2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダークソウルの続編に望むこと

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:30:11.88 ID:MtRYjfBT0.net
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/h/f/mhf2chblog/0120146.jpg
ttp://www.muian.com/muian03/03bruegel_03.jpg
ttp://art.pro.tok2.com/B/Brueghel/30rebel%5B1%5D.jpg
ttp://art.pro.tok2.com/B/Bosch/022%5B1%5D.jpg
ttp://artglob.files.wordpress.com/2011/06/pic27.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_fDauylRSRIo/SwqemKUEPaI/AAAAAAAAF_I/NVMuVBSNJOc/s1600/dali-eaadm-1933.jpg
ttp://www.officej1.com/70avna_gard/image/Art/MaxErnst-silence.jpg



車輪骸骨が登場した時あ、これベルセルクだ!と思った。
次回作はモンスターも地面も空も蝕っぽくしてみてはどうだろうか?
古典絵画を取り入れたりなんかしてシュルレアリスティックな
ダークファンタジーにするのも面白いと思う。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:31:19.34 ID:3qpqQFDb0.net
>>1
続編の前にやることやってくださいよ社員さん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:43:52.25 ID:6Uat23GP0.net
対人は捨てるか、バランステストをやった上で入れるかにしてくれ、まじで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:57:18.15 ID:ucEV0wNfO.net
ベルセルク(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:58:22.97 ID:HQ+aPJw60.net
デモンズとは別シリーズにしてください

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:00:30.32 ID:7m6gKRIW0.net
サバクラ方式にしてマッチングを良くする
復讐霊は相手が亡者でも侵入できるようにする
復讐霊のマッチング制限を無くす
生身状態での利点を増やすか亡者での不利な点を増やす
墓王の誓約と死の瞳が息してないので見直す
ボス復活アイテムなどを実装し、クリア済みボスでも再度戦える&Co-opできるように
難易度調整の方向性を見直す
落下誘発マップを見直す
敵が定点でただ待っているだけなのを見直す
武器性能のバランスを見直す
前作までで発見されているバグを完全に無くす
後半の息切れ感満載なマップ構成を見直す
デモンズソウル及びデモンズソウル武器を、もう少し増やしてほしい
ボス倒したら強制復活でいい
大型ボスのワンパターン具合を見直す
熱い戦いのできる人型ボスを増やす
マップ描画による処理落ちを見直す

軽く思い付いた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:18:43.02 ID:Hvso+0hUO.net
生身の利点増やせってのはわかるが、亡者にペナルティ付けるのはノーサンキューだろ
どんだけマゾなんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:29:08.52 ID:ovEa39xZ0.net
完成してる製品版

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:07:03.48 ID:N0JR+Ku/P.net
バグをなくせ

所詮B級中小企業なんだからオープンワールドなんてだいそれた事やるな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:35:03.26 ID:jrA+fj480.net
有料ベータテストは無しの方向で

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:47:08.33 ID:o0c+Bmqv0.net
モンスターに変身できる魔法

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:49:57.44 ID:fxtB+N4y0.net
売り上げ的には続編出るんだろうな
バンナムと組むな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:20:41.46 ID:EkqHycuf0.net
続編出ても様子見組みかなり出るんじゃないか?
出すにしてももう少し敷居下げた方がいいと思うんだけどな
色々あるけど特にEDが滅茶苦茶酷かったから次は真面なのを
周回前提にしろ尻切れトンボ過ぎて時間返して欲しいとすら思えたよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:27:53.82 ID:yPDVZbUL0.net
係わったスタッフ全員首

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:14.88 ID:+OgzJEif0.net
鯖を用意する
デバックをちゃんとする
これに尽きる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:16.03 ID:AZG3pfP60.net
マッチングって言ってる奴何なの?

マッチングっていうのはあくまで積極的なマルチプレイのことだろ
ダークソウルは、協力や対戦「も」できるだけなんであって
積極的なマルチプレイではない

だからマッチングという言葉は間違い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:42:02.32 ID:LDw4qVl50.net

取りあえずダークソウルシリーズは終了

SCEの下請けでデモンズソウル2を作れ。 もうダークソウルの続編はイラナイ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:43:49.77 ID:wovcFkM30.net
デモンズソウル2出してくれ


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:06:04.19 ID:fDR4k3Vn0.net
ちゃんとテストしろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:07:32.53 ID:Gveef5iw0.net
悪いけどもうフロムのゲームは買わない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:41:29.39 ID:sgvClAzk0.net
>>20
君が正解!
あとバンナムがパブリッシュしたものも買わない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:40:09.12 ID:7Erv9HTO0.net
>>16
デモンズの続編名乗らないならそれでもいいよ
実際デモンズの遺産で売り逃げてるしな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:53:38.91 ID:RpCCVGJ90.net
速射バグはそのまま温存で頼むわww
次はどんな糞バグあるか楽しみ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:51:08.46 ID:lBksvuUK0.net
BGMをもう少し日本寄りにして欲しい
無音ゲーもいいけどなんか疲れる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:39:04.97 ID:lBksvuUK0.net
あ、あと槍は弱くして欲しい
外人とか槍でバリバリしてる奴しかいない。
格闘とかナイフとかフェンシングとか使ってる奴皆無

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:40:01.02 ID:86Nyz5iD0.net
宮崎外して作れマジで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:44:12.25 ID:4E4S8yx90.net
フロムはSCEの子会社になるのならデモンズ2も安心して期待できるけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:56:42.22 ID:hZQ+u/jeO.net
全ての敵にバクスタ、全ての攻撃をパリィ出来るようにしろ。タイミング超シビアで良いから

一撃必殺キャラ作ってんのにそういうの出来ないと本当にイライラする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:11:06.09 ID:mZ23LaZN0.net
もうデモンズを使いまわしていいよ。
神殿も、NPCも、武器や防具もそのままでいいから、新たな面だけ作る感じで。
勿論、鯖を置いて。

シームレスは楽しいや難しくて面白いよりも、まずめんどくさい感が全開で参った。
注ぎ最大でワープ出来るようになれば、まだよかったのにね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:01:33.25 ID:zYokGEp90.net
SCEに土下座してプロデューサーとサーバー借りてこい
フロムとバンナムなんて最悪の組み合わせは勘弁な

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:55:43.90 ID:U+CP65V40.net
ソウル増殖とアイテム増殖は標準で実装

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:18:09.79 ID:RcR+5wlY0.net
逆にお腹にもたれちゃうくらいの明るい世界観の、
魔物じゃなくて天使的な存在を目指すという設定に切り替えて
BGMもカービィ並にノレるヤツにしてパッと見ちょっとしたバカゲーみたいなのが見てみたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:19:37.88 ID:KWrSHbja0.net
開発者がオナニーの優先度を落としてマルチプレイに力を入れること
SCEと組み直してデバッグとオンの面倒見てもらうこと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:26:48.33 ID:ck44Q7Fy0.net
>>16
あほか

購入者の九割がオンライン目的で買ってんのに協力プレイが出来なかったら詐欺だろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:51:28.24 ID:wAr4+7NmO.net
デモンズのスタッフで頼む
フロムだけじゃ無理
宮崎はクビで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:00:39.47 ID:e3PcleUI0.net
基本はデモンズで、ステージ増加と鉱石マラソンしなくていいアイテム配置でお願いします

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:04:37.89 ID:iWtVHjGY0.net
続編は望まない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:13:23.65 ID:X9oZOZ0O0.net
ダークソウルは終わりでいい。
デモンズ2作れ。あと宮崎は切って客観的に見れるディレクターをすえろ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:52:54.87 ID:jJPeGxUB0.net
アイテムボックスまでマゾゲーにしない製作者

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:17:18.10 ID:Q0awPS9P0.net
マゾと不便の違いがわからない人は開発に関わらないでほしい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:19:18.08 ID:V734njd90.net
キャラメイク後にも顔いじれるようにしてくれ。
あと、顔を複数保存できるようにして、いつでも切り替えられるように。
新しくキャラ作るときも、保存した顔から選択できるように。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:36:12.67 ID:ArtRIjtd0.net
オンラインはデモンズの方がよかったけど猫指輪は気軽でよかった
難易度はほとんど大丈夫だと思うがアノールロンドは小さじ一杯難しかったと思う
虫はやりすぎ
いいとこ取りのマイナーチェンジで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:37:39.46 ID:+rxZfJZI0.net
回線切り多すぎワロタ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:44:50.00 ID:25i2Lr5F0.net
宮崎クビ
SCEに土下座
マルチ止める

これなら買うかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:51:08.52 ID:Kylj0zCA0.net
続編はいらない そもそもデモンズの続編に望んでたのは劣化KFじゃない
まともなゲーム作れないことはわかってから
このままプロジェクトごと自然消滅してくれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:04:35.48 ID:vah+15Vd0.net
塊マラソンが楽になったのは評価したい
ただ原盤マラソンがクソ過ぎる純粋な刃石よりクソ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:26:56.46 ID:ybAV/X00P.net
>>34
購入者の9割がオン目的のソースを出せよアホ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:34:10.92 ID:70BDNgZw0.net
まず続編出るのかよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:39:45.93 ID:47ewvPE60.net
オープンワールドやめろ
属性なくせ

デモンズもダークも属性がバランス崩してる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:40:42.07 ID:lBksvuUK0.net
デモンズが初週4万でジワ売れして累計26万くらいで
ダークが初週23〜28万で既に累計売り上げを超えてるので
新作かデモンズの続編かダークの続編かは分からんが
売れてるから作るのは確定だろう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:42:03.54 ID:aSG3UTg00.net
続編を出すのは結構だが流石にもう予約しては買わんぞ…。
フロムゲーでここまでやられたのはACNX地雷踏んで以来だわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:50:48.38 ID:nYTZNH6q0.net
続編作るな
もう裏切られたくない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:52:31.84 ID:7Erv9HTO0.net
新作でたら、しばらく様子見で中古で買う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:10:23.06 ID:FL+cRHM30.net
手抜きするなとしかいいようがない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:24:32.09 ID:OJ/Nu+EM0.net
>>49
雷属性追加したらつまんなくなったので、物理と魔法だけでいいな。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:25:44.20 ID:OJ/Nu+EM0.net
防具の強化なくせ
気軽に付け替えできねえだろうが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:19:34.35 ID:cpNWcGIt0.net
占いなんであくまで目安だが、この数字だと既に60万近いな

ttp://gamrreview.vgchartz.com/browse.php?name=dark+souls&keyword=&console=®ion=All&developer=&publisher=&genre=RPG&boxart=Both&results=50&order=Popularity

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:27:19.77 ID:WIg3V0lL0.net
そろそろ人間以外の種族が欲しいところ 
エルフとかお前ら好きだろ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:33:26.78 ID:h+BkFmzn0.net
雷は違和感。しかも雷安定で雷厨になりやすい、ムチとかエペみたいに選ばれた武器にしか付加出来ない属性でよかった。飛龍の谷のドラゴンの雷でなんか冷めた。
キングスの魔法のイメージ的に出すなら氷属性が先だろとは思った。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 05:49:27.92 ID:+RZfURAi0.net
確かにドラゴンの雷ピギャー連発はなんか萎えるな。
やたらと硬いし。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:19:13.55 ID:VVADIIQZ0.net
>>16

大丈夫かオマエ?wwww
高校出るまでアメリカに居たおれにケンカ売ってんの?wwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:13:37.47 ID:h+BkFmzn0.net
続編というかスピンオフというか和風妖怪魂そろそろ欲しいかな。フロムと言えば義経英雄伝修羅やOTOGHI思い出して微妙な気分にはなるけど。今回は盾ゲーだったから受け流しとか白刃どりしたいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:29:55.92 ID:xOW4zPVp0.net
続編っていうか流行りの完全版商法が来そうな気はするな
一連のバグ修正に追加マップ、追加魔法、追加モーション要素ちょろっと付け足したくらいで
バンナムと組んでるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:38:09.32 ID:AuVgMzuC0.net
てゆうかデモンズのキャラでダークの世界に侵入させて
竿一本で無双できるぜwもちろん草も食いまくるが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:14:16.18 ID:Rhk5iAH8O.net
>>58
竜も欲しいな
石使ってじゃなく

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:37:45.44 ID:IrjZZ47u0.net
よくもまぁこんな期待裏切られて次作なんて望むやつがいるよなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:23:06.78 ID:h+BkFmzn0.net
次はさすがに期待するやつは少ないとは思うが、このシリーズ今のところあまり代えが利かない位置付けにはあるのは仕方ない気がする。 操作やらマンネリ化も憂慮。バルデルの亡者騎士や銀黒騎士よりは赤目青目が好きだな。
赤目ランスの強烈な印象のせいか目が赤いやつはやばいとかわかり容易い優劣は欲しい。
今回のNPC黒ファンは弱過ぎ。赤目先生の成分が足りてない。
オフでももっとNPC暗月ストーカーに追い回されるのを楽しみにしてた。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:02:46.11 ID:yDvFbW7t0.net
ターゲッティングが糞と外人がよく言ってるからまずそこは改修してくれ。
あと巨人墓地とニトは良かった。もっと鬼畜仕様にしてくれ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:13:07.21 ID:6Lg4ixKJ0.net
まぁある意味今回で新参をバッサリ切ってくれたのはよかったかもしれない
マイナーゲーなのにスレ伸びすぎだしな

70 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 14:39:56.69 ID:j1cW3xQQQ.net
意味なしシームレス廃止デモンズのステージクリア式でいいただしボリュームはデモンズの倍は欲しい

装備も数は増えたがバランスが全く取れてないからちゃんとバランスよく数を増やせ魔法奇跡も同じ
ちゃんと鯖用意しろケチフロム

coopに余計な縛り入れんなカス

デバックしろ

体験版は絶対配信しろ

自分で書いておいてなんだが絶対この要素フロムはやらないな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:26:31.11 ID:pznW7Ip/0.net
ダクソの続編はいらんな
デモンズの続編は欲しいけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:48:17.53 ID:yDvFbW7t0.net
音楽もうちょい何とかして。洋げーすぎるし無音が多い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:06:38.08 ID:aRi8z7R20.net
BGMないからいいんじゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:27:28.99 ID:QKC+S8LW0.net
ビクビク敵に怯えながら探索してたら遠くから駆け足の音がして「ヤベっ見つかった!」 
この恐怖が味わえるのはBGMがないからこそ 
このゲームの趣旨を全く理解してませんな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:24:52.15 ID:3CGY5hFd0.net
ここに書き込んでる人の大半はデモンズ・ダークのコンセプトに合ってない人の気がする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:05:09.79 ID:db040nnA0.net
>>71
こういうやつ多いけど、名前がなんであれ内容は同じだろ
オンがよくなるかどうかは調整にどれだけのリソースを費やせるかにかかっているが、
沈みゆくPS3ではそう時間をかけていられない
もっとましな環境で、パトロンがつくならいいのができるかもしれんね
ま、オンに興味ないからソロで楽しめるなら充分だわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:13:49.42 ID:QoMn/CguO.net
まーたPS3のせいかよ
マルチでクソゲー化したんだから箱のせいだろjk
容量から何から足引っ張りすぎなんだよ糞箱は

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:51:08.39 ID:qKgB1KFQ0.net
今回儲かったんだからテストプレイにもっと予算と時間をかけろ。
バランスの悪さもバグの多さもフリーゲーム以下だろ。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:11:11.42 ID:EHGFcJhF0.net
初見でわかるバグばかりじゃん
フロムはエロゲーメーカ並の技術力だな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:20:59.73 ID:yDvFbW7t0.net
製品版で日本人にバグチェックさせるという構図が頭にくる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:58:21.75 ID:wvBMrWqA0.net
>>80
バグがあるとしても早めに製品に触れる。
それで充分じゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:34:58.09 ID:Tbtdb6jr0.net
さすがに不完全版を出されてもねえ
今回開発の発表から販売まで早過ぎるから嫌な予感はしていたが。。。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:37:57.74 ID:HVG9HZ5G0.net
さっきPS3壊れたから、バグとか関係なくなったんだけどな。
Xboxじゃあるまいし、簡単に壊れるようなもの売るなよ、Sony!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:43:15.63 ID:S1EuTFU90.net
>>81
そのおかげで予算が何億も浮いて
ユーザーの皆さんに喜んで貰えるような壮大なボリュームになりました
というならいいけど。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:50:13.77 ID:rz0eg8ze0.net
>>81
本当にこんなことを考えてる馬鹿がいたら頭が痛くなるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:00:30.94 ID:Ft8aS3pZ0.net
>>83 
ダークソのせいじゃねえの? 
負荷かかりすぎだかなんだかフリーズ多発したり相当負担かけてるよありゃ 
なんでインスコ対応させなかったか理解に苦しむ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:10:41.31 ID:HkYDfuJ40.net
>>72
無音が良いのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:42:28.36 ID:QsgdZWKg0.net
>>87
俺の個人的な意見としては無音過ぎるんだよね。
チビデブ戦やグウィン戦は記憶に残るがそれ以外が全然残らない。
無音なら無音でいいけど地下とかジメジメしてる場所なら
ピチョンピチョンと水が落ちる音とかゴキブリがガサガサしてるとか
草原なら小鳥が飛んだりさえずったりトンボが飛んでいたり
SEの方にもう少し気を使って欲しかった。


絵画の世界とか雪国なのに雪降ってこないし
寂しげなBGMがあっても良かったやん。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:07:29.01 ID:UZJOyt5v0.net
BGMはない方が臨場感が増す。
遠くから聞こえる犬の鳴き声、敵の足音などをフル活用して予測していく面白さがある。
デモンズの城や塔の反響音は身が締まる気持ちがわいて来る。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:11:08.89 ID:QsgdZWKg0.net
デモンズのチリンチリーンやうめき声は今回は無かったからな
ボス戦くらいは頑張って欲しい。死にまくると飽きる。
飽きるBGMは駄作だ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:34:01.24 ID:HQgetnSO0.net
>>88
ないほうが良いって言ってんのにキチガイかお前はwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:03:02.57 ID:4tpURWdc0.net
>>88
言いたい事はよく分かるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:57:40.92 ID:k/7hGa4O0.net
BGMなし効果音だけの世界が良いと言う人はシャドウタワー1(PS)をやってみてほしい。
難易度が高いから足音が怖い、というのとはちょっと違う恐怖感と美しさがあり芸術性が高い。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:25:23.64 ID:4X4YsEQl0.net
>>88
クソみてえな内容をダラダラ書き込むなカスwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:43:27.62 ID:6V4kPs850.net
せやな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:53:46.93 ID:v1wm3arr0.net
亡者みたいなブサイクキャラを操作しなくていい仕様にしてほしい。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:17:48.48 ID:l3E019qE0.net
>>88
足音とか重要だと思うんだがこのゲーム。声とかで角の向こうや違うフロアの見えない敵も索敵できるし。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:19:41.40 ID:pdzslmfC0.net
モンハをパクって良いから作り直して。
モンハンは操作性カメラが糞

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:52:12.54 ID:0EzyTyTOO.net
宮崎駿作画でデモンズしたいわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:44:57.79 ID:1hpqG+WB0.net
い       ら       ん



以上

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:19:29.83 ID:6V4kPs850.net
犬ばっかり優遇されてるのがなぁ

もっと猫出せよ猫

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:24:49.94 ID:ck93HMxXO.net
>>88
牛頭さんのBGM覚えてないとか可哀想な奴

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:25:47.06 ID:ck93HMxXO.net
>>101
黒猫と白猫居るじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:36:19.40 ID:UPm02wkI0.net
ダークソウルでは死んだら亡者、人間性で生身になるとか必要なかったと思う
自分は不死なのだからずっと生身でいい。

人間性はデモンズでいえば自分のソウル傾向のようなものにして、死んだら人間性を1失う。
下限は0。

人間性が多ければ多いほどホスト時や白ファン時になにかボーナスがある。
HPボーナスなど。最大でも1、2割くらいでいいと思う。

黒ファントムはホストを倒すたびに人間性を失っていき、これはマイナスまで下がる。
そして黒ファン時にボーナスを得る。

マッチングが改善する前提だけどね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:36:23.80 ID:c44plkio0.net
バグを残すな
サーバーを用意しろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:59:34.01 ID:qbs5T1im0.net
ダークソウルの続編はいらないからデモンズの続編をお願いします。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:24:30.87 ID:gqOI7GiE0.net
この作品でフロムが3流メーカーであることが露呈したから
ソニコンに吸収してもらって難しいゲーム作る部門にしてもらったら?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:33:54.23 ID:cdpxeVcd0.net
この際難易度とか理不尽さとかどうでもいいから
霧平和やめろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:43:30.88 ID:CCil+OtZ0.net
エンディングはさすがにひどいだろ
外人の実況を10数回見たが王を倒して
体中が炎に包まれて爆発してスタッフロールが流れた瞬間に
WHAT!?意味分かんねぇ、これだけかよ!誰か解説しろ!と連呼してたぞ


最低でもナレーションか何かは必要だったと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:23:09.83 ID:2hGzWVNs0.net
>>109
あれは即死トラップだと思ってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:33:43.56 ID:giEfGmnG0.net
エンディングはプレイヤーが自由に解釈できるようにわざと意味深な感じにした
感があるな。デモンズの時も少なからずそうで開発者もそんな事言ってたような
気がする

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:00:56.93 ID:CCil+OtZ0.net
北米のデベロッパがよく使う手だな
意味深にしておいて次回作へ続くってパターン。
まぁこのシリーズは大丈夫だろうけど
日本人向けのエンディングでないのは間違いない。
下手すると手抜きレベル。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:14:15.57 ID:8TGa/Uy60.net
デモンズのシステムで、エリアを増やしてくれればいい
あと、嵐の王みたいなボスもほしいな〜

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:04:24.44 ID:f3R+w0mi0.net
フロムゲーのEDがあっさりなのは今に始まったことじゃねぇしな
サイレントラインとかACE一作目とかAC4とか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:14:21.03 ID:uAXuUyni0.net
>>110
だよな
薪だし

ただ今回アイテム説明欄読まないと話しが見えなすぎかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:22:56.66 ID:ywJlw3Bv0.net
プレイヤーに自由に解釈させるっていう建前で
何も考えて作っても許されるんじゃ楽な商売だな


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:27:50.11 ID:Z7kUy6700.net
説明をあえてしないにしても、
これっぽっちも興味の湧かないシナリオだから説明不足にイライラするだけよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:06:17.02 ID:3a3nOaynO.net
周回プレイをもっと楽しめる用にしてもらいたい。

敵の行動・配置・数なんかかわってて欲しい。
ただ強くなっただけじゃちとつまらん。
ボス戦もお供追加

むしろ2周目は焚火で再配置時に配置・数が毎回かわるぐらいじゃないと作業感ある。


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:24:04.23 ID:6UsO/QRS0.net
>>118
敵のパラメーターを倍にしただけらしいね
たぶんテストプレイすらしてないだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:18:08.58 ID:pycTkgZoO.net
>>119
うわぁそうなんだ。

不思議のダンジョンみたいに毎回ドキドキしながら進みたい。
地形かわらなくても敵・配置が違えば相当やりごたえありそうなんだけど
マルチも盛り上がる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:13:11.65 ID:2ezXkfZu0.net
サインも誓約によって色分けしたらいいのに
暗月は紫で森は緑とか。それぐらい簡単そうだけどな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:54:56.46 ID:0AngMLo70.net
エンディングでスタッフロールが流れて
速攻飛ばした外人を見てこいつらダメだと思った
映画館に行ってスタッフロールが流ると
席を立って帰る奴並にムカつく

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:13:14.92 ID:w+NPGoY30.net
難しいけどおもしろいゲームに戻ってくれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:58:33.92 ID:DvMrGZRI0.net
剣戟ゲームに戻して欲しい
ちゃんと弾いて、かわして、様子伺って、切る
前半は機能してたけど、後半はデカキャラがシステムを壊していた
デカキャラの駄目なところはカメラがむちゃくちゃになるし間合いも意味なしで
ただのありふれた特攻アクションゲームでつまらない

マップもシームレスなのはいいんだけど明確なクリアが無いので達成感が薄い
タダ広いだけなのもちょっと違う気がする
デモンズで言う城1から4を1から10にする感じで良い
ダークソウルだと1から4の面積だけを広くして、緻密な攻略の手順が薄れている
シームレスにこだわるなら面積より蟻の巣のように繋がる構成にして欲しい

武器や防具はデモンズのようにシチュエーションで入手したかった
ドロップだとなんか味気がない
無造作に地面に刺さってたり意味ありげに落ちてるとバックグラウンドが想像できて良い
デモンズのストームルーラーの印象は強烈だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:00:09.73 ID:qNqV47+10.net
敵の攻撃力を抑えて欲しい
2週目以降防御力が死んでいる
難しくしたいならこっちで縛りかけてやるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:03:35.67 ID:e4tO1PHS0.net
もうこのシリーズは作らなくていいわ
基本のシステムから終わってるし、そもそも中小のフロムでは無理なことが今回わかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:22:27.68 ID:e/Sulpbr0.net
続編に望むことは
ここの頭の悪い奴らの意見を鵜呑みにしないで欲しい
耳を傾けるなとはいわないから、変にいじってクソゲーに
しないでくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:23:14.01 ID:qNqV47+10.net
>>127
気にすんな
デモンズに対する意見なんて一切取り入れてなかっただろ


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:24:37.74 ID:NP25qqeG0.net
続編に望む事
それは
作らない事

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:24:45.51 ID:e4tO1PHS0.net
>>127
変にいじらなくてもすでにクソゲーなのに何言ってんのお前
さっさと死ねよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:26:02.16 ID:Nw4BQ6mu0.net
>>128
道場うざい ⇒ 狭いマップ構成
スレスタうざい ⇒ ダッシュ速度低下
ラグうざい ⇒ もっさりアクション
草のガン食いうざい ⇒ エスト瓶
魔法強すぎ ⇒ 回数制
竿強すぎ ⇒ モーション糞化

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:46:57.47 ID:hASttSI60.net
手抜きするな。

トマスを作れない奴らを、仕事にかかわらすな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:31:37.04 ID:gLvbsSrU0.net
〉〉129
ださい
名言のつもりかよ


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:41:37.98 ID:3DgOe9O10.net
完成させてから売れ
未完成品を売るな
こういう作りがフロムだから、と開き直るな
キチガイ信者の太鼓持ちに甘えるな、一般ユーザーの方を向いてやってみろ
フロム脳()とかぬかしてるクソ信者に甘やかされながら、ぬるま湯状態でゲーム作ってきたそのツケが出てきてるんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:08:25.36 ID:Pq9dkRfQ0.net
ダクソでフロム失墜www

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:20:46.31 ID:ebqaFi070.net
>>122
そらあんなEDじゃ飛ばされるだろ、「・・・え、終わり?」って感じだったもん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:38:57.98 ID:ewbh/biKi.net
くだらない意見しかないな

愚民の意見取り入れる必要なし

ジョブズも言ってたよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:13:37.14 ID:BO6dKL//0.net
アップル製品を持つ人はオシャレって
イメージ戦略でごり押ししたジョブスさんカッケー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:13:30.88 ID:BO6dKL//0.net
宮崎「ダークソウルの次回作の難易度はこれ以上上げない
http://www.kotaku.jp/2011/10/darksouls_sequel_notharder.html


「もし『ダークソウル』続編を作るとしても、これ以上難易度を上げないでしょう。

しかし単純に簡単にする様な事もしません。それではゲームの魅力も失われてしまいますからね。

難易度調整は非常に重要なテーマになるでしょう。もちろん、続編開発のチャンスがあればの話ですが。」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:56:32.28 ID:wVSEnmPt0.net
あれだけ言われてた対人専用闘技場ってのも誓約システムを使えば簡単に実現できそう だったな
血に飢えた戦いの神の誓約だとかこじつければあんまり世界観壊しそうに無いけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:32:10.96 ID:Pq9dkRfQ0.net
もう続編出さなくていいよ、さよならフロム

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:35:58.46 ID:PNjt9Kte0.net
>>139
ざっと見たけど、さらにマップがウザくなる予感しかしない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:26:20.62 ID:1gPIWL/Z0.net
>>139
難しくても面白いものがやりたいのであって、難易度が高いから面白いつまらないじゃないだろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:49:45.99 ID:ZFIF5oMn0.net
もし次があるなら一発くらったら瀕死になる難易度じゃなくて
気付いたら瀕死になっている難易度をお願いしたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:26:12.70 ID:HNmVmiVa0.net
病み村は外人に大好評だったな
必ず最初にFUCKが来るけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:20:52.67 ID:UBLdod6O0.net
あそこハシゴが分りづらいだけだったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:51:24.05 ID:HNmVmiVa0.net
毒と飛んでる虫がウザかっただろあそこは。
倒しても倒しても延々と飛んでくる虫にはイライラした
ツッパリしてくるスモウには笑った

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:27:15.39 ID:4e9JTt/a0.net
>>140
そういうのやると強いヤツが偉い、弱いやつはやる気なくす、
っていう流れになって格闘ゲームみたいに廃れて行くだけ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:33:12.58 ID:Pieasjl+0.net
>>124
分かる、なんか後半はでかくて超火力超体力で
ごり押してくるだけの敵が多くて理不尽、
イザリスは恐竜、墓は犬骸骨に巨人骸骨しかも最初は暗い
書庫は狭い通路なのに敵の攻撃は色んな角度から来るわ
結構痛い、なんだろうバグはこの際置いとくとしても
色々と荒削りすぎるんだよなー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:55:37.22 ID:aZ5TQWy90.net
次回作は

「よくやった!まっすぐすすめ!」

の裏をかいて脇道に落とし穴を配置して経験者殺しをだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:30:23.72 ID:IayD5kPWO.net
敵に掴み攻撃があるなら
こっちにも掴み攻撃欲しい
右手が素手の時にガード、スパアマ無効の掴みが出来て
掴んだ後に左手に持った武器で殴ったりできたら面白そうな気がした

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:23:01.86 ID:vH+HP4qF0.net
あんまり掴みたくない物ばっかりだけどね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:29:17.73 ID:uJPDrzhhO.net
>>152
クラーグのおっぱいとか、掴みたいものもあるぞ

154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 14:27:55.27 ID:4iR8+qgZQ.net
とりあえず宮何とかさんをお疲れさまするべき
あの人もういらない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:59:09.73 ID:24Uy0jNUO.net
世界観を大事にするならストーリーもしっかりやって欲しい。プレイヤーの想像にお任せしますで済むレベルじゃないだろこれ


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:13:48.67 ID:j0uuYg2A0.net
最大レベルは100とか上限を普通にプレイでみんなたどり着く数字にして
後はその100をどうステータスに割り振るかでプレイの幅を広げる
割り振るステータスも8個とかじゃなくこのさい100個くらい用意して
剣士なら筋力、腕力、持久、剣術、斧術、体力、命中、戦術、盾術
純魔なら呪術、魔術、耐性、知力、杖術、集中、詠唱、傀儡、死術
神官なら信仰、神聖、治療、幽話、神秘、瞑想、戒律、懺悔、除霊
狩人なら弓術、技量、敏捷、集中、開錠、毒師、窃盗、隠密、回避
こんなのから1〜20レベルくらいを割り振るみたいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:23:11.43 ID:PnkzJNpZO.net
>>156
目が痛くなってきた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:06:01.09 ID:iW3is5k+0.net
テストしっかりしろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:32:50.00 ID:vVjLvLgV0.net
>>155
しっかりあるストーリーを多く語らず表現するってんなら玄人も唸るが
ただ何も考えていないってだけだからなあ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:53:28.18 ID:bQo5z9Kd0.net
124
すごくわかる。
一番もっともな意見だよ。フロムに言ってやって

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:00:04.95 ID:6ijvubBM0.net
敵をほとんど人型にしろ
特にボス
パリィだとか、受け能力でガードできる攻撃の種類に差が出たりだとか、そういう要素はいいんだが、
人型の敵が少なかったり、ガード不可の攻撃してくる奴多すぎて意味ないじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:22:17.07 ID:UciPqMrP0.net
>>161
特に雑魚なら分かるがボスも人型かよ
似たようなボスばかりになってつまらんぞ。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:49:44.13 ID:LA3Hcc5Q0.net
人型ボスばっかりになってもパリィ殺しやパリィ返し持ってる奴が出てくるだけだなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:55:15.93 ID:bt1z4lno0.net
エンディングもっとよくして欲しいな。
あんなガッカリエンディング残念過ぎる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:49:30.42 ID:3wz3AzuC0.net
デバッグをやれ。ただ自社でやるな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:37:42.68 ID:Rqe5WpUl0.net
デバッグは、βテスター版と称して一般ユーザー使えばええ
初版はβ版ですといって、強制データクリアもしくはバージョンアップ後は使用不可

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:49:01.05 ID:bt1z4lno0.net
オンラインβテストならUNCHARTEDとかやってるな。
まぁコストと手間掛かりすぎてできるわけ無いけど。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:40:55.54 ID:ymxYawJN0.net
>>156 最初の一行については狂おしいほど同意
デモンズの時からの最大の疑問は、何故カンストLVと必要経験値を馬鹿みたいに高く設定するのかってこと
(馬鹿みたいっつーか、2作ともこれで問題ないと思ってるデザイナーは馬鹿としか言いようがない)
「通常プレイでは絶対に獲得不可能な経験値(ソウル)」を要求するもんだから
バグ利用以外では実質カンストなんて不可能になる
だからプレイヤーの方で「マッチング適正レベル」なんつう面倒なもんを決めざるを得なくなり
キャラ育成がものすごく窮屈になるし、現実的にはキャラの仕上がりLVには個人差あるから
多かれ少なかれマッチングがしづらくなっている

カンストレベル(とそれに必要な経験値=ソウル)を現実的に可能な数値にするだけで
基本的には皆カンストをスタートラインとして、その中で思い思いのステ振りを考えるから
(今作の場合P2Pであるという根本的な問題はさておき)LVによるマッチングの問題は改善する

本来、レベル「制限」プレイなんてのは一部の酔狂な人(←ここは褒め言葉だよ)の遊びとして
出来ればいいんであって、最初から皆が「自主的なレベル制限ありき」なゲームデザインなんておかしいんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:41:47.03 ID:0fCIkKz20.net
>>168
どう遊ぶかまでゲーム業者が決めると、FF13みたくなるぞ。
最低限の枠だけはめて、適当にユーザーがルール決めれば良い。
オンラインでのプレイでは、どう作っても有利不利で必ず文句が出る。
月額料金制じゃないから、余程でない限り放置が正解。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:19:59.12 ID:durh1F6RO.net
片手武器の弱攻撃くらいモブの大振りみてからカウンター入るくらい出が早くてもいいのに
何でもかんでも振りかぶるもんだから盾受けしてお尻ホリホリ過ぎる


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:32:42.61 ID:OMH0Y/YB0.net
>>169
どうも言いたいことが伝わってないみたい
俺が言いたいのは、そちらの言う「最低限の枠」が現状適正ではない、ってこと

ダークソウル内で、他の例を出そうか
例えば混沌武器ってあるよな。あれは人間性のストックで威力が変わるが、
威力修正のリミットは10。もし仮に修正値の上限が無く99まで延々と上昇だったら
それを使おうとする限り、プレイヤーは人間性99を前提にして、
人間性99集めるまで単なる作業を強いられるわけだ(現状でも10集めるのは作業だが)
この差、分かる?
プレイヤーが、普通にプレイして辿り着ける値(納得できる値)か、そうでないかだよ。
(一部の一週間丸々自由時間みたいな人間は除くとして、な。コンシューマゲームなんだし)
もちろん、巨人墓場あたりで人間性99集めるのは普通にやっても無理ではないけど、
死ぬと全ロストすること考えれば「武器の威力修正のために」99キープしなきゃいけない、だったら辟易するだろう
それが解ってるからこそ、デザイナーは10で止めてるはず

一武器についてはそうやって気を遣えるのに、
じゃあなんでレベルは思考停止の上限710(必要経験値“億”単位)なんだよってこと
プレイヤーは基本的に、可能な限り最高の装備で、最高のキャラクターで遊ぼうと思う
事実、武器に関してはそうなってるだろう? 
通常武器は+15まで、魔法の武器は+10まで、属性・ユニーク武器は+5まで成長させるだろ?

『それが最高の状態で、無理なく辿り着けるから』

本来レベルにだって同じ力が働くんだよ
ところが、レベルに関しては上限が710→普通にやったらどうやっても無理、だからレベルカンストという選択肢は消され
なるべくレベルを抑えて、抑えた中で考え得る最高のキャラクターで遊ぼう、になってしまってる
その結果が呪術・属性武器キャラばかりの現状だ
プレイヤーがどう遊ぶか(どうキャラクターを育成するか)、その自由度を、実質青天井のレベル上限が逆に狭めてるんだよ

具体的には、現状のレベル100まであげるのに必要な経験値量で上限まで到達するようにして
レベル上限自体は120〜150くらいにするのが妥当だろうよ
つか、こういうことを武器の要求ステなどとのバランス考えて決めるのがデザイナーの仕事
そこに関しては完全に職務放棄しちゃってるね

繰り返して言うが、レベル上限を皆が無理なく辿り着ける値に設定することは
プレイの自由度を下げない。むしろ今より自由にキャラ育成出来るようになる
これは意見とかじゃなくて、論理的に考えれば自ずと出てくる答えだよ

熱くなってるのは169に対してじゃない、無能なフロムに対してだ(ちょっといじりゃいいだけのことをしない)
そこは誤解しないでくれな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:13:24.33 ID:wM/o6uK50.net
長文書いてる人がいるが個人的に思ったのは
「対人好きな人しかいないとでも思ってるの?」の一言かな
対人しない、レベル縛るつもりのない人から見たら
ステMAX99なのにレベルは150くらいまでしか上がらないんじゃ自由度縛られるだけでしょ
ステMAXまで変わるというならそれはもうデモンズ、ダークの系譜からは外れた別ゲーだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:27:32.02 ID:OMH0Y/YB0.net
>>172
残念ながら自分は対人あまりしない派だ(オフ専じゃないから侵入されたら戦うけど)
解ってもらえなければ仕方ないが、仮にオフ専だとしても今の仕様でステMAXまで
「普通に敵を倒して得るソウルで」上げようとする、上げることが出来る、それに楽しみを見出すプレイヤーが一体どれだけいる? 
一般人にとってはせいぜい100〜150、昔のドラクエとかをLV99まで上げるような人ですら200くらいが限界だろ
(それは必要経験値と、単位時間に稼げるソウル量から明白)
ならなぜゲーム側で上限を切らない? って話をしてるだけだよ
もともとキャラのレベル上げてこんなにステータス上がった嬉しいな、ってゲームじゃないだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:00:15.12 ID:W98lwIAc0.net
対人やらないという人はデモンズ未プレイなんだろ?デモンズが何であんなに息が長く続いた理由に対人が楽しくてみんな自作に期待したってとこだよ?
ただのオフでやってたら数日で終わり、また最初からやり直すだけの
特にやりこみ要素が無いゲーム。オフがつまらないとかじゃないがとても2年も遊ばれるゲームではないのはわかるよな。
ダクソが出るその時まで現役だったのは対人が面白かったからに他ならない事実

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:15:39.20 ID:VFZJB+4/0.net
なるほど、自分が少数派と理解出来たから消えるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:04:38.35 ID:m9kw/WY80.net
これ書くと猛反対されるだろうけど、成長システムと武器の必要能力値、関連能力値いらない
拾った武器をとっかえひっかえしていろいろ試したいのにこのシステムのせいでまったく使えん
結局、早い内に生涯の武器を決めて強化素材と能力をつぎ込むしかなくなる
ひとつの武器のために専用キャラを作らなければならないほどだ

上で出てるがレベル上限低めに定めるのも賛成
現にディアブロ2とかはそうなんだし、どのみち無限レベリングが自由度を提供しているとは思えない
仮に使いたい武器のために100ぐらいで完成したキャラをさらに50ぐらいあげるとして(それだけ必要な武器が実際にある)
そこまで上げたらもう武器の性能が云々とは別のゲームバランスに突入するだろうから
マッチングもされんだろうし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:42:21.84 ID:UYvXNW7M0.net
増殖バグとかはもう出さないでほしい
これのせいで普通にプレイしたい奴のやる気がかなり下がる
てか前作のバグの応用でできるってことがおかしいよなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:50:32.96 ID:m9kw/WY80.net
それは使わなければいいだけの話
そんなことよりNPC消失バグのようなものの方が問題
ソロプレイを阻害するバグは発売前に潰さなければならない
マルチ関係は後回しでもいい。対人のバランスなんてなかなか取れるもんじゃないからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:28:43.04 ID:Q00qZx0U0.net
初心者を蹂躙するネタを増やしてほしい
倒した時にレベルを下げる武器とかアイテム奪取とか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:07:52.82 ID:LsjtFFQgO.net
バクスタは投げ抜けみたいにタイミングよくボタン押せば回避とかロックオンしてると食らわないとかにしてくれ
ローリング中でも気付かなかったかのように突然棒立ちになるとかアホか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:47:50.98 ID:O7t9gBwY0.net
イザリスみたいな糞マップをつくるな
難易度の取り方をもう少し考えろ
理不尽に殺されるのが難易度高いとはいわねえ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:50:07.51 ID:QwFO2rN9O.net
フロムは関わるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:05:43.04 ID:9lUfa9At0.net
とにかくバンナムと組まないこと
コレがすべてだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:51:19.42 ID:7ZszVBQX0.net
一周するだけなら面白かったけどな
デモンズの後継らってことでついつい良くが出ちゃう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:58:10.43 ID:O7t9gBwY0.net
あと思ったのは
武器の強化は体系化しなくてもいいわ
先が想像できてツマラナイ
思わぬ強化ルートがあったほうが楽しい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:30:28.18 ID:eylxA2IUO.net
霊峰マップ欲しいな
山頂でボス戦

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:56:34.55 ID:9KED4pDS0.net
デモンズ自体そんなたいしたもんじゃなかった気がする
持ち上げられすぎ
沼のような糞マップがちゃんとあるし、3ボスはイベント戦ばっかでつまらんし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:58:18.66 ID:5s+6kia90.net
>>176
パラメーターで有利を取ってヒャッハーするRPG要素が面白いんだろうが。
そんなに対等な条件で戦いたいならカクゲーやっとれ、ボケカス!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:03:40.11 ID:4xdIGwEUO.net
やっぱ雑魚を全復活させず、無人のマップの疾走を楽しむ要素が欲しい
篝火ごとに全復活されちゃろくに風景を楽しめん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:58:35.72 ID:qbLXUmHg0.net
>>186
どうせ落下死で死亡率上げてくるんだろ


宮なんとか「プライドにかけて死んでもらいます!」キリッ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:50:37.79 ID:9KED4pDS0.net
>>188
なにファビョってんだこいつは
対等の条件で対戦がしたいなんて一言も書いていない
そもそもマッチングは対戦だけじゃねえだろが
なんでこんな人語をまともに解せないケダモノばっかなのかねぇ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:22:51.61 ID:yZpZLYEH0.net
俺は対戦じゃなくて、攻略をマルチプレイで進めて道中キャッキャウフフしたいんだよ!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:22:27.14 ID:rEIqbv460.net
レベルを上げたり武器強化してもさー、周回すると敵が強化されて
結局雑魚敵に苦戦を強いられてしまうわけだ。
これなんとかならないのかなー、デモンズにしろダークにしろ周回前提だろ?
クリアした面はオンラインで遊べないんだし。
クリアした時にプレイヤーが次の周の難易度を選択できるとかじゃ駄目なのかね
ノーマル・ハード・ベリーハードの3種類くらいでさ。
敵の配置やらガラッと変わる感じでさ〜

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:59:44.48 ID:xCQBPmBh0.net
てめえらのくだらん提案聞いてたらキリがないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:55:01.92 ID:QkO82Fy80.net
>>139
これがセンの古城までのクオリティで作ってくれるんだったら期待大かな
アノロンの以降のクオリティを難しいって勘違いしてるなら、マジでソウルシリーズ終了のお知らせ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:58:33.00 ID:yiFw87PQ0.net
能力値を振りなおさせてほしい
あとレベルも最大値の範囲から自由に上げ下げさせてほしい
アビスのように敵の部位破壊を入れてほしい
亡者の首を切り飛ばしたい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:14:24.08 ID:xr05jFtQi.net
雷はいらなかったわ
谷の青ドラゴンのブレスすごい違和感ある



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:21:19.28 ID:2IQEWmzq0.net
>>139
難しくてクリアできないことを
お前らが単に下手でクリアできないだけなのに
すり替えてダークソ批判ばかりするから
続編もあるかわからんくなっちゃったじゃねーかよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:47:27.10 ID:yiFw87PQ0.net
>>195
特に理不尽とは思わなかったが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:57:32.15 ID:5RM1oUdV0.net
イザリス
墓場
は理不尽すぎ
面白くない難易度だった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:02:23.78 ID:mhs4Wrl90.net
ある意味このRPG板の方がダークソウルっぽいw
いくら海外の専門サイトで高得点をとっても(当然相当なチェックが入ってる)
一切無視、俺基準でクソゲー評価にしてくるw

究極の理不尽ゲーだよなこの板は

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:45:18.10 ID:aCuPgIkV0.net
ボスの大きさを炎に潜む者ぐらいに抑えてくれ


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:46:28.69 ID:8/gU+gh90.net
デモンズと同じ感じでステージ選んでやるようにして欲しいマップの繋がりで移動が面倒
アイテム買い込んだり装備鍛えたりも近くで出来るように
落下死狙いの場所はもう少し減らして欲しい後はいいや

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:51:22.49 ID:pSxi0cnL0.net
そして、輝くウルトラソウル!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:58:22.25 ID:Qx8+Om1L0.net
にどとバンナムとかかわりませんように

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:25:57.52 ID:lAgXYY+v0.net
http://ja.justin.tv/manvsgame/b/297194485
http://ja.twitch.tv/visualsights/b/297236709


外人さんの実況で長いのと短いの。
笑えるから見とけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:00:41.95 ID:YTmIC9bh0.net
>>200
イザリス 溶岩の見た目はうざいが、敵は自滅するアホしかいない。この程度では理不尽とは言えない
      ついでにショートカットで全スルー可能

墓場   巨人墓場のことだろうが、明かりを使えばいいだけの話。ロード中に散々存在を予告しているのに探さないゆとりが悪い
      二週目以降は太陽虫の存在を知るだろうから理力に振る必要もなくなる

理不尽というのは、毒つきローリング不能目印なし広大空間で、ローリングしてくる敵やスーパーアーマー超ダメージ敵と遭遇することを言う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:25:46.93 ID:sGjxdO3l0.net
>>206の下側の動画を20秒くらい見て理不尽じゃないと思うなら話すことはなにもないな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:48:19.65 ID:l6yrGbT5O.net
マッチングがしないのはクソだわ
フレと待ち合わせして一緒に遊ぶのも一苦労だし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:52:40.72 ID:YTmIC9bh0.net
>>206
ジーザスクライストって本当に言うんだなwwwwwwwwwww
で、どこが理不尽なの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:58:34.04 ID:N1Z+pwV40.net
ファッキングスケルトンと地面から剣が出てくるところ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:02:03.09 ID:9ZQYPTac0.net
もっとオンラインを充実させてくれ。
いまどきオフ専とかありえないから。
オンメインでもいいぐらい。いまどき、
攻略サイトで全部ネタバレしちゃうから。

難易度高すぎ→仕方なく攻略サイトを見るようになってしまう
オン充実してないから、クリアして飽きる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:02:31.40 ID:N1Z+pwV40.net
ネトゲでもやってろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:04:18.21 ID:/eWeiFEI0.net
>>207
攻略できるとかスルーできるとかじゃなくて単純に面白くないって言ってるんだろうが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:09:06.64 ID:YTmIC9bh0.net
>>211
スケルトンは先に始末しておくもんだろ
墓王剣は声でタイミングを取る。できないならさっさと懐に入ればいい
この程度で理不尽とかいうゆとりはレトロゲーやったら泣き出しちゃうんじゃないの?w

>>214
理不尽すぎと書いてあるが?
面白さは個人の感性によるから知らん
イザリスも同士討ちを誘うのは面白かったし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:11:24.04 ID:N1Z+pwV40.net
なんだこの信者
何を言うのも許さんという鼻息だなオイw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:16:07.85 ID:YTmIC9bh0.net
>>216
別に許さないなんてことはないよ?
的外れな馬鹿発言は当然つっこまれるだろうけどw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:17:24.88 ID:/eWeiFEI0.net
>>215
書いてあるが?とか言われても、何の否定にもなってないんだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:18:57.55 ID:KmOw9CDv0.net
続編なんてださなくていいから
休めよ。辞めろよ。



220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:21:05.50 ID:B/EsedEy0.net
いつもなら馬鹿にするところだがAmazonのレビューで1人すげえ的を射たレビューしてる奴がいるな。
参考になったと同じくらいならなかった狂信者がいるようだが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:24:58.38 ID:YTmIC9bh0.net
>>218
俺は理不尽すぎという意見に対して、それほどでもないと反論しているわけだが?
流れ読んでレスしろよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:34:45.76 ID:4nvm2JVd0.net
ダークソウルの続編なんかいらないからデモンズソウルの続編がほしい
ソニー様お願いします

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:41:39.30 ID:/eWeiFEI0.net
>>221
お前こそ流れ読んでないから>>218の意味まだ分かってないんだろ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:55:48.09 ID:YTmIC9bh0.net
>>223
俺は理不尽すぎという発言に反論したのだが?
おまえは何が言いたいんだ?
反論できないからって煙まく方向に入るやつ多いよ最近

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:56:16.27 ID:N1Z+pwV40.net
必死すぎワロタw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:59:12.54 ID:YTmIC9bh0.net
必死すぎワロタ=敗北宣言

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:59:48.48 ID:GZUJNnoB0.net


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:00:14.86 ID:N1Z+pwV40.net
おっと誰にとは言っておらず、あえてアンカをつけなかったのに
俺にレスしたということは
自覚があったみたいだw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:06:31.45 ID:YTmIC9bh0.net
うわあ・・・
逃げ方がテンプレすぎてもう呆れて失笑するしかない
こういうやつって専ブラも入れてないんかねぇ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:30:32.54 ID:jTJ6VE040.net
>>206
もっと面白い外人さんのプレイ動画ありませんか?


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:30:46.84 ID:V6XFiJXB0.net
次は対戦を強化してくれ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:35:04.32 ID:6e3t4Lbf0.net
逃げ方がテンプレって言葉最近流行ってんの?
晒しすれでも見たんだが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:35:33.14 ID:N1Z+pwV40.net
オンに関しては明らかに劣化だったな
コメント評価するのにも余計なアクションがいるせいで
皆評価なんてしなくなった


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:37:30.41 ID:eMv3VuhN0.net
とりあえず、もう一回SCEと組め

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:49:31.29 ID:vuofYzo30.net
駄糞の誓約システムとか普通に考えて機能するわけないだろうに
もうちょっと頭がマシなディレクターと開発を使って下さい
思いつきで作って不具合出まくりとかマトモな企業じゃありえん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:50:23.48 ID:jTJ6VE040.net
>>235
ユーザーが工夫して使うと思って何も考えず作ったんだろうね
デモンズはSCEが色々考えて仕様を作ったから色々な遊び方ができる作品になったのにね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:58:51.26 ID:BWQCTPRS0.net
こんな敵出して欲しいとか無いのかお前らは。
デモンズに比べて2倍以上とか宣伝してたが
実際はそんなに多いとは思わなかったぞ

思い出せないが、ヨーロッパ風のゲームにありがちな
何かが足りない。エルフやドワーフじゃなくて・・・なんだろうな思い出せない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:00:30.82 ID:+baebdmm0.net
フロムになにも期待することはない
とりあえずトマス作る練習と
テストプレイの重要さを勉強しようかw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:01:32.87 ID:nC9PnaAh0.net
こんな敵はださないでほしいと思ったのは多かった
巨大骨とか下半身恐竜とか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:21:04.92 ID:BWQCTPRS0.net
巨大骨は外人に大人気だぞ
THIS IS SPAAARTAAAAAAA!
とか言いながら蹴られて谷底に落ちて死んだり
3〜4体にレイプされたりしてFUCK連呼してた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:41:06.75 ID:rVtg9ItB0.net
酸の霧みたいな魔法増やして欲しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:38:29.07 ID:bWObvS9Y0.net
そんなに酷い出来かねえ。
結構楽しんでプレイしているんだが。

エクシリアに較べたら神ゲーの域だろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:45:38.24 ID:/KPZA97l0.net
そんなゲームと比べるなよ。
デモンズと比べろよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:19:41.95 ID:t7UinWNq0.net
Lv1でもテクニック次第でノーダメクリアできるようにしてほしい。(強制着地ダメとかやめれ)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:41:53.59 ID:HF2WIfk20.net
デモンズソウル2作って欲しい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:46:11.52 ID:zYo2oQNI0.net
ゴミ装備を延々とドロップさせるのやめて欲しい
処分する作業が増えるだけだよ
消費アイテムと強化素材くらいでよかったんじゃない?


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:10:52.14 ID:ZglMBGY+0.net
拾った時、拾うか拾わないかの選択できたらいいよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:18:11.00 ID:ku44bIR30.net
それは欲しいな
さらに言えば防具(盾以外)は派生も無いんだし複数個持つ必要性が無いから
所持上限“1”にして既に所持してたら拾えないでいいわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:15:48.31 ID:3Wpql+3I0.net



250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:40:01.83 ID:NA7PXQV/0.net
※247
確かに。
終盤なんか黒騎士シリーズ溜まるたびにフラムトに食わせているけど正直面倒。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:58:19.12 ID:fa6aHFX00.net
持ち物制限付けて重量が増えるようにすればおk

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:22:30.89 ID:InrNp9uJ0.net
とりあえず武器を好きなよう選択画面で移動できるようにしてほしい
デモンズソウルみたいにさっと武器を変えていろいろ楽しめたのに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:34:53.52 ID:YUiTnNy70.net
身長を自由に設定できるようにならないかな
銀騎士のスタイルが羨ましい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:53:03.10 ID:GME9/GKz0.net
手に持つ装備も3つくらいスロットあってよかったんじゃない?
2つにした意味が何かあるのだろうか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:58:11.69 ID:rj+SvXdt0.net
武器にも防具とは別で強靭度を持たせて欲しい
攻撃モーション中は武器or防具のどちらか高い方の強靭度でスパアマ
もちろん武器強靭度はモーション補正や発生フレームの調整もいると思う
非攻撃行動時は防具のみの強靭度でスパアマ


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:35:38.26 ID:ChmzT33l0.net
年齢の導入
ソウルレベル=年齢という概念
・ソウルレベルの上限は人間の寿命に相当する100くらいまで
・年齢によってステータス補正が加わる。20〜40ぐらいが最も良くなる
・生者時の外見は年齢に応じて自動的に変化する
・覚えれる魔術、呪術、奇跡の合計は年齢の数まで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:29:55.62 ID:8FqxZ0vyO.net
非力な人間が怪物と戦うと現実にはこんな感じです、なダークソウルのストレス溜まりまくりで作業感強い戦闘はもういいや

デモンズソウルの爽快感を戻してくれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:54:12.49 ID:hz5FopWN0.net
狭い通路に並んだ敵達を
一匹ずつ誘き出す作業は少なくしてくれ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:54:54.52 ID:vdY2XjsyO.net
シームレスであること
後は鯖

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:50.82 ID:T11XVkAu0.net
てか普通に箱のギアーズとかCODみたいにほとんど操作性変えない方法で
続編(次作)出せば良かったのに。デモンズが良かっただけに勿体無い。出来たのは全く違う改悪ゲーム
世界観は結構好きだけどモッサリ操作性が最悪。その他システム的な細かいとこで文句言いたい事は多いが肝心のマッチングが・・・もう詐欺に近い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:42:54.95 ID:AA1PmdWnP.net
まず、ダークソウルの続編はいらないからデモンズの続編を
とかいう盲目デモンズ信者と、
ゆとりゲーマーはダークソウルの続編はやらないほうがいい。
こいつらはセンスがおかしいし、忍耐力もない。
どんなに面白いものができても、「デモンズと違う」「めどくさいだけ」
とかぬかして糞ゲーとわめきちらす。
こいつらの意見を聞いてたらゲームがつまらなくなる。
ダークソウルのガンはプレイヤーの質の低下だ。
次回作はこいつらが望まないものを作ったらいい。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:56:55.08 ID:AA1PmdWnP.net
まず、デモンズの爽快感を戻してくれとか意味不明。
無双みたいな爽快感のことか知らんが、
デモンズもダークも1匹1匹緊張感を持って対処するのが売りだったはず。
デモンズもダークもゲーム性は変わっちゃいない。
デモンズ信者に惑わされるな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:10:29.67 ID:x1WRDzTJ0.net
でもダクソ開発中、フロムからはデモンズの続編じゃなく別のゲームとして
出したいと公言した。なら別のゲームなら〜ソウルなんてタイトルに付けるなよ。
付けるから期待されてたし比べられるんだよ。
ひっそり出せばこんなこき下ろされなかっただろうし期待もされずに済んだ。
被害者も少なくすんだのに、デモンズと結びつけて煽ってたのはフロムだ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:44:14.43 ID:AA1PmdWnP.net
大人の事情でデモンズの続編だせなかっただけで、
フロムとしてはデモンズの後継的作品として位置づけてるだろ。
ちなみにタイトルも最初はダークリングだったが肛門という意味があるらしく却下した。
いくらまったく違うタイトルだろうがデモンズとそっくりなシステムと世界観なんだから
ひっそりなんてだせるか。
あと被害者なんてただのゆとりと信者ぐらいで、
デモンズの後継として名にはじない出来だ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:58:27.37 ID:We9GICoC0.net
無いな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:06:35.50 ID:PKLuqzw50.net
どこを立て読みすればいいのか…


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:24:14.65 ID:PEvYTqcS0.net
街とか必要かね?あと一般人とか。
雪や雨が降ってるのは欲しいと思うけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:14:19.91 ID:HDy/88LxO.net
シームレスでも問題ないけどいくらなんでもそこらじゅうマラソンやらされるのは苦行だから、序盤終わったら拠点ワープ可能と拠点の利便性をもっと考えてもらわなあかん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:41:48.67 ID:hyGcs07t0.net
ワープばっかりだとツマラン

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:44:45.18 ID:dGN9B4sq0.net
オープンフィールド系で一度いったとこにワープできないのは終わってるよ。
ゼルダやTESを見習ってほしいね。
あと亡霊スケルトンとか呪死とかめんどくさいだけの要素をやめろ。呪いは即死だけでいいだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:23:58.13 ID:mVZOk8Qv0.net
クリアできたとこにワープできて何がつまらんのだ
白やるにも便利だし移動で時間食われなくなるだけでもでかいわ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:22:12.76 ID:PEvYTqcS0.net
例えて言うなら今まで船や飛空挺で世界を回っていたのに
急にワープ出来るようになったFF10からFF10-2への
劇的な変化みたいな感じ


便利だけど釈然としないみたいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:56:09.91 ID:8mS3u0MD0.net
実際の科学は3~40年先にいってるみたいだよ。
世に出したくない理由があって封印されてるとか。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:37:43.59 ID:EfW6fZXi0.net
補正なし武器は全廃でいい
デモンズの頃から初心狩りとかハメとかロクな使われ方されてない
半端な補正の武器、上質系武器も全部いらない。全部筋力Aか技量Aにするんじゃだめなのか?
デモンズからそうだが、そもそも武器のシステム自体が気に入らない
シミターを拾ったから使ってみる、メイスを拾ったから使ってみる、ユニーク武器が手に入ったから使ってみる、
そういう遊び方をしたいのに制限がきつすぎて、最適化された一本の武器を延々と使い続けるしかない

>>270
オープンフィールド系じゃねえだろ
脳内定義を押し付けんなよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:02:58.61 ID:XKN2JWul0.net
>>274
レベルには制限ないんだから、装備条件までランク上げて使ってみれば良いだけだろ?
万膳なくステのレベルを上げていけば、そのうちすべての武器が使用可能になるよ。
まぁステのふり直しが低コスト(振りなおし1に対して人間性1を捧げる程度)でできたら、それに越した事はないが...


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:24:01.21 ID:qSCY4fzR0.net
>>274
このインタビューの中間らへんで「オープンワールドできたよー」って言ってたけど、
オープンフィールドとオープンワールドって違うの?
ttp://www.incgamers.com/Interviews/359/dark-souls-the-difficulty-the-design-and-the-sequel

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:20:58.42 ID:aBmrasmf0.net
>>276
知らんがな
オープンフィールドってのは文字通り開かれて全方位に歩けるフィールドのことだろ
全部シームレスというだけなら、そもそもTESが達成していない
オブリをやればわかるが街に入るのにも建物に入るのにも暗転ワープが入る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:12:12.48 ID:jmyyPU7I0.net
>>275
slめっちゃ上げても警察も黒も意外と入れるしな。
侵入も変わらずバンバン来るし、ただ白ファンはなかなか出来なくなる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:11:25.55 ID:L6XaCn8z0.net
デモンズソウル
ダークソウル
デビルソウル
サタンソウル
ヘルソウル
カオスソウル

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:16:34.00 ID:VdaKzxA50.net
バクスタはもう廃止してくれ
単純につまらん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:38:39.88 ID:u9dpYNA3I.net
クリアしたエリアにカラスが連れて行ってくれるんなら文句ないんじゃない
地下は知らない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:51:06.79 ID:b7FLRhVP0.net
はじめてフロム信者のカキコみた
なんか書き込みから「俺たちの考え方こそ至高、貴様らの意見など聞かん」って雰囲気が感じられるのと
みんなして「俺ハードゲーマーお前ヌルゲーマー」って言いたがってるね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:39:06.26 ID:1L1psHIE0.net
ゆとりは去れ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:20:21.14 ID:NRCtTlaP0.net
曲がり角に敵が待ち構えてるとかの地形との関連が意味ある配置をもっと多めに
敵の視線が通らないところからの奇襲ならあっさり倒せるけど
発見されたら、盾チク亡者やら棍棒でガード無効1撃ダウンの大腐敗人ぐらいの恐怖を


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:48:10.80 ID:xgDQzJ6y0.net
>>284
肉屋×2の恐怖
あいつらの警棒みたいな奴なんで防御できないんや(´;ω;`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:41:14.43 ID:SWoFLKMH0.net
上質武器など複数の能力が関連している武器は全部いらない
代わりに、複数の能力のうち最終ダメージが一番高くなるもので使える武器を導入してほしい
例えば筋力20、技量18なら筋力で扱われ、これが逆なら技量武器に変化するというような
攻撃力は控えめにしても、属性やモーション次第でサブウェポンとして使い道が出てくる
複数のビルドで使える武器としても、現行の属性武器より健全だと思うんだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:05:03.53 ID:O1ViRAsmO.net
>>274
無補正武器撤廃は賛成だな
本当にロクな使い方されてないし
どうしても残すなら、装備条件にSLも加えて
強化する毎に必要SLも釣り上がっていくような仕様にしなきゃ駄目だろ
レベル不相応なインフレダメージが当たり前とかどう考えてもおかしいしな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:27:16.01 ID:ppnrPBS30.net
>>206
外人の実況おもろいな
なにいってるかわからんとこ多いが感情表現ゆたかでわらえるわ


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:37:43.99 ID:GMhAD8zx0.net
無補正武器撤廃より、マッチングレベル導入が欲しい
使ったソウルポイントと周回数を点数化して
ランクEからSとか大雑把にグループわけするの


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:43:16.00 ID:nfQaRFtj0.net
はあ、要らないだろそんなの

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:04:32.70 ID:vMr5Ozua0.net
ルーラがあればここまでめんどくさくなかった
うっかりアノール・ロンドまでいっちまって、武器強化全くしてなかったから
古城を歩いて戻るはめになったわ

マジめんどくせー、なんだこれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:09:55.93 ID:SLbvo/4RO.net
アノールからでもショートカットのですぐ鍛冶屋まで行けるんじゃね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:17:23.66 ID:LEFFW7nQ0.net
普通の武器の+5から+10までの進化ができないんだよ
だから属性武器も作れない

俺が間違ってるならすまん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:20:22.06 ID:LEFFW7nQ0.net
なんかIDかわっててすまん
291=293=俺ね
あの鍛冶屋マジつかえねーが萌え系だから許す

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:21:12.28 ID:SLbvo/4RO.net
雷に進化させるってことか

アノールの最初の篝火→古城→檻みたいなやつで下りて入口付近→そのまま鍛冶屋へ
でそんな時間はかからんと思ったが


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:57:53.77 ID:Zxlp87OZ0.net
古城はゴンドラ起動させればあっという間に戻れるから。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:47:46.88 ID:bLKZJTz60.net
>>287
SLで縛られる武器はよさげだな
これなら能力値を振り間違えた救済としても生きるだろうし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:16:45.87 ID:1UAKO64J0.net
SLに拘るから対人がおかしくなる
オフは獲得したソウルポイントを全てのショップとレベルで使う
ようにしてバランス取ってるんだから
オンも同じ方法でバランス取るべき

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:49:37.00 ID:qwsaVjrS0.net
>>296
攻略見てきた
マジで?あの鳥籠みたいの?
触ってもなんもコマンド出なかったぞ
でもありがとう、もっかい行ってみる

300 :299:2011/11/22(火) 01:55:35.45 ID:qwsaVjrS0.net
>>296
いけた!
サンクス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:41:08.04 ID:QKNbHZNT0.net
初見のときはわくわくしながら楽しめたんだが
どこか違和感を感じるんだ それは何度かプレイしていくうちにわかってきたんだが
エリアとエリアのつなぎ目が下手くそなんだよね。

一歩出口から外へ出た瞬間 ライティングが変わり風景も変わる。
急に森に入ったり村だったり その描写の仕方というか 構成というか
徐々に徐々にエリアの風景が変わっていけば雰囲気を保てたと思うんだ。
無論そんなことしたら移動めんどくさい て人湧くと思うんだけどね。

そこに一度行ったことのあるかがり火転送を絡ませたら面白くなりそうなんだが。。。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:09:31.63 ID:gYwIPDDp0.net
フレンドとのマッチング優先度の設定
マルチプレイ時に各自エスト瓶の利用が可能(黒ファン進入時はホストのみ使用可能)
マルチプレイ時に篝火での休憩を可能に
強靭を耐久依存に
大曲刀、大槌のモーションをデモンズと同程度に
転送できる篝火を増やす
トマス倉庫

続編ってかパッチでこの辺改善できるだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:22:49.50 ID:naOJ6L9i0.net
7割くらいくそ意見だな
こんなの全部聞いてたらとんでもねーくそゲーできるわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:29:13.18 ID:naOJ6L9i0.net
>>64
強靭大発火
強靭神の怒りブッパ
スズメバチスレスタ
ガン盾槍ちく

勝てそう?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:23:58.13 ID:1TASak0q0.net
バクスタ、スレスタ、ロリスタ、起きスタ無しで
要はスタブ無しにしろ
パリィはおk


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:54:40.65 ID:pO5g7SK9O.net
>>305
それだと強靭も無くさなきゃならんし盾も弱体化しなきゃな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:25:17.44 ID:60Qb1bbJ0.net
>>301
エリアのつなぎ目が下手とは思わなかったな
鐘の塔から見下ろしてみると全部がつながってるんだと改めて確認できて面白いよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:59:45.16 ID:WC+gZQmd0.net
>>302
>黒ファン侵入時にはホストのみ使用可能

なめてんの?ゆとり野郎

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:30:53.50 ID:8C57HxXg0.net
>>308
よくわからんがデモンズのように草もしゃにしたいのか?
そもそも白黒がエスト使えないのがダークのルールだろ
攻略に限り白の制限解除しろなんだからゆとりもなにもないだろ
マルチのエスト解除に噛みつくならまだ分かるが噛みつく場所間違ってね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:51:17.87 ID:pO5g7SK9O.net
ところで隠密だけどさ
ステージ内の明暗で姿が現れたり消えたりするようにしたらどうだろう
明るい所ではまる見えだけど
暗い所に入ると全く見えずロックも出来なくなるとか
そんで付けたり消したり出来る明かりをいくつかマップ内に用意したりさ
隠密側も地形利用を考えた戦術組めるし
ホスト側もなるべく暗い場所を避けるように攻略したりと遊びの幅が広がりそうだが
あと、ショートカットに設定されたアイテムは現在選択されているものだけじゃなくて
↓ボタンで次に選択されるアイテムも表示されるとわかりやすいと思う


311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:17:13.57 ID:WC+gZQmd0.net
>>309
攻略に限り解除とかそんなわがままいちいち聞いてられかよって言ってんだよ
白は解除で黒はダメとかゆとり以外なんだってんだよ甘ったれw
ただでさえホストは白引き連れて有利なのに更に求めるあたりがまじゆとりカスの思考

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:45:01.59 ID:O3Zxf35y0.net
>>311
ちゃんとぶんしょうよめてまちゅか?

攻略時の回復リソースが基本ホストオンリーなのが不満だから回復そのものは各自で出来るようにするってだけじゃん
黒侵入時は現状の仕様と変わらないんだから黒が不利とか無いだろw
そもそも黒がエスト使用できようと白がいりゃ圧倒的に有利なのは変わらねーよ
相手が複数いることも考慮した上で侵入するわけだからな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:25:32.66 ID:dBgVLjay0.net
「ゆとり」と言ってレッテル貼りしても論破したことにはならんよ
いい加減自分でも気付かないか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:01:56.73 ID:bh57JlAQO.net
ホストも黒も両方やるけど
侵入されても篝火使用可能にさえしてくれれば全員エスト使用可能で良いよ
そのかわりホストのエスト使用で白回復はいらんから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:28:57.58 ID:7stYLJlQ0.net
ストーリーの進行とかNPCイベントがめちゃくちゃなのが嫌だったな〜。
ソラールさん助けるのは+30で扉開けるとか意味わかんねーし助けてもいい事全く無いし。
玉ねぎ親父のイベントフラグ立ても意味わかんねーし。
カボタンの魂も知らずに使っちゃうし。皆最後亡者になるし。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:34:14.92 ID:7stYLJlQ0.net
白召喚中も篝火でセーブ出来るようにして欲しかったな。
長いマップの途中で篝火があってもセーブできなくて戻されたこともあったし。
結果ボス前の篝火でしかあまり召喚され無かったし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:39:05.09 ID:7stYLJlQ0.net
>>314
それ永遠に終わらなくね?篝火のまえでウロウロてし氏にそうになったらフル回復でエンドレスループ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:46:00.05 ID:0mAhc5Ty0.net
うんちっち! ><

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:50:51.82 ID:7stYLJlQ0.net
今回ホストがガン有利なのは凄い良いと思う。
対人を好む黒は装備充実してたりそもそも対人なれしてるし、
敵対プレーをあまり好まない初心者にもいくらか優しい仕様。
まぁ侵入してホストと白にレイプされることもあるけど、
そこはプロレスのヒールみたく役に徹底して華やかに散ればいい。


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:28:34.87 ID:MHWX44210.net
不利とは言わないが有利って訳でも無いだろ
白2人引き連れてたら黒が勝てる確率低いのはデモンズと同じだし
ロイドでエスト封じたら回復もできないし攻略途中の場合は消耗を気にせず戦うことが出来ない
出現位置がホストより先の位置に出られるのとモブを利用できる点で同条件なら黒のほうが有利といっても良い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:46:04.07 ID:tB0lSWmf0.net
ホストがエスト飲むと白も遠隔回復するこんなクソ仕様
よく思いついたなフロムは。最低なシステム

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:47:30.11 ID:8zx8EqKA0.net
対人メインで考える馬鹿が出てこないようなシステムでよろしく

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:13:44.41 ID:fBuIbtSh0.net
>>321
このシステムはありだろ
無言の中、ホストとレイスの思惑が交差して面白い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:54:43.97 ID:RzsrTCXC0.net
>>323
白のケツほってもエスト飲みでダメージゼロだけどな。
それ以降白はガン無視でホスト殺しに行くようになったけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:02:04.53 ID:bekccABA0.net
バクスタを無くすことかな
もしくは大幅な威力下方修正
これのせいで対人・攻略がつまらんくなってる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:18:00.70 ID:BLeNyBicO.net
もうおれはおれのためのゲームを作ってる
自分で作るのが一番だ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:26:54.49 ID:C3f89y/20.net
せいぜいがんばれ
最初からネタバレ状態だから自分自身では楽しめさそうだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:56:40.46 ID:2tMLjSFj0.net
タケコプターが欲しかった

いや、も、もちろん分かってるよ!雰囲気壊すって!
でもあの世界を飛び回ってみたかった・・・・

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:17:14.92 ID:3UZXElcqI.net
ここの意見取り入れて続編作っても、また文句いう奴いるんだから意味ないよな。
続編作らないのが一番だろ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:08:25.73 ID:sCz+dpwe0.net
性別女を巨乳にして。もしくは顔体型に加えて、おっぱいエディット付けて。
しかもちゃんと鎧の胸の膨らみも影響受けるようにして。

怖い雰囲気とエロスは表裏一体で、ひっくりかえるんやで。
亡者から生身に戻ったらそりゃあもう愛欲に燃え上がろうというものやろ、この世界。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:46:39.12 ID:AavHaZScO.net
白サインをエリア移動で消えなくする
生身にステボーナス

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:39:57.66 ID:WCAq0XEy0.net
>>329
大好きでやり込んだからかそ改善して欲しい部分が出てくるわけで、
こうやってにぎわう間はいいと思う。

感心がゼロになってどうでも良くなっら終わり。
必ず文句いう奴が出てくるのは同意。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:42:49.47 ID:EbeYoqzL0.net
>>329
意味はあるだろ
そうしてまた改善点を模索して次を作る
商売とはそうして成り立つものだ
むしろ最初から何もかも完璧だと後が続かない
亢竜悔いあり

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:28:24.53 ID:YZhFtfw6O.net
>>325
バクスタは残してほしいわ。いつ掘られるかのドキドキ感が無くなる

むしろ木目の廃止、空スタと一度きりの復活を望む
まぁ要するにデモンズが理想的だったんだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:04:25.74 ID:EbeYoqzL0.net
デモンズが理想は無い
一度きりとかアイテムも合わせて泥仕合の要因だろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:26:18.16 ID:irt3gUiI0.net
トゲの騎士とかビックハットみたいな二つ名が欲しい
キャラ名もあるのに、表示されるのはIDだし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:59:04.35 ID:kzxGvnlz0.net
色々不満点はあるんだが、当然あるだろうと思った武器防具の一括修理がなかったのはショック
つか、修理するとき「これとこれだけ修理」って選ぶことあるか?
大体全部直すんだから常に一括でもいい気がする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:38:42.65 ID:WCAq0XEy0.net
木目はみんな使うしうざいな。
フルハベルセットで軽やかにバク転とかしてるの見ると萎える。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:40:38.79 ID:WCAq0XEy0.net
>>337
確かに。初期の頃はソウルが少ないから選ぶ必要あるけど後半は?ボタンの連射。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:14:07.94 ID:EbeYoqzL0.net
一度使って木目の速度になれると外せなくなる
スピードをいじるアイテムはいかんな
スピードといえば平和な歩みだが、たしかに対人戦でのバランス取りが不十分だったが、
コンセプト自体は面白いと思う
ああいう補助的な効果を複数人で組み合わせて使ったりして進んでいくと面白そうなのだが
やりすぎると普通のネトゲになるから難しいだろうが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:17:59.53 ID:EEBWTgy/0.net
>>336
プレイスタイルで二つ名はいいかもなー。
戦法がバレバレになるのが難点かw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:57:26.92 ID:2U8Fi1eE0.net
モーション変化はアイテム依存じゃなくてステ依存がいいなあ
んなことしたらバランスめちゃくちゃになると思うけどw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:32:00.50 ID:PIdx6X9zO.net
記憶力ステ廃止、代わりに触媒に魔法や信仰などセットするってのはどうだろ
触媒強化によりセット数が増加する杖、またはセット数は固定ながら威力だけは抜群に上がる杖などなど
これなら色んな触媒に特徴がでる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:34:26.22 ID:2uZuQyvrO.net
二つ名は色んなプリセットから二つ選んで組み合わせって形でもいいな


345 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 12:59:18.82 ID:X5MFJvcL0.net
モンハンか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:58:10.65 ID:poNgonkA0.net
もっとタイプによって能力を分けて欲しいな。
皆呪術使えるし、皆神の怒り使うし、なんでもありな感じで個性出にくい。
俺はシーフ、俺は騎士、俺は魔法使い、ってもっと分けて欲しい。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:32:13.40 ID:poNgonkA0.net
房者でも生身でも白サイン貼れるのはよいアイデアだと思った。
指輪侵入と石侵入同時に検索出来るのもナイス。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:16:40.96 ID:Mhtn0VV/0.net
TPS操作もできるようにしてほしい
魔法で偏差射撃したい。馬鹿正直にロックで撃ってもそりゃ当たらんわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:39:07.84 ID:6Iky1k2e0.net
背の高さを1m〜3mまで選べるようにしてほしい
あと腰まで届くロングヘア

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:06:12.52 ID:seCj8c0d0.net
>>343
触媒強化は導入されると思ってたがそんなこと無かったな
派生がいろいろあるといいんだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:55:52.53 ID:jJOtSKmC0.net
>>348
それ中々面白いアイデアだな。L1押したら標準が出る感じ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:28:38.57 ID:WK8/mRrF0.net
ダガーとか馬鹿みたいに両手持ちさせるのやめようぜそろそろ
空いた△には代わりに特殊斬りか何か入れるとか・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:06:00.78 ID:+zf2SUG+0.net
細かいかも知れんが
・ケツ堀秒殺率低下のために空スタの復活
デモンズの空スタタイミングで専用の回避モーションに変化とか自然に
素早く反転して距離をとるとか
・ハメ抜けの仕様化
チェインが増えた今作では更に必須に
説明書に載るくらいのレベルにしてほしい
・強靭度の防具依存を下げて、耐久で上がる様にしてほしい
強靭度をそこそこ保ったまま防具の選択肢が広がる(狼指輪があるのはわかってるけど)
前作の防具の性能あんまり気にせずに選べた感じは良かった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:20:58.46 ID:lO7ZA9Zj0.net
ステージに城が欲しい
今回は全体で見て城って感じで
各ステージを見ると城って感じがしない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:42:02.07 ID:QhCe9OfM0.net
レベルの上限をもっと低くしてほしいな。
ダークソウルのバランスだったらSL100まででいい。
そのほうがキャラの育成に個性が出て対人とか面白くなりそう。
ダクソだとどのステも高めに振って万能キャラにしてるひとが多いし。
火の炉での対人とかに特に多い。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:54:02.64 ID:c/BZI4G/0.net
シームレスのマップをマルチプレイに生かせきれてなかったよね
結局は霧がかかって制限されるし広い病み村も死んだらそれまでだしな
味方蘇生と範囲バフがあってもよかったかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:36:58.85 ID:gioeFk6F0.net
ハメ抜けっていうか食らいモーション中でも回避使えればいいんじゃねえの?
格ゲーは詳しくないんだけどだめなんかね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:57:02.04 ID:4TyTYwl30.net
サインが消すエリアをこまめに制限する理由があまり解らないな。
闇村とか侵入するとめっちゃ広い範囲を移動できるけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:19:52.41 ID:pwdgggjWO.net
【1979】昭和54年生まれの一人暮らし その46【S54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/190
190 映像屋 sage 2011/12/03(土) 02:17:12.57 ID:hLIqHskH
>>189
「みんな」という証拠。
そうだな、一日に30人(30の別のID)が
「映像屋消えてください」
と書き込むなら信じようじゃないか。
さあ試してみたまえ



360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:02:29.12 ID:itzB39YtO.net
一緒に冒険してる気分じゃあないんだよな
無駄に狭いし
引率かよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:02:13.86 ID:QptDk3cr0.net
MAPは改善してほしいなぁ。あとボスも。
後半、糞MAPと糞ボスしかないのは痛い。
アノール以降はテンションが上がるとこないもんな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:32:33.62 ID:RFOD3N/N0.net
二種類のエンディングを見て最速三週目に真のエンディング
ボス戦も豪華に
グウェイン撃破後(瀕死状態)、アルトリウス始めとする四騎士が黒ファントムで出現
どうやって倒すのか知らないけど、とにかくこれらも倒すと
タイミングを見計らったようにスモウが黒ファンで出現
王に軽視されていた事を密に恨んでいたスモウ
今度は瀕死の王をハンマーで叩き潰し吸収
周囲の四騎士も吸収していく・・・
この超弩級スモウを倒すと真のエンディング

こんな感じでお願いします

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:49:45.31 ID:JIyKdlZS0.net
完全オフゲーにしてスカイリム並みのマップを作りこんで欲しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:58:13.39 ID:rXKK5Y+d0.net
スカイリムみたいにはやめてくれ
だれる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:18:19.80 ID:aWzT0EcG0.net
戦闘がダークソウルなら大丈夫でしょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:28:48.54 ID:cvpRwMqH0.net
スカイリム?パッチ当てすら放棄されたバグゲーがどうかしたって?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:32:38.57 ID:mbPtS+bz0.net
周回で敵配置変更、新たな敵追加
なぜこんな簡単なことをやってくれなかったのか
次はお願いします

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:57:49.67 ID:ky1h60mX0.net
何パターン用意したらお前は納得するんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:13:05.97 ID:9fSj8I6M0.net
バックスタブだっけ?あれ廃止なれば私は満足ですっ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:44:28.86 ID:GXz8aPFC0.net
バックスタブはないと攻略が厳しいだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:54:57.25 ID:2z4W0SY+O.net
特大剣の吹っ飛ばしモーション追加
直剣の両手モーション高速化
キャラの言語を日本語で
とにかくダークはデモンズに比べ武器モーション違いすぎてやりにくい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:57:42.13 ID:GXz8aPFC0.net
日本語にしてもいいけど声優の選択が難しい
有名声優はそれだけでアウトだが、かといってあまりに棒すぎるのも問題になる
淡々とした口調と棒読みとはまた別物だからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:18:05.33 ID:KmvBvKaX0.net
英語音声の方がいいよ
よく分からない言葉だと異世界って感じがするもの

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:29:34.36 ID:LEs0bRLb0.net
ワープの場所をもっと考えて欲しかった。
鍛冶のおっさんのいる篝火、闇村の篝火、下水道の篝火、イザリス、書庫、墓場へのワープできるように。
あとは白をやって楽しめる場所が少ない。ステージを楽しむというよりボス前で召還
するポイントが多すぎた。もっと長くホストのお供ができるステージが沢山欲しい。
後は客をダシにしてゲームを改善していく姿勢を何とかして欲しい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:32:45.35 ID:KmvBvKaX0.net
一度行った篝火ならどこからどこへでも転送できるようにしたらよかったのに
そのかわりたどり着く道のりが超過酷にすればバランス取れるでしょ?
ゲームクリアしてもたどり着けなかった篝火がいくつか残るぐらいでいいと思う
周回も面白くなるし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:34:31.83 ID:aB3K+qqYO.net
>>374
白が邪魔になるステージ多いよな
道が細いって言うか何と言うか
篝火からNPCがどんどん減って行くの寂しいです…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:47:14.94 ID:olsgoXMQO.net
バクスタは相手がこちらをロックしていると発動不可にすればいい。
対人でもラグでバクスタくらう事なくなるし、擬態で隠れて後ろからこっそり狙うという
よりらしい使い方が主流になる。
雑魚mobは常にロックしてない、という風に設定しておけば攻略も問題ない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:10:13.38 ID:KstB9E9h0.net
デモンズのときの神殿の音楽よかったのになぁ
祭祀場のはなんかしっくりこない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:44:05.95 ID:acJ1o5z+0.net
納刀状態がほしい
せっかく鞘があるんだから
モンハンみたいにしろってことじゃないよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:54:08.95 ID:GA57ZNew0.net
>>377
ただし相手がエスト飲んでる最中とかは発動可ってことで

>>378
オプションでBGM切ったらスッキリするぜ
俺はそうしてる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:37:11.61 ID:Edxo1SKF0.net
難易度を選べるようにして欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:21:12.24 ID:oGlyKYpy0.net
ソウルレベルがあるだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:26:38.37 ID:fJ8nXw8B0.net
全かがり火ワープ可でいきなり良ゲーに
移動すんのが馬鹿馬鹿しいんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:29:29.64 ID:SW4uoS1K0.net
篝火システムは素晴らしいけど、白ファンや黒ファンがいても使用できるようにしてほしいな。
使うたびに敵がどんどん強化されていくとかでもいいし。ボスよりHPの高い黒ファンとか成立してもおk。
あとデモンズならポーレタリア2、ダークソウルならアノールロンドみたいな、複数でやって楽しいダンジョンをもっと増やして欲しい。


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:04:16.67 ID:vud4hP7D0.net
つかデモンズはオン「も」良かったがために高評価されたのに
なんであえてオンを劣化させたんだ
シームレスにしたせいでこうなったんだろうけど
デモンズみたいに戻してくれ
シームレスいらない
そしたら白をもっと自由に呼べて楽しい冒険ができた
いちいち制限あって、このエリアでは呼べないとか
何を先に倒したら白を召還出来ないとか・・・
自由度減ってるって糞すぎだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:30:42.98 ID:pWPPyE930.net
負けイベントは絶対やめてほしい。デモンズの尖兵みたいなのなら努力すれば勝てるから納得できるけど、
今回のシースみたいな泳がすだけ泳がして「実は勝てなかったんだよーん」ってのはマジファック。イザリスもマジファック。
あとやたら壮大にやたら巨大な敵が多すぎる。そして当然のごとく動きも遅いので戦ってる実感が沸かない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:59:25.23 ID:V0XUq4AN0.net
シームレスにしたのなら、オンのシステムもシームレスに合わせるだろう。普通。
なぜ、デモンズのままなんだよw


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:18:54.60 ID:+QV9Jrzb0.net
オンでも移動に制限ないのはPS3じゃ無理だろw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:42:26.32 ID:WF8AdfHOO.net
とりあえず倉庫はトマスさんに帰ってきてほしい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:48:49.97 ID:KxyNUPSR0.net
オンラインパス導入すればフロム単体でも鯖運営可能か?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:06:35.11 ID:AGePTmtcO.net
難易度選べるようには死んでもフロムはしないよ。
選べるようになったらこのゲームはオシマイだ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:51:01.22 ID:oATnsQQq0.net
ACは難易度選べるだろ
しないとは限らない

むしろ難易度の調整が難しいからって途中で投げ出して、やりかねんな

デモンズの世界観+周回特典として敵の強弱変化させるのは本当によかったんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:55:21.39 ID:uVqOCKdz0.net
どこまでが「改善要望」で、どこからが「別ゲーやれ」になるのかの線引き難しいね
難易度下げるってのは絶対に反対。初見殺しゲーなんだからもっとえげつなくしておk
ただ馬鹿デカフィールドのせいで冗長なのはもう勘弁

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:39:51.17 ID:PWYdL7YmO.net
ファミ通レビュー低得点

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:58:38.66 ID:dlU7sRU90.net
そんなにシームレスマップ不評なのか?
篝火転送さえもうちょい使い易くならば俺は満足だわ

世界観の深さはデモンズ遙かに超えてるし
契約のおかげで遊び方だけならいくらでもあんじゃん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:30:16.56 ID:v3cvUYKf0.net
強靭は耐久力依存にする
バクスタは、されないが出来ない防具を作る、鯖用意してラグ無くせ、敵ロック中は出来ない
マッチレベルを制限しない完全ランダムマッチにするかカンストレベルを下げる
(700以上も育成出来るのに制限のせいで100程度で育成ストップせざる終えないのが意味不明)
人間に戻るとか不死になるとかいらない侵入されたくなければオフでやれば解決
周回前提いらない1周で全て可能にする(同じ事するとか苦痛でしかない)
そのエリアのボスを倒そうが倒すまいが侵入されるようにする
ホストがエスト飲むと白も回復する謎仕様廃止(奇跡に回復あるから白やりたければ信仰キャラ作れでおk)
白のHPを本来の半分にする
転送システムを全ての篝火で可能にする

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:37:16.28 ID:v3cvUYKf0.net
重量を移動速度に影響させるのではなく攻撃モーション速度に影響させる


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:47:08.17 ID:AGePTmtcO.net
達成感を大事にしてるのがこのゲームの肝。
このゲームむずいから難易度イージーでやるわー。
そんな安易な逃げ道は達成感大きく削がれるので許されない。
みんなが同じ難易度でやり、
プレイヤーの腕やアイデアや努力で難易度を緩和するのが、
達成感をそこなわない救済措置。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:00:03.57 ID:EpQd2sZ7O.net
難易度はチュートリアルで詰むくらいがいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:40:14.47 ID:ygddeyhXO.net
白のマッチングと入力遅延の改善を希望します

エリアはデモンズだと嵐1と2 坑道1と2 城1と3 谷1と2 蛸1と2
ダクソは小ロンドが良いなぁ


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:20:15.90 ID:Oj7KZwqMO.net
ボスはいくら強くてもいい
落下死を意識しすぎた作りを抑えてくれればそれだけで十分

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:08:55.42 ID:wKVaaiBJO.net
日本語にはしないで下さい
世界観ブチ壊し


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:32:23.23 ID:FjbBVV/u0.net
なんだかんだで、デモンズの時よく書かれてたこと、ダクソで採用されてたりして、2ちゃんねる見てんのかよ!!って思ったけど。
その結果こーなった的な…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:52:58.83 ID:fM5YM0kf0.net
強靭はモーション中のみ発動、武器の重さ依存でええやん
スモウハンマー振りかぶってんのに蚊に突っつかれて
キャンセルさせされるとか釈然としないw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:07:51.76 ID:X+tLl2IIO.net
もう少しNPCを大事にして欲しいな、みんな亡者になったりして祭祀場が寂しいw
青ニートカムバックwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:14:32.30 ID:vsYyL/zD0.net
雷武器は信仰依存、炎武器は呪術ステを新しく追加してそれに依存

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:10:21.10 ID:SDga36UW0.net
ダークで一番糞と思ったのは、ボス戦。
デモンズは一人でクリアできたけど

ダークの後半のボスは、これどうやって回避すんの?って、思うような攻撃が多過ぎるよ。
一周目は、なんとか白喚んでクリアしたけど、この辺で心折れるわ。
自称プロゲーマー(笑)のオナニー意見なんて無視して、次あるならその辺見直して欲しいわ。

ただ、デモンズよりよくなった点は、二足歩行以外のボスが増えたことだな。


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:28:53.17 ID:uVqOCKdz0.net
ニトの地面から出現する刃とか回避不可能だよな。
デモンズでは攻略法見つけたあと、「自分が下手だから死んだんだ」って納得できたんだけど、
ダークだと「ああ、火力や防御力が足りなかったんだな・・」って思う事多々。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:48:37.02 ID:SDga36UW0.net
そうそう。
だが、ほどほどの距離だと骸骨の集団から、フルボッコw
一体どうしろとw

結局、有効な戦法は、攻撃くらうの前提で張り付いて攻撃ボタン連打と・・・
ホントウンコだよな、あれ。

そもそも、製作者ですら倒せないボスがいるって聞いた時点で、悪い予感はしたんだよ


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:56:08.60 ID:SVFBPGyCO.net
一人でやってて困ったのって4人の公王くらいだったけどなぁ
苗床はまぁふざけんなと思ったけどニト、シースは一度戦えば大体わかる

マップは広くても構わないが敵の配置等はもう少し考えて欲しかったよ…特にイザリステメーはダメだ

デモンズの傾向みたいなのはあっても良かったんじゃなかろうか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:04:08.27 ID:SDga36UW0.net
ニト、張り付く以外で有効な攻略ってあったっけ?
楽しいか?あれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:38:46.59 ID:UKcW0SJ20.net
ボイスの量増やしてくれ
「ア”ァーーーーーーーッ」「イエ”ッ」とかで一々吹く

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:17:16.92 ID:uVqOCKdz0.net
http://www.youtube.com/watch?v=BTstVgIP9o0
ニト攻略法は一応あるらしい。ハム王は相変わらずどの動画もひどかった。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:17:15.05 ID:SzZdlN+V0.net
傾向はうざいだけだから絶対にいらない
自分に使える難易度上昇アイテムでもあればそれでいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:59:40.00 ID:sxZfpFs90.net
>>403
2chなんてノイジィマイノリティだからな
真に受けると絶対コケる
ここでバックスタブなくせなくせとしつこく書かれているのも怪しいもんだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:38:38.87 ID:l/q4VLva0.net
マイノリティーかな?今や何か検索したら絶対2ちゃんのスレを目にするし、利用した事ない人はいないと思うよ。
PC普及に伴って二ちゃん(笑)って笑い飛ばせないほど無視できない存在だと思うけど。
政府すら情報扇動に工作員送るし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:40:00.28 ID:sxZfpFs90.net
とまあこんな風にシャドーボクサーばかりなわけだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:01:58.44 ID:6ohYl+6tO.net
作り手が2ちゃんなんかで出た意見反映させたらそれこそ本当の意味でのクソゲーになるだろ…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:09:40.92 ID:iENWfhAF0.net
いや…露骨に意見取り込んでるし…

…糞ゲー一歩手前だし…



420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:16:22.04 ID:6ohYl+6tO.net
2ちゃんの意見を一切取り入れない方向で次頑張れよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:11:02.23 ID:CaWn+5It0.net
一切は極端
いいと思ったものは入れればいい
ただ、少人数が粘着してごり押している誰得意見は見極めてほしいね
例えばスタブなくせとか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:31:41.79 ID:IFcSj8M0O.net
とりあえず倉庫はなんとかしろとみんな思っただろう
せっかくマップ広いのだから不死街+不死教区くらいの間協力プレイできてもよかったはず

色々もったいないんだよな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:42:59.43 ID:NxedzbKy0.net
期限内に完成させてくれ。
バグも調整不足も糞UIも全部これが出来なかったからだよ。

もぅ、ほんとこれだけ。
それ以外は好きに作ってくれ。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:32:04.03 ID:6ohYl+6tO.net
いや2ちゃんの意見なんてクソゲーになる要因でしかないし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:42:02.92 ID:9nLpGOYCi.net
と言い、大失敗したダークソウル
対人ありきのあの人気だったデモンズを、世界観やら構成で成功したと勘違いしちゃってるおバカスタッフ。
正直2作ともマルチが無かったら一ヶ月で飽きられ、デモンズすらゲームオブザイヤーにも選ばれてないだろう。
CODでも分かる通り、キャンペーンすっ飛ばしてマルチにしか興味がない人が多数いるのを見れば対戦要素が如何に重要かつゲームの人気を占めているかが分かる。
素人でも分かるのにそれが分からない開発スタッフは早くクビにしたほうがメーカーのため

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:46:22.10 ID:2wQTkD5X0.net
対人要らないからオフゲーとして完成度を上げて欲しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:24:23.57 ID:CaWn+5It0.net
対人厨は排他的で攻撃的で頭おかしいのが多いからな
狂犬病でも患ってんのだろうかね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:01:10.72 ID:tdeMr0Hz0.net
ならこんなとこ見てねえでとっとと回線抜けカス

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:05:53.81 ID:eNO/paX10.net
月明り大剣から衝撃波
鎧が紙装甲なのでスーパーアーマー
素材の純粋を砕いて塊に…
デモンズスレでずいぶん前に見たし(笑)ダーク発表前に…
だから思わず吹いてしまったよ
取り入れてやがるってさ。


430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:01:30.47 ID:EAXozkFt0.net
対人無かったら全く人気無いだろうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:46:27.23 ID:T06XzyTJO.net
>>429
鎧にスパアマつけろは騒いでる奴すげーいたな
魔法の速度遅くしろとかもいた気がする
擬態は採用されたな
暗いマップを作れってのもいた

割と採用されてる気がするよ
それとも発想が同じなのか…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:08:20.64 ID:BzC0yF3K0.net
何勘違いしてんだって感じだな。2chに書かれるような意見なんて誰でも考えつくんだよ。
便所の落書きとはよく言ったものだ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:08:26.92 ID:AY7m0Sl30.net
対人ではバクスタ廃止
後半のステージの見直し
一つ一つのエリアを一本道じゃなくもっと複雑にしてくれ
クラーグの住居とか遺跡かと思ってたらただっぴろい空間だったし
貪食とかニトのデザインはダークな感じがしてよかった
思ってたよりあんまり思いつかないや

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:16:17.08 ID:Y+TjPVzr0.net
強靭は多様性つぶすクソ要素だけど対人とかスタブとか廃止っていってるのは
完璧に初心者の逆恨み。
続けてればわかるようになるから最初はやられても我慢するべきw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:22:27.17 ID:Y+TjPVzr0.net
ダークは細かいバランス以前のモーションとかUIとか人間や建物の形状などもおかしかったと思います。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:36:48.65 ID:BzC0yF3K0.net
小型〜中型のモンスターをもっと増やして欲しいな。
「爛れつづける者」や、デモンズの「竜の神」みたいな、まるでただの飛び出る3D映画みたいなボスはいらない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:38:36.51 ID:Y+TjPVzr0.net
ていうかこんな駄作の続編は出ないだろ。
デモンズソウル2かデモンズを受け継いだ作品として出る。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:27:02.28 ID:PqVbEgrn0.net
アンチスレに行けよ池沼

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:30:25.25 ID:xotb/nTWO.net
斧とか槌とかモーションもうちょっと考えようよ…
初めてモニスタを振った時衝撃を覚えた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:27:47.16 ID:2ishI+lU0.net
ダクソ作った開発陣出て来いよ。バランス悪いクソゲー作りやがってファンを裏切り

センスねぇからもう作らなくていいからね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:49:24.35 ID:3G7AhRNgO.net
しつこく愚痴吐いてんのもうお前一人しかいないってことにいい加減気づけ
いつまでもネチネチと
ガキかよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:05:10.33 ID:qE/PGy560.net
>>441
涙目開発スタッフきたー!(爆笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:10:19.25 ID:bIKPRUD20.net
ゲームバランスなんて各自の好みの問題だが、一番ダメだったのがやはりサーバー無しだと思うわ。
発売当初から過疎ったゲームみたいに人の気配がない、フレとも待ち合わせイライラ!
キャラ作るのも、武器育てるのも、それをオンで遊びたいからの話で、人が少なきゃ別に武器なんていらんわ!
2キャラ作って、トロコンしたらやること無くなった。
なぜAC5でサーバー立てて、ダクソに立てなかったか疑問だわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:01:14.26 ID:Vs/1ntKF0.net
シングルが糞すぎて、ソロじゃ耐えられんから、
余計マルチの糞さが際立っただけ。

と、デモンズやると、つくづくそう思うよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:10:48.75 ID:flAN5u7pO.net
とりあえずマップが糞
落下死ポイント多過ぎて侵入も協力も楽しくない
侵入形式増やして対戦推してる割には装備も地形もお粗末すぎるバランス
つーかデモンズからいらんとこ弄りすぎて肝心なところ弄ってないのがセンス云々以前に頭悪すぎる
フロムのスタッフに「対戦」のノウハウがあるのかはわからんけど
取りあえず2Dと3Dの格ゲーやり込んでから対戦要素入れてほしいわ
中途半端なもん作るからプレイヤー間で揉めるんだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:30:33.92 ID:HAjOETXt0.net
宮崎さんとデモンズから関わるベテラン社員がよい部分を残して
新しいことに挑戦して作ってくれたらそれでいいわ
宮崎クビにとか言ってる人いるけど
それって完全新規タイトルでこのシリーズである意味ないし
別タイトルでやればいいって思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:03:15.06 ID:uSxmYqYw0.net
説明不足なエンディングを作るな

あれじゃただの洋ゲーだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:31:32.33 ID:QeoQIcjr0.net
スレスタはラグで正面スタブワープスタブになるから見直しで
全体的に敵(もこちらも)の攻撃力がインフレしてるだけで
スピードが遅いのも緊張感・絶望感が無かったのでデモンズのスピード感をもう一度
武器防具がたくさんあるのは色々なハメ・一撃死攻撃が無くなればとてもいい
視覚的にも聴覚的にもデモンズのようなドロドロ・ジメジメしたものがなくなったのも残念

最下層・病み村はとても良かったが、もっと入り組んで一本道でなく分岐合流増やして10倍広くして欲しかった
灰の湖・大樹のうつろは協力・敵対プレイしたかった(ボス・ザコ敵も追加で)
全体のマップが3次元的に辻褄があっているのは凄いと思ったけど
そのために各ステージの構造が制限されてるような窮屈さを感じた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:16:43.04 ID:04dlxN7wO.net
とにかくオンが良くならないと様々な批判が噴出するよ
もしオフゲーにするならNPCとストーリーを充実させなきゃ
そうじゃなくてアクションRPGをうたってるんでしょ
達成感と世界観や操作性も工夫こらしているとは思うけどオンとテンポの良さも考えなきゃ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:03:04.06 ID:Spuu3ZHu0.net
バクスタ廃止

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:05:25.74 ID:8umkPb+YO.net
>>449
オン言うても1on1ばかりだしなあ
どうせなら10対10とかでやりたいよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:22:34.00 ID:JF5OJnq8O.net
大剣チェインとか厨しか特しない設定は止めろ

一度きりの復活は絶対入れろ

この二点だけ満たしてればとりあえず文句はない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:41:06.59 ID:zDJBtM/uO.net
取り合えず次回作があるのだとすれば、これ以上酷くしない為にも2ちゃんの意見だけは絶対に反映させんなよって思うわー


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:55:07.14 ID:sOuQR2/F0.net
ノイズィ・マイノリティの意見ばっか聞いちゃったら、
そら妙なゲームにしかならんわなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:57:53.83 ID:qzMnMEsS0.net
SCEと協力して作れ

456 ::2012/01/12(木) 22:11:24.47 ID:i256lrPaO.net
オフライン限定ならば充分な難易度だが、オンラインが主流であることを考えると難易度が低すぎるように感じた。もうオフラインは想定しないで、オンラインを前提とした難易度で自作を作ってほしいです。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:45:23.60 ID:yM28hPsF0.net
とりあえず名前が気になるw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:46:22.18 ID:yM28hPsF0.net


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:08:24.04 ID:/JZxP6Tx0.net
既存バックスタブの廃止
ホールド・つかみ要素の追加:つかみは正面からも出来、致命・格闘スタイルなら投げなども可能
                   つかみの攻防はお互いのスタミナやパラメータで判断。
                   回復阻止はつかみから100%で致命がきまる。また、つかみの最中は
                   mob等からの、攻撃も受付可能で、自分で囮になることも
状態異常に 瀕死 を追加  :プレイヤーやmobなどが、瀕死の状態に、動きが遅くなる・片足を引きずる
                   スタミナ回復速度が遅くなるなど。
起き上がりのタイミングを
プレイヤー操作にする     :スタミナが多い時は、受身のようなモーションで素早く回避出来、少ない時は
                   起き上がるのに時間がかかる。 
追い討ちの追加:        ダウン状態からの追い討ち。

フィニッシュモーションの追加 :上記の瀕死状態で、つかみが成功した場合のモーション、ダウンからでも可。
                    イメージではオーラントの、ソウルアブソーブなど。
                    モーションは武器依存かダクソのジェスチャーのようにチョイス。
魔法全般の見直し       :魔法はmp制で自動回復。呪術は理力依存。共有触媒(獣のタリスマン)
                   のようなものの追加。触媒でもパリィが可能。魔法の同期ずれをなくす為に、
                   ホーミングはせず、直線で幅の広いものにする。

長くなった、スマン・・・


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:25:52.56 ID:Ssz/GOkKO.net
対人厨の意見は入れないでほしい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:58:26.07 ID:tDQMP+G6O.net
デモンズ2をつくればいいのに
ダークはなかったことにしろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:44:20.75 ID:KUW4mi290.net
>>403
絶対に採用されてないと思うな
ネットで協力プレイやアイテム交換などで楽しんでた人間はいっぱい居たのに
それらをしにくい仕様にしたし

対人好きな人間がいっぱい居たのに
もっさりモーション・能力に依存しない高火力武器・常時スパアマ・強力な効果の魔法とか
使ったら駆け引きとか技術とか全く関係なく勝てる
初心者狩り低レベル狩り好きな人間が好く様な仕様にしたし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:15:52.72 ID:SS9ixwW7O.net
ベースはあくまでオフラインだわな
今回のオンライン仕様が協力・対戦共にやりにく過ぎる調整なだけで

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:27:38.48 ID:q6MapoYC0.net
鬼魂とか言う名前にして今度は日本を舞台に・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:51:34.97 ID:kXU8mwMZ0.net
スレスタは、ロックオンの仕様変えれば解決すると思うんだけどな。
対象を中心に、強制的に円形な動きになるからスレスタ、回り込みスタブが
容易に出来るのであって。ロックは只相手の方を向くだけにして、後は円形ではなく、
ノーロック時のように動ければ、だいぶ緩和されるんじゃないかな。
後、対象を追い越してしまったら、再度ロックしなおさないと、対象側に向けない様にすれば、
いいかもね。



466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:07:27.10 ID:iBAx3rp9O.net
これだけは言えることは属性武器をどうにかしろ!というかなくせ!
あれのせいでテンプレ初心者狩りや糞高火力白とかばかりになりオンラインを糞にしてる
武器の威力もマッチングに影響するようにしとけよ

あとラグのあるオンラインゲームであのスタブのシステムはどうにかしろよ
全体的にケツ掘りゲーじゃねぇか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:23:30.03 ID:Z39VrVAjO.net
デモンズの2が出たら絶対買うけど
ダークの2なんか死んでも買わないから こんなスレ要らない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:25:58.67 ID:6AI1YBMTO.net
>>464
おにぃたま

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:57:29.47 ID:nGryHcn40.net
けど、調整難しいだろうな。
一応中盤まで難易度調整アップデが配信される前に進めたが、
ソウル獲得量が増えたおかげで、レベル上がればヌルゲーとなる仕様上、人によっては終盤滅茶苦茶簡単になる。
まぁ「そのレベルが、あなたにとって適切なレベル」と解釈出来るし、クリア出来ない人がそれほどのレベル上げ作業しなくてもいいという利点もあるしなぁ・・・。

>>466
開発陣は対人視点でデモンズ・ダクソ作ってないと思うよ。
出待ちとか出来る以上、対人(笑)な状態。後ろからブスリでokなオンラインがこのシリーズ。
そもそもゲーム自体の難易度を楽しむ人と侵入を行う人の間に摩擦があって、
このオンラインシステムの特徴を100%引き出されていないんだよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:07:36.42 ID:97VRRLjb0.net
>>465
それよりスタブされた時に正面と横に判定の出るカウンターが可能なら解決じゃね?
ちゃんとしたバクスタならカウンター発動しても食らうが、
ラグ利用のスタブなら大ダメージのカウンターを逆に貰うって感じで。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:24:10.56 ID:6AI1YBMTO.net
木目ひとつ修正入れるだけでもかなり対人バランスマシになるよね
やっぱり重装がバクテンしてたらダメだわ、軽装の意義が失わてる
まあ今さらどのような修正アップデートしても人口減る要因でしかないか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:12:52.63 ID:3UOv8seZ0.net
スズメはいらないなあれはまじで糞だったわ
一回スタブしたら終わりとかもう対人百連勝とか全然現実的なレベル

あと仮面もいらない
あれのせいでどいつもこいつも同じ不細工面になってつまんない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:15:10.65 ID:y/UOIF+o0.net
デモンズではスレスタは有った方が駆け引きが増えて楽しかったけど
同時に、やったら有利になりすぎる使い方や
PS3に負荷が強く掛かってる場所だとラグが多くなり
普通に使っても強力になりすぎる事もあったからなあ・・・
スレスタできるようにした場合調整が凄く難しそう

>>469
俺対人大好きな人間だけど
クソバランスの対人なら無い方がマジでマシ
協力プレイに特化してくれた方がまだ嬉しい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:20:44.41 ID:y/UOIF+o0.net
書き忘れたけどスレスタはサーバーの性能でも強さが変わる
適度な状態を作るのは難しいよなあ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 04:34:56.36 ID:Z5VPj12E0.net
>>470
確かに、リスクが無いのがスタブの難点だと思う。
複数戦や、回復阻止には重要なシステムだと思うけど、ダクソはあまりにも突出してる。
重装備で特大剣持った戦士が、軽装でレイピア持ったキャラに警戒してる様なんか見てると、
なんかね・・・。


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:31:36.31 ID:syfz1x60O.net
NPC以外の侵入防ぐアイテムくれ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:05:26.27 ID:r0MucVFT0.net
和風の世界観で一度やってくれとか書こうとしたら
同じ考えの人がもう二人もいた・・・

中世の京の街外れみたいな荒涼としたところで
闇の中から牛鬼が襲ってくるとかこのゲームに合ってると思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:14:50.56 ID:KuXeFYrj0.net
O・TO・GI soulsを出せとな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:28:36.82 ID:mSEoRzFRO.net
世界観にあってないのかも知れないが、刀あるんだから甲冑があってもいいのに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:30:04.27 ID:tp3ZLJj20.net

ボスを倒すと「鬼退治」
死ぬと「汝はかなくなりにけり」
とか画面いっぱいに出てくるのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:45:07.43 ID:m64vN0EBi.net
>>476
オフラインオススメ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:19:05.63 ID:zfjvstPM0.net
>>481
それ協力プレイできないじゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:23:24.79 ID:zT/y1/U90.net

モンスターハンター作り直してくれ。カメラ・操作性は向こうの真似しなくていいから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:30:23.95 ID:jtLpN4xl0.net
一人称期待

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:00:05.02 ID:UjLkrfzC0.net
>>484
FPS視点だと剣を使ったアクションがショボクなりそう
銃や魔法だったら楽しいと思うけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:02:24.84 ID:EPZEVEpE0.net
一人称でバクスタ食らったら・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:11:03.09 ID:kd/vU2KN0.net
エンディングが説明不足だったのを何とかしろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:54:50.98 ID:bv+u/wxTO.net
・デモンズの飛沫的なやつを乱れ射ちする魔法

・不死の魅了を改善・mobを召喚する魔法


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:58:35.15 ID:zYnlzzjm0.net
いったんデモンズ基準に戻す

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:57:01.73 ID:dDaOdNJsO.net
それはデモンズ2の役割だから別に

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:32:45.96 ID:zLX8Inmc0.net
デモンズのとき衝撃を受けた
ユーザーがボスをするのとか復活して欲しいわ

デモンズの神殿に最初に着いたとき
メッセージが床一面にあったのも衝撃だった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:49:24.66 ID:osFMJq2VO.net
デモンズ無双とか出たらかっちゃうんだろどうせ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:03:41.47 ID:DvslFg/Z0.net
メッセージシステムはデモンズの時と同じにしてほしい

今回は1週目で評価されてHP回復やメッセージ見て進んだり疑心暗鬼になったりがほとんどなかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:15:23.08 ID:Rso6ruQh0.net
鯖を用意して管理してくれる所と手を組む
ステージ選択式に戻す
デモンズの武器派生の再採用
倉庫はトマス以上の利便性の高い物にする
MP制に戻す
呪術は専用ステータスを設けるか、魔術と統合する

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:17:59.26 ID:vi7A8lz80.net
>MP制に戻す

デモンズで避難使うのにいちいちMP回復とか面倒だったけどなあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:46:42.17 ID:LaGwLa6ZO.net
壁のテカり具合が地味に嫌だった
デモンズみたいな感じで良かったのに

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:05:08.36 ID:SbG2Jjoo0.net
敵が装備しているときはカッコイイのに
自分が装備すると装飾が省かれていたりして大劣化するのやめて

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:05:47.54 ID:g31m4+yO0.net
髪型増やして欲しいと思うのは俺だけか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:23:24.33 ID:w9p0H6AP0.net
>>462
を、みると、やっぱり絶対に2ちゃんの意見を採用するべきじゃないな。

普通アイテム交換なんてしないしw
ダークの今の糞パッチ状態は、まさに、対人仕様にかたむけ過ぎた結果。


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:48:33.87 ID:UnuU/NM+O.net
ダークの続編? 要らねーよ
さっさとデモンズ2作成に取り掛かれ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:50:42.31 ID:ssM7edt00.net
>>498
それはデモンズでも思った
あんなに顔細かくつくれるのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:21:07.26 ID:bP15FNQqO.net
ボス倒したら特殊能力授かってモリモリ強くなっちゃうようにしたら良いよ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:55:41.39 ID:8jaVrS7Q0.net
篝火転送はどの篝火からどの篝火へも自由に出来るようにして欲しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:52:55.95 ID:XLjHpQ0x0.net
亡者でなければ、篝火で亡者から復活をグレーアウトする
倉庫を使いやすく
生身、亡者を一目で区別できるように。
誓約で人間性などを一つずつしか渡せない。
とかゲーム本編意外でストレスが溜まるから、もうちょっと遊ぶ人のこと考えて作って欲しいな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:15:17.24 ID:cUuoGVMo0.net
ダークよりデモンズの続編を望んでる人が多いのが不思議だ
そんなにシナリオとか逸脱だったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:31:35.14 ID:9lDQ1fk30.net
生身→エストの使用回数10回、召喚が可能
亡者→エストの使用回数5回、協力・侵入が可能
人間性→デモンズでいう自身傾向に

赤→亡者状態で赤い瞳を使用、侵入先ホストを倒すと生身に復活し、人間性が黒く染まる
白→亡者状態で白い瞳を使用、協力先でボスを倒すと生身に復活し、人間性が白く染まる
青→指輪を装備していると人間性の黒い生身の世界に自動で侵入。撃破で人間性が白く染まる。

人間性が黒いとその目に映る世界も黒くなり、通常の敵に加えて黒敵が発生
つまりPKしまくってると最高難易度&青ファンがんがん侵入の地獄になる やったねフロムちゃん!死体が増えるよ!

とまあこんな感じで調整してもらいたいな次回作は

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:36:39.69 ID:JNjvburi0.net
>>505
じゃあ何でダークのが優良だとおもえる部分を書かないの?
バカなんだね。もう来るなよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:38:45.19 ID:TR3rw9iEO.net
パッチという人間の根幹に迫るストーリー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:08:08.13 ID:SXGqoh4/0.net
>>464
和風版ほしいな
源平〜南北朝あたりを舞台に

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:09:18.60 ID:DmB6Ibvm0.net
マッチングをしやすくしてください
P2Pじゃなくてサーバーにしてください

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:18:05.57 ID:TR3rw9iEO.net
東の国の言語を喋るNPC

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:24:28.73 ID:24HR5kVx0.net
出落ちゲーなんだから、出落ち要素をもっと練りこんで欲しい。同じパターンは極力排除で。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:46:54.14 ID:wKXdysanO.net
デモンズ無双はよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:22:33.24 ID:P7MdxmQ4O.net
無双とかホントにやりたいと思ってんのかよこの馬鹿ガキは

続編があるのだとしたらアイテムの配置をもう少し考えてほしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:53:42.14 ID:BimpXkfH0.net
無双とか勘弁してよ、あのワンパターンクソゲ...
>>514
アイテム配置にはも少しロマンが欲しい。
俺はダークの方が好きだけど、デモンズのイスタレルとか月光とか、探索の果てに武器が地面に突き刺さってるとかすげー好き。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:51:32.65 ID:EJE6l7oAO.net
とりま、刀の種類とモーション追加してくれれば俺は満足

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:25:55.54 ID:sro7KO6m0.net
うんこ過ぎるステージをどうにかしろ、デーモン遺跡がデモンズの初見の坑道の緊張感に
かすりもしなかった。あれで1.5倍って詐欺でしょ。
六目もラトリア看守の怖さにかすりもしない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:43:27.78 ID:L3Lm/L2V0.net
踊るし完全にギャグ要員

519 :sage:2012/02/14(火) 19:55:44.90 ID:u5goGa2u0.net
キャラメイク後も髪型変えれるようにしてほしい

ずっと同じ髪型なのは嫌だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:10:23.05 ID:SNsQmODg0.net
>>519
完全ランダムで髪型を変えてくれる「狂気の理髪師○○」とかw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:37:03.68 ID:zj9xSZos0.net
低確率でモヒカンやハッサンヘアーになるのか……紳士御用達の髪型だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:22:35.86 ID:84um/imQO.net
デモンズ2
もうこれでいいだろ
魔法、武器の振りの遅さをもとに戻してスパアマは武器依存に
すれ違いスタブ撤廃
以上

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:58:23.70 ID:sCZajwbZO.net
直剣を何とかしてあげて。
刀が良武器すぎて、陰すぎる。バルデル、銀騎士ぐらいしか使ってるのあんま見たこと無いし
鞘の掛け方変えるとか、構え変えるとか技量のせるとか、モーション変えるとか色々あるだろフロムさん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:24:10.12 ID:E5VdKtfm0.net
マップは一つ一つ独立していてほしいな
デモンズのエリア1〜3が全部つながっていたり、ダークの世界まるごとシームレスだったのは素直にすごいと思った
でもそれが面白さにつながっているかと言われると…。城3や絵画世界みたいな高密度のマップが10ぐらいあれば満足

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:26:03.54 ID:gy61KQjZ0.net
デモンズのエリア1〜3がシームレスなのはいいと思うよ
でも全部のエリアが統合されてるとメリハリがつかんし、達成感もない
デモンズのシームレス度はいいと思う
つまり効果的な暗転を入れて欲しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:10:22.66 ID:gJ43+npk0.net
帰る所があるって結構よかったんだけどな。火継ぎの神殿にどんどんNPC集まって賑やかになるのは好きだった。
それと告罪システムはおもしろいけど、告られたとしてもだから何?って感じだったのがなあ。
クリア済みのところでも黒が侵入石つかったら逆に青に侵入されるとかあってもよかった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:07:26.70 ID:PfuZSidG0.net
アウトリウスの視点でプレイしたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:22:40.40 ID:7l43Hngg0.net
納刀と抜刀の状態が欲しい、なんとなく。
致命のモーションが敵によって変化したら嬉しい
特大盾は欲しかった。ロード中のネタバレは萎える
あとスモウ超かっこいい。でもハンマーで前がみえん…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:24:39.46 ID:6giak0lsO.net
順不同で適当に…
シームレスからデモンズ方式へ。
黒は装備を無印相当に補正。
侵入時5秒程度好きな出現位置に移動出来る様にする。
復讐霊があるとしたら黒侵入先へ。
人間性廃止で、デモンズの傾向を進化させる。
二周目以降の変換を充実(敵追加配置、モーション増加、アイテムドロップテーブル変更、投擲アイテムとかの威力補正)
魔法スロットを左右手に振り分け、クールダウン方式へ(発動遅いとかチャージ遅いとかで差別化も出来るし)
レベルは上げた分は再振り分け可能とかで良いと思う。
ソウルの有効活用。
炎雷等はユニークのみ。
装備は+5程度までにして種類を増やす。
バクスタ廃止か、判定見直し、ヒット時×でダメージ半減とか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:36:20.87 ID:c8vXNGWf0.net
バクスタも対策あればいいんだよね。空スタでもいいけど
バクスタ返しがあればわざと背中見せてカウンター狙うとか。
ありきたりだけどRPGといえば朝昼夕夜があってもいい。
夜が深まるにつれ傾向黒。敵が強いし多いがレアアイテム出現とか。
となると宿屋が必要になり村が必要となるが・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:53:44.52 ID:5uRiBdwKO.net
装備は全品一周一品にして、強化は周回による掛け合わせにする。
召喚侵入先ではホストの周回数の制限を受ける。

アイテム取得の際に×で捨てられる様にする。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:46:02.64 ID:Bv4aRkDL0.net
全ステージでなくても、宝箱や敵の配置が毎回ランダムになるようなステージがあったらおもしろそう。
今はミミックなんか初見以外では誰も引っかからないけど、ランダムになれば毎回宝箱を警戒して緊張感が出ると思う。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:04:11.76 ID:5uRiBdwKO.net
告罪数で黒弱体化とか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:09:05.46 ID:Bv4aRkDL0.net
暗月警察が現在侵入中の闇霊の前に侵入。
ホストを守りつつ闇霊を成敗する。

今の状態だとクリア済みのステージで侵入している限り、どれだけ告罪されても痛くもなんともないからなあ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:25:21.42 ID:xgIz7eDf0.net
地味に周回数が分かるカウンター的なものが欲しい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:31:26.59 ID:gZUKa+j/O.net
闇月はホストを守りに行くパターンと、黒系プレイヤーを直接成敗しに行く2パターンを用意すれば良かった。
後者は黒系プレイヤー及びステージの状態は関係無しで。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:20:55.39 ID:mnMHvsRkP.net
http://www.4gamer.net/games/120/G012067/20120224019/

最新の宮崎Pのインタビュー記事。

>>「なんとなく採用」を積み重ねてしまうと,
>>結果としてゲーム自体が「なんとなくできたもの」になってしまうし,
>>「なぜその仕様を採用したのか」が分かっていなければ,関連する判断も正しくできません。

>>昔はマネする対象がなかったはずで,ゼロからゲームを作り,
>>1つ1つの仕様を「どうだろうか?」と考えていたのだと思います。
>>私は,いわゆる「昔のゲームが面白い」ことの理由の1つは,
>>そうやって作られていたからだと思っていて。
>>だから,面白いゲームを作ろうと思ったら,ただマネるのではなく,
>>マネるにしても「なぜこの仕様なのか?」をしっかり考える必要があるだろうと,

デモンズの出来は、決して奇跡でもなんでもないことがわかる。
ダクソは、多くの不具合や問題で反省してるみたいだな。
プロデューサーとしての業務負荷がかなり大きくなり、
ディレクターとしての機能を十分に果たせていなかったのもあるみたい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:44:24.62 ID:Xc/tl7zZ0.net
マルチプレイについて、オンをデモンズと同じサーバー方式に戻してマッチング改善はもちろんだけど
最大接続を4人から増やして欲しいな、贅沢言わないから6人くらいに
他ゲーのCOOPをやってて感じるんだけど協力プレイで密な連携がとれるのって4人までだと思うんだ
+侵入2人で6人ってことで、これを基本に色々なシチュエーションで色々なロールプレイができると楽しいと思う
ボスやステージの難易度も協力人数に対し連動して難しくなるようにすれば4人でもいい感じの難易度でできそうだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:33:51.07 ID:qA7VB4xa0.net
個人的には、ダークの白呼ぶとボス強化って仕様は廃止してほしい
あれとエスト回復のせいで、協力プレイの敷居が高くなってるように思える
デモンズの青ファンはよほど馬鹿なことしない限りは、足手まといにはならなかったし

あと、眷属は敵対じゃなくて協力プレイにすれば良かったんじゃないかな
眷属サインを拾うと、白として召喚され、その世界は呪われる。かわりに獲得ソウル倍増とか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:53:56.40 ID:AUrp6mzh0.net
人間性は死ぬと一個ずつ減っていくだったら良いなあ
ソウル落とすのはいいけど人間性は痛いぜ
それでこんな感じで徐々にゾンビへ
人間性3個以上=生身
人間性2個  =少し亡者化
人間性1個  =半亡者
人間性0   =亡者
生身戻る時も篝火不要で、人間性入手にしたがって復活
オンでは人間性Oで他世界に猫指輪みたいに強制侵入(亡者化で狂う、切実(笑))
この特殊侵入でホスト倒すと特別に人間性3個もらえて生身に戻れる
その他それぞれの段階でペナルティあり(サインが書けない、召喚できないNPCに敵対されるなど)
アクション得意じゃない人にはきついかもしれないけど、人間性入手法は色々あるからいい刺激程度に収まるんじゃないかな
見た目的にもゾンビ化が嫌だった俺にはこうだと嬉しい
死ぬたびに見るより印象的にもなるんじゃないだろうか?

デモンズ塔3みたいなボスになるシチュエーションも欲しい
同じ様なのを出すのは嫌だったのかもしれないけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:29:22.30 ID:NTG9Awx70.net
俺も人間性一気に0ってのはどうかと思うわ。あと回復アイテムとしての使用ってのも、どうかなあ。それならもっとコンスタントに入手できるようしてほしい。

俺の要望としては、もっと短いジェスチャーがほしい。今のジェスチャーって全部4,5秒はあって余裕で掘られるw
戦闘中にさらっと挟めるような1、2秒のやつがほしい。「来いよおら」みたいなやつ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:59:26.85 ID:dHW9iM+SO.net
薪みたいなボス辞めてほしい。
属性付き高火力、高スタミナ削り、高射程、高強靭、高速間合い詰めで横振り連発とか…
対応装備が限られ過ぎる。
と低LV周回してて思うわ。
同系等でもオーラントはもっとめり張りがあったわ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:22:13.13 ID:WuH0qA+p0.net
たぶん、人間性が草代わりにされたのはフロムも想定外だったんじゃないかな
デモンズの儚い瞳の石が使用時に全回復だったから、それと同じノリでHp回復も付けてしまったのかと…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:03:05.51 ID:eJXDERXm0.net
想定外だろうな、ただ急に今の協力プレイの仕様で人間性回復なしにされても困る
やっぱり協力プレイでの回復については次回作があるならもう一回練り直して欲しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:12:28.82 ID:9TyyH5S/0.net
とにかくゾンビ顔をどうにかしろ!!!!

一番に言うべきことはコレだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:12:42.55 ID:OteAX3jqO.net
白召喚失敗でその間に黒に侵入されるってのが多い
これなら黒侵入エリア前に白呼べる専用スペースが欲しかった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:06:16.46 ID:zLkE2Kb90.net
白が途中で死ぬとホストが新しい白呼びに篝火近くに帰るのは無駄に感じるし、その場で白を呼ぶ機能も欲しいな
たとえば今回の場合、太陽誓約の人がサインを出すと通常召喚もされるし、もし別世界でホストが白を呼ぶアイテムを使うとその場に召喚される役になるとか
とにかくボス戦だけしたいとか最初から攻略手伝いたいとかいう人は他の誓約でサインだして、どこでもいいから呼んでほしい人は太陽誓約結ぶみたいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:06:39.29 ID:rDeLimNkO.net
実際取り合いになってるのか、チャンネルが変わったのか、死んだのか、エリア離れたのか知らんが、
召喚失敗は確かに多いな。
篝火から選択出来るとかさ、白も篝火待機で召喚メッセすっ飛ばして行けるとかさ。
色々出来たと思うんだよな。
テンポが悪すぎる。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:19:09.92 ID:ox1Ex2uV0.net
楯を背負った場合、バックアタックをある程度防げるようにして欲しいな。
楯背負いはバクスタ無効でも矛盾ないし、戦略の幅も広がる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:44:33.79 ID:vH24k46R0.net
久々にデモンズ動画見て思ったけど、デモンズのが操作感で言えば軽快サクサクで楽しそうだな
具体的にどこが違うってのは言えないんだけど、やっぱりデモンズのが操作が楽しそう
ダークは重量感あって良いから、なんとか両立してほしいぜ
リアルな動きにこだわって、一つ一つがちょっとキチキチしすぎてるのかもしれない
個人的な好みかもしれないけど

あと武器押し出しの復活を!重量武器以外!
重量武器はあれで理にかなってる
というかデモンズのは死に繋がる誤爆レベル性能だからあれだけはやめてくれ!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:51:29.21 ID:lgfoOhQL0.net
そもそも、デモンズから正当に進化したと言える要素って何なのかな
篝火、人間性、誓約、エスト瓶、強靭度、武器モーションの固有化、魔法の回数制…
どれも賛否両論か

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:39:15.25 ID:7vJD1pwcO.net
頑張ってキャラ作ったのに亡者で台無し
特大武器がブンブンできる
特化より属性のが強い
訳の分からない恐竜パークin苗床
デバックはユーザー任せetc駄目な所言ってた方が多いという
本当にダークソウルで良かった所ってどこ?
シームレスで冒険してる感じがあっていいっていう奴いるけど最初だけだろそれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:36:11.26 ID:ZqLQ/3Re0.net
二つあるのとは別にオン用の指輪枠がほしいな
上にあるような生身を維持できる仕様にしたとして、常時侵入される可能性があるから
「他世界との繋がりを遮断する」効果の指輪(もしくはペンダントとか)を付けとく枠
侵入もされないけど白召喚も出来なくなるとかでバランスとって
猫指輪なんかもここに
今は侵入後に(または「侵入してます」メッセージが出てから急いで)猫指輪変えるから、こうだと便利

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:13:01.98 ID:xv0D3C6d0.net
>>551
エスト瓶と魔法の回数制は確実に良調整だろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:21:56.45 ID:xv0D3C6d0.net
>>539
温くしてどうすんだよ
デモンズのボス戦は温すぎだったろ
ただでさえボス戦は2対1って言う有利な状況で戦う温い状況なんだから
ボスのライフ上がる位は当然だと思うけどな
精々白ファンもエスト瓶使えるぐらいでいいんじゃねえの
その白のエスト瓶も通常の回復回数の半分ぐらいになるぐらいはやってほしいが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:48:00.42 ID:9/2wSUqUO.net
>>554
エストはいいけど魔法回数制は賛否両論じゃない?
MP制じゃないから怒りマンや発火マンが跋扈している
魔法一種につき一つしかセット出来ないのならよかったのかもね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:19:21.12 ID:/fGNIbel0.net
怒りのスロット2でいいよな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:38:08.84 ID:59iNvCLE0.net
デモンズでは対人(タイマン)侵入複数戦 攻略を7:2:1位の割合でやってたが
操作感はマジでデモンズのままでよかった なんかダークの戦闘はスピード感もないし燃えないんだよなぁ

スタブを取り入れるなら空スタも必須だと思う
あとデモンズでは一度きりの復活のお陰で辛うじて強武器による味気ない瞬殺も防げてたが
ダークでは強武器使うとまるでデモンズの低レベル帯のような大味な戦いになる
ここらへんの微妙な調整がやり込む上ではかなり大事だと思う

そして強靭システム
対人ではゴリスタなど駆け引きがあべしな凶悪さを見せる
そのかわりダークでは怯み時間が長く?なって強靭0ならMOB相手にも起き攻めなどでハメ殺される可能性もある
これなら最初から強靭システムなんていらんかったんや

RPGとして見たらなかなかいいゲームだったがソウルシリーズはこんなもんじゃないはず


559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 04:46:47.04 ID:P4zy/7Gy0.net
時間を掛ければ掛けるだけボスが増殖していく仕様にして欲しい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:48:10.53 ID:CLzE6vXMO.net
>>557
個数制限でも良いかもな神発火平和当たり一個のみにして
誓約の魔法バグ使わない限り一個しか貰えないんだから王女の誓約+1にしたら1度きり貰える様にすれば良かったのにな回数一回で
>>559つハム

561 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/09(金) 06:49:48.72 ID:Ood8k3QA0.net
デモンズソウルにデーモン小暮閣下が登場して欲しいですの!?♪。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:02:01.89 ID:o6QBy5HK0.net
魔法キャラ作るたびに周回するのが嫌になってきた。各魔法はせめて一周で2個は欲しかったな
魔法の必要スロットはもっと細分化すれば良いんじゃないかな。10段階ぐらいでさ
でもフロムにその手の調整は酷な話か…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:20:57.13 ID:CLzE6vXMO.net
>>562ただでさえ武器分別するのが面倒だからってトマスみたいなキャラ作らず木目に全て入れるようにした開発の時点でお察知

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:31:33.93 ID:8PkDv1q6O.net
木目はなぁ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:43:05.19 ID:8GVIua360.net
バクスタはノーロックの時だけ可能にしてほしい
ロックしたらバクスタ不可

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:20:57.10 ID:o6QBy5HK0.net
とりあえずマルチはホストがいないと始まらない訳だから、もっとホストがやりやすいバランスが良いな
現状、ホストは眷属の次にボランティアだし(俺が向いてないだけかもしれんが)
エリアは多い方が良いけど、クリア必須なエリアは少なくしてほしい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:27:34.87 ID:cCBTA64D0.net
全ての敵にバクスタ決められるようにして欲しい
あと空も飛べるようにして欲しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:16:01.86 ID:59iNvCLE0.net
>>567
釣り針デカ過ぎ

最初からステージ始めの篝火に触れたら以降そこにワープ出来ればよかった
そうすれば自然とその近辺にサインも集まるし遠いからサイン出しに行く気がしない現象も防げる
オープンフィールドを味わって欲しかったのは分かるがただだ移動がダルかった

イベントボスも最低でも一体でおk ラスボスもパリィ決めるだけの作業だったし
次作は時間かかっていいから捨てマップがないようにして欲しいな


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:56:39.58 ID:3AFE7Mq7O.net
とりあえずボス前の落下演出はいらない
三人羽織やニト前の落下が意味不明。無駄にエスト使わせようとするなよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:58:26.02 ID:geUkv2uL0.net
毒沼もう飽きた。次は首まで浸かるような水のステージがほしい。一見すると綺麗な湖だけど、鮫っぽいのが泳いでたりしたら金玉ヒュアンヒュアンなって最高。

あと眷属システムはいろいろ惜しかった。もっと改良して次回にも出してほしい。今のままだと完全なボランティアな上に結果も見えないからやり甲斐が全くない。
難しいだろうけど呪っている人数とか赤MOBに殺害された回数とか、具体的に自分のやったことの成果を見たいな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:15:02.15 ID:+DIP7lRf0.net
水のステージいいな、発売前の小ロンドのスクショ見て最初、おお!と思ったけど、結局幽霊ステージだったし
もっと水棲の恐ろしい敵が出てくると期待したのに・・・
水の表現はかなり良かったしもっとちゃぷちゃぷしたいな
あと狭間の森や灰の湖は深場にいくと即落下死っていうのもな、KF4みたいに窒息死が欲しい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:15:56.04 ID:qAgefgDQ0.net
水辺は怖い。ヒュドラと戦った時もgkbrしてた。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:05:07.27 ID:c0MbBhuj0.net
水辺といったらジョーズとかデカい怪魚出してくれ
橋歩いてたらいきなりデカい口がバクンとプレイヤーを飲み込んで引きづったり
後ろからしつこく背ビレが追い掛け回してきたり

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:28:35.99 ID:U0636lUU0.net
リアルなゲームの巨大魚は怖すぎる…


だがそれがいい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:10:13.95 ID:CIq04XkM0.net
デモンズとダークで人間性が鍛え上げられた
ドMのユーザーを満足させるゲームが作れるだろうか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:28:06.19 ID:DY6/uXCK0.net
>>575
日本語でおk

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:42:53.18 ID:TZ0goMRh0.net
同じ指輪を2つ装備出来て効果が重複してくれたらいいのに
周回する意味も出てくるし
あと指輪のスロット数も何かのステータスと連動して増えるとありがたい
周回すると増えるでもいいかも

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:49:50.11 ID:cPL+aYtvO.net
>>577寵愛寵愛木目狼スズメスズメ緑花
7週目みんなこんな奴になるぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:34:24.33 ID:5i6sM4em0.net
回数制廃止してMP制
MP専用エストを作って欲しい

580 :これよくね:2012/03/13(火) 01:46:55.91 ID:K09SS1WEO.net
次作から複数侵入をメインにして(普通ステージにも侵入二人可能)、なおかつ、味方どうしでも攻撃ヒットするようにしてほしい。つまり、ホストを裏切る白ファントムの登場。

581 :これよくね:2012/03/13(火) 01:47:46.59 ID:K09SS1WEO.net
裏切る可能性については、デモンズのようにABCD…評価を付けれるシステムにして、評価をみて、評価を参考にして召還するかしないかを決める

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:56:32.95 ID:DY3j9eNu0.net
オンで死亡ダメージ受けたときのペナルティが即帰還じゃなくてその場で倒れる屈辱とかにしてほしかったな
呪われた世界の敵にボコられて地べたをのた打ち回ってるところに仲間の貴重なエストを注がれてしまう自キャラ
エスト注入してるうちになぜか殺しにかかってくる仲間キャラ
人間性使用すると一瞬正気に戻るんだけど次の瞬間吸い尽くされてしまう
なんかおかしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:46:45.72 ID:6keQUqpu0.net
>>579
大発火とか神の怒りみたいな速射系の魔法と回数制が相性悪いだけで回数制自体はいいシステムだろ
まあMP制って言うより魔法のゲージもスタミナゲージみたい仕様にして
連射出来ない用にすればいいような気もするけどね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:20:19.66 ID:LA2tWnff0.net
今作至上のバランス、ハム王戦 に加えて
ファランクス、マンイータ、オンスモ、鬼棍棒、塔の騎士、ヘルカイト、貪食竜、愚か者、
高足蜘蛛、審判者
イザリスの苗床みたいに殴れば砕けるニト戦1→前座バイト赤+取巻き骸骨戦2
これだと触手分が足りないから覚醒者みたいなの一匹加えるくらいの
サジ加減で二番煎じでいいからまとめてください

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:30:44.94 ID:LA2tWnff0.net
あと、こことここがつながる(ショートカット)だったんだなーてのは
ささやかな喜びだから前半だけで力尽きないで後半にもあったほうがよい
要はアノロンみたいな自動エレベーターはストレスの素だからやめて

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:46:20.74 ID:6M0cfJ+q0.net
スタート地点付近は、サインは拾えるけど侵入はされないっていう場所にしてほしい
骨片レーダーが即反応する現状では、白を選ぶ余裕なんて無い…。せっかく白の装備も見えるようになったのに
俺は侵入もよくやるけど、3人相手の方が楽しいし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:28:02.29 ID:PjSeNZro0.net
多少ヌルゲー化してでも、ホストがやりやすい仕様にしてほしいかな
・クリア必須なエリアは全体の半分程度にする
・難易度を変更できるようにする
・いっそ、いつでも周回をリセットできるようにする
強制的に難易度が上がり続けるってのは、正直やってられん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:44:57.66 ID:WqEBngLV0.net
ムチのバクスタ
背中を蹴飛ばした後、尻を叩くモーション。

大曲剣のパリィ動作のような首切りモーションで留めを刺した時、
刈った首の生首を掲げるポーズ。
ただし、黒侵入でホストを刈った時のみ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:56:17.99 ID:s1/Lt7k00.net
>>528
納刀はメンドそうだから要らないと思ってたけど、NPCとかに間違って切りつけたりする心配がなくなって良いかもな
ただ抜刀、納刀は無茶苦茶不自然にはならないくらいでなるべく素早くスムーズにしてほしい
もし納刀状態ではスタミナ回復早くなるとか、早く走れるとかになってもやっぱりモッサリで面倒なら嫌だな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:19:18.26 ID:/rzKTVfc0.net
R2がまったく使えないネタモーションばかりなのをどうにかしてくれ
クラブのR2みたいに武器のリーチの短さを補うようなモーションとかもうちょっと使い勝手をよくして

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:15:49.82 ID:4ge6wfc10.net
納刀はスカイリムからの発想か?
確かにあのシャリーンってのはいい音だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:28:17.96 ID:/rzKTVfc0.net
んな要望前作からあったわ
オブリ厨はホントうぜえ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:02:32.37 ID:6ibgeVT60.net
>>588ネタ武器の予感・・・
首までとれるのは嫌だなw

あと酸とかネチっこいのは絶対作るなよ
擬態とか隠密はそのままに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:38:21.72 ID:4nrxSRga0.net
次作はサムライソウルでよろしく頼む
魔法なんてなくてもいいんや!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:54:16.24 ID:CCLJVjrA0.net
強靭が強すぎる
中型鎧で直剣の両手ギリギリ一発(50くらい)耐えれるとか、最高強靭鎧に狼指輪つけてやっと大型武器の両手持ち一発(120くらい)耐えれるで十分
デモンズの時空気だった鎧っぽさが出せるのはいいけどちょっと大雑把だと思う
怯みのある攻撃は強靭崩してなくても、一段階小さい怯みは発生するとか
短剣や直剣片手みたいな小さいのでも、相手が攻撃やローリングのモーションに入ってなければほんの一瞬動きを止められるとか細かい所に気を使ってほしい
あとそれに合わせて、デモンズであった大斧とかのスパアマ攻撃も復活してほしい
確かに強かったから、ローリングドッスン攻撃には付けないとか両手の一段目か二段目はスパアマにならないとか
そこに強靭鎧があれば大斧を最大限に活かせるけど、なくても戦える位にしてほしい
木目とかチェイン、致命も見直してほしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:15:16.88 ID:CCLJVjrA0.net
ああでも二行目は言い過ぎだったかな
後半の事を気にしてくれたら、強靭削り値自体は今のままで良いかもしれない
あんまりでかいと鎧着てる意味ほとんど無くなっちゃうか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:01:08.63 ID:HPngDHE/0.net
武器を片手持ちにして走ったときに先端をプラプラさせんのやめて欲しいな
格好悪いしあんな持ち方したら腕に負担が掛かるはず・・・
理想はハルバ系か大剣系の持ち方

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:07:46.87 ID:ExV/f9rQ0.net
>>597
構えは何とかしてほしいよな
大斧を両手持ちした時は、槍や竿みたいな持ち方の方が良い。あと、直剣両手持ちはデモンズの方が好きだった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:29:32.09 ID:lNyzMJFg0.net
なんつーか木目にしろ仮面にしろ
便利すぎる指輪や装備が多いせいで折角のシステムが生きてこないんだよな
折角ローリングも四段階に分けたのに木目のせいで意味が無いし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:25:02.03 ID:CxTSqAXO0.net
陰陽師とかだせばいいと思う

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:14:47.15 ID:p+BegbIqO.net
スカイリムと比べると構築レベルは未だに格下
狭いエリアでのオンライン格闘ゲームが似合う
一点突破で頑張れ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:25:50.94 ID:RB+uNK5/0.net
>>506
亀だが



それめっちゃ面白そうだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:40:17.31 ID:ulDiUhpj0.net
>>506
>青→指輪を装備していると人間性の黒い生身の世界に自動で侵入。撃破で人間性が白く染まる。

黒専の人はすぐに生身捨てると思うから亡者状態でも侵入されるってくらいじゃないと意味ない気がする

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:34:50.82 ID:745sp9beO.net
ゲーム起動してスタートボタン押した時のジャーン!!の音が大きいから小さくなる事希望

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:15:15.31 ID:cZc2iLjP0.net
b

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:44:11.00 ID:BeMKmdhBO.net
ソウル消費でいいから防具の色をカスタマイズ出来るようにして欲しい

俺の格好支離滅裂すぎワロス


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:32:00.07 ID:x2qIP69Y0.net
バクスタってマジでいらんよな
これさえ無ければ複数戦でも盾受けしながらキャッキャウフフと斬り合い出来たのにな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:37:20.19 ID:hbjpsvb00.net
>>607
攻略では出来るけど対人では出来ない仕様にすれば良かったな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:54:15.81 ID:nW1TdtDg0.net
>>607
バクスタは絶対いる。
ただスズメ+バクスタの威力が強すぎだから
威力もっと減らしてもいいと思う
てか体力少なすぎ・・・


ダクソPC版でるみたいだけど色々修正くるかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:09:25.79 ID:deLVJfjP0.net
バックステップもほんのわずかでいいから無敵時間欲しいな
亡者兵士のバックステップぐらい幅があると実戦の回避としても使えたよね
さらにサイドステップなんかもあると回避から攻撃に転じたりと攻めの幅も広がったかも

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:08:59.63 ID:vE+gZaLB0.net
>>609
バクスタが要る理由は?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:47:05.13 ID:Ao3Ab13B0.net
本来のバクスタは
・物陰でステンバーイからの奇襲!
・相手が大振りした後のカウンター!
…が基本なんだろうが、実際はゴリスタ、スレスタ、起きスタとアレな使い方しかされてないからな
複数戦で掘られるのは…まあ、侵入の日常だから仕方ないw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:51:11.97 ID:Ao3Ab13B0.net
>>606
それすごい分かるわ
白・闇霊なら色統一されるとは分かってるけど、元の色も合わせたいんだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:56:58.62 ID:oNcKY62XO.net
スズメと木目みたいのはいらない
防具の防御力を重くなるほど上昇傾向にして、バクスタは防御力の二分の一、パリィは三分の一反映で計算してダメージ出すみたいにしてほしい
軽量は致命と速さ、重量は一撃の重さと堅さみたいな感じがほしい
スズメや木目あるなら、性能を一段階強化で

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:51:46.71 ID:VjCKhiyLO.net
PC版は追加要素満載だなオイ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:00:03.54 ID:oNcKY62XO.net
ダークソウルストーリー終わったらデモンズの世界にいけるとかしてくれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:37:50.77 ID:KPR2YwLiO.net
バックスタブは互いにロック中なら動けなくなる必要ない、つまり回避可能でいいと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:58:00.66 ID:JAyKTNFzO.net
ウーラシールの宵闇の会話パターンが10万位あれば正直ゲームシステムとかどうでもいいや

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:51:15.04 ID:aUmmcxt/0.net
すれ違いスタブみたいなタイムラグを利用した悪質なテクニックやら
強靭との相性の悪さがバクスタの問題点だよな
バクスタ自体は対戦でもあっていいとは思うんだがな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:06:50.18 ID:IRqKwtUR0.net
バクスタ無くなると攻略でも爽快感がなくなるからあった方がいい

既に出てるけど武器両手持ちで盾背中に背負ってる時はバクスタのダメージカットで良いと思うわ
大盾だったら弾かれて逆にスキだらけとか盾によって対バクスタに強い弱いがあればもっといい
それとスズメバチの指輪じゃなくてスズメバチの盾にすればいい
受け値ゼロで逆に致命の被ダメも上がるとかリスク付ければいい

ただ特大剣両手チェインの天下になりそうだけどな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:26:34.33 ID:SmExwu3i0.net
侵入者のデメリットを無くす代わりに弱体化して欲しいな
魔法の回数の半減は絶対に必要だと思うの


後はバクスタの威力を今の半分ぐらいに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:04:18.35 ID:IRqKwtUR0.net
ダクソも死んだらソウル体でHP半分で良かったのにな
マルチもそれで強さのバランス取れてたし生身を取り戻すというご褒美もあった
それとボス倒したら強制生身になるのも良かったのになぜ変えた
ダクソは亡者のデメリットと生身のメリットが無さすぎる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:10:47.12 ID:Oe13GhHT0.net
>>620
バクスタ有りのシステムで盾背負ってたらダメージカットって盾強すぎるよ
それやったら皆両手持ちで盾背負うスタイルになるだけだから
バクスタ無しにした方がまだましだと思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:23:40.13 ID:IRqKwtUR0.net
>>623
そうか?
その分正面からの攻撃に無防備になるわけだから
チェインとかカウンター狙いとか火力ある武器で攻めればいいし
盾チクやガン盾に牽制できて良いと思うけどな
バクスタ無しだと逆に盾の強さ勝負にならないか?


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:47:48.82 ID:Oe13GhHT0.net
>>624
デモンズやダークのシステムではいかにスタブされないかが重要になってくると思うから
盾を背負っただけでスタブを無効にできるのは強すぎると思った

ちなみに俺はロリスタやスレスタが有った方が面白いと思ってる人間だけど
・強靭度は無しにして常時スパアマができないようにする
・空スタ導入
・盾の受け値を下げて武器の盾削り能力とのバランスを取って武器によっては盾を崩せるようにする
・武器と自キャラのモーションを良くしてスタブ無しでも十分戦えるようにする
・武器あるいは自キャラのモーションにスレスタを防止しやすいモーションを加える
これで結構バランス取れると思う

でも問題点を挙げるなら
盾を構えながら後ろに下がり追って来た相手をスレスタするのが強すぎる事と
スレスタがたぶん以下の事に影響されて強さが大きく変わる点

ステージの処理の重さ軽さ サーバーの処理能力や混雑状況 個人の回線の状態
これらの事を考えるとスタブ範囲とかスレスタのやり易さを調整するのは
困難と言うより解決するのは不可能に思える・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:55:02.91 ID:Oe13GhHT0.net
スレスタ有りは読みあいが楽しいのだけど
ラグやスタブ範囲などの問題で簡単に入ってしまうシステムだとつまらないしその調整が難しい
スレスタ無しでバランス良く対人できるシステムを模索した方が良い気もする

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:26:36.47 ID:aUmmcxt/0.net
強靭度は攻撃の時だけスパアマつきゃいいと思うんだよな
スパアマ無いとリーチ短い武器や距離を詰めるモーションが無い武器で対戦するのがキツイ
デモンズの時は小斧や小槌がそれで弱かったんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:28:26.36 ID:aUmmcxt/0.net
>>626
まあバクスタありで現状一番お手軽な調整は
対戦でのスタブの火力を下げる事じゃねえの?
火力低くても防御出来ないで確定ダメージってのは十分強いと思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:33:26.81 ID:CSUzfFHO0.net
だから相手にロックされてない時だけ(主に隠密)スタブできるようにすりゃ良いんだよ
そういう風に出来るか知らんけど
んで普通にロックされてる時の背後ダメージは1.2倍ぐらいでロリスタとか背後取るのスキルもちゃんと活かせるようにして
これで大分解決できる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:56:56.54 ID:IRqKwtUR0.net
>>625
盾を背負ってバクスタ無効は確かに強すぎるよ
だから無効じゃなくてダメージカットで良いと思うんだ
盾にバクスタカット率でも設定すればいいし
ダクソのバクスタダメージがデカすぎってのを調整して欲しいだけだからね

ただロリスタはいいけどスレスタは無くしてもいいと思う
現状良識ある人たちは自重してるわけだし無くても困らんでしょ

相手がノーロック時のみバクスタ決まるってのも
どのタイミングでロックが外れるのか調整が難しそうだよね
勝手には外れないロックならグルグル回って目を回せばいいしw


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:02:21.14 ID:EPrgrUWm0.net
>>622
人間性という売りのキーワードがうまく絡まなかったね。

例えば、
1個以上・・・生者、体力MAX。
0個・・・見た目生者、体力半分。
-1個以下・・・亡者、体力半分。

人間性多いほど、ソウル傾向白、アイテムが出現率UP、アイテム安価で、
連続死したり、告罪されたり、呪われたり、NPC攻撃などでどんどん
マイナスになって傾向が黒くなる。ロストのルールはそのままでにして、
0個でも見た目生者なら今の不満も多少無くなる。

黒への告罪、白へのご褒美(評価復活)、誓約、死亡などで消費して
青での報酬、白でのご褒美(評価復活)、ボス撃破、アイテム拾得など
で獲得する。オンありきだけど、もっと人間性をやり取りするような感
じにして生者と亡者のせめぎ合いでも良かった。



632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:14:09.85 ID:IRqKwtUR0.net
>>625
空スタ導入は賛成
でもモーションがバグにしか見えんからお互いダメージゼロでダブルノックダウンで仕切り直しとかがいいな

強靭度は鉄の体くらい動きが重くなるとかならいい
ケツ取るの間に合わないくらい重ければゴリスタもできない
そしてそういう防具は魔法耐性弱いとかにしてバランスとるとか

それ以外のスパアマは武器依存で両手強攻撃時だけにあればいいと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:38:46.90 ID:IRqKwtUR0.net
>>631
そういうのも面白いとは思うけど
それだとヘタな人ほど生身になるのに大変になって白も呼べなくて詰んでしまわないか?

デモンズって他のRPGのように経験値と通貨じゃなくて
レベルアップも買い物もソウルで出来るというのが良い所のひとつだと思う
なのにダクソで人間性という設定増やして複雑にしてしまった
だから極端な事言えば人間性という設定自体いらないと思う


634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:56:58.36 ID:A7BAD+PpO.net
お互いの動きを読み合ってスタブの取り合いするのは楽しくはあるけど、正直絵面的にカッコ良ろしくないのが気になる
リアルな一騎打ちで背中の取り合いになる戦いは想像出来ないんだけど

バックスタブはあくまで奇襲で、パリィやカウンターダメージを取り合う方がカッコ良いが、それだと圧倒的に後の先有利でやっぱり大振り武器は強靭必須になるし睨み合いの敵の出方待ちになっちゃうしで難しいね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:16:14.55 ID:RrrkGf+NO.net
どっすんでまともに戦えるように防御関係をだな!
重装備で軽快な動きとかカッコ悪いよ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:15:12.72 ID:+2pw++Cq0.net
防御力に意味を持たせようと思うと、ACXの跳弾システムみたいにするしかないのかな
あれはあれで賛否両論みたいだが…
※攻撃力を防御力が上回るとダメージ激減

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:30:32.05 ID:1xoxGkWW0.net
>>621
動きが遅くなるでいいんじゃないの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:34:02.83 ID:wNak7E0q0.net
重装備はまだまだ防御力たりないよね。動きが鈍いからいい的なのに、こんなに柔らかいとほんと使えない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:59:28.68 ID:RrrkGf+NO.net
どっすん級のは防御力上昇と被致命ダメージ減少とかでいい
動けないからバクスタとか取りに行けない分、硬くないとバランスとれないし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:15:01.10 ID:+2pw++Cq0.net
ACの話も混じって悪いが
ドッスン=ガチタンと考えると、防御力以外のメリットが必要なんだよな
キャノンが構えずに撃てる、みたいな。ダークにあてはめると何かは思い浮かばんけど…
とにかく軽装ではできない何か、があれば

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:18:55.80 ID:S9OQ+ocRO.net
軽装にはない格好良さというロマンが詰まってればいいんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:55:11.77 ID:aUmmcxt/0.net
下手に防御力高くするとゴリ押しになるからな
ロマン重視で難易度下げちゃ意味が無い
例えドッスンしても防御力が高くなる仕様だと
狭い通路が多いステージなんかの難易度が極端に下がる

643 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 21:37:20.13 ID:FTWzS1wp0.net
ゲーム内で、ホストによる白サイン要望の一覧が表示できると良いと思う。

システム的には告罪名簿のように可能だと思う。
とあるアイテムを使うと、だいたいの場所・レベル・書かれた時間が表示されて
一日くらいで消えれば、負担も少ないと思う。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:57:32.91 ID:CSUzfFHO0.net
あーそれ良いな
ステージごとに棒グラフとかで要望量がパッと見てわかりやすければ良いな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:06:16.34 ID:CSUzfFHO0.net
そうだデモンズの時に、メッセージで「ここでなら召喚します」ってあったなそういえば
ダークでもあったっけ?
あれと連動する感じだと良いかもな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:54:43.46 ID:fE5wc5//O.net
ダークは敵配置が難しくないし篝火がボス付近にあって、白はボス用みたいなのが多かったから、デモンズみたくスタート地点からのみで敵配置も城3みたいなのにしてほしいな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:15:50.57 ID:nG9sN8xd0.net
確かにデモンズの時みたいな絶妙な敵配置はあんまり感じなかったな
なんつーかオープンワールド厨がオープンワールドオープンワールド叫んで
だだっ広いマップが増えてレベルデザインがしょぼくなった印象はうけるな


648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:10:08.31 ID:fE5wc5//O.net
好きなエリアから行くってのも出来ないしね
ダークは王の封印やらあって、ほぼ一本道
気分転換にあっちいくかとか出来なかったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:20:54.39 ID:nG9sN8xd0.net
そういう意味じゃある意味デモンズのステージ制の方が自由度があったって言う
逆転現象が起きてんだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:22:31.63 ID:sSkcebb7O.net
ヘビーメイスは何で無いんだろ
棍棒は充実してるのにな
ユニーク大槌はどれも極端に大型過ぎてリアリティ薄いからお気に入りにならない

ウォーハンマー無くてちょっと捻ってウォーピック
ウォーハンマーでよくね
反対側にピック付いてるんだしモーションによって打突変わればいいのに

後、サーベルが無い!
キリジが無くなったからより欲しくなる

筋力依存の大槍も欲しかった
オクスタンとか


武器はもっともっと追加して欲しいなー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:02:40.14 ID:fE5wc5//O.net
個人的にはSL上限255でその分、段階的に効果は下がるけど41以降のステ補正が今より上がるとかしてほしいな
個性を感じたい

あと両手持ちでのL2、パリィとか特殊攻撃にしてほしい
大王剣ならリーチ伸びて炎を纏った攻撃出来るとかね
L、二つともガードとか勿体ない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:50:28.36 ID:sSkcebb7O.net
確かにソウルレベルの上限下げるだけだと延々成長を楽しみたい人には改悪になっちゃうからその先を作って個性化を計るってのは良いなと思う

が、俺のように育成中飽きて方向転換したくなる奴もいるだろうからレベルアップでステータスを上げる代わりにステータスを振り替える事も出来るようにしてくれるともっといいな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:58:47.78 ID:TE6UD4+F0.net
増やしてほしい武器
木刀…打撃属性の刀。ヒット時の音も木製で
脇差…小型軽量な刀。左に装備しても鞘が左腰に付く
ランス…筋力寄りの槍。塔の騎士が持ってたみたいな

あと、左手の武器も連続攻撃できるようにしてほしいな。盾を持たない分、攻撃特化ってことで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:46:36.95 ID:+cSV0Xhm0.net
最初の篝火だけリスボン可能で他の篝火はリスボンなし、ソウル消費でエスト補給にしてほしい。(上限は最初の篝火のもの)
そしたら白さんがボス専にならないと思う。
あとリスボン可の篝火は転送可能で

あと個人的にボスが弱く感じる。周回すれば強いけど。
残念なボスも多いなー
シースとか貪食はでかくて強そうなのに動きが遅くてあるいても避けれるし。
ニトも古竜倒したくせに骸骨いなけりゃ三人羽織なみに雑魚。まだHP増やした牛頭さんのほうが強いわ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:19:47.41 ID:IzhCSAFFO.net
ダークは狭く落下つきの道に雑魚多め、ボスはでかくて狭い戦場
っていう、全体的に姑息な感じだったからなぁ

でも、ダーク何周もした後にデモンズやったけど、どいつも1〜2回で倒せたから、強さは慣れのせいかもね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:22:44.75 ID:nT5WUv8R0.net
全体的にステージが簡単で白よばなくても楽勝だからもうちょい難易度あげろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:49:33.61 ID:IzhCSAFFO.net
デモンズの城3は楽しかったなぁ
城防衛らしく配置されてるのがよかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:58:58.15 ID:IzhCSAFFO.net
周回のマンネリも減らして欲しいな
回毎にMOB追加とか、配置が亡者→亡者兵士→バルデル→バーニス→黒騎士
みたいに変わってくとかね
不死院の亡者が5周目には全部黒騎士とかやってみたいもんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:32:59.19 ID:hOszOqII0.net
エフトビン20個でゴリ押しする外人とか多かったから10個固定でいい。

あと侵入しましたログを表示させないアイテムがあってもいい。
絶えず侵入者を警戒する緊張感とか面白そう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:34:44.66 ID:hOszOqII0.net
あとニトはもっと凶悪でもいい。
巨人避けて楽に倒そうとする奴多いから
巨人4匹と巨人の獣2匹固定で

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:49:07.98 ID:nT5WUv8R0.net
ていうかニト自体をつよくしてほしい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:19:41.59 ID:IzhCSAFFO.net
むしろボスらしく一体で、もちっと不気味なエリアで、近づくと猛毒に、離れると剣舞とかボス自体の強さを上げてカリスマ性を強化してほしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:47:16.39 ID:nT5WUv8R0.net
>>662
あなたとは美味しい酒が飲めそうだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:47:33.48 ID:nT5WUv8R0.net
>>662
あなたとは美味しい酒が飲めそうだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:48:16.89 ID:nT5WUv8R0.net
連投スマソ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:17:39.20 ID:8Cycf/jn0.net
>>659
攻略も考えればエストはMAX20で丁度良いと思うぞ

> 侵入しましたログを表示させない
骨片レーダーがあるから無意味

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:59:47.48 ID:2MwEbXHl0.net
ニトはトレイラーで山を崩壊させてたからとんでもなく大きいのかと
思ってたら意外と小さかったからなぁ、ちょっとあれにはガッカリ
最初は

骸骨車輪x4
ダークレイスx2
巨人骸骨x2
獣骸骨x2
ニトx1

で倒したらニト1匹の第二形態があってもいい
ソロでは倒せないレベルで。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:06:03.63 ID:8Cycf/jn0.net
クリア済みのエリアを再攻略出来るようにして欲しいわ
白も呼べるし黒も侵入来るしで、MOB配置や構成変えてもいい
で、ボスはデモンズ塔3みたいに黒ファンバイト召喚にして
バイト見つからなかったら通常のボスより強化された赤ボスが相手

ボス倒したらホストも白も貴重な鉱石が手に入るとかにすれば楽しそう
で、回数重ねるごとに高SL黒ファンが侵入とか難易度も上がっていく

こういう風にすればホスト不足も解消されていいと思うんだけどなぁ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:49:56.55 ID:Sts7IKbPO.net
何よりも大事なのは対人バランスだなぁ
デモンズダークACVをやって思ったのは、フロムは対人を考えた作りが下手なんだなってこと

MOBで使い道なさそうなのがあるが、対人で使うとバランスブレイカーとかよくある

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:13:45.85 ID:2MwEbXHl0.net
進入する時配置されてるモンスターを動かせるとか無理かなぁ

なんだこのザコ骸骨剣士・・・AIがマルチゲイツ級だ・・・みたいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:35:01.94 ID:DP3tF+Jw0.net
これ出すと嫌な人いるかも知れないけど
次回作で(もし)お互いハンデ無く対人のできる闘技場が導入されたとして

観戦席を造ってほしい
やっぱり強者の動きは参考になる
アイテム使用でいつでも行ける様な手軽さで
他にも例えば、白サインの召喚待ちとかにも行ける様にして、呼ばれたらそこからホストの世界に召喚される
こういう待ち時間や気晴らしにも良いんじゃないかと思う
観戦席では、ムービー時の武器を鞘に収めた状態で攻撃アクションなどが出来ないとかして極力負荷を抑えて(どういったものがカクカクなどに影響するのか知らないけど)、出来るだけ一箇所で観戦できる人数を増やして
アイテムは望遠鏡さえ使えたらいいけど、火炎壷を投げ入れられたら面白いか?(これは思いつきなので、こういった何かアイデアがあれば)
あと歓喜なんかのジェスチャーもできればいい

まったく別モードでもいいけど
初登場はみたいに攻略上に絡めるとかして出来るだけ、物語に自然に溶け込んでたらより良いかな
デモンズ塔3みたいに飛ばされて乱入する形になるとか面白い
クリア後、いくつかある闘技場で対戦相手がいればいつでも戦えるようになる
観戦はその前にできてもいいかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:50:13.85 ID:DP3tF+Jw0.net
でも白の召喚待ちに行けるのは難しいか
色々不具合が出そうだ
それに、サイン書いて観戦アイテム使用→その後すぐロード中に呼ばれる→闘技場→ホストの世界に行く為にまたロード
とかホストにとってかなり時間ロスになるってのもあるな

まあ観戦さえ出来れば
逆にこれが出来なかったらあんま要らないかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:01:39.75 ID:DP3tF+Jw0.net
それじゃなくても、俺みたいな対人好きの隔離が、ゲームシステム上とかユーザーの多数から有用ならあってもいいか?
攻略組み狙いの侵入で、またPKKまたまた道場みたいなこともあったしな
そういう住み分けは出来るか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:13:39.95 ID:XKk8BqWI0.net
装備重量とスタミナは別のステで上がるようにしてほしい
軽装キャラ目指しても、ついスタミナ欲しさに持久上げてしまって結局鎧装備…なんてことが多い
筋力と持久でそれぞれ装備重量が上がるとかどうかな。スタミナは持久のみで

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:07:23.69 ID:CI/KcJft0.net
今回いらない子だった耐久にその役あげるのどうかしら?
つか実際スタミナと装備重量一緒に上がるの問題だよな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:15:05.23 ID:3l2054Fp0.net
木目やハベルが無ければ今のシステムでも軽装生きると
思うけどなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:12:42.43 ID:nAGV3mHI0.net
スタブは無いなら無いで面白くはあると思う
デモンズの時スタブ縛りの人がいたけど、スピード感半端なくてかっこよかった
無くすとして、複数戦の時のためにそれに代わる大技があれば良いな
魔法奇跡とは別に、修得系か武器ごとの必殺技!
月光の光波みたいなのがわかりやすいか
あれが耐久消費じゃなくて例えば、スカイリムのシャウトみたいに時間経過で再使用化で
そんで、武器ごとの必殺技にしたとして短剣の一部、刺剣の一部はスタブとかね(地味だけど)
問題はボタンだが、両手持ち時の空いてるL2とかがいいかな(相手から警戒されるけど、それもそのうちフェイントとか読み合いの一つになってくはず)
スタブは使用可能時であれば自動発動するタイプ
瞬間火力の高いものや範囲に優れるもの、発射系、高速移動一点突破、両手持ち時パリィとか色々あって好みで選ぶ
それでそれぞれ、使用可能までのチャージ時間が違う(まんまシャウトの仕様だけど)
あとスタブあるとして起きスタは何とかしてほしいね、時間制限付けても複数相手だとやられる可能性あるからな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:57:44.80 ID:q+iV38RgO.net
スタブは確かになくてもいいなぁ
↑の人みたいに、ロックしてると〜だと複数待ちが相変わらず流行るだろうから、バクスタの意味に当て嵌めれば一度でもロックされるか、されたら数分バクスタ出来ないとかで良いかも

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:23:25.07 ID:Fd99gDro0.net
スタブは攻略では使えて対人では無効にすればいいだろ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:41.59 ID:uydlzjmo0.net
魔法も弱・強があると面白いんじゃなかろうか。R2が空いてるし
杖でポカポカするのも好きだけどさw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:48:52.13 ID:YMxIhOiR0.net
>>676の仕様で、スカイリムまんまにするのはどうかと思ったから追記
時間回復はあるけど、攻撃を当てる事によってもゲージが溜って武器攻撃戦士ほど必殺技を使えるとか
魔法もゲージがあったり
ドラクエ8のテンションシステムとか格ゲーみたいに攻撃喰らったり、攻撃を当てただけ、ゲージが溜るとかもあるけど
何か斬新でソウル的(?)なシステムがほしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:56:45.09 ID:+/Rw7Rtm0.net
>>506
いいね
これだと初心者との住み分けもできるし
デモンズでもそうだったけど、黒mobと戦えるのは貴重だったからなぁ
超難易度で仲間と死にまくりながらホストor白したいわ

とにかく、このシリーズにはいつ死ぬか分からない
ヒリヒリとした殺伐さが欲しいw

あと強靭はいらない
スパアマ無しは寂しいから攻撃中だけスパアマで
ってかスパアマで自由に動けるって、そりゃスタブ合戦になるって分かりそうなもんなのに
本当これだけは許せない
最期愚痴っぽくてごめん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:53:16.31 ID:8iBJ3Evv0.net
コロシアムを作ってほしいな そのコロシアムのボスを倒すと参加可能で1VS1のタイマン試合が出来る。
シャッフルトーナメント式 待ち時間は観客席で見れて時間になるとエリア移動する。魔法を除いた回復が使用出来ない、レベル差があるとハンデが付く。試合で勝利するとレアアイテムが貰える。


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:44:42.15 ID:X0TgObblO.net
もっと人型のボス増やしてほしいわ
つらぬきとかオンスタみたいな鎧纏った俊敏な奴

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:29:32.05 ID:2FBpO7bZ0.net
ユニーク武器のR2がどれも隙がデカ過ぎてケツ掘られるんだよね
だからR2攻撃モーション中はスパアマ発動するのとバクスタは無効にして欲しかった
というか行動のキワだけにしかバクスタが決まらなくても良かったよね
ローリング中でも吸い寄せられるとかどう考えてもおかしいだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:46:43.11 ID:HcR89HZE0.net
デモンズ動画見てて思ったけど、三人組みから黒が必死こいて逃げて一切りかけ直して〜みたいなドタバタが面白い
ダクソはどっちにしても簡単に決まりすぎるから、味気なくなっちゃう
一切りはあと少しで死ぬとか、うわっ!っていう大ダメージからもセーフセーフってスリルがあって生き残れるから、本スレで書いてた人がいたけど、そういう意味でいい演出だったと思う
空スタも同じような効果があったんじゃないかな
仕様じゃないけど、実際ドタバタ劇で大きな要素だった
このゴキブリしぶて〜!みたいな
体力上げたり全体的なダメージを下げるとかとはまた別な所だと思う
一切りや空スタじゃなくていいけど、新作でまたあんな感じのが味わいたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:03:09.69 ID:Ch5cGPqkO.net
ダクソはステージ短いし、ボス付近に篝火あるし、MOB利用しにくい配置だしね
スズメや属性もあって、ゴリ押し侵入のが多かった気がするな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:32:31.61 ID:lxZgt+er0.net
ダクソの篝火の配置が適当すぎる
デモンズみたいにステージのスタートとボス戦後だけで良い
ステージ中間の篝火はいらないよ
無駄に白サインが分散するだけだしね
そして黒の出現位置は中間地点かボス直前からでいい
ダクソの後半のボス戦後の篝火は行き止まりが多く、ただの骨片替わりでもったいない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:47:28.99 ID:lxZgt+er0.net
あと、対人勢が道場にしたい場所の条件って
ある程度の広さ、高低差のない平坦な場所、落下死しない、日当たりの良い場所、交通の便が良い
だよね?

センの古城のゲート開ける巨人が居るところに転送可の篝火置いて
そこだけクリア後も常時侵入可にしておけば条件にぴったりじゃね?

わざわざ別モード用意しなくてもこんな感じでいいよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:55:55.44 ID:WP8CcIDd0.net
デモンズみたいにステージ制に戻して欲しい
やっぱシームレスで全ダンジョンつなげる方式だと
移動がダルイだけだし店舗が悪い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:51:52.21 ID:fvLkz0fT0.net
俺はあの毒沼の底から見上げたら城が見えたりとか
不死教区から変なエレベーターで降りてきたら祭祀場だったりとか
ああいうつながってる感で妙に感動したんで、次回もシームレス希望

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:14:01.25 ID:RhbYNX6B0.net
下層で死んだ時に不死街から血痕が見えたりとか「おお〜」ってなったな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:25:23.64 ID:RAfDEAO/0.net
全てが繋がってる巨大なモデルを鑑賞したい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:40:54.09 ID:khbq0qev0.net
デモンズは繋がってるようで繋がってないというか…。繋がってる意味が無い?感じだったな
デモンズとダークの中間みたいなシームレスが良いかな
ロードランを縮小したようなマップ×5種、な感じで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:58:20.54 ID:urid/a3l0.net
呪術の威力はSLを上げると強くなってくようにしたらいいと思う
低レベルから高威力ブッパにならないように
設定的にも自分の分身とか言ってた気がするからその方が実感わくんじゃないかな
魂=己の炎みたいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:12:26.77 ID:WHzgKkmj0.net
呪術はいらん
魔術と一緒でいいわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:30:41.02 ID:XA8Iv9SJ0.net
呪術は理力や信仰と関係なく強化できるので選択の幅が広がるのが重要
なので魔術と統合しては意味がない

ただ、始まりの火とか混沌ファミリーとかダークソウルのストーリー自体に
関わってくる設定なのでその辺どうするかだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:44:23.11 ID:4fI9McYWO.net
呪術というカテゴリーにワクワクした人も多いと思うんだ
耐久の替わりに呪力みたいなステでもいれれば良かったかもな…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:48:21.95 ID:3w8oOG3Z0.net
結局便利になりすぎる指輪が今回多すぎたんだよな
しかもデモンズの頃と違って「しがみつく者の指輪」装備しなくてもいいから
便利な指輪二つ装備がデフォになっちゃってるし

次回作は指輪一つだけしか装備できなくするか
何かしらデメリットを持たせた方がいいのでは?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:18:46.65 ID:BCvz1YH90.net
エフト瓶は10個固定

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:13:57.54 ID:N+WBzQ+N0.net
炎エンチャントの呪術が欲しい
追加攻撃力は80*(触媒威力/100)、最大強化の火で+184
ステータス不問の呪術でこれは強すぎるかもしれないけど、暗月みたいに1キャラにつき1つで使用回数も1ならなんとかバランス取れるかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:50:05.05 ID:x3/d1WeE0.net
むしろ普通の松脂を強化する呪文にしたら面白いのでは?
その呪文と併用すると普段が+80のところが+200ぐらいになるとか
ただし攻撃力アップするために激しく燃え盛るため効果時間が半分になるとかね
さらに上位の呪文は攻撃力がさらに上がるが効果時間四分の一w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:53:33.73 ID:oaa97NJT0.net
>>684
各種スタブ使いまくるやつがいな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:16:16.52 ID:6d1AMeZC0.net
雷の槍、火玉とかは左触媒としてL1一回目で発動、二回目を押して発射にしてほしい
特に雷の槍は当てずらいからこんな風にせめてタイミングは自分で決めれるようにしてほしい
その間普通の速度で移動出来て、溜め状態を維持しつつ右武器で攻撃もできるならありがたいけど、極悪コンボが生まれそうか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:08:45.21 ID:bIPyTRJW0.net
進入して飛び降りて1発で殺せるような地形が欲しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:26:17.52 ID:4BsZ8V8+0.net
神聖武器や神聖盾は幽霊にも効果有りにして欲しい
一時の呪いの手持ちが無くなったら一回呪死して来ないと小ロンド攻略できないとかないわ・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:38:25.56 ID:R1S2f2l2O.net
鎧とかのペイント屋を希望する

痛い鎧とかつくって暗霊 に見せびらかしたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:18:56.12 ID:/PZjI1Uo0.net
暗霊が侵入したらすぐに復讐霊も侵入してくれればよかったのに・・・
三つ巴戦が森とアノール夜しかできにくいのが残念だったかな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:36:08.19 ID:yUGqlofO0.net
正直ダクソとACVと連続でクソゲー出した上にあの売り逃げ感満載の対応したフロムのゲームを買おうと思ってるのが間違いだと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:10:43.19 ID:R1S2f2l2O.net
ACVは操作性はよかったがオンラインの領地戦とストーリーミッションのやり方がわるかった
ダクソはマッチング、属性武器と単純強化武器とのバランス、道具メニューなどの大雑把な仕様や細かい所がいまひとつ

こんなところだろ
二つともいいゲームだが期待させすぎた分不満がおおかったんだろうな


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:44:35.44 ID:r9g1qh/g0.net
キャラメイクの時に、男は髭つけれるようにしてほしい
グウェン王みたいな髪・髭モサモサのバイキング戦士みたいの作りたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:03:49.11 ID:pZMkIupZ0.net
強靭度は怯まなくなる攻撃が増えるんじゃなくて
怯む時間が短くなっていくほうがいいような・・

あと、バックスタブもある一定以上の時間後ろに
いたら刺さるようにしてほしい
そうすることで走って逃げてる人には刺さり
向き合っている時には刺さらなくなりやすいと思う(スレスタ類)
そうすると今度はパリィのデメリットが無くなるから
一定以上後ろにいるときとパリィ動作の時バックスタブはどうだろうか・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:44:06.34 ID:foZTLqzsO.net
先ずはマッチング!
マルチプレイが売りなんだから悪けりゃ話しにならん!
そこから始まるんだよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:13:40.10 ID:r9g1qh/g0.net
マルチがどうだろうがあの独特の雰囲気や攻略し甲斐のあるダンジョンがなければ買わんけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:51:43.57 ID:UNqds3b90.net
>>713
ダークではマッチングのしにくさ、デモンズではラグくなりやすさが・・
まぁ、ダークはいろいろ挑戦した結果だと思う
・・次が出なかったらガッカリだけど
>>714
ダーク、(デモンズ)を見る限り大丈夫そうだけどな・・その点は

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:37:42.69 ID:Yj/qRh/c0.net
日本人も外人も全員槍でバリバリやるようになってからつまらなくなった

もっと属性増やせよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:02:08.40 ID:b3/Ybd3u0.net
槍は当たり判定シビアに
矛先だけで、長いほどリーチはあるけど懐に入られた場合それだけ手前が対処しずらくなる
変な横判定もなし
三又槍とか十字槍はその限りじゃないけど、重くて振り遅いとか
デーモン槍や月光槍、銀槍の柄の突起部分は小ダメージはあるとか
とにかく弱体化希望

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:33:14.76 ID:pLi7FAGcO.net
>>699
逆だろ
産廃指輪が多過ぎて使える指輪が少ないから皆同じ装備になる
他の性能を上げるだけで装備の幅が広がる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:10:57.72 ID:tqOk41xG0.net


720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:52:28.45 ID:84b3Zujj0.net
>>691
オレもシームレス派だけど
スタート場所にもっと分かれ道多く作って拠点っぽくしてほしい
あと地下墓地はどこかと繋がってればよかったと思う


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:02:12.75 ID:Iv0Ykt/60.net


722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:17:26.85 ID:jhYLxLaj0.net
でも出たら出たで買うんだろお前ら

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:40:26.67 ID:16sr4JgP0.net
はい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:07:12.94 ID:eD1LGk3b0.net
利き手を決められるようにしてほしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:46:28.38 ID:54CsJHdd0.net
指輪はACのオプションパーツみたいな仕組みが良いな
最大10スロットあって、指輪ごとに使用スロットが違う
防御アップ系は1スロ。木目やスズメみたいな強力な指輪は6以上で、同時には着けられない
寵愛は壊れないけど、8スロぐらいで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:36:03.31 ID:w6mdW+j50.net
>>436 飛び出る3D映画とはwwww言い得て妙だな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:10:31.15 ID:7v6Obxfu0.net
もういっそのこと、一度きりの復活をデフォにすれば良いのかな
HPが100pt以上の状態なら、どんな大ダメージを受けてもHPが1ptだけ残る…
みたいな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:18:30.81 ID:NsRyBnWB0.net
弱攻撃、強攻撃でR1/R2に区別を付けるんじゃなくて、縦・横・突+αの要素(多段、突進など)で区別を付けてホスィ

R1/R2に限らず、武器カテゴリにも言えるけど
威力を中心に区別をつけようとした結果、あまりにも出が遅すぎる「産廃モーション」がいつまで経っても無くならない
それでも威力で付けざるを得ないときは、出の速さは大体横並びにしてから、振り切った後の硬直で差を付けられるんじゃねーかな


んで、範囲の広さはともかく、リーチの長短が硬直の長さに全く関わってない部分も、デモンズの頃から反省し切れてない点の一つ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:43:02.23 ID:sepEqiOJ0.net
槍斧って突き系のやつと叩きつけ系のやつがあるよね
あれ統合して1本の竿で両方のモーション出来る様にしてくれんかな
そしたらかなり便利になる
例えばガード中にR1で突きが出て、ガードしてない時のR1で叩きつけが出るとか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:37:34.26 ID:0ICvn1Rs0.net
技のモーションなんてオフライン前提だから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:16:01.65 ID:ub5Ezg/W0.net
L1+↑でシールドバッシュとかできたら良いな。蹴りとの区別化が必要だけど…
大盾でやると塔の騎士のあの盾ゴシャーンができたら尚嬉しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 05:38:29.39 ID:E3QK39ZU0.net
明らかにインチキ攻撃をしてきた人の動画を撮ったので晒しあげ。これは10分ぐらい前の対戦。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18550201  裸のが俺で明らかにラグ無しで避けているのに俺のキャラがワープしてバックステブを受けている。
これはコマンドでバックステブに自動的になっているか、武器の攻撃範囲が拡大されている+その範囲内でふれるとバックステブに自動的になり即死になるんだろう。
俺のキャラはテスト目的で、ステータスはソウル無限増殖を使いMAXにしてある。



733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:04:22.18 ID:HvsSsH3p0.net
せっかくの侵入システムがかなりのストレスの元になってることを理解して欲しい
つまりゲームのバランスが悪いことをプレイヤーが順応することに頼りきっていて事実上ほとんど放棄している状態をどうにかしなさい
一部の盲目的な信者のためだけにゲームを作っているわけでないのならね

これが出来ないならストレスで胃を痛めるためにゲームをするわけでないので次作は買うつもりはない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:11:30.46 ID:E3QK39ZU0.net
このあと同じ人相手で、ソウルの矢も避けてかなり幅があるのに、ダメージを食らった。
他の人だと、そういう事はないんだけどね。
格闘ゲームの世界王者でドット単位で見切るんで、うるさいんだよ、俺は。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:37:05.98 ID:jLSlgMbR0.net
>>733
ダークソウルの調整は本気で意味分からんかった
デモンズで嫌われてた事を改善するどころか
好かれてた要素を削って嫌われてた要素を前面に持ってきた
低レベル帯の対人バランスとか走り嵐などは対人好きな人間からも不評だったのに・・・・

真面な対人もしにくい協力プレイもしにくい
でも他人に嫌がらせできる要素はパワーアップ

デモンズをやり込んだ人間向けでも初心者向けでもなく
初心者狩りしてた人間や対人でバグ技使ってた人間向けの調整だと思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:09:27.02 ID:E3QK39ZU0.net
明らかにインチキ攻撃をしてきた人の動画を撮ったので晒しあげ。これは10分ぐらい前の対戦。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18550201  裸のが俺で明らかにラグ無しで避けているのに俺のキャラがワープしてバックステブを受けている。
これはコマンドでバックステブに自動的になっているか、武器の攻撃範囲が拡大されている+その範囲内でふれるとバックステブに自動的になり即死になるんだろう。
俺のキャラはテスト目的で、ステータスはソウル無限増殖を使いMAXにしてある。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:35:55.43 ID:hrqDIcda0.net
そもそもPKなんだから嫌がらせ目的以外にないだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:24:15.14 ID:sWNSvD+n0.net
>>737
フロムもその程度の認識でダークソウルを作ったんだろうね
対人と協力プレイを大事にしてたらダークソウルももっと愛されただろうに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:34:07.45 ID:jdTwhXddO.net
セーブポイント使用で雑魚再配置以外の調整を考えてくれ
警戒の要らなくなったフィールドをじっくり見て回りたい事もある

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:07:41.02 ID:aAfaeZ8m0.net
雑魚殲滅すればいいじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:57:55.67 ID:9tQobiCq0.net
個人的に
スタブダメは技量に
強靭・スタミナ削りは筋力に、
魔法詠唱速度は魔力に
奇跡詠唱速度は信仰に依存させれば能力に差が出て面白いのではと思う。


あと武器によってはパリぃはいいけどスタブできないように(究極、短剣のみで)。
やっぱ特大とか長物でスタブは変だわ。
それと攻撃モーションは武器依存じゃなくて変更可能に。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:11:14.49 ID:9tQobiCq0.net
連続かきこごめんよ。
スタブダメ→致命ダメ

もしくは致命ダメランダムで特定の武器か、
技量あげることで高ダメージを与えれる確率が安定するとかに

それと起き攻め防止のために受け身アクションはほしいかな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:12:27.12 ID:wklNNAZO0.net
耐久性上げると強靭度も上がるようにして欲しい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:22:15.08 ID:8ZBRhf4P0.net
バグ直せカス

そもそも強靭なくせ、スタブもなくせ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:42:39.21 ID:hSMDtC5vO.net
>>740
だからセーブすると即再配置されるのが不満だというに
観光しゃれこむのに毎回殲滅しろって?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:58:58.53 ID:Z3aj3wSA0.net
>>745
一回倒して二度と復活しなかったら、レベルアップどうすんだよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:03:16.62 ID:VbNNwxpr0.net
雑魚倒しながらマップ鑑賞すればいいだろww
数は覚えられる程度しかいないし雑魚に手こずるなんてどんだけ下手くそなんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:37:44.82 ID:DaeYcBHm0.net
いや解る、のんびり通しで見て回りたいのにいちいち殺しにかかってくるのを捌いてると気分が殺がれる
デモンズだとエリア移動とかで敵再沸きの境目がやり易かったが、こちらはエリアが続いてる作りだからな
エリア間移動数でのリスポンとかの手もなくはないが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:04:15.84 ID:S4hlm0CuO.net
というかあんまりシームレスにしたメリット感じられなかったな…ずっと追いかける敵がいるでもなし
各エリアにワープするスタイルに戻してもいいかもしれん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:36:05.77 ID:F+/QUJ+H0.net
シームレス化で良かったのは、高みのアノール・ロンドから地の底にいたる各エリアの位置関係などから
ストーリーを進めながらロードランの階層秩序のようなものが体感できるところだな。
デモンズでは単にデーモンのいるスポットが点在するだけだったのでそういう面白さはない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:01:59.43 ID:hFNP0hxB0.net
>>47
おまえはオフやってろカス

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:46:58.64 ID:fPj3obGN0.net
細かい所の積み重ねで不満とイライラMAXになる感じだから…

アイテムドロップとかの表示を下に小さくログ的に表示、一個ずつ○で取得、×で放棄に。
誓約用指輪は別枠で。
装備画面ではデフォルトアイテムの設定可能にして、対応ボタン押すと一々選択しなくても切り替えできるように。
取得物自動装備のオプション化。

3周回以降が趣味防具+10にする位しかやる事、楽しみが無い。
 (防具は周回での掛け合わせで良いと思う。全能力UPでなく長所だけが少し伸びる程度)
 威力固定アイテムの周回での補正UP。(火炎壺、エンチャや、毒ダメや蓄積量等)
 武器強化は最大強化でも基礎2割up程度、属性は基礎無印攻撃力維持で属性だけが少し伸びる感じに。
 んで侵入側は無強化装備しか使用出来ない。

人間性の様な維持にストレス感じる&デメリット無しで絶大な恩恵を受けれる様な仕様の廃止。
形骸化してる超高レベルの見直し(個人的にはマッチの関係からもLV制廃止で良いと思ってる)

オンでの回復別々、篝火で回復出来なくてもチェックポイントとしては火を起こせるように。
 受け渡し可能アイテムは苔位で良い気がする。
 オンでのロールプレイがこのゲームの神髄だとしたら、維持がメンド臭く時間を食う一部のアイテムは最大所有で所持数∞表記になっても良い気がする。

防具が増えたのは大変嬉しいが、カラーリングの関係で合わないのが多い。
装備条件足りて無い時の、弾かれ廃止、攻撃力も半減程度で良いと思う。
動きが全体的に固くぎこちない。ジェスチャーとか女の賀に又走りとか。
クリア済のステージは骨片で移動可能に。
落下割合ダメージの廃止(着地ロリで軽減かノーダメで良い気がする)

フェイスメイキングでの画面に被ってるエフェクトの廃止(サメ肌みたいに見える奴)
 連動スライダーの廃止&数値表示、周回特権とかでセーブ&他データに流用可能。
 途中セーブ、比較画面用意、簡易セーブとundo機能、変化箇所が表示されるボタン。
 体型、姿勢の調整
 生身だとフォーカスがぼやけるのの改善。
 実機確認。キャラライティング調整。
 ムービーでホストや白の顔がじっくり見えるシーンをもっと追加して欲しい。

両手持ち時のL2ボタンでのモーション追加(特殊も此処で)
 R2とジャンプR2で被ってる攻撃見直し
 ダッシュやロリR2の追加

触媒はR/L2で切り替えにし、左右手で装備奇跡/魔術を独立させる。
 んで十字キーの上をフリーにして、アイテム選択を上下キーでスクロールさせる様にする。
 R/L2長押しでデフォルト奇跡魔術に切り替え。
 R1長押しで発射タイミングずらせるように。
 ロック中の発射硬直時にL3左右で偏差射撃出来る様に。

落下攻撃の特殊モーション全敵実装(センの楔やアノロンでの巨人にも使いたかったわ)
水辺即死の廃止でその先に広がるステージの用意を。
巨人墓地の様なステージは篝火強化で明るくなるように。


良く言われてるのは敢えて外したのもあるけど、ぱっと思いつくだけでこれ位はやって欲しい。
と言うかダーク発売前は、これ位やってくれるだろうと思ってたのが多数ある。
今でも何だかんだ言ってやってるんだけど、オワコンが細々とやってる感が何とも…
侵入者と戦っても面白くないから避けるし、サインも全然無いし呼ばれないし失敗連発だし、折角出来ても短いし…
一周毎に10回程度マルチして終わり…
デモンズは5000回位はマルチしたんだが…
ホント残念…
どうしてこうなった…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:53:10.50 ID:fPj3obGN0.net
あともう肝心なの一つあったわ。
オン開始じのメッセージの色分けをしっかりやって欲しい。
と言うか今回の様な仕様なら、黒はまぁ弱体化させて侵入メッセ無しで隠密で接敵出来るようにして、
ホストや白の隙を窺ったり…
逆にホスト一人の場合は骨片使用に制限掛けずに帰還出来たり、或いはステージ継ぎ目に出る霧を潜れる様にして逃げれる様にした方が面白い気がするんだが…
黒が篭ったりするのも回避出来るし、連続侵入で帰れない事も無くなるし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:54:25.32 ID:R4n5HdBi0.net
対人関連

対人における中盾の受けの強さ(大槌なら一撃で仰け反るくらい)

大型武器全てに空振りモーション追加(なぜ斧にあって大剣に無い)

バックスタブ判定の改善(相手が止まってる時か背を向けて逃げてる時のみでいい)

属性武器の弱体化(デモンズの竜武器くらい)

ストーリー関連

周回時にモブが増えたり位置の変更がほしい

ホスト不足なので侵入時の敗北に対するデメリットや協力プレイに制限をかける

底無しの木箱の改善

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:28:33.49 ID:DuogDN3G0.net
RPG3周もやる奴っているんだな
テイルズくらいかと思ってた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:55:16.13 ID:fPj3obGN0.net
>>755
ダクソなら一杯居ると思うけど、周回っていっても接待プレイの為だからね。
7周目以降難易度+被呪簡単に出来るならやらないと思うけどね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:15:32.58 ID:rGrrTb2I0.net
ダークソウル避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11040/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:15:59.93 ID:x9KHFc/N0.net
フロムに勤めてる友人の話だと
年明けからごっそり退職者が出たらしく
結構ヤバイという噂


759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:06:00.29 ID:Os6W0auP0.net
オンラインサービス終了(笑)
駄作にはお似合いの結末ですよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:55:00.26 ID:Nn+ukNqC0.net
終了? いつ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:39:01.85 ID:IOeXa/Ga0.net
フロムは趣味のために精神削ってるところだからな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:01:11.19 ID:N7dow5nn0.net
マイナー魔法を強化して欲しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:05:18.19 ID:t8XKOHcV0.net
ガーゴイルが高所から落ちて死ぬのはおかしい
あいつ限定で落ちても飛びながら攻撃してくるようにしないと。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:43:01.19 ID:Q192YeI2O.net
FPSゲームの兵種選択みたいにしたらどうかな?
魔法だの奇跡だの大型武器だの致命武器だのは、それぞれの兵科カテゴリの限られた枠の中からしか選べなくする。
例えば技量戦士は軽装、刀、曲刀以外は選択できない、アンバサはメイスとかの軽い武器と奇跡しか選べなくする、とか
レベルや武器強化の概念はそれぞれの武器や魔法のアタッチメントを増やす方向にする
まんまBF3

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:20:13.30 ID:H756Ny420.net
呪われた世界のどこかにランダムで3つほど呪いポイントが出現
そのポイントにあるオブジェを全て破壊したら呪っているプレイヤーのいる世界へ繋がる扉が開く(その扉からは白も入れる)
呪われた世界は空が赤く染まり血の雨が降り空気も淀み灼熱の世界と化し常時ダメージが入り回復量も半減する

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:38:41.58 ID:erQrXl4E0.net
>>759
どんなゲームでもそらいつかは終了するだろ
あほなの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:13:57.71 ID:fmwmRKAR0.net
ロック距離をもっと遠くして欲しい
魔術が発動する前に接近されてボコられる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:25:35.88 ID:RGvfIcqY0.net
いや、十分だと思う。魔術は中距離程度でいいんだよ。
近接でいかに当てるかってのも腕次第だと思うが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:35:28.49 ID:fmwmRKAR0.net
上手い人はそれでいいかもだけど俺は下手っぴだからせめてロック距離を伸ばす指輪でもあれば・・・

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:52:25.09 ID:pKEKqaBA0.net
弓矢でヘッドショットとか出来るようにならないですかね。
せっかくマニュアル照準使えるのに。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:13:46.90 ID:9AIW+00p0.net
>>763
そういうドライなところが良いんだろ
死んだらいくら強敵でもゴミの様に蹴飛ばされたりとかさ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:11:01.88 ID:TC5G0yR30.net
ドライというより飛行モンスターが落下死すんなって話では?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:57:46.21 ID:TEguLpdc0.net
飛行モンスターだってプレイヤーだって落ちたら等しく死ぬ方が面白いだろネタ的に

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:03:28.82 ID:X02X6WPQ0.net
ガーゴイルって落とせば死ぬっけ?やったこと無いが。

とりあえず日本も海外も槍でバリバリやる奴多すぎ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:43:30.90 ID:cI0PfzXB0.net
>>774
ガーゴイルも落ちれば死ぬね
まあガゴが落ちるのは珍しいけどね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:29:46.17 ID:wppNdGYU0.net
崖っぷちにいるやつに、ソウルの矢の一番強いのを遠距離から当てると簡単に落とせたな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:32:02.70 ID:wppNdGYU0.net
ていうかガーゴイルじゃなくて「蝙蝠羽のデーモン」だよね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:26:09.05 ID:0J8L82y10.net
中途半端なオープンワールド止めろ。作ったからには利用したいって感じなのか知らんけど、マジで移動がかったるい
デモンズは、死んでもすぐそこから修羅場って感じだったが、ダクソはそこに行くまでの移動を考えるだけで萎えるって場面が多すぎ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:39:28.89 ID:OOsAlLRm0.net
はぁ・・・折角だから武器のモーションの妄想でもしてこうぜ・・・


直剣:全部R1からR2に繋がる
大剣:両手R1が横振り ダッシュ攻撃が斬上げ
 バスタードソード:片手R1…縦振り R2が突き 
 クレイモア:片手R1が横振り R2が縦振り

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:44:00.39 ID:y2y7VEYj0.net
全ての武器のステボーナスを廃止。
進化に必要な種火の廃止。
鍛冶屋は1人。
強化することによってはじめてボーナスが付くようにする。
どのボーナスが付加されるかについてはどの派生にするかによって変わる。
「無銘」「上質」「筋力依存」「技量依存」「筋技依存」「魔力依存」「信仰依存」の7種類にする。

「無銘」
基礎攻撃力が最も高いが、ボーナスは無し。

「上質」
筋力・技量ボーナス付加。
どの重量の武器からでも派生可能。
ボーナスの伸びは悪く、ステを圧迫させるが、片手でも両手でもそれなりの火力が出せる。

「筋力依存」
筋力ボーナス付加。
武器重量が一定以上でないとこの派生にできない。
両手持ちにした時に攻撃力が最も伸びる。
筋力が一定値を超えると両手持ち攻撃限定でスパアマ付加。

「技量依存」
技量ボーナス付加。
武器重量が一定以下でないとこの派生にならない。
攻撃力の伸びが悪く、壊れやすくなる代わりに片手持ちで十分な火力を出せる。
技量が一定値を超えると武器の振りが早くなる。

「魔力依存」
魔力ボーナス付加。
武器に炎属性を付加。
基礎攻撃力は無強化から一切伸びない。
魔力により炎攻撃力が上がる。

「信仰依存」
信仰ボーナス追加。
武器に魔法属性を追加。
基礎攻撃力は無強化から一切伸びない。
信仰により魔法攻撃力が上がる。


781 :780:2012/09/13(木) 18:45:38.56 ID:y2y7VEYj0.net
「上質」と「筋技依存」は同じです。
派生は6種類だね。
すんません、シラフじゃないんだ誤字脱字カンベンな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:33:45.96 ID:1CedCeJu0.net
黒い下着上下に直接サリー着てるのって
もしかしてインド人にはものすごい変態に見えたりするんだろうか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:34:16.11 ID:1CedCeJu0.net
誤爆失礼

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:01:41.08 ID:uhVJD23j0.net
キャラに子供とかがいないから凄い不自然に感じる どういう世界なんだって
あと 普通の動物とかいないのもおかしい 馬とか牛とか


785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:36:09.14 ID:4eb44S4I0.net
それはskyrimに対してあんな人数で村を維持できるわけねーだろ
と突っ込むくらいナンセンスだぞ

子供がいないのは海外でも売る気だったからだろう。
子供NPCを置くとなれば当然鍛冶屋に間違って攻撃するように
子供も出来るようにするのがダークソウル。
が、海外では子供を殺傷するゲームはレーティングが厳しい。
動物を入れると動物愛護団体が(ry


まぁイノシシもどきいるけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:05:38.37 ID:+DgpZujeO.net
絵画世界にカラスならいるんだけどね
犬とか猫はなんか変だしな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:21:06.87 ID:lSaIloXU0.net
そんなものゲームには必要無いだろ
FO3とか床にゴミが散乱しまくっててアホかと思った
そもそもダークソウルは孤独な戦いが売りの一つだからな余計なNPCは必要無い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:36:02.54 ID:H/D2lp7G0.net
次回作はデモンズ式のエリア制でありますように
シームレス初めは面白かったけど、だんだん移動が怠くなるし
協力プレイが極端に短くなったり(一部、本当にボス戦のみなども)
なんか全然マッチングしないP2Pしかりマルチプレイについてはデモンズの方が良かったなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:02:36.34 ID:SdD/vw5G0.net
エリア制とか、あんないちいち楔の神殿に戻ってまた別の石版からワープとかもうやりたくねえわ。
デモンズまたやろうかと思いつつ、あれとソウル傾向を思い出しては止めている。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:40:39.48 ID:V6SYhbtF0.net
もっとダークな雰囲気にしてもいいな、全体的にちと明る過ぎた
視覚的シチュエーションもそうだがラトリア1みたいに聴覚に訴えてくる恐怖とかな
もうホラーに近い感じのおどろおどろしい世界観を希望したいね
あと初見コロしに絶望感が足りなかったのにはガッカリ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:23:00.28 ID:EWIb536TO.net
糞マッチングさえなければ神ゲーだった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:28:58.46 ID:5/WVpCZ4P.net
せっかく強靭があるのにケツ堀りゲーのせいでみんな木目ピョンピョンだから
結局、真の意味で今作も重装備は不遇だな、普通にバクスタも強靭によって防げたり
1/2以上のドッスンではそもそもケツを掘れないぐらいの設定でいいのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:01:56.14 ID:OfxiwhWbO.net
とりあえず基本はデモンズに戻してほしいな。
ステージエリア制、楔の神殿のような侵入もMOBもいない安らげる場所、ソウル傾向・エリア傾向は必須。
デモンズやってた頃は毎月仏滅を楽しみにしてたんだぞw


794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:08:44.73 ID:OfxiwhWbO.net
あとは武器や防具にレアドロップも欲しいな。
例えば同じロンソでもデザイン違いが低確率で出現とか、防具でも色違いが低確率で出現とか。
それもエリア傾向最黒しか出現しないマゾ設定。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:00:29.62 ID:CzWY0iiVO.net
デモンズのラグとグラフィックだけ改良したものをリメイクで再販しろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:57:00.40 ID:/vtMnKc70.net
グラフィックの改良は無理じゃね
PS3の性能がついて行かない気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:56:51.00 ID:1OmFRmec0.net
デモンズのいくつかのユニーク武器は地面に突き刺さってたりしたよね
ダクソって尻尾ばっかりw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:50:54.83 ID:cCFqiamxO.net
皆マゾだなぁ次回からスルーだよ俺はゲームがしたいんだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:32:06.22 ID:yUs7WwO9O.net
続編で望むことはSCEと手を組むこと

そしてフロムはアイデアだけ出せ、ゲーム制作は二度とすんな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:50:53.51 ID:ObKnuABOO.net
デモンズ連呼してるやつ絶対やったことねぇだろ…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:42:33.06 ID:5RTWmL7I0.net
水中を泳いだり歩いたり、空を飛べたり出来るといいなあ
水中戦・空中戦も出来ると楽しそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:39:49.10 ID:IuRU0ALC0.net
ダークソウルでNPC召喚や侵入されたときに、名前に二つ名みたいなのつくじゃん
「太陽の騎士」ソラールとか「人食い」ミルドレット、どうでもいいことだけど自分もそんな感じで名乗りたいな
例えばダクソなら誓約によって、「白教の」○○とか「森の狩猟者」○○とか(○○はキャラメイクで付けた名前)表示して欲しかった
召喚サインで確認できたらその人のプレイスタイルも何となくわかるし、今まで空気だったキャラの名前も使えるんじゃないかな
他に達成感の対象としてカッコいい二つ名が手に入ったら面白いかも、ドラゴン倒したら「竜殺し」とか中二入ってて好き

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:07:03.79 ID:7YjGtmdw0.net
http://www.youtube.com/watch?v=htnpErW12HY


UE4でこれだからPS4に期待しようぜ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:44:00.12 ID:iq4JS0wj0.net
フロムがUE4を使い切れるわけ無いだろ中小企業だぞわかってんのか?
普段の採算ラインは10万本とかそんな規模の会社だぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:53:52.01 ID:lzPBwjlD0.net
ttp://www.gamasutra.com/view/feature/178262/deep_dungeon_exploring_the_design_.php

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:21:53.87 ID:yuS6MRJC0.net
盗賊好きなんですけど
バックスタブとか以外にもっと盗賊っぽいスキルってないもんですかね・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:56:47.43 ID:8SoLSpD50.net
ぶんどる

一定確率で相手の装備を盗む
盗んでから10分間ノーダメで逃げ切ると
そのアイテムを獲得することが出来る

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:54:40.29 ID:1bC6NBrO0.net
ムチの射程を長くして欲しい
森の樹人ぐらいの射程距離がいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:08:44.14 ID:u4UujMAT0.net
■必要を感じられない要素
・ローリングの区分の仕方が1/4、1/2、1/1、それ以上
 そして更に重量区分が細かく設定されていて性能が分かれている
 1/2(軽)、〜1/1(中)、それ以上(重) という分け方でおk

・HP、スタミナ、装備重量、魔法攻撃の威力を底上げするブースト手段
 PK要素がある以上、見た目<<<<装備性能の傾向になりがちになるのは当たり前 ロールプレイの阻害になっている

・1週目からNPC以外の侵入
 低SL狩りの連中がありとあらゆる手段を持って低SLのホスト潰しを行った結果
 酸はどうでもいいが隠密さえも無くなってしまった。あいつら他人の遊びの幅さえも減らしやがって害悪杉

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:55:41.93 ID:KDdzwxBy0.net
対戦ゲームよりも色んな層の人が居る訳だから侵入有か無しか設定できるようにするべきだな
協力プレイだけが目当ての人とかが遊びにくくなる

あと対人のゲーム性やバランスも考えて作ってほしい
強装備強魔法揃えて簡単にできる強戦術使った者勝ちじゃさすがにつまらない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:21:09.42 ID:BWhfP2Bv0.net
侵入されない指輪ぐらいは欲しいよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:17:35.23 ID:uE+QMT4U0.net
マッチングにいつも通りのやつとフレンドとしかマッチしないやつでモード分けてくれねーかな
折角呼べたのに煽って帰って本命とマッチするまで一般に紛れ込んでサイン出すバカどもを晒し上げられるようになるから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:50:30.24 ID:qOKpor5S0.net
侵入に関してはデモンズの頃から散々指摘されてるのに思考停止してるからなあ
あとかっこいい武器とかに必ずといっていいほど産廃性能あるいは産廃R2つけるのもやめてほしい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:40:46.79 ID:CaAVmysVO.net
キャラをアニメ調にしてほしい
今のままじゃキャラを愛せない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:04:09.58 ID:Sishw10k0.net
>>814
別ゲー(ry

・チェイン抜け(怯みキャンセル)の仕様化
わかりやすい専用モーション(出来るだけ短く)
踏ん張って一時的な強靭UPというイメージ
みんな知ってるレベルになるので実質チェイン攻撃の強みが無くなってしまわないように、駆け引きできるようなデメリットをつける
例えば、使用するとスタミナが大きく減る
これだけでも今までと違い、相手の攻撃回避等に制限をかけられるが、
スタミナ0になるような残量で使うと回復時間の都合で、パリィも含め反撃出来ない、ローリング×、盾受けも危険になる
HPと相手のスタミナ次第(読めてたら)ではチェインの2、3発喰らって反撃するという判断も出来る

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:53:15.32 ID:Sishw10k0.net
上でスタミナ0だと反撃できないって書いちゃったけど、魔法は打てるな
魔法使いのメリットになるか
あとスタミナブースト有利になるからこの調整も
まあいくらハメ抜け出来ても何度も喰らってたら死ぬんだけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:22:11.14 ID:CaAVmysVO.net
でもこれで可愛いロリキャラ作れたら神じゃね?
キャラが可愛くないってのが最大の欠点だと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:57:42.00 ID:wZ34XqGz0.net
キャラエディットには不満あるけど、世界観的にアニメ調は嫌だわ
他にも色々あるからそこだけ改良しても神はいかん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:49:47.36 ID:du+f7B9M0.net
ダクソの世界にアニメキャラは合わないと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:00:12.27 ID:8wRvjZZJ0.net
お前らの要望聞いてたらもっとクソゲーになるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:40:39.33 ID:AEXl5nhF0.net
侵入は1周目に限ってされるかされないかを選べる方がいいな
これならある程度落ち着くと思うんだけどどう?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:42:31.53 ID:AEXl5nhF0.net
あとはフレンド登録しておけば白マッチしやすいとか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:14:58.75 ID:KHfPBgzrO.net
そんじゃキャラだけでなく世界もアニメチックに
美少女が世界を救うために戦う素晴らしいゲームだ
ぽまいらだってむさ苦しいおっさんや全然可愛くない女より可愛い女の子操作したいだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:53:47.81 ID:M1+G7hsS0.net
っデモンズのフェイスメイキング

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:07:49.22 ID:Xjg8poqWO.net
呪い咬みの指輪装備で幽霊攻撃出来る様にして欲しい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:04:39.34 ID:7KBxoi6t0.net
アニメ調にする必要はないけどもう少し可愛いカッコいい顔が作りやすいほうが嬉しい
まあそこまでは望まないからせめて体系をもっといじりたい

顔は装備で隠すからもっとおっぱいデカくしたいんです

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:15:56.83 ID:KHfPBgzrO.net
リアル系だからこのままじゃかっこよくも可愛くも無理なんだよなー
18歳くらいで身長140cm前後、膝裏まで伸ばしたストレートヘアの可愛い女の子が作りたいんだっ
服もアバターで学生服とか欲しい
こんな可愛い女の子が亡者と勇敢に戦うなんて最高にかっこいいじゃないか
ギャップ萌え最高

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:37:40.09 ID:7KBxoi6t0.net
>>827
さすがにそれは別ゲーやれと言わざるを得ない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:20:54.07 ID:Dcvzb2og0.net
やっぱり耐久とかで強靭上がったらよかったなあ
鎧の跳ね返しと本人の気力みたいな感じで
ガッツもメッチャ痛いけど我慢してるし、単純な強靭の上積みだけじゃなく、そういうキャラの性格付けもできて面白い
強靭確保しつつの防具選びの自由度も上がるし
そうすると高強靭鎧や狼指輪と合わせた強靭値スゴイことになりそうだし、元々強靭自体の性能が強すぎると思うから何かしてほしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:23:00.83 ID:v0v/ZVqqO.net
カプコンと協力して、キャラクリドラゴンズドグマ、内容デモンズの続編作れ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:30:34.26 ID:9zUCCege0.net
ドグマのキャラクリってそんなに褒められたもんじゃないと思うがな。。。

832 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/25(日) 11:53:26.21 ID:7WL5ZJne0.net
オフラインだと武器防具鍛え放題にして欲しい。
あと、敵から武器防具をはぎ取れるようにしてほしいqqqqq

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:06:14.02 ID:uKSIONt/0.net
自らの居城

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:22:17.23 ID:Wn9+lmVzO.net
特になし
フロムははよ潰れて欲しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:24:40.78 ID:Wn9+lmVzO.net
>>829 いわゆるバカでキチガイ
こんな奴増えたのでゲーム作らないで欲しい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:39:50.98 ID:QxopCXfSO.net
生まれをもっと性能差出せば良いと思うなぁ
高レベルになると結局同じようなステにできるし
盗賊なら他より少し足が速いとか、蛮族ならスタミナの減りが少し少ないとか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:32:06.20 ID:hCFskmHy0.net
続編はPCをリードプラットフォームにしてくれよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:48:51.55 ID:ZZ9bkzBj0.net
どんだけアイテム持ってても装備さえしなければ重量制限に引っかからない
とかいうゆるーいシステム採用してるんなら
頼むから敵から出た武具を商人相手にそこそこの値段で売れるようにしてくれ
「こいつの装備は売ると結構な額になる」みたいな部分でマイナーな雑魚キャラに日の目を見せたりとか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:35:55.92 ID:GvYgJLyW0.net
耐久力をもっと価値あるステータスに変更
(装備重量はこちらのステで決まる。スタミナの回復速度に影響)
敏捷度の追加、武器の振り速度が上昇
呪力の追加、呪術の効果アップ
知力の追加、魔術の詠唱速度アップ
レベルの上限を150にして150でソウル払うとステータスが1下がって149に戻せる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:27:52.94 ID:zLhYezL7O.net
ステ振り直し
強靭は筋力キャラだけ
マッチング
武器・防具のバランス
チェックポイントはステージの最初とボス部屋のみにして、全てにワープ可能
ステージを減らして道中を長く
長いステージはショートカット完備
誓約系はもう少し練ってほしい(眷属、白教など)

こんなもんだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:45:24.65 ID:f9OvjvFA0.net
>>804
フロムは中小だけど次世代機にすぐ突っ込むイメージだがな
内容は伴ってないけどチャレンジ精神は十分だからいい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:41:00.13 ID:hcmuC9+W0.net
武器振り速度は筋力、技量でアップがいいな
更におまけで筋力は強靭、技量は魔法詠唱速度アップ
とりあえず振っとけばどんなキャラでも恩恵得られておいしいからデフォってならないように
筋力20で強靭10特化し始めの30で強靭30、その後やや落ちて50で強靭50ぐらいで
つまり高SLの上質戦士はヤバイまさに精鋭
詠唱速度は、それぞれ魔力や信仰でもアップ
呪術用のステがなければ、変わらず他に比べて技量と呪術の相性は良いけど、個人的には呪術の火が自分の分身みたいなものらしいからSLで威力と詠唱速度上がってほしい
あと耐久廃止で運復活のブルブラ希望

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:59:49.01 ID:hcmuC9+W0.net
例えばSL100くらいの技量特化ならSL依存の呪術と技量特化特典の武器振り速度アップと詠唱速度アップで呪術限定だけど超高速魔法剣士ができる
脳筋は呪術詠唱はSLでアップする分だけで並だけど、その代わりに素強靭があるから指輪に煩わされず、やっと重い棍棒持って火も起こせる原始人になれる

アサクリ3のアクションやばいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:43:14.32 ID:CeYCmC3NO.net
速度アップ系は糞バランスになるからだめ
次作もデモンズを元につくって欲しいダクソ基盤だとどうしてもアクション面に不満が残ると思う
とりあえずフロムはデモンズのオンドラ対人動画を百回見ろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:39:59.43 ID:RCfrI41M0.net
とりあえずマッチングだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:07:52.29 ID:XOPsXxlt0.net
ステージ制に戻せとか何度も書き込みが見られるが、マジで意味が分からん

移動がタルいとか言ってるが、それってワープ可能地点増やせばいいだけの話
(実際もう最近はDLC分のエリアも含めて楔の神殿並みに転送先増えてるし)
だいたいマップデザインの問題であってシームレスの問題じゃない

むしろ各エリアの繋がり方がもっと複雑怪奇な方が魔界をさまよってる感じで良かった
狭間の森から無理やり飛竜の群れスルーして小ロンド後半に行けたりとか
ああいうのは良かったんでもっとやってもらいたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:06:30.43 ID:HdDeV8930.net
万能鍵で最初から病み村逆走出来るのはナシにしてもらいたかったな
本来ならあそこはショートカット開通で達成感最高のところのはずじゃない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:56:56.13 ID:brdH56uw0.net
タイミングシビアでいいから
スタブ抜けとか、スタブ返しとか出来るようにならないかな?
技量を上げると若干楽になるとか

そうすりゃスタブ狙いばかりしなくて良くなるでしょ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:38:45.61 ID:Q6W1DRfA0.net
対人のヒットエフェクトを通常ヒット時でも派手にしてほしい
血がふきだしたりドビシャーって音がしたり。向きあっての戦闘に爽快感が足りんから皆スタブしたがるんだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:55:28.17 ID:wKbRr8l40.net
むしろパリィされてもその後の突きをとっさに盾で防ぐとか出来たら面白いかもしれん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:52:40.17 ID:tSW1fNtW0.net
>>848
むしろデモンズの空スタになるタイミングだと普通に避けれるくらいスタブに厳しく
>>850
そんなんじゃ誰もパリィなんてしんだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:58:59.41 ID:3eCV4V6Z0.net
バックスタブも
前転で抜けたり
切腹みたいな脇腹を通すモーションで後ろの敵に反撃したり
しゃがみながら足を薙払う動作にしたら
今よりバックスタブの価値が下げれるんじゃないか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:36:29.26 ID:Jht/kxLUO.net
対人に重きを置くのは辞めてほしい。
今作ではホストに利点が少なくまた協力プレイより侵入プレイが容易てあることは改善すべき。
前作での霊体は体力減少はいいシステムだったのに何故無くした。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:31:44.36 ID:wKbRr8l40.net
>切腹みたいな脇腹を通すモーションで後ろの敵に反撃したり

座頭市や木枯らし紋次郎がよくやってる、逆手に握って背後へ突く技?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:18:34.91 ID:b+IkRD2l0.net
>>854
そうそう、そんな感じ
斧とかムチとかグローブはキツいけどね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:39:21.23 ID:wKrjNBzT0.net
髪型を前髪、後ろ髪、横髪、アホ毛別に数種類選べるようにする
後リボン、眼鏡、ほくろ等の装飾品の有無の選択も

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:09:49.69 ID:lMcbj7b80.net
>>854
吉光というキャラがいてだな・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:11:38.57 ID:NHbr7fXWO.net
>>848
これ以上の技量優遇は勘弁

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:32:58.25 ID:L+bKCDjrQ.net
次作に欲しいというか修正要望なんだが、武器に必要ステータスがあるのに防具やアクセに無いのはおかしいのでそのあたりも直してね
あとステにもう少し付加価値(筋力で足が早くなるとか技量で防御力n%無視とか)つけるのとカンストレベル制限導入(130から150程度で)もほしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:28:42.37 ID:ywv/a04D0.net
防具は動き重くなるだけで十分ペナルティになってると思うが・・・

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:55:05.52 ID:5/OTchpL0.net
発動遅い、ステ補正一切のらない、入手難しい、と三拍子そろってる代わりに
魔術、呪術、奇跡の3つ全ての魔法の触媒を兼ね備えたサポート魔法特化のスーパー触媒

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:22:13.25 ID:TnlgXEaB0.net
シームレス・ステージ制については賛否両論だと思うけど
デモンズもダクソもクリアしてトロコンした後は延々と協力プレイしてた自分にとっては
やっぱりデモンズのステージ制の方が呼び出す場所も大体決まるし、途中の篝火に気を使うことなく
長くホストと同僚ときゃっきゃうふふできて楽しかったな
まあダクソはマッチングに問題があったってのもあるけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:15:15.78 ID:S0AzsH7b0.net
age

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:17:49.64 ID:UYPy9Df/0.net
きたか…!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:37:10.62 ID:waYJSPwH0.net
ダクソ2きたあああああああああああああああああああ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:25:06.47 ID:uwqnXFMf0.net
お前らなに言ってんだ・・・?
とりあえず装備重量を
「速度に影響しない武器重量」「速度に影響する防具重量」に分けてくれないと困る^q^
筋力で武器重量うp、持久で防具重量うpがベストやな


あと威力うpが頭打ちになっても、筋力だけは魔力・邪教武器と同じく+1〜+3ずつ上がってくれると
尚更筋力に振る意味が出てきてくれてうれしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:39:44.64 ID:mU4lyaCh0.net
ダクソ2キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:16:26.42 ID:oHxp1gIC0.net
さて前回のデモンズ次回作スレは
ダクソ新要素をあてたレスがあったが今回はどうか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:17:18.44 ID:Ojj/acI50.net
>>868
どんな要素が予言されてたの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:31:08.56 ID:WAAV5V4R0.net
続編決定age

スレ立ててからもう1年か・・・早いもんだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:46:57.40 ID:GHq/7bJJ0.net
ダークでのナンバリングってことは人間性システム引き継ぐのかな
デモンズのソウル体やソウル傾向システムよりよっぽどいいけど、人間性が手に入りにくいってのがな
序盤でこそ白が頼もしいし協力プレイのしがいがあるのに

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:03:30.62 ID:and++V7I0.net
火守女派閥が実装されるのかな
バンナムが洋ゲーナイズしちまってありきたりファンタジーになってなきゃいいが
海外でも「質はいいがデザインは普通」じゃ売れないし

しかし容量大丈夫なのか?
スカイリムみたくPS3だけは一部要素なしとかあり得そうだぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:48:25.17 ID:U7kLuPZf0.net
イカはいらん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:41:24.30 ID:jx+XqbZwO.net
雑魚の不自然&超回避能力はいらん(特に犬)

シームレス廃止して要石システム復活

武器のおっとっとモーションの廃止と補正ボーナスの見直し(神聖とか)

ケツの範囲を狭くしろ

鯖は必須

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:43:18.72 ID:opkvGOxB0.net
PVに抜刀シーンがあるけどもしかしてモンハンみたいに納刀状態で速く走れるとかなるのか・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:48:15.90 ID:WAAV5V4R0.net
トレイラーの女の顔が妙にバタ臭いが
あの顔作ったの外人だろ?一発で分かる。

まさかとは思うが外人のセンス丸出しで
キバ生えたマッチョオークとかゴブリンとか
ハイファンタジー系にするのは止めろよ?

デザイナーに外人がいるのは知ってるが女は描かせるな。
あのセンスは無い。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:57:57.32 ID:uQst47Rf0.net
>ハイファンタジー系にするのは止めろよ?
元々デモンズもダクソも、ガチガチのハイファンタジーだと思うんだががが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:08:40.91 ID:WAAV5V4R0.net
ガチガチなら人間を冷たい目で俯瞰する弓スキルMAXの
森エルフとかホビットが出てくるだろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:10:04.75 ID:uQst47Rf0.net
???

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:28:52.44 ID:jx+XqbZwO.net
ファンタジーでも、エルフやドワーフみたいなベタなキャラはソウルシリーズにはいらないってことじゃない?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:58:21.94 ID:wA1gPn7S0.net
ローファンタジー:「現代のこの世界」に魔法とかのファンタジー要素がある作品
ハイファンタジー:完全に別世界でファンタジーな作品

だから、「ハイファンタジーは勘弁」な876は「現代の魔法学園で冒険いくぜ!!」的なDS2がやりたいのかしらん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:15:53.69 ID:apozgZ7I0.net
欧米のハイファンタジーの定義はガチガチで
指輪物語が基本だからそういう古臭いのはノーセンキュー

鐘のガーゴイルやゲロドラゴンやニトやアルトリウスが古臭く見えるか?見えないだろ?
ドラゴン=火を吐く存在みたいなガチガチのハイファンタジーなんだよあっちは。
俺はそれが嫌い。そういうのが好きなら他のゲームでやれと思う。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:19:31.39 ID:apozgZ7I0.net
そういえばドラゴンズドグマはどちらかというとハイファンタジー寄りだな。
キメラとかかなりギリシャ神話に忠実で海外フォーラムでも
初めて史料に忠実なキメラを見たとか褒められてた。
GoWのキメラもクォリティは高いがあれは角とか足とか細部が違うんだよなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:40:07.59 ID:AdAeQ1Md0.net
チラシの裏にでも書いてろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:58:08.47 ID:iJ6KOWDy0.net
ギャボーにそんなエネミーいたっけ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:20:31.25 ID:dvQFF+Vt0.net
デモンズの紹介動画最初に見たときは
「プレートメイル着てドラゴンと戦うんか、ベタだなー。でも硬派そうだから買うか」
って感じだったけどねw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:24:06.79 ID:KnbtYQ8Y0.net
頭に矢が刺さったら篝火に辿り着くか死ぬまで刺さりっぱなしとか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:44:12.52 ID:tBne/xd/0.net
キャラメイク時と実際の顔が違うのはいい加減直せ
決定する前にどんな顔ができたかわかるようにしてくれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:46:17.56 ID:5u21LCAC0.net
SLは毎回バラけて本すれで言い合い、過疎化の原因になってるから50なり100なりオールステカンで上限とかじゃなく
ちゃんと上限を決めてくれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:01:02.96 ID:J4KsyKOn0.net
フェイスメイキングをもっと簡単にうまく作れるようにしてくれ・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:42:51.40 ID:9NX4OUEA0.net
メールで招待できるようにしてちょ
野良はサインでいいからフレンドと遊びやすくしてくれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:04:17.29 ID:UwfGFj8x0.net
指は10本あるんだから指輪は10個まで付けられるようにして欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:59:11.24 ID:rnlMUzNQ0.net
>892
エターナルリングを思い出した。。。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:48:57.46 ID:iRQOb2aF0.net
身長を1m〜2mで変えられるようにしてほしい
当たり判定はみんな同じでいいから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:52:55.80 ID:YQRa2/or0.net
誰も興味ないだろうがベイグラントはもうチョイどうにかならなかったのかな
2では無くなってるだろうが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:51:18.63 ID:lLs/63N50.net
デモンズスレの最初の過疎っぷりは
発売直前の盛り上がりを考えるとすごかったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:35:02.55 ID:s6MXbzBS0.net
身長伸ばしたら手ものびるんだし
リーチどうするんだよ
リーチも変わらないなら色々問題あるだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:08:37.37 ID:0x0Y1J5d0.net
>>897
んじゃ、巨人族、人間、小人の選択で
巨人・・軽ロリ不可、成長率低、体力大
小人・・重装備不可、体力小
みたいな感じで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:46:08.31 ID:p28Z/Rqn0.net
ageてみる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:33:25.06 ID:l80m1EBP0.net
次はガンダムハンマーみたいに鎖がついたモーニングスターだしてほしいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:22:10.16 ID:ePmL0QPv0.net
これクソワロタwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15410249

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:44:03.99 ID:fZvB0aO50.net
バグを完璧になくせ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:09:26.97 ID:0Xf6Iuu00.net
可愛いキャラくれ、あと弓とか魔法とか脳筋に柔軟性を

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:57:05.19 ID:44GpWsa20.net
ラトリアみたいに生理的嫌悪感のあるステージがほちぃ

905 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/23(水) 16:29:42.19 ID:UpCZtB5m0.net
ラトリアは心音で心休まるqqqqq

906 :名もなき豚:2013/01/27(日) 00:12:13.00 ID:hvxrhspM0.net
バグをなくしてほしね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:46:43.02 ID:4zllsQ3H0.net
グラの向上 aionクラス MMOだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:54:03.86 ID:T1izCJeL0.net
モアさえあればどこまでもついて行きまっせフロム

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:42:19.12 ID:MUedzX9G0.net
ブボボ(`;ω;´)モアッ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:08:02.21 ID:061XQC0r0.net
耐久値0になったらポキンと折れて武器ロスト

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:36:39.47 ID:tFVgCf130.net
結晶トカゲいらない
これ系の強化アイテムはボス固定でそっちで
達成感出す方が好み

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:19:16.05 ID:T6WGfcxG0.net
【ID】roxas-w-key
【罪状】青偽装の黄色 煽り通信 ステゲー
【階級】中尉
【説明】
野良固定で組んだクアンタ、全く攻め方を知らず格闘ぶっぱ
ここで組むのやめようと思ったがそのまま次の試合へ
その間出てくる黄色回線以下をキャンセルし続けると
次の試合で戦闘始まってからこいつ黄色、開幕から
宜しく通信なしで「青回線とばっかやんな」と煽り通信後その場でくるくる回ってステゲー
その後は敵に落とされて棒立ち、復帰後すぐ覚醒して覚醒技ぶっぱ
可哀想だからもう一回組もうと考えたらこれだよ
ちなみにわざわざ「青回線とばっかやんな」って通信入れてるから
他の人にもこの通信やってステゲーしてるんだろうな

こいつは稀に見る本物のキチガイ偽装の糞回線だから要注意

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:30:47.31 ID:A3OGGXmP0.net
最初からアイテムを売れたりソウルを預かってくれるところが欲しい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:59:54.29 ID:Jlpr7Rb20.net
>ソウルを預かってくれる

緊張感がなくなりそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:46:18.63 ID:8V+8bYPf0.net
まぁ、アイテム整理の糞っぷりはなんとかしろと思

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:53:12.31 ID:2S0opwp50.net
と、取り敢えず誓約あるなら
いくつ捧げますか? 【00】
みたいなのつ、作ってほしいな…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:15:33.59 ID:54hEBs2e0.net
外人は木漏れ日の表現が大好きだからああいうの増やせ
アルトリウス戦とか暗すぎ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:20:19.12 ID:O2dlNdb80.net
mizuti_ryu
【罪状】ステゲー
【説明】
スサで開幕クシィのゲロビに当たり古黒のこの瞬間で一瞬で落ちる、その後ステゲー
ニートのゆとりでしかも東方厨、EXVS特有のゴミでバカッターもやってるアホ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:59:02.20 ID:8TIQNiHT0.net
ユーザーの意見は無視して、製作者が作りたいように作ってくれ。
デモンズで不評だったことをダクソで改善したら糞な部分が多くなった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:54.00 ID:aHXEdQZd0.net
は?
ルーラー酸とか隠密レガリアやってたヤツか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:12:25.01 ID:pFL5CKpY0.net
>>919
走り嵐氏ね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:14:24.67 ID:Kt065rcA0.net
髭を肌の色で表現させるのやめてくれよマジで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:37:24.82 ID:48OT25UQ0.net
ふと思いついた

ダークソウルに慣れた人だと敵を無視して突っ走る輩が多いから
移動妨害系の敵が多い方がいい。例えばザコ骸骨が
最初から足を掴みに来るとか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:10:34.65 ID:rjRCVK+m0.net
信仰のリジェネ武器復活希望
ダクソの神聖や邪教の微妙な仕様よりも特徴あってよかった
便利効果の代償と、明確に長期戦タイプという風になるよう火力は下げる
例えば、デモンズでいうと信仰50で
祝福北騎士 360→330
祝福グレアク 550→510
竜武器最大よりちょっと強いくらい
ダクソで使える奇跡が増えたから攻撃面でもそっちに頼れるしこんくらいで(贅沢を言うと雷槍はタイミングはかれるとかで当てやすくしてほしい 大王雷槍はPVみたいに拡散したら感動)
あまりネチネチしすぎるとか、攻略で有利すぎるなら
回復量を元々の2/3〜半分で、回復盾や奇跡のリジェネと併用するとデモンズの「祝福審判再生指輪」のフルリジェネになるくらいのペースで
邪教はリジェネ無いけど火力高いとか他の効果あるのはいいかもしれん
あとMP回復武器あったらもうちょっと回復量あげたげて

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:54:10.11 ID:H9OyVlzJO.net
キャラメイクをやりやすく
キャラメイク再調整の機会を(周回時冒頭に任意で等)
裏に着けている武器も同時にグラに反映
ボス相討ち時のアイテム未入手撤廃
軽量中量武器は装備セット時に順手持ち・逆手持ちの選択可(逆手はリーチ↓速度↑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:11:24.79 ID:n80FT6o/0.net
共鳴やベイグラントは無くなってそうだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:50:48.34 ID:j/ptGkhm0.net
>>926
それはやだな
修正も出来たんだしベイグランドをしっかりして欲しいな、フラムト消せば良いんだ
まぁ鯖で一気に安定するだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:45:58.42 ID:bXad9iWv0.net
うさぎに首刎ねとかされたい
俺の中でウィズに近いものを感じるんだよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:29:10.08 ID:n7Nrc5Hd0.net
歯ぎしりが嫌いな上に青ニートが好きな自分はかなりフラムとが嫌い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:58:11.71 ID:4cfKRyNu0.net
フロムが見てくれる事を願って書き込むが

・バックスタブの廃止
・強靭度の廃止
・レベルキャップを100〜150にする(マッチングしやすくする為)
・侵入された旨のメッセージを出ないようにする(ホストが戻ってくる事がある為)
・侵入時の開始地点がホストから離れた場所になる様にする(出待ち防止)
・PCからダメージを受けた際の仰け反りを廃止(チェイン防止)
・召喚及び侵入時のキャラクターの発光を抑える(現状擬態以外で隠れる事が不可能に等しい)

こんなんでどや?
侵入してると対人厨ばかりでうんざりしてくるからそこもなんとかオナシャス

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:37:18.51 ID:x8Gh5AaX0.net
ナニゲーデスカ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:22:26.91 ID:uCpwif6A0.net
ダークソウルじゃなくていいからトロイ無双みたいなムービーゲー何か作ってくれよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:55:50.76 ID:h2mIwXYt0.net
肥にでも頼めよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:29:31.79 ID:rYRR6aCW0.net
罠師かネクロマンサーはよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:32:34.34 ID:Yc4POLow0.net
強靭システムは構わんが、狼の指輪みたいのだけはやめてほしい
あれだけはバランスブレイカーだと個人的に思っている

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:38:00.78 ID:gVz/1D9F0.net
アイテム整理
強靭廃止
ゾンビ顔廃止

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:59:16.65 ID:Ovo+xhbt0.net
生身を失った時はHP半分になるデモンズ仕様に戻して欲しい
ゾンビになるだけじゃ生身のメリットが何も無い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YFagSzhq0.net
あまりにマゾ過ぎると新規がいなくなるのでは

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o9E+Mvof0.net
キャラメイキング、頑張って美人ができた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i4k130706124743.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gut130706124752.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/t0f130706124759.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/um6130706124806.jpg

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:uf5WY95H0.net
Part.1
【キャラメイキングは以下を参考】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/aq2130714191033.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jqd130714191052.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rva130714191124.jpg

Part.2
【超絶美形、ここに降誕。キャラメイキングは以下を参考】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ibj130714153250.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wd9130714153257.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fjb130714153305.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LLB3/uyC0.net
Part.3
【超絶美形、ここに極まり】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/b40130715021357.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vln0w2JoO.net
強靭が嫌いな奴は木目コロコロマンか何か?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GpXziD+30.net
いいシステムだと思うけど調整がもっと必要だった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LLB3/uyC0.net
Part.3
【超絶美形、ここに極まり】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/b40130715021357.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LLB3/uyC0.net
Part.FINAL
【なぜ、僕が超絶美形を連作出来るようになった理由】
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v71130715201721.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kwu130715201815.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mlf130715201918.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gw8130715201926.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+OWONeUL0.net
カンストとか無くして周回を重ねると無限に難易度が上がっていくと面白いと思う
周回数がステータスになって周回の意味が出てくる
ただ、1周目の白や黒は100週目のホストのとこに行ったら凄いことになると思うけどねww

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BsxN1tGbO.net
周回で古ぼけていく鎧とか欲しい
色が黒ずんでいくとかだったら無限周回でも大丈夫そうだし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hI+pzf9W0.net
騎士王レンドルとか火の神フレイの登場を熱望。バルデル王国にも寄りたい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HG7+d7rH0.net
1週目は進入とかやめろ。邪魔するなよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:spruAcbn0.net
特殊なクリアの仕方で難易度上がらない集会できるようにしてほしいわ
3,4周目が一番面白い。カンストとかネットで自慢する以外はストレスしか無い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0ThGaZqZ0.net
オンライン環境はデモンズの頃みたいになるとして
低SLでカンスト武器もった糞が初心者狩りできないように
武器の強さもマッチングに影響するようにしてほしい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+zZS+E/n0.net
闇霊は何も落とさへんで。
闇霊ぶっちめた後もエレベーター前にいるので、そいつをいてこましたったら装備一式落とす。
それよりこのキャラどう思う?美人とおもわへんかな?
http://image01.w.livedoor.jp/p/k/project_dark/4b17b13ba54dd7f0b87d.JPG

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+zZS+E/n0.net
3つとも同じキャラやねん。
篝火の近く&角度でここまで変わるねんで。
http://image02.w.livedoor.jp/p/k/project_dark/a2f77c12b54eb9329a55.JPG
http://image01.w.livedoor.jp/p/k/project_dark/d3d1d19e14cf629c6783.JPG
http://image01.w.livedoor.jp/p/k/project_dark/58379a003fb8c5dca1da.JPG

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tNGL3Vs70.net
画像はりまくってるけど
オレの影すら踏めてない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:09:16.58 ID:w6OTsRmU0.net
北米発売を先行させたのは大きな失敗だな
発売日がタダでさえ早いのに北米フラゲが発売より10日も早く
ダークソウル1やデモンズソウルにあった遠足の前の楽しさを殺いでいる
日本でもフラゲはあるが精々2,3日だからそのまま発売へなだれ込めるし
発売前生配信番組の情報も有効だった
北米は今後発売があるならせめて日本発売より遅らせないと
ネタばれが早く漏れすぎる
パトロンのバンナムがそれを許さないならオンラインで劇的に変化したり
カスタム・ランダムエリアを入れ変化したりフラゲ防止用の
システムを導入してフラゲを意味のないものにしないとネタばれが早々になされ
ゲームの寿命が直ぐに尽きる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:38:55.18 ID:fz1AbR640.net
GTAとかなら向こうの方が発売日早くても納得いくが
なんで和ゲーを外人より待たなきゃならんのだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:49:58.39 ID:DJ74bpHY0.net
ダーク2出ちゃったしこのスレどうしようか・・・

PS4のデモンズ2が開発されてると考えて妄想続けるか・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:51:57.11 ID:5a2azZoE0.net
うん!
そうしよ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:15:50.64 ID:VTUTT+Gn0.net
望んだ続編との違いに驚愕するスレ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:32:59.43 ID:7XIj2Ele0.net
コンプ以降に不死のリングを外せるようになる
つまり死ぬと基本キャラロストとなる
唯一の救済措置としてはネットワーク上の誰かのエリアに
遺体が出現するのでそれをホストが蘇生した場合のみ復活する
復活するまではそのセーブデータが起動できなくなる
有死状態で全クリするとサインリングが提供される
サインリングとは同時に複数サインを書けというもの

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:57:43.57 ID:OnOAn0xy0.net
シャドウタワーみたいな一人称視点の硬派なやつか
思い切ってソウルシリーズ初の長編2D横スクARPG
(悪魔城ドラキュラ月下や月風魔伝みたいな感じのやつ)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/03/25(火) 04:27:58.67 ID:RjPdHPt50.net
>>955
それがどうしたんだよ
北米の方がたくさん売れるのに何で日本人中心で考えてるんだ?
ゲームの本場はアメリカだし日本なんて後回しで十分だろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/03/31(月) 19:47:58.01 ID:TxjVuSkv0.net
>>962
海外みたいバンナムだから売り上げみたい正直どうでもええ
国内売り上げを伸ばすことこそがフロムにとって大事だ
当のフロムの販売域の国内で自ら売りにくいようにして
前作から売り上げがジワジワ下がっては目も当てられない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 17:26:43.36 ID:1vSKmMke0.net
マップが変わるだけでいいのにあれこれイジるからこうなるんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:02:33.16 ID:31YZExPd0.net
デモンズときはゆるくだが敵ボスでエリアシステムへの介在みたいながあった
ボスが単純なACのグラ替えみたいなものだけじゃなく
最近のソードアートやログホライズンなんかをみてたら
プレイヤーへのシステム込みで世界観を構築することでより
枠をはずして身近にその世界を追体験できるのではないかと思う
またシステム自体を世界観に取り込むことでその世界が近しく感じるのではないか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:15:46.93 ID:31YZExPd0.net
具体的にはデモンズの塔3ボスや城ラスボスである
塔3は召還システムへの介在だし城ラスボスはレベルシステムへの介在である
こういったプレイヤーにしか本来見えないシステムへの介在を
シナリオに組み入れることで驚きが増す気がする
それは新たなシステムを作っても同じでそれが世界に馴染んでいなければ
プレイヤー世界とゲーム世界を切り離していく材料にしかならない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:27:05.65 ID:31YZExPd0.net
まずやらないであろう案を書いてみる
チートが横行しているがこれを利用したボスを作る
プレイヤーの姿を模倣するボスであるチートを織り込み済みで
こういったものを入れておくと驚きがあるかもしれない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:30:27.90 ID:55nlTHL90.net
致命攻撃を打撃投げから投げに戻せ
カメラをチャリオット戦ぐらいに任意調整できるようにしろ
取得量マッチングやクリア済み侵入は誓約でやれ
武器振り後の硬直とか常時ストレスになるような不利要素をやめろ
マップが短すぎる篝火を置きまくる構成はやめろ
強制黒モブ追加や二発乙のクソ火力をやめろ
チェインすんな怯みぬけの手段は複数用意しておけ
大剣と特大はダクソ1それ以外のモーションはデモンズに戻せ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:10:07.70 ID:/WZ15aOpI.net
スタブダメージが頭おかしいの直せばええわ
一発で2300溶かすとかどうかしてる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:22:07.38 ID:PNPtfTXg0.net
谷村に作らせんな
それだけだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:14:42.19 ID:e9fabyNk0.net
「複数一気に相手にするとまず死ぬから一匹ずつおびき寄せて殺す」
ってやり方もう飽きたの俺だけ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:52:15.63 ID:jiTJgVEn0.net
【ID】midorinosetuna
【罪状】ファンメ 緑回線 対戦中切断
【階級】少佐
【説明】
http://i.imgur.com/hbppnFH.jpg
貧乏人はエクソア使うなだとよww
そんなにこっちが適当に使ったのにエクソアミラー負けたの悔しかったのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:52:00.66 ID:rPzxDZHKO.net
>>971
俺はもう周回重ねると敵が強くなるってのに飽きてきたわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:48:02.19 ID:mW/mCKXLO.net
次は団体戦になるんだろ。白王戦みたいに。

ダークソウルがドグマ化するんでしょ(笑)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:33:34.16 ID:UJiArA4V0.net
ダークソウル2は雰囲気大事にしてない感じが凄いよね、超時空エレベーターとか最たるもの
一番雰囲気出てたのはデモンズソウルだったが、あれはステージ制ならではといったところか
ダクソはシームレス初挑戦だったのにあの出来は素晴らしかった
しかしダクソのシームレスと雰囲気の両立は奇跡的なものだったと2で思い知らされたよ
ああなるくらいならステージ制にしたほうがいいよな
ソウルシリーズはファンタジーっぽい雰囲気を何よりも大事にして攻略して楽しいものにしてほしい
対人バランスや武具スペルのバランスは最悪発売後でもいくらでも調整できるし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:22:33.25 ID:0dl+GWUqO.net
ソウルシリーズはシームレスじゃない方がいいな
ステージのスタート地点が分かりやすいからサインが置きやすい&見つけやすい
またシームレスだとステージをそれぞれ繋げる為にやたら長い一本道ステージに成りがちなのもマイナス
ショートカットも一つのステージ内で完結しているものが少なくなる為、敵対プレイなどで全く無意味になってしまってステージ内を逃げ回ることが困難になる
(例えば病み村から竜、小ロンドへ向かうショートカットがあるが、他のプレイヤーがいる場合は霧で遮られて通れない)

デモンズみたいなステージに絵画世界みたいな攻略しなくてもエンディングまで行けるステージがたくさんあるって感じでいい
何でも新しい技術の方が良いなんてことはない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:58:11.86 ID:yLh9aaYt0.net
まあ神殿みたいなハブから転送される何の関係もないステージを
1〜3まで繋げればいいだけなんだから馬鹿でも作れるよな
でもそんなのダークソウルでなくていいわ デモンズ2とかで勝手にやってくれって感じ
無印の最初の鐘から第二の鐘あたりまでの構造はほんと神がかってた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:45:21.88 ID:mlDQf9LB0.net
そっから力尽きて、2のこの様だからなぁ・・・・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:39:05.25 ID:c1180rKQ0.net
宮崎Pはつい縦深のあるマップを作ってしまう癖があるってインタビューで言ってたが
2のマップデザインした人はどうも横に広げる癖があるような気がする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:51:03.16 ID:Oe79LH2fO.net
次は団体戦な
スパルタコスでガン盾戦法で突破とかな

総レス数 980
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200