2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:08:05.30 ID:kNbId+YA0.net
幻想水滸伝X好きな人が集まるって雑談するスレです。
アンチの方はこんなスレ見てないでスルーしましょう。

公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/genso/V/index.html

前スレ
幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1314676598/
初スレ
幻想水滸伝X好きな人が集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235909766/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:12:23.21 ID:kNbId+YA0.net
前スレ1000直前で落としてしまった
次スレ>>980でお願いします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:00:53.21 ID:3QaYPqsf0.net

落ちてる事に今気づいた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:16:00.42 ID:60kkhKqJ0.net
小説やらコミックやらキャラガイド仕入れた
しかし読む時間が無い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:12:39.57 ID:RzQcTJ1r0.net
コミックスはいいところで止まってしまってたな
あれじゃロードレイクは態度悪いままでバロウズ卿がいいやつのままだよ
話も絵も丁寧で良かったから続きほしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:51:02.56 ID:E2/a/qkzO.net
>>1
まさか新スレ建ってるとは知りませんでした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:32:44.10 ID:gzQ2uxxQ0.net
プレイしてた頃は東方王国ルートが欲しかったとか思ったが、
あの後どうしようもないか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:03:48.47 ID:zuPxo6HR0.net
おちゅ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:55:32.26 ID:hjFW74Z+i.net
外伝が無理ならシリーズごった煮もしもしゲーでもいいから5の仲間たちに会いたい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:56:09.56 ID:oMhl+P2h0.net
や、やめろ……!
ブレスオブファイアと大航海時代の話題はやめてくれ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:30:52.96 ID:3+hMIZSY0.net
なんだ?だらしがないぞ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/02(日) 00:14:32.36 ID:gRu6DWof0.net
>>9
普通にナンバリングの続きが出ることを祈ればいいじゃない?
次回作の舞台に一番都合が良さそうなのは5から遠くない時代の南方or西方大陸だろう
5キャラに限らずお馴染みのメンツ出演可能だし新たな動乱の設定と所在が不確かな真なる紋章の登場が容易

と思って幾星霜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/04(火) 09:05:43.55 ID:rdw83t+r0.net
つづき出るといいねぇ・・・
成人した王子やらリオンやらリムに会いたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:01:48.40 ID:nbkr99Fa0.net
続きねぇ・・・数年後までならいいけど、
1や2の年代には5のキャラ達がおっさんおばさんになってると思うとなんかなぁ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 05:00:36.80 ID:kG57Iskk0.net
1or2と同年代なら御の字すぎる。
トラン建国はわりと近いし、2のデュナン国成立後でも5のラストから十年ほど。
国土の復興やキャラの成長を魅せるのにちょうどいい時間経過じゃなかろうか?
15年以上離れると嫌だけどなww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:35:26.16 ID:mML2a9g70.net
どうでもいいけど、ファレナ女王の婿を武闘大会で決めるスタンスは意外と悪くないし
女王を守る騎士長たるもの最強でなければという観点から考えると合理的だと思う
だが、ギゼルがやったように代理人ありじゃ意味がないだろ
結局は金持ってる貴族が騎士長になりやすいし、普通に血統主義と大差ないやんと思いますた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:35:31.61 ID:p8AAjhDZ0.net
貴族ばかりが騎士長になりやすくても
少なくとも派閥力学は排除しやすいメリットがある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:42:59.19 ID:gH8LwNzNQ
>>16
きっと数年後は優勝賞金が貰えるただの武闘大会になってる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:08:08.18 ID:F4gtovec0.net
だからこそ、ファレナの政治って腐敗の代名詞みたいに言われてたんだろう
建国以来癒着、暗殺、政争ばっかり
フェリドみたいに実力で勝ちをもぎ取る奴が異端極まりない例外であって、貴族からしたらかなり目障りなはず
国民もそれまでは「ハイハイ貴族の出来レース」って思ってたのが、本当に力で王位をもぎ取る庶民ドリームを実現しちゃったもんだから人気あるだろうし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:03:25.51 ID:B7CJPM210.net
しかし建国以来ざっと七百年?とかいう超ロング王朝のファレナ
年表みるにかなり安定した政権

>>15
出るだけで涙モノ
さらにその時代設定なら感極まるわ(たとえ主要舞台がナガールやゼアラントでも)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:33:51.13 ID:yg5R8lzU0.net
当時は関連CD発売ラッシュだったし、ドラマCDぐらいなら勢いで出せただろうに
今となってはそんなものでもいいからなんか出してほしいとすら思うわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:43:43.36 ID:B7CJPM210.net
ラジオドラマとかか 今となってはなんでもいいから出てほしいなw
五はファレナ大陸の一部しか使ってないし補完されるとすれば六かなと当時思ったものだが…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:29:06.50 ID:yCR1W46r0.net
ファレナ王家(と女王騎士、見習い含む)は、残留したメンバーが若いから、続編でチラチラ登場するのに向いてるよね。
5でローレライ/キリィ/ゲオルグが登場したように、設定次第で時系列が近接している1・2とリンクできるのも強み。

女王騎士は欠員補充できたかな――?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:47:18.09 ID:yg5R8lzU0.net
ルートによってはミアキスとトーマのみ
ベルクートにハヅキにリューグなんかが居るから近衛騎士が少なくても足りるのかね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:12:13.74 ID:RbdMIewd0.net
5で登場するビッキーて4の時代から飛んで来たんだよな?
ファレナがまだあったんだ…とか言ってたし

つうか元々どの時代の少女なのか
ジンダル人説とかあるんだっけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:34:36.98 ID:8zA/JUJaj
>>25
ビッキーはいろんなとこに飛んでは現れるから必ずしもWから
直接飛んできたとは限らない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:43:47.55 ID:DqpQoHfl0.net
成長したトーマが出るならロードレイクの復興具合を聞けるかもしれない
レルカーやレインウォールの状況も知りたいな
滞りなく復興できてるだろうけどさ
外伝やラプソのように数年前や数年後の皆が見れるゲームほしい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/06(木) 14:58:21.19 ID:F99L7S/50.net
数年後にはトーマは女王騎士見習いくらいにはなってそうだな。
政治面では議会制に移行して貴族が粛清されたとすると政治に関しては
素人集団で役人の力が次第に強くなってVくらいの年代になったら
議員と役人の癒着が酷くなってそう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:00:19.39 ID:jsdGaYQu0.net
>>25
ビッキーはシンダル遺跡知ってるみたいだしな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:21:13.15 ID:Z18Lw8qJ0.net
まあ、Xビッキーはファレナが滅んだ未来から来た可能性もあるけどねぇ

ファレナのある大陸は、まるごとシンダル族の遺産らしいから、
もう一回この大陸が舞台になるなら、シンダル絡みを濃厚にやってほすぃ
真なる紋章とも関わり深いし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:42:50.56 ID:AM8jpHdh0.net
住み着いたシンダル族が太陽でアボンした大陸を復興させたんだっけか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:15:42.43 ID:L1n8MRmi0.net
ファレナのシンダル遺跡調査(5)
→北上
→トラン(1)
→デュナン(2)
→南下(2のED)
トラン南部カナカンへ

ローレライ適当すぎる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:32:07.31 ID:iI2m4fA20.net
カナカンからまた南大陸に戻ってきそうだなw10年振りに
ナガールとかは調べてないだろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:15:01.75 ID:dVgxSjubO.net
ローレライは脱げばエロそうな女キャラダントツトップ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 08:46:08.63 ID:Hdd7VMYh0.net
TやUだとほとんど連れまわしてなかったローレライだが
王子と同い年くらいのXローレライちゃんはスタメンです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/09(日) 18:57:11.30 ID:C01t+9WHO.net
やっぱ一番の謎はニケアが武闘大会荒らしをやってることだよ
あんなに一騎討ちが弱くてなんで続けてられるのかね〜?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 11:52:51.44 ID:Kid6KSSi0.net
ニケアは弱かったか
一騎打ちは楽しかったけど、誰が強かったよく覚えてないわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:35:54.68 ID:Ioiw5Tdm0.net
一騎討ちは全員読みやすいから極論全員弱いと言ってもいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/10(月) 12:45:05.93 ID:X2akNybF0.net
策士のギゼルですら自分の手の内バラすからなぁ
シリーズ通して読み辛い相手なんて、ルカ様と・・・ギョームもだっけ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:10:39.35 ID:sJ52Qkk2O.net
まずリムが兄上と言いながら必死にフェラ。
勿論ミアキスがリムに優しく説明しながらリムのアナルペロペロ。
アルとサイアの爆乳でコスられて発射。
リオンは毎夜性奴隷
これが俺の物語だ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 13:24:13.94 ID:pR/vozJ80.net
おい、ミアキスだけなんか違うww
戦後の王室は爆乳分が不足してしまうな。

5の一騎討ちは映像的に楽しんだが詳細はほとんど忘れた。
まあシリーズ通しても忘れてないのはギョームと昇天するバーンくらいだが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:34:02.29 ID:7KGSeP660.net
PS2現役だった時に4と5もやっとくんだった。押入れで死んでそう。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:04:34.67 ID:WbqCnw750.net
>>41
まぁリムも二十歳ぐらいになれば多少はね?
パーンって王子様よりちょっと年上だよな…、T頃の王子見たいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:15:10.71 ID:RJ577H2r0.net
リムは髪の色は父譲りだが、胸はきっと母譲り

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:04:03.48 ID:k7eiNwov0.net
胸まで父譲りならやばいからな
闘神祭ありせば婿選びは熾烈を極めたであろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:12:41.22 ID:0nroFYRz0.net
>>45
父方のおばがベルナデットだから
胸は父の血を引いていても問題ないぞ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 00:34:52.22 ID:k7eiNwov0.net
そうだったな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:54:14.92 ID:bmgh3zS+0.net
サイロウの若い時を見てみたい。
なんか派手にやってたんだよね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 13:25:46.92 ID:fCTK19iS0.net
ベルナデッドは血の濃さでいうと王族のハスワールよりも近親なんだよな。
一親等がアルシュタート、フェリド。二親等がリム、スカルド。
三親等はサイアリーズ、ベルナデッド。ハスワールは五親等になるのかな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 15:39:26.72 ID:BVEq+afi0.net
ラージャて名前を初め聞いた時、エロい海賊風の姉御想像した奴挙手





51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:35:38.25 ID:G902/X650.net
すまんラージャさんの名前に初めて接したのがどのタイミングだったか忘れた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:16:07.42 ID:neYOpniP0.net
キサラをラージャとして紹介されても納得したろうな
実際ばあちゃんの昔はあんな感じだったんだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:18:26.52 ID:B8RfHoIr0.net
もっと昔はランちゃんみたいな感じだった?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:36:11.63 ID:2sgIXMud0.net
今がアレだと思うと、あまり想像したくない
もっとこー・・・若い頃のハスワールとかを想像した方が楽しい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:26:04.23 ID:Q1av5xTO0.net
>>54
親の王位継承権争いを見てるから子供の頃は
結構、暗い性格で現実逃避するためにかわいいもの好きに
なったと俺は勝手に推測した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:16:46.70 ID:ZL9mLnvI0.net
TUをプレイする

7〜10年たってもローレライやキリィはさほど変わらないのにゲオルグ老化はやすぎィ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:50:52.23 ID:Q1av5xTO0.net
>>56
ローレライやキリィってUの時に30前後で
Xの時は10代だろ。ゲオルグはXのときにはもう30近いからな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:36:09.14 ID:xxt/jCgV0.net
おいおい
ローレライさんは、Uの時も、まだ28だ! 断じて30前後ではない(確信)

キリィ? あいつは30だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:31:20.88 ID:wXrqz6kQ0.net
どこかでキリィは人外っぽい事を臭わせる設定なかったっけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:45:31.48 ID:0qRQqT+E0.net
そういえば…むむ
あったような無かったような

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:25:48.92 ID:SjzNjq1B0.net
>>59
紅衣の巡礼者のこと?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:53:14.89 ID:RAWcNWgt0.net
誰かR氏のX実況動画を最後まで持ってる人は居ないかな
最UPが途中で途切れてて非常にもったいない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:13:17.70 ID:+X1xzdbp0.net
実況動画ねえ…
TUあたりは見たことあるがXは知らんな
X自体は大好きだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:44:24.70 ID:PGuk1tUk0.net
またファレナとは言わんが南の大陸に天魁星が降臨してほしいものだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:31:50.39 ID:0RwjSIQp0.net
ナガール教主国で新たなシンダル遺跡が発見され、真の紋章が発見されたという噂が流れて半年…
――真相を探るべくナガールに潜入する事になった主人公(ファレナの人)が見たものとは?

こんな感じの外伝を

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:08:22.21 ID:3tG5Arhj0.net
ナッシュくん召喚か

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:24:25.35 ID:UvCKjEQ30.net
謎の地震でファレナとナガールは陸路が絶たれてるから
アーメスの人が侵入した方がいいかも。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:07:42.68 ID:kKmPpQRA0.net
軍は兵站とかの関係もあって通れないだろうけど、少人数ならいけるのか

ナガールとアーメスの国境はどうなんやろ?そもそも隣接しているのか分からんが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:08:21.85 ID:uMldwzu30.net
精緻な幻水地図ほしい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:21:49.38 ID:fxbxrG2H0.net
アーメスの南岳神将がナガールに逃げた的な設定があったような気がするから
何かしらでアーメスとナガールは国境が隣接してると思うけど。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:43:51.87 ID:lGd0QQGg0.net
南岳神将のマハさん、Xの敵将で一番好きだった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:58:55.24 ID:BcGZpj4E0.net
地味に一番敵らしい敵だったかもしれんな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:55.24 ID:1xz1dbLVO.net
ガヴァヤ「いくら女でもマハみてえなのは願い下げだぜ?」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:39:28.63 ID:s9sxQQXH0.net
ロリコンは帰って^

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:25:15.06 ID:3+jAbQyu0.net
髪下ろしたリオンやミアキスが見たかった也

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:19.77 ID:Fbcd/uGA0.net
俺たちのカヴァヤならマハさえも守備範囲なはず

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:17:33.44 ID:ouLN2bxP0.net
快足だなw

実際ガヴァヤはゲーム中でどこらへんまで興味示してたっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:05:35.94 ID:tgDW/AN+O.net
>>76
確かマハとキルデリクを撤退させた本拠地奪還後にガヴァヤに話しかけると
>>73みたいなセリフを言ってたと思った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:23:03.78 ID:mu0atKbJ0.net
>>68
Xでアーメスとの戦争イベントで、南岳兵団の旗が
南岳兵団の領地になってるっぽかった。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:14:03.39 ID:I/8fHttn0.net
>>78
流石ガヴァヤw
まあ仮に守備範囲でもあの状況ならそう言うだろうが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:36.92 ID:V5TmIuFM0.net
ガヴァヤは言動はアレだが、女性だらけのパーティで自分だけ外されたら文句言うどころか
「俺がいなくてもちゃんとお姉ちゃん達守ってやれよ!」
と根っからのフェミニスト

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:23.05 ID:I/8fHttn0.net
ほぼ使ったことないんだ(小声)
見損なっていたよガヴァヤ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:46.92 ID:mu0atKbJ0.net
Yがアーメス対ナガールでやるなら主人公はマハの息子で。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:49:36.02 ID:JSOAlPXsO.net
>>71
若い時は間違いなく良い女だろうな

ああいうキャラ嫌いじゃない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:36:35.25 ID:R/ipN7c40.net
キャラデザの人の端書きに「昔、美人コンテストで優勝」と書かれていたとか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:40:03.34 ID:JPTLU1lO0.net
機会主義者マハさん、ああいう分かりやすい隣国の将軍は必要だな
>>85
美少女美女も長らく政治屋or将軍として頑張ると立派(意味深)になるもの…
ファレナ王族はどうも違いそうだが

>>83
アーメスとナガールの町も歩きたかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:13:43.28 ID:SIDyMQ9AO.net
マハさん結構人気でワロタ

キャラクターガイドの設定絵に結構ボイ〜ンとある…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:28:04.38 ID:sft/wdQt0.net
弱すぎてかわいそうなゴドウィン派
彼らの思惑に乗ってやったマハさんぐう聖
アレニアちゃんを困らせるシュラさんぐう畜

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:09:03.98 ID:ityMh5x8O.net
序盤あれだけ手強い感出してたはずのキゼルの最期ショボさには口あんぐりだったな

こういう所演出が下手なスタッフだわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:09:43.72 ID:C5YIZ7B00.net
腹黒感はあっても手強い感はなかったと思うが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:45:44.80 ID:ZknyNYPbO.net
キルデリクとドルフはもっとボコボコにしたかったんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:37:43.96 ID:D3cqWk6p0.net
ドルフとの最後の一騎打ちは結局、紋章で最後は殺すんだから
難易度上げてもよかったと思う。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:25:56.85 ID:732Zb/BN0.net
ギゼルはあれでいいけどマルスカールとザハークはもっとがんばれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:54:36.84 ID:Jf2jbG6I0.net
出番が無さ過ぎたなあの二人
最後まで何考えてるか分からなかった、っていう人も多いと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:12:58.24 ID:sLmgDW5oO.net
自らを敗者と認めてかつ主人公達に挑戦するラスボスマルスカール

一騎撃ちをリムに咎められギゼル「意味などありはしませんよ」
ギゼル「一つ…負け惜しみを言いましょう」

なんかもうね…ゲーム序盤のお前らの神算鬼謀ぷりはどこへ行ったのかと(泣)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:19:49.79 ID:Jf2jbG6I0.net
ギゼルは始めからずっとサイアリーズにこだわっていて、
サイアリーズが死んだと聞いて自棄になった、という解釈をしてた人がいたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:39:35.63 ID:HjUwNZzO0.net
ゴトウィン親子は太陽の紋章さえ自由に扱えれば後は
どうにでもなるって考えだろ。だからアーメスを利用したわけだし。
そしてやっと太陽の紋章が使えるようになったらアレニアが
サイアリーズが死んだと嘘をついたおかげで黎明と黄昏の紋章を
使われて封じられてTHE END。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:30:37.58 ID:A4SIF+KIO.net
みんな陣形は何にしてる?
俺は通常は魔力の陣で敵のレベルが低いときは夢想の陣にしてる
夢想の陣の陣形技でジーンのオッパイがプルンと揺れるのが見れて得した気分だ(*^^*)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:53:58.01 ID:byUisNZV0.net
陣形技は誰とでも協力攻撃気分が味わえていいシステム
名前忘れたが二人限定の陣形の攻撃が好きだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:12:35.67 ID:c1W5hgzn0.net
紋章ドーピングしたミアキスをワントップにする陣形が俺の中で流行ってた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:37:05.21 ID:bGFSUdwW0.net
とりあえず攻撃力重視

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:55:17.19 ID:I8wvP33U0.net
後半になると一撃必殺の陣形技でザコ戦が全部片付いちゃって、
メンバーとかどうでもよくなってしまった
アレはやりすぎだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:08:35.55 ID:uit3yRWN0.net
でもあれはあれで便利だから無いのも困る

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:29:53.16 ID:eLUOzcSP0.net
>>93
ザハークはキルデリクとキャラが被ったことで中途半端な存在になった。
どうせならカイルがバロウズ派と周りから見られたように
ザハークも周りからゴトウィン派と見られた存在にしとけばよかった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:31:24.52 ID:AeBaDL840.net
マルさんはもっと出張らないとダメだあね
ザハークはもっと剣の腕を見せろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:19:27.83 ID:+JMrF9NO0.net
南方大陸に真の紋章もうないのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:21:27.10 ID:cn3UVOZM0.net
ナガールは持ってそう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:38:17.86 ID:uT3kSpMC0.net
アーメスは残念ながら所有してない(民間にある可能性は否定しない)だろうなー気の毒だなー
と思うけど、ナガールは(教主が)持ってそうだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:44:12.50 ID:w0TIaYnX0.net
既出のでも行方不明だったり個人所有の真紋は南に出現するかもしれんな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:39:22.56 ID:cn3UVOZM0.net
ウィンディが赤月帝国から逃げて、ナガールに来れば
門の紋章使ってユーバーとか出てきそうだな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:48:19.31 ID:w0TIaYnX0.net
年代的に1(2)ネタを拾って掘り下げるのに向いてるな5の続編は
ハイイーストや3(北の方)と無関係だったキャラをフォローできる
追っかけ止めたペシュメルガの消息とかも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:54:40.25 ID:erp2PSey0.net
あと覇王、というか竜王剣か
まだどっかの古代遺跡にでも眠ってる紋章あるかもなー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:28:24.97 ID:Gl78a2S80.net
生きていたウィンディさんとか怖すぎですわwないわけじゃないけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:29:02.02 ID:hINy3ejh0.net
そういや覇王の剣はどうなったんだ
ミルイヒが弔ったという記述からすると皇帝とウィンディの遺体と一緒に回収されたとみるべきだろうが果たして

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:07:50.05 ID:r6l9gXDr0.net
>>114
ミルイヒが弔ったのはバルバロッサとクラウディアで
ウィンディは弔ってない。それでウィンディも覇王の剣も行方不明扱い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:02:50.90 ID:FolxhZdf0.net
トランは国家所有の真紋を失ったんだよなぁ
ファレナにおける太陽の紋章ほどの重要性はないけど覇王が有用な紋章だけに痛い痛い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:42:02.43 ID:vgRa6mdI0.net
ヨセフ「竜の紋章があるじゃん」
フッチ「竜洞って独立自治だよだんちょ」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 23:16:00.69 ID:gWL2SEe80.net
トラン(竜の紋章GETしたい。まずはヨシュアから小娘にシフトさせてそれから…)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 01:55:11.74 ID:h32YPhDD0.net
太陽持ちのファレナが竜王剣拾ってくれば無敵だな(使えれば)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 11:37:20.07 ID:z50tnljW0.net
ナガールがウィンディと覇王の紋章を抱きかかえれば
幽世とセットで最強やで。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 13:39:16.95 ID:RtqafgYf0.net
幽世が出るならオボロも出るだろうが
戦闘主体のメンバーで探偵は休業だろうな
ナクラは双子で108星入りしてくれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:03:23.99 ID:BGuXNeB70.net
エレシュタソペロペロ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:26:27.14 ID:LB65PQYA0.net
Vぐらいから「こいつらヤベー強大強兵」っていう勢力がないから
南方でゲームをつくるならナガールはそういう国(軍)にしてほしい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:27:21.03 ID:+KGmIAWy0.net
アーメスの各族長は多分男
ファレナは女王
教主は…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/09(火) 07:51:43.86 ID:0MC+yPD00.net
ビーバー「私だ」

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:08:36.77 ID:ZRMl5il60.net
ヒャッハー!獣人は消毒だー!!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/09(火) 14:32:04.06 ID:PSEP5tFn0.net
>>124
ナガールという宗教がどういうものかによって
変わってくるだろうな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:05:13.75 ID:KL//2pDc0.net
教えを広める天魁星教主やな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:52:18.28 ID:1bVqNptV0.net
ヒクサク「俺が天魁星か。胸が熱くなるな」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/10(水) 09:39:44.85 ID:0qbHhmsy0.net
お前、教主だっけ? 
教主だか教皇みたいなのは女の子がいいwコピー元イラネ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/11(木) 22:49:49.20 ID:X26Fd/UZ0.net
ヒドスw

続編つくれ二十歳くらいのリムと三十路ミアキ(この先は血が滲んで読めない…)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:23:08.54 ID:pf8SrJDM0.net
15年後だとリムがちょうどサイアリーズと同じ25歳になるんだよな。
トーマとかランとかの成長も見れるし、ミアキスも37歳。
あとXの15年後はUの5年後だからルックやセラが生きてる。
普通にセラは使いたい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:59:23.62 ID:jsFsZL9l0.net
>ミアキスも37歳
まだまだいけそうだし見てみたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:52:44.42 ID:0/ETKChj0.net
ハス姉みたいな感じで元気で可愛らしいおばさんって感じになってるんだろうな
仮に結婚してるとすればリューグ辺りとだろうか
でも子供産んだらリムの傍にいられないとか言って作らないのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:51:54.66 ID:NtciwBHr0.net
ミアキスは30代でもあまりかわらなさそうだw
子供は見てみたいな

ただXを絡めた(Xから10年後〜)次回作となると
位置的に遠い(Vで触れた北方)地域は主要舞台から外れるだろうな
トランはまあアリだがデュナン以北はちょっとキツい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 08:50:43.57 ID:VEyveHKr0.net
ハスワールさんの意外な結婚相手は結局明かされずじまいか
お相手はビーバーなんじゃないかと割と本気で思ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/13(土) 11:56:13.60 ID:6UgG12y90.net
>>136
俺もビーバーだと思ってる。相手がビーバーなら
子供もできないから継承権争いとか起きないし。
ただ、女王家を女系で守るとなるとハスワールも
子孫残さないと女王家が途切れる可能性もある。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 07:00:19.13 ID:pthTfkhd0.net
ハスワール家あった方が楽しいから人間と結婚オナシャス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:17:37.35 ID:XhFnU+z00.net
ビーバーの子をうm

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:41:47.92 ID:/tXZMRBL0.net
>>139
ウォルターとヨーンの間にキリルが生まれたから
それもありだな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 01:49:34.58 ID:jZQn5xF60.net
ヨーンは一応人型だがビーバーは……

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:26:29.21 ID:kcVif3HT0.net
>>140
なしだ
悲劇を生んではならない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:17:25.51 ID:k4ysL22d0.net
イサトとは恋仲になる事は絶対無いとしても
もしイサトと結婚したら子はハーフエルフになるんだよな
王家の血を引く女子だがハーフエルフってのも面白いかもしれん
5後のファレナじゃ蔑まれることも無さそうだけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 04:18:17.41 ID:fdTKyj580.net
あえて政治的意味重視して選ぶ手もある
国内外問わず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/18(木) 22:20:57.53 ID:zdT+dq2P0.net
友好国といえる国が大陸にないので群島と関係を維持するのが得策

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:36:33.27 ID:H1UU5Waf0.net
幻想水滸伝のテーマが「許し」だとか聞いたが、
やはり許されない事はある。
一番、許されないのは「どうせ許されるのだから」と
意図的に悪事を行う奴。

浄土真宗の中興の祖の蓮如が
長男が一向一揆を率いて殺人をも含めて暴れまわるので
どういうことかと問いただしたところ、
「南無阿弥陀仏と念仏を唱えれば極悪人とて救済されるのなら、
いくら人を殺しても念仏さえ唱えれば良いではないか?」と
抗弁されたので破門したという。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 15:44:03.42 ID:H1UU5Waf0.net
浄土真宗はそれまで死んだら地獄落ちとされてきた殺生を生業とする
武士や漁民に対して「悪人こそ救われなくてはいけない」「念仏さえ唱えれば極楽往生できる」と説いて信者を集めてきたが、
こんなふうに宗旨を誤解(曲解)されてはたまったものではなかった。
まあ、他の宗教とかでも「許し」はよくあるテーマになってるが、
宗教上の「許し」を利用して意図的に悪行や殺人を続ける輩は許されない。

ミルイヒでもジョウイでもリオン(?)でも
あくまで許されるのは過去にそれも洗脳などされてやったやむおえない行為か
あるいは自分の信念に従ってやった行為のみ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 17:39:26.13 ID:ridl1CjW0.net
どうでもいいです

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 18:40:41.83 ID:6jSGaKiL0.net
許しがテーマだからザハーク、ジダン、バフラムとかを捕虜or処刑の選択制にして
全員を捕虜にしたらサイアリーズが裏切る方向にすればよかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:56:12.47 ID:9uP6ePDl0.net
バフラムは敗軍の将ポジションで仲間になってもおかしくなかったな
ザハークは許したところで寝首かかれそうで安心できない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:21:10.29 ID:a0SrP2Du0.net
旧来のシリーズだったら、
焼き討ち→甘さは親譲りか

の下りの後で、引っ捕らえて斬るか斬らないかの選択肢が出た気もするけどな
「え? 逃がしちゃうの??」って初回は思ったよ。あげくに発狂して死亡だったし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 12:43:34.78 ID:ZdjjPa/T0.net
ザハークは果断な面を見せれば仲間になる可能性はゼロじゃない
実際女王のそういう面を優柔不断と断じてゴドウィンについたわけだし、武をもって威を示す意志を見せれば理解してくれそう

でもギゼル様ちゅきちゅきのスイーツ()アレニアちゃんはどうしようもないな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:32:10.39 ID:dkXMhlbW0.net
アレニアの愚かっぷりは一周回って可愛い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/26(金) 19:40:49.80 ID:jDwJz5VP0.net
アレニアはあれでいいと思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 03:25:15.81 ID:QXRZ7yuI0.net
逆にギゼルがなんらかの理由で王子側についたらアレニアはホイホイついてきそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 03:37:16.08 ID:Od4534np0.net
ギゼルが王子にデレたらアレニアちゃんもデレるんですか?みたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:35:03.39 ID:TefuqR9C0.net
そうしたら王子に嫉妬するだろうな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:47:40.68 ID:Jy6cqFRj0.net
むしろ、ヤンデレこじらせるんじゃねえの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/28(日) 21:51:33.15 ID:VcCMmo5p0.net
禿上が王子にデレればすべて丸く収まった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 18:59:44.93 ID:AVxG+ZfL0.net
剃ってるだけなんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:30:31.44 ID:YIs+VLOz0.net
>>160
クリリンのことか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/12/30(火) 02:41:15.53 ID:ET8myErd0.net
ギゼル「あと十年謀反が遅かったらハゲていたな・・・」

163 : 【大吉】 【1664円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:46:28.71 ID:ipSPHd+X0.net
中吉以上or1000円以上で幻水Yにファレナ女王国が出てくる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:47:28.15 ID:ipSPHd+X0.net
よし完璧だ、ナンバリング新作間違いなし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:17:32.31 ID:t25nxESz0.net
ってことは舞台はアーメス、ナガールあたりだな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:59:31.82 ID:nD6RZ1uw0.net
二十周年記念でE発表してくれー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/07(水) 02:22:14.10 ID:21PcJ1cQ0.net
でももしもしゲーは勘弁な

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:35:59.16 ID:rheJHeH+0.net
外伝でもいいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:28:12.38 ID:vCJh+hdE0.net
外伝でもいい
Xの宿星がメインになるなら寧ろ外伝がいい
ラプソディアのようなやつ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:46:47.71 ID:BiYuk5Jj0.net
ビーバー部隊で世界中の河川を支配するシミュレーションなら買うな

久々にカリカリしたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:52:25.53 ID:PpJHo1FM0.net
カジカジだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:52:27.40 ID:iOs4LfGh0.net
さすがに発売から9年経ってたら外伝は出ないだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:01:41.71 ID:4OOBvys40.net
6が5のその後で、5キャラが出るってのがせいぜいだな
派生はさすがに今更すぎて残念ながら有り得んな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:18:45.59 ID:zc4mGL0A0.net
まあEでファレナが関われば問題ない、(Eがあれば)結構可能性あるし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:27:01.14 ID:JOtO9IMk0.net
5の漫画の続きも絶望的だよな
描写上手かったし最後まで描いてほしかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:42:24.00 ID:4OOBvys40.net
完結してれば3の漫画版みたいに評価されたかもな

でもゲームを漫画にしたやつって、そうそう最後まで続かないよな
3の漫画はよく完結したもんだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:09:36.70 ID:1er9J7h50.net
5漫画は絵もストーリーも好みだっただけに未完結は残念すぎる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:21:48.07 ID:jrQolWt80.net
リムの婿が誰になるのか確かめるまでは死ねぬ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:59:11.26 ID:Co9078rG0.net
俺かな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:40:31.20 ID:NaNfz96x0.net
馬場一人が暴走した結果なのか
総スタッフの策略でこうなったのか
どっちなんです????????????????????

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/27(火) 17:49:49.20 ID:GSpFdbx60.net
三十路になっても語尾が変なミアキスを見るまでは(ry

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:18:47.25 ID:ugJnZV3c0.net
あの世界の22歳ミニスカってどうなんだろうなぁ
ミアキス30歳ぐらいまであの格好なのかなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:35:15.06 ID:+iO/KeLz0.net
トレードマークなんで40までミニスカだよ

長いスカート履いて髪下ろしたらミアキスと分からんな
喋らなければ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:01:12.66 ID:ugJnZV3c0.net
ボツ案ではガレオンと同じ旧女王騎士服とたすきだったなー
女まであんなズボンじゃつまらん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:30:56.68 ID:sKlzmT180.net
どっかのゲーム誌で見たなそれ、懐かしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/09(月) 13:14:07.54 ID:5moWher70.net
新世代の女王騎士みたいな
ファレナ関係するか知らんがとにかくY出せやー!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/23(月) 12:30:41.00 ID:NJ1HmEZ30.net
本スレが珍しく5の話題が続いてたのにこっちは全然なのは何故だ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:35:16.89 ID:h5awtStq0.net
髪下ろしたミアキスの想像図職人とか向こうに居たし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:46:42.34 ID:75cSvaEG0.net
6希望

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/09(月) 21:49:29.36 ID:HgYN81kn0.net
やっぱり9年も経ったら
新作は厳しいかな
携帯機ならゲームの性能自体は
そんなに進んだ感じしないけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:57:16.27 ID:nm0Q7Tx00.net
ボズ将軍の人がニンジャスレイヤーのナレーターやっててびびったわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:40:46.06 ID:Zaa1crrd0.net
「はぁ〜はっはっはっは、ニンジャとは、平安時代の日本をカラテによってとぉつげぇきぃ〜」

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:34:05.76 ID:vrT4j4eB0.net
ボズ「王子殿下! ニンジャは存在しませんぞ! いいですな!?」
王子「(何言ってだこいつ)」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:51:04.71 ID:XOobJwdk0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:28:37.82 ID:uOnxmZgf0.net
今更ながらベルクートがらみの話に興味出てきた
あんなに格好いい男だったとは
色合いが地味だからスルーしてたが
よく見ると格好いい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:34:06.48 ID:7Nn3D4Rf0.net
サイロウを仲間にしたいが塩高騰がぜんぜんこない
本拠地手に入れるまで待ったほうが確実?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:28:28.54 ID:mQ89HY1G0.net
>>196
こまめに話を聞いて待つしかないんじゃないかな
ビッキーのいる本拠地後のほうが加入には楽だけど
戦争イベントを考えるとサイロウの加入は早いほうが便利

総レス数 197
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200