2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ341th.key

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:18:15.28 ID:PrpA2u4F0.net
■公式サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/kingdom/


・KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ スリー)
対応機種:PS4/Xbox One ジャンル:アクションRPG 発売日:未定

・KINGDOM HEARTS II FM+ 攻略WIKI(シリーズ他作品のWIKIはリンク先参照)
http://kh2_fm.wikiwiki.jp/

※基本的にsage進行。
※次スレは>>950くらいが立てる。

※前スレ
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ340th.key [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1416762210/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:19:16.47 ID:PrpA2u4F0.net
Q.どの作品からやればいい?
A.発売日順またはHDリマスター収録順がオススメ

・発売日順
I→Re:CoM→II→Days→BbS→Re:coded→3D
・HDリマスター収録順
KH1.5(I→Re:CoM→Days)→KH2.5(II→BbS→Re:coded)→3D


関連スレ

【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep Part63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1331875463/
キングダムハーツll徹底攻略スレpart41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1253268049/

トロフィー

KH2FM
http://www.exophase.com/game/kingdom-hearts-ii-final-mix-ps3/trophies/jp/

KHBbS
http://www.exophase.com/game/kingdom-hearts-birth-by-sleep-final-mix-ps3/trophies/jp/

KH Re:coded
http://www.exophase.com/game/kingdom-hearts-recoded-ps3/trophies/jp/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:21:54.19 ID:uwS2Jja10.net
>>983
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:23:45.24 ID:DBBfyH9k0.net
いちおつ

ここ何かリコデ持ち上げてるけどさ、bbsがブリッツゲーならリコデも大概JO3ゲーやんw
確かにクロックアビリティとかたたかうのコンボは携帯機で一番爽快感あって面白いけど
カメラが酷いのにジャンプアクションさせたり隠しボスが手抜きだったり
ストーリーが薄味だったり設定上仕方ないけどワールド使い回しだったり
良いとこもあるけどアレなとこもあって完全にbbsより面白かったなんて言える出来か?

なんか大阪チームを叩くためだけに無理やり持ち上げてない?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:33:27.73 ID:xcFrkFvt0.net
前スレ>>996>>1000自演乙
早く死んでね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:33:58.48 ID:s+r0GUCm0.net
リコデのジャッジオブ3が強いのとBbSのブリッツが強いのは全然意味が違う
リコデは他のコマンドも普通にボス戦で使っていけるのがたくさんある中で飛び抜けてるのがジャッジオブ3ってだけ
BbSはまともに使えるのがブリッツしか存在しないからブリッツゲーと呼ばれる

こんな違いゲームやってりゃわかるだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:35:30.74 ID:s+r0GUCm0.net
>>5
涙拭けよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:42:52.67 ID:JzAnSmq60.net
3Dはリコデで出来たたたかうからコマンドのコンボがなくなったのは許されざるよ
性能上がったハードの続編なのに劣化とかマジ勘弁

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:53:48.22 ID:DBBfyH9k0.net
>>6
まるで唯一の隠しボスであるデータロクサス戦が多彩なコマンドを利用して凄く楽しいバトルです
みたいな言い方ですねw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:28:58.05 ID:fLmNvlfl0.net
リコデってそんなに良いのか
2.5の映像だけで満足してたけど興味湧いてきた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:52:17.88 ID:i4/rnCij0.net
>>9
あれ隠しボスだったのか
個人的にはソラハートレスが一番楽しかったな
まぁ2FMには敵わないにしろ、死に物狂いで回避連打しなくていい、ちゃんとやればコンボ入るだけでそこそこ面白いよ
Bbsや3Dはせめてコンボマスターあればなぁ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:04:48.58 ID:Bh1hWwmJ0.net
なんで皆そんなコンボに拘るん?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:11:05.57 ID:mU8GkMEs0.net
いつまでやってんだよ…
批判レスに便乗する奴多すぎる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:37:25.58 ID:zYHkJPkW0.net
自演で流れ作ってんじゃねーの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:07:32.40 ID:/CCxAmzb0.net
よさんか心乱れたふりなど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:34:42.39 ID:U6ipt67S0.net
結局思念ってどうオチつけるつもりなんだろってのはある
ヴァニタスの思念とか出しちゃったし、なにかしら設定的に意味があるよね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:39:36.34 ID:htJtwZv20.net
>>16
アブセントシルエットやろ
デミックスが説明してたじゃん

野島、大阪チームは糞なのは明々白々なのに、最近過敏な大阪擁護がいてキモい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:54:48.36 ID:U6ipt67S0.net
>>17
まあ実際だれが雑な仕事してるかハッキリわかるわけじゃないのに、大阪チームだけが悪い!って声がデカイと嫌気がさす人はいるでしょ
まあHD2で仕様変えないって言ってたのに改悪したのはないわって感じた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:57:40.19 ID:OTB3Rzmt0.net
せめて2.5にパッチが来てればなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:01:17.63 ID:i4/rnCij0.net
>>18
個人名が出たところで結果的に大阪チームに任せるとクオリティ低いってのが事実だからどうしようもないなぁ
ムービー演出は頑張ってる感じするけど、肝心の戦闘を作るチームが問題なのかね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:16:58.59 ID:fOsrzwGf0.net
>>9
つまり使えるコマンドと使えないコマンドが極端だって話な

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:25:11.48 ID:U6ipt67S0.net
>>21
なんか>>9の受け答えトンチンカンだし触れなくていんじゃね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:40:09.40 ID:I0zHETpM0.net
ここで大阪叩いてても残念ながら東京チームはFF15にかかりきりでKH3にはほぼ関われないよ
以前連携云々言ってたけど野村がD降ろされた今の状況でその話が生きてるかも微妙なとこ
会社の判断で、FF15が最優先事項だから開発が遅延するようなことはするな
って言われててもぜんぜん不思議じゃない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:50:48.13 ID:muox4YFrO.net
hd2での仕様変更ってあったか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:42:32.47 ID:i4/rnCij0.net
>>24
全体のロード時間がps2版より伸びてるそうな。細々した所も色々変えられてるよ、変えないってインタビューで言ってたけどな
ニコ動で動画に纏められてたはず
とりまドライブだけでも直してくれないかな、データインストール足すだけでも大分変わりそうな気がするんだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:53:14.32 ID:COXpGI3H0.net
ロード時間が伸びたってのは仕様変更とは言わないだろ
にしても末尾iが無くなってから面白い位自演増えたな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:01:55.15 ID:XEj9Z79h0.net
ゼムナス戦のイバラとヴィクセン戦のバグ
レクセウス戦の柱が透けないのは明らかな仕様変更
上二つの挙動はどう見てもバグ
さらにムービーのテクスチャバグ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:05:11.35 ID:JIm94NiV0.net
海外版ではなぜかメガドナフレアが強化されてるらしいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:18:56.04 ID:zYHkJPkW0.net
何気にチャージバーサク→空中□連打のハメも若干修正されてるか、何かうまく行かない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:28:49.35 ID:egtGyJd50.net
ロード長いと言えば海外版で更に一段と長くなり、
仕様変えるなと言えば海外版で謎のドナフレア強化・・・
やっと2FMが発売されたと思ったらこんなパチモンだった海外勢カワイソス
万が一パッチ来ても全部治ることはないだろうからアーカイブ版出して

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:31:00.33 ID:UgdhQTmI0.net
海外版ドナフレアは無印版仕様のままなんだっけ?

仕様変更と言えるかはわからんけど戦闘中の効果音とボイスが減って物があったりする
後距離が遠い音が聞こえづらくなってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:41:28.50 ID:k3hhy5Fk0.net
超久しぶりに2をやったがこんなテンポ悪いゲームだったっけ
典型的なムービーゲーで驚いたわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:51:25.60 ID:zYHkJPkW0.net
もうキングダムハーツファンやめろとしか言えんな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:11:49.36 ID:I0zHETpM0.net
まあ実際東京チームが暇になっても今後KHに戻ってくるとも限らないしな
今キングダムハーツチームって言ったら大阪チームのことの訳で

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:21:35.25 ID:tVfRz+G20.net
>>17
正直どっちもどっちにしか見えんなぁ…
擁護派も批判派も最早ムキになってるだろ 両方声がでかいわ

KH3は悲観し過ぎず期待し過ぎずかな
あの神ゲーに見えた2も無印の頃はがっかりだったし、発売前の情報や映像なんて当てにならん
ただPS4だと、携帯機ともPS2とも違ってかなり作り込めるだろうからその可能性には期待したい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:22:31.89 ID:shThd77j0.net
KH3が神ゲーになって大阪チーム叩きとは何だったのかとなる未来が見える気がする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:23:37.97 ID:UGaTxA/h0.net
V作ってるのは一応8:2でブレンドされた連合チームだけどな
にしてもVのソラは機動力ハンパないらしいけどどんなになってるか楽しみだあと>>1

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:10:14.16 ID:dEw0VYQj0.net
>>36
まぁそれが一番いいんだけどな
ホントは3Dの時もそんな感じだったんだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:14:20.37 ID:3p7KDt3M0.net
3Dも開発期間一年だったし、そこまでの戦闘は…
と思ってたけど全体としてはそれなりに良かった3D

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:21:28.25 ID:mU8GkMEs0.net
3のムービー凄いクオリティなんだろうなぁ
キーブレード墓場の戦いみたいに戦闘パートになるまでの戦いとか凄そう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:28:26.80 ID:UGaTxA/h0.net
>>40
もはやリアルタイムとプリレンダの差が分からなくなってくるレベルだしな
UFMシクレのBbSとか3DOP映像以上のグラでそのまま動かせるとかヤバいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:40:41.10 ID:re/BuDPw0.net
ワールドのギミックとかに期待してる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:58:31.93 ID:UGaTxA/h0.net
ギミックの種類の豊富さがまんま=で探索の面白さに繋がってくるもんな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:02:23.30 ID:H1pVtbvQ0.net
>>27
柱が透けないのもバグなんだよなぁ・・・・
明らかな仕様変更(笑)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:07:05.21 ID:PWhu5gTs0.net
ワールマップの構成とか気になるけど最近だとDAIのマップがKHに合ってると思ったな
地方毎に区切られたエリア制だけど1つのエリアがめちゃくちゃデカくてシームレスだから小さ目のオープンワールドが複数あるイメージ
だけどKHの場合ストーリーを進める上では最初にある程度行ける範囲に制限かけないといけないしホントそこらへんの調整難しそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:17:40.18 ID:/PaVcJol0.net
>>44
触れるなと言ったはずだ(泣
(公式の返信を見ながら)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:19:04.71 ID:as1au87Y0.net
リミカロクサスかアクセルってパワーアップもくれんの?
戦う前は持ってなかった筈なのにいつの間にかバックヤードに入ってる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:25:02.30 ID:PWhu5gTs0.net
くれないでしょ
挑む前に使う→一回負ける→コンテニュー→再挑戦で勝つってパターンなら使ってない事になってるから勘違いじゃない?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:31:05.12 ID:as1au87Y0.net
>>48
あーそれっぽいなありがとう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 16:52:57.33 ID:qN3sgL9i0.net
>>44
>>46
ゼムナスへのスライドターンが仕様変更とか言ってる時点で意味わかんないんだよなあ…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:07:08.46 ID:Uz0c5dMx0.net
仕様変更って画面比率が4:3から16:9になったことじゃないのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:20:01.22 ID:shThd77j0.net
海外版「キングダム ハーツ -HD 2.5 ReMIX-」の発売を記念して制作されたトレーラーの日本語字幕付を公開!欧米ファンからのメッセージ及び開発チームの反応がまとめられています。日本の皆様も是非ご覧ください!
https://m.youtube.com/watch?v=3bfxNLAd5Jg


キングダムハーツ公式Twitterより

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:41:34.25 ID:i4/rnCij0.net
>>52
こんなに熱い思いを受け取った結果が仕様変更(笑)か
そうか、大阪チームには心がないんだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:42:56.49 ID:PrpA2u4F0.net
>>52
2:18ワロタwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:55:28.33 ID:tVfRz+G20.net
外国人って見た目だけじゃ年齢判断しにくいけど、ファンの年齢層は日本と同じぐらいなのかね
そもそも日本のファンの平均年齢も分からないけど 1からやってるファンならやっぱり大学生・社会人が多いか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:56:41.32 ID:Bh1hWwmJ0.net
>>53
はぁ 心もねえ 予算もねえ 時間もそれほど貰ってねえ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:04:38.09 ID:U6ipt67S0.net
オラこんなチ〜ム嫌だ〜

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:20:34.81 ID:PWhu5gTs0.net
日本でももう一回イベントやってくれないかな今度は絶対行きたい
来年のTGSは念の為サーポーターズチケットにしとくか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:25:23.84 ID:Tglm2E+G0.net
>>52
この動画 何故か日本語字幕版のみ評価とコメントが出来なくなってる
日本語字幕版以外は普通にコメントできるのに日本だけ何故・・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:31:20.89 ID:eP+1lHIc0.net
最近スクエニの他のタイトルの移植版のトレーラーで低評価の数が凄いことになっちゃったからな トラウマになったんだろ
でなきゃ一部の極端なアンチが沸くからか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:35:54.27 ID:zYHkJPkW0.net
厄介なのは自称熱心なファンのアンチ活動

スクエニは特に多いね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:36:28.20 ID:psXOdeNb0.net
FF7で低評価したのって海外の人もかなり多かったと思うけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:38:06.51 ID:/T4Vwh7R0.net
スクエニって日本の会社だと思ってたけどもう違うんだろうな
情けない話

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:38:32.70 ID:2C/66zYI0.net
日本のゲーム系の動画のコメント欄ってゲハカスかアンチがガチャガチャ言ってるイメージしかないから残当
海外でもそういうのはあるけど日本はそれ以上に目立つ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:40:16.56 ID:8m0SPmsp0.net
アトランティカのステキな仲間たち2回目をやってたら最後にソラ達が順番に頭を下げるシーンでドナルドと人魚が消えてた
映像面でもバグありとかほんとダメ移植

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 18:46:42.59 ID:cybEgN2o0.net
最近思うのはこのスレって移植、リマスター、リメイク、仕様変更あたりの意味分かってない奴多いよな
普段特に据置機でゲームしてなさそうなのがVをPS3で出せとか言ってんのかね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:08:16.62 ID:qTTV5IT90.net
>>65
なにやってんだよあそこのラストは3人をわざと失敗させるのが面白いんじゃないか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:15:56.23 ID:tVfRz+G20.net
そういえば、全部失敗したらどんな感じになるか試したことないな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:26:11.16 ID:zydyr+nE0.net
>>66
安江も「(ユーザーには)リマスターはレンジでチンするようなお手軽感覚で作られてると思われがちだけど結構やること多い」的なこと言ってたな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:47:50.05 ID:U6ipt67S0.net
といっても他のリマスターで仕様変わったり、ロードが長くなったりして非難が出てないわけじゃないから、特別ここがひどい非難してるわけではないでしょ
リマスターが簡単じゃないのは理解できるが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:11:42.14 ID:psXOdeNb0.net
制作側がリマスター大変とか手間がかかるとかって遊ぶ側にとってはどうでもいいことなんだよなぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:31:40.00 ID:zydyr+nE0.net
手厳しいっすねえ笑

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:50:08.91 ID:/T4Vwh7R0.net
制作側が制作実情と客の意識の齟齬に対してこぼしたり理解を求めることはアリだけど
客は良作なら賞賛を、駄作なら不満を言うだけだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:54:25.79 ID:i4/rnCij0.net
まぁ作るのに何年かかろうが制作費幾らつぎ込もうが、結局プレイして面白いかどうかだからな
KHなんてシリーズタイトルなんだから以前のタイトルと比べられるの当たり前だし、前作よりつまらないならそりゃ酷評されるの当然、ましてリマスターが原作より劣化してちゃ擁護なんて不可能だわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:13:02.14 ID:Uz0c5dMx0.net
制作費や時間もゲームを評価する上で必要な要素の一つではあるだろ
「10年も作ってるならあたりまえだろ」とか
FF15でこうならないことを祈る

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:18:03.22 ID:PrpA2u4F0.net
ヴェルサス(FF15)の開発がここまで伸びなけば、状況もいろいろ変わってただろうな…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:25:35.15 ID:U6ipt67S0.net
スレチかもしれんがFF13シリーズを三作だしてみたり、FF7をそのままHD化してみたりスクエニはなに考えてんのと思うことはある
もっと他にやることあるだろ
13は一応売れてたのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:36:48.00 ID:V33nlCT40.net
かなり売れた方だけど13-2 LRへと続編が作られるたびについていってる人がかなり減ってしまった
個人的には13シリーズはとても面白かった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:48:43.95 ID:EJDbmR5g0.net
13は戦闘の評判良いよな

15はようやく発売まで漕ぎ着けられそうだけど、kh3はまだ発売の目処すら立ってないのがなあ
kh3も延期に延期を重ねて18年発売とかになりそうで怖い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:07:24.41 ID:V33nlCT40.net
早さには定評のある大阪だから意外とスグかも
ただ1年くらい遅くなってもいいからしっかり調整がされた状態で出してほしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:27:45.40 ID:4CpXANFk0.net
ナミネの曲がHDサウンドトラックに入ってなくてもやっとする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:06:56.05 ID:+ev5BixI0.net
>>81
9枚組のコンプリート買えばいいじゃん
レンタルしてもいいし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:10:39.18 ID:U6ipt67S0.net
レンタルはさすがにないんじゃないかな…
9枚組も簡単に出せる値段じゃないでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 23:18:48.03 ID:+ev5BixI0.net
>>83
TSUTAYAとかに普通に置いてあるよ
大きめの店じゃないとないかもしれないけど
まあ1.5万円は高すぎだと思うけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:07:55.04 ID:YDfAW+ZC0.net
高田馬場のTSUTAYAにあるで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:32:17.57 ID:vp+gbJDY0.net
FF10PS4来たな
キングダムハーツもこれ位サラッと発表されるかもな
出るかも分からんけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:34:10.48 ID:Igu1kw6c0.net
FF7のPS4版が出ると言われて今のスクエニは新作ゲーム作る気無いのかと心配になった
KH3はいつのことやら・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 00:47:44.94 ID:VCaJ5Wu90.net
零式HDやってるヘキサドライブの手もそろそろ空くだろうしPS4版出すならここがプログラム関連の改修してくれねーかな
グラフィックについては文句ないからさ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:02:49.99 ID:Gn9zH7JX0.net
グラフィック文句無い出来にしたからロード伸びた訳でPS4ならマシンパワーでロード短縮なんて余裕だろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:03:30.95 ID:DTuyBye+0.net
PS4版出るなら1FMにシアターモード プラウドに初期でリフレクトガード,ライブラ付き AP50
1.5バグ修正
謎の男 戦闘前のムービーでソラがビーム弾き返す音
re:comのホーリーバーストが発動してすぐ消えるバグ
2.5バグ修正
ゼムナスのスライドターン発動しない、掴まれて撃ち上げる時のカメラ追いつかない
アブセントシルエットステージの柱透けない
シグバールのSE修正
BBS OPのヴェン指輪
BBSテラブライグ戦のスナイパーモードを無印版に変更
ぐらいしてほしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 01:07:02.64 ID:DTuyBye+0.net
あとBBSはこれもあったわ

ムービー中に忽然と消える幼年ソラと幼年リク。 英語音声では正常
https://pbs.twimg.com/media/B0wZqwGCUAMjn3h.png:large
テクスチャ貼り忘れ。
https://pbs.twimg.com/media/B0wUHkgCUAATGjv.png:large

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 02:29:36.03 ID:X5QO0k9q0.net
SEはシグバールだけじゃないな
ゼムナス1回目の連続攻撃の最後とかセフィロスの一閃をガードした時とかの音も少ない
リマスターは俺が思ってる以上に大変だとは思うんだけどPS2で鳴らせた効果音がPS3で鳴らせない理由ってなんなんだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:22:41.61 ID:jegMN+f90.net
wikiwikiに書いてあったけど、トワイライトタウンのモブキャラが全員同じになってしまうバグって怖すぎだろwむしろ見てみたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 03:55:26.70 ID:EHN3kUX00.net
サイクスが覚醒技で最初に衝撃波出すときに中心から位置がずれるんだけどこれってPS2からそうだっけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 11:51:16.49 ID:JqMQUE9y0.net
HD画質と音楽以外褒めるとこないんじゃ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:05:40.21 ID:WsoPKY850.net
自分はそれ目当てで買ったから割と満足してる もちろん不満がある人の意見も十分わかるんだけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:00:39.56 ID:epOGA4zF0.net
テラ編最後のマントが出現する演出ほんとすき

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:08:21.91 ID:BUthNyuh0.net
できれば最初からマント付けてほしかった

>>52
やっぱ海外でもテラ編終盤は人気だな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:32:52.91 ID:82xEMjLf0.net
スレタイへのツッコミがここまでゼロか?
ここでしか見た事のない不思議な記号はさておき、もうthとかいらなくね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:37:35.79 ID:+iKku8Tm0.net
新参の方かな?
何年前から今の形だと思ってるんだよ、別に変える必要性もない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:53:08.77 ID:m+dzWnCy0.net
>>100
くっさ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:01:21.10 ID:JafBNhZR0.net
リミカゼムナス安定して倒せねー
スライドターン事故多発だわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:03:11.34 ID:ir3e5FVx0.net
>>99
近頃1stも2ndも直ってないのがデフォだから誰も気付かなくなってしまったんだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:30:09.02 ID:82xEMjLf0.net
>>100
いやパッと見てこのスレタイおかしいし毎回1st 2nd 3rd 11th 12thで変えるのもスレ立てる人の手間でしかないしいらなくね?ってハナシ
気にならないとかずっと前からとか今更変えないとか言うならそれまでだしもう消えるよ スレ汚しスマンな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:35:31.09 ID:MvanCAEC0.net
どうするかは立てる人がその場で決めればいんじゃない?
こだわるメリットも変えるメリットもこれといってないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:43:49.08 ID:ir3e5FVx0.net
次は342ndにするよう注意しとけばええことよ
メリットって言うか文法間違えてるのってなんか気持ち悪いからね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:46:15.36 ID:eKEv9Nf90.net
あれ今更だけどPS4って全てのタイトルでDL版出すの確約してたよな
Vともしかしたら1.5 2.5もDL版出んの確定じゃね?Disney的にはokなのか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:00:43.54 ID:MvanCAEC0.net
今時DL禁止するのは難しいんじゃない?
映像作品だけどラプンツェルとかはpsstoreで配信してたと思うし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:10:52.03 ID:YMvS7AgB0.net
PS3/360にDL専売のミッキーマウスゲーがあるし、ちゃんと手続き踏んでりゃオッケーなんじゃね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:15:37.72 ID:eKEv9Nf90.net
ホントだ普通にマレフィセントとかあったわ
地味に嬉しいけどパッケージも欲しいしな 2つ買うか迷う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:40:19.69 ID:gcegLQ+g0.net
3のワールドって流石にもうチョイス終わったかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:47:07.22 ID:eKEv9Nf90.net
どうだろうな
シナリオもワールド選択もバトルアクションも平行して作ってる訳だし現場のスタッフの情熱も凄いみたいだし中々決めきれないんじゃ
結構ギリギリまで練り込むんじゃね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:02:23.35 ID:6bx/SEtE0.net
bbsにジャングルブックの没データあったみたいだしな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:31:35.09 ID:iFCO2rdG0.net
もうすぐベイマックス公開だがディズニー×MARVEL原作の上に架空の東京シティーみたいな舞台、
世界的にヒットすればこっちもねじ込んでくるかも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:44:57.68 ID:wYEo9W/10.net
ベイマックスは野村が注目してるとか言ってたな ていうか舞台東京だったんだ
スターウォーズ スパイダーマン アナ雪あたり実現できたら全世界での注目度が半端じゃないことになるけど頑張って欲しいわホント

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:46:30.92 ID:SaMA2lT90.net
スターウォーズは欲しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:54:59.04 ID:iFCO2rdG0.net
アナ雪は当確だと思ってるけどスターウォーズは制作側も入れたいだろうな
アナ雪ステージは2のアトランティカみたいになるかもと言ってたけどあの歌たちの中にソラドナグーが入れる余地なんて精々オラフのくらいだけなんじゃ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:07:34.47 ID:gcegLQ+g0.net
>>112
やっぱりそうか…
>>117
アナ雪に関しては誤報らしい
http://www.famitsu.com/news/201410/07062806.html
まああれだけヒットしたし出すことにはなると思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:14:35.54 ID:iFCO2rdG0.net
>>118
なんだ飛ばし記事だったんだ
あと今更無意味な訂正だけど上に書いた歌 オラフとドワーフみたいなやつのを勘違いしてた
アナ雪ステージやるなら歌とムービーも良いけどあの氷の城探索や雪の巨人と戦うのをやりたすぎる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:39:13.66 ID:2WTpPkbw0.net
  彡⌒ミ
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブウッ! ブッブッブッブボン !
\\  ※  ※ ※ ヽ

  彡⌒ミ
 ( ´・ω・ )
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ

  彡⌒ミ
 (´・ω・`)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

  彡⌒ミ
 ( ´・ω・ )
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※  ※ ※

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:19:18.80 ID:sPeSSe8t0.net
3はいい加減そろそろ家鴨と犬以外と旅したいな
リクとかリアとか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:29:21.58 ID:JafBNhZR0.net
寧ろ犬家鴨との旅じゃないといやだわ
他のキャラも連れたいけど基本はこいつらじゃないと

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:39:53.33 ID:jegMN+f90.net
基本ドナグーでたまにアーロンやリクみたいなキャラが入るからこそアツい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:45:46.37 ID:GuFOvNej0.net
パーティの人数無制限にしてほしいわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:55:02.21 ID:7lgUNs+c0.net
BBSの最終決戦に行く直前の穴の出口に刺さってるキーブレード紙ペラ過ぎる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:01:00.04 ID:iFCO2rdG0.net
基本ディズニー同士はあまりクロスオーバーしたくないというけどリクや王様くらいはクリア後特典でいいから全ワールドでパーティーチェンジ選びたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:22:43.52 ID:X5QO0k9q0.net
1だとドナルドグーフィーは悪役から「王の手下」とか「家来」とか呼ばれてたけど2はあんまりそういうのがなくて寂しかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:27:28.22 ID:BR6vSRC/0.net
Tだとドナルド・グーフィー>ソラだけど
Uからソラ>ドナルド・グーフィーに変化したから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:31:40.99 ID:Igu1kw6c0.net
キーブレードまでゲットしたリアは3である程度活躍するんだろうけど(人気高いし)
こいつの行動理由って今んとこアイザ連れ戻すしか無いからあんま活躍できなくね?と思った

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:35:42.57 ID:BR6vSRC/0.net
アイザ連れ戻しただけ大活躍だろ
アイザがいなくなることで13:7のバランスが崩れるからゼアノートの計画も達成できなくなる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:37:39.00 ID:zOqwSW990.net
>>129
ロクサスとシオンを取り戻すってのもあるぞ一応

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:42:20.87 ID:Igu1kw6c0.net
>>130
いやそれってリアが何もしなくてもアクアあたりがテラノート連れ戻すだろうし
13対7のバランスは崩れないか?

>>131
あの二人はもうおなか一杯です・・・(アンチでないよ)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:45:19.85 ID:aGGNVXxG0.net
2HDで画面サイズを最大にすると画面の端っこにキラキラが映るんだけどなんだろう?
デフォルトにしてれば出ないけどせっかくだから大画面でやりたいんだけどなぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:52:49.86 ID:BR6vSRC/0.net
すこしこじつけっぽいですが13:7のバランスを崩すための方法は多いに越したことは無い
キーブレード使いであることを知られているアクアよりゼアノートにキーブレードが使えることが知られてないリアの方がゼアノートは対策がとりにくいと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:56:58.53 ID:gcegLQ+g0.net
なんでゼアノートはあんな自信満々なんだというぐらい失敗しそうな計画
それとも何か裏があるのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:59:57.14 ID:X5QO0k9q0.net
しかしリアは3Dでソラを助けた時に何かされったぽい疑いがある
あの時うろたえてたのはシグバールだけで他の奴らはリアクション無し、じじいに至っては笑ってたような

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:08:18.62 ID:JafBNhZR0.net
>>135
あの爺舐めプ縛りでもしてるんじゃね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:07:17.48 ID:N7rk1Ev/0.net
3はテラさん大活躍しますように

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:34:37.53 ID:m212gO6y0.net
いっそテライドwwwwwwとか言ってた奴を手のひら返しさせるくらいの超性能になってて欲しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:33:31.31 ID:soOs/MMt0.net
アクセルがキーブレードを出したのは、ゼアノートの心と融合してしまったから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:35:23.69 ID:Zrvq/Qxs0.net
>>140
ありえる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 06:51:23.17 ID:79lcIawY0.net
>>139
アラサーガチマッチョのテラさん見てみたい。洋ゲー並みになりかねんな、闇アンセムとか見てると

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:11:32.20 ID:t8tyozUD0.net
>>140
だったら眼が黄色になってなきゃおかしーだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:16:02.80 ID:8z2pjg4b0.net
テラさんは性能面が良くなったところで他の部分でやらかしそうな未来しか見えない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:27:25.31 ID:6MC3lN+X0.net
今日はKH2.5を買ってきた
ストーリーも初見だからすごく楽しみだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:38:20.64 ID:UeVVvFO10.net
>>145
映像作品のリコーデッドは最後にすると良いぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:39:36.11 ID:6MC3lN+X0.net
>>146
1.5の時も左から始めたから2.5もそうするよ、ありがとう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 10:52:03.98 ID:79lcIawY0.net
2から結構キャラ濃くなってくるから好きなキャラとか出てくるかもね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:03:14.13 ID:6MC3lN+X0.net
Re:CoMで出てたトワイライトタウンってここのことだったのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:10:03.26 ID:1hBp4da+0.net
3でBBS3人は復活できるのかねぇ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:16:43.91 ID:ENLtMP+V0.net
3は仲間をもっと強くしてほしい2は弱すぎて使い物にならなかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:27:36.75 ID:KTRfMIlh0.net
2の仲間は連携要員

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:40:08.79 ID:hK7w0Tcw0.net
攻撃は1ダメでも、少なくともグーフィーは1より2の方が敵を打ち上げたりとかしてくれて役に立った気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:53:50.51 ID:6qvt2j2x0.net
>>153
グーフィーは連続ノックバックで長時間敵を封じさせてくれてた印象がある
Lv1の時にそれで結構助かった記憶があるわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:54:09.28 ID:KTRfMIlh0.net
グーフィーはわりとがんばってた印象
ドナルドは…まあ

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:16:11.61 ID:79lcIawY0.net
ドナルドはケアルあるから(震え声

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:17:09.61 ID:umeC+tIB0.net
ソラ!(ケアル)
ソラ!(ケアル)
・・・・・・
・・・・・・
ソラ!(ケアル)
ソラ!(ケアル)



以下ループ・・・

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 12:40:38.43 ID:8z2pjg4b0.net
ドナルドは連携で鎧相手に頑張ってくれただろいい加減にしろ!

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:28:45.08 ID:ENLtMP+V0.net
そういや連携なんて使ったことなかったなぁ

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 13:30:18.67 ID:iNqvagNb0.net
グーフィーはシグバール戦で結構攻撃弾いてくれた

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:06:25.50 ID:3vFTaqc00.net
鎧でドナルド上手く使えない無能だっているんですよ

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:09:34.79 ID:KyVyWwX+0.net
ドナルドはグーフィーと比べて性格悪いから嫌い

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:40:04.95 ID:JXDyt04h0.net
何このドナルドスレ

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 15:55:39.46 ID:79lcIawY0.net
ドナルドはミッキーより人気だし出演作品多いからね仕方ないね

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:48:35.90 ID:6MC3lN+X0.net
ロクサス……悲しいなぁ
ところで質問なんだけど
ソラは忘却の城で眠ってたはずなのになんで目覚めたときはトワイライトタウンなん?

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:57:32.18 ID:79lcIawY0.net
>>165
諸事情により、身を隠すため引っ越した
ディズも見つかってしまうとかなんとか言ってたような?
詳しくはRe:comリク編とDaysあたり

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 16:59:22.26 ID:8z2pjg4b0.net
>>165
ディズが引っ越ししたから
日記も程々にしといた方がいいよ

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:00:37.25 ID:B3i15b/40.net
>>165
おまえ良いやつだな
それについてはディズが移動させたんだろうって言われてるけど、正確な所は分からないっぽい

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:08:17.46 ID:v1rc7EiO0.net
>>168
アナザーレポートで野村がDizが移動させたって明言してるよ

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:13:21.38 ID:MJBt4hlg0.net
優しい世界

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:14:03.76 ID:6MC3lN+X0.net
>>166-168
なるほど、ありがとう

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 17:16:14.72 ID:B3i15b/40.net
>>169
まじか、ありがとう
自分アナザーレポートは読めてないんだ

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 18:28:29.49 ID:JXDyt04h0.net
忘却の城はXIII機関が支配していた城だから危険、ってアンセムのレポートには書いてたけど
実際にDaysではアクセルが城を調査するように命令されてたな
城に留まってたらソラだけじゃなくナミネも見つかってまた監禁されるところだった
王様とリクもしばらくソラたちから離れてたし

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:27:34.56 ID:iNqvagNb0.net
結局忘却の城でソラの記憶が消えたのはナミネの能力なんだよな?
エラクゥスが訪れた者を忘却へ誘うって言ってたのは何だったのか。

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:30:39.27 ID:B3i15b/40.net
>>174
ナミネは組み替えただけじゃなかったっけ
消す能力はないって言ってたような

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:36:09.77 ID:79lcIawY0.net
忘却の城の能力が記憶を消すことなら、王様とリクはなぜ記憶がなくならなかったんだろう?

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:38:57.50 ID:LTI7HEOp0.net
>>175
記憶の鎖を解いたり組み替えたりできる=記憶を消すこともできる能力
ナミネはそれでレプリクの記憶を全消去して壊したじゃん
忘却の城自体の効果が特に無い気がするのはBbSとCoMで整合性とれてないと思う

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 19:49:23.36 ID:SdFI21o90.net
地下の方にいたから…とか?

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:16:28.82 ID:8z2pjg4b0.net
忘却対策がカードだったり?

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:22:20.47 ID:pf+QcRVg0.net
BBSロードパッチは配信無さそうですか?

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:28:57.85 ID:r23rvBUY0.net
みんなここだと喧嘩みたいな感じになったりするけど、実際に対面してKHについて話したら凄く仲良くなれそうだね

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:48:22.96 ID:TwYSCDBE0.net
bbsアクア編の旅立ちの地の宝箱取り忘れたんだけどFM仕様だから謎の男倒した後からでも取りに行けるよね?

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:52:52.97 ID:ZiV+AoDd0.net
>>181
万一相手の逆鱗に触れても言い返さず黙っていたら逃げる事ができるからね
匿名掲示板故にノーリスクなんだよ

>>182
取りに行けるよ。謎の男を「倒せたら」

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:54:22.34 ID:TwYSCDBE0.net
>>183
ありがとう
PSPの方で何回も倒してるから大丈夫

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:56:42.31 ID:c+QF4eYl0.net
何度も倒してるなら問題ないと思うけど一応ワールド出たらもう一度倒さないといけない点は注意

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 21:58:44.21 ID:TwYSCDBE0.net
よく考えたら今回はレベル1挑戦してるんだった…倒せるかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/14(日) 00:45:37.00 ID:VM7Nfi3o0.net
忘却の城は技や魔法を忘れさせるだけなんじゃ

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:30:30.42 ID:JKzU3a6i0.net
忘却の城って元々はBbSの旅立ちの地なんだよね?
何となく神聖っつうか簡単には入り込めない場所な気がしてたんだけど、XIII機関はどっから入り込んだんだろ…

やっぱマスターであるエラクゥスが不在になったのが原因かね

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 02:37:39.59 ID:VM7Nfi3o0.net
>>188
BBSちゃんとやり直せよ

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:22:38.72 ID:FS8d5Nkm0.net
KH3ではソラと戦えたらいいなぁ
めちゃくちゃ強くてでも戦ってて楽しい留まり思念並に愛される裏ボスになってほしい

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 03:30:45.85 ID:idHOsZ3k0.net
BbS発売前のゲーム雑誌の野村インタビューでBbSの最後はファンが喜ぶ展開があるとか書いてたから思念視点の思念vsソラが来ると思ってたわ
まあ思念vsテラノートだったわけだが

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 10:59:53.31 ID:IArUwWN/0.net
>>191
自分で思念を操作できるって事でしょ、確かに驚いたし嬉しかった覚えがあるよ
まぁスタイリッシュさはガタ落ちしてたけど

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 11:24:59.11 ID:62Zy7KDT0.net
ヴェンみたいにラスト専用コマンドとか欲しかったなあ

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 12:42:15.76 ID:idHOsZ3k0.net
>>192
テラ編はゼアノートに体乗っ取られてそのままEDに入ると思ってたから不意打ち喰らったわw
まあ性能がスラさんのままだったのが残念だが最高のラストバトルだったよ

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:23:25.07 ID:L0teYk7h0.net
>>194
ほんとアレは燃えたわ

キングダムハーツでうおおおおおってなったのは、
後にも先にもアレが唯一になりそう

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:25:24.50 ID:FS8d5Nkm0.net
思念が動き出す演出は熱かったけど実際の戦闘が微妙だったのが残念

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:29:44.30 ID:X1JZjmmi0.net
大阪チームの作品って演出が基本的に熱い印象がある
思念VSテラノートとか精神世界でリンクして戦うヴェンVSヴァニとか
ラストエピソードでの精神世界のテラとか3Dのアーマーヴェン戦とか

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 13:48:33.00 ID:LRLOJNOg0.net
Bbsはヴェン編の最後のヴァニタス戦がD−LINKの演出もあってアツかったな

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:35:03.07 ID:g4jRr9Aq0.net
大阪チームって言ってもバトル担当がちょっとアレなだけで他は毎回いい仕事してると思うけどな
マップとかも酷かった2からどんどん良くなってるし

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 14:56:17.32 ID:zgNv/hlg0.net
3Dはかなり楽しんだよストーリーの難解さ(見せ方が下手とも言う)とドロップゲージ以外は
本当にドロップゲージはクリア後くらいは外して欲しかったよ

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:35:11.13 ID:KoBkh3/Y0.net
そう言う君は日本語が下手だね

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:58:02.21 ID:JvVd8gPg0.net


203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:59:04.55 ID:FS8d5Nkm0.net
ストーリーの難解さと要救助者が増え過ぎなのはともかく
リクの成長にはちょっと感動したので3Dは好き

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:05:09.64 ID:zgNv/hlg0.net
>>203
そこは確かに最高だった
ディズニーのワールドもどれもお気に入り
ただしすばせかと主に敵側の超次元ストーリーがなあ
要救助者はBbSの三人でいい

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:10:23.16 ID:a1epoDCY0.net
>>202
いつも意味なく煽ってくるやつだから放っとけ

リクの成長はよかったなあ…
ソラに助けられて今度は自分が助ける番になって友情色強かったな3D

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:12:12.43 ID:FS8d5Nkm0.net
すばせかキャラは好きになったけどな
協力して仲良くなったってのが出ててよかった
カントリー以外のワールドキャラがアッサリしすぎだったのもあるけど

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:41:45.24 ID:znlpuZ4I0.net
やめろよ、買いたくなるじゃないか3D・・・
HDがくるだろうと思って待ってるのに

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 16:43:32.60 ID:a1epoDCY0.net
3Dはアマゾンで、一時期3000円くらいまで値段落ちてたけど、今見たら5000円くらいになってた
手出しにくいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/14(日) 20:19:12.45 ID:z1jd27EY0.net
ゲーム屋だと割と普通の値段で売ってるでしょ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/14(日) 21:19:32.46 ID:JvVd8gPg0.net
中古も品薄みたいで高価買取してるとこ意外と多いな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:10:43.52 ID:YQjZ66nd0.net
3D、
リクで放置して、ずっとソラのターンで進めれば、
最終的にリクだけでずっと操作してゆけるんかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:26:58.19 ID:cCtdXhkH0.net
>>211
確か途中で次のワールド行けなくなるはず

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:33:12.94 ID:1ELe8Hu40.net
>>212
あーやっぱ無理かw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 00:47:20.38 ID:k2QE37hw0.net
>>211
ボーナス付かないしかなりめんどくさいと思うがいける
でもそれはリクでラスボス倒すまで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 06:02:33.23 ID:CDo/aXuR0.net
確か
トラヴァースタウン

ラ・シテ・デ・クローシュ、プランクスターズ・パラダイス、ザ・グリッド

トラヴァースタウン(2回目)

カントリー・オブ・マスケティア、シンフォニー・オブ・ソーサリー

存在しなかった世界

ごとに区切られてて、ソラリク二人が行ける分全てクリアするごとに次の区分に進める仕組みのはず

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 07:18:33.70 ID:bHNqoX4R0.net
まあそんなことやるメリット全くないわな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 10:19:11.10 ID:6Qwlaqt60.net
ゲームに実益求めちゃいかんでしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:07:18.05 ID:R7JEbI370.net
鎧が動き出す前にそういう修行してたとかそういうのあったらもっと感動したんだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 16:42:22.52 ID:WVYBgGlD0.net
ただ意地だけで食い下がったってシーンでそんなものを求めるやつがいるんだなぁ
シリーズ全体そんな理詰めで構成されてるわけでもないだろうに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:33:45.99 ID:RRc/WZVy0.net
修行による残留思念化とか感動も何も無いじゃねーか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 17:35:49.12 ID:gsJX4suM0.net
俺も不思議だわ
このシリーズって厨二用語散りばめてても基本は思いの力が世界を救うで一貫してるし
下手にこういう修行してたからできましたーとか冷めるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:23:21.76 ID:R7JEbI370.net
意地だけで鎧が動き出すとかそんなの伏線とかないとちょっと
>>220
逆に特に修行も意味もなくなったほうがつまんない こういうのが出来なかったからマスターになれなかったけど最後に習得したーとかなら感動しそうだけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:30:21.75 ID:qCxIDiPp0.net
魂がじゃなくて思念で鎧が動いてるのだから伏線とかはいらないと思うけどな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:33:04.55 ID:RRc/WZVy0.net
こんなのにまで伏線求める辺り事あるごとにごく普通の展開に首傾げてたんだろうな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:35:05.87 ID:R7JEbI370.net
>>223
思念って概念がそこで突然出てきたからかなあ そもそも魂と思念どう違うんだ

>>224
2が全体的に意味わからんとは思うけど他はそうでもないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:40:38.20 ID:h1U/Zjgi0.net
結構設定に細かく作ってるじゃん筋通ってるかはべつとして それなのに理詰めじゃないからおっけーとは思わんけどな
思いの力なのはいいんだけどちょっと奇跡多すぎてバーゲンセールしてるし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:41:47.32 ID:NUvY20zh0.net
ご都合主義展開を全否定する奴はなにが面白くてゲームしてんのと思う
向いてないよ君

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:41:52.06 ID:RRc/WZVy0.net
キングダムハーツの場合の思念ってある特定の感情や意思のみで形成されたもの
アクアヴェンは俺が〜って思いがああなったって解釈してる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:44:47.99 ID:R7JEbI370.net
>>227
全否定はしてないじゃん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:47:16.63 ID:qCxIDiPp0.net
>>225
思念は想いって意味かな
アクアとヴェンを助けたいって想いとゼアノートへの憎しみが具現化したのが留まりし思念
残留思念だから幽霊みたいな存在かと
まあ細かい事は気にせず楽しんだ方がいいよ
KHはそういうゲームだから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 18:51:25.56 ID:R7JEbI370.net
>>230
今思いついたけどKH1でホロウバスティオンでソラが消えた直後にカイリを襲おうとしたアンセムの歩みを止めさせたあの半透明リクみたいな感じなのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:04:30.32 ID:gsJX4suM0.net
まあ、あそこで説明はいらんけど
十中八九、3のレポートで解説とかされるんじゃないかなと思うし思念が13機関入りもあり得るかも
でもこれまでの作品プレイしても難解な用語散りばめてるけど基本はフィーリングで理解するゲームだと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:08:09.98 ID:qCxIDiPp0.net
>>231
あれとは少し違うと思うな
アンセムに体を乗っ取られたリクだがリクの心はまだアンセムの肉体にあるからそこから抵抗している感じ
BbSラストエピソードでのテラノート戦後でもテラの心があがいてるシーンがあるからそれと同じようなものかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:25:55.85 ID:pTr4HzlS0.net
スクェア様の下痢便美味しいか豚さん?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:33:03.59 ID:Zp1s3Yg+0.net
性質としては似たようなもんだろ リクとテラ、爺ゼアとアンセムだからリンクさせてきてるだろうし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 19:51:37.61 ID:94oZjSdv0.net
思念が13機関入りとかBbSやったのかってレベル
ゼアノートへの怒りで思念になったのに仲間入りとかわけわからんわ
妙な後付け設定が3で入らん限りな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:01:56.23 ID:aRSJHJJT0.net
KH2.5のポートロイヤルやべえなこれwww超すげえじゃんなにこれ
BGMもグラフィックもすげえことになってんじゃんwwww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:28:37.16 ID:ddMiuq6D0.net
思念化のシーンをその場のノリで楽しめない奴はだいぶ損してると思うわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:37:49.86 ID:HpOEx8o00.net
ファミ通かなんかで見たけど、ポートロイヤルは「カールじいさんの空飛ぶ家」の人が手掛けてるんだっけ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 20:47:00.35 ID:KTKJbpZJ0.net
>>236
流石にそれはノーハートの事言ってんじゃね?
>>238
本当にそれは思う
シリーズ内でクライマックスで奇跡が起きてない作品の方が少ないのにそれ全部に突っ込んでんのかね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 21:16:52.46 ID:nHL0DziS0.net
2やってるが、次のマップに一つ進むたびにイベントが入る印象

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:00:24.35 ID:94oZjSdv0.net
>>240
ノーハートの話なんてしてた?
そもそもノーハートは思念なて言われて無くない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:17:52.72 ID:KTKJbpZJ0.net
>>242
? ただ>>232が言ってるのはノーハートの事じゃないかって言ってみただけ
なんか横から口挟んですまんな

ちなみにノーハート思念説については2.5BbSのトロフィーでAoM、ノーハートそれぞれ「光纏いし思念」「闇纏いし思念」になってる事からほぼ確定かと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 22:56:00.98 ID:VFA1e36c0.net
2.5のWiki中身消されてんね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:06:06.35 ID:I0UlETJ50.net
ノーハートと師匠に関してはBbSFMの時に
「最初は謎の男みたいにイベントのある敵にしようとスタッフから提案があったが辻褄が合わなくなるのでやめた」
「実力は本物と同じだがあくまでミラージュアリーナが再現したデータ上の存在」
とか言ってたんだよなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:31:57.30 ID:LKwDz33s0.net
>>244
http://wikiwiki.jp/khhd2/?cmd=diff&page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%2FKH2

>他wikiからの無断転載は止めて下さい。通報の対象にします。転載する場合は管理人に許可を取って下さい。

PS2の2FM+以降攻略Wikiが作られるようになったけど、毎回デザインが似てるからてっきり同じ人がいつも用意してるのかと思ってたわ
1.5と2.5のWikiのページの大部分が同じ理由で消されてるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/15(月) 23:51:33.09 ID:Go3UN1Nv0.net
規約にも元wikiにも転載禁止って書いてないのに通報ってどういうことだ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:13:12.05 ID:HLiHBOsv0.net
BbSでアビリティ揃えるの結構しんどいのな
ラックアップさえ付けば何とかなるけどめぐりくる結晶がなかなかドロップしない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 00:14:14.12 ID:RaG+J9PD0.net
うーん 規約になくても丸写しは駄目な気がする
同じ人が作ったWikiだから丸写しでも許されてたのかと思ってたけどどうやら違うみたいだし
他所の攻略サイトからコピペして新たな攻略サイト作ってるようなもの
じゃないかな…?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:32:40.91 ID:4NstNGmW0.net
対戦アクションディシディアキングダムハーツは
無理だろうけどシアトリズムドラゴンクエストが
発表されたから、それに続くシアトリズムキング
ダムハーツならちょっとだけ希望が・・ないかな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 01:58:11.55 ID:ivSmJbew0.net
出たらいいよな、買うわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 02:36:45.83 ID:xk/QlweA0.net
外伝じゃなくてそういうので繋いでおくれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 05:36:25.20 ID:g+QmTsKq0.net
>>248
なかなかドロップしないわけじゃなくて、特定の敵しか落とさないよ?分かってる?
BbSが一番楽だったわアビリティ関係覚えるのは

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 06:40:16.68 ID:cC+P1ezS0.net
Bbsのコマンドが育つってのも地味に好きだったなぁ、合成でアビリティつくのもわかりやすくて。あとフィニッシュ育てるのも良かった、ムキになって全部取得してたな
3もあんな感じの成長要素なら歓迎
仲間を育てる事で取得出来るアビリティとかもいいかもな、そのキャラっぽいアクションをソラがやったりするみたいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:48:38.33 ID:cGK1iltv0.net
>>253
知ってるよ
時の結晶とめぐりくる結晶稼ぎにレイディアントガーデンの噴水広場からボス戦の所まで行ったり来たりしてたけど15周くらいしてやっとめぐりくる一個ドロップしたくらいだし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:50:48.51 ID:D6v7cKPL0.net
そこまでやるくらいならアリーナでいいだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 08:41:12.95 ID:TmacRl3O0.net
>>255
めぐりくるならネバーランドの集落とかでもいいんでない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 08:54:15.34 ID:cGK1iltv0.net
アリーナってメダル集めて交換しろってことだよね?
あんなマラソンするくらいなら確かにそっちの方がいいか

>>257
その時点じゃまだネバーランドまで行ってなかったんだよ
テラでオリンポス行ってて10連戦で詰んでたしメガフレア作るついでにアビリティ揃えようとしてたらレベル30まで跳ね上がってた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:11:09.66 ID:Zq291pLO0.net
かまいたち飛ばす草みたいなアンバースが落とすんだっけか

まあラックアップ0の時は運だよな、一つか2つくらい作っちゃえばすぐ5個分の素材集まるけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:35:43.59 ID:0bM02miO0.net
あのアンヴァース強すぎ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 13:45:05.20 ID:kvyJVfct0.net
マンドレイクは水路より庭園の方が効率いいだろと思ったが
テラだと庭園に入れなかったな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:13:18.39 ID:v7LrnJpw0.net
テラさん…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:22:27.20 ID:8x7lgnjy0.net
ロクサスを復活させろ、ソラまたハートレスになれとか声高に言ってる痛い信者たまに見るけど
7でエアリス復活させろと騒いでた人達思い出す

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:28:49.28 ID:dBFQChir0.net
マンドレイクは近づけば勝手に飛び出てカッター飛ばさなくなる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 14:30:20.87 ID:0bM02miO0.net
復活じゃなくてオーズ最終回のアンクみたいに幻影として敵を翻弄するみたいなのが見たい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:12:01.85 ID:Hwd7WWnq0.net
>>264
初見はその性質知らず遠くから完ハメで嬲り殺されました、はい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:24:29.43 ID:1PitAluY0.net
>>264
3体くらいにハメられて近づけない場合があるんですがそれは

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:54:41.37 ID:0JpEXXSE0.net
>>265
これいいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:25:48.03 ID:kvyJVfct0.net
>>267
魔法飛ばすかガードするかスライドするかブリッツ系で突っ込む

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:16:43.24 ID:Kmp23Uh2O.net
3Dで、若ノートに演出ありのザンテツケンでトドメを指したら、時計の位置が滅茶苦茶ずれた!
こんなバグがあったのかよ(笑)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:20:55.05 ID:BZ5kJffEO.net
上には飛んでこないからぴょんぴょんしとけ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:34:20.75 ID:Kmp23Uh2O.net
時計バグ検証してるけど、時計の位置がずれない。写真とればよかった。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 18:59:36.02 ID:qMfkfVH90.net
bbsの謎の男ってリズムミキサー戦法で倒せる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:10:05.87 ID:+15/A0pB0.net
時計バグ検証してみた。フリーフローアクションができる縦のポールの近くでとどめを刺すと、中央に戻ろうとして引っかかるみたい。
情けなさすぎるw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 19:17:09.07 ID:+15/A0pB0.net
>>274の画像あげました。http://imepic.jp/20141216/693890

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:33:56.64 ID:pj+XpISg0.net
>>275
俺もそれなったわ
ゼアノート頑張って中央行こうとするけど途中で諦めたようにその場で時計作るんだよな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:01:57.43 ID:+15/A0pB0.net
もしかして既出だった?^^;

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:58:41.83 ID:ma/MeXzh0.net
なんだかんだ言ってキャラクターを復活させられるようなつくりしてるよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:13:51.08 ID:KPYiwXsV0.net
そもそも2でアースラとかブギーとかなんの脈絡もなく復活してるしなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:26:00.18 ID:3RwhzlSI0.net
ディズニーのヴィランは軽く復活してもよくわからん闇パワーだったのかなという気になれるけどスクエニ側のメンバーがそうされるととても引っかかる
設定多いくせにわけ分からん経緯で来るんじゃねーよ!
で、倒される前の過去から連れてきたなんて前シリーズで必死に倒したはずなのにな脱力展開だし…
そのくせすぐ帰るし…
意味わからん…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:09:19.76 ID:vdsdlXt40.net
ディズニーキャラや悪役は復活してもなぜかそんなに不思議に感じない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:17:04.93 ID:2sSaAScLO.net
BbSプラチナ終わりー
でも分岐とミリオンムービーが終わってないからもう少し

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:40:17.65 ID:0DlDCzqt0.net
ブギーの復活のさせ方はちょっとな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:44:50.80 ID:7qWsgSAM0.net
>>282 すげえな、レベル上げどうした?ひたすらキーブレード墓場で雑魚狩り?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 08:50:05.53 ID:Zwmd/aVE0.net
KH2ティファの扱いひでーなwただの暴力女やん
よく当時7ファンから叩かれなかったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:06:59.03 ID:iCFxV2Fq0.net
いろいろ考えるとレベル上げは出撃デッキが一番楽だわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 09:22:55.85 ID:11br8zj/0.net
連射コントローラーがあれば歓喜連打で放置が一番楽だと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:08:33.28 ID:2sSaAScLO.net
>>284
テラとヴェン99、アクア80

テラドクロ岩、ヴェンアクア出撃デッキ

アクアが一番効率悪い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 13:39:19.96 ID:s/pvJqMA0.net
>>285
それ以上にクラウド、セフィロス、ティファに叩く要素があったから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:04:25.64 ID:kKIl0j4U0.net
どちらにせよティファ叩かれてるやんけ!

てかティファは当時から叩かれてた気がする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:07:58.97 ID:x/xLoExU0.net
もう何回も言われてるけどFF7本編でやれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:11:19.51 ID:tDzxbias0.net
KH3でSWエピソード3のオビワンVSアナキンくらいのガチな殺陣やってくんないかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 14:12:18.42 ID:7NGuZaRL0.net
>>290
なんか浮いてるから外野から叩かれても仕方ないと思うけど、当時の7ファンもそう思ってたのかなあと。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:22:14.38 ID:8Kyv49uQ0.net
Dan's First time Playing: Kingdom Hearts: Birth by Sleep
http://www.twitch.tv/dansgaming

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:29:02.79 ID:ymcQdsul0.net
>>292
re:coded悪くなかったけどなにせ短かったな
というか実際のプレイでアレくらいやるのが理想か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:42:48.97 ID:uA7NH2yZ0.net
BbSの各キャラの訪れる順番まとめた画像みたいなのなかったっけ?
あったらください

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:53:10.97 ID:ymcQdsul0.net
これかな
611 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/10/05(日) 20:55:11.80 ID:prlo71YS0
>>605
俺も後で同じ事やろうと思ってたからついでに
見づらくてスマンが&BbS未プレイはネタバレ注意
http://i.imgur.com/E7pjdDL.jpg
http://i.imgur.com/Ri57Csv.jpg
http://i.imgur.com/AW6d6Fm.jpg
http://i.imgur.com/I4HI1L9.jpg
http://i.imgur.com/FiBAP9k.jpg
http://i.imgur.com/WtC26wU.jpg
http://i.imgur.com/nLPbgEj.jpg
http://i.imgur.com/AVdUi7a.jpg
http://i.imgur.com/TrSzYgj.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 15:59:51.66 ID:uA7NH2yZ0.net
>>297
わざわざ探してくれてありがたいけど消えてしまってる...

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:07:11.96 ID:ToRRJMqa0.net
>>297
スマホからだと無理っぽい
パソコンだったら見れるのかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:23:48.59 ID:ymcQdsul0.net
>>298
>>299
俺が上げたか画像だから期限きれて俺しか見れてなかった
LoD(テラ→ヴェン→アクア)→ED(テラ)→DW(テラ)→DW(ヴェン)→CD(ヴェン)→CD(テラ)→CD(アクア)→DW(アクア)→ED(ヴェン)→ED(アクア)→MT(テラ)→謎の荒野(テラ)→謎の荒野(ヴェン)→RG(ヴェン→テラ→アクア)
DT(ヴェン→テラ→アクア)→オリンポス(ヴェン→テラ→アクア)→DS(テラ→アクア→ヴェン)→NL(ヴェン→テラ→アクア)→MT(ヴェン)→DI(テラ→アクア)→謎の荒野(ヴェン→テラ)→LoD(ヴェン→テラ)→MT(アクア)→DI(ヴェン)→KG(テラ→ヴェン→アクア)

被ってる所は到着順で一部イベント強制進行でこの通りにはいかない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:57:33.77 ID:uA7NH2yZ0.net
>>300
わざわざありがとう!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:38:42.83 ID:tDzxbias0.net
>>295
うん、特にソラVS筋肉スーツリクの動きは良かった
15才ソラか16才リクでジェダイ並にキーブレードブンブン振り回せたらもっとカッコ良くなるだろうな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:57:42.21 ID:RlE2R3Hv0.net
リコのソラvsロクサスも短かったしな もうちょい見たかった
ロクサスは何度かあったけどソラの二刀流アクションってゼムナス戦くらいしかないからもっと本格的なの見たいな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:04:12.46 ID:3RwhzlSI0.net
スクエニが協力してディズニーテイストで向こうのスタジオで映画一本作ってほしい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:08:29.04 ID:Ac/Iby340.net
>>304
ゼアノートが歌ってる姿が浮かんで禿げた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:17:00.33 ID:tDzxbias0.net
禿か若かで印象変わるなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:19:24.25 ID:3RwhzlSI0.net
どっちにせよむさいな
そこまでやるならいっそ闇アンセムゼアノートテラリク若ゼアで合唱してほしい
中の人的には声オタ大喜びだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:11:23.26 ID:Ga7FBhRH0.net
ベイマックスがヒーローものみたいだし、ミュージカルというよりそっちになりそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:50:06.98 ID:11uTResC0.net
>>300のMTってなんぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:51:44.11 ID:11uTResC0.net
不思議な塔か

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:54:19.03 ID:ymcQdsul0.net
yes略し過ぎて見にくい上に分かりづらくてスマンな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:05:15.09 ID:QnWeUG7C0.net
>>293
自分は7のあれは隠しイベントだし7人気だからかなー?くらいにしか思わなかった
あとFF7AC買ってね的な宣伝かと
FF7世代は働いてるから金持ってるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:24:14.10 ID:bCo4/3Y20.net
ティファはおっぱいのイメージしかない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 22:46:15.47 ID:QnWeUG7C0.net
ティファは妄言ばっか言ってる厨二病(クラウド)を正気に戻したヒロイン
エアリスは世界を救ったヒロイン
両方好き

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:31:59.46 ID:ZIzHTTOi0.net
>>312
ホロバス大決戦の章でと、普通にあいつら出てきてるぞ
FF7やユリパとか意味のないイベントが多すぎる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:36:46.12 ID:KPYiwXsV0.net
スティッチもなんで出てきたのかよくわからなかったな
Bbsでワールドあったからよかったけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:48:09.66 ID:ZIzHTTOi0.net
358で各ワールドのソラの記憶を集めるってのあったけど、3ではヴェンたちの記憶を集める感じになりそう
BBSのアクア編でヴェンの目覚めには絆が必要って言ってるし
スティッチのお守りとか、アクセルのフリスビー、ネバーランドで折られたキーブレードのおもちゃとかがキーアイテムになりそう
まさに心を取り戻す鍵にな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:50:22.25 ID:KZHXTDzA0.net
確かに、絆を辿って帰還するだろうってシッド様が言ってるし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 23:51:57.66 ID:0DlDCzqt0.net
スティッチは3に出てくるだろうなとはBbSやって思った

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:04:19.46 ID:1pEW0ho/0.net
ヴェンはもうソラが心返して起こさない限り何が起こっても寝てるだろあいつ
自分の宿がハートレスになったりノーバディと融合したり、結構な事態が起きてるのにまだグースカなんだぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:09:55.80 ID:3CXXmL/p0.net
ロクサスはヴェンから外見もらってるのにそれ以外でヴェンの影響無さすぎなあたり眠りすぎ
2〜358頃はそんな設定あまり固まってなかっただけだろうけど
3Dでアーマー貸し出す辺りではあと少しで起きれます程度だろうか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:10:50.51 ID:uRbtRgmi0.net
>>320
そっくりなロクサス誕生してるし、影響がまったくないわけではなさそう
起きてからじゃないとわからないが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 00:12:30.71 ID:6VrME/Af0.net
ヴェンの心を取り出すにはまたカイリの時みたくキーブレードでソラの心を開放する必要があるよな
ってことはその時にロクサスも復活しそうだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:38:14.41 ID:ibSlkNth0.net
2.5収録の3作品とも、王様の手紙を読むシーンで本編締めるってのがいいね
3Dの大幅リメイク期待してるぞ
3.0とのタイトルにすれば売れると思うわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 01:43:25.78 ID:Qx2I+tZ90.net
そういや2.5作品全部ソラが手紙読んで終わりなのかw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:52:27.25 ID:/ITFxX7g0.net
>>323
冗談じゃねーよ口臭スいらんわw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:58:55.51 ID:ByGcpUfJ0.net
ロクサスは顔が全く同じヴェンがいるし復活するとしたらどういう形になるんだろ、同じ顔が並ぶのはかなりシュール。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 08:35:28.14 ID:MjUQztSg0.net
ロクサス復活いらねー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 08:56:57.38 ID:+e1F9hSm0.net
またロクサスがひたすら叩かれる流れか…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:04:09.81 ID:v4Qj/QJ80.net
いい加減気付きな?
ロクサスが嫌いなんじゃなくてロクサスを無理して復活させる展開が嫌がられてるってことに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:23:57.48 ID:dlOIQ4nO0.net
それは分かってるけど、毎回この話題になるたび
鬱っぽい顔すんじゃねーよとか2度と出てくんな引っ込んでろとか言われてんの見るとなんか悲しくなってな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:51:59.18 ID:Qx2I+tZ90.net
満たされた顔で消えた2のラストからの3Dとリコーデットの突然の不満顔見たら流石にね
ロクサスが悪いというよりは復活させようか?ん?っていうスタッフのご機嫌伺いみたいな態度に腹を立てる人が多いんだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:11:02.28 ID:v4Qj/QJ80.net
>>332
ホントその通りだわ
2のEDであんなに晴れやかな笑顔だったのに再登場したらまるでACのクラウドみたいに
鬱々としてたことの方がファン的には微妙な気持ちになるものじゃないかね
過去の話のDaysや本人じゃないCodedはともかく3Dはもうね…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:20:00.07 ID:TvQMQhyY0.net
お前じゃなくてもよかったはず云々って言い方より、1ラストのリクの「どうした?ソラ。もうお終いか?だらしないな」みたいな発破かける感じの方がよかったな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:22:25.29 ID:OQJOrU9I0.net
3Dも別に昔は俺がお前でも良かったはずだと思ってたけど今はお前じゃなきゃダメなんだと思ってるってソラの背中押してる感じで解釈してたからそんなに未練とかは感じなかったが
身体ないし守護霊的な位置で折り合い付かないもんかなとは思う
アクセルには悪いがロクサスいなくなるとソラの二刀流なくなるかもしれないし…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:27:48.57 ID:Qx2I+tZ90.net
ロクサスはいなくても大丈夫じょね ヴェンがいなくなると困る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 10:29:09.51 ID:Qx2I+tZ90.net
じょねってなんだよ
ロクサスは直接二刀流に関係ないからいなくなっても一応大丈夫じゃね って書きたかった連レスすまぬ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:26:55.73 ID:Q4IApZjB0.net
仮にヴェンが中から消えても何だかんだ適当な理由つけて2刀流するから平気平気

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:29:34.16 ID:3X7Na6pr0.net
まだ心の中にヴァニタスやらシオンやらいるからどうとでもなりそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:37:24.72 ID:3CXXmL/p0.net
ヴァニタスも曖昧だな
あの消え方じゃヴェンとセットでソラの心にいるのか敵方にいるのかどこぞを彷徨ってるか完全消滅かわからん
消滅したはずのレプリクが3Dで「立ち去った」表記になってて生きてるかもって時点でもうなんでもアリか
あっロクサスは座ってて

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 11:56:45.84 ID:cHV+b0+I0.net
ロクサスよりテラをだな...

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:11:54.23 ID:3CXXmL/p0.net
ところでこんな画像を見つけたんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org59182.jpg
ジョニデの身長178cmを基準にするとアーロンが180cmちょい、ここまではいいけどソラが約135cm、リクですら150cmくらいになってしまう
ここに13機関の奴らも並べてみたいゼムナスやザルディンがあれで180以上無かったら妙に笑えるがアーロンくらいはあったかどうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:13:16.48 ID:ATyM/sMi0.net
ていうかロクサス=ヴェンだよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:32:49.88 ID:+mERi9wl0.net
>>342
リアル調キャラとアニメ調キャラの差だからねえ
ヘラクレスとかも身長低そうな気がした
Vではリアル描写とアニメ描写あるみたいだしマシになるかも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:40:06.22 ID:Gc/yQ1oiO.net
夢の国の世界でそんな現実的な目線で見るのはやめてください着ぐるみはどうなるんですか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:54:30.75 ID:PfHrqqhp0.net
アーロンの身長は公式で182センチだな
ソラとリクちっちぇえな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 12:57:01.72 ID:PfHrqqhp0.net
ソースわからんけどグーフィーの身長は132らしいな
それを考えると妥当か?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:32:22.44 ID:WxyBLCuj0.net
1の時点ではさらに小さいということに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 13:50:19.28 ID:1CIrK/0B0.net
>>343
違うよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:12:58.96 ID:7sPaEk410.net
Dan's First time Playing: Kingdom Hearts: Birth by Sleep
http://www.twitch.tv/dansgaming

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:21:29.10 ID:AbQ6ssI10.net
>>350
I registered "Dan's" with NG word.

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:37:15.04 ID:ATyM/sMi0.net
>>349違う訳ねぇだろ、あんな顔しといて無関係な訳がない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:48:19.21 ID:Q84OhKIl0.net
関係ある=同じ

この理屈はちょっとよくわからない
影響が色濃く出てるだけの線も十二分にあるだろう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:53:26.63 ID:XfOHALoY0.net
3Dのロクサスはソラを眠りの深淵に落とすために機関が見せた幻で、ロクサス本人の言葉じゃ無い気がするなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:07:59.81 ID:cWYI65/t0.net
ロクサス自身はもう殆ど諦めてるだろうけど本体のソラが救済する気満々じゃね
自分とは思えない奴が自分の中であんな鬱々としてるのほっとける性格じゃないし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:43:47.14 ID:L/mfONSH0.net
影響といえば、
2はソラにロクサスが似てる
って設定だったけど、Bbsではヴェンの心がぶっつぶれたときに生まれたて?のソラが心をつなげたから
ヴェンにソラが似てる
ってなるの?

少なくとも最初にいたのはヴェンだよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 17:47:20.66 ID:L/mfONSH0.net
連投スマン
ロクサス初出のcomや2ではソラとロクサスしかいなかったし、
2発売前の情報でロクサスはソラ似の謎の少年ってことになってたはずから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:16:47.00 ID:TOrJS5b60.net
うろ覚えだけどロクサス ヴェンの声優の内山さんがヴェンをやるときはソラを意識したって言ってなかったっけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:21:48.97 ID:dWpoVDsS0.net
>>356
それでいいんじゃね
ヴェンの影響受けてソラが育った(元々なるはずだった顔はヴェンとは全く違う顔であるはずだった)感じか

まあ後付けだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:27:50.01 ID:uRbtRgmi0.net
>>359
そうなったらソラパパはソラに似てなかった場合、結構心が修羅場になるけど
ディズニーだから気にしない方がいいよね

まあ真面目にいうと、メインキャラに両親とか一応いるけど本編にまったく出てこないから関係ないが
Vで突然絡みだしたりすることとかあるかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 18:30:07.50 ID:cWYI65/t0.net
さすがに普通の少年の顔が他人の心に影響されて変わるとは思えない
それこそ本当に他人のソラ似だっただけじゃねーの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:23:29.03 ID:NIFgH/Lf0.net
ゼアノートがヴェンを連れてデスティニーアイランドへ行った日にたまたまソラが生まれ
偶然にもソラの顔とヴェンの顔が少し似ていたのか、ソラがヴェンと繋がってソラの顔が変わってしまったのか、
ソラの家系とヴェンの家系に繋がりがあったのか、ソラとロクサスは似てる設定だったけどソラとヴェンは似てない設定なのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:37:54.08 ID:uRbtRgmi0.net
ヴァニタスはソラの影響受けてあの顔になったって話しはあったよね?
ヴァニタスの元々の顔はヴェンそのままだったかもしれないとも言ってたはず
だいぶ前にアルティマニア読んだだけだから自信ないけど

364 :363@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:42:15.51 ID:uRbtRgmi0.net
ってウィキ見たら元々アンヴァースの顔かもって書いてた
どっちにしろ元々の顔はキッチリ設定してないのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:18:27.18 ID:rCLw7rST0.net
アクセルはロクサス達いなくてもサイクスいるんだから復活させなくていいだろ
その為の後付け元親友設定なんだろうし

2で散々ロクサスのことでズルズル引きずったのにこれ以上やられると流石にうざい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:27:38.45 ID:ATyM/sMi0.net
そもそもロクサスに救済ってなんだよ、2で本体であるソラの中に戻ってめでたしめでたしじゃねぇか

もっと言うならソラの中にいるヴェンの心を本人に返す時にロクサスの記憶もヴェンが引き継いで終わりだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:32:07.34 ID:YU4pO5+00.net
>>365
2で散々引きずったのにって2が初登場なんですがそれは…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:36:14.21 ID:P2i65z/i0.net
Destatiって何語か分かる人いる?できれば何言ってるか知りたい
それにしてもいい曲だ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:41:27.33 ID:uRbtRgmi0.net
>>368

ttp://wikiwiki.jp/kh_series/?%B2%BB%B3%DA%2F%A1%DADestati%A1%DB

wikiだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:47:56.93 ID:P2i65z/i0.net
>>369
おおどっかで見たと思ってたがwikiだったか助かったthx
歌詞かっけぇ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:54:38.32 ID:eFPeMuJl0.net
>>367
2の中でやりまくったんだからもうこれ以降やらんでいいだろってことだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:56:40.72 ID:C85/a3P2O.net
レクセウスにすら勝てない俺でも勝てたマールーシャさんマジリミカ最弱

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:06:22.16 ID:cWYI65/t0.net
救済はともかくソラとヴェンの再会は正直楽しみ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:08:19.08 ID:1GkH0bfB0.net
ファイナル入手前にマールーシャ行ったら勝てなかったな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:08:20.91 ID:P2i65z/i0.net
マールーシャはエアトランプル見たいが為に挑んだりするわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:20:29.96 ID:d0Py/ZIh0.net
ゼムナスが3Dで言ってた「別の目的」って、眠りの部屋にあるアクアの鎧に定期的に友として語りかけることで鎧に心を芽生えさせることだったりしないかな。
同じ3Dで、物にも心が宿るって話が出てきたからさ。
3でアクアの鎧がソラ達の前に現れてアクアに続く道をキーブレードを使って開く展開があったりして。

ゼムナスが自分でアクアを助けに行かないのは、ゼアノートに感づかれることを警戒しているか、アクアは助けに行かないというゼアノートの標に無意識に従っているのか。
「脱け殻に心を宿す」という行動自体は、ゼアノートの器を量産して心を植え付けるという行動とも無関係ではないから、行うことが出来るのかも。

長文失礼。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:55:37.26 ID:P2i65z/i0.net
面白い考察だけど物に心が宿るってディズニーでもそんな作品あるし味方サイドはいいけど敵側でやられると軽くホラーだな
ゼムナスってかBbSシクレのテラが完全な味方って気がしない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 23:25:30.07 ID:M6hus1Hn0.net
お前ら勝ってるか?

俺は北斗拳王6打ったわ!

聞いてくれ朝一から300回して歴代北斗自身最高連チャンかました

結果6万発出たわ、画像見てくれ
21万4千円勝ち!
すげぇ楽しかったわ

とりあえず家族に高級焼肉奢って食べた

ジャギ降臨タイム中拳王ボーナス時短でジャギ倒してせっかくだからとジャギ選んだらジャギ様強すぎてびっくりした

みんなジャギ選べるときは選んどけよ

あっ後、お前らも負けて愚痴ばっかりこぼしてないで諦めんなよ!マジで!必ず爆発すっからな!
http://i.imgur.com/iJ3Ey3s.jpg
http://i.imgur.com/WNpb1wb.jpg
http://i.imgur.com/nPQ6beS.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:09:38.99 ID:ApKtS+V+0.net
レベル1プレイしてるけどアブシルまだ1人も倒せてねえや

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:19:59.11 ID:TyulCLgn0.net
ファイナルフォームのファイガは反撃値は0ってのを覚えておいたら捗るぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 11:34:07.00 ID:kH/nTelJ0.net
良いこと聞いたぜ
でもまだマスター手に入れたばっかなんだ…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 16:26:09.17 ID:Mrf784xM0.net
明日は発表無いのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 16:27:36.52 ID:+Z3PYXLJ0.net
反撃値ゼロじゃなくて強制反撃されないんじゃなかったっけ
あとウィズダムもだからそっちもオススメ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 17:59:29.60 ID:93ChNcwi0.net
たしか空中の通常フィニッシュもって聞いた気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:15:42.18 ID:ZxDzycwG0.net
>>383
ファイナルのファイガは強制反撃はくる 反撃値あるのに強制反撃こないのはウィズダムのファイガの方

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:21:27.82 ID:ZxDzycwG0.net
ファイナルファイガはキーブレードに当たってさえいれば反撃値0 ただし既に反撃値が定数超えていれば反撃がくる これはリミット技(フィニッシュ以外)も含む

ウィズダムのファイガは地上で一発毎に当てるなら反撃値は溜まるが反撃はこない
これと同じ現象が地上に足をつけてる相手に通常地上コンボフィニッシュ、エアコンボフィニッシュ、ブリザガフィニッシュの時に確認されてる

連レスすまん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:41:30.50 ID:p0mVLIcb0.net
キングダムハーツVって主題歌は宇多田ヒカルで決定してるの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:49:00.59 ID:n9JIaEqD0.net
してないな
宇多田がいいけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:11:59.37 ID:M/kGRbo90.net
ぶっちゃけまた光でも嬉しいわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:15:48.37 ID:+Z3PYXLJ0.net
>>386
あーそうなんだ、適当な事言ってすまんな
ファイナルファイガの超性能はそれが理由か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:41:01.05 ID:CW4otblq0.net
光もpassionもまだもう10年は戦える曲だと思うけど正式ナンバリングはさすがに新しいの依頼してるだろ
頼むぞ宇多田

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:43:33.17 ID:BoB2qWd80.net
光の使い回しには正直笑うしかない
早くナンバリング出さんからや

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/19(金) 23:55:03.25 ID:B6pzcO6f0.net
>>376
真13機関にアクアの鎧がいるのかと思ったわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 00:09:56.93 ID:tMYYvTOb0.net
>>393
それ俺も思った
ただ留まりし思念の戦闘前のセリフ見たら、こっちの方が可能性あるような気がする。テラさん思念になっても闇に飲まれそうな感じしますやん(ーー;)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 03:41:13.80 ID:KMx7bRMfO.net
今日映像でるのか?
少し前に流したやばいドナルドの動画でてないよな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:14:40.19 ID:REJDKl/H0.net
ジャンプに載ってないから出ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 05:52:13.92 ID:dphAiPwq0.net
言われてみれば確かに載ってなかった…
ということはE3か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 08:30:30.30 ID:betq9no40.net
今KH1.5やってるんだがロード画面で最新のセーブデータにカーソルが合ってないのは仕様なのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:00:01.80 ID:hqkO19t00.net
ロクサスがヴェンと同じ顔なのはわかるとして、

ヴァニタスがソラと同じ顔なのはようわからん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:09:09.11 ID:na+X9Uj30.net
海外のファンイベントで新PVを公開する←わかる
ジャンフェスをスルー、国内での公開は来年←ふざけんな

橋本と野村は何がしたいんだ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:14:27.16 ID:nExdNib5O.net
KH3は海外先行発売だろうな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:41:07.89 ID:V6IegDjd0.net
先にFFの新作ホストゲー出るからそっちのキャラもKHに出そう(宣伝的な)

あとこん今度またティファ出るなら2の時みたいな暴力女みたいのやめてほしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:10:26.72 ID:X5L/zatj0.net
>>400
アレ開発中の物を一部チラ見せしただけであってプロモーションビデオではないからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 10:51:44.07 ID:jJK+SWnY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XTrDM236kWY

キングダムハーツ3のPVもはよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:04:39.94 ID:D6y9S5nb0.net
キングダムハーツは来年じゃねえの
つい最近あった海外イベントでKH3の映像あったじゃん
あれが新PVなら来る可能性高かったけど内容があれだったし
ちゃんと見せれる映像を作ってから公開するんじゃね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:07:01.16 ID:hqkO19t00.net
年1で新作出してるし、
来年も何かしらは出るよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:24:28.62 ID:BsV0s7C/0.net
PS4版1.5でしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:28:47.80 ID:cvixjMYY0.net
来年出るとしたらこんな感じかな

◎:PS4版KH1.5
○:KH3DHD
▲:シアトリズムKH
△:KHBbS2

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 11:49:50.06 ID:cPJVrkki0.net
その前にホーリーバーストのクソ性能とドライブのクソロードなんとかして下さい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:17:36.66 ID:tMYYvTOb0.net
公式「ロードは自分でPS3のディスクの回転数を変えろ」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:21:48.56 ID:CTsKGgAm0.net
その方法を具体的に教えて欲しいわw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 13:37:58.09 ID:tMYYvTOb0.net
まあ公式はパッチ出す気0ってことはあの返答でわかった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:21:12.31 ID:0ce/LmR60.net
おまえらベイマックス見に行けよ
めちゃくちゃ面白くて楽しい映画だ
ディズニー最高傑作かもしれん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:27:51.71 ID:UEDTD47/0.net
ステマ乙

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:34:46.87 ID:YwK7LdMZ0.net
日本が舞台だしKH3にはベイマックスワールド来そうだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:44:44.72 ID:tMYYvTOb0.net
>>415
開発がどれくらい進んでるかによるだろうな
アナ雪も公式アナウンスではなにもないし
2のチキン・リトルは日本での映画公開前でなにも資料もらえなかったとか言ってたけど、キンハのワールドや参戦キャラの決め方はどうやってるんだろ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 17:55:51.23 ID:3Dt1967H0.net
ラスエピのテラノートどうすりゃいいんだよ
シュートロックとデトネ見たらあいつすぐモグラするし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:00:25.64 ID:JP1y8FSV0.net
ブリッツ系当てて逃げてを繰り返せば余裕

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:05:57.14 ID:G+zU4yG60.net
シュートロックはレインボーとか結構当たる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:08:43.63 ID:3Dt1967H0.net
>>418
ブリッツゲーしてちまちま削るしかないのか

>>419
レインボーシャワーも全部モグラで無視される

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 18:40:54.13 ID:9uY0STsH0.net
もう何年も前だからよく覚えてないけどガードカウンターで余裕だった記憶

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:09:22.48 ID:/rBiBTMA0.net
初めて勝った時は飛び道具反射しまくって勝ったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:22:14.80 ID:BsV0s7C/0.net
お前らがやってきたKHの中で一番戦闘楽しかったのって何?
やっぱBBS?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:32:01.15 ID:jML3S3qJ0.net
シチュエーションならBbS

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:45:33.26 ID:hq0dKnPY0.net
単にバトルの楽しさなら2思念

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:55:07.58 ID:N30COWeC0.net
ぶっちぎりで2FMだわ 9年経った今でも通用する面白さがある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:42.01 ID:IQeMjqoa0.net
戦闘は2とBbs

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:26.04 ID:sZEA7jN00.net
BbS、2.5ではじめてやったんだがムズいな
Aペチじゃ全然ダメだわ・・
テラ編半分くらいのところで詰んでる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:43.65 ID:X5L/zatj0.net
>>428
レベルさえ上げればどうにでもなる
ただコマンドは普通に育てた方がいいぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:56.59 ID:Aiy2rY+h0.net
ジャンフェスに新PVマダー?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:23.97 ID:4p0j/iTi0.net
>>430
今年のジャンフェスにKHは出展してないからないで

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:02:53.09 ID:Itriz1gs0.net
雑魚戦ならBbS
ボス戦は圧倒的に2FM

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:26:57.14 ID:+x6gtY180.net
>>432
俺もこれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:36:42.47 ID:hxYPzYih0.net
>>432
タイムスプライサーとかいう厨二心くすぐる雑魚掃討良コマンド
爽快感ぱないっすわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:49:49.16 ID:kFbay75f0.net
楽しい→2FM、次点でBbS
俺TUEEE→Re:COM、Re:coded

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:59:24.05 ID:+x6gtY180.net
BbSでテラさんTUEEEやりたかったなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:14.25 ID:hxYPzYih0.net
なお現実のテラさんは

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:24:08.36 ID:nbH1+Jko0.net
今リコーデッド見てるけどこの話いる?ジミニーメモにゲーム一本はやりすぎだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:28:55.33 ID:Ks3HzuEb0.net
KHキャラ適正クイズだって
http://blogs.disney.com/oh-my-disney/2014/12/19/quiz-which-kingdom-hearts-character-are-you
自分はヴェンになった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:39:26.45 ID:Vz4jgzXK0.net
>>439
アクアだった
英語カタコトでしかわからないから合ってるか微妙だけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:41:28.22 ID:EOCQYhVS0.net
王様でワロタ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:34:38.56 ID:WtImFb4u0.net
KH2のラストシーンでカイリの手紙が闇の世界に流れ着いてくるところ
どうやって流れ着いたんだ?
何か不思議な力でも使ったのか?
あと王様からの手紙が届くのも、どうやって届けたんだ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:40:53.34 ID:zyBcb6cO0.net
繋がる心

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:09.94 ID:GOd8P6js0.net
>>442
そこは深く考えたらいけないところ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:16:28.03 ID:gXVcftaf0.net
恋するセブンプリンセスと世界のキングミッキーに不可能はない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:39:27.95 ID:y2obC6LD0.net
ディズの起こした爆発で元の姿になるリクと黒コート脱いだ瞬間に新しい服に(靴まで)なるのは?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:46:17.67 ID:JEDdvnJk0.net
何が起こるか保証できない、か(ドヤァ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:46:45.45 ID:RVUT7Wfh0.net
服の上から黒コート着てたんやろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 11:48:29.74 ID:TrwzoHIo0.net
FFコラボ作品だし早着替え(ジョブチェンジ)くらいはお手の物さ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:20.21 ID:zQLAc1LK0.net
ちょっと疑問に思ったんだけどヴェンの心って今はソラの心とひとつになって眠ってるんだよね?
ヴェンの体に心がないのにヴェンのノーバディは生まれないの?
なんかトンチンカンな事言ってたらごめん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:24:15.42 ID:GOd8P6js0.net
ハートレス化してないから生まれてない
あと3Dのラストで現在も目覚めの部屋にいることが判明したし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:06.03 ID:JDQJvhGy0.net
でも心が一つになってる時にソラがハートレス化したらヴェンの心も一緒にハートレス化してるわけだしノーバディがいてもおかしくないのでは?
ただ単に体が別の場所にあるから無関係ってこと?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:40.13 ID:zQLAc1LK0.net
そっかハートレス化しないとノーバディも生まれないんだった、ありがとう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:36.67 ID:bIZschsP0.net
ナミネに関しては、本来ハートレス化するのが、カイリがプリンセスだったからハートレス化せず、ノーバディもどきになったんだっけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:52.43 ID:GOd8P6js0.net
>>452
マスター・ゼアノートのノーバディとかテラに宿っている心(おそらくエラクゥス)のノーバディが出てくるならヴェンのノーバディの可能性もあるかもね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:53:17.41 ID:GOd8P6js0.net
>>454
ソラがカイリの心を解放した際にソラの体を媒介にして生まれたのがナミネ

この時ヴェンの心ってどうしてたんだろうね BbSアルティマニアにはロクサスに宿ったかもって書かれてるけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:04:20.11 ID:y2obC6LD0.net
同じように謎に思ってるんだけど
体から出された心が必ずハートレスになるわけではないの?
1のソラが自分のキーブレードで心を取り出してハートレスとノーバディが生まれるなら、BbSで同じようにしてテラを乗っ取ったハゲノートは、心が抜けた時点でハゲノートのノーバディは生まれるんじゃ?思ってたけど区別がわからない

心が抜けてもハートレスにならないかもしれず、さらにハートレスにならないと体がノーバディなる事も無いって認識でいいのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:15:54.26 ID:JEDdvnJk0.net
それを伏線としてジジイのハートレスとノーバディが3に出てくるんじゃね
どっちかと言うと3Dでは青年ゼアノートよりそいつらが黒くだった方がよかった気がするが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:24:58.00 ID:sQ/IHZv10.net
師匠の服に異端の印が入ってるのは伏線なのかな
BBS3人組の服は異端の印とみなしていいか微妙だ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:28:43.68 ID:bIZschsP0.net
闇アンセムがハゲノートのハートレスじゃないの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:35:13.10 ID:y2obC6LD0.net
闇アンセムはハゲのハートレス+テラの心(スタンドさん)
って扱いでいいのかなやっぱり
ゼムナスは体成分多めなのでテラのノーバディと言ってもいいと思うけど
やはりBbSの時点でハゲのノーバディ生まれてないんだろうか
爺の残った体なんでそこまで強くない気もするけど
そしてどう理屈つけようとしても3Dで闇アンセムとゼムナスから復活したのがテラノート姿じゃなく爺だった事がわからん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:04:38.01 ID:JEDdvnJk0.net
アンセムの背後霊がテラってのは確定事項じゃないんで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:14:07.64 ID:oskj/8Rx0.net
たしかキーブレードマスターは心を抜き取る能力持ってるからそれ使って心抜けばハートレスもノーバディも生まれないんでないの

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:26:50.71 ID:GOd8P6js0.net
ロクサスとナミネという前例があるからゼムナス以外のノーバディが生まれてる可能性はあるね テラの心に宿っていた他者の心とかどうなったのかは気になる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:30:24.72 ID:JDQJvhGy0.net
>>463
ハートレス化はしてないけどあの時消えた体はどうなったのって感じだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:55:28.27 ID:Ks3HzuEb0.net
テラがエラクゥスの心を取り込んでるっていう伏線もまだ回収してないしな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:01:21.83 ID:9q7NouFc0.net
>>450
ヴェンの心の足りない部分をソラが補ってくれてるだけで、心がひとつになってる訳じゃないよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:09:10.16 ID:Ks3HzuEb0.net
>>467
BbS後は一つになってない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:13:36.35 ID:Ju3O+61h0.net
ソラがヴェンの心を補ったのはBbS最初のことで、最後はソラの心の中で眠ったとかじゃなかったっけ?

無印カイリと同じ状況かと思ったけど、それだとソラがハートレスになった時にヴェンのノーバディも生まれるはずで、考えても結局よくわからんなw()「」

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:35:35.86 ID:iylfFG7b0.net
>>467
でもヴェンが最後に「君の心とひとつになっていい?」って聞いてるしソラも「それで君が悲しくなくなるならいいよ」って言ってるよ?
BbSのシクレ?でソラとヴェン両方が消えるシーンはひとつになった心を分離する時一悶着あるよって事なのかなーと思った

関係ないけどあのシーンのソラめっちゃ優しい子で好きだわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 16:48:21.38 ID:9KKfUJjJ0.net
アクアのレベル上げだけど、虹の滝(頂上)が一番良さげだね
中央の敵と渓谷近くの敵焼き払って歓喜で合計3204
ディープスペースの転送室よりいい所はHPプライズが少ないからHP調整の必要がほとんどない
これ以上にいい所ある?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 17:26:45.59 ID:JEDdvnJk0.net
正直心を一つにするってのと心を補ってあげるってのはただの言い回しの違いで公式は特に違いを付けてないと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:14:31.25 ID:eRzbtysQ0.net
>>471
確かにPSP時代その辺でレベルあげまくったわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 18:49:41.60 ID:nXO25Mt/0.net
>>472
俺もそう思うわ
キーブレード2本使えてるしひとつって言ったって何もソラの心の一部になったり融合した訳ではないと思うな

あとヴェンとヴァニもノーバディとハートレスと似た様な関係で面白い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:15:03.17 ID:hxYPzYih0.net
アンヴァースって、元々たった一つの心の欠けた部分から生まれた感じだけど、全世界大量発生ってすごいなヴァニタス
あとラスエピでなんでまだのさばってんだ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:23:03.42 ID:gjgmm2h90.net
ヴァニタスの思念がいるせいで残っているとかかな?
メタ視点だとテラノートに勝てない人がレベル上げするためかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:35:47.07 ID:oskj/8Rx0.net
質問すまんがbbsのメガフレアってレベル1でも効果ある?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 20:22:32.29 ID:JEDdvnJk0.net
ない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:12:59.62 ID:YWZIYiFH0.net
BbSのレベル上げならEXPウォークつけてスティック固定すればいいと思うの

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:38:50.91 ID:eRzbtysQ0.net
そんなんやらんわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:44:04.86 ID:aXo+ISqL0.net
あれってPS3でも出来るもんなのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:02:56.10 ID:pc1IAXr30.net
>>481
何周かすると止まる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:05:21.35 ID:XLD5c41L0.net
>>475
倒さないとヴァニタスに還元されないんじゃないっけ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:43:01.82 ID:Dajn4Fme0.net
>>461
これに関してだけど探求者アンセムとゼムナス倒されたからMゼア復活って確定事項か?
Mゼア人間として復活ってハナシなら一旦テラノートとして復活その後何らかの手段でMゼアとテラに分離って線もないか?
さらに仮説だけどテラノートが分離する際に狭間の世界とかで分離すればテラは簡単には戻れなくね?
流石にややこし過ぎるか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:03:03.49 ID:g3lpA9mr0.net
アンセムゼムナスが倒されて復活したのは実はテラノートだったけどまもなくテラと爺に分離し、爺のみ3Dに出演していたが
テラはどっかに監禁されてたり封印されてる状態、もしくは若ノートたち同様に機関のメンバーになってるだけとか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:20:16.91 ID:D3irutEf0.net
アンセムとゼムナス倒したからテラもう復活してるんじゃ?なんて言われてたこともあったけど
蓋を開けてみればテラさんだけ未だに消息が全く不明で怖いわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:42:19.73 ID:qx74upO4O.net
>>474
カイリは心に闇を持たない為ハートレス無し。ヴェンにも闇がない為同じくハートレス無し。プリンセスの体は闇に溶けない(光の世界に留まっていた)為、ソラの体を使って無理矢理ナミネが発生、ヴェンにはなぜかノーバディ無し。

ヴェンの心がソラの心にある別の心であるなら、ナミネと同じ条件(心が解放され媒介出来る体がある状況)になってヴェンにもノーバディが発生し、どんな状態でも一先ず心がヴェンに戻っているはず。

ソラの心とカイリの心は、別物だったからこそナミネが生まれた。
一方ヴェンのノーバディにあたる存在は無く、見た目はヴェンであるロクサスが生まれた。でもロクサス自体はソラのノーバディである。
>>470のセリフもあるし、ソラの心=ヴェンの心だからロクサスがああなった、と考えた方が自然じゃないか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:46:10.76 ID:MHVb5YiV0.net
そんな感じだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:12:34.77 ID:K0sbxfq00.net
心が強くないとノーバディは生まれないっていう設定忘れられてるぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:20:18.12 ID:czVsic0O0.net
デミックスのような奴にすらノーバディ生まれるのにメインキャラ共の心から生まれない理由は無いと思います
テラはどうだか知らん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:22:07.95 ID:Dajn4Fme0.net
>>487
なるほどね確かにソラとヴェンはもう別物とは言えないほど強い結びつきで繋がっててそれがナミネの言う「特別なつながり」って事でありそういう意味では一つだな

ただそれを踏まえた上でもまだソラの心=ヴェンの心とは俺は思えないし多分どっちも正解で言語化した時の捉え方の違いでしかないと思う
心を1つ2つとかで数えるのがもうどっかの賢者と同じ過ちなのかね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:43:13.05 ID:D8rXHOIs0.net
>>490
心が無くなったから無気力になった説あるで
人間時代は夢を追う熱血シターリスト?だったのかもしれない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:47:48.15 ID:g0nltKo70.net
ほんの少しの闇を禿に引っこ抜かれただけで廃人化してソラの心を絆創膏変わりにアクア達との交流で時間を掛けて修復できたのに
自分で心砕いて眠ってしまってる今のヴェンの復活って割と難しそうというか大丈夫なんだろうかと思ってしまう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:00:34.64 ID:xF/p7c4/0.net
>>493
xブレードとか絡んでんのがまたややこしい…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 10:46:47.78 ID:K2gBhfd20.net
>>493
だからこそ心を戻す鍵を探しに行くのかなって思ってる
これがどういう鍵なのかよくわからんけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:44:28.43 ID:qu3EEzih0.net
3Dで得た力+心を戻す鍵で復活させる感じかね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:51:52.18 ID:MtkcfV2j0.net
何か色々議論されてるけどこれ見てると3からの新規さんわけわかんないだろうな
それなりにシリーズ追っててもわかんないもの

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:54:14.79 ID:bOLi02mi0.net
2の時点でこれまでのおさらいとかせず分かりづらいダイジェスト本置いてあるだけだからな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:55:07.86 ID:rBlzjzzK0.net
3だと思うからいけない
無理やり全部ナンバリング扱いしてKH8だと思えばいい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:58:36.85 ID:oOKJOfZk0.net
>>498
野村がいくら苦心しても多分ご新規お断り感は否めないだろうな
でもまぁ基本構造は大体ソラドナグーがディズニー世界回りながら悪い奴を倒しにいくだから、そこだけ抑えてればなんとかなりそうではある

だが、ps4版HDが出るなら今まででた不満を解決するくらいしてほしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:09:17.43 ID:Dajn4Fme0.net
メモリアルアルティマニア一冊読めば大体のストーリー概要から分かりにくいゼアノートの時間旅行、キャラクター相関図までほぼ完璧だと思うけど
スターウォーズとかロードオブザリングとかの年表からキャラまで全て把握して見てる人の方が少ないだろうし結局KHVのストーリーの構成に掛かってるんじゃない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:34:26.51 ID:F7GbR8RU0.net
やっとリミカ全員倒した
次は思念だ…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/22(月) 23:59:51.38 ID:hfk6vfid0.net
多分無理だろうけど、KH3ではdaysみたいにCo-opモード的な遊びと、FPS視点を強化してほしいな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:05:26.21 ID:tFqSVhzh0.net
co-opって言ったらBbSのが近くね
オンはあるみたいだしミラージュアリーナを発展させていった物がいいけどKHで据置機でco-opもpvpもイメージし辛いから上手く落とし込んで欲しいな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:07:55.46 ID:LUcc5ogS0.net
Vはソラ以外も使えるようにはしたいとか言ってたっけ?ただナンバリングだからソラメインにしたいとも
そこらへんco-opにつなげてくれたらいいかも
一年前のインタビューうろ覚えだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:11:33.03 ID:F3bu0XSb0.net
>>501
それでもスターウォーズのEP6だけ見たとして
石にされた仲間を救出するのにその過程が分からないとついていけないと思う
やっぱりそれまでの作品を見てるからソロが救出されて喜ぶ訳で

ソフト代一万だせば6作品遊べるわけだし新規の人はHDやってほしいな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:51:56.49 ID:tFqSVhzh0.net
>>506
いやもちろんシリーズファンの1人としても新規で入る人にはシリーズ通して遊んで面白さを共有したいとは思うけどそれは理想じゃね
実際はシリーズ全て遊んでる人の方が少ないしゼロからプレイするのも厳しいって人も少なくないと思うぜ
だから公式の方で既にクロニクルとか公式サイトの時系列とかリマスターとかやってるけどそれらに加えてVも理解し易い様なストーリーだといいなって事
コアなファンが望む考察しがいのある展開との両立が難しそうなのはネックだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:52:12.22 ID:o+2GF+Mm0.net
そう思ってるのは全部プレイしたやつだけで意外と初見もついてくるもんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 00:59:39.42 ID:NwSIpvt60.net
俺はHDから入ったけどリマスター全部やってもキングダムハーツ全部のストーリーは分からないのか?もちろん3Dは例外として。一応自分では分かってるつもりなんだが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:09:46.85 ID:LUcc5ogS0.net
>>509
大丈夫だと思う。Daysとリコデはムービーだけだから足りない部分はあるかもな
といっても本筋の話し追いかけるだけなら、十分だが
3D買うなら上二つは3DSでもできるし、プレイするのもありじゃないかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:24:16.95 ID:NwSIpvt60.net
>>510
なるほど、ありがとう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:28:44.65 ID:tFqSVhzh0.net
>>509
ストーリーならそれで完璧だと思うよ
一応χにもほんの少しストーリーは有るけどコレは本当にやらなくていいレベル
設定の話になるとナミネ、シオン、ヴェン関連と3Dで出たてきた新設定が少し難しいけどそこらへんは何となくでもいいかも
結局本人がどれだけゲームを楽しめたかだし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:35:15.79 ID:EsqDJ6Sa0.net
はじめてのKHが3Dだったけどよくわからないなりに楽しかったよ システムがわからず最後まで初期コマンドだったけど…
そこから1、2、デイズ、リコデ、BbSとやりまた3Dをやったら初見よりもっと面白かった
クロニクルが結構有難かったので新規でいきなり3やってもああいう措置あればなんとかなるんじゃないかなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:49:10.21 ID:w5TXyTAD0.net
3Dのクロニクルは本当は映像にしたかったが時間がなくて出来なかったとも言ってた気がするし、
開発時間まだまだかかるであろうKH3はそのへん手厚く作ってくれるかもね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:50:32.82 ID:m9bW9vkV0.net
手抜きか(笑)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 01:54:59.88 ID:D7OYGW5O0.net
そうなんだ知らなかった
ゲーム内のテキスト読むの好きだからそれもいいけど公式サイトとかSNSももっとフル活用してもいいよな
チリシィ辺りに解説させた動画上げてもいいし発売近づいてきたら公式もプッシュしてくれないだろうか
かなり先の話だけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 02:59:42.43 ID:YYp/iDb20.net
3Dは不具合多すぎてな・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:29:53.74 ID:o0qaMnt40.net
シリーズ知らない人にとってはやらなくてもいい外伝ばっかじゃねーか!って思われてるんだろうなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 06:34:15.42 ID:MIK4t2u20.net
>>515
開発期間1年だから多少は、ね…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:17:40.66 ID:NRXAni8l0.net
動画より文字の方が自分のペースで読めて楽だけどなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:31:47.57 ID:sfhJPoSD0.net
動画をHD画質で収録すると容量食うでしょ
また2のときみたいに「容量がないから〜」みたいな言い訳されるのはごめんだから文字でいいよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:34:33.58 ID:tFqSVhzh0.net
別にプリレンダじゃなくてもよくねリアルタイムならそんなに容量食わないでしょ

可能性有りそうなE3でも半年後とか長え、野村Dのアクティブタイムレポートやってくれないかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 14:44:24.98 ID:o+2GF+Mm0.net
リアルレンダだとそのモデル作らないといけないから余計に容量と時間食うと思うが
ロクサスとヴェン別々のモデル作ってたのを3Dで同じモデル使っちゃうくらいだし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:19:25.26 ID:CzlCFgn70.net
クロニクル的なものを映像で作るなら過去作のムービーを使い回して作って
公式MADってことでゲーム内なり公式サイトなりで動画として流せばいいだけじゃないかな?
あぁでも高画質で映像流すのも結構容量食うのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:28:54.93 ID:tFqSVhzh0.net
えリアルタイムレンダリングムービーとプリレンダリングムービーならリアルタイムの方が容量抑えられるでしょ?
時間てのは何の事言ってるか分からないけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 15:42:55.31 ID:LUcc5ogS0.net
>>525
時間は開発にかかる時間でねーの?
リアルレンダが容量食う可能性はちゃんと>>523を読もう
モデル一体作るのもそんなに簡単じゃないと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:06:24.24 ID:sy3e6lHb0.net
クロニクル分の情報量を映像化されたら、
とんでもない時間になるだろw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:07:02.43 ID:tFqSVhzh0.net
リアルタイムレンダリングムービーで動くモデルってプレイヤーが操作するキャラモデルと同じでしょ?
KHで言えばOPとかUEDやシクレのがプリレンダでその他のシーンは殆どリアルタイムじゃん
リアルタイムとプリレンダの意味逆に捉えてない?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:17:40.89 ID:sfhJPoSD0.net
だから過去作に登場したときのキャラモデルとかマップとかBGMとかボイスとか入れたら
結局そこそこ容量使うでしょ?
だったらFF13みたいに公式サイトとかでまとめてくれればいいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:25:27.17 ID:tFqSVhzh0.net
>>529
そうだね それについては完全に同意
新規の人にも分かりやすければ何でもいいや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 16:49:30.18 ID:Strtjyid0.net
割と真面目に3からの新規なんているのだろうか?
HDからの人はそこそこいるかもしれないけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:04:52.05 ID:zpwNvZGA0.net
一応世界で名の通ったビッグタイトルのナンバリングで据置きだし宣伝部次第でかなりの新規獲得できるんじゃね
俺も他ゲーだけどDAIからいきなり入ったしSHARE機能での広まり方とどれだけのディズニーワールド用意出来るか、ゲーム自体のクオリティによっては過去最高売上も夢じゃない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:24:06.75 ID:o+2GF+Mm0.net
>>528
3で1とか2のキャラのモデル作ったりその動きをまた作り直すんだったら時間も手間もかかりすぎるだろってこと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:33:39.41 ID:pU1UY95H0.net
カタカナばっかりで吐きそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:42:04.48 ID:AlBmjfIp0.net
なんか凄い色濃いというか見にくい
オレンジが強いのは仕様?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 17:53:13.27 ID:MIK4t2u20.net
今の中高生は大半がリアルタイム世代じゃなかっただろうし、その世代からの新規は獲得できそう
それとHD除けばPS3時代が丸々抜けてるから、そこらへんからがっつりゲーム始めた層も狙えるか

あとはどれだけ宣伝できるかだな
ff15の後だからそれなりにはPS4も普及してるだろうし
PVだけはどうせ素晴らしいんだろうな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:09:56.85 ID:tFqSVhzh0.net
>>535
色鮮やかにってのは意識されてるけど見にくいってあんま聞いたことがないな
使ってるディスプレイかテレビの設定弄ってみれば?それかKHUやってるならオレンジ強いのは最初のワールドの特徴で他は普通

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:49.60 ID:m9bW9vkV0.net
PS3でFF7リメイク、KH3だせばよかったのに
スクエニ経営陣は本当に無能だわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:36:26.77 ID:yUU+PGW70.net
PS3じゃ無理だろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:40:53.35 ID:Strtjyid0.net
誰もがPS2持ってた昔と違って、PS4買うほどのコアゲーマー中高生なんてそんないなくね?
無料で楽しめる娯楽が溢れてて据え置き市場が年々縮小していってるこの時代に
ディズニー推しの宣伝見た一般層がPS4ごと購入してくれるビジョンが全く見えないわ
俺は日本では1と同じかそれ以下になりそうな気がするよ
携帯機とはいえかなり普及してた3DSで出した3Dが50万行ってないんだぜ?
ぶっちゃけ外伝乱発は悪手だったとしか…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:49:39.53 ID:tFqSVhzh0.net
日本での話ならそうじゃね
Tと同じくらいなら十分だと思うけどどれくらい売れたんだっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 21:51:11.15 ID:LUcc5ogS0.net
普及に関しては値下げと新型発売しないとPS系は売り上げ上がる印象ないねえ…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:08:47.11 ID:c2dFHg8m0.net
3D発売当時は言うほど3DS普及してもないっしょ
ポケモンとかまだ出て無かったし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:37:06.80 ID:KJfwvdz40.net
アナ雪仕様のPS4がそこそこ売れたから…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:56:29.30 ID:F3bu0XSb0.net
KHは海外人気すごくてPS4も海外じゃ売れてるから問題ない
日本は知らん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:16:35.24 ID:o0qaMnt40.net
ディズニー関連ってだけあって意外と知名度は高いけど内容まで知ってる人はファン以外ほとんどいないって印象だなぁ
俺も最近ハマり出すまで昔ドラクエ5に付いてたスクエニDVDに入ってるCOMのPVのせいでずっと王様が悪役だと思ってたくらい適当な認識だったし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:29:23.45 ID:CzlCFgn70.net
「あぁ あのディズニーのゲーム?」「2ならやったことある」
「1も2もやったぜ」「全部やったけどあんまり話理解してない」
こんな印象

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:35:05.07 ID:LUcc5ogS0.net
>>547
bbsのみプレイも周りにそれなりにいたな
テイルズ層とかで関心あったやつが、シナリオ的に過去の話しだから新規もいけて新作みたいだし、やってみようって感じ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:58:17.77 ID:s4K7IdRL0.net
PS4の国内タイトルは今年だけでドラクエ bloodborne FF ダクソU メタルギアが出るしこれでダメならもう何やっても日本の据置きゲームは終わりでしょ
PS2ぐらい普及するといいけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 00:05:30.17 ID:gw7UVstf0.net
>>549
PS2ほどの普及は日本じゃ無理だろ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:08:39.17 ID:0TZ2n1gD0.net
日本じゃ据置きゲームはもう死んでるから
どんなに素晴らしいゲームになっても2ほどは売れないだろうな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:13:14.19 ID:NvEKp5PR0.net
それなりに売れるとは思うけど
あくまでそれなりにだろうな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 01:30:03.21 ID:iEliknMg0.net
まあそうだろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 03:27:50.80 ID:eBTVPVgy0.net
TERRAさんかっけえ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 04:37:50.97 ID:2DKX6ipI0.net
世界的にも日本的にもPS4しかないしな

XboxoneはもちろんWiiUも失敗したし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:34:34.01 ID:fl6AyNmS0.net
Vの新映像を海外で先に公開して日本は後回しって時点でもう移行したいんだなって思ったよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 07:40:18.59 ID:yAce1NK30.net
今までは国産ゲームは何事も国内優先だったけど、最近は色んなゲームで海外と同時発売増えてるからなあ
そもそもPVでもなんでもない開発映像くらいで優劣決まらないと思うけど、単純に時代の変化じゃん?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 08:10:12.23 ID:M85KuW4P0.net
日本でディズニーのゲームって言ったら
今じゃKHよりツムツムの方が流行ってるしな
そりゃ国内より海外優遇になりますわ…

ツムツムにソラたちを出せば宣伝になるんじゃね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 10:05:20.54 ID:dbtChbtf0.net
>>555
WiiUはスマブラのタイミングで国内限定でT万円値下げしたら復活の可能性はあっただろうな
というか、海外では完全に積んでるので国内しかWiiUは売りようがない

なんで値下げを渋るんだろうな
もう来年の年末まではもたんだろうに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:08:24.24 ID:jA0j3OZj0.net
今日誕生日で友達に2.5もらった!
9年前の誕生日にもキングダムハーツ2もらったから思い出がリンクするわ
オレット可愛い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 11:20:44.87 ID:3pkNbQWT0.net
良かったな
楽しんでこい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 12:50:18.17 ID:ui2vPG8+0.net
オレットかわいいよね
3にも新ヒロイン来るのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:36:25.93 ID:aYhOrk6A0.net
三刀流自由に使いてぇ
3で出来るようにならねぇかなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:18:21.23 ID:8JblZ1dr0.net
三刀流と言えばプライドランドではキーブレードを口にくわえて振り回してたな
あれも服の力か

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 14:41:37.37 ID:vXrDhBWa0.net
3Dなんか値上がりしてるな
今年の夏くらいまでは1980円で買えたのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:01:53.33 ID:DWzGkw9y0.net
>>563
ドライブの一つとして出来ないもんかね
今は武器変形と、フォームによる変形後武器の形態変化があるらしい事しかわからんけど
特別なキーブレードの変形後の姿として出たりしないかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:32:21.81 ID:gw7UVstf0.net
この時期は売れるからでしょ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:18:05.68 ID:QM/ApuLE0.net
物理攻撃だけに限るならどのフォームより使えるよな三刀流
元々のスタンダードとリミットの通常攻撃が強いってのもあるんだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:43:36.59 ID:6JmknfKv0.net
三刀流ラストアルカナムの滅多打ち感凄いよな
デュアルアルカナムとかクリムゾンアルカナムよりもコンボ数多そう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:57:42.99 ID:8JblZ1dr0.net
クリムゾンアルカナムってなんだよと思ってググってみたらχにはそんな技があるのか
最後にやったのいつだったかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 20:22:18.70 ID:m34C8Y3P0.net
キーブレード分割したスピードタイプの二刀流みたいなのは普通にありそう
存在しなかった世界のリアリティシフトみたいな分かれ方で

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:01:08.74 ID:3uT8J7Qd0.net
それだとなんかホントに二刀流用キーブレードみたいだからテラ思念の超乱舞見たいに分けてくれてほしい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:50:41.71 ID:w5wGb++D0.net
クリティカルでやってるけど追憶の洞のノーバディ強すぎるわ勝てる気がしない
シークレットムービー見るのが一番簡単って説明あったけど普通の難易度でやりこんだほうが簡単だったんじゃないかこれ……

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:51:32.35 ID:w5wGb++D0.net
sage忘れすいません

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 21:54:53.07 ID:KVSKT0050.net
レベル1でも勝てる設定になってると思うと無性に頑張れる
スティッチ召喚してリフレガとマグネスプラッシュ連発してた思い出しかない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:03:53.10 ID:XGmkr2HF0.net
RPGの鉄則、辛いならレベル上げでがんばれ
レベル70代くらいまで上がれば楽とまではいかないが事故死も少なくなるぞ

やっぱりスタンダードに比べたらクリティカルで追加ボスとキノコ相手にがんばった方が早いわ
今からスタンダードでやり直したところで素材集め(の前のラッキーリング集めの前の素材集め)とグミシップミッションにうんざりするだけだぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:08:36.36 ID:w5wGb++D0.net
>>575
本当レベル1で攻略してる人達は尊敬するわ
こちとら60あっても死にまくって禿げそうなのに
>>576
グミシップミッションもあんのかよやっぱクリティカルで頑張るわ
レベル上げて出直すことにするよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:32:06.91 ID:m34C8Y3P0.net
セフィロスでも一方的にボコられて死ぬのにリミカとか倒せる気がしない…
ガードのタイミングがなかなか掴めん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:10:27.06 ID:HWI0Uy7u0.net
Lv1各種縛り追憶3戦目クッソ面白いよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:29:54.86 ID:5nbFhXrR0.net
>>569
三刀流で奪った約束のお守り、過ぎ去りし思い出の動きはファイナルフォーム時のモーションが入ってたりするんだよね

「たたかう」で繰り出すコンボ、リフレクトガード、エアスライド、エアドッジ(多分)

ソラの周囲を覆うように飛び回る(ファイナルで繰り出す「たたかう」)

突進系(スライドダッシュ、フラッシュステップ、ストライドブレイク)

ソラの目の前で2本が頭(持ち手の先で、剣先の反対側)を合わせて高速回転(ファイナル単体地上フィニッシュ「ファイナルアルカナム」)

巻き込み系(ドッジスラッシュ、エクスプロージョン)、リミット技の始動時、ソニックレイヴの「レイヴ」

ソラの周囲から波紋のように広がりつつ回転(ファイナル集団用フィニッシュ「ファイナルアーツ」)

それ以外にもいろいろモーションがあるけど、特に似通ってるのがこの3種類か……?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 23:49:58.17 ID:e3V3XYmk0.net
三本時のストライクレイドは投げたら全部飛んでくのが面白い ロクサス戦いでほぼ使わないのが残念

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 00:37:28.46 ID:a6nJr9/l0.net
KH2はザコ敵も動きがよく作りこまれてるから楽しいな、慣れてきたら攻撃も安定して
避けれるように出来てるし。ドラグーンとかガードしてラーニングしたあと
遠くからブリザドやサンダーで削ってからジャンプでトドメを刺すのがかっこよくて楽しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 01:03:22.39 ID:dTb95kAR0.net
…慣れて来るまではほんと辛いけどな…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 02:29:25.43 ID:F+sQpfJQ0.net
BBSがKH2のゲーム性だったらなお面白そう
コマンドアクションもいいけどテラ・アクア・ヴェンで

たたかう
まほう
アイテム
-
で操作もしてみたいわぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:20:58.94 ID:H5q/UU9g0.net
スタイルチェンジで雑魚を無双するのも楽しかったがいつかは2のシステムでBbSをリメイクしてほしいな
特にテラさんの性能アップと思念の技をもっと使えるようにしてほしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 03:24:39.84 ID:H5q/UU9g0.net
あと思念操作で思念VSソラドナルドグーフィーも実現してほしい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:32:22.90 ID:08r2e/6i0.net
ヴィランじゃない、それもメイン級のディズニーキャラを敵として痛め付けるのは無理でしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 05:59:56.91 ID:OtkGfXmG0.net
そもそもストーリー的には突っ込むタイミングもないしな
いつかディシディア的なので実現できりゃいいよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 06:41:45.33 ID:hFTMbxK+0.net
ディシディア自体

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 07:58:43.07 ID:nPKqdq7Q0.net
ディシディアは元々KHの企画だったけど
ディズニーキャラボコるのやばいからFFに変えたらしいぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 08:40:28.42 ID:2WC7O0su0.net
ディズニーキャラ参戦させなくてもいいんじゃないのか?
KHキャラだけでもDDFFに参戦してるキャラ以上の数いるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 10:27:38.08 ID:n1O9csYl0.net
シリーズ単独でディシディアみたいなゲームを出すには、KHはまだタイトル的に弱い気もするけどね
まあKH自体FFとコラボはしてるけどさ
スクエニのオールスターゲーでも出れば参戦してそうなイメージ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:47:57.58 ID:yoCIwE7a0.net
>>591
KHオリジナルキャラもディズニーキャラクターでしょ

BbSにもPvP有るけどDFFはもともと対戦格闘ゲームなのに対してBbSはマルチプレイの1つとしてって辺りがディズニーのジャッジなのかも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:49:40.13 ID:9N9xv6Ih0.net
BBSでピーターパンと戦えたのは驚いた
スティッチのいとこもヴィランズでは無いよね?

明確な理由(お祭りのチャンバラとか)があればディズニーキャラ同士でもいいんじゃないの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:09:27.13 ID:7p/x4afD0.net
線引きがわからないよな
悪役ならいくらボコってもいいみたいだし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:23:18.64 ID:iHXafV7t0.net
ヴィランズってなに?
そんな敵いたっけ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:25:01.37 ID:gz0AWH0U0.net
ヴィランズってのはディズニーの悪役のことだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:56:52.77 ID:MLHB7ZZr0.net
そろそろヴィンセント出てほしいけど7キャラは出過ぎ言われてるだけに難しいかな

7キャラの人気どころは出まくってるのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:16:17.80 ID:KhM8U2zC0.net
ヴィンセント出るのなら仲間にしたい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:16:41.29 ID:xAj/GOB10.net
てか早くピクサーに許可貰ってきてこいよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 18:44:31.21 ID:yoCIwE7a0.net
χ少し話進んできたな
ウルフェウスのエフェメラって新しいユニオンの新キャラでてきた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:10:49.27 ID:KZ9Rw+Ji0.net
>>601
ユニオンは自分の所属によって変わるらしいよ
あとウルペウスな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:16:27.56 ID:gz0AWH0U0.net
結構真相に迫ってきたな
KH3と密接に関係してるらしいしこれから楽しみだわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:19:37.93 ID:yoCIwE7a0.net
>>602
エフェメラとごっちゃになってたわww

時計塔潜入する所は不覚にも少しワクワクした
それにしても新キャラ胡散臭いな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:33:14.89 ID:LbTrzj/C0.net
>>600
貰ってるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:49:37.62 ID:FZBWo0ZT0.net
今回判明したこと。
・回収しているルクスはおとぎ話の世界の光ではない。
・今いる世界は、全て地続きで無数の世界が存在しているが、その世界を全て巡ってルクスを回収するのは不可能なので、この場には存在しない世界を出現させて、遠く離れた場所のルクスを回収している

・世界の幻の発生元はユニオンの予知者たちの持つ予知書と考えられ、作られた狭い空間の世界で世界の光を回収している状態。そのことに疑問を持たず、各ユニオンのメンバーは対立している。

・チリシィ、謎の変色。少し色黒になっていた。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:06:04.02 ID:gz0AWH0U0.net
2.5の追加シーンで予知書は未来の世界を再現できる言ってたよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:09:19.12 ID:3R0XnYsk0.net
すげえ。何言ってんのかわかんねえ
プレイしてないからだろうけど
Vにつながるならxプレイした方がいいのかな?最近になってストーリー進んだみたいだし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:19:28.77 ID:yoCIwE7a0.net
>>608
もう少ししたらシアターモード追加されるハズだからそしたら誰か今までのイベント動画に上げるんじゃない?
ストーリー追うだけなら今からでも余裕だけどあんまりお薦めしない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:23:12.52 ID:gz0AWH0U0.net
>>608
>>609の言うようにもうちょっと様子見してもいいかも ゲーム内容はつまらないし運営もちょっとアレだし…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 20:43:20.06 ID:Mn/RC0vz0.net
完璧主義には辛そうなゲームだよね
自分はストーリーさえ追えれば適当でいいや〜てスタンスでやってるけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:02:19.85 ID:GJG8ZX9e0.net
もはや海外のほうが勢いがあるかもしれないこのシリーズでΧをプレイ必須なほど組み込むかね
それともΧって海外版があったり向こうで凄い盛り上がってたりする?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:09:04.68 ID:7qMztoK60.net
キーやってる外人はいるみたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:09:42.58 ID:yoCIwE7a0.net
χは海外に全く対応してないけどチラホラいる外人見るとホント熱意あるなと思う
最終的にVにストーリー絡んできても別の形で補完されるでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:10:52.58 ID:gz0AWH0U0.net
でもシナリオは3と密接に関わるから同時に製作中って野村氏が言ってるし・・・
χって最初は完全な外伝みたいなことを言ってた気がするんだけどね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:12:22.59 ID:gz0AWH0U0.net
まあ必須って程にはしないだろうね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 21:30:46.66 ID:CY2x9zNe0.net
χまとめた小説みたいなの見たいわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:06:02.18 ID:OtkGfXmG0.net
そういうのは公式hpでどんどん補完して欲しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:20:38.04 ID:XE/NduevP
>>606
ホントに何言ってるのか分からん・・・
ノムリッシュの頭ん中ってどうなってんの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:11:03.21 ID:OO0MQS2R0.net
>>606
これ今までは100エーカーとかCodedみたいに本(予知書)の中に入って未来の世界からルクス集めてたと考えてたけど違ったんだな
要するにどこでもドアなのか?それとも予知書から「幻の世界」が発生してるの?プレイした感じどちらともとれそうだけど後者ならどうしてルクスが得られるかよく分からん

あとチリシィ少し黒いのはエフェメラも闇に染まりつつあるのかな?何気にアイツ銀髪だったよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:13:33.07 ID:gz0AWH0U0.net
それらの世界は立体映像のような幻で実際にはこの世界の光を回収してるんだ
って言ってるから幻の世界なんじゃない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 22:22:23.54 ID:OO0MQS2R0.net
そうか、幻ならルクスはどこからゲットしてるんだ?幻を構成してるのが世界の光ってことかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:21:45.57 ID:Bfwg2n8g0.net
やべえ
クリティカルモードめっちゃ楽しい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:25:13.04 ID:ITtjbvAG0.net
今までFMや携帯電話版コデ含む全シリーズやってるけど、χだけはつまらないからやってない
正直「コアファンならシナリオ書けば手抜きゲーでもついてくるんだろ?」
って舐められてる感がヤバい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:30:43.77 ID:gz0AWH0U0.net
そういう人は結構いるだろうね
自分もKH3と関係してるっていうストーリーだけが目的だしストーリー進める以外はほとんどやってないしw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:45:52.05 ID:GJG8ZX9e0.net
キングダムハーツはあくまで高クォリティのアクションを楽しみたい、ゲームプレイでストーリー追いたいんけど携帯機でやるのすら渋ってたのにブラウザ課金ゲーはやる気がしない
3発売前にフォローがあると信じたい
2発売直後のポカーンを繰り返すのだけは勘弁してくれ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 23:48:52.36 ID:TB68GSOp0.net
2のポカーンはCOMやってるやってないだけが理由じゃないと思う ソースはCOMきちんとやってから2始めた俺

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 00:27:10.12 ID:4FKyi+Li0.net
・主
6人の弟子をとり名前を与え5人には予知書を渡した チリシィもつくった 消息不明

・予知者達
予知書を貰った5人の弟子達 各々ユニオンを率いて光を集め闇に呑まれる世界を救おうとしてる 目的は同じだが協力はしない 裏切り者がいる

・予知書
主が書いた本 最後の一節で光サイドが敗け世界が闇に呑まれると記してある

・チリシィ
主に生み出された謎の生き物 プレイヤーの数だけ存在し運命共同体でもある プレイヤーを何かに導いている為か意味深な事ばかり言う

・デイブレイクタウン
トワイライトタウンやレイディアントガーデンに似た新ワールドでプレイヤーの拠点 大きな時計塔の中で予知者達と謎の男が何やら話をしてた BGMは神

・ギルト
罪? ハートレスを倒すと手に入るがそこにも意味があるらしい 謎

・エフェメラ
新キャラ 謎のキーブレード使い フレンドリーだがプレイヤー(主人公)に時計塔に潜入する話を持ちかける 名前の意味はおそらくギリシャ語で「一日しか存在しえないモノ」

・プレイヤー
継承の描写無しにキーブレードを出した いずれかのユニオンに所属しカード(未来?)の力を使って光のカケラを集めたり蜘蛛の巣を払ったりする 大抵が運営に不満を抱いている

軽くχまとめたつもりだけど偏見も入ってるかも 訂正、補足頼む

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:03:20.79 ID:Fq4Fm6SN0.net
久々に1プレイしてやり込みしようとしたら
バトル面で動きはモッサリ敵は硬い魔法弱いでイライラして何が楽しいんだこれと思ってしまった
2とかBBSとか3Dは楽しくプレイできたんだけどな
最近のに慣れすぎただけかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:07:12.41 ID:9zvrQca90.net
そりゃ快適なのをやったらそうだろ。
あの時代に出たからこそ楽しめてんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 03:11:42.57 ID:pwGZxJL70.net
1のファイナルミックス(PS2ソフト)発売から12年
FF10-2映像特典入り

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 05:14:55.93 ID:jIuC1FRG0.net
1のファイナルミックスは友だちがやってるの見て満足してたなぁ。カートジーサつえー って
1無印だけで熱冷めてCOMにも特に興味示さなかったがなぜか2のCMでスティッチがハートレスと戦うシーンを見て目覚めて今に至る
ゲーム雑誌読んでてCOMと2からオリキャラ急に増やしてきたことにちょっと驚いてたり

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 05:23:18.25 ID:c2rxCpv00.net
ソラたちは、KHχの予知書の中で戦ってるって考察見たけど、もし本当だったら今まで冒険した世界が薄っぺらく感じて嫌だなぁ。みなさんはどうですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 06:13:31.52 ID:kg9IIQJh0.net
無印opのソラのセリフが意味深に聞こえてくるな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 07:47:17.34 ID:rIrnSNPE0.net
>>628
各ユニオンは志は一緒でも目的は一緒じゃないとかなんかそういう設定じゃなかったっけ
そして蜘蛛の巣どんだけ根に持ってるんだよw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:10:16.71 ID:c2rxCpv00.net
目的は一緒だけど、そのための志が違うんじゃなかったっけ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 08:39:39.53 ID:Vu6A/P5Z0.net
>>636
逆だったかw
すまんすまん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 09:17:20.68 ID:xzvzybtC0.net
結局尼の発売日はガセなのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:15:32.16 ID:+/6aw6Cy0.net
>>636
でもエフェメラによると目的も違うらしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 13:44:50.23 ID:qy4GinXg0.net
χのストーリー面白そうだな
KHでやらずに完全新規タイトルとして展開してほしかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 16:37:28.20 ID:dG5T3mEoO.net
kh3DのHDに、シアター収録されると思ってる。じゃなきゃ、3発売前に一纏めにしたいって話と矛盾するしな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:10:02.44 ID:x5QBVQ9a0.net
まあまとめるとか言ってPS3互換のないPS4にまたがる時点で矛盾してるが。
remixをPS4に移植する気でもあるんでしょうか。どうせ3年はかかりそうだからいいけど。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 17:39:27.73 ID:uZ8gT0Xc0.net
(過去作は)一纏めにする

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:07:33.19 ID:4T/SvcnM0.net
3Dを忘れないでください

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 18:50:40.44 ID:hx8H6J5a0.net
なんだかんだPS4版欲しいわ
一つのハードでシリーズ全部出来るに越したことはないし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:07:49.17 ID:UoA0vgIb0.net
もうFFキャラ目当てに買うからとりあえず新キャラでライトニングとヴィンセントあたり出て欲しい
あとティファのキャラをちゃんとしてほしいな
あんなKYの暴力女じゃないよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:13:30.64 ID:qy4GinXg0.net
FFキャラは敵として出してほしいな戦いたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:22:53.59 ID:A1qkNcwN0.net
ディズニーちゃんとしてくれればFFいらないわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:27:23.13 ID:+/6aw6Cy0.net
2013年のE3で野村がFFキャラの登場は前向きに検討するって言ってなかったっけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 20:39:45.05 ID:ryW3hcPfO.net
一切出ないて事は先ずないだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 21:22:33.93 ID:XHj9XmZo0.net
https://twitter.com/disneyjp/status/547995648344064002

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:08:07.35 ID:AszUixHB0.net
2.5の2FMなんだけど、時々フィールド曲と戦闘曲一緒に流れるときがあるんだが、突然起きるし報告しても対応されないんだろうな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:09:02.95 ID:cVNOnBB70.net
諦めろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:11:53.67 ID:AszUixHB0.net
ですよねー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:34:12.75 ID:YnI7B5/J0.net
KH3のプレイ動画で出てた二丁拳銃が、約束のお守りじゃなくてスターライトだって説が出始めたみたい。騙されてた^^;

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:57:43.45 ID:XX+ncHN80.net
マルチボーテックスのスティックって右と左どっちをまわせばいいの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 06:32:57.39 ID:roJ0hrzX0.net
2015年はVの情報がたくさん出るといいな
安江
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20141219102/index_5.html#sqex_yasue

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 08:21:57.01 ID:f9QakiwB0.net
>>656
PSP

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:01:18.80 ID:+uBGHn6P0.net
χの話がやっとつかめたわ。ややこしすぎるわ。
デイブレイクタウン内にホログラフィックのワールドを作っていて、それがχでのおとぎ話の世界。んで、そこで回収した光はその世界のものになるけど、実際にはデイブレイクタウン内で光の回収をしていたって感じか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:06:14.47 ID:+uBGHn6P0.net
おとぎばなしの世界のルクスを回収してるように見えるけど、それは幻で、デイブレイクタウン内の遠く離れた場所のルクスを回収していた。でした。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 12:58:24.77 ID:/mPq5P2L0.net
厳密に言えば今いる世界はすべて地続きで無数の世界が存在している。
でも、その世界をすべて巡ってルクスを回収するのは不可能。そこで、この場には存在しない世界を出現させ、実際には遠く離れた場所のルクスを回収しているというのが、今の構造なんだ。

だからデイブレイクタウン内の光ってわけじゃないんじゃない?遠く離れた世界の光って感じっぽいような気がする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:33:54.61 ID:doiggFHg0.net
>>659
>それがχでのおとぎ話の世界。ってそんな事言われたっけ?

アグラバーもオリンポスもデイブレイクタウンも地続きで繋がってるけど全て周りきるのは無理
だからデイブレイクタウン内で立体映像?の中で光集めさせてるって感じじゃなかった?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:54:08.26 ID:+uBGHn6P0.net
あ、勘違いしてました。すいません・・・。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:28:18.94 ID:VCCoEwgQ0.net
キープレイしてないんだけど、なんでルクスっての集めてんの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:30:51.79 ID:JH5A755N0.net
ワールドオブカオスの最初クソすぎんよ
ビーム避けながらちまちま攻撃当ててくしかないのかこれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:06:22.18 ID:doiggFHg0.net
>>664
設定的な話ならプレイヤーの所属する各ユニオンのリーダーの予知者が光が闇に敗ける予知を覆す為にプレイヤー達に光の欠片を集めさせて光の勢力を強化しようと考えている

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:07:29.66 ID:3ekQqqEH0.net
>>666
バッドエンドフラグにしか見えない設定

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:08:47.64 ID:SstVM3zv0.net
トリックマスターアースラアンセムリクといいインビジブルその他による数の暴力といい子供にクリアさせる気あるのかってレベルできつい戦闘多いよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:14:17.47 ID:doiggFHg0.net
>>667
そうだな舞台設定からしてBbSと同じくらいBAD ENDになりそうなのは見え見えだけどVにがる部分とどう希望を残すのかって所には注目してる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:16:07.76 ID:JH5A755N0.net
やっとプラウドとファイナルミックス終わった・・・
早くCOMやりたい・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:31:10.78 ID:3ekQqqEH0.net
>>669
ラストはカイリのおばあちゃんの話し的に、セブンプリンセスの誕生とか、ソラがヴェントゥスと心をつなげたように、子供たちが心をつなげて光を集める描写とかがあんのかな?

そういや、自分は勝手にxをカイリのおばあちゃんのおとぎ話くらい過去のことだと思ってるけど合ってる?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:49:18.60 ID:Rzplnmkd0.net
Re:COM ゼクシオンかてねえええええええええええ
回復できんとか無理やろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:56:06.61 ID:doiggFHg0.net
>>671
合ってる
まさにそのおとぎ話の時代でキーブレード戦争が起こる前段階ぐらいの話だと思われる
個人的にキーブレード戦争そのものは直接描写されずにすっ飛ばされるか勃発直前あたりまでしかいかないと考えてるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:57:46.93 ID:Rzplnmkd0.net
1.5と2.5セットで買ったのにRe:COMがむずかしすぎて挫折して2ヶ月くらい放置してたわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:44:36.41 ID:Eetq3JoI0.net
>>674
http://wikiwiki.jp/kh_com/?%A5%EA%A5%AF%CA%D4%A1%A13%B3%AC%A1%A7%A5%C7%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%CB%A1%BC%A5%A2%A5%A4%A5%E9%A5%F3%A5%C9
具体的なアドバイスできなくてスマンけど最悪Re:COMはとばして2.5やったら?それ位2.5やらないのは勿体無い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:49:20.90 ID:3ekQqqEH0.net
>>674
とりあえずファイナルブレイクを使えるようになるまでやってみよう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 18:55:32.38 ID:aDO7oNXJ0.net
俺も1.5のCOMで止まってるわ
攻撃キャンセルされるのは何度やっても慣れないわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:00:22.19 ID:QS+Ck/My0.net
最初は慣れないけど慣れると脳汁が溢れ出す。それがCoM

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:03:37.94 ID:Eetq3JoI0.net
イージーでレベル上げまくって△連打でもそこそこ進めると思うけどな

TとかUは偶に○連打ゲーと揶揄されることも有るけどカジュアルゲーマーでもクリア出来るようにイージーはそれ位の難易度でもいいのかもな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:05:28.58 ID:SstVM3zv0.net
難易度ビギナーにしても機関員戦と一部ボスは禿げそうになるくらい難しいからなぁ
好きな人には面白いんだろうってのがわかるんだけど個人的には二度とやりたくない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:08:20.64 ID:QS+Ck/My0.net
ていうかRe:CoMは戦闘フィールド糞広いし回避覚えればなんとでもなるよ
避けられない攻撃はそれこそ△連打すればいいし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:10:52.50 ID:pBri18RE0.net
いつでもブレイク出来るように0にカーソル合わせてストック使いまくればとりあえずかてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:20:44.75 ID:VCCoEwgQ0.net
機関員戦が難しいのはカードとデッキが揃ってないだけじゃ……大抵ストック連打で終わるし
デッキちゃんと組んでも一部ボスが面倒臭いのは間違いないが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:45:30.94 ID:pT2KrcNY0.net
COMはまると面白いけど、苦痛だな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:49:42.06 ID:eAkC7Un7O.net
戦闘は割といいと思ったけど部屋作るってシステムがねえ…
recomはそれで飽きて積んだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:53:46.10 ID:3ekQqqEH0.net
攻略動画見てみるのもありかな?
なに起きてるか早く感じるかもしれないけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:03:30.11 ID:3ekQqqEH0.net
>>686
ミスった
早くてなにが起こってるかわかりづらいかもしれないけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:45:35.79 ID:athj5vPL0.net
Re:comは戦闘でいちいちロード画面入るのがなあ・・・
別に読み込みは遅くないけどその場で戦えないのがなんか嫌
携帯機だとあまり気にならなそうだけど
(実際にどうだったのかはcomのほうはやってないから知らないけど)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:43:01.36 ID:+0A7A8Ev0.net
GBAから変わってないんですが
知らないなら黙ってろよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:48:20.45 ID:3ekQqqEH0.net
>>689
GBAは戦闘に入るときの読み込みはそんなに気にならないけど
コンボやストック技、混戦になったとき処理が重く感じるな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:53:10.26 ID:qLyvFkYJ0.net
>>688
あんなのがロード画面に入るかよ、バカじゃねぇの

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:56:06.08 ID:nsfmdIw80.net
ID変えてまで必死に叩くようなことかね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:24:59.29 ID:QKfwZYjk0.net
新トレーラーまだ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:52:25.72 ID:+0A7A8Ev0.net
俺は別に叩いてないが
知らないなら黙れと言っただけだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:07:08.36 ID:DNbj2vLV0.net
>>693
ここ一年先トレーラー来ないって話じゃなかった?
アメリカで公開したのはあくまでファンサービスで

>>694
誰が叩いてるか指名してないのに反応するってことは、叩いてることを自覚してるのね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:15:46.23 ID:Org+5KaE0.net
いやいや
2015年は情報公開していきますって言ってたばかりだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:16:39.25 ID:athj5vPL0.net
>>690
なるほどなー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:54:32.39 ID:QS+Ck/My0.net
BBSでどのキャラクターで戦うか聞かれたんだがこれって今後使っていくキャラ選択だよな?
おすすめの順番とかある?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:57:09.38 ID:Org+5KaE0.net
アクアが最後であれば問題ない
公式のお勧めはテラ→ヴェン→アクア

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:57:23.60 ID:aDO7oNXJ0.net
>>698
公式ではテラ→ヴェン→アクアがおすすめらしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:59:36.06 ID:QS+Ck/My0.net
>>699
>>700
ありがとう
それにしてもアクアって子可愛いなおい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:06:23.33 ID:CFE3w4Zr0.net
残念だったな


アクア編終わる頃にはもっと可愛く見えてくるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:07:26.39 ID:WzlgZ8LC0.net
オリンポスでファンになったわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:08:12.48 ID:cWTZXFUZ0.net
たしかにアクアはやり込むほど可愛く感じたわ


ディズニーがかじってるせいで、エロ系のネタはネットにあまり出回らないけどな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:32:39.91 ID:ASaYwVMs0.net
男前というか格好良さがありつつ可愛いとか最強だよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:37:33.36 ID:iG4kvhRG0.net
ラスエピのアクアはイケメンすぎるわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:47:41.39 ID:KuxnUgjB0.net
Re:COM 誰でも簡単にクリアできるデッキの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=9vKh7KcKzeQ
Re:COMが苦痛だという人は騙されたと思って真似してみてほしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:58:56.85 ID:RpQgy2oe0.net
夢の国の版権理由でアクアのそっち系の同人なんて皆無だよな
無かったら結構あっただろうに
たまにKHでエロ絵描いてる奴は凄いと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:07:04.00 ID:Jg+lSenE0.net
やめてください!!擁護もされない358ちゃんだっているんですよ!!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:13:46.59 ID:cWTZXFUZ0.net
>>707
サンクス
なんか2ヶ月ぶりにやる気出てきたわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:25:41.71 ID:4HVmyK680.net
>>708
ディズニーがもう勝手にやってろや!って匙投げるくらい突き抜ければあるいは

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 01:56:05.41 ID:ASaYwVMs0.net
最近KHTやり直したりアルティマニアとかアナザーレポートとか見て気になってるんだけど
世界の心って扉と鍵穴に守られてるんだよね?だけどKHTで鍵穴がある場所に扉がないのは何で?デスティニーアイランドの秘密の場所の扉とかアンセムレポートにあるゼアノートが開けた城の地下の扉くらいしかでてこないよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:19:50.57 ID:i0UQsxYg0.net
コマンドボードって優勝しなくてもレポートのプレイレコードには乗った扱いになる?
一応---ターンって書いてるけどこれでもミッキーマークつく?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:57:14.93 ID:Pfiu3p1R0.net
1.5のアトランティカでフリーズ多いよ!!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 03:58:11.03 ID:HacHN+XK0.net
>>712
ちょっと無理やりだけど扉ってのは概念的な意味で使われてるんじゃない?
プライドランドみたいに扉が存在しないワールドも有るわけだし全部が全部文字通りの扉の形してるわけじゃないとか
つまりあまり突っ込んではいけない所
>>713
それでok

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:05:07.12 ID:HacHN+XK0.net
>>713
あーごめん
最短クリアターン数だかなんだかの所も数字入ってないとレポート埋まらないと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:46:07.19 ID:i0UQsxYg0.net
>>716
ありがとう
結構面倒だよねー、レポート埋め
同じこと3回もやるとか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 04:54:11.58 ID:sqBHeZGd0.net
コマンドボードは据え置きでやるもんじゃねえなと思った

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 08:46:35.80 ID:b2ommH1r0.net
2.5のポートロイヤル灰色酷すぎワロタ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:01:28.28 ID:z9BU9nah0.net
なんかちょくちょくお前のだけだろっていう不具合報告あるよな2.5

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:39:03.96 ID:Isl0iKVn0.net
テクスチャバグは長時間プレイしてる時になりやすい気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 09:55:16.03 ID:1aPPqfcb0.net
まさか割れ厨である可能性が…?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:29:29.07 ID:zzP3GJP+0.net
>>695
低脳も黙ってろよミスったとか更新してなかったと訂正がないし
最近のレスを辿っても誰かを叩いてるのは>>691だけ
そこに>>692のID変えてまで〜という低脳丸出しのレスを加えたら
>>691と同じ奴に対してレスをした俺がIDを変えたと決めつけた、としか思えないだろ

それに、黙れという事が叩きとか頭大丈夫か?
何も知らないくせに語ってる奴に対して「知らないなら黙れ」と言う事の何が悪いのか説明してくれよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:35:40.19 ID:zzP3GJP+0.net
あと、黙れと言った後IDを変えてまで叩くという事の必要性の説明もな
俺としては黙れと言った時点で終わったわけだが、何故IDを変えたと思ったのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:55:29.23 ID:CE/eawEd0.net
昨日のレスに突っ込むとかw
本人が顔真っ赤にして書き込んでるのかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 12:55:28.65 ID:Jg+lSenE0.net
お前もわざわざ煽らんでよろしい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:02:26.77 ID:ASaYwVMs0.net
よさんか心乱れたふりなど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:08:00.51 ID:fjty+ZG50.net
>>723-724
横槍ですまんな
言い分自体は恐らく正しいんだと思うが、端から見たら必死過ぎて痛々しく見えるよ
言い返したくなる気持ちも分かるが、日付けが変わってまでこだわることじゃないだろ
「低脳」という言葉を使うのも却って頭悪そうに見えるからやめとけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:17:58.61 ID:b2ommH1r0.net
>>720-721
よく考えたら長時間やってたらなるわ
メニューに戻れば復活してる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:35:17.64 ID:iYy37Qzm0.net
元々リクが使う筈だったキーブレードはリクが闇厨っぽくなってたのが嫌でソラに乗り換えたんだよな
あの時のリクよりも闇厨の禿がキーブレード使えんのはなんで?
元リクのキーブレードが光厨だったん?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:45:26.36 ID:seDN+VwR0.net
キーブレード自体は光か闇かで持ち主を選ばないでしょ
選ぶとしたら強い心の持ち主であってあの時のリクは中途半端だったんじゃない?逆にソラが落ち込んでた時にはリクの方にいってたし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:48:54.59 ID:KuxnUgjB0.net
嵐の夜に 闇に呑まれていくリクを必死に助けようとしたのも条件じゃなかったっけ
あの時ソラが呆然としてたり逃げ出したりしてたらキーブレードはソラのものにならなかったかもしれない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 13:56:00.62 ID:RnrhpcEB0.net
kh3dやっと買ったぞ!
ストーリー的に358が一番面白かったでもやっぱ2が一番好き思い出補正かもしれんが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:02:14.75 ID:iYy37Qzm0.net
リクや禿になにか条件があったんじゃなくあの時のソラの心の問題だったか
助けようとしたのも条件ってのにすごい納得した
ソラっていつも当然のように人助けするから指摘されなきゃ普通の事みたいに流してしまうわ
つかソラとリクすげぇ助け合って生きてるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 14:24:36.77 ID:8BjcDd3IO.net
目的のために強い心で闇を支配しようとしたのがゼアノート
心の弱さから闇に逃げたのがリク

↑こんな所だろう。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:34:27.36 ID:i0UQsxYg0.net
ほんとにリク運良すぎだよな
一作目から敵陣営に支配されてたのに今は完全光側だし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:50:30.99 ID:iYy37Qzm0.net
夢と希望の国が関わってなきゃゼムナス戦で死んでてもおかしくない
それが今やマスターだもんな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 16:52:43.37 ID:UaROes610.net
ソラとリクが後から作ったキーブレードってなんか違うのかな、3Dでもソラの取られたって言われてたし
特に何も無いのかもしれないけど1ではソラと王様のが対になってたからちょっと気になる
あと王様の闇の入手時過程も

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 16:52:59.83 ID:T4PsZ++60.net
タイムレスリバーで強制終了タイトル画面に戻るの2回も起きてんだけどなにこれ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 17:11:45.21 ID:YNg0mkyS0.net
ディスク拭いてみれば?
それでダメならPS3の寿命かな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:06:35.82 ID:d9ynuVJ70.net
>>739
明らかに不都合だろw
PS3の型番は?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:07:01.71 ID:d9ynuVJ70.net
あぁ、ミス
不都合じゃなくて不具合な

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 22:16:59.26 ID:4wRMz9WK0.net
KH3の戦闘メンバーは4人かな4人のほうが戦闘派手で面白そうだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:30:25.41 ID:+ojivoSg0.net
俺もそう思うが真ん中にソラがいて両隣に仲間が2人いるってのが結構バランスとれてるからな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:41:09.16 ID:RU2auwqG0.net
4人パーティーだと更にカメラが引き気味になってマップが小さく見えそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 00:46:38.56 ID:d76JGeJt0.net
>>743はFF15に習ってってことか、確かにいつもの3人+各ワールドキャラ(アラジン等)のれんけいは見てみたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 10:38:30.99 ID:Px+5ro1G0.net
一時的にでもいいから守護者全員操作する機会と守護者全員の中から二人選べたりする機会が欲しいなー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:03:14.02 ID:bvTgXMw30.net
>>745
大阪製はそもそも何かを誤魔化すためなのか迫力を出したいのか無意味にカメラ近すぎるから離れるくらいでいい
どうせ東京の猿真似なんだからせめて良いところを真似してほしいわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:40:07.11 ID:Px+5ro1G0.net
もういいよ…
そういう露骨な大阪叩きは…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:44:24.73 ID:NcG0kZ6o0.net
BbSはともかく3Dのカメラは言うほど近くないだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 11:56:11.29 ID:DYrRY1wz0.net
そりゃbbsは視点が近すぎて2fmから移行した当初は、視点移動が大きすぎて酔ったくらいだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:08:16.87 ID:bvTgXMw30.net
>>750
3Dは可変カメラなだけで普段は結構近いぞ
やっぱアクションの全容を把握したいからちょっと引き気味がいいな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:09:01.17 ID:Vs0gCWt60.net
超ド派手なカッコいいアクションがあれば文句ない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:20:28.86 ID:Xju9lJi+0.net
BbSは近いけど3Dはほとんど気にならなかった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:34:49.05 ID:kD7Eqs9M0.net
BBSはHD版だと普通のテレビでもアップすぎて世界が小さかった
2は広いし見やすいな
画角は狭すぎだけどあれくらいでいい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 13:43:30.39 ID:kD7Eqs9M0.net
逆だ、2のは画角が広すぎだった

ディズニーのワールドによっては元アニメの画角が印象的なのもあるのでBBSのシンデレラステージだけああいうカメラかと思ったらそうじゃなかったという

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:44:26.49 ID:75PDLyZpO.net
零式HDも自信満々でカメラ近くして出したらゲムショで体験したユーザーから不満出て元に戻す事になったしな
スタッフの中に一定数居るんだろうカメラ近いの好きな奴が

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:47:07.05 ID:1q+cy9D60.net
2はエリアのオブジェクトが少なくて空間が広く取られてるからカメラを離しやすいんだよな
1とかはギミックやらオブジェクトが多くてカメラを引くと干渉しちゃうから
まぁオブジェクト全部に透過処理してくれたら問題ないが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:05:25.03 ID:OPnVGzI90.net
2FMはカメラが遠いからそれに慣れるとほかの違和感が酷いことになる
アクション部分ではやっぱダントツというしかない
ボスも凄くおもしろいしな・・・
難易度選択で凄く簡単にもなるしシリーズで一番難しくもなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:41:03.73 ID:Px+5ro1G0.net
2は画面の空間が広くてなんじゃこりゃー!ってなったわ
開放感に似たようなものが素晴らしい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 15:59:49.09 ID:8T5TatvD0.net
透過処理って難しいんだろうか
イマイチカメラの仕組みが分からんわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:09:13.52 ID:LLQy8X0Y0.net
カプコンかどっかが特許取ってるとか何とかじゃなかったか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:41:35.68 ID:e1t0R7g+0.net
BBSはPSPの画面が小さいからカメラも近いんだと思ってたが違うのか
俺はやりやすかったが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:42:06.42 ID:XSozGQUx0.net
特許は東芝が持ってるね
コナミは使用料払って使ってるみたい
使用料払えば一応可能だけど...スクエニ的に金払うほどの価値があるのかって感じだろうか?
http://astamuse.com/ja/granted/JP/No/3311830

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:49:22.72 ID:8T5TatvD0.net
でも追憶の園の柱はPS2だと透過してたよね
2.5で透過しなくなって文句言われてたけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:51:38.44 ID:UQHti+Hd0.net
予算なかったんだろ(適当)

767 :名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/12/29(月) 16:54:18.23 ID:Kr9U8ISl0.net
やっと2.5買った
正月休みにやりたかったけどあんまり暇がなさそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 17:22:31.34 ID:LLQy8X0Y0.net
>>767
良かったな楽しんでこい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:07:53.19 ID:WQBxUi+/0.net
Vは仲間強いと嬉しいなー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:03:33.50 ID:mAWumL9+0.net
kh2はドナグー悲惨だもんなぁ
ダメージ1とか何のためにいるの?って感じ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:08:27.37 ID:iyr855ux0.net
連携 ドライブ 召喚に必要だから…
KH3では強くなってるといいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:18:17.33 ID:NCDTjSki0.net
かといってボス戦でドナグーにとどめ刺されると腹立つけどなwwww
ボスとかはフィニッシュだけソラができるようにしてほしい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:21:30.55 ID:cPuXQbQd0.net
ソラの三刀流かっこいいんだけどロクサスのビームがウザすぎて俺つえー感が味わえない
誰かどう動けばいいかおせーて
フォームチェンジなしで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:23:17.40 ID:Vs0gCWt60.net
3dやってるけどこれ敵硬すぎ
ボス戦はコンボとかきめられなくね?
kh2って神ゲーだったんだな...

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:26:04.25 ID:kD7Eqs9M0.net
ドナグーが普通に強いと各ワールドゲストキャラを使いたく無くなるからじゃないの
でも結局フォームのためにこまごまチェンジが面倒でドナグー固定のが多かった
モードやボスキャラによるけどほんと使えないのに変身オプション扱いなバランスはいかがなものか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:36:32.60 ID:UQHti+Hd0.net
れんけいは強かっただろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:59:04.83 ID:7xzyXctl0.net
カメラ遠いと敵の動きが見づらいから嫌いだわKH2が一番糞

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:06:39.16 ID:Xju9lJi+0.net
>>773
ドライヴなしなら反撃に合わせて1人連携くらいしかない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:28:26.43 ID:T12a5ULX0.net
>>774
358もやってみな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:48:37.30 ID:cPuXQbQd0.net
>>778
サンクス
やっぱリミット三刀流でガリガリ削るのが一番気持ち良いな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:52:15.34 ID:OPnVGzI90.net
携帯機まで同じハードでまとめてしまうと出来の差が歴然となって残酷だったな
所詮携帯機という
持ち運びできる利点も消し飛ぶからのう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:57:42.46 ID:+ojivoSg0.net
リミットのラグナロクってどういうとき使えばいいの
他の3つは使いやすいが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:58:49.53 ID:Z0euou++0.net
出来の悪いBbSは映像で良かったな
あー2FMが神ゲーすぎて他のゲームがつまんなくなったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:59:34.22 ID:1gcUmLxO0.net
comとかbbsは携帯機としてかなり頑張ってたなぁ
特にcomなんかGBAでムービー+主題歌+戦闘時ボイスまで詰め込んでたし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:07:01.78 ID:bvTgXMw30.net
>>774
詳細を省いて乱暴に説明すると、2の敵は一定以上のダメージを受けると反撃してくる
Bbsや3Dの敵は一定以上のダメージを与えると始めて一瞬仰け反りを起こすって感じ
だからBbsや3Dだとコンボフィニッシュまでうつのは難しい、それで2が好きな人は爽快感ないって感じたりしてしまうわけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:38:45.80 ID:cPuXQbQd0.net
>>782
ラストアルカナムと似たような感じで使ってるな
アルカナムは滅多打ち感がラグナロクは光弾が気持ち良い
ストライクレイドの使い時がわからん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 22:40:59.19 ID:sBrdc5hV0.net
>>782
ゼムナスに止め刺す時に使う

788 :名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:13:05.46 ID:Kr9U8ISl0.net
今日ベイマックス見てきたんだけどいつかKHの世界に入れてほしい
ベイマックスと街中を飛び回りたい
ソラがやられる声に反応してベイマックスはひたすらケアルかけてくれればいい
あと、ヒロの声はロクサスの人に似てる気がした

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:18:50.77 ID:mvoTXM6u0.net
>>782
13キノコ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:23:50.70 ID:SVGuLGyb0.net
FF10みたいに2つに分けてもいいからVitaでもHD版出してほしかったなー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:33:59.72 ID:NYxTBpey0.net
>>788
わかるわ
元がアメコミだからか戦闘シーンも結構派手だったしKH向けな感じだよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:34:24.84 ID:Xju9lJi+0.net
>>782
主にトドメとかかな 魅せ技要素としての使い方の方が多い かっこいいしね
反撃誘発に使えんこともないけどそれならアルカナムでいいからないと言えばない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:38:18.00 ID:Xju9lJi+0.net
>>786
ストライクは無敵時間稼ぎかな ソニックの方が燃費いいけど動きすぎるのが仇になることあるし
あと密集した敵に一片に攻撃くらい スタンダードに戻ってマグネでもした方が効率いいこと多いけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:28:02.61 ID:SRQvr09A0.net
ストライクは牛柄ゼムナスとかシグバール用だろ
空中で体勢立て直す奴

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 00:53:30.00 ID:fdoIRfsg0.net
ゼクシオンの本をストライクレイドでたたいてあそんでるのって俺くらいかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:29:02.79 ID:X45zzZBM0.net
ソニックレイブ→燃費も速さも優れてるから地上戦では一番使いやすい
ラストアルカナム→手数多いから相手をボコしたい時のストレス解消
ストライクレイド→空中・遠くにいるやつに使う
ナグナロク→フィニッシュがかっこいいからとどめを演出するときのロマン技

自分的にリミット技はこんな感じ
リミットフォームの導入はドッジロールも加わったこともあって一気にゲーム性が良くなったなー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:37:30.90 ID:M9XPu+lZ0.net
ザンテツケン→リップルドライヴ→ザンテツケン→ラストアルカナムのコンボが美しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:42:01.49 ID:rAac1gBo0.net
ザンテツケン→リップルドライヴ→ラグナロクもいいよ
昔上手い人の動画で見てすぐ真似した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 01:44:22.39 ID:4Z+ZiSt30.net
1では最後の大量のオーガとエンジェルスターの所でストライクがお世話になったな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:07:30.63 ID:lBZyjtrX0.net
リミット追加で更に楽しくなったな
1でお世話になった技がまた現役で使えてしかも強いしゲーム性広がったしで

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:24:51.54 ID:KkIn5D590.net
2.5急に読み込まなくなった
PS2の時も同じ運命だったんだけど呪われてんのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:39:03.18 ID:W+HenDmE0.net
ストライクレイドは回復用 敵が密集してる場所で使うとかなり回復する
知らない人はそういないだろうがザンテツ→アルカナム、フィニッシュだけ出さない→ザンテツ はかなり強い
エーテルやエリクサー有り余ってるならアルカナムのジエンド抜き→エーテル使って一発スラップ→アルカナムジエンド抜きエーテル もかなり反撃を抑えて俺のターン続けられる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:59:33.02 ID:O4uO8Wa40.net
へえー、色々考えてるんだな
Lv99のトロフィーあるから嫌でもレベル上げて工夫しなくても、ある程度のリミカは余裕なんだよなぁ
PS2の時はレベル上げがただただしんどくて、かなり試行錯誤してクリティカルやってたけど
1.5やってEXP関連のアクセサリーが1にはあったのを初めて知った時は2を改めて面倒だと思った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:45:59.26 ID:xwOlMQlx0.net
テラが未来の出来事をフラッシュバックしてるのって実は時間移動してる伏線だったりすんのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:12:55.78 ID:hq70oqtz0.net
え?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:40:48.44 ID:4Z+ZiSt30.net
面白い考えだとおもったけどあの演出はなんかで説明があったはずだから違うと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:26:05.78 ID:xwOlMQlx0.net
>>806
まじかーその説明どこでされてたか覚えてない?インタビューとか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:39:09.59 ID:5+9RPS2K0.net
ソニックレイブでラクシーヌ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:42:23.98 ID:4Z+ZiSt30.net
探したらbbsのアルティマニアの野村のインタビューの所にそれについてかいてあったけどなんか記憶の中の文章と違ったわごめん
アルティマニアとかって写真撮ってここにはるのはだめ?手打ちならokだったりする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:49:58.39 ID:+eV1JgDV0.net
クリティカルでやってるけど
強化データのゼムナス強すぎ
酷い時は瞬殺される
1回目のゼムナスは余裕で勝てるけど
2回目が倒せない
サンダー耐性上げた方がいいよね
装備武器は何がいいの?
ホーリーパンプかアルテマだよね?
攻撃的に行くならホーリーパンプか
デカい電気の球を出してゼムナスが後ろに逃げるのがやっかいだな
あれをくらってしまう
グライドとかエアスライドで近づいても逃げられて
また同じ事される
空中でゼムナスが攻撃してきてずっとスライドターンで
躱すのも大変だわ。
スリーピングライオンのアビリティーってコンボプラスだけど
コンボプラスって事はコンボフィニッシュも上がってるよね
ホーリーパンプと同じくらいになってる?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:52:28.84 ID:Q7iQlBG50.net
長いわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:53:36.89 ID:+eV1JgDV0.net
すまん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:03:57.80 ID:NfnJohqJ0.net
レアトリュフ報酬の達人の証・名人の証って英語版だとShiitakeRank・MatsutakeRankになってるんだな
ちょっと笑っちゃった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:08:24.37 ID:/D+Swoku0.net
>>810
電気球はゼムナスの方にエアスライドして回避→リフレガ→殴る
スライドターンは無視して親友とセッションしてれば終わる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:11:48.50 ID:xwOlMQlx0.net
>>809
大丈夫だと思うけど自分でチェックするからいいやありがとう
>>810
キーブレードはその3つどれでもいいけどコンボプラスとコンボアップは効果違うぞ
電気の球は1発目はエアスライド2発目はリフレクで回避がオススメ
空中のはスライドターンにちょくちょくリフレク混ぜてく感じで後は頑張れ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:38:42.37 ID:mmDtjJu60.net
HDだとセッション安定だよなー
アレ安定して"ふせぐ"までいける人いるのかね?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:03:30.14 ID:SRQvr09A0.net
リフレガ織り交ぜると安定する気がする
気がするだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:06:57.08 ID:6Pirey8h0.net
再現しやすい本編の方でしか試してないけど
リフレガでなら3割程度の運ゲー、ドッジグライドで抜けられなくもない運ゲー

PS2ならもちろんリフレガターンでショット段階まで楽勝

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:22:44.83 ID:k3/MrrX70.net
キノピオうざすぎ嫌いになったわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:37:49.48 ID:BtiH1Abn0.net
        , -―-、
        ( ) ○ ()
       _(,,・∀・)     ↓>>819
     / 」 |  |,ヽ           _     _
    / ,イ  |  ノ/    ∧_∧―= ̄ `ヽ, _
   / / L___ゝ( ゝ ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
  | !  ヽー' ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
   !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
      /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:55:17.82 ID:O4uO8Wa40.net
bbsのps3トロフィー集め終わったけどゲーム内トロフィーの3,5つ目がさっぱり分からん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:04:26.44 ID:C0sN7rDa0.net
80時間プレイと当たりアイス30回食べるやつじゃね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:35:48.49 ID:O4uO8Wa40.net
おお、その二つだ
アイスはいいけど80時間するって逆に面倒ね
無印は80時間以内だった気がするけどFMは違う意味で鬼畜だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:20:18.02 ID:VV+WH+WI0.net
テラ編のゼアノート倒せねぇええ
かれこれ1時間頑張ったけどもう無理
心折れそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:30:33.20 ID:VV+WH+WI0.net
隕石どうよけんのマジで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:31:04.30 ID:5Q55KmwZ0.net
>>824
ラストリーヴ コンボリーヴ リーフベールは絶対あった方がいい
どうしても勝てないならガード→カウンター主体でサンダーブリッツ、エリアルスラム辺りの無敵時間あるコマンドも少し後はケアル系
シュートロックもしつこくやってれば少しは当たる 後はレベル上げろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:31:48.16 ID:5Q55KmwZ0.net
>>825
シュートロックの無敵時間でやり過ごせ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:35:17.05 ID:sM3GSolA0.net
リベンジファングゲーでもいいし、ダークボレー跳ね返してもいい

自分から仕掛けて良いことは何もない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:04.22 ID:tO111EfV0.net
>>825
ゼアノートと反対側に限界まで端っこによってガードで何とかなった気がする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:42:29.49 ID:sM3GSolA0.net
ロックストームは発動前にオーラ発しながら消えるから消えた瞬間に突進系シュートロックかけて、降ってくる瞬間に発動させれば回避余裕でしょ

無印レベル1リーヴ・リーフベール無しでも勝てたわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:32:09.04 ID:VV+WH+WI0.net
>>826->>830
アドバイスありがとう
おかげでガード連発しまくってなんとか勝てたわ
いやー疲れた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:32:49.69 ID:VV+WH+WI0.net
ミス
>>826-830

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:33:15.72 ID:6tkXAiNp0.net
>>830
FMだどシュートロックかけようとするとワープされるんだよなー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:52:58.76 ID:sM3GSolA0.net
>>833
無印もそうだよ
でもロックストーム発動モーション中は動けないからその隙にロック掛けるのよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:54:32.95 ID:5Q55KmwZ0.net
>>831
おめでとう
テラノートはシリーズのラスボスの中でも特に強い方だとは思うし頑張ったな

>>833
マップの端っこ行ってればワープされても結構対応できね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:02:32.12 ID:1z014cel0.net
唐突ですまんがデスティニーアイランドが闇にのまれてる時に秘密の場所の入り口に現れた扉って何なの?
KHTクリアした後考えてもわかんないんだけど あまり深く突っ込まないほうがいい感じかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:58.05 ID:VV+WH+WI0.net
>>836
それぞれの世界にはその世界の扉があってその扉から闇が入ってくる
もちろんこの世界の扉が必ずしも扉の形をしてるとは限らない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:38:14.84 ID:1z014cel0.net
いやあの島の世界の扉が秘密の場所の扉だってのはわかります
そうじゃなくて入り口にも扉があったからそれが気になっただけなんだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:03:34.10 ID:r1dRKjsz0.net
テラノートは強いというか理不尽というか
とにかくこっちの攻撃タイミングが少なすぎて萎える
ラスエピの初戦テラノートは何も知らないうちはただただ苦行だったし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:30:02.53 ID:eHSP7FTs0.net
>>838
ただの目印じゃないの?
この奥から闇が溢れてるから止めに行けっていう世界自身からのメッセージ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:32:00.27 ID:6tkXAiNp0.net
最初だからなんかイメージ的に分かりやすくしたんじゃない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:05:52.53 ID:JbQshcMG0.net
2.5買ってないけどχの予知書って本編で語られてるのか
あれすぐ飽きたんだけどやらなくちゃいけなくなるのかー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:27:27.24 ID:37LXtZmM0.net
3でクリア特典のオマケとかでいいから操作できるキャラに鼻眼鏡かけられるようにしてほしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:28:56.66 ID:Q6Mo69FS0.net
リク99トロフィーが遠すぎて泣けてくる
何をモチベに頑張ればいいんだよ!!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:31:43.82 ID:pB/cOa6D0.net
テラ以上にテラの身体を使いこなすゼアノート

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:39:01.25 ID:5Ed3fZAT0.net
>>843
そういうのはフード被ったソラ服とか成長したリクの体に合わせた1リク服とかの方が嬉しいわ
3で一回くらい黒コートソラを見てみたい
シオンのあれはコレジャナイ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:33:08.19 ID:cRdCA9mp0.net
テラノートの隕石はリフレクトガード押しっぱなしで全部処理できるんだよな
ほぼ全部の攻撃をリフレクトガードで弾いて反射させてたまに反撃してロックシュート溜まったら攻撃で倒してたわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:47.29 ID:N6DOAAvG0.net
bbsクリティカルモード ラストエピのゼアノート倒せる気がしないわ
年越すまでクリアしたいな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:25:44.57 ID:5Q55KmwZ0.net
テラ編クリアできたなら勝てるから頑張れ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:28:46.29 ID:6tkXAiNp0.net
マジックウィッシュになるアイス食いまくってフィニッシュ連発すれば余裕だよ
チャンスを見極めてフィニッシュコマンド決めれば一回で1ゲージほど削れる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:36:27.33 ID:tO111EfV0.net
ある程度HP削ってモグラしなくなったらレインボーシャワーとデトネでゴリゴリ削れる
序盤耐えて削れば余裕で勝てる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:55:13.41 ID:Z/Jb3GtI0.net
Bbsの、特に裏ボス軍団はHP無駄に多くて無敵技連発するって強さだからなぁ
だからブリッツとかシュートロックの無敵技、デトネみたいな放置技が有利になるんだが、こういう強さの仕様は歓迎したくないな
爽快感も何もないし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:07:21.38 ID:qyKPQOjJ0.net
その点テラの思念ってすごいよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:11:42.41 ID:I6AD+iZb0.net
元テラの留まりし思念さんは凄い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:23:45.13 ID:lKpJKT0h0.net
HP多くて無敵技連発するのは留まりし思念も同じなのにここまで感想が違うのはPC側の問題か
もう設置系の魔法とか無くなってもいいけどノーハートさんは2.5で結構面白くなったと思うけどな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:27:41.30 ID:6tkXAiNp0.net
ノーハートって2.5になってなんか何が変わってる?
スピード早くなってる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:33:08.70 ID:uspS2xz40.net
デッキコマンドもフリーフローもコンボに繋げられればいいのに
何で一発技出して終わりにしてしまうのか
結局一回ダメージ与える度に硬直時間が来るからもっさりって言われてしまう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:42:28.70 ID:eHSP7FTs0.net
>>856
HP減ってる
与ダメージ上限が上がってる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:48:29.94 ID:6tkXAiNp0.net
>>858
いい修正だな
スピード早くなってるのは気のせいかか…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:15:43.26 ID:eHSP7FTs0.net
>>859
1人だと手数少ないから中々怯まないし、そのせいで少し錯覚してるかも

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:44:32.23 ID:Z/Jb3GtI0.net
やっぱコンボ決めたいんだよ、東京と大阪の最大の違いはそこだと思うわ
Bbsや、3Dはリクだけだがスタイルがあって変化したコンボはかっこ良いのに実戦だと簡単に敵に阻まれてフィニッシュまでうてない、それどころか隙が増えるだけってなるとなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:56:38.26 ID:I6AD+iZb0.net
BbSは2.5で裏ボスでもスタイルチェンジでコンボが決めれるよう調整してほしかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:17:37.47 ID:lKpJKT0h0.net
それはリマスターに求める事じゃないな
デッキコマンド制からたたかう主体のコンボとアビリティ制に戻るのはいいけど魔法はどうなるんだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:19:20.07 ID:lKpJKT0h0.net
それはリマスターに求める事じゃないな
デッキコマンド制からたたかう主体のコンボとアビリティ制に戻るのはいいけど魔法はどうなるんだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:46:39.39 ID:uspS2xz40.net
大事な事

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:28:12.85 ID:sfWHDkwg0.net
チラシで2.5HDが初売り2500円で載ってたんだが買いだよな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:48:45.70 ID:Q6Mo69FS0.net
リク95まできた・・・
もうすこしや・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:18:30.97 ID:VP7Q49XX0.net
ゴーストドライヴとエアライダーだけはマジでゴミスタイル
回避時間短くなるとか常時空中状態とかアホかと雑魚戦

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:24:14.32 ID:wsAIx32S0.net
アクアさんは初期スタイルのマジックウィッシュが最強過ぎた
あれがあればほとんどのボスいける

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:30:38.22 ID:JrFn2Tbg0.net
アクアはブレードチャージの地上コンボでちょっと高い所にいる敵にピョンピョン跳ねながら回転するのが可愛い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:54:33.84 ID:/644HzR60.net
分かりすぎて困る

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:35:10.36 ID:g0H9PmuJ0.net
今年はKH新作出ないんだろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:41:48.54 ID:wsAIx32S0.net
毎年出すらしいからなんかあるでしょ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:46:53.64 ID:rjQJnxsB0.net
UE4楽しみやな
UE3はラスレムで凄いと思ったからどんなものになるか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:55:24.33 ID:PPnD6ykX0.net
Wii Uもしくはスマホアプリじゃないことをひたすら願う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:31:39.33 ID:O4x0wwuW0.net
留まりし思念っていろんなハメがあるんだな
ウィズダムハメとかフィニッシュハメとか今更知ったわ
まあもうとっくに倒したから意味ないが今度暇な時にやってみようかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:23:51.46 ID:nwrtGrRb0.net
KH3はまだまだ先だけど今年は何だろう?KH3DHD出るかな?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:39:47.48 ID:nJn0nFPI0.net
>>861
東京チームのKHはテキトーでも遊べるからな
大阪チームのKHはシステムも理解して初めて楽しめる

アルティマニアがあればより楽しめる東京KHと
楽しむためにはアルティマニアが必須の大阪KHって印象だわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:45:43.15 ID:NE+5up8s0.net
>>868
ゴーストドライヴは、格好良いのとフィニッシュが強力な点だけでも価値がある
エアライダーが真の産廃

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:52:30.52 ID:kb9wxtaz0.net
価値ねーよ ホイールの無敵が減ってる時点でゴミAND産廃

881 : 【末吉】 【611円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:15:36.60 ID:Eg5dvpfY0.net
人それぞれってハナシ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:37:49.30 ID:fOEH48KM0.net
HDの2始めたけど本当にドライヴしたら殴られて死んで笑った
スタート必須だなこれは

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:15:19.46 ID:zngAgpiA0.net
>>881
発動できないようにオフに出来たらその理屈は通るんだけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:50:43.46 ID:/644HzR60.net
>>883
そうそう
なんでEXPゼロ関連の修正はしたのに散々言われてるスタイルのスイッチを設けてないのかがサッパリ分からない
アホなのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:03:55.27 ID:nJn0nFPI0.net
ここでしか言われてないのに直されるわけないだろ要望送れ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:06:05.53 ID:nJn0nFPI0.net
次世代機版はまだ発売しないだろうから
発表されるまで毎日送ればさすがに聞いてくれるだろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:45:37.03 ID:hSDz9D8d0.net
野島
リコム
大阪チーム
はゴミ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:47:44.31 ID:LYHu+sL30.net
リコム=大阪チームだろw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:03:57.71 ID:qwKdiMoi0.net
>>885
ここでしか…?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:41:23.21 ID:/644HzR60.net
>>885
そうかもしれんが2のオートドライヴ系のアビリティとか考えたら選択出来るようにした方がいいって分かると思うんだけどな
コマンドスタイルの概念は野村さんが考えたんだろうけど、ハードの性能とかでロードが長くなったりマグネが消えたり色々運が悪いな、大阪チームは

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:47:48.51 ID:YF0Ludn70.net
3のキーブレード変形とやらもオンオフ無いんだろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:20:56.59 ID:EpFLot4b0.net
今思ったけどキングダムハーツのグッズって少なくね
アルティマニアとかしかなくね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:32:44.45 ID:73rdxCcu0.net
アルティマニア以外のグッズらしいグッズで一番それっぽいフィギュアが泥人形なのがなぁ…
ロクサスも大概だが最近発売されたソラの原型師と可動監修した奴は死んでいい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:34:27.00 ID:CEyQsmsp0.net
アルトニア行けばいくつかある
あとはオンラインのeストア

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:02:09.20 ID:/644HzR60.net
やっぱりキーブレード変形がドライヴの代わりになるんかな?
アルテマウェポンはどうなるんだろう
紗々に似た何かになるのだろうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:12:10.33 ID:ZXKkt3HV0.net
>>891
3でオフオフつけろBbsから何も学んでねぇってボコボコに言われて東京チーム監修の3FMで改善までが予定調和かw

さすがにそこまで無能じゃない、と思いたいな
腰据えてじっくり作ってオンオフすらつけて無かったらセンスないなんてレベルじゃない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:30:24.19 ID:/9hi5Fi80.net
大阪チームクビになったスタッフが逆恨みでもしてんの?ってレベルの叩かれ方
おめでたい正月からようやるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:47:06.54 ID:/644HzR60.net
全然そんなレベルに感じないけどね
批判してることも批判の仕方も大分いつもよりマシ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:00:03.30 ID:saSQVef90.net
bbsや3Dのクソボス、そして直す気ゼロの不具合満載の2.5
2に関してはインタビューで一切調整はしてないとか言っておいてアレだからな
ここまでやらかしたんだから3の出来を不安がるのは不思議じゃない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:06:59.77 ID:73rdxCcu0.net
3の出来が良かったら掌を返さず言いがかりに近い批判や2FMと比較して見苦しい批判をする奴で溢れ返りそうだなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:11:02.06 ID:Eg5dvpfY0.net
まぁ正月くらいカリカリしないでテラさんの話しようぜ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:14:50.65 ID:/644HzR60.net
でもbbsから3Dで全然進化してたしどっちも面白いから3は大丈夫だよ
ただ戦闘以外のところで目立ってるところが多いからなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:18:07.37 ID:f46bU/VJ0.net
>>887
この3つ全てチェックしてGOサイン出した野村は何も言われない不思議
特に2の謎リスト作成して野島に丸投げは酷すぎる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:21:43.64 ID:LYHu+sL30.net
BbSのテラさんの性能に涙
まあでもバットEDだけどシナリオの良さ的には恵まれてたなテラは

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:48:13.17 ID:2DgJfFOU0.net
別に3の出来が良ければそれでいい
ただ今までの作品を見て不安になるのもわかる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:04:34.20 ID:vrVWuk+40.net
そういや誰かスクエニの福袋買った人はいないのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:14:09.62 ID:s/Vvr8Yi0.net
>>903
君それ言うの何回目?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:15:57.14 ID:g0H9PmuJ0.net
>>902
いや面白いは面白いんだよ
でも2のように長くやり込んで遊べるかと言われるとねぇ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:31:40.70 ID:gDsq1dMj0.net
テラ編やってヴェン編やってるけどそこまで性能格差を感じない
むしろスライドさんのが使いやすいけどこれからわかるんだろな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:49:19.54 ID:qwKdiMoi0.net
>>902
そうか?
自分は戦闘以外についてはバグを除けば不安はない寧ろナンバリングより良い点が結構あると思うけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:01:20.71 ID:LShnkU350.net
>>907
実際そうだろ、本人も言ってるけど野村はディレクターって立場向いてないと思う
東京のときはアクションゲームがわかってる人間がいたから放任主義でも良い結果が出たけど
大阪製は明らかに方向性間違えてるのにキチンと軌道修正してないってのは野村の責任じゃね?

まあ携帯機だから見栄え重視の簡単操作で派手な演出っていう方向に舵を切っていただけで
据え置きなら今までの反省も活かして2の正統進化を見せてくれると期待しておこう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:18:19.48 ID:3OZ9EChD0.net
BbSと3Dは戦闘こそナンバリング...というより2と2FMだな それらに遠く及ばないけどイベントやら演出やらは良くなってたと思うけど
2までダメだったけどReCoM辺りから本当によくなった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:29:15.69 ID:s/Vvr8Yi0.net
何回目?って聞いただけなのに
そうですかとしか返しようがない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:31:52.91 ID:f46bU/VJ0.net
>>907
じゃ大阪叩きこそ何回目なんだよっていうwwww
これだから盲目な信者は現実見ようとしないから困る

ReCOMのシステム叩いてるやつはどうせCOMのリメイクだってことを考えてない
2のあの珍妙な台詞回しもDeep Diveの内容は全部使わなければならないって
野村からの縛りのせいもあるだろうってことを考えたら野村と野島で責任は五分っしょ
大阪チームのことは携帯機だから仕方がない所もあるかもしれないとか
2以降10年近く音沙汰なしなんて良かったのかとか考えたらまあそう悪く言うことか?
それにbbsのバトルはともかく3Dでアレなのはディレクターの怠慢も間違いなくあるだろ
あとKH2.5HDの発売後の対応も酷すぎる、ZOE HD発売後の小島の対応を見習って欲しいわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:34:19.13 ID:f46bU/VJ0.net
>>913
あなたさあー、「何回目?」って煽りでしょ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:48:01.59 ID:2DgJfFOU0.net
>>914
横からスマンが
2.5のバグは野村どころか安江の耳にすら入っていないと思う
仕様変更なしって言ってたのにメールの返答が仕様変更って事だったのは明らかに下っ端が適当にメール処理してる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:59:58.99 ID:ZXKkt3HV0.net
>>916
野村は呼んでも多分パッチとかには関わらないだろうから、田端みたいに安江をひっぱりだそう
あれやれば自分の所業に気づく、といいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:02:24.83 ID:S4xGGSdx0.net
野村が自分でアクションゲームをプレイできないってのがどこかしらで少しは影響してるんだろうなとは思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:03:45.01 ID:f46bU/VJ0.net
>>916
そういうのはテンプレ回答以外返ってこないけど、ちゃんと責任者の耳には届いているものよ
まあ万が一本当に下が揉み消してるならそれはとんでもないことだね…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:19:33.79 ID:nJn0nFPI0.net
バトル部分が楽しいのは全て兼森のおかげだろ
KH1、COM、KH2の3作でバトルプランニングディレクターってのをやってたみたいだし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:20:10.11 ID:nJn0nFPI0.net
スレ更新してなかったわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:22:43.49 ID:s/Vvr8Yi0.net
>>915
煽り半分なのは認める、すまんかった

結局君が言いたいのは大阪や野島ばかり叩くな、野村も責任あるから野村を叩かないのはおかしいってこと?
別に俺はどれも叩く気はないからいかに野村が悪いか説かれても反応に困る
むしろ大阪は境遇的にヴェルサスチームのとばっちりを受けすぎてて同情してる側
ヴェルサスチームもスクエニ内部のゴタゴタに巻き込まれてるっぽいからどっちが悪者ってわけじゃないけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:35:50.07 ID:/644HzR60.net
>>910
携帯機KHは主に強制が多いのが悪いんだと思う
リコーデッドはそれが少なかったけど、3Dは強制的に寝て交代したり、bbsはある程度の攻撃で強制的にスタイルチェンジしたり
さらにやり込む人は数回させられるミニゲームとかでイライラしちゃって批判に気持ちが上乗せされてるんじゃない?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:53:28.14 ID:f46bU/VJ0.net
>>922
まず誰かを叩くってこと自体がもうおかしいと思うんだよ
「野村を叩け!」ってことでなく、本当に大阪チームだけの責任なんですかね?、と
俺が言いたいのはただそれだけ

そういう叩きする人はまず前提として「野村は何も悪くない」って考えてそうだから
引き合いに野村を出したけど、それで気分を害したなら申し訳なかったね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:54:25.62 ID:9Q+EFP910.net
ヴィクセン ゼムナス ロード時間に関してはPS3の限界かテクスチャ貼り忘れみたいなスタッフとディレクターのミスだと感じたけどな

そんな事より年1本が守られた場合の予想
KH3DHD 一番有りそうだがどれくらい売れるか心配、χはストーリー的にまだ抱き合わせは出来なさそう

KH1.5/2.5 PS4ver 有りそうだけどV発売直前までとっておきそう

KHχ新たな展開 インタビューより 小説、漫画はストーリーのボリューム的にまだ早いか? スマホ、VITA等のアプは技術的に面倒くさそう

KH完全新作 BbS2等は論外で無双も契約関係面倒くさそう シアトリズムは熱望してるけど確率は低いかも ってかシアトリズムは開発どこ?

KHV まだ出ないってかまだ出すなあと数年待つから最高のゲームをお願いします

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:00:10.37 ID:MHyVx3xg0.net
>>925
シアトリズムはドラクエが出るから無いな
スクエニの間が作ってるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:10:19.68 ID:9Q+EFP910.net
>>926
おおありがとう
軽く調べていつから企画が動いてるかよく分からんが開発スパン結構長そうなのねこりゃ今年度は無理か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:16:50.31 ID:82syeOEn0.net
>>887だけど、俺はずっと野村に訴えてるわけなんだが
野島は起用するな→以降野島を左遷してくれたし、358は自分がシナリオ書いたとアピッた
リコムのシステムはつまらん→BBS、リコデ、3Dはアクションらしいし爽快感も出てきた
それでも大阪チームが作るモーションやボスはどうにかしてくれ→3で化けてほしいマジで

こういうことなんだよ
擁護すんなカス
2.5やって野村に言いたいこととしては、しょうもないミニゲームいれるな
13キノコみたいに本編のアクションを利用するミニゲームはいいけど、コマンドボードやレーシングみたいな糞ゲーいれんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:17:02.00 ID:G10rAEbg0.net
>>926
シアトリズム作ってるのはインディーズゼロってとこでしょ、スクエニ内製じゃない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:28:15.88 ID:9Q+EFP910.net
>>929
あそっちなんだthx
よく考えたらDaysとかあるし開発別でも大丈夫っぽいのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:32:40.62 ID:asuGtTI50.net
BBS2はKHVと一緒になると見た
タイトル的な意味じゃなくストーリー的な意味でKHVの中に取り込まれそう
KHUの冒頭ロクサス編みたいな感じでソラとはまた別に進行していってストーリー中盤または終盤でソラと繋がるみたいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:32:55.27 ID:94M0MSFg0.net
シアトリズムはVの後でも良いかも

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:00:15.80 ID:/9SmKLHH0.net
まだbbs2の意味わかってないやついたんだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:12:09.92 ID:8+UE4NEuO.net
KHだけのシアトリズムってあまり売れなさそう
スクエニ系全部で頼むわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:13:57.52 ID:zhzQuWVH0.net
でもちょっと前のインタビューでBbS2はどっかで語る機会があればみたいなこと言ってたよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:18:08.28 ID:sb+jbaxH0.net
>>928
ミニゲームは同じ意見
レポートコンプのためには全部のボードやらなきゃいけない
しかも3回ってどう擁護すればいいんだよっていうね
ナンバリングのグミシップみたいに独立させときゃいいのに何も考えてねーわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:35:30.44 ID:4rSTvw+d0.net
KH3でヴェンアクアテラ3人組は復活できるのかな・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:38:10.47 ID:30Yoium90.net
KH3D知らないんだけど、あの全員集合OPに関して開発達はなにか言ってた?特に意味はない感じなのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:48:43.51 ID:SjCwbZso0.net
野村が指示したシーンがあるとのこと
また最後の7人が光の守護者かどうかは謎

シクレだとカイリも守護者っぽいけど、結局あの7人が最終的な守護者になると思うけどね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:32:08.32 ID:UhsH1ZY90.net
アクセルはチャクラムで脇役の方がかっこいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:25:47.63 ID:G10rAEbg0.net
俺もそう思うよ
というか実はアクセルファンでも大多数の人がそう思ってるんじゃないかな…w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:59:15.61 ID:nTN/1HOA0.net
ロクサスとかいらんわ
それならカイリやアクセルのほうがまだ分かる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:48:33.19 ID:94M0MSFg0.net
ソラ リク 王様 アクア ヴェンの5人はほぼ確定かな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:04:16.65 ID:JOaTtFnq0.net
アクアは3序盤であっさり光の世界に戻ってきそうだけど、ヴェンはいつ復帰するのかね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:03.96 ID:94M0MSFg0.net
ヴェンはアクアが光の世界に帰還したらわりとすぐ復活できると思う
ただVは心を戻す鍵ってのを探すらしいから時間かかるのかもしれないけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:50.24 ID:Z0F91B4P0.net
まぁまだロクサスは光の守護者なんて身分には程遠いよな
存在がどうとかでなく他の主人公達や王様、アクセル、カイリに比べて心の強さが劣る
守護者ってくらいだし大切な誰かを強く思って行動するキャラじゃないとなれないだろ
ロクサスは自分の事で精一杯って感じだし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:45.02 ID:NuTGzS+30.net
ロクサスとヴェンが同じ空間に存在するようなアホみたいな事は流石にしないと思うけどなぁ
ロクサスはロクサスでって言葉通り姿もソラやヴェンとは違った姿になって…とかだったらいいんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:37.38 ID:Xp60DbOm0.net
3DのOPの最後の集合ロクサスって二刀流?
あれ一瞬すぎて全然わかんねえ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:13:23.35 ID:zNZcnWVb0.net
PVでは二刀流だけど今の所ロクサスは使えるキーブレードがないから守護者とやらとしてはかなり微妙
尺さけば出来るだろうが今更ロクサスの出番作るためにやることないだろうし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:07:05.52 ID:Xna2f/I60.net
3Dでリクは眠りし心を解放する術を手に入れたけどこれはイェンシッドの試験を受けた結果だよね?
マスター承認試験や流派によってキーブレードで使える特殊な術が変わるとしたらゼアノートにはエラクゥスの(師匠から受け継がれている)流派以外にも別の流派で教えを受けていた可能性はあるのかな?
それとも完全に我流か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:20:41.65 ID:NuTGzS+30.net
別に師によって特殊な術が変わるんじゃなくて状況を打破するのに必要な術をイェンシッドが与えただけだろう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:21:39.48 ID:NuTGzS+30.net
すまん立てれんから>>970で頼む

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:31:44.44 ID:dNSPDyLc0.net
>>951
それについてはそうだと思ってるよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:43:51.79 ID:9wXEzSRO0.net
ロクサスは精神世界のみ、闇の世界のみ登場とかがベストかな
ロクサスがパーティ組むってイメージがないからかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:18:14.25 ID:xdb9ErX50.net
それ以前にロクサスの復活するビジョンが浮かばない ご都合奇跡以外で

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:57:06.41 ID:Z0F91B4P0.net
ロクサスって自分でなんとかしようって気が0だしな
自分の力でなんとかしろよって意味じゃなくな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:27:28.92 ID:dNSPDyLc0.net
KH→ハートレスになったソラが絆の力で奇跡を起こす
KHU→アンセムの容姿になったリクもとの姿を取り戻す
闇の世界で手紙を読み絆を実感、光の扉が現れる
Days→シオン消滅を機にロクサスが二刀流になる
BbS→テラ 思念でゼアノートを倒す ヴェン&アクア 友との絆を力にχブレードを破壊
coded→データソラ心の力で真の意味でキーブレードを手に入れる

大まかなストーリーラインでもこれだけあるし奇跡自体はそこに至るまでのプロセス、演出、全体を通しての構成のクオリティが高ければ別に良いけどな
何の脈略も必要性もなく消滅したキャラが復活したら糞だがそんなに心配してないな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:37:11.03 ID:xdb9ErX50.net
だからそういう奇跡は今までもそれが起こるのに尺使ってるじゃん
今回はその奇跡を起こさざるを得ないようなキャラが多すぎるし1人分でも厳しいって話

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:47:34.64 ID:Z0F91B4P0.net
ソラとかリクとか奇跡起きたキャラって自分の存在掛けて誰かの為に動いてたからこそ今のロクサスに奇跡が起きても納得できない人が多いんだろう
アクセルはいるけどロクサス自身が誰かに強い絆を感じたり信じたりしてないし誰かの為に自身の存在掛けて動いた訳でもない
正直今のロクサスはテラどころかシオンにすら心の強さが劣ってると思う
ロクサスが復活するにはロクサス自身が成長しなきゃならないけどそれに尺使うよりは他に使って欲しいのが正直なところ

BbS組が好意的に見られてるのもそれぞれが自分を犠牲にして友の為に動いたからじゃないの

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:11:43.43 ID:qdlRm72z0.net
kh3dbgmめっちゃいいなさすが下村さんですね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:15:11.38 ID:Xp60DbOm0.net
3Dはボス戦の曲がかなり良かったな
今までのいかにもボスって感じの曲じゃなくて明るい感じなのが凄く良い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:28:08.37 ID:dNSPDyLc0.net
>>958
いや光の守護そろえていくのが本筋でしょ?そこに尺使ってもらわないと困るけど
別にロクサスに尺使えって言ってるんじゃなくてな、復活云々はどっちでもいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:34:06.71 ID:Z0F91B4P0.net
光の守護者に尺使うのと奇跡起こすフラグ立てに尺使うのとは違うでしょ
というかアクアヴェンテラ辺りは繋がってるってBbSでさんざんやってそこになんらかの助けがあれば救えるんじゃないかってフラグ立ては既に終了してるじゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:37:29.52 ID:Z0F91B4P0.net
書き忘れ
フラグ立て終了してるBbS組と違って1から奇跡が起きる為の措置を描かなきゃいけないロクサス達だと尺使いすぎってなるんじゃないの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:40:09.23 ID:uq8vhevg0.net
守護者を集める→ロクサスを守護者にする→ロクサスを救うのには奇跡でも起きなきゃ無理→尺が割かれる
だから結局同じ意味だよ ロクサスはラスボスとの因縁もかなり薄いから理由付に尺とらないとこいつじゃなくてよくねになるし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:58:56.74 ID:dNSPDyLc0.net
>>964
いや3Dで十分伏線はあったと思うけど
ていうか俺はVのストーリー面白いといいなーぐらいにしかレスしてないし全体が良ければ1人のキャラが消えようがどうでもいいわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:20:27.07 ID:Z0F91B4P0.net
>>966
ノーバディが本体に影響せず存在できるようになる伏線なんてあったけ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:30:44.01 ID:sb+jbaxH0.net
正直3Dの最後、ソラにゼアノートの心を入れようとした時にロクサスが目覚めの園でゼアノートの心を壊すって流れかと予想したけど出てこなかったから、もうロクサスが出てくるタイミング作るの難しいと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:50:52.35 ID:dNSPDyLc0.net
>>967
心とは生まれ育むもの
光に触れ 自然を感じ 人と繋がる
それらの積み重ねによって心は形成されていく
それは心を持たぬノーバディであっても同じ
ソラは唯一 本体に戻ってもノーバディをそのまま存在させられた
それは彼の心に繋がる人々の思い
心の繋がりの強さ
おそらく彼と繋がる者はその心を失ったとしても消えた心や存在でさえ取り戻し生み出せるのではないか
自分だけの宝物 もの言わぬ人形 森の木々 風に揺れる花々
何にだって心が宿る可能性はあるのだ
特別な能力が必要なのではない
誰もが子供のころに持っていた心の光
ただ まっすぐな思い
それがソラの信じて疑わない純粋な心の強さ
誰かがそこに心を信じれば心は存在する
失われた心さえ再び繋ぐことができるかもしれないby賢者アンセム
詳しくは3Dをプレイしよう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:15:57.03 ID:Z0F91B4P0.net
>>969
3Dはプレイ済みだけどその台詞別にロクサス復活の伏線に見えなかった
ロクサスって特別なノーバディを生み出したソラの特異性に希望を見出してる台詞であってロクサス復活の伏線かと言われると疑問
どちらかと言えばヴェン達じゃね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:26:40.47 ID:sb+jbaxH0.net
>>970
これって358の13機関が感情的だった言い訳とシオンやリク=レプリカが存在出来た理由を説明した上でヴェンとテラが今後もアクアを辿って復活出来るって言ってるのかと思った

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:12:59.21 ID:Ig6zPLAc0.net
ユーザに媚こびの今の様だとKH3のボス戦で負けた場合は、2のように王様が助けに来てくれるのではなく、
ロクサス本人若しくは人格に切り替わって「ソラに呼び掛ける」コマンドでゲージを溜めて復活とかやりそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:15:54.22 ID:sA/pgz/10.net
>>972
(良さげな案だと思ったなんて言えない空気)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:30:12.74 ID:dNSPDyLc0.net
>>970
マジか3Dプレイ済みでロクサス復活の伏線は無かったと思ってるのか
俺もそんな気がしてきたわこれはVでロクサスの出番はないな俺の勘違いかゴメンゴメン

>>971
次スレお願いします 無理そうなら安価で

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:42:40.89 ID:sb+jbaxH0.net
規制か
>>975スレ立てお願いします

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:00:38.44 ID:Z0F91B4P0.net
立てたがミスったすまん

>>974
復活と救済は違うからなー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:01:16.00 ID:Z0F91B4P0.net
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ342th.key [転載禁止]2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1420192637/

次スレ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:23:19.22 ID:nmSDCA0o0.net
賢者アンセムの償いのデータを使うわけじゃん?
そりゃロクサス一時的にでも復活するだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:17:53.60 ID:uMoge4YZ0.net
復活したヴェンがロクサスの記憶引き継げばいい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:30:49.80 ID:1YVsE4WL0.net
むしろロクサスとヴェンが同時に存在しちゃったら「うわぁ・・・」と思う人多そう
リアは頼むからアイザ助けて出番終了にしてほしい
リア好きだけどそんなに前に出なくて良いよ、キーブレード使いになるとか望んでなかったよ
チャクラムの方がカッコよかったし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:36:23.17 ID:9gb/c+lL0.net
リアのキーブレードはヴェンのラスカルフレイムやで

リアはゼアノートの心に蝕まれて真機関のメンバーになって、ロクサスが救う流れだと予想
アイザを救うのはその後かな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:38:45.22 ID:9gb/c+lL0.net
正確にはラスカルとボンドオブの融合版でラスカル寄り、だった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:53:37.37 ID:1YVsE4WL0.net
とりあえずリアのキーブレードはダサイと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:23:23.12 ID:sb+jbaxH0.net
逆に守護者としてロクサスの心をひきついだアクセルが活躍すればいいんじゃないですかね(適当)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:23:51.64 ID:94M0MSFg0.net
>>979
それは違うだろ
それならソラの中にいるままでいいよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:51:39.81 ID:SRXw3rHK0.net
誰かに記憶だけ引き継がれるなんて残酷なことになるくらいならスルーされた方がマシ
中身が全く違うヴェンと一緒くたとかも絶対やめてほしい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:13:47.17 ID:xmGvUNVJ0.net
ヴェンとロクサスに接点があるならともかくまったくないのに融合とかはなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:15:47.88 ID:XTSWu5d6O.net
野村ならやるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:48:26.20 ID:SPq5UxrV0.net
キーブレード使いはソラと王様だけで良かったんや!
キーブレードの大安売りしたのが全ての間違いだったんや!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:53:47.10 ID:uq8vhevg0.net
ほんとそれ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:56:02.73 ID:HhTcm4mu0.net
>>989
それはねーわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:56:39.33 ID:iY6/c0HJ0.net
3Dのゼムナス戦のBGMかっこよすぎだろ
3DはほかにもいいBGMあったけどこれが1番好きだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:11:04.92 ID:Dc3NFw0U0.net
ロクサスは約束のお守りと過ぎ去りし思い出の良い使い方をしてるから許してやってくれ
リクは・・うーん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:18:15.02 ID:JWioHj3e0.net
χで数万人がキーブレード持ってますし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:41:23.00 ID:UL898Ymy0.net
>>992
3Dのサントラ持ってないんだよなー
こっちもリマスター出た後に別のサントラ出る可能性あるのかな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:45:42.57 ID:SaCUMv870.net
>>995
3Dは元々生音だからそれはないと思う
BBSみたいに数曲アレンジされて3のサントラに入れられるパターンはあるかも

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:24:39.09 ID:UL898Ymy0.net
>>996
なるほどじゃあサントラ買っちまうかありがとう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:40:16.22 ID:GcquLcSf0.net
ソラ、リク、王様は確定
残りは鎧組、ロクサス、カイリ、アクセル
アクセルはそもそも本人が光の守護者とかいうポジには就きたがらないと思う
ロクサスも闇側の住人としての認識が強そう

ってことでなんだかんだ鎧組とカイリと予想
戦力としては今ひとつだけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:48:55.51 ID:GcquLcSf0.net
今なんとなく「つながる心が〜」をググったら「My friends are my power!」って普通に出てわろた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:53:20.39 ID:DU/yud7U0.net
>>993
約束のお守りを大した理由もなく使ってるのはどう考えても良い使い方じゃない
ソラとカイリの約束の品なのになんでお前が使ってるのっていう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:06:10.39 ID:xUn8DfbM0.net
ただ約束も過ぎ去りしもソラよりロクサスの方が似合ってるな
似合ってるというか、その印象が強いというか

ソラさんはやっぱりキングダムチェーンとホーリーパンプキンと紗々だわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200