2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポロクロイス総合29〜金の月のマヤ12月9日発売〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:54:43.36 ID:DtNt4tvk0.net
SCEの"元"看板RPG、不朽の名作ポポロクロイスシリーズの総合スレッドです。

◆公式サイト
ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/
ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/
<<バグの告知>>
http://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

◆ゲームアーカイブスで配信中
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0709-05.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0710-03.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0712-10.html

◆ケータイアプリ(カードゲーム)も配信中
http://www.jp.playstation.com/scej/mobile/popolo/index.html

過去ログは>>2にあります。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:54:39.79 ID:X767MqJ60.net
ピノン世代のジルバを見てみたかったな〜

落ち着いた大人の女性になったのだろうか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:55:42.88 ID:rYjMr5fE0.net
ジルバを批判しているやつはみんなガミガミ魔王だと思うと心の平穏が保てるよ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:28:30.69 ID:evx9qfvV0.net
>>338
ロマーナ王家の女性は皆魔王になる運命なんだよ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 04:32:37.46 ID:3D9l20My0.net
ジルバはモンスターがナルシアだってわかったあと
「(知らなかったとはいえナルシアをぶっ飛ばしたから)みんなに嫌われたかと思った」
って言ってて、それにたいして白騎士にフォローされて素直にそれを受け取ってるからあまり嫌な印象持ってないな
ナルシアより年下ってのもあって余計に

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:47:14.23 ID:D6TmZiNP0.net
ローグ久しぶりにやってて傭兵探索出したら
片方怪我して帰ってきた
怪我した方に話をすると「私〜死んでたネ」と曰った

スレのどっかで死者を蘇らすのは下賎だってあったんだが
夢幻世界だからOKなのか
メタに外伝だから、ローグだからいいのか
一瞬悩んだわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:06:13.83 ID:3WYVh6090.net
Uのナルシアはちょっとなあ

・一応ギルダに借りていたものである黄金の鍵を海に捨てちゃう
・騙されていたとはいえ、敵を妖精城に侵入させちゃう
結果、妖精城とメディアに大打撃。石版も奪われちゃう

ここまでやっといて「ピエトロがそばにいてくれたらそれでいいの」って
意識が朦朧としてるとはいえ、言うべきセリフが違うだろーとは思ったわ
その後そのことを反省しているような素振りを出すイベントもないし
ここら辺もVでやるつもりだったのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:57:07.22 ID:omDs81I20.net
つまるところ
早く続編をよこせってことだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:29:37.58 ID:26jqLt/Z0.net
2のナルシアは妖精城後のときにガミガミの名前呼ばなかったのがいやだったな
ジルバはともかくガミガミはなんだかんだでそんなに悪いやつじゃなかったのにハブいて案外可愛くないキャラだなって思った
別にガミガミそこまで好きってわけではないけどさ
よくジルバ叩かれてるけど、ナルシア(2限定だけど)も結構大概な性格だと思う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:31:47.05 ID:FekZsRNU0.net
素直に戦闘面で役に立たないから嫌って言えよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:39:18.48 ID:K0hWLWbm0.net
本当の姿を現したガープの「キェーー!」
っていう叫び声が何気に怖かったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:28:23.35 ID:szvp3gDl0.net
ナルシアは何で海を渡る際にカイっていう別人格に変身したの?

ルナは陸に上がる際には別人格じゃなく、陸にも上がれるルナに変身した
ナルシアも同じく、海水に触れても泡にならないナルシアに変身すりゃよかったじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:03:21.41 ID:W6MO0Vv+0.net
え?
初代やってないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:03:21.81 ID:0Zh54l8x0.net
壊滅寸前の妖精城で、兵士もボロボロにされているなかで
玉座の間の前にモンスターがウロウロしてたら、そりゃ蹴っ飛ばすだろ
むしろ「これはナルシアのペンダント……どうしてお前が持ってるんだ?!」
ってならないピエトロの方がおかしい


>>348
ルナは正体がばれても魔法の力は失われなかったよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:08:51.95 ID:xWwcTfGh0.net
>>348
森の魔女は海に行けない
金の鍵で人間に変身すればOK
ばれたら力失うから、全くの別人を装ってね
→カイ爆誕

森の魔女の設定か
容易に姿をばらしてはならないという
ギルダの暗示が効きすぎたんじゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 04:17:06.03 ID:2FRyEHGr0.net
無理にカイっていう別人に変身しなくても
人間族のナルシアに変身すればよかったんちゃうの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:47:06.53 ID:9QLOCP9BO.net
>>352
まずギルダがナルシアに妖精族という真実を伝えておらず
「魔女は海水に触れると泡になる」としか言っていない。
妖精族という事を言ってしまうとナルシアに独りぼっちになる思われることを避けるため
(かけあしの泉に妖精は既にいるんだけども…)

カイに変身するのはナルシア自身が活発な女の子にあこがれを持っていたため

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:39:47.28 ID:7+gnEEoF0.net
ナルシアやジルバがどんな性格してれば、態度とれば、行動すれば気が済むんや・・・。
ナルシア程かわいいヒロインいないだろ。
最後は報われてよかったじゃんか。
ジルバも問題児だがいいキャラしててかわいいライバル。
どっかでいい男と結ばれるさ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:15:27.43 ID:uSjLJ92P0.net
そんな論争が行われてる横で私はレオナがそのままでいてくれればいいやと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:37:24.22 ID:y4ZX5sFj0.net
でもやっぱ1番はガミガミさん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:45:40.00 ID:ty5AkERq0.net
スレタイで新作ゲームが出るのかと思ったら違うのかよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:11:44.68 ID:qm6V98hM0.net
問題児とかわーわー言われてるけど
ジルバってそこまで駄目なキャラか?
クリアしたのは10年前なんでいまいち覚えてないんだけど
騒がれるくらい悪いなら印象に残ってるはずなんだけどなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:57:26.36 ID:uSjLJ92P0.net
>>357
本だぜ。面白かったぞ

ジルバちゃんは性格がパッキリしててわかり易くて好きだな!
嫌いな人はエレナとナルシアを蹴飛ばしたのが気に入らんのだろう…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:08:51.05 ID:uLesUUow0.net
ジルバか、正直言って「やかましい!うっとうしいぞこのアマ!!」としか思わなかったなあ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:33:41.44 ID:vRwQC4IZ0.net
ジルバの長所
・プレイヤーが言いたい事をズバっと代弁して言ってくれるので爽快
・自重しないガミガミへ制裁してくれる貴重な存在
・戦闘能力が神がかってる
・声がかわいい

短所
・誘拐されたところを助けに来たカイ(に変身したナルシア)に対してあからさまに失礼すぎる態度
・黄金の国ピピカから金塊パクリ、レオナの実家で飲酒未遂、
 本人嫌がってるのにレオナの過去を根掘り葉掘りから見れる躾のなってなさ
・ゴブリン化したエレナのみならずモンスター化したナルシアにキックで「またか…」
・PS版ムービーでナルシアを突き飛ばす(PSP版で修正)
 →ナルシアの性格が内向的なため「いじめにしか見えない」

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:52:37.30 ID:uSjLJ92P0.net
正直な所レオナの過去根掘り葉掘りはすんげぇ可愛かったからもっとやれと思った

お前らがジルバ嫌いなのは分かったけど気になることが出てきた
ヒュウと比べたならどっちがいいの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:29:47.56 ID:FSDXUSv40.net
ヒュウとジルバは比べちゃうと、ヒュウのほうが色々仕方ないかなぁと思える理由がある気がするんだよね
ヒュウの件はだいたいストンが悪いような気もする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:48:25.46 ID:DGrdC8KSO.net
ヒュウはツンデレひねくれ者なイメージ
ジルバの方が分かりやすい性格だから好きだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:38:25.20 ID:wQLhF7Fu0.net
ヒュウは苦手だけどジルバは超好き
ヒュウはピエトロに精神的迷惑かけすぎ(これはヒュウだけのせいじゃないんだけどさ…)、ピエトロが好きならはっきりしろ
って思ったからかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:05:32.45 ID:2LGBh0A/0.net
そうか!好きならはっきりせえや!!!!って精神だったんだ。通りでなるほどそーゆうことね…
しっくりきたわ。私はキッパリサッパリしてる子が好みだったのだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:30:06.96 ID:UhaMK99t0.net
王族なんだから一夫多妻でもいいじゃない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:30:43.55 ID:eiPrz97K0.net
一番はっきりしなきゃいけなかったのはピエトロ。優柔不断王子

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:40:59.73 ID:2LGBh0A/0.net
ニブチンだし優柔不断のちょっと足りないバカ王子
しかし顔と血統と金と勇気と強さと
可愛い嫁と可愛い妹と彼が純真でなければ側室だったであろう女の子たちと
とりあえず足りているものが多過ぎる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:30:53.78 ID:Qt5zGjVf0.net
>>361
みんなのアイドル・デフロボを大破する が抜けているぞ!
やり直し!!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:33:18.22 ID:lzBKms2M0.net
アニメは初代PS風のファンタジー世界を期待して見てたら
セカイ系()の作風で唖然とした思い出

よってヒュウは異物にしか見えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:39:56.18 ID:u+JLauCo0.net
竜の力を強奪して、城を乗っ取って没落貴族にして、自殺未遂に追い込む

嫌がらせしまくる女をどうやって好きになれってんだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:47:58.47 ID:MKObq7ie0.net
俺も「好き好き大好き!」と直球で来る女のほうが見てる分には微笑ましい

同じく直球で来る女キャラのポポローグのユキ
夢の続きエンディングでも相変わらずムサシに逃げられてる
あまりにも報われなさ過ぎるので、せめてもの思いでパーティは常時ムサシ&ユキだった

2でもジルバの猛アタックにピエトロもドン引きだったし
押しの強い女はポポロの世界では不憫なんだな…
本当にかわいそうや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:16:38.98 ID:3jPcWf/70.net
ローグ初プレイ時は小学生だった

ムサシ「ユキのことが嫌いってわけじゃないんだ、でも逃げる」(要約)

「嫌いじゃないんだろ?なんで逃げるの?」と疑問でいっぱいだった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:34:28.88 ID:OiQxQYMU0.net
ジルバは親子共々めんどくさい奴らだなとプレイ中は思ってたけど
冷静に考えたらピエトロんとこも相当めんどくさかったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:43:23.90 ID:Wp/uefWT0.net
クッパやクロノトリガーの様に魔王と呼ばれる者が仲間になるRPGが好きな俺は
ガミガミさん目当てでポポロを買った

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:53:15.24 ID:QgkxShEl0.net
ナルシアは成就
ジルバは失恋
レオナは成就したけど白騎士どっか行った
ユキも成就してるけどムサシどっか行った
メルは相手なし
ラウラはまだうっすら恋心
ミルトは200年あまりあのままなのか?

ポポロクロイスメイン女性陣は8割かわいいけど見方によっちゃ気の毒な恋愛してるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:37:46.50 ID:jcvakCJ+0.net
ポポローグ
モンスター図鑑No.42が空欄なんです
こいつ何なんでしょう?
最初過ぎてどこをしらみつぶしに家捜しすりゃいいのか見当もつかん
現在のゲーム進行度は過去の王家の洞窟から帰ってきました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:32:55.81 ID:tvZk8noo0.net
アングラーっていうおおもぐら系のやつでおそらくカラカラ砂漠にいるんだけど
バグなのかわからんが本編中では出会えない(出会ったという話が自分の知る限り無い)
クリア後ダンジョンならいくらでもいるので気にせず進めて問題なし

ローグの図鑑て出会ったの片っ端から埋めようとするとLV上がりすぎて一部のモンスターに会えなくなるんだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:37:01.54 ID:dAHX6/zG0.net
そこらへんローグって他シリーズよりも異質だよな

デーモンロードとかキングタートルとか夢の続きでしか見たことないや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:20:04.63 ID:HCcN5HTP0.net
死者の回廊から長寿の大木のルートがさっぱりです

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:37:18.22 ID:dSe6shzc0.net
>>378
ググったところ、王家の洞窟B12にいるらしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:36:15.89 ID:MYatya/v0.net
アングラーは殿堂入りレベルで質問されまくってるな

384 :378:2014/03/30(日) 00:10:49.01 ID:McthTQFk0.net
ありがとうございます
気にせずクリアを目指します

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:26:11.38 ID:D3Gl2wvR0.net
PSPは知恵の王冠編がゴッソリ無くなってるらしいけど
魔王サマはいつナルシアちゃんに惚れるんだ?
それまでカットされてる(PSPでは惚れない)ならもうそれポポロじゃないぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:19:50.65 ID:LdToAN3wO.net
>>385
知恵の王冠は無くなっているけどフライヤーヨットのプロペラ持って通常の魔王城に立てこもって自爆後にナルシアが白騎士へ助けてあげてっていうから変わりはないよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:34:49.35 ID:BZMGllpm0.net
PSPでアーカイブスのローグやってるんだけど
イド・カタストロフ戦と海底大回廊とEDがめっちゃ重い
EDに至っては映像重すぎて曲と別々に完走するレベル

読み込み速度を高速に設定すれば直る?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:50:27.44 ID:8yCevXX10.net
十数年ぶりにポポロ1、2と立て続けにプレイしたんだが、
2のボス弱すぎるぞwww全体攻撃ほとんどしてこない
1だと雑魚敵が全体半殺し技連発してきて全滅がよくあったのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:47:32.37 ID:cTPaXpCT0.net
1がむずかし過ぎるって意見を得て難易度調整されたのが2だよ
正直、ラスボスに関してはもうちょい強くてもいいと思ったけどな
ラスボスだし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:03:05.95 ID:RKSJOiIx0.net
ゲームオーバーにはちょくちょくなったけど
無我夢中になっちゃってて全然難しいとは思わなかったな
なぜかカウパには手こずったけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:06:27.47 ID:8yCevXX10.net
ピエトロ不在でマジカルロード使えない3章で金がむっちゃ溜まった
>>390 魔法が効きにくい&物理攻撃回避率高いだからな
あと1で魔法攻撃無効だったスチームパワー系に
2では普通に魔法効いた、専用反撃はあるけど2発で沈むから
反撃食らう前にだいたい倒せてる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:35:37.78 ID:byDhxRD90.net
Uの最大の敵はLV低いときのグリとしまねずみ
それ以降はむしろこちらが全体技で蹂躙するゲーム
で最終的に9999ばっか見てたらPSP版のダメージ規模のしょぼさにビックリ
終盤になっても全然与えるダメージ増えなくてラストバトルが苦行だったなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:45:01.81 ID:7h6mqZ3+0.net
2で一番きつかったのはプロローグ王家の洞窟だったな
唯一のピエトロ一人PTでLV低いからMP少なくて特技撃ちにくいのに
リビングデッドの仲間呼びで敵が8体まで増えたりした
逃げるコマンド使ったのあそこだけだわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:59:45.90 ID:nFuRW4KG0.net
ポポロU2週目十数年ぶりにクリアしてエンディング見た
モーム大臣とかの一部NPCはジルバ寄りだけど
パウロとサニアがナルシア派の上に両親が異種婚済みだから
ナルシアが全然悲劇のヒロインに思えなかったw

このスレで言うべきことではないけど、俺にはUの続きが見たいと思えなくなってしまった
デモ画面まで出てたVが作られたら2人のイチャラブぶりが目立つだろうし
・・・今まで1周目クリアしてから10年以上Vがやりたいと思ってたけど俺も歳を取ったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:02:49.53 ID:mZatN/su0.net
同じ異種族で妖精だけどルナの方がナルシアより難しそうだよね
ナルシアは森の妖精で基本的に陸で暮らしていけるけどルナは海の妖精だもんな
しかも母親死んだからあと継がなきゃいけないし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:05:29.01 ID:HSHOZ9Go0.net
ピノンの弟or妹が生まれて、マリーナ城へ婿入りすればOKかなぁ

問題はどーやってピノンがエラ呼吸を会得するか、だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:05.38 ID:JSU/FCh70.net
ピノルナはとにかく月の掟なんとかしないとなあ。頑張れピノン世代

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:13:50.52 ID:YpmngQ7j0.net
PSPのピエトロ王子の冒険で今遊んでるんだけど
ガボで攻撃すると毎回フリーズしちゃんだけどさ、俺だけのバグなのかなコレ
再ダウンロードしたら治ったりせんかなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@:2014/04/06(日) 15:41:51.54 ID:x11OULOo0.net
小学生ぐらいのころ1をプレイしたらボス戦で少なくとも1回は全滅してたのに、
最近また一周したらレベル上げなしで一度も全滅しないでクリアできたぞ
氷の魔王戦ではピエトロ39レベ

ボリス好きだから続編やるんなら出してほしいなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:57:01.75 ID:QUTwMUZQO.net
そりゃ事前情報の有無でっしゃろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@:2014/04/08(火) 23:21:33.26 ID:4T9BuIYC0.net
そこで気付いたんだけど、宿に泊まるときのBGMとか戦闘終了時のBGMって
町やフィールドによって微妙に違う?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:01:45.59 ID:vdhYKLzfO.net
せやな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:40:03.64 ID:RpHpU4fx0.net
剣の山とか流され島とかブリオニアとか戦闘終了BGMはわかりやすかったけど
宿泊BGMの違いは全然わかんないな
初代のBGMってホント豊富だったんだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:07:39.93 ID:dxKIJtHR0.net
ついでに言うと全滅時のBGMも違った気がするうろ覚え

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:14:53.73 ID:lCBkbqPt0.net
しょ、初代って凄かったんだな…
小学生だった当時の俺は
全体攻撃にレベルアップしたウインドシュートがマジカルロードの使い回しだったとか
風の刃とレベルアップ前のウインドシュートが同じだったとか
カナリシアの男前になる魔法がドット絵の引き伸ばしだったとか
そういうのばっか残念がってて初代の凄さに気付かなかったぜ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:18:06.24 ID:c+6P9zSJ0.net
ウインドシュートが全体攻撃になっても正直ホーリーバーストのが便利でなあ
風属性弱点の敵が終盤に多ければな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:15:05.33 ID:rIGvNwQe0.net
>>405
ちなみにどんなとこが凄いと思ったの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:39:15.69 ID:JIa3yglg0.net
初代はMPの枯渇があんまりないからなおさらホーリーバースト使う
ひだるま軍団くらいか?後半でウインドシュート役立つのは

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:40:32.37 ID:CYQP7jw1O.net
籠もってレベル上げるなら燃費良くて便利だよねウインドシュート

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:10:19.32 ID:uN2eVEmW0.net
>>407
405だけど、演出面で欠点なのは405で上げた点+ナルシアが歩きモーションで走る点くらいで
他は長所というか、あれだけの量のドット絵、しかも滑らかに動く
敵出現からロード時間なしで戦闘突入(1分弱ロード時間のあるゲームなんてザラだった)
あとBGM、エリアごとに曲が違う(しかもいい曲ばかり)って凄いと改めて思いました

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:59:27.86 ID:7Je7yeW10.net
なるほど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 11:22:09.83 ID:40JH+zO90.net
ローグから始めたクチなもんで、いざ初代プレイしたらピエトロもっと落ち着いて走れよって思ったもんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:27:54.07 ID:cWzz0bB70.net
スレチというか、いまさら過ぎるかもしれないけど教えてほしい
PSPの「ピエトロ王子の冒険」をやりたいと思うんだけど
・・・本体はどれを買えばいいんだ

PSPを買えばいいっていうんだろうけど
「PSPGO」とか「PSPVITA」とかいっぱいあってわかんない
初代プレステ以来、ゲーム機本体を買ったことがなかったため
ゲーム業界に関してはプチ浦島太郎状態なんだ
どこに聞いていいかもわからないし、誰か助けてくれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:43:57.23 ID:WnrXaE/P0.net
そのなかからだと、これから出るゲームはVITAになるだろうし、新しいのやる予定とかあるならVITAがいいんじゃないか
ただ、UMD買うならPSPしかないな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:43.67 ID:cWzz0bB70.net
お、おう…
UMDってのはゲームカセットと思えばいいんだな?
カセット以外でもピエ冒は出ているのか?

新しいのなあ…ポポロの続編が出てくれればいいんだけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:20:50.46 ID:XlaOiAWH0.net
PSP:
 ノーマルなPS携帯機。型番にPSP-3000とか書いてあるやつがそう。UMDとダウンロード版が動く。
 データの保存に「メモリースティックDuo」または「メモリースティックPRO Duo」が必要。
PSP Go:
 ちょっと小型のPSP。UMDの読み込み部分が物理的にないのでUMDは使用不可。ダウンロード版のみ動く。
 データの保存に「メモリースティック マイクロ」が必要。
PSP VITA:
 最新のPS携帯機。VITAソフトのUMDは読み込めるものの、PSPソフトのUMDは互換性がないため動かない。
 しかしダウンロード版ならPSPソフトでも動作可能。
 データの保存に「PS Vita メモリーカード」が必要。

UMD=カセットって認識でオッケー
ピエ冒はダウンロード版も発売されてるね
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npjg00033_000000000000000000.html
ダウンロード版はPlayStation Network(略称PSN)のアカウント登録が必須で、支払いはクレカか専用のプリペイドまたはチケットで購入する
上記のページによるとダウンロード版の容量は1137MBなので、メモカの容量は2GB以上が必要になる

ごちゃごちゃ書いてしまったけれど、
・PSPのソフトをUMDで遊びたい、安く済ませたい→PSP
・ダウンロード版でもいい、VITAのソフトも遊びたい→PS VITA
でいいと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:33:54.85 ID:QKkm/zwRO.net
まぁ、あれ駄作だからそこまでしてやる価値無いけどね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:00:41.12 ID:ATZBpM/E0.net
エンディングのピエトロの旅たちをインストとはいえローグバージョンを選んだのは誉めてやろう<PSP

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:00:10.68 ID:w0t58Wj80.net
ついつい懐かしいなぁと思いつつ、初代ポポロを最近PS3のアーカイブ版で
始めてみたけど、2章のバルの心臓で詰まってる。
全体睡眠・敵全体回復・取り巻きの雑魚わらわら。
しかもまだガミガミが加入したてで全然使えない状態。

初めてプレイしたときは最後までさくさく進んだけど、あんなに強かったっけ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:27:13.96 ID:bkKNk06f0.net
雑魚を残り1体まで減らすと追加召喚してきたような
雑魚はMP低いからすぐ玉切れ起こすし2体残して放置だな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:30:45.09 ID:NRnYIHok0.net
>>421
PSP版のポポロクロイス物語はクソゲーだぞ。ゲームアーカイヴスのPS版を買うことをオススメする。600円くらいだし。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:41:18.33 ID:OejCRBFx0.net
PSのポポロ1はグラ、BGM、ロード時間、ゲームバランスとどれも優れてたよな
これでメンバー入れ替えできたら良かったんだけどアニメムービーの関係上な
ナルシアとカイがもっと早くから入れ替えられて戦闘前から変身してくれればな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:51:47.82 ID:gDfbfeU30.net
>>421
10年くらいも昔だが、1・2・ローグは第二エンディング視聴も含めてクリア済みだよ
PSPに興味を持ったのは「へー、リメイク出てたんだ」っていう興味と
新規アニメも気になる
(PSPの評価が良くないのはレビューサイトで知ってたけど、アニメやグラフィックでの悪評は無かった)

また、うわさになってる「バルの心臓が歩いてくる」ってのも自分の目で確かめたいってのもあるw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:59:04.22 ID:4D+ADX4S0.net
アーカイブ版よりも、中古のPSなら100円くらいで売ってないかな?

それにつけてもバルの心臓、懐かしす。
あそこはかなり苦戦して、ピエトロの全体ファイアで雑魚を一掃出来るまで
レベル上げしてごり押しした。
>>420のように取り巻きを残すなんて先方は全く思いもよらなかった思い出がある。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:35:32.89 ID:8xStOisu0.net
俺がプレイしてファイアとウィンドが複数攻撃になったのは4章だったな
ホーリーバーストとサンダーアークばかり撃ってたのも理由にある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:40:08.41 ID:KsvOaNf/0.net
>>425
セイントアークじゃなかったっけ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:10:51.37 ID:sbXrI3iK0.net
テンプレのこれらがリンク切れでした

◆公式サイト
ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/
ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:02:40.81 ID:YVV958uS0.net
俺ほどフレイムバーストを使いまくったやつもそうそういまい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:16:58.24 ID:kF0wA/87O.net
初っ端からミサキ家方面に行って、タコをファイアボールで焼いてレベル15くらいまで上げたなぁ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 05:15:05.64 ID:Yq8eX6pI0.net
ととのいました!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:44:41.03 ID:BpPjTXJs0.net
先日Iクリアしたんで
vitaでIIを始めてみました。
15歳ピエトロのかぜのやいばの叫び声がめっちゃ勇ましくてびっくり。
操作もIと比べるとサクサク進められそうね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:53:33.63 ID:aGGrnZ0L0.net
そういやタモタモさんがサイン会開くぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:38:24.40 ID:Chd46chCO.net
行きたい……
いやしかし、絵本・児童書イベントに男が独りで行くのはちと辛いものがあるな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:15:04.94 ID:Cr8oy20E0.net
初代にて、北の大地でのカルラ狩りの際、まかどり6匹にエンカウントしたときの絶望感…

最強パーティーでも運が悪けりゃ普通に全滅できる。
このゲームバラッbすが何ともw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/24(木) 15:44:39.86 ID:h31hNve30.net
PSP版、 the Bestではバグは直ってるのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:09:04.35 ID:0XoMO9mi0.net
>>434
そんな感じの激戦の末に
MP0ナルシア vs まがどりナルシア になった事がある。
殴ってもダメージ微量だしヒールレインされるし、
敵のナルシア魔法も魔防高いナルシアにはほぼ効かないから死ねないしで

俺はそっとリセットボタンを押した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:11:00.35 ID:4j/LWeaa0.net
黄金の鍵使えばまかどりさんはナルシアステータスそのままで物理貧弱のカイになるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:25.97 ID:4706CiFz0.net
ほんと、初代の雑魚戦って意外ときついんだよなぁ
2以降は難易度下げ過ぎ

総レス数 1018
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200