2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part407[TOX1・2]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:55:42.82 ID:JGeDcVqn0.net
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
販売:バンダイナムコゲームス
発売日:2012年11月1日発売
価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
プラットフォーム:PlayStation3
ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
CERO:C(15歳以上対象)
キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
アニメーション製作:ufotable
テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
プロデューサー:馬場英雄
戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/
◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part406[TOX1・2]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1391250727/
◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1354245781/
【TOX】テイルズオブエクシリアネタバレ考察スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1360662405/
※次スレは>>970の方が立ててください 無理な場合はレス番号を指定して下さい
荒らしblog付きスレは無視して削除依頼を出しましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:56:35.67 ID:JGeDcVqn0.net
よくある質問Q&A
Q:ルドガー、主人公なのにしゃべらないの?
A:一周目は基本、イベントでは声なしですが、二周目からコンフィグで声のON・OFFを選択可能
 二周目も選択肢部分のボイス再生されるようになるだけで台詞が増えるわけではありません
Q:XをやってないけどX2からプレイしても大丈夫?
A:直接的な続編なのでプレイすることを推奨しますが、X2には前作Xのダイジェストムービーを収録しているので
 それを参考にするのもいいかもしれません
Q:今回の成長システムは?
A:前作のリリアルオーブに替わりアローサルオーブという後継システムが開発されました。詳細は公式へ
Q:今公開されてるミラは分史?正史のマクスウェルになったミラは?
A:実際にプレイして確かめましょう
Q:前作のコスが今回使えるって聞いたけど?
A:前作購入したDLCのうちコスとアタッチメントのみですがほぼ引き継げるそうです
 またX2で購入できるものの一部が前作でも使用できる様になる
Q:前作のクリアデータ持ってるとおまけがあるって?
A:特典のアタッチメントが貰える
 またV・Gf・Xのセーブデータがあると更に、それぞれ一つ貰え全部で四つの特典になる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:57:27.78 ID:JGeDcVqn0.net
Q:分史ミラのコスどこ?
A:クリアデータでミラの社に宝箱が出現

Q:シエナブロンク、EXどこ?
A:ランダム徘徊ロード毎に判定されるクイックセーブ&ロードで粘れ

Q:ギアスコスってBGM変わる?
A:変わらない

Q:変化コスってボイス変わる?
A:変わらない

Q:闘技場で○○が出ない
A:ギガントモンスター倒せ、ストーリー進めろ、前のランククリア

Q:レアモンスターどこ?
A:
・バキュラ
キジル海幕とガリー間道に出入りして最初に見えるキジル側の2匹のどっちか

・ブロンズバキュラ
サマンガン樹海南西部とサマンガン街道南西部を行き来
樹海側の2匹

・シルバーバキュラ
ファイザバード沼野北東部

・ゴールドバキュラ
リーベリー岩孔に入ってすぐ右の扉の中、出入りしてればその内

Q:プルートって出てこないの?
A:「タタール冥穴で困ってます」の依頼をこなし続けると「巫女からの依頼」クエストが出現
 そのクエスト中のザイラの森の教会で遭遇する

Q:○○エンドってどうやって見るの?
A:ユリウスエンディング『血まみれの兄弟』 ユリウス戦前の選択肢で右を選び続ける
 ルドガーエンディング『フェイトリピーター』 最後の選択肢で右→左
 エルエンディング『審判を超えし者』  最後の選択肢で右右右
 借金完済エンディング『キレイなカラダ』   借金完済
 英雄エンディング『他人任せの人生』 闘技場EXで乱入を撃破したあと『ぜひお願いします』を選択

Q:ビズリーってルドガーとユリウスの…
A:本編やサブイベント、モブの台詞からして確定

Q:エルのお母さんって誰?
A:ラル・メル・マータさん。名前はヴィクトルの家の写真立てで、
  姿や立場などは『フェイトリピーター』エンドで確認できます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:40:14.48 ID:+b03ps1sO.net
わーいわーい新スレだー♪
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:18:12.77 ID:ZA1QRukK0.net
ニコの実況見ててやりたくなったが、評価微妙なのな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:49:31.21 ID:5CBJrtS90.net
>>5
古参テイルズ信者だけど無印はクソゲー、X2は戦闘が良くて良ゲー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:53:19.85 ID:DYJt+2VB0.net
新規にはそれなりにウケるが古参からはクソゲー評価を受ける、それがエクシリア

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:58:50.22 ID:ZA1QRukK0.net
実はテイルズやったことないけど、キャラ同士の会話が凝ってて魅力感じる。

クソゲー評価のクソゲー要素をネタバレ控え目で聞きたい。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:02:28.80 ID:qEw1xXyg0.net
1か2か知らんが話を完璧に理解するなら1からやれと言いたい
けど2のマップ使い回しは養護できないしな
そもそも1と2どっちを観たんだ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:05:53.31 ID:ZA1QRukK0.net
そりゃやるなら1からやるよ。

1のミラ偏を観た。エリーゼ+ティポ可愛すぎ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:12:40.00 ID:qEw1xXyg0.net
2はそれほど出番あるわけでもないけどやってみていいんじゃないかな
よく言われる問題点として1ジュードのキャラが好きになれない
話の展開が後半唐突過ぎ ジュード編から始めないと置いてけぼりになる 戦闘システム がある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:35:44.39 ID:ZA1QRukK0.net
強い(らしい?)爺さんが登場したところまで観たが、ジュドー嫌いじゃないよ。

テイルズで昔から気になるところは、
料理ってあるけど、牛丼など、現実日本のNameにするんだろ。
牛丼のような何か、かもしれないが、なんか世界観考えると萎えるんだよね。
多分気にしてる人いないだろうけど。

あと、DLC。ヤバいレベルだ。
これも萎えるね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:22:36.40 ID:US8W/vHk0.net
1はパーティのミラ狂信者っぷりがきつい
2の皆は別人じゃねーかってぐらい柔軟になってて笑うわ
ライター一人でここまで変わるもんかと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:23:40.75 ID:gECmsFsxO.net
バランの肉の依頼やってるんだがバランに肉届けた後にもサンサーラ商館の緑イベントマーク消えないんだけどバグ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:20:27.23 ID:DYJt+2VB0.net
>>14
つ仲介人にクエスト達成報告

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:27:03.54 ID:gECmsFsxO.net
>>15
サンクス特にイベントある訳じゃ無かったのねwwwwww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:06:38.55 ID:hdXWvNp80.net
2は面白かったけど、全体通してジュードは見てて腹立つ生き物だったな…良い奴だけど
X1はDQNのドキュメンタリーで、X2は薬中から立ち直った海外ドラマだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:49:36.58 ID:eP9qCYE30.net
1の良い所は壮大な雰囲気を感じさせるアニメムービー、設定に則したそれぞれ特色の有る街の雰囲気、
詰められた世界設定、要所要所の演出、声優の演技など シナリオは特別良い評価は聞かない
好きな人も居るし発売前の宣伝効果が先走ってボリューム(終盤の展開)的にもがっかりした人も居る

2は良くも悪くも前作キャラのアクが抜けて低評価気味だったシナリオを踏襲しつつも持ち直した印象
使い回しと借金返済の水増しハンパないしある意味負のご都合主義も散見するメインストーリーに
僕と契約して骸殻能力者になってよ!成分を足した感じ 女性キャラのモデリングは相変わらず可愛い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:40:45.66 ID:uaH2viD50.net
1はミラに反感を持っちゃうとダメかなーと思う
パーティー全員ミラありきで進んでくからそこに乗れないとひたすらミラを冷めた目つきで見るようになる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:01:50.23 ID:xBo04eWf0.net
イルファン以外はただ昼か夜かぐらいしか違わないヨーロッパ風ファンタジーの町並みだったのはちょっとがっかりした

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:25:13.55 ID:kCsKZ4R30.net
ミラの死を恐れない理論と何としても目的を達成する理論の噛み合わなさでダメだった
地面這い出した時は何する気なのかと

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:34:40.47 ID:pz6KmkvT0.net
1は戦闘の!にガッカリした
2で改善されたからまだいいけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:38:55.92 ID:gECmsFsxO.net
2しかやった事無いからかジュードやミラは主人公というより仲間の中でも凄い頼れる仲間って方がピッタリ来る
後アルヴィンは思ったより悪くない印象他のメンバーよりルドガーと近い感じがするな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:40:15.06 ID:DYJt+2VB0.net
2だけやってりゃ良いキャラに見える
1からやってると変わった部分こそあれど根っこの部分は変わってないと感じる(でも1よりは良い)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:47:03.19 ID:gECmsFsxO.net
>>24
正直に言うとジュードとミラは主人公としてはイマイチな気がするってだけなんだけどな……仲間やライバルとしてなら悪くはないんだが主人公として見ると申し訳ないが個人的には微妙……
1やれば主人公として好きになれるのかね……イライラしやすい戦闘が怖いのと元々ルドガー&エルやユリウスが気に入った面が大きくて買ったからイマイチやる気になれない……

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:04:22.53 ID:0qD1V29k0.net
1の戦闘がいかほどかはマイトチャージ123無しでヴィクトルあたりと戦えば多少は体感できると思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:09:34.96 ID:by4WyHupO.net
>>26
うん……アレだ……買わないというか買えないわ……多分積む……詰むじゃなくて積む……


いや……まさかそこまでとは思わなかった……弱点属性連携はマジで偉大だった……

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:13:07.59 ID:/j8jGgi30.net
ビズリーとベッドの上で戦いたい♂

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:49:40.65 ID:kCbFLJhe0.net
まあ2の戦闘もスキルある程度揃っちゃうと完全に作業だが、特にルドガー
爽快感は1とは比較にならないけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:07:51.69 ID:by4WyHupO.net
>>29
そうか?俺はルドガー操作してて滅茶苦茶楽しいし飽きないなあ……他キャラはどうあがいてもコマンド入力とショートカットフルに使っても全ての術技使えないけどルドガーは全ての術技を使えるからボタン配置固定させれば覚えやすい
それにWSで48種類の術技+骸殻の11種類?の術技で計59種類の術技を1回の戦闘で一人で使えるし自由度が半端じゃないwwwwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:45:38.24 ID:bCYx1Psz0.net
何が作業かイミフだわな
ルドガーなんてテイルズの中でもやれる事多すぎだし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:11:01.87 ID:GQluyn280.net
初心者でも楽しく&困った時のルドガー(骸殻)頼みみたいな所は有る もっと戦闘システム熱くなれよ!
まぁミラ居るから良いだろうけど 自操作アルヴィンの生かし方が解らない
ルドガー空飛ばせられる人凄いわ ダンテですらへっぽこデビルハンターにした奴には遠い話だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:14:16.12 ID:yMHRAb6o0.net
十属性連携に技構成が縛られるとか? そんなん何処でもよくあるしなあ
でもルドガー強すぎて無双ゲームじゃないかというのはわからんでもない
たまに他のキャラやると中々に練られてて良く出来てる。当然ルドガーの方が強いが
WA2のアシュレイ思い出すわ。仲間もさして弱い連中でもないけど主人公が圧倒的っていうの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:23:06.22 ID:2k0kj3pl0.net
ルドガー以外のキャラでユリウスエンドみたいにパーティと1対8やれって言われても出来そうにないわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:47:26.29 ID:/g7nVvTg0.net
ルドガーは強いし使ってて楽しいんだが、双銃の通常攻撃モーションはもうちょっと何とかならなかったのか
立ち止まっているときはまだしも歩き撃ちが背筋伸びすぎてて…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:23:22.21 ID:0ZoTgDFQ0.net
別にゲームと言われればそれまでだが、ハンドガンでも片手打ちって相当な反動伴うから仕方ないと言えば仕方ない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:50:22.94 ID:RV9k8Ryu0.net
戦闘中にキャラ切替は無くさないで欲しかったなぁ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:16:44.41 ID:by4WyHupO.net
ふと疑問に思ったんだが何で最強の骸殻能力者って分史世界でしか手に入らなかったんだろう……

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:02:58.40 ID:8fnCmgt70.net
最強の骸殻能力者の道標は正史のヴィクトルであるビズリーを倒しても入手できるよ
ビズリーはそうされたら困るからルドガー達に道標が何なのか教えずに分史世界へ向かわせた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:27:57.03 ID:by4WyHupO.net
>>39
ますますビズリーやり手だな……流石と言うか何と言うか……
しかしそう考えると最強の骸殻能力者を正史で調達しなきゃならなくなった場合最低でも2人……因子化が進みすぎていた場合強い奴3人の犠牲必要とかつくづく審判が害悪過ぎてもうね……

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:41:09.69 ID:lK0ilRg7O.net
やり手のビズリーにケツ穴ガン掘りされたい

>>34
グローリーかエアリアルアーマーある主人公+前作ラスボスsなら何とかなりそうじゃね
ミュゼは空中詠唱一択になりそうだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:20:00.93 ID:TYiUtsGe0.net
やはり全員助かるハッピーEDがあれば良かったのにな
キャラ討論にもなるし
なんでご都合主義嫌厨が存在するかなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:39:50.69 ID:kCbFLJhe0.net
>>30
確かにやれることは多いんだけどほぼすべての敵に同じ戦法が通じちゃうってのがあまり好きじゃないかな
複数相手ならともかく単体でマイト3→ファンガからの属性連携後に骸殻発動して絶影→○ループに耐えられるボスが殆どいなかったと思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:46:06.12 ID:iEt274aM0.net
たまには違うキャラ使ってもいいのよ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:07:27.42 ID:Uo4mrI1M0.net
べつにこの作品がご都合主義の真逆を行く不都合主義の展開だからってだけで他のシリーズ作品がそうってわけでもないだろ
V、Gと色々あるけど完全ハッピーエンドが続いたしこういうのもあった方が幅が出て良いと思うぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:07:14.78 ID:by4WyHupO.net
バンナムがまた金に目が眩んでハッピーエンド付きのTOX2完全版とか出たら荒れそうな気がしてならない……まあゼスティリア発表されたし完全版は無いか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:09:18.61 ID:nsFjZvBa0.net
しばらくROMってたが、1の不評理由は
ミラの性格とジュードの背と戦闘システムか。

戦闘とか苦しいほど燃えるので、エリーのために買うか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:11:34.42 ID:iEt274aM0.net
ジュードは性格も結構アレ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:00.76 ID:Uo4mrI1M0.net
1ジュードの薄情さは凄いからな
まあ、あまり友達もいないようだし仕方ないかもしれない
その分、2の面倒見のありえない良さには感慨深いといえば言えた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:22.51 ID:kCbFLJhe0.net
エクシリアの戦闘は苦しい難しいとかそういうのじゃない
コンボが成立しないからこちらの最大威力の技を適当にぶっ放すだけのゲーム

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:25:18.24 ID:q1fjdbxi0.net
2→1の順でやってるところだけど、エリーゼとティポきゃわわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:47:16.62 ID:0YKnxboe0.net
1クリアしたから2入ったけど
開幕5時間でルドガーに不幸が襲いすぎじゃないですかね…
特に金銭面やべえ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:49:50.71 ID:Uo4mrI1M0.net
安心しろ。まだルドガー不幸ロードの麓にも登ってない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:11:06.25 ID:agdG9MT40.net
どの辺が五合めかな
ヴィクトル倒す辺り?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:15:40.05 ID:Gqs6Z2YO0.net
分史ミラ死亡辺りかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:16:34.14 ID:lFxXk29q0.net
オーディーン撃破辺りからどんどん不幸になっていくな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:40:47.88 ID:l1xPMNyVO.net
メインチャプターから分岐する3つのEDでルドガーがまともな人生を歩める唯一のEDがフェイトリピーターってどういうことなの……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:18:19.37 ID:znfQSSHl0.net
血まみれEDでビズリーがクロノスぶち殺して願いを叶えて
エルがタイムファクター化するのが環境的には一番恵まれた状態になるはず
色々と悲惨すぎる…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:41:39.57 ID:lFxXk29q0.net
あれ、ユリウスが時歪の因子化で99万9999人目だったらエルが99万9999人目になるからどっちみち100万人目はユリウスでは…?
そこら辺はあんまり考えられてないっぽいけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:43:19.35 ID:1Q0/M1Xo0.net
ビズリーがオリジンも道具化すればもう何でも願いを叶えたい放題じゃないの?
それこそ神を支配したのと同じなんだし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:57:26.29 ID:XpJRpimj0.net
ビズリー「おらファクター化解除せぇや」オリジン「ウッス」と言う展開が叶えば
有りかもしれないけど公式からその発想やオチへの言及は絶対無いだろうし
ルドガーの他人の不幸を招く選択に暗澹たる結末は避けられないのが物語の肝だろうけど、
真っ当な精神が否定するような結果がもしかしたら微粒子レベルで存在してるかもねって感じ
多分答えは出ない
因果応報で行動への罰や報いは有るのが当然、だけど理不尽や不条理が逆の方向に
働く事もあるかもしれない。正直者が馬鹿を見る、それはそれで絶望的で残酷な話だが
どのEDも嫌いじゃないから可能性を熱心に否定出来ない
エルEDがどこからも一番丸く収まるからそこで納得してるけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:03:40.99 ID:lFxXk29q0.net
オリジンの審判に関する内容はオリジン自身すら干渉できない(どんな願い事でも叶えざるを得ない)ということを考えると
ビズリーによる道具化が自分に不利益でも従わざるを得ないようだが…時歪の因子化を止める、ということができるのか?
できるとしたらユリウスは救えるが…時歪の因子化を止めるにはオリジンに願うか、他の誰か審判クリア後に時歪の因子に
なって分史世界を100万(上限値)に達させてそれ以上増えなくするしかないみたいだからなぁ

もしオリジン使役で時歪の因子化の治癒ができてしまったらルドガーの自己犠牲は何なのって言う…英雄エンドはギャグだが
(エルの時歪の因子化治しちゃうエターナルソードマジチート)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:54:57.13 ID:/B0TTY1v0.net
時空間だけじゃなく物理法則や因果関係まで無視できるチートっぷりだもんな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:29:22.23 ID:l1xPMNyVO.net
個人的にはルドガー分史とフェイトリピーター後orヴィクトル分史をもっと見てみたかった……後者の場合確実にハートフルボッコは避けられないが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:16:51.40 ID:dD9QfWXP0.net
ビズリーはオリジンだけを道具化じゃなくて精霊全員を道具化だから
それを邪魔したルドガーの意味はあるだろう
死んだら人間の道具として転生するというルールに変わるのもどうかとなるし

ビズリーもエレンピオスだから精霊なんてほとんどオリジンとクロノスしか知らないだろうしな
分史で会ってる可能性はあるのかもしれないが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:39:55.63 ID:kVlqycG60.net
そうはいってもエクシリアの精霊ってアレなの多いからね
そもそもパーティメンバーの二人が

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:49:44.89 ID:lFxXk29q0.net
四大はいいとしても後の連中はろくなのいないな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:54:31.59 ID:znfQSSHl0.net
セルシウスは2で許された

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:40:53.74 ID:8uBTEg550.net
ビズリーの腹パンパンになるまで注ぎたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:09:22.03 ID:l1xPMNyVO.net
プルートなんてお遊び半分でメンバーブッ殺そうとするしアスカと来たらオカマになる可能性あるからな……

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:14:27.31 ID:oTIGrVpL0.net
需要無いだろうけど、買い戻してアタッチメント作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5061789.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5061792.png

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:26:02.95 ID:Baz9cSA40.net
>>67
は?セルシウスがまともじゃないなら誰がまともなんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:31:58.80 ID:UeB1XH840.net
魂の循環停滞のヒントをくれたヴォルトは意外と

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:31:33.32 ID:6Zw40GRsO.net
ヴォルトは強さ的な意味でまともじゃない

ヴォルト
クロノス(1戦目)
ヴィクトル

この3人は間違いなく初見攻略の壁だと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:41:10.97 ID:HewoDdIQ0.net
ルドガーに声がないのってやっぱ時間や金がなかったせいなのかな…
主人公=自分で感情移入させたいかと思いきや
あらすじで思いっきりルドガーの気持ちを描いちゃってるし
戦闘後台詞でちょいちょい声入ってるけど、知恵遅れみたいで気持ち悪いし…

分子世界で喋ってるのが良かったからほんと残念
ルドガーが喋るエクシリア2がプレイしたかった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:42:12.74 ID:xHr+WDYl0.net
二周目しろよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:25:49.48 ID:vUmGMbWG0.net
ドラクエ主人公の系譜で良かったよルドガー
台詞あったらそこまで好きにならなかったと思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:28:19.12 ID:uWS74hs60.net
掛け合いとかでは喋らないけど戦闘中の台詞は結構喋ってるよねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:30:09.35 ID:HewoDdIQ0.net
>>76
選択肢だけじゃなくて、普通に今までの主人公みたいに
喋って欲しかったなって

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:33:23.70 ID:6Zw40GRsO.net
確かにもうちょい喋ってもらいたかった……喋るところが少なすぎて……でも喋らない方がいい感じな場面もあるからなぁ……

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:02:13.40 ID:+QoNIwBc0.net
ルドガーボイスの有無が選べるのは良いんだが、
オンにしてもそんなに喋らなかったのが残念だったかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:10:33.45 ID:6Zw40GRsO.net
欲を言うとルドガーボイスだけじゃなくヴィクトルボイスも欲しかった違和感しか感じないと思うけどwwwwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:16:47.53 ID:93mUXy7j0.net
うるせえマンコだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:56:05.33 ID:IqRZPOmrO.net
まぁドラマCDとかは普通にしゃべってるし今後祭りゲーなどでは普通にしゃべってくれるんじゃね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:23:08.24 ID:y9GwL8vZ0.net
散々言われてるが一周目台詞の音声無しは功罪有るわ
演出として良い所も有るしキャラの設定上(表面上はある程度無個性主人公枠)
選択システムとロールプレイの幅が狭まっちゃうから我が強すぎる訳にも行かないし
ペルソナ3〜4の主人公&コミュニティシステムのテイルズ版って印象だけど
新しい試みが100%うまくいってるかと言うと多少残念な気持ちはある
技名は言うしエクシリア2としてはこれで良い形なんだと思ってるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:48:50.79 ID:POOORDsU0.net
演出的に喋らないのがいい味だしてるシーンもあるんだよな、ヴィクトル戦後とかユリウス分史とかフル骸殻覚醒シーンとか
反面ユリウスENDの選択肢ボイスの悲痛さやペリューンでの励まし、精霊全裸説談義と声がついてる方がいいシーンもあるしで難しい
…ただまあ下手に喋らせるとキャラが明後日の方向にブレまくるテイルズクオリティが発動する危険もあるし、自分で選ぶ選択肢のみの発言でちょうど良かったんじゃないかと思うよ、うん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:48:10.25 ID:dFwlgrPE0.net
「うう」「ああ」とか中途半端に喋るから無口じゃなくコミュ障に見えるんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:16:15.00 ID:Wt5iTg3f0.net
コミュ障通り越して池沼にしか見えんけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:23:47.71 ID:VgnsMNav0.net
ルドガーはクレスよりも無難なセリフだけ喋って
エルを選択肢制にすればよかった
鍵がなけりゃ単なる役立たずのストレス幼女としか思えんかった
エルが選択した結果、ルドガー→エルの好感度の高さでED決まる方が納得できる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:24:57.29 ID:ZBIzBXQ90.net
ルドガーは好きだけど喋らないせいでかなり薄幸で美化されてる印象がある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:15:28.92 ID:u5Otrjy60.net
選択肢以降も喋ってくれたら良いんだけど
後付けセリフみたいで会話が成り立ってないんだよな
普通なら2バージョンの会話を録って進行させるんだけど、相手じゃなくプレイヤーに聞かせてる。みたいで萎える

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:26:10.33 ID:AimaXeb80.net
そこまでいくとお前の受け取り方の問題だな
俺は特にそう感じなかった
というか何度目だルドガー喋れネタ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:33:47.25 ID:M+w+nwLZ0.net
久々に起動したら誰が闘技場クリアしてるかわかんなくなっちゃったんだけど、
なに見て判断したらいいのかなこれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:18:39.74 ID:VgnsMNav0.net
>>88
やっと池沼に見えなくなったのがユリウス分史のときからだった
最初アニメーションか何かでセリフつきの手本見せればよかったんだよ
遊び選択肢でますます人物像がわからんで混乱した

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:36:25.61 ID:AimaXeb80.net
人物像掴めなくてもいいだろ
なんのための無言だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:31.02 ID:yAXcftBP0.net
そうはいってもきっちりユリウスへの感情とかの人物像は描写されてる訳で
無言なのがノイズにしかなってない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:26.44 ID:AimaXeb80.net
無言主人公RPG合わないだけと
それ以上にこのゲームが合わないだけなんじゃねえの
そこまでノイズだったらキャラクタークリエイト型RPGでもやれよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:00:20.08 ID:u5Otrjy60.net
>>92
あの一人だけ別でレコード再生してるように聞こえるんだが、俺がおかしいのか…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:19:22.58 ID:0uWmJkwv0.net
キャラ付けしっかりするテイルズで無言主人公とか無理があり過ぎた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:38.64 ID:ei+RFfDp0.net
そういうものとして受け取れない以上は
何を議論しても無駄だと思う
こういうのがシリーズモノとしての枷ってやつなんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:36.28 ID:cZStoMuW0.net
キャラ付けして変なことになるテイルズだから無言でよかったんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:35:15.22 ID:LXIPfctg0.net
エクシリアはミラに傾倒していくジュードの感情に寄り添えないと辛いし、ミラの心情ほどに
ジュードに惹かれる物が無いとキャラ達の熱意や行動に鼻白んでしまって置いてきぼりな気分になる
結果的にジュード達の方が正しかったけど過程を見てるとラスボスの方が良いんじゃ?って思ってしまう
別にガイアスが完全に間違っているって論調じゃないんだろうけど D2みたいな感じ?
2は2で自由度として用意された選択肢は痒い所に手が届かなかったりするし
テイルズの中でも好きな方だけど中々複雑なバランスだと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:39:18.94 ID:xXPL8XE+0.net
エル見捨てて自分が生きる選択肢にするとどっ白けて一瞬でエンディングが終わるのとか
自分の選択は間違ってるんですよって言われてるようで、結局自由度を感じないよね
ユリウスなんてルドガーが消滅したらほんとに全てを失って終わりなのに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:29:33.31 ID:oTsIKm720.net
>>89
>鍵がなけりゃ単なる役立たずのストレス幼女としか思えんかった

痴漢冤罪イベントのせいで最悪の印象の糞幼女だった
人一人の一生台無しにするようなクズ以下の行為なのに
どうしてこれから主人公が守るって対象のキャラにさせるかな?
ライターは馬鹿としか言いようがない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:24:53.85 ID:eAqxJzWtO.net
TOX2って全体を通して大切な何かの為に何かを切り捨てるって感じがする
そう考えると最初のエルの痴漢冤罪も父親との約束を守るために他人であるルドガーを切り捨てたって見れなくもない……印象悪いことには変わらんが
しかし当のヴィクトルももう一人の自分が痴漢冤罪の容疑で人生終わるとは予想しなかっただろうなwwwwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:28:54.07 ID:ei+RFfDp0.net
予想してただろ?
同じ出来事が起きてないとエルに時間と場所を指定できないし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:25:19.72 ID:9S0aTdzY0.net
>>89
今更だけどここ勧めとく
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1359091186/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:05:10.50 ID:eAqxJzWtO.net
>>106
場所や時間は同じでも事の成り行きが若干違うもんだと思ってた……しかし自分の娘に痴漢冤罪かけられる父親というのも文面だけ見てみたら凄いシュール

109 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:46:15.56 ID:eDrbCjJy0.net
分子ミラがいる頃がピーク
そっからは戦闘会話が変わるし、戦闘後会話は1のキャラの掛け合いばっかになっちゃうし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:49:46.70 ID:9S0aTdzY0.net
エルがいなくなるとルドガーがかなり寂しいことになるしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:55.13 ID:8q9DxWxD0.net
エルは悪気は無かったみたいだけどな

痴漢されたとか言ってなくて駅員が勝手に痴漢だと思い込んだんじゃなかったっけ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:04:32.90 ID:yhvD5vql0.net
エルは好きでも嫌いでもないが痴漢の件は幼女の言うことを間に受けてる店員のがな
個人的には無個性じゃないんだからルドガーちゃんと喋ってほしかった派だけど
そのほうが各キャラへの感情と距離感がしっかり分かっていいんだけどな
喋らないほうがイイ派の人は自分のイメージ崩されたくない派なんだろうけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:38:26.57 ID:9q3kK6yh0.net
まぁテイルズぼキャラ付けって悪い方向に行くことの方が多いからな
声付くとそこら辺怖いわな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:39:06.27 ID:9q3kK6yh0.net
ぼ ×
の ○

むわあああああ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:55:48.29 ID:w621jsJu0.net
     \ 絶拳 /
     (  `・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
     ビズリー   >>113-114

116 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:55:56.77 ID:7Fu2fNzR0.net
最後に増える特注品で要求される素材集めるの面倒だな
隠しダンジョンマラソンしてたら強くなるから結局防具とか必要なくなるんじゃないのかこれ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:13:38.65 ID:wx6rnwPk0.net
というか歴代武器や魔装具しか引き継げないからねぇ…

ビズリーにしゃぶれって上から目線で要求したい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:56:03.42 ID:W1MGJAkw0.net
今日 TOX2 エル エロ画像 で画像検索したら
見事にネタバレ画像見てしまった・・・
ネタバレは控えるようにしてたのに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:00:13.09 ID:o30eih7q0.net
>>116
ぶっちゃけ素材集める時間でクレススタンの影狩りまくって薬草買い込んだ方が断然強くなるという
ルドガーの骸殻は武器固定だから基礎ステで補った方がいいし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:01:40.20 ID:FEhAZ8Gn0.net
>>118
そこはエリーゼにしとけとあれ程…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:18:39.21 ID:NWsrpXEV0.net
ロリコンは罪だからね、しょうがないね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:28:35.67 ID:w5PgRaqS0.net
どんな画像だろ

ふおおおおおおおおおおパパの骸殻おちんぽしゅごいのおおおおおおおおおおおおおおおお
とか?
おじいちゃんのはもっとすごいよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:09:19.36 ID:NR6vZMtxO.net
ビズリーの骸殻おちんぽって凶器レベルだろww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:13:26.57 ID:C7jsMkn70.net
ヴィクトルとのズレは分史ミラの死亡くらいじゃないか?
あれ分史だったら起こりようないし
懐いてたエルの前だから黙ってただけでヴィクトルは分史ミラも殺してたのかもしれない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:27:25.18 ID:CIyUbPRf0.net
>>123
女性の手首位はありそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:55:42.04 ID:/NginR8f0.net
きも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:14:34.52 ID:RaFowriQ0.net
マジでビズリースレ行ってくれ、29レスしかないみたいだから
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1354112486/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:54.37 ID:VVNruPY40.net
そこ荒らしが勝手に立てたスレだから使う必要ないよ
ビズリーの人達は普通の話しもするしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:10:12.13 ID:m9AJIDwF0.net
(ビズリーの人達は荒らしじゃないだと…!?)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:17:40.13 ID:7VF0/wg2O.net
ハードルヴィーズドラゴンEX強すぎワロエナイ……スーパーガードしてもガード無効炎を吸収しようとしてもコーラルブレードされるし何より2体いるから弱点属性連携切られて全滅ってオチガガガ……

131 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:00.30 ID:VVNruPY40.net
普通の会話もしてるでしょ単発クン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:52:34.30 ID:EkngMU750.net
ヴィクトルがルドガーと入れ替ろうとしてたけどいくら鍵の力があっても分史世界を構成する核になってる因子自身が正史世界に行けたのか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:15:03.36 ID:QgaXvPYA0.net
時歪の因子は分史世界の中でより偏差の大きいものに移動して憑依するそうだから
ヴィクトルいなくなっても別の物に取り憑くだけじゃね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:24:49.68 ID:7Fu2fNzR0.net
たとえ自分自身が因子の場合だとしても鍵さえあれば移動できるんじゃない?
その場合ヴィクトル分史は移動した瞬間に消滅するんだろうけど
もしかしたら鍵だけ残してエルも一緒に消滅しちゃうかも

135 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:26:47.23 ID:7Fu2fNzR0.net
移動して憑依するなんて設定あったのか
なら全く見当違いのこと言ってるな。ごめん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:09.33 ID:NR6vZMtxO.net
>>125
フィストか

実際対精霊時のオラオラ口調ビズリーに耳元で言葉攻めされたら
男女問わず興奮するだろうな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:39:31.15 ID:phdTcRBt0.net
男女問わずって決め付けはなんだ
マジで萌えスレいけば

138 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:39:50.71 ID:owRehRGA0.net
能力者はかつての自分と同じ姿、あるいは別の物や人に憑依する
時歪の因子と化した人間が死亡したり憑依した物が消滅した場合は偏差が大きい新たな物や人に憑依する
ヴィクトルはビズリーを殺害したことであの世界の別の物に憑依されていた時歪の因子に憑依された
と設定資料集には書いてあるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:40:43.96 ID:C7jsMkn70.net
べつに大して流れ阻害するようなものとも思わないのでどっちでもいい
ヴィクトルも仲間を皆殺しにしてからタイムファクターが憑依してきたわけで
元は他の何かがタイムファクターだった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:44:07.68 ID:QgaXvPYA0.net
ファミ通の攻略本の方でも「因子自体もつねに変化・憑依していく」「因子は次々にターゲットを変えて憑依するもの」となってるな
ユリウスのように本人と同じ姿をとるのは分史世界誕生直後のみだとか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:46:10.47 ID:+0lWqgnn0.net
一人称「俺」の社長はかっこよかったね〜

>>132
因子だから他の世界に行けないって決まりはないね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:48:45.17 ID:EkngMU750.net
ヴィクトルの顔の因子化は憑依されたことが原因か骸殻の使いすぎの反動どっちだろ
既に因子に憑依された骸殻能力者が力使いまくったらどうなるか分からないけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:55:36.63 ID:skHwWvc+0.net
ヴィクトルがTF化しても新しくヴィクトルの分史世界が生まれるだけじゃないか
そうなってもヴィクトルに憑依してたF41DB分史は別の物に移動するだけだろうし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:17:59.42 ID:OnqBpznf0.net
ヴィクトルの顔が黒いのは純粋に因子化だろう
ヴィクトルがタイムファクター化したらそのままヴィクトル世界ができて元いた世界はそのままかな
ユリウス分史のユリウスがタイムファクター化したら100万までエンドレスでいられるかも
やる意味は全くないんだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:26.70 ID:/bektDMO0.net
>>139
気持ち悪いんでNGワードに入れてる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:28:38.54 ID:MrRKA9wB0.net
ヴィクトルはご本人様ご一行を招待してからあと1〜2週間必死にもてなしてれば
100万オーバーによってあと数年生き延びられたんだろうか。本人と一緒に。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:32:45.81 ID:rYXCJdKM0.net
209 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 00:23:39.11 ID:/bektDMO0
Sの緋焔滅焦陣とかまさしく「秘奥義」だったなw あんなのどうやって知れと

148 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:50:06.68 ID:OdK39kEMO.net
骸核は意思に反応して力を増すってあるけどエルをビズリーに奪われそうになって妻と娘以外誰一人信じられなくなったヴィクトルは一体どれほど強かったんだろうか……

149 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:41:29.33 ID:gfH7oJd80.net
>>147
なんかお前臭いよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:04:33.28 ID:1Rj4z+8k0.net
兄を殺さなくては多くの人が死んでしまう場合
普通の人
泣く泣く兄を殺す
サイコパス
兄以外を殺す
サイコパスとは普通の人が考えられないような異常な思考をしながら自分の思考は普通だと思う人のこと
快楽殺人者などに多い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:09:18.82 ID:SHp7t8oC0.net
超特殊ケースに「普通の人」とか一般論語られても(呆れ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:53:32.52 ID:A6YXHKYo0.net
今までの勇者PTが正義と俺たちのためにお前殺すぜ!
を自然とやってたからそれの逆かねって感じ
TOEだと実感してそこに触れてたけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:31:01.65 ID:vcRAd4T50.net
>>149
お前がな
総合スレ荒らし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:18:13.41 ID:MrRKA9wB0.net
世界征服が目的だったりする悪人ラスボスって意外とミクトランぐらいしかいないんじゃないか?
携帯機の作品はやってないからそっちはわかんないけど、他のラスボスはだいたい自分の目的を遂行しようとしてるだけっぽい
主人公側が正義!ってわけでもなく、ただ滅ぼされたくないからラスボス倒しに行ってる感ある気がする

155 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:21:40.60 ID:96UH1Z2A0.net
>>153
荒らしに反応する奴も〜云々

156 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:52:36.38 ID:XbhtltyoO.net
>>124
ヴィクトルドガーの鍵探しがカナンの地出現有無しか違いがなかったら別の分史から連れてきたマクスウェルじゃないミラがいる訳で
その場合別の分史ミラ(人間)とヴィクトル分史本来のミラ=マクスウェルはどうなってるんだろう

しかし自分達の世界が分史だと知ってしまったら絶望感ハンパないな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:03:34.71 ID:xbuRGSO20.net
>>155
ブーメラン刺さってますよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:11:08.20 ID:NHvH4Frk0.net
お前ら喧嘩スンナ
ビズリーに筆おろししてもらって落ち着け

159 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:20:21.35 ID:WQfk8lS00.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:23:40.06 ID:cJsm5fSf0.net
>>154
TOVあたりからラスボス結構丸くなってるよね
>>156
ビズリーも多少諦めの境地で穏やかになってたりして

161 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:49.40 ID:pzU9cRgY0.net
>>151
ルドガーのやったこと正当化するわけじゃないけど
こんなもん答えなんか出ないのにな
世の中のためにお前(若しくは親しい人物)が死ねば
うまく収まる的な事言われたら自分だってキレるわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:39:01.35 ID:81mkdj320.net
クリアする前まではビズリーが前座でオリジンがラスボスになるんじゃないかとか疑ってたわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:51:49.03 ID:7Ortempw0.net
>>157
鏡見てんのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:38:13.09 ID:G7I5TWn70.net
はい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:44:18.79 ID:FC7AHoko0.net
>>130
伝家の宝刀ファンドルグランデ
どっちも地耐性無いから少し遠めに間合いを取って2体とも巻き込むように連打して石化狙い、片方石化したら石化してない方狙って弱点連携を4〜5ぐらい決めて、秘奥義や骸殻でゴリッと削る
この戦法を軸にローエン入れてタイダルウェイブやディフージョナルドライブを連打させておくとより捗る
ルドガーのリンク先はミラ推奨。リバースクルセイダーの全体巻き込みはもちろん、うっかりOVL中に弱点連携切れても最悪スカードエッジから2属性分の補正は稼げる。エナジー系で生存率も高い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:49:46.96 ID:A6YXHKYo0.net
PT全員武器持ちの人殺し経験のある戦闘員で多勢だから別に非難される筋合いないんだがな
命がけVS命がけで勝っただけだよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:52:18.36 ID:vkqwK5CA0.net
総合スレの低脳君が粘着しとるな
>>162
自分も最初はそう思ってたけど
フル骸殻からの盛り上がりで違うと察した

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:44:26.47 ID:MrRKA9wB0.net
ポッと出のボスって萎えるからビズリーがボスでよかったわ
まあオリジンが「ここまでたどり着けば何でも願いを叶える・・・とでも言うと思ったかヴァカめええええええ」
って叫びながら襲ってくるならそれはそれで許すけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:55:55.97 ID:1uzMpPiq0.net
それをやるとビズリーが完全に無駄死って言う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:23:47.07 ID:+EITnl0Z0.net
オリジンは一発ぶん殴らせてくれても良い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:00:48.52 ID:B29j31fy0.net
人間が黒匣使い出して精霊殺し始めたのが原因なのに何言ってんだか
オリジンは瘴気に焼かれながらも人間にチャンスくれたのに

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:41:04.55 ID:Cw+pLJtQ0.net
実際はヒューマンウォッチングしながら遊んでたけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:43:52.89 ID:XbhtltyoO.net
オリジンにドM疑惑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:44:06.97 ID:08fPkB780.net
>>172
遊んでねーよ
プレイしてないだろお前

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:11:07.88 ID:q0lwfFbz0.net
まだこんなゴミゲーやってる馬鹿いんのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:45:17.27 ID:9Dk/NIyu0.net
エクシリアやってて
イバルなんだこいつおもすれえw
って思ってたんだが何かネットで肯定的な反応を
あまり見ないんだけどひょっとして不人気キャラなのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:47:22.25 ID:1uzMpPiq0.net
ギャグは面白いし悪いやつじゃないんだがそのまんまのノリで洒落にならん事態を引き起こすのでその辺で評価が低くなってる
2でもノリは変わらないけど色々あった後に頭を冷やしたのもあって大分落ち着いてる
俺は好きだよイバル

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:03:17.27 ID:WSxIw2gq0.net
イバルは2で大分悪印象取れたと思う キャラ自体もそんなやな奴じゃない
元々マクスウェルには真っ当に仕えてたみたいだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:35.99 ID:qrxgEXJ10.net
初見からイバルに悪印象抱いてた俺は1で顔も見たくないレベルに達してたから2でもあまりいい印象ない
というか何してたか全く覚えてないレベルで記憶から抹消されてる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:20:39.77 ID:Cw+pLJtQ0.net
>>174
オリジンの話聞いてたか?、お前は人の話を聞いてないってよく言われるだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:30:24.96 ID:1uzMpPiq0.net
限界近いとはいえオリジンにしてみたら二千年とか光陰矢のごとしだろうな
ジンの欠点を改良したオリジン開発後にルドガーエンドでも特に審判再開は変わらないし
昔にジンで精霊を虐殺したのは大した原因でもないだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:32:36.46 ID:81mkdj320.net
トールの文明の技術も精霊殺してたのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:55:07.37 ID:LjQhmvML0.net
>>181
やっぱりオリジンとクロノスって糞だわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:26:56.06 ID:He6Ut7uV0.net
エクシリアの世界は固有の人格を持つオリジンと言う名の神の庭だからね
神様(みたいな存在)の妥協とお慈悲で生かされてるような物だからそこは変えようが無い
精霊だけじゃ世界が上手く回らなかったから進化存続の為に譲歩して貰ってる訳で
基本持ちつ持たれつの落としどころを見つけるまでの話だ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:29:29.26 ID:jk+efcbV0.net
瘴気を引き受けてやる代わりに人間の欲を試そうとしたオリジン(まあわかる)とネチネチと人間に嫌がらせをし続けてきたクロノス(小姑?)
そして女狂いマクスウェルとその残りカスミラとミュゼ

わりと不安なメンバー構成だなあ
協調性なさそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:54:44.79 ID:xwjJ4+0q0.net
所詮人間は精霊のペットか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:10:49.75 ID:IgOpc6GF0.net
オリカス「暇つぶしに人間でも弄ぶかw
俺様のとこまで来れたら願いを叶えてやるわw
でも先着一名だから殺し合えーwww」
オリカス死なねえかなあ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:26:39.11 ID:YNxbDHBrO.net
>>165
おお!サンクス!他にギガンド倒してレベルも少し上がったしローエン入れてアドバイスを元に再挑戦してみるわ!


さっきパーガフォートEXを長時間かけながらもほぼルドガー単体で5ケタまで減らしたのにアイテムと間違えて逃走コマンド押してしまった……チキンラン装備エリーゼいたから気付いた頃には全部台無しワロエナイ……
あとデモンズシールスーパーガード同時装備でやることもたまにあるけど一発が即死級ってかなり怖いなwwwwwwグローリーやエアリアルアーマーが殆ど意味無いしこの場合他のスキル強化した方がいいのかな……

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:36:49.93 ID:OojYxUmW0.net
>>187
一応な、オリジンの審判自体は本来そこまで無理ゲーでもなかったんよ。人間みんなの力を合わせて世界に散らばる鍵を集めてゴールに向かうというだけだし
だがしかしご褒美の願いに目が眩んだクルスニクの一族たちがいざこざやってる間に海魔絶滅、ロンダウ滅亡、マクスウェル引き籠り、ウプサーラは崩落で埋まってしまうと正史で鍵取得の難易度はガンガン上がる
だから分史へ取りにいかないといけなくなったけど、そのための力は使いすぎると死ぬ
ついでにクロノスの妨害やら魂の橋やらで審判自体と関係のない場所で難易度爆上がり

基本オリジンあんまり悪くない。むしろクロノスとマクスウェルがアカン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:49:45.50 ID:65tMM0mGO.net
というかシェルあった時はどうしてたんだ?
分史ならリーゼマクシア行けたの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:53:17.42 ID:WaToACG/0.net
リーゼ・マクシアの道標を入手する為にクランスピア社は異界炉計画推進派で断界殻なくそうとしてたんじゃなかったっけ
断界殻解放しても正史の道標はほとんど失われてたが

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:34:56.05 ID:CbtcBMG+0.net
オリジンは同胞の精霊どうしていたかというと放置して見殺しにした
一部だけは確実に助けた爺さんしかまともな大精霊いなかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:20:14.04 ID:8xjFeuge0.net
同胞って言ってもオリジンは他の精霊と完全に隔絶された存在だからなぁ
一応精霊扱いだけど実質神だし
オリジンからすれば人間精霊どっちも同列じゃね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:52:02.16 ID:xwjJ4+0q0.net
そもそもご褒美の願いって「分史世界の消滅」しか願えないじゃん…それで「どんな願いも一つ叶える」とか言われても、ねぇ。
「どんな願いも」と言いつつ一択しかねぇじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:48:43.39 ID:jk+efcbV0.net
シャッチョサンが精霊の消滅願うのも無理ないもんな、あんなクソシステム
情が少しでもあったのかは謎だけど、自分の家族はもれなく不幸な道を歩む運命なのに
蛮族の提唱する精霊と共存する世界なんてやってられないんじゃないの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:04:02.63 ID:amxD4wgA0.net
道標はともかく証で死ぬのは自業自得すぎて全く同情できんね
いくらビズリーが「俺じゃねえ」と言おうともオリジンクロノスだって「自分じゃない」だし
ゴタゴタやった挙句証をそれに決めたクルスニク側が悪い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:30:10.79 ID:IcOeC3wQ0.net
>>194
自分の欲望のために願いを使うかどうかも含めての審判なんだろ
願いを叶えてもらえる権利を巡って争う人間が愚かなだけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:35:04.58 ID:lIxVqFvL0.net
クロノスが分史世界増えてくシステム組み込んだせいで余計に仕事増えて苦しむオリジン
オリジンクロノス側もクルスニク側もどっちも足引っ張り合ってておもしろいやろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:42:13.91 ID:jk+efcbV0.net
オリジン「ほげっ・・・またクロノスのアホが増やした世界の瘴気が流れてきたやんけ・・・」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:12:51.79 ID:amxD4wgA0.net
分史増やしてるアホはクルスニク一族だよ
一族一致団結して世界を救えてれば早々に解決したのに
自分達の欲望で骨肉の争い繰り広げてるんだから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:09:41.82 ID:xwjJ4+0q0.net
考えれば考えるほど胸くそ悪いゲームだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:53:05.60 ID:YNxbDHBrO.net
まあ個人的にはオリジンに頼ることの無いように世界のシステムを……どっかで聞いたことある展開だし止めとくか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:55:47.13 ID:4WnEO3dc0.net
オリジン「クロノス反対してるけどマクスウェルが人間に味方してるし審判も何とか……」

マクスウェル「愛しのミラにフラれた……やっぱ人間ってクソだわ。じゃあ審判捨ててマシな奴らと引きこもるんでさいならwwwwwww」
クロノス「wwwwwwwwww」


オリジン「」

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:37:37.56 ID:VvYIVT/b0.net
>>200
そんなことさせる気ないから願い事ぶら下げて煽って
リスク高い骸殻能力プレゼントしてお試ししてんだろw
無欲が美しいみたいに言うが人間欲ないと生きてけないし発展や成長もないんだぜ?
しかも欲望にまみれてたの基本ご先祖様だしまあ精霊も人間も滅びたほうが
良かったかもなぁ

イバルといえば自分の周りじゃ散々嫌われてたな
特に男に

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:30:22.65 ID:m02Qgu4R0.net
イバルは美味しいキャラで好きだわw
反対にジュードは熱さもなく女々し過ぎてどうにも好きになれんキャラだわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:37:07.79 ID:eWtz4O/l0.net
エクシリアで強さランキングするとこんな感じかな・・

  1位 オリジン
  2位 ゴーレム(増霊極での霊勢変化なし)
  3位 ルドガー(フル骸殻)&全盛期ヴィクトル
  4位 ビズリー(フル骸殻)


  

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:38:29.19 ID:65tMM0mGO.net
分史イバルは可哀想だったな
ミュゼに追い出されたりようやくマクスウェルに会えたと思ったら世界ごと消滅したり

あれでも正史イバルが一番幸せなんだろうな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:44:22.57 ID:L62H8UkP0.net
1の闘技場で戦えるイバル(偽)が一番幸せなんじゃないかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:54:56.57 ID:4WnEO3dc0.net
>>206
クルスニクの鍵でブーストしたビズリーよりルドガーの方が強いの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:59:25.76 ID:xwjJ4+0q0.net
>>207
>ミュゼに追い出されたり
あれ殺られちゃってると思ったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:07:13.51 ID:VvYIVT/b0.net
設定的な意味かシステム的な意味か

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:24:37.50 ID:eWtz4O/l0.net
>>206

一応設定的な意味で。でもゴーレムの防御と骸殻の攻撃力のどちらが
勝つのかはあんまり自信ないかも・・。
四属性ゴーレム戦では追いつめられてもルドガーは生身で応戦してたし。
エルに負荷が行くので極力使用しないようにしていたのか、効果がないと
わかっているので使わなかったのかは不明ですが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:27:11.40 ID:eWtz4O/l0.net

すいません >>206ではなく>>211でしたね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:28:30.47 ID:xwjJ4+0q0.net
四属性ゴーレムは特定の霊勢でしか使えないけどその環境下ではほぼ無敵なんだよね…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:06:57.52 ID:wiNEF9ei0.net
ID:eWtz4O/l0
sageろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:10:54.79 ID:YNxbDHBrO.net
しかしX世界の神同然のオリジンの無の力が効かないってのもしっくりこないなあ……
オリジンの無の力の攻撃って文字通り無属性だけどエイミングヒートの場合炎じゃなくて炎に似た何かって事になるのかな……?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:26:09.75 ID:L+5Ao5T90.net
>>216
骸殻はオリジンではなくクロノスの力ですね。
オリジンの力での攻撃はクルスニクの鍵になるので、クロノスに突き刺した
あの槍で攻撃するか、もしくはビズリーみたいに骸殻に取り込んでの攻撃に
なると思います。

さすがにオリジン(クルスニクの鍵)の力はゴーレムに通用するんじゃないでしょうか?
クルスニクの鍵の攻撃って耐性というか完全に防御を無視するような気がします。
クロノスが時間を戻しても回復不能な傷を与えるぐらいだし・・。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:47:43.02 ID:Qk1pYe0c0.net
>>204
イバルは全テイルズキャラのなかで一番嫌いだわ、全てにおいて寒い、ウザい、ああいうキャラは作るにしてもメインシナリオに絡ませたらダメだと小一時間

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:08:07.44 ID:D2iuqsr6O.net
>>217
解答サンクス
てっきり鍵(エル)を介して契約した骸殻それ自体にオリジンの力が流れ込んでるもんだと思ってた……

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:24:33.30 ID:L+5Ao5T90.net
>>219
ルドガーの骸殻はその考えで間違いないかと思います。ただその能力の「一部」が使えるという
ことなので(分史世界への仲間を連れて移動&分史世界の物を正史世界へ持込み)全部
の力は使用できないかと。実際クロノスはカナンの地でルドガーに追い詰められた時に
時戻しで回復しようとしていましたし。

ただ変身でのタイムエセンティアの詠唱妨害はルドガーの骸殻のオリジンの力だと個人的に思ってます。

フル骸殻だとどうなんだろ?エルを介さずに時計と直接契約だから鍵の力は失われちゃったのかな・・。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:29:14.88 ID:ujl6qHRB0.net
大精霊たちのお遊びに付き合わなきゃいけないクルスニク一族も大変ですね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:20:44.37 ID:w/pbtFV40.net
アルヴィンに変化衣装着せて裏路地の魔人やるとアルヴィンとエリーゼの合流シーンで
ビズリーは顔から出血、リドウは時歪の因子化が進んでるポリゴンになるけどこれ本編で使う予定だったのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:35.64 ID:EGvYj8Um0.net
ビズリーとエッチな遊びしたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:57.75 ID:HPpFxwi50.net
最初の列車テロのときビズリーってヴェル抱えて脱出したんだろうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:44.86 ID:OaapEbPR0.net
ジュードって主人公なのにつり目がポイントって紹介で言われてるけど、
確かに元絵は釣り目なんだけど実際のゲーム中だとなんかあんまり釣り目じゃないような・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:49:24.59 ID:hkHCkKb00.net
ゲームでは腐釣りのためかツリ目じゃない

でもX1ではアグリアが「ツリ目のガキ」とか言ってて違和感を覚える

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:00:58.66 ID:F+XXufMn0.net
なんでもかんでも腐釣りを理由にするんじゃない
まあセリフ上で言わせるなら絵も寄せとけよとは思った

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:27:17.61 ID:dCeKzkFW0.net
他のキャラより目尻が尖ってるとは思ったがそのくらいだったな そもそもキャラのツリ目タレ目が良く解ってない
アルヴィン、リドウは公式タレ目だけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:15:09.46 ID:2BKqA9wW0.net
>>227
腐釣りとつり目の関係性がサッパリわからんよな
別にツリ目って容姿の欠点でもないだろうに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:28:41.36 ID:58U/rQtM0.net
ツリ目じゃジュードの受け身みたいな性格が発揮されないのでは
特に腐から目線では

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:31:44.64 ID:yNq8L+5F0.net
>>221
人間は精霊に管理される側だから仕方ない
ちょっとでも精霊の意に反することをすれば即審判再開か最悪皆殺し
いつも精霊のご機嫌を伺いながら生活しないといけないのがX世界の人間

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:14:51.72 ID:fpiqf1cB0.net
分史世界とか出せるんだからいくらでも微精霊再生できるだろうにやらないしな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:24:11.05 ID:HPpFxwi50.net
マクスウェル以下の精霊達は審判で分史世界の出来た数だけ自分と全く同じ存在が死んでいくことを果たして知ってたのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:41:35.53 ID:HsFFCHS2O.net
アスカは分史の自分がオネエキャラだと果たして知っていたのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:45:22.42 ID:dCeKzkFW0.net
事後承諾で何か最近俺達存在薄まってない?とかお、おうってなったりしてたかもな
自然現象の地震や雨風に人格?意志?が有る世界を想像するとスピリチュアルだ リアル八百万?
TOZだと嵐とかは憑魔の影響(解決すべき問題)みたいな世界観らしいが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:06:02.91 ID:vkK3unhF0.net
エルがいなくなってから辛いです
二週目は分子ミラがいるところでずっと引きこもろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:18:24.97 ID:6LlPVaW60.net
エクシリア2って調べると初期に1.01アプデがあったそうだね? 買うのが遅かったらか自分のはなかったけど誰か内容分からない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:01:28.77 ID:6mIrCmo+0.net
>>237
ホーム画面でスクリーンショットを保存できるようになった…かな?
確かめる前にアップデートしたし、ググってもわからんから気にしないでアップデートしていいと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:11:16.48 ID:FYAoyckU0.net
http://imgur.com/4FbNhki.jpg
http://imgur.com/tbc5XxT.jpg
DLCで入手不可能なのは初回特典の衣装とまどマギの衣装くらいか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:21:34.72 ID:6mIrCmo+0.net
>>239
そうだね。X1の初回特典と同じ内容はX2で手に入るし…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:53:20.87 ID:s1uyuSi/0.net
VとXって秘奥義のエフェクトとか演出方法似てるけど、同じ開発チームなのかな?
間に挟まってるGとは全然違うよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:02:30.00 ID:6mIrCmo+0.net
>>241
戦闘を担当しているのはVとほとんど同じだからX1は糞だった。X2はウドッチがアドバイザーだからだいぶ改善された

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:59:50.48 ID:s1uyuSi/0.net
>>242
システムの事まで聞いてないしX1はやってないから糞かどうかも知らんけど
開発は同じとこなんだね。ダオスレーザーみたいなのとかそのままだもんな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:55:37.76 ID:NjeNR0Rs0.net
エルいない方が快適だった
どうでもいいツッコミと戦闘員じゃないのに掛け合い参加うざかった
いなくなった後の方がキャラ別シナリオも楽しい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:27:56.93 ID:QI5Umu/o0.net
お疲れサマーバケーションとかアホみたいだったもんな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:55:08.24 ID:oJoZjcPF0.net
素直に某菜々子たんのコピーでよかったのに何であんなクソガキに設定したのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:04:48.44 ID:VyVA5umuO.net
借金といい痴漢冤罪といい生々しいんだよな…
痴漢冤罪で最後までエル駄目だった人結構いそう

クリアしたら猫派遣にエル戻ってきたらいいのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:19:11.21 ID:8Q6fgKb30.net
ちんこが勃つのは菜々子だけども
好きなのはエルだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:56:10.02 ID:RTfWUbLM0.net
あの歳でロリであることを武器にするなんてあざとさは結構股間が熱くなるものがあったと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:31:37.46 ID:D+nNe2AQ0.net
菜々子は大人に都合のいい手の掛からない人形みたいで好きになれん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:37:36.65 ID:X9FcPKmm0.net
幼女はイベントで横槍入れて邪魔になるから好きになれん
紅の紫や、うさぎドロップのリンちゃんはその辺分かって発言してるから好き

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:08:49.02 ID:NjeNR0Rs0.net
クリア後のほうが何故か面白いゲームだった
ルドガーのああううセリフも気にすることなくなるからなあ
代弁キャラが喋りすぎ問題

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:13:19.31 ID:yeBelsfI0.net
まぁ6歳だから仕方ないけど菜々子って成長とかはほぼないキャラだからなぁ
嫌われないことに終始してある意味キャラ薄い
エルの方が成長とかあって好きかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:33:01.93 ID:V16PBTDeO.net
8歳だし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:42:49.94 ID:3ujStYdq0.net
http://pbs.twimg.com/media/BoKIMivIAAAOXSJ.jpg
エスコートタイトルに兄弟で参戦
喋ルドガーか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:44:58.26 ID:LgMofRfB0.net
ヴィクトルが会社行ってるときはエルどうしてたんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:46:38.77 ID:u07+kHOO0.net
なんか喋りすぎて違和感あるな
アスベルとかそこらへんのマジメキャラと性格被ってそうなセリフ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:52:17.43 ID:R5HyZEZG0.net
まぁ何だかんだで差別化は出来るんじゃないか
ビズリーの息子だし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:58:27.27 ID:bGRHLaB50.net
>>253
菜々子は特になんとも思ってなかったのにパーティ女キャラsageとか
番長公式ロリコン化とかでうんざりして嫌いになったわ
まだエルのがまし

>>255
ユーフォじゃないっぽい絵?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:00:02.51 ID:knAcrGf/0.net
技だけ見たら秘奥義以外劣化ルドガーじゃないのか兄さん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:03:51.86 ID:S63R+o5Z0.net
ユリウス呼びかあ
俺のルドガーは兄さん呼びなんだよなあ……
楽しみだがやっぱ無言キャラを喋らせるとこれはこれで難しいわな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:12:41.55 ID:NcCq6rqe0.net
>>259
たしかこれはピクシブだかで絵師を拾ってきてた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:14:41.02 ID:VyVA5umuO.net
>>259
どれだったか忘れたけどIGの子会社(進撃の巨人や鬼灯の冷徹のアニメ作ったとこ)も描かせてなかったっけ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:30:31.42 ID:ljW11H/jO.net
借金娘ってユリウスの事好きなの?
ユリウスの心配しすぎいいいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:38:04.45 ID:rEauGkWw0.net
アスカに5回、クロノスに12回、ミュゼに8回負けたんだが
何が悪いんだろうか?難易度はノーマルなのに…致命的な下手くそなのか…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:01:14.74 ID:LvKoo/Xz0.net
弱点連携するといいよ
マイトチャージ2あるなら意識して使うとさらにいいよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:03:30.65 ID:sxSmcTlQ0.net
その時期だと属性技まだそんなに揃ってない気がする

268 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:42:20.32 ID:4hbjy3Oi0.net
ファンガプレセとゼロディバイドを優先して取るといいよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:46:48.38 ID:WfKvXqZO0.net
苦戦したのはヴィクトルに湖にしたい浮かばせられそうになったくらいかなあ
ギガントは時期間違えるとやばいけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:51:01.30 ID:vZnF80gK0.net
やたら強いサマンガン樹界.のギガント

271 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:02:29.40 ID:PPm8/7Ph0.net
アスカはゼロディバイド撃ってくれと言ってる様なもんだよね
浮いてるし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:08:54.59 ID:gR9u9UUw0.net
>>265
・双剣に頼りすぎていないか?攻撃速度は速いがボス戦だと仰け反らせにくいのでハンマーも使おう
・ジュードとのリンクを活用しているか?これがあるとないとでは生存率が段違い
・作戦設定に不備はないか?エリーゼ、レイア、ジュード辺りを回復に専念させるとパーティが崩れにくい
・リンク技を積極的に使っているか?とりあえず溜まったらぶっぱするぐらいが火力効率もいい
・致命的な攻撃への対策はできているか?クロノスのテトラスペルなど、ガードや回避に専念すべき攻撃は予兆を把握しておこう
・ミュゼ相手にコンボしようと考えてはいけない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:12:04.99 ID:IS8bdLgr0.net
タクト振ろうと爺さんが前線に突っ込んできて乙ったりするから、
レイアかエリーゼがいるなら各キャラの回復技はOFFにするべきだな
つーか回復術使いがいない場合もアイテム切れるまではアイテムで回復した方がマシ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:36:53.79 ID:klQN3XCRQ.net
ローエンはエチュード禁止して術に専念すると大分生存率上がるよね

>>269
2週目以降はヴィクトルをフル骸殻状態のままワンコンボで沈めるのが気持ちいい
正直ルドガー強くてずるいわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:44:28.53 ID:gR9u9UUw0.net
ユリウスワンコンボで沈める→「この程度じゃ止められないぞ!(震え声)」

276 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:37:47.70 ID:bs3yzXRG0.net
変態クラウドさん作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076656.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076658.png

277 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:39:56.01 ID:sxSmcTlQ0.net
   ヽ
   | \/\
  _|       \/|__
  \  じ  思  /
 <  っ  い  >
 /  と  出  >
 \  し  の  \
 <  て  中  /
 <  い  で  \
 /  て     /
 \  .く     >
  /  れ     \ .|ヽ∧_
   ̄|/\  /\/ ̄ .ゝ __\
      \/ ||    .||´・ω・`| >>>276
  ____.||__  /  ̄ ̄ 、ヽ 
  \  ───| |=∪|     |∪
     ̄ ̄ ̄.|| ̄   .ヽ_/ーヽ_ノ
      ┌────────┐

278 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:13:40.36 ID:MOTEyFhzO.net
>>265
ルドガー操作でルドガーの安全を確保
骸殻ゲージ溜まるまで銃を撃ちながらライフボトルを使う係にすると生存率上がる
リンク相手は後方にいても問題ないエリーゼやミュゼとかスキル揃ったジュードとか
物凄いチキンだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:08:25.96 ID:rEauGkWw0.net
アドバイスありがとう
ボス戦に突っ込んだら高確率で死ぬから後ろから銃ペチペチ打つチキン戦法になったよ…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:04:13.53 ID:AgKtjyBdO.net
ミュゼに対してはミラとのリンクが相性よかったような気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:25:15.86 ID:FrIP9a1W0.net
ビズリーと相性良くなるにはどうしたらいい?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:30:03.85 ID:gR9u9UUw0.net
まずクロノスの手にかかります

283 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:34:08.05 ID:8W1u0o5o0.net
ミュゼって初見とりあえず装備も編成も何も考えずに挑んだら結構きつかったな
弱点属性で攻めることの大切さを学んだ

クリアした今はエリーゼにショートカットからディスペルとナースをひたすら唱えさせる戦法に終始してる
空いた時間にリヴァイヴ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:57:24.95 ID:VfRIGwlC0.net
まず服を脱ぎます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:12:54.50 ID:Rts8U30Y0.net
次に筋トレします

286 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:37:49.70 ID:YgmkJHUa0.net
ハーフ骸殻になればビズリー攻略なんてちょろいもんだぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:42:51.87 ID:r8Ivgix50.net
骸殻ちんぽでビズリー犯したい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:33:24.40 ID:GsUQB/rY0.net
このゲーム回復魔法エリーゼに詰め込みすぎだよな
ハートレスサークルぐらいは他キャラにあっても良かった気がする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:47:34.70 ID:19soIEKK0.net
>>276
ワロタ…w
職人が居なくなったからこういうの楽しいわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:50:32.94 ID:vxQFROcr0.net
ユリウスENDや闘技場がおにちくなことになるからヤメテ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:03:37.51 ID:7kcDreokO.net
>>288
しかもそのエリーゼちゃん術が闇属性のしか無いから術のみにした場合攻撃面使いにくいんだよね……
まあでも敵キャラが回復技使う恐ろしさは例のアレで思い知っちゃったしゲームの展開考えるとエリーゼに詰め込んだ方が良かったかもしれない……

292 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:05:49.92 ID:/17Z4Tnq0.net
9属性連携からの秘奥義きめたったで!これで虫の息や!

サ イ カ ト リ ス 

293 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:08:25.71 ID:57hlS7150.net
ルドガー敵にまわれば本当に強いからなw
ガイアスとジュードも中々にヤバイ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:17:43.38 ID:vu6dpgE90.net
影ミラと戦ってるときにやけに長生きだなと思ったら回復してた
守護方陣系の当たり判定ありの回復持ちは面倒だよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:46:06.63 ID:gpyEgmlp0.net
>>293
味方でも敵でも強いって相当だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:58:28.19 ID:y+ejRkrZ0.net
敵だったヤツが味方になった途端、敵として出てきた時より弱くなるのはよくあるけど
敵として出ても味方で使っても強いのは珍しいよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:10:42.33 ID:afJthjY90.net
ガイアスが弱体化するかと思ったらむしろ強化されてるしなw
…ミュゼはウザさに磨きがかかった(特に敵時のリーヴアサルト)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:18:04.82 ID:7kcDreokO.net
スピードとコンボ性能が高い双剣
広範囲遠距離攻撃で秘奥義に繋げやすい双銃
動作が遅いものの発動を止めにくく範囲威力パワーに優れるハンマー
攻撃を止めにくく高火力かつ高機動力で秘奥義へ繋がる可能性大な骸殻
これら4つの形態を使いこなし更に9属性全てを扱え回復技反撃技も持っている

むしろこんな奴を状態維持したままAI以外でどうやったら弱く出来るのか……むしろルドガー1人だけでも良かったんじゃないか……

299 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:25:24.32 ID:57hlS7150.net
ルドガー一人でいいんじゃないかレベルだから仲間皆殺しを本人とパラレル・ワールドでやってるわけだからな
といっても回復役はいないと困るけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:20:17.66 ID:L0rv9kpi0.net
うつろわざるもの(BAD)みたいな感じだ
いいからエリーゼも一緒に分史行こう な!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:39:33.08 ID:Rd9hQiu70.net
分史エリーゼは俺イチャイチャしてるんだ
来てもらっては困る

302 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:46:45.94 ID:vu6dpgE90.net
ユリウスルート入った時のイベントで女子供老人から先に狙ってるのがちょっとリアル
ガイアスとタイマンするのと、ミラとジュードが2人で立ちはだかる絵を入れる都合だろうけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:29:54.04 ID:irkgMpsE0.net
あれ最初に殺されたほうがマシで最後に残ってたメンツの絶望感半端ないだろうな
ガイアスなんか自分以外の仲間全員の死体が転がってる中で戦ってそうだし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:02:45.79 ID:SceIBbENO.net
というかルドガーに勝ってもじゃあその後どうするの?となりそうな…
ミラかガイアスならやれるだろうけど、生き残ったのがエリーゼやレイアだけだったら無理だろ

ルドガー拘束してユリウス自害見届けた後にルドガー引っ張って障気の中突っ走った後にビズリーとクロノス倒すか、ルドガー殺して障気の中突っ走った後にビズリーとクロノス倒してエルに自殺を願わせる
どっちも無理そう
後者はユリウス相手にもう一回戦来そうだし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:04:57.55 ID:UI7z4EyV0.net
ジュードも性能と頭の良さならごっついけど
不思議な力自体はないしなー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:08:07.95 ID:UI7z4EyV0.net
連投になってしまうけど
TOX2やってて切ないのはネットの一部でなんかやけに前作キャラ(特にミラ)を
いらない分史の方が必要とか前作メンバー叩きを目にしたことかな・・・

ルドガーも可哀相だし同情できるキャラなんだけど
なんていうかその「可哀相な背景」を盾に他キャラをsageられるとモヤる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:12:30.89 ID:YCFhylVZ0.net
庇うワケじゃないが設定資料集では真っ先に攻撃対象にしたのはジュードって書いてたような
バリバリ戦える精霊魔術師の少女と超有名軍人相手に先に狙うなんてちょっと…っていう感覚はわからないけど

>>304
ルドガーが負けたらルドガーがそのまま橋じゃね
ユリウス自害するかもしれんしエルに願わせるしか確かにないけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:51:17.04 ID:7kcDreokO.net
そもそもルドガーの死=ユリウスとエルを敵に回す事と殆ど同じだからなあ……ジュード達からしてみれば骸殻能力者と言えども死にかけのユリウスはともかくエルがショックで暴走したりってのは考えてなかったのかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:47:03.51 ID:4YTJNJ150.net
TOX2 〜ルドガーと愉快なゆかいな仲間たち〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:00:04.57 ID:1kJzQiVK0.net
ていうかローエン描写的に相当強いだろ
ミラとジュードが同時にあしらわれたヴィクトル相手にそれなりに立ちまわってるぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:15:42.95 ID:7kcDreokO.net
>>310
ルドガー抜きにすると設定的にはガイアスとローエンの二強だと思う
ガイアスに至っては骸殻ルドガーの骸殻解除までやってるし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:20:36.31 ID:T/KxGQaU0.net
アルヴィン君設定面でもジュードより弱そう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:20:46.48 ID:kd7FTsYN0.net
ミラ、ガイアス、ミュゼのクロノス戦メンバーがあの中で最強の部類らしいしローエンはそこまでじゃないだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:30:24.49 ID:afJthjY90.net
ユリウスエンド前のいきなり襲いかかってきたルドガーもそれなりにいなしてるしな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:18:03.20 ID:L0rv9kpi0.net
あんまり目立ってないけど歴戦の軍人でかなり有能設定だしじじいカッコ良過ぎ
ナハティガルにイルベルト呼びされてたのも良い 若干ロリコン疑惑有るけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:24:33.87 ID:/17Z4Tnq0.net
なんでや!ローエンはキャリーさん一筋やろ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:46:38.16 ID:T/KxGQaU0.net
若けりゃエリーゼとくっ付けそうなポジションにいるんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:49:35.54 ID:e4At6JGi0.net
ビズリーに筋を通したい♂

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:47:56.53 ID:L0rv9kpi0.net
ローエンとキャリーさんってそんなに年齢差無かったか
30代くらいの時に10〜20代そこそこの友達の妹に手出したのかと思ってたw
リーゼマクシアは戦国時代みたいな世界だと思ってるから別に違和感無いけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:54:46.32 ID:BHSrOUyW0.net
誰かルドガーのオススメコンボ教えてくれよ
剣が使いずらすぎて銃しか使ってない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:05:37.10 ID:fIVlFkei0.net
ユナイティアから出て来なければ良かったと後悔するクルスニク兄弟

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:11:48.29 ID:MmxjX5q60.net
>>320
剣…マイトチャージ3まで溜めて紅蓮翔舞から舞斑雪とか虎牙破斬、鏡月閃で空中コンボに持ち込む
ハンマー…安定のマギカ・ブレーデ!ファンドル・グランデ!
>>321
マジレスするとレーヴァリアから原作世界に戻る時にレーヴァリアのことを忘れる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:15:51.99 ID:UwmXhwrN0.net
>>320
一迅→紅蓮翔舞→(銃チェンジ)→レクイエムビート→トライスパロー→(剣チェンジ)→朧鼬→鳴時雨
切り替え入り基礎コンボ、特殊な形したギガントとかじゃない限り割と決めやすい

双剣は鳴時雨がコンボの締めとしてかなり優秀なので積極的に使うと吉
一迅もコンボ始動としては割と優秀。この2つを軸に高火力な朧鼬、刺宴を織り交ぜていくといい感じに火力も出る
1対多数のザコ戦なら舞斑雪でぎゅんぎゅんするのも強い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:34:22.79 ID:dZWBH/At0.net
>>320
ファンガプレセ→ソートラルデ→サキオンアクセ→ブロイテーレ→
銃に切り替え→タイドバレット→ブラッディブレイズ→
剣に切り替え→重裂破→蒼破刃→濡羽狩

壁際でもほとんど軸ずれせずにボスキャラ・ギガントにも安定して当たる簡単9属性

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:43:18.22 ID:BHSrOUyW0.net
いろいろ書いてくれてありがとう
まだ出てる技ほとんど覚えてないけど参考にするね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:44:24.83 ID:hNz7iXlP0.net
技の構成よりも属性連携を意識したほうがいい
ルドガーの技、ほとんど高性能だから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:47:26.80 ID:UwmXhwrN0.net
>>325
序盤は鳴時雨だ、鳴時雨を使うのだ
ハンマーでファンガプレセを覚えたらそっちに乗り換えるのだ
とりあえずコンボの締めはダウンさせてバックステッポでカカッと離れるのが大事

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:50:00.85 ID:hNz7iXlP0.net
ミュゼとリンクした時のバックステップの快感は異常
まあ、そんなに役には立たないんだけどねえ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:02:43.81 ID:EvDUgQ0+O.net
>>320
最初は鳴時雨→一迅or轟臥衝が一番簡単
あと技の使用回数はどれも最低100回カウントさせると吉空中発動が可能になってコンボのバリエーションが広がる
紅蓮翔舞 鏡月閃 舞班雪 虎牙破斬 ゼロディバイド トライスパロー 飛燕翔旋 朧鼬 レクイエムビート
特にこれらの術技を覚えたら真っ先にカウント100回にする事をオススメしとく

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:39:27.53 ID:1dKq+WMx0.net
Vでもそうだったんだが、この開発チームの戦闘ってなんで一部技の空中発動や追加攻撃発生条件が〜回使用するなんて面倒くさいことするんだろうな
使用回数で威力アップなら納得できるが、アクション要素に関わることは最初から発動させるようにしろと・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:28:08.19 ID:yRnAroTE0.net
追加攻撃はまあいいけど空中発動は最初からにして欲しい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:29:28.14 ID:Oq4w0Gwb0.net
>>328
ギガント戦便利やん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:11:51.80 ID:1iabPDla0.net
鏡月閃は使いこなせなかった。
逆にゼロディバイドは無理にでも使ってなな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:27:44.83 ID:EvDUgQ0+O.net
ゼロディバイド→バドブレイカー→


マ タ ー ・ デ ス ト ラ ク ト

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:28:29.63 ID:1dKq+WMx0.net
鏡月閃って焼酎の銘柄にありそうだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:24:41.46 ID:yRnAroTE0.net
骸殻と言ったら絶影蒼破ループばっかりやってた記憶が

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:47:58.51 ID:UDJOArHV0.net
骸殻は空中通常が4種あるから使ってあげたい
フルだとかっこいいし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:26:32.07 ID:05GpN8xa0.net
技なんてリンクアーツが繋がるように装備するだけで通常攻撃なんて適当でいいでしょ(小学生並の戦闘)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:31:43.44 ID:ek7TrMc60.net
お、おう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:34:25.57 ID:eya5iRcx0.net
>>306
2出る前の方が叩かれてたから気にすんな
2でも格好のアンチ燃料きただけ

シナリオ整理して
ジュードミラ初期選択なし一本(たまに視点切り替え)
エル存在なし第二部から普通に喋るルドガーガイアスミュゼ仲間IN
のボリュームだと神ゲーだったかもしれない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:42:27.01 ID:LGzJSZEQ0.net
今開放武器作ってる所なんだがエリーゼの武器って特性見るとBCロッドの方が強くないか?
他キャラのから作った方が良かったか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:01:56.69 ID:D3pNYtsG0.net
お、またエルアンチか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:08:16.69 ID:dZWBH/At0.net
>>341
ザ・ワールドの方は自動復活が意外と仕事するから便利
エリーゼ操作しないならデスアビスは作らずにBCでも十分だと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:43.29 ID:s/G8qnA20.net
>>306
ジュードミラ達は2で全体的に好感度上がってるわな 一部の話と解ってるならほっとけば良いだけ
1でガイアスミュゼが仲間にならなかったのはビックリしたけど仲間入りしてもどういう展開になってたか解らん
どのみち頭身が上がった分今までのテイルズっぽい話作りと持って行き方はやりにくそうだけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:19.24 ID:D3pNYtsG0.net
というか>>306は分史ミラと正史ミラの話を拡大解釈したんじゃないのか
結末が一応ぼかされてたとはいえルークとアッシュのどっち必要論争なんてこんなもんじゃなかったぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:16:00.77 ID:IyLBFHsd0.net
鈴稼ぎも兼ねてスタン達の影を倒したらシャン・ドゥからクエストマークが消えたんだが実害あるのかなこれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:25:00.04 ID:7AwYm4FX0.net
アビスの最後のってアッシュって明言されてるんだっけ
夢も希望もありゃしない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:45:45.50 ID:Gv3Z2qND0.net
ビズリーを絶望させてレイプ目にしたい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:48:33.36 ID:/j9perRj0.net
体はアッシュでも記憶はルークのも引き継いでるはずだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:03:45.04 ID:5o16WhgL0.net
ベスト版はよ
1・2セットで6800円で出せよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:21:07.82 ID:2AYqgSiYO.net
DLCでもいいのでエルとユリウスをパーティキャラクターとして参戦させてくだしい……

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 05:21:44.31 ID:UmFhM6200.net
アスタリアかリンクかユナイティアで我慢しなさい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:31:44.75 ID:ibwNbRNh0.net
モーションの再現が微妙な奴とかいるからマイソロをPS3で出してほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:14:14.30 ID:2i6arlRx0.net
>>349
問題なのは体でも記憶でもなく人格っしょ、それでもアッシュだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:24.46 ID:wvaBlJeP0.net
>>354
ルークとしての記憶もあるけど、ティアorナタリアだったらナタリア選ぶだろうな

ユナイティアではユリウスが使えるって事は、ルドガーは剣技の比重が軽いんだろうか
ルドガーも剣技だったら差別化がしづらいと思うし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:02:21.69 ID:11YgkzFq0.net
イラストだと銃持ってたね
3種類全部使えたらチート過ぎるけど個人的にはハンマー使いたい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:03:29.74 ID:2AYqgSiYO.net
>>355
ユリウス限定技に双針乱舞ルドガー限定技に双針蓮華とか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:18:12.06 ID:ancHYvex0.net
双陣蓮華はヴィクトルさんだけだから…没データにはあるけど

あと秘奥義はSS見る限り祓砕斬・零水っぽいから骸殻はないだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:47:59.69 ID:7gFCibzD0.net
よくわからんがシュミレーション要素が強いなら武器の種類はそんなに重要じゃないのかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:00:09.66 ID:tHoPvMiv0.net
タクユニの弓キャラは数マス先に遠距離攻撃できるから、銃装備ルドガーは結構貴重かも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:44:26.74 ID:sViUlxRr0.net
四身一体のチート性能のルドガーとかバランスどうとるのん。
強すぎるのがデフォだからバランスとるの大変そう。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:57:28.30 ID:IyLBFHsd0.net
そこら辺の俺TUEEE系主人公よりヤバい性能してるよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:06:20.45 ID:rpOtjDGUO.net
祭りゲーで弱体化したルドガーは見たくないなー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:23:44.12 ID:ancHYvex0.net
スタイルシフトは申し訳程度で双剣技・双銃技・ハンマー技がちょっとずつあれば御の字じゃね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:08:46.79 ID:3PcvzRPd0.net
>>168
オリジンとは隠しダンジョンとかで戦って見たかったかもw
ついでに闘技場でオリジン、クロノス、マクスウェルの原初の三精霊と団体戦とか
処理落ちが酷そうだけどw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:11:43.39 ID:Ls25fyjt0.net
銃とハンマーキャラ珍しいからそれ重視がいい
剣技は最後に覚えるのだけでOK

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:17:58.11 ID:r9j7BzNd0.net
ジュードとミラは変わらず1状態からかな スレチかもしれないけどユナイティアスレが立つのはもう少し先か
タクティクスユニオン(ユナイティア)ってタクティクスオウガみたいなSRPGだと思って良いの?
戦力は全キャラ通して適当に均すだろうし、同じ双剣使いのユリウスと被らない性能にするなら
3種類の武器から2〜3個づつ技集める感じじゃね
エルが居ないなら骸殻抜き(本編途中設定ならエルに負担行きそうだし)か必殺技だけ骸殻みたいな
テンペストの主人公も使い過ぎると死ぬ系の特殊能力だったと思うけどその辺どうにかなってたのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:43:45.44 ID:YXE64QUs0.net
アサルトオーブの仕様が全く分からないんだが
とりあえず色が変わったら新しいの覚えるように変えていけばいいわけ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:02:23.22 ID:i7ROisnG0.net
色の数が多いのを装備すればいい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:00:16.69 ID:qAbDlt+30.net
>>367
前からスレあるぞ
【3DS】テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1396447993/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:06:31.69 ID:GPfFn4qS0.net
定期ビズリーペロペロ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:05:11.94 ID:VHZxJGgM0.net
>>367
秘奥義はSS見る限り祓砕斬・零水っぽい

あとカイウスはハーフだから純レイモーンの民と違ってザンクトゥが広がらない(死ぬ危険性ない)って聞いたような

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:39:43.02 ID:W0kzwerJ0.net
外殻はあとから作られたもので、外殻の中に住んでるのはマクスウェルが選別した
住人なんだよな?
よく考えると新しい世界が「内側」にあるのっておかしくないか?
具体的にどう作って住人をどう移動させたのかはわからんけど、
「外側」に元いた人々がいるならその人々にとっては地面が空に浮き上がる的な
とてつもないことではなかろうか。それだけで壊滅しそうな気もするが・・・
うーん外殻とはひょっとして星をくりぬく形で作られたのか・・・?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:42:41.54 ID:VHZxJGgM0.net
>>373
お前は何を言っているんだ(AAry)

断界殻ならただマクスウェルが自身の命で創りだした結界みたいなもんだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:43:44.16 ID:W0kzwerJ0.net
つうかすまん
もし地面が浮き上がる方式だとしても
ジアビスでそれと同じことやってること思い出したわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:44:49.61 ID:5WpRBci40.net
断界殻と骸殻が混じってね?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:37:06.14 ID:Qm3CEyj/0.net
何か勘違いしてるよな
断界殻って日本やイギリスまるごと壁で囲っただけのシロモノで
時空歪めて禁足にはしてるが基本地続きなのに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:42:14.18 ID:47dX7oVP0.net
2も含めておじいちゃんメンタル弱すぎる…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:00:59.64 ID:yxRwUP3K0.net
すげぇ今更だけど
双極のクロスロードって同人じゃなくて公式設定なのか?
本編だと アルクノアの事は曖昧になるから
こっちでしっかり描いてほしいな
1話だけ だけどクルスニク兄弟の日常がみれてよかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:09:31.37 ID:W0kzwerJ0.net
あ、そうなの?
エンディングで天井(?)がなくなって
空が晴れ渡る演出があったから
◎←みたいな構造の世界なのかと思ってたわw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:22:41.93 ID:Qm3CEyj/0.net
断界殻が丸いシェルター状態だったらそれ何てWA4? 状態になるだろ
ただでさえ研究者の息子のジュード君とか
影で暗躍するクルスニク兄とかちょっと色々チラつくのに

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:25:52.82 ID:VHZxJGgM0.net
>>379
アルクノアって口封じにリドウに幹部格始末された上に残党はマルシア首相により極刑が下されるだけだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:27:58.27 ID:+AoYm9kw0.net
>>381
WA4懐かし過ぎwあれもラスボスが父親だったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:30:24.52 ID:47dX7oVP0.net
ラスダン手前の宙を舞う若本がカオス過ぎた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:32:14.73 ID:TLDZ+2lW0.net
>>380
____
エレンピオス / リーゼ\ ←断界殻
ーーーーーーーーーー ←大陸

こうだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:32:26.43 ID:urPKajuV0.net
拳銃発砲の反動で空を舞うおっさん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:40:08.87 ID:lMWZ1w0M0.net
仮にもオリジンと同格なんだから
命かけたら一地域を世界から切り離すくらい訳ないだろう
ビズリーは初期設定だと実は拳が本領の銃使いだったらしいな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:53:29.99 ID:0GnSGkRM0.net
断界殻はラーゼフォンに出てくるドーム状のジュピターだと俺も思った
あっちは時間の流れる速さが違うけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:11:53.86 ID:YXE64QUs0.net
分子ミラってやっぱジュードの父さんと赤ん坊ジュード殺してるの?
アルクノア壊滅ってことは皆殺しにしてんのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:03:33.32 ID:fRhxwJU20.net
トーチャンあぼんで将来生まれるはずだった分史ジュードもオワタ

設定集でミラと分子ミラの違いはジュードの存在の有無っつってるけど
あいつミラをクール(笑)にさせるかツンデレにさせるかなんてプリンセスメーカー並の
存在じゃないだろ
そもそも性格云々以前にそんなに影響与えてないよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:12:44.42 ID:DEImaWvc0.net
明らかに精霊の力を失ったのとミュゼが鬼婆なのが分岐点
まあ、ミラもジュードが信じる自分でいたいと言ってたし何かしら影響はあっただろうが
実質よく似た別人とはいえミラが分史ミラになるのはあまり想像できないわな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:41:40.79 ID:bFUHw7UIO.net
生まれた時にミュゼが一緒に居た時点から分岐点じゃないだろうか
そのお陰でミラ単独だった正史じゃ出来なかったアルクノア壊滅、役目無くなって人間としての人生開始な訳だし

分史イバルのニ・アケリアでマクスウェル信仰薄れた分史はどこから違ったんだろう
20年前にシェル壊れずアルクノア入ってこなかったんだろうけどそれより昔から既に違ってそう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 04:10:21.49 ID:gATio1Wr0.net
ジュードはいい子に見えるけど実は
人にぶつかって書類落とさせても謝るだけで
拾うのを手伝わないドキュンである(二回)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 05:51:39.36 ID:hzg1oDtg0.net
現実にぶつかっといて手伝わないヤツは正直引く
親の危篤か嫁の出産が迫ってるレベルじゃないと許さない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:02:55.16 ID:LLe0Yzbt0.net
>>392
ミラ・クルスニクの伝承が失われていない

というぐらいしか違いがないんじゃない?X1でまだミラが降臨前はあんな感じ(信仰心は薄れてた)だったという話がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:19:35.34 ID:Hek31JE70.net
>>393
でもその描写のあとに他人が勝手に落としたものは拾うの手伝うんだよな…
初プレイ時に意味が分からなくて混乱した
その後も意味わかんない描写の多さに薄れたけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:28:00.44 ID:T6fCoJjO0.net
1は大筋は良いんだけど描写の過程が飛び飛びでチグハグなんだよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:30:24.82 ID:ebxRvY5O0.net
ジュードは自転車止めたあと、自分の用事があったら
隣の自転車にぶつかって雪崩倒れても平気でスルーしていくタイプなのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:39:35.83 ID:DEImaWvc0.net
エリーゼが馴染めなくて苦労してるとかいう話にも興味なさそうに本読んでただけだし
2はマシになってるけど1は本当にクソガキというか演出がよくわからないというか
1、2セットの完全版が欲しいていうTOTみたいな評価

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:50:31.60 ID:fRhxwJU20.net
1はイバル含め本当に不愉快になるだけのパーティーだった
エリーゼも突然レイアsageし出すしまともなのはレイアとローエンだけ
間違ってもメインシナリオライターは複数で書くべきじゃないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:57:31.30 ID:LLe0Yzbt0.net
いやレイアもけっこうアレだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:00:46.38 ID:lhffEp/L0.net
レイアってパーティに必要なくなかったっけ2でもそうだけど
GのシェリアとかSの会長みたいな何故かついてきてる人

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:02:13.30 ID:6gh3rP3AO.net
エクシリア2だけしかやって無いけど何故かルドガーエル以外のPTメンバーが蚊帳の外というか何だか無理矢理いるだけに見えたのは気のせいか?
ジュード達が二つの世界を一緒にしてその責任感からいるってのは分かるんだがなんか今一つ一緒にいる理由としては弱いというか何というか……

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:07:46.76 ID:XCCEarhA0.net
発売前はパーティ人数多い方がいいとか言うけど出たら出たでこいつは居る理由がないからいらねとかどっちなんだよ
8人も9人もいればストーリーとの絡み薄いキャラ出てくるのは当たり前だろ、ましてテイルズのシナリオで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:14:23.06 ID:lhffEp/L0.net
だってレイアって自分の本来の仕事ほっぽり出して付いてくるじゃん
パーティでの役目もないのに
2では看護師見習いだったことについて触れてないけどなかったことになってんのあれ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:17:41.87 ID:bFUHw7UIO.net
>>402
会長は直接関係なくてもコネが役立つ時あるし、シェリアはゲームシステムには出ない生活として必要な部分(食事、道具整理)やってるからいないと旅で困りそう
レイアは1の強盗役(素材集め)に必要

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:19:52.58 ID:6gh3rP3AO.net
>>404
パーティ人数に関してはストーリーの長さやキャラの情報量にもよるけど個人的には4〜5人ぐらいで多くても7人程度で良いと思う
他の奴がどう思ってるのかは知らんが9人もいたらそりゃ○○の下位互換とかぶっちゃけいる意味無くね?なんてキャラが出てくるのは避けられないんじゃない?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:50:32.78 ID:yrwO6rBd0.net
>>403
分史ぶっ壊して鍵手に入れるだけなら極論ルドガーとエルだけでOKだからじゃないかな
ルドガー自身が喋らないから仲間に影響を受けた感が薄いのもあるかもしれない
キャラエピで逆に影響与えまくる側にはなるけど

ただこのベタベタしすぎないけど仲はいい程度の距離感が個人的に好きなんだよなぁ…
ヴィクトル戦後のジュードとのやり取りとか、ガイアスとエルのスキットとか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:16:32.01 ID:lOG+dDXN0.net
俺も仲の良い仕事仲間的な距離感のX2好きだわ
ギスギスし過ぎでもなくベタベタし過ぎでもなく

410 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:49:06.54 ID:bFUHw7UIO.net
王様がエルに与えた影響は大きいだろうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:35.76 ID:T6fCoJjO0.net
レイアは一足早くキャラエピも終わっちゃうし少し扱い悪かったな
アルヴィン君を支える機械になってた気がする

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:45:26.25 ID:Nqfhce1/0.net
仲間は多い方が心強いじゃないですかー!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:17:49.45 ID:lT4kdNMn0.net
>>409
シャドハ2思い出した

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:51:12.44 ID:lOG+dDXN0.net
>>410
 ( ’-’)<エルのミラが――


       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (`・ω・´)ノ⌒(ゝ._,ノ   そうだ。
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /      俺の知るミラも同じことをするだろうがな。
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨


   
   ( ’へ’)<エルは、それが苦しいんだけど…

     ∧_∧_      
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ      失った悲しみを守られた誇りに変えればいい。
   / ) ヽ' /    、 `、    自分を守ってくれた命には意味があったと、
  γ  --‐ '      λ. ;   お前の生き方で証明するのだ。
  f   、   ヾ    /   ) 
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"  
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.   
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ '
       〈'_,/ /   /  

   ( ’o’)<むずかしいけど…ちょっとわかった気もする

   ( ’ー’)<ありがと、王様!

このやりとりがあったからエルはヴィクトルの願いを拒絶したんだろうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:58:40.55 ID:lT4kdNMn0.net
数年後…

                                      ,...、
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                     _,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,...._/   " ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. (´ ’o’`)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{      むずかしいけど…ちょっとわかった気もする
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' / 
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ  
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
       ``ー--''
                ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ, 
                / ,'   { r,( ’ー’)     ありがと、王様! 
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:05:16.35 ID:7anQf4Ft0.net
久しぶりに見たww

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:52:55.98 ID:JJs5yQ4M0.net
なつかしすぎるwwwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:00:33.20 ID:9uCD5lQxI.net
ミラ直接使役してオリジンマクスウェル持ちのジュードがラスボスのゲームやりたい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:00:42.08 ID:bFUHw7UIO.net
何故だろう…
まったく心に響かないw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:06:14.71 ID:Fz3gti4CO.net
ユリウスが主人公で下手くそだと骸殻使わないとボスがキツいゲームやりたい……で因子化したら強制BADEND的な

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:22:02.14 ID:7GyLUK6v0.net
それだとどう見てもブレスオブファイア5

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:28:07.58 ID:4Y8Txs8P0.net
>>414
もしかしてそのやり取りがなかった菫色のエルは過去に最後の道標回収するときにヴィクトル側じゃなくて送り出した敵側についたりしたのかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:31:06.19 ID:7GyLUK6v0.net
分史ミラ関連の偽物本物がなかったんだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:10:43.77 ID:W+yUj6O60.net
エルが帰って来るって確信してたし送り出した側に付いたんだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:34:30.33 ID:kw0hjmfV0.net
2で一番空気なのってレイアだよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:09:16.95 ID:5587KI5V0.net
ついてくる理由もないのについてきてたんだから仕方ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:32.44 ID:Ctd7HPMf0.net
ルドガーが死ぬ時に「嬉しくないスクープ」とかKY発言が多いよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:17:47.30 ID:iX8EAvtw0.net
それはレイアが悪いんじゃなくて木賀が悪い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:12:22.82 ID:+MzFCABj0.net
>>426
ジュードが好きやからついてきたんや…(´・ω・`)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:52:26.92 ID:KnblzmFO0.net
>>427
レイア嫌いじゃなかったがそれで好感度爆下げだったわ
この後に及んでまだスクープかよと

意味ないのに付いて来た云々は別にいいだろんなこと言い出したら
大抵のRPGは見ず知らずの他人について行くキチガイばっか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:34:01.21 ID:5jdXfNOn0.net
フレンズ見てたらビズリー社長が出てた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:43:17.64 ID:f2pAzZcQ0.net
キャラデザはアルヴィン以外2の方が良い
ガイアスとジュードとエリーゼ特に
ミラはアホ毛と一部緑とかのエクステなかったらすげーいいってこと分史ミラでわかった
容姿だけなら断然分史ミラ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:45:38.80 ID:W+yUj6O60.net
エリーゼは1だろ…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:57:46.59 ID:VcGZEHtZ0.net
成長の表現なんだろうけど普通の女子中学生だな
レイアは腰がエロくなってるので好き
ミラは1と分史の方がいいかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:36:25.36 ID:gnEcig+40.net
レイアがアルヴィンに背中撃たれても致命傷じゃなかったのって
アルヴィンの銃の威力が弱いから?
それともリリアルオーブで成長したレイアが普通より頑丈だった?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:46:36.02 ID:4Qw7iqHd0.net
レイアは武道やってるから筋肉で止めたんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:47:15.99 ID:DamcPHV8O.net
そりゃあ世界最強クラスのお母さんの娘なんだから多少は強くなきゃ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:23:36.09 ID:t+e5Hymh0.net
アルヴィンの銃一発で分史アグリア死んだけどな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:19:58.45 ID:HwNbNYWU0.net
カナンの橋かけたあたりまで来たけどやっておいたほうがいいことある?
キャラエピソードは全部終わらせた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:28:08.11 ID:IFeGR/PV0.net
>>438
分史プレザじゃね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:58:59.03 ID:t+e5Hymh0.net
>>440
あぁ、ブレザだったすまん
未だにウィンドルをヴィクトルと呼んでしまう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:04:41.61 ID:IFeGR/PV0.net
ウィンドル(TOG)
ウィンガル(革命、本名リイン)
ヴィクトル(エルのパパルドガー)

並べると紛らわしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:12:07.28 ID:vWyAo4WIO.net
>>441
ブレザさんになってるぞ
なんか学生服みたいだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:51:58.65 ID:DamcPHV8O.net
>>439
カナンの地に入ってからまた戻るとイベントクエストが発生するからやっておくと吉
あれで貰える武器がそれなりに強い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:54:11.38 ID:NeB7vzkk0.net
ダンジョン短いしラスボスもノーマル以下ならそんなに強くないから
さくっとルドガーエンドの方を見てクリア後のイベント(全部戦闘だけど)回収してもいいかもね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:57:26.88 ID:OyUvT1m40.net
クロノスはスプレンダータイムとファンネルの庇うでストレスがマッハ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:14:43.65 ID:kvpdtHwK0.net
ラスボス戦のPT組み合わせの問答って何々あるんだろ
ジュード、レイアとかは見たんだけどミラってビズリーと問答したりする?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:23:05.63 ID:w1gmsp/x0.net
パーティの並びが影響するから全キャラあったはず

ビズリーを問い詰めたい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:34:24.76 ID:LJh4zjPx0.net
今日は昼からスゲキして何打つか探ってたらモンハンの島で真ん中あたりの台で別積みしてる奴いるから
どれくらい出てんのか気になって液晶見たら  TOTAL9999 

は?w14時で万枚以上出てるとか朝一でどんな事故やらかしたんだよw
2万枚いけただろうなあのメガネガリ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:24:41.33 ID:4Qw7iqHd0.net
>>448
並びが関係あるって
ジュードミラレイアの順番で選んだ時とミラレイアジュードの順番で選んだ時とでセリフが違うってこと?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:04:44.13 ID:kvpdtHwK0.net
そういう仕様だったのか。
初めて知った

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:55:28.60 ID:RFGmigVd0.net
社長の「ち、所詮は精霊に付き従う犬共か」の前のとことか
ルドガー以外あるしなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:01:25.03 ID:TSO28m/Q0.net
ウィキペディアにエクシリア2をプレイしてた俺でも知らない情報がたくさんあったんだが
ああいうのってゲーム中以外にどこに情報があったの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:19:20.48 ID:lHYyGbm1O.net
>>453
設定資料集が出てる
エクシリアは1も2もそれ本編で描けレベルに裏設定多い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:21:28.15 ID:21ocU8l60.net
あとモブが凄い重要な情報をしれっと話たりする
クランスピア社の異界炉計画への姿勢もモブの話で1から出てたりね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:31:29.18 ID:lm6smVJ30.net
ガイアスがそのままカン・バルクを首都に据えているのもただの身内贔屓じゃないとかなw
後々、精霊術で都市機能が完備されてるイル・ファンに遷都するからその前準備として、
ア・ジュール側の人間に対しての印象のケアとしてまずカン・バルクを首都にしてるっつーw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:27:25.35 ID:vkmeHZ6hO.net
そこまで設定を突き詰めておきながら何故それを活かさないのか謎
あるだけでも大分印象変わるだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:57:14.08 ID:lHYyGbm1O.net
アルヴィンがジランドを恨んでるだけじゃない複雑な感情持ってるとかね

確かに勝手に家の実権握ったけど子供のアルヴィンと病弱な母親の面倒を見た
むしろジランド(未成年)が家の名前使ってアルクノアで高い立場になってくれなきゃそれ以上に困ってた可能性
アルヴィンのコート=成人祝いに貰ったジランドのお下がり

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:11:39.54 ID:21ocU8l60.net
分史ジランド、アルヴィンのこと普通に気にかけてたしね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:38:19.96 ID:C2tPkdVk0.net
ジランドとビズリーと3Pしてぇ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:56:39.60 ID:5iQwgWj40.net
>>460
容赦せん!
はあぁぁ……ふんっ…!!
絶 拳 ! !
どりゃあああああ!!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:32:24.94 ID:CTGZ2PcA0.net
ラスボス倒してギガントをチキン南蛮食いながら倒してるんだが
レベルって本当に上がりづらいのな、結構倒した気するのにレベル82だわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:09:59.92 ID:HtFUmrXwO.net
そのレベルなら隠しダンジョンのシャドウバキュラ、シャドウバキュラが上がりにくくなったら闘技場EXがオススメ
シャドウバキュラは最初の扉→ルドガー(真正面)以外の男PT、2番目の扉→ルドガーと女PT
闘技場EXの方が燃費がいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:22:26.75 ID:LfOx8asb0.net
トロフィー目的ならさっさと経験値10倍の2週目行っちゃう方が楽しみながらプレイ出来るぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 06:47:09.89 ID:5+69rVxPO.net
1周目でブドウスノウシエナガデス以外のEXギガントをチキン南蛮デモシブルーセフィラ装備で倒してもまだルドガーのレベルが120周辺なのに借金は残り600万切ってるってこれ借金完済ENDの方が簡単なんじゃ……

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:38:27.31 ID:41bNsnUJ0.net
隠しダンジョン全員分クリア+ギガント数匹で返済できたから2000万はそんなに大変じゃない
クリア後でも新装備に100万以上つかうけど、素材集めてたら勝手に貯まるしなあ

2週目に少しでも多くの金を引き継ごうと思ったけど素材を99個貯めとくぐらいしかないよね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:46:32.62 ID:ZWaXnMjH0.net
カジノでもらえる高額素材溜めとけばだいたいおk
アクセサリーや道具も引き継げるけど雀の涙程度の差

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:48:17.49 ID:W2kz9gsZ0.net
ガルド大量に引き継いじゃうと取り立てが非常にウザいことになる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:55:36.41 ID:41bNsnUJ0.net
早めに回復アイテムを99個で埋めたいだけだし、20万もあればいいんだけどね
やる奴いないだろうけど最初の取り立て期間でも借金完済は可能なんだろうか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:06:28.92 ID:5+69rVxPO.net
>>469
幻魔の辺りで借金完済しようとする動画あったけど最後に少しだけイベントがあるせいでどうしても完済は出来ないっぽい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:45:28.54 ID:CTGZ2PcA0.net
ギガントでリーベリーのとこすっげぇ強くね?
EXとかになると勝てる気しないわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:54:47.22 ID:ZWaXnMjH0.net
分裂するたびに割合ダメージが発生するから弱点のある分身だけを殴って適当なとこで骸殻とどめでおk
グローリーあるならマイチャ3からゴリ押しもあり

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:54:59.64 ID:j8L3SKs/0.net
マイト2、3からの弱点9連携中に変身してぼこる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:04:24.48 ID:41bNsnUJ0.net
>>470
最後の100ガルドのノヴァが出現しないみたいだね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:30:53.15 ID:P4Thtcfr0.net
一番強いと言うか苦戦したのは樹海のギガントモンスターだなぁ
ビームと花粉みたいなのがうざかった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:38:00.43 ID:5+69rVxPO.net
>>475
パーガフォートか……アイツは仲間を攻撃に参加させないようにしてスーパーガードとガードプラス付けたルドガーでTP回復しながらファンドル→エオリエーネからの弱点連携で何とか倒したな……ガード不能技あるからマジで怖い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:24:40.13 ID:6VgmIV8z0.net
マイトチャージからのファンガが強過ぎて忘れやすいけどファンドルぶっぱもクソ強いんだよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:58:56.20 ID:P4Thtcfr0.net
>>476
やっぱりあいつ強いよね
俺はレベル上げてゴリ押しした

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:32:43.85 ID:NiSPdKaO0.net
樹海のギガントはミュゼとのリンクが便利だった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:37:47.77 ID:HtFUmrXwO.net
属性吸収する奴が面倒だった
PTが邪魔

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:00:34.48 ID:YcqwklpP0.net
ギガントで一番糞なのは毒タコ
絶対弱点連携できないもん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:11:57.41 ID:W2kz9gsZ0.net
遠くから覇道滅封

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:46:23.25 ID:01qClSgy0.net
ルドガーおめ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:59:29.18 ID:v7419UQ+O.net
ビズリー犯したい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:53:28.87 ID:U/FJXIXt0.net
>>481
動き遅いからローエンの調律ファイアボール、アルヴィンのヴァリアブルトリガー、ガイアスの覇道滅封、ルドガーのエイミングヒートでビクンビクンさせてました
ショートカットに他キャラ突っ込んだのってあいつぐらいしかいない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:35:01.83 ID:opco6go60.net
全員が回復覚えるから逆にHP回転率が高め
操作不能系異常状態、数秒だし大丈夫だろうっと思ってたらリンクによって2人不能、回復追いつかず壊滅が多かったな……

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:51:48.55 ID:kbOVwY+N0.net
ルドガー一位とかまじテイルズ界の指原

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:47:03.74 ID:Or/Wyr3k0.net
実質三位?続編主人公にしては快挙だな一位。ジュードも二作併せて?三位で頑張ってたね
相変わらずミラも女性キャラ上位に入ってたし。これからTOZ勢も入ってくるから順位は
流動するだろうけど何よりルルがマスコット部門で二位を取ってのが嬉しい デブ猫ダイエットしろ
改めて思ったがテイルズって本当に作品数出てるな。二十周年やばい
好きなゲームが稀に良く凋落するんで細く長く続いていって欲しい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:18:29.14 ID:uZArtgzuI.net
ジュードはXだとそんなに人気高い訳ではなかったから意外だった
やっぱX2の好青年ぶりが良かったんだな
でもミラ低すぎませんかね…

ルドガーは新作補正もついてるから次回落ちる可能性はあるけどとりあえずおめでとう
続編で1位取る程人気出るなんて珍しいよ全く

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:40:14.16 ID:jBTjK/rH0.net
ルドガー1位にも驚いたが前回5位のアルヴィンの下がりっぷりが……
まあ2じゃ毒気の抜けたただの気のいいにーちゃんになってたししゃーないか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:57:26.30 ID:ZuVzksVgO.net
>>489
ミラは見た目気に入ってた人の何割か分史に人気持ってかれてそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:00:16.01 ID:gpkhycRO0.net
テイマガの投票にも出て来ないし資料集の投票でも一位から爆下げやし
ただのおっさんになって30位圏外まで吹っ飛ぶかと思ったけど寧ろよく粘って感じやわ
逆にアルヴィンの票食ったガイアスが結構伸びるかと思ったけど前回とほとんど変わって無くてその方が意外

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:11:02.03 ID:uZArtgzuI.net
ガイアスはあまり女からは人気ないんじゃないか?
むしろ男に好印象

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:12:26.19 ID:1bdJ9WFa0.net
正直ジュードは2で人気上がった、というレスを見ると
1ジュードの方が好きな身としては微妙な気分になる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:21:20.45 ID:uZArtgzuI.net
>>494
すまん
でもユナイティアに1ジュード出るらしいじゃん(催促)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:41:03.83 ID:F5JVNoxy0.net
1ジュードは一定の層のお姉さん向けのキャラ
それ以外の人から見ると好き嫌い別れる感じ
2の方が人受けしやすい感じになった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:42:01.31 ID:F5JVNoxy0.net
あ 万人受けの間違い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:21:52.72 ID:kbOVwY+N0.net
ジュード3位は叩くつもりじゃないけど一番以外だったオメ

>>491
でも分史ちゃんのほうは30位圏外なのか…
しかし30位内にXシリーズキャラ8人も入ってるのはいいことだ
最新作でもなんだかんだで過去キャラも強いからな

>>492
何故アルヴィンの票がガイアスに行くんだwwwww
ファン層かぶってはないと思うけどww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:58:14.37 ID:ZuVzksVgO.net
ユーリの票はフレンとかに行ったと思うけどそっちは無いなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:10:47.21 ID:ugIsnJV90.net
ジュード好きだけど意外すぎて…
でもこれに乗じて色々展開してほしいな。Vみたいに
ただアスベルじゃなくてソフィがガンガン前に出たりテイルズ公式はキャラ人気の斜め上に飛んでいくから油断はできない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:50:49.98 ID:ZX4vMlbi0.net
絶拳社長をガンガン掘りたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:02:25.06 ID:lNmU6oPc0.net
ほぼ男性票しかないであろうに29位に滑り込んだエリーゼマジ頑張った

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:08:03.28 ID:xkDd1Myb0.net
レイアはそこまで順位落としてないしガイアスは微妙に上がってんのね後者は2効果か

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:27:41.81 ID:f+yunZlsO.net
ガイアスは1キャラで見ると決断力や自らの立場への姿勢とかに好感持てるけどユリウスルートで見ると性格面でも戦闘面でも最大の難関な気がしてならない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:29:30.61 ID:TZKhGX820.net
ガイアスは一国の王だし、仕方ないのかなとは思った

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:47:32.23 ID:lNmU6oPc0.net
それでもX1キャラで唯一ジュード達よりルドガーに対しての方が好感度ありそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:57:24.63 ID:oGtW6Znq0.net
1の4部からのガッカリ感はマジ半端ないな
普通に進めていくのが不快なレベル

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:10:45.85 ID:gIanFmKUO.net
>>506
それ逆でもそんな印象なんだよな…
ルドガーは喋らないからエルからの好感度だけど
子供相手でも真剣に会話してくれるし成長に繋がるような意見を言ったり、分史ミラ抜いたらエルと一番良い関係築いたのガイアスな気がする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:27:06.89 ID:TcPyhVRp0.net
>>508
エリーゼ「(´・ω・`)」

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:05:00.56 ID:BNtHAufn0.net
 ( ’-’)<エルのミラが――


       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (`・ω・´)ノ⌒(ゝ._,ノ   そうだ。
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /      俺の知るミラも同じことをするだろうがな。
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨


   
   ( ’へ’)<エルは、それが苦しいんだけど…

     ∧_∧_      
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ      失った悲しみを守られた誇りに変えればいい。
   / ) ヽ' /    、 `、    自分を守ってくれた命には意味があったと、
  γ  --‐ '      λ. ;   お前の生き方で証明するのだ。
  f   、   ヾ    /   ) 
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"  
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.   
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ '
       〈'_,/ /   /  

   ( ’o’)<むずかしいけど…ちょっとわかった気もする

   ( ’ー’)<ありがと、王様!

このやりとりがあったからエルはヴィクトルの願いを拒絶したんだろうな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:57:59.11 ID:xUWxs/RZ0.net
ネット見てるとルドガーは一位でもほとんど叩かれてないどころか納得してる人多いのがすごいわ
逆にジュードはXの負債のせいで叩かれてる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:22:10.42 ID:KFmFiPmq0.net
本編がとことん不幸だから、1位になることで派生作品で幸せな姿を作ってもらえる期待が大きいのかもね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:41:20.62 ID:2dK/5g+K0.net
ルドガーは最新作主人公という超有利な補正が掛かってるから一位でも納得出来るわ
Zが出てからの投票が本番

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:42:16.68 ID:sxI3+FXR0.net
ジュード叩かれてんの?知らんかったがテイルズ主人公は多かれ少なかれ評価は割れるからな
ルドガーは最新作ブーストも有るし良かったと思うが(正直妥当:意外が半々だったけど)
ジュードは1では社会的な地位は有っても中身が成熟してなくて、ミラを失う、別れるって
スパルタ方式で一足飛びに精神的な通過儀礼と自立を果たし、2で頑張った成果が
少しづつ出てきたって感じだから… こっちも上位ランクインは結構意外だった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:51:38.93 ID:NF8jxeJW0.net
最新作主人公で当時初参加のジュードが10位だったのに今は3位とかすごい繰り上がりだな
ジュード問わずテイルズキャラはアクが強くて好き嫌い分かれやすいから賛否あるのはしゃーない
ルドガーはプレイヤー部分多いからそういうのがないのが幸いしたか
(P34の主人公人気と同じで)
ただこれから公式恒例のごり押し展開がなければいいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:06:04.23 ID:xUWxs/RZ0.net
>>513
ユーリとかはどこ行っても叩かれまくってたけどなぁ
最新作のキャラでも一位取れてるキャラそんな居ないし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:14:15.88 ID:NF8jxeJW0.net
アスベルが初参加の時は3位だったけどユーリオン抜けば1位だったよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:32:24.48 ID:U/UhOy7A0.net
テイマガの人気投票とは色々と違うね
あっちはミラがダントツだったのにこっちではリタがその上にいるとか
あっちではエルがちらほら女人気投票で顔を出してたけど こっちではレイア、エリーゼの方が上とか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:39:21.56 ID:2dK/5g+K0.net
テイマガは男女別々で投票出来るのが大きい
女からの受けがいいミラは女性票の受け皿になってる
毎日投票出来るとはいえ、一度に誰か一人にしか入れられないなら
女性キャラの中で一番好きなキャラより、テイルズで一番好きなキャラを優先するだろう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:40:05.65 ID:NF8jxeJW0.net
テイマガはあの雑誌によく出てるキャラ若しくは最新作キャラの方が上にいきやすいんじゃないか?
最新作補正がつきやすいのはどちらかというとテイマガだと思うけど(発売前のエドナのランクイン等)こっちの方が投票数は段違いだよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:40:08.59 ID:OXRQnZj20.net
ルドガー1位・ジュード3位・ミラ15位
アルヴィン16位・ユリウス17位・レイア22位
ガイアス27位・エリーゼ29位
皆すげーなって思ってたのが新作補正なのか?AやVのキャラのほうが強いと思ってた

>>494
ジュード熱心に好きな人はX1からだろうよ
以前前作と2で別れてた時1のほうが多かったし
2になって嫌いじゃなくなったとか良くなったって人はいても
毎日票いれるほど熱心に好きになったって人はすくなかろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:44:46.10 ID:OXRQnZj20.net
>>518
エルはテイマガ層だけにはわりかし人気でびっくりすることがある
総合や設定資料やキズナではまったく圏外なのに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:59:25.02 ID:xUWxs/RZ0.net
エルはルドガーと一緒に入れてる人が多いんだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:14:30.78 ID:QflOeDWw0.net
クリアまでワールドマップの存在知らなくてワロタ
なんだよこのクッソ便利な機能は

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:15:20.32 ID:ZMs0363F0.net
新作だからとはいえ8人もランクインしてるのはすごいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:56:38.86 ID:fkeCbIZD0.net
ビズリーにティ○ポインしたいっす

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:26:11.94 ID:f+yunZlsO.net
ルドガーは選択肢システムや分史世界によって性格が他のキャラより掘り下げられてるのが一番大きいんじゃないかと思う
ある時は即決断してある時は大切な人の為に何かを切り捨てたり切り捨てられなかったり空気が読めるけど冗談も言ったりって感じで性格に関する情報量がかなり多い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:38:44.12 ID:mCN19Nqc0.net
掘り下げられているっつーか感情移入されて人気でたんじゃね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:17:31.71 ID:OXRQnZj20.net
寧ろ真逆で掘り下げの部分は浅くて人格はあるのに情報量少ないと思うんだが
自分の考えた主人公像を想像しやすいのが人気だと思われるんだけどな

ルドガーって感情移入するところってあるんだ
普通に好きだけどそれはあんまり思わなかったw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:19:49.39 ID:FkH+/p4+0.net
ルドガー好きでも別に感情移入するところはなかったよなぁ
兄さんグサーはちょっとあああ…と思ったけどED直前の分岐は基本的に何お前と思ってた
いろんな意味で

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:25:43.22 ID:mCN19Nqc0.net
俺は感情移入してないよ?w あんな飛散なキャラに自己投影とか嫌や

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:29:02.75 ID:FkH+/p4+0.net
自己投影と感情移入は違うで

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:00:20.88 ID:NF8jxeJWI.net
個人的にX2はルドガーを補完する面もあると思う
俺は感情移入というより共感してた
ミラやニーサン関連で

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:45:05.32 ID:TZNbqnsL0.net
なぜレイアだけノール灼洞の10万ガルド武器がないのか
歴代タイトル武器作るのめんどくさすぎる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:17:37.11 ID:f+yunZlsO.net
初歩的な質問で申し訳ないけど詠唱時間短縮の装備を複数装備していた場合効果って重複する?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:24:52.48 ID:vfwa3MO10.net
妙なファイルを撮影してしまった…
お分かりになって頂けただろうか、そこには…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5103218.png 閲覧注意

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:29:40.34 ID:bknVwQgS0.net
>>534
・アイテムエブリワン+スピードアイテムというぶっ壊れアイテム係だから
・セルフファンシーエレメンツで属性武器を相手に左右されず運用できるから
実際自操作ガチ前衛でもしない限りレイアの武器って飾りよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:45:01.28 ID:aMlf9Dnb0.net
というか意図的に使うことを考えるか共鳴技やトラクター絡めたパーティコンボでもしないかぎりルドガー以外の前衛の立場が(ry

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:52:26.18 ID:j0M8vOYv0.net
ルドガーは他ゲーの無個性主人公と違って表情出るわ動くわ公式が遊び選択肢多すぎで
どんなキャラだよ池沼か糞がーー思ったけど
ヴィクトル出たあたりからルドガーってこういうやつか的な補完効いてきた
ユリウス分史のでハイハイ

まあルドガー視点のシナリオ記録見とけばいいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:21:19.09 ID:FkH+/p4+0.net
ヴィクトルはなんかバッドエンドルートのルドガーで別物って感じ
でもイベントリストのあれは喋らない分、読んでて面白かったな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:48:17.12 ID:OXRQnZj20.net
ヴィクトル見てからのユリウスEDがあーなるほどで上手いなってちょっと思っちゃった単純な自分

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:24:19.96 ID:j0M8vOYv0.net
>>541
ルドガーエンドはこれヴィクトルがやりたかったこと、及び再現じゃんでそこは面白かった
fateだし

ミラが死んでかわりなんていないし!言ったエルにまた会えるよ言わせて
本当にそうなるぽい胸糞エンドだけど
ラルとくっつかなきゃ良いエンドの方になるかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:30:11.00 ID:5aSKVybJ0.net
タイムファクター化したら分史世界が生まれんるだよね?
ルドガーがタイムファクター化してできた分史世界のルドガーは元の世界のルドガーとは別のルドガーになるんだろうか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:41:10.58 ID:f+yunZlsO.net
>>543
出来てから暫くは因子は元の人物に憑依すると思うユリウスの分史世界がそれだったし
分史ルドガーもルドガーの分史世界が出来たばかりなら正史世界のルドガーと同じ存在じゃない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:50:56.58 ID:5aSKVybJ0.net
>>544
なるほど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:54:29.34 ID:MT0Bq/hE0.net
それならエクリシア3が出せるな
エルがルドガーの分史世界に行ってルドガーをつれ戻すストーリーが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:19:07.83 ID:IgsvZQbf0.net
いざルドガー分史に行っても当のルドガーはその世界のエルやユリウス、分史ミラ達とよろしくやってるから結局エルは何も出来ずに帰ってきそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:37:47.97 ID:OXRQnZj20.net
分史ミラの分史ミラってわけがわからないYO

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:15:42.86 ID:f+yunZlsO.net
もしもクロスオーバー系のゲームに出たときに事件に巻き込まれた大人エルの前に敵の力でルドガーの分史世界から引きずり出されたルドガーとユリウスのコンビという妄想をした事ならあった
仮にマザーシップでエクシリア3が出るならテイルズ史上初の3ver発売とかあるのかね?金にがめついバンナムなのに未だにver発売のテイルズが無いとは……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:23:13.68 ID:2dK/5g+K0.net
VerってDVDとBDみたいな違うハードで同じのが遊べる事?
それとも対応機種同じでパケ違いの事?
前者なら移植やらリメイクやらで大量にあるし
後者はテイルズオブファンダムVol2というのがある

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:25:28.05 ID:ZTS+x0wv0.net
ハーツCG版を黒歴史にするのやめーや

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:27:27.07 ID:f+yunZlsO.net
>>550
ポケモンみたいなパッケージ違いの事なんだがもう既に出ていたのか……知らなかった……
エクシリア3verルドガーorエルorユリウスとかやったらやっぱり怒るやつ大量に出るのかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:28:41.01 ID:zKZriVe70.net
CGハーツが売れてたらXやGのグラがリアル調になってたりしたのかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:38:29.71 ID:wpRwsOmW0.net
前作ラスボス組はルドガーと仲いい印象あるわ
エルとミュゼは微妙というか悪いところから始まってたけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:10:14.33 ID:k51/qXFN0.net
>>550
ファンダムVol.1も2パッケージあったよ。
OVAのP,Sもコレクターズエディションとユグドラシル(P)・エクスフィアエディションの(S)
2パッケージ出してたり。
X1のストーリーで言えばミラ編とジュード編を別々に出すような事を始めたら反感買うレベルだね。
2本買ってやっと全クリみたいな。

個人的に最悪だと思ったのは本来なら1本のゲームを4分割して出した.hackシリーズだけど。
あれもバンナムか。さすがに切れて途中で投げたっけ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:07:02.17 ID:yxwbuOOz0.net
エクシリア3は来なくていいよ

レーヴユナイティアではいつの時期かわからんが本編のルドガーとユリウスがレーヴァリアに召喚されてるな。
本編世界に戻らないほうが幸せだぞお二人さん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:37.06 ID:yxwbuOOz0.net
ところでルドガーとビズリーの時計が金、ユリウスとリドウの時計が銀って骸殻能力の強さに影響するんかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:59:48.22 ID:qhK2Yayq0.net
骸殻のカラーと同じでただの個性でしょ、正確には
ルドガー→真鍮、ビズリー→金
ユリウス→銀、リドウ→白金+赤なんだけどな、公式表示で

パーティ内が特に誰か飛び出て仲がいいという印象はないな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:05:14.21 ID:yxwbuOOz0.net
>>558
あの色の説明にそんなに細かい表記されてたんか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:09:51.52 ID:ppXqEHBb0.net
骸殻はフルに近づくほど絶倫なの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:24:59.28 ID:qhK2Yayq0.net
>>559
たしかコンプリートガイドに書いてあったような

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:34:51.35 ID:9WRMzSy90.net
マティス博士サイキョ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:35:28.91 ID:v8/UPD400.net
>>560
ビズリーとか凄いよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:13:23.28 ID:0t3wsAub0.net
http://i.imgur.com/e6HaksM.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:28:48.22 ID:xw29iN9uO.net
>>564
上位2人が普段幸が薄い分喜んでる顔が一際目立つなwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:29:15.83 ID:330Hkb/e0.net
>>563
kwsk

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:10.26 ID:bsFm09MO0.net
>>564
なんか投票した層がガラッと変わったとしか思えない結果だ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:03:19.74 ID:1TH3ubN20.net
ユーリ&リオンと一緒に卒業したおっきいお姉さんが多いんだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:50:36.85 ID:CeLscnTO0.net
マザーシップはGf、エスコートはマイソロ3までを全部やってる俺が
さっきXをクリアしたんだけど感想吐き出させてくれよ

一切情報をネットで仕入れずミラ編を選んだんだが
ミラがその時どう思ってるかみたいな心理描写で他のすべてが塗りつぶされて、普通の描写の何もかもがスキップされてる、
それなのにプレイヤーの見ていない場面でミラが仲間と合流してから何を聞いたか、
ゲーム中のシーン以外でミラが何をして何を知ってるのかっていうのすらプレイヤーには知らされてないんだから
ストーリーに理解も共感もしようがない

マクスウェルが最たる例だが序盤から終盤までずっとそう

例えば印象的だったのがアルヴィン関係でミラ編にしか無いであろうシーンがあるが、それよりちょっと前に出てくるスキットでジュードに「裏切りキャラ」と言われているが、
その時点ではミラだけがたまにアルヴィンの不審な行動を怪しんでじっと見ている程度で
ジュードに至ってはアルヴィンの言い分をすべて信じており、アルヴィンが何の裏切り行為をしたのか全くわからないのに
仲間たちには既に裏切り認知されていることになっていてプレイヤーだけが置いてけぼりのまま
ミラと1体1の例のシーンに入りアルヴィンの設定と世界観の設定だけ淡々とネタバレされる
その後実際に裏切りキャラに変貌し驚いた


他にもエリーゼやレイアが付いてくる理由がよそ見してる間になんかジュードとあったらしくて気づいたら勝手に一緒に行動してるという感じだし
ミュゼにいたってはあんな風貌で何のイベントもなくちょっと離れて戻ってきたら既に当たり前のように一緒にいて「姉だ」だからな

ミラは知ってるのか知らないで受け入れてるのかよくわからない態度で
話が進むといつのまにかすべてを知ってるみたいになっている

あとティポのメモリーが盗まれたあとまたティポがしゃべるようになるあたりが描写不足の投げっぱなしすぎでひどかった


とにかくプレイヤー視点というものを無視したアスペゲー

というのをXアンチはストーリーを理解してないだけみたいな擁護が湧いてるところに投下しようとしたんだけど
文字数が足りなくて分けて連投するのも面倒だったからここで供養

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:54:00.76 ID:8C8JhlDI0.net
そりゃミラ編だけやればな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:28:03.14 ID:tfWbd2eg0.net
本来なら片方だけでも理解出来るように作られるモンだけどエクシリアに限っては
ジュード編が本編でミラ編はサブって言うか補完みたいな感じだから…
ミラ編から入って止まっちゃう人結構居たしジュード編終えたらミラが解禁とかの
仕様でも良かったと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:30:17.13 ID:Z/QFbq+90.net
もっと言えば二つに分ける必要無かったよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:25:37.89 ID:x/iXKIX/0.net
>>570
Xの場合、ミラ編だけだと、ジュード編で起こったことがわからないんじゃなくて、ストーリー自体が意味不明になるのがダメなのかと
噂には聞いてたけど、初プレイ時ホント出来の悪い総集編みたいにぶつ切りでびっくりした
最初から男主人公女主人公って選べるんだからその辺りきちんと考慮すべきだと思うよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:39:01.21 ID:JhvZ/RH6O.net
ジュード編もジュード編で最初から当たり前のようにバンバン作中の専門用語使うからちょっとキツかった
「1周目はジュード編でミラ編は説明不足で飛び飛びシナリオ」と予め聞いてたからプレイしたけど、本当にこれ1周目推奨ルートなのか疑った
極端な例だけどAでルークが専門用語知らないプレイヤーに近い視点のキャラでPTが解説役に回って説明してくれるのは親切仕様だったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:20:38.87 ID:x/iXKIX/0.net
FF10もありがたかったな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:54:50.80 ID:gvzoXtgN0.net
TOX1は専門用語序盤からバンバンだしてたからな
FF10みたいにちょっとずつ出して、周りのキャラクターに説明させる
ってのもやらなかったし

俺はミラ編からやったから、ただでさえわかりにくいシナリオが
説明不足で辛かった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:03:22.63 ID:O6V6W3mQ0.net
>FF10みたいにちょっとずつ出して、周りのキャラクターに説明させるってのもやらなかったし

FF10のこういう要素は良かったね
FF13のファルシだのルシだの辞典で説明があるんだけど好きになれなかった…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:22:22.64 ID:Z/QFbq+90.net
FF10の用語が受け入れやすかったのは多分ノリが民話のそれだからだあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:23:28.72 ID:Z/QFbq+90.net
民話のそれだからだあ ×
民話のそれだからだな ○

ふぇぇまた絶拳喰らっちゃうよぉ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:36:24.57 ID:O6V6W3mQ0.net
ほんとは嬉しいんだろw

     \ 絶拳 /
     (  `・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
               >>579

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:38:20.26 ID:7R0iv5Zj0.net
>>569
普通のスレなら「長文ウゼェよチラ裏」とか言われるんだろうけど、X1に関しては>>569の感想が大半の一般的な感想だからな
今更やったヤツでこの感想なんだから15周年wktkして発売日当日に買った当時の俺の怒りも尋常じゃなかったわ、馬鹿Pと戦犯木賀に殺意が湧いた

まさにエクシリアショック

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:04:01.33 ID:3OP+1sSI0.net
X2だけプレイしてるからゲートとかシェルとかさっぱりだったわw
初めはエレンピオスとリーセ・マクシアがどっちがどっちなのかも曖昧だった

X2は前作で起きたことをさらっと理解させてくれる構造になってるよね
専門用語についての説明は自分で調べないと特にないけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:11:44.41 ID:FnkStnTOI.net
>>569
その怒りを是非X2にもぶつけてくれ
Xやって2やらないのは勿体無い
1・2合わせてエクシリアだと思ってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:17:43.17 ID:UbKJRRHM0.net
>>582
ちゃんと用語辞典が内蔵されてる分X2は親切だよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:23:16.02 ID:3OP+1sSI0.net
>>584
そもそも1は用語辞典ないのか...
前作の方が専門用語多発してそうだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:32:18.18 ID:aXOgWMgH0.net
>>564
亀だがこれ修正前の順位だな
今公式でみると所々入れ替わってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:46:53.33 ID:UbKJRRHM0.net
>>585
1はしょっぱなから霊勢がどうの四大がどうの言い出すからな、そしてモブの話を聞かないとさっぱりだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:34:06.46 ID:9JeiPwhJ0.net
>>583
エクシリアは2で許された感でてるけど、2なかったら究極の駄作だったよね。
X1のスタッフ、特に木賀と馬場は山本と有働に感謝しろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:07:16.66 ID:p5d4PL38O.net
>>582
俺もX2しかやってなかったけどそこら辺はスラッと理解出来たな
しかしぶっちゃけた話X2をメインストーリーだけに絞ってルドガーとエルの物語って見ると用語そこまで覚えなくていいかなって思ったりもしてしまう……
本筋追うだけならカナンの地と原初の三霊黒匣とか骸殻関連覚えとけばストーリー理解するのに特に困らなかったし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:24:23.16 ID:RcAWUbu+0.net
X2は旧キャラはサブイベにゲスト出演してこの世界で頑張ってますよー程度にして
X2はルドガーだけの一味を築くべきだった、仲間になるのは良いけどルドガー以外仲間は前作キャラという異様な雰囲気だった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:46:47.59 ID:vd/08/CI0.net
>>590
こんなだから手抜きだの言われるんだよなぁ
本当にテイルズスタッフは予想を悪い意味で裏切ってくるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:04:49.85 ID:JhvZ/RH6O.net
>>581
中古の値段もあっという間に落ちたからな
当時はいくら前評判高くても実際のプレイ感想出るまで様子見する気だったから予約して発売日に買った奴可哀想だと思った

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:08:04.69 ID:8C8JhlDI0.net
専門用語が駄目というかそれでもグイグイ引っ張る力がX1にはなかったんだろうな
X2も専門用語を全部理解したの中盤くらいだったけど楽しんでた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:54:33.78 ID:Z2E5kNEcO.net
馬場Pは「自分は男だからミラ編からやります」とワケ分からん理由でミラ編を勧める始末

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:41:34.87 ID:gvzoXtgN0.net
TOX1は事前に情報集めてなかったから
ミラからやっても大丈夫かと思ったが
プレイし始めたら物語が全然頭に入らんかった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:48:46.27 ID:/JOsrK/70.net
ガンガンリンクするに設定してるのに勝手にリンク切ったり全然リンクしなかったりするのがいらつく

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:11:53.19 ID:S9k5H4F60.net
ノムティスですら正しい主人公ルートおすすめしたのに馬場Pときたら

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:15:43.85 ID:UbKJRRHM0.net
バカだからな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:57:51.22 ID:ejEVZTUn0.net
>>952
発売後一週間以内全クリして売って1k以下の損失で済んだのは救われた

今なんて中古販売1k以下だろ?酷いよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:09.94 ID:3qDTWBpz0.net
エクシリア2やってないんだけど
ミュゼ仲間になるっていうが
こいつすごい屑じゃなかったっけ
精霊界人間界双方で虐殺しまくってたと思うんだけど
ちゃんと断罪されてる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:35:56.64 ID:UbKJRRHM0.net
されません

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:02.17 ID:T8es82Rm0.net
だって仕方なかったんだもんマクスウェル様が…クスン
って感じだろうね言い回しがいちいちエロかったりどこの層を狙っているのか謎

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:52.68 ID:3qDTWBpz0.net
え、ええ〜〜・・・
いくら何でもやりすぎで、四象刃よりもよっぽど死ぬべきキャラな気がするんだが・・・
アビスのルーク並みに仲間にいじめられても仕方ないと思う
ルークは人殺す気なんてなかったからミュゼのほうが性質悪いけど
お咎めなしとか、な、なんでや・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:46:29.29 ID:/ND1Hgge0.net
そういやミュゼが諸々の人気投票でランク入りしたことってあったのか
ローエンはまあしゃーないとして

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:07:52.82 ID:84tcNepZ0.net
>>603
その辺り含めて結局X2のストーリーも微妙なんだよな
メインストーリーも人選ぶしさ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:23:03.92 ID:gvzoXtgN0.net
そもそもテイルズは人殺してもあんまり関係ないんじゃない
TOVのユーリもけじめ付けるとか言ってたが、エンディングまで
いっても何もなしでしょ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:26:02.66 ID:UbKJRRHM0.net
昔はアガーテが自分のしたことのツケで死んだりしてたが、どうも最近は因果応報じゃないな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:27:03.09 ID:JD3Ihx8s0.net
ミュゼはトラクターやアルターサポートの属性判定は面白いけどメインで使おうと思うときつい印象

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:10:52.44 ID:aI7MSWdD0.net
>>607
アガーテはアガーテでシナリオの流れ的には、生きて罪を償う系なのに唐突にEDで死んだのがな。
アレも死なせれば感動するだろ的やっつけ感がぷんぷんする
テイルズはそのへんが下手な気がする

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:10:55.78 ID:1TH3ubN20.net
ビズリーのツケとしてケツを掘りたい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:15:50.19 ID:nWNtIUGv0.net
>>603
つっても精霊へのお咎めってどうすればええんや。ミュゼ?死んだよ!すっきりしたね!で済む話でもないし
改心して精霊界のあれこれに協力してるんだし人間に歩み寄ろうとする姿勢も見えてるんだからそれでなんとか収めてあげてください

というか先代マクスウェルはエレンピオスを実質見殺しにするしクロノスは99万9999人を間接的に死なせるし上位精霊ではミュゼはまだましな方という
ミラと四大の良心的なことよ…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:18:36.09 ID:8nQEuQM+0.net
ミュゼを断罪するにもそれ以上に断罪されるべき大精霊さんがいるからな
まあ、虐殺数だと主人公のルドガーがPTダントツだけどもケジメは十分つけたようなものだと思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:34:56.47 ID:l9VbYBAT0.net
良心的かもしれんが役立たずだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:38:36.98 ID:JhvZ/RH6O.net
盗み食いするから多額の借金を背負うルドガー達には苦しい存在かも…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:49:50.51 ID:/ND1Hgge0.net
ゲーム中で出てきた女性キャラ中では唯一の因子者で2回も憑依された挙げ句、関わりの深い分史世界の一つもないとかいうミュゼの不遇っぷり

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:52:27.12 ID:p5d4PL38O.net
列車に乗ってしまう←冤罪をかけられて逃げなきゃヤバかった
分史世界を壊しまくる←そうしなければ汚名を着たままムショ行きは避けられないし分史世界に入った以上壊さなければ帰れない(しかも仕事として最初に入る時まで知らされていない)
カナンの地を目指す←行かなきゃエルの身が危ない事は分かりきってたしビズリー自身も口ではああ言ってても実際に何をしでかすか分からなかった

そもそもルドガーに殆ど選択の余地は無かったんじゃ……あとルーク関連もルークが悪くないとは言わないが仲間達がもう少ししっかりしていれば最悪の事態は防げた気がするのは気のせいか……?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:41:29.13 ID:dwZp1Hfp0.net
飼い主はガイアスだからガイアスが皿洗して補償してくれる
アクゼリュスは仲間も自分達にも非があったとは認めてただろう
それ以前にスレ違いのくっそ荒れやすい話題投下はNG

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:48:36.66 ID:xNbaiir4I.net
ミュゼが最初出てきた時の得体のしれない感が一人で知らんとこで一人っていう不安感も相まってすごいよかった
一瞬でみんな集まるけど
やっぱファイザバードのあたりはたまらん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:02:59.64 ID:/Sg5qUBW0.net
まぁX2のミュゼはしっかり罪悪感も持ってたし
許されたいんじゃなくてそれを抱えて生きる選択をしたみたいだからわりと好印象よ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:32:20.00 ID:dwZp1Hfp0.net
ミュゼラストエピソードの自作自演を知ったPTのガチ困惑の空気は中々だったと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:42:01.33 ID:id/YUkO0I.net
個人的にルドガーが病む基準がわからないんだが
ユリウスEDがもしユリウスじゃなくてエル若しくは分史ミラだったら
同じことするんだろうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:00:04.74 ID:MDdvbRTGO.net
プレイヤーが選択で駄々こねたら対象が誰でも発狂するよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:00:30.06 ID:vs3XfOXv0.net
状況によるけどただ1人と決めた相手なら誰でも似たような事しそう
思い込みとも言えるくらい他人(エル)への思い入れ強いっぽいし
分史世界じゃ兄よりビズリーに与してる裏設定みたいなのも有るし
どの道ルドガーの行動はプレイヤー次第なんで何とでもどうとでも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:14:50.64 ID:BzrE8tBS0.net
>>619
罪を抱えて生きる選択をしたわりに償いは特に何もしてなかったな
キャラエピみても仲間と仲良くなることだけ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:37:35.09 ID:dV/MqmWK0.net
人間だって微精霊殺しながら生きてるけど償いなんてしてないんだから
精霊を人間の法に当てはめてDANZAIとか正直何いってんのとしか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:14.38 ID:9wGkOhQW0.net
ミュゼは声優が下手すぎるのも問題だった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:48:43.55 ID:/Sg5qUBW0.net
あぁそれは感じたかも
下手と言うか配役ミスった感があったような

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:18:04.96 ID:McxzlKdc0.net
なぜそこで分史ミラが出てくるんだ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:18:57.93 ID:McxzlKdc0.net
というかエルにならヴィクトルがもうそれやってるがなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:22:11.98 ID:/ViqgfUoO.net
しかしエルは兎も角何故ユリウスとビズリーに親密度があったんだろうか……?アイテム以外で親密度による隠しイベでも入れようとしてたのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:29:59.17 ID:YkBVBMOV0.net
ユリウスはそらユリウス選んで皆殺しできるルートがあるから当然だろ
ビズリーは意外だったが審判がなかったら子供想いだった可能性を示唆してるのかと
ただその三人から来るのなら分史ミラからももらいたかったわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:37:37.06 ID:bwXLHI910.net
病む基準がわからないとか選択次第とか誰とか単に主人公とのキャラ関係把握してないだけだろ…
分史や選択誌まで持ち出して誰でもとかないよ
こうみえて俺=主人公のゲームじゃないし主人公の大事な人間もキッチリ決まってる。
周りが主人公をどう思うかプレイヤーの選択誌というだけで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:41:39.04 ID:bwXLHI910.net
誰とか×
誰でもとか○

分史ミラはパーティ枠で正史ミラと同扱いじゃないの
ビズリーはようわからんけどな、語らなすぎて

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:23:57.40 ID:7MzlvvtU0.net
単純に父親だからで良いと思うが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:45:49.95 ID:n43LqTwH0.net
前に誰か言ってたが
ユリウスが分子ミラみたいな美人お姉さんだったら本当にBADENDしか選べなかったと思うわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:46:42.92 ID:Yjtn4erj0.net
初期案だとユリウスが母親だった時もあったらしいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:07:04.53 ID:id/YUkO0I.net
母親だったら本当BADしか選べない
むしろ理不尽すぎてアンチになるレベル
そう考えるとユリウスが兄貴でよかったかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:11:14.78 ID:7MzlvvtU0.net
母親の記憶無くしたルドガーにとってはユリウスが親も同然だったろうけどね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:27:23.03 ID:jJn+76sn0.net
家庭の事情で兄貴に育てられてるなら兄貴も母親同然だと思う
てかバットエンドの海を見てるのはやっぱり死体を海に捨てたってことなのかな?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:35:46.61 ID:cojWljTV0.net
ヴィクトルがウプサーラ湖に死体捨てたのと被ってるな、似せたんだろうけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:53:32.57 ID:k/Hh2thX0.net
あれ最後の方仲間の死体がそこらに転がってる中で戦ってたんだよな……地獄ですわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:36:37.00 ID:1n3am4LD0.net
テイルズシリーズ初めてなんだけど気を付ける事ある?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:39:34.90 ID:F30ukrzg0.net
シリーズ全くの初心者なら初見じゃ厳しいボスが数体いる
セーブポイントがあったらこまめにセーブしよう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:06:48.26 ID:Pco3eOi10.net
>>642
テイルズはシナリオの掘り下げも戦闘の楽しさもやり込みも2周目から本番、一周目は何も考えず楽しめ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:22:16.73 ID:mxskQPB20.net
そもそもよく初テイルズにX2を選んだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:37:14.68 ID:vfUbuTXI0.net
ファストトラベルあるし昔のより楽

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:26:34.17 ID:jN11QBeq0.net
ビズリー掘りたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:26:41.18 ID:/ViqgfUoO.net
>>645
俺も初テイルズがX2だったけど戦闘面に関してはマジで初心者でも入りやすかったと思う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:56:08.22 ID:W39qhQ6s0.net
>>645
X2だとは言ってなくね
Xかもしれない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:13:30.84 ID:sJGOqPO10.net
まともな銃技無い時期にヴォルトぶつけてくる開発

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:21:00.16 ID:XBaMsdEF0.net
>>643
>>644
こまめにセーブ以外は特になしか
ありがとう とりあえず進めるわ
ちなみに1と2どっちもかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:25:54.95 ID:Zl/fNDPw0.net
むしろそこしかアルヴィンが輝ける場所がないだろ!いい加減にしろ!>ヴォルト

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:34:24.31 ID:bkQkLprJ0.net
闘技場TAとかやるとブレイカーのありがたみが身に染みる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:50:26.82 ID:YdZRg20p0.net
>>651
まとめて買ったのか
話繋がってるから楽しめるといいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:27:53.75 ID:zCKa8HpV0.net
ユーリオンが卒業したから1位になれただけで
この2人いたら前回のアスベルと同じで3位だろうな

次回の投票でアスベルみたいに上位に入り込めれば新作補正とは言われない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:32:26.30 ID:msmS8eJY0.net
人気投票とかどうでも良いわ
性質上ローエンとか上に来られないし上位に行っても変にプッシュされるしアテにならん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:32:49.62 ID:od8Yo0Q30.net
正直わりとどうでもいいです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:02:52.18 ID:iE8J/Q8w0.net
ユーリはともかく正直リオンはもうルドガーに普通に負けるでしょ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:39:14.93 ID:QrUg6MtMI.net
どうだろうな
ルドガー好きだけど次回転落する可能性は充分あるし
しかし今回の結果でX12やる人増えたらいいな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:45:36.29 ID:qn+QLGao0.net
>>651
初テイルズならX1のシナリオの酷さや手抜き具合に軽く絶望するかもしれん…逆に初めてだから気づかないかもしれないが…
とにかくX1の感想をテイルズ全体の印象にしないでくれX2や歴代シリーズは良ゲー率高いから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:53:29.58 ID:Q+SFpXNY0.net
人気投票は割とどうでもいいが、
新作補正ありきでも新作キャラが上位にくることはいいことだと思うけどな
何だかんだそれなりの作品作ってて新規プレイヤー確保してるってことだろうし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:22:14.91 ID:B2BmuJd10.net
>>635
いや寧ろ自分はガチムチイケメソ兄貴でこそ派だ!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:33:14.59 ID:0Oyvu6YK0.net
女性キャラはミラとリタの二強だけど今後はどうなるか……

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:45:28.06 ID:Eaukcne30.net
新作補正も有るし恒例行事みたいなもんだろうけどファンが増えたり流動するのは良い事だ
ルドガーも細く長くTOXって作品と共に残ってくれたらファン的に嬉しいし
アスベルも凄いがスレイも頑張って欲しいね。TOZは別ればかりじゃないと良いが
女性キャラの描き下ろしとかも見たいんだけど難しいかな
TOX的にはミラ一強になっちゃうけどミュゼもレイアも懲りずにアグリアプレザも見たいで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:49:57.25 ID:msmS8eJY0.net
ナチュラルにエリーゼをハブるゲスの鏡

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:04:31.98 ID:+GBbGqG20.net
エルもいませんが
まあロリはお呼びでないのだろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:08:37.32 ID:0Oyvu6YK0.net
エリーゼのバインバインなバリボーな成長した姿が出たら……
エル?諦めてください

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:09:40.01 ID:+AVXovaX0.net
エリーゼ好きなんだけど使い回しの関係でお祭りゲーに期待出来ないから悲しい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:10:07.38 ID:mGkLfOSS0.net
>>662
兄貴のガチムチっぷりは父親の遺伝なんだろうな…w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:19:38.81 ID:QrUg6MtMI.net
ビズリーの体格の良さ→ユリウス
髪の色→ルドガー?いやあれは母親似か
エルはお爺ちゃんに似なくて良かった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:26:21.05 ID:+AVXovaX0.net
おじいちゃんに似てたらこれになるな
数年後…

                                      ,...、
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                     _,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,...._/   " ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. (´ ’o’`)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{      むずかしいけど…ちょっとわかった気もする
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' / 
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ  
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
       ``ー--''
                ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ, 
                / ,'   { r,( ’ー’)     ありがと、王様! 
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:52:29.02 ID:h39EZ3hNO.net
>>668
属性偏ってるキャラはキャラ多いゲームでずっと連れ歩くには少し厳しいかも
それが弱点の場合はいいんだが属性吸収までいくと悲惨な事になる
最近のタイトルの術師キャラはちゃんと前衛技も持ってるけど

光属性が不利なボスだとエリーゼが…と思ったけど光が得意属性じゃない回復役にHの兄貴やイリアとかがいたから大して輝けないか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:35.94 ID:+AVXovaX0.net
>>672
闇属性に偏ってるエリーゼを連れ歩くのはきついかもね
闇耐性のモンスター強い気がするし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:21:47.76 ID:4mWWNzrg0.net
>>670
女子が18歳でまだ身長伸びてるということは

エルは分史ミラかルドガーと似たようなもんになるなこれは

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:38:11.80 ID:sJGOqPO10.net
術師キャラで近接技使ってどうすんだっていう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:59:51.12 ID:vkLFm1A/0.net
Gみたいに近接技連携で詠唱短縮があるならともかく、そうでないならいらない子

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:47:28.26 ID:WT4o5JPA0.net
エリーゼ操作する時のティポせんこうは便利だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:49:04.54 ID:+8+eNgs1O.net
1週目で隠しダンジョンクリア借金残り80万闘技場タッグ全員クリア現在クリア後特注製作中だが素材集めが面倒くさい事この上ないな……
あとシール系の解放装備に差が激しいのが多いのは気のせい?特にミュゼのなんてエクシリアの装備の方がクソ強いし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:51:18.80 ID:rsrPFqam0.net
素直に二周目行ったほうが良いと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:09:33.67 ID:f8v3vWJIO.net
>>679
アイテム拡張30道具素材ビジュアル装飾品アブソーバースキルアイテム絆装備特殊武器ネコ引き継ぎEXPガルドドロップOVLゲージ上昇2倍使用回数引き継ぎ連携時間延長TP半分を引き継ごうとしてもグレードか1000以上足りない……

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:28:25.29 ID:/JHndz+S0.net
>>680
欲張りすぎぃ!
ネコと術技使用数と親密度マックスいってないならそれもだけでも
どうとでもなるよ。テイルズの二周目ってプレイヤースキルの上達でわりと簡単だから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:54:44.88 ID:f8v3vWJIO.net
>>681
欲張っているのは分かるんだがこのゲーム何か妙なところでストレス溜まる場面多いからなあ……ネコ探しも術技回数稼ぎもあまりやりたくないレベル無論素材集めやレベル上げとかも……デモシ装備南蛮ギガントEX倒しても200までレベル50足りないって……
2週目は常時アンノウンでコンボプレーで挑むから手間はなるべく減らしたい……取り合えず借金ENDは見たから次は闘技場END見なきゃ……その後は親密度関連の最高称号手に入れば妥協してギリギリ足りるかな……?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:57:03.43 ID:YASLmME7O.net
>>682
まず何の称号が取れてないのかわからないからなあ…
バトルチャレンジ系は全部合わせたら結構なグレードになる
Xは1も2も消費グレードの割に上限低いからネコとか1周内でどうにかなる要素は切り捨てたらどうだろうか
ネコ派遣のレア素材はタイトル武器解放に使うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:11:41.29 ID:f8v3vWJIO.net
>>683
やっぱりまたネコ探すしか無いのかな……称号はペタトレジャーとかシェフの最上級称号とかリンク時間や特性やミュゼ以外のサポート関連や親密度最上級称号とか
バトルチャレンジはテクニカルチェインとかデュアルチェイン++とか主に最難関クラスの奴が取れてなかった気がする……合計が6000幾らかしか無かったから多分そんな取れてないと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:27:06.97 ID:nY1hjrCx0.net
とりあえず参考までに
ビジュアル・絆装備→バグ回避に必須
アブソーバー・特殊武器・使用回数・ネコ→集める手間を考えると引き継ぐのが吉
スキルアイテム→ヴィクトルユリウスエンドでセカンドアーツ使いたいなら必須 他は親密度関連がほとんどなので実質いらない
経験値増→2倍だけ取っとけばギガント全討伐でほぼ200まで行くから5倍はいらない
獲得ガルド→裏ダンでブルーセフィラつけて例の2人と遊んでれば無しでも完済は余裕
アイテムドロップ→タイトル装備解放してないならあると便利

個人的に必須としてるビジュアル・特殊武器・絆装備・アブソーバー・使用回数・ネコだけを引き継ぐと2900
スキルアイテム・経験値2倍・獲得ガルド・アイテムドロップ・弱点連携ダメージ率増・受付時間延長・消費TP半減も加えると2900+3300=6200

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:35:53.41 ID:f8v3vWJIO.net
>>685
サンクス!凄い参考になる!他のは惜しいけど諦めるか……今の俺の腕じゃバトルチャレンジ出来る気がしないし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:36:20.62 ID:YASLmME7O.net
>>684
トレジャー系は上限余裕あるし周回したら見つけた場所リセットされちゃうから取る時間あるなら取っちゃった方がいい
バトルチャレンジは連携系は攻略でオススメコンボ調べたらすぐ出る
取る過程でバトル称号取得の足しになるし、コンプで更に400貰えるから一番おいしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:39:26.08 ID:FcS9/BMj0.net
自分はケチくさいから猫派遣は常時やってたなぁ
称号も取れるしたまにレア武器とか依頼に必要な素材も集まるし
レベル上げはデモンズシールと料理も良いけどエリーゼに
ティポブレラ装備させて闘技場とか裏ダン回ると良い感じになるよ
>>1にあるwikiに称号稼ぎの方法とか載ってるし見てみては

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:24:25.13 ID:pSCUYCRj0.net
序盤からグローリーやエアリアルアーマー引き継ぎたかったら
スキルアイテム必要なんだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:07:00.59 ID:a5cev339O.net
時間と天秤にかけて、DLC買っちゃうのも手
アイテム30個とか入手2倍あった気がするし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:39:27.51 ID:25M6FGZx0.net
>>625
遲レスだけども、前作やった?
ミュゼはニ・アケリアの長老を殺してる
ニ・アケリアはリーゼ・マクシア側だから微精霊は殺してない
リーゼ・マクシア側の人間も断界殻の秘密に近づいたら殺されてるんだよ
罪の意識があるなら行動で示さないと口だけ野郎にしか見れない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:15:46.68 ID:/JHndz+S0.net
たまに現れる精霊擁護君は話が通じないから放っておいた方がいい
触れると暴れるぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:17:50.02 ID:eL4ALxzZ0.net
精霊擁護はなんでできるんだろうな、どこぞの信者みたいにおっぱいしか見てないのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:28:22.09 ID:pSCUYCRj0.net
ビズリーを擁護する振りして完膚無きまでに掘り啼かしたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:34:21.72 ID:vDOdla2G0.net
こういう時のビズリーネタには心が洗われるね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:06:28.01 ID:Taz+GvxG0.net
ミラが結婚
http://www.mausu.net/mausu_blog/index.php?UID=1402236000

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:10:13.52 ID:YsDqapG9O.net
共鳴術義関連とキャラ特性やサポートに関しての称号もう少し必要回数少なくても良かった気がする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:10:22.84 ID:SArbtJK60.net
最近起動してないから忘れたけど300,500とかだっけ?
多いよな

>>696
おめ
自分もビズリーみたいな人と同棲したいなぁ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:48:59.15 ID:A/JZj0EF0.net
美声ゴリラおめでとう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:18:08.91 ID:YsDqapG9O.net
>>698
共鳴術チェイン最大が1000以上特性関連450回いかにも作業臭溢れるのは面倒なんだがなあ……

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:51:10.02 ID:sirNbJFbO.net
ミラの魔技みたく連打で稼げたりエリーゼやミュゼのサポートみたく戦闘重ねたら自然と達成出来ちゃう奴ならその回数でもいいんだけど…
プラチナトロフィーで一番最後に残ったのは共鳴術技使用回数だった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:00:03.66 ID:twIjRDwf0.net
ミュゼの話ってたまに出るけど別に戦場でミラ達が人殺してったのとさして変わらないような
人殺しだからPTにいるのはおかしいってのはよくわからんわあのガキみたいな頭なりに反省してるしいいよ
その割にキャラエピでニアケリアに平然と立たせたのはどうかと思うけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:23:36.36 ID:+LNt65wS0.net
さして変わらないって頭悪いんだろうな
ニ・アケリアの一般人虐殺して笑ってる時点でなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:52:50.09 ID:VwaNCJ4i0.net
そこらへん特にどうでもいいけど敵の時のイベントホライズンの力があったらなあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:01:23.10 ID:twIjRDwf0.net
>>703
殺したときに笑ってたのはミラに対してだから気にしてなかったな確かに感じ悪いか

でも結局X自体しょうもないのが成長始める話と思ってるからそれ以前は準備期間というかそこはどうでもキャラへの好感に関しては平坦に変わりないわ
ジュードの金魚の糞と飯ガチャもアルヴィンの裏切りも同じで個人的にはどうでもいい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:13:04.79 ID:58sOvEZsO.net
夫「ミラ様の声で喘いでよ」

ミラ「クルスニクの槍しゅごおおおおおおおお」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:01:36.59 ID:Xv/A3cDY0.net
人間と違う理で生きてる存在に人間の理を当てはめるという事自体が間違いだろうに
精霊コロコロしてない人間殺した反省シル! って…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:25:00.93 ID:cCWMAHpY0.net
まあわりとそんときえっ?っと思っても結果どうでもいいな
精霊が人間が以前に何人モブ殺ししようが
ミュゼ自体どうでもいいというか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:31:40.79 ID:1an2jbCA0.net
さすがいつまでたってもエクシリアキャラで一人だけ記事が作られないキャラ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:14:12.37 ID:LUyEhHa70.net
エクシリアオンリーの人気投票でルルにすら負けるのはイカンでしょ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:36:01.22 ID:P73NYQm90.net
なんでやルル可愛いやろ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:41:58.64 ID:fZx2uUVl0.net
ルルはマスコット部門2位だしな
Xメンバーでランクインしてなかったミュゼとローエン…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:52:59.51 ID:oP4v7JkX0.net
ミュゼエピソードの心の声ミュゼはかわいいじゃん><

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:00:54.83 ID:/pym6v5Y0.net
ごめんね、いつもビズリーさんの変化衣装着せててごめんね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:08:54.92 ID:JGj2/K900.net
正直ミュゼPT入りとか誰得だと思ったしなぁ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:24:49.77 ID:1an2jbCA0.net
ガイアスのオマケ扱い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:45:24.80 ID:Rbm/NDdZ0.net
ミュゼは性処理担当

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:20:35.47 ID:T6sHeS2g0.net
キャラエピで笑ったから気にしてない
むしろ段々本筋も他のキャラエピも重い話に流れていく中でミュゼのキャラエピは安心して見れたから助かった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:02:30.84 ID:1BZxW0EV0.net
2ミュゼは好感度高いが1ミュゼが足引っ張りまくり
1があるからキャラが成り立つつーのはわかるが
2のキャラ設定でもっとルドガー推しの性格だったらそれなりに受けてたはず
あと声が気にくわない嫌いな声ではないがミュゼというキャラにあわんわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:31:29.73 ID:jsuYm/uQ0.net
誰得といえばルドガーがしゃべらない件だなあ
会話あっさりめとかの他ゲーならともかくどのキャラもボイス付きで喋りまくるテイルズでそれやられても
池沼にしか見えん
たぶんさんざん言われてると思うけども。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:38:58.26 ID:/7vijvtmO.net
前にも同じ話題あったがルドガーに関してはしょうがない部分もあるとは思うけどな
選択肢以外で下手に喋ると頭に疑問符浮かびかねない台詞とか無いとも言い切れないしルドガー喋らない方が良い感じだなって場面もあったし……でももう少し喋ってもらいたかったってのは凄い分かる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:42:02.22 ID:SsIPZa+cO.net
実はアレ、俺の別荘なんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:07:58.09 ID:fD0Om6Y30.net
>>722
ジュードの何言ってんだこいつって顔と相まってあの選択肢の空気の読まなさには吹いたわ
たぶん、本当にあれはヴィクトルにとって別荘という扱いだったんだろうけども
まあテイルズ主人公ってみんな好き嫌い別れるレベルにアクが強いしルドガーの場合はそれが喋らないってことなんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:10:06.69 ID:fD0Om6Y30.net
個人的に喋らないからこその演出で一番好きなのはユリウスエンドルート突入時の
L1:ユリウスを守る
R1:ユリウスを守る
のところ。やばい、こいつキレやがったっていうのがよくわかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:00:03.22 ID:YQx93kEs0.net
ヴィクトル戦後のスープの場面の静けさは良かった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:20:37.85 ID:tQ4mVQSJ0.net
>>724
あの演出は良かったな
それまで常に選択が出来たのにあの場面では
ルドガーの中で答えがもう出ているんだと分かって鳥肌立った

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:18:59.30 ID:9Yvi5Yr00.net
ドラマCDとか喋ルドガー聞いてるとこいつには仲間殺すことも兄犠牲にすることもエル犠牲にすることも
全部できなさそうな感じで安心と不安がくるな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:22:40.17 ID:TyzCaNib0.net
その辺は微妙だけど分史ミラの手を自分から離すことは絶対にできなさそう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:30:17.10 ID:pUZ/tMsoO.net
もともとミラもエルも見捨てられないというか見捨てないタイプなイメージだわ
それ以外はあんまり理解できん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:44:53.92 ID:mDQR9RzS0.net
喋らない主人公はプレイヤー投影し易いのに、手放しで喜べるエンディングが用意されてないのがねぇ……

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:48:44.21 ID:7Tnj5G+S0.net
それがあるならもうそれだけでいいじゃん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:52:51.40 ID:TyzCaNib0.net


733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:11:17.19 ID:9Yvi5Yr00.net
>>728−729
いざとなったらの話なんだが
そりゃ普通は誰でも見捨てないよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:47:05.60 ID:6myGPXibI.net
(エルが危ないからつい手離しちまったなんて言えない…)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:23:22.97 ID:/7vijvtmO.net
ヴィクトル戦後は毎回自分から殺すか殺さないかで迷ってしまう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:17:56.32 ID:9Yvi5Yr00.net
あれ初回はそういえばあらよ!!って突いちゃったわ…
あと兄貴には時計渡さないほうがなんか笑える展開だし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:47:48.54 ID:lVOM8YvY0.net
ビズリーの前立腺突きたい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:57:31.32 ID:EYwJ6a4iO.net
マジキチパーティフルボッコの恐ろしさとミントちゃんのチラッと見えるふとももの素晴らしさを垣間見た……

ミントちゃん真っ先にぬっ殺そうとしても他が邪魔で連携からの秘奥義出来ないしマギカでパーティをチャームにしてもすぐ直って回復されるしメッチャキツい……ていうかマイト3まで溜めてもガード切れない時があるとか対処出来る気がしない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:00:09.74 ID:uM5RtWK80.net
ルーティからのほうが弱点つきやすいし倒しやすい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:14:12.49 ID:EYwJ6a4iO.net
どの道連携しようとしてる時に獅子ブッ飛んで終わるんだが……死因の約6割が獅子1発KOだった気がする……

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:45:34.71 ID:GpikUSnQ0.net
よっぽど上手くない限りルドガーレイアエリーゼは必須だから
この三人がいれば大体なんとかなる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:55:33.29 ID:7m/OmCEII.net
ふと思いたってずっとやってなかったミラ編クリアした
ジュード編だとジュードがただのストーカーみたいだったけどミラもかなり影響受けてたことがわかってすごくよかった
でもやっぱ評判通りこっちからやると意味不明だろうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:56:36.20 ID:EYwJ6a4iO.net
ルドガーエリーゼレイアか……


さっきそれにジュード加えてガチ回復PTにしてこのザマって事はもしかして俺は相当下手……?クレス達アンノウンでもテイルズゲーマーから見たらヌルいって噂も聞いたが実際そうなの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:14:42.15 ID:uM5RtWK80.net
今回の歴代は今までで一番強いんじゃないかレベルだから
ジュードをガイアスに変えてアピールで引きつけてからルドガー切り替えでルーティを倒すとか
色々やりようはある。俺も影じゃないクレスとスタンの猛攻を初めてみた時はビビった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:25:44.59 ID:EYwJ6a4iO.net
サンクスそう聞いて安心した……なるほどキャラ切り替えは意外だった……キャラ切り替え自体は知ってたが殆どルドガーでどうにかなったしルドガー以外使う気が起きなかったけどガイアスに変えてやってみるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:31:31.37 ID:fXTNsZVX0.net
レベル上げて物理で殴れ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:34:41.73 ID:u8gjdXww0.net
ルドガーで空中コンボしてスタンのバ火力回避しつつ攻撃っていう攻略法もある
今なら参考資料も山ほどある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:53:30.40 ID:ZnBm1ggL0.net
エリーゼにはナースとリカバーをひたすら唱えさせて
レイアは余裕があったらシャープネス、基本ルドガーと組ませる
ガイアスは単体で強いからスタンクレスの足止めを何とか頑張ってもらう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:27:05.03 ID:bBKMcuh30.net
クレスの次元斬うざいわ
ただでさえ異常な攻撃力なのにあれで時止めはきつい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:11:05.32 ID:SA4uJaBy0.net
乱戦チートのファンドルグランデを使うのです…

スタンの奥義や獅子が厳しいなら吸収してしまえばいいじゃない
エリーゼならローズリボン+ミスティクローク+エレメンタル装備で火吸収水30%光70%軽減になるのでクレス・スタンにターゲッティングされても技次第で生き残る目がある
他のオススメとして、ミラはエナジーコート&アーマーがある分倒されにくく共鳴秘奥義が全体超火力なので連れていくといい
後はルドガーにグローリーつけて空中コンボ主体に各個撃破してけばいいんじゃないかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:33:07.68 ID:jU7RSini0.net
回復レイアのアイテムだけにしてあとはみんな身を護れにすりゃいいよ
空中にもっていけば連携中に死ぬこともない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:57:25.45 ID:OtKw/iq80.net
イージーでレベル125でファンドルグランデ連打でギリギリだった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:12:14.85 ID:vQVR7opE0.net
ギリギリまで掘り続けて
中出しされるんじゃないかという恐怖をビズリーに与えていぢめたい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:59:23.91 ID:FofB0nQT0.net
X2クレスは最強議論のこういうスペックだから最強だぜガハハ!をそのまんま持ってきてる印象があるわ
まあ、ラスボスまんまのスペックのガイアスやそれ以上の強キャラのルドガーいるのに勝てないのかよって言われたら何も言えないんですけどね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:44:06.68 ID:Dp8GtVmUO.net
皆のアドバイスのおかげでようやく闘技場エンド達成出来たありがとう


しかしこのエンドってエルの因子化解除されてるって事はオリジンボコって何とかしたって事か?取り合えずユリウスは泣いていい割とマジで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:50:48.26 ID:0PUYhzD40.net
ここにエターナルソード(オリジンが宿ってる)があるじゃろ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:29:08.95 ID:qi11RKjT0.net
因子化の原因がオリカスやからあいつはボコボコにしてもし足りない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:01:49.82 ID:lLfJ/v1K0.net
>>754
次元斬にあんな効果は無かったのにな
>>753
そんくらいじゃ社長は屈しない気がする

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:40:29.08 ID:JaW2LQAj0.net
無印いまやってるけど、レイアぐう聖すぎやしませんかね・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:50:31.42 ID:cD8ukYQU0.net
ファラと同じく、幼いころにヤンチャした結果のツケとかトラウマで現在の人格が形成されたタイプだな>レイア

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:11.42 ID:B48iTA1jI.net
銃で撃たれてるのに2でアルヴィンとイチャついてあげる天使

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:49.57 ID:Ts5+FXIv0.net
まああれは故意に撃っちゃったわけじゃないし…多分

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:50.69 ID:GiIdvMBI0.net
2で何事も無かったかのようにアルヴィンと接することができるレイアは凄いわな


僕はビズリーに子種を撃ちたいです

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:55.26 ID:UA7aPdzaO.net
最終面で空気は読めないなとか思ってたが思い返してみれば大体そんな感じの場面が多かった
そして重苦しいストーリーの中で数少ないムードメーカーだった事も思い出した

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:54.59 ID:xVKk8dMs0.net
レイアって昔大怪我か何かしたんだっけ?当時病弱設定みたいな思い込みして
キャラがよく解んねーって思ってた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:28.21 ID:pJ0rhiKn0.net
放棄されてたジンテクス勝手に弄っちゃった→爆発だっけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:29.20 ID:G4Z+bc9Y0.net
大怪我負ったし病弱だったけど武術で今は元気ってキャラじゃなかったっけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:42:24.51 ID:zipgzslS0.net
リドウ「俺も武術始めるか……」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:07.41 ID:UA7aPdzaO.net
レイアの母ちゃんの修行に耐えられそうに無いのがまた……レイアの母ちゃんでリドウがヤバい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:23.35 ID:82kI2JCT0.net
リドウもう死んでるじゃん
だから界王様に指導してもらおう、まずは蛇の道からだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:14.97 ID:Gxmh8jE50.net
>>724
さよならを教えてを思い出した

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:13:08.69 ID:UA7aPdzaO.net
もし仮にルドガー周りのクルスニク一族が他のテイルズ世界に生まれてたら一番マシそうだったのはどの世界なんだろうか……?他のテイルズ知ってるのアビスとヴェスペリアだけだけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:28:34.06 ID:M17T+wqA0.net
X2は本当に世界滅亡5秒前の状態だったからの悲劇なわけで
産まれた時から王手なルークじゃないんだし
他の作品のキャラがX2にいても変わらないし逆にX2のキャラがどの世界に行っても大丈夫だと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:52:47.25 ID:xVKk8dMs0.net
骸殻能力(審判関係)の部分を引っこ抜いたら多分普通の一般人なんだろうから
その世界に則した特殊能力が無ければ生きていけないような世界観でなければ
それなりにモブ村人として静かに暮らせるんじゃないか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:03:53.88 ID:VGrwnqQvO.net
クルスニク一族は骸殻が任意発動だから使わなきゃ平和に生きてられるけどIの前世持ちとHのシングはアウトだろうな
Iは世界の爪弾き者+能力暴走して建物破壊などの危害、シングは寄生してる魔王が危険

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:20:23.82 ID:hCqznaWg0.net
審判無ければビズリーもきっといいヤツ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:54:55.01 ID:kWUxyhoj0.net
プルート強すぎワロタ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:21:47.06 ID:U9hlQhUj0.net
エクシリア買ってきた
プレイ出来るのは先になるけど初めてのテイルズだから楽しみ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:25:29.85 ID:4yiHowm40.net
2じゃないのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:26:51.34 ID:U9hlQhUj0.net
>>779
1終わったら多分買うよ
ジュード編からやった方がいいんだっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:29:43.38 ID:4yiHowm40.net
>>780
絶対にジュード編からをおすすめする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:32:17.64 ID:QREgl61yO.net
>>780
その情報を知ってて何故1をやろうと思ったのか
もれなく不評の声も目にしてそうなのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:10:31.42 ID:U9hlQhUj0.net
>>782
安かったんだよね
RPG自体に不慣れで戦闘で挫折する可能性あるから損したくない
もっと言うと自分が気に入った作品のキャラとかいつもネットで不評だからまあ大丈夫かなと…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:16:26.12 ID:UnxH7FaB0.net
まあべつにやれないってレベルではないから大丈夫だけども
2もやってみて欲しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:29:45.91 ID:/v/+XNci0.net
世の中にゃ敢えて不評のゲームを遊びたいという物好きもいるもんだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:33:31.51 ID:aw/jPgGjO.net
2→1はしんどいが、1→2は楽しめるからいいんでね
2やって1のストーリーやりたくなるかもだし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:36:33.20 ID:QREgl61yO.net
>>783
X1の中古の安さはそれが作品への評価だよ
かなり早期に中古値崩れして発売からたった4ヶ月で1700円くらいになった
今は税込800円を見た

X1が不評なのは後半の急なシナリオ運びや2周前提にしても近年の作品の中じゃボリューム不足説明不足であまり代わり映えしないから2周がだるかったり、2周前提なのに次周引き継ぎコスト高すぎたりとキャラの好き嫌い以前の問題
2周プレイは前周との些細な違い見る為にイベントスキップしにくいから面倒だった
細かなシステムと移動や店の品揃えは初心者仕様だけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:45:02.96 ID:U9hlQhUj0.net
>>787
2週前提なのにダルいのは辛いな
まあ初心者仕様の部分があるのは嬉しいし地道に進めるよ
2で仲間になるキャラの背景も知りたいからさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:17:56.51 ID:gJIu5AZn0.net
X1を発売日に買ってジュード編クリアしてその後ずっと放置してて
X2発売の前にミラ編やっとこうと思ったのに結局未だにやってない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:38:15.01 ID:Yaghvsi/0.net
>>777
前衛は即死技でバッタバッタ死ぬからハイリバースドール+リコール+リヴァイブの三重対策とって壁役に専念すべし。どうせ低速追尾弾のせいでまともに動けない
ガイアスorジュードをサブ前衛、ミラを後衛に置いてプリズムセイヴァーとグレアケイジを軸に攻めるといい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:54:22.18 ID:kWUxyhoj0.net
>>790
ルドガー、ジュード、エリーゼ、ミュゼで何とか勝ったよ
3回ゲームオーバーになったけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:47:21.44 ID:oTcIOWT80.net
>>788
頼むからエクシリアクリア後に気に入らなくてもテイルズクソとか言わないでくれよ?
ほとんどのシリーズを発売日から他のゲーム挟まずに200時間以上やる俺がクリア後即売った、そんな作品なんだ>エクシリア
2でギリギリ持ち直すからやってみてくれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:50:05.24 ID:UmCJaQSt0.net
>>792
流石に何本もあるシリーズを1本やっただけでそんな風に言わないから安心してくれ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:39.55 ID:DNPKZG1z0.net
X1はエリーゼを視姦するゲーム

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:33:35.63 ID:vSpEp/9N0.net
え?エクシリアってそんな評価低かったの?
P、D、D2、S、A、V、マイソロ123、VS、ツインブレイブ、Gf
とかいろいろやった中でもそんなにクソな印象なかったんだが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:38:30.21 ID:Bxm69qjl0.net
テイルズは厨と言ってもいいほどのファンと熱心なアンチがそれぞれの作品にだいたいつくけどエクシリアは熱心なアンチしかうまれなかったよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:20:38.64 ID:Yaghvsi/0.net
素材はよかったんだ
磨き足りなかっただけで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:47:27.81 ID:2eUQHs9A0.net
エレンピオス入ってからの茶番イベントとか無理やりなラスボスとの対決とかどうすれば評価出来るんだよ
終わり悪ければ全て悪しを体現するようなシナリオじゃねーか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:26:34.64 ID:hKfzZs260.net
黄金魔剣士って隠しボスとしてどうなの
TAとかビジュアル重視の攻略とかのやりこみやってる人探してもあんまり出てこないけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:29:44.44 ID:jgpWw7WK0.net
だって転泡で転ばせて殴るだけですしおすし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:55:29.76 ID:NlTv9yuS0.net
オソイヨッ
ウシロダヨッ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:45:55.02 ID:Sd7EkcOWO.net
>>798
ジンは悪い道具だ!→あいつジンが無いと足が不自由なんだ→ジンは良い道具だから無くしちゃ駄目だ!

両方の世界救おうとしたSでももうちょっと世界見てからの方針変更だった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:48:16.90 ID:iFgKZGe90.net
いや、ジンは無くそうとしてるだろ…
源霊匣に切り替えよう、って展開じゃん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:56:57.28 ID:IzEBHWYd0.net
Xはストーリーの構成自体はまともなんだよ
魅せ方と展開が致命的過ぎるが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:08:04.80 ID:6EpPcHI00.net
何時の間にか話が不思議な方向に進み、ミュゼが出て、ガイアスと敵対する事になり、
あー…って尻すぼみに収束していき、ガターっと崩落する感じで四象刃を片付け、ガイアスを倒していた
色々言いたい事とか表現したい事が有ったんだろうって言うのは理解出来るが
モヤモヤしながら何時の間にかゲームが終わっていた
テイルズの中でも1番好きとか話の展開が神がかってるとかでは無かったけど
数ヶ月に1回くらいちょっとだけぼんやりプレイすると言う事を繰り返してる
サブストーリーにたまに妙な話紛れ込んでるよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:32:08.93 ID:0TFoec7s0.net
まさにそんな感じだなw
なんかこういうことしたかったんだろうとは思うけど悉く外しちゃってる感

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:25:19.04 ID:J/Kngf7R0.net
一番クソだと思ったのはリアル頭身のシリアス展開でネタキャラがっつり絡ませたことだな、つまり馬鹿Pと木賀は糞

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:26:54.88 ID:mi9yZ03X0.net
い、イバルは出る作品を間違えただけだから…(震え)
多分グレイセスあたりに出たらもっと輝けたんだろうなーと
まあTOX2で若干救われてたが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:31:03.29 ID:dSPoUAqX0.net
イバルは2で大分良くなったよなあ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:41:04.53 ID:Ywd1+fj7i.net
くじのルドガー欲しいなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:31:04.71 ID:07T1mQCi0.net
アルターから出ないんですかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:46:01.71 ID:o7u8h24n0.net
アルターは次ロイド出してその次はゼスティリアなんだよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:31:38.95 ID:AbBEbPvBO.net
ルドガーのフィギュアで何故フル骸殼が出ないのか……もうネタバレもクソも無いような気がするし出てもいいはず

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:33:06.11 ID:J/Kngf7R0.net
ルドガーもいいけどレイアやエリーゼも出て欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:41:16.29 ID:o7u8h24n0.net
イラストとかじゃ優先された割にアルヴィン出なかったな
やはりヒゲが…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:55:02.96 ID:Sd7EkcOWO.net
>>813
フル可動フィギュアで欲しいよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:13:55.49 ID:YacZi9940.net
ガイアスとかヴィクトルもフィギュア映えしそう
2のミラも四大付きで欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:21:02.11 ID:KCLd+9q30.net
>>816
フル骸殻ビズリーと並べて特撮風景再現したい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:50:41.47 ID:AbBEbPvBO.net
継牙―双針乱舞と絶拳のシーンとか最高に胸熱じゃないか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:34:23.72 ID:c3MGE91M0.net
秘奥義のよりも骸殻状態の双針乱舞のが好きだわ
欠点は使い所の無さ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:37:17.14 ID:jxlXHd130.net
エフェクトパーツを使うときがくるかもな…
ttp://tamashii.jp/item_brand/tamashii_effect/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:48:24.61 ID:aRPlLxNs0.net
2キャラフギャー欲しいわ
まあいうだけただよね

くじまだこっちのコンビニではやってなかった
フェス先行は引いて見たけどあれくらいの倍率で上位当たればいいのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:30:38.19 ID:ZGtCanDU0.net
質問、と言うか相談です

発売日にXを購入してプレイしたものの戦闘とシナリオとシステムがすごい苦痛で一周してそれっきり
2も完全版商法かよ…と思い完全にスルーしてたのですが最近になって2は割と面白いと言われてることを知りました
特に戦闘がだいぶ面白くなったとか
具体的にどこらへんが変わったのでしょうか?
R、V、G辺りの戦闘が好きだったのですが期待できるレベルですか?
キャラ自体は結構好きだったのでシナリオがある程度まともならやってみようかと思っています

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:57:01.05 ID:AbBEbPvBO.net
>>823
戦闘面は
弱点属性当てた後に別の属性を当て続けると相手無防備+ダメージレート上昇の属性連携
ルドガー操作ならシナリオ進めると解放されていく骸殼これがあるとある程度の難度なら多少ゴリ押し効くし楽しい
一定のレベルでガードして攻撃を弱点属性扱いに出来るスキルがある

2しかやった事無いけどこのスレで聞いた限りだと大体この辺りが違うとか何とか
後個人的にはシナリオに関しては悪くは無いと思うただ見ようによってはちょっと理不尽に思えるかもしれない
システムは早く進めたい人から見れば借金返済によるストーリー進行や移動制限システムが面倒かもしれないけど金自体はクエストの存在もあってか割と返しやすいと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:17:51.30 ID:UcfP0j0l0.net
xでは理不尽に秘奥義発動されたけど、だいぶ緩和されてる

サブメンバーとの交代廃止され、○攻撃が相変わらず空気だったりするけど、戦闘面はかなり面白くなってるよ
ただ、シナリオは……xよりは良いけど期待する程では……

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:45:39.27 ID:tG3hhiZL0.net
ストーリーはそれなりに評価もされてるし決して悪くはないが
合わない人はとことん好きになれないシナリオだと思う
暗い話や喋らない主人公が嫌いなら勧めない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:36:25.27 ID:K9Ts0yRI0.net
とは言うものの1キャラ大体嫌いクソ寒いギャグを含めたシナリオセンスも大嫌いマップも最悪
二度とテイルズしたくないと思ってたが2はそれなりにテイルズの評価あげたわ
ただ使い回しマップが苦痛で1キャラがかなり嫌いなら2の多少毒気が抜けた程度じゃイライラする可能性は高い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:58:14.28 ID:pccxtR9/O.net
1と2は続けてプレイすると使いまわしマップが気になるからある程度期間置きたいよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:18:20.13 ID:cTEtiiai0.net
2は借金さえなけりゃストレスなくできたのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:45:40.22 ID:UcfP0j0l0.net
借金システムなかったら、メインストーリー10時間無いと思う
割り増しする為に必要だったんだろうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:01:35.25 ID:lDpuHyt50.net
返済期間とクリア後の要素で50時間、本編10時間って感じだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:29:34.04 ID:Bwtp1yU40.net
>>825
○攻撃空気か?
ルドガージュードエリーゼあたりは1回で2ヒットしたりするの多いから
中盤くらいまでのTP回復には大事だと思うが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:17:51.28 ID:BsCu+Nir0.net
○攻撃のTP回復は50%以下の時だけ割合回復にすれば空気にならなかった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:29:16.96 ID:UDd6t5hb0.net
借金は強制ポップアップじゃなければまだマシだった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:38:36.38 ID:8dKaxdjn0.net
素材引き継いで一括売却したらえらいことになったンゴ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:42:49.05 ID:7DP6GPPp0.net
あの連続催促でノヴァ自体嫌いになる人は多いと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:30:45.62 ID:Hl+EeSmR0.net
終盤シナリオの重さに辛くなってくるからノヴァが凹んでても空気読まなくてもムカついてきそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:40:23.97 ID:KXxwMh+M0.net
電話で催促してるから空気読めって方が無理ある気がする
むしろ空気読んだ言動をしてたらなんで知ってんだよってなると思う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:24:40.93 ID:8dKaxdjn0.net
制作側の悪意を感じるまでのノヴァちゃんのタイミングの悪さが愛しい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:31:17.11 ID:twLwwFoJ0.net
そして軽く八つ当たりされて可哀想だと思った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:01:02.35 ID:/ZicQrPF0.net
場合によってはユリウス橋にする直前がルドガーとも最後の顔合わせに
なっちゃったり姉と違って徹頭徹尾蚊帳の外で地雷踏んでばっかりでって…
何にせよ2からの追加キャラで生き残ってくれてホントに良かったと思うけど
(最初の分史ではたまにユリウスに殺される)可愛い女友達だよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:50.43 ID:K9Ts0yRI0.net
あいつキャラデザが中島陽子と似てるから無理

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:02:57.11 ID:GLfaty7y0.net
声がりっちゃんすぎるんだよなー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:50:46.68 ID:afKy8Bku0.net
じゃあえるたそ〜の方が良かったってのかよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:28:30.18 ID:wbAPogys0.net
ニャンぱす〜

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:57:48.44 ID:T/51FKyw0.net
私はただの通りすがりじゃが
ルドガーが借金をしても友達のままでいてくれるノヴァは
ぐうの音も出ないほどの聖人だと思うぞよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:11:48.00 ID:+NLo7yKh0.net
まあアーサーみたいな振る舞いが普通だろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:19:51.40 ID:umdrilgC0.net
異色テイルズと聞いて興味を持ち2週間前に買ってクリア
テイルズで初めてガチ泣きしたよ兄さん
もっと早くやっときゃ良かった…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:17:16.42 ID:HJV6wyHm0.net
>(最初の分史ではたまにユリウスに殺される)
これどういうこと?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:30:09.50 ID:bDYbGp6d0.net
>>849
ルドガーが最初に潜入する分史のタイムファクターだったユリウスが
選択次第ではノヴァとノヴァの上司を殺害するシーンが有るから?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:45:54.99 ID:65C0jipD0.net
殺気ムンムンなビズリーに犯されたい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:48:05.26 ID:SuB0/riK0.net
>>847
あそこまで露骨な対応はしねーよwあいつ多分小心者すぎるタイプなんだろ
まあ自分なら金はかせねーぞくらいは言うかもしれん

>>850
「ルドガー、お兄さんなんていたの?」列車分史のノヴァはルドガーとは友達でも兄貴のことは知らんらしい
これって漫画だけの設定だっけ?選択誌次第で見えたっけ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:12:35.78 ID:ocQMix520.net
>>852
その台詞はゲームにはなかったが「白いコートの男が…」という言い方からしてどっちにしろ分史ノヴァは
ユリウスのことは知らなさそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:56:44.21 ID:AMeIhXf80.net
>>853
つーことはつまりルドガーがビズリーに傾倒しだしたのは最低でも三年前からって事になるよな
もしくはルドガーが話題に出さない程度に距離のある兄弟関係だったのか
なのにルドガーの為テロかますとか重すぎ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:23:02.43 ID:S/Dt1n6D0.net
その編設定されてないだろうからよくは知らんが友達のルドガーの兄云々より
ノヴァが看板エージェントとして有名な男をしらんっぽいほうが不自然だが
重いなんて主人公ですらそういうところあるんだし何を今更

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:26:10.70 ID:pI+5hHl50.net
>>854
自己レスだが
分史ノヴァとルドガーは友達ですらなくただの同級生だし
三年前だろうが二年前だろうがただの同級生相手にユリウス語らないか

あと正史ノヴァがユリウスを知ったのはルドガー経由とばかり思いこんでいたが
一種のアイドル扱いされてんだからメディアからユリウスを知った可能性もあるのか
その場合列車分史ユリウスはメディアへの露出を避けてたって事になるな
つまり人当たりの良さがなりを潜めて他人へ関わらない性格て事だっんだろうな
考察しがいがあるなあの世界は

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:51:56.52 ID:aYTvUO1Ai.net
くじのルドガー当たったんだが顔が赤いんだけど全部そうなのか教えて当たった人

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:08:54.78 ID:cuv2Tzal0.net
菫色の瞳のエル(ヴィクトル分史のルドガーが出逢って旅をしたエル)が何者だったかもはっきりしてないし
そもそもゲームに登場してたエルとは似ても似つかない外見や年齢してる可能性も有るし
エル(正史ルドガーが出逢って旅をしたエル)も誕生時に時計持ってたらしいが所在不明って書かれてたり
枝葉だから必要のない情報だけど解るようで解らない部分が結構有る
作中では視点が限定されてるしいちいち書いてもきりが無いんだろうけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:41:58.06 ID:l+bCGWL70.net
くじってどこのコンビニ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:30:41.53 ID:aYTvUO1Ai.net
俺はコンビニじゃなくて古本市場でひいたけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:44:43.93 ID:5jGPN2rg0.net
別に赤いとは思わんが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131047.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 05:46:01.43 ID:ZCpz5aep0.net
俺の近所だとファミマにはあったな
マガジンと小さいフィギュアが当たった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:41:27.09 ID:aYTvUO1Ai.net
>>861
ルークの髪も赤い塗料おかしかったし店にクレーム言ったらいいの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:16:33.31 ID:RqAeE6Xg0.net
>>863
店じゃなくて会社かな
箱か中の紙に初期不良はこちらへ見たいなの書いてない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:17:31.65 ID:aYTvUO1Ai.net
じゃあそっちに連絡してみるわ
関係ない話してすまんな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:36:58.12 ID:jRXIscua0.net
>>854
分史ユリウス倒した時にトマトオムレツ落とすんだよな
ルドガーの弁当っぽいから一緒には住んでる気がするが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:43:32.44 ID:tVT9J3a80.net
総合にあったやつ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/06/17(火) 09:28:09.04 ID:569aOFmb0
Xの料理の不満点
・やらなくてもいいがトロフィー、グレード、称号に関わるので半ば使用を意識させられる
・いちいちメニューを開かなければならない、Gの自動発動やVのショートカットに比べ面倒
・1度目の効果以外は残りの発動タイミングを選択できずにボスにのみ使いたい効果なども強制発動
・弁当制で複数個持てない
・メニュー内容がマジキチ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:55:13.89 ID:htXmPWja0.net
そういや1には左スティックショートカットなかったんだっけか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:00.29 ID:+ohkrK+c0.net
右スティックショートカットでの魔技&チャージはなぜXの時点で出来るようにしなかったのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:42:53.21 ID:o0JSpDBzO.net
もっとアニメでルドガーが動くところ見たかったなあと思うがよくよく考えてみたらアニメスタッフが死ねるという事に気付いた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:46:34.57 ID:zfpIFNuz0.net
OPの激しい動きを作中アニメでも!とかやったら労力ヤバいな

まあモーキャプの進化のお陰でヴィクトル戦とかユリウスエンド前のルドガー発狂とかすごかったからアニメじゃなくてもいいけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:51:26.07 ID:xQiBgnId0.net
ビズリーVSクロノスも中々
しゃらあ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:56:12.52 ID:2P3WLi4d0.net
ヴェスペリアのチャンバラシーンとか酷かったよなぁ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:11:03.67 ID:o0JSpDBzO.net
>>871
確かに3Dでもかなり良かった場面あったな……ただしヴィクトル戦の銃撃はもう少しどうにかならんかったのかね……
OPアニメのルドガーは双剣槌双銃に骸核の槍と4つの武器使ってよく満足行く描写出来たと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:16:26.00 ID:2P3WLi4d0.net
近距離で銃撃戦とか余程かっこよくなきゃギャグにしかならん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:17:53.39 ID:0LYME5km0.net
>>872
字幕と掛け声違うんだよなあれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:55:25.14 ID:YZyKIt1H0.net
2周目を始めるにあたって
ルドガーの学園コスがメガテンぽい雰囲気でシリアスなX2に似合うなーと買ってみたら
戦闘BGMが変わって泣いた
分史世界の戦闘曲が好きだったのに・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:44:20.86 ID:fanHAvXl0.net
一応銃撃戦は説明つくんだっけ…?威力低い銃だと近距離での打ち合いがメインになるとかなんとか
だが正直笑えた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:26:32.39 ID:HnslL9rfO.net
別ゲーだが、EoE並に無駄ポーズ交えても困るだろ?

いや、あれはあれで大好きだが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:49:30.28 ID:B7w5ScaP0.net
並行して銃撃ち合うシーンがな…

ビズリーも銃使えるんだっけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:48:57.62 ID:3Ic1p5Nf0.net
久々に1やったらクルスニクの槍という単語1からあったのか
すごく忘れてるな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:59:58.15 ID:t6N0hYQm0.net
1はほとんどクルスニクの槍の話じゃん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:34:42.87 ID:SJGVUpwL0.net
>>880
らしいな
ルドガーの武器を扱う吸収の早さも頷ける

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:40:46.31 ID:HnslL9rfO.net
ビズリーが銃とかグリップで敵殴打してる姿しか思い浮かばない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:06:01.67 ID:3DcOM7jY0.net
ビズリー銃使える設定なんてあったっけ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:29:38.25 ID:6jplygTA0.net
そりゃあっちの銃♂はいつもビンビンだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:50:02.32 ID:YqBBHI9k0.net
ガン=カタも今は昔か

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:18:07.14 ID:2fysDZ6y0.net
ガン=カタはもはや普及しすぎて
銃使い=ガン=カタになってる印象すらある
ビズリーにガン=カタは個人的に似合わないけどもルドガーのビズリーコスで銃技使う感じかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:00:59.18 ID:od0lQwgj0.net
エクシリア2面白いって聞いて気になってるけど
これと会わせてオススメのPS3のRPGある?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:07:07.07 ID:hyk94eZk0.net
EoE、二ノ国、ティアーズ・トゥ・ティアラ2、デモンズソウル
がオススメだけどTOX2と一緒なら二ノ国かな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:09:20.68 ID:zfpIFNuz0.net
なぜTOVやTOGfを薦めない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:15.94 ID:EliItkis0.net
アフリカ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:16:43.79 ID:mulj9nRr0.net
RPGならアーカイブスで過去のFFやクロノシリーズやってる方が楽しいと思うよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:14:34.72 ID:od0lQwgj0.net
ありがとう
チェックして気に入ったの有ったらエクシリアと一緒に買うよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:34:07.91 ID:SJGVUpwL0.net
>>886
ビズリーに高速連射♂されたら壊れちまう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:37:28.36 ID:IcNnMjan0.net
怒号犀のように力強い種付けか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:01:05.24 ID:0yaKIxKl0.net
容赦せん!(ヌプッ
はあぁぁ……ふんっ…!!(パンッパンッ
絶 拳 ! !(パァン
どりゃあああああ!!!(ドピュピュピュ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:12:00.81 ID:RHzMljx/0.net
分史ミラはオリジナルよりも好きだったぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:22:31.91 ID:OfsWA3280.net
上でOPの話あったから聞きたいんだけど
OPルドガーの双剣で雑魚無双してるのってアサルトダンスでいいんだよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:44:02.49 ID:ZBQ4KN760.net
>>897
これは男でも着床するね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:28:36.71 ID:fIOrKs7E0.net
>>898
普通の人間になっちゃった感が良かった
>>900
着床言うなしw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:32:32.87 ID:SDvakXWLO.net
>>899
あれアサルトダンスだったのか……オリジナルの動きかと思ってたけどよくよく考えてみると似た動きしてる気がする……
となるとOP最後のユリウスの技は何だろうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:55:47.34 ID:g2GOYXmU0.net
舞斑雪とかじゃね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:28:05.50 ID:e9NYwb+P0.net
一つ疑問なんだけどエリーゼがブースター無しで呪文を使えるようになって戦闘力的にウィンガルと同じくらいになった時にティポを使ったら副作用無しで白髪ウィンガルみたいな状態になれるんだろうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:52:24.63 ID:rsu3uN1R0.net
ガイアス「ギガントなど修行がてら一人で狩るものだろう?」
なお4人でも勝てない模様

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:17:07.35 ID:Z2ElGm4r0.net
○○よりってつけないと好きを語れないのだろうか…

>>899
なるほど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:32:06.00 ID:qq3eZtpl0.net
>>905
ビズリーもギガント一人で狩ってそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:10:53.93 ID:NHZ2KDx60.net
>>899
普通の○攻撃だと思った
3回目にバク転切りするから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:02:42.21 ID:PDfH+tBHO.net
そういやまだこのスレで絶拳AA見てない気がする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:22:36.61 ID:4N5+4vMv0.net
     \ 絶拳 /
     (  `・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
     ビズリー   >>909

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:30:18.21 ID:PDfH+tBHO.net
やめてください全滅んでしまいます

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:42:46.30 ID:VnPeSYGNO.net
ジュードメインで敵がOVLしてもガチ殴りにいく縛りプレイしたことあるが、絶拳全滅ありすぎる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:12:19.72 ID:IEeDReLM0.net
オソイヨ!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:36:43.33 ID:u3RU7XC30.net
ウシロダヨ!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:29:23.69 ID:+zALmIu40.net
カウントは不要

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:50:01.23 ID:zlsd2DsM0.net
集中回避見てからアリエル・ガーデ、スタンブリッツ余裕でした

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:47:00.92 ID:ApMPxg+60.net
2→1でまた2をやり始めたけど、キャラから内容から全然雰囲気違うな
今気づいたけど2はCERO:Cなのか
確かに血の描写は前作にはなかったね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:51:02.92 ID:Lz5a9f+U0.net
最近始めて2のチャプター6まできたけど期限のないクエストのザコ敵を何匹倒せという
のがめんどうになってきたけどやった方が良いですか
キャラごとのサブイベントはできるようになったらこまめにやった方が良いですか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:28:50.17 ID:qzNGU0qDO.net
>>918
クエストは赤字以外は基本無限沸きみたいなもんって考えてもいいポイントみたいなのは後から余裕で貯まるし借金返済もストーリー進めるために最低限やるだけでいいし
キャラのサブイベントはこまめにこなした方がいい親密度が上がるし親密度が上がればルドガーが術技覚えられるし
キャラのサブイベントの中には装備アイテムが貰えるやつもあるしルドガーが強力なスキルを覚える条件の一つにもなってる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:45:17.23 ID:Lz5a9f+U0.net
>>919
サブイベントこまめにやります サンクス

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:49:00.90 ID:g8ADcfQG0.net
この作品からキャラの頭身上がりましたけど、皆さんはグレイセスやヴェスペリアみたいなのとどっちのが好みですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:43:40.88 ID:w01yvLJX0.net
VとGってグラの方向性大分違うでしょ
グラならX2=V>G
作品としての好きならX2=G>V

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:51:53.55 ID:u96rmzji0.net
頭身上がると、アニメ絵との差がより気になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:21:01.80 ID:anj8GhttO.net
頭身低いデフォルメのほうが気になるなー
ちゃんと渋いキャラは渋く、美形は美形になるXくらいが好きだ
衣装の描写も細かいし
Vのもテイルズらしくて好きだけど内容と合ってなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:28:41.21 ID:KCdJ9EMC0.net
同じ術技でハメ殺してたらミラ様に「攻撃が単調だぞ」と叱られたわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:13:52.32 ID:NGKySrHu0.net
今更初プレイ中で
チャプター15まで進んだところで仲間と戦わされてBADエンドみたいな扱いになったけど…

これ、普通に考えて、出会って数ヶ月かそこらのエルや仲間達と
ずっと自分を守ってきてくれた兄貴だったら後者を選ばないか?
RPGの主人公としては間違いなのかもしれんけど、
兄貴を殺さなかった結果BAD行きってのが感情的にどうも納得できない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:19:15.29 ID:CtP6QFmS0.net
エルに魅力を感じないと糞EDになる仕様なのはよく出る話題です

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:20:15.61 ID:2CaegL7z0.net
でもあそこで兄貴選びたくなる(というか救う方法があるはずと考えたくなる)心理はあるよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:21:33.53 ID:Pt3gScQl0.net
その編は散々荒れた話だからもうそれぞれ自由に受け取れとしか
一応公式はBADとかトゥルーとかないとは言ってる
あんまりパーティが叩かれるのも兄弟叩かれるのももう見たくない…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:28:54.88 ID:ckosYulj0.net
ルドガー最後に因子化して理想の分史世界作れたならそっちにいた方が正史よりもう幸せな気がするわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:29:02.64 ID:jpsux4yk0.net
まあ庇ったところで兄貴は無駄死にだからな…おかしいのはいきなり始まる虐殺

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:36:53.59 ID:i9VEubhs0.net
全体的には好きだが基本的にあそこらへんからの設定や流れには無理がある
突然に橋になって死ぬ奴が必要とか死亡エンドを作るためのレールが見えるのが気になるんだよな
FFのあれくらい上手くやってくれりゃあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:49:55.46 ID:wVN4pcLA0.net
前振り全くないわけじゃないだろ
リドウの行動の理由がわかるのがカナンの橋のクソルール

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:02:29.07 ID:NGKySrHu0.net
なるほどBADとかGOODとかって区分けじゃないんか
なんかなー仲間と戦ったからBAD感強くなってしまったんであって
たとえば自分が橋になる選択とかできても良かったのに

と思ったがそれが兄貴にとって一番つらいか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:24:25.31 ID:+uUKyWWM0.net
マルチエンドならルドガー自身が橋になる選択ルートあるべきじゃねーの
兄選択ルートエル選択ルートあるならなおさら

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:26:50.16 ID:AsHS6jCG0.net
一応ch10後のJコードのサブイベントで「橋」って言葉は出てるんだよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:33:08.90 ID:NGKySrHu0.net
あ、仲間と戦って負け=自分が橋ルート なんかな?実質的に

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:39:41.47 ID:2CaegL7z0.net
>>937
その場合誰も幸せにならないルートだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:19:41.39 ID:Bdkui/dW0.net
あそこコミック版では自分が橋になるって言うシーンあるんだけど
ゲームのルドガーは基本喋らんからなぁ
ルドガー負けたら兄さんも後追いで自殺しそうで無駄にダブル橋かかりそう
負けたバージョンのEDアニメも欲しかったな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:31:56.86 ID:U0KKOgem0.net
負けたバージョンかミラとガイアス以外泣きそうな顔してる中ガイアスが冷静に切り捨ててそれを見て絶望の表情のユリウスがほくそ笑んで自害しそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:35:13.65 ID:ckosYulj0.net
全員仲間が生きてたらまだマシだな
何人か死んだり、生き残りが僅かだったらガチでヤバそう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:54:38.46 ID:HJ45+T3K0.net
何人か死ぬパターンだとガイアスとローエンとミラとミュゼが生き残れそう
エリーゼアルヴィンレイアジュードは戦闘力的に弱いエリーゼをかばってアルヴィンが死にパニクって隙ができたレイアをかばいジュードが死にそれを見てパニクったレイアエリーゼが殺されそう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:50.45 ID:+uUKyWWM0.net
>>940
ほくそ笑んでどうすんだよその状況で



一応分史は2進数だか10進数だかでナンバー割り振られてるらしいから
モブかなんかがルドガーに現時点のタイムリミット数でも教えてやればフラグたてられる
仲間ぶっ殺しまくって思い入れてたエルさえ見殺しにするぐらいなら
タイムファクター化してるとはいえ血を分けた兄貴に自分の願い託して死ぬ方がまだわかるけどな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:59:05.04 ID:wVN4pcLA0.net
ルドガーだってユリウス死ぬのが一番良いってわかってしまってるからだろ
それじゃ納得出来ないし自分が死んでも兄が死ぬのが変わらないしで発狂

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:59:51.02 ID:5KrISmDE0.net
逝くときはビズリーと腹上死したい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:01:15.23 ID:U0KKOgem0.net
>>904
関係ないけどあとこれはどうなんだろうか
エリーゼもスーパーな覚醒したりできたりするのかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:12:34.92 ID:dbfgAcGpO.net
借金返済ENDはヴィクトル死亡前で英雄ENDはルドガー脱出直後辺りに時期をずらすぐらいはしても良かったんじゃないかとは思ったどうせギャグルートなんだし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:18:18.22 ID:N0qVjZPH0.net
ルドガーさっさと死なせてやれと善意で思ったからエルエンドベスト
生き返ったら糞化する

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:22:39.88 ID:4ixjyFMm0.net
エリーゼってゲートが弱いとかって設定ないよね?
無いならティポなしでも魔法使えるようになるだろうしそうなった時にティポを使ったらウィンガルみたいな変化はなくても能力は大幅に上がると思う
ローエンブースター使った時みたいににね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:35:15.46 ID:C9BeB9Dy0.net
このゲームってどのエンドでもルドガーだけは何らかの形で報われるんだよな
外から見てどう思うかは別としても

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:59:19.79 ID:B0ePjP5/0.net
ルドガー個人の物語と視点で見るなら本人が良いって言ってるならもう良いですって感じ
走りきったしやり切ったんだろうし先を想像する気にもならない エルEDは未来描写有るし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:02:11.27 ID:/+FIS9bb0.net
>>950
次スレ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:02:36.79 ID:/+FIS9bb0.net
と思ったらここは>>970

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:07:14.01 ID:HM+xBM9GO.net
>>929
でも明らかにEDの扱い違うからなー
ユリウスEDはゲームクリア扱いにもならないし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:33:11.48 ID:M8656p7l0.net
有料DLCでおすすめなのありますか アイテム30個と全部の属性を
覚えられるアイテムを買うか迷ってる 衣装は高いからたぶん買わないです
お金2倍は買ったけど必要なかったかも

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:46:46.88 ID:d/xV5Arp0.net
アイテム30個はあるとそれなりに便利だけど、システム上クリア直前まで常に金欠で
消費アイテムを買う機会はあんまりないし、買うとしてもせいぜいライフボトルやホーリィボトル程度
しかし全滅するときは一瞬で壊滅することが多いからライフボトル30個あっても持て余しそう

属性は必要ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:52:23.95 ID:M8656p7l0.net
>>956
買うのやめときます ありがとう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:54:32.70 ID:/+FIS9bb0.net
全属性覚えられるアローサルオーブ環珠とかクリア後に解禁されてもいらねって

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:11:44.01 ID:mOJOpmsh0.net
最後のお願い、分史世界を消すとかそういう具体的なのじゃなくて
「みんなが末永く幸せな世界を」みたいにふわっとした感じのお願いにしたら良かったんじゃ?
手段じゃなくて目的をそのまま願えばいいというか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:47:44.74 ID:dbfgAcGpO.net
>>959
オリジンの審判のシステム上うんたらかんたらで具体的な願いしか聞き届けなさそう
仮に願ったとしても結局幸せって個人によって違うから何も変わらない世界やルドガーにとって最悪の世界にならない可能性が無いとは言えないし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:19:23.16 ID:mOJOpmsh0.net
>>960
うーん
じゃあ単に分史世界ではなく「分史世界システム」の消去を願ったらどうだったかな
そうすれば今ある分史世界はもちろん、将来的な発生もなくなるし
システムがなくなる訳だからタイムファクター化もすべて自動的に終了する

「システム」と付け加えるだけでルドガーもエルも助かるエンディングになる気がするんだが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:33:14.16 ID:d/xV5Arp0.net
エルを助けずにユリウスを復活させることは可能なんだろうか
肉体は消滅してるから半精霊状態になりそうだけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:06:39.61 ID:C9BeB9Dy0.net
魂の循環問題が残るな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:14:20.91 ID:A4BbLJaR0.net
エルEDの選択をしないと結局また審判繰り返されるだけじゃないの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:39:41.42 ID:ZbZtKwUP0.net
循環問題自体は保留にされただけでエルEDでも解決してないような

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:39:01.40 ID:09nEmTY/0.net
>>954
バットやトゥルーは無いが平等にするとは言ってないキリッ

この状況で主人公ヒロイン両方助かるEDは嫌なのでどのEDも皆これでいいや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:14.76 ID:tJ9OyI700.net
てかなんでルドガーエンドのスタッフロールのBGMはあんな不気味なんだよ

ユリウスエンドはまだ雰囲気出てたのにあっちはもうただのホラーやん……

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:39:39.13 ID:LvsM7kcSO.net
分史ミラの死を嘆いていたエルが本物のエルに会えるからと自ら因子化
クラン社社長になったルドガー
ラルと会い片目から涙を流すルドガー
最後に流れる時計の音
フェイトリピーター(運命を繰り返す者?)


並べて書いてみるとむしろルドガーエンドのがバッドエンド臭い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:42:47.11 ID:8h8eUlIg0.net
久々にゲームで泣いた
ルドガー好きだ
可動式フィギュアよろしく

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:38:13.12 ID:+4L76pth0.net
久々に2周目始めたら1周目選択肢の記録が
「この場から逃げる」とか「降伏する」とか「ちょっと待ってくれ…」みたいなのばっかでくそわろた
なんか性格をあぶり出されてる感じ
俺自身がまったく主人公気質じゃないっつーか事なかれ主義なんだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:43:52.53 ID:+4L76pth0.net
ほい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1403732388/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:21:42.73 ID:KD75uNaW0.net
>>971
容赦せん!
はあぁぁ……ふんっ…!!
乙 拳 ! !
どりゃあああああ!!!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:47:51.01 ID:OVjChmbE0.net
>>971


974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:51:55.32 ID:jA8Fqf2B0.net
>>971
乙!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:32:26.42 ID:u+NGriKP0.net
チャプター8まできたけど異次元しか買えない武器とかアイテムありますか
サブイベントのボリュームがすごいのと自由度が高くてどこで一番良い装備
が売ってるかすぐに分からない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:34:30.80 ID:u+NGriKP0.net
連投すまんけどチャプター8あたりのミュゼがかなり強くてイージーで
倒した

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:03:49.95 ID:Ow6TVZuH0.net
分史世界でしか買えない武器はないがチャプター10でしか拾えない武器はある
装備は基本的に新しく行けるようになった場所のものが一番いい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:38:09.99 ID:OVjChmbE0.net
分史世界でしか買えない装備はカラハ・シャール(分史)でなかったっけ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:54:29.51 ID:juNzN+tcO.net
>>978
そのタイミングで追加されてるだけで他の店にも追加されてるってパターンじゃなくて?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:04:57.33 ID:vAzbhcWB0.net
多分埋めた武器とごっちゃになってるんじゃないか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:10:56.96 ID:OVjChmbE0.net
いやヴィクトル分史でしか売ってない装備がある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:57:51.09 ID:vAzbhcWB0.net
マジか武器コンプはタイムカプセルと遺跡だけ気をつければ良いと思ってた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:21.53 ID:cNDYGfEu0.net
タイムカプセル装備はともかく店売りはトリグラフの追加商品・闘技場横・マクスバードの追加商店で買えるものっぽいけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:59:31.37 ID:OVjChmbE0.net
そうだっけ?と思ってググったらとりあえずタイムカプセルだけ…なのか?
http://blog.game-de.com/tox2/tox-2-item-complete/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:39:58.41 ID:gNAuyd7W0.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:21:29.18 ID:ldC+Es400.net
ウプサーラとタイムカプセルだな、期間限定は。
少し違うかもしれんが意識してやらないといけないのが手紙装備か。
親密度引継ぎ必須だし。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:42:28.41 ID:gNAuyd7W0.net
エルの親密度武器:親密度引き継がないと無理
タイムカプセル武器コンプ:3周する必要あり

ハイリバースドール人数分を目指したら9周というマゾの道

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:17:09.86 ID:s6MLdV19O.net
戦闘参加メンバーだけでいいんでないのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:08:12.94 ID:wbJV14bq0.net
うめうめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:11:36.49 ID:OTYjyl5Y0.net
リバースドールとかレジュームリングとかリコールで
ある程度代用きくし無理に複数集めなくても大丈夫かなとは思う
しかし自分はハイリバースドール発動した事ないなw
今攻略wiki見て発動確率50%てなってるの見て驚いたわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:12:54.73 ID:qGToD3hY0.net
しかも壊れないんだぜ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:05:00.86 ID:18d9UYWK0.net
4周は必要かな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:53:23.14 ID:18d9UYWK0.net
中盤でシエナブロンク倒したけど大変だった
銃で30分、8000ヒットを連打し続けた ハードと料理でレベル30から65になった
高橋名人になった気分だった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:53:20.61 ID:q0WN96PD0.net
戦闘メンバーだけLV70位からLV190位まで上がるヒット数分シェナハメしたけど一晩放置したな…
処理落ちも凄まじくなってた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 19:54:34.24 ID:qGToD3hY0.net
シエナブロンクハメってそんなおいしいか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:29:11.45 ID:q0WN96PD0.net
経験値5倍、10倍が無くてシエナとのレベル差が8未満だったらどうぞって感じかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:49:48.58 ID:RSoXglL1O.net
うめうめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:29:21.60 ID:wbJV14bq0.net
>>993
おつかれ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:30:35.69 ID:RSoXglL1O.net
梅梅

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:30:39.93 ID:q0WN96PD0.net
1000ならビズリーに種付けしてハメたまま寝る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200