2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第80階層

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:19:56.70 ID:UUk83DfF0.net
BUSIN総合スレッドです。
無印(1作目)の話題もここでお願いします。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く
(BUSIN 0 WizardryAlternative NEO)

<前スレ>
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第79階層
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1370417964/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:20:41.25 ID:UUk83DfF0.net
次スレは>>980あたりがマイルフィック

<サウンド試聴>
株式会社ラクジン - RADIXホームページ -
http://www.radix.jp/

<関連本>
BUSIN-Wizardry Alternative-公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/01180701.html
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/03190101.html
寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/walkthrough/03193501.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:21:28.44 ID:UUk83DfF0.net
<よくある質問>

Q、無印と0の違いって何?
A、無印は1作目、0は2作目です。
0は無印の数百年”前”の話で、ダンジョンやストーリー内容はそれぞれ独立しています。
システム的には共通する部分が多いのですが、0の方が洗練され遊び易くなっています。

Q、両方やりたいんだけど、どっちからやるべき?
A、無印からやることをお勧めします。
システム的に優れた0を先にやってしまうと、全体的にもっさり感の強い無印はストレスに感じる事でしょう。

Q【無印】、仲間になるっていいながらいないんだけど?
A、酒場でL1,R1

Q【無印】、オルフェとアオバが仲間にできないんだけど・・・
A、B4Fのマップ中央付近の山型の一本道を通った先で、【オルフェの不満】(オルフェが不満そうな表情で、行方不明の父を探していると語るイベント)を見る前に、下層に落ちているボロ袋の中の盾を入手してはいけない。
この会話イベントの前に【我が隊の盾を取り戻して欲しい】の依頼を受けていたり、間違って下層に落ちてしまった場合は、盾が入っているボロ袋を無視して素通りすれば大丈夫。
上層で会話イベントを見てから、再度ボロ袋を取りに戻って来ればOK。
オルフェの不満イベントを見る前にボロ袋を調べるような事をしなければ、以降どんな進め方しても仲間にならなくなってしまうような事は無い。

Q、潜在って何?
A、潜在能力。キャラクター作成時にランダムで賦与される特殊能力の事。
賦与される確率はリーダーが20%(前作データ有りで30%)、普通のキャラは8%です。
キャラクターのレベルUP時に低確率で開花し、以降能力の恩恵に与ることが出来ます。
ゲストキャラクターの中には固定で持っている人が何人かいます。

Q、0の潜在能力の開花ってどこで確認するの?
A、宿屋でLVアップした時に出るステータスの下側に「○○に目覚めました!」と表示されます。
又、開花後は通常ステータス画面の右下スペースに表示されます。

Q、潜在の有無や内容はどうやったらわかるの?
A、潜在占いをしてもらいましょう。
支店の催し物(要B4F到達&商店レベル14)で、毎月21日〜25日の間に占ってもらえます。

Q、凡人て言われたよヽ(`Д´)ノウワァァン
A、どうしても欲しい場合はキャラクターを作り直すしかありません。リーダーの場合はゲームを最初から(ry
占いの時に言われた言葉を噛み締めて、どうするか決めましょう。

Q、通常版とベスト版は何が違うの?
A、無印版→パッケージのデザインのみの違い。ディスクの型番も通常版と同じだという報告多数。
0→バグが幾つか解消されておりフリーズする危険性も下がっている。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:23:13.87 ID:UUk83DfF0.net
<ある勇者の記録>

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:34:07 ID:4v9ep+NMO
0発売6周年記念パピコ
そして15日には無印8周年。もう8年前のゲームなんだねぇ

ということで15日にもABYSS踏破予定。現在B9700…です

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:29:39 ID:4v9ep+NMO
>>917
とりあえず
http://imepita.jp/20091113/050660

キャプ環境無くてすまんのぅ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:36 ID:gFyP9TigO
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれはB9999の階段を降りていたと思ったらいつのまにか登っていた』

http://imepita.jp/20091114/816550

B9999には普通に下り階段が存在。それ以降は降りてもB9999がループ
いくら降りても一つ上にあがるとB9998、という仕様のようだ
当然10の倍数ではないのでナインテイルは存在せず
攻略本の「全9999階層"すべてが"ランダムダンジョンで構成され」の言葉の通りだった

†orz<もう・・・リープしてもいいよね・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 03:24:02.49 ID:UUk83DfF0.net
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:31:36 ID:gFyP9TigO
冒険の記録
パーティー:左上からリカルド、グレッグ、ヒナ、サラ、ルイ、主人公
職業は全員忍者、死神憑き
獲得経験:29011799
獲得GOLD:33420078
獲得村正:7
ナインテイル討伐:411
一度だけ何故かバックアタックをくらった
フリーズ回数:3
定期的にバックアップを取っていたので被害は最小限に(70階くらい?)
死亡事故:1
B8258にて敵の先制、
→アークプリーストのスティグマ(73ダメージ)
→ショーグンのWスラッシュ(5Hit? 1043ダメージ)
→グレッグが消滅…
さすがに消滅はキツイのでバックアップデータでB8221から再開

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:35:04 ID:gFyP9TigO
メモってある大ダメージの記録

ネクロマンサー3体、キメラ2体の先制
メガデス(774)→ジャクルド(88)→通常攻撃(Miss)→ブレス(32)→ブレス(32)
計926

ショーグンから喰らったWスラッシュダメージ履歴
3Hit?→645
4Hit?→807
5Hit?→1043
いつか死ぬとは思ってたけどHPバーがガリガリ削られる様は圧巻だった…

ナインテイル
通常攻撃4回中2回クリティカルで計867

ちなみに味方のステータスは前列回避36防御30、後列回避41防御39
前列は炎冷雷耐性無し
メガデスクリティカル(2倍)+死神憑き(1.5倍)で780喰らう(っД`)

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:05:13.12 ID:qFK7q7e80.net
すみません、0でアイテムを使わずに属性を悪から善に戻したくて
もう20回ほど友好的な敵を見逃しまくってるんですが
信頼低下の赤い矢印が出るばかりで戻りそうな気配がありません。
どうやったら戻せるんでしょ?
lvは7の人間で愚鈍・気分屋です。lv上げで連打してたら気づいたら変わってしまっていました。

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:17:04.26 ID:6pKg9SRy0.net
>>6
守護者の戦斧、祝福の鎖かたびら、ノームの盾のSPを使う

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:28:52.00 ID:ANJ5ZDOV0.net
1>>乙

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 23:41:44.28 ID:qFK7q7e80.net
>>7
おお、といいますとアイテム使わないと戻せないという事になるのかな?
まだSP付きアイテムが出てくる段階ではないみたいなので
気長に探してみますね。ありがとうございました。

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 05:00:55.13 ID:NfpSXheR0.net
どういたしまして

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 06:34:31.76 ID:jR5AU22w0.net
前スレありがとう。
ゴミなんかゴシック・・・

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 08:55:40.86 ID:rZtjEniS0.net
前スレのエルミの話ありがと
普通のナンバリングはマシって認識でいいのかな?
アメノミハシラは自作キャラで進めるやつじゃ無いみたいな話を見たから買うの断念

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:24:09.95 ID:eKvyJMur0.net
エルミまでは新機軸って感じだがゴシックは合う人には合うだろうがいろいろと残念
wiz系はそれなりにやってるが最後まで行く気になれなかった

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:08:06.83 ID:d0xaQPz50.net
>>9
ゴシックはクエストとかで目的地行くのにしっかり日にちが経過するからガシガシ加齢するらしい

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:03:19.95 ID:jllo5kZU0.net
エルミは1と2だけでもいい
とりあえずゴシックとアメノだけはマジでやめといたほうがいい

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:48:17.50 ID:MvAH9dPU0.net
おめーらここはBUSINスレだぞ
ってことで、エルミの要素でBUSINに取り入れて欲しいものでも妄想してけ

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:40:24.35 ID:0Q/sNZPx0.net
結構です エルミ本スレでどうぞ

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:42:42.57 ID:h9GFFWEp0.net
この時期になるとやりたくなるbusin無印

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 19:03:23.43 ID:X97VOp1k0.net
businみたいな暗い雰囲気でストーリーもしっかりあるDRPGないからな〜
見た目だけ暗いのとか、話はしっかりしてるけど軽いのとか、そんなのばっかだからな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:00:12.10 ID:rZtjEniS0.net
無印やりたいけどPS2は壊れたしエミュは忍者が出ると処理落ちして出来ないしで結局序盤しか出来ない…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:38:51.02 ID:rZtjEniS0.net
死神憑きのリーダーがザラードで即死したんだけどロストしなかったけどこれ仕様なのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:24:13.46 ID:7QsYkKkv0.net
BUSINの続編か、それが無理ならリメイク作って欲しい
wiz系やりたくてエルミナージュやらオペレーションアビスやらやったけど、ダークな雰囲気作りや探索の緊張感はBUSINに勝るものは無かった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:57:51.18 ID:JxlqsJ5cO.net
wiz系で一番面白かったな
新作かリメイク希望

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:49:34.00 ID:5+vaR+Cd0.net
ほんと続編が出て欲しいよね
他のWIZ派生作品は絵柄や雰囲気が合わないからやる気にならんわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:16:07.62 ID:K4lqYO0d0.net
PS2がお亡くなりになった今ではそう簡単にやり直すこともできん
PS2アーカイブスもあの体たらくだし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:03:58.41 ID:PQPFIoXr0.net
北米版でもBUSINのアーカイブスは無かったわ。今調べてみた。真女神転生3ノクターンは、
日本に無くて北米では出ているので、ちょっと期待したんだけど。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:31:03.14 ID:T7+LC+Qx0.net
やっぱWIzの権利が絡むからかな…
今の時代こういう雰囲気のを作るとDRPGよりデモンズソウル系統に行っちゃうだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:34:41.32 ID:8YxWhtqU0.net
一人称視点の3Dダンジョンにシンボルエンカウントってのが結構合うんだよなぁ
周りに敵がうろついてるのを体験出来るのが面白い
ゲームバランスは良くないけど続いて欲しかったなぁ
アルバイトとか普通にやってたら実用レベルに出来るのいつになるんだよあれ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:21:28.77 ID:z9SZX4x/0.net
扉開けたら急に襲ってくるドキドキはシンボルならではだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:10:44.85 ID:xuZwyyJE0.net
エレベータ出たらいきなりドーン!は心臓に悪いw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:20:53.73 ID:tfX9CFXx0.net
#5とアスキーWIZの集大成・DIMGUILは触っても損は無いかと
特に後者のモンスターグラフィックの濃さは寺田画を凌ぐかも知れん、ややベクトルは違うやが
賛否はあるけど本編がオマケでD窟が本編とする人もちらほら

ってかBUSINに手を出す連中なら#1〜#5、各種Empire、外伝シリーズは網羅済みかねw
個人的にはDIMGUILは何故かたまに無性に遊びたくなる魔性のゲームだべ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:33.29 ID:5+vaR+Cd0.net
DIMGUILもやったけど合わんかったわ
ラテン系音楽とWIZは合わんね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:01.76 ID:5+vaR+Cd0.net
あ、しつこいようだけど世界観もちょっと
宇宙船って・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:14:53.28 ID:PAKHAwyOO.net
魔筆や7じゃないのに
宇宙船出てくんの?w
ディンギルやってみたいけど高騰してて踏ん切りつかないんだよな
そもそも在庫無くて、あっても4千とか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:21:25.13 ID:ByX53qtK0.net
ディンギルのモンスターは汚いだけだから全然駄目だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:07:08.33 ID:u8K0zgPg0.net
うーんやっぱボスが弱い
地下9階到達したけど2階のスケディムが一番苦戦するよね多分…クリア後ダンジョンはやったこと無いから知らんけど
雰囲気はすごくいいだけにボスがあっさりなのが残念

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:19:08.75 ID:39kSe0qa0.net
アレイドを縛れば難易度が上がるぜ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:27.55 ID:H4s68Hvs0.net
この手のゲーム好む人は大抵マゾだからな

5人縛りオススメ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:04:16.91 ID:r6E4MVuf0.net
>>36
ソウルとマジキャン縛ればよろしかろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:23:35.89 ID:pLGaQJKh0.net
まぁ縛れば確かにそうなんだろうけどさ…
ソウルは縛ってるけどマジキャンは確かに単体相手に強すぎるね
ところで水の髪飾りって即死に耐性あるみたいだけど魔法の即死には無意味なの?
後衛三人に装備させてたのに三人共即死したんだけど
マジックシェル使ってたから耐性値がオーバーフローして0になってるとかそういうことあったりするかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:26:32.66 ID:aA3xMYUg0.net
>>39
スレイの時点で必中だから大概だしな
ブレキャンもプラスして4つ縛るだけで十分楽しめると思う

ナイトメアなんかも必中だけど黒騎士が大変だからいいんじゃないと思うし ワープもマジキャンないとぬっ殺される可能性あるからご自由レベルかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:31:41.53 ID:aA3xMYUg0.net
>>40
俺は通常もbest版も殺されたこと1度もないな
耐性プラスじゃなく無効なハズなんだけどなんだろうね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 18:50:02.55 ID:pLGaQJKh0.net
>>41
スレイは確かに必中ってのは強いよね
どうでもいいけど忍者系になぜ変化アレイド無いんだろうか
忍者はぼっちで頑張れとかそういうメッセージなのか
>>42
やっぱ無効なハズだよねぇ?
上で書いたんだけどその時死神付きの主人公がロストしなかったのも謎だしなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:19:39.69 ID:SAtPstMq0.net
>>43
水の髪飾りって即死耐性じゃなかったっけ?
間違ってたらすまん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:50:05.34 ID:JNMLW1Gu0.net
毒・麻痺・石化・睡眠・麻痺・魔法麻痺・笛吹き・恐怖・糸・ゲイズ・嘆き耐性↑
即死 ED・AD無効

研究所では↑になってるぞ
対まじきむだかで集めたのはエルフだったか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:21.98 ID:fxWJRP1/0.net
敵は即死と即死魔法で耐性別扱いだからプレイヤー側もそうなってるかもね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:51:46.90 ID:3V3blIA40.net
この作品のアーカイブス来ないかなーと思ってるんだけど、版権関係でそのへんも制限されるのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 19:18:51.03 ID:62HtPdEN0.net
>>47
>>26

出るとしたら、先に真女神転生3ノクターンが来てから、になるんじゃないだろうか。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:09:54.49 ID:7I9rjpZV0.net
VITAでやりたいっ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:26:45.14 ID:KKhyxqtI0.net
Vitaにきてほしいね
ロード・オブ・ザ・リング年越し3部作見たらやりたくなってきた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:31:03.17 ID:eIMS4w590.net
無印しかやったことないけど、あの風の音と足音が好きだった。さみしげで世界観にあってた

52 :!dama 【凶】 @\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:36:09.44 ID:eigVK6xP0.net
吉以上なら今年こそリメイクされる!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:36:54.82 ID:eigVK6xP0.net
ダメだった。今年もエミュで我慢するか(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:47:14.27 ID:yhkz4uOr0.net
最近世界樹をやり始めてメチャクチャはまってる
超面白いんだけどBUSINの雰囲気も恋しくなる
ゲームバランスは結構おおざっぱだったけど、2本で終わるシリーズじゃないよなあ絶対に

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:22:44.60 ID:On5Pkept0.net
無印、ヒナが仲間になったらグレッグがかすんだ。石化のだがーではもう厳しい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 15:35:15.88 ID:d8CLGQpD0.net
たしかにアーカイブで欲しいな
できればVITAでやりたいが、そこまでは望まない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:58:31.81 ID:0O49NCnu0.net
携帯機でいつでも気軽にやりたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:37:01.86 ID:fpfoeFUj0.net
ソウルクラッシュって各自の攻撃力はあんまり関係無いんでしょうか?

前衛の攻撃力が50、60、78で、左の二人と右の二人とであまりダメージに差が無いように見えます。
78がアオイで一番硬く攻撃も高いため、ソウル要員にするかバックアタック係りにするか迷っとりまして。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:40:04.83 ID:6k9w3tDU0.net
>>58
攻撃力が上がれば顕著になるけど、まだ2桁のようなのでそんなに気にしなくていいと思うよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:09:23.19 ID:WKJEe/v40.net
禁断のアレイドに手を出してしまったか…
変化アレイドも強いがステータスもバランス良いんだよなモンクは

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:26:20.31 ID:fpfoeFUj0.net
攻撃力30の差って相当なものかと思ってましたが、まだまだだったんですね。
では手堅くバックアタック担当で行ってみることにします、ありがとうございました。

ソウルやばいくらい強いですよね。イーリスは最初から仲間だったので気づいたら
いつの間にか発動してて。こればっかり使っちゃってます。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 02:35:17.25 ID:osU5oQgr0.net
クラス性能は高いけど武器が弱い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 02:36:08.16 ID:qBypC8ex0.net
モンクは最上位職に引けを取らないくらい成長率が高かったかな
難点は装備品が限られることか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:22:49.20 ID:k7i4sx9s0.net
最初の主人公の名前とか決める画面で流れるBGMの名前を知ってる人いない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:13:24.89 ID:HHgbPaZo0.net
モンクはぶっ壊れだからなぁ…
装備品だって死神つけてればオーバースペックだし回避優先ゲーだからライト防具の方が優秀だったりする。
正直マジキャンブレキャンと牽制でなんとかなるし…
最終的には宝玉使って村正モンクにしたら…
最上級職より若干ステが悪いぐらいで…
忍者が息してませんですよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:06:12.38 ID:/V+efbyl0.net
怪盗が悪い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:22:46.92 ID:/nL2k2EO0.net
武器センスさえあれば

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 17:16:53.60 ID:IBzsSZ6z0.net
発売当初ってセンス無しの主人公が是か非かですっげえ荒れてたっけな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 17:57:38.95 ID:CJZXDBKi0.net
俺も武器センスが欲しくて仕方がなくて何度も挑戦してつけたなあ
一度才能ありのステータスを見ちゃうと、能力値下の空欄がすげえ気になるんだよな
でも今は才能ナシでも脳内設定でカバー出来るようになったわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 18:39:44.70 ID:IBzsSZ6z0.net
か弱い設定のウチのエルフっ娘主人公が鋼の肉体だった時はやり直そうか迷ったな

脳内設定って本人にとっては大事だよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:27:24.31 ID:/nL2k2EO0.net
狩人系は妄想するのにぴったりな才能だな
特に悪魔狩人なんかは実用性も兼ねてる

個人的には魔法センスとカリスマの名称が好きなのだが
効果が名前負けしてる感がしてどうもね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:20:52.70 ID:uhywLdAC0.net
アルバイトのカンスト記念に99になった時点での宝玉取得数書いとく

最上級職
聖3 将2 怪3 隠1

黒騎士はトラスト調整必要だからやってなくて0

上級職は比較的割合は良くてモンクが出やすい印象 ただ乱数の偏り強い感じなんでたまたまかも

一番需要高い将軍が2つだけだったのは結構ショックだったかなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:50:58.39 ID:5d+TKupF0
ジョブチェンジしても一度覚えた魔法って使えるのかよーーーーー。
lv幾つまでの魔法を「詠唱」可能だとずっと思い込んでた。
無印をクリアしゼロの10階まで来た今初めて気づいたw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:03:55.61 ID:acKdQDfu0.net
異常浄化でガッカリきたけど
あえて自動バステ回復にこだわったり
わりと楽しかったわ
PS2しまっちゃったけどリマスターでてほしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:00:03.41 ID:/cIf5Rr70.net
無印の最初のアレイド覚えるとこで死んだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:45:38.27 ID:FtsXF+z70.net
PS2が逝きました

PS2関連のアーカイブはやく充実させてくれ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:05:32.54 ID:nfSdfueL0.net
世代交代したハードのソフトはこれがあるからな
現行機に下位互換付けるつもりないなら早急にアーカイブの充実を目指すべきだよな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 05:33:35.53 ID:JPDES3e4X
アトラスから出てる公式コンプリートガイド持ってる人いる?仲間キャラの立ち絵たまに眺めたくなるんだけど、PS2いちいち出すのめんどいから載ってるなら買おうかなーと

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:34:23.55 ID:NFptvD2X0.net
これだけ終末感を出せてるゲームもない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/08(日) 22:31:13.67 ID:0F8PGk/l0.net
スケディム戦は登場時期、カッコイイデザインが相まって名勝負といえる
敵の行動パターンを理解してないと呪文集中陣を使ってしまうところがミソだよね(めっちゃ記憶だけで描いてる)
BUSINの世界観で世界樹のスキルシステムだと俺の理想にかなり近いんだよなあ、アレイドもいいけど完封か完敗かってのが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:13:24.37 ID:8vZ2d3O40.net
コイツ絶対に裏切るだろうと思ってムワッヒドの申し入れを断ったのも良い思い出

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:16:05.89 ID:N+baF4ou0.net
久しぶりに見るとムワッヒドの見た目すげえな
最初に出てくる女キャラで女騎士なんてヒロインでもおかしくないのに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:51:51.37 ID:JZAX5Q7G0.net
ヒロインはフリーダーだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:42:41.35 ID:8vZ2d3O40.net
ムワもエーリカもイーリスもフリーダーもポジションだけ見たら充分ヒロイン務まる立ち位置
みんな魅力的ではあるが可愛いとは言えないところが良いなw
アオイさんはまあ、ね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:02:21.23 ID:oNnMbJaj0.net
このゲームでイラストが何とか可愛いと思えたのはリディと王女くらいだったぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:05:00.06 ID:xx0i0n+q0.net
アウローラが好み

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:00:38.04 ID:gRzj1hG/0.net
無印のローズ一択

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:52:16.14 ID:5lWzNklg0.net
無印は普通に美男美女揃いだからな
0は挑戦的なまでのルックス揃いだった
でも王(名前失念…)とジルとベルグラーノ団長とベルタンとコンデの格好良さはガチ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:33:42.54 ID:A3LCh3xk0.net
無印は寺田克也じゃないんだよなー
ムワッ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:43:14.94 ID:5lWzNklg0.net
聖騎士と黒騎士にときめいたのも良い思い出
君主じゃなくて騎士を作れるトコロと、魔法石で覚える魔法を好きにカスタマイズ出来るトコロが隙だったんだよ
ゲームバランスは進むほど大雑把になるんだけどね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:13:04.61 ID:Eg7VLauK0.net
無印で盾の依頼受けてB4F行くところなんだけど普通にやればオルフェのとこ通るよね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:19:44.48 ID:LddDM4680.net
>>91
http://www.st-page.com/BUSIN/BUSIN.htm
で調べるといいよ
初プレイなら見ないほうが良いけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:43:02.02 ID:GsIu0yPj0.net
聖騎士に結局転職できんかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:32:15.35 ID:QDrQe3u40.net
聖騎士はみんなの夢さ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:57:02.05 ID:gyDL9iI+0.net
聖騎士なんてかざりです!!マゾイ人にはわからんのですよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/14(土) 19:17:34.52 ID:8tO5HDPY0.net
昔クリア前にアルバイト育成してみようなんて思い付いて育ててみたらレベル25くらいで聖騎士の宝玉拾ってきたことがあったな
セーブデータ生きてるだろうか…写真撮っとけばよかった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:03:59.68 ID:Evs2JW6m0.net
岡田はチームラとDRPGをつくらねぇかなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/15(日) 12:58:32.49 ID:IeLfg/0F0.net
チームラといえば剣の街の異邦人が絵だけはbusinと雰囲気似てるんだが、どうなんだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:05:06.97 ID:k62SLmFF0.net
絵の雰囲気は似てるけどBUSINみたいなのを期待しちゃイカン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:46:57.81 ID:Cc2sIgY00.net
RPGゲーム大好きだけど絵柄も展開もファンシーなのとか理想の世界を作る
的なのは受け付けないから自然と限られてしまうんだよなー。
ホントBUSINの世界観は秀逸だった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:07:46.05 ID:l8SxACKs0.net
BUSINの退廃的なファンタジー世界はよかったね
没頭してる時間は貴重な経験だった
もう一回記憶を真っさらにして遊んでみたいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:15:07.20 ID:u5KACZ0G0.net
このゲームみたいなダークで濃い雰囲気を求めてるけど洋ゲーともまた違うんだよな
うまく説明できんが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:42:24.72 ID:6iH6Sqcf0.net
無印は進めば進むほど絶望的な状況になっていくからな
でも仲間たちは絶望していないという

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:05:06.96 ID:fSJ2ccDt0.net
まずふとももが素晴らしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:44:16.89 ID:X9d1mtkU0.net
0からやったから無印の合成素材も他の持ち物と一緒の所に入るってのが地味にきつい。貧乏性だからなかなか物捨てられん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:37:32.80 ID:xWmziYzW0.net
無印の方は0と甲乙つけがたい雰囲気の良さが素晴らしいけどロードがなあ
青ディスクきついぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:23:52.85 ID:BCNsfRX50.net
無印は依頼を解決する度に酒場が寂しくなっていくのがたまらん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:52:17.21 ID:i21PgCCc0.net
もう何度も言われてる事だが、0のシステムで無印やりたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:59:20.88 ID:BCNsfRX50.net
携帯機に移植はよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:12:43.59 ID:MPoqLDWJ0.net
携帯機で罠解除とか本体がミシミシいいそうだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 05:58:39.65 ID:2H2wDA370.net
もう何度でも言うよ。
新作頼むよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:12:54.64 ID:Xug7Z4n80.net
俺からも頼む
VITAリメイクで10万は行くんじゃないかと思うんだが
程ほどにやるもん少ないし
デモンゲイズでDRPGに目覚めた層もいるはず

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:13:59.42 ID:Xug7Z4n80.net
あ、リメイクじゃなくて新作か
どっちでもいいから頼む

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:55:12.62 ID:olB9419E0.net
(スレ民達は、今だかつてない気持ちの高ぶりを感じて)
(BUSINの続編を強く祈った)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:27:45.38 ID:MTgb8/lo0.net
BUSINと世界樹がずっと続いてくれれば俺はとても幸せだわ
夢を見るのはタダ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:25:45.95 ID:6RyWYzVuO.net
今発売の電撃プレイステーション(P188)に剣街の記事が掲載されてるんだけど、
座談会でDRPGの事が書かれて て、アトラスの『女神転生』や『世界樹』には触れてるけど『BUSIN』はスルーしてるねw
Wiz系でストーリー載せて人格にキャラ付けしたのは『BUSIN』の方が先だったよ『エクス』よりも。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 11:43:49.09 ID:nBg4c4ua0.net
後先の意味なんてあんのかそれ
人格云々はようワカランが亜種WIZでもNPCが騒ぐモンなんぞ山ほどあんぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:34:47.28 ID:kF5GS1c60.net
なになに?パラケルススの魔剣の話?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:11:44.41 ID:6lKcMXdj0.net
リメイクよりかは移植がいいな
最近のはガッカリメイクが多すぎる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:17:02.14 ID:dMqLWiiV0.net
萌え絵でリメイクされてしまうかもしれない

・・・でも萌えキャラ化したムワッヒドさんは見てみたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:18:45.82 ID:2L+OovP90.net
可愛くないってよく言われてるけど寺田絵大好きだ。サキュバス最高

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:10:05.62 ID:5hYAB9mD0.net
LR込みの罠外し60回なんて無理っすわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:34:35.09 ID:0lkdhL8S0.net
サキュバスはDRPGの華だな
BUSINのは美人だけど不気味だ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:15:13.93 ID:MFHJCPVr0.net
3Dはいい線いってるんだけどな
サキュバスはエロいし
OPと戦闘シーンのアウローラは美しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 10:04:40.79 ID:pkSXzjXC0.net
トラップの解除仕様を変えれば携帯機にも移植できそう?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 11:39:38.82 ID:+4gkQy060.net
移植、続編が期待できないなら、このゲームに代わるようなゲームをプレイしたいんだが

この作品の後の時代にできたゲームならチームラ系?
エクスやってみようかなと思ったら評判良くないのな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 18:58:57.98 ID:voQyrfOO0.net
エクスはシンプルシリーズみたいな出来だからやめとけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 22:12:46.37 ID:f+QdCdPm0.net
確かに色々と残念だよなぁエクスは

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:27:38.93 ID:i/TcIckd0.net
>>126
Wiz系列としてならエルミナージュ辺りがお勧めだけどBUSINの雰囲気とはまるで違うしなあ
ダークファンタジーの雰囲気が好みならいっそDragonAge:Originsがいいかもしんない(ダンジョンものじゃないけど)

あと同人ゲーで良ければRuinaとかArcanumKnightsはかなり良さげ(Wiz系とは違うが)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/27(金) 08:19:12.10 ID:/QH8YB4V0.net
124に便乗。Wiz系でパーティメンバーが探索中に会話する作品ってないだろうか?ダントラはプレイ済。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:46:41.13 ID:GAi2VvNM0.net
DRPGとしてのゲームバランスは神だと聞くからダントラやってみたいけど、トロフィーに残るのが嫌で手を出せない半端オタクな俺

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:01:10.83 ID:VZtdz6Tl0.net
ダントラはところどころで出てくる中ボスのバランスがいいんだよなー
なにも考えずに進むとぶっ殺されるってところがイイ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:24:56.96 ID:Lu/DLMQA0.net
無印終わってから0始めたんだが
冒険者台帳に前作と同じキャラ名のやつが居て萎えたwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:51:15.81 ID:m6mF7DDR0.net
釣りかもしらんがそれは仕様。前作のセーブデータがあるとそうなる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:52:31.03 ID:2gNCiWCF0.net
>> 127

124じゃないけどドラゴンエイジオリジン買ったよ。サンキュー。
アウェイキングとあわせて中古で約1500円。戦闘を楽しむゲ
ームではないけど、雰囲気や個性あるキャラでスッゲー楽しめて
る。中世っぽい剣と魔法のダークファンタジーの世界観を作りこ
んでいるとこがBUSINに近いね。
まだ十時間ぐらいしかやってないけどすでに1000円の価値は
十分すぎるほどあった。

世界観とという点では確かにお勧め。でも戦闘回数有限?っぽい
し、何よりロールプレイを楽しむのに重点が置かれているからWiz
の系統としてのBUSINが好きな人にはお勧めしずらいな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 06:36:15.44 ID:e5irZTzQ0.net
無印>>>>>>>0

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:06:21.25 ID:M4nJ5N4R0.net
無印はシステム周りがね…
それ以外は良いんだけど

0システムで無印を出せと言われるわけだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:45:54.32 ID:8K+2d3QI0.net
0ももうちょっとバランス調整して欲しかった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:35:16.97 ID:1gHmnZyt0.net
ベルグラとソウルクラッシュと景品を封印すると一気に緊張感を味わえるなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:42:16.62 ID:lWQ94fia0.net
マジックキャンセルもな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 08:19:15.13 ID:+Z4OiO8S0.net
リーダーだけでいいから潜在能力の有無を選択させてほしい。種類はもちろんランダムで

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 14:25:37.67 ID:D3zO4nFZ0.net
キャラメイク時の性格 何で選べないんだ
アイテム受け渡し時のパラメータ変化 何で見れなくした
武器の攻撃回数
アイテム欄LRでの切り替え

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:19:05.93 ID:rS0LtH1L0.net
性別が選べない事を思えば…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:58:05.54 ID:E+F41W6E0.net
まあもうそれは物語性に重きを置いてる以上仕方ない事だな
無印の主人公もキャラメイクできる割に剣士を前提にした話っぽいし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/06(金) 18:16:02.45 ID:Q0vVxLWk0.net
性別も男だろうな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:23:59.25 ID:C+ZHsJVz0.net
エルフ男ぶっさいくやな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 00:48:40.05 ID:gA8bof5s0.net
エルフはエルフで人間とは違った美的感覚を持っているはずだし、ドワーフもホビットも同様
トールキン云う「第二世界」において、こことは違う世界のリアリティをどう描くかだよな

登場人物が皆、現代日本人の脳しか持っていない(和製)ファンタジーのいかに多いことか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 11:21:37.28 ID:iGA9EOeX0.net
0のアンソロ漫画で、ホビット男主人公が
「自分より手足の長い女には萌えない」とか言ってたな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 13:10:57.76 ID:oP2bclVW0.net
それにしても0の女ドワーフだけは無いだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/07(土) 13:58:30.55 ID:ok9zuEdn0.net
LoRでギムリがドワーフ女はヒゲ生えてるって冗談言った時
真っ先に思い出したのがBUSIN0

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:06:13.26 ID:6CAw6dlX0.net
0B2Fのボスで死んだー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:03:36.39 ID:ZDydyv650.net
それはとっても素敵ですね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 21:14:04.97 ID:VMjqtMhe0.net
>>151
みんな一度は通る道だよ
お約束ってやつ
気絶対策とAAを駆使してがんばれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 17:28:45.98 ID:O82hx/FO0.net
スケさんに行く前にプロテクトのレベルをMAXにしとくといいかも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:09:29.11 ID:HsDLSGVd0.net
ドキドキ感はあそこがピークだった
中ボスのくせに演出凝り過ぎ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:06:20.68 ID:NQTAkV6O0.net
あの時点でポイズンブレスは吐くわ、ゲイズは使うわ、二回行動だわで最初イベント戦闘なのかと思ってたww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/10(火) 06:30:11.17 ID:uiwb7nTX0.net
初見殺しのスケさんww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:09:03.80 ID:8RHyUHTr0.net
0を始めて勢いで6Fまで行けたけど
どこでレベリングをすればい良いのか悩むな

仲間になったアオイのレベルの高さに驚く

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:00:57.44 ID:UGfuuJbP0.net
アイテムコンプ目指して頑張ってたが(B2のスケさんがクッソきつかった)
オーク除けの鈴を取っていないことに今頃気づく
アルバイトLv40とか狂王シリーズコンプとか全部水泡に帰した
・・・また1から始めるか・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:01:59.06 ID:hq1kyngl0.net
>>159
オダにやさしくしてくれるなんて…
オマエなんていいボウケンシャなんだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:05:08.45 ID:JK7ltMYg0.net
そんなものがあったのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 07:40:40.12 ID:w6TkVltV0.net
オーク除けの鈴を取ってるとエンカウント率が下がると思っていた時もありました…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 10:28:08.14 ID:z0i6M/xo0.net
あの世界のオークってなんでみんな可愛いんだろうな…
見た目グロテスクなのに…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 12:01:23.42 ID:+r4Zp6RS0.net
ヨッペンの魔除け

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 15:17:11.01 ID:htcPMCbC0.net
たくさん出てくるとわきゃわきゃしてて可愛いよなオーク

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:01:03.65 ID:rwimCsLa0.net
無印と違って素早いやつ左に置かないといけないのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/12(木) 23:33:49.11 ID:QaZmReF60.net
自然と左下に盗賊置いてた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 03:15:04.72 ID:fRI/nT5w0.net
バイトのオーク達は何のために危険を冒してまで働いているのだろうか
家族のため?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 05:52:51.91 ID:qNLHXI4r0.net
愛しのろってぃんぐこーぷすちゃんにプレゼントを買うためさwそういや無印の攻略本作ってた成沢大輔もタヒんじまったなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/13(金) 06:56:17.11 ID:8CTvKxB20.net
アトラスはフロストにしろランタンにしろオークにしろクリーチャーを可愛くするのがうまい
ただピクシーお前は駄目だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:38:07.53 ID:uPSG7uMf0.net
ピクシー好きなやつ野生爆弾じゃん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:47:37.15 ID:yBswSCRY0.net
戦闘中の動きも素晴らしいと思う
ニンジャの流れるような攻撃はイメージ通りだがグレーターデーモンは意外だった
もっと鈍くさいと思ってた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 05:28:27.17 ID:bG0zJtLRO.net
レッサーデーモンの動きは衝撃的だった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:44:58.55 ID:6bi6pRGL0.net
セラフ=天使の癖に格闘スタイルとかww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:28:46.27 ID:dM5qAR9yP
男なら一国一城の主を目指さなきゃねって小説読んだら無性にbusinやりたくなったよ。
続編でないかな。..出来ればモンハン的でもいいけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 23:17:51.05 ID:2fCHb3Tr0.net
b4まで行くのだるい
エレベーターは無いのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/15(日) 23:28:25.24 ID:KycM7R+20.net
ダンジョンで何日も過ごしてるけど、飯はやっぱ漫画のダンジョン飯みたいな感覚なんだろうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 18:35:07.86 ID:6v1pm95r0.net
1、2階はボギーキャットが主食かw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:45:49.99 ID:21xO7VWX0.net
動く鎧が陸生の牡蠣貝の群体による摸倣なネタはオモロかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:40:21.10 ID:HyfDfv1e0.net
素材屋ないのがめんどくせえ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:03:58.91 ID:00dAWRMl0.net
バーサーカーイベント戦闘かなと思うくらいの強さ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:45:29.79 ID:d1GaM/Kp0.net
あっこ、フロントガード→呪文集中陣(プロテクト)で完璧や!って思ってると一発で前衛が死ぬのなww
その代わり、攻略方法がわかったら魔人の戦斧、美味しいです!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:14:32.89 ID:qrXENp2U0.net
フロントガード効かなかったっけ…一発で前衛やられたのは二回目のスケディムの方であれには参った

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:47:22.67 ID:wH0xwRKG0.net
魔神の斧装備させてソウルクラッシュ使えばとたんにヌルゲーになってしまう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:15:35.21 ID:zteT1aee0.net
村正ソウルクラッシュは禁じ手だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:24:08.26 ID:PBK3+ADo0.net
それ以外でマイルフィックに勝てる気がしない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:13:53.60 ID:+1aqYAnt0.net
盗んでる余裕がないお

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:10:58.78 ID:7T7ZZrYa0.net
死霊の剣とかの説明文と下がる能力値が噛み合ってないのはバグ?
ベスト盤じゃないけどフリーズなんかは起きてない。初期出荷じゃなきゃいいのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/23(月) 17:22:23.13 ID:yzIM/VUk0.net
バグっつーか表記ミスだっけかあれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 02:43:53.84 ID:9k6tCyNF0.net
転職で選びなおすたびに数値違うのなんなの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/24(火) 06:14:33.55 ID:md98IpnU0.net
>>190
レベルが変わるからでないの

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 01:12:16.77 ID:rOdsSHRg0.net
夜魔の大剣呪われてるけど良いな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/27(金) 02:22:55.95 ID:Al0w7n+G0.net
解呪の薬って普通に呪い装備してるのを砕くだけのもの?
レベル3か4のオークがせっかく拾って来たのに勢い余って売った

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/28(土) 04:57:29.05 ID:Cg1TUB9R0.net
>>193
アイテムコンプの激レアアイテムじゃなかったか?
効果は大したことない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/29(日) 17:31:54.47 ID:cz2A7UkB0.net
忘れた頃に虫にラッシュ食らってピンチになる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:13:54.73 ID:qGrkVTOH0.net
蠢くものって皆登場シーンがカッコイイよな
でもスケさんもマジさんも悪魔っぽいのに、アシラだけなんかクトゥルフ関係の怪物っぽいw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 11:59:50.63 ID:J99bdxhU0.net
マジキムって中ボスらしい強さも不気味さも備わってるけど、ムーミンに出てきたヒョロヒョロみたいな手で台無しww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:25:36.87 ID:owqU/hz+0.net
DRPGでよく名前出るから0をやってみたが
雰囲気いいだけで序盤魔法ぶっぱ終盤アレイドぶっぱ
やり込み要素の半分以上がセーブとロードしてるだけでぶっちゃけクソゲーだなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/03(金) 22:33:29.15 ID:YXoB7c4O0.net
WIZと別ゲーとは言え劣化点多いのが気になる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/04(土) 03:22:23.05 ID:zWgzaT4l0.net
0からもう12年

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:19:55.13 ID:aa0Qekwn0.net
正直businはやりこみ的には確かに微妙だな
どちらかと言うと雰囲気とストーリーがメインだし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:07:06.93 ID:w5EwRj+C0.net
まあ最強武器が雑魚から盗んで手に入る時点でやり込みとかそこら辺はあえて放棄したんだなと思った

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:52:30.20 ID:jF5zSkMY0.net
0 B9Fまで行くのめんどくさいわー
あとB3からb5へのワープは何のためにあるんだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/08(水) 13:27:56.99 ID:FTEP4DDfO.net
いつかここで紹介してもらったドラゴンランス読んでやはり頼りになるのは筋肉の量だと思ったわ。
ドワーフからは筋肉の量がいまいち感じられないよな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:54:12.92 ID:RTAcKiak0.net
1F正面の広場に絶対ワープが作られると思ったのに
せめて解説兵士の部屋とセラフショップ繋げて

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:49:03.98 ID:i3oY/U6J0.net
ドラゴンランスってゲームブックのやつ
あれおもしろいのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/12(日) 03:25:58.92 ID:OhPI3LuA0.net
異論はあるだろうがファンタジーの古典?の一つじゃね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 03:18:17.96 ID:925qOFpw0.net
そういや蠢くものが出現するには、戦場とかカルマンの迷宮みたいに
ものすごい数の死人や邪悪な力に満ちてるような場所じゃないと駄目なんだよな?
後世で楽園や理想郷とまで謳われてるディアラントで蠢くものが出現した理由ってなんだろ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 06:09:32.59 ID:3Us4OKqA0.net
狂った魔道士が呼び出したんじゃなかったっけ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:52:57.80 ID:EzE15eQe0.net
>>209
武神のほうじゃね?狂った聖職者だが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:35:19.71 ID:FU/NrQk10.net
ムワ様ってものすごい傭兵隊にいたわりにはレベルが1と低いけど
これはゲームシステムの都合のせいかな、まだ傭兵隊の補欠辺りかと思ったw

>>209
ワールドガイダンスによると

―そんな奴らにどうしてディアラントは襲われたのでしょう?
杉浦 それはたまたまでしょうね、存在自体は遥か昔からあってそれがディアラントの時代に出現したのでしょう
慌てた古代人たちは、それに対抗する手段を色々開発した、しかしそれでも防げずに滅んだわけです。


ってある、たまたまっていわれると
ポポーの言ってた魔素とか魔孔の設定はどこ行ったんだって思うけど
魔法文明で栄えてたみたいだから、それが原因かもね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:03:43.25 ID:G06cIHxt0.net
パンドラの箱を開けちまったんだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:42:15.55 ID:Ase43csE0.net
busin-0で唯一惜しいのが、
移動中の画面にMAPとステータスパネルの表示の切り替えのL/R案内が出っ放しな点だな
あれが無きゃ完璧なのにw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:14:00.54 ID:HMTcSCA10.net
リッチ倒した後、アオイのセリフが何もないことに愕然としたもんだぜ
会話はもっと増やしてほしかったなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:04:18.74 ID:rbs3bjPu0.net
要所要所での会話イベントが最初に仲間になる5人しかないんだよなそれが残念

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:18:38.93 ID:KFd3ZOQ/0.net
確かに 今のもすごい好きだけど
後半になるとイベントグッと減るのが少し寂しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:28:26.04 ID:1jG5WbKrO.net
無印だと進めば進むほど街の住人も減っていくしな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:33:02.78 ID:wf/LoU660.net
無印は各仲間ごとにイベントセリフがあったよね
0はそれがないのがな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:54:27.98 ID:4b+HnSjX0.net
まあ下層に行ける強いパーティ数もたかが知れてるだろうからな
むしろヨッペンとかよくあの層まで辿り着いたなと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:54:51.77 ID:zeAnxfn/0.net
ヨッベンはオーク姿だしサキュバスも手を出せない程の男
後は設定的に強かったりスルー20覚えてたりメガデスできたりするけど
アウローラからソロで盗んで来た奴は何レベルなのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/19(日) 07:39:26.58 ID:mAFM3GEz0.net
0クリアすると切なくなるわ、ドゥーハン王国も500年後には跡形もなく消えてしまうんだし…
クルガンが最後の決戦で歴代の女王、クイーンガードよ御照覧あれ!!って言ってたが
0の主人公やムワ様たちも見守っててくれたと思いたい


てかクルガンって結局生きてるんだっけ?死んでるんだっけ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:30:48.71 ID:7gl1j2FQ0.net
無印主人公とクルガンは存命扱いのだと思う。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:47:59.06 ID:cnyCZONr0.net
俺は死んでる派かな
あのなかで生きてるのは主人公だけ。
白髪の騎士じゃないほうの。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:58:28.75 ID:1Ty8cty20.net
ボス直前のセリフでキャラのほとんどが自分の死を意識したセリフを言うけどクルガンだけ勝利後を語ってるから生者だと思う
生き残りは主人公とクルガンだけだと思うけど何人か閃光後にやってきてるキャラがいるから誰か生きてるキャラが居たとしてもおかしくはないんだけどな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:07:13.17 ID:aVhFDrDMO.net
ストーリーの設定を考えるととっくに死んでるはず
ここにいるのは残留思念だろってのもある
自分を含めて最終的にどうなるかを妄想させてくれるゲームだったね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:43:04.73 ID:rbArXkNc0.net
俺は全滅派
閃光後のドゥーハンに存在している=ある程度記憶が改竄されて魂が囚われている状態って事だと思ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:07:56.70 ID:FYNXmh6U0.net
ストーリーが秀逸なのは無印とFF7あとにも先にもうなったのは二つだけかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:35:34.73 ID:M9ZtllPL0.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:57:59.37 ID:pXm+80+/0.net
クソ業者がこんなトコにまでwww効果あんのかwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:45:49.95 ID:ho20OewM0.net
損はしなかったから効果あんじゃねww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:45:32.93 ID:pLHFoFTD0.net
パッケの裏側にもなんか絵がある

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:45:03.30 ID:O+We7f950.net
あれが武神なんやろうか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:41:18.28 ID:kzfxE9J9O.net
続編はよ
武神転生とか世界樹と武神の迷宮とかでもいいのよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:46:07.27 ID:xF8C5ZFGO.net
武神ジャーニーとかか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:10:13.69 ID:vYJbHWgRO.net
私は スマイリー商店店主 マイルフィック
コンゴトモ ヨロシク……

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:42:36.62 ID:VDyJe6wa0.net
BUSIN世界のマイルフィックって完全に滅びることはないの?
毎回倒したと思っても御空の彼方に飛んで行ってしまう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:08:05.86 ID:Kf4H5dtP0.net
そうお

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:28:05.00 ID:AQ0pyJP50.net
でもたまに画面の上にちょこっと一部が見えたまま戦闘終了する時があるよな
ちょっと微笑ましい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:41:12.85 ID:J4QjphRk0.net
マジレスするとあいつら死なない。
無印で不死族の王がいってた。
現世で存在できなくなるだけだろうと思う。
武神やアシラもすけさんなんかもそうだろうな…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:15:47.56 ID:R07EnMZk0.net
本体は向こう的なこと書いてあった気がするな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:35:41.13 ID:XVyKWpmh0.net
0と無印のマイルって同じだっけ?
0のあいつなら真4の外注悪魔でもクレーム出なかったと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:06:18.63 ID:dIqaJS7f0.net
B4Fでウェズベルがアウローラに痛めつけられたところで帰還
王国掲示板を覗いたらジンが不適切な書き込みを削除したのとスレッドが・・・

何か時限的な書き込みがあったということ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:13:38.24 ID:0oRvtY3I0.net
>>242
そういうネタだったような気がする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:53:43.24 ID:omF097aL0.net
>>243
おー良かったありがとうです

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:33:59.76 ID:Ab6IWMFO0.net
二回目スケさんいらないからワールドガイダンスにある未実装の二体を登場させて欲しかったな
もしくはデバのゴースト枠にいれるとか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:10:57.39 ID:7WbkByQ2O.net
ねぇ、BUSINシリーズアーカイヴに出ないのかなあ……出たら即買いなのに
あとWizardry XTHシリーズ
世界樹とかじゃ物足りないんだ……

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:29:41.13 ID:lXEI6PrN0.net
>>246
著作関連じゃないの?
ウィザードリィはうるさいらしいし…
新作が出せないのもそのへんもあるんじゃないの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/15(金) 01:43:50.17 ID:y1LiwaTeO.net
おのれ著作権め……まじでVITAでもいいからアーカイヴにだしてくれ
出たら十本?十ダウンロード?はしてさしあげますからシクシク

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:52:29.37 ID:Y5GxZcKo0.net
0ですが、B6F下層の南に固定宝箱(信仰の皮鎧)ってあります?
噴水の東側のはあったけどファミ通攻略本の誤りかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:10:33.10 ID:07BOkqLK0.net
誤植だねFの位置に記載されてる宝箱すらないから
攻略サイトもソフトバンクの攻略本にも書いてないし実際にその場に行ってもないしね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:32:18.42 ID:UYJXRuWh0.net
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:30:01.85 ID:Y5GxZcKo0.net
>>250
現地確認までしてくれてあざす!安心しました

>>251
ですねw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:57:44.67 ID:Csd7fl35O.net
今でもたまにやりたくなるんだよなあ
主人公の性格ってランダムなんだっけ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:53:55.08 ID:IvGgsQ6L0.net
四日前に無性にやりたくなって久しぶりに引っ張り出してきて今B11Fきた
戦闘短縮のテンポ 探索 グラフィック システム
12年前のゲームとは思えないぐらい面白すぎる
新作早く…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:44:45.46 ID:WSv3/xQOO.net
たまにやりたくなるから竜殺しの才持ちで酒場メダル900枚のレベル1のデータはとってある
支店移動→占い→無能でやる気無くなるのコンボはこりごりだからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/19(火) 03:59:33.68 ID:lhQUxngc0.net
竜殺しって微妙じゃない?
何もないよりはいいけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:13:29.03 ID:ZNz8OQAu0.net
悪魔殺しの方がいいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:55:23.22 ID:+ZtNTLYf0.net
実用性なら怪力だろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:32:01.15 ID:CQFpW6C50.net
BUSIN0 0の潜在能力の盗賊の目って
宝箱出現率10%UP+レア獲得率5%UPってなってるけど
このレア獲得率5%UPって盗むときの判定には効果あるの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:52:33.34 ID:7hCE7Biz0.net
busin研究所では、戦闘後 宝箱出現率+10% & レアアイテム獲得率+5%。
「戦闘後」って書いてるし無いんじゃない?
盗むは「戦闘中」だし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:59:01.12 ID:wfjWCo5JO.net
頼むからVITAでアーカイヴで出してくれ
横になってまったりやりたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:21:03.12 ID:zfnLZE0/0.net
>>261
まずテレビを天井からぶら下げます。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:06:16.47 ID:U3J609+z0.net
>>260
レスどうも
やっぱそうですよね・・・
そしたら怪盗向けの潜在は命中センスになるのかな
選抜めんどいな・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:19:57.02 ID:k/VD8xJY0.net
そんなことはないでしょ
アイテムコンプ目指すなら目も重要だと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:16:43.83 ID:ECRzWuiu0.net
そこらに転がってる宝箱にも効果があるなら利用価値がグッと上がるのだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:02:54.33 ID:Cg6y1oyz0.net
もうスタッフもいないんだろうけど
BUSIN製作チームで WIZシリーズを
リメイクしてほすいわ
VII のリメイクだけでもしてほしい‥

PS VITAか PS4あたりで
もしくはBUSIN新作 きぼんぬ 

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:37:07.78 ID:INDmfhC1O.net
>>266
まずはVITAで旧BUSIN2作のアーカイヴかリメイクを……

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:59:49.02 ID:ReRwtM9I0.net
businはダンジョンの雰囲気がいいからな
PS4でリメイクして出してくれるなら本体ごと買っちゃうわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:27:44.98 ID:0tLPtCje0.net
ボスのドロップアイテムコンプが鬼門すぎる・・・
死神のドロップ5種が揃う前に義賊のアイテム枠が埋まるわ・・・
連れてく義賊を3人にするしかないかな・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:14.97 ID:7m+nk5xr0.net
ボス戦で盗む時は裸義賊でひたすら盗ませてたな
手こずった時は主人公も裸義賊にして最大二人体制を敷いたら何とかなった
一人二人割かれるから戦闘自体が厳しくなるが仕方ない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:16:30.95 ID:fXr/KZI00.net
死神は麻痺するから裸五人とモンクで大分楽だぜ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:37:59.91 ID:BRtwMcOb0.net
>>270,268
アドバイスありがと
なぜか死霊の剣ばっかり盗みやがってダメかと思ったけど
最後の一個でちゃんと5種目盗んでくれたわ

8層でフリーダー連れまわすのに装備調べてて思ったんだけど
ブエル尖蟲のクリティカル率上昇(所持)って何個まで重複すんの?
どっかでクリティカル率の最大は15%とか見たけどそれ以上加算される?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:45:03.57 ID:GdLs02CX0.net
正直、このスレ覗いてる人は過去の思い出に基づいて書き込んでる人が多いと思うから
busin研究所に書いてないのなら、細かいところまでは誰も覚えてないとおもうぜw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:33:49.23 ID:tZav2JvC0.net
よしおれが初プレイを今からする

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:49:29.59 ID:AtLSpGNw0.net
B2まで行ってる俺がアドバイスしてやる背中は壁に預けとけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 00:34:54.75 ID:56nzDPjwO.net
B7で止まって他のゲームしてるおれも手助けしてやろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:15:30.23 ID:uBRKVrq50.net
才能吟味で挫折した俺がどうしたって?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:01:27.21 ID:eE6EmnOZ0.net
キャラメイクに1日かけた俺は何もしないがな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:34:39.75 ID:yzVZnBa1O.net
超高ptが出たのに性格が気に入らなかった時の苦しさw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/18(木) 22:24:13.52 ID:9k6Q3OX20.net
聖騎士と黒騎士に未だに転職できない
聖騎士の兜が出ない
出なさすぎる
キャラ全部カンストしてしまった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/19(金) 09:14:30.53 ID:HslIv/0a0.net
この間やったら聖騎士、狂王共にサクサク集まって逆に怖かった。たぶん今進めてるデータは一生出ない気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:42:20.51 ID:+q51TDet0.net
兜だけは完全に運なんだっけ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:02:57.32 ID:X0d3fK4o0.net
無印久しぶりにやろうとしたらBP20すらいかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:10:22.01 ID:K9ySt395O.net
やりたいけど、PS2もう持ってないから出来ぬぁい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:48:39.68 ID:Zs/2Di1F0.net
シンボルエンカウントじゃないBUSIN を出して下さい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:05:54.45 ID:UqTdfOqA0.net
いきなり襲われるドキドキ感はシンボルならではだぜ
まぁめんどくさくもあるけどね、強くなってからただ単に通過する階層の敵とかは特に

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:42:14.05 ID:/bEWbMrU0.net
降りたばかりの階層や塔で赤い奴が向かってきたときの恐怖は異常
振り向きざまとか
個人的には素材集めたいときにある程度狙ってエンカウントできるしシンボル好きだけどな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:38:58.48 ID:PE5b7BjB0.net
シンボルはダンジョンに潜ってる臨場感があって良かったけど
敵のバックからエンカウントしたのに先制を受ける事があるのだけは許せなかったわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:46:02.36 ID:K9ySt395O.net
といいかアーカイブヴで無印と0だしてくれぇぇ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:48:08.50 ID:vrtpKqWV0.net
http://web.archive.org/web/20010817164258/http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
http://web.archive.org/web/20040609225534/http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/

公式サイトは天空に現れた閃光により消滅してしまった
今ではドゥーハン(BUSINスレ)に住む人々の記憶に残るのみ
だがその住民も一人また一人と消えてゆく・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:54:38.47 ID:QMzZ9q650.net
中身は全く違うがジルオールもおもしろいよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:05:18.64 ID:j8RihzyVO.net
>>291
あれもまた時代(馬鹿会社)の藻屑と消えてしまったのだ……
名前付き主人公の時点でトリニティはジルオールとは認めない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:40:17.34 ID:tYiOpVbc0.net
誰もトリニティの話なんてしてないんじゃないの?
ジルオールはPSPのDL版はおすすめだ
まぁ全くbusinと関係ないけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:02:39.22 ID:j8RihzyVO.net
一応トリニティもジルオールって付いてるからさ……
BUSINもそうだけどジルオールも勿体無いよなあ
あれ、ゲームの舞台の大陸の設定もさることながら、大陸外の設定や人物や敵の設定も物凄く細かく膨大に設定されてたんだぜ
コーエーにまとめて首切られたけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:52:27.99 ID:BdcSq+fj0.net
無印とzeroを知人から強奪したが
どっちもやると時間かかりそうだから、
新作のほうのzeroだけやろうと思う俺様

既存の顔つきNPCいれないとイベントがつまらないのかね
Wizならすべてのキャラを自分で作りたいのだけど。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:32:58.19 ID:0eJbvFqF0.net
businはイベントの感想をキャラが喋ってくれたりするから、自作キャラだと結構削られると思うよ
いったんクリアーしてから自作キャラで再度するか、会話イベント諦めるかのどっちかだろうねー

まぁそれ以前にwizやってた人がbusinを楽しめるかどうかって方が問題かもしれんが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:59:00.04 ID:ad3RUunGO.net
私は問題無く楽しめたが、人それぞれだろうなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:39:19.06 ID:jOXxUvy30.net
0なら決まったキャラ前半だけだから有りかな
無印は物語を楽しむためにもゲストオンリーがいいかと

あといずれは無印に手を付ける予定なら順番通りにプレイすることを進める。システム的にキツいものがあるからね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/01(水) 07:16:45.08 ID:MGMfGs4H0.net
ゲームを楽に進めるなら自キャラが良い。特に無印はトラストの関係で。
ゲームをきちんと楽しみたいならオリキャラが良い。特に無印。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:39:24.06 ID:ds6vIn/k0.net
0のシステムで無印したい
コンシューマ業界衰退してなけりゃ
リマスターも出てたんだろうなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/01(水) 12:45:35.39 ID:FwkOakoMO.net
アトラスがセガに吸収されちゃったからなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:56:33.33 ID:y9s2+0n80.net
なんとなくやってたBUSIN0遺跡一人旅完了
ボッチに向かってアレイドをやたら押してくるストーリーはなかなかのもの
必要だったのは耐性装備、HP、バフデバフかな
宝玉も酒場の景品も使ったしアシラ戦突入はLv101で大台に
才能なんてなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/03(金) 09:53:55.97 ID:+lKmLwJb0.net
>>302
一人でアシラまでいけたの?BUSIN研究所も頓挫してなかったっけ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:45:20.62 ID:zz7O5Ijp0.net
>>303
研究所の一人旅を参考にぐっと難易度を下げて制限を「遺跡内一人」のみにした
攻略の基本方針もほぼ研究所一人旅と一緒
トラップゲームで耐性付装備揃える、6階のマクベイン(リッチ)戦で水の髪飾りを盗む為に転職タイミングを変更
それ以降は宝玉で転職することで水の髪飾りと幻惑のローブ(サキュバスから盗む)をつけたまま火力を確保したり魔法を覚えたり
レベルの力でボスであろうと通常攻撃をほぼ回避、当たっても30前後、ウィークやプロテクトで1にできる
あとはブレス攻撃とメガデスをHPで乗り切れってアシラまでの全ボス撃破に成功
後半死ぬ要素がなかったから宝玉転職で火力を確保する必要すらなかったかもしれない
水の髪飾りがすべてを可能にしました

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:31:32.89 ID:aI4n2moQ0.net
先人が残した技術の結晶アレイドの存在意義が・・・うごご

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:27:54.45 ID:+0QBOVZ60.net
自分だとスケディムで諦めそう...もしくはコボルトにラッシュかけられて

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:43:24.34 ID:gRVG/a4k0.net
もしPS4でリメイクされるなら
戦闘システムをコマンド入力後に一斉行動でキャラクター動かしてほしいな
もちろん詠唱やスピード差で多少時間差出るようにして
一斉コマンド入力後に
戦士が魔術師守るなら、魔術師の前に陣取って相手の攻撃の矢を薙ぎ払ったり
フロントガードなら前列が後衛の前で身構えたり
マジックキャンセルや牽制射撃の為、射撃体勢のまま待機してる姿とか
ワシャワシャして面白そうな気がするのよね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:10:35.00 ID:eGLO0apx0.net
キャラ絵だけは無印のように外注で
なんならモンスターも韮沢あたりでも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:59.42 ID:FaU7v7sG0.net
無印の立ち絵はどのキャラも愛着があった
0のは俺にはアクが強すぎて感情移入しづらい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:32:38.10 ID:W7yyXY4H0.net
時間があったら0のキャラももっと台詞あったんだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:38:49.40 ID:HG4EnYPN0.net
おまけのアビスで本家wizのような謎解きができたら良かったのに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:20:09.88 ID:TYb8bDKN0.net
無印の物語の発端である閃光の破壊規模ってどれくらいだったんだろ
日本で例えるなら東京都くらいが吹っ飛んだイメージだったんだけど全国に及んでるのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:59:13.32 ID:3a/FUu/r0.net
0のbest版欲しいのにめっちゃプレミアついとるじゃん・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:26:47.20 ID:TEQigkRd0.net
いいとこ5kくらいでしょ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:27:24.22 ID:G9Y6H3IX0.net
今更ながら無印クリアした
ずっと曇ってたドューハンの空が晴れて良かったですまる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:00:19.90 ID:G6F5IDVrO.net
無印良品だからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:15:46.79 ID:Fdj+5gWa0.net
ウーリのリフレクトがランク5になってる
コンデは1でマスターになってるのになんでだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:11:17.28 ID:oaXTFxKy0.net
VITA移植はよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:14:42.42 ID:h32TpRLjO.net
俺も出てほしいけど権利が厳しいんかね
アトラスがセガに吸収された今、GOサイン出すのはセガになんのかな?
アーカイヴで良いから出してくれないかなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:43:06.88 ID:+w0DY3Ce0.net
無印→歌の権利で揉めるので無理
O→Wizardryの商標が使えないので無理
結論→アキラメロンw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:53:02.83 ID:W3YX/aNI0.net
>>320
世の中進んだ進んだっていってもやりたいゲームもできないんだもんなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:21:29.87 ID:/zL9CWu20.net
0に興味もったんだが、ゲームバランス良いの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:06:50.83 ID:Utdj0+ld0.net
本編終盤までは一部アレイド除けば割りとバランスいいよ
以降はバランスもへったくれもなく、だいたいは狂王・聖騎士シリーズ集めが主になる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:30:31.66 ID:/zL9CWu20.net
さんくす

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:24:29.05 ID:w/e5QuBT0.net
ランダム宝箱からのみなアイテム集めがきつい
アイテムドロップくらいは前作と同じでもよかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:39:05.26 ID:cOx9JVyT0.net
あんまり装備は増えてないからそこに期待はしない方がいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:45:27.38 ID:aj/g5pMW0.net
>>320
新作BUSINでもええんやで

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:58:31.99 ID:dwemVuI10.net
>>320
歌だけリメイクで解決っすね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 03:01:38.90 ID:LXJIbF4kO.net
>>327
新作も嬉しいけど、やっぱり旧作もやりたいのです……
どちらにせよセガ次第なんだが、セガが本気になれば出来ないことはないと思う
ただなあ……ある程度の売り上げが見込めないと、会議にすら上がらないだろうなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:00:37.22 ID:EnB7y93Y0.net
クラウドファンディングとかで何とかならんもんかね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:50:22.12 ID:E2aH0bXJ0.net
amazonから届いてbusin初プレイ中
さくさく進むから調子乗ってたら、アレイドのイベント戦後に戦士に抜けられて泣いた
酒場の新顔補充でちょうど6人だからこのままいくか・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:09:49.03 ID:nPMHMKMg0.net
まあリカルドはいなくてもなんとでもなる
デメリットはイベントが見れなくなるくらい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:30:30.91 ID:yeEfT+ExO.net
初期メンバーで進めるが基本だけど進めるうちに誰かを外す必要が出てくるから気にするな
とりあえず初期は自分以外に魔法を覚えさせたり強化しないほうがいい
このキャラ気に入ったがいればそいつか自分だけを強化しろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:43:51.51 ID:rPQh3ifd0.net
よりによってリカルドとは…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/28(月) 05:28:49.94 ID:rErTZ2J/0.net
リカルドはアレイドチュートリアルで1,2回タヒんだりするとすぐ離脱するよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:41:50.31 ID:6z34CqRU0.net
0のエイリアンみたいなダンジョン(B7くらい?)に入ったときの感じは今でも忘れられない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:10:14.25 ID:EeJ0b7WMO.net
おすすめの潜在能力ってある?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:13:03.27 ID:7ASpbuEA0.net
怪力がいいと思うがデバでの狩りやマイルフィックGを1ターンKILL目指したいなら悪魔狩人かな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:20:04.18 ID:C2FRDmAg0.net
異常浄化だったから潜在名みるたびモヤモヤしたわ
いっそない方が清々しい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:50:27.73 ID:6MYmdP1J0.net
死神憑き+うらみの手裏剣二刀流でさっくり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:58:24.03 ID:xzae4vYh0.net
義賊だったのに怪力がついて嬉しいやら悲しいやら

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:37:21.91 ID:bOiqps7b0.net
盗むを控えるかしっかりダメージ計算しないと倒してフリーズする危険性が騰がるから転職推奨
ベスト版でもフリーズすることあるからね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:27:32.03 ID:vcemk1p+0.net
久しぶりに無印の世界に浸ろうとPS2引っ張り出したら
CD-ROM読み込まなくなってた…
んで調べたら、去年でソニーの修理終了してたし…
頻繁にクリーニングとかメンテしとくんだったわ
お前らのPS2は大丈夫ですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:39:39.07 ID:Su3mIW4c0.net
(小さい声で)世の中にはエミュレータというものがあってだな・・・ゲフンゲフン

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:34:27.00 ID:8BqAech5O.net
無印をプレイしようと思うんですが、苦労せずに進むには何かコツとかお薦めありますか?
まず主人公が決められなくて困ってます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:40:05.91 ID:+U4UEfTqO.net
>>343
中を開いてレーザーのねじを回したら読み込むかもしれない

347 :sage@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:17:34.70 ID:gY+bYRoK0.net
>>345
businは概ね雰囲気ゲーなので適当でおkかと
ATLUSやWIZにありがちな高何度ゲーではないです
コツというかアレイドは積極的に使いましょうってぐらい
敵が集団で現れた時のフロントガード超重要
あと、中盤の蜘蛛がうざいので(敵ターンが長い的な意味で)魔法でなぎ払いましょう

主人公は戦士人間善ぐらいが無難
初期の三人は道中イベントがちょくちょく入るので、初回プレイなら最初のイベントに失敗して逃げられたら最初からやり直す
そんな感じで

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:29.36 ID:N1dvxHy/O.net
>>346
それしくじるとソフト自体が駄目になるぜい

他にも色々注意点あるから、もしやるならきちんと調べて自己責任で

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:35:39.26 ID:8BqAech5O.net
>>347
ありがとうございます!
攻略サイトを見るとなかなか複雑そうでメガテンの属性要素もあるのか〜と身構えすぎた
とりあえず人間で行ってみます!あーやっと始められるw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:08:39.40 ID:eHkUJvP60.net
businの2作はPS2時代のアトラスの最高傑作だと思ってるのは、オイラだけじゃあるまい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:27:21.29 ID:F+3SenQbO.net
だがしかし、アトラスの新作は、『真・女神転生IV FINAL』

http://www.famitsu.com/news/201510/06090028.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:07:04.13 ID:C/kuL7o/0.net
>>351
 その前に出るのはコレだけど
 
 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:25:52.60 ID:IJGL0CrF0.net
迷走してるな
今考えるとPS2ってほんとにRPG黄金期だった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:28:50.61 ID:MDyoqzfK0.net
久々にBUSIN二作をやったけどもう少し続編が出てもよかったんじゃないかって思ってしまった
七千年前のディアラントを舞台にしたりとか無印クリア後の何もない街を復興していく話とか
出ないとわかっててもあれこれ妄想してしまう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:33:56.01 ID:hFqC0daKO.net
攻略見ながら今4階うろついてるけど面白いね
LV3だど!!には声出して笑ったwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:31:02.33 ID:ajaUA1P/O.net
むしろオダはオークを見るためにBUSINをやっでるんだど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:47:14.71 ID:tlmQ/b7x0.net
オークは癒し要因

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:49:07.55 ID:iND/QldaO.net
LOTRでは凶悪で汚らわしいのにアトラス製オークはこんなに可愛い・・・
真紅の指輪を取り逃がし打ちのめされたがオークに癒された

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:06:56.76 ID:Ayo2nEmc0.net
こそこそついてくるって設定がいいな
個人的にはあるときぱったり日記が止んで
深い階層で亡骸に出会う展開期待してた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:11:27.01 ID:PE50j/l20.net
無印ってキャラ作成時に貰えるポイントって最大いくつ?
21は出たけどそれ以上は無理?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:11:36.00 ID:JD4MEYHL0.net
もうちょい出たかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:10:14.29 ID:/65hFsj1O.net
絵も動かないしたまにしか喋らないのにキャラがたってるねえ
元相棒を使いたいが誰を外すべきか・・・シナリオ的にはルイ姉ちゃんがおまけっぽいが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:38:10.51 ID:nSmjnbVM0.net
クルガンか?仲間になる時点で戦力差(主に魔法)ができてるからな

まぁ結局は好きなキャラ使ったらもん勝ちよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:48:10.87 ID:/65hFsj1O.net
ルイちゃんは速くて魔法もそこそこ使えて戦力的に外したくないが
ミシェルは連れていったらセリフありそうだし悩ましいな
このゲームかなりいいな。昔のアトラス風味もいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:27:15.06 ID:EvRXn92RO.net
セガよ頼むからアーカイヴに出してくれ
それかVITAにリメイクを……

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:17:59.34 ID:f9Bk2pMJ0.net
テキストの出来が凄く良いんだよこれ
雰囲気ぴったりな音楽も相まって止め絵なのに引き込まれる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:44:56.29 ID:1hcBcX8R0.net
グラ重視・ムービー当たり前の風潮の中で
テキストと止め絵の良さを売りにしたゲームだったからね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:07:49.49 ID:dipvFsZS0.net
>>365
せめてPS2のだけでもwiz系が携帯機でやれるようになったらなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:52:53.85 ID:FAUYv7KkO.net
>>368
確かに
携帯機でWiz系なら世界樹がなかなか楽しめたけど、俺は世界樹じゃなくてBUSINがやりたいんだよなあ……

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:26:05.72 ID:58NYpImJ0.net
無印はキャラ全員にセリフがあるぜ
0はそのあたりが残念よね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:31:11.07 ID:bpMVBh4H0.net
当時叩かれたからな見るのが全員見るのが面倒だからない方がいいとか
わけのわからん理由で

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/10/23(金) 03:29:32.43 ID:dl+a70XxO.net
後は旧Wizの名残もあっただろうな
キャラクターや細かいストーリーは脳内補完するから、そういう設定は余計って人も結構いたと思う

総レス数 372
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200