2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】テイルズオブゼスティリア part16【TOZ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:19:40.12 ID:JSkecruq0.net
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:情熱が世界を照らすRPG
対応機種:プレイステーション3
発売日:未定
価格:未定
予約特典:未定
CERO:審査予定
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki(ウイルス反応なしとの報告)
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコゲームス公式ウェブサイト
http://www.bandainamcogames.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.co.jp/
PS3「テイルズ オブ ゼスティリア」第1弾PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=mnjMvL72WO4

■前スレ
【PS3】テイルズオブゼスティリア part12【TOZ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1397795352/

※次スレは>>950の人が立てて下さい。
踏み逃げ時は立てれる人が宣言してから立てること!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:12:01.28 ID:pqFAnsQb0.net
>>834
最近ギミック薄かったって言ってたのか
確かにV辺りから薄かったけどそういうこと言うの珍しいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:12:09.02 ID:sPFJ48um0.net
確かにこれはちょっと痛いやつだな
主張激しすぎるとウザイからキャラスレいけや

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:12:37.73 ID:xe6v61S+0.net
このロンゲ信者総合スレにもいたな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:13:53.00 ID:bfES8OQs0.net
アリーシャたんがかわいすぎてつらい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:14:53.92 ID:G3rQ9Kp60.net
>>861
見たのか!?総合スレ!?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:15:50.51 ID:sPFJ48um0.net
アリーシャ「」ドスドスドスドス

この男らしい重歩兵みたいな歩き方なんとかしちくりー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:17:43.06 ID:Qt35zm0e0.net
総合ってマスターってのがいたけど今どうなってんだろ・・・

上で言っててけどソーサラーリング玩具として出るんだっけか?
それは今回でるフラグだけど違うんだったらどれのが出るんだろうか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:17:52.58 ID:xe6v61S+0.net
DLCで鎧脱ぎ捨ててもあの走り方なんだろうなと思うとちょっと笑える

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:21:22.88 ID:sPFJ48um0.net
>>866
水着とかラフな格好でもあのスタイルなのかな…

てかもう「衣装コス」じゃなくて「DLC」って言われてるあたり
もうみんな完全に衣装は有料だと諦めてるんだな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:29:42.70 ID:Qt35zm0e0.net
水着とか配膳てかメイドとかは本編で手に入れるようにして欲しい
DLC衣装はVみたいな欲しい人はどうぞみたいなのでいいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:38:58.57 ID:D9siyg+Z0.net
一応Gは水着&その他で2着あったけどなぁ
次のXは少なすぎて色々言われ、X2はカラバリ&ジャケットオフという元の衣装に手を加えただけの水増し
Zはどうなるか・・・?

グラの手間のかかり具合が違うとはいえ外注のIR,HRだって2着用意してるのに・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:58:22.12 ID:B6RoeO+X0.net
アリーシャはフロントステップ使うから(震え声)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:03:36.55 ID:eNHtAvFh0.net
一人最低3つはゲーム内でくれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:23:54.44 ID:KNx6DQPq0.net
Vほどの豊富さはもう望めないんだろうけど
それにしてもXで温泉イベ消してまで水着をDLCに回したのがなぁ...
かと言ってX2の温泉アニメは男湯の気持ち悪さとかやりすぎ感がひどかったし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:31:47.79 ID:u2Vlf2hN0.net
Vも他の衣装の切り貼り(カエルの頭のみ)とか髪型のみとかX2とそう変わらんかったじゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:31:56.19 ID:SURH01mN0.net
>>853
顔の造形がしっかり出てくれて結構好き
長髪自体は嫌いじゃないけど、顔の造りやそいつのオーラを長髪で誤魔化してるタイプもいるからさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:33:04.52 ID:9WmHP36s0.net
一回でいいから戦闘・キャラ・シナリオ・やり込み・グラフィック等々全て完璧なテイルズがしたい
ゼスティリアまじ頼む

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:34:03.33 ID:u2Vlf2hN0.net
Eが正にそんな感じだったな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:45:47.92 ID:hdYLmKY/0.net
Eのシナリオそんなにいいか?
やりこみもなかったろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:47:22.85 ID:u2Vlf2hN0.net
シナリオの良し悪しは俺とお前だけじゃ判断できないがやり込みはいっぱいあったじゃないか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:40.18 ID:bGY1IQsx0.net
Eの話はもうEっつってんだろ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:51:47.16 ID:9Dk/NIyu0.net
絵だけだと主人公が普通すぎてあんま好みじゃないな
これでかなり特徴ある性格だったりしたら逆に好きになるかもだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:54:34.23 ID:GufsETj70.net
豊田のしっかりした世界観は好きだった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:05:15.24 ID:rtmvbeTa0.net
演出が良ければ普通でもキャラは立つんだがな
設定に偏り過ぎて演出がちゃっちいのはいい加減なんとかならんのかなあ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:34:39.68 ID:pqFAnsQb0.net
>>873
まあそれ除いても7つぐらいで1番多かったと思う
今見たらカエルの人は水増ししまくって22個だった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:00.52 ID:9WmHP36s0.net
ゼスティリアもエクシリアみたいにアタッチメントとかでいろいろ自由にいじりたいな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:30.94 ID:B6RoeO+X0.net
海底にいけるのはEだけだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:54:03.21 ID:eNHtAvFh0.net
あの頃は海底いけるRPG多かったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:59:09.65 ID:f4cKlImPi.net
Dも海底には行ったけど
操作できるのはEだけか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:02:07.89 ID:TfK14WD90.net
>>886
ポケモンRSとかFF7とか色々あったねー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:00.10 ID:pLN4FTfZ0.net
>>882
最近のテイルズは知らんけど
ボス「ぬうん(なんかすごい波動バリバリー)」
仲間全員「うあー(なんか吹っ飛ぶ)」
ボス「絶対貴様らなんぞに負けない!」戦闘
みたいな恒例のやつはあるんかなー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:37.48 ID:WSxIw2gq0.net
海底潜ったらうわぁ〜何かガンダムみたいなの居る〜って寄ってて訳解んない内にボコボコにされたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:20.93 ID:wGmRz16Q0.net
>>889
酷かったのはVくらい魔でかな?
Rのシュールさは忘れられんね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:29:04.47 ID:/bektDMO0.net
まさかVの頭身であれやるとは思わなかったなw アレクセイww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:29:45.90 ID:xBztqrxK0.net
そもそもワールドマップ自体が最近もう無いからな…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:30:06.45 ID:bGY1IQsx0.net
>>888
3DSリメイクでも潜れるよ!やったね!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:30:15.44 ID:i9noKtNJ0.net
スレで言われてるアリーシャの走り、何のことだかわからなかったけどよーくPV観たら確かになんか雑魚兵っぽいね
Vとかに敵で出てきそうな感じ
イベントのスクショが好みなだけに残念だあ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:34:35.11 ID:9WmHP36s0.net
戦闘PVはキャラ一人一人に視点をおいた感じの流してくれるのかな
楽しみ過ぎる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:45:47.08 ID:flXa7awm0.net
個人的にPVのシーンのスレイが争ってる人の間に割って入る時のポーズが面白すぎるんだが何とかならんのか
前にも言われてるけどスレイミクリオと後ろのモンスターの件とか、そういうのてPVできた後に変更されたりとかってするのかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:49:43.23 ID:hsg6i5Ej0.net
>>895
凸凹っぽいって言われてたな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:55:47.86 ID:/bektDMO0.net
>>897
後に変更というとWii版でネタにされまくったともだち……ィィィイイのシーンがPS3版では録り直しになったのを思い出す

でもアレ再録したら余計にネタっぽくなったから、ヘタに変でも改変しない方がいい時もある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:57:13.80 ID:B6RoeO+X0.net
テイルズのイベントシーンは昔からツッコミどころが多い
これでもモーキャプのおかげで大分良くなったけどな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:59:21.58 ID:i9noKtNJ0.net
あ、でこぼこか!
でも結局Gfではフロントダッシュ、バックダッシュばかりしててほとんど走ったことないから、雑魚兵走りでもいいけどさ
PVでもいい感じのキャラだから惜しい
戦闘PV早く来んかのう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:15:33.47 ID:hvCjUx/00.net
PVのモンスターの件は、PV1だけだとアレだった(状況が分からなかったから
敵が後ろでただ空気を読んで突っ立ってるだけに見えた)けども

PV2でミクリオがうぬぼれるなよって言ってるときに、敵が後ろで倒れてて一回スレイだけで敵倒してる?って分かるし
その後ミクリオと二人で共闘するんだろうなって展開を考えたら、敵がただ次の戦闘にむけてのそっと復帰してるだけの場面に見えるから
そんな不自然には感じない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:44:38.61 ID:o8T3d/9c0.net
>>902
ほんとだ
見返してみたらスレイに倒されたであろうモンスター一匹がのそっと起き上がってるな

この後ミクリオと共闘ってことは弓で戦うのか
初っ端の木の棒で戦ってたエミルみたいに素人感丸出しな戦闘なんだろうかw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:36:50.78 ID:hnGqr104I.net
弓で殴るミクリオが見れそうだな
あるいは矢を持って刺しにいく

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:09:05.45 ID:bPc9nDEE0.net
http://static.gamespot.com/uploads/original/gamespot/images/2008/176/reviews/881528-945075_20080625_001.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tokkurin/imgs/4/7/4707e778.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/t/a/stardustsdiary/018_20140425023943c4d.jpg
こういう進化は綺麗だけどZはグレイセス系統だから立体魔法陣は出ないのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:31:55.17 ID:lYLittX90.net
いや別にリチャードがアクセルで立体方ジン

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:42:06.85 ID:fy/4KMYZ0.net
エアプレッシャーにXの使ってるし結構ごっちゃになってるんじゃね今回は

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:44:04.81 ID:pFpOEi6/0.net
傘をぐるぐる回したり地面に叩きつけたりするエドナはまだですか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:19:19.58 ID:JWS/IBmo0.net
>>905
うどっちだし比べるならこれらとじゃないか
http://i.imgur.com/BcI8IgN.jpg
http://i.imgur.com/gxCBC3V.jpg
http://i.imgur.com/J58TlX9.jpg(左奥)

http://i.imgur.com/ijYjsHT.jpg
http://i.imgur.com/Tjyy7YE.jpg
http://i.imgur.com/XLxmmTq.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:36:28.46 ID:vSNL97Ra0.net
起伏のありそうなフィールドで戦闘してるけど、
足元にペラい陣でるのってよく地面に埋もれてなんじゃこれって
感じになるゲーム多いけどどうするんかね?
地面に合わせて陣が表示されるゲームもあるけど、
ぐんにゃり曲がってって超絶ダサかったりもするし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:53:59.82 ID:o8T3d/9c0.net
>>904
矢を持って刺しに行くwww
どんだけ接近戦好きなんだw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:27:41.55 ID:IxI5UE2G0.net
D2の上級発動する瞬間も立体出るよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:40:04.01 ID:eiwgqnh6w
G系統は魔法エフェクトがショボイイメージある 魔法陣とかも
Vのくるくるリタとか結構個性出てて好きだった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:15:26.73 ID:5UWftLLr0.net
>>905
Vが一番いいな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:23:51.54 ID:IxI5UE2G0.net
見た目もそうだけど音も大事だよな
Gの詠唱音機械っぽくて好きじゃなかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:32:10.16 ID:11L54Syf0.net
リタの球体魔法陣はAからVへの進化で地味だけど凄く感動したポイントだったの思い出した

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:36:35.22 ID:XutX4vv/0.net
何度も何度もSS張る人いるけど、Zはグラ汚いと思う
というかXの時点で汚いのにまたその使い回しみたいなグラで萎えたわ
これならGみたいな方がまだましだったな
Vみたいのは金かかるから二度と出来ないみたいだし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:42:17.69 ID:amxD4wgA0.net
V形式はコントラストはっきりしてて好きだけど
ZやXがVよりグラが汚いとは思わないな
系統が違いすぎるだけで、むしろVより出来は良い……作りこまれてる所は

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:47:05.22 ID:GJzcbkG00.net
イベントシーンはPS2時代のテイルズだもんなV

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:00:05.17 ID:IxI5UE2G0.net
まぁトゥーンでいってほしかったのはだれもが思うところのはず

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:39:01.40 ID:OojYxUmW0.net
アニメ調なテイルズには合うしな
ただX系列のリアル頭身でぐりぐり動くイベントシーンも捨てがたい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:56:14.52 ID:YSgkAbKn0.net
トゥーンのモンスターは何か良かったな
陰影のおかげかよりカッコよかったり可愛く見えた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:11:21.33 ID:h3gzOJFg0.net
Xのグラは初めはちょっとなーって思ったけど
戦闘での動きが面白いから受け入れられるようになった
今の頭身でもっとアニメ調なグラになれば個人的には言うことないんだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:18:05.98 ID:amxD4wgA0.net
藤島系はV系の方がいいけど
ライラ見る限りいのまた系はX系エンジンの方が相性良く見える

だから絵師混合やめれ
中途半端に調和させようとして逆に差異が目立つんじゃ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:25:35.11 ID:DuWk+6et0.net
でももう混合で良いんじゃね?感はある
とある昔藤島テイルズだけでファンダムが出てたりもあったし
今更また分かれてもなぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:28:57.87 ID:dy1PALmm0.net
混合やめろってのは同意

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:31:00.80 ID:DuWk+6et0.net
後正直藤島とかネタ切れ感というかたくさん考えるの難しくなってきてるんじゃないかなとも思ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:36:57.86 ID:vsKbWJou0.net
テイルズオタからしたら混合ヒャッホーイって感じだろうな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:45:59.33 ID:c45uBqNg0.net
Xみたいなのなら絵師混合でも悪くないかなと思ってたけどZはただの不協和音

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:10:27.09 ID:zbOKcI+h0.net
デザインは各デザイナーにやらせて
それから一人が描き起こすならいいと思うけど
今のやり方だとチグハグな感じは否めないなー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:18:44.80 ID:+gN2cM3m0.net
正直やらされるがわとしてもやだろうなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:38:30.10 ID:zkIbr5sVl
絵で世界観が変わるからなぁ、敵キャラと味方キャラで絵を分ければ良いんだけどね
今回のシームレスはスタオの戦闘フィールド拡張版みたいなものなのかね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:24:50.67 ID:5b4GndIhO.net
パーティー8人だとしたら藤島女は最後まで引っ張るのかなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:52:12.48 ID:o8T3d/9c0.net
絵師混合はまあ一応○周年記念作でしかしないんじゃないかなと思ってる
が、これからはどうなるか…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:53:31.51 ID:o8T3d/9c0.net
自分の好みの問題かもしれないが少なくとも自分はゼスティリアだったら人間は藤島・天族はいのまたに担当してもらいたかったわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:22:54.21 ID:DTWNwP4k0.net
でも藤島天族見たいな
神秘の種族っぽいのは得意そうだし
いるんかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:30:25.94 ID:DuWk+6et0.net
藤島女は実はヒロインポジだったりするのかなぁ
アリーシャがスレイのヒロインで物語のヒロインが藤島女とか、逆かもしれんが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:47:33.50 ID:v6rGTnSb0.net
>>930
それゲームモデル化アニメキャラデザ化でもうやってるようなもんじゃね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:01:46.28 ID:xwjJ4+0q0.net
>>929
確かに奥村と岩本が混ざって不協和音だな。エクシリアシリーズは四象刃とか2新規キャラとかそんなに違和感なかったのに…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:10:56.99 ID:e4xVT3270.net
イベントシーンの演出はX2で一気に進化してたな、その分ストーリー短いけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:12:08.88 ID:5UWftLLr0.net
X2はみんな現代っぽく衣装統一してたからな
精霊は除くとして
Zはバラバラ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:17:06.37 ID:1NTraRuo0.net
ゴッドイーターデゼルはX2なら違和感なかったかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:17:08.95 ID:y/DI/em70.net
エドナはまだいいけどデゼルは世界観違いすぎるな、なんか設定あるんだろうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:19:34.30 ID:DuWk+6et0.net
別に統一しないでもキャラがかわいかったりかっこよかったりたのしかったりすればいいだろもう
どうせ衣装変えるだろうし慣れるだろうしゲームなんだしどうでもいいだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:28:59.38 ID:DTWNwP4k0.net
その意見は擁護として最低だ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:30:28.53 ID:DuWk+6et0.net
いや、いい加減何度も何度もしつこいなって
まだ設定もキャラも何もわかってないのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:26.66 ID:c45uBqNg0.net
せめて天族同士で衣装の統一感があれば良かったんだけど
現時点だと絵師の好みを全面に出したようにしか見えないのよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:44:57.74 ID:Y5wy+9u70.net
エドナはキャラ人気意識してカノンノそのまんま持ってきただけだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:50:24.26 ID:xwjJ4+0q0.net
結局新キャラが出ようが戦闘情報がちょろっと出ようが話題ループするだけなのよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:03:27.40 ID:SYpZGhGS0.net
戦闘システムはPVがないと

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:05:04.43 ID:DuWk+6et0.net
戦闘中の移動はやっぱり上押すと敵の方に向かっていくタイプなんだろうか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:15:39.66 ID:DVcn5Gy40.net
デゼルは面倒なファンがつきそうでなあ…
なんかもうちょっと一般受けしそうなデザインにできなかったのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:18:23.46 ID:M3C3Yb0i0.net
>>950
今週のファミ通にジャンプで載ってた戦闘システムの補足があればいいな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:22:19.25 ID:/DQMB/ddO.net
服装に関しては様々な文化があるという設定なんじゃないの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:36:52.19 ID:M3C3Yb0i0.net
何回もデザイン会議して練り直してるもんだからな
服装もそれなりの理由があるんだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:36:53.87 ID:WkGmVdCf0.net
むしろ現代的な世界の設定で
スレイの服装を見て「何この田舎者www」ってパターンかも知れぬ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:40:39.15 ID:VvYIVT/b0.net
>>952
テイルズの人気キャラなんて皆めんどーな信者とアンチが沢山つくもんだ
あきらめろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:40:44.77 ID:pFpOEi6/0.net
Gみたいに時代間バラバラな国があるぐらいだしな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:44:31.16 ID:JIzvQU5H0.net
幻想曲、で
ペガサスだのレアバードだの忍者だの既に混在パフェだったのに
テイルズに何の規則性を求めてんの

総レス数 1019
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200