2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】シャイニング・レゾナンス第01楽章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:04:34.09 ID:1Y98I1db0.net
■Shining Resonance
機種:PS3
発売日:2014年冬予定
価格:未定


■「シャイニング・レゾナンス」公式サイト(予定地)
http://shining-world.jp/resonance/

シリーズ他作品、アニメの話題、キャラクターに関しては各関連スレでお願いします。
age推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
批判は葬式スレでやるのがルールなので守りましょう。

次スレは>>950が建てること。タテ師は重複を防ぐため、建てる予告をしてから建てること。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:08:07.88 ID:1Y98I1db0.net
■スタッフ
キャラクターデザイン:Tony
開発:メディアビジョン
キャラクターモデル制作:フライトユニット
シナリオ監修:火野峻志


■シリーズ公式ツイッター
   https://twitter.com/ShiningPR

■シャイニングGOODS情報局ツイッター(たまに澤田P)
   https://twitter.com/ShiningGoodsPR

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:08:58.90 ID:ZZWYQiot0.net
フィールドと戦闘はシームレスらしいね
まぁあとこれでシナリオがよかったら…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:19:40.97 ID:1Y98I1db0.net
>>1

■シャイイニング・シリーズポータルサイト
http://shining-world.jp/

今は不正アクセスでつながらんがな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:28:23.55 ID:RdAcWAqJ0.net
ジンガ「ここが新たな戦場か、また煽りまくるぞガハハハ」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:33:01.35 ID:1Y98I1db0.net
【フラゲ】シャイニングシリーズ新作、PS3『シャイニングレゾナンス』が発売決定!
http://otakomu.jp/archives/97365.html

【フラゲ】シャイニングシリーズ新作『シャイニングレゾナンス』がPS3で発売決定!!
http://jin115.com/archives/52020513.html

【フラゲ】シャイニングシリーズ新作『シャイニング レゾナンス』、PS3で発売決定!!
http://blog.esuteru.com/archives/7677668.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:35:32.96 ID:RdAcWAqJ0.net
はちまとかwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:07:24.00 ID:1Y98I1db0.net
PS3「シャイニング・レゾナンス」シャイニングシリーズ新作は主人公がドラゴンのRPG
http://blog.hokanko-alt.com/archives/38806631.html

 「シャイニング・レゾナンス」[セガ]

・**発売予定(季節)
・価格未定

・キャラクターデザイン:Tony
・開発:メディア・ビジョン
・キャラクターモデル制作:フライトユニット
・シナリオ監修:****

・主人公の「*竜イル***」はまんまドラゴン
 ケモノっぽいとかではなく完全にドラゴン。
 仲間となる人間達は竜*器とよばれるメロディーを奏でる武器でもって戦う。

・「***・ブランシュ」
 黒髪の王女で魔法騎士、主人公に対しても強気。
・「****・ブレットハート」
 主人公の兄貴分となる赤髪の青年。
・「キリカ・トワ・アルマ」
 エルフ族の金髪和服風衣装の“歌巫女”。
・「****・ザルバード」帝国の騎士で竜(主人公)を狙う。

 その他敵側にもドラゴンが登場、3体が公開されている。

・バトルは4人パーティーのシームレスアクションバトル
 で、音楽を奏でる事で効果が云々。
 センターキャラに誰を選ぶかで音楽や効果に変化が現れるらしい。

・キャラクターモデルはアトリエシリーズのような感じでイラスト再現度も高め

・澤田PとTonyさんへのインタビューも掲載
 主人公が囚われの身となり、ヒロイン二人が助けようと動き出す所からストーリーが始まるらしい。

・開発状況は5*%。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:16:13.69 ID:y6mqqn1D0.net
完全にドラゴン?
まあどうせ人型になるでしょディランみたいに

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:20:46.53 ID:1Y98I1db0.net
恋が成就すると人間になれるとか?
そんな話あったなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:20:50.90 ID:im2sO2DG0.net
どうせクソゲー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:22:28.36 ID:uDbinsJa0.net
今回仲間は人間(とネコミミ)だけかな
獣人いないならイラネ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:30:47.90 ID:1Y98I1db0.net
シナリオは火野峻志なのね
イクサ以来か

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:37:43.39 ID:1Y98I1db0.net
調べてみたら火野氏は業務用のフォースクロスもシナリオ担当してたんか
知らんかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:41:26.85 ID:FYHjgJyF0.net
パニスだお(^q^)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:45:43.96 ID:y6mqqn1D0.net
そう言えば今回も謎の女性(笑)は出るのかね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:49:59.27 ID:XpC6frgk0.net
モデリングはフライトユニットか
正面顔は良さそうだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:52:08.99 ID:1Y98I1db0.net
フ○ミ通表紙なのか
やっぱヒロインいいな

http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-30508.html

http://i.imgur.com/OlKbgtL.jpg?1

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:58:43.75 ID:Ay/hF3df0.net
獣人いないからパスしようかと思ったけどドラゴン格好いいな
畜生

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:16:44.00 ID:ZiIr1rbH0.net
フライトユニットというとイクサ以来か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:26:00.98 ID:RdAcWAqJ0.net
ID変えずに自演とは凄い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:30:03.93 ID:Ay/hF3df0.net
>>1がスレ立て以外で書き込んではいけないスレがあるらしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:30:07.05 ID:hvr+o2Lj0.net
>>19
どうせ人間になる
昔のノベライズ版で、ヒロインの方が人間辞めたパターンあったらしいけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:33:41.00 ID:Ay/hF3df0.net
>>23
>その他敵側にもドラゴンが登場、3体が公開されている。
こっちにも期待してるから主人公が人間になってもいいや
あまりにもデザインがクソならやめるけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:44:53.12 ID:1Y98I1db0.net
おまいらの新しい戦場(のエロキュリア)


【PS3】シャイニング・レゾナンス第01楽章
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1399982674/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:48:34.76 ID:1Y98I1db0.net
今回もバトルは戦ヴァル系なんか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:10:58.25 ID:RBo8/feLO.net
>主人公が囚われの身となり、ヒロイン二人が助けようと…

とっさに思い浮かんだのが時永遠(トキトワ)。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:17:40.56 ID:qJtvo3zQ0.net
ゲハから転載

<ふらげまとめ>
・表紙はヒロインとドラゴンの2ショット。
・世界観とシステムを10年ぶりに一新。
・主人公はなんとドラゴン(パンツァードラグーン?)。
 パーティにドラゴンがいる。仲間たちは音楽を活用して戦う。
・ドラゴンは強いが使用に制約がある。
・武器は楽器。パーティは楽団(バンド)。
 演奏時には歌または曲が流れる。歌手や作曲者は不明。
 センターを誰にするかで音楽の効果が変化。
・フィールドからバトルにシームレスに移行。
・シンボルエンカウントのリアルタイムアクションバトルRPG。
・シナリオは火野峻志。
・ドラゴンと複数ヒロインの恋愛要素あり。どのヒロインが初恋の彼女なのか?  
・メインキャラクターはイメージ刷新のためシリーズ初参加の声優が担当。
・露出度の低いキリカの衣装には秘密がある?
・ブレイド&アークまでの従来シリーズにも新展開が用意。
 格闘以外にも、新作があるかも。別の新作RPG?
・ライブを含むユーザー参加イベントを計画中。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:56:39.77 ID:hnIZSUzb0.net
> ・世界観とシステムを10年ぶりに一新。
システムはコロコロ変わってただろ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:57:46.90 ID:JOCo2Dqx0.net
これ、ブレイド辺りのやつとは無関係な世界観?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:01:59.50 ID:zp6f90QmO.net
いい加減玉木デザインにもどせや
トニーとか気持ち悪いわ糞が

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:21:39.83 ID:F281CxnW0.net
そういや今も玉木は絵描いてんの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:24:15.72 ID:QTkFXDe70.net
ただの美化された過去に縋る亡霊でしょ(今が優れてるとは言ってない)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:34:28.94 ID:qJtvo3zQ0.net
>>32
病気で引退したんじゃ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:04:06.22 ID:J8Lg84Fn0.net
またTony絵の無駄遣いの産廃ゲーが作られるのか・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:12:04.17 ID:nPE8HDjFO.net
>>23
フォース1のバリュウ主人公のやつかな

ずっとシャイニングシリーズ追ってるならGBA版フォース1の時点で
もう昔の玉木が居ないことは知ってるはずだろ
今更玉木玉木言ってるのは玉木信者のフリした玉木アンチだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:55:22.30 ID:/EyHmx6T0.net
新たなジンガスレはここでつか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:01:16.50 ID:/EyHmx6T0.net
で、なんで終わったハードで主人公がドラゴンの古臭いJRPGとかマーケティングからずれたことしてんのかな?
マーケティングの天才よ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:16:04.57 ID:wpLMwpjui.net
結構楽しみ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:19:28.17 ID:AWAlbnGA0.net
楽器演奏したり歌ったりというのはスキルみたいなもので通常攻撃は武器でアタックってことか
従来シリーズの新作RPGはアクションじゃないみたいな分け方するのかね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:32:58.38 ID:fc1L4jWQ0.net
>>38
終わったハードってPS3の事か?ソフト売り上げ見たら全然終わっとらんよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:42:14.67 ID:/EyHmx6T0.net
景気いいのスパロボだけじゃね
それも第2次破界編より下がってるし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:55:15.93 ID:9pPakG1p0.net
再生篇よりは売れたから…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:01:23.70 ID:wfBBuJbf0.net
キャラや設定がいろいろ一新されてそうなところは興味を引くし
キャラクターの造形にはやたらこだわってるようだけど、
問題はキャラクターの動き、モーションだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:47:02.87 ID:fc1L4jWQ0.net
>>42
景気良いって何だ?今年の総ソフト売り上げ見て来いよ
他のハードじゃ話になんねぇわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:53:08.20 ID:2OfFWbbE0.net
低解像度のPSPばっかだったからPS3は嬉しいな
フライトユニットのモデルがアトリエ以外で動かせるのもいい
アトリエには飽き飽きしてたんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:18:51.33 ID:656wQSOS0.net
シナリオ→担当変わるから期待
モデル→問題なし
モーション・音楽・UI等→前作見る限り問題なし

後は難易度くらいか
でもこれ人間と龍しか出てこないならシャイニングシリーズである必要がn

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:26:13.56 ID:9pPakG1p0.net
買うつもりだったが、主人公ドラゴンはさすがにキツイ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:27:03.30 ID:JOCo2Dqx0.net
> ・ブレイド&アークまでの従来シリーズにも新展開が用意。

またサクヤさんがコスプレするの?
次こそはVitaにしてほしいわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:44:21.91 ID:M41W4De10.net
>>48
どうせアンチェインなんとかみたいな、自称ドラゴンの姿になるだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:54:18.83 ID:qJtvo3zQ0.net
>>48
ケモナー向け過ぎたかw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:57:53.78 ID:OKmFVUal0.net
>>49
vitawwwwwwwwwwwwwwwww

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か

死ぬまで待っとけボケ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:01:27.70 ID:QTkFXDe70.net
>>51
ケモナー向けって、ローナやシャオメイみたいなキャラだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:06:26.27 ID:0Sf+VVUw0.net
>>49
今までのクオリティならVitaでよかったけど、今回のモデル見る限りじゃPS3で正解だわ
これがVitaで再現できるならいいけど、このレベルはちょっときついんじゃないかなー
何にしてもPS3とVita同時発売が一番いいけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:41:05.36 ID:aod+WqBH0.net
>>54
Vitaはシャイニング・サクヤの続きでもやるんじゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:45:54.21 ID:AWAlbnGA0.net
アーシャのアトリエはVITAでも出してたけどグラがダメだったのかな
まぁ従来シリーズの続編はそっちでいいんじゃないの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:48:31.15 ID:aod+WqBH0.net
そう言えばシャイニング・エンディミオンってのか商標登録されてたんだっけか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:09:12.87 ID:AWAlbnGA0.net
商標登録はエンディミオンとフォースオンラインだってね、出るか分からんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:11:37.20 ID:zp6f90QmO.net
>>36
頭沸きすぎだろ こんな糞キモいゲームなんか追い掛けてねえよ
たまたまこのスレ見ただけだアホが
てめえみてえなキモデブと一緒にすんなカス

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:00:39.82 ID:Q/+nQ7ZX0.net
>>53
2chどころかTwitterでも真っ先に修正されそうな意見…
と言うか実際ビーストガールズというソシャゲがそういう感じの宣伝をして
Twitter上で真性のケモナーから非ケモナーにまで総叩きにされて爆死してたわ

獣耳はケモノみたいにどう思おうが個人の勝手ではあるけど、
ローカルではないネット上では叩かれても文句は言えない考え方であることは認識した方が良いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:33:09.91 ID:cDJjUfnIi.net
>>60
もっともこのシリーズ追ってるケモノ好きなんて既に居ないだろうからもう関係無いんじゃね
その手の連中に人気だったロウエンでディラン=ロウエンとか
ケモノ好きじゃないこっちからしても意味不明なことやらかしてるし

というか獣人に限らずキャラの扱いが雑なんだよブレイドとアーク……
レゾナンスではそんなことが無いように祈りたいね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:33:15.33 ID:0Sf+VVUw0.net
>>56
どうしても頂点数は減るからねー
テクスチャやライティングでわりと誤魔化せるけども

クロスバイ対応で両方出てくれるとやりたい時に好きにやれていいんだけどな
わがままを言えば、どっちか買えば片方は無料DL出来れば最高だけども

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:17:04.94 ID:UacKY3sz0.net
今回はヒロイン複数なんやな
楽しみだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:19:39.34 ID:JOCo2Dqx0.net
むしろヒロインEDいらない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:08.89 ID:ehJ9B7K80.net
なまじアトラスを買っただけに、SEGA全体の戦略としてVitaはもう放置すんじゃね
Vitaを盛り上げるなら35万本売ったP4Gを柱にどうとでも売れるだろ

そのペルソナが3DSでお祭りゲーって始末だし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:20:03.20 ID:RB4NAl6l0.net
ちょっと意味分からないな
Vitaでよく売れたペルソナシリーズ要するアトラス買っといて、
じゃぁVitaじゃなくてどこでペルソナシリーズ出すんだよ
今度のPQが売れれば3DSという選択肢はあるだろうけど、別に両方出しても問題はないし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:21:54.02 ID:BFQcjpHi0.net
PS3で出した1年後2年後に移植する計画はあるかもしれんが
ちょっとVitaに助け船出さなさすぎなのは気になる
最悪このままVitaが廃れたらそれはそれでOKって感じはあるなぁ>サード

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:56:03.29 ID:zlFXVE7d0.net
ドラゴン主人公とかまじやめろよ
今までTonyシャイニング全部やったけど今回は見送るわ
人型ですらねーじゃねーか、ドラゴンって言うなれば爬虫類だぞ誰得だよ
プランナー死ねよせっかくPS3で出るのに台無しだわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:59:52.41 ID:63g/LvlP0.net
Vitaの話題はスレ違いじゃないですかね…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:15:20.73 ID:JOCo2Dqx0.net
>>68
どうせシャオメイみたいに人型に変身できる獣人系とか
本当は人間だけどドラゴンにされてるとか、そういうのでしょ
さすがに最初から最後までずっと主人公がドラゴンってことはないわw

ないよな・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:19:58.98 ID:RB4NAl6l0.net
人に変身できちゃうとまんまブレスオブファイアなんだけどね
まーそういう設定がBOF特有かってーとそうでもないけども

ドラゴンのままでもちゃんとストーリーに関われるならそれはそれで面白そうだけどな
体でかいわ一般人と会話しにくいわで実質ヒロインの方が主人公とかそんな感じになると興ざめだわな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:20:52.86 ID:UacKY3sz0.net
アトリエみたいにPS3出してからVitaに完全版移植って流れじゃね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:27:41.60 ID:zlFXVE7d0.net
開発にケモナーか獣姦マニアでもいるのかよ
斬新な設定(笑)にしたかったのかもしれんが
なんで王道が王道たるかを理解しろよ糞開発
今までもTony風評被害ゲー量産してたのに懲りないのかよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:29:33.04 ID:JOCo2Dqx0.net
まぁシナリオ以外は悪くない作品だし
そこらへんはやってみれば問題なかったりするでしょ
多分

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:30:30.10 ID:7FGf/NZci.net
とりあえずは評価待ちかな
画面写真見た感じは結構好みだけどいかんせん最近のシャイニングは微妙ゲー続きだからね
評判良くて実際面白かったら次回作は発売日に買うよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:31:11.61 ID:656wQSOS0.net
てか主人公の兄貴分ってキャラがいるくらいだし絶対人間に変身出来るタイプだろうよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:31:34.09 ID:CCC6r11Xi.net
>>68
人間の登場人物がほぼ全員キチガイで相棒のドラゴンが実質ヒロインになるドラッグオンドラグーンというゲームシリーズがあってだな
むしろシャイニングの方が時代に追いついてきたんじゃないのか?

>>73
王道展開繰り返しまくってgdgdになったブレイドの悪口はやめてさしあげろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:34:44.67 ID:zlFXVE7d0.net
ねーよDoDとかいう3で終了したそびえ立つ糞ゲーを比較に出されてもな
御託なしに人間せめて人型の主人公にしろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:34:53.72 ID:JOCo2Dqx0.net
>>77
べつに王道ってこと自体は問題じゃないでしょ
むしろ最近王道RPG少ないし、王道であることは良い
ただ・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:38:11.26 ID:Q/+nQ7ZX0.net
ローゼリンデエエェェェェェ

アルベリッヒイイィィィィィ

スルトオオォォォォォォォォ

はくしゃくうううぅぅぅぅぅぅぅぅ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:56:34.28 ID:GohKnVP20.net
今までのファン切り捨てるようなことしたのが意外
ブレイドまでのファンには別のゲーム用意してくれてればいいけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:01:17.75 ID:eqVh1gno0.net
>>81
切り捨ては当のブレイドでやったからまたかとしか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:02:02.46 ID:QPv86BKT0.net
アークでファンに切り捨てられた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:06:17.44 ID:CCC6r11Xi.net
>>78
それはいいけどTonyもいい加減マンネリ起こしかけてるんだから無茶言うなよ

>>79
今回どうなるかはまだ分からんけど
少なくともブレイドやアークのシナリオが褒められたレベルじゃないのは分かってるだろ
前者はしつこすぎて王道の意味を履き違えてるような感じだったし後者は無茶苦茶すぎるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:07:00.46 ID:zlFXVE7d0.net
開発進行度どれくらいか知らんけど一から作り直せよ
今作スルーして次作って考えもあるけど、今作こけたら次作出る可能性も低くなるんだよ
ドラゴンだけは止めろ止めてください

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:08:46.29 ID:JOCo2Dqx0.net
>>84
ライター変わるんでしょ?
ならシャイニング・サクヤがクソだからって、レゾナンスがどうなるかはまだ分からんでしょ

そしてまた騙される

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:18:36.01 ID:GohKnVP20.net
サクヤってTONYシャイニングで圧倒的にプッシュされたキャラだったけど
あんまり人気出なかったなwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:34:20.15 ID:nPE8HDjFO.net
ドラゴンから人間になるっていうのは個人的にはエメラルドドラゴンを思い出す
っつーか余程他に突出したものが無いと今となってはそういうのはありきたり過ぎて萎えるネタだ

>>85
黒字だったとは言えアークでブレイドより大幅に売上下がってもシリーズ無事なんだから
一作品くらいコケたところで大したこと無いんじゃないですかね
ブレイド〜アークは既存の要素ばかり取り込んで比較的安全策を取り続けたような印象を感じるから(パニス以外は)
レゾナンスは新しい方向性へ挑戦しようとしているのだと思って受け止めてあげなさい

>>87
単にスタッフのお気に入りってだけだから仕方無い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:51:14.02 ID:BFQcjpHi0.net
作り直せとか開発中止にしろとかPSノヴァとまんま同じパターンやな
結局、難癖つけれる要素なら何でもいいんじゃね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:54.85 ID:656wQSOS0.net
便所の落書きに何言っても無駄
主人公人間だったとしてもマンネリ()とか言うだけだし、相手にしない方が精神衛生上よろしいかと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:07:34.09 ID:zlFXVE7d0.net
アンチレッテル張りの方がキメーんだよ
マンネリなんざ言わねーよ俺の一貫した意見としてドラゴンは無しだ、それだけ
気に入らない意見は全部アンチのせいにしとけば楽だよな思考停止野郎

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:00.82 ID:nPE8HDjFO.net
>>91
いくら桑島が重用されてるシリーズだからって露骨に飛来骨しなくてもいいよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:39.94 ID:656wQSOS0.net
あのね、不特定多数が書いてるからどのようにしても必ず不満は出るって意味なんだけど大丈夫?
アンチが悪いとか一言もいってないよ?
頭冷やしてきな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:26.66 ID:GohKnVP20.net
イケメン主人公、多数の女キャラから選んで恋愛、獣人の仲間キャラがちょこっといる。
いつものTonyシャイニングをPS3でやりたかったぜー

イメージ刷新って言ってるけど
やっぱり人気落ち込んでいってたのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:41.78 ID:zlFXVE7d0.net
>>92
意味が分からんしとりあえず桑島とかどうでもいいわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:18.83 ID:qJtvo3zQ0.net
>>88
>一作品くらいコケたところで大したこと無いんじゃないですかね
フェザーはもっと激しくコケたのにハーツ出たからな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:01:54.90 ID:13S7YMxF0.net
『シャイニング・レゾナンス』シリーズ最新作は、世界観・システムを一新してPS3で登場! 主人公はなんとドラゴン
ttp://www.famitsu.com/news/201405/15053083.html

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:03:41.54 ID:97pADLtn0.net
いい感じじゃん。またひとつPS3で楽しみなRPG増えたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:11:51.70 ID:GhhIvN8s0.net
>主人公
>煌竜イルバーン

>ドラゴンの生き残りで、世界の成り立ちに関わる存在。その力ゆえ、さまざまな人に狙われる

え!?マジで純ドラゴンじゃないか…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:13:23.81 ID:4DfHRGtV0.net
>>99
次の情報で人間形態が出るんだろどうせ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:14:34.25 ID:LVOoRSup0.net
主「人」公なんだから人に変身出来るだろ
さすがに叩くのは早計過ぎるわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:16:54.66 ID:z278jPV50.net
EDでイケメソ化 あると思います
最後までドラゴンで貫き通したら信者になってやるは

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:18:25.87 ID:GhhIvN8s0.net
まぁまだ確定じゃないからな
ただ元がドラゴンで人の姿になれるか人がドラゴンの姿になれるかで大きく違うだろ
恋愛要素ある限り前者は猟奇的過ぎてドン引きだわ恋愛要素ないほうがマシ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:18:43.79 ID:97pADLtn0.net
フィールドにしろバトルにしろドラゴンが写ってないスクショあるなw
人間キャラだけで普通にPT組めるんじゃ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:06.48 ID:Eif+86KYO.net
今のところの情報だけでの判断になるけど
かつてのような安易な美男美女萌えオンリーに走らない姿勢は評価出来る
久々に期待出来るかも

>>96
フェザーがコケた時はスネオ系列側が犠牲になっただけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:44.73 ID:gh3jozKf0.net
> 本作では、ひとりのキャラクターを操作して戦う、リアルタイムのアクションバトルが楽しめる。
> パーティーにドラゴンがいることと、仲間たちが音楽を活用して戦うことが特徴だ。

やっぱりというか、戦闘はドラゴンの方がおまけっぽい雰囲気だし
フィールド移動も仲間キャラ操作になるんじゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:34:21.53 ID:gh3jozKf0.net
これ、主人公を人間にしておいて、ドラゴンは仲間キャラにしておいた方が良かったんじゃないか?
主人公(男)と女キャラ(人型)との恋愛を入れることを最前提に作ってるから、こんなことになったのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:44:38.97 ID:ncv9w7kx0.net
つーかこの設定エメラルドドラゴンだよなぁ
まぁ人間化するかは知らんけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:51:11.62 ID:HtqBOD+/0.net
兄貴分も人間なんだし普通に竜化出来る人間じゃないの
初報のインパクト重視でドラゴンで出してるとか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:11:51.44 ID:3AXVffWq0.net
戦闘がライドウみたいなのだなドラゴンいるしw
ちょっと気になるけどブレイドでヌルゲー過ぎてもう買わないと決めたんだがアークはどうだったの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:22:31.59 ID:eJmlOXn40.net
まぁ自社IPだとソニック2006とかいうクソゲーがあるからな
あれより酷いのは早々でないだろw
少なくともあれみたいな処理落ちしまくり20フレ切るレベルのアクションゲームにはならない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:05:37.95 ID:kIDKFkXC0.net
ファミ通フラゲしてきたけど、やっぱいいなHDグラは
これVitaじゃ無理だろう
早く動くところ見てみたいわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:11:44.99 ID:RbZl9HRf0.net
3dsが圧倒的シェアを握った時点で日本には美麗グラで盛り上がる熱気なんてのはもうないっての

ペルソナQがその一つの答えだろ
熱心なファンは確実にVITAとP4Gを買ってるに関わらず、それが35万本売れたに関わらず、
最新作は3dsですわ。

内心の不満と疑問をかみ殺しながら彼らはそれを遊ばなくてはいけない
こんな産業がよォ、盛り上がるかよボケガァァァァァァァァァァ
PS4も確実に売れないだろな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:12:17.46 ID:HSYwsXgV0.net
>>110
雑魚に範囲技や貫通技が増えてて、キャラの位置取りに気をつけないと序盤ボス(レヴィン)相手に全滅する位には難易度上がってる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:57.92 ID:MIur1sMy0.net
>>114
そうか?
アークもだいぶぬるかったと思うが…
なにも考えずに突っ込んでもわりとどうにでもなったし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:32:28.44 ID:kIDKFkXC0.net
そういや、どうして声優発表してないんだろ
いまどき珍しいな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:47:30.49 ID:kIDKFkXC0.net
お前らはヒロインふたりのうちどちら派?
ちなみに澤田Pがソニア派、Tonyがキリカ派と書いてある

俺はキリカ派

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:43:17.91 ID:XAaUnRSG0.net
主人公ドラゴンって正気か
どーせ進めるとテライケメンに変身でもしそうだけど
コレは薄い本が厚くなりますね!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:33:47.07 ID:XAaUnRSG0.net
電撃記事にし損なってファミ通独占状態だなーDPS派の俺涙目(´・ω・`)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:37:56.34 ID:0DVoFGel0.net
もういいだろこのシリーズ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:08:07.48 ID:IUBWKc7SO.net
記事に目を通してみると、人間に変身するパターンは無いような気がしてきた。
ラスボスと心中したりとか、力を失って眠りにつくみたいな結末になりそう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:55:09.27 ID:XAaUnRSG0.net
ドラゴンなら最後までドラゴンの姿で貫いていただきたいな
薄い本でヒギィするのも良かろうが竜と人という完全プラトニックな本編を貫いてくれたらそれは素晴らしいと思う(*‘ω‘*)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:27:17.84 ID:LkeSUjpM0.net
>>117
Pがソニア派だから、キャラデの人がキリカ派だからって、
どっちにも気を遣いすぎて真ん中にいるキャラたちの話や設定が
スカスカにならなきゃいいけど

>>119
澤田系シャイニングってティアーズの頃からそうじゃないの?まずファミ通からみたいな
電撃ではスネオは開発者対談とかイクサでプロモーションDVDが付録で付いたりしたけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:08:23.02 ID:kIDKFkXC0.net
ぶっちゃけキリカのセリフで主人公が人間化するのバレバレやん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:28:52.56 ID:IdLPsYAP0.net
いい加減メーカーは人間萌えが飽きられてるのに気付け
竜の主人公設定が斬新なんていうの日本だけだぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:32:59.85 ID:bjIXi3z30.net
tonyシャイニングはキャラ萌えを前面に押し出す癖に
肝心のヒロインシナリオがろくなもんじゃないからマジ困る
そもそもラブラブエンドすらない事もとにかく多いし
どうせ今作も詐欺なんだろ

アークの糞さやブレイドは許さねーぞ
・・・・・・キルマリアorz

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:34:14.28 ID:LkeSUjpM0.net
そこまで言うならもう無視してりゃいいんじゃね
注目されないことが一番ダメージでかそう
ソニックのレースゲー買おう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:50:49.98 ID:hRGFmVlG0.net
主人公が人間じゃないとか正気か
やっと旧世代の終わったシリーズの産物だった異常性癖共が駆逐されたのに
なにやってんの、シャイニングシリーズが今生きてるのはTonyによる人間主人公と人間ヒロインの物語のお陰だろ
今更何を旧世代化してんの、SEGAは異常性癖に乗っ取られたのか?倒産しろよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:59:11.23 ID:tErga7Xc0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:08:21.63 ID:LVOoRSup0.net
生き延びてこられたのはヒロインのフィギュア化やグッズ化のおかげだから
大体人間しか出てこないならシャイニングじゃなくて別の名前でやれって話で
正直これもドワーフや獣人出てこないならこのシリーズで出す意味分からんが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:26:57.29 ID:oArzehYG0.net
主人公ドラゴンとか頭おかしいのか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:31:22.40 ID:qk330hFd0.net
キリカとやらのデザイン正直微妙
服装と顔が合ってない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:11:41.86 ID:R2ntJNMz0.net
>主人公が囚われの身となり、ヒロイン二人が助けようと動き出す所からストーリーが始まるらしい。

ドラゴンの癖にお姫様ポジションなのか・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:34:10.41 ID:caZZ+Ajt0.net
ドラゴンが主人公の時点で買う気失せたわ
獣なんてどんなマニアックだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:41:53.42 ID:vMRwgXnH0.net
ドラゴンが主人公でなければシャイニングを買うという選択肢があったお前にびっくりだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:55:47.29 ID:l3QzrwIi0.net
オタクの購買動機なんてその程度ってことね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:58:05.87 ID:bjIXi3z30.net
というか主人公が人間じゃない時点で
恋愛要素皆無だよな

むしろ、他の仲間キャラの男とくっ付くだけの糞シナリオ(アークみたいに)の予感

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:05:24.74 ID:GQnfJRivi.net
もしかして今まで散々獣人排除獣人排除言って悦に浸ってたジンガさんが発狂してんのか…?

というか前作や前々作のスレの流れから考えると2chにおけるシャイニングのユーザーは
たかだか人外主人公ってくらいで頭ごなしに否定するキモオタばっかりだとは思えないんだが…
前作なんて池沼が強制メインヒロインだった訳なんだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:06:44.82 ID:LVOoRSup0.net
要するに発狂してる奴は主人公に自分を投影して女の子といちゃいちゃしたいってことだろ
うん…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:11:20.49 ID:x/hjZ1sx0.net
パーティがドラゴンと男1人と女3人編成ぽいけど
宿屋に泊まるときは主人公は独り外で「待て」状態なのだろうか
妄想が捗るな…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:12:09.23 ID:usY10rmY0.net
そうだろ主人公とか美男美女とか自己投影とか恋愛とか全部このシリーズに欠かせない要素だろ
あたまごなしにそれらを馬鹿にしてる奴らはなんでTonyシャイニングやってるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:18:11.44 ID:LVOoRSup0.net
人間の姿になってくれれば十分自己投影出来るだろ
人間の姿になれるってのはほぼ確定なんだし
それすら駄目ならエルフや獣耳娘とかも無理ってことだろ?
じゃあなんでこのシリーズ遊んでるんだよって話で

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:21:09.13 ID:/j33ivLw0.net
ドラゴンに自己投影できるわけないだろ
ドラゴンが見た目人間になれてもベースがドラゴンだろ
極論だけどそれじゃナメクジ人間にも感情移入するのと変わらんわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:27:29.82 ID:LVOoRSup0.net
いや兄貴キャラ居るわけだし心や言動も人間になるだろ
要するにまだ不確定要素が多いのに決めつけて叩くなってこと
人間になってもドラゴン並の知能であうあう(^q^)なら俺も全力で叩くけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:32:14.60 ID:gh3jozKf0.net
ヒロインとの恋愛がある時点で、主人公が人型になることは間違いないでしょ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:33:17.01 ID:gh3jozKf0.net
>>144
そもそもドラゴンってのは人間より遥かに高い知能を持ってるのが普通なんだけどな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:34:50.04 ID:LS8UmaQI0.net
いや知能とか見た目じゃなくて主人公がドラゴンっていう生き物の事実は変わらんだろ
人の見た目や知能を持てればベースがナメクジでもいいのかって話
まだ仮定の話だから違ったら土下座だけど…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:37:10.83 ID:Eif+86KYO.net
TF(獣化)が好きな人なら自己投影楽だろうね
と言うかそんなに人間主人公がいいなら他のシャイニング新作やればいいんじゃないだろうか
レゾナンスは新しい挑戦的な位置付けであって、その為に一辺に複数の開発ライン動かしてるんだろうし……

>>141
ティアーズの時点では世界観が過去作の設定を踏襲してて見れるものがあったし(本筋のシナリオ展開自体はアレだけど)
ウィンドもまあジンクロウの心象世界とかキャラのバックストーリーは良く出来てた(本筋のシナリオ展開自体はアレだけど)
ハーツは外伝色が強いからまだ許容は出来た

で、ティアーズから構築されてきた新しいシャイニングの世界を次の作品でどう生かすのかなと期待してたら
単なるサクヤ+αゴリ押しゲーでそれがぶっ壊された訳で……
(結局ブレイドとアークはパラレルワールド扱いになったけど)
だからそこから脱却しようとしてるレゾナンスには期待してるんだよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:41:53.49 ID:LVOoRSup0.net
分かったからナメクジ云々の人は一々ID変えるのやめてくれない?
識別出来なくて面倒だから
じゃないと上の単発で発狂してる奴も同一人物として認識するけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:42:05.36 ID:LkeSUjpM0.net
つか公式はいつ開けるのかわかんないよな
4亀でもいいから記事はよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:45:39.90 ID:paRt7xV40.net
なんかもう古臭いわ。時代が違うだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:45:40.23 ID:WbezQhYc0.net
スネオ好きだったんだけど期待していいの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:48:12.81 ID:3yjRZwMR0.net
>>119
知らないのか?
シャイニングというよりはTonyコンテンツは
電撃にはまともに掲載されないんだよ
なんか大人の事情があるんだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:51:08.40 ID:gh3jozKf0.net
>>148
他のシャイニング新作って、サクヤシリーズ(噂)と格ゲー(現時点は不評)だから
結局愚痴は消えないと思うけどなw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:41:53.99 ID:bjIXi3z30.net
イクサみたいなシャイニングやりたいわ・・・
あれは凄くやり込んだし

tonyシャイニングはいい加減に サクヤ() の無意味なプッシュやめてくれ・・・
どうせ今回も 謎の女性(サクヤ)w が出てくるんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:44:32.08 ID:Ygh6x2RG0.net
もう異常性癖のためのシャイニングシリーズは終わったのにやかましいな
異常性癖に媚びても売れなかったから路線変えたんだろうかが
シリーズである必要がない?お前がやる必要がないの間違いじゃねえの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:46:22.09 ID:3gO87Qgg0.net
主人公がドラゴンとかDODのパクリっすか?
まあ世界観はあちらと違いダークではないが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:54:30.86 ID:qF2LKwoo0.net
これ、一連のTonyシャイニングと繋がり無いんかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:12:39.19 ID:v1zWD1hz0.net
声優も一新してほしい
まぁどうせ水樹とか出るんだろうけど・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:15:05.50 ID:Ch+VKq+D0.net
主人公は人間だけどなんとなく星刻の竜騎士思い出したの俺だけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:33:43.72 ID:bjIXi3z30.net
サクヤ:水樹 は確定で出てくるだろ・・・
こっちが求めてなくても嫌でも出してくるだろ、どうせ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:09:27.31 ID:LVOoRSup0.net
イメージ一新とか言ってるのにサクヤ出したらもう知らん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:20:18.80 ID:qF2LKwoo0.net
別に水樹に拘りたいなら
別のキャラ作ればいいんじゃね
それこそ、桑島キャラ沢山いるし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:23:45.74 ID:3xDBoVy60.net
サクヤ:CV水樹
(ただしドラゴンで最後まで人にはならない)とかなら見直す

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:34:13.98 ID:byWW16OX0.net
あとさー、別に主人公がドラゴンでいいじゃないか
フィクション作品で登場人物を人間および人間ベースの亜種しなければいけない理由がないし
これで人間に変身してもドラゴンはドラゴンでしかない
それに主人公とヒロインは人間同士じゃなきゃヤダヤダって何か同種主義者とか子供を残せないなら愛に価値がないとか
そんな風に見えてなんか怖いぞ、種族違って子供できなくても愛は愛だろ

まああの主人公は人間になるんだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:46:56.96 ID:qF2LKwoo0.net
ブレスオブファイアか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:46:59.12 ID:7+vjgzJo0.net
くっせぇレスだな
ゲームにフェミニストくせー意見すんなや

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:47:43.96 ID:qF2LKwoo0.net
そう言えば、ハーツのプラウザだか、ソシャゲだかも消えたのか
宣言しといて潰れる案件多いな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:48:09.90 ID:sbPx/QZG0.net
ゲームにファシスト持ち込むやつには言われたくないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:50:31.95 ID:7+vjgzJo0.net
ファシストの意味調べてから書き込めよ低脳
獣そうかん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:52:57.19 ID:sbPx/QZG0.net
じゃあまずここに来るなよって話なんだが
ゲームですら俺に逆らうなら暴れてやるーってか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:54:20.31 ID:LkeSUjpM0.net
主人公は最後に人間に生まれ変わるとかだろ
見つけた。やっと会えたね
おばさん、だれ?
・・・
もしくはヒロインがドラゴンになる
TONYドラゴンえろすぎいいい
ケモノ類は別の人のデザインです
・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:58:40.77 ID:7+vjgzJo0.net
ケモナーや異種姦ファッカーに人権なんてねーよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:59:21.95 ID:mcqaVypL0.net
怪物みたいな人間がこの世の中には掃いて棄てるほどウジャウジャいるんだ
人間みたいなドラゴンがいてもいいじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:14:44.14 ID:EJt5ywcri.net
やっぱりジンガが名無しで暴れてる臭いなこれ
あいつ無意味にケモナーを敵視してたし

ケモナーを擁護する訳じゃないが、性格に問題が無ければ別に主人公が終始ドラゴンでも構わんわ
特に理由も無く池沼手羽先に惚れ続ける上に押し付けがましい正義感をお持ちのフリード君よりは遥かにマシなんじゃないですかね

>>172
サンサーラナーガか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:23:45.64 ID:8kIf7qGH0.net
>>158
実は繋がってましたと画集で明かされるよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:24:41.01 ID:LkeSUjpM0.net
>>175
ああ、サンサーラナーガか。2やったけどすんごいシュールだったという記憶はある
最後は仲間のために死んで、生まれ変わりましたシャイニングサクヤの世界に、ではないかなー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:26:36.98 ID:/j33ivLw0.net
ジンガって何?今までのシャイニングシリーズに出てきた獣人には全く文句ないんだが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:10:15.07 ID:vrRIUx/w0.net
良ゲーの確率何パーセントくらいあるんだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:27:27.78 ID:yjEYCPgJ0.net
TonyシャイニングはCG集かなんかだから

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:21.37 ID:yPW1mdvD0.net
tonyシャイニングにゲーム内容を求めるな
もちろん、前面に押し出してる可愛い女性キャラとの萌え萌えなイベントも期待するな


ただのCG集として買え
ブレイドやアークで散々煮え湯を飲まされただろ
いい加減学習しろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:03:06.15 ID:wG3Y31Gz0.net
パニスだお(^q^)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:15:21.90 ID:PcIVwiE90.net
シャイニングレゾナンスか・・・それなりに楽しませてくれたな。だが、そろそろ飽きた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:19:28.33 ID:ZChc+Bwn0.net
脚本変わったからストーリーは普通程度には期待してもいいだろ
これでもクソならもう呪いがかかってるとしか思えない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:26:59.04 ID:HtqBOD+/0.net
火野峻志ってグランディアの人だっけか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:38:11.42 ID:TQh3EHUH0.net
監修ってどの程度関わってるんだろうな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:57:38.74 ID:c94w9eJw0.net
いつも通り1000円前後になったら買えばいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:07:11.50 ID:yPW1mdvD0.net
限定盤や、ショップ特典の為にゲームを買う


いつものtonyゲーの法則w
ゲームそのものはどうでもいいや
特典がエロ可愛ければそれで・・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:40:32.21 ID:CoLMxqRS0.net
ティザーサイトの真ん中の剣って
ドラゴンの額にあるやつだよな
柄の部分があるってことは人間化して戦う場面もあるのかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:51:56.38 ID:ZChc+Bwn0.net
やっとサイトオープンしたか
単純な異次元ハーレム物に飽きたから個人的には歓迎
どう考えても最後には人間化しますわこれは

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:47:38.18 ID:RbZl9HRf0.net
主人公が竜なのはゲーム性次第だろ
ストーリーはわからんが世界観的な部分はプロローグ読む限り弱そうだな
正直、テンプレ突っ込んだ感しかない

外注は有名ライターほどゲームの仕事では
自分の引き出しは温存して手堅く稼ぐ路線になってそうな気がするが
小説で当てれば何千万って金を稼げるんだしなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:02:23.56 ID:uobtHuJf0.net
なんでサクヤって全然人気ないのに毎回ゴリ押しされてるの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:03:58.46 ID:yPW1mdvD0.net
tony自身か、シリーズ担当者のお気に入りなんだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:13.10 ID:RbZl9HRf0.net
むしろネット上でのみ不人気世論を構築され、現実では人気という線もあるけどな

フライングUMDを見れば明白だろ
あんなもん一人一人に問いただせば絶対にデマだとわかる
それがネットという集団世論に乗れば、悪意ある一握りの集団の声に皆が一斉に飛び乗る

あの騒動に問題意識を持たず、平然とそれを助長する方向にゲーム産業を誘導したのが悲劇な
あんな捏造を規制事実に持っていける勢力とか怖すぎだろ
三国志でさえ、まずは黄巾族はみんなで協力して倒しておきましょって話の流れだぜ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:54:08.52 ID:yPW1mdvD0.net
サクヤ不人気はデマ!!
人気キャラに決まってる!!



ってとこまで読んだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:34.38 ID:RbZl9HRf0.net
>>195
デマとは言ってない

人間は簡単に多数派に迎合する生き物だという話をしているだけね
自分が好きだと内心思っていても、周りが不人気票を投じていたら口には出せん
そういうもんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:00.73 ID:8kIf7qGH0.net
ツイッターでは人気!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:37.61 ID:5QlO84pk0.net
>>195
いや、人気じゃなかったかフィギュアやTCGだと

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:10.77 ID:8kIf7qGH0.net
喋らなければ人気!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:35:55.69 ID:iitgnNuFP
サクヤアンチの相手をするだけ無駄
自分が嫌いなものは人気がないと思い込み続ける妄想家だから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:36.20 ID:pYhrvKnl0.net
さすがに主人公がドラゴンは感情移入しづらいと思うんだがそのへんどう工夫するかが気になるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:00.67 ID:QBK8ObVf0.net
ツイッターではドラゴンが人気!



https://twitter.com/kai_zer24/status/466568497448120322

カイゼル ?@kai_zer24
シャイニングシリーズ新作の主人公がドラゴンと聞いて
http://stardustsdiary.blog.fc2.com/blog-entry-2020.html
そんな馬鹿なことがあるか!俺得すぎるわwww
てかよく許可が下りたなw人外が主人公ってだけでもハードル高いだろうにww
まぁこれは買いでしょうね 美女竜で異種間恋愛確定したわこれ

リツイート542
お気に入り219

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:19:00.74 ID:qa6Pi/6d0.net
こいつの支部とかプロフィール見たけど典型的なケモナーじゃん(ポケモンやデジモン絡みのマジもん)
こんな奴らに目付けられたらもうシャイニング系も終わりやね…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:22:18.79 ID:kNRcAiCV0.net
感情移入()とかもうね…
ベラベラ喋って勝手に動いてモテモテでイケメンとかお前らに程遠いのに?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:05.89 ID:q3EU1MGd0.net
人間化したらディスク割るとか言ってる業の深そうな方もいたけどな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:25:14.01 ID:kNRcAiCV0.net
>>203
知らんのか?シャイニング獣人はかなり前からケモナーによってすごい事態になってる
ロウエンでタグ検索すると怖気の立つ絵が大量ですぜ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:21.64 ID:g504yo470.net
人間化するのはどう見ても規程路線だろ・・・
わかってて言ってんだろ>DISC割りとか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:30:55.97 ID:mWk9E6fP0.net
ひっそり喜んどけよケモカスバカッターで垂れ流すな
ポケモンでしこってろ精神異常者

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:31:40.54 ID:DzJk6yq5O.net
>>206
だからディラン=ローエンの時点で
ウィンドに食い付いてたケモノ好き達はTonyシャイニングを切り捨ててるはずなんだけど……

ティアーズ、スネオ以降のシャイニングで人気の獣人は
ヴォルグ、ラザラス、ロウエン、ヒョウウン、ライヒ、エンウ、ジンクロウ、ドゥーガ
ってところか
特にウィンドの獣人は今でも薄い本が出てるくらいで、フェザーのバルバザンも一部ファンに密かな人気があるっぽい


そもそも旧シャイニングの時点でフォース1の獣人キャラの薄い本とか出てたけどな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:51:19.97 ID:knqDzwd1i.net
>>208
都合の悪い時だけバカッター呼ばわりはやめてください

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:52:36.46 ID:fveoxpCF0.net
ガデムさん・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:56:17.89 ID:oo38UOKU0.net
ドラゴンのでかち◯ぽんぎもちぃぃぃ
人間のミニマムサイズじゃ満足できないのぉぉぉ
んほぉぉ卵生むのぉぉぉ!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:58:02.86 ID:QBK8ObVf0.net
連中はマジでこういう思考してるからな
ネタで言ってるとかじゃなくてマジで

https://twitter.com/yoo_oona/status/466779095695495168

よーな ?@yoo_oona
ドラゴン好きは公式で竜が出るよって言われたら人間化することに怯え
人間化しないことが決まったらストーリー的におまけ程度の出演になる事に怯え
ストーリーの中心に来るよと言われたらどうせ最後死ぬじゃんと怯え
何でこんなつらいジャンルすきになったの?つらい…すき…

リツイート328
お気に入り205

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:02:17.74 ID:DzJk6yq5O.net
>>211
ハーツじゃNPC止まりでブレイドでは非常に空気なんだから仕方無いやん

>>213
マジョリティに圧迫されてるマイノリティとしては当たり前の思考だろうな
もう少し分かりやすく例えると、獣耳の女性の所為で
成分が濃い女性獣人が出てこれないようなもの

アークの先生は惜しいライン行ってたんだがいかんせん顔が人間寄り過ぎて……

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:03:58.34 ID:jda36Phh0.net
↑こいつマジもんだ(笑)握手してください

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:20:55.80 ID:1yUN10eT0.net
爬虫類系しか興味なくてアークはスルーしたが今回は買うかな
まあどうせ途中で人間のイケメン化して萎えるんだろうが
つうかブレイドのラザラスとリュウナのパチモンみたいなのは結局なんだったのあれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:25:24.43 ID:Qkew2GFy0.net
私は差別とケモナーが大嫌いです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:26:18.98 ID:DzJk6yq5O.net
>>216
クローン体(というかそういう個体の一つと言った方が正しい)
ティアーズに登場した2人はティアーズ後にシオン(ゼロ)にぶっ殺されて既にお亡くなりになってます

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:57.32 ID:1yUN10eT0.net
>>218
あいつら何回クローン作られてるのかね
アニメで登場してた時はゼロに殺された後に復活した状態だと思うけどもっと原型保ってたはず

あ、ラザラスはティアーズの時点で属性入れ替わってたか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:06:09.31 ID:zFpx8+p28
人間に変身するのは間違いないから
ケモナーどもの手のひら返しが目に浮かぶw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:49:08.93 ID:XsKXkEpn0.net
シャイニングは中途半端なケモナー媚がどうにもな
スッパリ切るか媚びるかハッキリして欲しい
明らかに「tonyの方が受けはいいけどケモナーからも絞りたいしな―」な魂胆が見える

そしてこんなことをもう何回言ったのか思い出せない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:51:40.60 ID:DzJk6yq5O.net
>>221
ブレイドの龍那が昔のサクヤの記憶を持っている(「今回は味方なんですね」と言っている)ので、
前回の古代文明崩壊時点から延々と培養され続けているのは確か(その時その時の個体数は分からないけど)

また、白龍教団の他の連中がクローンの失敗作という説もある

>>221
活躍の度合いはともかくメインキャラに獣人やドラゴンが登場するだけで媚びになるのか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:59:45.19 ID:qa6Pi/6d0.net
主人公がドラゴンの時点で媚びを超えてるだろう
現にケモナー大歓喜してるわけだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:10.94 ID:QBK8ObVf0.net
「イルバーン」でツイッター検索すると早くもこうなってるからなwwww
https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:11:21.06 ID:qa6Pi/6d0.net
なんか腐女子っぽい奴が多いな…
ってかケモナーって女が多いからか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:12:37.09 ID:1yUN10eT0.net
>>223
正確にはドララーな
ケモナーにはもふもふ好きな奴の方が多いからそうでもない
まあそんなの知らん奴から見りゃ同じだろうがw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:13:15.46 ID:yPymdScA0.net
ドラゴン君は呪われていて
恋をすると人間に戻れる可能性高いな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:14:54.20 ID:yPymdScA0.net
キスで竜の呪いが解けて人間に戻れるとか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:20:42.79 ID:DzJk6yq5O.net
設定からして呪いも何もないだろうに
仮染めの姿として人間の外見になったとしても実態は竜そのままだろう
(実は人間の外見が竜の本当の姿だったんだよ!! みたいな斜め下の展開があるなら話は別だけどまた顰蹙買うだけだろう)


まんまエメラルドドラゴン……

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:27:31.93 ID:yPymdScA0.net
美女と野獣みたいなのを狙ってるだけだと思うんだけどね
ドラゴンのままの主人公なんて喜ぶのは少数だから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:31:11.54 ID:4p8d9waAO.net
俺は人間になっても竜のままでも特に気にしない。

前にとあるエロゲで、主人公の正体が竜だったというパターンを経験済みなもので。
幼少時に人化してずっとそのまま過ごしてたから、竜である事自体忘れてたって話。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:33:23.16 ID:QBK8ObVf0.net
タイトルのロゴにもなってて戦闘にもそのまま参加するのに
ホイホイ人間になったりはしないだろうな
敵のドラゴンも出てくるんだし

美しくも切ない物語とか既に書かれちゃってるから
あまりいい目にはあわないんだろうな

この手の他ゲーとかでも最後にドラゴンが死んだり二度と会えなくなるやつが多くて
さっきのドラゴン好きみたいにびくびくしてるんだよな
もうそういうものだと諦めで逆にそれを楽しんでるやつもいるけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:03:26.54 ID:yEIrxcGt0.net
ドラゴンなんだからゲド戦記みたいなのだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:10:57.17 ID:QBK8ObVf0.net
ゲド戦記はドラゴン好きからはドラゴン詐欺って呼ばれてたな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:20:35.84 ID:jf+bm8wx0.net
ドラゴンから人間に代わったら萎えそうだなあ
主人公のドラゴン内面草食っぽいから尚更
最近だとDOD3のミハイルが今までにない感じで面白かったけど
ちょっとその辺怖くて手が出せないけどファミ通のキリカの表紙が美しすぎて気になっちゃう!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:14:46.07 ID:fveoxpCF0.net
>>226
-erの使い方変だぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:33:01.15 ID:F7vtDYpz0.net
このスレで発狂してるのが一匹いるがなんだあれ
たかがゲームのキャラひとつが人間じゃないだけで性癖がどうたら何を言ってるんだ
お前はゲーム=ズリネタなのか?FPSやってるやつは皆銃口にちんぽ突っ込んでしごく変態か?
それに異常な性癖を持つやつがいるとしてそれがここで暴れていい理由にはならない
むしろだったらtwitterに直接いいにいけよ、理解できないやつだな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:05:37.56 ID:yPqU7f2y0.net
俺ならヒロインたちのほうをドラゴンにして、フィギュア化にするときに
美少女とドラゴン形態を同時発売して、ドラゴンのフィギュアのほうに並べる
ポーズを工夫して2個1セットというおいしい設定考えるというのに!
そんな空きスペースが棚にねーけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:07:24.82 ID:DI6E8AOA0.net
長文で発狂wブーメランだな
ドララーの尻尾隠せてませんよ
なんか例のTwitterから変な奴増えたな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:15:34.13 ID:xsseuobR0.net
いや元からID変えまくって発狂してる奴居るけど
ドラゴンだろうが人間だろうがストーリーの調理法次第ってのが大体の意見だが?
エロゲーでもないのに性癖がーとか言ってる方が気持ち悪いわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:28:50.58 ID:I4H9yy5n0.net
>>239
はいはいドララーとやらは異常性癖ですねー
だからなんだよ
それがここで暴れていい免罪符にはならねーよ
相手が異質だから何しても許されるなんてインディアン狩りやユダ狩りと同じ思考だな!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:39:37.51 ID:b+KixKxC0.net
開きなおってるけど異常性癖だろ
それを弁えず書き込んでるなら百合豚や腐女子となんら変わらないな逆も然りだが
あとユダヤ人とかの例えは頭悪すぎる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:45:23.38 ID:xsseuobR0.net
二次元キャラゲーに興味持ってる時点で十分異常性癖だから安心しな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:50:58.45 ID:B+wjBeOC0.net
小学生みたいな暴論だな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:00:32.66 ID:ZbdC+rCA0.net
このスレに貼り付いてる変なのどこかで見たことあると思ったらこれだわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5064557.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:02:56.00 ID:DzJk6yq5O.net
自分にとって不都合な気に入らないキャラが居るから騒ぎまくるって、
それじゃまるでマナーの悪い腐女子じゃないの

触っちゃいけないと分かってるものにわざわざ触って
自分は悪くないとか言い出すようなブッ飛んでるキャラなら叩かれるのまだ分かるけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:09:26.36 ID:xsseuobR0.net
(^q^)は仕方ないな
パンが安定して作れるようになるまでかなりイライラしたし
ゲームが自分に合わないからって肯定派を叩くのは基地外だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:17:51.17 ID:RiWQDWYX0.net
竜姦は異常性癖←おっそうだな
だから主人公がドラゴンのこのゲームは許せない←ファッ!?
だからこのスレを荒らそう←もうこれわかんねえな
こんなにバカッターで異常性癖が盛り上がってる←それとこのスレに何の関係があるんですかね(正論)

あーもう無茶苦茶だよこの異常精神

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:51:42.58 ID:IyR1yUoq0.net
ドラゴンが主人公くらいで騒ぐ日本のゲーム業界が異常
獣人モンスターが主役のゲームなんて昔ザラにあったわけだけど
どんだけこの国は遅れてるの…w
いい加減人間キャラ押しやめろよなマンネリ化してるぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:53:51.23 ID:wz1Bdn1g0.net
荒らしに構うのも荒らし
いいからヒロインとドラゴンの絡み(意味深)でも妄想しとけよ


しかし主人公ドラゴンはむしろ面白そうなんだけど、戦闘で常に出せないっぽいのはちょっと不安だなー
スクショがそういう場面だけなのかもしんないけど、主人公ならやっぱ全戦闘で使いたいわ
そのへんはよ明らかにならんかなー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:36:34.35 ID:wmnMIfs+0.net
冬か…長いな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:53:57.55 ID:yPymdScA0.net
これは・・・実質的にソニアが主人公なんだろうな
http://dengekionline.com/elem/000/000/853/853365/

キリカのスカートが短いw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:36:06.68 ID:RDas1DMH0.net
ヒロインがドラゴンに変身する展開を熱く希望
せめて主人公は終始ドラゴンであってほしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:40:57.65 ID:YN048myL0.net
ヒロインがドラゴンの上に乗って戦闘するとか
パンツァードラグーンみたいなシチュとかないの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:44:09.43 ID:wz1Bdn1g0.net
>>253
そして繰り広げられるラブシーン
ドラゴン同士の文字通り熱いキス
阿鼻叫喚の誰得CG

熱いな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:36:33.59 ID:CsraPjNE0.net
異様にデカい角に何故か四枚の翼
もしかして身体のパーツを武器に変えてパートナーにプレゼント?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:06:00.36 ID:fW5Q7iPv0.net
相変わらずのコスプレみたいなミニスカ巫女もどきで残念
ソニアが本来の意味のヒロインっぽい感じで良さそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:19:18.04 ID:tkCYrnMS0.net
糞BBAのサクヤがしゃしゃり出なければ買います

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:20:51.81 ID:rwLw9Ra00.net
昨夜は声変えてください
あの声のせいでBBA度と不快さが増してる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:38:09.70 ID:aXy3v0Av0.net
>>256
イルバーンってアンパンマンだったのかよ...
大方赤髪兄さんはジャムおじポジションだな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:39:06.52 ID:UZX/+rt+0.net
もうスネオとかイクサみたいなのは出ないんですかね・・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:44:26.64 ID:IlDxI0M70.net
スネオとイクサは最高だったな・・・
イクサはめっちゃやりこんだわ
マップが使い回しとかそういう点が気にならないくらいに、システム面白かったお陰で
がっつりダンジョン潜りまくったw

イクサのシステム・ゲーム性でキャラだけtonyにすればいいのに
なんでtonyゲーっていっつもいっつも、ゲームがクソになるんだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:44:38.27 ID:fveoxpCF0.net
>>28が本当ならサクヤは出ないでしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:48:11.65 ID:xiA8YSZ00.net
>>263
一新とか抜かしたアークで謎の女性(笑)が出たのは忘れない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:49:39.54 ID:R6ZTYblt0.net
とりあえず主題歌をLiaに戻そう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:50:43.27 ID:IlDxI0M70.net
アークで謎の女性(笑)とかいってしれっと出てたじゃん、あのBBAw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:51:54.98 ID:XsKXkEpn0.net
シャイニング・アルトネリコ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:42:13.30 ID:dhgtaTQR0.net
主人公がドラゴンとかあとで人型になるんだよな?
まぁそれより戦闘がアクションってのが気になる
SO、テイルズレベルなら買うけどしょぼいなら様子かなぁー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:53:18.20 ID:7q/feiiF0.net
PSPからPS3か。DLCであのキャラのあんな服こんな服が沢山!一着600えんちょーだい!地獄が見える。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:20:44.12 ID:IlDxI0M70.net
過去キャラの衣装や、イベントには関わらない戦闘だけのキャラDLCとかはありそうだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:21:35.35 ID:Tko0NPLJ0.net
主人公が最後までドラゴンのままなら買うわw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:39:00.27 ID:mkhepLvm0.net
ドラゴン主人公と聞いて亜光速ですっ飛んできたw
>>23で言われているノベライズ版『神竜の血脈』でバリュウ×カリンに萌え狂った俺としては超期待。
あとは、SF1のアレフやアモンみたいな、いやいっそSF3のローリィみたいな女性キャラが出てくれれば完璧なんだが。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:00:15.95 ID:HOW/MI+G0.net
エンディングもしくは後半から人間化か?
まさかのヒロインもドラゴン化だったら腰ぬけるが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:12:07.89 ID:OFQfZxgU0.net
なんか魔法使いっぽいエルフが可愛いんだが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:15:28.94 ID:q04fuvML0.net
エルフが可愛いいのはいつものこと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:24:51.57 ID:mkhepLvm0.net
>>273
上で挙げた『神竜の血脈』では、マジにラストでヒロインがドラゴン化して、絶滅しかけた神竜の「血脈をつないだ」んだよ。
是非そっちの展開に行って欲しいわw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:28:09.15 ID:NLy+vXIM0.net
いや残念だけど人間化するよソースは知り合い
今の時代少数コミュに媚びるほどの余裕ないからこの業界

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:38:15.23 ID:DzJk6yq5O.net
>>277
脳内知人ですか……

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:50:51.51 ID:R6ZTYblt0.net
ドラゴンが幼いときに介抱してもらった少女とか書いてあるから人間ベースの可能性の方が高いわ
その少女がよほどのBBAでも無い限り

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:54:18.59 ID:CsraPjNE0.net
>>279
出会った少女が介抱してくれた少女の子孫だったと言う異種恋愛ものの御約束じゃね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:54:22.07 ID:DzJk6yq5O.net
少女(現在は謎の女性)かもしれないだろ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:57:35.20 ID:R6ZTYblt0.net
>>280
異種間恋愛は奥が深いな…

まあベースは悪くないと思うよ
tonyゲーの法則発動しないと良いけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:27:41.48 ID:rrokhiW20.net
>>256
ファミ通の記事には竜尾何とかとか竜角何とかとか名前付いた武器が4種ほど載ってたな
明らかに主人公の体の一部かなんかっぽい

つまり戦闘に入るたびに体の一部をもぎとられる斬新なリョナが(ry

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:45.33 ID:M2oLI+tXO.net
主人公が誰かに武器(自分の身体のパーツ)渡したまま人間体になったら身体の一部が欠損した状態の姿になるのか
新ジャンルだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:36.81 ID:CyQE0N7s0.net
パーティメンバーの想いが高まったとき武器が合体してドラゴンに!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:15:01.54 ID:SvMuvx2Q0.net
ブレイド→アークのおかげでレゾナンスがぶっ飛んだ内容じゃなくても
売れるのか心配だわ、冗談抜きでマーケティングのプロ(笑)の腕前にかかってるぞ
広告にCMだ!連続で頼む!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:48:14.15 ID:EQ0jSObS0.net
また中の人で釣るんだろ
そして荒れる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:48:01.35 ID:i9SllJtS0.net
ヒロインにイルバーンよりずっとはやーいとか言わせたら開発に死人が出る

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:13:00.52 ID:RctBYi3p0.net
5月11日(日)にTOKYO-MXで放送された、アニメ「ラブライブ!」の第06話「ハッピーハロウィーン」が、
アメリカのテレビドラマの、「glee」をパクって大炎上。
詳細はGoogleで、「ラブライブ glee」 で検索すればたくさん出てくるが、取り敢えず下の動画を見れば分かる。
たった2分15秒の動画なのに、コメント数は、1万個以上。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23551101
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5065878.jpg
アニメ板の本スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400257431/
芸スポのスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400251633/
ニュー速のスレ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400247746/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:24:54.92 ID:2IXGn7vDO.net
主題歌の担当
保志…ティアーズ、ブレードアークス
水樹…ウィンド、アーク
Lia…ハーツ、ブレイド

はてさて、レゾナンスでは誰を持ってくる事やら。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:25:25.41 ID:6ner+YC10.net
煌黒龍アルバトリオンが脱皮すると煌龍イルバーンになるのか、それとも別の古龍か
ゴアとシャガルみたいなもんだな


で、イルバーンから剥ぎ取れる素材で何が作れるんだ?
覚醒系がつけづらいからそこのスキルポイントが優遇されてるといいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:46:18.87 ID:+EUnlsSeO.net
イルバーンって雄なん?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:19:53.11 ID:T7vuSp330.net
まあドラゴンが主人公というか、
神話や民話では人外の姿の神と人の恋愛出産など無数にあるし、歴史上の人物にもある

日本でちょっとあげても
安部首相の先祖の陰陽師・安部晴明は母が妖狐・葛の葉
天皇家は蛇神の末裔。初代天皇の皇后が三輪山の蛇神と人間の娘とのハーフで2代天皇は蛇神とのクオーター

ドラゴンと人のラブもいいのでは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:22:22.24 ID:T7vuSp330.net
ちなみに安徳天皇は八俣遠呂智の生まれ変わりという伝説もある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:14:56.69 ID:H3U9o9YE0.net
龍のデザインはもうちょっと何とかならないのか。金属製か、これ
ははあ、中にハンサムが入っているんですね?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:36:18.69 ID:LJw/+9QE0.net
エメラルドドラゴンみたいに人間形態の方が基本だったり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:46:14.83 ID:DJWBBIjj0.net
ドラゴンが主役ってすげー微妙なんですけど
人間形態にはならないらしいし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:08:07.69 ID:ewHu/VOTW
人間形態にならないなんて
どこにも一言も書いてない。
むしろ澤田Pの最新のつぶやきから
人間化は確実だろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:09:48.15 ID:t5T5E2EH0.net
これがキャラデザTonyでなければ主人公がドラゴンでも騒がれてなかっただろうに
抜きゲーとしか見られていないTonyゲーの呪いの一つだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:35:33.21 ID:VldUlwU/0.net
Tonyってエロゲの方の仕事はどうなっとるんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:47:48.67 ID:0A+WrzhW0.net
アークの

水樹のCDにコードが付いてきますw!!
サクヤの衣装コスですw!!
これ限定ですw!!

は絶対に許さない
なんでゲームを楽しむ為の特典を、ゲームの限定版とかDLCじゃなくて
よりによって欲しくもない声優のCDなんかにつける訳?
水樹BBAのゴリ押しも大概にしろよクソセガ
今回もそんなことしたら・・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:59:45.52 ID:kTYhqPf20.net
>>299
そんな事したらシャイニング自体潰れてたかもな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:01:45.31 ID:leF41YvKi.net
だからと言って『ドラゴン主人公に文句を言うそういう層』以外はそっぽを向いたブレイドとアークが許されるわけではあるまい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:03:25.06 ID:0A+WrzhW0.net
っていうか、イクサのキャラデザの人またやってくれよ・・・
当時ではあのモデリングは凄く可愛かったしな、シリル
今のフライトユニットの技術でまたシリルみたいなヒロイン見たい

別にtonyじゃないといけないなんて縛りねーだろ・・・いや、tony嫌いじゃないけど
どうにも負のイメージしかないのが困る<tonyシャイニング

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:06:32.99 ID:kTYhqPf20.net
>>303
×プレイヤーがそっぽ向いた
○製作側が切り捨てた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:11:12.86 ID:fz1xVx2t0.net
もういいだろ
文句言ってる奴が異常性癖だの異種姦だのエロ前提で考えてるのは分かり切ってることだし
それより戦闘システムの詳細はよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:16:14.79 ID:DJWBBIjj0.net
玉木絵に戻せよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:15:54.70 ID:FaTNnpDO0.net
サクヤもう出てこないだろうな流石に…
出てきてもドラゴン(人にならない)でしたぐらいカッ飛んでたら許すけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:25:56.31 ID:FaTNnpDO0.net
>>302
潰れちゃいかんのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:33:00.49 ID:EnzW0rkw0.net
潰したくてたまらんみたいだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:37:50.65 ID:FaTNnpDO0.net
世の中には死んだほうがマシなこともある
実際売れてるといっても大したことない上に特典商法とTony売り連打で
殆どシャイニングシリーズという死体を魔術で操ってるようなもんじゃないか
しかも中身かわってるから「人間の死体に動物の魂ぶちこんで操ってる」状態

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:48:56.86 ID:rCE4EcDb0.net
tonyの悪口はNG
絵師に罪は無いぞよ

てかサクヤはもういいからシオンをだな…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:51:33.59 ID:8e30Ug420.net
>>311
> 世の中には死んだほうがマシなこともある
おまえみたいなやつのことか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:52:56.87 ID:ZGK8Z3TQ0.net
まあTonyに罪は無いよな絵がいいのは別に否定はしないし
問題は毎回シナリオとゲームシステムがダメダメなのが一番の原因なんだけど
あといつまでもシャイニングのタイトルにこだわってる所
いい加減タイトルからシャイニングとって普通のTonyギャルゲだしてもいいんじゃないの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:03:20.53 ID:0SjASLek0.net
主人公が人間になるのは確定のようだ
ttp://i.imgur.com/rNMYh8w.png

>>313
実に安直な煽りだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:12:28.31 ID:Z4KyHCpI0.net
俺の聖剣はどこだああああああああああああ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:22:12.46 ID:fz1xVx2t0.net
tony=クソゲーっていう前提条件がある時点で荒探しされて「○○はクソゲーやっぱりこの法則は正しかった」って言われるからな
デスブログと同じ
開発変わってもセガ以外でギャルゲー出してもクソゲー判定されるだろうよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:29:46.03 ID:boVA0V8d0.net
じゃ面白いの出せよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:38:04.90 ID:wWRYtNwh0.net
ここででかい態度取らないで開発者に直接言えよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:41:38.10 ID:i9SllJtS0.net
無茶を言いなさる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:50:37.34 ID:SckVJJae0.net
実際面白いゲーム出てないんだからtony=クソゲーでしょ
いやならTonyに有名どころの新作ゲーム出るときにキャラデザ売り込めって伝えとけ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:50:47.44 ID:0YCsZk3L0.net
ドラゴンの生き残りって書いてあんだから人間化するわけないだろ
マジでそうなってたら開発陣を呪う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:58:21.65 ID:CyQE0N7s0.net
ロウエンの件で人間化するとどうなるかはわかっただろうしな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:12:40.77 ID:M2oLI+tXO.net
別にエメラルドドラゴンみたいな感じなら良いんだけどな
二番煎じ感が否めないけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:14:38.60 ID:bB52qnuS0.net
既出だけどエメドラみたいにドラゴンが世を忍ぶ仮の姿で人間化するんでないの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:23:43.29 ID:wWRYtNwh0.net
アニメゲド戦記の性別逆バージョンみたいなのでいいよ
あれみたいに説明不足はやめて欲しいけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:35:49.53 ID:CyQE0N7s0.net
世を忍び過ぎて本来のドラゴンの姿でいるよりも人間形態でいる時間のほうが長いとかだと問題だな
ゲド戦記が典型的なそれでドラゴン好きからは嫌われている

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:37:40.39 ID:Z4KyHCpI0.net
ラスボスに特攻
EDで水樹が出てきて人間に転生させてくれるんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:01:41.92 ID:SBTdxTHH0.net
エラゴンみたいなのが人気あるのかな
あとロードス島伝説のワールウィンドとか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:16:27.33 ID:A4hKQorO0.net
中途半端はあかん
ドラゴンやるなら最後までドラゴンやれ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:30:22.16 ID:qGVRfoL90.net
アニメのドラゴノーツを思い出しました

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:34:52.45 ID:b8RpnpTx0.net
>>325
間違いないだろうな
プロデューサーが「美女と野獣」だと発言してるし
愛が深まると人間化するシステムでもあるんじゃないか

ハヤクニンゲンニナリタイ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:39:20.78 ID:M2oLI+tXO.net
>>332
それで進め方次第で人間にならなくても良い感じならベストなんだろうけど

フリード×パニスみたいなプレイヤーの意思を無視した強制恋愛は勘弁

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:46:01.37 ID:UedL9g/y0.net
アークはほんと酷かったよな・・・
勝手に強制にされてるせいで、発売前からの各ヒロインのファンが盛大に爆死した
キルマリアのあのプッシュとかなんだったんだよ・・・
海賊女に至っては仲間の他のもう一人の海賊野郎と勝手にくっつくし
キャラゲーの癖して全力でプレイヤーに喧嘩を売ってくるあの姿勢はスタッフの悪意しか感じられない

その点で言えば、ああハーツとブレイドはまだましだったけどさ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:21:34.35 ID:j5PNqcS+0.net
パニスだお(^q^)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:35:36.70 ID:CyQE0N7s0.net
つうかなんでそこまでして人間になるようにしたいのかがわからん
美女と野獣はもともと人間が野獣に変えられていたわけでこれとはぜんぜん違うしな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:36:57.55 ID:+jupD6vm0.net
ドラゴンかあ・・・せめてアゼルレベルの
ドラゴン感でやって欲しいけど
無理だろうなあ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:38:46.16 ID:ZGK8Z3TQ0.net
>>332
美女と野獣の一番の不満点は人間に戻る所のような
野獣じゃ無くなるんだし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:40:25.11 ID:DSsr61Nf0.net
Tonyって初めて見たけど思ったより普通だた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:42:06.17 ID:CyQE0N7s0.net
>>338
美女は野獣としての王子を愛していたのに人間に戻られてもなあ・・・って感じだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:03:53.64 ID:wWRYtNwh0.net
戦闘システムにも大きく関わってるから非可逆的に人間化はない
てか赤髪の奴も龍かもな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:07:39.51 ID:w/rgcVLF0.net
>>341
自由に変身できれば問題ないから、普通にありえるでしょ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:17:16.56 ID:CyQE0N7s0.net
少女に恋をしたんで人間になりますwwww
みたいな安直な話にするのかね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:25:28.43 ID:wWRYtNwh0.net
>>342
非可逆の意味分かってるか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:26:29.28 ID:wWRYtNwh0.net
あ、二行目の事について言ってるならすまん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:27:27.78 ID:w/rgcVLF0.net
>>343
A「○○ー!(敵の名前)」→B、C「落ち着け」→楽勝→謎の女性「深追いは駄目よ」→敵逃亡
B「△△ー!(敵の名前)」→A、C「落ち着け」→楽勝→謎の女性「深追いは駄目よ」→敵逃亡
C「××ー!(敵の名前)」→A、B「ry
最初に戻る

こんなコントを書く会社に何を期待してるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:29:38.66 ID:w/rgcVLF0.net
>>344
普通に戻ればいいじゃん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:31:42.33 ID:CyQE0N7s0.net
>>346
期待はしてないけど最初見て意欲的な内容だなーって思ったから
ありきたりな展開にはしないで欲しいなって思ってるだけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:32:38.69 ID:wWRYtNwh0.net
>>347
だからそういう設定なんだろって言いたいんだが
もうちょっと良く読んでからレスしてくれ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:33:37.37 ID:w/rgcVLF0.net
>>349
あぁすまん読み違えた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:33:53.91 ID:Ngam42f2O.net
>>343
その昔エメラルドドラゴンというゲームがあってだな………

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:36:54.47 ID:CyQE0N7s0.net
散々ドラゴンに戦闘で活躍してもらって肉壁にもなってもらったのに
最後平和になったから人間になってくださいねはねーだろって思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:49:35.55 ID:pPTVE99Y0.net
よくドラゴンが人間になるという話聞くけどあれ質量保存の法則で大惨事にならないか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:59:38.75 ID:+EUnlsSeO.net
人間になるならEDの最後の最後にしたほうがいいと思うな。顔は見せない感じで
そのほうがグッとくる。
恋=セクロスしたいみたいな安いシナリオじゃないといいな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:15:33.23 ID:M2oLI+tXO.net
>>346
その話には今までと同じような場面で謎の女性自身が狂乱するというオチが付いてるだろ
いい加減にしろ!!

>>352
そういう人間本位な展開でなくても
今まで周りから追われ続けた主人公自身がドラゴンであることに疲れてしまうとかは十分有り得るかもしれん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:20:36.69 ID:1nPLTFSN0.net
ドラゴンが人間にとか今のところはどうでもいい
可愛いキャラが出てくれるほうが重要
あとは声優を一新してくれればいい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:32:10.70 ID:UedL9g/y0.net
可愛いキャラが出ても
そのキャラを掘り下げるイベントがおざなりだったり
そのキャラの専用シナリオとかないなら無意味も同然だからどうにかしてほしいわ
美少女キャラたくさん出して 「ほーら、可愛いだろーw 萌えるだろーw 特典も各キャラ取り揃えてるよーw」
ってやっといて、ゲーム内じゃ空気のような存在感しか出番がありませんでしたとか、絶対に許せない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:39:33.74 ID:+EUnlsSeO.net
下手にユーザーに媚び売って、ギャルゲ方式にしてるからキャラが薄くなる。
アークだって、中途半端に好感度システムなんぞ入れる暇があるならキャラを立たせるイベント作れよと。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:45:41.64 ID:MLBtqDGz0.net
シャイニングはイクサしかやってないけど戦闘がアクションらしいから面白いなら買うわ
てかイクサのシステムの新作がやりたいのだがまだですか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:09.00 ID:b8RpnpTx0.net
>>358
パニス一択にしてギャルゲ度低くしたアークが不評だったから
レゾナンスはギャルゲ度高くしてくるだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:32:25.67 ID:owZzgDH50.net
エルフ巫女のルートはドラゴンのまま
女騎士ルートは人間化ってオチな気もする
周回前提のゲームを作る気があればの話だけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:06.46 ID:qFTSZtKC0.net
なんでドラゴンスキー発狂してんの?
君らに合わせたほうが終わるんやで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:40:05.16 ID:b8RpnpTx0.net
【週間PVランキング】もっともPVを集めたのは世界観を一新し、
スタッフが総力を挙げて挑む人気シリーズ最新作【2014/5/10〜5/16】
http://www.famitsu.com/news/201405/17053431.html

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:41:56.27 ID:wqN2J0WC0.net
>>290
ちがうミズキ兄貴

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:47:20.33 ID:leF41YvKi.net
>>362
声優オタに合わせてても売上が大暴落して終わりかけたんですがそれは

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:58:31.51 ID:w/rgcVLF0.net
>>365
落ちた理由はシナリオだろどう考えても

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:01:03.37 ID:AiKllo0j0.net
話題作り目的で、ドラゴン形態だけ紹介しただけで
普通に人間ベースでドラゴン化出来るだけの平凡な物語だと思うよ。
むしろドラゴン状態の方が間違いなく短い。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:15:51.16 ID:fFkSuvxz9
最初からPS3で良かったな
無駄なことを

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:14:46.13 ID:wD7yB4zf0.net
ドラゴン状態でも見た目多少変わるっぽいのにさらに人間形体まであるんかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:41:41.48 ID:Q8FDUcqke
エルフか女騎士かの二者択一っぽいが、それ以外選んだらどうなるんかな?
何かやたら露出多めな魔女っ娘もいるみたいだがw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:52.15 ID:CyQE0N7s0.net
色だけじゃなくて翼の枚数とかも違うな
http://www.famitsu.com/images/000/053/431/l_53708e81952d4.jpg
http://moca-news.net/article/20140517/201405171124a/image/003.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:28:36.94 ID:1NAZVOhH0.net
>>371
やっぱり二枚翼の時は翼(弓だっけ?)を貸し出し中なのかね?
武器を貸し出すと味方は強くなるけどイルバーン自体は弱くなるとかそんな感じかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:37:25.76 ID:oZSP6ePn0.net
これは入荷数絞りそうだな。アークの件があるし。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:43:55.55 ID:b8RpnpTx0.net
評判悪かったイクサのライター使うとか
どうなのかね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:51:09.73 ID:EnzW0rkw0.net
DSがゲームを暇つぶしの文化に貶め、その受け皿となったのがスマホだが
スマホの波に対抗するためにはストーリー性の充実が命題だろうな

ソーシャルは基本物語性がないので、本質的には作業にすぎない
いつかは101匹目の猿の原理で一斉に飽きられる。ひとつのゲームにどれだけ金をそそぎ込んでも
次のゲームがでたらチャラになる。それを10回も繰り返せば阿呆でも学習する

その先を見据えた企業だけが10年先に勝ち抜けるだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:06:42.03 ID:uC7eRVW40.net
>>374
あれは予算足りなくてストーリー大幅にカットした結果だからね
最後に唐突過ぎる終わり方するけど途中までは良かったし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:12:38.81 ID:tu5p31ic0.net
そういやあんまり言われてないけど、OPアニメは改善して欲しいね
アークのOPアニメは何を伝えたいのかが全くわからなかった
PSPからPS3になるんだし、大画面鑑賞しても不快感感じないレベルには仕上げて欲しい
曲はどうせまた水樹とかぶっこむだろうし期待しないけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:15:01.98 ID:bBqAyG3v0.net
>>373
ファミ通のPVも良好だしツイッター見ても評判よさげだしつかみはOKだと思う

あとはよほどおかしいことをやらかさなければ
今の方向性で大丈夫だと思うんだが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:22:48.33 ID:yfwck/em0.net
惜しむらくはVitaマルチを外したことだなあ
PSPに基盤のあったスパロボZや軌跡も新作はVita版の方が購売比率が格段に上だったしね
逆を言えばPS3版さえ売れればVita版、PS4版と一粒で三度おいしいかもだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:26:38.90 ID:VSxfU3N70.net
アトリエシリーズに習い
携帯機移植完全版商法ですよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:48:19.88 ID:YV+PRWIh0.net
>>379
家庭用のRPGがPS3独占なんて珍しくもないだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:26:57.49 ID:ZGhdjC+a0.net
ゲーム開発として据え置きに拘りたいと言うのは評価できるだろ今時
vitaの出現で携帯機の性能も格段に上がったけどそれでもやっぱ無茶するとvitaは挙動が重くなる
天下のフライトユニットと組んだ今作はキャラクターモデリングは文句無しになりそうだしのう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:41:35.01 ID:bBqAyG3v0.net
http://moca-news.net/article/20140517/201405171124a/image/002.jpg
あまり言われてないけどグラフィック結構いいよな
この鱗のテカりとか多分リアルタイムだよな
動画で見ないとはっきりとはわからないけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:47:45.07 ID:JJTMeE8V0.net
攻撃に重みを感じるモーションや音にもこだわってほしいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:48:44.16 ID:F2RNTXi00.net
金髪おっぱいキャラは良いけどまた歌とかパニスとか糞みたいな事やんの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:54:56.86 ID:ma8iuzBB0.net
ブレードアークスもフライトユニットに描いてもらえば良かったのに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:08:43.37 ID:djm3YtUB0.net
あまり規模の大きく無い開発にマルチ制作はお勧めしないけどなぁ
閃の軌跡だって明らかに調整不足でロード時間とか酷い事になってたし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:00:22.78 ID:+gCSOMFk0.net
ドラゴンと一緒に戦うRPGといえば
バハムートラグーンか・・・
あれは神ゲーだったな
仲間のドラゴンにあそこまで愛着持てるRPGもそうそうなかったw
なかなか思い通りに動いてくれない序盤はやきもきしたけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:47:22.08 ID:L+nFQ12e0.net
>>386
ゴッドイーターとアトリエで手一杯なんじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:53:09.34 ID:j6EqHZtf0.net
すみませんが、人間には興味ありません。
私が見たいのは、竜の姿だけ……

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:43:14.34 ID:tu5p31ic0.net
なんかそういう奴高校の後ろの席にいた様な

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:45:03.50 ID:ma8iuzBB0.net
>>388
TonyシャイニングでヒロインNTRなんてやったら・・・

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:15:24.54 ID:be7Kj2nU0.net
ドラゴン好きですが人間の男にも興味があります

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:17:15.30 ID:ZGhdjC+a0.net
今までにない位男キャラ多いみたいだから良かったなホモ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:30:58.97 ID:j6EqHZtf0.net
実はイルバーンは雌で百合っ娘である可能性が微粒子レベルで

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:32:24.91 ID:uC7eRVW40.net
メインキャラ7人の内5人は決定そのうち3人は女なんですが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:44:47.86 ID:xGaBoqeOO.net
>>388>>392
いま思うと、昔の作品は人間臭いというか生々しいのが多い気がす・・・
最近の萌え萌えしてるゲームも好きだが、キャラが御都合主義でお芝居してる感がなぁ・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:47:42.14 ID:JJTMeE8V0.net
この世界のドラゴンは水をかけたらメスになるとか、そういうものかもしれんぞ
「彼」というのは便宜上、そう呼んでいるだけなのかもしれん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:36.86 ID:+nJ7Rhs70.net
生々しいっつったら初代シャイニングフォースの町でやってる劇場
その町についた直後だと帝国軍万歳!シャイニングフォース(主人公の軍団)なんて小指一つで壊滅さー!で帝国軍持ち上げてたのに
帝国軍倒したらシャニングフォース万歳!帝国軍なんて小指一つで殲滅したー!に内容かわってんの

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:30:13.13 ID:X0FePjPNO.net
>>399
その前のアルタローンも敵国に恐喝された王様が騙し討ちで主人公達を捕らえるとか大概だったと思うが
あとGBAリメイクだとそれまでぺラぺラ喋ってた主人公が身内死んだショックで声を失ったりな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:56.62 ID:1aa6Xyk/0.net
これもしかしてセガ社内でPSO2の黒字効果で酒井の発言力が
増してドラゴンを主人公にしたらどうかという提案があったとか…
さすがにないよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:50:06.34 ID:PIDjh7nZ0.net
>>401
「セガ社内でPSO2の黒字効果で酒井の発言力が増して」
せやな

「ドラゴンを主人公にしたらどうかという提案があったとか」
お前は何を言ってるんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:15:17.17 ID:YV+PRWIh0.net
>>402
基地外の妄想w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:21:45.71 ID:JJTMeE8V0.net
ドラゴンのデザインはサカイでもよかったな
パンドラツヴァイのモーフィングするドラゴンはサカイが組み立てんだっけ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:56:53.58 ID:t6bkraLo0.net
仲間って7人しかいないのか
男3人女3人ドラゴンで確定か

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:17:11.13 ID:2TDvVOln0.net
>>401
宇野スレに帰ろうな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:29:44.43 ID:u92jFuMx0.net
このゲームシリーズの書いてる人の絵
好きなんだけど書いてる人の名前分かる?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:35:24.52 ID:FBl/+r890.net
>>407
トニー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:41:34.12 ID:gYcO5Yn9O.net
>>407
表記は『Tony』な。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:59:26.78 ID:ZGhdjC+a0.net
ほんTony?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:12:53.79 ID:nn0zgZbG0.net
ト(カゲでオナ)ニーゲーになるといいね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:19:20.59 ID:DjQEaPJZ0.net
このスレにあった、色々な意見を繋ぎ合わせた文をセガのサイトに放り込んできたよー。
ドラゴン関連は様子見したかったので書かなかった。そこそこ冷静に文句をつけてみた。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:25:35.88 ID:X0FePjPNO.net
このスレはまだドラゴン関連以外は大したこと書いてないように思うが
せいぜい前作と前々作の不出来による影響を懸念しているくらい?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:27:52.78 ID:qzpqPfo20.net
いいね
ここでうだうだ文句言ってる奴よりも数倍マシだとおもうよ
ドラゴン関係は根幹部分だから訴えても変わらないだろうけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:39:15.16 ID:BwrvoFUSi
>>383
グラフィックはいかにも低予算ゲーのシェーダーの弱いものに見える

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:27:03.54 ID:MPxRDqHh0.net
これが売れたらパンツァードラグーンも復活するだろうな

制作者が箱信者教で自爆したのが惜しまれる
ディノクライシス3とか、は虫類系はどうもあっちに行きたがるっぽいな
ベヨネッタもSEGAの責任にされてるが、神谷は鼻から箱独占で作る気でPS3ノータッチなのよ
PS3版がでたのはSEGAのおかげ、SEGAを叩くとか逆なんだよな。

本当にこの業界って宗教で動くところが多いんよ
PSで実績のあるペルソナまで3DSだしな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:32:19.68 ID:qVwV+aV70.net
>>416
ペルソナは単に世界樹チームしか手空きが居なかっただけじゃ?
HD機で開発出来るメンバーは当然P5に回すし
残りはDSやスマホ程度の物でしか開発出来ないメンバーで作らざるを得ないってだけでしょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:34:50.81 ID:MPxRDqHh0.net
>>417
世界樹チームですら、3ds以外で開発する技術がないってのは正直辛いよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:47:31.44 ID:bYhELL6p0.net
どうせ一ヶ月もすれば半値くらいに落ちる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:36:12.36 ID:MPxRDqHh0.net
>>419
それはすべてのゲームが同じことだな
1ヶ月でなくとも、1年後には半額には確実に落ちる

PSP時代とほとんど差がない3DSが天下をとった時点で、
自分はゲームを発売日に新品で買う価値は喪失したと確信しとるよ

10年前の世代と変わらないハードが現役なんだ。モンハンP3なんて300円で売ってる
そのグラフィッククオリティもボリュームも最新作とほとんど変わらん
この視点に、いつか誰もが気づくだろうな。

だからこそ、ハイエンドの最先端で火を灯し続けなければいけない
今のゲーム産業を動かしてる人間たちが、学校の勉強ができても、どれだけ阿呆かってことだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:29.65 ID:qzpqPfo20.net
あんまり言いたくないけどこのシリーズのスレにはかなりの煽り耐性必要だから
それくらいスルーしないと発売当日まで神経持たないぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:20:49.60 ID:bYhELL6p0.net
>>420
全てではなく和ゲーに限ったことだろ
中身がないからすぐ飽きられて一ヶ月も持たない
これもtony絵で売ってるだけじゃねーか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:44:28.37 ID:BWquYnuz0.net
アークは俺微妙で途中で投げたけど、
前作とチーム違うのこれ?
キャラはアークより好み。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:04:25.16 ID:3Nhhb4340.net
戦闘はスターオーシャンとかテイルズ系みたいだな
フライトユニットのモデルはよくできてるし楽しみ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:22:07.84 ID:tPcOwavN0.net
アークはキルマリアの存在だけが癒しだったわ
姉さんも良かったし、ママンのボイスも最高だったけど

シナリオが糞過ぎてそれすらゴミにされたが
それでも俺はキルマリアだけは評価したい
キルマリアとイチャイチャできるスピンオフはよ
こっちの作品にゲスト出演させて個別ストーリーでいいから!
あ、謎の女性(BBA)はいらないですw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:18:03.87 ID:qMFjIM6Z0.net
>>420
ジンガさん曰くどんなに値崩れしても12万出荷で大成功だそうだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:45:22.99 ID:LBmCSbI50.net
誰ですそのジンガさんって

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:13:16.12 ID:qMFjIM6Z0.net
このスレの主
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1350872864/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:51.10 ID:qMFjIM6Z0.net
あとはこのスレ楽しみたいのならイワシどもが釣れまくりとかマーケティングの天才とかのシャイニングスレ用語頭に叩き込んでおいた方がいいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:29:07.70 ID:NGi2J2Ct0.net
まだアンチの酢飯やってたのか
こっちに話題持ち込むな
終わり

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:38:44.59 ID:2CgV0YlY0.net
拠点とかどうなってるんだろう
街と戦闘地域をシームレスに移動出来たらいいのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:15:56.32 ID:WsTnes8O7
>>423
同じチーム+α

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:01:12.66 ID:xwvmRm390.net
もう二度とサクヤ出すなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:05:10.69 ID:s/aKNIbJ0.net
サクヤはもう出ないでしょ
謎の女性は出てくるかもしれんけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:09:15.07 ID:tPcOwavN0.net
また仮面で出てくるか
ドラゴン「サクヤ」として出てきて、中盤くらいに人間に戻ってまたドヤ顔で「私は全てを知っているwww」ってやるよw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:47:18.58 ID:Yz8v7sQc0.net
そしてここで一曲

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:30:31.52 ID:G1+nkcGOO.net
>>425
声高にアンケ書いたりハッシュタグ付けてつぶやきまくっとけば?
今後シリーズが更にギャルゲくささ漂う微妙シナリオになるかもしれんがな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:54:05.40 ID:1PAEq4xg9
サクヤさんがまた出てくると嬉しいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:25:21.48 ID:2CgV0YlY0.net
あっちのシリーズは別展開でやるんだからこっちにサクヤが出るわけないでしょ
出てきたらここの住人でアンケ書きまくれば良いだけ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:55:46.30 ID:Y2Ashaqo0.net
時空超越騎士団筆頭騎士()

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:56:46.17 ID:Y2Ashaqo0.net
次元だったかw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:03:58.55 ID:tPcOwavN0.net
ここまでヘイトしか貯まらないヒロイン()も珍しいよなw



ユーザーの意向をガン無視して
誰も望んでない無駄なゴリ押しと作中で常に最強の俺TUEEE設定
なんでスタッフはこのスカした ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう:女版 みたいなキャラをゴリ推すのやめないんだろう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:15:21.65 ID:VRepWPnJ0.net
ドラゴンの力を使い果たしたら、ニンゲンにナッチャッタヨー。
ドラゴンで死んだけど、ニンゲンとしてイキカエッタヨー。
楽器演奏中のみドラゴンでたたかうんだー、へー。
これを、セガに送ってみた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:25:34.36 ID:s/aKNIbJ0.net
>>439
時空を越えて世界を管理してる時点で
シャイニングシリーズである以上ずっと、出てくる可能性は消えないw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:19:53.70 ID:49Ra3o+N0.net
ブレイドの時とか
トウカがこっちにいたんだ発言
BBAの伯爵への後手っぷり
から察するに、サクヤが文字通り死ねば今後出てこられなくなるんじゃないかと

つーわけでレゾナンスで出しても良いんで死んでくれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:12:21.83 ID:ooFnOgRh0.net
パニスだお(^q^)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:27:13.74 ID:8EBfQ8Fu0.net
アルティナたんペロペロ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:47:38.94 ID:H5Ckx7xK0.net
ドラゴンスキーがギャアギャア泣き喚くのが面白いから
ぜひ思いっきり人化して欲しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:14:48.38 ID:ZsZOwxk80.net
これもいいけどShining in the Holy Arkのリメイクもお願いしたい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:19:20.59 ID:mCcv4H1X0.net
ドラゴンが主人公ってだけで基地外発狂してた奴はいたけどな
そっちが発狂する方が見応えありそうだから是非最後までドラゴンで
ついでに獣人も仲間になったりして思いっきり発狂して欲しいw
俺はどっちでもいいしそうならねえかなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:20:13.45 ID:lH52GT4WO.net
>>449
Tonyの絵柄の萌え萌えとしたメロディやアカネがお望みか

そんなリサ見たくねえ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:32:18.68 ID:H5Ckx7xK0.net
>>450
やべえよあいつら
ドラゴンを性的な目でしか見てねえんだもん
異常性癖にも程があるわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:39:09.83 ID:mCcv4H1X0.net
>>452
君、「異常性癖」って言葉大好きだね
発狂して欲しいなって思ってるの君のことなんだよね
言葉の使い方特徴的だから成り済ますのならもうちょっと上手くやった方がいいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:44:08.85 ID:Q5BhALN10.net
ケモナー排除でスレも平和になっていくだろう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:47:31.12 ID:lH52GT4WO.net
ケモノ好きを排除したところで憎しみは消えぬ
前作、前々作スレのようにな…▼

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:52:42.70 ID:kG6xEX0W0.net
むしろケモノキャラ消せ消せ言う奴の方が有害なんだよなあ
18禁ゲーでもないのに性癖とか言っちゃうし
まあ獣人ヘイト君が出なくなるのは嬉しいけど前作スレとか酷かったし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:07:07.36 ID:G1+nkcGOO.net
前から思ってたが、獣人やら竜を否定してんのは、物語やシステムより美少女キャラ攻略させろ主義者の匂いがする

あと、アレしろコレしろサクヤ出すなって言ってるのは、我が強すぎる
そんな一方的な要望が通るわきゃないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:11:34.06 ID:lH52GT4WO.net
>>457
ただサクヤに関しては優遇を通り越して他のキャラを食ってる程のKY過ぎるこれまでの扱いを見てきていれば
もうシリーズに出さないでくれって意見も頷けるが……

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:20:49.35 ID:kG6xEX0W0.net
よく考えたらさ、これの主人公が人間だったら仲間の女の割合が高いしギャルゲーにしか見えない
それこそVITAで出たTonyキャラデザのゲームの方でもやってろって感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:38:27.77 ID:BDeONYAo0.net
Tonyゲーシャイニングに期待することなんざキャラと恋愛とギャルゲだろ
逆に何でやってるか聞きたいっすわwストーリー?まさかないわなw
だから前作は評判悪いし今回も発狂する奴も出てくるわけだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:07:14.80 ID:kG6xEX0W0.net
そのギャルゲー要素すらゴミだからストーリーや戦闘システムに期待してるんだろうが
シナリオ監修も変わったしそっちに期待して何が悪い
設定資料集買えば十分とか特典しかいらないとか言ってる癖に主人公くらいで喚くなや

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:54:05.67 ID:zdKtibkl0.net
サクヤ嫌とかならまだ分かるんだけどな。
世界観に関わるレベルで不満があるとかもう根本的にこのゲームとは相性悪いから、買うのやめた方がいいよホント

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:10:05.95 ID:As8RGuqv0.net
黒き狼とかいうラスボス(仮)って
「何故、狩りの対象であり、道具であり、使役される存在でしかない竜に人が味方する!?
 この異常者どもめがああああ!!!!」
って言って発狂して死ぬんだろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:17:14.64 ID:FuLY+u+U0.net
唯一現存が確認された竜を狙ってるんだからそれはないと思う
何でスクショで2匹目いるかは知らんが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:32:01.36 ID:l/RXRVJqO.net
>>460
おまいは批判しつつも今まで着いてきたファンの気持ちってモンをまるで解ってないのな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:53:31.40 ID:As8RGuqv0.net
ロンバルディア帝国とか言うけど
昔メディアビジョンが作ってたゲームにそんな名前のドラゴンが出てきたような・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:10:12.94 ID:+Qcjq0gA0.net
>>464
なんちゃら帝国が竜を拿捕して改造した人造竜みたいな設定
それが敵としてでてくるのよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:33:09.06 ID:rnBcJe2aO.net
ブレイドのヴァレリア解放戦線と言い今回のロンバルディアと言い何処のTOだよ
(ヴァレリア地方自体はティアーズの時点で使われてるけどそこに解放戦線をくっつけるセンスが)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:42:48.23 ID:8L0EInO0O.net
>>468
竜言語魔法とか出てきたりして

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:42:49.74 ID:9XsAar240.net
名作に出てくる名称を使えば、名作だと思って思えるかも知れないし、そうやって少しでも面白いゲームを作ろうと努力するからこそ
人気シリーズの足り得る

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:22:32.19 ID:+QcymuJVO.net
>>469

スタッフ 「ギクッ・・・!」

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:05:27.70 ID:TH24eRWx0.net
そういやアークに大塚さんでてたけど、今回も出るのかね
なんか赤髪の兄さんが金丸な気がしなくもない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:25.69 ID:iFqek0t00.net
サクヤ「あー、ドラゴンのなかに封印されててやっと出てこれたー
サクヤ「あ、ドラゴンだと思ってた?残念。サクヤちゃんでした^^
こうだろ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:32.48 ID:+n7ReFfv0.net
キャラ別イベント作っておきながらヒロインが実質一択と言う、斬新過ぎて置いてけぼりな前回から改善されてるのだろうか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:26.21 ID:PYUeanTk0.net
ヒロイン一択でも構わないがそれが池沼擬似ロリラスボスより危険な存在とか誰得だよという

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:39.54 ID:d+p7QLlu0.net
ヒロイン一択でも
イクサのシリルみたいな扱いなら全然問題ない


アークは散々複数のヒロインをさも魅力的に推しといて
実際はラブラブENDなし(それどころか一人は他の男とくっつく)で強制的にパニスとカップリング
おまけに何の脈絡もなく、いきなり主人公がパニスに恋愛感情持ってるせいでプレイヤー置き去り
あんないい加減なストーリーにされたら文句しか出ない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:49:11.21 ID:8X56nJHz0.net
もしこれが成功したら次回作はケモホモゲーでお願いします

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:06:46.39 ID:FuLY+u+U0.net
心配しなくてもケモナーもターゲットにしてるのは前作ではっきりしたからメインキャラじゃなくても出てくるだろうよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:11:01.18 ID:rnBcJe2aO.net
ただジンガとペーター一家はともかく先生の顔の骨格はかなり微妙だったよ
ああいうのは妥協しちゃいけないね

>>470
その前に他に努力すべきところが(ry

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:33:58.52 ID:5i9brxPW0.net
ビィ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:35:34.32 ID:7BVhr/RG0.net
フゥー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:48:30.62 ID:ZT+WJeal0.net
ケモホモお願いしますよ
私みたいな女性ケモナーを取り入れるなら必須ですよ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:50:07.98 ID:oghUZOQu0.net
まんこ帰れ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:54:52.18 ID:/Ddr+F1N0.net
ケモホモ馬鹿にすんなし
こんなゲーム興味なかったけどケモナー要素あったから興味もってやったんよ感謝しろちんこ!ヘテロ厨死ね!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:59:44.06 ID:lKr7GhVG0.net
そうだそうだ!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:00:38.44 ID:DTqeUZkB0.net
いや〜きついっす
つか常に荒れてるなこのスレ発売したらおさまるかな…いやない(断言

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:00:47.63 ID:rR+3lkL/0.net
ウェーイwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:03:27.63 ID:pWu6Rhj6i.net
>>482 >>484
IDコロコロ変えまくって気に入らない相手のフリすれば簡単に相手をディスれるから楽だよなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:08:01.91 ID:+tcSm1qG0.net
ここまで俺の自演

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:10:52.66 ID:7BVhr/RG0.net
とりあえず

戦闘の難易度の異常な低さ
戦闘させるためだけに無理やり書いた作業的なシナリオ
共感できないストーリーをひたすら繰り返し
時限エリアに超レアドロ配置

これ改善してくれれば何も言わない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:14:43.23 ID:DTqeUZkB0.net
決めつけは良くないけど
ひとまず単発は自演ってことで

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:26:27.64 ID:8X56nJHz0.net
シャイニングシリーズはやっぱ獣人がいてこそだ、な
やったことないけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:27:16.70 ID:PYUeanTk0.net
シャイニングアークはやっぱジンガがいてこそだ、な

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:32:52.73 ID:r0+caItQ0.net
基地外ケモナーに成り済まして「やっぱりケモナーって害悪だろ」って自演で書き込もうとするのやめような
さすがにバレバレだから
そういう気持ち悪い自演とかは向こうでやってくれ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:05:24.26 ID:PYUeanTk0.net
向こうってどこだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:29:30.95 ID:r0+caItQ0.net
前作スレか葬式スレ
せっかく異常性癖君以外消えたのに召喚しようとするな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:33:53.17 ID:As8RGuqv0.net
ろくにスレも伸びてないくせにこれ以上過疎らせる気か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:40:52.47 ID:r0+caItQ0.net
いやだからこれ以上基地外召喚するなって言ってるだけで
はいこの話題終了

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:50:49.03 ID:DTqeUZkB0.net
気に入らない書き込みは成りすましです全部

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:59:13.04 ID:Yf8Ehm2V0.net
上の基地外に構う奴がケモナーってことは分かる
ほっときゃいいのに構いすぎテンプレ読め

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:02:21.21 ID:Xantpzj60.net
『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー
ttp://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:14:05.64 ID:RITzY0jY0.net
どうせまた歯応えのないゲームなのでしょう?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:20:02.50 ID:JKuZH3t40.net
とにー太くなったなぁw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:01.64 ID:jG7j8JAf0.net
自演してばれたら「気に入らない書き込みは成りすまし」って言えば済むんだから羨ましいねえ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:56:48.10 ID:egWxa5cL0.net
作業場綺麗過ぎて逆に集中出来なさそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:14:20.91 ID:6/AVyTS+0.net
普通に澤田関わりまくってるな
こりゃまたアカンわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:31:38.52 ID:cBA5PtuM0.net
その澤田が関わらずにストーリーの大筋や具体的なキャラの性格を小澤に任せた結果がアークなんだよなあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:33:34.16 ID:zkUiSgsz0.net
駄目みたいですね…
>若いスタッフに企画を練ってもらいました。
これもう〜ん?って感じだし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:40:12.21 ID:xoSDQ95M0.net
シャイニングといえば獣人だってさ
多分出てくるぞ
よかったな

それより純粋なドラゴンは主人公一匹だけなのに
簡単にドラゴンの姿を捨て人化とかするのかね
こうして世界からドラゴンがいなくなり平和になりましたとさじゃあまりにも報われない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:25:40.53 ID:GsNs9mAy0.net
女々しい性格とかヒロインに頭が上がらないとか、そんな線の細い主人公にはあきたよ
最初から超魔王級の力を持ってて、上から目線でやってくる敵をさらに上から目線で見下ろし、
女の子からは一目で好かれて男どもは単なる召使い
これくらいハジけてくれよ。恋?絆?いらねーよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:33:31.67 ID:cBA5PtuM0.net
今アニメ化してるだろ
劣等生?だっけ
叩かれまくってるけどw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:00:39.02 ID:bUhGWxZN0.net
アレの主人公はラノベ属性と厨二病の集大成としか言えないレベルの俺TUEEEEEEE!!!キャラだからオタ女にしかウケない
SAOのキリトと双璧を成す

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:40:33.83 ID:/SWbMkwz0.net
このシリーズは開発側しかウケてないんですが・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:21:43.92 ID:Sqv8uqVg0.net
ジンガにしかウケてない、の間違いだろう…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:04:17.24 ID:eAVlhWTD0.net
インタビュー見てもスタッフのすごい自己満臭がする・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:24:23.01 ID:UJAG3g8K0.net
最近アーク始めたんだけど
何で攻略サイトが1つしかないの?しかも微妙
攻略Wikiアクセスできんし
攻略本買うしか手はなさ気?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:35:03.86 ID:uDLi83uC0.net
>>516
適当にやってもクリア出来る程度の難易度だから本格的や攻略サイトなんて作られる訳もなく

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:46:03.98 ID:UJAG3g8K0.net
>>517
いや、難易度は非常に温いとは思ってるけど今のとこ

武器の名前が変わる強化ってどれも1段階止まりで
新しく増えてく生産武器のが初めは弱くても
乗り換えて強化していった方が強くなるって認識で合ってます?

新しく追加されてく武器よりも
序盤のを強化していった方が強いこともある系のゲームじゃあないです?

それだけ気になってるので

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:13:51.13 ID:qmYx/4X70.net
おまえらの評価は散々だけど俺はサクヤさん大好きです。
見た目とかデザインとか外見とか。
出るなら謎の女性はやめてもうちょっとバックホーンとかいろんなものをはっきりしていただきたい
主人公張ったブレイドでさえあのざまですから無理ですねハイ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:16:15.53 ID:hXK8l94c0.net
>>518
基本的にはは後からの武器の方が強いよ
4連撃のキャラの攻撃回数+1武器とか、微妙なのも終盤にあるけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:18:03.52 ID:MKPgRIru0.net
シャイニングキャラはデザインが判明した時点で「おおー!」となって
ゲームをプレイして「はぁ……」となるまでがテンプレ
逆は決してない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:28:39.76 ID:lcTDJprx0.net
ドラゴンが主人公?
なんだブレスオブファイアか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:53:32.09 ID:D+yC9I/n0.net
もうキャラ見ただけで満足です
ゲームよりPVの方が面白いよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:54:53.78 ID:UJAG3g8K0.net
>>520
スレチですまんかったがレスありがとう
基本的に新しいの出たら乗り換えればいいのね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:14:38.62 ID:ncFV2Dcr0.net
アークもPVだけで満足しておくべきだった
ゲームやるから不満が出てくる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:20:02.91 ID:OiLOUbP70.net
アークはさすがに学習した奴が多かったけどなw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:28:16.69 ID:l2/aKjqm0.net
アークはキルマリアに騙されたよ・・・・・畜生が

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:22:20.03 ID:oJoZjcPF0.net
アークはシリーズお馴染みの魔法も存在感ないし、ヒロインはアレな感じだしなあ
明らかに某LUNARのルーシアさん意識してたけどあの人最初からもっと魅力があったよ…
最初だけだけど糞強いし

それとそろそろスパーク系を魔法適正糞な主人公に割り当てるのやめろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:40:08.83 ID:Pe732qS70.net
>>528
全然役に立たない攻撃魔法習得する所まで殆どレイジの使い回し性能だったな、フリード

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:47:17.62 ID:OvSKcCel0.net
>>509
 獣人が出るったって、女性が耳しっぽだけケモノなんてのじゃなぁ。
 何で今のシャイニングじゃ、男の獣人はケモノ顔なのに女はケモノ顔してないんだよ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:52:57.76 ID:By6AiCPXO.net
>>528
例えば旧シャイニングじゃ魔法がドラクエ式の固定ダメージだから
物理型の主人公のスパークでも『奥の手』として十分機能してたんだけど
BRiTZってそうじゃねえからなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:55:13.72 ID:l2/aKjqm0.net
>>530
そんなキャラじゃ客釣れねーからだよバカ


黙ってケモノ物の同人誌でも見てシコってろw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:24:57.89 ID:UJAG3g8K0.net
>>530
気持ち悪い先生

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:27:34.60 ID:UJAG3g8K0.net
一応レイジのスパークはコス1で、物理の方は2だから
長射程じゃないと届かないけどFx1しか溜まってないって状況なら
っていう使い道はないことも

そんな状況ないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:51:19.08 ID:OvSKcCel0.net
ドラゴン主人公として、「人間の姿にならないこと」なんて別に重要じゃない。
肝心なのは「ドラゴンの姿で、キャラクターとして活躍すること」。
これさえクリアしていれば、必要に応じて人間になっても嫌悪感とかはない。
(何度か名前が出ている『エメラルドドラゴン』のアトルシャンの場合、プロローグでちゃんとドラゴンの姿でキャラを見せている)

で、本作の場合、そもそも人間になるなんて情報がなくドラゴンの姿推し状態。
キャラっぽい動きのある情報は少ないけど、ファミ通の表紙とかでキリカに甘えている様子を見る限り期待できそう。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:02:29.00 ID:Bov7qrLT0.net
人間化は姫√
無変身は巫女√

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:02:53.58 ID:Pe732qS70.net
魔法(物理)の魔法使いキャラしか紹介されて無いけど
如何にも魔法使いって感じの三角帽子エルフは次の情報で紹介かね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:06:24.63 ID:Int+Sg3w0.net
パニスだお(^q^)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:09:10.46 ID:JJZsXdp20.net
高解像度のスクショまだ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:18:39.29 ID:oJoZjcPF0.net
魔法も昔みたいなLv制に戻して欲しいなあ
ブレイズとフレイムじゃなくて、ブレイズLv1(単)、ブレイズLv2(全)の方が何となく好き

エフェクトもPS3だから相応のを…って思うけど、まあ今回もアレなんだろうなあ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:07:02.86 ID:NYh29YjE0.net
最初からPS3でよかったな
今まで何やってたんだか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:13:39.04 ID:LQoNWD5g0.net
【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400680023/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:03:12.00 ID:Fys3rcx30.net
嫌儲は何かを叩くのが仕事なので

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:45:32.85 ID:SAkEYRjx0.net
ν速各種、嫌信板はもちろん2ちゃんは完全にゲハの分署でっせ
ソニータイマーにしろフライングUMDにしろああいう捏造を蔓延させられる時点で
ネット及びゲーム産業は彼らのやりたい放題の場ですわ

で、同じ口でソニーはステマ、ソニーはネット工作連呼して世論を逆転させてるんですわ
こいつらだけは追い出すべきだと思うが、まあご自由にだなもう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:46:37.68 ID:SAkEYRjx0.net
ちなみにゲハ=9割方がアンチソニーね
普通にスレッド一覧を自分の目で見て、延びてるスレがどういうスレか見りゃわかる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:55:50.91 ID:tzdVVqvQ0.net
ウィンドはヒョウウン
ブレイドは豪鬼 フェンリル
アークはジンガ
そして今回はライバーン

やっべずっとここんとここのシリーズ当たりだわ
ただ難易度温いのがなあ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:57:54.31 ID:tzdVVqvQ0.net
後、どうしても気になるのはライバーンの声だ
DOD3のミハイルはあんな声で少し萎えた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:17:12.57 ID:LQoNWD5g0.net
>>545
ゲハ系はGKの工作所だろはちまといい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:58:10.39 ID:1YUB9BPPO.net
>>546
豪鬼って誰のことかと思ったら剛龍鬼か

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:05:02.50 ID:LQoNWD5g0.net
>>547
名前間違えすぎだな
それにしてもDODはドラゴン好きにすごい人気なんだよ(同時にトラウマでもあるわけだが・・・)
ミハイルがああなったのも彼ら向けのアピールなんだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:43:57.77 ID:GPUJoe1x0.net
攻略するキャラによって主人公の容姿変わるのか
センコークーラとかライコーオー好きな俺得だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:48:33.53 ID:a2tpP+L80.net
剛龍鬼って、キャラクターとしては結構良かったけど
メインストーリーに全く絡まないし
PT入れてないとサブイベも起こらず終いで
あの仲間キャラの無駄な多さと噛み合ってなくて空気だったな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:56:56.90 ID:jWhW0Y+u0.net
ケモノフェチがグチるスレになってて気持ち悪いので
セガさんはやく人化発表してください

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:09:25.58 ID:8Sh8xo0o0.net
雑誌で竜の一部が武器になるって説明あったし
巫女には翼一対
姫には角をプレゼントするのかね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:25:24.84 ID:Ir/R9KVC0.net
>>553
大荒れするんじゃないか?w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:33:37.00 ID:Fo5Rwd+b0.net
あっれー主人公が竜ってだけで単発連投してたの誰だっけなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:37:45.40 ID:FMP1Be5X0.net
人間キャラ全員竜化する展開こねぇかな
獣化でもいいけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:49:35.36 ID:Y1ZDYAmC0.net
>>556
三歩歩けば忘れる鳥頭だからキチガイって言うんだよw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:19:30.98 ID:Zjuyt3vJ0.net
不思議なことに単発ばかりw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:35:00.08 ID:puaTmFyl0.net
>>52
237 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/05/14(水) 11:36:14.93 ID:CSPesbYB
vitaでは出ませ〜〜〜〜〜〜ん
ざまああカスどもwwwwwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:00:57.15 ID:kzj3vIZy0.net
ホーリーアーク以来のシャイニングをハーツブレイドとやってて今アークなんだけど、シャイニングってギャルゲーになったの?
好感度とか要らねぇ...
あとブレイドは戦ヴァル好きな俺には良かったんだが、アークの行動順とかワケワカメになる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:09:31.89 ID:IS8bdLgr0.net
色々言われるウィズダムですが、俺は結構好きでした
「オデガンは冷たい国だ」のインパクト強かった

旧シャイニングの世界に電波爆弾初期パニスを撃ち込んでみたい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:55:16.59 ID:a2tpP+L80.net
>>561
戦闘はブレイドよりアークのが良いと思うわ
ただ温すぎ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:03:32.41 ID:QihU+bOt0.net
ヒロインがドラゴン娘だったら良かったダクソの半竜プリシラみたいな(シースみたいなガチはNG)
野郎がドラゴンとかほんとどうでもいい要素だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:06:05.94 ID:UN94sW5M0.net
ドラゴン男よりはマシだろ
だろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:06:45.54 ID:LQoNWD5g0.net
中高生はドラゴン好きなんだよ
パズドラとかモンストとか見ればわかるだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:10:30.05 ID:QihU+bOt0.net
ドラゴン嫌いな野郎なんざいねーよどの年代でも
でもそれとこれとはまったく関係ない話だなこのゲームにおいて、ドラゴン娘出してくれよ猫耳娘は大人気だっただろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:13:45.14 ID:LQoNWD5g0.net
だったら主人公のドラゴンとは別にモン娘でも猫耳でも出せばいいじゃん
全部出せばみんな幸せじゃん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:23:07.65 ID:FMP1Be5X0.net
ドラゴンはガチのに限る
それからオスメスにこだわるようではまだまだだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:26:04.83 ID:QihU+bOt0.net
聞いてねぇからすっこんでろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:55:36.77 ID:8s2wH86h0.net
ガチドラゴンの雌がいい。
バハムート戦記のベルフレイム様が大好きだったよ。

イルバーンにだって母親はいただろうし、回想とかでいいから出してくれんもんかねぇ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:19:34.46 ID:PCVPHZUl0.net
>>561
ギャルゲーっぽいでしょう?



こんな宣伝のやり方ばっかやっといて、マトモなラブラブENDの方が少ないんだぜ・・・・
ブレイドで一部ファンの顰蹙を買い
アークではメインヒロイン()以外の存在価値をバッサリ切り捨てたこのチームの頭が理解不能である

※ただし各ヒロインによる店舗特典祭りは常に行いますwww(たとえ個別ENDがなくても

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:05:12.25 ID:Ox4xlRN40.net
>>563
アークって温いはずだが
ゲーセンの知り合いは巨人で詰んで
売ったな
ブレイドはエンディングまでは見たらしいが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:09:15.36 ID:R+z4sEoG0.net
シャノン姉ちゃんマジ当て馬

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:11:18.97 ID:tzdVVqvQ0.net
>>567
幼いころからドラゴン好きになってドラゴン好き歴2○年だな


イルバーンのようなガチドラゴン
皆のトラウマ(?)ダイアモンドドレイク
どちらのタイプも好きだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:25:01.20 ID:Ox4xlRN40.net
ドラゴン主人公
黒髪美人元気っ娘

何これ俺得じゃね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:01:25.31 ID:nMCoujyp0.net
PSPのやつはスルーしてたけどこれは検討
最初から据え置きでよかったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:44:34.87 ID:kKY25ulz0.net
エロエルフはよう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:01:31.72 ID:1zJlcbBI0.net
上で荒らしてる奴のせいでドラゴン主人公にwktkしてるの俺だけかと思ったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:45:48.28 ID:0L57Jz5i0.net
仲間が7人で少ないからドラゴンいらねーってのは分かる
攻撃も技も単純で少なそうだしな
どうせなら人間とセットで乗って戦うならよかったのになぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:56:12.69 ID:tKhNvT6c0.net
いやお前らのドラゴン好きと子供の純粋なドラゴン好きを同列に語られても…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:03:42.80 ID:QgBGvi/R0.net
ただのキチガイを相手にしていちいち真面目に議論・考察する時点でまず間違い
延々ドラゴンドラゴン ケモノ ケモノ と騒いでる頭おかしい連中は無視しておいた方がいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:03:17.55 ID:EzJnJXEb0.net
RPGなのにギャルゲーにしろとか言ってる気持ち悪い奴はミエナイキコエナイ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:08:08.91 ID:nd/sXNGY0.net
パニス一択のトラウマはそれほどまでに根深いものなんだよ…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:12:00.62 ID:ufZSjvGG0.net
ドラゴンがメインなんだからシーンは多めにほしいねぇ
色んなアングルから眺めたい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:18:22.07 ID:QgBGvi/R0.net
アークは普通に考えたら、シャノン姉ちゃん以上のヒロインいないよな・・・
なんでシャノン姉ちゃんとラブラブできるハッピーエンドねーのよ、あのスタッフの脳味噌はマジでおかしい
ゲーム初期から好き好きオーラ出しまくりのシャノン姉ちゃんめっちゃ可愛いのに強制パニスで強制負け組・・・


俺はアークの所業だけはずっと許さないし忘れない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:42:30.23 ID:4RH4RE1F0.net
義姉攻略できたら引くわあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:01:22.74 ID:tKhNvT6c0.net
上にあるみたいにギャルゲー要素に一定数の反感があったんじゃないの
まぁ結果としてどっちが需要あるか開発も理解しただろうが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:20:43.50 ID:izUItP8V0.net
小澤がギャルゲーっぽいのやりたくなかったって話だろ
その結果がアーク

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:49:39.30 ID:EzJnJXEb0.net
パニスをあの性格にしたのも小澤
「天使に振り回される仲間達」を演出したかったんだとさ
こりゃ戦ヴァルの続編も出ない訳ですわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:39:16.23 ID:uWgeSHBu0.net
>>586
フリード「え?何だって?」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:04:09.41 ID:6uv3WwaA0.net
ここの空気読めない単純馬鹿な開発は
どうせ安易にドラゴンを人化したりするんだろうな
なにも期待してない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:33:45.34 ID:EzJnJXEb0.net
ドラゴンのままでは不満が出る
人間になっても不満が出る
=どのみち叩かれる

開発かわいそ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:40:26.63 ID:QgBGvi/R0.net
ドラゴンを主人公にした時点でアウトな気がw

ドラッグオンドラグーンはドラゴンがヒロインかつ、非常に重くてシリアスな物語
だからこそ意味がある訳で
tonyの(見た目だけ)ギャルゲ系RPGでドラゴン主人公にされても反応に困るっていう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:13:39.32 ID:S+QSlj1U0.net
ギャルゲにしてもゴミみたいな内容なんだから
誰もギャルゲなんか求めてないだろうしな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:21:20.11 ID:Ox4xlRN40.net
PS3でのドラゴン操作ゲーは
DOD3 ライズフロムレアぐらいだっけ

理想としてはトロコン難易度4か5ぐらいになる
ドラゴン操作ゲーだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:33:28.78 ID:ech5NDT50.net
ドラゴン無双アクションにすれば神ゲーになるは

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:03:54.66 ID:SQbNncSK0.net
いっそヒロインたちは全員最初は敵で、ドラゴンで倒して仲間にする方式で
当然倒す時には鎧や衣服が壊r(ry

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:30:04.88 ID:71oxCpDM0.net
>>596
他の機種にはいっぱいありそうな文章だな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:39:01.97 ID:+wGxEw3pO.net
シャイニング・ウマドンナと聞いて

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:14:36.08 ID:Qx7avepT0.net
パニスだお(^q^)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:35:51.77 ID:IEq/tNLU0.net
ドラゴンとか獣姦かよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:24:18.01 ID:vh1qhA020.net
まあ人型になると思うけどね

本当に世界観一新したんかね、澤田さんだけに油断できない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:56:32.03 ID:ngGZ+Ikx0.net
仮に人化しなかったとしてもDLCで人化される可能性が・・・
そういうところにとっておく可能性もある
油断できんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:09:19.59 ID:uWgeSHBu0.net
DLCはべつにいいんだけどさ
CDとか買って付属のコード入れろってのは気に入らんな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:48:10.66 ID:2Q7dlQi70.net
コード商法は後から有料配信してくれれば文句は出ないんだけどな、アークはそこが残念だ
アークのニワトリは可愛かったんでもし動物出すならレゾナンスでもあんな感じにデフォルメして欲しいな

いまやっとキルマリア出て来たんだけど、これ少し頭の良いエリカさんじゃね...

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:29:37.20 ID:VIOwRyHR0.net
ブランシュが美人すぎてつらい
リアルで、ブランシュクラスのJCやJKほとんど見たことない
それぐらい美人
もう駄目だ
これは恋だ
どうすればこの恋実るんだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:05:49.01 ID:w6Ua7I6nO.net
ゲーム予約すれば叶うよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:03:30.73 ID:FAN9SfjQ0.net
>>594
寧ろそれでいい気がするが
この話は人と竜の種を越えたプラトニックラブな訳で逆にヒロインを竜にしたらそれこそモン娘向けとなる
仮にコレの主人公が人間だとどうしてもイケメソが確定されて精神性の愛が希薄に映ってしまうが
主人公が竜であり、本編でそれを生かしてちゃんと恋というものを描けたのなら
外見と体裁を度外視し何に惹かれて結ばれるのかと言うのがすごく綺麗に練り上げられると思うね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:31:27.24 ID:WtkFkRHn0.net
ソニアマジたまらん…
挟まれたい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:40:27.62 ID:VIOwRyHR0.net
>>608
早く予約したいお

ソニアって中肉中背である身長174p体重83kgの俺を持ち上げることできるのだろうか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:23:05.57 ID:OmNjqtLA0.net
ドラゴンと生活していたら体が鍛えられるだろう
まずドラゴンの食事の準備として大型獣を狩って解体して持ち帰らないといけない
ドラゴンを清潔に保つために巨体をブラシで鱗の隅々まで念入りに掃除してあげないといけない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:06:34.14 ID:KdKw62mjO.net
そういえばソニアは格ゲーにも出るみたいだな。
ティザームービーのシルエットの中に紛れてる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:18:55.34 ID:hrawQhgz0.net
PTキャラを初回特典にするのも許さんわ
グッズなら、もう手に入りません残念ですーで済むけど
キャラは納得できん
せめてあとでDLCに配置しろよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:51:46.41 ID:4CK7rN9y0.net
このシリーズに限っては初回特典余りまくってるし別に
無駄に有効期限長いし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:18:04.14 ID:c+LsmTjY0.net
キルマリアのタペストリーに騙されたなぁ・・・アーク
まさかあんな魅力的なキャラでプッシュしてたのに
実際のゲームじゃ別にいてもいなくても良い様な扱いのキャラのうえに、主人公との恋愛エンドすらないとかorz

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:02:30.32 ID:vgWh8tIw0.net
>>614
初回で買わない奴が悪い

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:06:58.33 ID:c+LsmTjY0.net
水樹のクソCDなんかに衣装DLC付けたのは許さんよ
なんであんなもん買わないといけねーんだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:08:41.26 ID:cPIJnsRX0.net
初回はわりとどうでもいい
雑誌とかCDみたいなゴミに抱き合わせる方が糞

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:15:04.97 ID:3u4VrbJi0.net
アークは衣装のみならずキャラまでプロダクトコードだからなあ
あまりにも初動を気にした結果があの投げやり投売りセールだろと…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:21:21.73 ID:1+GcKi/l0.net
この絵師で久々にまともな男キャラデザ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:23:19.11 ID:vgWh8tIw0.net
戦ヴァル3のスタッフが作ってるから
周辺商品にプロダクトコード付けるの大好きなんだろ
戦ヴァル3はコード全部揃えると周辺商品3万円近く
買わないとダメだったよな確か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:06:41.30 ID:35gNbo4F0.net
澤田が水樹のCDの売上に少しは貢献できたかなとつぶやいてて
何言ってんだこいつと思った

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:10:02.97 ID:kM0Eyd4j0.net
とりあえず戦ヴァルスタッフが関わるとゴミ以下になるってのがブレイド、アークで証明されてしまったからな
システム的にあまり関わってないだろうこの作品が最後の望みかも
アークみたいにシナリオまで関わってたら終了だけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:17:04.25 ID:c+LsmTjY0.net
>>623
うぜえ・・・・
死ねよマジで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:48:55.53 ID:kM0Eyd4j0.net
お前ら水樹嫌い嫌い言ってるのに水樹キャラのDLCそんなに欲しかったの?
嫌いだから無くても全然困らなかったけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:54:08.96 ID:c+LsmTjY0.net
別に水樹個人に恨みはない
水樹を無駄に 「ゴリ押し」 する姿勢が極めて不愉快なだけ
サクヤも同様

ゴーリキーと一緒だよ
ユーザーの意思を無視した過剰なゴリ押しはヘイト稼ぐだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:03:50.94 ID:vgWh8tIw0.net
>>626
そいつは正論だな
サクヤ&水樹嫌いならスルーしとけばいいのにね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:46.39 ID:iNMuX9DK0.net
水樹には何の興味もないけどキャラは好きな奴はいくらでもいるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:00.11 ID:vgWh8tIw0.net
このスレには水樹とサクヤ好きなやついないよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:16:09.82 ID:RWf0by9M0.net
サクヤの体だけは好きな奴は居るだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:18:31.68 ID:ZDhPpfg20.net
ほんとそれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:46.48 ID:vgWh8tIw0.net
>>631
いないだろw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:42:11.41 ID:SHMFD0z10.net
パニスだお(^q^)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:43:51.69 ID:7v8wV9jl0.net
ろくでもない女しかいないギャルゲーって・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:12.61 ID:6qcS22cG0.net
>>618
CD買ったんか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:24.78 ID:4CK7rN9y0.net
>>633
ほんTony?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:09.87 ID:aMb8InfN0.net
サクヤのおっぱい揉みたい男は多いだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:20.90 ID:7v8wV9jl0.net
おっぱいだけあれば何でもいいってわけねえだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:57:13.20 ID:IbzvNFOLO.net
謎の女性()さんは喋らなければ美人ってタイプだから
フィギュアにしか興味無いような連中には人気があるんだろう

いや中身は超絶KYだけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:57:57.22 ID:sZmMNSC90.net
おっぱいならキルマリアっていう天使がいますし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:05:09.47 ID:uBe2npoP0.net
Tonyに罪は無い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:13:05.73 ID:aMb8InfN0.net
Tony絵のゲームはどうして毎回クソゲーなのか…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:15:02.90 ID:iNMuX9DK0.net
クソゲーでもTony絵だから買っちゃう馬鹿がいるからだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:44:26.01 ID:7v8wV9jl0.net
この女の子見た目も性格も可愛いよね!
だから好きになってよね!よね!

ってのが見えすぎてるから嫌い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:33.24 ID:1+GcKi/l0.net
据え置きで女主人公(実質)だから
最低限萌えゲーとして機能するだろう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:34:38.40 ID:vgWh8tIw0.net
>>644
それって俺たち全員のことじゃね?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:56.81 ID:8w4Db8rW0.net
おっぱいがあればそれでいい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:15:36.69 ID:kM0Eyd4j0.net
アークがあんな出来でも10万近く売れちゃうからな+フィギュアとかでウハウハよ
お前らが一致団結して買うのやめれば考え改めるかもよ
俺は買うけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:16:50.99 ID:4CK7rN9y0.net
1000円くらいになってから買うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:19:33.92 ID:kM0Eyd4j0.net
店舗特典無しとかw
1000円でも買う価値ねえな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:03:56.83 ID:+Gxg538y0.net
店舗特典付きも予約しないで買えたからなあ
ワングーのキルマリアのタペストリーとか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:11:17.37 ID:NZuLqxtc0.net
こうどなじょうほうせん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:01:02.52 ID:B77HLCuW0.net
キルマリアのタペは今でも宝物だわ






なお、ゲーム内では(

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 03:21:05.62 ID:e/s+ceCY0.net
>>652
マジかよ
シャノンの特典買えなかったんだが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:04:33.17 ID:BgGiu5UN0.net
ハーツのネリスは強かったけど
ブレイドとアークの弓って全部クソ弱いんだけど
シャイニングの弓って基本的に弱い傾向なの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:14:28.47 ID:CNAvpOQ30.net
>>656
アルティナやシャノン強くね?
いや、歌やフォーススキルが強いってだけかもしれんが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 09:18:11.12 ID:XL1heuJ+0.net
ブレイドでは弓で固めると迎撃が多段ヒットして、ぼちぼち行けた記憶がある

アークは、なんか途中止めしたから知らんけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:17:44.09 ID:jQ6UQKGx0.net
>>631
パニスも体だけならいいだろ
ちょっと頭弱くて手篭めにするのが楽そうなのもさらにいい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:59:09.92 ID:BgGiu5UN0.net
>>477-650
理由書こうと思ったらクソ長くなったからやめるけど
火力がしょぼい、これに尽きる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:04:48.11 ID:KOMvCxxk0.net
>>654
特典はワングーの一人勝ちだったと思う

しかしキルマリア出しといて一本道とかくそくそアンドくそ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:28:09.31 ID:BQv1HUq40.net
次スレにはテンプレでこれを姉妹スレで入れる?


BLADE ARCUS form Shining
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1392348384/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:50:47.51 ID:z0V6wNCe0.net
これって続編なの?
前作やらないとダメですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:52:51.65 ID:JfKjUuiS0.net
自称新作です
シリーズ恒例のサクヤとかいうクソババアが出るかもしれませんが基本的に問題ないです

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:55:07.30 ID:d9gjp95xO.net
>>663
今回で世界観を一新するそうなので多分過去作やらなくても大丈夫



仮に謎の女性()なる存在が出てきても
見なかったことにしてさしあげればOK

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:15:06.46 ID:6tTGsrP30.net
パニスだお(^q^)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:07.78 ID:hxQKqMqo0.net
謎の女性が出てもどうせ謎なだけだしな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:31.09 ID:rjPz12Oi0.net
おっぱいがあればそれでいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:21:00.29 ID:BgGiu5UN0.net
謎の女性が出てきたとしても
今作から始めたら不都合が出るほどじゃあないでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:28:53.18 ID:uoRWKpIG0.net
秘密主義のせいで状況を悪化させてるようにしか見えなくてイライラする位だな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:42:59.13 ID:BgGiu5UN0.net
謎の女性「話してもあなたはきっと分からないわ」
てのと
主人公「俺には難しくてよく分からないけどサクヤさんはうんちゃらかんちゃら」

こんなような台詞あった気がするけど、実際そんな難しい話でもないんだよなぁ
プレイヤーが普通に理解できるLvの話のはずなのに、謎の秘密主義はストレス溜まるだけだったわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:48:42.50 ID:NWrx1xOT0.net
プレイヤーが普通に理解できるのはシリーズ通してプレイしてるから当たり前だろ
その世界しか知らないヤツらがそういうのを話して理解できるのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:50:20.31 ID:BgGiu5UN0.net
話の真偽について納得するかどうかは分からんけど
話を理解できないなんてことはないだろ
キャラ視点で考えても

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:37:55.47 ID:KxyU/rPk0.net
水樹は35手前女性の中では超美人だが
お前ら的には20超えたらババア=需要ない
だからな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:39:31.22 ID:XQ7cS/y40.net
いや嫌いじゃないよでも出し過ぎ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:47:22.92 ID:nO/FzlT30.net
せめてもうちょっと演技がマシならな・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:49:54.30 ID:xEdIk73X0.net
演技と言うか声の出し方が一辺倒過ぎると言うか
そういう役しか求められてないのか知らんが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:58:52.12 ID:tkNAfD/Y0.net
水樹はかっこいいお姉さん的なキャラの声は合ってない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:59:13.38 ID:oYLsb5TQ0.net
正直言って、演技の幅が狭いんだと思う
似たようなキャラしかやってない上に、なんでここまでゴリ押しされるのか理解できない
まあ歌は上手いんだろうけど

二次キャラ的な魅力度は他の声優に比べるとどうしても・・・うーん・・・・って感じ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:02:51.76 ID:tkNAfD/Y0.net
パニスみたいなキャラなら合ってそうだけど
てか正直、歌だけ歌ってればいいと思う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:33:12.97 ID:CVznB0dg0.net
歌が巧いだけに下手に声優業をからめると中途半端感はある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:06:58.63 ID:FUtoAm/j0.net
サクヤは出てきてもいいよ。ただし、俺にデレろ、とことんデレろ
もう俺のためなら世界の一つだって、ふたりのためだけのものにしちゃうよみたいにホレろ
そこまでしてくれ。姉ちゃんキャラならいらん。いや、タマ姉はたまんねえ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:14:49.73 ID:SLHJdkQJ0.net
これだけBBAとか文句言っておいていざ出ないと出せ出せ言うんだろうな
個人的にはもう出なくていいし、OPも歌うなって感じだけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:00:00.23 ID:xvt0a2Q10.net
よく考えたら主人公はドラゴンで女の子好きってだけでオスとは明記されてないんだよな
中身が女の子の可能性が微レ存
謎のBBA()さんだったら怒るけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:19:35.90 ID:JXeajtLh0.net
>>683
いや、少なくとも 「サクヤ出せ」 なんて要望聞いた事ねーよw



あと、主題歌歌わせなくていいから
DLCを新発売CDに漬けるとかいうまるでAKB商法みたいな糞販売もしなくていいから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:33:35.66 ID:shs6GEvn0.net
謎のBBAはBBAの癖に特に肉体が熟れてるわけじゃないから困る
あと毎回なんか変な衣装着てるのは何なのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:48:58.03 ID:5rDRAl6P0.net
>>674


何この童貞丸出しのゴミ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:26:24.18 ID:vi8UM2xu0.net
>>685
サクヤ絡みのDLCだったらCD買う必要ないじゃんw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:37:50.05 ID:SLHJdkQJ0.net
なんかここの奴の言ってることって矛盾してる気がするんだよな
上で「サクヤは体目当て」って言ってる奴らは設定資料集だけ買う層だろうし
声だけ好きならCD買うのも躊躇しないはずだし
どっちも好きな奴はここには居ない(書き込んでない)
じゃあ、文句言ってるのはどの層なのか非常に気になる
DLC全部買わなくちゃ気が済まない人ならこれと比べものにならない位酷い搾取も知ってる筈だしな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:50:42.95 ID:tkNAfD/Y0.net
>>689
身体というか見た目が好きでも、中身は嫌い(シナリオがクソなせい)って人が多い
水樹は歌手としては好きだけど声優としては嫌いって人も多い
歌も独特な歌い方なせいか合わない人も多い
歌手として好きでもアルバムだけ買いたい(シングルは買いたくない)人もいる
ぼったくりDLCも大概だけど、安くついてもいらん物を強制的に買わされるのは苦痛だったりする
それも時期が過ぎたら店から消えるし、DLCで置いとけよって不満とか
値段だけの問題じゃない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:02:09.36 ID:SLHJdkQJ0.net
>>690
>身体というか見た目が好きでも、中身は嫌い(シナリオがクソなせい)って人が多い
>水樹は歌手としては好きだけど声優としては嫌いって人も多い
こういう奴らはDLC要らない派だな
嫌いな性格や声のキャラなんて動かしたくないだろうし

>歌手として好きでもアルバムだけ買いたい(シングルは買いたくない)人もいる
これは納得

ってことは文句言ってるのは水樹ファンかつサクヤが好きでアルバムCDだけ買いたい奴ってことか
でもそんな奴このスレには居ないしなあ
性格とか声が嫌いでも是非動かしてみたいって奴が居るなら別だけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:05:41.37 ID:2BNjkodzO.net
>>691
サクヤプッシュが酷すぎて他のキャラの出番を食ってるって事情もあるぜよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:09:47.31 ID:tkNAfD/Y0.net
プッシュっつうか、表面上は主人公はリックだったりレイジだったりしても
深層的には主人公はサクヤなストーリーだから
世界観が変わらんかぎりサクヤ大プッシュは終わらんからなぁ

アークは変わると見せかけて、本当は繋がってますよ残念でしたーwだから
変わるらしいレゾナンスも実際にプレイするまでは分からんから荒れる荒れる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:11:09.00 ID:JXeajtLh0.net
サクヤの見た目は好きでも、ゴリ押しが酷くてキャラがウザ系過ぎてウンザリ
水樹の歌?興味ねーよ!! でもCDにゲームキャラの衣装がついてくるだ? んだよふざけんなよ!

っていうのが俺だな
ゲーム楽しむ為のDLCは欲しいんだよ
それをいちいちシングルCDなんていういらんもんに付ける姿勢がほんといや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:12:36.60 ID:shs6GEvn0.net
いい加減知ってる事洗いざらいゲロれよって思うしなあ
BBAの癖に身持ちは固い、知ってる事も喋らないじゃそりゃヘイトためます罠
あと衣装が変

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:16:46.13 ID:SLHJdkQJ0.net
>>692
つまりサクヤDLC出すくらいなら他のキャラ出せやってことか
これは同意するわ

とりあえずキャラが嫌いでも動かしてみたい奴がいるのは分かったわ
自分が嫌いなキャラは操作したくない派だからちょっと理解は出来ないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:29:38.15 ID:FUtoAm/j0.net
サクヤちゃんの謎は開発者の僕はわかってる、ふふん♪サクヤちゃんは僕のモノw
ってな感じがイヤなんだろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:53:57.72 ID:pW/uKQPi0.net
声優に容姿や年齢を重視するのは職業の特性から考えて違うだろうとは思うが
まあアイドル路線で売ってる場合は致し方なしなのかね

ユーザーの大半は中の人なんて知ったこっちゃないってのが現実なんだろうけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:57:20.84 ID:OHJJTlNq0.net
ハーツから思いっきり声豚狙ってるような

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:42:26.38 ID:dNVzw+As0.net
>>690
セラフィムはアルバムに付いてるんだが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:16:27.28 ID:xvt0a2Q10.net
つーかサクヤDLCが嫌な奴はそのDLCが欲しいんじゃなくて、ゲームの完全版遊ぶ分には本来関係ないCDまで買わせるって言う下衆な魂胆が気に入らないんじゃないの
最近のガキのおもちゃもそういうの多いけど、違う分野の物はあくまで関連商品で互いに干渉しないようにすればいいのに

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:19:03.26 ID:LsvZiLh/0.net
ポケモンの悪口はやめろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:24:31.49 ID:32pn070p0.net
戦闘はアクションらしいけどシームレスなのか
テイルズぽいの期待したけどシームレスだとしょぼくなりそうやな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:33:21.54 ID:tkNAfD/Y0.net
>>700
あれ

おう!気にすんな!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:15:48.77 ID:dhNgrqD50.net
パニスだお(^q^)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:19:08.31 ID:ulRw/Jr60.net
ブレードのキャラ人気公式ユーザーアンケートで2位のサクヤさんを
自分の思い込みだけで人気がないと言い張るアホの住むスレ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:55:58.33 ID:q3i1Rm0d0.net
ゲームのシャイニング自体に人気が無いんだから、
大した投票数の無い所で何位取ろうが同じ
TONYフィギュアだけだよ売れるのは

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:51:17.98 ID:WfL1aS5F0.net
見た目だけなら好きだよ特に赤いのとか
でも出てきてストーリーにからんで欲しくないなって

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:02:41.90 ID:4JIA6SBg0.net
サクヤの順位が低かったら棍棒にするくせによく言うぜ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:05:29.13 ID:MR17Vmer0.net
ドワーフやホビットの復権は無いんですかね…
海外じゃホビットが映画の主役になるというのに

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:43:36.69 ID:PcMe59WE0.net
>>703
セガの言うシームレスバトルは信用ならんからな
龍5の時は本当がっかりだったよw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:07:46.96 ID:FKmH8JWZ0.net
サクヤ体はめちゃくちゃ良い体してるんだが性格がおわっとる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:26:21.82 ID:XbMmqb/Z0.net
エロ目当てしかいねーのな
ほかに語ることがないのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:55:56.81 ID:V8BIWh/F0.net
ドラゴン同士のセクロスシーンくるか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:55:57.53 ID:Yk88/m+k0.net
だって情報来ないし
何も分かってないに等しいこの状況ではキャラぐらいしか語れない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:57:40.06 ID:4G94srcgO.net
そして例によってこうして色々妄想して語っている時が一番楽しい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:03:13.21 ID:vhE0UWey0.net
>>714
角を使った両手剣の持ち主が不明って時点で展開を察した方が良いと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:15:01.86 ID:PcMe59WE0.net
両手剣の持ち主はサクヤだろどうせ

そういや新作もいいけど旧作のリメイクとかはないのかね、アーカイブスでベタ配信でもいいけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:16:47.54 ID:3coBxwut0.net
ロゴにまでだしてるのに人化されたら萎えるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:18:46.19 ID:Yk88/m+k0.net
戦闘システム的にずっと人間化はないな
理想はヒロインによって人間化するかの√分岐があるってパターンだけど
EDで人間に化けてED後はドラゴンに戻ってるってのがオチになりそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:19:23.66 ID:8zmejol70.net
PS2のやったことないんだけど、ディランってロウエンって奴と同一人物なの?
じゃあドラゴンが人間になる可能性だって高いんじゃないの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:23:31.03 ID:3coBxwut0.net
Twitterでも人化して欲しくないって意見が多いなあ
ドララーだからとかじゃなくても
声がでかいだけかも知れんが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:23:56.74 ID:8zmejol70.net
ドララーとか恥ずかしい言葉使わない方がいいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:27:25.52 ID:Tt40HDs10.net
どこかの記事で、美女と野獣がどーたらこーたら言ってたらしいしな
人間化は8割方決まったようなもんだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:40:50.46 ID:V8BIWh/F0.net
ドララーって浸透してる言葉だと思ってたが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:48:59.40 ID:O1LP8VWr0.net
人間になるのが嫌っていうか
tonyの描く少年キャラが微妙すぎるからな…
PSP3作も主人公のデザインでやる気しなかったし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:53:29.48 ID:8zmejol70.net
主人公のキャラデザは良かったと思うけどな

主人公が喋るべき言葉をヒロインが代弁
ローゼリンデー!!
パ、パニスの髪ハァハァ

中身はともかく

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:59:49.60 ID:noZSoyDd0.net
主人公のキャラデザだけスタッフじゃねーの
この辺からしてやる気のなさが窺える
とは言え正直このゲームでは一番いいデザインだと思う
結構ドラゴン好きのツボを押さえてるし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:13:03.54 ID:1GUC9nEQ0.net
Tonyの少年キャラだとクオンは普通にかわいいじゃないか

というか全体的に男キャラの方がのびのび描けてる印象
ハンコから逃れてるの多いし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:45:17.65 ID:MR17Vmer0.net
男のバリエーションは多いけど、
女は書き分けが少ないって人は結構いるよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:51:51.34 ID:qVuIxZol0.net
この手のゲームだと女キャラはガチガチにデザインを指定されるけど、男キャラは大まかな指示しか無いから割と幅を広げられるって感じかも?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:54:04.90 ID:MR17Vmer0.net
少なくとも、TONYは女キャラは
わざと書き分けを阻めてるって公言してるけどな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:40:13.36 ID:mZFLFpR00.net
カメラ動かせてパンツ見えれば文句言わんよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:25:15.78 ID:NcS5o9p30.net
公式に少女との絆が強くなると、ドラゴンに奇跡が起きる云々、まあ人間になるんだろね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:28:11.18 ID:NcS5o9p30.net
http://i.imgur.com/9FjGBHi.jpg
まあそこそこ描き分け出来るって感じかね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:29:20.26 ID:MR17Vmer0.net
ソラトロボは発売前に、レッドが人間に変身する(戻る?)ってのが発表されてて
ケモナーの顰蹙を買ってたな、そのせいなのかは知らんが
売り上げは振るわなかった。まあ、ゲーム性自体も褒められたもんじゃなかったが…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:36:09.47 ID:VwM9xqmt0.net
人化するのが目的で買う奴は居ないだろうけど
ケモノが目的で買う奴はいるってことなんだよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:20:20.97 ID:/XRPKDz60.net
>>735
なんでパワードールズ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:37:39.73 ID:MXbLCySb0.net
>>738
古すぎたかな
でもTonyさんが描き分けてるのパワードールくらいしか知らないし....

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:03:50.15 ID:8zmejol70.net
>>737
どっちでもないわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:09:50.57 ID:/XRPKDz60.net
Tonyのいたのってデータイーストやカネコじゃないの?
wikiみると
パワードールズは工画堂スタジオじゃん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:22:11.43 ID:MR17Vmer0.net
パワードール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB#.E6.A6.82.E8.A6.81
TONY
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tony#.E6.9D.A5.E6.AD.B4

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:30:01.76 ID:4G94srcgO.net
>>721
あれは強引にも程があったから(過去作との整合性を合わせようとするとすごい無理のあるタイムトラベルの仕方をしてることになる)
ロウエン派は元よりディラン派にとっても意味不明で誰も得しない設定だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:12:07.32 ID:NcS5o9p30.net
ありゃ、別人か
すまん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:47:47.48 ID:1gr83bQK0.net
パニスだお(^q^)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:03:25.50 ID:jIMtHmFI0.net
底辺負け組みにとってはゴリ押しは究極のコンプレックスだから嫌われているのね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:25:56.45 ID:u3fUyqpV0.net
人間とか本当にどうでもいいからドラゴンを出せ
ドラゴンの出番を増やせ
それなら少しくらい人化しても許してやる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:44:05.83 ID:V8BIWh/F0.net
いや人化はダメだろ
お前が許しても俺は許さん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:27:34.60 ID:q55m2eD60.net
ケモナーやドララーとやらに媚びっても少数なんだから売れないね(断言
それよりもアークみたいに既存のファンを切り捨ててはならない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:10:46.09 ID:Yk88/m+k0.net
多分据え置きだからブレイドアークで切った奴も多少帰ってくるけど、これでアーク並のクソならもう完全にtonyファンしか買わないゲームになるな
最低限PS2作品くらいには戻らないと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:38:43.34 ID:RKjnoBff0.net
アークで切った奴は
アークが糞だったんだから戻ってこないだろw
自分の判断が正しかったと思ってるさ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:47:32.13 ID:ATMBWE3Z0.net
ブレイド、アークを新品で買ったけど、すぐ2000円以下に値下がりするんだよな
特典もコレクション要素がるものでもないし
まあ、ゲームなんて新品で買うって自己満足や企業のお布施でしかないけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:11:14.28 ID:+ykJsJ6v0.net
ガリュウが好きなのだがイクサで全く活躍できなくて
不満だったな
トウマとシリルゲー
だが、今回のドラゴンは主人公だし大活躍できるだろう
ゲームは主人公使っとけば間違いないってのが多いからな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:19:02.24 ID:rXxePlOY0.net
PS2とかPS3のディスクケースって愛着わかないし
新品でも中古でも感覚変わらん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:22:00.04 ID:KlYcMPlv0.net
オンラインとかないなら無理して発売日に買わなくともいいしな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:29:23.66 ID:C3XyF20I0.net
大体ゲーム自体が趣味の領域
興味ないなら名作とか言われてる物を後々安く買うだけで十分だし
ただこのゲームは新品で買いたい
絵柄の関係で中古が凄い汚そうだから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:32:03.57 ID:1pZvJKGK0.net
オタは物大事にするってか神経質だからそういうことは少ない
マジで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:34:34.40 ID:KlYcMPlv0.net
パッケージにぶっかける奴とかもいるぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:36:30.13 ID:KKEUL4Vg0.net
当たり外れの差が激しいって事か
新品安定だな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:09:30.95 ID:ISXPn0lU0.net
いつも店舗特典目当てで複数買いしたオタが
ソフトと予約特典を未開封新品でオクに出してるよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:16:50.96 ID:Pmxi0II5O.net
今週のジャンプにもうレゾナンスの記事が出てたぜ。
いつかまた、裏表紙で堂々と宣伝するんだろうな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:37:49.68 ID:zFlH5W7M0.net
>>761
ファミ通に載った後にジャンプに乗るのはいつもの流れだろ
「もう」の意味がわからんな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:14:59.06 ID:nir5vMw3O.net
なんでこのスレって

ドラゴンガー ドラゴンガー
ケモノガー ケモノガー
人化許さん ドラゴンの出番増やせ

って、端から見ると頭おかしいような連中多いの?
そんなに人外しか必要ないなら、別にtonyゲーにこだわる必要ないじゃん
ケモノしか出てこないそのテのゲームやりゃいいじゃん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:48:03.49 ID:I+Ky/Zt20.net
他にろくなのが無いのだからしかたない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:33:51.05 ID:C3XyF20I0.net
これギャルゲーじゃなくてシャイニングだから
元々そういう要素多いシリーズだし人外キャラ出ない方が不自然
上に居た奴みたいにそういう要素一切許容出来ない奴こそこのゲームに拘らないで他のやればいいだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:47:07.05 ID:+s73KF0J0.net
正論は通じんぞ
もう情報も出てゲームのディテールも判明してるのに
同じ文句を延々と続けるっていう作業なんだから。発売するまでずっとこんなんだよ

結果、盛り上がらない空気を構築できたらそれでよし
PSで出るネームバリューあるゲームでは毎回このパターン
彼らは任天堂や箱なら大絶賛して盛り上げる


この異様なギャップをメーカーに見せつけて、メーカーにPSを敬遠させたいのよ彼らは

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:58:28.52 ID:Cx3Intxg0.net
イクサのドゥーガ以降、ふさふさなのがいないのが不満

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:19:49.98 ID:dmWlKEzZ0.net
ニッチだからそのテのゲームが全く無くてコレにすがってんだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:05:46.07 ID:KlYcMPlv0.net
ドラゴンや獣 獣人操作ゲーとかほとんどないしな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:58:44.20 ID:3VFVVBW60.net
>>763
旧シャイニングは色んな種族やキャラが混在してたからな
人間族の若い男の仲間が1人もいねえwww というシリーズのお約束が出来てたような
あ、ホーリィアークだけ違ったな
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_zylo.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_khris.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_bleu.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_alef.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_arthur.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_manual_nova.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_guntz.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_hanzou.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_domingo.jpg

http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sfcd/sfcd_book_luke.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sfcd/sfcd_book_claude.jpg

http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sfcd/sfcd_book_wendy.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf2/sf2_book_may.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf2/sf2_book_slade.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf2/sf2_book_luke.jpg

http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_gort.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf/sf_book2_kokichi.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf2/sf2_book_gyan.jpg
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sf2/sf2_book_rohde.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:56:30.08 ID:7yVsubMUO.net
>>763
それは違うよ
「ドラゴンが恋したら人間になっちゃいましたー子作り子作り」みたいなベッタベタなご都合主義丸出しな展開を危惧してるだけだよ

あと、まるでケモナーが害悪でキモいみたいに言ってるが、ソレと同じかソレ以上にギャルゲー至上主義者の声もアレだから困る

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:13:16.32 ID:Pq8dtFLG0.net
ドラゴンの姿でヒロインと子作りのほうがいいってことか
まぁそれはそれでアリかな…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:31:57.30 ID:PxXVUoaF0.net
>>770
フェーダっぽいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:33:00.49 ID:WwWKz5cHO.net
>>773
絵師が同じだしそりゃそうだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:36:14.66 ID:ei0nriOn0.net
まぁ前作がアレだったんでクオリティの更なる劣化は気にしてないんだが、ps3で出すとなるとトロフィーが心配だな
全キャラレベルmaxとかならまだしも、パン何百個も作ったりするのは勘弁だぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:41:58.22 ID:C3XyF20I0.net
なんで恋愛=セッ○スみたいな流れになってるんだよ
それじゃあエロゲと同じじゃねえか
種族が違うなかで恋することで生まれる葛藤だとか儚さみたいなのが表現されてれば十分なんだよ
そういう過程を経て人間化するならともかく最初から人間になっちゃ美女と野獣もクソもないからな
出来ればエルフ娘のヒロインエンドでは人間化しないのが望ましいが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:50:12.38 ID:BsEN+4bw0.net
恋愛=セックスだろw
セックスが無いなら只の友情だ

そもそも種族が違うのに繁殖行為である恋が生まれる筈が無い
犬や馬と言語が通じても、恋なんかする奴はいねーよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:44:41.60 ID:epvwXxxY0.net
パニスだお(^q^)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:53:54.17 ID:VMzgECjF0.net
>>777
よく神話とかでも種族が違う連中がセックスしてあいのこが生まれたりするだろ
種族の違いなんて真の愛をもってすれば超えられるんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:24:31.06 ID:C3XyF20I0.net
>>777
人間並の知性を持った生き物との異種恋愛は実在しないから価値観はそれぞれだろうけど
エロシーンがないのは確実なのに妄想するのはやめろって言いたかっただけだ
未成年も遊ぶゲームなのにその発想が出来るのは相当思考が汚れてるぞ
エロい妄想をするならエロゲーでやれ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:32:16.08 ID:BsEN+4bw0.net
エロ原画家に絵を書かせてるのにエロい妄想はやめろとか頭の病気かw
未成年がやるとか言い出すならそもそもエロ原画家を起用するなアホw

ネットで原画家を検索してエロ画像だらけの画面が出たらどうするんだ?
言ってる意味が分からんわw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:43:40.23 ID:C3XyF20I0.net
>>781
じゃあ一度でもエロ関係の仕事に関わったら絶対エロい妄想まで考えなくちゃ駄目なの?
キモオタでもないんだしそういう考えは気持ち悪いよ
だから考えるのは自由だけどここでさも全員がエロい妄想してるみたいな書き方は気持ち悪いからやめろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:48:19.27 ID:BsEN+4bw0.net
>>782
>絶対エロい妄想まで考えなくちゃ駄目なの?
議論の飛躍はやめとけ
絶対なんて言ってないだろ
こっちは「絶対エロい妄想するな」とかいうお前のアホみたいなレスに「エロ原画家相手に無理だろ」って突っ込んでんだよ

つーかお前が気持ち悪いわw
エロ画像見て毎日シコってるオナニー猿の癖に、何で平然とそんなレス出来るんだろうw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:56:25.85 ID:MSdCIzb/0.net
まぁBsEN+4bw0が視野と価値観がアレでちょっとかわいそうなひとだってことはわかったよ
二者択一思考すぎwおちつけ

>>782の気持ちは解るが、多分説得できるとかそういう次元じゃないとおもわれる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:58:02.24 ID:6SmTglFv0.net
おっ自演か?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:04:45.58 ID:MhBPa7KH0.net
シャイニングってエロゲーだったの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:07:40.37 ID:C3XyF20I0.net
>>783
なんでそんなに怒ってるの?
「絶対妄想するな」なんて一言もいってないよ?
議論が跳躍してるのはお前の方だよ
「恋愛=セックス」が常識みたいな言い方したのはお前だよ?
2次元に全員そういう考えをもってるみたいな言い方をやめろって言ってるだけだよ?
だから2次元と3次元ごっちゃにして考える変質者は嫌なんだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:12:17.26 ID:6StpIqDq0.net
またまんこが発狂してんのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:14:26.84 ID:ei0nriOn0.net
こんな議論やってる暇があるDTは羨ましいね、まったく

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:22:23.01 ID:C3XyF20I0.net
2次元こじらした人から見ると俺は女で童貞なのか
あーこわいこわい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:29:35.73 ID:BsEN+4bw0.net
どうでも良いから失せろ
お前がいなくなればこのスレは平和だw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:32:50.02 ID:tXLfxTgz0.net
>>791
お前も消えろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:34:58.84 ID:jKWqgKw40.net
また社員が暴れてたのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:40:48.80 ID:zO/7ax+90.net
常識的に考えてエロは自重しろよ
tonyがエロ絵師云々以前にここ全年齢板なんだし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:41:06.22 ID:Pq8dtFLG0.net
エロシーンがないのは確実なのに妄想するのはやめろって言いたかっただけだ
エロい妄想をするならエロゲーでやれ
 ./_ _\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ


「絶対妄想するな」なんて一言もいってないよ?
        くるっ     
 ./_ _\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:46:41.01 ID:o9q00FEI0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:17.36 ID:TQEA2HmD0.net
キモオタに嫌悪感感じてる万個と二次元でシコシコハアハアしてるキモオタの図

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:50.71 ID:BsEN+4bw0.net
この恋愛=セックスを否定してる馬鹿は、恋愛してセックスした事無いんだろ
童貞かな?

可哀想w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:28:04.15 ID:5qF2HHXo0.net
いい加減しつこいわ
二次元でセクロス妄想するのもキモいし、人の妄想に突っ込む奴もキモい
はいこの話題終わり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:00.83 ID:BsEN+4bw0.net
だな
童貞いじめても可哀想だしw
どの道Tonyの絵でエロ妄想するなってのが無理がある

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:08.93 ID:5qF2HHXo0.net
駄目だこいつ…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:31:15.14 ID:0V4gi7IJ0.net
ID変えんなよめんどくせえ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:34:09.26 ID:5qF2HHXo0.net
話題変えようとしたのに自演認定かい。。。
もういっそこのシリーズ消滅すれば全部解決するんじゃないの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:05:01.60 ID:Pq8dtFLG0.net
>>803
お前が消滅すれば解決するんじゃないの(笑)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:05:23.28 ID:mk18G3z00.net
人型以外の異種間で恋愛とかキモいわw
このスレでそれを言うとなぜか叩かれるけど一般人からしたらキモイと言わざるえないw
別に俺の発言を叩いたり荒らし自演認定するのはいいけど自分らが特殊で世間から同意を得にくいってことを自覚しようよ
それを踏まえての発言なら文句ないけどこのスレにいる奴らにはそれを感じないね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:30:52.66 ID:PxXVUoaF0.net
二次元に恋愛してる時点で一般人から外れてるんですが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:53:05.75 ID:rXxePlOY0.net
意外と新情報おそ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:10:34.02 ID:QciV3W6e0.net
>>806
これな
許容出来ない奴は自己投影()してヒロインとヤってる妄想でもするんだろ?
気持ち悪いったらありゃしない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:18:26.81 ID:TFDmIM1c0.net
惨事エロ動画で抜いてるなら二次元でエロい妄想するのは当たり前みたいなこと言っちゃう人達だしなあ
そうではない理由の奴も居るだろうけどここに居る8割はそうだろうな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:30:49.89 ID:AAyPhEsN0.net
>>808
死ね
三時のクソブスより2次元キャラが良いに決まってるだろw
Tonyはエロで売ってきたんだから抜いて何が悪い
三次元で抜けるお前の方が気持ち悪いよw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:35:57.31 ID:8hv2b00s0.net
アグナムからとんでもない保志臭がする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:41:27.98 ID:G1RH3CvL0.net
>>806
議論すり替えるなよ
一般人は恋愛あるアニメ見たことない奴の方が少ないだろ
2次(のキャラ?)に恋するかは別の話だろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:38:21.78 ID:5G4I5L9C0.net
>>810
二次には二次の
三次には三次のよさがあるよ

後、最近の三次おんにゃのこは90年代とかよりも
圧倒的にかわいい子が多いね

俺はリアルJCJKでもガンガンヌクし
今から遠野秋葉で抜く予定だわw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:38:26.26 ID:/0omT+gE0.net
獣姦なんかよりロリコンの方がマシだとでも言いたいのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:40:13.69 ID:5G4I5L9C0.net
俺は12歳から25ちょっとぐらいまでいけるからロリコンではないなうん

人狼 狼 ドラゴン 竜人(ヒョウウンみたいな)
とかも好きだな

今作はソニアも可愛いしドラゴンのデザインもいいのでまじ楽しみや^^

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:51:20.65 ID:koJPglvS0.net
キリカとソニアに同時にパイズリして貰いたい
年増サクヤは加齢臭凄そうなイメージだからアレな格ゲー止まりにして下さい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:13:31.10 ID:AAyPhEsN0.net
男一人でいいよ
主人公になりきって女の子ハーレムでいちゃいちゃしたいw
予約特典のソニアちゃんにぶっかけるまでは確定してるしw
ハアハア

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:16:33.20 ID:HHo2URxOO.net
全員ドラゴンでいいよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:04.98 ID:AAyPhEsN0.net
>>818
は?
Tonyゲーで何言ってるの?
オマケ程度で釣られる養分のケモナーさんたちは可愛そうでちゅねw
今日はキリカたんにしようかな
昨日はごちうさで抜いたしw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:35:54.37 ID:hIsVYKP60.net
パニスだお(^q^)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:52.74 ID:P/ymGiqz0.net
知ったことか
仲間に魅力的な獣人キャラも頼みますよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:09:42.50 ID:SKmkuFd10.net
アンチ(ケモナー)が暴れたからペナルティとして
新作で獣人キャラは排除されてるはずでしょ
ツイッターで熱心にアンチの悪事を公式に伝えてる人いたし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:29:32.95 ID:NjsjZf9I0.net
どうせ異常性欲とか言ってる奴が暴れてるだけだろ
ところかまわず暴れて回るからな
害悪そのもの

ケモナー排除したいなら主人公()をドラゴンにしないでしょ
敵側にも何体かいてそいつ等との絡みもあるみたいだし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:45:21.31 ID:39vPSJwz0.net
>>822
萌命ことジンガさん涙目乙

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:59:34.16 ID:AAyPhEsN0.net
ぷっw
俺には昨日援護してくれた仲間がいるからなw
異常性癖の奴はこのスレから排除される運命にあるんだよw
これからはTonyシコシコゲーになるんだからw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:09:02.93 ID:b6vTZPHI0.net
異常性癖君が出たぞ!!
呆れられてるから周囲も適当にあしらってるんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:22:39.69 ID:AAyPhEsN0.net
何言ってるの?Tony絵のおんにゃのこでムラムラしないとか童貞だろw
Tony絵で抜けない異常性癖野郎はこのゲームする資格ねえからw
昨日もそういう流れだったしなw
自演で擁護しても無駄なんだよケモナー君w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:42:46.21 ID:Bny3C0L/0.net
ドラゴンは目の保養になるけど
人間なんてどこにでもいるようなもの見て楽しいとは思わんなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:50:19.17 ID:Av2Ao7wv0.net
何だこのスレ
2、3次元混同してる犯罪者予備軍と、異常性癖なキチガイしかいねぇ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:59:26.84 ID:Ia1/f/Dd0.net
異常性癖騒いでる奴が一番異常性欲だっていうねwwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:14:44.78 ID:8o1ym5B00.net
暴力ゲームの規制を!と厳しく取り締まろうとする議員が
銃器の密売云々で逮捕された件があったな
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/27/47370.html

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:41:21.75 ID:gAgaHsBy0.net
あったってかちょー最近ですねくそわろち

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:51.68 ID:iUOzVJoY0.net
なにこのスレ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:41:30.13 ID:gjMHFt900.net
Tony絵を愛でる紳士と獣に欲情する変態が集うスレだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:52:03.86 ID:AAyPhEsN0.net
>>834
ケモナー()とかいらねえよw
ここはこのシリーズのエロゲ化を願うスレだから
あばよくばこのシリーズ潰してTonyをエロゲ界に再降臨させるのが目的w
せっかく邪魔な信者一人排除したのに余計なこと言うなや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:18:05.05 ID:oH56STRn0.net
このゲームの主人公とやらはどのようにお考えですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:26:41.83 ID:AAyPhEsN0.net
>>836
そんなのこのスレで叩きまくってKOTYに入れてクソゲーだってこと広めればシリーズ消えるか次回作は人間化確定だからなw
エロゲーでシコシコするための計画だからねw
先を考えて行動してるんだからな
そこら辺の凡人とは違うんだよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:29:49.41 ID:Av2Ao7wv0.net
クソゲーってか残念ゲー
この程度でKOTY呼ばわりとか、KOTY舐めすぎ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:37:07.77 ID:ADjpo5mP0.net
こんなキチガイに粘着されるとは残念なゲームだ・・・

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:37:15.04 ID:c6cO3etn0.net
>>838
あれって

某スレでわざと選考から落とさせる

逆説的にシャイニングTonyシリーズはクソゲーでは無い

クソゲーと思ってるのはキチガイアンチだけ

って流れに持って行きたかったんだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:39:25.64 ID:AAyPhEsN0.net
>>838
前回はしくじったけどなw
獣人の名前で煽ることで獣人に不快感持たせることにも成功してるし何も問題はない
今回は異常性癖のクソゲーって発売前から煽れるしなw
あー早くTony絵のエロゲ欲しいな
その日も近いけどw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:44:25.16 ID:zGR01yXC0.net
今のKOTYはオワコン
クソゲーでもシリーズ物は
はいそれ主観!主観入ったねはいそれも主観
で門前払いだから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:45:01.68 ID:NWFC6VHY0.net
>>840
つまりジンガは他所のスレにまで迷惑かけんなと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:27:32.11 ID:nlOEePmf0.net
ジンガさんが新しい荒らし方覚えただけでしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:59:44.61 ID:uVbZLv4P0.net
不快感を持つと同時に興味を持つ人もいるわけで
ある種の炎上商法か

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:29:02.64 ID:4F/wr2to0.net
ジンガはただのエロゲキチガイだったのか
自分が嫌いなキャラの名前を使ってまで工作するとは見上げた根性だな
真性のキチガイって分かった時点で煽る気失せたわ
せいぜいガ・ン・バw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:47.63 ID:0X9ZUnND0.net
異常性癖君=エロゲ大好き君=KOTY荒らし
一人三役とはたまげたなあ
マジモンの基地外アンチさすがですわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:01:37.60 ID:YvjC8ELC0.net
今までは冗談半分で社員社員煽ってたけど
これでただの精神異常者だと露呈してしまったな
社員の存在信じてる奴いて面白かったからもっと上手くやってくれれば良かったのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:16:16.57 ID:Pou4l2t50.net
誰も信じてねえだろ
このスレに定期的に湧く荒らしを社員だー炎上商法だーって煽るのがこのスレの様式美なんだし
まあ発売前に新規が来るだろうからそのときがチャンスだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:23:56.47 ID:NWFC6VHY0.net
イワシどもが釣れまくり

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:56:08.40 ID:nlOEePmf0.net
ジンガさんは高卒で18歳からネット工作の仕事を始めた契約社員です

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:17:22.50 ID:G1RH3CvL0.net
ケモカスくっさ専用スレで暴れろよ
エロゲ豚よりお前らケモカスの方が生理的に無理だわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:46:56.75 ID:6tds2+GS0.net
(炎上)マーケティングの天才

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:52:30.20 ID:NyZdbLO50.net
エロゲ豚のが無理
他を見下しすぎ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:59:12.88 ID:7aAVT7K60.net
ファミ通の記事にドラゴンでバトルしてる写真あったなー
黒髪ロングで谷間見せてる時点でまたかと思った
ダブルキャスト決定なのかねーヤダヤダ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:02:49.50 ID:6tds2+GS0.net
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \         ジンガ
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++< イワシ
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:40:21.04 ID:hgbc9gHf0.net
>>856
そのイワシ違う竿に食いついてんのか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:28:53.36 ID:HHo2URxOO.net
今のゲーム業界は萌えのゴリ押しがひどすぎるから
異種族が活躍するゲームをどんどん出していくべき。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:33:54.02 ID:5G4I5L9C0.net
黒髪ロング美人は2次ではまじ貴重
3次では腐るほどいるが
2次では黒髪ロング美人少ない

アークのキルマリアは見た目は好きなのだが
バンバンバーンとか痛い娘だったのでちょっとなあ
歌は好きだが

ソニアはキャラ的にも外れはないだろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:52.47 ID:0/jvuBU10.net
シャイニングは毎回キャラデザ公開でキタコレになってゲームで中身を知って幻滅する

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:36:20.92 ID:8o1ym5B00.net
>>860
そうよな
http://www.game-minzoku.jp/img/1927/316.jpg
http://img822.imageshack.us/img822/9076/96054520100615790screen.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:09:39.15 ID:dFn5/IUl0.net
今度こそシャイニングをKOTYに入れるために作戦を練らねば

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:04:21.49 ID:Dy9JtYTK0.net
>>862
TONYに見えた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:06:46.29 ID:CfsCpzpu0.net
クソゲーオブTonyイヤー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:53:33.38 ID:1f4b1/Or0.net
イルバーンって名前からしてシュジンコウを人間化する気ないでしょこれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:39:22.00 ID:ogPP2st/0.net
イルバーンはマジ格好いい
立体化はよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:49:21.33 ID:Z3Kt2h5s0.net
パニスだお(^q^)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:04:18.85 ID:fkwgENITO.net
澤田Pがまた歌とか声優推し始めたな
もっと色々と呟いていいのよ?
キリカのおっぱい最高だお! とかさ

最近サーバー落ちばっかだから変なのしか書き込んでないな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:16:53.90 ID:PumAdQXH0.net
イワシども(ryみたいな爆弾発言がまた欲しいな^^

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:29:56.31 ID:RdI5i8h/O.net
なぜ鰯?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:40:12.85 ID:o4pm5ZFM0.net
>>868
声優はドラゴンさんの人間体公開と同時発表なのね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:08:46.47 ID:CuugdYfk0.net
パニスだお(^q^)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:03:09.56 ID:g6yblFU2O.net
キリカはミニスカートになるんか・・・
和風な衣装でイイと思ってたのに結局露出かい!

パンツのクオリティに妥協は許されないよセガさん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:06:33.80 ID:R7xDV1tQ0.net
そこらへん気になるw
いろいろ衣装あるといいな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:22:46.66 ID:MO0uLq810.net
パニスだお(^q^)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:25.38 ID:YHqWxaL00.net
というかホビージャパンに既にキリカの水着フィギュア載ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:51:10.49 ID:CeMyQp4+0.net
>>876
記事見たけど、あれは限定版ぽいな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:19:34.24 ID:rBQwdixsO.net
キリカフィギュアは下乳がエロいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:36:54.66 ID:DZM0SOcC0.net
確かにキリカのおっぱいは良いハァハァする
どこかのおばさんと違って若いし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:06:05.87 ID:CeMyQp4+0.net
キリカだってエルフだから100歳越えてるだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:43:24.11 ID:rXOCMJGH0.net
パニスだお(^q^)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:26:21.69 ID:W1Jns5AH0.net
ソニア目当てだから通常版でいいか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:32:49.74 ID:JCo2c4tK0.net
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140602006/

ぶひいいいいいいいいいいいいいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:33:20.64 ID:JCo2c4tK0.net
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140602006/SS/003.jpg

限定版予約不可避だわwwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:41:04.82 ID:EVD0vprz0.net
スカートから覗くパンツが素晴らしいのになんで水着にすんだよ・・・
通常衣装のフィギュアだったら即買いだったのにスルーだわ



・・・・・・って思ったら、案の定ゲームで水着verのキリカが使えるコード付属とか
いい加減にしろよマジで
ゲーム中の衣装の為に欲しくもないフィギュア付属版を+8000円して購入しろってか?
ほんともう勘弁してくれ
水樹の歌に衣装コード付けるよりも更に悪化してんじゃねーか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:43:08.47 ID:JCo2c4tK0.net
通常衣装なんて普通に出すに決まってるだろうwww
それだけで十分な価値があるものとゲームを併売したらそれこそ商機のロスだわwww
キリカちゃん可愛いwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:45:32.68 ID:VTx0W2Ji0.net
>>883
悪くないけど顔が・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:52:58.17 ID:zSUs43EB0.net
ていうか意外と早いな発売日
P5とかTOZとかと被りそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:17:25.66 ID:3QENjoRE0.net
          /⌒ヽ    ヒタヒタ
         / ゚ω゚=)
         |  U /
         ( ヽ ノ
          ノ>ノ
     。。  しU

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:21:03.30 ID:rXOCMJGH0.net
( ゚q゚ ) ぶひいいいいいいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:20:48.99 ID:jIBYRo6g0.net
どうせVitaに完全版だろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:45:17.68 ID:MQ7TjxDv0.net
シャイニングって完全版出てたっけ
17万本だかのハーツでさえ出してないよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:48:07.62 ID:eq7v7HXf0.net
どっかのアトリエスレと誤爆したんだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:48:49.51 ID:pppBQfFe0.net
廉価版しか出てないな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:21:03.73 ID:pv4nLWrp0.net
冬はこれとドラゴンエイジ:インクイジションで決まりだな。
ゲームの発売日をこんなに待ちわびるなんて久しぶりだ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:29:53.10 ID:np2rRWUN0.net
ドラゴンメインだといいな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:46:08.42 ID:aVfmokk2O.net
まだ言ってんのか、このドラゴン基地外は

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:53:05.14 ID:BrLF327N0.net
フィギュア要らねぇからDLCだけつけてくれねぇかな
いくらなんでも倍の値段は無いw
ソフトのみ 通常版
ソフトとフィギュアとDLC 特別限定版
ソフトとDLC 特別じゃない限定版

三つ目発表はよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:57:00.26 ID:z7m/OQOp0.net
>>895
俺もだ
FF零式以来だな

>>896
主人公だからメインになるっしょ

>>897
^^

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:59:01.15 ID:VTx0W2Ji0.net
>>898
DLCは特別限定盤のみじゃないんじゃないの?
どう考えても他のキャラのコスも出るだろうし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:45:38.25 ID:tDmpMQJX0.net
【悲報】アメリカのオタク、規制されすぎで「自動車を犯すドラゴン」で抜くようになる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401682462/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:07:59.07 ID:rBQwdixsO.net
全く関係ないCDに付属されるより限定版商法のがマシだわな

高いけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:25:30.52 ID:EVD0vprz0.net
高すぎだわ
2倍ってなんだよw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:36:44.63 ID:JFXriUTF0.net
金遣いの荒いヲタから集金しようっていうだけだよ
気にするなよ、な?っていうくらい開き直った価格設定だから
子供がおこずかいで水着フィギュア付きを買って
「そんないやらしいの買って!」って親に怒られることもないだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:44:41.02 ID:lTLRkM/yO.net
フィギュア単体(コード付き)での発売にはしなかったのね。
ゲームやらない人がコード投下…なんて考えは甘いってか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:52:38.04 ID:50by9tiEO.net
>>905
アークの時はアークスレにバカみたいにプロダクトコードバラされまくってたぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:56:12.80 ID:EVD0vprz0.net
あれは水樹ファンでゲームに興味ない人だろ
今回は ゲーム本体 についてきちまうから無理だろ・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:44:32.61 ID:IJdQiFWa0.net
>>904
水着フィギュアの価格が単体商品でも8000円超えてるのに
何言ってるんだ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:01:37.07 ID:qTDhq/bc0.net
据え置きでシャイニングができる日がまた来るとは。感動した!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:38:48.45 ID:+bttKkE10.net
可愛いけどドラゴンペニスでガバガバなんだよなぁ
ないね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:02:15.23 ID:DpQ26d5/0.net
キルマリアだけくれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:21:11.58 ID:LwKz/wLmi.net
>>781
まあ昔のシャイニングもエロ漫画家にキャラデザ任せてたんですけどね
外伝シリーズとウィズダムとフォース3(ホーリィアークの人と共同)
ちなみにホーリィアークのキャラデザは黄金の太陽のキャラデザの人だ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:06:35.23 ID:yony2wif0.net
フィギュア高いと言うけど
1/7スケールなら8千円とかその位はする
要らないなら単体でオクにでも流せばフィギュア分マルっと回収できそうなもんだ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:33:20.29 ID:FTogiYh20.net
8800円と聞いてwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:06:37.36 ID:oojDcAhAO.net
限定版買うが、フィギュアの出来が邪神モッコス様だったら発狂するよ?
クオリティ下げたら許さないよ?
「このクオリティでこの値段は安い!」と言わせてくだち

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:40:54.34 ID:q06y3P2E0.net
後、6ヶ月だけど早すぎない?肝心のゲーム内容スカスカにならんのかね
実はレゾナンス前編でしたーとか悪夢だな
そしてソニア水着ver後編ガーとか?憶測だけどね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:31:45.90 ID:JNHP3VoO0.net
発表から半年後に発売でも早すぎる印象だが
人形付き考えなかったら9月頃に発表でもよかったな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:32:49.58 ID:j74PhMD9O.net
日本も規制強化して獣人だけの時代になればいいのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:07:17.34 ID:qOfP/LoT0.net
DLCの水着に主人公ドラゴンの分もあるなら限定版買うわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:08:44.26 ID:OXKwV6G40.net
ぁ、あれ…PS3?ちょっと不安になってきた
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/044.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/046.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/064.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/049.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/063.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/056.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/053.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/054.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/055.jpg
http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/SS/061.jpg

http://www.4gamer.net/games/257/G025738/20140527029/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:10:29.69 ID:3snKZMm/0.net
>>920
これ絶対PSP用に作ってたの移植したろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:17:11.66 ID:ASO1jJ7v0.net
シャギシャギじゃねーか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:20:24.70 ID:rDot9IA7O.net
あ、ダメだこれw
アカンやつや(察し

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:24:46.59 ID:Nv/GftkW0.net
16799円でフィギュアを買うんだ
糞ゲー上等と自分を納得させても躊躇するレベル
PS3キャプチャ環境があるなら先行画集としての価値も検討出来るが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:31:32.32 ID:rDot9IA7O.net
閃の軌跡レベルのクオリティだな・・・
システムやストーリーは比べるべくもないが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:14:53.62 ID:aNVfMEVd0.net
赤髪ハーレムだな
まぁドラグーンなんて所詮便利アイテムだからNTRでは無いか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:26:18.05 ID:zwmlWfvz0.net
見えるぞ・・・・
ヒロイン勢の誰かと赤髪イケメンがくっつく展開がw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:29:30.42 ID:5Cv3AFMd0.net
ドラゴン同士の絡みはよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:08:08.87 ID:t4FZtcSv0.net
>>920
このカラカラ渇いたような質感、PSPを思い出す

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:24:23.68 ID:xd+JHm+L0.net
きたねーグラだなwwもう作り直してPS4で出してくれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:40:39.26 ID:qdTx12cy0.net
グラフィックはVITA移植はわりと簡単にできそうな感じではある

無駄にネガキャンの段幕張られるのは任天堂(or箱)と接触した時点でしゃーない
袖触れ合うとネガキャンストーキングが彼らのモットーだからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:45:03.42 ID:I4kkqE9P0.net
このスレに任天堂信者とかいたの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:48:52.49 ID:rDot9IA7O.net
>>931
ゲハにお帰り^^

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:49:55.04 ID:qdTx12cy0.net
彼らはどこにでも沸いて、なんにでもなりすますよ

試しにRPGスレで「フィールドの話題」投下してごらん
どんなスレにも速攻で「ゼノブレイドのフィールドガー」と喚き出す単発が沸くぞ
もう100回は確実に見てるねあの同じフレーズを

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:53:03.90 ID:qdTx12cy0.net
な、速攻で沸いたっしょ>>933

ゲハという言葉の使い方はこれなんだよ
任天堂に都合の悪い発言を追放するための人狼ゲームみたいなもんだ
このおかげでどこでも主導権を握れるってわけだ、連中はな

ゲーム業界人の中でも違和感を抱き始めた人間は必ずいるだろうが、まだまだ少数だろうな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:07:42.77 ID:mjl234Cu0.net
長文で言い訳してくるあたり社員だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:23:49.68 ID:zwmlWfvz0.net
>>935
でっていう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:25:00.47 ID:JCHT/jgv0.net
>>937
死ね新参

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:37:44.80 ID:r7wb5yAT0.net
なんか奇跡が、とか言ってるし
女主人公ポジは明言してるのに男主人公ポジ出してないってことは
このドラゴンがイケメーンになるんだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:26:26.31 ID:Uj+dtw3a0.net
頭に刺さってる剣が普通に使える時点で主人公が人間になるのわかるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:29:14.33 ID:6FdhJuHd0.net
赤髪が主人公みたいじゃねーかw
主人公のドラゴンどこだwゴミぐらは論外だし
本当にセンスねーなここの開発

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:44:17.39 ID:krSOUvAU0.net
>>939
奇跡が・・・つまり、ヒロインがドラゴン化するんだな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:22:33.63 ID:r7wb5yAT0.net
>>942
モンスター娘か?
焦るな、オレは好物だがコンシューマにはまだ早い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:35:16.93 ID:zFoGnAj+0.net
ソニアが可愛すぎる
これはやばい
2009年3月1日に見たJK3(170pぐらいの黒髪美人)
と同じぐらいのスペックだわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:21:44.00 ID:q06y3P2E0.net
敵側のドラゴンにも奇跡が起きて美少女か美女に人化とか有りそう
しかしあのエロい服のツインテエルフなんぞね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:31:05.17 ID:zwmlWfvz0.net
敵のドラゴンが人化したら美少女ヒロインに・・・
ってのはあり得そうだな
で、敵味方分かれての悲劇の恋物語・・・・とかなんかどっかで見た事あるような・・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:40:31.08 ID:3t2UHhtZ0.net
ここまでエロ押しなのに人化しないわけないでしょー
ドラゴン(人化してない)よりおっぱい尻の方がはるかに需要があるんだから
市場原理なのよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:42:13.01 ID:zFoGnAj+0.net
8800円なら値段分遊べるんだろうな?
ブレイド アークとボリユーム不足だったので心配

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:03:00.97 ID:q06y3P2E0.net
敵のドラゴンにつるぺたの女性キャラに人化という可能性があった
ホウメイは人魚だから出て来ないね良かったー出て来たら許さん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:30:30.96 ID:t4FZtcSv0.net
アレな発言してるのが本当に社員だったら気持ち悪いな
まぁいろんな意味で新品で買うのは止めとく

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:09:07.70 ID:zgM7Vb8oO.net
帽子かぶった魔法使いみたいなキャラ、まだ情報出てないよな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:18:03.43 ID:7ptYT7Qu0.net
「本作のヒロインであるキリカ」ってあるけど、キリカ自体紹介されてないよなw
本人が紹介される前に特典で出る方が先とかよくわからんw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:30:47.37 ID:kyNJ1GBg0.net
>>951
と言うかスクショのお色気を通り越した露出狂じみた服はどうにかならんのかね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:54:45.64 ID:oojDcAhAO.net
露出すればするほどキャラの個性が薄くなってく気がするんだが、エロけりゃいいんだろって感じなんかな?
じゃなくてもTonyキャラは服のパーツが被ってるのばっかなのに・・・・・・
もう少し新しい感じのキャラはいないんかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:01:28.54 ID:7ptYT7Qu0.net
改めて見たらキリカって弓の奴か
確かに細部に和の要素があったけど何であんな洋風の水着なのか

それと今回は特に女の顔がハンコな気がする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:06:33.26 ID:RhcIkCLT0.net
値段たけーな
これで戦闘が糞なら値崩れ待ちやわ
画像見ると面白そうやけど戦闘動画はよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:30:57.62 ID:Cd80Yz/t0.net
キリカって言われても一瞬誰だかわからないレベル
女騎士のほうが露出も割と多いしそっちかと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:50:10.17 ID:zbInJYfp0.net
パニスだお(^q^)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:47:28.66 ID:xSsMKH+o0.net
キリカにパイズリされたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:44:31.71 ID:8YsXC1g9O.net
>>958
次スレよろしく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:46:25.13 ID:in6iQDgH0.net
そいつは立てない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:50:02.94 ID:RbANkSnI0.net
キリカのほうが人気あるの?
どう見てもソニアのほうがええだろ
黒髪
元気っ娘
強そう
美人

なにこれ最強じゃね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:00:46.69 ID:Ajwa6ZEG0.net
パニスだお発売日買いで核地雷踏んでしまったから暫く様子みるかな
いや、買うけどさぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:00:21.99 ID:ZiN/14fxI.net
元ネタと思われる煌黒龍はアルバ
こっちはイルバか

なんだかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:07:22.80 ID:f0ZiKjhHO.net
ウィンド以降毎回の不満点だった戦闘の爽快感の無さが改善されてるといいな…
まあ今回も歌な時点で期待値は低めだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:57:28.69 ID:fObeKZEe0.net
このシリーズはどう転んでも良ゲーになることはない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:02:54.04 ID:SQmLUiRX0.net
で、スレ建てどうすんの
言うまでもなく>>958はただのキチガイだからスレ建てなんて守る訳ないし
今のスレの状況だと、性質の悪い荒らしが何人も潜伏してるし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:47:33.69 ID:X8X3EtBmO.net
これPSP用に作ってたやつを急遽PS3用に作りかえただけじゃねーの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:48:59.77 ID:x92LSjlI0.net
リサイクル開発なんですよ、素敵でしょう?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:51:40.44 ID:RTdcB3CF0.net
パニスだお(^q^)

【PS3】シャイニング・レゾナンス第02楽章
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401853663/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:49.44 ID:vRUNHb8R0.net
今時据え置きで出したいなんてたいしたもんだな〜
フライトユニットまで起用して本気だなこれ
    ↓
>>920
おいなんだよこれ…PSPかよ
絶対720pだろウンコー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:48:21.39 ID:RbANkSnI0.net
>>965
ウィンド自体は爽快感あったような
俺はウィンド以降の難易度の温さが気になるな
後、8800円で長く遊べないようなら速攻やりつくして売りにいかないときつい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:04:24.39 ID:QQCDXzmb0.net
ヤバイと思ったら即売って
値崩れた時に買い直せばいいだけじゃ?
中古しか買わなくてメーカーや作品に寄与しないよりは何千倍もマシ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:12:45.21 ID:a7QymsNV0.net
クソゲーに貢献したいとかマゾか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:40:43.37 ID:ErS/9xuo0.net
>>973
当日の買い取り良くて3500とかじゃね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:18:59.74 ID:Bj5X1lHU0.net
>>973
値崩れするほど売れると思っているのか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:23:44.39 ID:iia59/Cr0.net
>>976
頭大丈夫?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:32:58.75 ID:fBb6dpA00.net
>>977
売れると思ってるの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:39:51.81 ID:iia59/Cr0.net
>>978
売れないと値崩れしないってぃみゎかんなぃ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:47:55.33 ID:broLQOQI0.net
ハーツ、ブレイド、アークの三作はメーカー自らなげやり価格で投げ売ったんだよなあ…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:41:52.42 ID:x92LSjlI0.net
真のシャイニング DSに光臨!
『シャイニング・レジェンド』
http://www.shininglegend.com/jpn/home.htm

◆『シャイニング・レジェンド』
ハード:ニンテンドーDS
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:今冬予定
価格:未定
プレイ人数:1人
CEROレーティング:審査予定

7人の姫を探す物語――DS『シャイニング・レジェンド』
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1281110981_10.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1281110981_21.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1281110981_25.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1281110981_26.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:44:19.66 ID:vRUNHb8R0.net
3DSwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:47:13.03 ID:LEUWiooE0.net
Tonyじゃない!良作!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:48:23.88 ID:C+5u6lKo0.net
よく読め

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:02:00.28 ID:aLceBp9r0.net
種明かしというか、「シャイニング」はセガが商標取ってるので
揉めて発売未定のまま、そして計画倒れしたのではないかと
http://www.4gamer.net/games/117/G011767/20100919010/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:42:21.16 ID:Skt56SC30.net
まぁチョンゲーじゃあな・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:52:01.27 ID:NHdzPl0n0.net
シャイニングなんてわりとどこにでもありそうな単語で商標取ってるのか
まーゲームでシャイニングって言うともうセガのシリーズってイメージしかないけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:28:47.94 ID:rf7oB6Cb0.net
パニスだお(^q^)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:59:42.94 ID:jNzvOkrE0.net
限定版の水着DLCだけ有料配信で欲しい
フィギュア買わないと水着も手に入らないなら買うの見送る
18000円はないわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:02:49.01 ID:Q4OV2/9Z0.net
あそ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:26:51.30 ID:WswHORzN0.net
フィギュアの出来があんまよくないんだよなー
Tony顔に見えない
体はいいんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:00:20.29 ID:BIImET9w0.net
ヒロインがドラゴン化する展開だったら別にいい
ドラゴンがイケメンになるのはマジで誰得
今どきそんな頭の悪いシナリオは考えんだろと願う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:01:17.75 ID:hH5cAvh40.net
ウィンドが7000円以上して30時間ぐらいで全部終わるぐらいだったから
レゾナンスもすぐ終わってしまうのかもしれない・・・

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:19:13.24 ID:VyFVQySX0.net
>>992
もう今時じゃない古臭いタイプだと思うよこのゲーム、Tonyシャイニングが始まって今年で10年目らしいし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:20:46.21 ID:hH5cAvh40.net
ドラゴンが人化するとしてもせいぜいエンディングとかでしょ
戦闘では人化はないと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:31:52.29 ID:jNzvOkrE0.net
>>993
30時間ですぐ終わるって感覚はおかしい
それだけ遊べりゃ十分だわ
逆に一周に30時間も必要なゲームは手を出しにくい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:02:35.46 ID:vyhsiy1o0.net
>>996
ほんとこれ、密度が濃いならいいんだが水増し作業でプレイ時間増やすようなゲームは糞

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:04:56.42 ID:iUHvcc7V0.net
雷避けを200回連続で成功させる事により最強武器がもらえます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:25:10.33 ID:J7fIPruj0.net
モンスターハンター4の悪口はやめろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:58:45.95 ID:TFTfZ3Fe0.net
ストーリー短くてもいい
ただその後もやり込めるようにしてくれ
今回トロフィー付くからエンディング後も結構遊ぶことになりそうだし、そこんとこ面白くしないときつい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:26:06.37 ID:rXjSP/mN0.net
パニスだお(^q^)

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:43:19.41 ID:KRBWe7du0.net
明らかにシステム面期待できないんだから
やりこみといらねーだろ、ストーリーで牽引できなきゃ飽きられてポイだわ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 08:57:13.05 ID:avPqSZ7sO.net
エンディングで人間化するのが演出的には無難

あとエンディング後にそのままヤリ込み突入だと「ストーリーどんなんだっけ?」となっても周回プレイする意味が薄い
尚且つ時間掛かるゲームだとしたらそこで確実に萎えてしまう
確かに内容が濃ければクリアまでの時間なんて短くてもいいと思う

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:31.70 ID:tKNhjHAK0.net
限定版高いと嘆いてる諸君
ジョーシンクッソ安い

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:39:57.73 ID:JrNmvhtT0.net
(´・ω・`)

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:41:33.42 ID:JrNmvhtT0.net
(´・ω・`)

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:43:33.40 ID:JrNmvhtT0.net
(´・ω・`)

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:44:36.01 ID:JrNmvhtT0.net
1000ならまたクソゲー(´・ω・`)

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200