2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:53:18.34 ID:DeP+YVvm0.net
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/

リーク動画
http://www.youtube.com/watch?v=fXaHFZv-_mA
E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=rwVHiTPmauY
GCトレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=dnJ3sqnj9_k
公式プレイ動画
http://www.youtube.com/watch_popup?v=oWId6_Pemck

GCプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814013/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814041/
http://www.famitsu.com/news/201408/15059190.html

インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/865/865467/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611097/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611091/

スクリーンショット
http://gematsu.com/gallery/bloodborne/august-13-2014/

※次スレは >>900 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part13(実質14)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1408528931/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:56:20.28 ID:DeP+YVvm0.net
GCプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814013/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814041/
http://www.famitsu.com/news/201408/15059190.html

インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/865/865467/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611097/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611091/

スクリーンショット
http://gematsu.com/gallery/bloodborne/august-13-2014/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:39:01.46 ID:u/JzNiBd0.net
>>1otu

デモンズ風なシステムならメールなんかの連絡手段切る機能がほしいな
出来る事ならフレンド申請なんかも切ってほしい
IDなんかも判らないようにしてくれたらいいんだが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 16:50:12.57 ID:O4OEAFLF0.net
>>3
なるほど、そうなればどんなクズ行為で他人の邪魔しても問題ないもんな
そんな発想が出来るお前に嫉妬……は欠片もしないなw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:57:09.23 ID:ryjCdAOV0.net
>>3
PSNの設定でメールを受け取らないようにすればいいやん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:15:08.36 ID:u/JzNiBd0.net
>>4
俺が邪魔するってよりおかしな奴と関わりたくなかっただけ
経験上しつこく絡んでくる奴は大抵返り討ちにされた奴と、返り討ちにした奴なんだよ
あんたまずそっちを思い浮かべるんだな。普段どんなどんな考え方してんのかよく判る

>>5
このゲームだけってできればそれで良いんだけどね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:16:44.50 ID:5tyd+p+e0.net
煽りメールほしくないなら煽りやめてみれば

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:03:19.33 ID:u/JzNiBd0.net
ここでってことか?
ここには煽りあいにきてるから別段問題ないんだが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:08:14.66 ID:MX1c5Kc8i.net
メールっつーかゲーム内のサインは
答えはお前の中にある
とか
白くべたつくなにか
みたいなセンスのあるサインが欲しいな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:14:44.64 ID:5QmevqoG0.net
>>1

前スレ>>995>>997
容易に想像出来た、良いなあホクホクするわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:18:38.35 ID:Q2Fk0fN80.net
センス(笑)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:22:02.56 ID:+lJksZ7P0.net
メッセージあるならデモンズみたいな感じに戻してくれ
ダクソは酷すぎた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:24:50.93 ID:aVEIh5MD0.net
あるかわからんオンラインの話題で馴れ合うなよ気持ち悪い
もっと煽り合って殺伐としたスレを俺に見せてくれよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:29:51.55 ID:00cM/rJf0.net
メッセージはどんな風になるか楽しみだわ
ダクソとかよりリアルな感じになるのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:38:03.49 ID:2yjWGNGUI.net
ブラボは課金要素あるんかね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:04:41.77 ID:vnOiKKiW0.net
PS4のオンライン有料なのに更に課金あったら大バッシング喰らうやろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:08:07.90 ID:Q2Fk0fN80.net
そうか…じゃあ箱○は今までバッシングの嵐だったのか…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:08:16.94 ID:MX1c5Kc8i.net
>>16
追加ステージのことじゃないかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:09:15.99 ID:Qdrp2ti00.net
bloodborne設定考察で調べると
bloodborneの意味が血液感染だって考察あったんだけど
確かにトレーラーの最初は点滴の中に血液入るシーンだったり
そんな節が見られるよな

医療技術が発展してるっていうけどウィルス研究とかそんなのしてるのかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:10:50.49 ID:TDWMcUX00.net
今出てる少ない情報だけで考察とかないやろ
まだ予想の段階

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:14:25.49 ID:oVGCUZ6o0.net
>>19
十九世紀は細菌発見の時代でもあるね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:21:04.89 ID:Qdrp2ti00.net
Airborneで空気感染って意味があって
同じようにBloodborneだと血液感染って意味があるんだってさ
エボラ出血熱の感染予防の英語サイトからの考察してるから
俺は英語読めなくてよくわからんのだけど
風土病とかトレーラーの血を恐れよとか考えると確かにって思った
一応のっけておくけど本編もそういう意味で使ってるのかは知らん

http://bloodborne.dip.jp/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%80%83%E5%AF%9F

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:28:58.79 ID:JLn8aKUW0.net
いいねいいね
なんかこう妄想が爆発するような、ゲーム上では明確に語られないけどフロム脳で補完みたいな、考察しがいのあるストーリーって大好物だよ
糞2がお粗末だったからなおさら楽しみだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:29:49.29 ID:4W9xmtwk0.net
ダークソウルみたいにゲーム内の情報からタイトルの本当の意味が分かるんだろうな
確か宮崎も何でこのタイトルなのかを見つけるのも探索のうちみたいなこと言ってなかったっけ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:30:50.09 ID:yXP0zCo10.net
バブルヘッドナース並にエロいMOBを期待していいんです?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:34:24.50 ID:0BteX5oi0.net
ダークソウルの元のタイトルはダークリングだけどな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:40:27.12 ID:Qdrp2ti00.net
>>21
やっぱり細菌由来の血液感染なのかねぇ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:11:34.10 ID:JLn8aKUW0.net
>>26
ダークリング(肛門)らしいししゃーない
でもタイトルはダークソウルになったけど、一応ストーリー上は最初の火から分け与えられた小人のソウルが闇の王としてのダークソウルってなるんだろうし、その辺は妄想力で楽しみがいがある
ブラボーでも細かな設定や落ちてるアイテム配置から妄想出来るような采配してくれてたらいいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:26:03.74 ID:FUVr52KE0.net
呪われて胸に肛門が現れるってやだなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:30:21.21 ID:aVEIh5MD0.net
ダークソウルのストーリーの核はどうしてダークソウルが人間にしか使えないのかってところだと思うよ
そして今回は人間と獣の境がどこにあるのかっていうのも含んでてテーマ的にはそんな遠くないかもしれん
あとタイトルはちょっと無理あるけど血から生まれた、或いは生まれた血って意味の可能性もある
多義語使ってるタイトルは二重の意味を含んでいることあるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:59.26 ID:ANb54l8Di.net
血の生まれ
血の由来
血液感染

色々あるね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:32:15.99 ID:Qdrp2ti00.net
次情報が出るのはいつになるのかねぇ
発売まで長いわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:40:22.48 ID:4W9xmtwk0.net
松明の火は火の蝶みたいにかっこよくつけてほしい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:53:46.28 ID:3vWRfEc00.net
下らねえ演出はいらねえよ谷村じゃあるまいし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:54.38 ID:C5vGypIr0.net
デモンズの時点で没アイテム松明があったし、松明やりたいんだろうな制作側は

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:45:56.68 ID:UfjpW4hu0.net
タニムラソウルッッ!!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:15.92 ID:kHgHl+x30.net
普通に武器持ち替えで点いてる松明でてきてたと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:51:47.60 ID:BIB16RHd0.net
悪いことは全部谷村のせい

39 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:53:36.05 ID:0+hjTQVe0.net
ハーイ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:01:10.26 ID:CQaTRoXO0.net
チェスターさんが壁に寄りかかってるけどあれ自分もやりたいよな
寄りかかって白待ちとしたい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:14:24.86 ID:wj8yb64j0.net
>>40 マリオサンシャインとかでマリオ放置しとくと寝る、みたいに
壁の近くで放置しておくと壁にもたれかかる、とかあってもいいかもね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:15:26.39 ID:Yv3Q35Qk0.net
チェスターキックも実装されないかな
チェスターさんあんなちょっとしか出てないのに色々と存在感ぱねぇ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:19:56.27 ID:csJG3XX/0.net
松明はその場に置くなり刺すなり出来ても良いだろと思った

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:25:09.67 ID:wj8yb64j0.net
ブラボにも魅力的なNPCがほしい。
ブラボは鎧が出なさそうだし、まずソウルシリーズじゃないし
ユルト、ロートレク系NPCが出ないかも、と少し不安。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:55:59.24 ID:C5vGypIr0.net
魔法がないっぽいけど、代わりに何かあるのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:01:59.47 ID:3hEJDCTs0.net
>>45
銃の種類によっては遠距離攻撃に適したのもあるかもよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:03:47.35 ID:wj8yb64j0.net
>>45 「煮えたぎる血液」「吸血」みたいな、回復系、強化系の呪文とかじゃない?
でるとしても。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 02:49:44.80 ID:bX+mZeGn0.net
ソウルシリーズのNPCの声優はいい仕事してるよなぁ
ブラッドボーンでも頼みます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:52:25.45 ID:wJkbeuIm0.net
オズワルドとかヤバイもんな
あのねっとりボイスとゲス笑いは普通じゃない

ブラボはLニュートラルで×ボタン押すと今までどおりバックステップになるんかな
そうなるとロック状態でのバックステップとどう差別化するんだろ
ていうかステップからロリ攻撃って出せるのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:59:33.65 ID:Yv3Q35Qk0.net
>>49
普通に今まで通りのバクステだったよ
ダッシュ攻撃できるのが差別化じゃないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:16:43.84 ID:wJkbeuIm0.net
まあそうなんだろうとは思うんだけどさ
サイドステップからもロリ攻撃が出るのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:07:25.43 ID:Gu/j6gI+0.net
>>34
いやあの松明使う時につけてブワッと明るくなるのは良かっただろ
ブラボも松明出す時は火をつけるモーションして欲しいわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:25:08.14 ID:L6DuVl2a0.net
無駄なケレンミはいらんわ
つかただでさえ片腕強制封印のたいまつってクソだと思ったのに続投すんのかよ
まあ宮崎は谷村とは違うし太陽虫みたいな救済装備はあるだろうけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:36:21.25 ID:Hgn07zPh0.net
テキストが相変わらず抜群に良いな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:43:25.40 ID:Hgn07zPh0.net
公式サイトの「Story」でリーク動画の装備してる主人公が映ってるな
あの装備は廃止にはなっていないようだ
http://s1.gazo.cc/up/97806.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:55:13.36 ID:O/uKj7bI0.net
見落としてたわ、嬉しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:05:16.07 ID:LExusTFC0.net
ユーザー同士で自重したルール決めあったりSL決めたりするの嫌だから
そこら辺はシステム側で縛ってほしいわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:06:10.16 ID:9aKccXeq0.net
>>55
これが初期装備説

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:08:05.45 ID:9aKccXeq0.net
案外、成長要素ってレベルじゃなくて熟練度だったりしてな
具体的にどうって考えは俺に無いけど、なんとなぁくでそう思った

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 07:29:02.07 ID:3hEJDCTs0.net
なんか成長要素なさそうなんだよね
経験値になるものの影が見えないせいでそんな大胆な予想もアリな気がしてきてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:44:35.38 ID:c4iv+UDU0.net
エストの欠片みたいなアイテムでレベル上げするとか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:59:20.61 ID:L6DuVl2a0.net
エストの欠片()
やめてくれよ谷村くせぇもん持ち出すのは

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:13:24.44 ID:C5vGypIr0.net
宮崎の今までのインタビューやトークを聞く限り、今作も初期装備やパラメータは数パターンあるだろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:53.45 ID:c4iv+UDU0.net
>>62
じゃ火防女の魂は?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:18.46 ID:GmON8Q7sO.net
>>62
ここまで来るともはや宗教だな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:53:00.41 ID:I/EKLBye0.net
気色悪い原理主義者がついたデモンズや気色悪いアンチがついたクソ2と違ってダクソ無印は健全

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:02:52.20 ID:+daDWTmY0.net
なあ、無印っていうやつ多いけど、それは拡張パックとかなしの状態を指すもんだろう・・・
FF無印とかドラクエ無印とか言うのか?常識ねえのかよ・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:14:52.05 ID:rpWhgxw20.net
バック転をしケツを掘りあう様は変態だ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:37:54.13 ID:2Pcd7vQ60.net
魔法で
血の矢
血の槍
は絶対あるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:45:30.23 ID:bzQhl3Uai.net
代わりに体力消費するとか
逆リゲイン的な

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:56:04.64 ID:wj8yb64j0.net
体力を消費するシステムいいな。ブッパマン減るし。
魔法自体あるかわからんし、情報を待つしかないか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:59:04.00 ID:2Pcd7vQ60.net
体力消費となると、バランス的に相当強い魔法じゃないとダメだろ
発火の射程が10倍になった版とか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:11:52.60 ID:R6dakkmT0.net
ダクソ1でプレイヤーが竜化したように
今回は獣化とかあったら面白いな

2の鎧をまとうとか素手の攻撃が全く同じで微妙なのはNG

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:12:20.21 ID:V8DRAy+p0.net
いや強さは旧来通りでいいだろ
発動に体力消費して相手に当たったら体力が戻ってくる前借り方式でちょうどいい

75 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:12:53.52 ID:0+hjTQVe0.net
そこで内なる大力ですよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:17:25.25 ID:3vbX3zhj0.net
しかし伝統的にここの予想は全く当たらないんだよなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:20:24.07 ID:2Pcd7vQ60.net
ぶっちゃけそこら辺はプロに任せろよw
素人が、考えても無駄

78 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:21:50.68 ID:0+hjTQVe0.net
まあフロムはフロムなりに作って欲しいけどな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:22:27.53 ID:w02+hZdF0.net
まーまー
妄想くらい今の時期しかできないんだからいいじゃないか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:32:06.14 ID:3hEJDCTs0.net
アイディアを採用してくれとかじゃなくて妄想して遊んでるだけですだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:40:42.38 ID:rpWhgxw20.net
リジェネシステムは予想されていたんじゃね?
それともりーく情報だったか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:45:04.38 ID:ysx/2NAC0.net
怒りとかは体力消費で良さそう

リゲイン出来ないダメージを受ける属性みたいなのはあるだろうな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:10.66 ID:R6dakkmT0.net
神の怒り続投なら
デモンズ以来のグリコ復活頼むよぉ〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:48:59.41 ID:3hEJDCTs0.net
でも魔法みたいな特殊攻撃が体力消費制なのはマジにあるかも
体力消費攻撃とリゲインで体力を小刻みにやり取りしながら戦えば死闘っぽい

85 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:54:38.48 ID:0+hjTQVe0.net
魔法スロット無いから、あるとしたらアイテムで使用じゃないか?
FF4の南極の風みたいに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:10:41.92 ID:tDLcWF0eO.net
確かに魔法スロ無いしアイテムか弾かもね
ライフル+火弾=火の玉
ショットガン+火弾=発火
弾だとしたらこんな感じかねぇ、アイテムなら火力とかは固定っぽそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:19:38.82 ID:xoMQPica0.net
>>69 赤屍さんかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:40:05.16 ID:+daDWTmY0.net
SCE製だしタッチパッドを使った操作は盛り込んで欲しいけど、今んとこなんもないのね。なんでや・・・
投擲武器なんかタッチでシャってやって投げたいのに。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:42:27.96 ID:+daDWTmY0.net
あ、鍵とか仕掛けをタッチ擦って解除するような操作なら全くいらん。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:01:43.73 ID:OHgStBlR0.net
これタッチ操作の必要ある?

って感じのはいらない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:05:55.27 ID:tfT0Dxla0.net
まあ自然とタッチパネルに指が動くような操作なら歓迎かな
キルゾーンもタッチパネル使って悪くはなかったが、あくまで押ボタンの延長的な操作で面白みはなかった
あのタッチパネルをうまく使うゲームを期待してるけど、まあブラボじゃ難しいかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:10:07.73 ID:HyzCXilL0.net
thiefっていうゲームはしっかりタッチを使ってるから魔法の切り替えとかなら良さそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:11:39.76 ID:AcJKRggB0.net
いらねえけど無理やりアクション操作にタッチパネル盛り込んできそうで怖い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:15:13.02 ID:tfT0Dxla0.net
というかせっかくのPS独占なんだから、何でもいいからタッチパネルになにか割り当てないともったいないよな
結果的に手間がかかっちゃうようなのは別だが、基本的に操作割り振ってプレイが楽になることはあれど困ることは無いだろう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:23:12.32 ID:HyzCXilL0.net
タッチ結構押しやすいから、ソウルシリーズでスタートボタンだったのをタッチにして欲しいわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:25:36.15 ID:R6dakkmT0.net
タッチでジェスチャーとかよくない?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:35:36.73 ID:HyzCXilL0.net
それだ!!

98 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:37:30.91 ID:0+hjTQVe0.net
ジェスチャーは良いな、デモンズみたいだ
俺はミニマップの操作が良さそうだと思ったんだが、フロムのことだし付けないだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:38:31.57 ID:WV2MQOCE0.net
純粋にボタンの数が増えたと見て割り当ててくれればいいかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:06:55.75 ID:L6DuVl2a0.net
ジェスチャーでジェスチャーキャンセル不能とかほんとクソ2は寒かったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:12:10.31 ID:Tyvvgs0h0.net
ジェスチャーしてジェスチャー誘ってスタブされるのを防ぎたかったんだけどばかだよ
そんなの自己責任だというのに
2は余計なお世話が多い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:23:41.18 ID:+l1aPiOoi.net
タッチでジェスチャーいいな
ダクソみたいなモーションセンサーもいいけどあれたまに暴発するし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:31:47.13 ID:HyzCXilL0.net
PS4のモーションセンサーはPS3に比べるとかなり精度いいし、それでジェスチャーでもいいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:31:54.71 ID:95JIu/KCi.net
これはジェスチャーですわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:59:25.84 ID:+daDWTmY0.net
このスレ始まって以来のナイスな意見が出たな。
タッチは、上下左右擦り&左右クリックでざっと6つはショートカット登録できるよな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:04:11.34 ID:mIEIQbAS0.net
>>105
thiefはタッチパッドを10個に分けて選択してから押し込むようになってる
初めは選択ミスが多いけど慣れると全く問題無く操作出来るんだよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:07:55.57 ID:+daDWTmY0.net
>>106
へえ、すごい活用してるソフトもおうあるんだな。 10もエリア分けするとなると自分で線引いたり、あ・・・そうだ特典にタッチパネルの専用エリア分けシール付けるとか色々アイデアが湧くな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:11:48.98 ID:mIEIQbAS0.net
>>107
真ん中、端、その間だから簡単

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:29:27.79 ID:qIiMXd3T0.net
ジェスチャーかアイテム選択ぐらいしか思いつかないわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:57:28.86 ID:95JIu/KCi.net
取り敢えず戦闘操作には関わらないで欲しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:10:50.18 ID:8+Xrg+wT0.net
通常の操作に関わる訳ねーじゃんあんな部分

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:18:26.38 ID:kHgHl+x30.net
>>86
リーク動画にデモンズの火の玉っぽいのを敵が撃ってたけど
あれは火器なのか魔法なのか

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty203780.png

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:26:18.07 ID:J9Q2ir2N0.net
きーかーだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:39:04.06 ID:GJjw4kUGi.net
そもそもリーク動画の頃のは余り当てにならんしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:53:31.73 ID:RRJk53Kt0.net
PVやスクショにあった要素が綺麗さっぱり消えてることも珍しくない
なあACVよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:57:14.27 ID:Gu/j6gI+0.net
それに限らず最初の方のムービーに有ったものが無くなるのは珍しい事じゃないね
そういや今作も装備や武器に耐久とかってあるのかな
あっても今回は地面や壁に当たって耐久削れるのは無しがいいな個人的に

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:28:49.35 ID:95JIu/KCi.net
クソ2みたいな耐久はやめちくりー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:33:00.62 ID:UfjpW4hu0.net
俺が好きになったゲームはどれもクソゲーになっていった…
残念だったな、このゲームは俺が気に入ったばかりに駄作になってしまう運命なのだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:33:30.37 ID:UfjpW4hu0.net
フハハハハハハハハハハハハハッ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:38:30.19 ID:Hgn07zPh0.net
ならばこのゲームでその連鎖を止めてやろう
フハハハハ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:54:06.60 ID:Glv6lsdR0.net
続編がクソになっていくわけだから、ファーストタイトルは名作確定だな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 18:55:30.86 ID:voY3AwcT0.net
>>115
AC5はいつになったらくるんっすか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:21:15.35 ID:camJ6IJ40.net
新規って割には、モーションとかが思いのほかデモンズでちょっとテンション落ちた
システム的には良い部分は継承してほしいが、動きが古くさいよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:27:41.91 ID:1eyLstyc0.net
思った以上にデモンズ引き継ぎすぎて完全新作というほど新鮮味はないのは俺も感じた
が、今作はこれでいいかと切り替えた。本当はあまりデモンズ残して欲しくなかったが…まあそういうのは次回作に期待しよう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:30:38.06 ID:7qpsFLkl0.net
>>73
獣化wwww
マリオでもしとけよガキwwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:32:14.49 ID:lybija080.net
まあ、デモンズ信者釣るって意味ではデモンズのモーションっぽくして正解なんじゃない?
連中のお眼鏡にかなうかどうかは伸るか反るかの博打だけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:49:28.22 ID:zOTFMxHg0.net
獣化とか設定的におかしくないだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:52:24.59 ID:voY3AwcT0.net
どのゲームに似てるとかどうでも良いわ
俺は出来上がったブラボを全力で楽しむだけだ

貴様らは新しい敵を見付けてまた戦えばいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:02:26.74 ID:mr1X1S/90.net
操作したら全然別な感じだと思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:14:47.47 ID:Yv3Q35Qk0.net
どうせ手にすれば嘘のように黙るからほっとけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:16:48.85 ID:Q8ITeW1M0.net
ちょっとでも批判的な意見をするとこの雰囲気…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:18:41.16 ID:mIEIQbAS0.net
普通はこのゲームが好きな人しかいないはずだから単発で批判だけする奴は叩かれるだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:19:35.80 ID:Hgn07zPh0.net
擁護意見だすと批判意見が大量にでてくるゲームよりは良いみたいだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:22:01.39 ID:Yv3Q35Qk0.net
残念だと思うならこのスレにいなければいいわけだし
わざわざ批判的な書き込みをするってことは見て欲しいんだろ?
だから正直に反応してあげてるだけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:22:37.72 ID:Q8ITeW1M0.net
>>133
どっちもどっちじゃないか?少数派を閉め出してるだけだし
俺は批判も立派な意見だと思うけどね。煽ってるだけのやつは別だけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:24:31.61 ID:+zMav98a0.net
批判的な意見 ×
アホのイチャモン ○

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:22.64 ID:sD+5YJBM0.net
ラスボスがしょぼいから
演出とか音楽含めてもうちょっとラスボス感高めてくれや

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:35:29.04 ID:mr1X1S/90.net
批判というのは具体的限界点を明らかにするために指摘することであって印象に基づくだけの話や不満を顕にするだけならそれは・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:36:10.07 ID:Hgn07zPh0.net
序盤のボスだと思うけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:41:12.05 ID:Q8ITeW1M0.net
ラスボスってなんの話だよ
>>138
…なんて?

141 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:43:20.31 ID:0+hjTQVe0.net
>>140
批判=ここが駄目
??=ここが嫌い みたいな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:45:26.10 ID:lybija080.net
ブラボのラスボスってやっぱ感染源的な奴なんかね
治療を求めてヤーナム来たけど実はここが獣の病発祥の地だったみたいな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:48:05.78 ID:voY3AwcT0.net
そもそも獣とは病ではなく、人間の本質に至る云々カンヌん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:50:10.51 ID:m8WPgWHF0.net
武器変形のチャキンッの音が思ったより甲高くて拍子抜けくらったのは俺だけじゃないはず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:06:51.27 ID:t6SbxAuDI.net
いや別に

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:18:04.72 ID:q9iajEfT0.net
ダクソ2のDLC2つんだ
こんな難易度いらない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:19:02.24 ID:R6dakkmT0.net
聖職者ほど醜い獣になるぜとか皮肉言うパッチさんは出るのだろうか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:24:55.32 ID:mr1X1S/90.net
そもそも何の為に主人公は獣を狩るのか
主人公は獣になるのかならないのか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:26:32.39 ID:Glv6lsdR0.net
世界観的には浮浪者チックな格好してそうだな、意表を突いて貴族パッチもありか「」

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:02.21 ID:w02+hZdF0.net
例え服装がかわっててもうんこ座りでパッチとすぐわかるな
お約束でもいいし、それを逆手にとってくるのでも何でもいいぜ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:48:41.97 ID:O/uKj7bI0.net
>>140
主観と客観ってことだろ、常識ねぇな
人と人との議論において、多少の主観的な意見は不可避であり不可分とも言えるけど、議論というからには極力は客観的かつ論理的な意見を出すことに努めなければならない、と俺は考える

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:55:30.12 ID:7kGJM7ZH0.net
2chで議論とか恥ずかしいこというやつ久々に見た
3行以上で長文といわれて久しいのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:59:39.65 ID:O/uKj7bI0.net
そんなこと気にすんなよ、禿げるぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:13:39.70 ID:lybija080.net
めんどくさい奴はNG
基本です

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:14:17.27 ID:mr1X1S/90.net
>>150
拠点で座ってれば青くなくても青ニートだし壁にもたれかかってればチェスター
逆手にとるとするとどんなのだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:21:37.78 ID:CQaTRoXO0.net
今回はパッチさんの代わりにチェスターさんでええじゃないか
今後ソウルシリーズはパッチでブラッドボーンシリーズはチェスターで
そもそもブラボがシリーズ化するのかは分からないけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:48:56.36 ID:m8WPgWHF0.net
魔法(もしくはアイテム)
『徐々に体力が減る代わりに、攻撃すればどこまでも回復する(無制限リゲイン)』

何らかの作用によって削られていく意思を持ちこたえ、さらには超越する。
能動的とは、つまりまったくこれでよいのだ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:19:25.26 ID:yVWcaTuz0.net
デモンズをやたら煽るやつが多くてうんざりする
デモンズに似てて残念とか
一応原点なんだが
オンゲーは面白いけど評価が共有されないのがクソだな
どうしても最盛期を体験したゲームに肩入れするから世代間対立が起きる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:40:09.78 ID:m8WPgWHF0.net
これは完全新作だからぁ〜ソウルシリーズじゃないからぁ〜
って言うやつが多いのもダメだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:41:36.88 ID:43sI8F/a0.net
モーションがーと言うが、似せまいとすると奇抜な糞モーションになりそうだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:29.69 ID:lybija080.net
実際ソウルシリーズじゃないですし
なんで宮崎が新規IPって強調したと思ってんの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:47:37.11 ID:/cyDZUG60.net
デモンズダクソと高難易度がウリのゲームだと大々的に言われてきたからよく勘違いされてるけど…
実際にはとてもスタンダードなアクションが根幹にあるゲームだしな
別に奇抜なアクションや酷くリアリティのある挙動は強く求められてないし、スタッフも分かってるだろう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:44.03 ID:rpWhgxw20.net
前例の無い頭からっぽで遊べたデモンズ
ブラッドボーンもそんな感じで遊びたいな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:49:48.72 ID:/cyDZUG60.net
あぁ、デモンズダクソとは違う新規IPだけど、あくまでその系統のゲームとしてということを言った方がよさそうね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:52:56.17 ID:yVWcaTuz0.net
デモンズと同じ開発体制でデモンズを踏襲してると発表時に言ってるからそれはない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:54:40.95 ID:/cyDZUG60.net
いや161を受けてのことだから、そこは分かってるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:57:10.80 ID:mr1X1S/90.net
どんなに同じに見えたとしてもそれは外見だけの話であってプレイ感は全く別であるかと

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:57.44 ID:/cyDZUG60.net
そうね、むしろそうでないと困るが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:01:24.34 ID:0lRz4rNQ0.net
>>161
確かにソウルシリーズではないけど完全新作でもない。
前に誰かが言ってたがDMCとバイオぐらいの差が無いとな。
もしブラボンのタイトルが『ソウル』が付くものだったら
「なにこれ新作じゃん」より「能動的なソウルシリーズ来た!」ってなるだろ。
※世界観の違いではなくゲームとして

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:27.01 ID:7bDuP1DB0.net
デモンズとダクソ2を比べただけでもプレイ感覚が60度くらい違うんだ、今回はそれが120度くらいになっただけ
確かに完全新作なのは疑いようも無い事実だけど、魂はちゃんと受け継いでる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:32.53 ID:7BrIEBub0.net
完全新作として捉えてもいいけど
そしたらなぜお前はこのスレにいるんだw?となるがな
ブラッドボーンに行き着いたのはデモンズなりダクソなりの影がチラついているから注目してスレにいるわけで・・・
もしかしてソウルシリーズやったこともない奴なのか?
それならいきなりこのゲームに飛びつくセンスは認めるがシリーズとの相関性を否定する主張はもちあわせないよなぁ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:26.03 ID:ctkGsjrj0.net
なんだかえらそうだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:25.02 ID:0lRz4rNQ0.net
ソウルシリーズのアクションが能動的になったってのが新鮮で楽しそうなんだよな
明らかにソウルシリーズと違ってたらこんなにも期待が大きくなるとは思えない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:29.29 ID:7bDuP1DB0.net
獣化してきてるなww
実際にプレイすると感覚的にはかなり違うんだろうけど、ゲーム的には根幹を同じくしてるからね、そこはどうしても否定出来ないな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:20:00.67 ID:XxLCWqNY0.net
SCEとの共同開発はデモンズ以降初なわけだ
デモンズを意識させるモーションとか的外れなこといってるやつがいたが
ダクソはSCE関わっていないから当たり前だろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:03.41 ID:KvUXULX70.net
実際にプレイして楽しいと思えるなら
どの作品に似てるだとかシリーズの続編だなんてものは比較的どうでもいい
逆にどんな名作の続編だろうと面白いと思えなければそこまで

というわけで新情報はよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:34.14 ID:YoYRgLtE0.net
ソウルシリーズのマンネリを打開するってのが根本的なコンセプトっぽいからね
ダクソ2では盾構えつつ敵の攻撃が見えたら盾受けか回避をしてから反撃するっていうソウルシリーズの基本的な戦法に飽きていることを痛感させられた
大体のボスがこの基本的な戦法で攻略できるせいもあってかボス戦がすごく味気なく感じたし
だからダクソ2でソウルシリーズにマンネリを感じた人ほど「能動的な戦闘」や「死闘感」というワードによってブラボーへの期待が高まっていると思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:47:06.24 ID:nl5hNZMM0.net
どんな出来だろうが全力で楽しむだけだ
少なくとも俺はな
同梱版きてくれぇー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:51:02.61 ID:XxLCWqNY0.net
「死闘感」

こういう安っぽいマーケティングワードはいらねえよ
こんな宣伝くっさいだけだわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:52:07.59 ID:LlDArj/g0.net
どっかの記事で、聖職者の獣にいくまでのところでNPC助けたらボス戦で共闘してくれる
とかいうの見た気がするんだが、ガス以外にNPCでるのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:54:56.57 ID:XxLCWqNY0.net
ゴミみたいなマーケティングより内容に全力尽くせよ
死闘とか宣伝してもプレイヤーが実感しなかったら空回りなんだよ
いい加減判れよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:01:27.55 ID:XxLCWqNY0.net
宣伝屋絶滅しろ
餌のあるところに寄り集って食い尽くすゴミが
しね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:05:04.47 ID:oieaI1k9i.net
なんでいきなり発狂してんの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:07:39.33 ID:P0+/ZuSG0.net
獣化しちゃったんじゃないかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:10:37.23 ID:myWAWrAf0.net
いやいや
死闘感ってのは宮崎本人がインタビューで語った今作のテーマの1つだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:11:06.25 ID:XxLCWqNY0.net
発狂してるのは宣伝屋だろ
ブラボーはゲーマーは既に注視してるからおまえらいらねえよ
なにが死闘感()だよwwwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:11:09.26 ID:LlDArj/g0.net
お前、おいしいかもしれないけどパッケージが無地の菓子食いたいか?
なにが宣伝?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:11:23.97 ID:TEMQKHPZ0.net
ならどういう宣伝が正しいあり方なんですかね…?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:13:24.07 ID:XxLCWqNY0.net
>>185
宮崎は人が良いから宣伝屋を立ててるんだよ
死闘感wwwwwwwwwwwwww

デモンズつくったやつがこんな下らねえこと言わんわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:15:19.27 ID:LlDArj/g0.net
いいからさ、楽しく妄想しようや
楽しみにしてる人いるんだからもめるなよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:21:58.58 ID:XxLCWqNY0.net
アマゾンかなんかのレビュー見てマゾゲー→死闘みたいな
保育園レベルの連想ゲームだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:27:19.11 ID:LlDArj/g0.net
NPCがビヨールみたいに共闘してくれるのはうれしいけど
うっかり攻撃してしまいそうでこわい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:01.54 ID:XxLCWqNY0.net
人気ゲーってことがバカに見つかって害虫が集ってきた
ここでいうバカは宣伝屋のことだ
新規ユーザーはバカではない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:21.24 ID:myWAWrAf0.net
一日にはSONYのカンファレンスがあるからな
ブラボの新情報だしてくれてもいいのよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:28:55.77 ID:QQTD/evW0.net
ラトリアを超えるホラーステージが欲しいな
ダクソ以降は腐れ谷系統のステージは続いてきたけどラトリア系統のステージは無くなってたからな
ゴシックホラーな感じになるみたいだからそこ期待しておくわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:31:30.34 ID:LlDArj/g0.net
タコ看守のチリンチリ-ンみたいなトラウマになるものをつくってほしい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:36:41.44 ID:Kwm/d/bB0.net
名前変えただけでソウルシリーズと変わんねえじゃん!←こういうやつはこのゲームを買う価値ないし対象外だわ
少しの違いが実際手にすると実感するのは色んなゲームやってたらわかるし
武器変形とか回復システムとか回避の軽快さとかそういうのを考慮してブラボ作ってるのに
今まで通りじゃん!とかほざくやつは所詮イチャモンつけたいだけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:42:08.56 ID:XxLCWqNY0.net
ソウルシリーズと一括りしてる時点でおまえがいらない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:05:04.44 ID:7BrIEBub0.net
キチガイにブーメランされてる奴いてワロタ
これは恥ずかしいなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:11:52.55 ID:KvUXULX70.net
フロムはその宣伝屋とやらに媚びて内容にまで変更加えるようなメーカーじゃないだろ少なくとも
そもそもの出来が良いか悪いかは別としてな

単に死闘感ってワードがダサくて気にいらないってだけならわからなくもないがそう騒ぐことでもない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:34:36.25 ID:/iaejwqm0.net
このスレに選民思想をすでに持ってるやつがいてキモい

デモンズ以上のひどさになりそうですね・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:34:57.95 ID:aY3QhxS80.net
なんか話噛み合ってなくない?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:46:45.65 ID:XxLCWqNY0.net
>デモンズ以上のひどさ

はあ?
荒れたのはダクソ以降にデモンズ勢VSダクソ勢という対立軸が発生してからなんだけど
主としてダクソ勢による反デモンズ攻勢がシリーズの荒廃要因だと思うわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:54:02.61 ID:+HTlSpI/0.net
マンジュキッチ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:13:46.97 ID:Kwm/d/bB0.net
自分でシリーズとか一括りにしてて草

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:18:52.90 ID:IDXTRAlQ0.net
デモンズ
VS
ダクソ
VS
クソ2

君はどの陣営?(´,_ゝ`)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:45:23.41 ID:EnS0/6Ez0.net
>>195同感
ラトリアは雰囲気が最高に良かった。難易度としても病み村なんかは全体を落ちやすく作ってあって、本当に落ちるけど
ラトリアは普段は落ちそうで落ちない。でも急いだり焦ったりで時々ミスって落ちる

>>203
とはいえ、ダクソはデモンズと同レベルにあるとは思えなかったけどなぁ
あれは難しいと面倒くさいを混同しすぎてるよ
俺は、時間がかかって面倒臭い、一度失敗すると最初からやりなおしなので難易度が高いってよりも、
暫くはきついが慣れたら簡単になるってタイプの難しさがいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:46:47.94 ID:kG+pINwF0.net
デモンズとダクソは大好きで、家にいても仕事中でも常に新キャラのステ振りや対人と攻略で使用する武器防具魔法、攻略順序やマラソンを考えてました
クソ2はなんかもうトロコンしたらどうでも良くなりました

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 03:52:31.05 ID:n98jx6l00.net
>>208
同じく
ルカ落下射精地蔵アマナシューティング

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:59:31.24 ID:h+wSWNcL0.net
>>177
ソウルシリーズの戦闘システムは確かにすでに飽きが来てるな
ダークソウルシリーズも今すぐになくなるというわけではないと宮崎は言ってたが、ブラッドボーン作った後にまだダークソウルも作るんだろうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 05:53:15.87 ID:X18K+nxf0.net
デモンズもダクソもどっちにも好きな人は居るんだから今ここで言わんでもいいだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:02:13.64 ID:98ge8xlD0.net
>>206
ダクソ2DLC≧デモンズ>>>>ダクソ1DLC>>>>>>>>ダクソ1≧ダクソ2

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:07:15.19 ID:98ge8xlD0.net
ダクソ好きでダクソ新作期待してる人はダクソ3のスレでも立ててそっちでやれよ
ソニーと組んで新ハードでやるってどういう意味かわかってないの?
脳みそすっかすかですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:12:21.30 ID:QydhkX0W0.net
>>206
ダクソ2>=ダクソ1>デモンズ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:13:24.39 ID:fGcHMoLS0.net
えぇ…お前が言う…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:21:17.67 ID:7bDuP1DB0.net
何この美しくない自演

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:26:02.79 ID:WVifOZsc0.net
楽しみすぎるんじゃああああああ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:33:14.02 ID:jnghBJ3x0.net
>>206
対立煽りの豚がうぜえんだよとっとと死ね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:56:17.14 ID:IDXTRAlQ0.net
クソ2人気ね(^,_ゝ^)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:21:11.01 ID:WVifOZsc0.net
デモンズ≧ダクソDLC≧ダクソ2DLC>>ダクソ>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ダクソ2

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:35:39.68 ID:98ge8xlD0.net
フロム内部の人間は勘違いしてるようだけど
ボスと戦いたいんじゃなくてステージをトータルで楽しみたいんだよ
ボス前に篝火配置してマルチにきつい制限時間つけて
ボス何戦やらせれば気が済むんですか
飽きるんだよ、そもそも糞つまらないボス多いしな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:04:39.95 ID:ILNo41AO0.net
Intelの内臓GPUがPS4を超えるのは何年後か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405728319/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:39:22.29 ID:dUBsut9e0.net
>>221
ステージが短い場合が多くてボスが多すぎたは同意だけど
ボス戦自体叩かれるものではない。十分面白い。ツマラナイと思うならダクソ3でても買わなければいい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:40:54.86 ID:ubeD7zCC0.net
伸びてると思ったらこんな話題か

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:47:21.43 ID:5tE+1BHJ0.net
ボス戦なんて萎え床クラスのクソボスでなければ別にいいや
あと土の塔の風車燃やしみたいなのも無しな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:59:50.94 ID:MVa/1EBX0.net
スケルトン王やネズミみたいに雑魚の集まりもNG
竜騎兵を数増やしてもう一度とか使い回しもNG
周回は数増やしましたとかいう糞もNG

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:12:09.61 ID:QfvG3fS10.net
スケルトン、ねずみ、創価集会は個人的にはよかったわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:13:50.19 ID:WVifOZsc0.net
ありえない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:14:41.78 ID:WVifOZsc0.net
ファランクスの爽快感に勝る雑魚複数型ボスはいない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:26:34.60 ID:pHmX7Yzk0.net
複数ボス用意するならつけば瞬殺出来るくらいの弱点用意してもらいたいけど
フロムはそういうのわかってないんだろうな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:38:12.92 ID:/3veuaX70.net
これ箱1じゃ遊べないのか
PCまで待つか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:45:09.40 ID:WnyfzcZk0.net
ファランクスは良かったなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:49:22.76 ID:WVifOZsc0.net
>>231
PCは確実にでない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:13:58.90 ID:nXlM3Nn/0.net
今回はPSだけじゃね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:28:58.91 ID:dUBsut9e0.net
>>226
お前ネズミのギミック見つけられなかったから発狂してるのか?

竜騎兵2匹もおもしろかったわ。絶望感じたけどもう一匹の体力が低いことがわかって
狙い撃ちして1匹にして勝てたのは楽しかったわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:37:07.05 ID:pHmX7Yzk0.net
竜騎兵二体もネズミもコピペボスの上に数の暴力って安直な難易度の上げ方したから叩かれてるわけで…
ダクソ2楽しめてる時点で言っても何もわからんと思うが

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:58:19.42 ID:KxqKbDRb0.net
モブ複数が良かったっていうけどさ、その複数ボスの代わりに
しっかりした一体のボス用意出来たとしたら複数ボス肯定派も絶対そっちのがいいよね
そういうのって結局フロムの詰めの甘さ、地力の低さを知りながら擁護してるだけなんじゃない?
俺はフロムには期待してるけどそういう身内に対する甘さは要らないと思う

ネズミはまあ間違い探しというギミックだしスケルトンは一応専用モブでボスの体を成してるけど、
竜騎兵二体はせめて安置みたいなギミックがあるべきだし創価は完全にただの寄せ集めじゃん
チャレンジのボスに居たっては擁護しようのないゴミ
まあネズミ試練みたいな手抜き過去作流用のボスも要らないんだけど
ブラボ開発期間3年もないしこういう手抜きボス増えないか心配

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:00:03.55 ID:h9F5O8fc0.net
ネズミの初見はすげぇ楽しかったな、二回目からは親分出してボコればいいってだけの作業だけど
スケ王は周回マルチ楽しい良ボス、障害物のお陰で上手く戦えばタイマンに持ち込めたりするのが作り上手い
創価は良くわからん上にザコだからあんまり楽しくないかな、あっちより蜘蛛のが楽しかった、周回蜘蛛は即死ゲーだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:00:06.54 ID:p7Y/IVOh0.net
>>220
どう考えてもこれ。クソ2だけ別次元にいる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:07:26.99 ID:h+wSWNcL0.net
いつまでダクソ2叩いてんだか
期待はずれなのはディレクターと開発チームが違うんだから当然
アーマード・コアのように毎回ナンバリングごとにディレクターが変わるゲームとは違う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:14:34.97 ID:rtTIQxGo0.net
おまえら
ゲームばっかしてんじゃねーよ ヴぉけが

http://blogs.yahoo.co.jp/selfishpapa
おれみたいな至高のゲーマみたいに
なりたいのかwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:18:07.70 ID:B/BAIp8/0.net
ネズミはファランクスのとこぐらい部屋が広ければ良ボスになりえた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:43:17.71 ID:HKtYKEZa0.net
多分、無双ゲーみたいな糞になり下がると予想。
攻めないと死ぬってのは無双ゲーの事だし。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:04:18.94 ID:98ge8xlD0.net
ダクソ1のDLCは明らかに過剰評価
起動してやってみれば思い出補正ですら無いことがすぐわかる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:09:48.14 ID:HckaPprk0.net
Shuhei Yoshidaさんがリツイート
山際眞晃Masaaki Yamagiwa ?@giwamasa 2時間
Fans in the US will get their first chance to play #Bloodborne at PAX. We can’t wait to hear what you think!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:14:43.01 ID:fQdfwk/C0.net
>>245
PAXってこれのことかな? へーいいね
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130831004/

247 :246@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:31.37 ID:fQdfwk/C0.net
あーごめんこれ去年の記事だった もう一度さがすわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:26:01.12 ID:fQdfwk/C0.net
連レス失敬
現地時間8月29日から9月1日にかけて米国ワシントン州シアトルにて開催らしいが
PAX Primeについてじゃなくどこメーカーがxxゲームを出展とかいう扱いの記事しかないなぁ
まぁPが公表したならそのうちブラボ出展の記事も出るかな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:28:02.23 ID:dUBsut9e0.net
>>237
手抜きボスとか偉そうに言うけど、じゃあお前あれ以上のボス作れんの?
作れるんなら是非フロム入社して作ってほしいわーw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:32:37.75 ID:dUBsut9e0.net
>>243
それはならん。ボタン連打ゲーにしないって宮H(head of a company)が言ってるし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:42:41.66 ID:ubeD7zCC0.net
>>250
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:45:10.49 ID:h+wSWNcL0.net
今のフロム社員なんて手綱引く人がいなきゃ平気で糞ひり出すからな

ちなみにACなんてディレクターが「ミッションて何が面白いんだろう・・・?」とか言っててシングルプレイ部分はクソゲーだし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:45:19.08 ID:X18K+nxf0.net
一応あのネズミの数の暴力のネズミは亡者扱いだから鎮魂が抜群って弱点はある
あと誘いガイコツ
ブラボのマルチ気になるがダクソ1の森みたいなのあるのかな
いっそのことホストみたいな概念も無くてマップにプレイヤーがどんどん参加してって
交代を繰り返しながらひたすら殺しあうみたいなのないかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:52:10.09 ID:ubeD7zCC0.net
デモンズが出てきた時みたいにまた全く新しいマルチを提供してくれるさ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:19:26.66 ID:BA5DFyY30.net
head of a company(無駄に発音良く)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:29:54.25 ID:dUBsut9e0.net
>>255
いろんな呼び方あるんだよな 社長
chief executive,chief operating officer,company president
,executive head, head, head of a company, pitch-and-toss,
president and director, principal, boss, president

社長になったし宮P(前はproducer)の呼び方どーしよう
?宮H(head of a company)はスケベそうで可哀想かな笑
めんどくさいから宮P(president)のままにしとく?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:32:08.43 ID:ubeD7zCC0.net
おまえ最高

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:42:43.47 ID:JN2w18BA0.net
みやがしら

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 13:44:20.61 ID:wv270s2R0.net
宮崎は宮崎だろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:39:34.06 ID:WVifOZsc0.net
>>244
カラミットの演出、アルトリウスとシフのストーリー、追加ムービー
アルトリウスの未収録音声 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19524581 (字幕はコメント)
マヌスのストーリー、ゴーの哀愁とセリフ、そしてムービー

俺が評価してるのは、一生心に残る世界やキャラクターや物語があったってこと
あとは侵入エリアとして最高だったことか
ダクソDLC≧ダクソ2DLC としたのはどんなにボリュームがあろうと、ダンジョンが面白かろうと、
ボスが格好良かろうと、心に残るものがなかったってだけ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:49:45.20 ID:WVifOZsc0.net
ダクソ2のボス戦のつまらなさは、ほぼ背後にロリして張り付いて切ってるだけで倒せるってのが
あるんだがDLCのボスは改善されてたから面白かった
ブラボのボスもひたすらステップで背後に周り込んで切るようなのは減らしてほしい
マヌス、アルトリ、カラミット、アーロン、どれも後だしゲーではあったけど正面から戦うしかないってのは面白い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:56:49.03 ID:JN2w18BA0.net
ヴェルスタットさんは狙われてない方が危険な
面白いボスだったな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:54:28.21 ID:D+5vkSAu0.net
レイムなんかは後ろに回ったほうが危険で面白かった
動画見てるとプレイヤーの機動力に敵が付いてこれるのか不安になる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:57:57.90 ID:5JaTjOnr0.net
後出しゲーじゃないボスなんてデモンズからいないんだが
ファランクス竜の神苗床くらいか?w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:01:58.43 ID:fHqhswnI0.net
>>263
俺には同じ機動力を持つ人間キャラと死闘を繰り広げる姿が見える

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:04:04.20 ID:WSE8ileS0.net
>>231
宗教でPS買えない人は大変だなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:06:44.05 ID:395QjK+p0.net
じゃあお前は箱持ってるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:07:47.10 ID:WSE8ileS0.net
わざわざ輸入してまで買う人の方がすくないだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:11:28.17 ID:395QjK+p0.net
PS2→箱○→PS4ってやつが一番多いでしょ
俺の場合はPS3まで持ってる
どう考えてもソニーに貢献しまくりな糞箱ユーザーでごめんな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:14:51.23 ID:WSE8ileS0.net
知らんがな
話が噛み合わない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:16:25.14 ID:5JaTjOnr0.net
PS2から間おいてPS3って人が多いだろうな
コアゲーマーならPS3の前に箱○買ったって人は多そうだが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:17:27.02 ID:8u+ztPZD0.net
糞箱なんて買ってる奴がこの日本にいるわけねえだろw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:22:11.14 ID:WSE8ileS0.net
うちもPS3と平行して糞箱360持ってたわ
なんかディスク読み込まなくなってハードオフにジャンクとして売り飛ばしたけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:33:39.64 ID:efv2nL3l0.net
俺はずっとPSだけだな
箱の方まで手が回らなかったというか、PSだけで満足してたから
PS4早く欲しいわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:06:14.63 ID:WnyfzcZk0.net
ゲハでやれ

276 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:15:50.47 ID:Xk/heo2B0.net
オンライン有りのゲームは独占の方が何かと良いだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:33:57.34 ID:hfaLnYM6i.net
マップの広さよりもマップの作り込みに期待したい
プレイ動画見る限り建物の中に入れるみたいだから
いろんな建物に入って屋根から屋根へ飛び移ったり
時間経過して敵が移動するあいだ立て籠もっていたい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:06:32.86 ID:C42Sg3650.net
動画見たけど盾持ちのザコ敵がいるんだな
ラトリアっぽさていう表現にも納得

ブラボー同梱版のPS4も発売してほしいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:07:14.27 ID:yaz2ul4K0.net
限定デザインのPS4出てくれ

280 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:37.67 ID:Xk/heo2B0.net
屋根から屋根とかアサクリじゃないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:31:06.37 ID:sx+IAoev0.net
>>279
せやせや

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:35:51.88 ID:WVifOZsc0.net
あの都市の屋根って相当高そうだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:56:45.86 ID:aY3QhxS80.net
屋根はキツイだろうな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:50.08 ID:2mrCH8Vx0.net
>>269
>PS2→箱○→PS4ってやつが一番多いでしょ

クッソワラタ
箱○って国内で累計200万台すら割ってる状態じゃなかったっけ?w

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:06:43.15 ID:WSE8ileS0.net
発売した国々全てでPS4に完敗し、本場の北米でさえPS4に負けてダブルスコアで負けてる糞箱の話題はここまでにしろ
あんなもんここの住人だけじゃなく世界中の人が興味ないし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:07:30.45 ID:iTTiKWa30.net
宮崎社長がマップ作るの?てか全て作って欲しいわ
マッチングはレベルマッチを復活しろよ

287 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:25:25.41 ID:Xk/heo2B0.net
流石に住民全体にされると面倒になるからやめろよ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:26:22.56 ID:+SaSBQ6y0.net
限定本体は赤黒だな!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:28:44.62 ID:oHxavlnxI.net
本体黒で絵は白が良い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:39:31.86 ID:WVifOZsc0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv190438169
ブラボステッカーほしいやつおる?PS4くらいしか貼る場所ないが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:39:34.18 ID:8oZXzIOJ0.net
キャラメイキングとかできるのこれ?それともオッサン固定?
ディアブロ3みたいに男女別で色んな職業とかえらべりゃいいのに
オッサンが主人公のゲームとか基本やりたいと思わないんだよねw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:43:54.36 ID:WVifOZsc0.net
メイキングできるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:53:20.24 ID:BoUinGUU0.net
また出目金クリーチャーに怯える日々が始まるお

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:59:30.81 ID:efv2nL3l0.net
身長いじれないかな
メチャクチャ長身の女とチビの男作りたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:03:21.48 ID:eiPfy8oY0.net
辺り判定に差が出るのでNG

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:04:17.01 ID:eiPfy8oY0.net
ディアブロ3qみたいな職業制じゃなくてデモンズの緩い職業制は受けたな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:31:09.56 ID:eiPfy8oY0.net
正直顔はパーツから一個一個選んでく方式でいい
数値で作ってくのは難しすぎるし、中々始められない
あれ得するのってネタキャラ作りたい奴だけだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:33:38.67 ID:BoUinGUU0.net
>>297
上手いこと作れた時に優越感に浸れる

割とマジでこれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:35:16.39 ID:eiPfy8oY0.net
>>298
けど、ちょっとでもミスった所があるともやもやしながら10時間くらい進めたあげく作り直す羽目になる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:40:02.40 ID:oHxavlnxI.net
ダクソでは兜を顔変わりにしてたから顔が見えない尚且つかっこいい装備を充実してほしい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:44:12.20 ID:myWAWrAf0.net
女キャラなら貴族の格好して女王様コスとかしてみたい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:53:00.40 ID:Kwm/d/bB0.net
歩く時は傘を差しつつ攻撃すると傘の先端から弾が出る素敵傘

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:03:01.60 ID:1IFzbNg00.net
>>297
カプンコのドラゴンなんちゃらがパーツ別で選択じゃなかったっけな
あれはあれで物足りないから、パーツのメモリ幅をもう少し縮めればいいんじゃないかと思う

304 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:16:43.39 ID:Xk/heo2B0.net
某漫画であったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:17:35.01 ID:0lRz4rNQ0.net
ランダムでベースとなる顔を決めてから数値で微調整してくのが簡単

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:37:56.95 ID:AekFrjDG0.net
いろいろな動画を男キャラで見てきて慣れてるけど
この雰囲気で女キャラとかめっちゃ恰好よさそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:50:58.58 ID:WnyfzcZk0.net
(どいつもこいつも女キャラだろ)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:52:10.27 ID:eiPfy8oY0.net
(ワロタ)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:04:53.98 ID:KvUXULX70.net
(ダーク1男の声と胸毛がダメでした)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:12:52.75 ID:RE3UjBVp0.net
(デモンズからダクソ2まで女キャラしか作ってないです)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:26:44.17 ID:LlDArj/g0.net
(じじぃしか作ってねぇ)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:23:13.38 ID:0lRz4rNQ0.net
(同じような顔しかできねぇ)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:26:42.56 ID:UK20rRaE0.net
PAXで新情報でるのかね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:29:06.28 ID:b6WtDrMc0.net
SCE吉田は、難易度下げてないデモプレイだとボスまで辿りつけなかったらしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:29:13.12 ID:pHmX7Yzk0.net
(デモンズからダクソ2までマッチョはげしかつくってねえ)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:39:08.59 ID:ZVPjBoQWI.net
PS4買ってよかった
Destinyもうすぐだし そしたらBlood borne もすぐだし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:18:40.48 ID:/PoYvIt8I.net
公式のボス戦の致命見る限り
武器じゃなくて素手で致命してるようにしか見えないんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:23:19.24 ID:ZKWWVrLy0.net
ボスに限らず致命は全て素手っぽい
バクスタも含めて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:28:52.41 ID:4WYOp1pD0.net
臓器とか血を抜き取ってんのかな?「」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:32:50.37 ID:VsRxBvz50.net
致命攻撃はモーションとしてはかっこいいけどな
できれば変形武器ならではのかっこいい致命モーションも見たかったぜ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:11.40 ID:ZKWWVrLy0.net
リゲインについて、体力は意思の力と考えてるとか言ってたけど、
この設定というか理由付けのせいで他のことにも理由が無いと納得できなくなるな
なんで致命は引っこ抜いてる(ように見える)のに吹き飛ぶのかとか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:52:16.47 ID:JYtkSCtPI.net
>>318
まじか
てことは素手でやる理由があるんかな?
血を浴びるためとかかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:52:18.44 ID:1jXId9tG0.net
>>321
引っこ抜いたから吹き飛ぶんじゃなくて、吹き飛ばして引っこ抜いてるとか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:00:12.54 ID:LZahY2pF0.net
愚地独歩並の抜き手か

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:01:16.73 ID:4WYOp1pD0.net
通背拳的な何かかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:10:04.31 ID:ZKWWVrLy0.net
まず血を浴びたら何なのって話だよな。汚れるだけじゃね?
敵の血が獣化とか何かしら身体に影響を与えるものだとしても、
それを身体の外から浴びて身体に影響を及ぼすってのはなんかしっくり来ないような・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:23:45.06 ID:54yPronD0.net
>>326
設定上本当にそうなら、そういうものだと思うしか無いんじゃね
突っかかったってどうにもならん事だろうし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:27:25.72 ID:03W8VI/u0.net
致命のモーションは突き刺すやつばっかりじゃいやだな。
ダクソ2の直剣スタブモーションもいやだけど。
バクスタのときとか、相手の後ろから首に武器あててギロチンみたいに切り落とす、みたいなのがあってもいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:27:26.96 ID:Gv0YYgcQ0.net
>>326
いや傷口に病人の血が触れて感染とか現実でも普通にある話じゃね エイズとか
ブラッドボーンみたいに戦闘中に傷だらけのまま豪快に血被ってたらかなりヤバイ筈
まぁ主人公すでに罹患者だから手遅れなんだけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:31:06.93 ID:1jXId9tG0.net
設定こそ世の理である

ロードランでは時間が歪んでるから色んな人と出会うとかあった訳だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:34:10.67 ID:03W8VI/u0.net
>>326 皮膚に触れたらただれる、みたいなかんじで
なんかなるんじゃね?(適当)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:37:14.08 ID:ZKWWVrLy0.net
>>329
だとしたら血を浴びることは避けられない、
身体が悪い方向に向かうことは不可避ってことになっちゃうよね
まぁ血を浴びることが悪い方向に向かうのかどうかも定かじゃないけど
んー早くやりたいなー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:37:38.76 ID:/K0NFpOl0.net
あんな敵の血がただの血なんてとても思えんが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:44:38.60 ID:ZKWWVrLy0.net
戦うほど(血を浴びるほど)獣化していって、
人間に戻りたかったら何かしらの行動を起こさなければならないとかいうのは勘弁してほしいな
獣化はソウル体(亡者)みたいにほぼ見た目だけの違いってわけじゃないだろうし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:46:02.05 ID:PgSsCGR10.net
早く人間になりた〜い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:47:13.88 ID:1jXId9tG0.net
獣の病は理性が失われていくけど身体能力は上がるんじゃないかな

理性を保てるのが主人公で、血を浴びて獣化するほど強くなる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:51:48.85 ID:03W8VI/u0.net
獣化するごとにリゲイン量が減っていって
最終的にリゲインする意志も殆どなくなる、みたいな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:57:22.06 ID:54yPronD0.net
獣化したら四足歩行になるのかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:00:02.97 ID:dCPwCUKt0.net
獣化といってもステフリとかでいろんな獣になったら面白そう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:00:38.58 ID:03W8VI/u0.net
>>338 対人が対人じゃなくなるぞ

341 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:01:06.99 ID:2+yA+i6z0.net
左手が異形化して銃が使えなくなると予想している
なんか人型の敵ってみんな左手が異形化してるみたいだし、あのボスも左右非対称なんだよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:04:27.17 ID:E5Nfr0fZ0.net
>>340
今作には対人戦と対獣戦の二つがあります、とかだったら笑える

やっぱり二足歩行のままかな
徘徊している敵もヨタヨタながら二本足で歩いてるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:15:08.09 ID:sIjxeVEi0.net
白衣装備ください!
ハンドサイズのハンマーもください!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:31:49.10 ID:wT3NSC0E0.net
ボスが回復に反応するのはダメとして
ボスのスタミナって無限、少しだけ多い、見た目通り、普通、
でどれが良いんだろうな、気になった
俺は見た目通りかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:57:17.87 ID:v1Jt0Xcv0.net
そもそも対人なんていらねえよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:04:35.78 ID:nYoR8oJo0.net
オンライン要素は本当謎だな
どんなものでそれが色々なステージと合わさってどうなるか
たぶん発売されるまでわかんないだろうなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 04:43:19.75 ID:QC4pMCi/O.net
協力マルチはありそうだけどなあ
皆で死闘感を味わえたら楽しいだろうし

ただまったく新しいオンライン体験ってのどっかで見たから(公式かな)
凄く気になる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:07:00.93 ID:Cv2DjmXt0.net
敵がみんなリーマンに見える
仕事帰りのリーマンと野犬を襲うゲームなの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 05:15:55.28 ID:p/y429vx0.net
明確に誰を拾うとか敵対するかとかが無くなるんじゃないの

常時他人とマッチングを繰り返して
影の様に見える他人が影だけじゃなく同時にプレイしている状態

敵対も協力も任意だけど相手にとっても同じ存在だから
常にソロと比べるとリスクもメリットもある

その代わりに完ソロになるためのアイテムを存在させる
メッセージはどの状態でも常時表示

デモンズからのシステムを一歩押しすすめるとこんな感じになるんじゃないかと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:51:30.27 ID:ulmmj3II0.net
返り血が今作の経験値なんじゃね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:56:14.22 ID:6BIh16Q60.net
ほう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:59:57.09 ID:g9z8aMfi0.net
クソ2唯一の評価点は筋肉女作れた事
短髪ガチムチ女最高じゃ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:00:13.91 ID:2JOo4MSq0.net
左手肥大ってそんなに的に一般的に見られる特徴?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:00:18.56 ID:Ix6Bm2V9I.net
PvPが無いゲームは廃れるのがPvP有るゲームより早い印象がある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:00:44.80 ID:2JOo4MSq0.net
>>353
誤字スマソ
的→敵

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:12:09.94 ID:+II/+vBX0.net
タニムラソウルの続編マダー???

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:36:17.39 ID:ZQGHRhnb0.net
>>354
だってCPUなんてパターン覚えたら作業やん
そら飽きるわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:40:15.68 ID:OgkZv69I0.net
侵入というイレギュラー要素はイイ刺激だよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:43:13.41 ID:g4fdvQu60.net
>>353
街の人が集まって獣燃やしてるスクショ見てみ
みんな左腕長い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:44:06.93 ID:g9z8aMfi0.net
CPU相手の攻略延々と回して対人イランとか言っちゃう男の人ってアスペかな?って疑っちゃう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:48:51.85 ID:2JOo4MSq0.net
>>359
マジか確認してみる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:00:28.76 ID:Sh7BeFXB+
オンライン要素による変化に頼って新しい遊び方とか極めかとか考えずにやるのこそまさに受動的なんだよなあ
戦略要素とゲーム性に富んだゲームは自分で自分が一番楽しめる遊び方を考えて極められたから2ちゃんでも寿命が長かった
能動的なゲームにおける自由なオンラインとはむしろ後者にオンライン要素を与えるものなのではないだろうか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:49:30.53 ID:E2eeQRIu0.net
>>358
侵入嫌い・いらないとか初心者狩りさせるなとかちゃんちゃらおかしいよな
ああいうのがいるから同じステージでも冒険が楽しくなるんだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:54:49.21 ID:Fze59RBM0.net
>>334
デモンズのソウル傾向みたいなオフ環境では回復がほぼ不可能みたいなのは止めて欲しい
ちょっと入手が難しいけど最終的には無限に入手できる人間性のようなアイテムを使用して
回復くらいならいいかな
>>344
協力マルチは欲しいとは思うけど、ダクソ2みたいなマルチを前提としたようなボスは嫌だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:56:30.38 ID:2JOo4MSq0.net
衣系のプレイヤーがボスみたいなのはほしいなあ
あのままだとただのPVPだけどもっとこう、マルチプレイがソロに絡んでくるみたいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:07:31.64 ID:UJ98WEuUi.net
塔3のシステム復活して欲しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:08:18.68 ID:y48I3++r0.net
ソウルシリーズを引き合いに出してすまんが
ようするに今までホスト主体のホスト頼みだった物がなくなってオンラインに繋いでる以上は何かしらの形で接触があって、なおかつオフラインでも問題ない様な作り……やっぱり素人じゃ頭回らん
長文スマソ

ただ俺の第六感が『ガスコインがヒント』と言っている

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:16:03.04 ID:OgkZv69I0.net
何の前触れもなくガスコインさん乱入していたな
サインや侵入の概念が無くなって区画ごとに
自動でマッチングするのかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:16:20.22 ID:2JOo4MSq0.net
スクショ見たが確かに左手が長いやつが多いな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:23:41.36 ID:E+7Nk5180.net
ガスコインさんはオストラヴァ的な感じじゃねえの

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:15:36.66 ID:G2DtyYgS0.net
bloodbone

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:19:10.05 ID:mCgfdrBc0.net
公式デモ動画でヤーナムのエリア名が控えめに右下表示だったが
従来の画面中央にドーンと出すよりもエリア移動のシームレス感を強調するためなんかね
エリアごとの光源やグラの特徴も滑らかに切り替えるんかな
で、場所によっては演出もこめてがらりと一変させると

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:21:23.56 ID:YVw4dqOx0.net
程よくいいガタイで白Tにジーンズに腕時計でバッサバッサしたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:37:50.64 ID:VhhQT30F0.net
NPC乱入するとき
名前と体力ゲージが表示してなかったな

375 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:45:53.09 ID:o2iBKZxA0.net
そりゃNPCとしてだからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:14:31.97 ID:OiTY1Wre0.net
ボロボロのマントがたなびく姿もいいけど
紳士みたいな落ち着いた色のジャケットと外套みたいのも欲しいな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:38:53.41 ID:2JOo4MSq0.net
あんなオストラヴァみたいな固定NPOみたいに他プレイヤーと同期するのかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:54:13.36 ID:OiTY1Wre0.net
ディアストーカーとインバネスコートでホームズっぽくもしたいし
キャスケットに古ぼけた服で低所得労働者っぽくもしたいわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:04:21.38 ID:7ofZkDed0.net
侵入する側は獣の姿をしていて人対獣になれば面白いんじゃね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:10:51.97 ID:Fze59RBM0.net
侵入というシステムがもう時代遅れ
対人したい人はPK可能MAPに次々と放り込まれるバトルロイヤルでいいよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:13:59.00 ID:Q2SZau6e0.net
>>379
前スレで敵MOBとして侵入するシステムについて議論あったよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:18:48.06 ID:2JOo4MSq0.net
血を浴びる度左手が長くなっていく
そうなると同じマップで同期してる他のノーマル状態プレイヤーに襲われる・・・
とかなんとか妄想されてたね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:22:16.66 ID:mOo64C1D0.net
>>349
敵味方は入る前に明確に分けないと、複数でホストリンチがあたりまえのカオスになる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:04:12.84 ID:0kY2gnyo0.net
対人興味ないし一週目はソロでやるだろうから
ソウル体とかみたいに侵入されない要素は欲しい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:16:16.73 ID:UJ98WEuUi.net
オフラインでやればいいじゃん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:19:38.28 ID:g9z8aMfi0.net
アスペウスは神

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:22:40.84 ID:E+7Nk5180.net
オフでやれ

おわり

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:26:44.36 ID:o8G+4VE40.net
アスペの意味が分かっていないリアルキッズが湧いてるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:27:02.04 ID:0kY2gnyo0.net
今回もあるか知らんがそれじゃあ血痕やメッセージとか見れないじゃない
協力対人以外のオンの要素にも期待してる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:28:26.32 ID:2JOo4MSq0.net
何の縁もゆかりもない他人がホストの区別なくいつの間にか同じ世界にいるとか面白いと思うけどなあ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:31:32.87 ID:nYoR8oJo0.net
ホストって概念消しちゃってもいいかもね
それがあるから色々と枷になってる部分もある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:34:18.97 ID:/gqNkB+r0.net
ホストが無いってなんかもうMMOみたいだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:43:32.23 ID:g9z8aMfi0.net
特大のブーメランが飛んできたぞー!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:45:22.75 ID:Sf+9+p9I0.net
風の旅人みたいなさりげないのがいいよ、オンラインマッチングは

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:38.32 ID:2JOo4MSq0.net
そもそも没コミュニケーションゲーには風の旅人みたいにホスト非ホストの区別がない方がよりそれらしいような気もする
ホストの世界に侵入・協力も良かったんだけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:19:09.25 ID:KHPdjj0e0.net
ディープダウン、ブラボーに喧嘩売るみたいだな
あほだろカプコン終わってますなあ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:22:24.95 ID:ZKWWVrLy0.net
カプコンは戦国無双にも喧嘩売ってたな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:22:42.04 ID:g9z8aMfi0.net
kwsk

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:31:08.57 ID:mCgfdrBc0.net
>>313
新情報があるかはわからんがSONYブースで出るみたいね
・IGN
http://www.ign.com/articles/2014/08/30/pax-2014-bloodborne-come-for-the-combat-stay-for-the-atmosphere

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:47:55.58 ID:3S4u4BOTo
結構いつの間にか同期するマッチングがいいって人いるんだな
敵対プレイしたいとか協力プレイしたい人のようにやりたいことをやれるようにした方がいい
ダクソ2では侵入したいのに亡者侵入で侵入されたり協力プレイしたいのに侵入されたりで面倒だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:48:56.14 ID:Gv0YYgcQ0.net
ほんとゲーム会社同士で喰い合うのやめて欲しい(切実)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:00:37.93 ID:owNAe/xh0.net
>>396
どういうこと?

403 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:03:23.63 ID:o2iBKZxA0.net
デモンズの件もあってかSECの加護受けまくってんな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:11:52.24 ID:z2TMteBn0.net
フロムが全く新しいもの作ろうとしてそれが神ゲーである確率ってどれくらいなのかって考えるとだな…

まあそこまでシステム激変しなくてもいいような気が

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:11:58.84 ID:E+7Nk5180.net
いいことじゃないか
バンダイの加護よりは御利益ありそうだし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:13:49.28 ID:0kY2gnyo0.net
そりゃSCEから出るソフトですし
むしろデモンズが力入れなさ過ぎた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:23:08.95 ID:zoPDZg1ci.net
デモンズでSONYに信頼されてるだろうから
力もいれるだろうよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:34:06.17 ID:+II/+vBX0.net
ディープダウンは剣と魔法のアクションパクってんだから
今までのソウルシリーズに喧嘩売ってんだろ
でももうフロムはゲーム性変えたから
もうこれでカプウンコはパクれんだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:37:29.57 ID:mOo64C1D0.net
deepdownはダクソ+アサクリのパクりでしょ
おまけに自動形成ダンジョン
話にならない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:37:32.00 ID:0kY2gnyo0.net
さすがにあれをパクリというのは
そもそも向うはロック式じゃないから色々操作も違うし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:48:19.57 ID:KHPdjj0e0.net
>>402
来年に公開テストするんだって
ってことはいつ出すのかわかるよね
今年出るものと思ってたから笑ってしまったわ
あれは絶対こけるわブラボーに勝てるわけないのになんでさっさと出さないんだろうな馬鹿としか言いようがない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:02:38.89 ID:0kY2gnyo0.net
今年予定のはずから来年に延期だっけ
情報も少ないし開発に苦労してるのか、どのみち公開テストから配信されるのにまた時間かかるだろうし
ブラボと重なるとは思えんけど

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:19:48.46 ID:Fze59RBM0.net
ディープタウンは子供受けを狙ったような雰囲気だな
カプコンのパクリゲーによくある安っぽい雰囲気で満ちてる
これなら何処かの海外メーカーが作ったハゲソウルのほうがマシ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:24:21.95 ID:KHPdjj0e0.net
>>412
遅れれば遅れるほど人来ないと思うよ
やるゲームが少ない今の時期だから課金する人が居るのに来年以降だとどんどんゲーム出るしダメだと思うんだがなあ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:25:21.46 ID:SaFbBEaW0.net
deep downは床がのっぺりしててダンジョンがハリボテにしか見えない
敵の表面質感がしょぼすぎてビニールふくらませた遊具にしか見えない
まるで地方のお化け屋敷みたいなチープ感

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:28:20.70 ID:Pd5MBV0Y0.net
>>399
GAMESCOMのと同じデモかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:30:37.91 ID:0dvDaDYsO.net
これ中世の剣と鎧の世界観じゃないのかよ
なんかDMCみたいでガッカリ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:31:14.12 ID:SaFbBEaW0.net
マジかよカプ畜発狂した

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:31:29.24 ID:4O20c8xU0.net
チープダウンなんかに期待してる奴居ないだろ
ドラゴンズドグマで懲りたというかカプコン自体になんの期待もしてない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:31:50.84 ID:1hHe9LtE0.net
普通にグラの綺麗なスポーツゲーム作ってオンライン対戦させればいいと思うんだけど 

作りたいゲームじゃなくて売れそうなゲームつくるのが仕事だろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:36:10.80 ID:ZKWWVrLy0.net
既出だったらすまん。
>>1の公式プレイ動画の02:10あたり、敵の体力ゼロになってるのにリゲインしてるな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:36:59.79 ID:+II/+vBX0.net
PS4に出るんだっけ?
みんなwarframeやってるだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:37:06.26 ID:4O20c8xU0.net
>>420
唐突に何言ってんのこの人

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:38:24.48 ID:7jWHWP0X0.net
チープダウンか…うまいな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:40:00.91 ID:S1HKByUi0.net
ドグマは結構好きだった(小声)
>>421
明らかな死体切りで回復したら問題だけど死んで倒れるまでだったら許容範囲
かなーって思ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:43:15.79 ID:Q4QXkoS8O.net
>>421
床に崩れるまでは判定があるからだと思うけど
ゲリ剣等と同じ現象が起きてるよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:48:41.86 ID:mCgfdrBc0.net
>>421
コマ送りするとmobのHPと数値が0になる前に、主人公の武器がmobを通過してるみたいだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:51:20.00 ID:ykFrqh+Qi.net
deep downは正直期待してたけど
試遊した感じもっさりしすぎてたし
Blood borne が出ると知って全く興味なくなった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:51:53.84 ID:6BIh16Q60.net
Deepdownはなぜか全く魅力を感じない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:55:21.93 ID:ZKWWVrLy0.net
攻撃が柱に当たってるから柱相手にリゲインしてしまってるのかと思ったw

あとノコギリ鉈の変形後攻撃二段目(?)の振り上げが地面にかすってるのどうにかならんかな。
ガスコインみたいな火花散らす攻撃ならともかくこのかすり方って振る勢いに多少ブレーキ掛かるよな。
リアルだったらたまに起こるかもしれんがゲームのモーションとなると毎回起こるから不自然極まりない。
主人公は振り方直さないのかよって思う。是非修正してほしい点だ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:05:41.92 ID:E+7Nk5180.net
カプコン「deep downに使っている特許をフロムソフトウェアは侵害している!」

これやり出したら笑うわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:10:10.71 ID:g9z8aMfi0.net
ちーぷだうんは何せPがあのギウラスだからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:12:08.92 ID:6q+Njqtf0.net
出た時から何かとソウル系とか言われてるけどどう見ても全然違うゲームよ
あんまりここでdisらんといてあげて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:18:13.86 ID:E+7Nk5180.net
いやぁ…カプコンはコーエーに愉快な裁判しかけてるからなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:19:26.62 ID:+II/+vBX0.net
ストリートファイターも飽きたしさっさと潰れろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:19:48.79 ID:Tmfc8h720.net
ブランドイメージって大事だとおもいました(小並感)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:24:43.38 ID:Ffek2p7D0.net
ドグマ好きな俺としては複雑な流れ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:25:11.47 ID:H0sn2uC9i.net
ドンハンの人が辞めたのも納得の糞会社

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:29:00.46 ID:4O20c8xU0.net
>>433
公式サイトみても明らかにソウルシリーズですが
新しいシステムを導入とか書いてるし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:29:03.55 ID:7jWHWP0X0.net
人材を大事にしないかぷうんこ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:33:31.37 ID:Fze59RBM0.net
俺もドグマは嫌いじゃないけど全体的に薄っぺらいというか、作り込みが甘いんだよな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:36:03.98 ID:Gv0YYgcQ0.net
批判される点もあるのはわかるけど
流石に他社製のゲームをここでdisるのはどうなんですかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:38:25.87 ID:gksL69YR0.net
ブラボの話しようよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:39:26.95 ID:6BIh16Q60.net
あと半年もある上に情報があんまりでてないからのう
9月1日にもしかすれば情報がでるんだっけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:45:52.70 ID:nYoR8oJo0.net
チープタウンわろた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:49:16.22 ID:7jWHWP0X0.net
実は俺もドグマは割と好き
でもマップがほんと薄っぺらいよね
あれはやっぱりポーンの貸し借りシステムが肝

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:50:27.88 ID:g9z8aMfi0.net
カプほどかつてのファンから憎まれてる会社も無いだろ
身から出た錆

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:56:25.79 ID:4O20c8xU0.net
看板タイトルを軒並みゴミにするんだもん
今の被害者はモンハン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:47:02.61 ID:ZUGMBw9o0.net
ロックマン、バイオ、モンハン…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:01:16.12 ID:mOo64C1D0.net
優秀な絵描きもいたけどなぁカプ
西村キヌは好きだった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:13:54.30 ID:7Y6Fbszu0.net
カプンコはもう終ってる会社なんだからどうでもいいだろ
もう一部の奴に受けるクソゲーだして小金稼いでる会社でしかないよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:37:01.16 ID:d83W5/yS0.net
フロムファンが一部の奴に受けるゲームを馬鹿にすんのはどうなのw

453 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:45:28.39 ID:o2iBKZxA0.net
糞→神→糞とか忙しい会社

454 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:47:42.70 ID:o2iBKZxA0.net
なんか板のスレ一気に消えたな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:15.12 ID:Q2SZau6e0.net
>>431
フロムとカプコン仲いいんじゃない?
カプコンストアでダークソウル売られてるし。ソフトも共同で作ってる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:51:32.71 ID:OgkZv69I0.net
家庭用ゲームの吹っ飛んでいたな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:55:30.97 ID:FWp5JQca0.net
>>455
重鉄騎とアイルー村だっけ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:37.97 ID:Q2SZau6e0.net
>>411
deeptownはブラボと同じ時期に出るの?明らかに便乗ねらってるなw
期待してないけど無課金で遊べるみたいだし触ってみる。
ロングソードだけでクリアーするわw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:01:36.24 ID:Q2SZau6e0.net
カプコンがdeeptown出すのなら 
ブラボが販売されて1-2カ月だって飽きてきたころがベストだろうなぁ・・
同じ時期に出したら確実にブラボに食われる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:15.03 ID:7Y6Fbszu0.net
>>452
別にゲームは馬鹿にしてないよ
カプンコそのものをダイレクトに馬鹿にしてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:33:40.14 ID:Ix6Bm2V9I.net
ディープダウンの後にブラッドボーン発表
サイコブレイクの発売が近いと思ったらサイレントヒルの発表
ゲーム業界も大変だなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:45:00.76 ID:nYoR8oJo0.net
PS4発売当時ディープダウンのグラすげえと思ったけど
最近の海外の発売予定の主要ソフトもさすがだわ
てっきりPS4に一番乗りかと思ったけどまさかブラボより後とはw
あのゲーム紹介はなんだったんだw
正直BFみたいにないもの需要で行くべきだった気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:56:43.93 ID:1jXId9tG0.net
destinyのβ後にBFハードライン延期の発表とかもあったな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:59:49.07 ID:d83W5/yS0.net
>>460
クソゲー言うとるやんw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:06:14.65 ID:SaFbBEaW0.net
クソゲーしか作れないメーカーだからバカにされてんだろjk

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:17:39.57 ID:7Y6Fbszu0.net
>>464
んじゃもうそれでいいよめんどくせぇ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:45:31.69 ID:C+GrkdhI0.net
  /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   TGS行きたいけど行けないぞこれ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:47:36.46 ID:Sf+9+p9I0.net
別にブラボンスレとか関係なく、スクエニとカプコンはゲーマーからヘイト稼ぎ過ぎてるから
ゲーム関連板にいる以上話題が出るのはしょうがない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:51:00.64 ID:KwzRTYpa0.net
>>467
代わりに行ってきてやろう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:52:03.90 ID:OgkZv69I0.net
くそげどころか消費者バカにしてんのかおら
てのがはびこっているんだよオラァン!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:48:25.47 ID:5U6vW65ui.net
ソウルシリーズはデモンズが究極だな
ドロップ率の低さとか装備強化のめんどくささは嫌だが
ステージ、モーション、世界観は本当凄い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:23.69 ID:ZKWWVrLy0.net
>>471
スレチ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:01:19.12 ID:7Y6Fbszu0.net
ああ早く獣化したい
獣になって女NPCにバクスタ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:21:35.68 ID:Fze59RBM0.net
>>471
デモンズ究極を言い続けて自己催眠掛けないと精神を保てない状況は可哀想だと思うけどスレチだよ
早よ巣に帰りな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:37:13.01 ID:LS60SYk90.net
【速報】 ファミ通「9月1日にPS4の重大発表!PSファンは大騒ぎになりそうだぞ!」 [288396274]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409398477/

同梱版こねーかなー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:04.78 ID:g9z8aMfi0.net
究極では無いね
ダクソシリーズと比べたらマシってだけでソウルシリーズは基本過大評価

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:55:00.12 ID:OgkZv69I0.net
フロムは有名になりすぎたな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:55:29.80 ID:RH7VXOYY0.net
高校生故にブラボ元いPS4おあずけで悲しさの余り泣きながら吐きそうで辛い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:57:46.08 ID:ZKWWVrLy0.net
>>476
まぁソウルシリーズではデモンズが究極って言ってるだけで
他のゲームと比べてるわけじゃないけどな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:52:01.04 ID:bpOZpnGX0.net
こんなとこにも沸いて本当に救いようが無いな
もうデモン糞ウルの話はやめてブラボの話をしようぜ

TGSには何かしらの新情報が出るよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:13:17.07 ID:P8+ib6hj0.net
TGSでそろそろマルチ情報こねぇかな
たぶん海外でやったことと同じことを日本でもやって終わりそうだけど
TGS以降ってなんか目立ったイベントあったっけか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:19:52.13 ID:6vbj2tTU0.net
クソ2と比べると究極って出来だろうけど実際はそこまで出来たゲームでもないんだけどなデモンズ
ルーラー酸削り槍装備した初狩りとかバグとか所持重量制限だとかマンイーターとか普通にゴミだったし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:23:07.30 ID:1Q5q1gwF0.net
bloodborne→bb
deepdown→dd

こりゃフロム、カプコンに喧嘩売ってますね(^o^)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:25:02.80 ID:P8+ib6hj0.net
つまり2つが合わさると
db
チンコだな
もうカプコンの話はいいよ
他所でやれ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:25:38.04 ID:wLd2i17b0.net
デモンズだって完璧なわけじゃない粗を探せばいくらでもある
粗ばかり目立つクソ1,2と比べたら神ゲーになるけどな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:34:34.02 ID:5w8gOefR0.net
いんぽだうんちんこだうんwww

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:35:00.33 ID:O0DWO1wx0.net
ソウルシリーズという狭すぎる世界で神と言われましても・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:41:25.22 ID:MDPMTaeki.net
>>478
いやバイトぐらいしろよ
まだ時間的には余裕じゃねえかつか一月でお釣りくんだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:01.19 ID:6TZ0Frwl0.net
>>478
夏休みだったんだからプールの監視員でもやってりゃよかったのに
土日で派遣のバイトをやるか、年末を待って郵便局のバイトをやるかだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:48:25.47 ID:O0DWO1wx0.net
おあずけってことは買わせてもらえないってことじゃなくて?
就職が控えてるからとか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:51:08.07 ID:6vbj2tTU0.net
致命的なバグ放置したままのゲームが神ゲーって俺の理解の外をいっててワロタ

ブラボでもやっぱ増殖バグあるんかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:11:12.84 ID:0/n1LMkH0.net
>>468
スクエニまで巻き込むな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:12:41.60 ID:5w8gOefR0.net
増殖はむしろ神仕様だろ
不満多くて結局光無限販売・デーモン無限沸きにしたクソ1やDLCなきゃ碌に稼げない脱糞2より

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:22:26.88 ID:O0DWO1wx0.net
増殖が神仕様とかRPGに向いてなさすぎですネ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:30:48.58 ID:5w8gOefR0.net
下らないマラソンに時間掛けるとかJRPGじゃねーんだから(笑)
大人しくカプコンのゲームでもやってな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:34:08.39 ID:2kvz0/lv0.net
まだ発売前だってのに獣化してる奴が多いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:37:18.50 ID:O0DWO1wx0.net
くだらないマラソンをしなくて済むシステムが無いデモンズはクソゲーってことでよろしいか?
アイテム増殖はバグですしね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:39:03.83 ID:2kvz0/lv0.net
もうとにかくダクソとダクソ2に文句言いたくて仕方がないんだろうな
もはや難癖のレベルに達してるし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:41:21.41 ID:mM7FO4GD0.net
デモンズ 99点
ダクソ1  45点(DLC抜きで30点)
ダクソ2  50点(DLC抜きで25点)

ブラボは100点行くといいな
ソニー+新ハードで実質的にデモンズ2だし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:44:31.86 ID:1Q5q1gwF0.net
ダクソ1が最低点とか幸せだな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:46:35.23 ID:E61il2wF0.net
>>499
お前の脳みそ 2点(DLC抜きで1点)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:46:42.80 ID:mM7FO4GD0.net
ダクソのグラは高精細だったな、デモンズで使いつくしちゃったのかデザインが怪しかったけどw
一応完全新作ってことにしたくてダークファンタジーってコンセプトやめるみたいだからブラボは安心だわ
絶対に剣と魔法のファンタジーにするなよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:46:58.90 ID:iA/Iny500.net
Chris ?@redd_dragons 24 分
Bloodborne looks amazing on PS4! Gorgeous and super difficult. I need more game time! #PlayStationMVP pic.twitter.com/pHKuVe6d6h

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:47:32.35 ID:O0DWO1wx0.net
リアルでも好きなことを他と比べて持ち上げてそう
野球のこういうところが好きだ!で終わらずに
サッカーはこうだからダメだわwwって続ける感じで
いやなやつ!!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:52:09.23 ID:5w8gOefR0.net
重要なのは結果
増殖があったからデモンズは色んなビルドでオンが盛り上がった
碌に強化も出来ない環境じゃ強いと言われてる武器を作るので手いっぱい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:54:10.78 ID:91pWkEcN0.net
重要なのはスレ違いということです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:57:50.10 ID:06nTCrr80.net
ダクソをやり込んで無い奴が文句をいい
デモンズをやり込んでない奴が文句を言う
これって分かり合えないから言い合っても不毛だよね?
あと言い合うならどの立場からものを言っているか言った方がいい
例えば500時間ぐらいやり込んだ上での意見とかね
これでだいぶ誤解が消える

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:00:18.50 ID:py2d0PYVi.net
デモンズ300時間
ダクソ1000時間dlc200時間
ダクソ2 3時間やったけど
ダクソ2は擁護しようのない糞

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:02:06.71 ID:O0DWO1wx0.net
まぁ増殖するようなやつはやり込んでないわな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:05:31.85 ID:ON9EFYXk0.net
デモンズも無印ダクソ1も4000時間やってダクソ2は600時間やっている俺は無印ダクソが1番好き
理由は好きな装備があるから
でもダクソ2も好き
結論:人それぞれで解り合うのは不可能

獣化するにはまだ早いぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:09:50.01 ID:5w8gOefR0.net
デモンズなんてカンスト最黒でもヌルゲーだしわざわざ周回してアイテム集めとか馬鹿でしょ
その時間で遊んだ方がよっぽどゲームに精通出来る
これはMMOの効率狩り然りポケモンの乱数然りで散々言及されてきた事
勝手に縛って勝手に上級者気取りする奴ほど実力が伴わない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:11:00.80 ID:u8ibFGU40.net
デモンズとダクソNGにしたらレス番飛びまくってわろた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:12:52.83 ID:+gqMZqWu0.net
どれを好きになるかなんて勝手だけどバグは擁護できんわ
まぁこんなのに構っても時間の無駄かNGNG

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:16:58.54 ID:5w8gOefR0.net
プレイヤーは出来る最善を尽くす権利がある
悪いのは出荷の時点で最低限バグを抑え、見つかり次第それを修正なりしないメーカー
それが分かってないから君達はソフトハウスファンボーイと言われるんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:21:47.25 ID:O0DWO1wx0.net
製作側が想定してない遊びをしてるやつに権利を主張されましてもネ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:23:28.79 ID:y61j+yRF0.net
バグありきで面白さを語る馬鹿が居ると聞いてwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:25:01.56 ID:O0DWO1wx0.net
てか増殖してるやつに楽勝言われても説得力が無さすぎですネ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:29:07.55 ID:5w8gOefR0.net
想定出来ない遊びをさせてしまうバグを残してる時点でフロムの責任です
プレイヤーにはそれがバグかどうか判断なんて出来ないからな
偶然バグを見つけてそれを利用しただけでクズと断罪されるなんてそれこそ問題だよね
だから開発は全力を挙げてそういう穴を埋める必要がある
修正されない穴は仕様と同じな訳よ ちゃんと理解できたかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:31:14.06 ID:py2d0PYVi.net
そろそろブラボの話しようぜ
△で回復なら武器両手持ちできんのかな
ノコナタ両手持ちしたら結構強そうだと思ったんだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:34:24.49 ID:O0DWO1wx0.net
変形で武器によっては両手持ちになる、って感じっぽい
あのノコギリ鉈はギロチンアクスを彷彿とさせるな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:43:11.83 ID:06nTCrr80.net
>>518
リアルでも脱法ハーブは規制されない穴は合法と同じな訳よとか言ってそう(小並感)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:45:46.91 ID:6vbj2tTU0.net
>>510
マジでこれなんだよなぁ
デモンズは究極!デモンズ以外はカス!っていう他作品認められない奴はなんかの病気だろ
俺自身デモンズ相当やりこんだだけにこういうアホ見ると心底うんざり

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:48:08.60 ID:O0DWO1wx0.net
家に火を付けられても、その対策をしてない自分が悪いってことなんだろう
放火魔に火を付けられてもそれが>>518の家かどうかなんて知らないからな
偶然家を見つけて火を付けただけで恨みを持たれるなんてそれこそ問題だもんな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:50:38.35 ID:ON9EFYXk0.net
>>519
今回は任意で両手持ちは無いんじゃね?
あくまでも武器変形したときに両手持ちになるタイプもあるって感じっぽいぞ

両手持ちだと銃は使えないが、射撃ボタンだったところに別の攻撃が割り当てられるそうだから、銃が使えないことへのデメリットも少なそう
射撃に代わる某かの攻撃があると予想

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:56:41.05 ID:5w8gOefR0.net
>>518
実際何かの薬がある時を境に害を見出されて回収されるというのはよくある事
バグ=有害と定義し取り締まる人間が居るか居ないかの違いでしかない
なんでも白黒はっきりさせたがるお子茶魔には理解出来ないだろうがね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:58:27.11 ID:5w8gOefR0.net
>>521

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:01:35.63 ID:O0DWO1wx0.net
バグは修正しないのが悪いから私は悪くありませんって
頑なに主張する人に白黒はっきりさせたがるとか言われましてもネ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:05:59.13 ID:NsHNwiqFO.net
今回はアクションとRPGの比率はどうなるんだろ

新規タイトルだしデモンズで高難易度「アクションゲーム」と誤解されて始まった負の連鎖は
引き継がないで欲しいところ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:07:45.53 ID:5w8gOefR0.net
>>523
さすがにその理論は頓珍漢すぎるだろwww
放火なんて小学生にだって犯罪だって分かるもんと一緒にするなんてさすがに?
冗談で子供扱いしてたけどマジで初等教育受けてるのか怪しくなってきた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:07:46.21 ID:TbLgj1lA0.net
確実にアクション性高くなってると思うのは俺のゲーマー見識眼がおかしい?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:11:11.81 ID:91pWkEcN0.net
こういう連中って空虚な理想論ばかりで、現実に即した建設的な会話が出来ないんだよね
現実にはリソースは有限であり、予算も開発期間も限られているということを理解できない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:11:23.12 ID:y61j+yRF0.net
武器のモッサリモーションとローリングのスピーディーさのギャップが違和感あるが、武器によってキビキビ動くんだろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:19:23.85 ID:xAP3+wLf0.net
ふとbloodborneの現行スレ覗いてみたら「俺が嫌いだから○○ソウルはゴミ」スレになってたでござる

9/1に新情報が出てくれれば少しは健全な流れになってくれるだろうか
オンラインの形式とかまだ出てない形態の武器とか知りたい情報はいっぱいあるなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:20:53.14 ID:TbLgj1lA0.net
明日じゃんそれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:22:15.36 ID:6vbj2tTU0.net
ダクソ2も発売半年前はぼくのかんがえたいさきょうのゲームにしてって奴が沸いてたから
新情報でても健全な流れにはならないような気がする

またダクソ2発売前みたいに基本システムは続投かーみたいな話題で荒れるんじゃないかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:25:03.40 ID:TbLgj1lA0.net
流石に今回はかなり刷新されてるからそういう傾向は荒らしレベルにとどまるだけかと
願望かな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:26:55.38 ID:06nTCrr80.net
>>525
取り締まる人がいないから自身のモラルを求めているわけなんですよ
実際にプレイして首を絞めるのはプレイヤー自身でしかない
別にバグだろがなかろうが使うなら使えばいい
ただ判断者と行為者が一致(個体の一致ではない)しているわけだし批判の有効性はみとめようよ
使う上で批判されたくないから回避しようとするのはモラル喚起が有効に働いている証拠で
ともすればなんでも白黒はっきりさせないためにもプレイヤーにも責任の一端はあるべき

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:39:27.14 ID:xAP3+wLf0.net
うーん、やっぱ健全な流れは望めないのかな・・・虚しい限りだ
せめて荒れないように祈っとこう、無駄だとしても

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:48:58.11 ID:E61il2wF0.net
武器がモッサリに見えるのは
攻撃→変形しながら攻撃→変形しながら攻撃 とかチャージ攻撃を織り交ぜてるからなんじゃないか?
変形しながら攻撃すると遅くなってる気がする
普通に折りたたんだ状態でチェインしてれば速いぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:50:35.56 ID:5w8gOefR0.net
>>537
その判断者の大半が使ってたバグだか仕様だかをあなた一人の判断で勝手にに悪質扱いされましても・・・
そういう不当な裁定に異議を唱えただけで批判回避しようだなんて考えてもないよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:54:13.95 ID:ep1X0vKq0.net
>>537
触るなって、ちょっと正論っぽく語ってるだけのアレや奴だからほっとけば消える

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 04:57:19.44 ID:TbLgj1lA0.net
盾の不在は大きくアクション性を底上げし・・・
いやソウルシリーズも最後には盾なし安定だったし盾のあるなしは重要ではないのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:01:53.14 ID:5w8gOefR0.net
明らかに間違った論理に横から肩入れするのは自演にしか見えないからみんな気を付けようね!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 05:59:05.35 ID:ep1X0vKq0.net
ガスコインの他は
チェスターを出して欲しいが望み薄
車椅子の女はよくわからんし
希望をいうならやっぱりニヒルな反聖職者は必須やな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:12:49.35 ID:06nTCrr80.net
>>540
批判による悪質かどうかの裁定は批判の数の力によるけどそんな話はしてない
修正されない穴という不完全な土壌での快適なプレイするにはと言うことを見据えたもの
この場合の批判は批判でしかない なんの拘束力も強制力もないただの批判
良い悪いの判断がつかない人みたいな場合に行為者と判断者が一致している事を利用して
自分たちが適宜より良い環境に改善していくそれだけのこと
批判はその中でのただの自浄作用として結果働くもの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:15:14.69 ID:P7ldXXoz0.net
この話題は元をたどるとRPGはアイテム集めてキャラを育てるものっていう誤解を広めたFFドラクエが悪い
勿論コンピュータRPGはどれもその要素はほとんど不可欠だけど
基本的には特にフロムのゲームのRPG部分は探索してアイテム発見して
その延長線上に最終的には自分の好きなオリジナルができるわけだろ
デモンズはこの間にトカゲがいるからあかん あれはいてもいいけどやりすぎ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:39:49.48 ID:aaup0UWY0.net
FFドラクエが元でも無いし、広めたわけでも無いけどな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:47:42.23 ID:k7Fpjiye0.net
>>473
こうゆうノリ好きやわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:51:40.00 ID:P7ldXXozI.net
>>

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:20:55.40 ID:9NnKGCdW0.net
>>473
おまえ獣姦好きなの?
触手こそが至高だわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:21:07.97 ID:9qBeyGNA0.net
>>546
> この話題は元をたどるとRPGはアイテム集めてキャラを育てるものっていう誤解を広めたFFドラクエが悪い

ほんとこれ
RPG=レベル上げて俺TUEEEするジャンル
みたいに考えてる奴多いよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:30:10.21 ID:9NnKGCdW0.net
ぶっちゃけRPGの定義なんてこんなとこで話したって仕方ないだろ
宮Hさんと製作陣一同が『これだっ!』ってなった内容にしかならん
出来上がった物を仕様内で楽しむくらいの余裕ないのかおまえら

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:59.68 ID:mM7FO4GD0.net
いや別にレベル上げて俺TUEEEするのがRPGでもいいだろ
完全にオフラインのゲームの話な
オフラインRPGと呼ぼう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:20:42.80 ID:9qBeyGNA0.net
>>553
悪いとは言ってない
ただ、RPGと銘打ってたら必ずしもそうしなきゃいけないわけではないということ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:22:53.98 ID:0/n1LMkH0.net
>>554
茶化すな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:34:18.66 ID:mM7FO4GD0.net
>>554
お前なんか勘違いしてないか
俺はダクソ2が大失敗だっていってんだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:46:01.47 ID:9qBeyGNA0.net
>>556
クソ2が失敗なのは同意だが、俺の頭じゃ>>553からそれを読み取るのは不可能だ
悪かったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:54:02.35 ID:SzsMwta+0.net
デモンズもダクソも楽しめたわ
ダクソ2はオンライン環境が前作よりも安定してたこと以外は糞
だからこそ仮にBloodborneのオンラインが初期不安定であったとしてもそれをカバーする世界観が味わえればそれでいい
やっぱ宮崎じゃなきゃ面白くないわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:07:47.16 ID:m7FAg79R0.net
デモンズもダクソもダクソ2も初見ソロとかで攻略し終わったら
自分の好きな装備やビルドで攻略してたから
その好きな装備を揃えるのにマラソンしたりするのは正直面倒だった
確かに初見でストーリー進めてる途中に強化素材を買い放題は
バランス崩れると思うからシナリオクリアしたら無限販売を解禁させて欲しい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:17:10.04 ID:bsJXg0Z+0.net
ゲーム性を高めるバグが偶然見つかるゲームは開発が意図してなかろうが神ゲーになりうる
大抵のゲームにはそういう技があってゲーム性を高めてる
一番多いのが慣性を利用した系統のバグだな
それも公式大会で使えるってのが笑えるところ
歓迎されるバグ技と否定されるバグ技の違いってのは言葉で表すと難しいよな
増殖とかは論外として、俺が見てきたバグ技の中で最も賛否両論になってるのがチェイン抜け
大抵は歓迎か否定かに分かれるもんなのだが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:47:55.10 ID:mPYsmwzT0.net
暗月や女神の踊り食いさえみんな自重するなら増バグは個人的には良バグ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:56:37.64 ID:l6Pkc1yp0.net
効果の強いアイテムは対人戦では使用不可でいいのにね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:02:59.09 ID:bsJXg0Z+0.net
仮にPVPがあれば Blood Vial は使用不可になりそう
あの回復の速さと硬直の短さ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:52.20 ID:nyhy0SPH0.net
アフィカスとデモンカスが害悪だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:52.59 ID:4fBiNgrE0.net
もう武器強化もレベルもいらんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:05.27 ID:BXvDM3Af0.net
防具強化だけは絶対にいらない
高い防御力の防具の最大強化前提の火力とかいらねえよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:31.96 ID:bpOZpnGX0.net
武器強化の点で言えば各種原盤がマラソンしなくても必ず1個は手に入るダーク1
のバランスが一番いいな
普通にプレイするだけで1種類は誰でも最強に出来て、他にも武器を強くしたい
ならマラソンも周回もプレイヤー次第ってのが丁度いい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:32.46 ID:ESFNOOVm0.net
ダクソカスと谷カスも加えて差し上げろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:54:11.48 ID:cC32LH6W0.net
製作チーム的にデモンズの再来を期待するのは必然
デバッグして鯖を用意したのがSCEだから
SCEがいなくなったダクソシリーズではそこら辺がガタガタだった訳だし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:59:31.28 ID:y61j+yRF0.net
鯖安定はいいことだが、マルチが全く未知数だからな
早く情報欲しいわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:58:31.97 ID:bpOZpnGX0.net
>>569
デモンズ捨ててブラボ作ったのにまだそんな事言ってるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:38:43.53 ID:1+dSTNGT0.net
捨ててって、まだ鯖も健在なのに何言ってんだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:47:41.46 ID:bsJXg0Z+0.net
SCE公式チャンネルで女優がデモンズやってる最中だぞ
第三回も偉い人くるって言ってるし

つか2回目TS見たがラストに20140901って数字使ってるしやっぱ新情報あるかもな

574 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:53:32.62 ID:Sa7NsjYc0.net
白騎士とデモンズを天秤にかけられたら白騎士じゃねえの
白騎士は力を入れなければクソゲーで終わってた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:55:04.12 ID:RAUc4TDm0.net
白騎士なんぞに目をかけた結果が妖怪ウォッチかw

576 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:56:37.07 ID:Sa7NsjYc0.net
妖怪ウォッチはレベルファイブの問題だしなあ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:59:09.08 ID:8g4gUtP30.net
俺からすると、主人公キャラを作れてかつ主人公が「はい/いいえ」以外の言葉を発しないのがRPGの定義かな
ポケモンとかダークソウルとか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:59:21.19 ID:nyhy0SPH0.net
SCEはデモンズさっさと切って正解だったな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:00:55.86 ID:RAUc4TDm0.net
>>576
結論から言えば日野なんぞに目をかけても金の無駄だったってことだよ

580 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:05.72 ID:Sa7NsjYc0.net
し…白騎士PS4の噂あるし…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:12.87 ID:bsJXg0Z+0.net
TGSいこうかなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:02:58.89 ID:Bn312zg50.net
デモンズはこんなクソゲー売れるわけねえで
海外の販売はアトラスとか扱い酷過ぎたなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:03:48.88 ID:bsJXg0Z+0.net
デモンズなめてたの反省してるらしいなww
手の平返したって聞いた

584 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:04:28.58 ID:Sa7NsjYc0.net
デモンズで見直したのか、ブラボでは力入れまくってるし良いんじゃねえの

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:33.06 ID:qmfSYrwk0.net
まぁでもデモンズ出る前だと
こんなマニアックで暗くてじめじめした雰囲気のゲームなんて売れるわけねーよw
って意見があるのも頷けるけどね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:21:39.76 ID:6vbj2tTU0.net
陰惨で暗くてじめじめしてる雰囲気が真の意味でのダークファンタジーなんだけど
大衆ウケ狙ってる会社はそんな博打ゲー作らないからな
当時は目新しさもあってウケたんだろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:26:48.92 ID:zbbLK/HU0.net
体臭受けばかり狙う惰弱な思想が!ゲーム業界を壊死させるのだ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:49:47.62 ID:n/6HSlPc0.net
快適なアクション性になってくれればそれでいいや
あとはかっこいい拳武器

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:32.99 ID:py2d0PYVi.net
拳武器もなんか変形するんかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:10:50.98 ID:zbbLK/HU0.net
拳武器はウルヴァリン的な

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:16:32.18 ID:Bn312zg50.net
といってもデモンズ作らせたのは他の誰でもないSCEじゃないですかw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:17:18.89 ID:AOi5NMyi0.net
かぎ爪生えてくるのか
かっこいいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:28:11.61 ID:y61j+yRF0.net
>>591
梶井さん逝っちゃったなぁ、、、

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:27:03.40 ID:62FLcx3T0.net
明日新情報?

595 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:41:47.55 ID:Sa7NsjYc0.net
今から全裸待機だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:44:31.06 ID:AOi5NMyi0.net
これでお前らの獣化も少しは収まるといいな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:19:20.46 ID:u8ibFGU40.net
             |                \
             |___(>'A`)>__ ヘェェェェルプ!!!
            /     ( ヘヘ         /

              \ チリンチリーン  /


    /         |
  .    ンンンンンン!  | Σ('A`)
    \        / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

              \ ガッシャンガッシャン /




       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                            
                  (>'A`)>____              
             / ̄  ( ヘヘ             ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
             /                   ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
                     
     \ ヴァー ヴェー ヴォー ウォォ アァア ゥオー /
      ( 'A`)  ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`)
      < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷 >


      ヽミ 三 彡 ソ
        )ミ 、_ 彡ノ
       (ミ   彡  ここからが本当のデモンズソウルだ。
        \ヾ丿ノ
        ヽ ノ
       ヽノ) ◇       
        ( (

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:20:20.68 ID:u8ibFGU40.net
             |                \
             |___(>'A`)>__ ヘェェェェルプ!!!
            /     ( ヘヘ         /

              \ チリンチリーン  /


    /         |
  .    ンンンンンン!  | Σ('A`)
    \        / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

              \ ガッシャンガッシャン /




       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                            
                  (>'A`)>____              
             / ̄  ( ヘヘ             ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
             /                   ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
                     
     \ ヴァー ヴェー ヴォー ウォォ アァア ゥオー /
      ( 'A`)  ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`)
      < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷 >

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:35:06.97 ID:u8ibFGU40.net
獣になったら左手が伸びるんだよね?
マヌスも左手が長くなかったっけ、右手だっけ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:45:44.39 ID:py2d0PYVi.net
>>599
かもって話

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:02:09.74 ID:O0DWO1wx0.net
やっぱりどうしても左手が発達と聞くとマヌスが浮かぶよなぁ
ダクソDLC後にブラッドボーンが始まったとか、
ブラッドボーンの雰囲気の方が似合ってるチェスターとか、
何かしら関係があるんじゃないかと思ってしまうのは避けられないな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:11.73 ID:E61il2wF0.net
マヌスといいチェスターといい
こういう繋がりを何気なく持たせる宮崎さんは間違いなく天才だな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:08:42.39 ID:TbLgj1lA0.net
>>601
ですよねー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:23:37.05 ID:5uIu7IZ3O.net
2月5日発売みたいだな
尼で初回限定版が約7500円

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:25:46.02 ID:91pWkEcN0.net
ママママウスでブラボンwwwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:28:04.46 ID:TmKmt4exi.net
初回限定ってなんか特典ついてんの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:30:44.68 ID:O0DWO1wx0.net
本当に2月5日だとしたらデモンズと一緒だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:39:24.78 ID:bsJXg0Z+0.net
素晴らしい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:41:44.91 ID:BXvDM3Af0.net
2月5日は長いね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:48:59.10 ID:rn0SrqA10.net
このゲームはSCEジャパンが久々に持てる人気作になりそうだから
ブランディング考えてPS4を同時値下げ絶対しろ吉田おい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:52:09.19 ID:TbLgj1lA0.net
そう言えばデモンズダクソの登場ボスはみな左利きのような

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:58:05.14 ID:iA/Iny500.net
>>610
値下げしないしそもそも吉田に決定権なんてねえよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:03:11.18 ID:91pWkEcN0.net
生産が追い付かないほど爆売れしてるのに値下げする理由がない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:06:41.42 ID:py2d0PYVi.net
まあ今ps4かbox1のどっちかだもんね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:33:19.89 ID:O0DWO1wx0.net
>>611
とりあえずつらぬきの騎士、老王オーラント、オーンスタイン、グウィンは右利き
まぁ武器を右手に持ってる=絶対右利きかは知らんが

616 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 19:40:11.96 ID:Sa7NsjYc0.net
値下げというより同梱版でお得って方が可能性あるな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:00:28.74 ID:TbLgj1lA0.net
>>615
あーそっか
ダークソウル以降は左利きが多い気がしてね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:09:49.00 ID:py2d0PYVi.net
>>617
塔の騎士、クラーグあたりも右利きだけど
左利きのボスっていたっけ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:10:45.94 ID:LJswB/lc0.net
発売日のソースどこ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:15:03.36 ID:n/6HSlPc0.net
ある銃で永久コンボができるとかは勘弁だぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:16:24.92 ID:TbLgj1lA0.net
>>618
いや
そうじゃなかったかなあと思っただけなんだ
ダクソ2の栄華の剣が左手で特殊モーションでそう言えばアルトリが左利きだったかなと思って今見返したら違ったわまじごめん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:22:23.14 ID:asszQs4x0.net
食っても食っても腹が膨れない

これが獣の病か・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:31:29.24 ID:dbQXLItZ0.net
最初から超絶難易度で理不尽すぎる謎解きやトラップなど完全に玄人向けなゲームなら買うかもしれん
デモンズ〜ダクソ〜ダクソ2と簡単になっていってるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:37:22.06 ID:O0DWO1wx0.net
難しい=理不尽とか難易度調整のセンス皆無だな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:41:54.16 ID:qmfSYrwk0.net
2/5発売ならそう遠い未来の話じゃないな…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:42:09.24 ID:6XmuONqc0.net
>>623
これがわからん
初見で死ぬのはどれも変わらんけど
敵の強さに関してはシリーズ重ねる毎にめんどくさくなってるし
デモンズで理不尽な謎解きやトラップなんてそんなにあったか?
むしろ理不尽さで言ったらダクソのシースの強制死亡イベントやニト戦の開幕落下ダメージ、
爛れの初見の分からん殺しとかの方がよっぽど記憶に残ってるんだが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:47:09.81 ID:62FLcx3T0.net
全作やってるけどアマナを越える理不尽感はなかったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:53:50.47 ID:dbQXLItZ0.net
説明が多過ぎなんだわ
あとただの一本道はいらない
要するに
ファミコンで言うとたけしの挑戦状(これは理不尽を越え過ぎだが)
スーファミだとダンジョンマスター
プレステだとトゥームレイダー3くらいの難易度が欲しいわ
敵の硬さなどどうでもいいけど
クリアまでプレイヤーに考えさせられるマップがあればいいなと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:08.05 ID:Po+m9cssO.net
>>619
602じゃないけど昨晩尼の閲覧履歴見たら書いてあった
開いてみたらページは無くなってたけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:23.31 ID:P7ldXXoz0.net
相変わらずよくわかってないようだからはっきりさせるぞ
理不尽→戦略性や工夫の入り込む余地がない
    予測できない罠(それが起こる必然性が理解不能・警戒していても回避不能)
上質な高難易度→一筋縄ではいかずこれさえやればクリアできるというのがない
        じっくり考え工夫するあるいは慣れるごとに効率があがる
        観察もせず雑にやってれば状況は悪くなる一方

631 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:46.70 ID:Sa7NsjYc0.net
デモンズの理不尽さはスーパーアーマーと訳わからん重量感だと思ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:54:53.08 ID:z+TSryXv0.net
俺は小ロンドの亡霊どものほうが余程理不尽というか嫌いだったな…
2/5予定って早まってないか?3月だった気がするが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:57:40.98 ID:y61j+yRF0.net
>>628
買わなくていいよ
他当たりなよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:59:45.68 ID:8g4gUtP30.net
>>630
誰もお前のゲーム論なんか聞いてねえよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:11.31 ID:O0DWO1wx0.net
まぁ>>630の言ってることは正しいと思うがな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:02:26.75 ID:m58Cg4Vf0.net
gamescomの発表のとき6ヶ月以内に発売って言ってたな
The Orderが2/20だし、3月末とかでも良い気はするけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:06:27.40 ID:E61il2wF0.net
PVのフウウ〜 バン ウ〜ウ〜・・・ってやつ最高なんだが
サウンドトラックに入ってなかったら涙目なんだが

638 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:06:37.28 ID:Sa7NsjYc0.net
>>626に対して横からデモンズの悪い所を言うのはいかんのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:12:18.91 ID:3BlVDE6O0.net
プライドが異様に高い評論家様は自分がヘタクソでも難しいとは言わず、悪いのはゲームだ理不尽だと騒ぎ立てる
ネットの評価見て一部ヘタクソが理不尽理不尽と言ってたらむしろ買いだな
理不尽て声がなかったら相当なヌルゲーだろうしむしろ購入回避したくなるくらい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:16:04.89 ID:rFq1woK40.net
ダクソ2で言えば古の竜が理不尽だったな
慣れれば簡単かもしれないが理不尽言われる理由は別のとこにある

641 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:20:15.24 ID:Sa7NsjYc0.net
よく見たら俺>>631だったわスマンな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:22:44.82 ID:8g4gUtP30.net
理不尽と言えばデモンズやダクソの橋+火竜のコンボだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:25:27.53 ID:6XmuONqc0.net
基本的にソロの難易度は気を付ければor分かっていれば問題ないレベルでいい
それを侵入で引っ掻き回されるから毎回新鮮で楽しいんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:28:36.42 ID:rFq1woK40.net
>>642
それは理不尽とはう言わないな
初見一発クリアした人も多いだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:30:05.70 ID:dbQXLItZ0.net
ファミコン時代から難しいと言われるソフトばっかしてて、それに慣れてるからデモンズやダクソシリーズは言う程、難しくなかったな
外人が作ったトゥームレイダー3のが難しいし面白かったわ
ただデモンズのマルチプレイやボス戦だけは評価できる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:30:31.34 ID:5uIu7IZ3O.net
>>619
尼で「予約開始されたらメールでお知らせ」みたいな状態の時に
とりあえず「欲しいものリスト」にぶっこんどいたんだわ
実はその事すら忘れていたんだけど

で、久しぶりに欲しいものリスト見てたら
「2月5日発売 予約受付中 初回限定版 7,452円」て出てるわけ
もちろん今も欲しいものリストでは出てるが肝心のページには飛べない
欲しいものリストからカートにも入れれるんだけどな、なぜか商品ページには飛べないんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:35:24.76 ID:8g4gUtP30.net
>>644
いねーよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:36:14.66 ID:3BlVDE6O0.net
俺も古竜はツマランとは思うが、騒ぎ立てる程でもないかな
今は敵が複数だと理不尽、強靭が高いから理不尽、HPが高いから理不尽、チェインしてくるから理不尽
だもんな
この不満が一切あがらなくなるくらいの調整したらどうなるか、どう考えてもそっちのがクソゲーとしか思えん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:37:20.32 ID:rFq1woK40.net
>>645
君のほとんどのレスには同意できないが
そもそもあの頃のゲームのおもしろさを今の時代にもってこようとしたのがソウルシリーズ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:37:42.70 ID:QgTsWChC0.net
マジかよジオーダーと被るじゃん


まあどうせ延期になるだろうけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:38:31.00 ID:rFq1woK40.net
>>647
普通にできたよ
オフ専なら知らん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:40:30.90 ID:LJswB/lc0.net
>>629,644
さんくす、明日のプレスカンファで発売日発表かな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:44:36.20 ID:8g4gUtP30.net
>>651
お前がたまたま出来たかどうかなんて関係無いんだよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:44:52.51 ID:MZ27p42CI.net
てかブラボ the order1886 アンチャ インファマスと今回のPSは独占多いなー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:51:51.53 ID:WYgMHCv10.net
>>653
何言ってんのこいつ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:55:49.26 ID:BXvDM3Af0.net
ブラボは敵が無駄に硬い奴は居なさそうなのがいいね
レイムはモーションはいいボスだけど硬すぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 21:58:15.90 ID:0/n1LMkH0.net
>>610
いい加減にしろよコジキ
発売して一年やそこらで貧民だらけのガラパゴジャップのために値下げなんかするかよ
世界中で爆売れでブラボー発売で更に売上伸びるのに、たかが8%やそこらの市場の為に値下げとかしないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:00:17.86 ID:dbQXLItZ0.net
フロムが作るマップってなんか面白くないんだよな
一本道すぎる
まぁ進入を意識してややこしくしてないんだと思うけど

ただボスや敵は評価できる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:02:32.15 ID:O0DWO1wx0.net
>>651
メッセージ見て炎を回避したなら
おまえは炎について語る資格はない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:07:30.36 ID:rFq1woK40.net
>>659
??何故w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:10:37.95 ID:O0DWO1wx0.net
>>660
えっ、だってメッセージ読んだとしたら
ネタバレで危機を回避したってことじゃん?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:11:40.46 ID:p3f5/jhm0.net
初見殺し=理不尽じゃないんだよなぁ
古龍が理不尽だと騒ぎ立てられているのは初見殺しだからかと問われれば、どう考えても違うだろと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:13:55.27 ID:rFq1woK40.net
>>661
メッセージと血痕で危機を予測は
ソウルシリーズのコアとも言える要素なんですが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:19:06.84 ID:P7ldXXoz0.net
一応地面が焦げてるとかあったじゃん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:20:28.48 ID:p3f5/jhm0.net
ダクソに関しては初期イザリス公王などなど、2の古龍操作性その他もろもろに似た理不尽要素があったが、そもそも処女作のデモンズはそこまで難しいゲームじゃ無かったんだよな
シリーズを重ねていく内に、本当の意味で難しいゲームになっていった

それが良いことか悪いことか、ひいては好きか嫌いかは個人の感覚によるので何とも言えないが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:20:51.69 ID:0/n1LMkH0.net
>>661
さっきから何言ってんのお前

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:26:47.61 ID:a13j8OIzO.net
お前誰かに噛みついてばっかやな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:00.35 ID:0/n1LMkH0.net
そりゃあからさまにおかしなこと言ってりゃ噛みつかれるでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:03.36 ID:BXvDM3Af0.net
>>662
まあアレは完全な作業ゲーだからなワンミス即死でパターンにハメるだけだからな
道中もかなり長いから試行錯誤もクソもない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:29:14.12 ID:m7FAg79R0.net
協力プレイや侵入プレイとか後はそれほどじゃなかったがダクソ無印の呪いとか
オンラインプレイで難易度を調整したり同じ事の繰り返しを無くす感じだから
本編の難易度が強すぎても結構辛い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:38:55.47 ID:W1Co7EmB0.net
>>665
個人的には難しいというより、先に進む為に戦い方を限定され押し付けられ強制されるって感じだわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:44:03.80 ID:6vbj2tTU0.net
難易度的にはデモンズのマンイーターと苗床と調整ハムがトントンって感じ
初期ハムは最高火力最速で殴り続けるのが最適解とかいうぶっとんだクソボスだったな
2の古竜は論外

趣向凝らして難しくするなら理解できるけど進むにつれて単純な難易度の上げ方に走ってつまんなくなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:45:40.85 ID:91pWkEcN0.net
デスティニーやってれば来年なんてあっという間だぜ
ブラボンまでの繋ぎはデスティニーで、ドラゴンエイジでもいいよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:46:28.75 ID:2kvz0/lv0.net
そういえば古竜って倒す必要の全く無いボスだよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:46:34.16 ID:0/n1LMkH0.net
MGS5も今年発売だしな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:47:16.55 ID:tZ/C5voY0.net
発売2月なのね意外と早くてビックリビースト。このペースでガンガン発売してくれ〜

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:50:01.16 ID:nyhy0SPH0.net
>>665
デモンカスはヌルゲーマーだからな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:52:09.81 ID:p3f5/jhm0.net
>>671
些細なことだけど、一言でゲームコンセプトを表そうとしたのがそもそも間違いだったんじゃないかと思う
例えば高難易度・達成感とか、実際にはそんな言葉一つで済ませられるようなものじゃないのに、これじゃユーザーだけでなくスタッフも勘違いしてしまう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:02:16.86 ID:06nTCrr80.net
>>677
×デモンカスはヌルゲーマーだからな
○デモンカスは対人キチガイだからな

奴ら頭おかしい
対戦回数3万回とかいってる
アラジマとかアラジマとか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:04:59.78 ID:W1Co7EmB0.net
死にゲーマゾゲーって言葉が一人歩きしておかしな方向に・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:06:33.38 ID:H8K9pLo20.net
デモンズは死に覚えゲーだから一度攻略法さえ分かってしまえばヌルゲーになって当然っていうかむしろなるべき
ダクソ2では何を勘違いしたか高火力と数の暴力で死に覚えもクソもない理不尽要素が満載になってしまったが

個人的にはダクソ1(現ver)くらいが一番いい按配の難易度だと感じてる
イザリスとか色々とクソ要素は残ってるけど少なくともアノロンまではシリーズ最高だと思うわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:10:47.46 ID:6vbj2tTU0.net
ダクソ1はイザリス削除してチーターとバグ使い撲滅してくれれば現行verが最高だな
ハムもソロ安定の難易度まで弱体化したし攻略関係では口出す部分はほぼない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:57.45 ID:9W9oV+vb0.net
>>681
俺もそう思うな。アノロンいくまでのダクソ、楽しくて仕方がなかった。

684 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:15:53.17 ID:Sa7NsjYc0.net
つまりダクソは2分の一しか良くないと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:36.11 ID:9W9oV+vb0.net
まあ揚げ足とるのが癖になってるような人間からするとそうなるのかね。
一番楽しかった部分以外はクソなんてことは普通ない。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:52.23 ID:S6PVSwtz0.net
>>684
アノロンまでが本編でハム苗床ニートシースーはオマケだからなぁ
アノロンがラストって思った人多いんじゃないか?ボスも難易度高かったし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:48:03.47 ID:16G4P9Wt0.net
大学受験の後に発売してくれないと、すぐできねぇ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:00:11.10 ID:b0AeFQ/q0.net
ところで明日のプレスカンファでブラッドボーンの話題がでるのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:02:08.76 ID:GqUzWe9P0.net
>>687
おまおれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:06:12.65 ID:KTtZwMD70.net
>>688
でるだろ
ブラボの公式アカがツイートしてるくらいだし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:09:26.48 ID:jnoqbkUQ0.net
明日と言うか今日の発表は発売日発表とマルチの情報あたりが来るといいな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:15:12.96 ID:5v8i/DPo0.net
テンプラにツイッターないんだな
入れてもいいと思うが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:21:37.72 ID:k7DAieD8i.net
今日の何時くらいなんだいったい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:24:27.77 ID:KTtZwMD70.net
15時から

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:39:38.55 ID:k7DAieD8i.net
>>694
サンクス
このスレが荒れない事を祈ろう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:42:26.77 ID:XzPFjtq0i.net
その様子はどっかで中継されたりすんの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:58:28.25 ID:z+v8vBhF0.net
発狂した任天堂信者が荒らしにくるな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:59:10.76 ID:vU4MRFob0.net
ゲハは消えろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:05:05.19 ID:KTtZwMD70.net
http://www.jp.playstation.com/conference/2014/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv191082498

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:33:24.91 ID:WrFl4Qi50.net
3時とかニートしか見れねえ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:33:29.54 ID:z+v8vBhF0.net
>>698
中立ぶるな豚w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:37:52.25 ID:vU4MRFob0.net
こういう時月曜日休みでええわ
土曜ないのはイラつくけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:05:52.52 ID:x0Fu/Dou0.net
TGSって海外も注目してくれるの?
どうせ日本でやっても日本人はポカーンだろうし
萌えとソシャゲ大国日本

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 02:15:04.51 ID:hcCplmBK0.net
まちきれないから、リトルビッグプラネットでブラボつくってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:08:43.93 ID:aVKabL1b0.net
>>681
数の暴力って言葉使う人すごく嫌い。ゆとり臭がする。

ダクソ2の問題は数というより大量に湧く雑魚敵のAIが強すぎたことだよ。
AIが弱ければ数多くてもバランス良くなってたよ。

ブラボでも数湧くみたいだしね。その辺の調整期待するわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:14:35.48 ID:hcCplmBK0.net
>>705 記事でも、敵が多くてもなんとかなる
って書いてたから、期待できそう。
ファランクスみたいなボスがいてほしい。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:19:50.44 ID:K6jgIpmXi.net
梯子を降りたら犬が大量+NPC
しかも行き止まり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:20:05.62 ID:5v8i/DPo0.net
AIがどうこう関係なくダクソ1以降開発が殺そうっていうポイントで数が多くなってるのは事実です
特に初見は1体ずつ釣りだす方法なんてわからんから結果囲まれて終わるという数の暴力イメージは間違いではない
そういう難易度の上げ方をしてる。苦肉の策かもしれんけどね
あとダクソ2の敵AIはシリーズの中でも相当バカだと思うDLCはちょっといやらしいけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:21:51.60 ID:hcCplmBK0.net
>>707 あそこは最悪 フォーゲルに侵入されたら篝れないから初見でキレた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:28:32.44 ID:dzO23KEd0.net
ダクソ2DLC2は良かったわ
調整するときはデモンズとダクソ2DLC2を基準にしてくれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:44:28.07 ID:9cAvq3jT0.net
>>707
あそこはイライラ
協力できないから無駄に時間かけて上から犬減らしてた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 03:56:58.00 ID:pWeh2qBpi.net
>>705
sageない人ってゆとり臭がする。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:02:52.24 ID:A8z+Dj7f0.net
フォーゲルのところはダクソ1の犬のデーモン戦と似たような感じで階段上って釣って降りて孤立気味の奴を叩いてまた階段上って……みたいな繰り返しで攻略できる
地形利用の攻略法が通用する点は素晴らしいがまぁあれはいくらなんでも敵の数が多すぎでもある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:04:52.99 ID:x0Fu/Dou0.net
ダクソ2の話を持ち出す意味がわからない
擁護したり叩きたいならそっちのスレいけよ
デモンズ、ダクソ、ブラボスタッフは関わってないだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:08:12.27 ID:NJYXFKTK0.net
キチガイ宮崎信者はダクソ2叩きたくてしょうがないんだろう
本スレに書き込むと袋叩きにあうからこっちに来てるんじゃないのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:10:25.12 ID:OodrAT9d0.net
なんでそう言い切れるの?
そもそも関わっていようと無かろうと過去作での反省点を生かすのは当然の事だろ
まあモブの高強靭・イカサマ挙動にPCの糞挙動が合わさってのあの惨状だしアレ以下になる事はないだろうがw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:19:13.50 ID:OodrAT9d0.net
2叩いただけで宮崎信者とか誰と戦ってるんだ・・・
てかまとめもwikiもアンチしか居なくて本スレに信者が追い込まれてるが正解でしょ客観的に見て

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:41:08.81 ID:nl351b4Z0.net
やたらダクソ2叩くやついるよなー
俺は結構楽しめたけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:45:35.46 ID:hPQVexdp0.net
ビルドが色々存在するといいな
ダクソ2とか最後は本当に似たようなキャラばっかになるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:49:26.08 ID:A8z+Dj7f0.net
デモンズとかダクソ1には他のゲームとは一線を画す特別感があったけどダクソ2は普通のアクションRPGって感じだからな
良くも悪くも特別だったデモンズダクソと違って、ダクソ2は良くも悪くも平凡だった
多分デモンズやダクソ1に魅了されて長時間やり込んだ人ほどダクソ2を嫌い、ブラボーに期待する傾向にあると思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:52:31.77 ID:6Qih9vGc0.net
PVPあるのは別にいいけど、ダクソ2みたいに毎回それ中心でアプデされてくとほんとクソゲーになる、でりゅ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:52:36.62 ID:NJYXFKTK0.net
完全に洗脳されてんよ
デモンズ発売日からやってるけど
順当に後から発売された方が面白いわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 04:55:18.54 ID:x0Fu/Dou0.net
>>716
お前がここで反省点を挙げたところで糞の役にも立たない
ダクソ2とブラボ開発はほぼ同時期なんだけど・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:15:27.10 ID:dzO23KEd0.net
ダクソ1とダクソ2本編は糞だからあの2つを反面教師にしてくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:19:22.91 ID:xRacFCoH0.net
今日のカンファで新PV楽しみだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:41:55.57 ID:NJYXFKTK0.net
>>724
宮崎とソニーなんだから反面教師にすべきなのはデモンズだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 05:57:51.73 ID:vvSoG9Er0.net
他のソフトの話するなとテンプレでもいれてくれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:13:37.70 ID:E+OWlpSV0.net
いよいよ今日か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:59:48.12 ID:OguxRDFL0.net
>>716
> アレ以下になる事はないだろうがw
クソ2が発売する前も同じ風に考えてた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:14:44.35 ID:aefhi7ye0.net
ダクソ2はマップが糞だし、白も縛りがあって楽しめないし一度クリアしたらもうお腹一杯
DLCも手を出してない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:19:16.16 ID:iIsWpXfl0.net
クソ2は発売する前のトレイラーの時点で結構バレてた
宮崎から谷村に変わったことで不安の声もあった、NT終わったあたりから更に増えた
1も発売する前から、バンナムが関わっているということで不安だという声が一定数あった、これに関してはバンナムは販売だけだから大丈夫だという反論もあった
トレイラーが駄目だしされることはあまり無かったが、発売当初は例の件でまさに阿鼻叫喚だったな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:43:21.31 ID:pfinRvGB0.net
弱点が打撃に偏ったりなんてことはもうやめてくれよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:10:22.68 ID:8g0VWhr90.net
今回槌とか出るのかね
出るとしたらクラブとかは勘弁
木の棍棒とか振っててなんか萎える

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:38:19.13 ID:Qq5p687O0.net
タゲがただの白点なのは何とかしておいて欲しいな
ぱっと見画面内でまったく特別性がないよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:43:57.34 ID:XzPFjtq0i.net
敵のHPバーが見えやすいのはかなり助かる
ダクソが見えづら過ぎて後何発で死ぬのか全然分からんかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:49:39.84 ID:dzO23KEd0.net
せっかく新ハードで新シリーズにするんだから
ブラボの世界観を大事にして剣とか刀とかそういうの一切出さないでほしいわ
全部あの変形する武器みたいなホラーな架空の武器にしてくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:54:37.68 ID:SHEzrn/60.net
ホラーな武器ってなんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:55:22.74 ID:OguxRDFL0.net
>>736
そのつもりだってどっかで見た気がするが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:56:07.38 ID:dzO23KEd0.net
>>726
ソニーはデモンズを手放したことを失敗だって思ってるようだけどあんたちゃんとその辺り理解してるん?
事情も理解してなければ、わざわざデモンズ発売日から云々言って(この調子だとそのアタリマエのこともウソっぽいけど)アピールしなきゃいけないんだろうな、あんた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:59:54.07 ID:E+OWlpSV0.net
ここで15時〜であってるんかな?
http://www.jp.playstation.com/conference/2014/
ブラボ同梱版が発表されると予想

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:02:45.02 ID:SHEzrn/60.net
同梱版発表されたら即予約するな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:10:14.93 ID:UB8NpoFH0.net
街の金持ちの家とかに入れて自慢のコレクションみたいのがあるんだけど
全部ボロボロで使い物にならないけど探索すると
倉庫みたいのに一本乱雑に置いてある武器が合ってそれが実は使えるみたいのないかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:11:46.12 ID:ohWqWuwB0.net
>>740
うん
あとはここ

Ustream http://www.ustream.tv/channel/sceja-press-conference-japanese

YouTube https://www.youtube.com/watch?v=5D-Wr_3-E5U

ニコ生  http://live.nicovideo.jp/watch/lv191082498

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:42:10.81 ID:0HcIhcWM0.net
つべが一番安定してそうだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 09:59:25.32 ID:4fwDikWL0.net
つべでライブ配信出来るのか初めて知ったわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:02:16.82 ID:Ga8Vex/X0.net
同梱版きたらどこで予約すればいいんだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:13:50.80 ID:OodrAT9d0.net
>>742
きみセンスあるね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:29:46.70 ID:VBe8y1140.net
>>705
大量に湧く雑魚のAIが強すぎたらそれは数の暴力と言っても差支えなくね…?
AI弱かったら誰も数の暴力がーなんて言わないんじゃないかな…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 11:36:46.80 ID:vU4MRFob0.net
AIが強いというか誘導とガーポ付きの攻撃がエグい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:10:33.36 ID:WrFl4Qi50.net
>>735
それな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:24:15.03 ID:nqVXYbA60.net
ブラッド
ブラボン
ブルボン
ブラボー
ブラッボ
ブラドボ
血生
BB

そろそろ決着をつけようか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:26:52.19 ID:E+OWlpSV0.net
>>743
おおさんきゅー
つべとニコ生で見るわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:30:33.40 ID:WrFl4Qi50.net
>>751
略称なんて付けなくていいって発狂する奴出てくるからためた方がいいかと

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 12:34:52.78 ID:GqUzWe9P0.net
>>753
そいつただのアフィカスだから触らない方がいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:04:02.32 ID:WrFl4Qi50.net
んじゃあ俺はbbで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:10:05.93 ID:KTtZwMD70.net
ていうか統一させなくていいよ
ブラッドボーンってわかるものならなんでもいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:11:03.38 ID:E+OWlpSV0.net
あと2時間か
そわそわするぜ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:36:36.56 ID:vU4MRFob0.net
1時間半かぁ

759 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:38:16.36 ID:AjpMvZ5R0.net
さっき起きたわ、楽しみすぎて漏れそう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 13:45:46.08 ID:kklixfz8i.net
攻略中心で修正しろという声を見るたびに馬鹿だなあと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:22:57.14 ID:GqUzWe9P0.net
あと30分だぜ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:46:10.45 ID:vU4MRFob0.net
じゅ 十五分

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:46:33.52 ID:iTe2i5RD0.net
あと15分か!
待ち望んでたわ。

これで期待外れだったら……

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:49:37.30 ID:E+OWlpSV0.net
期待が外れたときのことも想定しておくんだ・・・
TGSという希望がまだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:53:59.78 ID:4Mfakvb00.net
ブラッドボーンの公式ツイッターが、吉田のカンファレンス見てねツイートをリツイートしてたから、何かしらの譲歩はあると期待

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:55:02.97 ID:iTe2i5RD0.net
TGSはもうブラボーの体験しに行く為だけに行くようなもんや。
去年みたいに早々に並ぶことさえできなくなるんやろなぁ……。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:58:22.36 ID:wvZF1BKd0.net
さ、SCEのカンファで新映像でも見るとするか
流石にあるよな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:59:40.39 ID:jXniMi9Ui.net
見たいわー
仕事中だから動画は流石に

769 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:59:47.01 ID:AjpMvZ5R0.net
念のためSCEとつべの両方見てるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:12.52 ID:NDZPN04E0.net
アップデートの度に120分掛かる私としては、まずマンションタイプ誓約で無銭仕様という環境をどうにかしたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:48.47 ID:eExREaR00.net
くるー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:00:49.66 ID:GqUzWe9P0.net
YouTubeダメだ見れねえ

773 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:01:17.80 ID:AjpMvZ5R0.net
SCEページの方が早いな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:01.84 ID:UvMNZj480.net
youtube映るで

775 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:08.54 ID:AjpMvZ5R0.net
ほらよ
http://www.jp.playstation.com/conference/2014/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:32.71 ID:vU4MRFob0.net
ようつべ映ってるよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:02:44.86 ID:E+OWlpSV0.net
きたあああああああ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:00.43 ID:GqUzWe9P0.net
みれたぜ
はじまた

779 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:24.23 ID:AjpMvZ5R0.net
きたあああ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:03:47.57 ID:iTe2i5RD0.net
ニコ生早いな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:35.03 ID:UB8NpoFH0.net
身の引き締まるおまい

782 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:43.82 ID:AjpMvZ5R0.net
おまいでございます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:04:57.68 ID:E+OWlpSV0.net
最速だったのか知らんかったww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:05:10.58 ID:GqUzWe9P0.net
おっさん緊張ぎみやな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:05:26.37 ID:E+OWlpSV0.net
44タイトルとか本気だしてきたな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:06:00.45 ID:KTtZwMD70.net
まずはvitaか…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:09:14.24 ID:DktpBiHl0.net
なんでアクションにしたんだ
3つくれよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:09:50.49 ID:vU4MRFob0.net
ダンロンかぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:12:50.37 ID:E+OWlpSV0.net
Vitaのゲームってどれもアニメ絵だな・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:13:22.49 ID:KTtZwMD70.net
これだからVITAは…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:13:52.29 ID:iTe2i5RD0.net
Vita乙女ゲー多いよなぁ

792 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:13:58.43 ID:AjpMvZ5R0.net
ルンファクっぽいと思ったら橋本だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:14:25.04 ID:GqUzWe9P0.net
vitaェ…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:15:24.50 ID:Qq5p687O0.net
なんだこれw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:15:59.11 ID:UB8NpoFH0.net
ブラボいつくるかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:53.78 ID:GqUzWe9P0.net
ここまで萌えゲー腐ゲー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:16:56.48 ID:E+OWlpSV0.net
今VITAだからPS4まで待たねば

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:17:21.37 ID:vU4MRFob0.net
PS4のターンまだかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:18:47.09 ID:iTe2i5RD0.net
客席黄色いやつ(右下)に目が行ってしょうがない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:19:27.19 ID:S01ozRNZ0.net
でもブラボps4ってことはvitaで遊べるんだよね

801 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:20:31.49 ID:AjpMvZ5R0.net
リモートプレイってR2L2どうすんだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:21:07.00 ID:KTtZwMD70.net
それにしたってラインナップがひでぇ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:22:20.94 ID:E+OWlpSV0.net
PS4きたな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:22:28.13 ID:GqUzWe9P0.net
くるか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:22:41.89 ID:iTe2i5RD0.net
vitaさくっと終わらせてきたな。なんのざわめきもなかった。

806 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:22:44.05 ID:AjpMvZ5R0.net
おっしゃ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:23:24.75 ID:GqUzWe9P0.net
客席右下に変態がいる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:23:57.43 ID:E+OWlpSV0.net
客席見て笑った

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:01.50 ID:vU4MRFob0.net
>>807
黄色の?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:34.60 ID:vU4MRFob0.net
げっ止まった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:24:49.80 ID:GqUzWe9P0.net
>>809
うん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:28:02.83 ID:iTe2i5RD0.net
日本語うますぎてワロスww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:28:25.93 ID:E+OWlpSV0.net
流暢・・・かっこいい・・・

814 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:28:51.97 ID:AjpMvZ5R0.net
かっけえなUBI

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:29:49.51 ID:iTe2i5RD0.net
アサクリはようやくヨーロッパ戻ってきたからなぁ。
しかもこのグラで。これは期待せざるをえない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:20.35 ID:tYpzG5aj0.net
ネイティブかよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:43.14 ID:GqUzWe9P0.net
宮崎登場マダー?

818 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:30:57.88 ID:AjpMvZ5R0.net
社長の日本語と右下にしか目がいかない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:31:38.38 ID:KTtZwMD70.net
宮崎はこういう舞台にはこないだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:08.60 ID:E+OWlpSV0.net
ひろしww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:10.10 ID:8g0VWhr90.net
右下の黄色い尖ってる奴かw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:13.50 ID:Qq5p687O0.net
プロデューサーのほうが来そうだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:32:19.25 ID:tYpzG5aj0.net
ネイマールw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:35:41.87 ID:iTe2i5RD0.net
これはくる!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:35:59.26 ID:GqUzWe9P0.net
くるか…?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:36:00.56 ID:E+OWlpSV0.net
くるなこれ

827 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:36:04.11 ID:AjpMvZ5R0.net
今の良さそうだけどブラボと被ってんな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:37:38.62 ID:iTe2i5RD0.net
みんごるかよww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:00.36 ID:KTtZwMD70.net
みんごるかこれww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:09.63 ID:tYpzG5aj0.net
三文芝居

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:39.70 ID:oPeUBTDj0.net
期待外れすぎてワロタ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:54.31 ID:iTe2i5RD0.net
みんごる無駄にグラいいww

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:38:56.20 ID:SHEzrn/60.net
みんごるかよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:39:04.27 ID:E+OWlpSV0.net
グラフィックワロタ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:39:15.94 ID:K87TgS+j0.net
おっさんには良いんだろうなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:39:59.10 ID:4sql7yxF0.net
ほんとに来るまで実況控えようず・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:40:46.17 ID:E+OWlpSV0.net
ビッグタイトルは後回しするパターンだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:10.55 ID:iTe2i5RD0.net
>>836
だな。
下手したらスレ埋まって……ないか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:41:52.24 ID:KCkugc980.net
まだか…ブラポはよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:50:50.70 ID:xbGwV3HUS
2/5発売

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:47:02.72 ID:Qq5p687O0.net
特定のアクションしたときだけ別プレイヤーが見えるって
ブラボでも考えられそうだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:48:44.74 ID:iTe2i5RD0.net
>>841
祈りをした瞬間目の前に太陽賛美してるプレイヤーが……!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:00.60 ID:iTe2i5RD0.net
くるか!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:10.71 ID:E+OWlpSV0.net
きたな!!!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:14.75 ID:K87TgS+j0.net
きたあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:16.68 ID:KTtZwMD70.net
きたあああああ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:18.37 ID:tYpzG5aj0.net
きたな

848 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:31.10 ID:AjpMvZ5R0.net
おお!?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:33.55 ID:8g0VWhr90.net
よっしゃあああああああ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:50:45.40 ID:GqUzWe9P0.net
きたあああぉあああああ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:01.48 ID:SHEzrn/60.net
キタ━━━(・∀・)━━━!!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:19.97 ID:DktpBiHl0.net
あーーーあーーーーあーあーあーーー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:20.89 ID:K87TgS+j0.net
2.5

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:24.58 ID:iTe2i5RD0.net
発売日キタァ!
2/5やぁ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:27.28 ID:Qq5p687O0.net
音楽いいね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:37.03 ID:4sql7yxF0.net
ブラボオオオオオオオオオ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:42.40 ID:RWfoUDhc0.net
2月5日確定

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:45.40 ID:KTtZwMD70.net
アマゾンのせいで驚かないわw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:46.95 ID:tYpzG5aj0.net
2月5日
デモンズと同じ日wwwwwwwwwwwwwwww
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:55.41 ID:GqUzWe9P0.net
2月5日…!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:51:59.89 ID:DktpBiHl0.net
まじで2/5かよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:02.95 ID:Spypmgwu0.net
uooooooooooooooooooo

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:11.01 ID:E+OWlpSV0.net
予約解禁きたwww
アートブックとサントラ同梱きた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:16.83 ID:dvZQYxxa0.net
買う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:21.08 ID:iTe2i5RD0.net
マジかよww
今日から予約開始とかww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:52:22.33 ID:SHEzrn/60.net
よっきゃああああああああああ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:05.33 ID:GqUzWe9P0.net
新映像はなしか…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:05.92 ID:KTtZwMD70.net
サントラつき!!
きたこれ!!

869 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:08.91 ID:AjpMvZ5R0.net
同梱版はよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:12.04 ID:cyX6/1f10.net
今日からとかやべぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:25.05 ID:5RF5FQwH0.net
同梱版はなしか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:53:49.83 ID:QuU6MnYo0.net
これに合わせてPS4買おうと思うんだけど、オンラインって金かかるの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:00.79 ID:/O8t7JsP0.net
最後の最後にキター

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:17.96 ID:SHEzrn/60.net
>>872
かかる
社会人なら余裕

875 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:18.09 ID:AjpMvZ5R0.net
そりゃPS4なんだから会員料はかかるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:27.04 ID:c02epsca0.net
シャツwwwwwwwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:35.25 ID:tYpzG5aj0.net
同梱版しなくてもソフト単体で利益でるからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:54:55.49 ID:Spypmgwu0.net
発売日だけの発表だったが充分や
てか発売日決定だけで興奮するとか中々出来ないぜ・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:07.11 ID:K87TgS+j0.net
PS4はキッズ排除されてていいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:11.68 ID:Qxzl1Y3P0.net
かかるって言っても1ヶ月たかが500円だぞw
まとめ払いすれば更に安くなるし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:14.05 ID:GqUzWe9P0.net
もう終わりってことでおk?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:14.96 ID:cyX6/1f10.net
ちょ、サマーレッスンwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:18.17 ID:4sql7yxF0.net
発売日だけか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:38.72 ID:SHEzrn/60.net
>>878
来年までが嬉しい苦行だぜ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:46.02 ID:9O09cHdS0.net
結構早くて良かったわ
ついてに本体も値下げしてくんねーかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:55:49.21 ID:KCkugc980.net
早いなあとちょっとで発売じゃん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:09.29 ID:R8EaD7zGi.net
見逃した…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:11.99 ID:5RF5FQwH0.net
年5000円ぐらいだからな子供でも払える

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:56:43.21 ID:cyX6/1f10.net
>>887
まあ映像は新しいのないし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:57:06.05 ID:Qq5p687O0.net
さっきのデモ用映像そのうちUPされるかな
音楽もう一度ききたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:57:27.56 ID:b0AeFQ/q0.net
ゲーム内容に関する情報は今回は0か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:30.09 ID:5RF5FQwH0.net
公式にもう来てるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:33.46 ID:c02epsca0.net
4月くらいかと思ってたから嬉しい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:59:15.85 ID:8g0VWhr90.net
https://www.youtube.com/watch?v=DqCOYxAuIcM

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:59:47.91 ID:QuU6MnYo0.net
よかった…来年4月から社会人だから2月なら徹夜で遊び続けられる…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:59:54.23 ID:E+OWlpSV0.net
>>数量限定初回限定版、予約解禁。
>>通常版と同じ価格
まじかよ!!!!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:00:46.41 ID:Qq5p687O0.net
>>894
お、はやいねー乙

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:00:50.34 ID:KTtZwMD70.net
あり?
サントラはミニサントラか…全部ききたかった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:01:24.90 ID:5RF5FQwH0.net
サントラは3曲だけか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:02:12.98 ID:RzlG7TUF0.net
>>859
まじだ2009年2月5日
6年越しだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:03:33.39 ID:VBe8y1140.net
このゲームに関しては発売早いのを喜んでいいのかわかんねえな
いつもみたいに後半が突貫工事の手抜きステージになるくらいなら1ヶ月でも2ヶ月でも半年でも延期してくれ頼むから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:03:58.18 ID:E+OWlpSV0.net
全曲サントラ別売りしてくれるんだろうな・・・
アートブックが無料ってわけか
流石にバンナムとはやり方違うな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:27.80 ID:KTtZwMD70.net
>>901
確かに…
はやいのは嬉しいがデモンズもダクソも時間が足りてなかったのが見て取れてたからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:37.20 ID:4sql7yxF0.net
編集は違ったけど映像は全部既出だよね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:05:59.24 ID:R8EaD7zGi.net
>>894
サントラやった!
動画自体は焼き直しでセンス無いな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:06:09.40 ID:E+OWlpSV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DqCOYxAuIcM#t=60
ん、まてよ
58秒あたり、同業者に切られてるな
これはPVPを暗示しているのか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:06:20.84 ID:4iEgxNxL0.net
後は同封版出てくれれば完璧なんだけど…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:07:36.79 ID:8g0VWhr90.net
あの喋ってた人はもうテストプレイしてるらしいな
いいなぁ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:07:38.62 ID:tYpzG5aj0.net
売れるゲームの同梱版はやらないだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:07:42.71 ID:iTe2i5RD0.net
本番はTGSか。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:07:54.40 ID:B45Stc/U0.net
あれ同業者じゃなくて獣化した住民だと思われ

せめてマルチの仕様くらいは発表するかと思ってたけど新情報無しか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:09:56.35 ID:5RF5FQwH0.net
>>909
いやキラータイトルこそ同梱版を出すもんだぞw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:10.86 ID:tYpzG5aj0.net
今日17時から予約受付ってソニーストアだけじゃなくて大手通販全般も含まれてんだっけ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:10:24.88 ID:QuU6MnYo0.net
どこで予約するのがベスト?
フロムから直接?それとも普通に尼?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:07.80 ID:JlL1qioN0.net
俺はジョーシン

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:16.62 ID:Qxzl1Y3P0.net
>>914
フロムに身を捧げよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:11:23.60 ID:tYpzG5aj0.net
>>912
同梱版あるなら初回限定版+発売日の発表と一緒に公開すればよくね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:15.00 ID:5RF5FQwH0.net
確実に欲しいなら店頭予約が一番だぞ
フラゲ無理でも日付またいでやってるところなら日付変わった瞬間に手に入る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:12:37.44 ID:RBE1IPg40.net
キャラメイクやビルドは自由なんか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:18.71 ID:4sql7yxF0.net
>>906
あーこれだけ見たことないなあ
どういうことだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:22.62 ID:Gh2yBo1S0.net
新情報はTGSだろうな
2月発売ならここで出さないわけがない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:14:35.48 ID:eExREaR00.net
>>906
それはE3のトレーラーだね
まあ新しいBGM聴けたから満足だわ
ちょっと仰々しいけどw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:01.20 ID:A+jTOIEg0.net
発売日当日に確実に手に入る蜜を味わってしまったのでもうアマには戻れない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:12.80 ID:tYpzG5aj0.net
TGSを皮切りにキャラクタービルド、初回キャラのバリエーション、カスタマイズ
この辺は出るだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:19.95 ID:GqUzWe9P0.net
TGSっていつなんだよおおおお
待ちきれねえええええ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:15:26.45 ID:4Mfakvb00.net
ごとく0

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:16:59.70 ID:5RF5FQwH0.net
>>923
尼以外でもやってるところ多いし
それで尼より安い所あるから最近尼でゲーム買ってないな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:18:27.85 ID:QuU6MnYo0.net
>>927
尼より安いとこはそうなくね?あってもポイントとかでしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:18:51.12 ID:J/Ph/pVv0.net
ジョーシンとかヨドバシだと予約したらすぐに入金?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:19:22.24 ID:iTe2i5RD0.net
>>925
9/18〜21やで。
代わりに体験してきてやるから安心しな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:10.73 ID:NDZPN04E0.net
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bloodborne/
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part16

リーク動画
http://www.youtube.com/watch?v=fXaHFZv-_mA
E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=rwVHiTPmauY
GCトレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=dnJ3sqnj9_k
公式プレイ動画
http://www.youtube.com/watch_popup?v=oWId6_Pemck

GCプレイ記事
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814013/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140814041/
http://www.famitsu.com/news/201408/15059190.html

インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/865/865467/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611097/
http://www.4gamer.net/games/260/G026038/20140611091/

スクリーンショット
http://gematsu.com/gallery/bloodborne/august-13-2014/

※次スレは >>903 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1409093598/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:10.81 ID:E+OWlpSV0.net
一般公開は20〜21日だっけな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:12.83 ID:5RF5FQwH0.net
ジョーシンなら大体毎月つくクーポン使えば尼より300円ぐらい安くてポイントつくぞ
決まった月には一ヶ月限定の500円クーポンなんかもある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:20:26.33 ID:rPxav6lx0.net
俺は用事があって早く手に入れてもプレイ出来る訳では無いから、尼で買うけど
早くやりたいなら、発売日に確実に手に入る小売店で予約するべき

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:22:16.19 ID:46HXoPTA0.net
>>917
発売日までの本体買い控えを避けたいからこの時期には発表しない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:23:19.49 ID:79lBHM5b0.net
4月以降だと予想してたがかなり早いなwww

937 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:24:34.80 ID:AjpMvZ5R0.net
GE2きたか!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:24:42.63 ID:eExREaR00.net
2015年春だったから3月だとばかり思ってたわ
2月じゃ冬だなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:25:32.89 ID:/O8t7JsP0.net
今年の決算までには出すだろうから3月かなって
思っていたけど予想より速かった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:26:40.88 ID:5RF5FQwH0.net
The Orderと重ねてきたのは意外だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:26:43.94 ID:tYpzG5aj0.net
デモンズと同じ日に合わせてくるあたり、かなり意識してるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:27:25.98 ID:rXXiqfdp0.net
なんだかんだでアルトリ編以降から作ってたらしいからな
開発期間2年半くらいって考えたらダクソ2と同じくらいだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:28:27.66 ID:ibAToxSw0.net
SCE付いてるから大丈夫!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:28:34.30 ID:cyX6/1f10.net
早すぎ、ゆっくり3月にやるつもりだったのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:29:10.69 ID:4JhWA7yi0.net
>>940
だな
正直オーダーは2ヶ月後ぐらいにして欲しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:29:31.03 ID:9zeXzc4f0.net
俺も2015年春だから早くて4月、遅くて6月かと思ってた
2月とは思い切ったなフロムよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:29:37.15 ID:rPxav6lx0.net
時間を掛けたからって良いものが出来るとは限らないからな
時間を掛けても良いものを作れないところだってある、結局はセンスの問題

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:07.91 ID:E+OWlpSV0.net
トレーラーもあんまり色んなエリア見せてないし期待できるな
ダクソ1や2のPVは色んな場所映してて、館の骨とか祭祀場のドラゴンは完全に分かってたからなw
そういう意味じゃあのエリアだけであそこまでトレーラー作れるのは凄い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:44.18 ID:tYpzG5aj0.net
というか日本人は時間をだらだら掛けるより、時間も含め制限された中でいい物を作るのが得意と言われてるしな
延期に延期を重ねていい作品になった例は本当に少ない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:30:48.02 ID:GqUzWe9P0.net
2月は色々重なってるから初期バージョンがガタガタだったらすぐに人減るだろうな
頼むぞフロム

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:32:01.90 ID:5RF5FQwH0.net
>>949
時間足りなかったんだろうな・・・って作品はフロムには多いがなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:32:33.37 ID:rPxav6lx0.net
海外のゲームも時間を掛けて作るもの何てあまり無いけどね
大体は1〜3年程度で作り上げる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:33:28.15 ID:B45Stc/U0.net
梶井健さん亡くなってる状態でどこまできるのかねぇ
ダクソ初期程度のカオスなら許すけど頼むからダクソ2みたいな感じにはしないでくれ
オフラインソウル程度なら許容するからマジで面白いゲーム作ってくれよフロム

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:33:33.49 ID:tYpzG5aj0.net
>>951
まあでも延期を重ねたACVを見る限りどうなんだろう
ダクソ1は宮崎がプロデューサーも兼任して制作現場から離れることが予想外に多かったせいでクオリティ落ちたとは自分で言ってたが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:35:03.35 ID:rXXiqfdp0.net
ダクソ初期とか絶対許されないし許しちゃダメだろwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:35:31.83 ID:/O8t7JsP0.net
ACVは途中で丸ごと作り直しているし
時間をかけた例にはならないような

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:38.91 ID:tYpzG5aj0.net
>>956
シナリオ、世界観、パーツデザイン、基本アクション、シングルプレイ用ミッション
これ全部2年前にできてたと鍋島ほざいてたぞ
延期はまるまる領地戦=オンライン部分

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:39.42 ID:9vKM3MaN0.net
クソ2もDLCの出来を見ると馬鹿にするほどのもんでもないと思うが
急遽作り直してあんな様になったんだろう 時間かけたであろうDLCはアルトリと遜色ない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:36:43.61 ID:piOndcDoi.net
クソ2は嫌いだけど無印初期よりは流石にマシ

960 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:10.43 ID:AjpMvZ5R0.net
唐突なZUN

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:37:11.87 ID:rPxav6lx0.net
ダクソ初期のカオス状態は今となっては笑えるが、実際リアルタイムで再びそうなるとやっぱり笑えないんだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:38:33.75 ID:B45Stc/U0.net
>>955
ダクソ2で真の絶望を見たからもう何でも許せる涅槃寂静状態だよ


後、>>903は次スレ立てろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:39:02.63 ID:ibAToxSw0.net
あれは笑えないぞ2の叩きよりえげつなかったからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:40:53.95 ID:E+OWlpSV0.net
SCEなしで宮崎がPもやってたんじゃダメダメになっちまう
大丈夫だ
必ずデモンズダクソダクソ2を超えるゲームになる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:41:16.56 ID:9RbH0n5I0.net
本編あってのDLCだからな
それに2のマップのクソっぷりは作り直したからどうのってものじゃないだろう、単純に開発チームにセンスがなかっただけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:42:25.82 ID:9O09cHdS0.net
ダクソシリーズとは別口でじっくり作ってたみたいだし期待出来るな
ダクソシリーズはリリースが早すぎて詰めが甘い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:42:29.43 ID:tYpzG5aj0.net
フロムの規模でボリューム増に走ったのがまずかった
ダクソ1くらいが限度だろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:42:40.11 ID:OodrAT9d0.net
まーた決算に合わせて前倒しっすか
クソ2が削られまくったのもこれのせいだろ
嫌な予感しかしねえわ
マジでステージヤーナムと墓場だけなんじゃね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:45:37.12 ID:ibAToxSw0.net
せやな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:47:09.35 ID:rPxav6lx0.net
まーたシャドーボクシングっすか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:48:13.52 ID:cyX6/1f10.net
最後にドラクエアクション持ってきたか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:48:30.00 ID:KTtZwMD70.net
たてた
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1409557645/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:49:32.02 ID:tYpzG5aj0.net
>>972


974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:50:01.24 ID:KTtZwMD70.net
急いで建てたからなにも追加してない スマン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:50:32.95 ID:/O8t7JsP0.net
>>972
乙ボン

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:51:02.16 ID:E+OWlpSV0.net
>>972


977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:51:02.42 ID:GqUzWe9P0.net
乙カレー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:51:34.40 ID:SHEzrn/60.net
>>972


979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:52:05.23 ID:B45Stc/U0.net
>>972



まあ、フロムも超気合入れてるっぽいしステージ削りまくりはないやろ
バグは許すけどデモンズと同じことしたら許さんからなフロム

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:53:44.87 ID:E+OWlpSV0.net
SCEの最後の言葉、好感もてるなぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:53:57.75 ID:TEUGQQkj0.net
もうあと半年もないのかー

982 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:55:22.57 ID:AjpMvZ5R0.net
終わったな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:55:35.77 ID:tYpzG5aj0.net
デモンズを「これだダメなゲーム」だと言って、海外販売権も続編も蹴った男が、その後継作であるブラッドボーンをプレゼンテーションしているという現実

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:55:52.22 ID:GqUzWe9P0.net
ここまでいくつかPV出たけどリークのやつが1番好き

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:57:33.30 ID:E+OWlpSV0.net
>>983
先日デモンズソウルやりなおしてるとか言ってたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:58:27.51 ID:/O8t7JsP0.net
ゲームが好きならデモンズをダメなゲーム
なんて言えるはずは無いのにな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:59:11.18 ID:TEUGQQkj0.net
解禁トレーラー54秒くらいからちょっとだけ新規のプレイ入ってるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:00:01.98 ID:MVXKsURs0.net
ブラボ早すぎないか
また決算前に納期合わせた未完成ゲーになる予感

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:00:22.38 ID:OodrAT9d0.net
まあクソ2を見る限りまともな調整や優れたデザイン等有能な人材はブラボに引き抜かれてたっぽいし
その分精鋭が集まってるんだろうとは思うがそれにしても早すぎる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:00:37.83 ID:9zeXzc4f0.net
うーん、デモンズ信者はアンチスレ行ってほしいなあ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:01:10.64 ID:5v8i/DPo0.net
>>983
ダクソで手のひら返してるよ吉田

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:01:32.88 ID:SHEzrn/60.net
どこで予約するか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:01:35.58 ID:GqUzWe9P0.net
アルトリDLCの頃からすでに開発してたんだろ?
十分じゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:02:23.51 ID:c02epsca0.net
BGMすごいええわ
このBGMでボス戦出来るかと思うと胸熱

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:02:56.45 ID:0t4uHOyM0.net
なんかニンジャガイデンみたいだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:48.59 ID:A+jTOIEg0.net
>>986
難易度高い&コアで今のユーザーが受け入れないと思ったんじゃね
実際にはデモンズはそんなに難しくないけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:03:59.59 ID:mLJfgkam0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:04:28.01 ID:mLJfgkam0.net
bloodborne梅

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:04:54.92 ID:mLJfgkam0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:04:55.08 ID:E+OWlpSV0.net
初期は確かに難しかったな
このシステムに慣れてない+どんどん黒化していくという

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:08.43 ID:1cIa+UWz0.net
真拳闘魂!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:23.27 ID:cyX6/1f10.net
1000なら神ゲーム

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:05:52.52 ID:/O8t7JsP0.net
1000ならチェスターさんとうじょう

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200