2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポポロクロイス総合29〜金の月のマヤ12月9日発売〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:54:43.36 ID:DtNt4tvk0.net
SCEの"元"看板RPG、不朽の名作ポポロクロイスシリーズの総合スレッドです。

◆公式サイト
ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/
ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/
<<バグの告知>>
http://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

◆ゲームアーカイブスで配信中
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0709-05.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0710-03.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/ac_title/0712-10.html

◆ケータイアプリ(カードゲーム)も配信中
http://www.jp.playstation.com/scej/mobile/popolo/index.html

過去ログは>>2にあります。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:55:22.13 ID:DtNt4tvk0.net
◆過去スレ
ポポロクロイス総合28〜ムーンスターとイドの夢〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1366734227/
ポポロクロイス総合27〜ペトロフ王子の冒険〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1354939764/
ポポロクロイス総合26〜旅の記録〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346105963/
ポポロクロイス総合25〜漢のロマン〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321151729
ポポロクロイス総合24〜むかしむかし〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1300077366/
ポポロクロイス総合23〜デュオンVSカオス〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284261321/
ポポロクロイス総合22〜ザッパよ永遠なれ〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263807499/
ポポロクロイス総合21〜歌姫の姫ボルファーレ〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252497640/
ポポロクロイス総合20〜喫茶「タキネン」、営業中〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245242075/
ポポロクロイス総合19〜うぴょろほえーっ!〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1238075739/
ポポロクロイス総合18〜お母さんを返せ〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1231993192/
ポポロクロイス総合17〜ハネハネショッカクの襲来〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220508222/
ポポロクロイス総合16〜誇りに思え虫ケラ共〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1210860865/
ポポロクロイス総合15〜ウッキィ帝国の逆襲〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1204096552/
ポポロクロイス総合14〜絶賛充電期間中〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1196084502/
ポポロクロイス総合13〜ピエトロ王子は俺のもの〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181559726/
ポポロクロイス総合12〜祭りの予感〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1170490358/
ポポロクロイス総合11〜白騎士物語…〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1160749859/
ポポロクロイス総合10〜10周年〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151592671/
ポポロクロイス総合9〜風〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1134817603/
ポポロクロイス総合8〜新ハードへの分水嶺〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118836519/
ポポロクロイス総合7〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108515585/
ポポロクロイス総合6〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105739711/
ポポロクロイス総合5〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096984494/
ポポロクロイス総合4〜復活の時〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083070024/
ポポロクロイス総合3〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079613541/
ポポロクロイス総合2〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071199358/
ポポロクロイスシリーズ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062173860/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:57:22.76 ID:DtNt4tvk0.net
◆関連スレ
《音楽》ポポロクロイス物語の音楽が最高
 ※DAT落ち
《アニメ》ポポロクロイス物語を語るスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177905845/
《ゲーム》ポポロクロイスって良ゲーじゃね?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163083873/
※エロパロネタは専用のスレへ。

☆ピエトロ世代限定(なおかつゲーム&アニメ限定)だが、ポポロの関連製品をざっとまとめてみた。
原作系は除外。漫画系も除外。同一の製品が複数のページに掲載されている場合は一方のみを記載。
広告が規制されたため、商品名及び発売元を表記
《ゲーム「ポポロクロイス物語」》
・ゲームソフト:ポポロクロイス物語(SCE)

・攻略本:ポポロクロイス物語公式ガイドブック(ファミ通)
  データは不足している感が否めないが、読み物としては非常に優秀。
  攻略本というよりはファンブックに近い。

・サントラ ポポロクロイス物語(SME・ビジュアルワークス)
  収録内容は少ないが、ムービー限定のBGMが収録されている点は評価できる。

・その他 ポポロクロイス物語アートブック(ソフトバンククリエイティブ)
  幻となった映画パイロット版を含む、豊富なイラストを収録したアートブック。製作初期の設定画は必見。

《ゲーム「ポポローグ」》
・ゲームソフト:ポポローグ(SCE)

・サントラ:ポポローグ オリジナルサウンドトラック(SME・ビジュアルワークス)
  1枚に入りきらないのなら複数枚に分割してでも収録すべき。
  相変わらず未収録多数で前回に引き続き愛の無い選曲、担当は誰なんだまったく。

・攻略本:ポポローグ公式ガイドブック(エンターブレイン)
  小ネタが多く読み物としても面白いが、絵が少なくまた痒いところに手が届かない内容。

・攻略本:ポポローグ公式ガイド―もうひとつのピエトロ手帳(ソフトバンククリエイティブ)
  表紙が変わった紙を使っている。攻略本2点は内容が一長一短であるため、両方揃えると補完しあえる。

・その他:ポポロクロイス物語 オフィシャルファンブック「ポポローグの大図鑑」~スペシャルCD-ROM集~(SCE)
  おみやげ「にがおえ」が入手できる体験版CD-ROM付き。膨大な量の設定画と設定資料を収録。

《ゲーム「ポポロクロイス物語II」》

・ゲームソフト:ポポロクロイス物語II(SCE)

・サントラ:ポポロクロイス物語II(SME・ビジュアルワークス)
  なぜ一部の曲しか収録しないのかと小一時間(ry

・攻略本:ポポロクロイス物語2公式ガイドブック(ファミ通書籍編集部)
  大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!

・攻略本:ポポロクロイス物語2 公式ガイド(ソフトバンククリエイティブ)
  ソフトバンク版。
  上記2点のうちどちらを選ぶかはご自由に。個人的なお勧めは分量の多いファミ通版。
  もちろん中古で両方買い揃えてもよし。

・その他:ポポロクロイス物語2公式ファンブック―プレイステーション 電撃ムックシリーズ 電撃攻略王(角川メディアワークス)
  公式ファンブック。やや攻略本寄りの内容だが、設定画は多い。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:57:55.45 ID:DtNt4tvk0.net
《TVアニメ「ポポロクロイス物語」》
・本編:ポポロクロイス物語 Vol.1〜6(ビジュアルワークス)
  DVD全6巻、廉価版が新品で購入できる。ゲームとはキャストが違ったりするので注意。
・サントラ:ポポロクロイス物語(SME・ビジュアルワークス)
  上記2枚に、劇中で使用された楽曲がほぼ全て収録されている。
  ゲーム版もこれくらい本気を出してほしいと思う今日この頃。名曲、夏気球がショートなのだけは残念。

・キャラソン:ポポロクロイス物語 ヴォーカル・コレクション( SME・ビジュアルワークス)
  夏気球のフルはこっちに収録されている。あと、古田さんマジぱねぇっす。

・その他:ポポロクロイス物語 TV Animation Official Fun Book(ソニーマガジンズ)
  オフィシャルファンブック。全25話のダイジェストも収録。色っぽいピエトロ・・・。許せるっ!

《その他》
・ポポロクロイスミュージアム(SCE)
  ピエトロ世代のゲーム3作+はじまりの冒険の主題歌を収録したCD付きのファンブック。
  内容は「初代ポポロ」から「はじまりの冒険」までの物語をまとめた絵本。
  設定画はなく、「この本にしか載ってない」というようなイラストもほぼ無いため、購入するかどうかは要検討。
  ちなみに、amazonからは存在を抹消されているが、ポポロクロイスミュージアムIIもある。
  こちらは「月の掟の冒険」に特化したファンブック。CDはない。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:58:34.68 ID:DtNt4tvk0.net
原作者、田森先生のホームページで期間限定公開中の小説「ポポロクロニクル」が公開されていました。
今現在はもうリンクは削除されてしまっていますが「ポポロクロニクル 魚拓」で検索すれば良いことがある……かも?

●PSP版ポポロのアニメシーンまとめてみた
 『氷の魔王編』
☆10年前氷の魔王が襲ってきたときのパウロの回想シーン
○フライヤーヨットが飛び立つ時
○ブリオニアからの脱出
○闇の世界にて、氷の魔王の復活
☆ハタハタ村から帰ってきての凍りついたポポロクロイス
☆氷の魔王を倒して、サニアとの対面シーン
×ガミガミ魔王様のポポロクロイス城襲撃シーン
×氷の魔王の城頂上にて、サニアが取り込まれるシーン
×ピエトロが竜に覚醒して戦うシーン

 『闇の獅子王編』
☆封印を解く獅子王
☆女神の野望

 『女神マイラ編』
☆大地の竜を殺して、剣が折れたりするシーン
○サーカスでの黒ライオンのシーン
○マイラに呪いをかけられるシーン
○ユリウスの葉でピエトロの呪いを解くシーン
☆「聞こえない、聞こえないよ!お母さん!」のシーン
○レムリア大陸の浮上シーン
☆マイラが取り込んだバルバランの力の暴走
○泡になるナルシア
×老竜神とマイラの戦い
×マイラの巨大化

アニメシーンに限ってはこんな感じ
(ブリオニアでのサボーの話など、音声あり一枚絵の紙芝居みたいなヤツは省略)
☆が新規
○が前作でもあったシーン(ただし新規書き下ろしなので若干の違いはある)
×が無くなったシーン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:26:24.69 ID:IoVszU3q0.net
乙!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:27:30.09 ID:g29RnWl0O.net
おつデフ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:58:18.87 ID:CVlWI5t/0.net
(・乙・)
もうすぐ発売だけど金がないよぉー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:05:24.17 ID:tlMJb5ks0.net
いちおつ
どうでもいいんだけどナイトメアって生きてんの?あれで死んだの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:34:51.72 ID:ySaKg130O.net
そもそも人間が存在する限りは絶対に消滅しないっちゅーチートキャラだからなぁイド様

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:51:14.92 ID:mLkfd1De0.net
何時もは傍観オンリーな大神が慌てて走って来るからな。消滅しないから、封印するのが正解なんだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:33:28.84 ID:Da4iX5k10.net
>人間が存在する限りは絶対に消滅しないっちゅーチートキャラ

ゼフィスですね分かります

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:37:10.74 ID:D5gw9x6+0.net
まともに死亡確認とれたのマイラだけか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:07:16.43 ID:uzhZozrL0.net
氷の魔王は?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:59:22.49 ID:oENrdLaN0.net
もうすぐマヤ発売か
200ページ足らずで1冊に分けるよりハードカバーで1冊の方がよかったな
そのうち出るんだろうけどソフトカバーの表紙絵もいいし、悩ましいところ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:14:02.52 ID:NYjC3/bT0.net
子供向けだろ?
あんまりページがどばっとあっても今の子全然読まないよ
ハリー・ポッターすら読まないもん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:01:39.65 ID:oENrdLaN0.net
>>16
子供向けなのにソフトカバーなのか?
子供向けならハードカバーだと思うけど

>「ポポロクロイス物語」のコンビ再び!
>異世界<シャドゥイン>を救うため、少女マヤの冒険がいま始まる。「ポポロクロイス物語」のコンビが放つ学園ファンタジー巨編。
こういう説明文があるんだからどちらかと言えば大人寄りじゃないか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:21:30.80 ID:NYjC3/bT0.net
>>17
そっか、大人が昔やったゲーム懐かしむのか
まあどっちにしろ子供にも大人にもみんなに楽しんで欲しいよな!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:23:05.24 ID:Otcv1KOLO.net
>>13 マイラは父親同様に石化

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:55:40.55 ID:a5NaIHT/0.net
よく考えてみるとピエトロの少年時代って
孫悟飯並に強敵と戦ってきたんだなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:08:29.35 ID:VR5YN73IO.net
>>1
親が本買って読ませて興味持たせて
「この作者と絵を描いた人のゲームがあるんだよ」
っつってポポロにハマるきっかけになればいいなとちと思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:04:26.54 ID:RMwlZBm70.net
ピノン編は人に薦められる代物じゃないから
最新のでもPSのポポロ2なんだよな
VitaでもPS4でもソフト不足が大変らしいから
SCEはポポロ5?でも作ってくれたらいいのになぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:12:58.48 ID:UVHeIkph0.net
はじまり、子供にやらせるには丁度いいんじゃないか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:43:29.41 ID:UVHeIkph0.net
テンプレの公式サイトが全滅なんだけどw
どういうことなのw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:40:18.42 ID:flGzu6GH0.net
ローグのスタビン苦労してコンプリート
したのに、その景品が開かずの宝箱とか
いうクソつまんねぇ代物だった、あの
衝撃と絶望を忘れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:55:31.76 ID:kwxL53Kt0.net
そのあかずの宝箱は次世代で開く
ちなみにかなり有用です

私もはじまりからポポロやりましたわ。初めてだからロードも気にならんし…でも月の掟の石像だらけの雰囲気は苦手だった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:32:19.98 ID:eeDIN1yI0.net
>>25
ポポロでは土産は希少品だからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:47:27.77 ID:eFnLwgYu0.net
はじまりから、っていうかピノン世代→ピエトロ世代の順で
プレイした方が世界観は分かりやすい気がする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:36:28.28 ID:kwxL53Kt0.net
世界観ははじまりから付け足されたのも多いからなー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:25:08.40 ID:/h91E4JQ0.net
おみやげ>>世界の危機

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:06:02.78 ID:V8N0m6Pb0.net
付け足されたというか1の設定資料集読めば分かるけど
1はキャラ紹介的な面があるって言ってるからな
2は基本的なファンタジーの世界を見せてその次からポポロクロイス流の世界観を見せる予定だとあるから
けっこう先が長いプランだったんだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:58:07.74 ID:oVfUxrAA0.net
>>26
開かずの宝箱ってピノン編に出て来たっけ?
全然憶えて無いな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:51:02.78 ID:u+HGxZMTi.net
>>32
2でセーブデータ引き継ぐと空くよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:15:07.52 ID:oVfUxrAA0.net
>>33
ウッソ!
1→ローグ→2とやったけど宝箱はプルン
プルンと揺れるだけだったけどバグか?

ちなみにあの宝箱には何が入ってるの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:56:01.25 ID:t4p7QHZI0.net
開くのはPS2の「ポポロクロイス はじまりの冒険」
わらしべイベントを進めるとエレナから鍵が貰えて
竜の宝物庫にある開かずの宝箱に使用すると
竜王の牙(装備するとエンカウント激減)入手

まわりに「ダルマさん」や「ごうかプラモ」とかがあるので
あの宝箱もおそらく「開かずの宝箱」であるかと

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:05:34.21 ID:hfZof+GsO.net
「金の月のマヤ」4軒ぐらい本屋を回ったけどどこも売ってなかったよ。早く確実に手に入れるには取り寄せしかないかな…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:16:57.47 ID:A67gQBnt0.net
普通にamazonで売ってるけどネット通販使わない人もまだ多いんだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:14:39.51 ID:oVfUxrAA0.net
>>35
あぁ、それか!それなら取ったよ!
ナルホド。あれが開かずの宝箱だった
訳ね。
つまりスタビンの最後の景品は竜王の牙
という訳か・・・

ピエトロ「いや、俺マジカルロード使えるし・・・」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:09:11.72 ID:57LqNWJz0.net
というか、勝手に大切な土産をいじくられて開けられ、中の物まで取られたピエトロの心境やいかに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:19:10.75 ID:OkbaHn+i0.net
フライヤーヨットの模型もらったし…
物々交換と思えば…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:32:16.00 ID:WY3a47XDO.net
そういや前から気になってたんだけど
ローグのマジカルロードってレベル4あるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:53:01.33 ID:Ppkwt1Hm0.net
ピノン「なぁオヤジ。タキネン村まで
どの位で着く?」

ピエトロ「敵に会わなきゃ10秒位か」

ピノン「マジで!?竜王の牙装備しても
10分はかかるんだけど」

ピエトロ「何だと!まさか、また夢幻
フィールドが・・・」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 04:57:59.04 ID:OkbaHn+i0.net
ピノンとルナは恋愛フラグ立ちまくってるけど、実際くっついたら一国消滅フラグでもあるよねw

ルナがポポロクロイスに嫁入り→セレーネが死んでる(公式発言)以上、マリーナ城終了
ピノンが魚化してマリーナ城へ→第一王子マスオさんwwwwwwwwww


そういやナルシアが嫁入りしたあとの森の妖精族の城はどうなってんの?
ナルシアの出生考えると兄弟もいないっぽいし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:49:21.12 ID:rV0Saivj0.net
>>41
あるよ
使いまくってたらレベル1に戻っちゃったけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:55:19.49 ID:WZvolw9Y0.net
クルミル妖精の王族判明したけどアレ関係あるかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 11:37:18.45 ID:QdH2af8O0.net
まさかナルシアの兄弟だったりしてな。全く似てないが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:27:27.25 ID:YLMtjNHKO.net
>>44
マジで!?
追加効果なんなんだ?敵に対してはもう上がりようがないし
持続時間が異様に長くなるとかかね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:11:13.15 ID:oMWDd3Z20.net
金の月のマヤ発売おめ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:26:28.74 ID:SjUiSHNJ0.net
>>45
確かローグの世界の人たちって色々な世界や時代からきたっていうし多分先祖とかじゃないかな
もしくは違うところの妖精かもしれんし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:04:57.14 ID:d+t9Py4z0.net
>>47
レベル3からマジカルロード使うと敵が逃げる
持続時間は分かんない
長くなってる気もするけど 気がするだけかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:25:16.57 ID:VGrYl02N0.net
マジカルロードはレベル3が一番使いやすい
レベル4の停止は避けられないケースが多い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:45:03.98 ID:dXB82YPl0.net
もうポポロの新作って出る可能性ないの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:17:47.01 ID:BsN5+fCu0.net
ない、永遠にな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:42:34.48 ID:vFP46BVt0.net
タモタモが3月にいいとも終わるから
それ以降ヒマになって新作作ってくれる
かも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:15:51.99 ID:GtR59/dO0.net
OP
タモタモ「Noon Boysで〜す」
ドン&ゴン「よろしくお願いします!」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:56:36.99 ID:WgVREkJ20.net
尼で頼んでた金の月のマヤ1.2巻今日来たから読んでみたら
ポポロを思わせる設定やら単語やらゲームになってない原作の話の下りやらががちらほらあって
やっぱりポポロの代わりになるものなのかな〜って思った
全体の印象としてはハリポタとポポロを足して2で割ったような感じかな

新作はうれしいしポポロっぽいところはうれしいんだけど
やっぱりポポロはポポロとしてやってほしいし独自の路線に行って欲しいというか・・
これ見るとポポロ新作厳しいんかな?って思わずえなかったりして嬉しいような悲しいような・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 04:07:34.17 ID:rXsuhehkO.net
>>51
停止しちゃうのかよ邪魔くさっ!
無理に上げるのはやめよう……

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:14:03.12 ID:yuZELKca0.net
ポポロはピノン編2作連続でクソゲーだったからブランド力がなくなっているだろう
アニメもピエトロ編みたいな盛り上がりがなかったし
単純にもうSCEから予算回してもらえないって状況なんじゃないかね
SCEも海外でヒットするゲーム中心で作る傾向が強くなってるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:46:34.98 ID:tlKZa5zX0.net
ピノン編アニメは良かっただろいい加減にしろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:09:22.25 ID:rzdb43RwO.net
一昨日、ようやく書店に置いてあった「金の月のマヤ」買った。内心喜ぶ。
ちょっと時間が空いたときにでも読もうっと

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:52:18.20 ID:cAXgxFVHO.net
1、2巻ネットで予約して昨日届いたよ
まだ一巻しかよんでいないけど児童書、全三巻ということもありかなりサクサクテンポ良く進んでいく印象
ポポロににた設定や人物もあるからポポロファンならニヤリとくるところもある
キャラクターは王道でわかりやすい、悪く言えばテンプレって感じだろうか
学園ファンタジーということでやはりハリポタが浮かぶ人は多そう
イラストがデジタル彩色だけど線が鉛筆のような柔らかタッチでとても素敵
二巻読むの楽しみ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:20:41.75 ID:9vMp4HZ2O.net
一巻はハリポタのパク……オマージュと言われても仕方ないくらいだけど
二巻からは良い感じで続きが気になる

それと拙sh……緑の騎士殿が、当に騎士という感じで格好良すぎるでござるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:59:50.51 ID:cAXgxFVHO.net
ハリポタのパクリというより「魔法学校」の王道なんだよね
学校だから当然クラスが分かれてて魔法だから当然空を飛ぶ授業があるみたいな
ハリポタがあまりにも有名だから似てるように思うけど
ハリポタ以前から「魔法学校ってこんな感じ」みたいな概念はあったと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:53:21.95 ID:jYIQEKts0.net
魔法学校=ハリポタってもうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:36:04.36 ID:RFcrpLCaO.net
そこじゃない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:36:12.93 ID:4pAgamo50.net
>>61
これって3巻で完結なの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:18:43.81 ID:i47aUmRg0.net
広すぎて誰も把握できない校舎、秘密の部屋、空を飛ぶ授業
ポイントポイントで連想されるキーワドというかなんというか・・
まぁ意識的にオマージュしてる可能性はあると思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:13:19.69 ID:fBCos4GI0.net
いまの時代にそのネタやるなら意識せざるを得ないだろうな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:43:01.83 ID:yiVEuEso0.net
読みてえ…
ハリポタはラストの方重たくなるからポポロ風に軽くワクワクどんどん進んでる感じなら嬉しいな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:10:35.18 ID:VHgZ3K3+0.net
金の月のマヤ、福島さんの絵めっちゃ多いな。
絵の大小はマチマチだけど3〜5ページ間ぐらい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:26:05.51 ID:rZMidzi/O.net
比率もちょうど良い感じだよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:33:24.20 ID:yv5FvXy10.net
まず1巻を読んだけどポポロクロイスと似た設定だったな
精霊で構築されてるのと名前を名付ける件は特に。
ファンタジーの世界観はぶれる事がないなぁ、魔法もそんな感じ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:46:59.10 ID:vhaQ7kWA0.net
ハリーポッターはつまらなくて5巻くらいで読むのやめたな
話がどんどん暗くなってつまらなくなったのが原因なんだけど
児童書は明るめの話が楽しいな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:49:47.41 ID:SmAQ4/mkO.net
ありゃ後半になるにつれ暗くなるし人がバカスカ死ぬようになるからなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:58:07.42 ID:t/UBVdEI0.net
針ポタは命のバーゲンセールのごとくバカスカ死ぬ展開に萎えた
2は「死んだと思った?実は生きてましたー^^」で思いっきり萎えた

月くらいが丁度いいわ(アニメ版は大量虐殺だったらしいけど)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:26:53.99 ID:LT2QufypO.net
戦争してるんだから死ぬのは当たり前やで
あと悪の帝王の威厳を維持していくために敢えて著しい悪事を働いてるってのもある
ハリポタは現実主義も取り入れたファンタジー作品やからね

ポポロはポポロで面白いが
ファンタジー主義で生暖かいポポロとはジャンルがちゃうねん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:01:11.80 ID:RxpFCshp0.net
2は死んだと思ったら生きてたとは違うだろ
確実に死んだけどピエトロたちの頑張りによって願いが叶えられた
しかもあそこでサニアもナルシアも死んでたらつまんねえよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:14:28.44 ID:R8ct/zBH0.net
もうちょっと考えて行動してたら
サニアもナルシアもウルスラも死なずに済んだけどな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:03:30.50 ID:6hPTnLNC0.net
そういやご都合主義パワーでも、ウルスラはくたばったままなのかな。大団円に見えて実は違うのな。地の竜さんが影薄すぎるせいで、当時は全く気付かなかったが。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:42:34.09 ID:c9D8PAqT0.net
老竜神もサニアも死んだままだったら
ピエトロが竜王になってたんかね
んでナルシアが死んだままだったらジルバと結婚…?いやだなあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:20:53.01 ID:QvMQb/MVO.net
そういえば竜の国で死んだ者を生き返らせるのは愚か者がすることみたいな事言ってた竜がいたんだが。

思いっきり矛盾してないか?って思った。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:03:32.25 ID:5v1Fsvrh0.net
サニアのラストの口調を見るにあれは「死んでなかったことにした」のが正しいのでは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:33:47.95 ID:Sc3Fe40i0.net
2ラストのあの状況、ピエトロも死んでると思うんやけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:50:02.86 ID:KoHRmecDO.net
そこら辺突っ込んだら負けだと思ってる。

ナルシアの泡で呼吸してみたいなこといってたけど酸素になるってこと?
よしんばそれで呼吸できたとして大陸沈んでるんだから上がる前に途中でくたばりそう…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:14:24.75 ID:WFnSL/xr0.net
レムリア大陸封印イベントはよくよく見てくと
ピエトロとナルシアの行動言動いろいろとおかしいからな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:26:36.77 ID:2e15Qr4KO.net
せっかくホモパーティで遊んでるのに、最後で台無しにしてくれるからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:52:33.15 ID:iqJIU4FO0.net
>>83
神竜変化

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:57:05.14 ID:mPcN5Mp90.net
あそこピエトロが竜に変身したら普通に脱出できたよな…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:49:05.20 ID:BhXSI/2B0.net
>>88
実はあまりにも神竜形態だと大きすぎて引っかかる説。ブレス吐く時にわざわざ宇宙空間から撃つのも大きさ故とか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:32:27.03 ID:d1cvDvSh0.net
いや、引っかかるならブレスで天井破壊
すればOK

レムリア大陸の曲作った人、本当天才だわ
あの絶望感、虚無感、寂しさ、儚さが
上手く表現されてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:08:03.26 ID:8dZ5aF3w0.net
レムリア大陸のBGMをなぜかサントラに収録しないスタッフ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:30:46.67 ID:4fTJW0Lm0.net
と言うか名曲に限って収録されてない
ピノン世代の方は完全収録だってのに・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:14:38.06 ID:9o9Y5rCF0.net
今でも全曲完全収録したCD発売すれば500枚は売れそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:10:54.91 ID:g4SnGGHK0.net
・「見えたてただろ」
・スルーされたガボ兄弟の本当の母ちゃん(サニア&ナルシアは復活できたのに…)
・レムリアで竜神変化を使わない

ピエトロ腹黒説復活か?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:22:02.45 ID:Tf/qel6Q0.net
ピエトロ「ひとつ言っとくけど、俺は
お前等が思ってる程イイコじゃない。
レオナには断られたけどジルバとは遊び
で付き合ってたし、今はルナとあわよくば
って思ってる。
メル?あいつ俺よりガタイ良くて性的に
見れねぇから無理だわ」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:51:02.42 ID:9pQYyxda0.net
その流れだとユキには断られてるな
ミルトはいけそう、ラウラはどうなるのか気になるとこだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:50:12.75 ID:SPVL6yDXO.net
サニアは死ななくても良かった気がする。
10年間魔王の魂を封印してた程の力があるのにマイラにやられるのもなんかな…

氷の魔王<<マイラ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:47:34.50 ID:G1ezGOAF0.net
神(しかも闇に心を染められてる奴)が身体に乗り移るって
相当体力もってかれるんじゃないか?
事実サニアはマイラが身体から抜け出たあと
マイラに石を突き刺すことしかできなかったし、息切れもしてたし。
その抵抗さえしなければマイラはサニアに止めをささなかったと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:22:25.28 ID:g4SnGGHK0.net
ピエトロ&ナルシア+ジルバ(ガミガミ)のカップリングよりも
白騎士&レオナのカップルの方ににニヤニヤしてた俺
公式サイトで年齢差知ってビックリしたけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:37:22.68 ID:2UWlqgjI0.net
>>99
握手
もうレストランでモメるあたりとかレオナの実家とか死ぬかと思ったわ表情筋が

年齢差16は衝撃だったけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:52:21.21 ID:OtJuP/380.net
>>96
ピエトロ「ユキに手を出そうと追いかけて
うぐいす城下町までやって来たけど、さすが忍びだけあって途中で見失ったわ。
でも手ぶらで帰るのもアレだから鬼面童子
の女房にちょっかい出してきたよ。
感想としては人妻もアリだね。

ミルトはクルトと似すぎて無理だわ。
俺はソッチの気はないからね。

ラウラに迫ったら逃げられたので、追いかけたけど盗賊だけあって、ちょこまかと
逃げ回るから、ダイソンに協力してもらって挟み撃ちで捕らえ、無理やr・・
おっと!妻と子供が帰ってきたようだ。」

ピエトロ「やぁ!おかえり、ナルシア!
ピノン、新しいお友達は出来たかい?」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:37:58.93 ID:2UWlqgjI0.net
>>101
ゲスくてワロタ
SSでも書いてみたらええのに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:48:48.88 ID:bZbn4AWB0.net
>>100
おお、同士よ! レオナの実家イベントいいよな!
白騎士のフォローになってないフォローにワロタわw

個人的に、レオナと白騎士2人をパーティに入れた状態で戦闘に入り
白騎士からの作戦変更のお願いが発生したとき
「レレレレレレ、レオナ殿、頑張るでござるよ!」
って言い出したときに糞ワロタ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:39:50.92 ID:H3+gCTHi0.net
ピエトロとナルシア以上にピュアな恋愛してるからな白騎士とレオナ。
あれはついつい応援したくなる。
2のEDで一番泣けたのはレオナのところだわ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:02:10.48 ID:2UWlqgjI0.net
あのエンディングのあと白騎士を追いかけたんだよな
でも白騎士ギルバート乗ってんだよな
が、頑張ったな…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:03:15.23 ID:bZbn4AWB0.net
ああ、いいよな

で、ピノン編でマダオになった白騎士に絶望した
2でニヤニヤしまくっただけに落胆した

ピノン編のストーリーは大好きなんだが…
エレナおねーさん可愛いし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:37:44.90 ID:2UWlqgjI0.net
白騎士になったときに記憶が清算されてるらしい
鎧が脱げた時には鎧のときの記憶はあるけど着た時には脱いでいたときの記憶は無いとかだったら…

下手するとマルコ認知されてないんじゃあねえか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:16:01.61 ID:H3+gCTHi0.net
キングナイトの剣みつけられるまで帰らないとか決めてたらどうしよう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:17:29.10 ID:bZbn4AWB0.net
>>107
事実上鎧が脱げないなら、どうやって子作りしたの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:49:40.44 ID:cLFCWxbb0.net
白騎士さんなら妻子置いてガボと談笑してるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:30:05.28 ID:DoHcURxN0.net
>>101
おい!ちょっと待てw
ピノンがいるって事はピエトロはヒゲトロ
だよな?
その頃の鬼面童子の妻って結構ババァ
じゃね〜かwww

ところでユキとムサシってうぐいす城下町
に住んでんのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 02:47:48.61 ID:UaOQIPBm0.net
これ以上はピンクに専用スレたててそっちでやりなよ
性的な内容も含まれてきたっぽいしさあ
そもそも二次創作はスレ違いだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 03:20:34.10 ID:DoHcURxN0.net
>>112
いや、悪い!俺が変にツッコミ入れたのが
間違ってたw
ただ、ピンク的な要素は関係無しに
ムサシとユキと鬼面童子は同じ日の国出身
なのかな?って疑問に思った。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:45:46.10 ID:aMUH+n9l0.net
>>113
ムサシ居たじゃん。うぐいす城の池に

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:31:01.88 ID:w+ef803L0.net
>>109
ポロス状態→子供の時の記憶も白騎士のときの記憶もある
白騎士状態→子供のときの記憶は無い、着脱した記憶も無い…
って感じの妄想だ
だったら切ねーなと思って

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:03:18.11 ID:TMsgvGuU0.net
そんなに日の国系列がたくさんあっても困るしな…もしかすると日の国の近くにはトンクウがあるかもよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:41:48.94 ID:DoHcURxN0.net
>>114
そうなのか!今度確認してみるわ!
サンクス!

>>116
まぁ、同じアジア系だしな。(ハタハタ村も?)

うぐいす城下町は2で行けたけど、その気になればトンクウは行けたんだろうか?
ポポロとは全く別の世界からイドによって
転送されたのか、同じ世界の遠い街が
転送されたのかが謎。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:48:27.71 ID:GmX462390.net
>>115
じゃあ子作りのために鎧脱いで白騎士からポロスに戻ったら
ベッドで全裸待機のレオナに向かって「え?なんで裸?あなたは誰?」とか言っちゃうのか

笑えばいいのか、泣けばいいのか困るな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:48:48.74 ID:TMsgvGuU0.net
>>118
いやそう言いたい訳ではなく
鎧を着るとポロス時の記憶は無くなる
つまり一通り済ませて次の日にはえ?なんのこと?ってなってて認知されないとか悲しいなって

まあ全力の妄想に過ぎないんだけどな!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:31:20.49 ID:wOGLIRZv0.net
おまえらやめろよ、マルコがかわいそうな子になっちゃうだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:44:46.21 ID:ibua+xVHO.net
×なっちゃう

〇なってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:30:59.23 ID:Nov3URuX0.net
元々マルコは別の意味での立場がかわいそうだからなぁ
特に月

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:12:22.68 ID:wOGLIRZv0.net
ア、アニメではなかなか活躍してたし・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:13:40.63 ID:JQWF43+I0.net
ポポロはPSP版以外全部プレイしたけど、
PSPの闇の獅子王ってどういうストーリー
なの?
パウロが敵になるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:39:11.05 ID:GKR0dDYC0.net
かなーり前にほどにやった記憶だとそうだな
パウロに闇の心がうんぬんかんぬん…うろ覚えだけど闇の獅子王はカッコよかった
アレ多分ローグ成分補完だったんだろな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:27:08.67 ID:a3VY8uOm0.net
田森さんツイッター始めたんだな
つぶやくかは分からないみたいだけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:39:28.72 ID:JQWF43+I0.net
>>125
ボリューム的にはどのくらい?
闇の獅子王の為だけに買う価値ある?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:46:16.91 ID:GKR0dDYC0.net
>>127
うーん、PSP版プレイしたの9年前くらいだからな…
どうせ安くなってんだろうから買ってみたらどう?ニコニコに闇の獅子王編は動画あった気がするしそれで検討するのもいいかもね
夢玉で傭兵召喚とか何げに楽しかったよ、個人的には。協力技も好きだったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:04:39.19 ID:JQWF43+I0.net
>>128
即レスありがと!
うん、色々動画探してみて検討して
みるよ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:55:22.00 ID:cLINupOr0.net
>>127
ところどころカットされてるから、それでもいいならどうぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:45:37.06 ID:LSeSWhAH0.net
ぶっちゃけ1も2もやりまくってればカットどうこうは関係ないよね
それより新規所って感じで

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:08:41.50 ID:Hb48szGr0.net
本屋で金の月のマヤのパンフレットみたいなの、おらってきた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:04:45.74 ID:u8ayS6h+0.net
PSP版の夢玉はイドが持ってたらしいが、やっぱイドはまだ居るんだな
夢の続きのそのまた続きで傭兵たちは皆夢玉にされたんだろか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:32:44.49 ID:9laSBjJd0.net
ローグの続編やらないかなぁ……今度はやり込みシステムも完璧だろうし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:38:27.59 ID:H3HOQrq50.net
俺は傭兵たちのグラフィックを何とかしてくれれば、その他は「そのまま移植」でも十分買います

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:48:44.84 ID:XmFS3FY30.net
メル「激しく同意」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:31:56.48 ID:7hF/idweO.net
PSPは始めて五分で止めたわ
ボイスも無いし戦闘の前に読み込み入るしでダメだった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:54:02.74 ID:u8ayS6h+0.net
PSPは思い出プレイバックレベルだから
追加の技とか話を楽しむもんだから

あと何かわからんがレオナの「当たれっ!」で笑ったな。お前それ自分で頑張りいや…って感じで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:24:26.94 ID:nVYlBUrMi.net
傭兵のグラはほんとになぁ、レパルドみたいに装飾品つけるだけでもだいぶ個性出せたろうに
ミーシャとザッパはそれでも駄目だろうけどさ!!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:33:36.15 ID:nVYlBUrMi.net
あ、ミーシャじゃないメルだった
なんでこんな間違いを

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:52:25.94 ID:/VcjI/yWO.net
ザッパは将来、どこかの地域を守護する龍に成るための
修行の旅をしているとかいう驚愕の設定

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:54:19.82 ID:coAqBZ1u0.net
てかそれ位じゃ無きゃ魔王と打ち合えないでしょ。おかしいのは爆発する木こりとビームアロー撃つ狩りうど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:48:52.34 ID:zEX4zOp80.net
そんなこと言ったらUの荒ぶり方異常すぎだろ
滞空は当たり前、空の上さらに宇宙まで飛び出すぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:27:19.67 ID:B2FyCr1bO.net
みんな神の末裔と考えれば問題ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:08:38.77 ID:S9JjYwJj0.net
ピエトロ:人間と竜の混血児
ナルシア:森の妖精王の娘
白騎士:過去に滅んだ凄い国の王族
ガミガミ:レムリアの末裔
ガボ:古の勇者の生まれ変わり
ジルバ:踊りの精霊
レオナ:愛の神の力で黄泉返りを果たした女の娘

鬼面:

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:21:36.73 ID:UKUFK96F0.net
鬼面は凄い仙人の弟子なのに、あまりに空気の極みで忘れられてる件

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:50:27.49 ID:XNEWQIL50.net
凡人でもがんばればピエトロたちと渡り合えるというあれだよ、たぶん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:22:57.71 ID:JF67xFmo0.net
鬼面ってストーリーで必然的に関わるのが海岸通りだけだしね
取説にも乗ってるキャラなのにそうじゃない初代のナグロよりパーティーにいる期間短いだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:34:10.58 ID:dqS/zJx70.net
でも鬼面と妻子の再会は泣くだろ?
そこまで堪えてたのにあのへんで変な声出しながら泣いたよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:17:18.59 ID:uQPww/KvO.net
ナグロも良いキャラだったよなぁ
短期加入だからこそ可能な、モロ「炭鉱マン」なステータスも大好き

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:45:54.82 ID:WyTG9TYuO.net
>>145 大半が知らない設定だった、、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:01:34.01 ID:/0r954WU0.net
>>145の設定ってそれぞれどこで明かされたんだっけ
ピエトロナルシアはゲーム、白騎士はクロニクル、レオナジルバも恐らくクロニクル
ガミガミはタモタモの質問コーナーか?
鬼面は仙人の弟子で漫画だと白騎士のライバル的立ち位置らしい…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:05:04.66 ID:ND1rj4ch0.net
ピエナル以外全部クロニクルだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:27:14.71 ID:fewZ8Rme0.net
>>145のはガミガミとレオナは確定じゃなくて予想だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 03:05:43.50 ID:1Rd6DlM8O.net
>>152
ライバルってか白ちゃんより強い?
まぁ、ガチで勝敗出たこと無いけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:26:05.86 ID:trYuFAL40.net
>>155
どう見ても白騎士の方が強い。白騎士は音速で動いてメッタ斬りにしたり、太陽を刃に乗せて斬ったり、地面を剣と力で割ったりする奴だぞ。ダメージ数も鬼面より数段上。ただ見た目はなんとなく鬼面の方が強そうだから、やり込み勢によく育てられる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:37:03.64 ID:V0e0Bslr0.net
原作の白騎士と鬼面童子のライバル関係よかったよな。
白騎士にいろいろと設定が加えられていったおかげで
鬼面さんがおいてけぼりされちゃったけど。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:31:53.68 ID:MxXuTyPmO.net
鬼面童子さんの使い古し褌欲しいよぉ
その中身はもっと欲しいよぉ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:52:00.28 ID:1Rd6DlM8O.net
>>156
原作の話をしてるんだ……

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:52:34.43 ID:QiWTYtD10.net
金の月のマヤやっと読んだ
ワクテカが止まらんわ
なんとなくはじまりの冒険に雰囲気が近いよーな気がする

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:10:18.68 ID:o00+hkOnO.net
引き出しが少ないと話が似通るんだよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:24:54.48 ID:07s6zv57O.net
月の掟で通常モンスターの種類を数えてみたら60〜体くらいいたんだけど
色違いを抜きにしたら20〜体…
手抜き…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:48:04.95 ID:nYRhduv10.net
3Dの福島さんの描いたモンスター見たい
ナイトメアとかデイモスとか、3Dにしたら面白そうなのにね
色々壁が多いね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:41:18.60 ID:07s6zv57O.net
ポポロの開発社は
CGとアクションのノウハウが無い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:59:19.00 ID:d4AsEBzH0.net
ゲド戦記見てんだけどさ
アレンの声もボリスに似た年歴詐称感あるよな
アニメやゲームにおける10代じゃあねえぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:46:39.03 ID:0jspbeyx0.net
ボリス10代ってマジ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:06:54.37 ID:5BrSXl2B0.net
>>166
ボリスくん16歳です
子安ボイス16歳です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:14:22.56 ID:5m4rhLfW0.net
ロビンとムサシが18、ユキが17だったよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:56:55.43 ID:Ppy9vWInO.net
みんな年齢はバラバラだけど
体のサイズは同じ…(笑)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:10:09.53 ID:lNnAhJdN0.net
あの中だと年齢若いという事実の子安ボイス

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:19:42.51 ID:8ugGcj9tO.net
ボリス「雷神剣である!」

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:39:38.76 ID:BOf7vWyS0.net
録っといたゲド戦記見てたらこれエンディング(テルーじゃなくて)新居昭乃さんだった。2の人魚イベントのレナさんの歌の人だった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:49:53.16 ID:lgloI03Q0.net
金の月のマヤを今日初めてここで知って、早速尼で読書用と、保管用と、布教用に
三冊ポチってきた。これですこしは次回作のお布施になればいいのだが・・・

それは、そうともしポポロ次回作もしくはこの金の月のマヤの新作が作られるなら
是非、ヴァニラウェアって会社に製作を手伝ってもらったら良いと思う。有限会社なんだけど
絵本の様なグラフィックとキャラクターデザインが特徴的な会社で。ポポロの作風とも見事にマッチしていると思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:52:45.11 ID:0m3kLRYoO.net
ヴァニラウェアの社長と会社の趣向からして
他人の原作をモデルにゲームなんか作らんよ
キャラクタージャンルも違うし
開発事情だって異なるし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:17:05.65 ID:gZEa/qd90.net
>>173
そんな貴方にタモタモの部屋
メールで質問とか受け付けてるからちょっと言ってみればよかね
確かにヴァニラウェア、「社員全員アーティスト」を名乗ってるしソニーが抱えてる版権の問題で難しいかもだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:02:36.40 ID:WdGQPJOH0.net
>>175
おお!有難う!そんな所があったのか。早速行って熱い思いをぶつけて来たけれど
届くといいな。・・・案外スルーされちゃったりしてw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:25:11.25 ID:QZUFi0wG0.net
当然スルーされるさ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 04:24:46.61 ID:ZrkRINnA0.net
返信は絶対にされるけど、大人の問題はたくさんあるからな。ヴァニラウェアに手伝ってもらうことは出来るかもしれん
田森さんに意欲はあるがソニーが動かないのが現状みたいだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:04:40.71 ID:6vKIEWk60.net
ただしヴァニアラウェアは恐ろしく仕事が遅い
二ノ国作ったレベルファイブに頼むほうが現実的だと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:19:00.28 ID:ulR9gXw00.net
今更ながら金の月のマヤ1、2巻買って来た
3巻が楽しみ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:58:30.17 ID:StSAHvTn0.net
いまさら2をクリアした新参なんだけど結局鬼面童子って何だったの?
エンディングで一番おいしいところ持って行ったけども・・・
PS2でも出てるからそっちもやれば何かわかるのかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:13:09.62 ID:bgxJbTAbO.net
鬼面童子は、原作の漫画だとガボを手に入れんとする白騎士のライバル的なポジションで、ラダック仙人の弟子って設定なんだけど
何故か2では、出番は少ないし説明もあまり無いし再登場してもレベルは低いしで散々な可哀相な人

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 05:31:00.14 ID:asPobsGm0.net
2の鬼面童子は日の出の国の大地の竜が寿命で死んだため代わりの竜を探す勅命をもらい世界を旅していた
ずっと雨が降っていたのは竜がいないためで結局見つからなかったので投獄されていたってわけ
まあストーリーには全然関係してはいないな、原作ゲストキャラみたいなものだろう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:40:35.41 ID:QTOckYKZ0.net
とは言っても、日の国の水竜の件ってU終わったあとも解決してないよな
もしかしてそれもVでやるつもりだったのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:05:35.91 ID:asPobsGm0.net
いや解決してるよ
エンディングで雨止んでたのもそのため
まあそこらへんは容量不足でカットなのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:42:22.57 ID:MUDMVzPF0.net
突然で申し訳ないが、みんなはヒロインで好きって言ったら、ナルシア派?ルナ派?それともギルダ派?
俺はルナ派。押しの強いところが好き

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:35:55.56 ID:/bgW34VT0.net
ナルシアちゃあああああん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:13:19.78 ID:QdztWZPK0.net
サニア派

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:52:31.70 ID:8+Eq7wLcO.net
ユキ派

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:21:46.00 ID:2jSKpz5y0.net
レオナかミルトがよかです

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:05:24.56 ID:AtOOWHv20.net
エレナおばおねえさん派

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:28:43.31 ID:uNJHMOMV0.net
月の掟を気合いでクリアしたけど
EX装備って二週目以降に引き継がれる装備ってことじゃないのけ?
てか二週目プレイ出来ないの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:00:16.51 ID:+9MDsMl0O.net
ヒロイン関係なくナルシア
守ってあげたくなる女の子って感じ
Uは色っぽすぎた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:24:06.44 ID:RGMvgR3e0.net
>>192
ポポロシリーズに強くてニューゲームは
無い

2のディスク交換の時ほったらかすと
「ディスクを交換して下さい」の台詞が
変わるとは芸が細かいな。
面白がってほったらかしたらピエトロに
マジギレされた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:19:56.21 ID:nXV6ndm60.net
間違ったディスクだと違いますーって言われるよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:12:14.38 ID:UbItps3T0.net
>>194
>>195
うわーそんなん知らんかった…引っ張り出してこよう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:39:39.52 ID:ySP4XHf20.net
今日三巻発売?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:42:13.24 ID:B272mWEo0.net
ドラクラみたいなおっぱいだらけのポポロクロイスなんて嫌だな・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:34:46.95 ID:hLxnwh8D0.net
夢の続きでモンスター図鑑コンプしながら降りてるけどセーブポイントがないのかよ
めんどくさすぎる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:01:57.23 ID:vzupILxI0.net
173なんだが、今日、たもたもの部屋見たらポポロについてのメールボックスが更新されていたから
もしやと思い、見てみたらやっぱりスルーされていたorz
やっぱり、開発とか次回作まだですかとかプライベートな質問はタブーだったんだろうか?しょうがないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:33:15.65 ID:xkrWZF2N0.net
気にしないでいーとおもう、向こうのペースの問題かもしれん。次回作コールは見てわかるだろうが死ぬほどされてるから大丈夫だと思う

気になるなら「これは載せないで結構ですんで」と前置きして謝っとくとかすればいいのね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:40:41.70 ID:5Nmydkrr0.net
そういえば今ポポロの版権持ってるのどこ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:46:08.00 ID:IO9j6ansO.net
うええん 2Dドットのポポロ3がやりたいよおお
ピエナル白で船飛ばしてトンクウに不時着したり
ガバスで無一文になっちゃってるガミガミさんにあいたいよおお!!
ピラミッドで罠にかかってるガミガミさんを助けてあげたいよおお!!びええーん!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:48:51.01 ID:IO9j6ansO.net
うええん 2Dドットのポポロ3がやりたいよおお
ピエナル白で船飛ばしてトンクウに不時着したり
ガバスで無一文になっちゃってるガミガミさんにあいたいよおお!!
ピラミッドで罠にかかってるガミガミさんを助けてあげたいよおお!!びええーん!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:07:32.65 ID:iV1NoHse0.net
気持ちはわかるが分裂はよせ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:26:50.75 ID:YmzrUjIiO.net
ポポロとアークにとって3Dは完全に害悪だったな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:47:27.44 ID:IW080kA7O.net
マヤ3巻買ったった〜。日曜に読むぞ〜。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:34:47.45 ID:0Jhj9WLL0.net
マヤが終わっちゃったからまた動きがなくなっちゃったな・・・。
今年はもう何も動きはないかな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:33:18.48 ID:pvXN/Qi90.net
SCEは今子供向け作品無くて困ってる感じだけど、これやトロといっしょ
シリーズなんかは女・子供にも受けるんだし、チームはとっくに解散
してるんだろうけど、今からでも来年に向けて動きだしてほしいよなぁ。
過去の遺産は大事にしないと。俺は機種はなんでもいいけど、ドット絵がいいと思う。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:57:36.48 ID:bw3fJm1u0.net
PS4とか買うつもりないけどそれでポポロ出たら買っちゃうわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:03:02.48 ID:2Jncu7YiO.net
マヤはゲームにならんのかな〜
自分的には現代→異世界より最初からファンタジー世界が舞台のほうが好きだけど
魔法とかあるしRPG向けな気がしないでもない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:54:01.16 ID:wuK8mzPW0.net
ガミガミ魔王のかあちゃん登場させてほしい…見たい…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:34:42.70 ID:5Mx0/1VhO.net
ガミガミのかあちゃんて死んでなかったっけ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:52.36 ID:A7jgP0x70.net
そうだっけごめん。。。ガミガミの故郷とか、白騎士のキングナイト探求とかを2でがっつり見たかったのになぁ〜て思ったんです。2は恋愛メインだったから…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:51:48.42 ID:Z4OJJXPS0.net
金の月のマヤ3巻読んでないやつネタバレかもしれん注意してくれ↓あとポポロスレでマヤ出して気になる人はゴメンね







カルラに風の腕輪とか、マヤに竜の腕輪とか渡されたときホントにゲームになるかも、と思った
ゲームになったら初期装備品は
エウロンリボン、学園のブーツ、お母さんの髪飾りとかになるのかな。こういう妄想が一番好きだ
最終装備は竜の腕輪とスィーニー先生の髪飾り必須

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:02:07.69 ID:ipjWs+Hq0.net
ポポロ2を数年ぶりにやった
これ普通にやってたら神竜変化なんて見れないよね…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:30:29.92 ID:+qEynzih0.net
特技ばっか使ってたし妖精の森の「フクロウについてこい」を理解しきれず迷い迷ってそこで竜変化とかバンバン覚えるような奴だったので
終盤には一応神竜変化やらゴッデスストライクやら習得してたぜ
ワイルドフォールに至っては好きすぎて最大まで上がった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:55:54.87 ID:PHREQDPW0.net
関東住だが、雪すごい
もっさり積もった雪見てるとたいして寒くなりそうもないポポロクロイスにとって氷の魔王ってマジでやばかったんだろうなと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:49:47.52 ID:5q2qLjnT0.net
やっと、ローグ攻略完了
モンスター図鑑、アイテムに★付けたけど達成感があまりない…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:48:37.63 ID:t36UbDBIO.net
よし、それなら次はピエトロ一人旅だ

※ただし犬猫を連れ回すのは可とする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:16:34.65 ID:LyK4gIUf0.net
アーカイブス版の初代で
ガッツソードやガッツの腕輪を装備してても普通に気力減るんだけどバグ?
もちろん必殺技じゃなくて通常攻撃でね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:42:25.97 ID:Psj0pkKP0.net
>>221
灰色ゲージにまで下がるんならバグかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:43:59.33 ID:tEI2KK0J0.net
あ、灰色にならないだけなの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:15:46.55 ID:Psj0pkKP0.net
>>223
YES
ガッツ系の装備はガッツがマイナス(灰色ゲージ)まで下がらなくなる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 04:01:58.86 ID:feXPakMf0.net
vitaでアーカイブスの1をやってるんだけど、白の町に来てるのにレベルが35くらいしかなくて死にまくる。なんか無駄に低レベルで来ちゃったみたい。装備も買えないから買えるまでレベリングだ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:34:41.86 ID:xLIJBc6k0.net
ローグを聖剣みたいなアクションRPGでやりたいお

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:40:51.84 ID:qRT+SFfO0.net
最近はまってポポロクロニクルなるものがあったことに気付いた
……書籍化おねがいします

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:48:56.18 ID:I2QXqS+C0.net
金の月のマヤって結構売れてるんだよな?だったらクロニクル書籍化とか狙えるんじゃないか
ポポロクロイスのゲームはもう難しいから書籍化狙いなのかもしれん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:30:39.51 ID:6eQrleo40.net
いなづまおとしの声のタイミング
ずれてない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:06:56.64 ID:cOuzPgq10.net
唐突に読みたくなって雪の中買いに行った金の月のマヤが初版ではなく3版だったからそれなりに売れている……はず
近所の本屋はどこも目立つところに置いていたし、更に売れてクロニクルも書籍化したらいいなぁ……

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:20:17.51 ID:RgCnQP6pO.net
元々初版の出版数自体が少なry
ううん、なんでもない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:14:00.89 ID:cOuzPgq10.net
>>231
そういうこともあるかー
そうだよな でもポポロクロニクル読めてない身としては書籍化してほしいな!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:30:26.50 ID:RwD0CMzu0.net
web魚拓あされば発掘できるんじゃないかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:48:25.59 ID:2FY/tuX4O.net
私の好きなRPGのシリーズがどんどんなくなっていor廃れていって寂しいなあ…
ポポロに幻水にグランディアに…
最近「王道RPG」ってあまりみなくなったね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:01:20.26 ID:WF0RJ+5C0.net
ソニー3大RPGとか言われてた時代もあったな
見事に全部消滅したけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 04:57:42.23 ID:P8HM1Iqw0.net
1のラスボスが倒せない…レベル42しかないのがいけないのか?運が良いと第二段階までいけるけどそれ以上は無理。運が悪いと混乱して自滅して終わる。レベル上げするか…。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:20:52.10 ID:yyEeEOft0.net
多分全然魔法使ってないんだと思う
ちゃんと面倒臭がらず補助魔法使おう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:19:38.11 ID:P8HM1Iqw0.net
>>237
ヒートブレイズとかなら使ってるんだ。使ってもすぐに死ぬ。装備も買ったり集めたりした。大人しくレベル上げるよ…。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:14:47.79 ID:FA/4tMb50.net
クロニクル、魚拓漁っても見つからないんだよ……探し方が悪いのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:48:31.93 ID:i/ZgrgPK0.net
誰かタモタモメールボックスの、ボリスの夢玉が何故ロマーナにあるのかの質問に対しての「ボリスの夢玉はイドが持っていたものです。ということはイドは…?」ってどういう意味か教えてくれ…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:00:04.14 ID:OyD1NkO/O.net
>>240
イドはロマーナの人間

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:30:35.57 ID:i/ZgrgPK0.net
え、それだけなのか
もうちょい深い意味があるのかと思っちゃったよサンクス

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:56:27.90 ID:pYRrmG9g0.net
え?イドがまだ生きてて傭兵たちを夢玉にして…ってことじゃあないのか?それを各地に配置したんじゃないのか…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:35:09.96 ID:TuJ9GWdY0.net
>>239
残念ながらもう削除されてるっぽい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:44:04.69 ID:yyEeEOft0.net
一応俺は保存しているけど後々に作品として使うかもしれないといってるものを許可なくばら撒けないしなぁ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:17:46.29 ID:6XxK+0Oe0.net
>>244
やっぱそうかー

期間限定公開だったんだっけ?そうだよね、使うかもしれないものだもの
これが知り合いとかなら「保存データコピーさせて!」なんだけどな
ということでいつか読めることを願ってる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:24:58.08 ID:FhLoPKdF0.net
クロニクルは世に出ないままお蔵入りするのはすごくもったいない作品だから
データは一応持っているけど、書籍化を待っている

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:00:31.17 ID:WF1kXI4C0.net
アーカイブスにあったポポロ1でモンスター図鑑を埋めたいんだけど敵がなかなかアイテム落としてくれないな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:38:43.73 ID:3CNXT5nR0.net
はじゃのけんとか発狂モノだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:03:51.82 ID:kZ2dld800.net
最近アーカイブスでポポロクロイス1・2とやったんだけど
1ではラスボス前のレベル上げ中、2ではマイラにバルバランが乗り移ってお母さんが体内に送りますアニメ終わった直後でフリーズした
折角シナリオよかったのにフリーズするゲームという印象が強くなってしまった・・・(制作側がどうにかできる問題ではないのはわかってるけど)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:48:59.23 ID:G58YJSKw0.net
はじゃのけんはキツイね
カルラの出現率が高くないから
宝箱出しても他のアイテムだった時のガッカリ感がハンパない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:30:10.63 ID:PGqZFmeb0.net
お目当てが全然でない時は一旦リセットして立ち上げ直すとよい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:18:51.58 ID:t7cwfpE10.net
ローグのガバスの地下労働所ってまさにカイジそのものだよなあ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:02:32.92 ID:KfbObIa+0.net
ガバスは盛り沢山というか、ほんとイベント詰まってて楽しかったよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:13:21.71 ID:B6tDZbbr0.net
ローグのOPみて思ったけど、あの時ピエ
トロがぎりぎりポポロエリアに入って
無かったらゲームオーバーだよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:51:37.52 ID:fDOd0gLL0.net
最近はまったんだけどポポローグってどういう感じのゲーム?
ローグライクっていうのはなんとなくわかるんだけどシレンとかElonaが苦手なんで手を出せずにいる……嫌いではない

RPGとはまた違うポポロっていうのがどんなもんか全く想像がつかなくて

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:55:00.27 ID:13S8Op7r0.net
ローグは言うほどローグライクではないんだよね
他のポポロと違って敵がシンボリックエンカウントではあるけれど、戦闘に入ればほぼ同じ戦闘システムだし
自動生成ダンジョンと言っても部屋と部屋を繋ぐ道が変化するだけで、部屋の構造自体はわりとパターン
宝箱やスイッチなどがどの部屋に配置されているか決まりがある
他のローグライクのように、お腹がすいて死ぬってことも無ければ、死んだら装備落としたってことも無い
普通のRPG感覚でやれば何の問題もないと思う
しいて言えば、街と街の移動が少し面倒なのと、アイテムコンプで少し苦労するかもってことくらい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:12:00.69 ID:puohV+DZ0.net
>>257
>>256です。お腹すいて死んだりはないんだね!
そういう細かいところがわからなくて手を出せてなかったから、詳しくありがとう!
システムがちょっとだけ変わってるだけみたいで面白そうだし、やってみようと思います

しかしあれだね、今更はまると新規グッズ的なものがちっとも無いからお金かからなくていいね……
新しいのがないからかなり寂しいけど……
またアニメでも本でもいいからなにかしらあったら嬉しいのになあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:29:23.67 ID:AXLlZgC90.net
>>258
なんならyoutubeか何かで観てみたら?
イメージしてたのと違ってたらアレだし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:37:08.41 ID:puohV+DZ0.net
>>259
ありがとう 見てみたりしたんだけど、それでもいまいち細かいところがわからなくてさ
もらったレスのほうが分かりやすいくらいだった…見てみた動画が良くなかったのかもしれない

今まで遊んだポポロクロイスって感じだったしキャラクターも相変わらず可愛いから買ってみる!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:04:49.71 ID:k55Qqg8UO.net
ようやっとマヤ三巻買って読み終わった
児童書らしいさわやかなラストだったけど普通に続編作れそうな感じだね
一応子供向けだからしかたないけどちょっと物足りないかな
しかし相変わらず福島さんのイラストが素晴らしいな〜プレゼント企画に応募しよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:52:50.55 ID:EC6hl73Z0.net
金の月のマヤはポポロクロイス物語好きだと色々ニヤニヤ出来て良かった
続きは色々作れそう。というかつくってほしい
個人的にはゲームにしてほしい世界観だった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:03:12.03 ID:HodWMF6U0.net
それはまた別のお囃子

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:15:48.14 ID:cak90RwS0.net
Uの戦闘中にいきなり台詞と同時に仲間をかばう事あるけど
あれって発生条件とかある?それとも完全ランダム?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:38:30.78 ID:PSI4GCiN0.net
>>264
仲良いキャラ同士が隣あってて
そのどちらかが通常攻撃受けたとき偶に発生するやつじゃない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:36:29.41 ID:RZ1B4Tkc0.net
そのシステムの詳しい事は知らないけど、ジルバかばってくれる人いなさそう(白目)
かばう必要ないって言ったらそこまでだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:52:49.50 ID:PdI8RZ400.net
かなり強いからな……
カイがピエトロ庇うのと、レオナが白騎士庇うのしか見たこと無いんだけど他に組み合わせって何があるんだろう?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:47:27.68 ID:Dry1iwtd0.net
そういやこのスレでカイの話題って無いな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:35:12.55 ID:NjaSeaYJ0.net
鬼面が白騎士かばって「白騎士殿!」って呼んでてなんか感動した
あの二人まったく絡まないから

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:31:10.40 ID:Ft4sffiQ0.net
>>269
白騎士と鬼面童子って雰囲気似てる気がするけど、なにも関係無さそうにしてるから知らなかった
庇うのか。やってみよう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:36:35.26 ID:fe9PSpI+0.net
原作ではライバルだからなこの二人
白騎士が竜尾の剣を使い鬼面童子が竜頭の剣を使う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:51:24.98 ID:hq3iY4s3O.net
>>269
今度のコミケはそのカップリングでいくか(腐臭)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:24:01.41 ID:6g54dGW60.net
Uの鬼面さんもうちょっとどうにかならなかったのかね
ガミガミさんは原作→ゲームで信じられないほど良くなったのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:58:58.66 ID:Ft4sffiQ0.net
原作読んだことないんだよね
一度読んでみたくてAmazonとか見てみたら売ってなくてしょぼん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:32:16.89 ID:6g54dGW60.net
>>274
是非入手してみてほしいな。原作とゲームとの違いを楽しめるよ
このキャラ原作からいたのか、って驚きも楽しめる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:03:39.27 ID:Ft4sffiQ0.net
>>275
そうなんだ、読んでみたいな!

調べ方悪いのかもしれないけど、なんか一巻が5000円くらいするんだよね……
三巻あたりは1000円くらいで、なんでそんなに差があるのかなって

もともと高いのかな?それか、プレミアついてるとかそういうことだろうか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:18:54.08 ID:OMZpRBHo0.net
図書館の児童書コーナーに置いてあることも多いぞ
俺はそれで幼少期ポポロに出会った


かばうシステムなんて初めて知ったわ…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:45:04.70 ID:Ft4sffiQ0.net
>>277
盲点だった
蔵書検索かけたら、94年95年のは置いてあったよ!
早速借りてこようと思う、ありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:56:38.99 ID:AKN2+O4s0.net
終盤になればなるほど通常攻撃する敵が少なくなるから白騎士鬼面コンビの庇い合いとかほとんど見れないんだよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:06:48.80 ID:ia/Nh0430.net
竜の山とゆうれい島読んだんだけどおもしろいな。可愛らしくて和みまくってしまった
……続きが読みたいけど図書館にはなかった
ブリオニアどうなるんだ……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:02:20.63 ID:klXO64sc0.net
そもそも昔は全部単行本化されてないからなー
やっぱ最近のじゃないと全ては読めない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:17:41.00 ID:atJHTg1j0.net
原作といえば、かなり昔に図書館で借りたポポロ
うろ覚えだけど「あたしが何とかしてみせる!」ってギルダが特攻して
その後ぶつぎり(打ち切りみたいな感じ)で終わってしまったんだが
アレ結局どうなるんだろう?とずっと疑問だw
老朽化による落丁ではない(綺麗だった)ので当時はマジで「!?」だった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:52:57.05 ID:NYqG5JzD0.net
>>282
多分私が読んだやつと同じやつだ
そのコマの下に思いっきり「つづく」ってあったけど打ちきり感すごいよな
あの手の児童書って続いてても一応メインの事件は解決するのが大半な気がするからびっくりした

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:45:55.15 ID:Zr8SR+PqO.net
今の職場、パウロとエレナがいる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:39:16.04 ID:Q/Ve94it0.net
???
おじいちゃんと孫のような親子ってこと?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:56:21.92 ID:fy1fww390.net
もし声優さんって意味ならプライバシーの侵害だなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:49:34.43 ID:Phmy8lsEO.net
多国籍な職場なんで。ただ同名の人が働いてるってだけ。

パウロもエレナも珍しい名前じゃないのかもだけど、なんか面白くてついw
思わずサニアとか探したけどさすがにいなかったw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:26:03.16 ID:NOjyFNRF0.net
ナルシアとエレナが二人ずついたことならあったよ
ちょっとびっくりした

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:06:01.16 ID:JiJ482JW0.net
エレナやレオナ、ユキは日本人でもちらちらいるよな
DQNネームのこのご時世なら誰でも有り得そうだけど…慈瑠羽とか…夢咲志とか…眞流虎とか…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:54:02.13 ID:9byz0Jpe0.net
>>289
ユキはそもそも和名だけどな。外国に日の国勢の名前は恐らく無い気が……(ボリス君除く)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:32:34.03 ID:mazXWIr30.net
ボリスって日の国なの!?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:54:36.69 ID:t6AEotpr0.net
雷神を召喚するのでそうなんじゃね!?って話があるのよ。私は信じてないけど…

ボリスたち天空人には鬼角生えてるというウワサも…私はこっちの方が面白いから信じてる

それで日の国とボリスの国が親交あったら日本モチーフのところに鬼がいるのに理由づいて面白いw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:37:39.15 ID:VWj7pHqA0.net
噂ってかこの前タモタモさんが空の上にいるから確か角が生えてる設定があったとかだったかなーとか言ってたよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:01:39.74 ID:+0dpLa7d0.net
ポポロクロニクル読みたいな…もうどこにも無いんだよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:49:46.92 ID:t6AEotpr0.net
クロニクルはな
書籍化の可能性があるかもしれないし、著作権に関わるから迂闊にばらまいたり出来やしないからなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:07:22.29 ID:3TJksI8g0.net
ボリスは鬼なのに、インド系にどうして見えるかな。タモタモさんの情報と最終奥義が分からなきゃ東洋系と分からんかった。やはり剣と鎧を持って、インドぽい格好してるからな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:39:13.38 ID:I1OZ48nQ0.net
タモタモとか、原作者の愛称そのままなので
「自己投影乙」「メアリースー乙」としか思えなかった
ステータスの上がり方も習得呪文もおかしいしマジチート

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:14:11.59 ID:H/s8wkRS0.net
>>297
だがグルメパレスを使えないので、やり込み勢には二軍行きにされてしまうかわいそうな人。営業しろよ糞料理屋……

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:49:09.74 ID:arFpaUNq0.net
ゲームクリア後の隠しダンジョンのキャラとか弱いほうが逆にどうかと思うけどな
ボリスポジションでタモタモやってたら自己投影とかメアリースーは思ってたけどな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:53:29.17 ID:FWrmtBIg0.net
>ゲームクリア後の隠しダンジョンのキャラとか弱いほうが逆にどうかと思うけどな

ドン&ゴン「・・・」

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:22:10.29 ID:H/s8wkRS0.net
>>300
理論上は最強キャラなんだがな。しかしグルメパレスが閉まっていた為ry

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:20:41.87 ID:3ED+BMtH0.net
夢の続きの洞窟は21階以降の戦闘BGMが灼熱洞穴とかのになって違和感半端なかったな
どうせなら迷いの森とかのも使ってほしかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:38:20.17 ID:/5KPoqfO0.net
そもそも夢幻城の戦闘BGMが灼熱洞窟と同じなのに違和感がががが

曲は好きなんだけどさ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:50:59.70 ID:nqJMtFZF0.net
サントラが完全版じゃないのが残念だったわ ピエ世代通して

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:04:24.08 ID:XOpGKUSW0.net
ポポロ1は一番最初の頃のバトル曲が神すぐる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:33:31.63 ID:KPgLimvZ0.net
金の月のマヤの話題で悪いが、カルラはアミラとくっつくもんじゃあないのか?
意外とみんなカルラとマヤをくっ付けるんだよな…
ケンジとマヤじゃないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:11:49.67 ID:ydxdTDcC0.net
カルラと聞くと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:07:05.49 ID:3v+Lci/J0.net
ピヨ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:54:54.83 ID:2v6P789U0.net
番人の館なんて無かった
5連戦コロシアムなんて悪夢は無かった いいな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:07:02.69 ID:N8IcOzNQ0.net
タモタモさんの返信のとこ読んでたら
ダーナはユリウスの姉という設定とか、クルトとミルトは妖精族の王族とか書いてあって
さらっと凄いことを知ってしまった気がする

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:57:18.16 ID:cnyqLMhH0.net
タモタモサイトのメールの返事のページの何が怖いってそんな大事なことここで書くのかよ!みたいなネタをさらりと答えてるあたりだと思うんだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:21:53.97 ID:iuiHVRYe0.net
>>307
つ る ぎ の ま い
まぁさしもカルラさんでもインフレには付いていけず、llでは弱かったけど。本気じゃないとはいえ、幼いピエトロ達に伝説の破邪の剣で斬りかかる伝説の勇者は鬼畜。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:12:34.00 ID:rc0NUirv0.net
>>312
伝説の勇者大人げない

そして何故か北の大地でエンカウントするカルラ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:06:01.01 ID:7YAib9IEO.net
あれはカルラさんのSTAP細胞から出来たクローンだから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:51:02.25 ID:7DaGPWBb0.net
ダーナって女だったの?
男だと思ってた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:26:24.25 ID:7U5wBaBb0.net
相手が女、子供であろうが手を抜かず全力で相手をするのが、あの鳥さんの揺るぎないポリシーなのだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:55:50.17 ID:jHPpgucW0.net
レベルによってはHP満タンのナルシアさんが一撃で沈みます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:00:54.13 ID:20/pa5TI0.net
カルラもコロシアムもあんま苦戦した覚えないなぁ
全然当たらないルーレットと指揮はめっちゃ印象に残ってるけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:43:01.95 ID:oY8TEoe3O.net
>>311
田森さんはポポロ関連で出したい話とかあっても権利とかの問題上思うように出せないからあの場でまだ出していない設定なんかをぶっちゃけているんじゃないかと思うな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:03:43.37 ID:oMK2exLd0.net
ポポロのモンスターってかなり魅力的だよな
福島さんのデザインセンスと発送はすごいな…とつくづく感じる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:51:30.31 ID:89S7zx9C0.net
ダーナはユリウスの姉だったはず


ということはマイラのおばさん…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:01:34.86 ID:Ym08OJKj0.net
サントラの1曲だけ ばら売りしてくれるとは
便利な世の中になったもんだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:10:56.16 ID:EM7kvfim0.net
ローグのサントラ買って傭兵所のBGMが無かったのはショックだったなぁ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:03:52.77 ID:7/XHDUGK0.net
傭兵所のBGMは傭兵の曲がメドレー形式になってるトラック中に入ってたと思うけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:56:17.53 ID:wnHuTiEJ0.net
テンプレ、PSPの「バルの心臓が歩いてくる」ってのは、つまり、どういうことなの?
全然想像が付かないんだけど…
ちなみに1,2、ローグはプレイ済みです

確認のためにソフトと本体同時購入てのも…なんかなぁ
だってピエトロ編は全部プレイ済みだし…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:19:00.05 ID:0dvTllT+0.net
つまるところバルの心臓の方から勝手にやってくるので、ピエトロたちがブリオニア内部に潜入する必要がない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:35:03.05 ID:WPKUYtfdO.net
えっ…バルの心臓が歩いてくるって、そんなだったの?
てっきり、戦闘中にこちらに向かってくるもんだとばかり思ってた。

まさかブリオニア内部に入る必要がないとは…。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:12:55.46 ID:wnHuTiEJ0.net
ああ、俺もそうだと思ってたw

それか、不思議パワーで瞬間移動だかワープみたいな形で登場するのかなぁ
とかそんなのを勝手に想像していた

「歩いてくる」だから、当然『足』が生えてるんだよな・・・?

本当に、それ、バルの心臓なの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:39:37.73 ID:i1CkYcA60.net
そこらへんはほら、バルの心臓に宿っていたカオスパワーでうんたらかんたら・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:47:59.39 ID:sD/H9wsM0.net
スーッ…てスライド移動してくるのがなんかもう笑える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:01:09.35 ID:GFHFxnDl0.net
PSP版といや、例のモンスターに変えられたナルシアを蹴り飛ばすジルバのイベント
ババア(ガープだったか)撃破後、森に移動してピエトロに介抱されて、目が覚めないナルシアに

「あのとき、あのモンスターがナルシアって知らなかったんだもの!」
「誰もジルバを責めてない」
「(ジルバ泣きながら)あとでナルシアに謝っとく」

っていうフォロー会話?があったんだけど、あれはPS版にもあったっけ?
それとも新規追加分?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:36:15.00 ID:X6zyEPAr0.net
ジルバのフォローは元から

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:54:19.76 ID:YHqBdVP90.net
>>331
それ仮にナルシアじゃなく普通のモンスターだったとしても
襲っても来ない無抵抗ものに暴力振るうことにドン引きしたなぁ
せめてもっとモンスター(ナルシア)が誤解されるような行動があれば良かったのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:02:19.89 ID:rYjMr5fE0.net
けど恐らくモンスター=凶悪なゴキブリやクモくらいの認識だから、当然っちゃ当然だぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:07:30.80 ID:GFHFxnDl0.net
>>332
そうか元からか、ありがと

>>333
ナルシアが誤解されるような行動をするようなキャラじゃないからなあ・・・
俺はジルバがナルシア(モンスター)に「アンタ見てるとイライラするの!」は言い過ぎだと思ったかな
(ジルバ自身はプレイヤーが言いたいことを代弁してくれるキャラってことで好きではあるが・・・
 「あんた一番えらい神様なんでしょ?!だったら石になんかなってないでピエトロ助けてよ!」とか)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:27:50.36 ID:G+h48qHv0.net
ナヴァーランが生命と追うものを合わせたような闇魔法使ってくるけど
あれ使えるようになるのかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:40:27.29 ID:1y3vkFmp0.net
ある意味、ジルバの「イライラする」発言もプレイヤーの代弁な気がする
あのときのナルシアは輪をかけてモジモジモードだったもん
暴走で妖精城は襲われ石版強奪(バルバラン復活しちゃう)
黄金の鍵もポイ捨てでカイ変身不可能(トビケラ便利だったのに)
っていう物語としてもゲーム進行としても最悪の結末を迎えてしまったわけだし

ジルバもナルシアも、ふたりとも好きでも嫌いでもないけど
ジルバ批判があまりにもあんまりなので若干のフォローしてみた
なってないだろうけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:54:39.79 ID:X767MqJ60.net
ピノン世代のジルバを見てみたかったな〜

落ち着いた大人の女性になったのだろうか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:55:42.88 ID:rYjMr5fE0.net
ジルバを批判しているやつはみんなガミガミ魔王だと思うと心の平穏が保てるよ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:28:30.69 ID:evx9qfvV0.net
>>338
ロマーナ王家の女性は皆魔王になる運命なんだよ…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 04:32:37.46 ID:3D9l20My0.net
ジルバはモンスターがナルシアだってわかったあと
「(知らなかったとはいえナルシアをぶっ飛ばしたから)みんなに嫌われたかと思った」
って言ってて、それにたいして白騎士にフォローされて素直にそれを受け取ってるからあまり嫌な印象持ってないな
ナルシアより年下ってのもあって余計に

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:47:14.23 ID:D6TmZiNP0.net
ローグ久しぶりにやってて傭兵探索出したら
片方怪我して帰ってきた
怪我した方に話をすると「私〜死んでたネ」と曰った

スレのどっかで死者を蘇らすのは下賎だってあったんだが
夢幻世界だからOKなのか
メタに外伝だから、ローグだからいいのか
一瞬悩んだわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:06:13.83 ID:3WYVh6090.net
Uのナルシアはちょっとなあ

・一応ギルダに借りていたものである黄金の鍵を海に捨てちゃう
・騙されていたとはいえ、敵を妖精城に侵入させちゃう
結果、妖精城とメディアに大打撃。石版も奪われちゃう

ここまでやっといて「ピエトロがそばにいてくれたらそれでいいの」って
意識が朦朧としてるとはいえ、言うべきセリフが違うだろーとは思ったわ
その後そのことを反省しているような素振りを出すイベントもないし
ここら辺もVでやるつもりだったのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:57:07.22 ID:omDs81I20.net
つまるところ
早く続編をよこせってことだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:29:37.58 ID:26jqLt/Z0.net
2のナルシアは妖精城後のときにガミガミの名前呼ばなかったのがいやだったな
ジルバはともかくガミガミはなんだかんだでそんなに悪いやつじゃなかったのにハブいて案外可愛くないキャラだなって思った
別にガミガミそこまで好きってわけではないけどさ
よくジルバ叩かれてるけど、ナルシア(2限定だけど)も結構大概な性格だと思う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:31:47.05 ID:FekZsRNU0.net
素直に戦闘面で役に立たないから嫌って言えよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:39:18.48 ID:K0hWLWbm0.net
本当の姿を現したガープの「キェーー!」
っていう叫び声が何気に怖かったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:28:23.35 ID:szvp3gDl0.net
ナルシアは何で海を渡る際にカイっていう別人格に変身したの?

ルナは陸に上がる際には別人格じゃなく、陸にも上がれるルナに変身した
ナルシアも同じく、海水に触れても泡にならないナルシアに変身すりゃよかったじゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:03:21.41 ID:W6MO0Vv+0.net
え?
初代やってないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:03:21.81 ID:0Zh54l8x0.net
壊滅寸前の妖精城で、兵士もボロボロにされているなかで
玉座の間の前にモンスターがウロウロしてたら、そりゃ蹴っ飛ばすだろ
むしろ「これはナルシアのペンダント……どうしてお前が持ってるんだ?!」
ってならないピエトロの方がおかしい


>>348
ルナは正体がばれても魔法の力は失われなかったよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:08:51.95 ID:xWwcTfGh0.net
>>348
森の魔女は海に行けない
金の鍵で人間に変身すればOK
ばれたら力失うから、全くの別人を装ってね
→カイ爆誕

森の魔女の設定か
容易に姿をばらしてはならないという
ギルダの暗示が効きすぎたんじゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 04:17:06.03 ID:2FRyEHGr0.net
無理にカイっていう別人に変身しなくても
人間族のナルシアに変身すればよかったんちゃうの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:47:06.53 ID:9QLOCP9BO.net
>>352
まずギルダがナルシアに妖精族という真実を伝えておらず
「魔女は海水に触れると泡になる」としか言っていない。
妖精族という事を言ってしまうとナルシアに独りぼっちになる思われることを避けるため
(かけあしの泉に妖精は既にいるんだけども…)

カイに変身するのはナルシア自身が活発な女の子にあこがれを持っていたため

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:39:47.28 ID:7+gnEEoF0.net
ナルシアやジルバがどんな性格してれば、態度とれば、行動すれば気が済むんや・・・。
ナルシア程かわいいヒロインいないだろ。
最後は報われてよかったじゃんか。
ジルバも問題児だがいいキャラしててかわいいライバル。
どっかでいい男と結ばれるさ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:15:27.43 ID:uSjLJ92P0.net
そんな論争が行われてる横で私はレオナがそのままでいてくれればいいやと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:37:24.22 ID:y4ZX5sFj0.net
でもやっぱ1番はガミガミさん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:45:40.00 ID:ty5AkERq0.net
スレタイで新作ゲームが出るのかと思ったら違うのかよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:11:44.68 ID:qm6V98hM0.net
問題児とかわーわー言われてるけど
ジルバってそこまで駄目なキャラか?
クリアしたのは10年前なんでいまいち覚えてないんだけど
騒がれるくらい悪いなら印象に残ってるはずなんだけどなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:57:26.36 ID:uSjLJ92P0.net
>>357
本だぜ。面白かったぞ

ジルバちゃんは性格がパッキリしててわかり易くて好きだな!
嫌いな人はエレナとナルシアを蹴飛ばしたのが気に入らんのだろう…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:08:51.05 ID:uLesUUow0.net
ジルバか、正直言って「やかましい!うっとうしいぞこのアマ!!」としか思わなかったなあ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:33:41.44 ID:vRwQC4IZ0.net
ジルバの長所
・プレイヤーが言いたい事をズバっと代弁して言ってくれるので爽快
・自重しないガミガミへ制裁してくれる貴重な存在
・戦闘能力が神がかってる
・声がかわいい

短所
・誘拐されたところを助けに来たカイ(に変身したナルシア)に対してあからさまに失礼すぎる態度
・黄金の国ピピカから金塊パクリ、レオナの実家で飲酒未遂、
 本人嫌がってるのにレオナの過去を根掘り葉掘りから見れる躾のなってなさ
・ゴブリン化したエレナのみならずモンスター化したナルシアにキックで「またか…」
・PS版ムービーでナルシアを突き飛ばす(PSP版で修正)
 →ナルシアの性格が内向的なため「いじめにしか見えない」

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:52:37.30 ID:uSjLJ92P0.net
正直な所レオナの過去根掘り葉掘りはすんげぇ可愛かったからもっとやれと思った

お前らがジルバ嫌いなのは分かったけど気になることが出てきた
ヒュウと比べたならどっちがいいの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:29:47.56 ID:FSDXUSv40.net
ヒュウとジルバは比べちゃうと、ヒュウのほうが色々仕方ないかなぁと思える理由がある気がするんだよね
ヒュウの件はだいたいストンが悪いような気もする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:48:25.46 ID:DGrdC8KSO.net
ヒュウはツンデレひねくれ者なイメージ
ジルバの方が分かりやすい性格だから好きだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:38:25.20 ID:wQLhF7Fu0.net
ヒュウは苦手だけどジルバは超好き
ヒュウはピエトロに精神的迷惑かけすぎ(これはヒュウだけのせいじゃないんだけどさ…)、ピエトロが好きならはっきりしろ
って思ったからかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:05:32.45 ID:2LGBh0A/0.net
そうか!好きならはっきりせえや!!!!って精神だったんだ。通りでなるほどそーゆうことね…
しっくりきたわ。私はキッパリサッパリしてる子が好みだったのだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:30:06.96 ID:UhaMK99t0.net
王族なんだから一夫多妻でもいいじゃない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:30:43.55 ID:eiPrz97K0.net
一番はっきりしなきゃいけなかったのはピエトロ。優柔不断王子

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:40:59.73 ID:2LGBh0A/0.net
ニブチンだし優柔不断のちょっと足りないバカ王子
しかし顔と血統と金と勇気と強さと
可愛い嫁と可愛い妹と彼が純真でなければ側室だったであろう女の子たちと
とりあえず足りているものが多過ぎる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:30:53.78 ID:Qt5zGjVf0.net
>>361
みんなのアイドル・デフロボを大破する が抜けているぞ!
やり直し!!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:33:18.22 ID:lzBKms2M0.net
アニメは初代PS風のファンタジー世界を期待して見てたら
セカイ系()の作風で唖然とした思い出

よってヒュウは異物にしか見えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:39:56.18 ID:u+JLauCo0.net
竜の力を強奪して、城を乗っ取って没落貴族にして、自殺未遂に追い込む

嫌がらせしまくる女をどうやって好きになれってんだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:47:58.47 ID:MKObq7ie0.net
俺も「好き好き大好き!」と直球で来る女のほうが見てる分には微笑ましい

同じく直球で来る女キャラのポポローグのユキ
夢の続きエンディングでも相変わらずムサシに逃げられてる
あまりにも報われなさ過ぎるので、せめてもの思いでパーティは常時ムサシ&ユキだった

2でもジルバの猛アタックにピエトロもドン引きだったし
押しの強い女はポポロの世界では不憫なんだな…
本当にかわいそうや

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:16:38.98 ID:3jPcWf/70.net
ローグ初プレイ時は小学生だった

ムサシ「ユキのことが嫌いってわけじゃないんだ、でも逃げる」(要約)

「嫌いじゃないんだろ?なんで逃げるの?」と疑問でいっぱいだった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:34:28.88 ID:OiQxQYMU0.net
ジルバは親子共々めんどくさい奴らだなとプレイ中は思ってたけど
冷静に考えたらピエトロんとこも相当めんどくさかったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:43:23.90 ID:Wp/uefWT0.net
クッパやクロノトリガーの様に魔王と呼ばれる者が仲間になるRPGが好きな俺は
ガミガミさん目当てでポポロを買った

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:53:15.24 ID:QgkxShEl0.net
ナルシアは成就
ジルバは失恋
レオナは成就したけど白騎士どっか行った
ユキも成就してるけどムサシどっか行った
メルは相手なし
ラウラはまだうっすら恋心
ミルトは200年あまりあのままなのか?

ポポロクロイスメイン女性陣は8割かわいいけど見方によっちゃ気の毒な恋愛してるな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 04:37:46.50 ID:jcvakCJ+0.net
ポポローグ
モンスター図鑑No.42が空欄なんです
こいつ何なんでしょう?
最初過ぎてどこをしらみつぶしに家捜しすりゃいいのか見当もつかん
現在のゲーム進行度は過去の王家の洞窟から帰ってきました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:32:55.81 ID:tvZk8noo0.net
アングラーっていうおおもぐら系のやつでおそらくカラカラ砂漠にいるんだけど
バグなのかわからんが本編中では出会えない(出会ったという話が自分の知る限り無い)
クリア後ダンジョンならいくらでもいるので気にせず進めて問題なし

ローグの図鑑て出会ったの片っ端から埋めようとするとLV上がりすぎて一部のモンスターに会えなくなるんだよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:37:01.54 ID:dAHX6/zG0.net
そこらへんローグって他シリーズよりも異質だよな

デーモンロードとかキングタートルとか夢の続きでしか見たことないや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:20:04.63 ID:HCcN5HTP0.net
死者の回廊から長寿の大木のルートがさっぱりです

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:37:18.22 ID:dSe6shzc0.net
>>378
ググったところ、王家の洞窟B12にいるらしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:36:15.89 ID:MYatya/v0.net
アングラーは殿堂入りレベルで質問されまくってるな

384 :378:2014/03/30(日) 00:10:49.01 ID:McthTQFk0.net
ありがとうございます
気にせずクリアを目指します

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:26:11.38 ID:D3Gl2wvR0.net
PSPは知恵の王冠編がゴッソリ無くなってるらしいけど
魔王サマはいつナルシアちゃんに惚れるんだ?
それまでカットされてる(PSPでは惚れない)ならもうそれポポロじゃないぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:19:50.65 ID:LdToAN3wO.net
>>385
知恵の王冠は無くなっているけどフライヤーヨットのプロペラ持って通常の魔王城に立てこもって自爆後にナルシアが白騎士へ助けてあげてっていうから変わりはないよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:34:49.35 ID:BZMGllpm0.net
PSPでアーカイブスのローグやってるんだけど
イド・カタストロフ戦と海底大回廊とEDがめっちゃ重い
EDに至っては映像重すぎて曲と別々に完走するレベル

読み込み速度を高速に設定すれば直る?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:50:27.44 ID:8yCevXX10.net
十数年ぶりにポポロ1、2と立て続けにプレイしたんだが、
2のボス弱すぎるぞwww全体攻撃ほとんどしてこない
1だと雑魚敵が全体半殺し技連発してきて全滅がよくあったのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:47:32.37 ID:cTPaXpCT0.net
1がむずかし過ぎるって意見を得て難易度調整されたのが2だよ
正直、ラスボスに関してはもうちょい強くてもいいと思ったけどな
ラスボスだし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:03:05.95 ID:RKSJOiIx0.net
ゲームオーバーにはちょくちょくなったけど
無我夢中になっちゃってて全然難しいとは思わなかったな
なぜかカウパには手こずったけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:06:27.47 ID:8yCevXX10.net
ピエトロ不在でマジカルロード使えない3章で金がむっちゃ溜まった
>>390 魔法が効きにくい&物理攻撃回避率高いだからな
あと1で魔法攻撃無効だったスチームパワー系に
2では普通に魔法効いた、専用反撃はあるけど2発で沈むから
反撃食らう前にだいたい倒せてる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:35:37.78 ID:byDhxRD90.net
Uの最大の敵はLV低いときのグリとしまねずみ
それ以降はむしろこちらが全体技で蹂躙するゲーム
で最終的に9999ばっか見てたらPSP版のダメージ規模のしょぼさにビックリ
終盤になっても全然与えるダメージ増えなくてラストバトルが苦行だったなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:45:01.81 ID:7h6mqZ3+0.net
2で一番きつかったのはプロローグ王家の洞窟だったな
唯一のピエトロ一人PTでLV低いからMP少なくて特技撃ちにくいのに
リビングデッドの仲間呼びで敵が8体まで増えたりした
逃げるコマンド使ったのあそこだけだわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:59:45.90 ID:nFuRW4KG0.net
ポポロU2週目十数年ぶりにクリアしてエンディング見た
モーム大臣とかの一部NPCはジルバ寄りだけど
パウロとサニアがナルシア派の上に両親が異種婚済みだから
ナルシアが全然悲劇のヒロインに思えなかったw

このスレで言うべきことではないけど、俺にはUの続きが見たいと思えなくなってしまった
デモ画面まで出てたVが作られたら2人のイチャラブぶりが目立つだろうし
・・・今まで1周目クリアしてから10年以上Vがやりたいと思ってたけど俺も歳を取ったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:02:49.53 ID:mZatN/su0.net
同じ異種族で妖精だけどルナの方がナルシアより難しそうだよね
ナルシアは森の妖精で基本的に陸で暮らしていけるけどルナは海の妖精だもんな
しかも母親死んだからあと継がなきゃいけないし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:05:29.01 ID:HSHOZ9Go0.net
ピノンの弟or妹が生まれて、マリーナ城へ婿入りすればOKかなぁ

問題はどーやってピノンがエラ呼吸を会得するか、だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:05.38 ID:JSU/FCh70.net
ピノルナはとにかく月の掟なんとかしないとなあ。頑張れピノン世代

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:13:50.52 ID:YpmngQ7j0.net
PSPのピエトロ王子の冒険で今遊んでるんだけど
ガボで攻撃すると毎回フリーズしちゃんだけどさ、俺だけのバグなのかなコレ
再ダウンロードしたら治ったりせんかなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@:2014/04/06(日) 15:41:51.54 ID:x11OULOo0.net
小学生ぐらいのころ1をプレイしたらボス戦で少なくとも1回は全滅してたのに、
最近また一周したらレベル上げなしで一度も全滅しないでクリアできたぞ
氷の魔王戦ではピエトロ39レベ

ボリス好きだから続編やるんなら出してほしいなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:57:01.75 ID:QUTwMUZQO.net
そりゃ事前情報の有無でっしゃろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@:2014/04/08(火) 23:21:33.26 ID:4T9BuIYC0.net
そこで気付いたんだけど、宿に泊まるときのBGMとか戦闘終了時のBGMって
町やフィールドによって微妙に違う?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:01:45.59 ID:vdhYKLzfO.net
せやな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:40:03.64 ID:RpHpU4fx0.net
剣の山とか流され島とかブリオニアとか戦闘終了BGMはわかりやすかったけど
宿泊BGMの違いは全然わかんないな
初代のBGMってホント豊富だったんだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:07:39.93 ID:dxKIJtHR0.net
ついでに言うと全滅時のBGMも違った気がするうろ覚え

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:14:53.73 ID:lCBkbqPt0.net
しょ、初代って凄かったんだな…
小学生だった当時の俺は
全体攻撃にレベルアップしたウインドシュートがマジカルロードの使い回しだったとか
風の刃とレベルアップ前のウインドシュートが同じだったとか
カナリシアの男前になる魔法がドット絵の引き伸ばしだったとか
そういうのばっか残念がってて初代の凄さに気付かなかったぜ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:18:06.24 ID:c+6P9zSJ0.net
ウインドシュートが全体攻撃になっても正直ホーリーバーストのが便利でなあ
風属性弱点の敵が終盤に多ければな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:15:05.33 ID:rIGvNwQe0.net
>>405
ちなみにどんなとこが凄いと思ったの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:39:15.69 ID:JIa3yglg0.net
初代はMPの枯渇があんまりないからなおさらホーリーバースト使う
ひだるま軍団くらいか?後半でウインドシュート役立つのは

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:40:32.37 ID:CYQP7jw1O.net
籠もってレベル上げるなら燃費良くて便利だよねウインドシュート

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:10:19.32 ID:uN2eVEmW0.net
>>407
405だけど、演出面で欠点なのは405で上げた点+ナルシアが歩きモーションで走る点くらいで
他は長所というか、あれだけの量のドット絵、しかも滑らかに動く
敵出現からロード時間なしで戦闘突入(1分弱ロード時間のあるゲームなんてザラだった)
あとBGM、エリアごとに曲が違う(しかもいい曲ばかり)って凄いと改めて思いました

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:59:27.86 ID:7Je7yeW10.net
なるほど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 11:22:09.83 ID:40JH+zO90.net
ローグから始めたクチなもんで、いざ初代プレイしたらピエトロもっと落ち着いて走れよって思ったもんだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:27:54.07 ID:cWzz0bB70.net
スレチというか、いまさら過ぎるかもしれないけど教えてほしい
PSPの「ピエトロ王子の冒険」をやりたいと思うんだけど
・・・本体はどれを買えばいいんだ

PSPを買えばいいっていうんだろうけど
「PSPGO」とか「PSPVITA」とかいっぱいあってわかんない
初代プレステ以来、ゲーム機本体を買ったことがなかったため
ゲーム業界に関してはプチ浦島太郎状態なんだ
どこに聞いていいかもわからないし、誰か助けてくれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:43:57.23 ID:WnrXaE/P0.net
そのなかからだと、これから出るゲームはVITAになるだろうし、新しいのやる予定とかあるならVITAがいいんじゃないか
ただ、UMD買うならPSPしかないな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:43.67 ID:cWzz0bB70.net
お、おう…
UMDってのはゲームカセットと思えばいいんだな?
カセット以外でもピエ冒は出ているのか?

新しいのなあ…ポポロの続編が出てくれればいいんだけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:20:50.46 ID:XlaOiAWH0.net
PSP:
 ノーマルなPS携帯機。型番にPSP-3000とか書いてあるやつがそう。UMDとダウンロード版が動く。
 データの保存に「メモリースティックDuo」または「メモリースティックPRO Duo」が必要。
PSP Go:
 ちょっと小型のPSP。UMDの読み込み部分が物理的にないのでUMDは使用不可。ダウンロード版のみ動く。
 データの保存に「メモリースティック マイクロ」が必要。
PSP VITA:
 最新のPS携帯機。VITAソフトのUMDは読み込めるものの、PSPソフトのUMDは互換性がないため動かない。
 しかしダウンロード版ならPSPソフトでも動作可能。
 データの保存に「PS Vita メモリーカード」が必要。

UMD=カセットって認識でオッケー
ピエ冒はダウンロード版も発売されてるね
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npjg00033_000000000000000000.html
ダウンロード版はPlayStation Network(略称PSN)のアカウント登録が必須で、支払いはクレカか専用のプリペイドまたはチケットで購入する
上記のページによるとダウンロード版の容量は1137MBなので、メモカの容量は2GB以上が必要になる

ごちゃごちゃ書いてしまったけれど、
・PSPのソフトをUMDで遊びたい、安く済ませたい→PSP
・ダウンロード版でもいい、VITAのソフトも遊びたい→PS VITA
でいいと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:33:54.85 ID:QKkm/zwRO.net
まぁ、あれ駄作だからそこまでしてやる価値無いけどね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:00:41.12 ID:ATZBpM/E0.net
エンディングのピエトロの旅たちをインストとはいえローグバージョンを選んだのは誉めてやろう<PSP

419 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:00:10.68 ID:w0t58Wj80.net
ついつい懐かしいなぁと思いつつ、初代ポポロを最近PS3のアーカイブ版で
始めてみたけど、2章のバルの心臓で詰まってる。
全体睡眠・敵全体回復・取り巻きの雑魚わらわら。
しかもまだガミガミが加入したてで全然使えない状態。

初めてプレイしたときは最後までさくさく進んだけど、あんなに強かったっけ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:27:13.96 ID:bkKNk06f0.net
雑魚を残り1体まで減らすと追加召喚してきたような
雑魚はMP低いからすぐ玉切れ起こすし2体残して放置だな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:30:45.09 ID:NRnYIHok0.net
>>421
PSP版のポポロクロイス物語はクソゲーだぞ。ゲームアーカイヴスのPS版を買うことをオススメする。600円くらいだし。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:41:18.33 ID:OejCRBFx0.net
PSのポポロ1はグラ、BGM、ロード時間、ゲームバランスとどれも優れてたよな
これでメンバー入れ替えできたら良かったんだけどアニメムービーの関係上な
ナルシアとカイがもっと早くから入れ替えられて戦闘前から変身してくれればな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:51:47.82 ID:gDfbfeU30.net
>>421
10年くらいも昔だが、1・2・ローグは第二エンディング視聴も含めてクリア済みだよ
PSPに興味を持ったのは「へー、リメイク出てたんだ」っていう興味と
新規アニメも気になる
(PSPの評価が良くないのはレビューサイトで知ってたけど、アニメやグラフィックでの悪評は無かった)

また、うわさになってる「バルの心臓が歩いてくる」ってのも自分の目で確かめたいってのもあるw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:59:04.22 ID:4D+ADX4S0.net
アーカイブ版よりも、中古のPSなら100円くらいで売ってないかな?

それにつけてもバルの心臓、懐かしす。
あそこはかなり苦戦して、ピエトロの全体ファイアで雑魚を一掃出来るまで
レベル上げしてごり押しした。
>>420のように取り巻きを残すなんて先方は全く思いもよらなかった思い出がある。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:35:32.89 ID:8xStOisu0.net
俺がプレイしてファイアとウィンドが複数攻撃になったのは4章だったな
ホーリーバーストとサンダーアークばかり撃ってたのも理由にある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:40:08.41 ID:KsvOaNf/0.net
>>425
セイントアークじゃなかったっけ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:10:51.37 ID:sbXrI3iK0.net
テンプレのこれらがリンク切れでした

◆公式サイト
ポポロクロイス〜はじまりの冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/
ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/

428 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:02:40.81 ID:YVV958uS0.net
俺ほどフレイムバーストを使いまくったやつもそうそういまい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:16:58.24 ID:kF0wA/87O.net
初っ端からミサキ家方面に行って、タコをファイアボールで焼いてレベル15くらいまで上げたなぁ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 05:15:05.64 ID:Yq8eX6pI0.net
ととのいました!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:44:41.03 ID:BpPjTXJs0.net
先日Iクリアしたんで
vitaでIIを始めてみました。
15歳ピエトロのかぜのやいばの叫び声がめっちゃ勇ましくてびっくり。
操作もIと比べるとサクサク進められそうね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:53:33.63 ID:aGGrnZ0L0.net
そういやタモタモさんがサイン会開くぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:38:24.40 ID:Chd46chCO.net
行きたい……
いやしかし、絵本・児童書イベントに男が独りで行くのはちと辛いものがあるな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:15:04.94 ID:Cr8oy20E0.net
初代にて、北の大地でのカルラ狩りの際、まかどり6匹にエンカウントしたときの絶望感…

最強パーティーでも運が悪けりゃ普通に全滅できる。
このゲームバラッbすが何ともw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/24(木) 15:44:39.86 ID:h31hNve30.net
PSP版、 the Bestではバグは直ってるのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:09:04.35 ID:0XoMO9mi0.net
>>434
そんな感じの激戦の末に
MP0ナルシア vs まがどりナルシア になった事がある。
殴ってもダメージ微量だしヒールレインされるし、
敵のナルシア魔法も魔防高いナルシアにはほぼ効かないから死ねないしで

俺はそっとリセットボタンを押した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:11:00.35 ID:4j/LWeaa0.net
黄金の鍵使えばまかどりさんはナルシアステータスそのままで物理貧弱のカイになるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:54:25.97 ID:4706CiFz0.net
ほんと、初代の雑魚戦って意外ときついんだよなぁ
2以降は難易度下げ過ぎ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:02:25.65 ID:Sqb61d5d0.net
カイになったところでエンジェル使われるやないかw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:24:15.35 ID:JRjJQa7o0.net
月の掟の序盤もきついだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:30:35.81 ID:ifSpm6VA0.net
昨日のジョジョでエンヤ婆がでてたんだけど、「声がガープにそっくりだな〜」と思ってみてたら声優同じなんだな

クレジットみて思わずニヤリとしてしまった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:24:26.82 ID:pAS1aaKC0.net
>>441
そういや、ディオがボリスで、ワムウがガミガミ&親父ピエトロだったなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:32:13.92 ID:wg1gRDiR0.net
僕たちのプレステランキングってムックが出てたんで見たら、
初代がPS部門で6位、総合11位だった。怪しいw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:33:21.63 ID:qKoKgYMG0.net
>>439
セイレーンかければ余裕

445 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:25:44.88 ID:HswFg9hN0.net
>>438
全体的にllはインフレしてるからしゃあない。氷の魔王倒したまんまの強さで冒険したらこうなりました的な感じになったな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:02:36.18 ID:k5Ahdejb0.net
>>439
さすがにフェニックスまでは使って来ないけど、使われたら悲惨だよなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:59:44.43 ID:OQsyiz250.net
ボクシーのせいで今のドラえもんはいまだにまともに見れないや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:24:47.87 ID:wReUYaOy0.net
いまからPSP版プレイするんだが2GBのメモリーで足りる?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:11:30.35 ID:osC+3T/KO.net
サインもろた、すげー温和で良い人やった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:37:20.20 ID:oNEnA+GI0.net
私も貰った
人の良さそなおじさんだった。ある程度は元気そうでなによりだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:07:23.51 ID:buydEPkw0.net
スレが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:51:10.61 ID:2GNpDOEY0.net
>>440
序盤どころか終盤まできつくないとこがまるで見当たらないのが月の掟クオリティ
前章の雑魚を余裕を持って狩れるくらいまでのレベル上げを怠るだけで、
次章の雑魚に余裕を持って狩られるという素晴らしいゲームバランス

453 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:35:25.42 ID:BLhNdw8O0.net
レッサー狩りに余念がなかった上、パーティメンバーはフルに使いたいタイプの私にレベル上げの心配は無かった
ただしスキルポイント振り分けのセンスがなくてな。ああいうのは苦手だなー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:27:43.88 ID:hYir0NHj0.net
全体攻撃使いたいからと風の刃のレベルを上げすぎてMPが足りなくなるのは誰もが通る道

455 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:32:35.67 ID:rtn/6wOX0.net
氷の神殿で何日も粘ってるのに破邪の剣がでない。。。
あの焼き鳥め

456 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:03:55.52 ID:G+2xgvYD0.net
>>453
なんという俺
スキル振りに自身がないあまり全特技&ステをレベル1止めしてトレード装備とレベル上げで補う変な縛りプレイやってたなー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:55:24.05 ID:m5TeHGe80.net
>>455
一本余ってるけど・・・いる?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:52:41.75 ID:t2ZZVpBQ0.net
馬鹿にしてたけど、まおうのしもべ結構使えるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:09:59.82 ID:6oYkQ5d00.net
チアガミガミってはげましだっけ?しもべだっけ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:10:50.62 ID:W5eYGL95O.net
ハゲ増し

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:55:37.68 ID:p4Vfrq6Jd
>>455
アレはRPGでは5本指に入る位キツいからなぁ……

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:40:37.13 ID:66S0r3HE0.net
ポポロのキャラの中でカイが大好きなんだけど
2の扱いにがっかりした
え、あれで終わり?特にイベントも会話もなしに終了??
そりゃカイ=ナルシアだから、鍵ポイ捨てされたらもう出てこれなくなるけれども…
うわさのクロニクルとやらでも何のフォローも無し?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 05:05:51.79 ID:v7yK1v6xO.net
>>462
クロニクルはそもそもパウロとサニアが出会った時期の話だからピエトロやナルシアは一切出てこないよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:04:24.15 ID:mX6UMX980.net
そうなんか残念だ

冒頭アニメで黄金の鍵を眺めながら涙を流すナルシアが意味ありげに写っていたので
嫌な予感はしていたけど、逆に何もなくて「え? え?!」だったのよ
ファーストアニメの心の森みたいなのを期待してたんだがな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:10:07.10 ID:muRY4fuX0.net
ポポロUは鬼面はおろかガミガミさえも冒頭でしかアニメに出てないんだよな〜動くガミガミ見たかった


どうでもいいけど冒頭アニメのピエトロの旅立ちアレンジ結構好き

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:58:43.77 ID:GfrpAjJD0.net
>>463
>パウロとサニアが出会った時期の話
うわあああ見たかったなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:05:49.93 ID:Af0mc5HMO.net
>>466
時期はパウロとサニアが出会った頃で間違いないけど主人公は別人でござる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:43:30.35 ID:U/Mn0ArZ0.net
アニメOP さよならって言えなかったこといつか許してね
        同じ夢を生きたかった あなたの側歩きたかった

アニメED 全てを捨ててまで目指した「楽園」 それは砂の海に浮かんだ蜃気楼

ゲーム バイバイきみを愛した日 バイバイ全部思い出にする


ポポロのテーマソングは桜見丘がダントツで好きなんだが
ピノン編の歌詞だけ抜粋するとバッドエンドぞろいな件
死とか直接的単語は無いけど月千一夜はデッドエンドだし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/01(日) 08:06:59.27 ID:A+6FKwyi0.net
そのオープニングエンディングがしっくりくる人がいないかと考え
トロイメライをレオナ視点
月千一夜を白騎士視点として聞いてたんだけど…ほんとに白騎士もう帰ってこないんじゃないかとドキドキしたわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:22:06.76 ID:35zVtocW0.net
ポポロクロイスもっかいやってみたいんだけど初代ってPS1専用カセットじゃないとセーブできない…?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:02:43.75 ID:M9zD7b/f0.net
カセット?!

…PS2でプレイする場合
メモリーカードはPS1専用orポケットステーションじゃないと駄目よ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:10:43.05 ID:35zVtocW0.net
ああ違ったメモリーカードだわwwww
やっぱそうか、どっかいったからやるなら探すか買うかしないといけないのか…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:24:42.50 ID:KEkOdz7P0.net
はじまりの冒険やって、ピエトロのもやろう!ってなったとき、初代プレステのメモリーカード無くてお預けくらったのはいい思い出

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:43:52.79 ID:AlwAMjfT0.net
ローグにも手を出すつもりならポケステのほうがいいかもねん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:15:02.89 ID:whGfLREo0.net
ゲームアーカイブス「チラッチラッ」

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:44:34.47 ID:PiIRjt2/0.net
はじまりの冒険を2Dでやったら1〜2時間でクリア出来そう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:17:54.67 ID:5ZhmthzQ0.net
昔ポポローグやったことあるってくらいのほぼ新規なんだけどピエトロ王子の冒険を買うか迷ってる
長いロード時間とかばっさり切られたストーリーとか聞くけどどうなんだろなー
レベル上げみたいな地味な作業好きだけどぬるいとか言われてるし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:11:28.29 ID:To2iEh350.net
全シリーズやった俺からすればアーカイブズで1・2ついでにローグを買ってやってほしいとこだけど
単品として見たPSPはここでボロッカスにバッシングされるほどのクソゲーというわけではない
ロードはPSPにしては頑張ってるほうだし俺は許容範囲
難易度はぬるいが、1の硬派難易度とか対象年齢考えたら妥当
肝心のストーリーはダイジェストと割り切ればいいんじゃないかい?
でもはしょられ過ぎ(詰め込みすぎ)なんでアーカイブズを(ry
アニメは好評

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:44:44.80 ID:OV4EGidY0.net
ちなみに個別に買うなら
2はストーリーにそって遊ぶだけなら超ぬるいぐらいの難易度

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:47:20.36 ID:5ZhmthzQ0.net
>>478
そこまで酷いってわけじゃなさそうだね
1はかなり難しいと聞くし2のほうやってみたいな
もう少し悩んでみるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:20:00.25 ID:EAKhp8z/0.net
順を追ってやったほうが楽しくないか?あと初代は難しい難しい言われてるけどくまなく探索するタイプ、レベル上げに余念がないタイプは全く苦戦しないぞ
あとはじゃのけんとかで粘らないなら

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:18:46.11 ID:bbAeQTb1O.net
むしろ一番難しいのは月の掟
少し進んだら敵が強くなってて死ぬ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:33:24.94 ID:mV2Tg3jK0.net
順にやりたいんだけどできればPSPとかDSみたいな携帯型がいいんだ
初代の難しさって攻略見ないと詰むみたいな感じかと思ったらそういう系か、多分どはまりするわ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:50:07.56 ID:23OTqhN/0.net
初代は難しいってか初見だと竜の剣を完全強化を逃す

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:18:22.79 ID:XNTmpVcr0.net
あとは貯金箱トラップなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:49:18.36 ID:lpJlScj70.net
快適性的にもアーカイブスの方がいい気が……
DL版だとロード早いんだっけ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:52:51.19 ID:dPXeE8J+0.net
こういうの疎くてだな
アーカイブス利用するにはカード?買ったりする必要あるとか言うし…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:50:37.41 ID:46aXvj/A0.net
アーカイブスはポケステ使えないから
アイテム図鑑のロボにんぎょうが空白になっちゃうのが痛い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:00:24.38 ID:rFJCg8kW0.net
>>488
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/pocketstation/
ですってよ奥さん

PS3だったらメモリーカードアダプターを駆使して頑張るしかないのかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:29:42.67 ID:c/eiOd4j0.net
貯金箱はなくなっている状態を見て旅の始まりを思い出し楽しむのが通

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:51:14.92 ID:OYPSNJQv0.net
・1で実際に変身してる現場を見てるのに(イベントで)カイ=ナルシアを知らない
・ジルバ誘拐してナルシアの服を無理やり着せて身代わりにする
・2章のズールを倒して魔法が解けたレオナを見て「キレーなねーちゃん!」とwktkな表情

こんな軟派な魔王サマなんざ見たくなかった…!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:56:27.16 ID:Famx4NcD0.net
結局PSPの買ったけどめっちゃおもろい
四天王(笑)バルの心臓(笑)ボス戦(笑)だしストーリー若干物足りなかったりするけど楽しいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:52.56 ID:vTbegkXu0.net
ブリオニアのBGMいいよな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:18:27.40 ID:PRUTWzx4O.net
永遠の番人の館、闇の世界、ダーナ神殿の曲が好きだわ
第三章は本当に良い曲が揃ってると思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:36.31 ID:tbaTMaYkO.net
外れた方には悪いが複製原画当たった!!ここ数年で一番嬉しいわ!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:58:56.65 ID:ZPQsJzGS0.net
応募すらしてなかったわ
知ってたら早めに買って応募したのにいいなー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:09:03.37 ID:r9g8I5+R0.net
ナルシアくそかわいい
気もきくし可愛いし優しいし一途だし頑張り屋さんだし可愛い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:22:53.53 ID:ig/Tsgq7O.net
クリアファイル当たったやで〜
原画はともかくもクリアファイルは300名と多めだったからけっこう当選率高そう
応募フォームが完全に子供向け(+子持ちママ向け)で若干心苦しかったがw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:54:58.61 ID:G7P523Wo0.net
当選発表って「発送をもってかえさせていただきます」だっけ?
当たらなかったんだろうなあ、残念

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:43:29.63 ID:wFvy/983i
自分こういう懸賞的なものの当選とは全く無縁だったけど
応募してみるもんだなあ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:11:46.03 ID:aAMU1oO60.net
チッ!俺のところには届いてないから当たってないんだろうな!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:26:24.81 ID:SWKkvMVq0.net
イラストならポポロのが欲しい
絵本でたのむ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:27:17.00 ID:ksadqxTB0.net
クリアファイル当たったんだけど
応募総数いくつくらいだったんだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:00:00.51 ID:QWEzEibf0.net
原画当たった人羨ましい・・・
クリアファイルでした

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:49:41.29 ID:B8KjGjeMr
羨ましすぎて禿げそう(^q^)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:28:26.25 ID:JpbdS4oL0.net
ピエトロの冒険買ってみたんだけど
1ってガミガミが王冠盗むところから始まった記憶があるんだが
いきなり闇の世界やブリオニアの話しがでてきてたりしてるし
単にPS版の1や2をまんまリメイクって訳じゃないのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:08:38.10 ID:AakIOljQ0.net
闇の獅子王とか夢玉システム、協力技は好きだったが他は割と改悪ですね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:32:43.03 ID:zHudHWYR0.net
協力技はどんなのか見てみただけであとは一回も使わんかったな…
夢玉も使ってないや、消費アイテムだから勿体無くて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:45:04.44 ID:vQ5vzI0jO.net
夢の続きの王家の洞窟はアークザラッドの遺跡ダンジョンを彷彿させる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:26:53.97 ID:91iCIKP6a
>>506
ストーリーがかなりハブラレてるな。流され島とか館とか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:34:10.02 ID:g4998Cnc0.net
>>506
かなりハブられてるからな。幽霊船や流され島、永遠の番人の館が消されてます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:39:38.09 ID:mPEXX0bY0.net
モンスター村はがっかりだった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:10:18.05 ID:lhSaPE9NO.net
永遠の番人の館は怖いけど何故か嫌いにはなれない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:46:42.10 ID:CtAxtARV0.net
アーカイブで十数年ぶりにプレイしたんだけど
うっかりトンクウのイベント、手紙預かったとこで忘れてたら進行不能になってた
エンディングで結婚式に招かれたけど何もやってないw娘には会ってすらいないw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 13:13:31.87 ID:YLYPBAF40.net
猛虎の剣とメテオボムはあの時点では結構強力なのに勿体無いw
あとあのイベントはギルダの人情深さが現れてて好きだわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:23:17.69 ID:70ZIeoCB0.net
>>511
サクサク進めて行ってるけど
龍の玉3個集めてから行く場所とか魔法使いの町とか
モンスター村も削除されてるのね
東の大陸行く時もガミガミの飛行船がパクられてなくて普通に乗ってたし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:06:13.25 ID:pThnYMhPO.net
ガミガミがナルシアに渡すつもりの花束をギルダに渡すサブイベントとかあったな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:14:08.03 ID:A1zHHE+u0.net
ピエトロはレベルアップではメテオボムを覚えない(パウロは覚える)

これ豆な

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:21:48.01 ID:YLYPBAF40.net
イベントこなして魔法書で覚えろってことなんかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:15:33.55 ID:c30HRjJJi.net
久しぶりにスレ来てスレタイ見て新しいゲーム出たのかと思ったら小説なのか
読んでたらゲームプレイしたくなってなんでゲームで出してくれなったんだとか思いそうだな
小説版でもポポロクロイスみたいなほのぼのした世界観が見れるのかね
どういう書き方や表現するんだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:01:24.80 ID:H29/2IGB0.net
魔法のハンカチ王子

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:32:27.74 ID:iETEMLIdO.net
灼熱洞穴や天空城の戦闘曲を口ずさむのは難しい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:56:15.44 ID:l0hqEu6w0.net
アレ何分の何拍子なんだろうな
初代の四天王戦といい結構難解なリズムが多い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:05:14.79 ID:Kul8IUKF0.net
>>523
今久々に聴いたけどBPM早いだけで普通に4/4だよ
初代の四天王戦が氷の魔王のテーマとすると7/4と6/4の繰り返し(13/4)だからこれが一番複雑だとおもう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:42:31.50 ID:tvPkQu870.net
>>524
うえええええまじかよ変拍子だと思ってた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:15:37.08 ID:sdWJy2Kt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1uNIGlCU09o
なるほど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:46:09.64 ID:47l2Erx0O.net
天空城の雰囲気とはマッチしてないんだよな、あの曲。灼熱洞穴や夢幻城とはぴったりなんだけど
あれに比べたら初代四天王の曲はさほど複雑なリズムじゃないと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:18:25.57 ID:ZoTsDgL60.net
やれ「ジルバがウザい」だのの批判がネット検索したらポンポン出てくるんで
「ど、どれだけ酷いキャラなんだ?!」と怖いもの見たさで2をアーガイブスで落としてやってみたんだが…

え、どの辺が批判されてるんだ?
初登場時のデフロボ破壊は無理やり嫌いなもん食わされそうになってたし
ガミガミに対してきついのも態度に対する相応の対応じゃん(そもそも誘拐事件の被害者)
モンスターになったナルシア蹴り飛ばすのも「あのときはナルシアって知らなかった」って言ってるし
そもそもプレイヤーは散々道中のザコ敵倒してLvアップして「何を今更…」って感じなんだが

ロマーナ城にいる親衛隊の「間違ったことは言わない」の通り言うセリフは大体正論だし
(ただし間違った行動はしないとは言ってない)
作中で散々「わがまま姫」「性格キツイ」って指摘されまくってる
むしろ言いたいことを代弁してくれてやってる身のこっちは爽快だったんだけど
なんでここまで嫌われてんの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:19:51.09 ID:vZcOUFj50.net
一部の声がデカイだけさ
私もジルバ派だよ。恋のために実質カイを殺したようなUのナルシアはあまり好きじゃない… けど、この話題荒れるからヤメよう。初代とママシアすき

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:40:33.16 ID:jf6DRlLF0.net
まあ、カイって所謂ナルシアの別人格みたいなもんだし・・・
でもその別人格の決別の仕方がなぁ・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:08.66 ID:l5lQ3uzY0.net
ジルバは物事をハッキリ言うから好きだな
寧ろあの流れでジルバいなかったらナルシアのヒロイン感みたいなのが霞んじゃう気がするし思い切り叩かれるほど酷いこともしていない気がする
なんだかんだでジルバが暴走しそうになるとちゃんとストッパーも出てきてた気がするから、あれはああいうキャラクターだからこそって感じ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:01:42.13 ID:cJlDUcYc0.net
Uのナルシアは妖精族の石版盗られた責任があるのにそれについて一切触れられずに
ひたすら健気で優しくて可愛いヒロインちゃんみたいな扱いされてるのが嫌だ
黄金の鍵のことも捨てるときのイベント以降なにも触れられてないし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:45:34.48 ID:SoRuLKzl0.net
妖精王のくだりもう少し深めればよかったのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:25:32.07 ID:M3g0EjAo0.net
そこらへんは3でやる予定としての伏線だったのだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:26:32.78 ID:/jAKsl0ZI.net
なぁ、ポポローグでエナジーソウルって本編には一体しか出ないはずだよな?
さっき天空城突入前に灼熱洞穴探検してたら普通に出てきやがったんだけど…
驚いて普段ROM専なのに思わず書き込んじまった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:01:36.86 ID:vL3yoFZr0.net
ゲームばっかやってるやつの末路wwww
ttp://blogs.yahoo.co.jp/selfishpapa

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:29:27.62 ID:UgySqHOc0.net
レパルドクラッシュって本とに眠るのかよコレ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:58:35.17 ID:eU32clfR0.net
久々にポポロクロイス

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:59:11.53 ID:a07oF1+n0.net
月の掟の装備集めは苦労したな
結果的にレベル上げになって詰み防止になったけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:15:40.98 ID:qOenQfwx0.net
男ピエトロ、病床から復帰するもマジカルロード無しでレベル差が開きうまく運営できず
なお行動順がまわってくるまえにジルバは二回行動できる模様

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:18:04.06 ID:xZeIn1rqm
そのピエトロより脆い脳筋白騎士

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:44:28.11 ID:y4KZg0xAR
>>535だけど、ポポローグでおもしろい発見したから勝手に書いてくわ

ローグってレベルによって一部モンスターに会えなくなるって言われてるけど
そのレベルの算出方法が分かったかもしれん

一応パーティの平均レベルだけど、下の式みたいにピエトロが5人いるとして計算する

パーティの平均レベル=(ピエトロLv×5+庸兵の合計Lv)/(5+庸兵の人数)

例えばLv28のピエがLv30のボリスとLv19のメルを連れていたら
(28×5+30+19)/(5+2)=189/7=27
で、そのパーティの平均レベルは27になる(普通の平均は25.666...)

もちろんピエトロ一人旅なんかしてたらピエトロのレベルがそのまま平均レベルね
ちなみに旅好きな村人はレベルどころか誰がいようが誰もいまいが関係ない

このレベルが一定以上になるとモンスターが出てこなくなったり
逆に基準レベルに達してないとまだ出現しなかったりするみたい

この法則に気付くまでに一部のモンスターの出現レベル調べたから次に書く

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:53:35.39 ID:y4KZg0xAR
続き
平均レベルは>>542で書いたピエトロ5人式のやつね

No.046 エナジーソウル(Lv15)場所:灼熱洞穴(デイモスを倒すと行けるエリア)
平均レベル29以下で出現。それを超えるとキャンドラー(Lv30)に
No.092 フラッシャー(Lv24)
場所:奇妙な湿原(黄金と死の迷宮に隣接した廃墟エリア)
平均レベル30以下で出現。
No.107 バッファロー(Lv25)
場所:カラカラ草原
平均レベル24〜31未満で出現。それを超えるとリーチ(Lv32)に
No.118 カックテス(Lv25)
場所:カラカラ草原
平均レベル25〜32未満で出現。それを超えるとビームヘッド(Lv33)に
No.120 ポッポー(Lv25)
場所:迷いの森(ポポロ側すぐ強敵危険の看板先のエリア)
平均レベル25〜32未満で出現。それを超えるとかいりきぐま(Lv33)に
No.124 ミラクルドール(Lv27)
場所:豆の木の上(2F・3F)
平均レベル33未満で出現。

※補足
カラカラ草原の2匹とポッポーの出現し始めるレベルはあくまで予想
あとエナジーとフラッシャーもピエ一人でレベルいくつまで出るのか未確認
もう少し前のデータが残っていれば確認できたけど気付くのが遅すぎた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:09:28.04 ID:y4KZg0xAR
モンスターのレベル見てくれれば分かるけど
基準レベルはモンスターのレベル+5あたりと
切り替わりで出てくるモンスターのレベル-1があやしいね

ちょっと細かい話
検証は四天王全滅〜過去に行く前にピエトロLv30〜33でやったけど
バッファローはピエLv32のときは平均レベル31『以下』でも出てきたりして
やっぱりこの方法でも完全じゃないのかもしれん
ほぼ合ってるとは思うけど

一応書いておくと、この段階で消化できるイベントは全てこなしてるはずだし
夢のペンダント完成後までは>>543のモンスターはレベル調整で出てきたから
イベント進行が消滅フラグになってる訳ではないと思うけど保証はできない
あとアーカイブじゃなくてPS2でやってる

それから検証こそできなかったけど幽霊城攻略後に
ピエLv20に緑復活後ピラミッドでがいこつへい、どくさそり
ピエLv24にカラカラ草原でスコーピオン
ピエLv24に大氷穴でいっかくペンギンとイビルナイトも出てきたよ

長くなったけどこんなとこかな
ソフト見つけて懐かしくなってやってただけなのに予想外の寄り道になって疲れた
もうサクッとクリアしてポポロ2に進むことにするわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:16:00.65 ID:GaqUDOA30.net
普段どんだけ戦闘回避してんだよw


ギルダは何故ナルシアに森の魔女と人間は一緒になれないなんて言ったのかな?
実際パウロとサニアはうまくいってて幸せそうなのにさ
出会ったばかりのどことも分からない馬の骨ならとにかく相手はピエトロだし
王族だから財政と言う意味でも苦労ないだろうし、他国と交戦状態というわけでもない
マジで何で反対したんだろう?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:32:39.66 ID:2AHH4xt60.net
種族が違うと苦労すると思っての言葉なんだろうけど確かに謎だよなー
サニアが竜族だと知らなかったなんてことないだろうし
妖精族と人間の寿命は違うとかそんな設定…もないな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:18:46.74 ID:33udEZO/0.net
仮に寿命問題だとしてもピエトロはドラゴンハーフだからなぁ…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:22:20.94 ID:d/9DX3D90.net
人間でも同性愛者とかって非難されるじゃん
周りと違うことするのって、反対されるもんなんだよ
例え本人達が幸せだったとしてもね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:23:30.81 ID:sgXtYR8t0.net
確かそれはナルシアの父親問題でだったと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:28:04.71 ID:LM4WGBxk0.net
ナルシアの父親?kwsk

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:33:08.56 ID:0BotLtT8j
ローグで苦手な魔法使いまくって上げてくの楽しいな
って思ったら属性値マイナスになるバグあるのか
これって探索さえ行かせなければ関係無い?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:41:37.12 ID:XQTcluxK0.net
ポポローグの属性値バグについて教えて下さいな
属性値をめちゃくちゃ上げても探索にさえ行かせなければ問題ない?
それとも探索行かせなくてもマイナスとかなるの?
回避法とかあったら教えてほしいです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:20:58.73 ID:zg8Hl2fo0.net
バグるときはバグります
回避方法…やりこみすぎない

やりこみゲーに致命的なバグですなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:57:30.09 ID:e03WTRwK0.net
そうなのね…
ありがとう、魔法使うと数値メキメキ上がって楽しいけど
これマイナスなると結構辛いなぁ
過去スレ見てると一度マイナスなっても種で属性上げたら戻る?
とかあるけど念のため属性種集めておけば一安心なのかな??

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:45:04.95 ID:4kF/DqUI0.net
マジカルロードも使いまくるとレベル0になるよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:20:32.66 ID:psz6X61tI.net
>>554
属性値がカンストした状態でその属性値が上がる探索行かせなきゃ大丈夫よ
例えば探索で大氷穴に行かせたり氷値の高いユキと組ませると氷が上がるから
氷がカンストしやすいクルトなんかは危険だし
でも探索にはケガしたあと復帰しなくなるバグもあるしで
結局>>553が一番の対策なんだよな
あとはまめにセーブしておけとしか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:50.18 ID:k/BjFHN/0.net
なるほど
とりあえず探索無し縛りで頑張ってみようかな
それで何とかなるなら安いもんだし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:50:10.23 ID:lk/tjODW0.net
ドンは二年で性格変わりすぎだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:37.29 ID:l4R7l3PcO.net
ローグのドンとゴンって超高性能じゃなかったっけ
タモタモほどじゃないにしろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:35.68 ID:fpDfCnlZ0.net
しかしグルメパレスが閉まっているので・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:29.09 ID:lXNJHGLc0.net
数年後はマイラと殺り合ってるからな。なんだあの兵隊

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:14:41.47 ID:r0nqGVqN0.net
ローグの歌が一番好きかもしれん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:25:39.84 ID:7QppKrsZ0.net
探偵局がなにか意味深な文字を出してってるがなんだあれ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:23:49.15 ID:egXMiNHl0.net
なんか公式やタモタモサイトではっきり言われてないのってどこまでここで語っていいんだろうか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:38:41.48 ID:AboKjrjl0.net
レオナはクールキャラってのは分かったけどイベントで全然喋ってくれないなぁ→(inサルの帝国)→ごめんなさいスミマセンぼくが間違ってました

ガボっていうお荷物。火力は無いわHPも無いから盾にもなりゃしねぇ→(ブルンバブン召喚)→ごめんなさいスミマセンぼくが間違ってました

空気侍とかwwwなんで出てきたんだよwwww→(日の国でエピソード挿入)→ごめんなさいスミマセンぼくが間違ってました

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:47:02.46 ID:CMpwwH1T0.net
ガボの火力知ったらもうラスボスメンバーから外せないですわ…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:23:30.42 ID:u5sxfH8j0.net
ブルンバブンは何か間違えてるよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:15:11.81 ID:1ZLQVwBl0.net
水龍が死んで雨が降り止まず洪水間際の日の国
大地の龍が死んで大地が腐る寸前だったポポロクロイス

謝りに行くのが一足遅かったら、且つピエトロの身内じゃなかったらかなりヤバかったんだろうなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:24:50.21 ID:1Vvk/tWe0.net
初対面のピエトロを見ての「懐かしい感じがする」の伏線ほったらかしといい
空気侍さんはもっとエピソードを掘り下げてもよかったと思う
ポポロクロイスと日の国どちらも竜が死んだ国っていう対比と共に

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:55:30.95 ID:NNyE+PRV0.net
懐かしい感じがする…はただ単に鬼面さんは龍とお友達だったから
その雰囲気がピエトロと似ていただけって話だよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:22:08.73 ID:8QR6pwFL0.net
桜花乱舞好きだったなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:04:54.96 ID:0foTwYqu0.net
でも最終的に極めると白騎士に劣るんだよな、空気侍。おい、鬼雷とその他もろもろの技返せよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:02:27.01 ID:b4k4j1K80.net
最近桜花乱舞と聞くと別の作品のキャラを連想してしまう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:10:55.59 ID:dDwxdwHT0.net
人の世に 生まれし頃より 戦道
のほうが浮かぶな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:15:05.60 ID:NaAfs/oq0.net
フロムの社長がポポロみたいのが作りたいって言ったというミスマッチがちょっと話題らしいが、
ポポロ初代も意外と死にゲーなんやで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:16:26.12 ID:MtD2vCYz0.net
つ る ぎ の ま い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:42:23.70 ID:6f5Zdkrc0.net
アイルー村とか作ってたぐらいだからビジュアル面でもいけるいける

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:33:51.52 ID:ea9bbpjcO.net
なんか3DSかVitaでポポロの新作来ないかね、一様再来年でポポロが生まれてから30周年(ゲーム版から数えたら20周年)になるから、もし何かあるとするならば記念日に合わせてくるか?それまで後2年待たなくちゃならないが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 05:00:06.89 ID:LO+Cg1Nf0.net
来るならVitaかな?SONYだし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:19:47.50 ID:X0+7ShRC0.net
3DSは会社違うから有り得ないけどVITAに来られてもうーん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:04:02.84 ID:9MglHKZR0.net
ロード時間の改善と難易度調整ピノン世代のリメイクこないかな
ストーリーはそんなに悪くないんだからそこさえなんとかなれば

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:49:59.17 ID:OiJRtz0f0.net
2って戦闘温すぎ

でも日の国のガマガエルに負けたのは内緒

まぁ偶然だけど、おかげで『見えてただろ!』が見れたけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:25:32.42 ID:WPCjcbNG0.net
わざわざ見えるように寝てくれるガマガエルさんの優しさ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:05:12.59 ID:puG5Njt20.net
2の第五章のレムリア大陸の浮上(3TOPvsバルバラン)アニメのあとの神々の国での会話で

白騎士→何も見えなかった
ナルシア→ユリウスとメディアだけ見えた
ピエトロ→ユリウスとメディアと老竜神全員見えた

これは何か意図はあるのかな?
ちょっと上に出てた鬼面の初対面ピエトロに「懐かしい」って言った真相みたいな裏設定
俺ファンブックとか設定資料集の類のモノは持ってないんだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:13:04.75 ID:DU1TTjCM0.net
白騎士は分類的にはただの人間だから何も見えない

ナルシアは妖精族だからメディアが見えるのは当たり前、ユリウスは…なんだろうか。ナルシアの父がユリウスって説もあるけど

よくよく考えたら、ピエトロが全員見える理由良く分からないな
入ってる血は人間と竜…王族だからかな。あとサニアが昔全員に面識あるからかもしれない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:16:42.48 ID:5JfutRsz0.net
ユリウス:導いていた為面識がある。知っているので見るのは余裕
メディア:直接会って会話している、見るのは余裕
老竜神:竜の血を継ぐ者としては当然。さらに面識がある為、見えるのは確実
実は三人共ストーリーでちゃんと会ってるんだよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:29:14.61 ID:puG5Njt20.net
>>585
なるほどなー
ナルシアの父親説はなんか斬新w
もしマジならナルシアは腹違いの姉(妹?)殺しちゃったことになるからかなりヤバイね

>>586
ナルシアがユリウスを見れたのは第三章で会ったからだと思ってたけど
でも白騎士だって面識あるのに何も見えてなくて
「そんなことがあったでござるか?!」って何も知らない風に驚くしで
「なんで〜?」と疑問だったのよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:19:28.78 ID:6CtIWdYG0.net
ピエトロ世代とピノン世代じゃ地形が変わったのは間に天変地異的な事が起こった
からだと脳内補完出来る

だがポポロクロイス城内はどうやって
リフォームしたんだよw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:30:59.53 ID:DU1TTjCM0.net
>>588
よく考えろ、天変地異に納得してリフォームに納得いかないのはおかしい
リフォームは出来る、日本のおうちもできる
そして私は天変地異ナイトメア説をそっと推しとく

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:36:43.63 ID:roH/y74Q0.net
ピノン世代のピエトロって確か30くらいだろ?十五年ありゃあ余裕余裕

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 04:17:39.79 ID:to38MQz/h
タキネン渓谷が出来るほどの天変地異って氷の魔王よりよっぽど恐ろしい気がする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:17:25.58 ID:6YYmYRwxO.net
四天王の北のゾルダンは何らかの理由で追放された竜族だと推察

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:21:55.96 ID:nSskEcP+0.net
竜だとしても格がかなり低そうだがな、ゾルダン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:57:38.81 ID:+MXyTIvr0.net
モンバはあのナリしてて人間だから、四天王も見た目竜っぽい人間なんじゃない?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:24:36.26 ID:r/U+wqlL0.net
そういやモンバって無意識に叫んで覚醒
したみたいな流れになってるけど、叫ぶ
よりか身体が光るとかの方が自然なような・・・
百歩譲ってモンバが超無口キャラなら
解るけど、あのキャラで叫んだからといって覚醒した気分が味わえない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:09:54.90 ID:hHA7d4ZyO.net
ゾルダンよりもオレクシスの方が竜族を追放されたって感じがするな
あまりにも欲望が強すぎたとかで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:55:51.07 ID:vwaJvWHq0.net
竜は王族しか人間の形を取れないのに、ムリヤリ人間の形を取ろうとした結果不完全に…みたいなゾルダンだったら楽しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:09:32.09 ID:rfezWCGD0.net
ローグのボスはもっと掘り下げて欲しかったな。デイモスは大物感が凄かったし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:09:24.69 ID:TfSYLNbk0.net
ローグ四天王のBGMもかなり良い曲だな
聴けるようになるまで長い道のりだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:25:39.45 ID:CGXR6Lag0.net
>>599
曲聞く間も無く死ぬのがほとんどだがな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:14:16.33 ID:iYchs+lH0.net
パウロとの夢の続きデートを20Fで1年位
放置してたけど、このスレ見てたら再開
したくなった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:40:36.58 ID:EofepNhb0.net
裏ダン(夢の王家の洞窟)のボスがイドだった時のガッカリ感

603 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:14:42.41 ID:IKN0oyJ70.net
強くなって出て来ても無情のドラゴンセイバー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:56:56.77 ID:pAX6oegE0.net
ローグのドラゴンセイバーは中々グッドな改変だった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:15:03.35 ID:DPSkJCE4O.net
ファングのエフェクトは初代の方が良かった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:03:42.37 ID:UE3ARGC80.net
初代は風の刃以外ロマン技なのが何とも

607 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:52:23.80 ID:DLPkyGwp0.net
>>606
風の刃はピエトロの成長を表してる技だよな。初代→ローグ→IIと威力とエフェクトが派手になってくし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:01:01.34 ID:UE3ARGC80.net
2でクラスチェンジして面影はなくなっちまうけどな!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:48:30.26 ID:s7NZgmyg0.net
風の刃を竜の形に変えて放てるようになったと考えれば、あれこそ完成形なのでしょう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:55:56.61 ID:tb6IzGgTO.net
デイモスの風の刃は全体攻撃だからちょっと羨ましい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:07:39.28 ID:Cqlhbke40.net
フリックさえなければ月の掟に大きい不満はないんだけど
無意味に難し過ぎる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:04:30.03 ID:2+VHAmFy0.net
俺はフリックよりも切り替えロードの方が
苦痛だったな
はじまりの戦闘ロードはあまり気にならなかったけど、何でこんなんで一々now
loading何だよって思った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:34:26.84 ID:GdyC+1KY0.net
ゲーム版月の掟はモンバが主人公みたい
見せ場カッコよすぎで

アニメ版はピノンが主人公だったけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:52:00.84 ID:Pbb+77er0.net
「なんだこのワニ固有技二つしかないじゃん地味だし使わなくていいや」

「うおおお!!雄叫び!!かっけえええええええええええ」

「遅いしガミガミより打たれ弱いし火力はマルコのがあるしやっぱベンチで」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:17:44.36 ID:tdhvZhug0.net
モンバはザッパの劣化版

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:52:39.36 ID:Ss6kcqLF0.net
モンバ速いぞ、スキル&リンゴ無強化でもピノンに一歩及ばないくらいには
少なくともマルコ&ガミガミよりは速いぞ

617 :605@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:04:51.14 ID:R6FNWzDT0.net
んあれそうだっけごめん、大分前の記憶だったもんで

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:54:06.29 ID:L3hSp8rO0.net
ザッパさんはバランス悪い体型をどうにかしてください

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:46:54.45 ID:SMANuYYx0.net
月の掟の最後にエレナが何とかの剣を探しに行くって言ってたけど、そのスピンオフ
作品マダ〜

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:27:01.04 ID:/mRv27aIO.net
カラカラ砂漠の曲好きなのにピラミッドクリア後には二度と聴けなくなるのが残念
あれって灼熱洞穴のアレンジなんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:08:33.30 ID:tdhvZhug0.net
>>618
ムキムキの猫よりマシ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:17:28.83 ID:kgHxg5g80.net
>>619
前作から、あまりにも時が立ち過ぎてるから、今更スピンオフやら続編を出した所で
思い入れの強い懐古ファン位しか買わない
だろうな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:41:41.77 ID:6nbKe7Np0.net
買ってプレイした奴の満足度はともかくとして
PSPのピエ冒は売れたの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:00:33.96 ID:mKPojy1g0.net
シリーズについてのリサーチとかやってるし何か動きあるのかね
スマホゲーとかかもしれんけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:57:59.11 ID:0NErB7eaO.net
長年待ち焦がれた新作がソシャゲや課金ゲーとかは止めて欲しいマジで。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:37:07.00 ID:M17a0QVg0.net
リサーチやってるの?まじですか
もし新作出るなら普通の家庭用ゲームとして出してほしいなぁ
もしくは書籍とかで

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:18:26.77 ID:7odp4G1X0.net
ローグリメイク頼むわ。イベント追加して、各地を行きき出来るようにして、バグ取り除いて、クリア後はグルメパレスが逃げたモンスターを素早く集める為にパワーアップして、竜の剣が最強になって、ポポロ1のセーブデータで1の仲間を仲間に出来たら神ゲーになる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:59:13.99 ID:AWh7Yeao0.net
頭身も直さないとな!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:10:27.12 ID:DGG250bc0.net
俺はバグ何とかしてくれるのと、キャラグラ(胴体)の使いまわしをどうにかしてくれたらそれでいいや>ローグ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:15:04.46 ID:CuRCP+Iu0.net
とりあえず近道じゃなくワープが欲しい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:59:47.21 ID:GCha518J0.net
キャラグラだけ作り直して移植でもいいんだけどな
ハシゴ追加とかフルボイス化とか言い出したらきりがないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:38:58.16 ID:od6JEYuCO.net
夢魔四天王のBGMいいな。初代四天王戦みたいに雑魚戦にも使われてないから何度も聴けないけど
あの曲はデイモスがマッチしてる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:24:49.61 ID:x3i4cjEp0.net
ポポロ1のヒートブレイズとウインドブレイズの持続時間って戦闘中ずっとですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:59:34.25 ID:q6B2Ib7Q0.net
そのうち切れます。死んでも切れます。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:04:23.86 ID:55Ovqo0O0.net
いま2やってるんだけど
ロマーナのホテルの二階にある楽器の展示会みたいなところで
おっさんの後ろの壁の裏側を調べると
「こうなってるんだ汗」
みたいなことをピエトロが言うんだけどこれは一体何なんだろうか
分かる人いる?

ピ←ピエトロ
ー←壁
お←おっさん

こうして壁の真ん中あたりを調べると出る

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:05:03.89 ID:HFkqBFjw0.net
あまり多くを語らないモノケロースさん
マジイケメン

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:18:00.12 ID:jkOcDxq+0.net
静かなる縁の下の力持ち。古の勇者すら噛ませになる神がバタバタ死ぬ戦いで、彼らが生還したのも彼の助力無しでは無理だっただろう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:22:55.34 ID:4XMFaHrK0.net
>>635が気になって仕方ない
自分はPSPのしか持ってないからなあ
同じセリフ言うのかもしれんし試そうと思ったら充電機がどこにもない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:45:08.29 ID:DFUSKoPJ0.net
>>635
ハードPS2でDISC3 自由行動で確認

向き変えられないしピエトロ達は一体何を見ているんだろう・・・
関係ないけどオリジナルティンパニーの作者がタムで笑った

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:54:27.05 ID:s73MmPng0.net
強過ぎたカエルと見た目がかっこいいエスペランサ、後は1でも出てきたカルラまでは今でも名前とビジュアルが一致するけど他は微妙だ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:25:08.35 ID:tqicl66b0.net
なんでや!マルコシアスクロニクルで活躍してたし最高やろ!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:02:09.13 ID:z4Mb87czO.net
凶悪ブルンバブン

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:09:25.99 ID:7H1Najzy0.net
キングナイトさん何時本気出してくれるんですか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:23:37.91 ID:OPo7zOV10.net
威厳を保つ為に裏で取引してんだろ

キングナイト=佐村河内
ブルンバブン=新垣

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:02:54.11 ID:I+m3uUin0.net
>>639
ピエトロが寝込んでる時にナルシアで調べたらまた出たよ
「……汗」
みたいな感じ

まじなんなんだろう・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:03:12.10 ID:PvRyriY60.net
古の勇者達のイベントもアルバムに入れて
欲しかったな
喋り方がイケメンの馬と半魚人しか憶えてない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:56:44.04 ID:N+qlxMQS0.net
プレイステーションといっしょ企画にポポロが来ると聞いてやってきましたよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:39:11.02 ID:8Hpmqqn60.net
森の妖精王(メディアだっけ?)がナルシア手放した理由ってファンブックとかで語られてるの?

王族の娘(=跡継ぎ)を手放すなんて計り知れない事情があるんだろうが…

魔女のギルダに託卵して(回想のセリフから事情もナルシアの出生も詳しくは何も聞かされてない様子)
16年もほったらかしにして
いざ対面したら
「あなたに会うのをどれだけ夢見たことでしょう」とか言って母親面するって

「嫌な親だな」としか思えなかったんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:36:11.02 ID:JwzESofF0.net
過去の王家の洞窟で不正したパウロ
孫に死刑宣告する老竜神
マイラに殺されそうになったピエトロは身を差し出して助けたくせに(それで竜の国壊滅)
 マイラの体内で死を決意するピエトロに「私はもう何も言いません」と突き放すサニア
ナルシアの恋慕を知っていながら上げて落とすを実行したギルダ
実の娘を捨てたメディア
バルバランの封印を解こうとする娘を止めるどころか石化して人間に押し付ける大戦犯ユリウス
妻とまだ9歳の息子をほったらかして放浪の旅を続ける白騎士

クズ親ばっかりや

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:37:44.36 ID:BT0swr370.net
身元不明の孤児を引き取り男手ひとつで育てるガミガミさんを見習え

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:39:11.90 ID:TLdmwdGH0.net
なお、11歳の少女にガチ惚れするロリコンの模様

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:27:51.27 ID:mL8immKA0.net
妻子大事にしてるし城に勤められてる、鬼面さんかっこいい
それとレオナさんはええ親で育ちええ親になっとるな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:55:06.46 ID:s5B/vHbO0.net
鬼面さんの人生だけ悲惨すぎじゃありませんかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:20:11.91 ID:EFKrXhVx0.net
影薄いから大丈夫

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:15:01.89 ID:rl54gbvK0.net
鬼雷には大いなるポテンシャルと将来性を感じたよ

それなのにクラスチェンジ後ときたら…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:57:09.68 ID:s5B/vHbO0.net
鬼面さんの技エフェクトはSEと共にどれも和風を体現しててカッコいいよな。なおクラスチェンジ後のエフェクトは

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:04:18.53 ID:QM9UCcA90.net
月の掟でポポロクロイスがピンチになった時ボリスや日の国の人達が助けにきて
欲しかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:03:22.82 ID:HDcYlbCv0.net
みんな石化したんじゃないか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:05:26.34 ID:kCK7K9240.net
そもそも、ローグのキャラっている時代も違うんじゃなかったっけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 03:31:46.68 ID:u2uoQV4E0.net
>>659
少なくともムサシは同時代

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:08:10.70 ID:6vYl7d0S0.net
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140822_psissyo.html
SCEさん新作を頼むよー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:31:15.20 ID:cajoeVm90.net
SCEからまたポポロの話題が出るとは思わなかったよ
コラボイラストだけだけど書き下ろしなのは嬉しい
ttp://i.imgur.com/ZQW4kWj.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:03:23.64 ID:HDcYlbCv0.net
ピエトロなんだな
そうか
そうか…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:39:45.87 ID:lkZxokJbX
コラボイラスト可愛すぎる……
グッズ何になるか分からないけど早く欲しい…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:41:31.39 ID:IMDsMkOZ0.net
ちょいと質問

ゴドリフ鉱山クリア後1番奥ですすけた石が分からんのだが・・・
現在3章ガミガミの飛行機奪われた直後

教えてくり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:47:51.18 ID:IMDsMkOZ0.net
あ、1番下まで行ったらあった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:55:03.72 ID:3iz/SjD90.net
竜の剣って第二段階が便利すぎて最終段階をいつにしようか迷うよね
麻痺が強すぎるんだよ麻痺が

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:13:10.76 ID:3WTJAMDH0.net
スタナーソード「俺の出番が来たぜ!!」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:17:25.06 ID:s2Pbij260.net
「ポポロクロイス物語2公式ガイドブック」と名の付いた攻略本が二種類あるっぽいんだけど
中身は同じでいいのかな?2000年発売のと2002年のとあって
出版元がそれぞれファミ通編集部とアスキーだから、同じだよね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 23:36:20.25 ID:0RJLKlPj0.net
>>669
>>3

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:58:26.52 ID:hrPFp9PJ0.net
2やってたんだけどポポロクロイス城の絵がピエトロの絵になってたの見てウッっと泣いたw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:49:05.48 ID:zEAiyYRM0.net
ポポロ2をポポロ1くらいの難易度でやりたい
ブルンバブンとか中々倒せなさそう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:41:42.04 ID:9CAf2yszO.net
1は一度クリアしたら二度と入れなくなる町やダンジョンが結構あったな
流され島と永遠の番人の館はもう一度行きたかった
ローグはカラカラ砂漠くらいだっけ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:40:14.01 ID:6TzK9sxwO.net
そういや過去のダンジョンも二度と入れなくなるんだったな
忘れてた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:49:01.05 ID:BGyEBQsI0.net
>>673
ボスを倒したら行けなくなるルーム(ピエトロ手帳のダンジョン到達率に影響)とか
取れなくなる宝箱(掘り出し物屋やランダム宝箱で挽回可能)なら、しこたまある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:51.71 ID:GnWEnTV5O.net
天空城も後々モンスターが消えてしまうから実質期間限定ダンジョンなんだよな
あと、期間限定ダンジョンのモンスターほどグルメパレスで良い料理ができる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:38.53 ID:Q9E4JuEd0.net
そういやグルメパレス面倒臭そうだったから一回も利用しなかったな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:35:56.68 ID:I8kyQsQd0.net
過去の王家の洞窟で
天使のドローンを3匹ビンに詰め込むのはデフォ且つテンプレ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:15:37.46 ID:xlnbTH960.net
待望の新作キタ!!!

3DS「ポポロクロイス牧場物語」
発売日未定
「ポポロクロイス物語」と「牧場物語」が融合!
ポポロクロイスシリーズでおなじみのキャラが多数登場し、冒険を繰り広げつつ牧場で作物を育てることも楽しめる
コマンド式の戦闘で、ジャンルはRPG
主人公はもちろんピエトロ王子。
原作?田森氏「さまざまな人の助けがありようやく実現した。ポポロクロイスの新しい旅立ちです」

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:22.70 ID:JDwzHN/10.net
とうとう新作きたな、牧場物語とは雰囲気的に相性もいいと思うし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:16:41.22 ID:vDPK5aLZ0.net
新作がでるときいて

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:22:24.10 ID:q8hjciYH0.net
釣りじゃないよな
傭兵さんたち出るかな…出るかな…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:25:56.71 ID:q3p92+Tz0.net
新作出ると聞いて飛んできたぞ!
もう嬉しすぎる!今日エイプリルフールじゃないよね…夢じゃないよね…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:33:00.11 ID:b5cH+KGn0.net
素直にRPGだったら最高だったけど
何かしたの動きがあるのは嬉しいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:34:35.88 ID:SNdvmy/A0.net
3DSなのか
えっ、でも最近プレイステーションといっしょでコラボしてたよな?
ポポロの権利関係ってどうなってるの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:35:43.07 ID:JDwzHN/10.net
あくまで原作をSCEがゲーム化したってわけで、版権は原作者にあるんじゃなかったっけ
だから原作者がSCEに抱え込まれてなければどこで出そうが問題ないって感じで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:46:47.84 ID:XkpFh5NA0.net
いや、問題大ありでしょ。
任天ハードに出したがってるって話自体は
何年も前から聞いたことあるし。
それが最近になってやっとクリアになったのでは。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:57:15.49 ID:R0UkURl90.net
正直釣りかと思ったがマジなのね…
ガミガミ魔王は出るんだろうか…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:21:49.70 ID:BGHCKTQ10.net
クラッシュも4以降は任天堂機にも出てたな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:56:37.88 ID:Mv463uqC0.net
https://pbs.twimg.com/media/BwhbD0BCYAIrVpt.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:59:18.91 ID:lKpii7Tc0.net
よりによって表紙飾るんかwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:02:00.08 ID:xlnbTH960.net
>>690
うぽおおおおおおおおお
ピエトロおおおおおおおおおおおおおおおお

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:02:36.10 ID:uiWCgTe/0.net
これは表紙買いですわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:27:55.92 ID:/eZeSaUgK
new3DSでやると快適になるとかあったらいいなぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:12:42.76 ID:VQKGCP7E0.net
当たり前だけどファースト発売のタイトルがライバル陣営から出るせいで大荒れ

ポポロクロイス3DS発売決定!!!!!!!!!
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409648834/

ポポロ原作者「任天堂ハードで出したかった、方法を画策していた」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409654067/

ポポロクロイスを3DSで出しても劣化まみれだろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409654300/

なぜポポロはソニーを裏切ったのか?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409654474/

ポポロクロイス3DSのハードルは40万
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409654829/

ポポロクロイス持ち上げる任豚が惨めすぎるw
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409654931/

ソースなしのポポロクロイス3DSを信じるしかない任豚
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409655130/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:15:20.10 ID:sfgyxGWa0.net
ぶっちゃけ売れると思う?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:15:31.15 ID:Mv463uqC0.net
http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2014/09/IMG-0208.jpg?resize=600%2C800
http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2014/09/IMG-0210.jpg?resize=600%2C800

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:17:13.89 ID:lKpii7Tc0.net
ポポロは知らないけど牧場物語は好きっていう層をそれなりに取り込めると思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:18:19.79 ID:+BzGAuWK0.net
>>696
微妙なとこだが今はそんなことはどうでもいい
まさかの新作だぞ死んだと思ってたところに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:24:53.97 ID:MlGeE8na0.net
>>696
自分が買えれば後はどうでも良いっす

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:25:24.98 ID:uiWCgTe/0.net
死んだ仲間が敵として現れた、的な感じか?

マベーラスは正直LUNERとかで痛い目見たからあんまり信用してないが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:27:20.13 ID:SyWARo8x0.net
ローグのキャラも絡まないかなぁ・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:38:32.25 ID:CsGumgx40.net
ほんとソニーうぜえ
業界のガンはサッサとしぬべき

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:39:42.02 ID:92spOF5g0.net
結婚も出来ない牧場とかwww
爆死間違い無しだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:39:42.94 ID:SNdvmy/A0.net
声は2の人か

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:46:28.12 ID:b7PWkqro0.net
牧場物語が分からん…なんぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:47:23.50 ID:982oa7lV0.net
イラスト福島敦子じゃないのね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:47:43.05 ID:+BzGAuWK0.net
>>704
結婚したらしたでトンデモ事態だぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:50:06.49 ID:35lWlnt+0.net
はいよ
http://i.imgur.com/6HJORdZ.jpg
http://i.imgur.com/Afj34uA.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:54:56.28 ID:JDwzHN/10.net
声優さんがUのメンツだからそこら辺の話になるのか、まぁ無印のメンツだったら白騎士がシャアになるしな
是非とも2のメンバーが出て来てほしい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:55:47.08 ID:LtpXerzU0.net
これから逆恨みされてソニー信者のネガキャンひどくなりそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:55:59.24 ID:Y7Ceqa7o0.net
ロードながそうな雰囲気が
いや全くの予想で根拠ないけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:04:03.69 ID:uiWCgTe/0.net
両方のいいトコどり、になれば良いが…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:05:00.95 ID:8fx62iKs0.net
ポポロ続編はうれしいけど3Dかー
いやまぁ今の時代3Dになることは必至だとしても牧場物語っていうのが・・・
基本的にポポロはストーリー重視のゲームだと思ってるからそこらへんどうなるんだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:06:36.07 ID:8fx62iKs0.net
つーかキャラデザはほぼ劣化してなくて良い感じだね
もしゲームがクソだったとしても画集とかサントラ出してくれれば買うと思うわw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:07:57.88 ID:JDwzHN/10.net
牧場物語で散々実績築いてきたところだからゲーム性もそこまで問題ないと思うぞw
ノウハウがあるから強い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:08:38.85 ID:P32dN0XT0.net
牧場物語ってプレイ時間自体は結構長くなるから
ボリューム的にはダンジョンやら戦闘でそれなりにボリュームがあった月の掟の冒険くらい遊べそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:13:19.53 ID:mD2GRTrs0.net
はいはいリメイクで・・・

マジ嬉しいわ、またポポロができるなんて
そして一昨日3DS売っちまったわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:13:33.54 ID:dAw8B3WP0.net
3DSで新作か、まあ携帯のソシャゲーで出されるよりはよっぽどマシだと思うんだ…

て言うか、任天堂信者とソニー信者の不毛な争いが始まったようだが、このスレを巻き込まないでくれよと
現にカスが何匹か紛れ込んでるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:14:31.17 ID:35lWlnt+0.net
ちょうど新型3DS出るぞ
でも発売いつなんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:14:49.20 ID:nQx93qCa0.net
牧場物語は外伝で戦闘メインのがあるから問題なくいけるな
逆に言えばやることがそれとほとんど同じになりかねないって点だけどな
PSPポポロにあった連携技をこっちに持ってくるくらいしか追加ネタがない予感

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:17:14.04 ID:joPH872u0.net
任天堂汚い
消費者庁にメールしてくる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:17:22.21 ID:sUYmr/bl0.net
ナルシアになんか違和感が…
と思ったらとんがり帽子じゃないのか
こっちも可愛い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:20:10.82 ID:nQIl4h43i.net
牧場物語の外伝でルーンファクトリーあるし戦闘は問題ないんじゃないかなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:20:10.98 ID:8jPD7yA30.net
他のヒロインと結婚したらガミガミとナルシアがくっつくみたいなの見てみたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:22:59.88 ID:XwRtiaGl0.net
ピノン「あの」

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:23:43.87 ID:uiWCgTe/0.net
前のカードゲームにはガッカリしたけどこれならまだ許せる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:28:08.11 ID:b7PWkqro0.net
とんがり帽子のほうがかわいかったなあ…ちょっと残念だ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:28:36.18 ID:SNdvmy/A0.net
>>725-715
結婚シーンで夢オチ発動だな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:29:05.22 ID:joPH872u0.net
お前らも援軍頼む
これは絶対に阻止しないと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:30:06.51 ID:mD2GRTrs0.net
>>728
たぶんそこらへんはちゃんと衣装用意してあると思う
デフォルトは>>690だろうけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:30:35.18 ID:l/RrG+qa0.net
すっ飛んできた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:33:11.31 ID:oPiDLGy00.net
素直にまたポポロができて嬉しい!楽しみだ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:33:53.46 ID:+BzGAuWK0.net
>>726
コレで結婚イベント出産イベントあったらでてこれるよやったね!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:38:49.48 ID:nQx93qCa0.net
ガミガミ様はまた最初敵として出て来て仲間になったらどこかしら壊れ性能なんだろうかw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:51:56.80 ID:4AVjKLid0.net
新作と聞いてすっとんで来たわ
嬉しすぎてヤバイ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:53:48.51 ID:uQotx/xJ0.net
コンシューマー機で新作ができるとは
こんなにうれしいことはない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:56:20.89 ID:iBhymGvj0.net
新作嬉しいけど

牧場物語???

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:14:15.46 ID:v4SqzB2k9
新作マジか……しかもピエトロ世代なのが嬉しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:59:33.54 ID:8y06yDGV0.net
ガミガミさんとか絶対作物育てるの上手そう。ハイテク農場に見せかけて、中は昭和観満載の畑が広がってそうやな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:00:52.22 ID:+BzGAuWK0.net
ガミガミが建設担当とか建物がとんでもない物になるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:00:58.39 ID:b7PWkqro0.net
>>731
まじか…!
だったら買うわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:01:35.62 ID:hXruSR+80.net
>>718
10月に新型買えばええで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:02:37.69 ID:upGt6XdY0.net
N3DSの着せ替えプレートに採用しようそうしよう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:05:37.58 ID:8y06yDGV0.net
IIのメンバー勢ぞろいすんのかな。空気侍ははぶられそうだが、折角だからローグのムサシとユキとの絡みが見たい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:06:13.14 ID:TQmX1HjS0.net
牧場ってことはマーベラスからなのか
ほぼルーンファクトリーじゃねーか!嬉しいけど!!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:08:36.21 ID:+BzGAuWK0.net
>>745
侍はどうだろうな
侍家族が一緒に農業してたら泣くぞ多分

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:16:43.04 ID:mD2GRTrs0.net
レオナは白騎士との絡みでほぼ確実だろう
ジルバはどうだろうな、ピノンになってから全く音沙汰なしだったし
あとガボ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:19:59.20 ID:abY7LF13O.net
これってポポローグあたりの時間軸なんじゃないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:23:34.38 ID:SNdvmy/A0.net
異世界に飛ばされる話だからどのキャラが出るかわからないね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:24:55.36 ID:8y06yDGV0.net
バルバラン屠った後だろう。傭兵達とまた冒険したらしいが、この事かな。ドグマの爺さん生きてりゃいいが。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:48:03.84 ID:v4SqzB2k9
新作ってピエトロ12歳なのかな?
それともパラレルワールド的なのかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:43:42.00 ID:y0JW79mH0.net
何年待っただろう 素直にうれしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:53:00.95 ID:oSLs5WwL0.net
おお、これは朗報

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:10:33.71 ID:A6EU1HkN0.net
このスレくるのも何年ぶりか…取りあえず自分も含めて皆おめ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:11:30.08 ID:2cvd7DVy0.net
俺はポポロスレに来ること自体初めてだよ
とにかくおかえりポポロ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:16:11.95 ID:+q1m/D9l0.net
発売ハードは違うけど、開発が同じで
どうにか新作出すためにあれこれ頑張ったっぽいのがすごいね
コラボタイトルってことにすることで権利関係をクリアしたのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:22:00.62 ID:R0UkURl90.net
しかし謎だな
コンスタントに発売してるタイトルのキャラを使ってコラボというなら分かるけど
十年ぶりのピエトロ達にいきなり牧場経営をさせるなんて
いや嬉しいけどさ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:35:47.48 ID:8y06yDGV0.net
>>758
働かざる者、食うべからず。というか食えず。ピエトロ達だけが飛ばされたみたいだし、拠点ポポロクロイス城が無いからしょうがないね。王子なのに農業までこなすか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:40:30.73 ID:iBhymGvj0.net
今までのタイトルのラスボスは、どれも
神やら魔王やらで大物ばっかだったけど、
こんな平和でほのぼのとした世界じゃ
どんなラスボスが待ち構えてるのか全く
想像がつかん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:01.01 ID:JDwzHN/10.net
キャスト一覧見る限りサニアとパウロも飛ばされたっぽいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:47:48.12 ID:Np6mZeRhO.net
変身した北のゾルダンと欲望のオレクシスがかっこよくて好きだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:56:25.20 ID:mD2GRTrs0.net
>>761
なんかナルシアの花嫁修業物語のほうがしっくりきそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:58:57.84 ID:3kyCGAH7i.net
久しぶりにファミ通読みながら酒でも飲むか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:23:11.08 ID:V/i6uaDMt
みんな突っ込んでないけど
ピエトロ髪短くなってね?切ったんか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:00:59.27 ID:dAw8B3WP0.net
>>728>>731
ナルシアや白騎士のデザインは、何となく原作漫画寄りのような感じがする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:02:39.91 ID:cILBat1l0.net
旧作のBGMアレンジ楽しみだ
ジャンル全然違うけど一新はないよね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:08:13.60 ID:Y/ph4pK/O.net
1の四天王戦を聴いてみたいが四天王は既に死んでるから望みは薄いな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:11:53.11 ID:ft0GueBt0.net
アニメでポポロクロイス城がガミガミ城の場所に飛ばされた話あったよね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:06:09.15 ID:hrutM70k0.net
今知ったわマジで嬉しい!
久々にゲームするぜ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:11:42.89 ID:tkWV6pDZ0.net
こんな日がくるとは夢にも思わなかった
もう絶対に出ないと諦めていたから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:16:13.22 ID:LQVOw7dv0.net
ポポロってそんな昔のゲームだったっけ?
ポポローグは幼稚園か小学校の時に家にあったから古いのは知ってるけど
ピノンとかの続編はわりと最近だと思ってたわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:17:52.83 ID:f0KtNa9G0.net
異世界に転移とな?
おなじみの町を歩いたりはできないのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:41:34.60 ID:PfcJunc60.net
ポポローグが出たときに幼稚園か小学生ってずいぶん若い世代だなと思ったけど自分もその頃は小1だったわ
ずいぶん時間が経ったなぁ・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:46:18.20 ID:BQyVzwan0.net
今のところどう反応して良いかわからんな…
ちょっと複雑な気持ち

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:47:46.26 ID:81B3T21D0.net
さっき別スレで知ってこっち飛んできたけど本当なんだな・・・
3DSだし牧場物語だしでどうなるのか色んな意味で気になる
今の今までずっと待ち望んでたしほぼ買い確定だけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 01:48:15.65 ID:BW1F4DlC0.net
新規ファン獲得に為に1・2・ローグのHD
リマスター出せばいいのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:31:19.74 ID:BtvwBXbF0.net
ナルシアの帽子がツインとんがりじゃないなんてえええええええええええ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:36:57.80 ID:X6+c8NBu0.net
今知って、ここにすっ飛んで来ずにはいられなかった。
機種やら牧場やら色々ビックリだけど、とにかく嬉しくてたまらない。
コンシューマーで新作なんて絶対あり得ないと思っていたから…万一新作が来てもソシャゲだと。

意外と牧場とも雰囲気的に近いものはあるし、即買いだなー。これから先、続いてくれれば良いな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:38:03.98 ID:1kqZzbi40.net
牧場物語とのタイアップは始め「ん?」と思ったけど
ご無沙汰状態とか無理やりタイアップよりかは救いのある道でよかった
しかし異世界に飛ばされるなんてローグみたいだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:53:51.45 ID:BjSQrFPl0.net
異世界か…
またガミガミ魔王城建て直しだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:28:20.56 ID:pg9/FQ2x0.net
楽しみ過ぎて寝れなくなっちゃった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:38:17.49 ID:X6+c8NBu0.net
BGMに「君がいてくれる」を流しながら皆で畑を耕したい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:48:42.42 ID:pg9/FQ2x0.net
ポポロクロイス物語とトロクロのコラボ商品ってまだえびてんに無いみたいだけど、10月から出てくるの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:03:40.06 ID:BW1F4DlC0.net
タキネン村にいる薪割りスペシャリストの
おっさんが輝く日が遂に・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:13:09.13 ID:RcT1duHO0.net
開発がポポロシリーズを全て担当してきたepicsと聞いて安心した

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:30:20.59 ID:1kqZzbi40.net
ポポロで農業っていうと一粒の豆を思い出す

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:34:12.14 ID:ji1PeR4f0.net
>>787
俺もそれ思い出した
君がいてくれる流れたときは鳥肌立った

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:41:36.41 ID:rr+wBbhf0.net
今年一番嬉しいニュースだ
諦めないでくれたタモタモさんと制作の人たち、本当にありがとう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:34:50.11 ID:X6+c8NBu0.net
何か不思議な感じがすると思ったら、ピエトロの髪の毛、後ろのしっぽが無いね?
農作業には邪魔という事だろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:31:18.53 ID:anSGfeMv0.net
ROM専だった俺もすっ飛んできたよ
雨後の筍みたいにコメントが増えたな
ポポロを好きな人がたくさんいて嬉しい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:09:52.27 ID:/VLw9ySl6
てすと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:29:25.99 ID:ggGUgX/c0.net
もしかして今作が初、ウッキイバナナを育てられる作品なんじゃないか。他にも何か作物や穀物てあったっけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:43:14.62 ID:UfVqpq7L0.net
RPGの牧場をやったことない俺はどういうシステムなのかさっぱり
敵を倒して資金を集めて種とか買うの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:54:17.56 ID:SaNfnY3l0.net
初代が出た頃は仕事してました

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:05:23.29 ID:anSGfeMv0.net
ソームの命の花を出荷するのか・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:00:53.90 ID:pvpGghqT0.net
>>794
敵が落とす素材で武器防具とか農具作って戦闘、農作業効率UP
お金は基本育てた農作物売って稼ぐ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:02:58.20 ID:KJFyjj3O0.net
>>794
ルーンファクトリーやればいいと思うよ
基本的にバグゲーだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:09:06.72 ID:VfJW+Pb70.net
>>798
いくら新作出しても結婚出来ないバグが残っているものな…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:31:19.09 ID:gcI8/2zo0.net
すげえ嬉しいわ…アニメも覚えてる人居てうれしい
豆の話見直そう…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:44:09.43 ID:WUiuCSzW0.net
とりあえずnew3DS予約してくる・・・と思ったが
限定版が出ないとも言い切れないからギリギリまで待つぜ・・・
ポポロ仕様のフェイスプレートとか出してくれねぇかなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:01:38.25 ID:10fOXqVbi.net
>>801
ポポロ限定版3DSとか想像出来ないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:07:31.14 ID:ggGUgX/c0.net
豆育てたら天空城行けないかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:08:00.35 ID:2zREEpnO0.net
>>801
透明プレート出てくれるなら挟む絵くらいならどっかの付録でもできそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:08:49.02 ID:TPtLV7m80.net
新作のスレで1、2のネタバレしちゃうとヤバイからここにいよう

森の魔女とかって植物操れるけどそれは異世界で使えないとか作物などには使っちゃいけないとかにするんかね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:12:07.07 ID:gcI8/2zo0.net
ヒールレインで広範囲に一気に水やれるみたいなのあったら面白そう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:35:14.39 ID:JA3Gyx+h0.net
なんか原作に近いデザインになってるな
ナルシアの帽子とか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:38:18.49 ID:zrVrXe2N0.net
まさかの新作嬉しすぎる ルンファクみたいな感じ?
ついでにサントラ完全版と画集も出してくれないかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:38:43.07 ID:wLmSQ9qD0.net
出る前にPSアーカイブスで遊べばいいんですかね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:40:50.74 ID:+0sddw0p0.net
ファミ通っていま500えん近くするんだね。表紙買いしたいけど特典に画集が出ることに期待しておこう。
みたところゲーム内のアニメムービーは無さそうなのが残念。ともかく豆を育てよう。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:08:20.61 ID:x5sB/AQE0.net
>>810
ファミ通内に「ムービー:トムス・エンタテインメント」の表記があるそうなので、
最低でもOPムービー位はあると思われ。劇中は分からんけど。ちなみにトムスはピノン世代アニメの会社

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:18:37.63 ID:byQd5bD10.net
子供イベントあったらピノンも出れてルンファみたいに親子三人で冒険とか出来そうだけど
ヒゲ生えてないしあのピエトロじゃまだ早いかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:22:54.12 ID:I7xQ5vd4i.net
子供ができると一気に老け込むからな
あの一族は

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:23:52.15 ID:VfJW+Pb70.net
実は付けひげ、外せばピチピチ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:35:39.35 ID:epHFo06c0.net
もういっそ時空ねじ曲げて若パウロ・ピエトロ・ピノン揃えちゃおうぜ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:44:34.71 ID:JTblkKcZi.net
竜族と妖精族もともと寿命長いから外見はわざわざおとなにしてるみたいな設定無かったっけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:51:26.32 ID:epHFo06c0.net
>>816
ある程度まで年をとったらその後は自分の好きな年齢で止められる
とポポロクロイスミュージアムUのQ&Aに載ってた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:58:42.35 ID:JTblkKcZi.net
>>817
それだーー全然違った…訂正ありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:56:30.23 ID:Y/ph4pK/O.net
天空城のケーキが本当に美味しそうに見えた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:23:42.50 ID:nHQB5Slp0.net
時系列的にはローグと2の間の話しかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:32:47.80 ID:SDhf0Wv+0.net
(異世界に)飛ばされる
作物を育てる

完全に一致

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:41:02.78 ID:ggGUgX/c0.net
じゃあレオナさんや空気侍やジルバは出ないの確定だな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:00:33.28 ID:pfzwqmCh0.net
異世界の話っつー事は今までの物語や時系列イベントは一切リセットで
最初から新たにポポロクロイスを語りなおすって事なのかね
でピエトロからスタートと

まあそれはそれでいいか、既作知らないご新規さんにも配慮せなならんし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:00:46.71 ID:dXIF+FouI.net
ポポ肉みたいに同人屋意識してないといいが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:06:22.61 ID:4NQZx9a10.net
同人で残ってるのひどいのしかいないからな…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:56:04.24 ID:8rhn/QsKO.net
サボー先生の薄い本が無い時点でポポロ愛の薄さがよく分かるよな
同人作家はやっぱり屑だわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:58:02.69 ID:gcI8/2zo0.net
同人が賑わってるイメージなかったんだがそんなひどいのか…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:18:15.48 ID:JGNoSuWf0.net
すれ違い通信でお土産交換とかないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:24:34.03 ID:4NQZx9a10.net
>>826
ローグ本も全くないんだよな…

>>827
ジャンル浮気UZEEEEと言いながら身内の浮気を許して新規の浮気を許さない集団だからな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:22:50.92 ID:M2GeYncR0.net
ソニーハードでとも思ったが、いや出ただけでよしやわ

>>769
アニメで飛ばされて農業みたいなのする話あったはず
だから牧場物語との違和感は俺はないかな
その時はパウロもサニアも畑仕事してた気がした
でもあんまりいいもの取れなくて、ピエトロだけ子供だからご飯多めにもらって
パウロらや他の人たちはほんのちょっとだけ食べるみたいなのに
ピエトロが自分がいるからと辛くなって城にあるロープでクビつろうとしにいく

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:04:27.17 ID:ggGUgX/c0.net
勿論土産はあるよな。ピエトロと言ったら土産だし。たとえ世界が滅ぶその寸前でもまず先に優先されるべき事柄は、土産。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:43:16.34 ID:uwFziNXK0.net
牧場物語ってやった事がないんだが、クリアは出来るの?様はエンディングテーマが流れてくれる
到達地点みたいなポイントはあるのかな?まさか、エンドレスで牧場ライフ楽しめとかそういうゲームなの?牧場物語って?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:49:13.22 ID:LQVOw7dv0.net
牧場物語やってないものとしては全く想像がつかない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:52:15.15 ID:wi1Vvw1N0.net
飽きた時が辞め時みたいなゲームだよ
従来通りやルンファク形式ならストーリーも用意されてるけど延々と牧場生活満喫してもいいよ、みたい感じ

ポポロに例えるならRPGが苦手な人なら牧場ガッツリ経営して貯めたお金で装備揃えて楽々攻略、とか
得意な人なら牧場経営もそこそこにストーリーどんどん先に進めれる、みたいな
それぐらいの自由度はあるんじゃないかな、あくまで推測だけど

推測しといてなんだけどどんなゲームになるか想像つかんな、従来の奴だと恋愛要素もメインだから
それ含めての牧場生活なんだけど、ポポロだとそこをシナリオや冒険で埋めないといけないし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:54:49.78 ID:ch+7QGQUi.net
作物を育て、魚を釣ったり山菜採りに出かけたり牧畜したり(牛やニワトリや羊)、それを出荷したりして金を稼いで施設を拡張していくゲーム。
だいたい結婚すると一区切りってとこかね?
外伝のルーンファクトリーではそこにダンジョンが加わって素材を手に入れ鍛治で装備整えて
また新たなダンジョンへって感じ

イベントは季節ごとや住民と仲良くなると個別イベントあったりします

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:27:30.90 ID:81B3T21D0.net
今回もサントラ出るよね?
新曲と一緒に今まで収録されてなかった曲も収録してくれないかと密かに期待してる
既存曲も録り直しでアレンジ変わってるかもしれないけど

異世界なんだし時代とか無視してピノンとかも出してお祭りゲーにしてほしいな
ストーリーも1〜2にはつながらないアナザーっぽいし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:51:49.56 ID:uwFziNXK0.net
>>834、820
情報どうも有難う。なんていうか失礼な言い方かもしれないけれど、
あくびが出そうなゲームなんだって事は分かった。

もちろん、ポポロの新作だから買うけれど、バトルとかストーリーとか
RPG好きな人間としては愉しめるかどうかは分からないのが不安だな・・・。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:57:13.42 ID:mlDTcPW50.net
ショタ王子の薄い本なら買うてやるで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:11:43.29 ID:ch+7QGQUi.net
>>837
むしろ忙し過ぎて死にそうになるゲーム

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:13:07.02 ID:oCIkUqFw0.net
先出しファミ通の記事出たね。画像小さいけど、ピエトロの誕生パーティやった広間が懐かしい
ttp://www.famitsu.com/news/201409/03060329.html
「ほのぼのとしたストーリーを楽しみつつ」って書かれてるのが、ちょっと気になる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:17:44.11 ID:SDhf0Wv+0.net
マルチエンドってことはありうるのか?
ストーリーに関わるレベルで

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:18:18.94 ID:R7BVAPS5i.net
今までポポロのストーリーがほのぼのだと思ったことがないんだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:24:01.41 ID:SDhf0Wv+0.net
ストーリーというかキャラだよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:25:05.47 ID:2zREEpnO0.net
>>839
ワーネバでも過労死しそうだったんだよなあ…
牧場はしたことなくてルンファクだけやった
そして今は星の島のにゃんこ…

今回のは牧場要素はおまけ的なもんなんかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:32:23.20 ID:SDhf0Wv+0.net
せいぜい牧畜によって得られるものが強力な装備品だとかサブイベントだとかじゃないとな
牧場の完成度でストーリーが左右されるようなものだとするとちょっとあれだな
昔で言うポケステのゲーム位の位置づけが丁度いいとは思うけど
それだと牧場物語というには足りない気もするし
どうなることやら

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:39:27.53 ID:AaX8NRN90.net
牧物はゲーム内時間との勝負みたいなもんだからな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:49:11.74 ID:pSua5ZAv0.net
>「ポポロクロイス」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。

これだから、相変わらずゲーム化周りの権利はSCE持ってるけど、自社じゃ企画通らないとかで出せないし、
SCE内部のポポロファンが説得して許可出したとかまたやってそうな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:23:33.05 ID:Hs3cSI7K0.net
時間的にはそこまでタイトじゃないけど、
のんびりとしたスローライフなんて程遠い超合理的作業の繰り返しにはなるなw
採掘物語とか、一面のオトメロンから大量のスキルレベルを回収したりとかw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:49:17.43 ID:aDFCifHc0.net
新着が100件超えてて「!?」ってなったんだが
なるほど新作か納得した

できればピノン編を完結して欲しかったけど、しゃーないか
素直に嬉しいぜ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:11.37 ID:ggGUgX/c0.net
いやしの果実量産してボス戦余裕

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:54:30.12 ID:E6zV1EbPO.net
変な戯れ言で申し訳ないのだけれど、どうしてピノンではなく、ピエトロ?
…ピノン世代の自分だが、やはりピエトロの方が圧倒的に人気で、ポポロクロイスに定着しているんだろうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:00:26.82 ID:2zREEpnO0.net
>>851
そもそも原作者はPS2版もピエトロの予定だったのが無茶言われてあーなったらしいからなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:41.65 ID:wi1Vvw1N0.net
今ピノン世代のを出しても
牧場面白かった!元のゲームをやりたい!→アニメのほうがいい、ていうかPS2動くのor持ってるの?
になるしな
ピエトロ世代だとアーカイブスを勧めれるしSCE側にも利益がある
何よりピエトロのほうが馴染みがあるからな、俺みたいにピノン側はあまり触らなかったどころかノータッチの人も多いんじゃないかと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:03:20.35 ID:pibp++960.net
最初にであったのがピノンである身としてはかなり悲しいが、このまま無かった事もしくはかなりの間放置されそうだな
レオナさんとジルバちゃんと鬼面童子とガボが出てきたら文句ないわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:04:52.54 ID:Y260s9xR0.net
牧場物語と言ったら結婚と子作り
今回は顔見せで、次回の主人公ってポジションでも良いじゃない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:20:13.54 ID:3ur79+ff0.net
マイラ様と結婚も出来ますか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:24:18.61 ID:SaNfnY3l0.net
ついに夢の獣姦ゲームが出るのですね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:42:30.44 ID:Saskc7Wji.net
携帯RPG板のスレによればピエトロ13歳の話らしい
ということは自動的に2組は今回欠席でピエトロ、ナルシア、白騎士、ガミガミの4人だけか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:56:00.27 ID:uMnzmjs+0.net
>>853
はじまりと月の掟のアーカイブスまだ時間かかりそうですかね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:56:07.07 ID:vzL/4fK20.net
2のEDを終えたピエトロとナルシアも見たかったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:03:19.45 ID:wjcphUiS0.net
2のプロローグ部分でぶっ飛んだところに入れてきたのかw

こりゃルンファクコラボ枠もあった方が良いな。この時系列でやるんじゃさすがに少ない。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:27:36.84 ID:SG+NbjOF0.net
13歳がマジなら、時系列的には
ポポロ1→ポポローグ→ポポロ2序章(王位継承の儀式)→牧場物語→ポポロ2本編
という事か。あわよくばローグの傭兵が出る可能性も出てきたな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:28:17.79 ID:a9g0+oe40.net
頭身がマトモなメル出してください! オナシャス!
なんでもしますから!!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:33:10.34 ID:Iw9jSNpv0.net
異世界だし、ローグキャラワンチャンあるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:41:50.62 ID:cMVXwmD40.net
そういやあのオカリナもしかして異世界の人から貰った物だったのかな。だったら異世界の土産どうしたって話だが。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:46:09.72 ID:4ZBmPFce0.net
・ピエトロは13歳の設定、つまり時間軸は「1」 と「2」の中間

http://ameblo.jp/sinobi/entry-11919401284.html
・現代風にアレンジしたキャラクター案もあったが、 シリーズファンが求めるものではないと敢えてクラシックスタイルを踏襲
・息子のピノン世代ではなく、ピエトロ王子の少年時代
・ピエトロは13歳の設定、つまり時間軸は「1」 と「2」の中間
・初代「ポポロクロイス物語」と同じくピエトロ王子の誕生日からスタート
・「牧場物語」を冠してはいるが、王道RPGとし ての面白さは健在
・世界観がズレてしまうので「牧場」側のキャラクターは登場しない
・飼育できる動物は「牧場」シリーズを基準に選択
・戦闘はコマンド入力方式、成長要素もあり
・本作用に書き下ろされた新規楽曲だけでなく、 録り直しされた懐かしい曲も多数収録

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:03:27.91 ID:P10JsPJr0.net
>・現代風にアレンジしたキャラクター案もあったが

こんな案出す奴いたのかよ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:07:35.02 ID:wPOmB/QD0.net
異世界からピノンがくる展開とかはないかなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:50:34.92 ID:xCVII5y20.net
>>837
あくびが出るとか言う前に評価高いルーンファクトリー3か4でもやってみればいい
主人公のゲーム内睡眠時間が1分になるレベルで充実したハイスピードスローライフ農奴ARPGを満喫できるぞ!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:52:35.09 ID:wjcphUiS0.net
牧場物語自体全くスローライフじゃないからある意味笑えないよなwwwどうぶつの森くらい遅くしてくれとwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:54:21.25 ID:HeJozyhL0.net
撮り直し曲にまたむかしむかしが入ってるといいなー!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:57:33.79 ID:BjE9Lb150.net
予習としてルーンファクトリー勧めるのは違う気がする様な
まあ面白いからやって損はないが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:42:47.60 ID:j3sopg5L0.net
朝起きて、動物の世話、畑の収穫水遣り、行動把握済みの住民に話しかけプレゼント
これをいかに短時間で済ませ、残りの時間めいっぱい使って、山に行ったり、鉱山掘ったり、釣りしたり
そして体力が完全回復するギリギリの時間にベットに入る

これを繰り返すのが牧場物語だよ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 04:46:53.40 ID:U4+2oiGF0.net
ゆっくりできないゲームって苦手だな。アトリエもあまり好きになれなかった。好きなだけレベル上げをやりたい。
まあ絶対買うけどな!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 05:53:52.18 ID:cMVXwmD40.net
クスカ出るのか。IIでは初対面みたいだったが、果たして。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:36:47.72 ID:QySrQD6p0.net
何故クスカの名前が…
そこはパウロじゃないのか?
それともクスカが結構重要キャラで出るのか?

正直クスカって誰だか覚えてなくて調べたわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:30:42.40 ID:6AZ2v5lK+
ナルシアちゃん可愛いよおおおおおおお!!!
またピエトロと冒険できるねえええええええええ!!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:09:04.32 ID:69mHbRnki.net
某人間ダビスタ2みたいな惨劇が起こらないことを祈る

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:17:12.44 ID:kzDsUHxNi.net
>>878
そんなものはなかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:20:10.92 ID:QySrQD6p0.net
ポポロクロニクル書籍化!
一気に来たな…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:23:18.32 ID:VHljwhh40.net
ソースはよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:25:48.90 ID:kYsF60Z3O.net
>>880
ソースはよ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:31:53.63 ID:rhJvwxCB0.net
偕成社『金の月のマヤ』公式?@mayakaiseisha
そして、弊社でも新しい動きが…
『ポポロクロニクル』が偕成社より刊行決定致しました!挿絵はもちろん福島敦子さんです!
今後『金の月のマヤ』とはまた違いますが『ポポロクロニクル』の情報をお知らせしていきます。

おおおおおおおおおお
やばい嬉しすぎな情報が続々

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:35:28.54 ID:kYsF60Z3O.net
>>883
やったー!

885 :864@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:44:17.91 ID:QySrQD6p0.net
ちょっとネットから目を離した間に…
ソース表記無い書き込みですみません

タモタモの部屋でも公式発表されてます
色々出てきて楽しみだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:11:39.16 ID:MzP5Tbrj0.net
これは買うしかないだろ……常識的に考えて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:18:44.71 ID:RYcRWJcJ0.net
ポポロクロイスはSCEが権利持ってるからポポロクロニクルに変えましたってことなのかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:53.21 ID:Q+CXyivw0.net
http://pdf.irpocket.com/C7844/h8MH/AN26/gGOW.pdf

ほのぼの冒険ライフ・・・
ジャンルに一抹の不安が

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:34:50.17 ID:zD7PqJtaF
クロニクル書籍化は以前公開されていた第一部だけなのか、それ以降もするのか
何にせよ朗報続きでめでたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:30:49.43 ID:98ufmjsW0.net
>>887
だとするとこれで枷が外れるという事か
でもピエトロとかのキャラの名前にも
ゲームに使用した際の権利って
かかるんじゃないのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:13:00.07 ID:33k1XEWx0.net
クロニクル書籍化は以前公開されていた第一部だけなのか、それ以降もするのか
何にせよ朗報続きでめでたい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:25:09.18 ID:WR8iiBpG0.net
>>867
毎度思うけど何なんだろうね、そういうバカ極まりない輩
せっかくの新作をクソにわざわざしたいのかと、どこがウケると思ってるんだろう?
こういう輩はゲームやアニメとかコンテンツ作りに一生関わって欲しくないわ
原作者の方をはじめとした良識的な方が歯止めをかけてくれて本当に助かるわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:29:12.90 ID:EHmcLP+yi.net
>>891
サイト公開分だけだと書籍化した時に薄くなるから流石にいくらかは加筆あるんじゃね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:30:25.86 ID:Cc7dOxqg0.net
ほのぼの…ほんのり心の暖かさなどが感じられるさま
冒険…危険な状態になることを承知の上で、あえて行うこと

ほのぼの冒険ライフって危険を冒すと心がほんのり暖かくなってくる
ヤバイ奴の生き様みたいだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:37:12.88 ID:RYcRWJcJ0.net
>>894
ヒュー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:48:54.20 ID:iSkhQZHn0.net
時は北

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:22:29.67 ID:a9g0+oe40.net
結婚要素があるなら、たとえばもしローグキャラが出るのなら
ムサシからユキ寝取ったりとかできるの?

生まれた息子にピノンって名づければいいの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:52:09.56 ID:cMVXwmD40.net
>>897
ピノ太郎

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:49:18.06 ID:86ToaWxo0.net
今過去スレ見ると
より嬉しさ倍増だわ
なにせ続編諦めムードが延々と漂ってたからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:19:39.90 ID:I7XqW1Pp0.net
>>899
このスレ内でさえ>>52-53みたいな様子だからなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:23:29.39 ID:rhJvwxCB0.net
99%諦めてたな
いやーこんなこともあるんだな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:29:46.34 ID:kYsF60Z3O.net
>>53は今どうしているんだろうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:57:16.46 ID:RYcRWJcJ0.net
正直衝撃度がとてつもなかった
メタルマックス3より驚いたわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:33.25 ID:hrkWARNE0.net
>>902
裸踊りをしているだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:14:05.76 ID:a9g0+oe40.net
10歳時、氷の魔王との激闘の末サニア奪還(初代)
 ↓
10歳?、ヒュウがしっちゃかめっちゃかして没落貴族化(アニメ)
 ↓
12歳?、ポポロクロイス全域が夢幻フィールドに取り込まれる(ローグ)
 ↓
12歳時、ピエトロ王家の洞窟へ(2の序章)
  l
  l ←ここが牧場物語?
  ↓
15歳時、バルバラン再封印、ナルシアと結ばれる(2のラストまで)


この通りだと、試練を受けたあと農耕してたのかよ
ノンストップで忙しいなパカプカ一家

そういやエレナは生まれてんの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:24:54.92 ID:cMVXwmD40.net
>>905
というかこれだけ危機にあってるポポロクロイスは絶対平和じゃない。ナレーションは嘘付き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:26:59.14 ID:RYcRWJcJ0.net
>>906
犯罪無いんだろうたぶん
もしくは(頭が)平和なのかもしれん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:28:03.58 ID:a9g0+oe40.net
月の掟でも全人類石化したもんなw

ポポロクロイス呪われてるだろ、とは書いてて思った

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:29:39.81 ID:a9g0+oe40.net
>>907
ガミガミ魔王さんは王冠窃盗したりジルバ姫&ポレポレ村の人達を誘拐したりと刑法犯しまくり!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:39:30.80 ID:cMVXwmD40.net
>>909
自称死後は闇の世界行き確定、世界一の悪のガミガミ大魔王様だからな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:41:33.37 ID:Iw9jSNpv0.net
闇の世界でも都市つくりそうだよなあw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:56:36.41 ID:AmPmu4fJ0.net
エレナ産まれたのってピエトロ12才のときじゃなかったっけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:23:03.66 ID:GEGj7kDh0.net
じゃあエレナ居るんだ

2の前だからカイも居るよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:45:06.07 ID:oquApCdQ0.net
でも1歳くらいだからまだよちよち歩きだね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:45:22.53 ID:oC4GIw7y0.net
今日コンビニでファミ通の表紙のピエトロが目に入ってぶったまげたわ
新作めでたいなー!
ピエトロ世代の新作はもうあきらめてたから嬉しい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:20:38.67 ID:yFX/RTIp0.net
本当、版権問題をどうクリアして3DSで発売に持ってけたんだろうな

タモタモ氏は映画ばっか観てるかと思ってたけど、身体麻痺ってたり脳梗塞になってたり結構大変だったんだなあ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:22:59.49 ID:KtIiPXCd0.net
ドンとゴン的役割の兵士の名前が変わっていたからSCE版ゲームのキャラは出せないとか何とか言われていたが、
大臣は普通に出てくるんだな


262 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2014/09/05(金) 02:09:56.37 ID:uOIRyd7o [2/2]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/7d8c0ff269f1f3b30e3d6f974f3e7347.jpg
モーム大臣とサボーも登場確定

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:28:42.78 ID:PI6uq2U50.net
ツイッターのトレンドでぽぽろが入ってたから驚いた
RPGじゃなく完全別物の育成ゲーみたいなもんとして出すって感じか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:33:50.02 ID:PI6uq2U50.net
どうでもいいがナルシアの帽子がかわいくねぇ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 02:49:32.05 ID:qsAv+PyJ0.net
>>906
かれこれ30回ぐらい襲われてる某キノコ王国も平和って言ってるからへーきへーき

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:38:43.83 ID:eSmFv32lO.net
ナルシアのデザインはシンプルだった初代が結局一番かわいい気がするけど
またピエトロと仲良くしてる所が見れるだけでわりと満足

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 04:32:05.94 ID:oquApCdQ0.net
ガミガミゴツイなwもう少し華奢でおちゃめな感じが好きだけどwまあいいか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 05:33:20.74 ID:I3p6o64i0.net
>>922
ガミガミさんの鎧は虚勢の為だからゴツくて正解。虚勢用の癖に上空から落下しても大丈夫な仕様

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 06:51:47.87 ID:21QFg0YU0.net
ガミガミの鎧の色は青→紫→赤というふうに変わったのか
白騎士はまだマントが赤いな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:15:41.34 ID:lOBLVRtU0.net
大分まえから、公式見れなかったのに
ゲハの任豚どもが、ポポロクロイス3DEATH発表で急遽公式削除されたと火病起こしてて笑える

ゲハが任天堂ステマの為に立てられたって本当だったんだなw
豚どもの巣で笑える

本当にゲーム業界の癌

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:22:17.17 ID:PT72csboO.net
ポポロクロイスの報告を聞いて不覚にも涙出てきた
しかも主人公ピエトロじゃん
生きていて良かった。こんなに嬉しいことは無い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:23:22.26 ID:cKnxUZfN0.net
信者はともかくソニーのほうが癌っぽい(小並感)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:24:51.24 ID:1zMiGQsQO.net
こんな事言っちゃ現金過ぎかもしれないけれど、ポポロ牧場の売れ行いかんによっては、ナンバリングの新作とかテレビアニメの可能性が拓けてくるのかな?
どっちみち、保存用とプレイ用と布教ように三本は買うつもりだが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:29:16.79 ID:lOBLVRtU0.net
>>925
俺も、前から見れなかったのに、騒いでる奴が居ておかしいと思っ得たけどそういうことね。
納得した。
ソニー煽る弾としか見れないなんて最悪だな。
ポポロクロイスは本当に良いゲームなのに、興味もない信者達の玩具にされてるなんて我慢できないや。
作者にメール送って、真実をみんなでおしえようぜ。
やっぱろ、ポポロクロイスはPSでてこそが本物だし、ポポロクロイスを愛してるのはそういうPSユーザーなんだよ。
VITAなら開発費も安いし今の3DEATH版から移植しても大してお金もかからないだろうし。
他の人も綺麗な画像でピエトロが動いてるところみたいだろ?
偽物のポポロクロイス牧場はきっとアニメも入ってないぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:40:54.85 ID:ovgb9bZ30.net
これが羞恥プレイと呼ばれるモノです、ピエトロ王子が覚えるのはまだ早いですな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:41:29.32 ID:xykNZZbM0.net
ツッコミたい…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:45:50.01 ID:cpA8n4Bn0.net
PSとかDSとかどうでもいい
昔のポポロが戻ってきてくれたことが大事

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:52:41.77 ID:C8+kFJf+0.net
ぶっちゃけピエトロ主人公の新作出るならハードなんて今更どうだっていい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:19:18.66 ID:mr5dceTsO.net
ポポロクロイスファンなら「ハード?ソシャゲじゃなけりゃなんでもいいよ」だわな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:23:48.05 ID:1P/ogbp40.net
あとは雰囲気はさておき牧場物語側との相性やな
コア部分はまぁ、オリジナルスタッフだからいいとしても

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:56:54.92 ID:LWCyS43y0.net
ゴキ豚ちゃんはチョニー牧場に帰りまちょうね〜

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:42:44.03 ID:KmSPs+DoO.net
マベが関わるとバグが多いんだよな
それが気になる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:44:37.77 ID:SDkr0y3Ai.net
最悪の場合はパッチがある

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:45:49.81 ID:xykNZZbM0.net
>>937
牧場系に限るなら3DSになってからバグは激減したぞ
こんなのマベじゃねえ!ってくらい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:44:27.48 ID:1zMiGQsQO.net
重大な進行不能になるバグでそのままセーブしたら詰むとか、
フリーズしてデータが消えるみたいな重大なバグがなければひとまず安心だけど、
特定のアイテムドロップ率が以上に低い。
違う種とか肥料で育てているのに出来上がる実が殆ど変わらない(これは別のゲーム)なんて地味に嫌なバグがあったら嫌だな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:09:16.25 ID:DD5xD5Or0.net
ルンファクやったことある身としては
とりあえず結婚できないバグだけはなさそうだから安心してる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:13:05.76 ID:mPET52FC0.net
レアアイテムやバグなら1とローグにたくさんあっただろ…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:17:07.42 ID:RI8nUjP9i.net
ヒロインがジルバになるバグとかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:19:27.86 ID:9mPHu1zw0.net
なんかあってもアップデートしてくれるさ多分

と信じとく

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:32:36.40 ID:zblQ7kfy0.net
>>943
そもそもでない可能性のほうが高いっていう絶望

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:45:03.17 ID:9IwzHqwT0.net
たぶん、原作用に作られたピエナル白ガミは原作者に権利があるから出せるんだろな。
ローグとUの子らはゲームが初出だから厳しそうだな。鬼面はワンチャンあるか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:38:28.45 ID:NS7sCSPU0.net
>>905
アニメ一期は氷の魔王が攻めてこなかったifなんじゃなかったっけ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:18:00.79 ID:vyqWqZhai.net
>>946
>>917みたいな感じみたいだから必ずしも無理って訳では無いのかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:29:28.04 ID:M30IpfyGi.net
モーモ大臣とかサボボさんになってる可能性も…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:48:02.88 ID:AlhKi+s9i.net
ピエトロの序盤のお供はドンとゴンってイメージだったからけっこう寂しい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:15:26.55 ID:p4SE+NzR0.net
>>950
しかし登場する作品により性格がどんどん変化していく
主にドン

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:23:08.89 ID:QzSeE+waO.net
ローグのドンゴンは超高性能だったような

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:53.41 ID:nnl/55vI0.net
新作出ると聞いて飛んできた
もう絶対出ないとあきらめてたから、めちゃくちゃ嬉しいわ
不安要素もないわけじゃないけど、とりあえずシリーズ復活ってだけで幸せ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:00.63 ID:94m6ExS40.net
てst

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:04.42 ID:I3p6o64i0.net
ゴンがポポロクロイス最高の剣術使いという事実。剣の腕だけならピエトロやパウロより上手く、白騎士や空気侍に並ぶ。(あくまでも剣のみで超人的な技は無い)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:11:09.85 ID:nQeMozLT0.net
異世界だしローグ出るのかしら
小さい頃序盤でやめた記憶あるしもっかいやりたいんだけど傭兵システムが
めんどくさそうでどうもな…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:13:21.03 ID:IDG6Pu3X0.net
SCEもポポロ公式サイト何で消えてんの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:14:13.86 ID:IDG6Pu3X0.net
SCEも→SCEの

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:36:15.64 ID:K5lusCdc0.net
ガミガミ魔王、白目が小さくて違和感あるんだよなぁ…
ナルシアの帽子と同じく、原作参考にしたのかもしれんけど…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:53:16.42 ID:mr5dceTsO.net
>>957
前から消えてるっつーの
よくあること

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:01:14.21 ID:ZHBLxHMZ0.net
新ポポロの本スレ出来てるでフ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1409657386/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:06:20.18 ID:01kzI/Iz0.net
ポポロの新規ファンを獲得出来ればいいけど牧場物語って面白いのか?
っていう気持ちというか不安がある

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:34:15.91 ID:Zos6PToJ0.net
>>962
面白いよ
だけどそこのメーカー的には進行不能やセーブデータが吹っ飛ぶものとか
かなり深刻なバグがあったりするからそれが心配

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:08:41.84 ID:lBSJu8wLi.net
昔は兎も角今は深刻なバグ出すような感じじゃないからそこは安心していいと思うよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:50:56.14 ID:I3p6o64i0.net
>>962
エクストリーム牧場経営ゲー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:08:33.55 ID:YIqCGjsN0.net
次スレの時期だがタイトルは金の月のマヤをポポロクロイス牧場物語に変更でいいかな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 01:57:06.81 ID:0PEuH2/SO.net
いいともー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:41:19.22 ID:DZpL70A8O.net
アニメでもポポロクロイス国民畑耕してたしいけそうな気がしてきた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 03:57:52.60 ID:KNbATJ4w0.net
ゼルダとかドラクエとか無双系とコラボしてるんだから、牧場物語じゃなくポポロ
無双でいいじゃん

多数のドローン相手に風の刃やソードフレイムぶちかましてぇ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:52:51.55 ID:BCcc4Mjei.net
>>969
無双だとコーエー開発になり
無駄に頭身の高いポリゴンキャラになります

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:21:47.93 ID:DZpL70A8O.net
ピエトロがナルシアを助けるとジルバが嫉妬で敵に寝返るのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:44:17.82 ID:mgsLnBDp0.net
しかしなぜか今年はいきなりポポロが話題になったなー。
フロム社長の発言やらトロとのタイアップ、そして遂に新作だよ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:31:11.79 ID:mMoKjwjj0.net
どうせコーエーとコラボうするならオプーナとしてほしい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:22.03 ID:qUIV5znf0.net
巨大マッスル犬のメルちゃんも出ます?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:44:18.05 ID:NDJdsHyNO.net
>>974
え、犬だったの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:12:51.40 ID:4m1yjrkb0.net
ポポロクロイス城のグラフィックはこんな感じになるのか

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409988784/
1 名無しさん必死だな@転載は禁止 2014/09/06(土) 16:33:04.61 ID:V0EDS9dZi
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5297807.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5297809.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:51:49.61 ID:SBs1v2HH0.net
ピエトロの野望でどうやろ?

ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

他にすることはないのですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:07:44.19 ID:OvhFk+BJ0.net
2Dになっててよかったわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:19:46.20 ID:EdMIC5BS0.net
最近よくあるアニメ的な3Dじゃね?
輪郭線ありの
フィールドの話?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:38:19.35 ID:ZhU2RZW+0.net
ポケモンみたいな感じ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:45:24.77 ID:1L2mdPQS0.net
デフロボも出まフよねきっと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:16:50.76 ID:0PEuH2/SO.net
ダイソンは畑仕事似合いそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:24:15.25 ID:hwY9cQUv0.net
ダイソンは女盗賊の人と暮らしてんのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:02.64 ID:iQaX17TH0.net
フラグとか立ってたっけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:14.84 ID:0KjT6vfSi.net
男は黙ってダイソンボンバー

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:34:18.07 ID:bwzN++7qO.net
>>983

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:53:20.02 ID:0HZrzUHX0.net
引きのグラがいい感じに2Dポポロっぽいな
イイヨイイヨー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:56:04.42 ID:6qhw7qC30.net
今日ファミ通立ち読みしてきたけど本当にゴンの名前が変わってた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:28:01.21 ID:iQaX17TH0.net
ゴメルとかいう新キャラの下に懐かしいキャラが多数登場するって書いてあって違和感がありますた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:29:16.89 ID:cLFL4CFR0.net
視点固定のポリゴンか
キャラもPS2版と同じくトゥーン使ってるっぽいが確実に進歩してるな
20人近く同時表示できてるし3DSでも大丈夫そう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:40:38.15 ID:ex+ErnTi0.net
ピエトロの10歳の誕生日ってことはローグの前か
確かローグの時は12歳だったはず

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:49:35.90 ID:xsbx4kNz0.net
その間ドンとゴンは修行してたのか。ドンは何時しか突撃でモンスターを貫通して殺す化け物に、ゴンはポポロクロイス王国一の剣術家になってたが。どんな修行をしてたのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:56:26.37 ID:iQaX17TH0.net
ポポロクロイスがなぜ平和なのか
その理由が垣間見えますね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:40:47.11 ID:YIqCGjsN0.net
力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。
         なぜならば、
つねに悪人は絶えないから正義なき力は弾劾される。
   それゆえ正義と力を結合せねばならない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:50:33.46 ID:mgsLnBDp0.net
10歳の誕生日はガミガミ襲撃記念日ですが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:09:11.18 ID:rt0+hZCCO.net
せっかくの新作にケチつけて申し訳ないが、もっとキャラクターのグラとか滑らかに出来なかったのかね。
背景ももっと描き込んで、色とか多彩にして立体的というか、絵本みたいな感じのグラにして欲しかった。
絵の勉強している人間の偏見かも知れないが、なんか画面が単調に思える。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:13:43.11 ID:84T29DpJ0.net
3DSだから立体的だよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:18:50.07 ID:g4W3Gq4p0.net
絵の勉強アピ乙乙

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:28:41.16 ID:qUIV5znf0.net
中年ピエトロ&ナルシアとか誰得だったピノン編は最悪だった
こっちは若かりし頃でいいな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:30:59.55 ID:GRgOHFFT0.net
絵の勉強してる俺から言わせると、このグラフィックは中々のものだよ

















デフ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:36:03.63 ID:rt0+hZCCO.net
>>997
そんな事言ったら実も蓋もないよ!

>>998
絵心知ってる俺スゲーみたいな文に見えてしまったら申し訳ない。折角の新作で大喜びな所に水を差すような馬鹿な事をしてすまないな。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:46:05.70 ID:gFyVkeJX0.net
グラは良い意味で妥当だろう。ファンの想像からは外れてないし、拘りすぎると金もかかるだろうし。
…そういう意味じゃ昔のポポロって、PS絶好調で金回り良さそうだなぁ…

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:41:34.49 ID:3beLi+L30.net
つぎすれを早く

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:48:01.31 ID:0TuSqKlq0.net
正直ゲームなんで動画みないとなんとも言えない
いまのとこ特に悪くないと思うんだがな
新作発表の喜びに目が曇ってると言われりゃそれまでだけど

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:47:28.27 ID:Dpl3UkQq0.net
いっそPS時代のグラでもポポロはかまわないけどな
問題は演出やストーリーやゲーム性

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:17:30.80 ID:m6Hai3If0.net
>>1005
もうゲームもビジネス入っちゃってるからなぁ……
売れなきゃ作らない作れないっていう
今更そういうの出しても採算合わないと門前払いくらいよ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:45:31.99 ID:WiEH68qo0.net
立てられるか分からんけど試してみる
一応確認するが、スレタイは下で良いか
ポポロクロイス総合30〜ポポロクロイス牧場物語〜
関連スレのURLも差し支えなければ一新するが

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:23:15.57 ID:iFdXYQV40.net
>>1006
今のゲームが画質綺麗内容糞の雰囲気ゲー(笑)の理由が良く分かった

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:27:04.52 ID:WiEH68qo0.net
スマン、眠かったから回答待たずに立てた
何か補完あったらヨロシク

ポポロクロイス総合30〜ポポロクロイス牧場物語〜
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1410027810/

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:48:36.59 ID:LCBYfxIbi.net


1011 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:49:21.32 ID:LCBYfxIbi.net


1012 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:49:51.38 ID:LCBYfxIbi.net


1013 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:50:21.56 ID:LCBYfxIbi.net


1014 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:50:52.12 ID:LCBYfxIbi.net


1015 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:51:24.57 ID:WiEH68qo0.net


1016 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:51:52.17 ID:PFjdqpmv0.net
ガミガミ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/07(日) 03:52:18.11 ID:PFjdqpmv0.net
ガミガミ

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200