でしたね…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:40:47.62 ID:SmYr4Oua0.net
>>913
フスロダで吹っ飛んでる時のゴム人形ワロタ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:13:25.15 ID:6xVP9tD90.net
ゲイリーの法ってシミュレーション終わった後にするのかと思ってた…
またオペレーションアンカレッジ最初からやるか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:26:45.32 ID:FTIRYip/0.net
カロンさん紙すぎ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:30:36.29 ID:cIoRCiIK0.net
カロンが雇い主を殺すとこが好きだからいつでも見れるように直前のセーブデータを作ってる俺。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:31:34.16 ID:dRgy22PW0.net
カロンはアズクハルが消えちゃうのが惜しくて結局最後まで仲間にできなかったな…
とか書こうとしたらやはり世の中には色々な人が

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:17:18.81 ID:fZ/dgCdh0.net
あのシーンは衝撃だったな
一人でええええって叫んだもの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:27:23.15 ID:hjQa7ZxK0.net
コンパニオンの中だと1番好きだわ。よくアルビノ蠍にやられてるけど。てか3のグールの声好き

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:44:40.25 ID:QKevRxe10.net
そうつぶやくとジェリコはモリアティの乳首を舐めだした。
「ふ・・ふあ・・・!」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:00:15.41 ID:Y0VnhaTB0.net
人は過ちを繰り返す

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:45:04.98 ID:oNH5yp7+0.net
グールの「こんにちは」は何か癖になる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:57:49.38 ID:6K5Ym39m0.net
ごーんにーぢわー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:59:13.30 ID:Y0VnhaTB0.net
な、なぐるなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:27:23.75 ID:hjQa7ZxK0.net
さてキャラバン武装強化の旅に出るか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:28:02.97 ID:9EuulZNf0.net
戦前のFO世界で暮らしてみたいな
きっと先進的で素晴らしい世界に違いない!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:34:23.76 ID:GiJL/ReK0.net
英語版の親父の声がリーアムニーソんってのを初めて知った。これは英語版もやりたいが箱◯のアジア版GOTYどこにも売ってねぇ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:36:53.09 ID:cPdXbhcy0.net
>>935
??「完璧な仮想世界ではありとあらゆるモノが作り出せる。なのにリアルに拘って何になるのか?」

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 02:06:23.89 ID:0wC3Mi8MO.net
>>928
NVでも同じ人がやってる
アンダーワールドに最初に着た時に美「味そうな肌だ…冗談だよw」っていうヤツと、NVのハーランドは同じ人で、ハーランドの台詞回しもなかなかいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 02:07:54.59 ID:yKoPqkRu0.net
うちのゴブはいつからか超高確率で「う、撃たないでくれ!」と
「な、殴るなよぉ!」しか言わなくなっててちょっと悲しくなった

コリコリの「おやぁ、地元の厄介者のおでましかぁ」といい
悪評台詞ってペナルティ的に発生率が高くなってるんだろうか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 02:23:01.98 ID:1UVwPqZF0.net
>>936
ちょうど今日午後ロードでリーアム・ニーソン主役の映画やんぞ。

スカイリムみたいな場所でヤオグアイみたいのから生き延びる映画だ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:49:39.48 ID:59/DDNPC0.net
Takenのリーアムニーソンはアイツの親父並みに強い。気絶もしない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:22:15.97 ID:R/OYxB710.net
バグなしのミニガンってthe pittで弾作れるしユージンあるしそんなに悪くないような
でもやっぱりガトレザやベンジェンスには火力で負けるけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:44:44.27 ID:eo72tcYX0.net
ミニガンはロマン

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:45:12.84 ID:xxdUFTZm0.net
充電パックも増殖すれば問題ないだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:52:51.63 ID:PfhbVOsz0.net
ぶっこわれる寸前のミニガンって空回りするだけで弾出ないよね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:59:18.01 ID:yKoPqkRu0.net
ガトレザは趣味的な好みを除けばその入手難度こそが唯一の弱点だったのが
武装大山オーバーロードの登場でせこせこせずとも楽々ストック可能になったからな…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:05:17.97 ID:eo72tcYX0.net
アウトキャストとお散歩してればその内ガトレザくれるしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:12:54.42 ID:R/OYxB710.net
そういやミニニュークやガトレザドロップするしバーロー様はbig gunプレイヤーにとってはありがたい存在だね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:48:30.55 ID:XLFhowGNO.net
ミニガンはミニガンで弾薬とか整備性とか良いとは言えないんだよな……
いつもOA産使ってしまうわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:57:01.79 ID:xxdUFTZm0.net
ミニガンを小口径にした理由がわからん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:46:00.04 ID:ZVlfXtyA0.net
要塞近くの巡回BOSでベンジェンス修理要因は安定供給出来る

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:55:58.22 ID:ZVlfXtyA0.net
次スレ行ってくる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:02:26.82 ID:ZVlfXtyA0.net
GNRから 再び次スレの時間だ

Fallout3 フォールアウト3総合 Vault282 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1421902776/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:08:23.18 ID:hC+Q/d+m0.net
>>953
乙音器付き10mmピストル

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:57:45.97 ID:GiJL/ReK0.net
>>953おつ
くそっフィールドでカクつくようになってきた。フリーズしないだけマシなのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:03:23.05 ID:R/OYxB710.net
コンパニオン連れてたら余計重くなる気がする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:51:24.26 ID:q0I6dOWR0.net
>>829
Let me count your cap.
っつってるよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:03:00.83 ID:X3/2t8iZ0.net
初期のXY軸感動の設定どーなってるか知ってる奴いる?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:19:11.38 ID:IV1Iads50.net
本気でないのに>>953乙って言った経験、あるだろ?
でも、嘘はダメだよ。It's a sin to tell a lie・・・

ハッハハwww驚いたかーwwwスリードッグダヨーwwwwwwwww元気かーいwwwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:45:02.44 ID:eo72tcYX0.net
VERY EASYだとコンパニオンまでめっちゃ柔らかになるんだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:04:35.35 ID:/QCwNRKMO.net
探索意欲を長持ちさせるために、何周しようがVERYEASY一択だな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:21:02.24 ID:GiJL/ReK0.net
あああ鉄のインゴット動画見ながらやってるのに後一個ないよ!バグで消えてるとかありえる?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:41:13.12 ID:xxdUFTZm0.net
そのデータをホルスターに押しこむんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:44:28.78 ID:ZVlfXtyA0.net
スチールヤードの入り口に40個くらいまとめて置いといたら床すり抜けて回収不能になってたことがある
あれは泣いた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:56:01.27 ID:8aB5LZtu0.net
単なる拾い忘れじゃない?
一度拾うまで吹き飛んだりとかはなかったはずだし・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:09:12.23 ID:GiJL/ReK0.net
スチールヤード入る前のデータからやり直してもやっぱり78で一個足りねぇ…アーマー欲しかったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:21:37.21 ID:0wC3Mi8MO.net
>>962
バグで拾えないインゴットはない
単に見落としてるだけだろ

あそこはサブの死体が消える(落ちる)ってことくらい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:23:43.66 ID:xxdUFTZm0.net
http://youtu.be/DiSYrm39kg0
この方法で取れんかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:51:48.66 ID:GiJL/ReK0.net
>>967
まじか…腹ごしらえしてもう一回挑戦してみる!
>>968
なんこれ?ワイルドビルどこいった?w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:59:51.07 ID:0wC3Mi8MO.net
>>969
頑張れ!
ワイルドビルだったか名前忘れてたが、アイツはいるべき場所の真下に落ちてるんだよ

大概落ちてるから、そん時はそこまで自分も落ちて拾いに行かなきゃならん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:04:08.17 ID:GiJL/ReK0.net
>>970
ワイルドビルの死体はちゃんとあるべき場所にあったわ。
しかしベセスダのゲームはすぐにバグかと疑ってしまうw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:14:08.34 ID:0wC3Mi8MO.net
それは運が良いな
俺の場合は十中八九落ちてていない
バグも致命的なのは肥大化だけだからスカイリムよりは楽だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:53.74 ID:R/OYxB710.net
スキル本やボブルヘッド集めるのめんどくさいし気軽にプレイしたいからインテリ10とedicated取ってレベル上げてるんだけど
その辺り完全に無視しても703は割り振れるしプレイに支障でないみたいだからよかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:49:06.44 ID:iGXATToS0.net
参考までに俺が毎週回取り逃す場所は
工場内のベッド付近にあるナイトスタンドの上にあるやつと
スチールヤード入り口入ってすぐ左に見える
トロッグがたむろしてる放射能地帯の地面に落ちてるやつが見え辛くて忘れやすい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:34.83 ID:0wC3Mi8MO.net
BSあるならint10でも問題ないが、edicatedは必要なかったかも知れん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:35.96 ID:q0I6dOWR0.net
俺は発電所の一番奥のトロッコあたりに密集したやつを見落とす

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:15:15.34 ID:R/OYxB710.net
あとガトレザやenergy武器の灰化が気になってたけど
とどめだけ別の武器に持ち帰るかコンパニオンに倒させたら灰化防げることすっかり忘れてた
これで心置きなくジェリコとバリュリュリュリュリュできる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:22:41.34 ID:GiJL/ReK0.net
3度目の挑戦でやっと100個集まった。
みすぼらしい奴隷姿の男がちょっと鉄のインゴット拾いに行かされたと思いきや
アッシャーの重装備で帰って来た時にゃミディアムもビックリしただろうよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:23:54.29 ID:iGXATToS0.net
結局どこのを見逃してたん?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:26:24.19 ID:GiJL/ReK0.net
>>979
わかんねえけどスチールヤードのどこかだw
このゲーム3週目だけどインゴットコンプリートしたん初めて

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:36:42.54 ID:JUSNBPMK0.net
>>973
>>975

educated

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:37:12.30 ID:IV1Iads50.net
グール化したモイラの画像見ようと思って検索したらこんなのが
http://free.5pb.org/p/s/150122213654.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:01:51.46 ID:Ohmh7UlA0.net
>>981
アイツはint10でもこいつはそうはいかなかったか…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:43:21.01 ID:R/OYxB710.net
educated?edicatedに決まってるだろ!(interijensu 5/60)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:16:49.29 ID:YMml2WEO0.net
[Speech,18%] 本当に間違った訳ではない。最近ではそういうわざと間違えたスペルもウェイストランドでは流行っている<嘘>

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:22:57.92 ID:vraYfosO0.net
アジア版安く手に入れたからメガトン爆破してみたいんだがnewgameからデータ始めないといけないのか?101脱出後でも間に合うか?
スレ違いだったらすまん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:33:54.54 ID:FGpy/WMU0.net
>>986
どこでいくらで買ったの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:40:54.83 ID:IrfZYsH70.net
>>985
[成功]そうだったのか!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:43:08.87 ID:j9HQVUop0.net
>>986
そのアジア版は箱版かPS3版か?もし箱ならどこで買ったのか教えてくれー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:21:10.49 ID:vraYfosO0.net
近所の中古屋で説明書なし1000円
もち箱版

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:38:41.29 ID:j9HQVUop0.net
いいなぁ。あっそっか、PS版は北米版でも普通に動くのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:46:01.56 ID:inZ3vXer0.net
PS3はBluerayだからリージョンは北米と日本は同じだから動いたはず
箱はDVDだからリージョンがアジア圏で同じ、北米とは異なる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:41:59.92 ID:Ee3ThR8xO.net
>>993なら明日FO4発表

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:31:03.18 ID:YXikkPVp0.net
993ならE3でサプライズリマスター

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:42:20.34 ID:IrfZYsH70.net
ゲイリー!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:47:37.35 ID:JMjgWkT70.net
ここは閉鎖された

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:49:31.81 ID:FFNVkyYb0.net
かくれんぼか?俺に見つかったらヤバいぜ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:55:35.14 ID:QmO+GFSL0.net
ああああああああああああああああああああ!?
ユニークプラズマライフルどっか行った!?!?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:57:20.08 ID:IrfZYsH70.net
お前みたいな地元民に構ってる暇は無いんだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:05:56.03 ID:JMjgWkT70.net
理由があって鍵がかかってる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:25:21.59 ID:3ZIdG2CEO.net
民主主義に敗北無し

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200