2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:12:32 ID:Rm69omQo0.net
セラフィムのビルドについて語るスレです。

・セラフィムのwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/17.html
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/35.html

・次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
【SACRED2】セラフィム【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1267761357/

2 :|ω・`):2010/04/12(月) 18:14:36 ID:ehTcuGFb0.net
イヤラシス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:49:39 ID:UEMwPPAE0.net
3ならゲーム化決定

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:06:23 ID:bttRIt6jO.net
はしたない格好だこと!パンツ丸だしじゃない!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:18:04 ID:CvTTGxQl0.net
いや、ウチのセラフィムはガッチガチの鎧なんや

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:48:36 ID:M61/sYmm0.net
なんでガンダムみたいになるのん?(´・ω・`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:29:43 ID:GvXLqdw/0.net
うちはガンダムから脱却して、太ももリングとハイヒールブーツで
気分によってTbackはいてるけど、紙装甲なんだよねぇ。
白以外がなかなかでない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:04:46 ID:F4CVUm1xO.net
アメフトの選手みたいになっとるがな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:17:56 ID:XYZnGPYhO.net
上半身はガンダム、下半身はパンツ姿の下履き忘れみたいな恰好になってますがな

下尻がでてる短パンも捨てがたいけどね

Tバックの青黒と短パンの青を探しているのだけど無いのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:55:14 ID:zI2kcB1n0.net
ウチのせら子は名無しガーディアン回してる時に拾った防御184 経験23% 物理防御40%
の黒ふんどしが正装です。ソケット無しでも十分実用に耐える逸品でございます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:59:02 ID:7RBjZodL0.net
>>9
ユニークじゃないけどTバックの黒(青も入ってんのかな?)ならGETしたよー
やっぱり白い肌に黒はエロイ!観賞用にチェストにいれちょります^^

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:33:47 ID:lHpK4Wv60.net
形状的には神々の結い髪・犠牲の腰鎧系が鉄板。ニオカステのヒラヒラがいいんだよ派も居そうだが
ブーツと手袋でなんか良い星2のレア出ないかなぁ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:50:28 ID:bttRIt6jO.net
左様な軽装でジャングルや砂漠をぶらぶらして死にたいの?蚊に刺されたいの?日に焼けないの!?

そのバリヤー、蟲避け効果+500%/UVカット率99%なの!?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:43:16 ID:j0UKqKwnO.net
っ浄化

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:46:46 ID:xUspKu7J0.net
Tバックはあんま好きやないなあ
ニオカステの腰が一番いい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:00:10 ID:hakmtRc10.net
2NDに2刀セラつくってニオブからの補助一切無しでやってるんだけど、
攻撃は十分だけど、防御がきついね。
まだLV25だけど、強い雑魚数匹に囲まれたり、ガルコロ相手だとすさまじく減りまくる。

質問なんですが、メインの防御CAは聖なる守護とヒーリングだとどっちがおすすめですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:15:49 ID:CiXXcmMu0.net
>>16
両方
成長すれば防御CA重視の三色二刀セラは強い、というか死ににくいんだぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:38:21 ID:hakmtRc10.net
>>17
両方ですか〜。
どっちか+属性防御にしようかなって思ってましたが、スキル枠一緒なので属性外して両方いれるのも手ですね。
ちなみに修練のみのヒーリングでもニオブ役立ちますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:00:12 ID:CiXXcmMu0.net
>>18
高レベルでの瞬間リジェネ目当てなら知識+修練じゃないと無理っぽい
potと併用したり守護のリチャージの合間に使う程度なら修練だけでもいけると思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:22:09 ID:hakmtRc10.net
>>19
なるほど。了解です。
じっくり考えたいと思いますw レスどもでした〜。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:32:58 ID:gIXXVGOl0.net
オンで乱入してきたセラが自分中心のディバインライト使いだった・・・
オンでバグ使用は勘弁してくれ・・・
まぁ贅沢言えるオンライン人口でもないが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:51:39 ID:S5YPdcGP0.net
今まで普通に連続攻撃バグ?(遠距離武器で一回でも使えばヒット数が3倍位になる奴)使ってたんだけどまずかったかね?

弓も使いたいんだがオンラインでは封印するしかないのかね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:58:37 ID:Oyy4/8au0.net
わざわざそんな事書きに来るんだから
気にしてるならやめたら、としかいいようがない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:05:58 ID:o7QG5U5v0.net
交渉エロフで700個ほど溜まった全スキルアクセ消化のためテンプレ二刀加護セラ育成開始
エロフ以外使ったことないんでビルドでああこう悩むのが久しぶり

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:09:04 ID:o7QG5U5v0.net
ああ途中で書き込んじゃった

高貴ルーンのつぎ込み方だけどバトルスタンスメインで連続攻撃は1固定にしたほうがいいのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:40 ID:gIXXVGOl0.net
>>23
辞めるのはバグ使用者のほうだろボケが・・・
人少なくてもオンラインだぞ一応

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:51:57 ID:vaaRySs+0.net
>>26
落ちつけよw
安価ないが、>>22に対してだろうjk

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:52:43 ID:bfwoGrEv0.net
>>26
チラシの裏にでも書いてろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:05:40 ID:KTBzIubS0.net
セラフィムスレ殺伐しすぎワロス

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:57:32 ID:zjp7KB/uO.net
これからオンではヒール使用不可だなw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:25:26 ID:KTBzIubS0.net
バグディバイン使わなけりゃええじゃないかええじゃないかよいよいよい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:10:01 ID:uP9AOU080.net
>>26
柱じゃなく自分中心に攻撃判定が発生するってのがバグ?
敵が即死する、とかそういうバグならともかく、別にいいんじゃない?
と俺は思う

バグがすべて駄目なら、ヒーリングも禁止になっちゃうよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:14:26 ID:I7Mwrl/40.net
>>32
ヒーリングってバグなのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:23:09 ID:uP9AOU080.net
>>33
ブロンズmodで体力の自然回復速度の上昇つけると
毎秒表示分回復するってやつ
バグじゃなかったっけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:51:09 ID:gq018mso0.net
>>26
まぁ、あんまり神経質になってもねぇ。
別キャラ交渉もちからの投資で俺tueeとかってのほうが
onするときは自分も相手もつまらないな〜なんて思って自重してるけど。
ただでさえバグだか仕様だか分からないようなこと多いし、まったり
遊ぼうぜぃ♪

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:54:32 ID:G0dilSCZ0.net
なんか短剣装備時に連続攻撃出すと
10回くらいダメージ与える時があるなあ
リセットしたり装備代えたりすると元に戻るからバグなんかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:01:31 ID:9M7XgQ3h0.net
連続攻撃、ヒーリング、ディバインライト、聖なる守護、BFGは全部バグ技なので
使ってる人は運営に報告して晒しますね(^q^)

実際暴言吐かれたって報告もあったし、バカにつける薬は無いって事だな

38 :36:2010/04/14(水) 10:05:21 ID:G0dilSCZ0.net
うわ、すぐ上に連続攻撃のこと書いてあった
お恥ずかしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:46:30 ID:7wO43zmz0.net
>>37
MMOでもなきゃ他人と競争してるわけでもないMOで過剰反応過ぎるのも気持ち悪いけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:51:32 ID:S8KDbo5/0.net
>>33
ヒーリングはバグだな、ただ勝負事でもないこの手のタイトルで一々反応してたら疲れるだけだと思う
オンにしても一緒の部屋にはいるけどCooPしてる訳でもない事多いしな。

CooPしててバグワザ使われて嫌なら解散すればいいだけだよ
MMOやFPSオンの様な晒しがディフォみたいな殺伐としたゲームじゃないぞこれ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:07:08 ID:wZHGvqGWO.net
メイン武器を槍でやろうと思うんですけどセカンダリだと能力の上がりが悪いとかありますか?
マウント騎乗時の連続攻撃が劣化するのは我慢しようとおもうんですがわかるかた教えてください

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:33:16 ID:lF7IbmIt0.net
意外と釣れるもんだな

>>41
ないって結論出たはずだけど、まだそのセカンダリの記述wikiにあった?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:38:23 ID:FNcByfR+0.net
>>42
自分は>>41じゃないけど

〜WIKIの初心者向けキャラクター講座〜より転載 http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/29.html
スキルのプライマリ、セカンダリの違い
スキルは、各キャラクター(クラス)ごとに覚えられるスキルが異なりますが、更に、スキルにはキャラクターごとに「プライマリスキル」と「セカンダリスキル」があります。簡単に言えば、
プライマリスキルはそのキャラクターが得意なスキルです。スキルポイントを割り振った時に、セカンダリスキルよりも沢山のボーナスを得ることができます。プライマリとセカンダリは、wikiのキャラクター別の解説ページに書いてあります。

とあるね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:39:39 ID:S8KDbo5/0.net
本当に>>37のノリで喚くのが居るんだよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:45:16 ID:AWGOlYXQ0.net
誰かデマ編集したのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:50:13 ID:wZHGvqGWO.net
>>42
>>43
返答ありがとうございます初心者なのに初心者が見るべきところ見逃してましたm(__)m
wiki通りだと影響あるっぽいですね
少し考えてみます
ありがとうございました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:54:05 ID:AWGOlYXQ0.net
いやデータとして示されたことあったか?

英wikiみてもそれらしきものは無いぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:28:53 ID:FNcByfR+0.net
>>46
この辺はWIKIが違ってるかもしれないよ。
本スレをPART3あたりから見てるけど、セカンダリが不利というのはプライマリでどれか1つでもスキルを取得しなければならないからっていう人が多かったよ。
ボーナスうんぬんの話は見た記憶がないんだよなー(自分の場合、ソースは2CHなんでお察しください)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:30:18 ID:S8KDbo5/0.net
>>48
たしか俺もそうだと思ったけど、プライマリとセカンダリのポイントの有利不利の違いって
+-5の差ってことでしょ
セカンダリ取るにはプライマリに5振ってからじゃないとポイントそのものが振れないから-5の分が不利って意味だよね


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:38:42 ID:TB46rGT70.net
今英wikiとPC日本wiki見たが、何処にもボーナスやらプライマリにポイント振るとセカンダリと違ってボーナス得られるだとかは記載されてないな
編集した人が勘違いしてたぽい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:46:38 ID:TB46rGT70.net
つーことでwiki修正、もしボーナスとかの情報が新たに出てきたならまた修正します

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:46:41 ID:n5ogf8QM0.net
ヒーリングがバグだとか初めて知ったぞ
バグが多すぎて何が何やらわからん。マジで

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:13:29 ID:FNcByfR+0.net
>>49
話が細かくなるけど、スキル5ポイントは不利といえば不利だけど、ブーストアイテムやレベルアップでカバーできると思うんだよね。
それより先達の人たちが不利だと言っていたのは、プライマリにとりたいスキルがないのにセカンダリスキルのためにとらなくてはならないのが大きいってことみたいだよ。
10しかないスキルのひとつをつぶされるってことかと。でもスキル枠に余裕のあるビルドはあまり気にならないかも。
まとはずれなレスだったらごめんなさいね。

>>51
よろしくお願いしますm(__)m

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:10:18 ID:TB46rGT70.net
>>53
個人的に5Pの重さは、CA絡みのスキルはブーストだとCAのMODアンロック出来無いのも大きいね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:14:11 ID:UxpiMZ6BO.net
ヒーリングがバグとかバージョンが違うだけだろ
んなら常時守護もルーン201以上注ぐのもバグ利用か

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:44:42 ID:XVjYFklr0.net
そりゃ屁理屈ってもんだ。
バグかどうかはプレイヤーが決めるんじゃない。
バージョンアップで修正されたものにはバグもあるし、そうでないのもある。

ヒーリングがバグだと予想できるのは、
mod一つで効果が10倍になるCAなんて他にないからだよ。
ま、バグ満載だしそう気にしなくても良いけどね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:09:39 ID:n5ogf8QM0.net
超回復したところで言うほど意味無いから仕様だと思ってたよ
ポーションが節約できる、だから何?っていう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:14:50 ID:eQMsmEZD0.net
で、何いいたいのこいつ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:28:26 ID:G0dilSCZ0.net
連続攻撃のモーションどっかで見たことあるなと思ってたら
ソウルキャリバーかw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:00:07 ID:7YzpW2YV0.net
ソフィーティアだっけ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:01:22 ID:TbQbY+Gs0.net
        /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \   
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |  セイクリッド2     .| /
    |__________|/


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:47:03 ID:zjp7KB/uO.net
>>57
考えてるだけだとそう思うよな
実際は即死以外のダメージを無効化する、無茶なダメ軽減みたいに働くよ
クセは間違いなくあるが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:01:04 ID:iR0XrUWm0.net
参考までに教えて欲しい。
沼やゾンビ洞窟での浄化運用を考えた場合
ゴールドのmodはDPS上昇と範囲どっちがオススメ?orz

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:13:48 ID:KTBzIubS0.net
>>63
範囲

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:25:03 ID:JgL/fwjA0.net
銃とか使ってみようかなと思ってるんだけど地雷?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:34:58 ID:iR0XrUWm0.net
>>64
範囲ですかぁ。
海外wiki見ると
50% increase in hits per second => 50% increased damage per second
ってあるけど
これはdps的にで1.5倍って解釈なのかな?
英語ワカラナスwww
火力はかなりあるし、範囲のがよさげかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:22:45 ID:PoYCblPf0.net
素の範囲で十分だと思うが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:24:28 ID:g+ok2PGN0.net
俺はDPS上がる方とるつもり。
どうせ寄ってこられるし範囲広くても一緒じゃね?と思ってる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:27:55 ID:PoYCblPf0.net
つか、自分はすでにDPS増加取ってるけどね
範囲はそのままでも十分だよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:35:04 ID:lm0BlyAa0.net
>>66
秒間DPS上昇だろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:20:05 ID:rjuXLLgtO.net
自信満々に頭痛が痛いって・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:53:43 ID:C6kwsYgeO.net
洞窟で使うんじゃねーの?
範囲1択だろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:15:53 ID:X2JkPvdE0.net
>>72
>沼やゾンビ洞窟



74 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:42:38 ID:DTjYZs7IP.net
>>68
だよなぁ
弓とか魔法使う連中には範囲あったほうが便利だと思ったが
あいつらそんなに数居るわけじゃないし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:57:48 ID:gCg6reNi0.net
ダッシュや聖なる守護のリチャージ時間は、ヒットリチャージの影響受けますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:35:45 ID:rgr2MYFP0.net
>>75
冷却時間の部分は受けない、冷却時間以外のリチャージ時間はヒットリチャージが有効
特にダッシュの冷却時間はmod以外で縮める方法は無いはず
守護の冷却時間はCALv上げまくれば減らすことはできる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:03:06 ID:HvJMlnA00.net
洞窟なら範囲1択、他ならdpsのが恩恵でかそうですねー。
みなさん貴重な意見サンクス。
いろいろ試してみますわー。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:15:22 ID:ynUbxA2AO.net
天界太古は人工少ない? Wikiにビルド書かれてないし。

エルフやってて興味持ったんだけど、エルフみたいに
魔法連打できて、尚且つダメージもだせますか?
それとも威力もそれなりに欲しかったらヒットリチャで打撃もいるの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:28:29 ID:/yBwTzqGO.net
範囲はディバインとノヴァで安心だ
大天使爆発と連鎖裁き連射わりといい感じ、ただエルフと比べると火力は結構劣る
ボスは火力のmod二段階とったBFG大天使で瞬殺とまではいかないがまぁ数瞬で殺れる

ボス時だけBFGなので特撮の兵器みたいな感じで脳内設定が楽しい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:49:55 ID:vtQNHKnv0.net
2刀について質問です。
連続攻撃のダメは右手の攻撃力依存だと思いますが、
その場合左手の武器は付加効果だけ関係してくるんでしょうか?
左手の攻撃力はどうでもよくて、スロット数や付加効果がいいものを選ぶのが基本ですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:33:32 ID:/yBwTzqGO.net
>>78
ごめんあんま質問に答えてなかった
大天使がヒット毎リチャ効くから打撃使う必要はあんまないよ、当たりにくいので誘導もありと思う、どの道当たりにくいが
範囲も単体も二種交互撃ちできるからリチャージはそこまで気にしないでレベル強化して平気だからそんな困ることはない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:07:06 ID:BPJWea3aO.net
始めたばかりの初心者なんですが、皆さんテンプレ二刀流セラのバトルスタンスはどこまで伸ばしてますか?
少し伸ばしてみたらリチャージが長くなってしまって困っていますΩÅΩ;

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:48:40 ID:ERC7aW2p0.net
バトルスタンス限界上げでいくなら鉄槌・連続・サマソは1止めが基本
ダッシュのみ持続時間延長、冷却時間短縮取ったなら限界上げしておk

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:27:54 ID:BPJWea3aO.net
>>84

分かりやすい説明ありがとうございます!

これで安心して進めます(・∀・)ノ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:35:56 ID:Az57F8YM0.net
自分に安価(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:23:21 ID:cveDRKyM0.net
>>86

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:04:41 ID:VZlA1EA90.net
サマソって強いの?
離れた敵がいてもカーソル移動に時間かかるし、コンボに組み込んでも普通に殴ってた方が強い気がするんだが…
現状崖とか柵のショートカットにしか使ってないんだけど
ルーン喰わせればいいのか!?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:56:02 ID:PjmVE4xyP.net
>>87
modでリチャージ短縮と範囲とって
大天使とサマソのコンボと連続攻撃とノヴァフレアのコンボ組んで
大天使→追いかけるようにサマソで飛び込み→連続攻撃→ノヴァフレアとか
おれカッコいい!な使い道は結構ある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:27:53 ID:hVzqEvUV0.net
俺の場合は、距離範囲スタンサマソ→2回スタンノヴァフレア→連続攻撃だな
リチャージも連続攻撃中に終わるからイイ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:51:07 ID:PjmVE4xyP.net
敵を弾く確率できるだけ上げて浄化の光発動してアンデッドの群れの中に放り込むと酷いことになるなw
敵が寄ってきてもすぐに弾かれてこっちに触れることなく死んでいく…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:02:15 ID:fcNQZyAT0.net
初フリーズキタコレと思ったらそのまんま本体が逝ってしまわれた・・・
セーブデータは無事なんだろうか

>>78
BFGは使わない天界太古だけど、エルフレベルの火力はないけど実用上問題ないくらいの火力はあるよ。
RpHは、唯一効く大天使が弾速遅かったから完全に無視してた。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:41:17 ID:VZlA1EA90.net
つまりサマソはかっこいいって事か?

エネルギーガン装備してサマソで崖から飛び降りる時にたまに勝手に撃つ事があるけどEoEぽくて好き

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:55:36 ID:VZlA1EA90.net
訂正w

つまりサマソはかっこいいってことか!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:09:40 ID:aRn989n90.net
LV75 体力全振り
戦術の知識 75
高潔修練 75
二刀流 1
天界修練 75
天界知識 31
太古修練 31
防具の知識 5
精神集中 1
遠距離武器 1
体格強化 1

いい感じに中途半端になってきましたが結構楽しいw
ルーンは気にせずあったら食う方針。守護とバトルスタンスは大盛り。
守護とヒールさえ切らさなけりゃプラチナは余裕だったが
ニオブは守護が一瞬で壊れるのでまだ厳しいな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:26:10 ID:qpcqNWix0.net
>>93
サマソはこんなちまちまカーソル動かして使うのどうやって
戦うんだよと思ってたが>>88が言うようにコンボに
大天使の炎→サマソって登録すると遠くの敵をタゲって
それに向かって自動で飛ぶ

向かってくる敵は結構飛び越えちゃうこともあるけど
時々すごい距離飛んで行って面白い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:56:31 ID:xDbJiRKMO.net
ルーン食わせるとか言う表現・・
家ゲーから来た馬鹿共みたいだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:15:31 ID:D5ESlmBd0.net
誤爆したようだなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:47:33 ID:qpcqNWix0.net
ルーン染み込ませる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:53:28 ID:X8/K/JDoO.net
>>91
mod2つとってルーン染み込ませるだけでボス撃破が格段に速くなるからBFG大天オススメなのぜ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:45:03 ID:Qq/1hnqa0.net
良く馴染みそうなルーンですね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:38:55 ID:SGJxwmga0.net
接続詞が入っていないことが気に食わなかったのだろう

ルーンを召し上がっていただく

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:22:51 ID:bUdl++fh0.net
最適な表現はなんだろうか
ルーンを読ませる、読み込ませる、覚えさせる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:22 ID:Ic9jVYHYO.net
◎ルーンをインストールします◎

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:30:47 ID:Y+NckNZG0.net
インストルーンします。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:49 ID:Ic9jVYHYO.net
>>104 それだっ!!!!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:13:48 ID:zuwJt3dTO.net
二刀レベル79 ゴールドのフォレストガーディアンが倒せねー
あいつのヒールは無限大なんか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:35:18 ID:TQrTDndv0.net
BFGセラフィムを作ろうかとwikiのビルド所見てたのだけど、
BFGの威力=太古の技術の修練のレベルと書いてあったんだけど威力は技術の方じゃ無いのかな?
修練でルーン上限上げてインストールしまくれって意味なのだろうか?
逆に太古の技術のみとって最大レベルまで上げても大した威力は出ないのだろうか?
天界の魔法の技術もとって、ヒールと浄化の光も使えたら良いなとか思いつつやはりどっちも知識も無いと役に立たないビルドになっちゃうんでしょうか?


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:42:35 ID:TQrTDndv0.net
>>107
書き間違えたのでもっかい書き直しごめんなさい。
BFGセラフィムを作ろうかとwikiのビルド所見てたのだけど、
BFGの威力=太古の技術の修練のレベルと書いてあったんだけど威力は知識の方じゃ無いのかな?
修練でルーン上限上げてインストールしまくれって意味なのだろうか?
逆に太古の知識のみとって最大レベルまで上げても大した威力は出ないのだろうか?
天界の魔法の知識もとって、ヒールと浄化の光も使えたら良いなとか思いつつやはりどっちも修練も無いと役に立たないビルドになっちゃうんでしょうか?



109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:50:15 ID:Qszoa9O+P.net
>>108
昨日SWスレいなかった?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:54:17 ID:TQrTDndv0.net
>>108
いえ、違いますよ。SWスレに似たようなレス合ったんですか??
見てきます=3

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:10:04 ID:EGPS3VYgP.net
何気に銃使ってみて気になることができたんだが
銃で連続攻撃した後に二刀に持ち替えると攻撃速度、特に連続攻撃の速度が妙に速くなってる気が…
150%が速度の上限と聞いたんだがその速度をさらに上回ってる気がする

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:21:37 ID:ENdikPbK0.net
>>110
>見てきます=3

ちんちんの絵文字うざすぎワロタ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:40:37 ID:/in9eo6d0.net
>>111
有名なバグ

遠距離武器で連続攻撃すると電源落とすか中断するまで近接武器の連続攻撃ヒット数が三倍くらいになる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:54:30 ID:fbhhBhEQ0.net
>>111
それはみんな知ってると思うw
SWと同じタイプのバグだよ

SWの場合は攻撃頻度が3倍になる(CA発動速度自体はそのまま)
セラの場合は2倍だね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:56:33 ID:EHYDkpIJ0.net
そのバグ、ボスだろうが何だろうがしゅんころになるから俺はあえて封じてるけど
結構使ってる人多いだろうな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:05:48 ID:dbHsZDya0.net
大天使、シルバーmodの範囲化でどうも失敗した感じがしたので
思い切って作り直して追尾にしたら使いやすすぎワロタ
エルフのファイアボールと違って2発とも超追尾するのな。敵が直前で避けても普通に2発当たる、これは凄い

そして今度はゴールドmodで迷わせやがる・・・
お前らはどっちにした?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:12:11 ID:EGPS3VYgP.net
>>113-115
なるほど、有名なバグなのか
大天使の炎の代わりに遠距離攻撃のサブ武器として銃使ってみて初めて気が付いたんだ…

>>116
迷った挙句にゴールドmodに振ってないw
まぁクリティカルの方に振るのが妥当とは思うんだが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:27:21 ID:my3tBNYd0.net
>>116
ぶっちゃけブロンズで2発、シルバーで追尾の鉄板コースならゴールドはどっちでもいい
ちなみに延焼確率もクリティカル確率もデフォで20%(CALVで増える)ほどだが、
それが2発ともに乗るから実際はそれより確率高くなる
延焼にすると体感的にほぼ確実に延焼するよ。派手でおすすめだぜ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:05:43 ID:5Y554dEw0.net
二刀&BFGセラ育成中
現在LV60

戦術の知識
高潔なる騎士の修練
二刀流
精神集中
太古の技術の修練
太古の技術の知識
防具の知識
エネルギーシールドの知識
遠距離武器

最後の1つを何取ろうか絶賛シミュレート中
戦闘技術で完全オフェンシブにするか、反射神経or体格でニオブ安定を睨んでおくか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:09:46 ID:3xbSTlLd0.net
大天使が炎上したら、持続ダメはいくつになるの?あと持続時間も気になる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:46:06 ID:pEw/KYr80.net
燃焼+属性知識にしたら強いのかなもしかして
クリとったけどどうせ雑魚は一撃だしボスとかにそれなりにダメ入るなら燃焼にすりゃよかったかも

>>116-118
俺はシルバーmod誘導で後悔して範囲作り直して満足してるw
マイセラ子は天界と両刀だから必中の裁きがあったりディバインで集めたりできるからまた違うのかもね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:55:12 ID:eAPlsQ5V0.net
近接武器で大天使どんどん使いたいなら槍がいいね
二刀や両手剣と比べると発動する際の隙が全く無いしディレイがほとんど無いから連射しやすい
おまけに槍本来の攻撃力で高威力が望める

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:41:23 ID:3B/5STBk0.net
二刀とかは振りかぶるモーションがあるから発射タイミングが少し遅め
槍はボタン押すとほぼ同時に発射するから出が半端なく早いな

>>120
与ダメージの2割を1秒毎に5回くらい。
mod付けなくても元々炎上確率はある上に、mod付けた場合は
CAlv1でも×19.8%が二発分だからかなりの確率で炎上するね
ただ、ごく一部耐性持ちの敵には2回くらい炎上しただけで鎮火する奴もいる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:49:22 ID:+g5N0Umk0.net
炎上ダメージは炎属性分の80%だそうな
大天使の炎部分が大体5割くらいだから、耐性持ってる敵含めて炎上ダメージは与ダメの2〜3割ってことになるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:38:46 ID:8CNfZQTd0.net
属性攻撃の知識をマスターするなら大天使の炎の炎上効果は強そうだ。
このパターンならブロンズmodのダメージアップが使えるかもね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:57:24 ID:gS+x76Sz0.net
>>108
太古の知識を効かすには、BFG改良で威力UPを取る必要があるが
BFGメインなら必ず取るので、敵は(BFGが)強すぎて死ぬ。
そしてBFG、光みたいなルーンを喰わせて強くするタイプのCAで修練を取らないと
CAがくそ弱くストレスで寿命がマッハ。

遠距離武器
"太古の技術"の修練
精神集中
"高潔なる戦士"の修練
戦術の知識
防具の知識
ここまでほぼ必須(取る順番もおすすめ)

"太古の技術"の知識
"天界の魔法"の修練
"天界の魔法"の知識

のこり一つ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:39:11 ID:/in9eo6d0.net
なにこの2ch用語覚えたて使いたがりちゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:24:44 ID:/09EVkff0.net
いやこれ別板でよくネタで使われてただけで別に2ちゃん用語じゃないだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:20:35 ID:KKjQrcdi0.net
大天使の炎の炎上使うなら
シルバーで範囲取った方が良くない?
爆発ダメでも燃えるし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:38:42 ID:JmC9iM8S0.net
>>128
2ch初心者にかまうなよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:08:11 ID:LAw5SNin0.net
近接ビルドだと二刀が多いと思うんだけど
それ以外の武器を使うことにメリットはないんだろうか。
片手は盾が持てるが槍や両手剣はどうなんだろう?
両手や槍ならではのビルドは作れないだろうか。
最近こればかり気になって眠れない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:18:27 ID:Aya5KZAm0.net
>>129
遠距離の敵や動いてる敵に誘導性ゼロの大天使を当てる自信があるってんならそれでもいいかもな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:25:41 ID:y59zBPDb0.net
>>131
槍は近接武器の中では大天使が最速、高威力で撃てる
他武器と違い発動時のディレイが無いので走りながらほぼ立ち止まらずに撃ったり出来る

両手剣は・・・なんかメリットあるかな?ローディング画面のセラは両手剣だよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:27:41 ID:JmC9iM8S0.net
>>131
レベル高いキャラで店見てみろよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:37:41 ID:H8t3J5g40.net
セラの防御CAってエネルギーシールドと聖なる守護の二種類があって
お勧めは聖なる守護の方みたいなんだが、エネルギーシールドを強化して行った場合、
一撃あたりの軽減ダメージって何処まで伸ばせるものなんだろうか
エネルギーシールド強化してる人が居たら是非教えて貰えないだろうか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:37:58 ID:7eCIBvq80.net
気になって眠れないならそれこそ両手武器のビルドを模索するもんでしょ
他力本願イクナイ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:53:03 ID:Odf3nu/N0.net
両手槍装備で大天使特化はイメージ的によさげだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:31:31 ID:LAw5SNin0.net
大天使だと近接ビルドではないんだよな。
>134はすまん。何が言いたいのかわからん。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:41:55 ID:pEw/KYr80.net
魔法セラ両手装備でやってるけど性能的に両手剣使うことが多いな
オプティマスやコーデルも良いんだがソケがしょぼすぎてなぁ

近接は火力そんないらねーからリーチ欲しいと思うしか使い道ないか・・・?
どの道セラだと微妙そう、だが槍はかっこいい


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:42:36 ID:0gpJch1M0.net
>>135
瞬間的に少なくとも10000は吸収できた
HP10000チョイのとこにdmg20000きてほとんどHP減らなかったから
ステータスではdmg19000吸収になってたよ
Eシールドの知識は75でCAレベルどこまであげてたかは忘れた
守護は21000ぐらいだった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:48:08 ID:m3EiH5RA0.net
槍はコーデルの戦槍や司令官の槍、グロンカなんかがレベル毎に腐るほど出るおかげで
常に最新装備をキープできるのもメリットだね、おまけに強い
個人的には死への誘いがかっこよくて好きだけどあんまり出ない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:13:13 ID:Kr1ivpwm0.net
>>138
いや、弓だの銃だの持ったキャラが大天使使ってもしょうがないでしょ
近接ビルドだからこそだよ、大天使は

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:18:09 ID:kfolrv3o0.net
まあねえ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:10:14 ID:EGPS3VYgP.net
>>140
そこまで強化できるのか…
Eシールドの強化始めるかなぁ、thx

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:17:27 ID:8CNfZQTd0.net
二刀流にしても片手の武器しか効果が無い武器を使うCA、
魂の鉄槌や大天使の炎やサマーソルト。
そういうCAを本格的に使いたいなら(そして盾が要らないなら)両手武器になるよ。
逆に言えば二刀流がちゃんと反映されてるCAは連続攻撃位のもん。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:32:56 ID:37wJ90FZ0.net
属性攻撃の知識マスターすると
ディバインライトのダメージも上昇するかな?

セラで属性攻撃の知識取ってる人少なそうだけど、試した人いる?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:43:45 ID:lAm+fa5x0.net
>>145
そのへんはSWも同じだよね、二刀流じゃスイープとかあまり使い物にならんし
二刀or両手武器でうまいことバランス取れてると思うわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:54:45 ID:hXNzX7Vq0.net
踏破制限実績と買い物制限実績の為にBFGセラで35まで育てたんだけども
こっからピストルセラってのはきついかな

精神集中
遠距離武器
高潔なる戦士の修練
太古の技術の修練
太古の技術の知識
防具の知識
戦術の知識
第六感

太古あんまり使わなさそうだし35までならつくり直した方が早いかなぁ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:03:11 ID:lAm+fa5x0.net
>>148
まぁノヴァフレアあるから別に太古知識あってもいいけどな
ピストルで作り直すなら太古じゃなくて天界コースで作ってみれば?
あまりバリアいらない遠距離武器にはリジェネが結構相性良いし、どうせ精神集中取るなら浄化の光がウマイ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:39:38 ID:W+ZQ7tAm0.net
命中値の上昇依存が筋力3:器用さ1の比率だから
結局器用さより筋力上げたほうが命中もりもり上がって火力の底上げになるので
あくまで基本は近接(筋力)としておいて、遠距離武器はサブ武器(サブっつっても雑魚狩りで主力に出来る)として使うのが一番の活用法だと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:32:00 ID:5dQn/t8o0.net
というより遠距離武器メインにすると雷も大天使も使い道無くなるので
戦闘がどうしても単調になってしまうからな・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:51:56 ID:8CNfZQTd0.net
>>146
試してないがスキルの効果にそういった記述は無いので
上がる道理が無いと思う。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:52:04 ID:WFiDIObL0.net
BFG使わない天界太古二刀交渉トレハンセラを
作るとしたらこんな感じ?

戦術の知識
二刀流
防具の知識
精神集中
高潔なる戦士の修練
天界の魔法の修練
太古の技術の修練
太古の技術の知識
第六感
交渉

能力はどれに振るのがベストですか?
それよりも、やはり中途半端なセラになると思います?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:55:53 ID:5Y554dEw0.net
前に作った金髪セラでエンディシアン兜付けたらせっかくのツインテ隠れるのがイヤだった
一度作り直して地味な青髪にしたら輪っか付けても全然目立たなくなったのがイヤになった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:56:29 ID:zb83Nk7h0.net
>>153
天界修練がなんか中途半端だなぁ、入れるなら知識も入れないと何にもならないぜ
浄化の威力も弱いままだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:59:06 ID:zpIibnYr0.net
それよりサマーソルトのシルバーはどっちがいいんだろう
火力アップ(+20%)を取るか、範囲化(2.25m)を取るか・・・

まぁ、サマーソルトなんて使わねーよって人が大半だとは思うが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:17:31 ID:D/7PegkF0.net
>>153
個人的な見解では、近接型のセラフィムは三色にする理由が全く見当たらない。
率直に言えば使えるCAを二刀の時点で制限しちゃってるので、
三色にして色んなCA使うぞーっていうのは変だね。

>>154
当方は範囲化した。ゴールドでスタンを取るので範囲スタンにしようと思って。
周りの的に時々当たるので、長い目で見て二割位のダメージupよりは良いかと思う。

158 :153:2010/04/22(木) 00:18:02 ID:dG6Z9Oyg0.net
>>155
即レスどうもです
やはり中途半端ですか・・・
色々と試行錯誤してみます。ありがとうございました

159 :153:2010/04/22(木) 00:23:29 ID:dG6Z9Oyg0.net
>>157
すみません、飽きないようにしたいと思いまして・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:35:39 ID:CGKksUoa0.net
>>156
範囲化にしてさらに芸達者な感じにするのが最良

というか、わざわざ単体の敵にサマソする人なんていないだろw
単体狙いで使ってみると凄まじく扱いにくいぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:39:49 ID:lBhh2QCA0.net
>>152
やっぱそうだよねぇ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:28:04 ID:sDSIs3Mw0.net
しかし両手剣の連続攻撃だけ何でこう極端に攻撃回数が少ないんだろう
3回っておかしいだろ3回って。片手剣より少ねーよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:57:48 ID:vyR37V5q0.net
槍くらい攻撃回数多ければいいのにな

しかし両手剣の最大の問題はあのモーションの遅さにあるかと
連続攻撃のつもりなんだろうけど、全然連続攻撃になってない・・・
せっかくクリンケとか性能いいのに勿体無いわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:41:51 ID:a9HublbG0.net
それでも攻撃モーションがかっこよければまだ救いはあるのだが
如何せんそちらも他に比べてやたらとかっこ悪いのが泣ける

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:45:59 ID:uY6/Tiiv0.net
>>命中値の上昇依存が筋力3:器用さ1の比率って本当?
ドライアドとかも腕力上げて吹き矢のが良いて事?初めて聞いたんだけど?

>>156自分はサマソは>距離>範囲にしてて、次気絶にしようかと思ってるんだけど。
2刀殴りでサマソなんで、コンボで裁きの雷からのサマソで突っ込む訳だが以外に集団の中に飛び込めない、
向こうも走ってくるからなので威力にしてウロウロしてる1体とかに使う事が多くなって威力とったら良かったなと思った。
集団戦中にコンボ、連続攻撃からのサマソなら範囲が良いかもしれない。

166 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:10:28 ID:VkDyC4GKP.net
>>165
サマソは裁きからよりも大天使からの方が良い
大天使は弾速遅いから距離次第ではあるけれど
着弾前にサマソが始動するからこっちに向かってくる敵とすれ違うこともかなり減るよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:41:01 ID:BheeUtBL0.net
>>165
本当
器用さ上げるより筋力を上げたほうが命中値の伸びが3倍早い
というか自分でステ見たほうが手っ取り早いよ、
筋力の命中値と器用さの命中値の比率がちょうど3:1になってるから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:30:13 ID:D/7PegkF0.net
槍で大天使>サマーソルトしてるとちゃんと当たれば相手は大体死んでくれるんで、
サマーソルトのダメージを2割上げたぐらいで何か変わるとは思えない。
二刀だとサマーソルトの元ダメージが低い。
これはこれでダメージを上げる気にならない・・・かなぁ。

あと、集団の中に飛び込みたいんだったら集めてから使えばよくね?
これはこれで範囲化した大天使の炎と相性が良さそう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:22:41 ID:jWw19RCe0.net
ディバインのModで敵を引き付けるやつを取ったもですが、まったく引き付けないもですが、何か条件あるのでしょうか?教えて下さい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:17:43 ID:/qHHg2+c0.net
強いと噂の氷雷エルフをセカンドに作ってセラから離れてたが連続攻撃バグってSWだけじゃなかったんだな・・・
二刀六感交渉天界なセラでバグ試してみたが火力がマッハになってワロタ
リジェネで超耐久力もあるし、単純火力では劣る物の氷雷エルフより総合力は上だったんだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:23:10 ID:kK6SqQzu0.net
>>170
いや、バグ前提で強い弱いを語られても・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:47:23 ID:nY2Xstgd0.net
ラスボス戦とかシールド切れたら凄まじくやばくなるんだけど、
これはEシールドスキルとったほうがいいのかな?それとも体格とか属性防御とかのがいい?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:45:18 ID:vaSnPda60.net
>>172
スロット全てニオブ鍛冶で埋める。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:25:34 ID:kjMKSYyV0.net
レベルを上げるのが堅実
75まで上げるつもりなら体格、1止めならE知識がいいと思うよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:56:14 ID:HuR4pfH50.net
>>169
デヴァイン1〜2本とかだったら、あまり効果ないみたいだよ。
自分の場合3本くらいからかなり効果が出てきた。
リチャージを短くして持続時間内に数本出せるようにするといいと思う。

といっても当方、レベルそんなに高くないんで、高レベルになったらどうか分からないけど。

176 :169:2010/04/23(金) 11:31:25 ID:NE74oiOe0.net
>>175
なるほど、試してみます有り難うございます。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:28:52 ID:GoNGPk/j0.net
み、みんなもしかしてEシールドの知識1止めなのか?
56歳セラでEシールド知識20ぐらい振ってるけど防ぐダメージも5000程度だから、75まで上げたら皆の言う数万ダメージ耐えられるようになると夢見てるんだが
それと質問なんですが防御3000でラスボスの最後のガーディアンに1000〜2000ダメを連発されるんだが、これただ単にレベルが足りないんだろうか・・・

178 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:37:44 ID:cgdQyArNP.net
守護の方ならうちのセラが現在守護Lv69くらい、Eシールドの知識28くらいだったと思うが
それで守護の耐久値が10000超えてるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:42:39 ID:prpEnlnS0.net
シールド知識はいわば燃料を増やすようなもんだからむしろごりごり振らないと
それでもセラは戦闘中にエネルギー回復する手段がないから犬みたいに鉄壁とはいかない
家庭用はエネルギーの残量も確認不可能なので実際はかなり不安定なスタイルだぜ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:09:28 ID:V8Rzdqk20.net
Eシールド知識75まで上げたがそんなにいらなかった気もするクリアするだけなら
太古修練知識を優先して守護にルーン100も食わせればプラチナまで大丈夫
ブーストしたEシールド知識あればボス戦では最初から防具の知識も体格強化も属性耐性もいらんかったんやになるね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:39:42 ID:RgWAaJsU0.net
>>169
5本以上立てれるようになって1本1000ダメから鬼の様になります

立てまくるとMOBが右往左往状態、よく見ると自分に向かって来る敵より攻撃モーション入った敵が優先して引きつけられるみたいだね

182 :169:2010/04/23(金) 18:50:22 ID:NE74oiOe0.net
>>181
そこまで強くなれるのですね、がんばります。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:03:27 ID:RgWAaJsU0.net
>>182
あ、自分は天界特化&BFG無し太古だけど、今自LV140で主力がディバイン立てまくりになってるけど天界特化系はLV的には60超えてから花開き始めるからね(あくまで開き始めで60では開かない)
基本遅咲きビルドだけど一度咲き始めると派手でLV的には90近くいくと前記したような感覚味わえると思うから頑張ってね




184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:05:43 ID:jANY4+JX0.net
>>177
レリック込みで防御13000ちょいで、ガーディアンからの被ダメは2桁か3桁くらい。

185 :169:2010/04/23(金) 19:12:12 ID:NE74oiOe0.net
>>183
良かったら、参考にしたいのでスキル構成とディバインにルーン何個入れたか教えてください。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:37:15 ID:RgWAaJsU0.net
>>185
天界知識
天界修練
精神集中
戦闘技術
防具の知識
反射神経
体格強化
エネルギーシールドの強化
太古の技術

のこり1枠は武器をコロコロ変えてるのでいまだに取ってなかったりします
ディバイン主軸の今は遠距離で使えるエネロッドや盾持ち手裏剣が多いかも
基本は知識振りで気力を5LVごとに2Pほど振ってる

ディバイン
B-ピラー
S-効果時間延長(立てまくりので範囲より効果時間)
G-威力(これは正直雑魚相手ならHP既定値以下でダメ倍化のほうが良かったかもと・・・)
ルーン25(ブースト込みで武器防具をコロコロかえるので自質50に近くに上げてる)

リチャが約1・7〜2・0くらいに抑えてルーン投入すると本数維持しながら使えるようになると思う
とにかくリチャ見ながら入れていくのが良いと思うよ(装備やコンボの組み込みやスキルの振り方でもリチャ変わるので)

どちらにせよ沼まではLV50以下だと正直苦行だけど沼に付いたらLV上げには困らなくなるから
そこで装備やLV整えて進むくらいの気持ちで良いと思う。
それまでは柱立てながら裁きの雷(B-移動速度減S-威力G-連鎖)や遠距離武器の連続攻撃、魂の鉄槌あたりで逃げ撃ちで頑張るw



187 :169:2010/04/23(金) 19:43:13 ID:NE74oiOe0.net
>>186
詳しく書いてくれてありがとう。凄く参考になりますリチャにきおつけながら育ててみます。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:51:07 ID:RgWAaJsU0.net
太古の技術>太古の技術の修練です

書き損じ御免w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:52:10 ID:hqWsPArK0.net
>>186
全くの横やりだけどこれは非常に参考になるわ
1stで剣マスターの二刀流セラフ
2ndで天界二刀流セラフでどっち付かず
3rdでようやくwikiと2chを参考にBFG使える二刀流セラフをやってたけど
こんなやり方もあるんだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:11:47 ID:rSNxabot0.net
魔法セラは作ってみたものの、沼でのレベル上げがあまりにつまらなくて
結局封印してしまった。
人によっては楽だったら良いってものでも無いらしい。

誰か属性攻撃AoEセラフィム作ってくれんかなー。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:27:07 ID:SN1U6ACU0.net
>>190
70超えてくると沼以外でもLV上げできるんだけどね、とにかくLV50までが生きてるのが辛いくらいにキツイ
そこ乗り切ればディバイン立てまくりでラピュタの光ごっこができるんだけどw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:05:12 ID:Aj5da+Y10.net
120の天界二刀で避難キャンプ篭ってるんだけど沼の方が良いのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:08:45 ID:SN1U6ACU0.net
>>192
浄化の光併用で沼だと楽ってだけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:51:30 ID:1u4Mm88k0.net
wiki見るとBFGセラは通常攻撃しかやることないとか書いてあるけど連続攻撃使えば普通に連射できるよね?
そっちのが強いし
記事が古すぎるだけなのかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:02:21 ID:GqzBnMWH0.net
それも含めて通常攻撃なんじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:09:16 ID:1u4Mm88k0.net
なるほど、紛らわしいけど記事修正するほどのものじゃないから放置されてるって事かな
まあニオブでも極めたBGFと補助あれば他のCAいらなくなっちゃうしねえ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:09:37 ID:RID6ctEZ0.net
サマソはダメージソースとしては期待できんかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:59:54 ID:eOD50bxy0.net
サマソは遠隔セラの逃げ撃ちに便利だな
サマソで一瞬のうちに距離を取ってさらに移動速度ダウンまでついてくる
レベル補正かかってるニオブラスボスも守護併用でノーダメージだぜ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:10:47 ID:/NXDFcKN0.net
サマソって劣化移動CAっしょ?
壁抜けれないこと多いし。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:18:58 ID:95bVUD5J0.net
連続攻撃のダメージ、いま平均的に12000〜14000くらい与えてるんだけど
昆虫とか毒の精霊とか一部の敵に10とか13しかダメージ通らないのは何故なんだろう
特に属性が合ってないとかはないし・・・ バグなんかなぁ
大天使がかろうじてダメージ通るからそっちで対処はしてるけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:01:34 ID:wyE0TF1X0.net
 セラでニオブクリアー達成!

これからセラをじめる人へ参考までに

BGF&守護(エ知識あり)でニオブ(レベル90)入りしてからラスボス(レベル110)までほとんど
ノーダメージ。守護さえあれば攻撃はなんでもOK。このキャラ最強?

守護ってレベル差貫通クリまで防ぐから、すごく優秀すぎる。
SWのダメリなんか貫通クリ連発でポーション連発なのに。

次はSWでヒッキー&ロットで骸骨とゾンビー軍団でいこうかな!


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:34:12 ID:409PCNrjO.net
何を今更・・
イカレタ仕様の守護はそりゃ最強だわなW
パッチも来ないから安心だね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:53:53 ID:PnAOe2FI0.net
サマソのダメージは大天使と同じで武器の攻撃力依存だったのね
とりあえず範囲攻撃として使えなくはなさそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:01:10 ID:MOxFl1qkO.net
【セラフィムのここが凄い!】

・怪しい踊りを踊りながら脇の臭いをかぐ!
・弓矢でなにかを撃墜してニヤニヤ笑う!
・ニオカステのベルトには、ちくわ2本、エイトフォー1本、リポビタンD、22ワットの蛍光灯が装備されている!
・金持ちだからペットはタイガー!
・セラフィムの語源はセレブからきている!
・郊外には闘技場を私有している!
・でも、本拠地に居住スペースは無い!
・セラフィムのドジっ娘フロレンティナは、うっかり市民を肉片にしてしまった☆
・背中に付けるアレの一番デカイ衣装は、サンバカーニバルを意識しているぞ!でも、黒丸踊りには負けるぞ!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:23:09 ID:xU18FTyoQ.net
守護って良いけど、武器使うビルドのサブだと天界取りにくいのがなー
超リジェネとアンデッド狩りで結局天界でいいやってなる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:30:31 ID:IyXUcgXT0.net
このゲームも結構バランス適当なとこ多いからなぁ
火力耐久レベルアップ速度と総合性能では氷エルフがチギってるが、天使の守護も相当な性能
SWも良いが、レベル上げとかないとラスボスとデーモンのクリティカルが滅茶苦茶痛い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:20:26 ID:Ac9N6rGy0.net
>>205
リジェネは10秒しか効果ないからめんどくさいってデメリットはあるけどな
守護は育てれば1分近く持続するからそこまで細かく使わなくてよくなる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:33:10 ID:eweb6/J10.net
BFGは物理100%属性?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:35:18 ID:h8dEDXrD0.net
まあヤバいスキルはいろいろあるわな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:54:46 ID:Wmkkvt4h0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY57VzDA.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:07:18 ID:Yi3WjOwC0.net
>>207
1分とかいくのかよ
最終的にはシルバーmodの冷却短縮は無意味なのかな・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:12:08 ID:7uXjmI4P0.net
守護の効果時間って伸びたっけ?
40数秒で固定っぽかった気したけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:17:42 ID:42Vha1cd0.net
>>212
普通に伸びるけど・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:28:16 ID:eweb6/J10.net
発動延長と冷却短縮を取ればCAレベル60オーバーで効果時間がリチャージ時間を上回るようになる
そんで効果時間はレベル上げ続けてれば60秒を越える

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:35:31 ID:Yi3WjOwC0.net
ちょうど今60くらいで10秒余裕あるわ
でも冷却modはCAレベル毎+もあるから必須になるのかな・・?
100オーバーとかだとどうなるんだろねぇ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:23:27 ID:GB5fv9yL0.net
>>215
守護のリチャージ時間はシールド知識マスターでごっそり減るけどね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:29:17 ID:goYNCTzf0.net
>>215
本体壊れて詳細見れないけどCA Lv120くらいで約1分程度だったと思う

>>207
天界兼太古育てたけど
10秒ごとにリキャストするの面倒だな
→そうだ守護を使おう
→1分ごとにリキャストするの面倒だな
→そうだWE使おう
と最終的にエネルギーシールドに辿りついた

天界兼太古でBFG無しとビルドの大枠は>>186と一緒だけど、
スキルは結構違ったりしてるから、なかなか面白いもんですね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:38:08 ID:qXuINbJt0.net
俺の交渉ブースト有りBFGセラlv40は大古修練知識のみの延長短縮で
リチャージすでに逆転してるな
シールド知識はこれから取る予定
ゴールドから守護フル活用出来るのは結構大きいかもね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:04:39 ID:YP9c2s/l0.net
WEって戦闘中回復しないけどどうなのかな?
意識的に間隔置いて戦闘しないと常に0になっちゃわない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:16:57 ID:goYNCTzf0.net
あー確かに、一定以上育って且つ優良Modifier付き装備品に恵まれたら、という条件がつくと思う。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:00:10 ID:NniSxeVN0.net
基本、ダッシュ→守護→ヒーリングのコンボだよな
ダッシュで詠唱速度上がるし
まあヒールはいらんけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:57:39 ID:Vd16lor/0.net
>>217
俺も天界太古だけどみんな違いありそうで面白そうだ確かに
CAのmodでも色々戦い方変わりそうだよね

>>216
あーそうなんだ
じゃあエネ知識にポイント振る余裕あるなら守護のmodを吸収量にしてもいいのかな
でも75振ったらどの道余裕そうだな、つかどうしようが結局余裕か、もうなんでもいいや・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:33:32 ID:gSCaSItE0.net
浄化の光のブロンズmodってバグでこっちにも効果飛んでくるのか?
以前天界セラ作ってたとき攻撃速度低下にしてたけど
こっちには飛んでこなかったような覚えがあるんだよなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:37:40 ID:yLjl77e20.net
浄化・柱・裁きはこっちに伝染しなかったよ、いろいろ試してみた限りでは。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:44:58 ID:bD5xBE4vO.net
ヒーリング→光柱
のコンボ使うと、柱のダメ判定が
自分中心になるのは既出?

吸い寄せ効果は柱本体にあるけど
ダメ判定だけセラについてまわる感じ。

便利だがバグなのが
賛否分かれる所か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:47:20 ID:kkHVt1Rg0.net
俺は鉄槌の防御低下取って常用してるけどこれも戻ってきた事ないよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:50:19 ID:FdKe+sXt0.net
>>223
浄化の光は大丈夫っぽい
俺も攻撃速度低下にしてるけど今まで一度も感染したことない
周りの敵は常に感染してるけどな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:56:53 ID:KWBCGkI+0.net
wikiビルドのBFGの項だけど属性変換付って本当に篭手しか出ないのかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:20:17 ID:NZXbsroB0.net
連続攻撃の猛攻撃、弱体化、スクラップで赤いモヤモヤが戻ってきてる


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:31:35 ID:fnK0ORBEO.net
>>225だが
このバグで白グリやってたら
いきなりリセット不可のフリーズしやがった…
(強制電源オフのみ)

予想以上の負荷がかかってるかもしれない。
怖いから、もうやらんw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:23:06 ID:DTzL8pzP0.net
セラって守護あれば、属性とか体格とかいらんの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:30:43 ID:/By0q38H0.net
いらないけど体格は事故死防止に振った方がいいと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:34:34 ID:3sRSNOkb0.net
ノヴァフレア、範囲拡大にするとめちゃくちゃ範囲広がるんだな
二回攻撃にすると範囲超狭くなるから使いどころが難しいわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:55:42 ID:9HfEjlIW0.net
>>231
1stなら、取るのは有りだと思うし、アクセ類が乏しいときや
2nd以降でもニオブまで駆け抜け気味で生存ボーナス維持したいなら
取るのも良いさなぁ。


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:03:08 ID:kl7n0lsP0.net
>>233
エルフの領域ならコボルトとかスケルトンとか小さい敵が群がってくるからまだ便利だけど
それ以降は敵が散開するようになる(敵自体も大きい)から範囲広いほうが効率よくなるね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:25:54 ID:FhiprKjr0.net
>>231
その二つよりエネルギーシールドの知識の方がいいと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:40:11 ID:GHR4VHIx0.net
裁きの雷のブロンズmodの武器解除って武器持たない敵には意味ないよね?
攻撃力ダウンなら取る気になるんだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:20:13 ID:E7XYyMPZ0.net
皆ノヴァフレアのリチャ時間どんなもん?
俺はルーン限界まで食わせてるからシューティングゲームのボムみたいな扱いになってるけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:31:17 ID:dgxblwNJ0.net
>>238
キャラレベルと修練レベル52でリチャ時間44秒もあるわ。使えば辺り一面消し炭になるからまさにボム
つかこれもっと修練レベル上げていけば数秒とかになるんだろうか(´・ω・`)
前使ってたエルフはルーン限界食いでもブレテン1秒台だったからなぁ・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:48:09 ID:XUOrCxsz0.net
自分中心にディバインかける技便利だな
発動速度も速いしこれはいいわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:26:43 ID:hVyaP8l10.net
エンディジアンセットコンプできた
全部着せた
なにこの機動天使セラフィム

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:33:06 ID:Fm1VFo+D0.net
ガンガルセットは白目を隠せるという利点がある

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:31:01 ID:KJPnzbpW0.net
>>238
2〜3秒にしてるな、ディバインで集めてドーンが対集団用になってる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:57:12 ID:XitO8bKz0.net
>>238
ルーン注ぎ込んでないから結局スタンマシンになってるな
その場で出せるから使い勝手はいいよねノヴァ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:42:47 ID:eoTk6UI50.net
ヒーリングリジェネは時間が短すぎて微妙だな
あれじゃ守護が頼りにならない序盤くらいしか使えん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:04:03 ID:ShSRtabH0.net
>>245
リジェネは遠距離武器使いにぴったりなCAだな
近接と違って集団戦(あとウィスプとか)でしか被弾しないから群れに突っ込むときだけリジェネかければいいし
反面近接だと常時かけっぱな守護のほうが相性がいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:06:54 ID:KJPnzbpW0.net
ヒールは味方に使えばいいじゃない
あとまだ結構ダメ食らう頃ならボスとノーガードで殴りあう時とか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:17:46 ID:93doto4A0.net
10秒もあれば十分じゃね>リジェネ
普段はバトルスタンスでほとんど反射するからかけないし
集団見つけたりかき集めたりするときだけかける感じ
あと守護はどんだけレベル上げても時間内に突破されることあるからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:33:43 ID:N76SMlNP0.net
>>245
俺も食わず嫌いな感じで最初はそう思ってたんだが、実際使ってみると10秒って結構多いことに気付いた
一回かければ効果切れるまでに雑魚の掃討が終わる
そもそもスタンスが厨性能のせいでセラって他キャラと比べて被弾率が超低いんだよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:24:12 ID:r5RssMyB0.net
120くらいまで上げて終わりなら守護だけでどうにでもなるんだけど
それ以上も上げ続けるとなると近接は無理めな感じだな>守護オンリー
ダッシュはうっかり切らしてもどうにかなるけど守護が切れたら死ぬからな

やっぱりアスペクトのカテゴリ通り遠距離や魔法ビルドでこそ活きるCAだと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:09:01 ID:y1WATpqGQ.net
二刀天界の連続→ヒールのコンボが好きだな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:47:19 ID:akucnDl00.net
>>238
柱・ノヴァでコンボ登録しててどっちもリジェネは1秒弱。
ひとしきりトレインした後、チャンピオン以外はコンボ1発で倒せて
残ったチャンピオンをスタン中に大天使で、という感じ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:00:59 ID:3h3i0NqL0.net
ところでお前ら交渉って取ってる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:05:59 ID:SBuhOGOv0.net
くそぅ、そろそろsaveしてフリーズする前に再起動と思ったら
フリーズときた。泣けるぜw
セラはセカンダリーなのが泣ける。
2つ枠さいても、火力不足感じたことないから入れてるねぇ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:16:09 ID:s5VFK8sh0.net
六感いらんけど交渉はどうしても欲しいから六感とセットで入れてるな
着せ替えゲーだから店で簡単に気に入った外見の金スロ装備が買えるのはありがたい
個人的には全スキルが買えるメリットよりそっちのほうが大きい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:15:33 ID:3inCY0wo0.net
交渉あって一番良かったのは、2スロのガンダムコスにライトセイバーが揃った時だったわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:47:13 ID:f7DLM5xI0.net
今天界太古セラ育成中なんだけど、スキル枠いっぱいいっぱいなんだよね。
で、交渉とると2枠消えちゃうから、スレの流れみて悩んでるんだけど、
やっぱり交渉もっとかないと、高レベルで金スロ2+アスペクトとかそろえるのってキツイのかな?
一応エルフで交渉キャラは居るんだけど、同じ種族じゃないとしんどいのかなぁ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:17:21 ID:sOK1I4+60.net
>>257
別にきつくはないが、交渉あると格段に手に入りやすくなるのは事実
種族ごとに売られやすい装備が違うから、交渉取れるキャラなら取っとけって感じだな
でもやっぱりセカンダリだから、他にどうしても欲しいスキルがあるならそっち優先したほうがいいけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:16:39 ID:f7DLM5xI0.net
>258
とりあえず育ってみてしんどい様なら、
別に交渉セラを育成することにして、
今回は欲しいスキル優先で取って育ててみるよ。
交渉セラ作る事になっても、他のスタイルのビルド楽しむ機会にもなるし。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:04:55 ID:YYXpXdN60.net
BFG900で魂の鉄槌使うのは無意味ですか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:26:12 ID:309NUmn90.net
>>260
ぜんぜん無意味じゃないよ。
魂の鉄槌&連続攻撃のコンボにヒット毎リチャ短つけてBFGのメインの攻撃方法にしてるよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:34:11 ID:slJIZTTu0.net
精神集中とってしまったオレは詰みなのかな・・・?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:12:21 ID:fpsbVkAY0.net
しらねーよ屑

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:23:30 ID:w+Nyp7Gs0.net
なにが詰みなのかまったくわからん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:14:36 ID:wFhNvjen0.net
そんなくだらないことで詰み。だの詰んだ、おわた。だのいうやつは
情報サイトで十分に下調べしてキャラ育てればいいだろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:53:24 ID:DrUD/tJu0.net
作りなおすのもそのまま続けるのもプレーヤの自由
そしてそれこそが自由度の高いゲームでの「物語」なんだぞ。
好きに汁

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:11:09 ID:31YulXGj0.net
人口多いみたいだけどセラ二刀の魅力ってなに?
連続攻撃以外は劣化片手武器じゃないか
通常攻撃遅いし、CA発動遅いし、武器効果適用されんし
頼みの連続攻撃も魂連発した方が強いじゃん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:43:37 ID:zuAOkYC/i.net
しらね。
ないんじゃない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:43:44 ID:/SOgrRyg0.net
>>267
正直、割と広範囲の敵を連続で倒してくれるので便利っつかめんどくさがりな人向けなんだよね
いちいち敵タゲって自分で倒したいって人は犬やればいいかもしれん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:52:40 ID:sFicMNY/0.net
めんどくさがりっていうか
歩いて近づく時間が一番無駄ってことに気づくべき

セラより単体攻撃向きでかつ武器攻撃力も優れてるSWですら
両手武器は単純効率では二枚落ちだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:03:49 ID:NGKy8zSg0.net
魅力感じないなら、どーでも良いじゃん。
このゲームは自分好みのビルドで遊ぶのが面白さの一つなんだし。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:38:04 ID:3X0q/QtQ0.net
二刀は武器のスキル必要なとこのopが気になるから、どうしてもできない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:18:19 ID:rkZR2xZJP.net
>>267
いや、武器効果は適用されるだろ
剣スキル必要な効果のことなら剣スキル取ればいいだけの話しだし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:53:55 ID:RCNMSwcM0.net
正直、剣スキル取るならもはや片手剣か両手剣で生きたほうが良いw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:28:16 ID:rkZR2xZJP.net
しかしなんだな、セラでやってると片手剣のユニークが全然出揃わないのは気のせいだろうか
片手剣以外のユニークはほとんど揃ったのに片手剣のユニークだけは半分も揃わない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:36:16 ID:ZWiTIU9R0.net
そういや俺もガンダル・砂漠・将校・ブラッドドライアド等
代表的な片手剣ユニークは全部他キャラドロップからの流用だわ
逆に良く手に入る槍をドラ子にでも使わせてみるか

1stセラなんで脊髄反射で剣とっちゃったから二刀と片手剣+盾を切替えてるが
スタンスのシルバー回避+盾(赤竜)+Tエネシールドで防御は鉄壁だわw


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:34:00 ID:z3hS455s0.net
エネルギーシールド知識が75になった
聖なる守護の数値が23000→31000と跳ね上がって吹いた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:06:54 ID:vkOqSFkj0.net
BFGセラフィムの武器って何がよろしいのかしら?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:11:55 ID:NlDMHsKZ0.net
短剣だな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:44:55 ID:vkOqSFkj0.net
>>279
・・・ホントにそれでいいのかしら?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:06:32 ID:7FMAYwRf0.net
BFGなら、DEXに振ってるだろうから小剣かDEX依存のポールとかが候補かね。
まぁどっちにしろ遠隔きかない敵前提だから、好きなにしたって困ることないと思うけど。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:28:38 ID:vkOqSFkj0.net
>>281
分かり易くて助かりました。
 ポールにしたいと思います 有り難う御座いました。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:36:22 ID:nZpuwzu00.net
こうもり対策で盾が装備できるんで短剣にしてたよ。
でも、こうもりって至近距離ならBFGでも当たるんだね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:15:07 ID:fEoF5y5Z0.net
こうもりが攻撃してきているときには、飛び道具もあたるね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:56:24 ID:ZVZxFDA50.net
盾装備、防具の知識、バトルスタンス、浄化の光だけでLv150+でのラスボスいけるかな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:45:55 ID:jomsz1ww0.net
武器ないとキツいだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:30:31 ID:YoANfOkq0.net
ごめん、防御の話

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:36:38 ID:8Myf/FO/0.net
ノヴァフレアのブロンズって範囲のほうが高評価みたいなんだが、スタン狙いなら2回チャンスがあるインパルスもいいと思うんだけど
インパルスとってる人はスタンの使用感ってどんなもん?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:36:13 ID:bgLttD1I0.net
>>288
発動速度上げれば2段目が出る前に動き始めることが出来て、
2段目の効果範囲は移動後の場所だから擬似的に広範囲化も出来るぜ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:47:37 ID:WvIuI5Wl0.net
遠距離タイプでパルスは失敗だった
敵が近づいてきたら撃って離れるから2発目があたらねえ
近距離ガチならパルス一択じゃね

最近サマソの使い勝手の良さに気づいてきた
発動速度さえ上がってれば両手剣で敵の真ん中に連発してればかなり強いな
範囲だしスタンもするし移動にも使えるし気持ちいいし
もうこれしか使ってないわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:28:19 ID:GYupGFJR0.net
騎乗時の連続攻撃があまりにもクソすぎていい加減ストレスがたまってきたから速さの知識とってしまった・・・
本当にこれでよかったのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:53:41 ID:uonr6RQJ0.net
六感交渉持ちなら、ソフィアの守護と移動速度+付きのレア足で結構速くなる。
速さの知識の回避値UPがバトルスタンス掛からないってのはマジ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:17:16 ID:JZ6UA8E50.net
乗り物は60くらいで乗らなくなったな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:24:05 ID:fVEErS6q0.net
>>288
魔法セラでない限りノヴァフレアのダメージなんて雀の涙だし
いくらルーン食わせてもリチャ時間の関係で実用レベルには達しないから
レベル1をキープしておいてパルススタン専用CAにしたほうがいいと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:42:33 ID:GYupGFJR0.net
騎乗状態で戦えるボスは魂の鉄槌が強いからいいんだけど、雑魚相手ならまじで乗り物のメリットないよなあ・・・
六感交渉もちの二刀セラでスキル2枠あいてたから太古の技術とエネルギーシールドとろうかと思ってたけど、速さの知識とったおかげで予定が狂ったww
もう反射神経とかでいいか・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:58:20 ID:ORn0Bg4y0.net
高潔天界でやってみたが、なんか高潔だけで十分過ぎるスペックということに今更気付いた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:10:24 ID:7FT7Wsss0.net
騎乗時と徒歩時でのヒット数の違いさえなけりゃあ完璧なんだけどなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:51:35 ID:3PwgcRrl0.net
魔法セラでオンに参加すると俺Yoeeeを実感できるne
大天使の炎ズキューン、私はDQN orz

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:42:19 ID:5O2DrhuP0.net
裁きの雷でダメージ四桁でてちょっと感動
上でもいってたけど、魔法セラはLv50超えてからスタートだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:25:36 ID:OB20bgp50.net
魔法セラは完全趣味だからな
似たような使い勝手の魔法をエロなら序盤から高火力で使っていけるし
オリジナリティに欠けるのが何とも・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:21:57 ID:owuw6n2j0.net
強さだけ追求すれば二刀BFG加護天使となってしまうのは仕方のないことなのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:20:03 ID:CHxn7hgO0.net
テクは攻撃面で大天使、防御面で守護が磐石すぎるのがね
魔法セラでヒーラーやったけど、これはこれで面白かった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:04:12 ID:tf2ROXWh0.net
Lv167直前にして初めてセライシュの大翼を拾った。
まさか聖なる加護クラスの羽があるとは思わなかった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:35:34 ID:W1qLskCaP.net
>>303
それ欲しくてオーク洞窟ひたすらこもってるんだが翼系列は復讐と神々とニオカステとエンディジアンしか出ないんだよなぁ
ついさっき大蛇の刺舌がでてヒャッホイはしたんだが、一番欲しいものが出ないぜ

それにしても守護の容量ってどこまで上がるんだ、エネルギーシールドの知識はまだマスターになってないし
CALvもまだ106だというのに容量33000超えたぞwww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:41:05 ID:MSN+gfwC0.net
家庭版の守護って冷却短縮と効果時間プラスとってどのくらいになる?
PC版だとCA1で冷却40秒、効果時間20秒なんだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:17:37 ID:W1qLskCaP.net
>>305
現在CALv106、でエネルギーシールドの知識が58(くらいだったと思う)で
冷却時間が23秒ちょい、リチャージは5秒なかったと思う、それで効果時間は48秒くらい
ちなみに容量は上でも書いたけど33000突破

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:27:22 ID:sOuJz0QM0.net
アイテム集めだったら、オーク洞窟よりグルンウォルドからオークの国
に通じる洞窟の方が良くない?
オーク洞窟はエリートが4匹しか居ないけど、あっちはエリートが5匹いるよ
一応エリートネズミもいるし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:18:32 ID:0xpME2Ps0.net
>>307
オーク洞窟くらい回転速い(1回の出入りに30秒掛からない)ならそっちに行ってみようかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:31:58 ID:sOuJz0QM0.net
>>308
時間は大して変わらんと思うよ
ちなみに場所は、オークの国の精霊との闘技場みたいなとこの
南側(山廻ったとこ)にいる道具屋から、ほぼ真っ直ぐ南ね
中型オーク(オーク洞窟にいるやつ)が一匹と、痩せ型オークエリートが4匹いる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:34:22 ID:/v8diRIf0.net
せいくり2買ったが何すればいいかわからん
テノウルガーディアンで初めて赤い色したデカイボスみたいなとこ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:41:11 ID:sOuJz0QM0.net
テノウルガーディアンって何?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:45:36 ID:/v8diRIf0.net
テンプルガーディアン

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:46:17 ID:+Ru4ewnM0.net
テンプルガーディアンと打ちたかったと思われ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:30:32 ID:sOuJz0QM0.net
あぁ、テンプルガーディアンでしたか。
しかしなぜそれをセラフィムスレで聞くのか
道に迷ったのかバグに迷わされてるのかしらんが、本スレか質問スレへ行きなされ

Sacred2 本スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272093443/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:13:14 ID:gfZIyuNN0.net
>>306
ごめん遅くなった
サンクス

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:00:07 ID:8w78u+1W0.net
鍛冶キャラ居ないので実質1スロのセライシュの大翼用に装備をwktkしながら調整した。
終わってみると属性耐性と装備でダメ軽減80%のランドセル二刀になってた。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:45:40 ID:C+YgT6za0.net
少し前から気になってて、Wikiとかやってる人のブログみて購入決意して、
PS3版買ってきてセラフィムではじめてみたんだけど…
剣&盾スタイルでやってみようと思うんだが、
一般的に近接セラだと、二刀流が圧倒的に多いのかー。
剣&盾構えるスタイルの人っているのかね…


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:11:34 ID:bNPi3gw90.net
いや普通に盾剣の方が手数ああるし防御力も上がって強いと思うけどね
みんなロマンで二刀にしてんじゃないの?
剣の知識なら両手剣も使えるし
まあそこまで変わらんからモーションが気に入った武器で

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:01:03 ID:fK6XFKB+0.net
手数が上・・・?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:41:44 ID:hLXhK3jD0.net
序盤から中盤に赤竜スタルワース、後半に氷河の盾拾えたら安定はするかもね。

二刀が死んで剣&盾が生き残る場面って、そもそも全クラス全ビルドが避けるべき場面だけれども。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:48:13 ID:Sk3UZaoK0.net
難易度上がるにしたがって、敵のHP跳ね上がるから二刀のほうが有利は有利
片手+盾でニオブクリアできんわけじゃないしね
それよりも両手剣を何とかしてあげてって思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:26:32 ID:GdLeUuKS0.net
>>318
2刀がロマンとか言い切れるのがすごいなぁ。
きちんと育ててからそういうことは書こうよ。
序盤はいいけど、各難易度の入りたての、lv補正のりきると、火力>防御になって
少しで火力あげたくなるから、ソケット的な意味でも二刀になるんよ。
セラは防御充実してるし、盾が欲しいってなる場面ないのよね。
セラに関しては守護が強力すぎるせいか、他のクラスだと、ビルド次第では
物理ダメージ軽減は場面場面で重宝したりするけど、それすらないわ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:30:12 ID:GGjFAnwE0.net
オイ落ちたぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:31:20 ID:GGjFAnwE0.net
ごば

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:55:53 ID:8cO56YI40.net
ディバイン立てまくってると、範囲から敵逃げてくんだけど、これそういうもんなの?
こっちが殴られていれば逃げないけど、とてもいたい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:42:13 ID:C+YgT6za0.net
なるほど、ただ単に好みだったんだけど、
さすがに致命的な問題でもあるのかと、不安になってしまったんで…
剣&盾でがんばってみるよ〜

327 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:32:25 ID:0BADLHrcP.net
盾はxxダメージ軽減oo%が大きいよな
アクセサリでもたまに出るけど盾ほど大きく軽減はしてくれんし
ま、セラなら聖なる守護上げればデタラメな硬さになるんだけどね
あのCAって単にダメージカットだけじゃなくてダメージの軽減もしてるっぽいし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:41:37 ID:+5E8r61m0.net
>>327
ぽいじゃなく
全色30~40%くらいの軽減がある
ステータス表記も出る

SWの無類は物理だけの20~30%軽減と考えると
バフではないとはいえどれだけずば抜けた性能かわかるな

ラスボス4体同時に殴られても
ポーションいらずなのはセラフィムくらいか


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:53:43 ID:EzA8C6Ao0.net
盾は高性能だけど
そもそも防御に傾いてるセラをさらに防御強化する意味がないよねっていう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:10:22 ID:KoBmM2Eu0.net
軽減ダメ15%超えるようなユニーク防具が3つも装備出来るクラスだしなぁ


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:35:28 ID:cAHxUhWA0.net
最近始めてまだレベルが18なんだけど
二刀の攻撃上昇はどれほどになるのか教えてくれまいか
取っては見たけど火力上がったなーとはまだ実感出来ない
もっとレベル上がってからかね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:40:27 ID:EzA8C6Ao0.net
攻撃力に直接影響するわけじゃないんで・・・
二刀の恩恵はCAの攻撃回数、DPSがあがること

結果的によりCAにルーンを入れやすくなるから
単発攻撃力もあがるといえば上がるけどね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:46:35 ID:aXG1wSKc0.net
同じく新参だけど、二刀とBFG 2キャラ平行育成で Lv18 と Lv17

対集団の殲滅速度は二刀のほうが早いな という印象
囲まれてもなんとかなる安心感は二刀のほうが高い

BFGはアウトレンジから削れるけど、多数が散らばってる状況から
わらわら肉薄されるとすごく嫌

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:11:05 ID:6iMDdBy10.net
ヒット毎リチャージ短縮のアクセや装備を最大限に生かせるのも2刀さなー。
1,0未満のものしか用意でなくても事足りるし。交渉キャラが育つまでは
これをどのくらいにしてるかでだいぶ違う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:59:49 ID:0BADLHrcP.net
>>328
うわ、そんなに軽減するのか
どおりで容量以上に殴られても守護解けない筈だ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:02:23 ID:g3J10chw0.net
天界太古ある程度育ててみたけど決め手に欠けるなぁ
BFG大天使がそれなりにつえーんだけどやはりボス時間かかる・・・
戦闘はたぶんやった中じゃ一番楽しいかな、攻撃が多彩だし
二刀とか飽きたらおすすめ、レベル上げも浄化で楽だし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:27:52 ID:IODB8g7k0.net
BFGつかってるならまだマシだ。CAのみだとカルナックとかかなり時間かかるぞ
基本的にボス相手には出力不測気味だね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:02:46 ID:AzzfmL1+0.net
ルーン振ってmodとるだけだから使わないのはもったいないぜ
浄化と守護もルーン大食いだから正直辛いけどね・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:41:22 ID:myVKWOEm0.net
犠牲の腰鎧を出した姉妹達、どこで拾ったか教えてください

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:39:37 ID:7x0KUM3S0.net
たしかダロイエルで手に入れたな
こいつからセライシュの起源を複数手に入れたりなかなかおいしい
行くまでに時間がかかるからメイン狩りルートではなく気が向いたらだけど

あとはそこらへんの雑魚でも手に入れた気がするからまぁ気長にやるのがいいと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:45:28 ID:myVKWOEm0.net
>>340
あの辺で狩りとか全くした事なかったので巡回ルートに入れて気長に狩ってみます。
ありがとう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:43:39 ID:i4crNUEj0.net
連続技ゴールドmodで防御力低下取得した人いたら
使用感を是非伺いたい。
一応高lvキャラ複数もっていて終盤は自キャラも敵も
「防御力」空気な感があるのだが低下率によっては
使えるのかなぁと・・・。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:29:21 ID:LUklC+X+0.net
あれ自爆するんじゃなかったっけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:49:47 ID:eXeQsk2b0.net
防御力低下している敵に殴られると自分の防御力も低下するそうな

345 :342:2010/05/25(火) 00:33:39 ID:/uqU4sgd0.net
>>343
>>344
サンクスです。
やっぱりクリティカル一択かぁ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:12:20 ID:2FnOpF/D0.net
ディバインが2000, 裁きが5桁dmgでるようになってテンション上がってきた
そして炎の王には手も足もでない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:28:15 ID:hvT9P18I0.net
防御低下バグ試したくて鉄槌のmodで取ったけど、元々防御力低いセラが防御低下した所で大差無いし
名も無きで試した限りだと物理耐性しか落ちてないっぽくて魔法変換してると何も体感できなかった
っというかわざと手抜き装備で攻撃しないと防御低下出る前に倒してしまう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:08:29 ID:4kxFxlS90.net
ダメ軽減99.5%まで来た。
聖なる守護Buff化のような状態まであと少しや!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:39:24 ID:2VWh13WR0.net
このゲームいつになったら高徳のチュニックが実装されるんだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:06:17 ID:WmY+9trz0.net
BFGセラニオブのホワイトグリフォンに接近されると手も足も出んな・・・
守護のおかげで死にもせんが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:51:33 ID:4RIczGED0.net
雲海のベールが出た。そしてフリーズで消えた。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 04:24:44 ID:jp3rr3Q+0.net
もうすぐ、天上の正義・終わり無き報復・ソフィアの高徳・神々の黄昏が揃いそうだ
セットボーナスや見た目を考えるとどのような組み合わせがいいんだろう…
聖なる加護は能力が魅力的だけど見た目があまり好きじゃない
おしゃれに強く着飾っている人教えてくれー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:26:45 ID:QT3/gTAv0.net
○やっぱり汎用
神々の黄昏セット

○太古無しの紙セラ用
エンディシアンの羽+神々の法衣+神々の外套orニオカステの肩当て

○守護あるしランドセルは嫌だ用
セライシュの大翼+セライシュの肩当て+他セライシュ1品

基本的にセット効果1段目狙い。BFGと高潔近接は追加でエンディシアン、ニオカステも手+足+腰で行ける。
おしゃれはその道の人お願いします。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:47:36 ID:KtYjcqm50.net
良い感じの両手剣拾ったからと初セラ育て始めてみたが、
セラと両手剣ってあまり相性良くないんだな
道理で連続攻撃が地味だと思った

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:53:14 ID:XvQ1kWpS0.net
相性じゃなくてモーション

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:41:08 ID:KtYjcqm50.net
モーションが悪い=武器との相性が悪い のつもりだったんだが、
相性なんてパラメータとかあるの?

片手剣で頑張ろうかと思ったが、こちらも変な舞が入ってイマイチだな
初志貫徹、両手で行くよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:44:35 ID:cuyZmb9f0.net
短剣お勧め

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:50:40 ID:cYEGXCL10.net
BFG使うつもりで天界太古で作り始めたんだが、
BFG使うなら天界じゃなくて戦術の知識との相性がいい高潔の修練を取るべきだったかな……。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:55:02 ID:KtYjcqm50.net
両手武器で近接戦闘しつつ、属性攻撃+大天使で範囲攻撃の予定だったんだけどね
回り道取ったら魔力加算みたいに広範囲燃やせるかと思ったが、2,3匹に延焼する程度で微妙な感じ
両手剣はじじいかSW用にするか…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:23:10 ID:HiV1BRUz0.net
大天使使うなら無駄なモーションがない槍と相性がいい
マルチじゃ大天使とか微妙だね。敵に当たる前に倒されるし
足の速い他キャラに追い越されるんじゃないかと思うくらい遅いし
時間経過のダメージ期待しててもエルフやドライアドいたら瞬殺しちゃうからなー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:26:37 ID:6IFRhZz50.net
それ大天使関係なくセラフィム全部ちゃうんかと

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:44:49 ID:nCmzjpgD0.net
回り道取った時点で無誘導だし、0距離射撃で使えば弾速関係なし
発動モーション自体は速いからスィープや薙ぎ払い感覚で使えないこともないな
範囲化したサマソとコンボで小範囲攻撃連打も良いかも

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:34:28 ID:HiV1BRUz0.net
大天使よりノヴァフレアの方が使いやすいという結論
CA発動速度50%位、攻撃速度150%だと連射できるけどやっぱ微妙かな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:22:14 ID:LH8QsEVv0.net
失敗したらやりなおせば良いじゃない?
とは言えない育成時間だしなぁ…

ペナ有で良いから
スキルをポイントに戻す+mod を消して取りなおし可能 な何かが欲しいトコロ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:52:34 ID:YK2rfuYx0.net
瞬間火力で一番つよいのが大天使なんだが
攻撃、命中が武器依存みたいだから、武器スキルないと最終的に使い物にならない
ノヴァフレアはスタンマシン

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:14:29 ID:JPCyFObF0.net
>>364
そこでボーダーランズですよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:40:44 ID:JhyKwPR00.net
槍の連続攻撃モーションはカッコよさと実用度両立してて良いな
短剣も高速でザクザク刺して猟奇的で良い
…やっぱ両手剣は無いわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:07:01 ID:83Vhp2Uc0.net
結局2刀流だけどね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:40:52 ID:+jLJndcc0.net
なんでもかんでも2刀じゃ飽きるけどな
どうせ武器スキル取るなら、開放スキルが楽しい奴が良いけど、
スタンの斧はスキルもって無いし、致命傷系の剣はモーションが死んでるし、
槍はアクセで代用可能な命中補助系しか付かないジレンマ。

結局2刀流か?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:28:17 ID:r5zBHlH/0.net
二刀+剣スキル取れば致命傷系二刀、剣盾、両手剣が一気に楽しめるけど、モーション的には死んでる
槍はコーデルの戦槍、オプティマス・ミニマス、引き裂きの鎌、ボス用に教祖の槍辺りが良さそう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:28:44 ID:nf/RNKd00.net
強さを求めるとやっぱり高潔特化して2刀流だね
サブで天界or太古になってしまう
ただ単調になるし、オンだと近づく前に敵がががが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:46:37 ID:hOwSwIZZ0.net
結局2刀流

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:21:53 ID:tqSzdbCo0.net
氷河の盾使った全属性ダメージ軽減100%超え
ビルドもいいよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:54:42 ID:M9b10DQD0.net
エンディシアンの羽(Lv225)軽減18.6%
神々の法衣(Lv225)軽減18.6%
ニオカステの肩当て(Lv225)軽減17.8%
氷河の盾(Lv225)軽減16.2%
タニトの首飾り(Lv220)軽減4.0%

聖なる守護なんて要らなかったんや!
と言いつつ属性耐性必須でスキル枠1個しか節約出来てない罠

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:50:40 ID:nADclv5O0.net
タニトしょべー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:00:02 ID:IYAZ4GOo0.net
>>374
属性耐性+全属性軽減路線ならユニークじゃなくてレア(のいいやつ)の方がいいぜ
極々たまーーーーーーに、全属性軽減が2つのったやつ出るし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:54:11 ID:iLwrQz5C0.net
軽減ダブった防具探して商人マラソンとか、レジェンドボスマラソンよりやばそうだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:17:45 ID:oJ264jT30.net
タブるどころか単品でも滅多に付かないよな
2ソケ+軽減とか売って無いかと探してみた事もあったが、
Rank10店売りじゃ見つかる気がしなかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:54:16 ID:vaK0QDSJ0.net
>>350
遅レスすまんが、毒変換グローブおすすめ。ほとんどの敵に対してBFGが効くようになるよ。
ラスボスと沼地の精霊に対しては効き辛くなるけど、大天使で瞬殺できるから問題無し。

380 :379:2010/06/27(日) 02:57:14 ID:oonThL2m0.net
ごめん。書いた後色々試してたら、毒変換入れると沼地の骸骨とゾンビが鬼門だった。
大天使も殆ど減らないし…沼地には滅多に行かないから全然気付かなかった…。
ただ、毒変換でホワイトグリフィンは瞬殺できるから、セットアイテム狙いならおすすめ。


381 :350:2010/06/29(火) 06:56:40 ID:AP827AIJ0.net
>>379
レスサンクス。
毒グローブは確かに効くね。しばらくぶりに戦ったら楽に倒せました。ありがとう。
瞬殺・・・とまではいかないのはmodに貫通取ったからかな。
命中率上昇の方がボス早く倒せて良かったかなあ。

382 :379:2010/06/30(水) 01:39:53 ID:lrR11lRz0.net
>>381
BFGのゴールドmodは「攻撃が絶対に当たる確率」で、最終的に100%超えるから、地味に便利だよ。
(英wiki見ると10% + 0.1% per CA level chance of sure hitって書いてあるけど、自分のは100%超えてるから太古知識でブースト掛かってる?)
自分は二刀BFGで雑魚戦は二刀で処理することが多いから必中取ったけど、ノヴァフレアとか使わない完全BFG一本で行くなら貫通ないとやってらんないだろうし、
命中率は「敵の回避率-%」を重複させればどうとでもなるし、別に後悔するほどの事では無いと思うよ。
トレインさせての貫通は気持ち良いしねw



383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:15:10 ID:X1p+sF+50.net
攻撃が絶対に当たる確率100%って事は必中なのかな
筋力(1156)+バトルスタンス(Lv191)で命中稼ぐだけじゃラスボスへの命中率50%\(^o^)/で正直微妙だし、
命中、攻撃の多彩さ、ゾンビ焼きのレベル上げ快適度と、天界太古高潔の魔法&杖二刀セラって楽しそうだね

384 :379:2010/06/30(水) 22:15:01 ID:PWhMRfGx0.net
>>383
必中だけど敵の遠距離ブロックの方が優先されるみたい。
ドラゴン洞窟のバフ張ってるミニドラゴンに対しては時々当たらない事があるね。
(あんま念入りには調べてないから、探したら他にもいるかも)
相変わらずコウモリには当たらないw

あと、BFGの命中値上昇は他の武器に持ち替えた時にも適用されるけど、
modの必中効果はBFG装備時しか適用されないから、
他の武器使う時は結局バトルスタンス頼み(+BFGの命中値上昇や敵の回避率-%など)になっちゃうのが残念。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:10:54 ID:X1p+sF+50.net
そんなにうまい話は無かったか(ノ∀`)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:41:01 ID:Rbp2jDwp0.net
wikiの二刀セラのビルド、
幾つかあるCAのMODでことごとくリチャ減の方を選んでるんだけど、
二刀ならヒットリチャでなんとでもなるって事はない?

エルフでも感じた事なんだけど、
リチャ減のMODはニオブースト出来無い1stキャラでもない限り必要無い物が殆どのような気がするんだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:07:43 ID:2ws1DA2K0.net
バトルスタンスは回避率UPでも良さそうだけど、攻守の要で極限までCALV上げるからリチャ減も悪くない。
サマーソルトは渡れない川が渡れるようになるなら、リチャ減はまじ要らない。
連続攻撃はもう片方に暗黒面の気配がして選べない。

ダメ軽減15%+アスペクト太古+24、銀2スロの鎧が出たけど、太古取ってない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:43:46 ID:huSv1SWT0.net
連続攻撃のシルバーmodは弱体化バグに引っかかる可能性があるね。
取っても大丈夫かも知れんけど。
ビルドマスターズガイドにはどう書かれているのかな。
弱体化バグに触れているんだろうか。

389 :386:2010/07/03(土) 14:02:29 ID:bHdoR6Rd0.net
ありがとう
敵を弱体化する効果はバグ持ってるのね
そりゃ確かに候補外だわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:21:53 ID:wnJ5xE570.net
弱体化バグって反射でそのまま跳ね返ってくるんだったような
スクラップにしようと思ったらスクラップにされちゃうとか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:06:29 ID:huSv1SWT0.net
攻撃して弱体化した敵に攻撃されると自分も弱体化が発生する、だね。
実際はプレイにどれくらい影響するのかな。
クリア出来なくなるほどではなさそうだが。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:11:01 ID:wnJ5xE570.net
>>391
そかそか反射じゃないのね。デバフ系よりリチャ減の方が安全で確実かもね。
ビルドマスターズガイド届いたら調べてみる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:41:08 ID:IYodWNSU0.net
バグと反射で魂の鉄槌のMODが壮大な地雷原に見えてきた。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:53:14 ID:gJMYik8W0.net
二刀バグと遠距離武器連射バグ(?)は書いてあったなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:54:26 ID:d9Ix5WSk0.net
そうなんか・・・情報サンクス。
弱体化バグは気にするな、ということなのかな。
それともバグ自体幻なのか。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:58:16 ID:8xPEBLE+0.net
実際、さわがれたほどゲーム内容に影響ない
守護あるセラフィムだと、ああそんなのあるのね程度

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:08:36 ID:d9Ix5WSk0.net
ボス戦苦しくなければいいけどね。
近接セラやったことないけど実際mod選ぶ段になったら
たぶん避けるな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:45:31 ID:/e41EAWx0.net
>>394
サムライエンジェルと連撃二刀流皆伝の両方に二刀バグ載ってる
スパイクが協力して「テクニック」として載るって事はバグじゃないんだよ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:49:12 ID:rxms19SX0.net
ビルド名がかっこいいな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:28:00 ID:jqmhD6B50.net
ポーションいらずの育てかたの例をおしえてください
どうしてもダメだ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:31:10 ID:+sggudSg0.net
吸え

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:52:47 ID:MvP4Tb0P0.net
聖なる守護を徹底的に強化すればおk

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:31:49 ID:1PAmSrxs0.net
どうせ最終的には万単位であまるんだし飲みまくれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:58:55 ID:ePyW79XR0.net
ポーションが万単位まで行くと表示省略されて10...になるんだな
なんかバグりそうだから5000くらまで売却で減らしてみた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:18:24 ID:Ewx6VPAX0.net
5000も売るの大変じゃないか?連射パッド使用?
店にズラーっとポーションが並んだのかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:28:21 ID:n32AZEa/0.net
3万か30万かあるけどバグって無いし、金みたく表示が0になるだけだよきっと

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:05:12 ID:Ewx6VPAX0.net
金が0になるんすか・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:09:09 ID:GuK2jpb60.net
>>405
連射パッドで30分くらい放置してた
店のリスト開いたら、それこそ表示不可でフリーズしそうだから、
早々に別の街に移動してリセット掛けたよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:29:59 ID:d5eTwxlK0.net
>>407
難易度がプラチナやニオブならポーションをとりあえず全部箱に入れるといい
そして拾ったポーションを箱の中から引き出すと何倍の価値にもなる
難易度がそこまで行ってないなら買い物しなくていい
どうせ高難易度でもっといいのが店に並ぶしセラフィムは第六感無いと交渉取れないし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:32:01 ID:d5eTwxlK0.net
ってうわぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:30:35 ID:At1vAF8v0.net
剣スキル+二刀流もありだな
致命傷42%のディバインライトTUEEEE

そして、天界セットにポン刀二本はエロカッコイイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:31:13 ID:AUH+VW9G0.net
高潔セットにポン刀二本は、重傷がブーストされて更にカッコイイ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:04:59 ID:At1vAF8v0.net
ニオカステ+アイスフラッシュとかも良いなぁ
半分も揃ってないから論外なんだけど…

でも、天界にしろ高潔にしろ、基本セットはソケット数的に
少々使い難いな
統一感あってカッコイイのに

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:24:29 ID:AUH+VW9G0.net
結局は神々の黄昏に落ち着いてしまう

ttp://www.youtube.com/watch?v=IvVKYBrS4JI&feature=related
ちょっと天界作ってくる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 06:44:25 ID:X6WJBMJw0.net
CA発動速度55.5%でドスコイしたらえらく高く飛び上がってワロタw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:49:53 ID:3BlMJvGU0.net
発動速度が速くなるほどモーション速度じゃなくて攻撃回数が増える仕様だったらな
片手連続攻撃がFF7的な空中乱舞になっていただろうに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:09:01 ID:tK905rVT0.net
天界太古セラ作ったんだが、最終的にbuffは一個で十分とわかったので
精神集中が死にスキルになってしまった
大天使のために武器スキルとるのもありかもしれん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:51:58 ID:TbFwZ9Xi0.net
>>417
大天使のために遠距離武器1取ってBFG貼るといいよ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:13:43 ID:Zm6SdCni0.net
思ったんだけどこれエネルギーシールド張って聖なる守護使っても守護きれたとたんシールドも切れるから1つに絞った方がいいんだろうか
二刀の近接なんだがバトルスタンスとエネルギーシールドの二重バフって地雷だったんじゃないかと思えてきた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:46:33 ID:/I1tTVuL0.net
バリアはどっちかひとつしかつけられないね。
重要な局面で非バフの強力バリアを張るか、
常時まもってくれるバフのバリアを張るか。

バトルスタンスとエナジーシールドの二重バフが地雷というわけでもないでしょ。
まぁ、確かにスキル枠を3〜4個もとられるのに見合う効果があるか、
…については議論の余地はあるか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:36:17 ID:UIxpC2GQ0.net
実はBFGハイブリッドで、二刀状態の時に精神集中暇しちゃうからエナジーに転んだに違いない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:22:51 ID:9C6wXwow0.net
俺は、ひとりめのセラフィムがそうだったよ。
二刀で、連続斬りで、バトルスタンスを使うという基本的な肉弾スタイルに、
Lv50あたりから太鼓の修練とバリアの知識を取って、永久バフの方のバリアも使ってた。
そのときは比較対象がなかったものだから、かたくなったな、という感触はなかったんだけどね。

その後、バリアを取らずに交渉を入れるセラフィムが高レベルになったため、削除しちゃったけど、
つかってて楽しかったのは間違いない。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:10:52 ID:+xAieVbe0.net
まちがいない

やつは天使の使いだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:20:44 ID:kBNkXmSZ0.net
バトスタ+守護か、浄化+守護でLv200までやれちゃうからな
ちゃんと強化してれば、バトスタ+エネシールドだけで、守護使わなくてもいけんじゃないか
どの場合でも、エネシールドの知識は必須だが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:47:57 ID:HxnBn8EN0.net
正直な話、体格、属性耐性、反射神経取るならバトルスタンスだけで死にますん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:49:22 ID:+FNlsj4tO.net
セラフィムは人間だったのか…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:22:05 ID:CfruuT6c0.net
COOPしてて4人中2人が天界セラだったんだが大変なことになった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:40:36 ID:yKbqoCi80.net
kwsk

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:47:02 ID:CfruuT6c0.net
いや、カックカクになったってだけでkwsk書くほどのことでもないw
おれの回線が細いだけかもしれんが画面一瞬止まって、動いた時には敵いない感じ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:51:06 ID:tIQ+D+XU0.net
先人の知恵をお借りしたい
魔法型を育成したいんだが、

天界修練
天界知識
太古修練
シールド知識
防具の知識
体格強化
属性耐性
六感
交渉

あと1つを太古の知識にしようと思ったんだが、ノヴァフレアの威力強化以外にメリットないみたいだから
ノヴァフレアのためだけにスキル枠1つ削って75ポイント振るぐらいなら別のスキル取った方がいい気がする

アドバイスくださいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:14:11 ID:SKHkBZMo0.net
魔法型なのに戦闘技術入れてない時点で、火力無視って気もするが、
とりあえず、エネルギーシールドの知識取れば、体格強化、属性耐性、
シールドの知識がいらなくなる
守護剥がれたら即死できるけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:53:46 ID:tIQ+D+XU0.net
体格強化入れないと守護剥がれた時、クリティカルで即死できそうだから入れてはおきたいんだ
そうか戦闘技術か〜
残り1枠を戦闘技術にするか
属性耐性抜かして戦闘技術いれるか
でも属性ないと敵強くなってくると属性攻撃痛いだろうし
そもそも被弾前提で考えるのがおかしいのか・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:57:21 ID:l7BYtPEd0.net
6感と交渉を抜けばいいじゃない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:01:40 ID:tIQ+D+XU0.net
交渉は装備整えるのにいる
六感もレアほしい時にいる

いや、強さ的な面ではなくてもいいんだろうけど交渉あれば装備整えるの楽になるし、六感あればレア掘り楽になるじゃん・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:06:35 ID:l7BYtPEd0.net
そうね、せめて交渉だけは欲しいところだねぇ
セラフィムたんはそれがセカンダリだからねぇ…
むずかしいよね。
一般スキルは、0個か、2個か、のどっちかになってしまう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:22:36 ID:tIQ+D+XU0.net
天界修練
天界知識
太古修練
シールド知識
防具の知識
六感
交渉

入れるとあと3つしか枠ないんだよなぁ・・・
太古の知識入れたら2つだ


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:24:10 ID:ejZkzFEJ0.net
六感も交渉もサクサク敵狩って高レベルに育てられる
キャラが持ってこそ真価を発揮するもんでしょ
防御スキル2個も3個も必要なビルドには不釣合いだぜ

いっそ二刀流と剣オススメ
高確率重傷付ければ、微妙な威力な魔法でも…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:29:26 ID:tIQ+D+XU0.net
浄化でサクサク狩れてレベル上げられると聞いたが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:42:27 ID:ejZkzFEJ0.net
避難キャンプに引き篭ってレベル上げるなら、
それこそ防御スキルは防具だけで良いんじゃね?

ヒーリングの回復量バグってるから1撃で死なない限り無敵だし、
全属性耐性付いてるセット防具が多いからクリティカルも怖くない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:04:29 ID:tIQ+D+XU0.net
そうなのか
そのクリティカルで一撃死が怖くて体格いれようかと思ってたんだがいらんのかな
じゃあ戦闘技術も入れる幅も出てきた〜

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:34:14 ID:pUn+g4VQ0.net
スキル把握してないのに魔法セラはやめたほうがいいぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:45:12 ID:tIQ+D+XU0.net
買ったの発売日だからスキルはそこそこ把握してるつもり
俗に言う王道ビルド以外に触れるのがはじめてだから勝手がわからなくてな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:56:04 ID:8oi+dqnR0.net
天界修練、天界知識、太古修練、太古知識、防具の知識
六感、交渉、戦闘技術、属性耐性、剣

火力を戦闘技術+重傷武器で強力に補助
氷河の盾+神々の法衣+神々の外套+エンディジアンの羽+タニト*4くらいで軽減100%
重傷跳ね返っても無敵、ボスは浄化の光とディバインライトの多重重傷で瞬殺
多分Lv190くらいから花咲く

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:34:51 ID:tIQ+D+XU0.net
それはあれだな
敵との戦いというより自分との戦いだなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:48:51 ID:FfV3PlXp0.net
>>443
剣と属性耐性を精神集中とエネルギーシールドの知識に変えれば、今やってるビルドになるな
100超えれば十分強くなるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:39:10 ID:DWkQ328w0.net
浄化の光のゴールドMODで悩んでる
ニオブの敵も範囲強化の攻撃頻度で楽々倒せるかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:52:56 ID:dOZbUds/0.net
攻撃頻度なら、雲一分で落とせる
範囲は取ったこと無いからわからん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:28:33 ID:VkkaO3p10.net
高難易度は攻撃頻度が使いやすいっぽいのか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:40:14 ID:9BNz7HP+0.net
思ったんだがもし魔法セラやるなら守護よりエネルギーシールドのほうがいいかもな
基本的に敵にそこまで近づかないから守護かけっぱなしにしとく必要ないし、近付かれたらヒールかけるなりして逃げればいいんだし


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:46:51 ID:/LZ5HsM80.net
セラで対ボス火力ってどうしてる?
二刀流だといまいちこれといったダメージソースに欠ける気がする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:17:44 ID:dhp8/MvA0.net
二刀流で火力足りないとかいわれても
戦術とってないとからなわからんでもないけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:33:08 ID:OKxlzIwq0.net
ラスボスのバリアが異常に硬くて(ゲージが0になった状態のまま破れない)
ボーンスライサー二刀の為に取ってあった剣スキルにつぎ込んで
アイスフラッシュ二刀で柔らかくしつつ料理してる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:10:00 ID:I+lWQ1mG0.net
>>451
二刀でも倒せるけどなんか時間かかってる気がしてな
ドラの大地の槍と比べてるからかもしれんけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:04:55 ID:/g42VDFi0.net
戦術知識
高潔
太古修練
二刀流
防具知識
体格強化
属性耐性
シールド知識
六感
交渉

失敗したかと思ったけどよくよく考えてみればあんま悪くないのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:52:29 ID:VcgDVVz+0.net
太古純二刀で大物トレハン型
ほぼ鉄板じゃないか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:16:04 ID:lMSTiPZ20.net
戦闘技術と反射神経も欲しいからなぁ。
バリアを張るとなると、どれを捨てるか難しいとこだね。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:43:00 ID:TIb4LNlI0.net
体格と属性抜いて、戦闘技術と反射神経かなぁ
近接系なら、大天使→サマソ→連続攻撃 とか
移動攻撃用に3コンボは欲しいよな

アイテムで替えの効かない反射神経は結構偉大
無けりゃ無いで我慢できるレベルだけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:18:26 ID:6uTa6MfK0.net
体格と反射があればシールドと属性は無くてもいいと思う
バトルスタンスを軸にした場合の話だがね
ていうかセラの防具は優秀なの多いから防御はそれで補完できそうな気がする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:10:25 ID:1slo/Zg80.net
>>454
シールド知識と太古修練があれば、
聖なる守護かかかりっぱなしになるじゃん。
それだったら体格強化も属性耐性も必要ではないと思う。


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:58:49 ID:I1p8RUjY0.net
実際、体格強化はスキル余ってしかたないってときぐらいしか取る価値ないからな
ソケット1−2個分をスキルで補う程度にしかHPあがらないし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:19:44 ID:/g42VDFi0.net
うん
実はダッシュ→守護 のコンボかけて突っ込んでるんだけど体格も属性耐性もいらない気がしてきてるw
接近戦やってると敵のクリティカルが脅威だから反射神経入れとけばよかったかなと思ってるんだよね
マジ鋭い指摘だなおまえら
戦闘技術入れてさらん火力出して「やられる前にやれ」のスタイルの方がいいんかも・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:05:07 ID:nn10y/5r0.net
うんちょこちょこちょこピィィィィ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:12:19 ID:nn10y/5r0.net
本気で間違えた
すまん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:46:49 ID:UhXIpnpQ0.net
>>463
なんというスレッドストッパーwwwww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:24:17 ID:3NtXiTtw0.net
>>464
おまえもなかなかのようだぜ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:35:12 ID:iQk3Ku8x0.net
ファースト用槍セラ

戦術の知識

高潔修練
太古修練
太古知識
防具知識
エネ知識
戦闘技術
六感
交渉

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:35:50 ID:GQ0xcnQo0.net
太古知識はなんのためだよw
ノヴァフレアのためだけとか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:51:43 ID:/QZh9O010.net
大天使も上がるし、槍使うってことはそういうことじゃないかな
天界修練だけ取っても意味無いし、反射も要らんしなぁ
上記構成なら、太古知識取っておいても良いと思う





469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:07:30 ID:B8ijZg+Z0.net
遠近範囲に六感交渉が揃った良いビルドだ
全部の槍ユニークが今のソケット+1くらいあれば完璧だった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:24:47 ID:3EZgvx4f0.net
LV38
太古修練:38
エネルギーシールド知識:27
聖なる守護:ルーン74
冷却(31.1)+リチャ(2.6)=33.7
持続時間:31.5
ダメージ吸収:3314

良い感じに育ってきますた。リチャ減装備もしてるけど。
上の方でダメ吸収万単位の数値が書いてあるけど、
エネルギーシールドの知識を上げていけば普通になるもの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:34:57 ID:iQk3Ku8x0.net
余裕で行くでしょう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:44:52 ID:pm3cI/+h0.net
>>468
あぁw槍だから天使炎か

てっきり修練は守護のためだけに取ったのかと思ったぜ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:47 ID:pm3cI/+h0.net
>>468
いや、必須じゃないが反射はできれば入れた方がいいだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:02:35 ID:qPu6okyb0.net
高潔修練取った時点で、裁きもディバインも大天使もノヴァも空気すぎるなぁ
ノヴァはスタンあるからそこそこ使えるけど、それでも敢えて使うレベル、別に撃たなくてもいいし
えてして連続攻撃ばかりの単調な戦闘になる
シャドウォリだって似たようなもんなのに、セラだと何故か異様にマゾく感じるのは何故だろう
愛が足りないのかなぁ




475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:13:01 ID:pm3cI/+h0.net
SWだとスイープで薙ぎ払ったりとか、同じ近接でもバリエーションがあるからだろ
セラだとほとんど連続攻撃だからじゃね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:17:17 ID:qPu6okyb0.net
で、ですよねぇ、やっぱw
シールドも最強だけど、旗に比べるとエフェクト地味だし
マイドンコロールなんかも、魂の再生のが連発できて遊べるし
・・・セラさん申し訳ねぇっす

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:19:01 ID:TAgK8gsA0.net
炎→サマソコンボで戦場を飛び回ると、
いちいち敵に接近するダルさが緩和されてマシになる
SWの腕→ジャンプの方が使い勝手が良いんだけどな

ディバインライトで重傷とかばら撒けるのがSWにはない強みさ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:22:31 ID:pm3cI/+h0.net
まあそいれでもおれはセラフィム使うけどな!!

魔法セラをネタじゃなくてガチにできないものか・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:35:41 ID:qPu6okyb0.net
なるほど
放置気味だった二刀天界セラさんにオークショック持たせて、
戦端に裁き→ディバインコンボを撃ち込んでから連続攻撃するか
うん、有りだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:51:37 ID:vTqA5loV0.net
>>473
スタンスの高回避・近接反射、超ヒールor超シールド、各種ダメ軽減装備
が有るから、防御スキルは防具の知識だけでいいよ
反射なんて取る暇あったら、剣か打撃でも取って強力な付加効果のせた方が遥かに強いし楽しいだろ



481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:04:28 ID:pm3cI/+h0.net
>>480
剣か打撃なんて取ってないで反射とってクリティカルに備えた方がいいだろ
付加はたしかに有用だがそれだけのために取るのもったいない
命中はバトルスタンスでかなり確保できるんだし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:09:49 ID:pm3cI/+h0.net
いや、武器スキル取るのはほとんど付加効果目当ての場合多いからもったいないは言いすぎだなw
でも、命中はバトルスタンスで足りるし長く付き合うつもりの近接系ならクリ率低下の反射はいれたほうがいいよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:25:20 ID:GtB6hyhL0.net
対応するダメ軽減が少しでもあれば
クリティカルが即死級なのは無理してニオブに入った時くらいだし、
それ以降は生存ボーナス込みでも大した事無いし、
長く付き合うつもりなら尚更要らないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:54:25 ID:Vd15YhDo0.net
>>470
守護CA125で6万吸収あるな。エネシールド知識が75

>>478
ガチで強いけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:35:10 ID:AgnBpVbY0.net
バトルスタンスと筋力頼みの命中じゃ、最終的にラスボスへの命中率50%とかになるよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:36:59 ID:R/Yui6nw0.net
PC版からやってたけど、>>480みたいに「剣」と「打撃」取ると槍使ってるときとか打撃も剣もほとんど意味ないから実質スキルの空きが2つできることになる
だから遥かに強くなるというより遥かに弱くなるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:59:43 ID:crCAVieu0.net
tes

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:35:10 ID:cGjP7+Bl0.net
>>486
はぁ?
PC版からやっててその程度の知識とは…、本気で呆れるわ

「槍」取って、「剣」取る馬鹿なんてどこにもいねーよw

「二刀」+「剣」or「打撃」
「太古」「天界」魔法セラ+「剣」or「打撃」
ってことだろ

二刀の連続攻撃に気絶や重傷が乗る→ボスハメor瞬殺
ディバインライトに気絶や重傷が乗る→雑魚大量ピヨリorディバインの火力大幅アップ

重傷に関してはオークショックで代用利くけどな
「剣」or「打撃」取ってる方が発動率が上がるし、オーク以外の重傷・気絶付き武器を気軽に振れる
セラは防御スキルが1個で余裕、1バフで行けるビルドが多いから、「剣」or「打撃」取っても大抵問題無い

分かったか?
浅はかな知識して講釈垂れてんじゃねーぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:47:07 ID:R/Yui6nw0.net
>>488
レスの流れぐらいよく読め文盲

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:48:03 ID:ydjd+rRc0.net
セラスレでテンプル犬のボルケーノを放つのは御遠慮願いたいな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:11:24 ID:PoMcZReX0.net
マトモな国語力があれば、槍セラの話終わってるって分かるだろ…
なんで槍メインの話で、剣や打撃の付加効果云々ってことになるんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:13:22 ID:R/Yui6nw0.net
反射取るなら剣や打撃 ってことだからだろ
槍ついてんのに剣や打撃入れるのはってことだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:16:52 ID:8LOmKoAb0.net
>>489
赤っ恥乙w
言うに事欠いて「文盲」とは、お里が知れる
お前人と話噛み合わないことがよくあるだろ?

誰も槍ビルドに対して剣や打撃など推奨していない件
誰も剣”と”打撃を2つ取るなんてこと推奨していない件

ID:R/Yui6nw0曰く
>>PC版からやってたけど、>>480みたいに「剣」と「打撃」取ると槍使ってるときとか打撃も剣もほとんど意味ないから実質スキルの空きが2つできることになる
>>だから遥かに強くなるというより遥かに弱くなるぞ

剣と打撃取って槍使って、実質空きスキルが2?
こんな荒唐無稽で意味不明な話、発売当初でも見られなかったがw

素直に「勘違いしてました」「二刀や魔法に重傷のるの知りませんでした」って言えばいいものを
恥の上塗り



494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:19:55 ID:R/Yui6nw0.net
二刀や魔法に重傷乗るの知らないとか初心者以外いないだろw

だから
>>466のビルドに>>468が「天界修練だけ取っても意味無いし、反射も要らない」
って言ったから>>473が「必須じゃないけど近接なら反射入れた方がいいんじゃね?」ときて
>>480が「反射取るなら剣か打撃の方がよくね?」

「槍あるのに剣や打撃いらんだろ」
この流れじゃねの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:23:18 ID:R/Yui6nw0.net
あと長文書くのやめてくれ
読むのめんどくせえw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:35:07 ID:PoMcZReX0.net
480は確かに唐突だけど、その後普通に付加効果の会話が続いてる流れみれば、
「槍あるのに剣や打撃いらんだろ」
なんて突っ込みするのは可笑しいと分かるだろ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:42:49 ID:R/Yui6nw0.net
「楽しいだろ」ってことはサブで剣か打撃使うときに付加が有効だから取得するってことだと思ったんだが?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:43:21 ID:8LOmKoAb0.net
>>480は槍ビルドについて一切言及してない件…
「セラは硬いから、反射取る暇あったら、剣か打撃がいい」って言ってるだけじゃん
この時点で二刀か魔法セラ想定してるのは明らか

確かに流れぶった切ってる感は否めないが
初心者なら「言葉足らずだ」って言うのも分かるけど
PC版からやっててそんな”常識”すらもわきまえていないとは、無いわw

ID:pm3cI/+h0=ID:R/Yui6nw0
ズバリ!だろw
昨日から頭の悪いレス垂れ流してるばか

P.S. 長文で御免ね、”文盲”にはしんどかった?



499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:46:06 ID:R/Yui6nw0.net
文盲+池沼かおまえはw
かわいい^^
ちゅっちゅっ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:48:03 ID:R/Yui6nw0.net
>>498
流れぶった切ってるって文章的な意味でだろ
それがなんでPC版からの「セイクリッド」の常識(キリッ)になってんだよw

P.S.文盲の文読むのは慣れてるから平気だよん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:08:33 ID:8LOmKoAb0.net
図星だったかw

PC版からやってるのに、槍と大天使の相性も知らない
>>466-467

知ったかぶる。指摘されただけでは悔しいので、間をおいて意見する
>>466の構成のどこに反射神経入れる余地があるのか)
>>472-473

ご自慢の反射神経に釘を刺されて火病りだし、既に終わった槍ビルドの流れを混同して錯乱レス
>>486

ここに来て自己紹介
>>489

国語力の無さを曝け出す
>>494

精神崩壊
>>499-500


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:35:54 ID:d15qIOnK0.net
どこかで物理無効セラフィムってのみたんですけど現実的なんでしょうか


503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:48:02 ID:CYpV7cd7O.net
そんな事より、よくエロフがどうだのエルフのケツがエロいだの言われてるが
セラのがエロい!セラのケツのが10倍はエロい!

はぁはぁSWのケツにジョルトタッチからのウィークポイントブローコンボかましてぇ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:44:24 ID:ojZuLVn6O.net
レス読んでる限りいきなり>>501が煽り出してるように見えるんだが?
PCやってた奴に何かしらコンプレックスでもあるんだろうか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:16:10 ID:6fpHYdRn0.net
もういいから蒸し返すなw
このことについてはこれ以降レスすんな 荒れるから
好きなビルド使えばいいんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:57:41 ID:qGLb5Lji0.net
好きで魔法特化型作成中です
大天使の炎について
威力が武器で大きく変わるならルーン投入は
あまり意味がないのでしょうか?


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:40:32 ID:ipLutbKd0.net
魔法特化型で精神とらなかった場合ですけど気力極振りでルーンでディバインとかあげてくのってありですかね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:53:07 ID:6uNqA+A40.net
>>506
あまり意味が無い。というか1で十分

>>507
リチャに関しては将来なんとでもなる。むしろルーン投入して戻せない事態のがきつい
アスペクトとか、ルーン埋め込みで調整したほうがとりあえず無難
ディバインは多数撃てないと意味無いから、ルーン投入は慎重に。個人的には2.5sec以下だな


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:22:45 ID:6fpHYdRn0.net
まあルーン投入すれば威力上がるし、有り余ってるなら上げていいと思う
ただリチャ時間と相談な 主力にするならなおさら

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:34:38 ID:X7Pr6Y3w0.net
大天使用の武器探しを始めます
ありがとうございました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:55:02 ID:zE3JSfxp0.net
>>510
強化-強化-照準器のmod取ったBFGマジオススメ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:36:02 ID:p0asX6/20.net
>>511
遠距離スキルないですけど試してみます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:58:56 ID:FrIFgtVr0.net
>>466と同じセラ作ってて体格強化入れてしまったんだけど

戦術の知識
高潔修練
太古修練
太古知識
防具知識
体格強化
エネ知識
六感



こうなってるんだけど体格強化は必要なかったりしますかね・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:00:58 ID:oHTfMCfO0.net
うん、要らない…


515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:39:58 ID:s5ZeKZBZ0.net
>>514
やっぱりですか・・・作り直します
このキャラ作り直し3回目なのですがw
最終的に守護が強いからいらないってことなんですよね
守護とダッシュはwikiどおりに

聖なる守護…大容量化−ブースト−ミラー
ダッシュ…俊敏−マラソン−ランナー

こんな感じでしょうか。

槍だとサマーソルトと大天使の炎も強いからいろいろ迷うなぁ


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:40:13 ID:XTPtxfq20.net
みんなメインキャラは3回くらい作り直した上でやってると思うよ〜
Modはそれでいいと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:52:10 ID:HwCYwEnq0.net
作り直した数でいけば、3回どころの話じゃないな
セラはやれること一番多いから、かなり長持ちする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:17:47 ID:1V3OfbqC0.net
BFG900の威力を最大限引き出すためには、どのCAやスキルを育てればいいかな?

ステは筋力重視で
スキルは戦術の知識、太古の技術の知識、遠距離武器
CAは魂の鉄槌、連続攻撃、バトルスタンス、ダッシュ

でおk?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:43:59 ID:MtAI/dys0.net
>>518
太古の技術の修練もだと思う。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:28:36 ID:1V3OfbqC0.net
>>519
忘れてたわ サンクス
他になんか「遠距離ならこれあると良いよ!」って感じのオススメスキルやらCAやらあるかな?

質問ばっかでスマンが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:44:28 ID:MtAI/dys0.net
自信は無いけどBFGが氷属性だから、氷に強い奴相手の時に大天使の炎が使えるといいかも?
でもまあLv.1で十分かな……。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:55:39 ID:rPKeKW560.net
wikiみりゃいいじゃん。珍しくきちんとしてるし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:05:01 ID:1V3OfbqC0.net
>>521
サンクス

>>522
見てはいるんだが、どうもWikiよりここで聞く方が確実のような気がするんだわ
まあ、「育て方は人それぞれ、自由にしろ」って言われればお終いなんだがな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:08:55 ID:+oiNOFwfO.net
>>518
戦闘技術と精神集中が足りない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:26:16 ID:VlkedF2s0.net
>>524
ありがとう

とりあえずおおむねWikiのビルドガイドの通りで良さげかな?
あとは大天使の炎を取ろうと思っているんだが、

大天使の炎って装備武器、太古修練、太古知識のほかに依存してる能力ってある?
たぶんINTも関係してると思うんだが、どうかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:13:48 ID:VofsTSUW0.net
先週購入
いまいちわからず 丁度518さんと同じくまずはWikiのBFGセラフィムを
作って慣れてみよう思いなんどかやり直して今シルバーLV10です。
そこで質問なんですが、CAのレベルは上げないほうが良いのですか?
バトルスタンスやBFG900はルーン使って今LV3なんですが、他はLV1。
リキャスト長くてうまくWikiに書いてあるとおり連続攻撃が繋がりません。
BFGセラの序盤のCAのアドバイスいただけませんでしょうか。 

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:38:53 ID:l/ZVytoZ0.net
聖なる守護ってやつ以外ルーン振らなくていいから
とりあえずLv30程度までやってから出直して来い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:49:26 ID:Li6hCsRT0.net
>>526
1.早めに遠距離攻撃を習得する。レベルはしばらく1で良い。
2.太古の技術の修練と高潔なる戦士の修練は目一杯上げる。
3.BFGとバトルスタンスとダッシュのCAレベルも目一杯上げる。
4.連続攻撃が繋がるとかそういう事は考えなくて良い。Wikiにも「繋がる」とは書いてない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:22:48 ID:se8Lyys70.net
やっぱりバトスルタンスだけだと、ゴールド後半からきついね
盾か反射神経とったほういいかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:14:01 ID:XGAk3pLe0.net
エネ盾取って守護

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:18:08 ID:RjbABJmz0.net
魂の鉄槌のゴールドで情け無用(敵のHPが規定以下になると2倍ダメージ)
っていうのがあるんですけど2倍ダメージが発動する敵の体力のアクセサリー付けると
4倍ダメージになるんですか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:56:14 ID:uCQo0XzE0.net
情け無用の効果は、2倍ダメージが発動する敵の体力25%+(0.5%*CALv)
これは装備で稼いだ分に単純加算される
装備で75%稼げたら、情け無用取った魂の鉄槌は常時2倍ダメージになる

と思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:38:54 ID:wecee5NEO.net
2倍ダメの%は上限あるんじゃ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:33:19 ID:uCQo0XzE0.net
常時2倍無理だった
装備分の表示が83.5%あっても一発目から2倍が発動しない
上限があるか、装備と同じで変則加算っぽい
アクセの効果と同じかなこりゃ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:15:58 ID:WdG3lGIo0.net
アクセの分には加算されないということかな
でもCALv60にしたら体力55%から2倍発動するならかなり強そう
ボス戦にも使えるしちょっと強めの敵もサクっと狩れそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:01:00 ID:Ir45F2fY0.net
わしの魂の鉄槌は116万まで出るぞ(・ω・)バグットル

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:56:08 ID:bNcCMPG20.net
BFGかい?おれの鉄槌(つーか武器系CA全部)もバグってそん位ある…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:31:56 ID:rHS/m2ev0.net
必中は単なる加算くせーんだよな
このゲームいろいろ変則的なトコ多くてわけわからん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:38:12 ID:8tAA77vj0.net
>>414のセラフィムは聖なる守護使わないで戦闘してるみたいだけど
エネルギーシールドだけで防御面は大丈夫なの?体格強化とかいれてるのかな


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:36:19 ID:hf5KavWC0.net
反射神経と盾知識入れてんじゃないかな
盾知識はないかもしれんけど


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:42:21 ID:TPfOVPe60.net
>>539
これは防具の知識・体格強化・盾の知識・エネルギーシールドの知識・属性耐性をとった上で
防具・体格・属性はマスターしつつ装備品で近接反射50%に全属性ダメージ軽減80%くらい、
とかそんなんだった記憶がある

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:45:51 ID:8tAA77vj0.net
そんなに防御スキル取らないとやはり難しいか
守護のかけ直しが少し面倒くさいので>>414みたいなの作ろうと思うんだけど

天界の魔法の知識
天界の魔法の修練
太古の技術の知識
太古の技術の修練
防具の知識
エネルギーシールドの知識
体格強化
属性耐性
戦闘技術
第六感

剣取って重傷も面白そうなんだけれど、戦闘技術外して盾の知識にしたほうがいいのかなぁ
交渉セラはいるので交渉はいらないんだけれど、殲滅力を考えると六感はほしいな〜
迷う。アドバイスを下さい・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:54:17 ID:MP99gD5O0.net
防御スキルは防具知識とエネ知識ノミでおkだと思うけど、どうかね?
セット防具にダメ軽減付いてるから、属性耐性は要らない
超ヒールと鉄壁シールド使えるから、体格強化も要らない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:06:46 ID:8tAA77vj0.net
>>543
エネルギーシールド自体よくわからないのだけどw
ダメージをカットしつつ吸収するという認識であってるかな
近接型のセラlv95でニオブやってるんだけど防御スキルはそれだけで守護39000あるけど
ジャングルの敵に数回攻撃くらっただけで剥がされてしまうw
それを考えると体格と属性マスターがいるような気するんだけど、どうなんだろう。
どっちみち大天使範囲化取ってしまったから再育成しようとは思うんだけど
幸い低レベルから中レベルのセット装備もあるから育成は楽だ
あとオーク洞窟でディバインライト使うと効果が残ってて入り直すとすでに瀕死というのに感動したw


545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:16:29 ID:8Wj4/OV80.net
つかうのはエネルギーシールドじゃなくて、聖なる守護のほうだぞ
太古知識+Eシールド知識できっちりスキル振って、守護にルーン食わせれば
まず死なないようになる

あとセラフィムに体格強化はいらない。というかどのキャラでもまずいらない
wiki最大の罠だから、あれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:56:42 ID:PTUAAldW0.net
Lv95でニオブジャングルはちょっとだけ早いんじゃないか?
レベル差がありすぎると少々の防御スキル増やした程度じゃ
誤差にしかならん程ダメージ増えるから、
素直にニオブ序盤に戻ってレベル上げした方が良い気がする

敵が落とした装備をギリ装備可能なくらいのレベルが適正

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:28:23 ID:bP3VJPUf0.net
>>545
防御面ってつきつめるとクリティカル被弾時に生きてるかどうかって話になるから体格強化は悪くないと思うんだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:00:28 ID:fUXgEP8x0.net
CAで防御するか、スキル枠そのもので防御するかの話だな。
王道なのが前者、ものぐさなのが後者。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:11:00 ID:U7n9BBqk0.net
>>545
たしかに聖なる守護が安定してるとは思うんだけど
死亡原因が守護のかけ忘れなので
守護を気にせず>>414の動画のようにエネルギーシールドを使ってみようかと思ってて
こういう戦い方なら防御スキルいくつかないと危ないかなと
ディバインライトの効果が残ってるということでメインはオーク狩りトレハンになりそう

>>546
確かにニオブ上がりたてのとき守護30,000をゴブリンに剥がされたりもしたw
レベル差は恐ろしいなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:27:03 ID:OZjhIcG60.net
>>547
なら先に反射神経なんだよね

高レベルまでやらないってんなら、体格強化もありっちゃありかもしれん
シルバー、ゴールドのウィスプの攻撃は、HPか盾でブロック以外どうにもならん気がするし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:13:09 ID:MUnqAbiwO.net
遠距離武器で鉄槌+ディバインライト攻撃すると、ギアーズのドーンハンマーみたいな感じになるのね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:50:49 ID:d0alzAVh0.net
>>542
自分も天界太古セラ作ってるけど防御スキルは
防具と属性耐性だけで十分すぎるほど硬い感じ。
神々の法衣・外套、エンジディジアンの翼、氷河の盾に
属性耐性マスターとブロックmodつけたエネルギーシールドで
ニオブでもまったくダメージを受け付けない敵がチラホラ。
ヒーリングの超リジェネも序盤から使えるし全く死ぬ気がしない。


天界の魔法の知識
天界の魔法の修練
太古の技術の知識
太古の技術の修練
精神集中
戦闘技術
防具の知識
属性耐性
第六感
交渉


魔法特化型のセラはもうこれで鉄板。
異論は認める。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:58:15 ID:fUXgEP8x0.net
神々の法衣+外套+エンディジアンの翼+氷河の盾に属性耐性マスターって軽減100%が見える領域じゃないか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:58:45 ID:clQwZfBC0.net
ダメージ減と属性耐性そんだけつけて、エネルギーシールド必要なのかといいたい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:24:24 ID:edKxP+HF0.net
属性耐性はセット防具で十分以上に代替効いてるんじゃないか
属性耐性を剣か打撃にした方が、魔法に重傷・気絶乗ってよさげ
武器スキル取ることにより、裁き+ディバイン等のコンボの発動速度も上がるし


556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:34:02 ID:Vs23Euak0.net
>>553>>554>>555
もともと防御面での最強を目指そうと思って育成開始したから
こうなっちゃったんだ。最終的には全属性100%カットできると思うけど、
育成の過程ではエネルギーシールドに頼った方が個人的に楽。
コンボにヒーリング入れればいいじゃんって声もあるだろうけどさ。

剣スキル取った方がコンボの発動速度速くなっていいってのは認める。
自分も敵かき集めてディバイン+ノヴァのコンボ大好き。
重症効果については自分はボス戦でしか必要ないし、
それならエリクシール飲んでBFG大天使でいいやって実感した。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:48:05 ID:Vs23Euak0.net
よく考えたらヒーリングについての発言がこのままだと矛盾してる!
要するに
「このセラフィム敵からのダメージ一切受け付けねー!スゲー!」
ってゆうのがしたいだけ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:59:07 ID:XJKGVP5F0.net
天界太古セラ作ってるので凄く参考になった
エネルギーシールドの知識取ってしまったので防御は守護にしようと思う
剣か打撃というけどどちらがいいのだろう
その前に打撃スキルというのが見当たらないのだけど
両手剣とか持たすと雰囲気がありそうな気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:58:53 ID:zYjEG872O.net
BFGって器用でダメ上がるんだよね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:37:58 ID:V2p3Y5rV0.net
>>559
バグで筋力依存になってる。作っちまってるなら作り直すレベルのバグ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:58:07 ID:XJKGVP5F0.net
打撃か剣で悩んでるのだけど打撃武器というスキルがないよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:43:15 ID:1JJmXX0V0.net
なら剣しかないんでない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:34:47 ID:kRKNmOap0.net
聖なる守護のMOD1段目の大容量化を取らなくても
2段目のブーストがあれば持続時間>リチャージ時間になるんだね
ダメージ抑制の効果が本体にダメージ行かないから分かりにくいけど
50%カットしてシールドに行くダメージをよりカットするってことなのかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:59:40 ID:qQnV3Cjd0.net
>>563
考えてる通りに、まずダメージそのものを軽減してから
残ったダメージをすべて聖なる守護が受けてくれる。
ちなみにこのダメージ軽減効果はスキルや装備品の効果に
加算される。
持続時間延長と冷却時間短縮mod選択すると、常時2毎重ねとか
できるようになるから高レベルだと簡単に無敵化する。
すごく・・・嘘くさいです・・・。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:59:46 ID:D0r5cb8Y0.net
素人セラフィムの質問なのだけど
BFGセラフィムの最終装備って、やっぱり重傷の乗るニオカステコンプが鉄板?
爺のイルガードコンプも異常に強かったし
BFGセラフィムは何のかんので高潔なる戦士の恩恵大きいし…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:07:11 ID:/PgGx+Q10.net
基本的に重傷に頼る必要が無いほど威力はある
ニオブでダメージカットされる相手が多いから
☆2の属性変換手袋が2,3種あった方が楽
その意味でもフルセットは使いにくい

あと、ソケット0のBFG&ソケット少ないセットの組み合わせだと
経験値UPとか貴重品UPとか上げにくくて不便

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:53:15 ID:Fgm+o2o80.net
最終的にはセット半分、☆2半分じゃないかな

568 :565:2010/10/26(火) 15:41:08 ID:iTeGyZnM0.net
成る程、持ち前の大火力を活かした方が良いってことか
属性変換篭手か…交渉が欲しくなるなぁ。ありがとう!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:43:30 ID:OevBi9zu0.net
最終装備にまで幅を利かせてくるユニーク防具は、腕、膝、翼くらい
他は大体☆2が優秀になる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:19:11 ID:m92BUxMB0.net
>>569
腕、膝、翼ってどういうの?
翼はエンディシア?個人的には速度と防御スキルのある復讐の翼が好きだ
今更なんだけど守護はこちらの防御力で軽減できるんだな
守護あるから紙装甲でいいやになってたけどどうりですぐ剥がされてたわけだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:23:33 ID:NetSt6/p0.net
腕膝はセット装備には3穴、通常だと1穴ってのが大きいんじゃないの

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:31:55 ID:Ivzlhekj0.net
薄暮のリストガードは唯一の3スロ
ソフィアの守護は移動速度+付いた3スロ

そういうの気にせずにセット装備で貫くのも楽しいけどね
アスペクト3系統はどっかにダメ軽減付いてるから守護あれば十分硬いし

BFGニオカステだったら、ガントレットだけ属性変換手袋にしても重傷は付く
☆2で性能と見た目を追求するのは辛い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:57:15 ID:ShD7kxFv0.net
吹き矢ドラ>弓ドラ>スイープ猛攻遠隔SW>なぎ払い懲罰イルガブースト遠隔爺>連続攻撃BFGセラ(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:39:57 ID:DmQotVky0.net
☆2の腕に重傷付きもあるから、重傷はわりかしどうにでもなるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:56:28 ID:9i6fWLU40.net
>>573
セラフィムスレでいったいどうしたんだ?
一緒に機動戦士セラダムにハァハァしようぜ
…しかし、やっぱ遠隔職が強いんだなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:00:53 ID:wu6p6ZU80.net
二刀が単調すぎてつまんねぇんだよなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:44:08 ID:2V22ZR4TO.net
COOP時の魔法セラの楽しさは異常

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:49:08 ID:heSVF6gh0.net
バトルスタンス+反射神経+盾知識でやってるけど、ダメージそこそこ入ってくるね
やっぱり守護+エネシールド知識が鉄壁すぎる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:18:25 ID:s2KK5MuL0.net
盾知識で盾持つなら剣知識で盾持ちたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:41:41 ID:oxNCcHxb0.net
二刀は装備集めてニヤニヤするビルド

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:02:26 ID:jmxsVTN60.net
\(^-^)/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:01:53 ID:iPsxsBon0.net
(r・ω・)r

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:11:14 ID:VU8H1TwI0.net
(=ω=)zZzZZ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:22:09 ID:xv1lJ7r30.net
ディバインライトの2番目のmodは、持続と範囲の
どちらがお勧めですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:17:18 ID:FpRsBIAL0.net
セラで近接やろうと思ってるんだけどヒーリングのためだけに天界の知識修練を取るか取らないかで一日中悩み倒したのにまだ踏ん切りがつかない・・・・
やっぱあったほうがいいかなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:19:42 ID:FpRsBIAL0.net
>>584
このスレの>>63くらいから読んでみるといいかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:34:12 ID:24ihLnlh0.net
>>585
目当てのヒーリングが最初に陳腐化して他の天界CAが活躍する様が見える

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:55:38 ID:fTJQUJtz0.net
>>587
マジで・・・・?
よく守護がしゅごいとかみんな言ってるけど守護だけで大丈夫かな?
ってか守護使うとしたら知識修練両方とったほうがいい?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:54:52 ID:WmLz9qHD0.net
>>584
ディバインはCAレベルがあがると持続時間も増える
あとはわかるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:04:43 ID:24ihLnlh0.net
>>588
しゅごいよ
太古知識とエネ修練取ったらね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:09:48 ID:Hy2LBeM+0.net
>>585
で、その後どうした?
とらないで頑張ってみてるけど、まぁ囲まれるとテンパルねセラって
20ぐらいになっても全然ハラハラするわ
SWで骸骨出してど真ん中突っ込んで無双してるのとは勝手が違うなぁ・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:28:12 ID:R7cPZ41L0.net
>>591
振らないで頑張ってる
24レベルだかだけどもオーク洞窟でポーション連打すぎてつらい
まあレベル差あるからきついんだけど
今のところヒールやめて守護とる予定

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:22:44 ID:9ywzMTTs0.net
守護目当てなら太古知識とる意味ないだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:16:16 ID:BEdZzfcy0.net
太古修練とエネ知識だね
逆だったごめん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:31:10 ID:kUfup2JX0.net
えっ
太古知識いらないの・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:52:28 ID:fjt/3TCQ0.net
知識ってダメージとCA速度upだぞ
守護しか使わないんなら、知識とっても意味無い。張る速度ちょっと上がるぐらい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:48:03 ID:PnIbH/O00.net
はじめたばかりです。
BFGセラってバグで筋力依存でダメ上がるんですか?
wikiみたら筋力って書いてあるけど実際ステ振りすると
ステータス上ではDEXでダメ上がるし。
どっちかよくわかりません;

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:06:50 ID:X1IXem2h0.net
検証の結果、エネルギーロッドは筋力依存ってことになったから安心して筋力に振っていいよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:33:34 ID:PnIbH/O00.net
>>598
ありがとうございます!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:00:42 ID:ObU6YMbG0.net
聖なる守護のゴールドmodのダメ吸収って効果時間延長
より使えない?
一撃死減りそうな気がするんだけどどうだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:18:46 ID:S9jtv/jCO.net
いいからおとなしく延長とっとけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:33:48 ID:ObU6YMbG0.net
了解
作り直ししてきまs

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:04:40 ID:4/zNC0Cw0.net
大容量化取らなくても結局は冷却時間の短縮だけで持続時間>リチャージ時間になるんだけどな
ダメージ軽減装備2つ&守護張ればダメージ100%カット
だけど、延長を取って守護の効果を重複させた方が簡単に100%カットというね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:42:48 ID:WC+8sH4t0.net
やっばい、守護タノシス

なんか空蝉思い出した。張りミスったら死ぬのも似てるな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:48:22 ID:5OQY7Tvz0.net
最近はじめたばっかで両手剣セラにしようと思ったが・・・
手数終わってるし槍とか二刀のが良くねって流れは最早鉄板なのか

それでもロマンに走るかやはり槍か二刀にするか・・・うーん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:47:09 ID:hJ8YfpG+0.net
連続攻撃でヒットリチャージ貯めて、合間にルーンタップリ積んだディバインライト放つスタイルなら、
モーションが長すぎる二刀より一刀の方がテンポ良いでしょ
両手剣も余計な溜めモーションの所為でテンポ悪いけど…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:50:26 ID:X89jBLY00.net
はじめたばかりなら遊びで好きなのやってみるのもいいよ
はまれば拘り出すから、どうせ作り直すことになるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:26:27 ID:+gHOy8sq0.net
二刀は鍛冶強化しやすいし手数多いし序盤は強い
両手持ち武器は高レベルになるほど火力が増したりなんだりと晩成型なかんじ
こんなところか
最初くらい強さ度外視でやった方がいいと思うよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:40:58 ID:bY1S04Bl0.net
うーん両手剣ならヲリのがかっこいいな・・・っていうかガイコツ召還して小隊プレイ楽しいw
俺も好きにやろうかと思ったがセラは槍のモーションかっこいいしヲリを両手剣にしてセラは槍にする事にしたよ、助言サンクス。




610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:54:29 ID:ipgc6nmj0.net
bfg連射してコボルトと戦ったら即効フリーズするんだが・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:20:01 ID:wihrVu9Z0.net
ニオブ交渉ブーストしてるからか序盤から両手が二刀と変わらんぐらい強い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:38:03 ID:10IXRzbkO.net
トレハン用に魔法セラ育成中なんだが。
LV50でゴールドメインクエのドラゴン(名前忘れた)に瞬殺(´・ω・`)

とりあえず60までキャンプに引きこもってみる(・ε・)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:28:32 ID:AWjUBwko0.net
キャンプってどこですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:42:16 ID:r18L5sioO.net
避難キャンプ


我慢できずにリベンジ行ってきた。
相変わらず瞬殺されたが、よく見たらメテオレインでだったわ。
立ち回りでどうにかなるレベルだな…。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:36:23 ID:7tBeII7u0.net
>>69
thx
ドライアドの本体のlvが上がるにつれ効率が悪くなってきたのでやっぱり上げたほうがいいってことですね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:07:11 ID:GXQwmtkNO.net
勇者的ポジションのセラ目指し中
みんながんばれ→バトルスタンス味方適用
回復魔法だ→全体回復+回復速度上昇
突撃だ→味方単体+自分ダッシュ

はい。基本一人旅です。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:23:29 ID:cdAsEc8B0.net
BFGの威力底上げに戦闘技術か太古知識とろうと思うんだけどどっちの方がいいかな?
@1枠しかない

618 :617:2011/02/03(木) 05:47:16 ID:cdAsEc8B0.net
あとそれと連続攻撃LV2まで振っちゃったんだけど問題ある?
1のときよりリチャージが遅いんだけど・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:02:50 ID:CS7e+t0R0.net
>>617
BFGセラなら太鼓知識でいいんじゃね
まぁ天界とか高潔とかの攻撃CAも使うんだったら戦闘技術もいいけど
振れるポイント数とか、その他の取得スキル、メインのCAとかが
分からないと何ともいえないよな。

リチャージ改善したいなら、修練、気力にポイントを振るか
鍛冶で装備に打ち直しを付ける。
まぁ低レベル帯だと、以前のリチャージまで持ってくのは
すこしキツイかもね


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:30:07 ID:cdAsEc8B0.net
>>619
レスありがとうございます。
メインはバトルスタンスと守護ダッシュをかけてひたすらBFGで連続攻撃です。

今現在LV42
精神集中1
高潔修練41
太古修練36
遠距離武器1
戦術の知識41
防具の知識1
第六感5

という具合です。
残りは1stキャラなので交渉がいいという噂なので交渉も後々取ろうかと思います。
エネルギーシールドの知識で
最後は戦闘技術か太古知識かで迷ってたんですが太古知識取ろうかと思います。

連続攻撃lv2にしちゃいましたが後半はリチャージ気にならなくなるものなんでしょうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:41:18 ID:/wASN1Np0.net
セラやってると柔らかすぎてヤバいんだけどなんとかならないかな
今レベル40のゴールドで三章序盤
装備スロに防御力上昇のやつ打ち込んでもあんま変わんないし
守護はすぐ破れる
ヒーリング切らすとすぐ死んじゃう
ヒーリングの効果中でもクリティカル二連続で来ると死ぬ
レベル上げりゃいいのはわかってんだけどそれ以外でなんかないかな
ドライアドちゃんとSWはレベル40台でプラチナを元気に走り回ってるんだけどな・・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:12:35 ID:7KXqkTEL0.net
>>620
後半は気にならない
連続攻撃のリチャージよりBFGで連続攻撃に掛かる時間の方が長くなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:50:07 ID:EdjTyutP0.net
>>621
守護のレベルを上げる、属性耐性を取る
レリック見直し、防具の知識を上げる、戦闘時の立ち回り改善ぐらいじゃないか?
セラのセットは防御関連で優秀なのが多いから、猪狩でもして集めてみるのも
いいと思う。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:54:06 ID:GEusP7yN0.net
>>623
ありがとう
いろいろやってみる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:18:46 ID:XsCFGzX5O.net
天界知識
天界修練
太古知識
太古修練
防具知識
遠距離武器
戦闘技術
第6感
交渉
空き

ボスはBFG出してLV1大天使連射
集団は手裏剣と盾に切り替えて柱立ててどすこい
浄化の光でレベル上げ
と考えてビルドしてみました

大天使はバトルスタンス無しだと命中に困りますか?
また残り枠は何を入れたら良いでしょうか…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:03:32 ID:uOPIig6l0.net
>>625
命中は絶対に当たる確率○○%を30%程付けられればほぼ必中になれるらしいからそれでもいいならバトルスタンスはいらないかな
とは言っても遠距離武器取ってるからBFGに限界までルーン喰わせてりゃ命中は大丈夫だと思うけど

守護かシールド使うならエネシル知識あってもいいけどBFG出すとなると守護のためだけになっちゃうね
振らないとあんま意味無いっぽいけど・・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:08:32 ID:uOPIig6l0.net
連投ごめん
エネルギーシールドとバトルスタンスと守護の反射系MODって跳ね返す確率が何レベルで何%になるのか
誰か教えてください

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:50:35 ID:XsCFGzX5O.net
>>626ありがとう
シールドはポイント的に厳しいですね…サクサク行きたいので速さの知識取ることにします

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:27:10 ID:P/avBgrZ0.net
ゴールドLv40  BFGセラでいいEXP稼ぎ場所無い?
リーダー熊とかに囲まれると一瞬で即死しちゃう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:11:23 ID:cGk+3L2JO.net
最近買ったんですがこれってどれくらいやれば面白くなってきますか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:40:05 ID:maBfRzRJ0.net
なぜセラフスレで聞いた
俺はシルバークリアしてゴールド入ったらあたりから楽しくなった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:15:43 ID:KwzHUwXf0.net
こんな欝陶しいの本スレ持ってくんなよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:18:24 ID:p876n+bm0.net
クエこなしつつ隠しボス倒しながらユニーク集めてたら
シルバー3章の時点でレベル50
正直このペースでいくと高難易度いくまでに上がりすぎちゃうんじゃないかと心配してるw
まあ槍と銃メインで、大天使→サマソ→魂のコンボでピョンピョンしながら遊んでるので
ニオブあたりじゃつらそうな予感がするがw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:46:10 ID:cGk+3L2JO.net
>>631
ありがとう
マルチやってみたりしたけど何やればいいかよく分からなかったし
Wiki見たりもしてるけど分からないことばっかだから
システムとか覚える為にもとりあえずブロンズクリアしてみます

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:50:45 ID:N3uhyR9xO.net
いまだにフィールド&ダンジョン踏破20%ほどだわ。

ジャングルの遺跡っぽいダンジョンとかワクワクするな。

修業の日々に追われてたが、まったり観光も悪くないなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:40:37 ID:stFoM3Vz0.net
二刀近接セラ作るならこれが鉄板ってゆうのがあればお願いします
自分なりに考えたのは

精神集中
高潔修練
太古知識
太古修練
戦術の知識
二刀流
防具の知識
Eシールドの知識
第六感
交渉

どうでしょう?アドバイスお願いします

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:31:25 ID:sD5q8HbC0.net
交渉六感いれたいのなら、それでいいと思うよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:35:22 ID:ydc1EDSQ0.net
二刀接近トレハンセラだね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:54:55 ID:LGkay17q0.net
>>637
レス遅れてすみません ありがとうございます

もう一点聞きたいんですがCAでルーンをがぶ飲みさせるのは
どのCAでしょう?
Eシールドと聖なる守護だけで良いのでしょうか?
でもバフにルーン突っ込むとすべてのCAのリチャージが増えるみたいなので
どうしたものか、その辺がよくわかりません。
CAでこれは使えってものも含めてアドバイス宜しくお願いします





640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:27:48 ID:CGC0C2ix0.net
バトルスタンスの訓練を取ったならがぶ飲みしてもそんなにリチャージ時間は増えないから
バトルスタンスにも突っ込むのお勧め

聖なる守護が切れたらEシールドも切れてしまうから守護を使うならEシールドはいらないなぁ
聖なる守護の大容量化、ブーストを取ってルーンを突っ込ませればEシールドのも知識なくても十分

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:11:53 ID:fuoagUzs0.net
>>640 レスありがとう

バトルスタンスはバフですが訓練取ればルーン突っ込んでも
他のアスペクト関連のCAのリチャージもそんなに増えないんでしょうか?
また、聖なる守護には大体どのくらいルーン突っ込めば良いでしょう?


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:15:53 ID:R8Lugpr00.net
守護は限界投入でいいと思う
ブーストしまくれば30レベルくらいで持続>待機になるけどブーストないなら50くらいになるかも
ただ低レベルだとすぐ破られるけどね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:53:37 ID:peu+RVDT0.net
ノバフレアってどうやってダメージ伸ばすんですか?
スタンようで使ってるからダメージは
あまり気にしなかったんだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:46:04.99 ID:HeEGeiB3O.net
スキル振り失敗したかも。
守護使うからEシールド知識に振りたかったのに、うっかり太古知識に振ってしまった。
(太古修練は取得した)
空いてるスキル枠はあと2つ、そこには六感交渉入れたいんだけど、
Eシールド知識無しの守護で頑張るか、交渉捨ててでもEシールド知識取るべきか、
アドバイスもらえませんか?
ちなみに1stキャラ&初心者で、
取得スキルは
戦術知識
二刀流
高潔修練
防具知識
体格

太古修練
太古知識

です。我ながら失敗多いとは思います。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:51:07.23 ID:nW5z9Pcy0.net
>644
自分も似たようなスキル振りの1stキャラだったな
六感、交渉ありでEシールド知識無しだった。
ニオブ入りまでは行けた。

交渉のおかげで2ndキャラの育成が楽になるので交渉とって行けるとこまでがんばってみるのもいいかも


646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:11:03.52 ID:HeEGeiB3O.net
>>645
アドバイスどうもありがとう。
作り直しも頭をよぎったけど、六感交渉取って行けるところまで頑張ります。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:30:19.76 ID:6vkFf/PA0.net
>>640
>>642
同じような質問がしたくて覗いたら書いてあった
便乗だけどありがとう

wikiとにらめっこしていたら「ルーンは1個だけ、じゃないとリチャージが増えてよくない」ととらえてしまっていた
いくらでも注ぎ込んで良いCAもあるんですね

初心者向きだと書いてあったので試した二刀流セラがゴールドで一撃死なので
自分も「聖なる守備」ルーンがぶ飲みします

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:57:45.68 ID:oe1ubZYZ0.net
冷却時間ってのがあるCAは基本的ニリチャージ時間が増え辛いって特徴がある
更にレベルを上げるほど冷却時間が減るものもある(modで冷却時間減を取ると減り始めるのもある)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:31:57.61 ID:YjHDF6OB0.net
今ディバインライトのリチャージが1秒程度になるように調整してるんだけどもっとルーン食わせた方がいいのかな
みんなどのくらいルーン食わせてる?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:13:53.43 ID:yldmrAGM0.net
>>647
守護は後々でもいい。先にバトルスタンス上げれるだけ上げておけば装備次第だけどゴールドくらいなら守護なくても問題ない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:59:25.15 ID:88BY2g960.net
>>649
持続と威力特化にしてレベル上げまくったが思ったより威力の伸びが悪くて
ヒット間隔も長いから高難易度では微妙だった
なんで複数設置できる時間は維持した方がいいと思うよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:39:32.20 ID:jhPioNcB0.net
BFGセラフィムの防御面の脆さをどうカバーしたらいいだろう

守護を常に張り続けるのも難しいし、エネシのバフは3つ付加できるようになるまでお預けだし
基本バフはバトルスタンス+BFGで枠が無い

ゴールドで防御力800前後って少な過ぎだよね?
ドライアドの大陸〜ラスダンまでに出てくる雷の精霊?みたいな球体が放つ雷激で
HP8割減らされる。回復POT連打で乗り切るとか無茶やりながらクリアしたけどさ

鍛冶は今まで一度も使ってこなかったけど、焼き入れとかしなきゃダメなのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:43:48.13 ID:npRDpaI/0.net
>HP8割減らされる
あいつの攻撃でここまで喰らうって事はレベル差の方が原因かな
BFGは火力高いせいでガンガン先に行けちゃうからレベル差補正の影響を受けやすい
防御力の高低よりもレベル差補正の方が強く影響するから、敵の攻撃が痛いと思ったら、
鍛冶とかで防御上げるよりもレベル上げた方が良いよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:32:14.36 ID:IFUJOxBU0.net
バトルスタンスとBFGと守護をレベルと同じ数だけルーンを突っ込んで
スキルは修練、修練、エネルギーシールを最優先で突っ込む
装備は経験値アップ付きだけ

数が少ない雑魚敵は画面端ギリギリから先手必勝で倒す
大量に群がってる雑魚敵やユニーク敵がいるなら守護を使って先手必勝で倒す
仮に近づかれても守護が切れる前には倒せる

ラスダン付近の雷精霊はBFGセラに限らずに
誰が立ち会っても強いからあとは流れでお願いします

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:54:47.44 ID:jhPioNcB0.net
>>653-654
d、Lv上げが重要なのですね
スキル枠もラスト1つ残ってるので、先を見越してエネルギーシールドを取ってみようと思います
Lv上げを兼ねてMAPの色染めをしようと思いました。
ちなみにLvは52です。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:29:50.32 ID:eMa0FiKj0.net
>>650
レスありがとう
まずは教えてもらったようにバトルスタンスのルーンを飲みまくって先手必勝目指します
守備面で辛くなったら守護を飲みまくります

>>648
あろがとう 
CAにチャージ時間を減少や冷却時間のmodがついているのはルーンがぶ飲みOK
連続攻撃やダッシュでもルーン食べさせまくって良いって認識でいいですか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:58:45.19 ID:9+c14S9e0.net
>>656
リチャージ減に関しては× 多少減る程度で普通にリチャージ時間は増えていく
ダッシュも冷却減を取っても冷却時間の減っていかないタイプ(40秒固定)だから
持続時間延長も取ってレベル上げて持続時間>冷却+リチャージを目指す感じ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:05:09.06 ID:c2UfCGeT0.net
奥が深いです・・・ 挫折しそうですが、よく理解できたらまたレベル上げします
ありがとう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:48:00.34 ID:pEE+6nPK0.net
最近はじめて二刀爺の合間に天界太古セラで始めたんだが
Lv20時点の火力の低さに心が折れそうになるな
ノヴァフレアのエフェクトがトレジャーのゲームの
爆発エフェクトみたいでかっこいいのが救いだw


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:47:56.87 ID:/oVgj2Tp0.net
lv89+オールスキル40くらいで柱が1900になって、ダメージソースとしてニオブでも
通用し始めた。二本維持でオークくらいならなんとか倒せる
俺は二刀のヒットリチャージ利用だけど、純キャスだとまた大変かも
オンだとゴールドあたりでも強いキャスターセラ見かけるから、オールスキル/ニオブ研磨
ならなんとかなってるんじゃないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:23:33.40 ID:3YZcbaJH0.net
BFGセラ、ゴールドで世界地図埋めやってる者だけど
ヒットリチャージ0.8秒付けただけで連続攻撃の頻度が
2.4秒→感覚的に1秒以下くらいまで減った
常に2発ずつ撃てるような感覚。

BFGセラ 惨滅力が半端無く爽快 単調だけど高火力でほんと
プラチナやニオブにも挑戦したくなる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:07:03.36 ID:UIShIY300.net
高レベルニオブとなると敵によっては属性変換小手を付けないとダメージが極端に減る
ホワイトグリフォンは毒変換じゃないとダメージを与えられないとか
炎の王は逆に変換したらダメージを与えられないとか
まぁ、上記のは極端な例だけど割と面倒になってくる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:58:26.83 ID:6HHnnK4U0.net
二刀セラで太古の技術とEシールド取って守護も上げてるが
事故死防止のために体格強化取るより
守護の持久力を上げるために反射神経を先に取ったほうが良かったわ
体格はシールド破られまくるようになってからでも遅くないな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:03:32.00 ID:1ravKW/J0.net
>>662
やっぱり高難易度はダメージ通り辛いのか・・・毒変換小手とか用意しとくわ

ロジャー「アンカリアってのは、一体どんだけ広いんだろうね?
      まさかマップを塗りつぶそうなんてしてないよね?」

していますw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:30:54.50 ID:TCb3Jxv20.net
修道女「ありがとうございます。
     ですが、わたしにはお礼を差し上げるものがございません・・・。」

(*゜∀゜)=3 その体を一晩預けてください

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:10:43.14 ID:fvAIxYI30.net
つい最近始めたばかりの初心者なのですが
二刀セラの場合、コンバットアーツのレベルはどれを上げれば良いのか、どれを低レベルのままにすればいいんでしょうか
スレを見るに連続攻撃は1固定の方がいいみたいですが他のはどうなのでしょう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:23:41.73 ID:pRmjIHpn0.net
人にもよるがバトルスタンスと聖なる守護は上げていってもおk

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:34:21.88 ID:fvAIxYI30.net
>>667
ありがとうございます
バトルスタンスと守護だけ上げていってとりあえずほかは1でやってみたいと思います

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:47:22.92 ID:wr9csfuK0.net
最近始めたんだけど、1stで天界太古セラってやっぱきついかな?
Wikiのビルドとか見てて、興味があるがここ見てても厳しそうなんだよね…

もしやるんであれば、第六感か交渉は取るべきだよね?



670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:12:32.18 ID:LuOCy1ra0.net
六感・・・願掛けレベル、攻略本の検証でもリアルラックじゃね?って位の差しか出てない
     でも、交渉の為のプライマリの中では一番マシかも知れない
交渉・・・キッチリ上げていけば店の品揃えが全然違ってくる、装備の乏しいやり始めは
     取っておくのもあり、装備を確保しとけば作り直しやセカンド用にも役立つ
     (最終的には防具はセット装備・はめ込むアクセは買い物用キャラが
     1人居ればいいので、毎回無理に取るスキルでもない)

個人的にはこんな感じ、貴重なスキル枠を使う価値があるかは自己判断で決めておくれ
あと太古取ってるなら最初はBFGに頼って、後々天界太古メインにシフトするって手もあると思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:49:01.98 ID:fVa/H6bc0.net
第六感効果あると思うんだがなぁ
今貴重品370%+αくらいだが
同じレベル帯で第六感つけてないSWより明らかにレアで埋まる速さが違う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:26:46.06 ID:/OJxWbyj0.net
第六感は経験値アップの開放のために取っているなぁ
ALLスキルとの相性もよく低レベルでも効果的
まぁ、それを生かすにはリアルラックか交渉も必要になってくるけど

673 :669:2011/03/10(木) 20:41:11.20 ID:l3f3CrGl0.net
皆ありがとう。

とりあえず交渉優先することにするよ〜。
BFGも候補に入れつつ、天界太古頑張ってみる!


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:39:14.77 ID:5PiwlzLu0.net
二刀セラなのですが、間違って二刀流スキルにポイントを1だけ割いてしまいました
このまま2で止めるか、もういっそのことマスタリーまで振るか悩んでいるのですがアドバンスもらえないでしょうか?
今Lv73で
戦術の知識73
二刀流2
高潔修練73
防具知識5
太古修練73
エネルギーシールド知識20
体格強化20
反射神経10
第六感5
交渉5
です、他のスキルは第六感以外マスタリーまではとりあえずふるつもりで居たのですが
二刀流までマスタリーするとなるとスキルポイントがきついと感じています
ほっといてもいいと思っているのですが1振ってしまったのでなんとなく気持ち悪い…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:25:15.67 ID:UKo33TDN0.net
スキル自体を間違えて取ったとかじゃないなら1ポイントくらいどうでもいいような。
うちの二刀セラは二刀流11くらい序盤で振ってしまってLV90くらい来てるけど後悔はしてないな。
結局少々失敗してもLVでどうにかなるから気にせずやるといい気がする。
二刀流中途半端に上げといても損する訳じゃないしね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:11:09.07 ID:bDT2SDVL0.net
レベル150くらいになったら二刀流もマスターにすると思うからいいんじゃないの

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:11:37.11 ID:YtrLUl6O0.net
ていうかこれは生理的なものだろうから、人がアドバイスできるような事じゃないと思うが・・・
まあ一応俺なら全く気にならないけど、どうしても気になるなら5までは振るとか
六感も5で止めるんなら、それでスッキリ出来るんじゃないかい?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:42:29.12 ID:oNfjCk650.net
もうちょっと頑張って六感以外を全部マスター止めでスッキリ
151くらいで完成だな


679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:31:48.38 ID:7d6FNLvf0.net
>>674です

>>678
>もうちょっと頑張って六感以外を全部マスター止めでスッキリ
 こ れ だ !

というか基本オフゲー状態ですしそこまで神経質に効率的になる必要無かったですね
戦術の知識はマスター後も上げて行こうと思ってましたが全部マスターで止めてあとは全スキル+で底上げしていこうと思います

こんな下らない事に付き合ってくださってありがとうございました

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:11:20.76 ID:Qmq+d9Nt0.net
400時間プレイしてセラ含め4キャラ育てたけど
どれもLv100を超えたキャラはいない・・・難易度はどれもプラチナまで行った
それくらいこのゲームは効率的に動かなきゃLv3桁は難しいって事だな・・・。

店キャラを最後に作ったのが不味かったかも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:50:55.96 ID:YUbv5bbC0.net
>店キャラを最後に作ったのが不味かったかも
だと思うよ
俺は1st交渉キャラが79時間でLv125、残りの8キャラは大体35時間でLv130超えって感じだし
交渉キャラが持ってくる経験値UPの有無で>>680と比べて育成時間がこんだけ変わっちゃう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:46:06.83 ID:2SjaRGqj0.net
35時間でそのレベルってすげーな
浄化セラで10時間キャンプこもってやっと75だわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:16:50.04 ID:Y4hqtFX00.net
効率的にやると30時間で130くらいだよな
どのキャラも
サブアカ使ってアイテム無限増殖とクリアせず
クラス上げる裏技使えば

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:44:42.00 ID:8gh+fCQu0.net
いくらオフメインでも、ハクスラでDupeとか無いわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:16:01.52 ID:e6TYMXnK0.net
最近始めたんですけど、BFGの攻撃に氷属性がついてるのはデフォですか?
wikiには筋力全振りでいいと書いてあったので、物理ダメ100%と思ったんですけど勘違いですかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:24:53.73 ID:g+jry4Kk0.net
知力依存の物理攻撃とかもあるので問題ない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:29:00.63 ID:g+jry4Kk0.net
BFG900は氷属性の武器。
低難易度では無敵を誇るも高難易度では敵の耐性が強化されダメージがかなり減少することがある。
そういう時には属性変換。
ごくたまに毒ダメージ変換〜%などの能力が付いたグローブが出ることがあり、
これを装備するとBFGの属性を毒などに変えることが出来る。
便利なので見つけたら大事にとっておこう。
このダメージ変換能力は☆2のグローブに付加されるようだがどのランクから付くのかは不明。
店でも売られているので交渉キャラを作っているならこまめに店を覗こう。

Wikiより


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:40:59.55 ID:tBCMkaYq0.net
BFGを呼んだ後に放置してエネガンとシールドを使う手もあるけどね。
装備しなくても命中値と遠隔武器知識の上昇の効果は受けられるし、最大5個のスロットが新たに使えるようになるのは大きい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:50:01.48 ID:e6TYMXnK0.net
>>686-688
ありがとうございます!すっきりしました


690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:37:19.93 ID:ok522kjR0.net
デバフ系のMODを敵にかけるとうつされるバグに関して、
ちょいと調べ物をしたので書いておきます。
ついでに減少値も調べたので、参考になれば幸いです。

減少値は「最後に戦った敵」で確認してます。
減少させた状態で倒すと、減少状態の値が載るようです。

【魂の鉄槌】

・負傷(軽傷効果)

 問題なし

・防具破壊(防御力低下)

 バグ発生。とどめ刺せないとほぼ必ずうつされるくらい、高頻度。

・武器破壊(武器解除)
・スマッシュ(重傷効果)

 どっちも未確認

【連続攻撃】

・弱体化(回避値低下)

 これも未確認

【サマーソルト】

・退路確保(移動速度低下)

 未確認。いつもスタンとるので試してない。

【裁きの雷】

・ショック(速度低下)

 問題なし。移動、攻撃速度共に下がるみたい。

・武器破壊(武器解除)

 問題なし。10秒くらいで効果が切れるようだが、その間はほぼ無力化。

・混乱(命中値低下)

 問題なし。敵にエフェクトは出ないが、「最後に戦った敵」欄ではしっかり減ってた。
 割合低下のようで、CALV1で6割下がってた。つえーな…

(続く)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:38:06.93 ID:ok522kjR0.net
(続き)

【ディバインライト】

・妄想(命中値低下)

 問題なし。こっちの命中低下は、ちゃんとエフェクトが出てる。
 これも割合低下のようで、CALV1で4割減。
 裁きの雷の混乱MODとも重複する。

【浄化の光】

・動転(攻撃速度低下)

 問題なし

・閃光(回避値低下)

 問題なし。これも割合低下のようで、CALV1で4割減だった。
 近接キャラのバフとして、普通に使えそうな気がする…

【ノヴァフレア】

・困惑(命中値低下)

 問題なし。これも割合低下のようで、CALV1で3割減。
 悪くないが、もう片方がスタンだからなー

・ショック(速度低下)

 問題なし。移動、攻撃速度両方下がるようだ。
 残念なことに、困惑MODとこれは、パルスMODがあっても2重には付かない。
 スタン捨てて、効果範囲うpつけて低下系2つってのもいいかも。
 こっちの方が確実だしなー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:13:46.04 ID:ok522kjR0.net
インキュイジターで発生するバグ情報も見てると、
防御力低下効果のみうつされる、が正解な気がするな…

もしそうなら、連続攻撃のスクラップも多分うつされるね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:59:56.02 ID:T3iNcUHfQ.net
乙です
ディバインmodはコンボの組み方によって返されてた記憶がある
自分中心タイプの組み方のときだったかな
同じく裁きの武器落としもディバイン?とのコンボ順によって返される
いきなりパンチキックの連続攻撃になるよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:03:31.51 ID:ok522kjR0.net
>>693
情報ありがとう!
さっき書いたのは全て単発でのチェックでした。
コンボによっても変わるのですね…おそろしや

武器落としもうつされるのか…
魂の鉄槌の武器落としMODでもそうなるなら、
鉄槌はブロンズMODでストップするのが正解なのかなー

モヤモヤしてきたのでもうちょい調べてみます。ありがとう!


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:40:56.99 ID:tBCMkaYq0.net
>>693
ヒーリングとかダッシュとかの後にディバイン組むと
ディバインの効果がキャラに付いて来るバグがあるからその関係だろうな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:47:10.32 ID:ok522kjR0.net
うーん、ヒーリング→ディバインライトを何回やっても、こっちにうつされないなー
何か別の条件もあるんだろうか…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:32:44.88 ID:4hndJ9uT0.net
うんこ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:37:03.21 ID:4hndJ9uT0.net
やった規制解除されてる
セラ100レベル達成記念カキコ

亀だけどBFGと氷変換付き手袋装備すれば、BFGのみよりもダメージ上がるとか聞いた気がする
試してないからほんとかどうか知らんけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:19:39.04 ID:7fr90RzG0.net
物理耐性持ってる敵にダメ○−○の物理部分が氷変換されてとかそんな感じなのかな

700 :693:2011/04/07(木) 03:30:26.89 ID:MdBAJrNxQ.net
ディバインは誤情報だったかも…
値が減るのは確認できないや
ニオブでヒットリチャを生かしながら自分中心を張ってたとき、
体感的に空振りが頻発してのでそう思いこんでいたのだけど。
意識してやってみると、弱体化か何かの影響をはやとちりしていた
かもしれない。すみません
裁きのほうは、オーク領域の氷AoEヒーロー、熊。ジャングルの落ち武者と
四つ足のセットと戯れてるときに自分武器落とし確認。
殴られて発動か反射のタイミングで発動かは確認できず スマン
ニオブはクマもca反射持ってたのかな
組み方はヒール>柱>裁きで試した。modは武器破壊>混乱>連鎖
以上 混乱させてごめんね

701 :700:2011/04/07(木) 03:44:43.40 ID:MdBAJrNxQ.net
追記
単発裁きを一般オークに大量に打ち込んだが、敵が武器を
失うだけでこちらは変化なし。
上記コンボで同種の敵を攻撃すると、自キャラがさっそく武器を失った。
連投すまそ

702 : ◆W.w0bSOOo6 :2011/04/07(木) 20:57:43.73 ID:yXGfomdl0.net
Lv77 BFGタイプのセラで初めてニオブ到達
やっと物語が始まる・・・。

他にも氷ハイエルフ・召喚シャドウWなどプラチナまで育てて一番BFGがしっくりきた
BFGが本当に優秀すぎるスキル
防御面の弱さを除けば一番安定してるかも。
これでバフ3つ発動できる様になったら防御面も安心できるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:50:57.86 ID:/DcjijbS0.net
武器スロットに鍛冶できない時点で優秀じゃないだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:40:59.98 ID:ZT6l5t/V0.net
5-6個スロット減るのが痛いからなぁ
BFGセラだったけど結局ドジャレクズアニヒレーターとシンバルで落ち着いてる
ってか、セラは守護の壊れ性能やセット装備のお陰で防御面は1,2を争う堅さだと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:45:37.70 ID:QH8DCtIn0.net
BFGセラで6感交渉つけてるひといます?あと2枠残ってるんでどうするか悩む。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:58:59.41 ID:ZSnhPpLo0.net
どんなスキル構成か分からないんでなんとも。


707 : ◆W.w0bSOOo6 :2011/04/09(土) 13:23:10.29 ID:awPdHpyo0.net
リーダー系 ネズミの一噛みでダメージ4900  ( Д) ゜ ゜
リーダー系 鳥の一蹴りで・・・・ダメージ6800  \(^o^)/

ほんと難易度:ニオブは怖ろしい所だぜw
HP6000の防御3000弱しかないから集団に囲まれると死を覚悟するね
それ故に慎重に進む姿が初回プレイの頃を思い出して楽しいw このスリルがたまらん

流石に十何周もしてたら刺激が欲しくなるわなw
ユーニークマウントなんて乗って少し進むだけでバッタバッタ死にまくるから買うのやめた

708 : ◆W.w0bSOOo6 :2011/04/09(土) 13:36:47.91 ID:awPdHpyo0.net
ちょっとスレ調べたら「守護」がマジキチな性能してるんだねw
これのせいでセラは超安定とか言われてたのか( ^ω^)

ハイエルフの偉大なる再生も相当だったけど、こっちの守護はそれ以上なのね

・・・、今直ぐ余ってるルーンを全部守護に変換せねばw
金は数億余ってる。ルーン500個くらい作ってくるお(^ω^)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:32:49.64 ID:qdHeNc6w0.net
必要以上に突っ込んでも、あんまり意味無いけどね
最終的にはリチャージ時間だけが増えていくだけだし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:02.71 ID:YdPBC5pe0.net
浄化の光ってアンデッドとかT-ミュータントが発生しない場所で使っても効果薄い?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:44:53.47 ID:Bif+Iq/40.net
魔法セラ作り始めてLv30前なんだが、
WikiにあるようなサブCAとしての大天使の炎って今後必要になるのかな?

以前のキャラを含めてもプラチナ以上をプレイした事がない分際で言うのもなんだが、
知力全振り+武器スキルを取らないとなると大天使の炎は運用が合わなくて、
最終的に全く当たらないCAになりそうな予感。
それより裁きの雷+ディバインライトのコンボをレベル抑え目(リチャージ時間を短く)で連発する方が良さそうな……。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:04:01.11 ID:oM557YOb0.net
>>711
大天使はBFGを除けばキャスターセラ一番のダメージソースだぞ。

713 :711:2011/04/17(日) 00:15:29.74 ID:SVeL7uMJ0.net
>>712
へえ、意外。
あ、でもそれ、当然太古の技術の修練/知識に振る訳だよね?
うーん、実はまだその二つ取ってないんだよね。
純粋天界セラにして太古に入れる分よそに回すべきか、太古を取って行くべきか…
今はシルバーで裁きの雷+ディバインライト+サマーソルトで戦っているんだが、
純粋天界セラだと高難易度が辛くなるのかな…。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:39:56.95 ID:zCtJ3sWK0.net
>>711
ヒット毎リチャが効く

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:13:51.87 ID:Hi/636hh0.net
現在lv56で自分も太古と天界の魔法セラ作ったけど硬いってだけでめっちゃんこ弱いんだけど・・・
気合でゴールドまできたけどレベル上げまくってボス挑んでもほとんどダメージ与えられないし
詰みかけてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:50:13.57 ID:Hi/636hh0.net
ちなみにビルドは
天界の知識修練
太古の知識修練
精神集中
防具の知識
盾の知識
第六感
調合
空き

なんだけど何かマズイんですかねえ・・・?
もう一個の空きはエネルギーシールドとろうかと思ったけどもう防御系はいらないのかな
交渉はlv150代の別キャラが持ってるんで外しました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:27:10.19 ID:5DnHrku00.net
俺のセラフィムのメイン攻撃はノヴァフレア!
以上!

セラフィムノー!!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:31:05.42 ID:3ACk8DFr0.net
>>715
ディバイン立てまくってればその内死ぬだろ。
それか大天使を乱射かつ命中できるように装備組め。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:41:23.02 ID:PyLRTqbk0.net
150の交渉が居て詰みかけてるってことは支援無しでやってると解釈するけど
純キャストセラならボス戦はヒール>ディバインコンボの押しっぱなし。それだけ

武器スキルや高潔修練とって命中上げて大天使を使うとしたら
ヒット毎リチャージで全CAのレベル気にせず上げてかなり強化できるが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:56:41.64 ID:5DnHrku00.net
ヒット毎リチャ5秒にしとけば大天使リチャ5秒でも大天使当たった瞬間リチャ溜まってる


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:38:07.18 ID:Hi/636hh0.net
ボスはデバイン立てまくってもなかなかHP減らないけどな
天界太古知識修練のほかに75マスター見越して防具と第六感とか
まんべんなくポイント振ってるから余計火力不足に陥ったのかな
まあもうちょい頑張ってみるわor2=3ブッ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:49:58.43 ID:IMr0ee1X0.net
魔法セラ作ってたけど、結局火力足りなくてBFGになっちまったぜ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:35:40.15 ID:847/xmi80.net
そろそろプラチナで魔法セラがいい装備できるようになってきたんで
面倒だけど一気にニオブ産のヒット毎リチャと全てのスキル+と敵の体力低下でダメージ2倍つけまくったら化けたw
うんまあ他のキャラもドーピングすればそれなりに化けるんだろうけど・・・w
でもはじめ大天使の炎使えねーとか思ってたけど2倍ダメとヒット毎リチャのお陰で
ボスのHPもガリガリ削れていい感じだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:30:28.45 ID:cPtoFfap0.net
魔法セラはディバイン複数個立ての多段ヒットと浄化の光の多段ヒットに重症が乗るから強いと聞いた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:08:44.39 ID:4qKDoKPS0.net
BFGセラは間違いなく最強だからな
ドラもエルフもニオブまで持ってったけど、BFGセラぶっちぎりの火力ってのがやっててわかるよ
BFGセラがオンでいるとボスがセラ1人だけで瞬殺だからイヤなのかねぇ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:43:22.04 ID:PhWFqiZg0.net
火力ならドラのシャープで知力数万+手裏剣or杖のような気もするが
まぁ射程距離から言えばBFGかもね

もう初心者少ないし大抵のcoopはボス瞬殺だからいいんでね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:57:13.19 ID:aK+vckxA0.net
キャスターセラ110レベルにして大天使でドライアド島の植物にダメ激減バグ発生
ちょっと萎えた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:21:35.46 ID:4o+BP3+i0.net
ノヴァフレアのスタンmodがかなり使える。
ダメージソースとしても広範囲に攻撃できて優秀。
ただたまにバグで自分もスタンするけど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:09:56.86 ID:/uv/+Hr2O.net
誰か、二刀流セラフィムのおすすめスキル教えてください。
体格強化が要らない子だと教えられ、やり直しを検討中です。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:08:25.22 ID:dybgUvsO0.net
戦術の知識
二刀流
高潔修錬
防具知識
この4スキルはほぼ必須

聖なる守護を使うなら
太古修錬、Eシールド知識も付けるかは好みで
ヒーリングを使うなら
天界修錬、知識

後は自由でいいと思う
一般的には六感、交渉を持たせるとかかなぁ
体格強化は確かに優先度低いけどスキル枠は余り気味なビルドだから
取ったからと言ってやり直すほどじゃないと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:28:23.00 ID:lebrw3VC0.net
ガチ2刀セラとか30分で飽きるぞ
3色2刀にしとけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:25:50.60 ID:/uv/+Hr2O.net
答えてくれてありがとう。体格強化って付けてる人少ないのかな?
プラチナ、ニオブに行くとあるとないで多少差でます?生存率で

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:38:29.85 ID:7VgfG4O50.net
>>725
残念ながら大抵のボスを2回撫でるだけで殺せるエルフ様が居ますので・・・。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:46:16.10 ID:Lt2XfRM50.net
BFGやってますが、これって、がんがんBFGにルーンつっこんでいいんですか?連続攻撃のリチャおさえつつ様子見って感じですか??

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:49:49.63 ID:MKBDqMG+0.net
どっちもありだと思うけど、
俺はぴゅんぴゅん撃ちたいので様子見派だなー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:49:40.38 ID:16hEKLAuO.net
ヒット毎リチャつければおkなので、ガンガンあげて良い
常にMAXルーンでもぴゅんぴゅん射てますぜ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:14:56.99 ID:U8S0+Xlh0.net
>>735
>>736
サンクス!ヒット毎リチャ減がまだそんなに増えてないので、そろいしだいMAXいきたいと思います!それまでは様子見で連続攻撃1秒くらいキープします。ピュンピュンたのすぃ〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:24:53.84 ID:cPPM8NTy0.net
BFGはニオブで飽きた
交渉キャラになって終了したな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:38:37.06 ID:GLILOz4w0.net
GW中始めたBFGセラフィムで初めて詰まった。
火山最初のボスのメテオにやられちゃう。
64レベルなんだけど、次のレベルで戦闘技術とれば勝てそうかな。
久しぶりやってみたら、積みゲーやる予定が無くなっちまったw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:55:10.33 ID:SN0EDpo50.net
2刀セラの聖なる守護Modって何がいいのかね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:47:04.71 ID:y0RKkt5E0.net
>>733
グレスピだと近くまで寄らなきゃいけないから低レベルでニオブだとムリゲーになるが
BFGだと低レベルニオブボスも楽々撃破出来ちゃうよ
あと雑魚をグレスピでさばくのが困難低レベルだとかなり死ぬ
BFGだと貫通と破壊力のおかげで低レベルでも触られることなくニオブでも生きていける
低レベルでもってとこがでかいと思う
高レベルになればどんなキャラでもニオブで生きていけるからな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:30:36.41 ID:l5q0YBBd0.net
ベールとステップあるやn

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:01:28.06 ID:vyplyEgB0.net
マルチやスィープ的な拡散攻撃スキルもあったら良かったんだけどな
間違いなく最強ってほど良いものでもなさげ

744 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/11(水) 10:16:03.86 ID:TLOTBRqS0.net
まぁCooPでBFGセラは萎えさせられる
それ言ったら弓ドラもそうだけど
遠距離で全部瞬殺しちゃうキャラだからCooPしてても他キャラ追っかけてるだけになるかんな
BFGやるならオフ専にしとくのが無難

745 : ◆W.w0bSOOo6 :2011/05/14(土) 01:30:57.77 ID:uAguMymc0.net
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは、
相手が萎えるから止めろと言ってるやつに「NO」と断って「やる」事だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:10:39.92 ID:+8cr/oV50.net
寺院巡りの実績が欲しくて残り1箇所まで行ったんだけど、
9章のクエスト「行方不明の少女」がクリア出来ない。というか、目的地に辿りつけない。
山の斜面?にマーカーと洞窟のアイコンがあるのは分かったんだけれど
フォレストガーディアンの近くにある洞窟からは行けないみたいだし、
少女の場所までどうやって行けば良いんだろう?




747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:11:37.22 ID:+8cr/oV50.net
ああ・・すまん。間違えました。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:26:44.40 ID:qUHn2+sUO.net
弓って器用じゃなく筋力だったの?

だまされてたー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:20:49.72 ID:u163/mf20.net
連続攻撃で攻撃する時、モーション終わりまで確認せず
登録してるCAボタンを連打してるんだが
連続攻撃が途中で通常攻撃にかき消されてるなんて事ないよね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:33:59.26 ID:GRI/ubOs0.net
連続攻撃ボタン連打じゃなくて押しっぱなしでOK

なんかセラスレ全然人いないね、セラってあんま人気ないのかな
まぁ単純なキャラだからな…

バトルスタンスが神性能!以上!!
みたいなキャラだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:39:41.41 ID:rb9CRKW60.net
バトルスタンス無しで浄化の光の回避デバフmod

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:47:07.63 ID:rb9CRKW60.net
↑すまん間違えた
バトルスタンス無しで浄化の光の回避デバフmodで
近接やったけどあんまり意味なかった
敵の回避値はかなり減るんだけどバトルスタンスで十分
コウモリには普段より良く当たるぐらいだったかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:46:05.48 ID:8UCzG7qS0.net
>>752
回避デバフはプレイヤーキャラの「命中値+○%」が充実しててナンボなんで、
高潔修練取らない&速さの知識は取るようなキャラだと、ある程度の代わりにはなるかも?
なので、使うとしたら、キャスター型がたまに近接したい時のバフかなぁ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:41:03.32 ID:RJNjcL0oO.net
セラってボス戦で決め手に欠けるんだよ
エルフならメテオスタン、銅鑼なら蔦で嵌めるとかあるけど
セラはポーしょんがぶ飲みしながら殴るだけだし…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:26:23.82 ID:WeKtDvna0.net
BFGで瞬殺
小手の切り替えが面倒だけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:59:48.72 ID:48kkbvWm0.net
オフではじめてブロンズLV362刀です

上手く雑魚相手に経験稼ぐにはどういう育て方がいいかあったら是非教えてください
今は殴るだけです

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:53:40.99 ID:rEDC/tOp0.net
>>756
まずブロンズやめてシルバーに移行。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:04:25.48 ID:scmWg6wW0.net
一瞬LV362かと思った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:01:45.89 ID:QA+dWvYE0.net
二刀セラフィムやりはじめたのですが、二刀スキルにポイント振るのは良くないパターンですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:08:48.92 ID:6SoaeP5Q0.net
>>759
いらん
ブーストだけで攻撃速度140↑はすぐいく

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:14:55.70 ID:QA+dWvYE0.net
>>460
早速ありがとうございます。

まだ序盤なので作り直します。
助かりましたm(__)m


762 :761:2011/05/25(水) 03:22:30.99 ID:QA+dWvYE0.net
間違えました
>>761は460じゃなくて>>760さんです。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:16:51.33 ID:5DyrNHwZ0.net
>>759
マスター効果期待なら振ってもいいんじゃない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:45:30.64 ID:LQC/bMMH0.net
>>763
ありがとうございます

マスター効果っていうのがよくわからないのですけど、
左手で攻撃する確率があって、それが上昇する。ってことなんでしょうか?(1〜2回攻撃になる確率があがる)
それとも、元々両手で攻撃するけど片手毎にもう一度判定がある?(2〜4回になる確率があがる)

ちょっとなにいってるかわかりませんね・・・

命中率と攻撃速度の為という認識しかなかったので、マスター効果気にして無かったです。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:51:54.65 ID:a+dwWkGr0.net
交渉キャラがいること前提で下のビルドでキャラ作ろうと思ってるんだけど
突っ込みどころあります?

天界の魔法"の知識
太古の技術"の知識
天界の魔法"の修練
太古の技術"の修練
戦闘技術
精神集中

防具の知識
エネルギーシールドの知識
第六感

ディバイン+重傷や大天使組み込んだコンボも使いたい
防御面は守護頼みです 掛け直しは面倒じゃない←重要
六感は浪漫

766 :765:2011/05/26(木) 06:57:03.82 ID:a+dwWkGr0.net
大天使のヒットリチャがあるから精神集中を切ってもいいかなと思ってるけどどうかな
アドバイスください

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:28:48.07 ID:0hDf/R740.net
>>766
精神集中抜いて何入れるの?
精神集中は全CAのリチャ大幅短縮だからその分ルーンつぎ込めるしリチャ管理楽になるし防具の知識並みに鉄板だと思うけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:13:13.75 ID:1xL1VHgA0.net
>>767
766じゃないが、その辺はステータスの割り振りも関係するかも?
高難易度やったことが無いんで何とも言えないが、
魔法強化のために知力極→命中率不足(大天使は必中じゃないから)とかにならなければ良いのだが。
そうなると半分遊びで速さの知識とか入れる?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:11:10.00 ID:+bo4wO020.net
かけ直しは面倒じゃないならEシールドの知識はいらないな
二重に掛けられるようになったら容量なんて関係なくダメージ100%カットだから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:57:55.23 ID:ML6cP4/r0.net
反射神経ってクリティカル攻撃に対する回避率のみあがるんだろうか?
それとも通常攻撃に対する回避もあがる?

あとアクセの付加次第で体格強化とろうか迷ってるんだが
最終的にアクセサリーでHPはどれ位上がるものがでてくるんだろうか?
低レベルの現状で+1000前後は見かけたんだけど+3000とかも出てくる?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:52:18.86 ID:XlHeuyzpO.net
>>765のスキル構成(剣、エネシー知識無し空き2枠)で魔法セラ作ってるけど、武器スキル取って二刀流取るのもいい気がしてきた
エネシー知識と何か取るにしても他良いの無いし
盾は2スロまでしか見かけんし、二刀流で将校に全スキル挿してヒャッホイするのも良いよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:22:53.14 ID:rK8hkNcK0.net
>>770
命の石★3アミュLv200で最高値の+4000越えが存在する。
ただ、これを拾えるぐらいのセラフィムなら必要無いはず・・・





773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:29:02.74 ID:ML6cP4/r0.net
>>772
なるほど、どうもありがとう
アクセでHP補正狙うの難しそうだから体格も十分ありなのか…

二刀流エネ知識なしで、反射・属性・体格・戦闘技術から3つ選ぶ必要が
あるんだけど属性を諦める

いまプラチナの後半でレベル67
何をとるか決心がつかず防御スキル用にとっておいた枠が3つ空いたまんま
もったいないと思いつつ逆にとらないでも困ってない現状があるのも事実…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:10:21.66 ID:CjXAxt8F0.net
二刀交渉セラをやっているんだけど防御面がきつい。
ニオブに入ったばかりで太古の技術の修練マスターで守護頼み。
囲まれるとすぐにお陀仏しちゃう。

エネルギーシールドの知識もある程度振った方が良いかな?
(レベル1で取得だけはしてあります。)


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:36:32.37 ID:w1VevVK0O.net
上限までルーン突っ込んでも割れるんだったら振るしかないね
振ればまず死なんだろうし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:59:03.01 ID:cioxZ9uV0.net
エネルギーシールド知識は基本的にいらない子
ルーンで十分まかなえる

ろくにレベル上げせずに無理にニオブ入りした場合
なんのスキルとってあろうが無駄

777 :774:2011/05/31(火) 03:33:46.84 ID:IwJuMLZa0.net
>>775
太古修練を75で止めて守護のレベルが50くらいなんだよね。
プラチナはこれで何とかなったんだけどゴブリンの群れに負けた。
振る場合は太古修練を上げないといけないからポイントが厳しいぜ…。

>>776
エネルギーシールド知識はいらないの?守護には必要かと思っていた。
レベルは95まで上げたけどきつい。装備品が貧弱なせいもあるかも。

ニオブに入りした人たちは防御面はどうしているのだろう?
参考までに詳細を教えてほしい。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:18:15.02 ID:NZUDk8W40.net
バトルスタンスと守護にルーンを突っ込む
エンディジアンの翼、神々の法衣等ダメージ軽減防具
後者は高レベルになればなるほど優秀になるから楽になる
ニオブ入りたての頃が一番つらい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:38:55.69 ID:6VZnGOzM0.net
>>777
まず自分の取得スキル、ポイント割振、ルーン使用量、防具関連の情報を
掲示してからアドバイスを求めるべきでは?
漠然とした質問のみで詳細を求めるのは矛盾と言うもの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:27:03.28 ID:qUTntcWJ0.net
ビルドに失敗したようなので、アドバイスをお願いできますか?
太古二刀セラと交渉セラのあいの子みたいになってしまいました50歳です。

戦術の知識 50
二刀流   35
高潔なる修練 50
防具の知識  2
交渉     10ぐらい
第六感    10ぐらい
太古の知識(修練と間違え、、、)  3ぐらい
太古の修練  40ぐらい

残り2枠は、候補が

体格強化
属性耐性
反射神経

です。
どれも削り難いので困っています。
いっそエネルギーシールドをとってみるのもアリかなと、ろくな根拠もなく迷っています。

あいまいな情報ですみませんが、診てやってください。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:02:27.78 ID:JGQWXQDb0.net
エネルギーシールドと戦闘技術

782 :780:2011/06/07(火) 11:08:12.38 ID:Ksfo08UQ0.net
>>781
防御面は聖なる守護とエネルギーシールドでなんとかするとして、
太古の知識をとっているので、wikiにあるように大天使の炎やノヴァフレアを伸ばす+火力底上げで戦闘技術。という考えでいいですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:28:56.26 ID:1vvojCYJ0.net
Wiki修正しようと思っているんだが、HP吸収装備している時って大天使の炎でも吸収できたっけ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:59:28.84 ID:n8CYtPX50.net
>>783
吸収出来るよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:24:03.49 ID:TiyN98cY0.net
>>782
だいたいその通り。戦闘技術は大天使→サマソ→ノヴァのコンボ用でもある。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:32:17.90 ID:1vvojCYJ0.net
>>784
ありがとう。ちょっと直してくる。

787 :786:2011/06/08(水) 00:16:38.63 ID:BuqP853x0.net
直してきた。
まあ、HP吸収に関してはおまけ。本当に直したかったのは属性が炎6:物理4という部分。
どうも実際には「武器の物理部分の約6割を炎に変換」で、
武器に元から物理以外の属性がついていたらそれは全部炎になるっぽい。
属性つき武器に溶岩の塊を埋めた時と同じだね。
BFGを使っているときなんかは元々氷が4割ほどついているせいで8割ほど炎になる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:18:22.87 ID:YQylaTjs0.net
ああそうか物理部分を変換してるのか
大天使じゃなく普通の武器でも
属性武器+属性変換小手とかにするとなんか異常に
属性攻撃部分が増えていることがあったけど
そういうことなのね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:45:34.55 ID:gjHF5XOv0.net
全スキル+100↑位じゃないと戦闘技術は罠
戦闘技術にちょこっと振っても何の変化もないぞコンボに入れられる数が1個増えるだけ
むしろファーストキャラなど装備整ってない人は戦闘技術は無視でいい
>>780は太古取ってるんだからエネルギーシールドの知識を取って振ってた方がいい
守護がかなり強化される&守護にルーンつぎ込みまくれ
多分どの程度の効果でるかわからないから怖いと思うが、体格強化や反射神経なんかより全然いい
というか守護がチート性能になる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:00:04.46 ID:owOLpDYj0.net
戦術の知識は大天使の炎に乗りますか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:00:56.53 ID:kT+rM7cU0.net
Wikiの裁きの雷のMod解説間違ってないか?

帯電(シルバー):威力の上昇
 →DoTの確率付与だったような……

スパーク(ゴールド):二次ダメージDoT効果の追加
 →弱体化(能力値低下)だったような……

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 05:33:26.98 ID:+LAC+ybF0.net
>>790
乗らない
>>791
間違ってるね
翻訳されたゲーム内説明も誤ってる場合もあるから自分で検証するしかないっていうね
まぁそこが楽しい所でもあるけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:14:24.20 ID:GYUtlJ3B0.net
>>791
スパークの方はDoT追加が正解。ゲーム内の説明のほうが間違ってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:25:24.44 ID:BE3vcUdL0.net
初心者なのだが自分なりにwiki見ながら考えた接近二刀ビルド
アドバイス頼む!

戦術の知識 
二刀流 
防具の知識
高潔なる戦士の修練
太古の技術の修練
エネルギーシールドの知識
体格強化
属性耐性
精神集中
速さの知識

どうかな??

ルーンをどのCAにどの位突っ込めば良いのか、スキルの取る順番など
アドバイス頼む!!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:33:33.31 ID:niX0PLse0.net
>>794
速さの知識はバトルスタンスの劣化版だからセラには要らない
元々堅いキャラだから防御スキル4個は多すぎるかも
アイテムが揃ってないとしても防具とEシールド知識さえあれば十分
交渉(と前提の六感)でも取っておいた方が良いかもね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:29:50.25 ID:NIFmVNlN0.net
>>795

さんmきゅ〜

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:16:36.90 ID:45sDtH6Y0.net
age

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:15:10.88 ID:5eGEuTsf0.net
皆さん2キャラ目って本編だけクエスト進めてるの?
1から作ってサブクエストもこなすともう・・・・・やるきが・・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:47:02.86 ID:gUzoaqT40.net
大天使の炎が武器攻撃扱いでHP吸収やヒットリチャが乗るのは分かってるんだが、
って事は槍セラ(や、エネロッドセラ)なら追加攻撃の可能性も乗るって事か?
一回の大天使の炎で二回ダメージを与えるって事で良いんだよね?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:55:54.78 ID:bIHdzvRm0.net
>>799
追加攻撃の効果は"周囲の敵にも半分のダメージを与える"だね
大天使の炎にもちゃんと乗るよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:56:29.74 ID:gUzoaqT40.net
>>800
え?追加攻撃ってそういう事?
つまり大天使の炎だとModの回り道とかぶっちゃうわけだな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:10:37.17 ID:16yoPXCN0.net
回り道した敵から更に拡散したりはしないのかな?

2回攻撃チャンスみたいに通常攻撃でしか発動しないゴミだと思ってたけど、
結構面白い効果なんだな
連続攻撃とか猛攻撃とかと組み合わせると楽しそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:05:31.39 ID:tFiejntB0.net
連続攻撃のリチャ時間は何秒ぐらいがオススメですか?
ちなみに今CAlv17で4.9秒(食いすぎ?)で、長すぎるかな?と思いヒットリチャ埋めてます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:26:00.24 ID:yUbmx1JL0.net
連続攻撃を通常攻撃として使うなら
2秒前後位が良い


805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:41:03.52 ID:B0wp2MkQ0.net
CAに発動確率なんてないよね?
セラフィム島の青ドラゴン(ゴールド)にメテオレインが
10回に1回位しか発動しなくてどうしようもないんだけど
じぶんだけなのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:40:16.42 ID:RFX9P01L0.net
セラフィムスレでメテオレインってのもアレだが・・・
単に、リチャージが長すぎるのに連発してるとかじゃないよね?
(リチャージ中でもカーソルは出るけど発動は出来ない)
もしくはコンボで使ってると、たまにリチャージが異様に長くなることがある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:53:41.95 ID:B3FHFGpRO.net
お姉さま、哀れな妹にセラシュの大翼をどこで手にいれたか教えてくださいまし


808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:03:27.37 ID:ZZIxUhlIO.net
>>807
セラのケツ50時間くらい見続けたら、何かケツから出てきたよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:30:03.21 ID:B3FHFGpRO.net
なるほど尻の方か!太ももばっかり70時間も追いてしまってたわ
尻を集中的にやってみます、ありがとう!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:20:45.16 ID:OWzjwghG0.net
初めてセラフィムで遊ぶのですが、マインドコントロールをメインで戦っていけますか?


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:28:19.57 ID:i3m+OskA0.net
マイコンにルーンぶっ込んで使ってみたけど、ネタの域を出ないかな
集団に使うと面白いんだが、洗脳が解除された奴の処理が面倒だし
敵連れて戦いたいんならSWの魂の再生の方がいい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:42:58.46 ID:hOWb8Sau0.net
>>809
砂漠にいるハーピークィーンの羽根をむしりとったら出たよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:48:31.56 ID:7eY3i5fy0.net
レベリング度外視ならマイコンも面白いんだけどねー
特に火山での石投げ合戦は必見w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:00:14.84 ID:OWzjwghG0.net
>>811,813
ありがとうございます。
最高難易度まで進んだ時に、詰んでしまう事がなければ、戦闘が厳しくなっても構わないかなとは思っています。
その方が楽しめそうですし。
レベルが上がると効果時間は延びるものなのでしょうか?



815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:21:37.56 ID:mnZEw5Me0.net
BFGセラなんだけどバフ消す敵とはどう戦うもの?


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:53:39.73 ID:3WHHZlUJ0.net
何か裏に武器もたせておけばいいじゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:56:16.61 ID:mVaOqhqY0.net
>>814
延びないね
敵になる確率の方は100%にはなるけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:19:47.04 ID:ftTcMrOk0.net
セラフィムで始めてBFG使ってて攻撃速度遅いなぁとか思って短剣にしたら
うぉー、すげー!早ぇ!
とか思って感動してたけど、これバグなのね・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:23:38.47 ID:/imUgaojO.net
天界太古でゴールドlv68
天界太古二種
防具知識
精神集中
エネ知識
反射神経
六感
交渉
って感じでスキルとったんだけど、失敗だったかな?

防御は問題ないんだけど、雑魚の集団相手とボスが辛い
シルバーのガーディアン相手に10分20分余裕です…


820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:08:47.79 ID:H/e6Wzcy0.net
俺それの反射神経が体格強化になったセラ使ってるわ
ボス戦はルーン突っ込んだBFG大天使がオススメ、駆け足で行くと命中に難ありだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:17:33.17 ID:H/e6Wzcy0.net
あと雑魚戦はディバイン→ノヴァか裁き→回り道大天使が個人的にはオススメ、ホーミングのが人気みたいだけど
つか60〜80くらいが一番きついらしいね頑張れ、Coopで難易度すっ飛ばしてアンデット洞窟篭ってニオブまで行くのがジャスティスかも

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:30:00.60 ID:F4KI6Ccw0.net
ボスはオークショック持つでどうにかなるでしょ
大天使はニオブ以降、つかいもんにならなくね?大抵はじかれる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:21:37.79 ID:16IAqbmu0.net
大天使はスタンス×武器スキルが無いと辛いな
二刀と高潔修練取って、エネ知識と反射にサヨナラすれば攻撃重視になるのかな?
エネ知識残し、精神捨ててスタンスのみ守護頼みも良いかもしれない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:37:04.25 ID:H/e6Wzcy0.net
今レベル110だけどニオブガーディアンでも結構当たるよ
たぶんBFGにルーン突っ込んだのが効いてるんだと思う、5、6発で沈むし魔法セラなら一番楽と思う
言われてみれば体格切って高潔修練でもよかったなぁ・・・ボス戦のことばっか考えるのもあれだが


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:54:19.04 ID:u9I62rvy0.net
高Lvになればなるほど交渉スキルあれば…とか思っちゃうんだけど。
ガッチガチの戦闘向けに育てたせいで装備集めが地味すぎる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:42:12.32 ID:ZuOWT8Dl0.net
CAのレベルってダッシュだけ取れたら上げて他は1のままだけど、どれくらいまで上げていいんだろう?
攻略見ても「LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意」って書いてるけど、どれくらいがベストかは書いてないし。
みんなはどうやって決めてるの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:05:49.80 ID:Ok0BmJCK0.net
スキル・パラ振り・装備とかで全然変わってくるから、ベストなんて示しようがないよ
とりあえずバフを優先して上げて、バフ(+使うならユニマン)を使った状態で
余裕が出来た分上げていくのが基本だとは思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:57:17.06 ID:+gesBHzd0.net
>>827
バフはリチャージ気にする必要ないからどんどん上げてよさそうだね。
他はなかなか難しそう。
情報ありがとう!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:29:01.00 ID:jNIvHia70.net
バフこそリチャージ気にならない?
高レベルになったら気にならなくなるんだろうけどさ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:53:00.88 ID:+XEVas0o0.net
バトスタやBFGって掛け直し頻繁にするか?俺はBFGセラはお遊びでしか
使った事無いけど、1度も掛け直さなかった
バトスタはグリフォンに剥がされるから掛け直しするけど、リチャージ気になった事は無い




831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:11:28.11 ID:0uUxsUYB0.net
>>829
バフってかけたら基本ずっと効くからリチャージなんて関係ないと思ったら
Wikiに、エネルギーシールド バフであり時間経過で効果が消えることはないが一定量のダメージ蓄積により解除される。
効果中は全CAに対してリチャージペナルティが付くためCAレベルには配慮したい。って書いてたぁぁぁ!

そういうリスクあったのか・・・
もうきっさ10くらい上げてしもた・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:30:57.19 ID:U0si17XO0.net
もう少し調べたらどうだ?
エネシー単体で使用するなら、どうぞその通り


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:38:17.27 ID:TLJ9c1v90.net
エネルギーシールドってあれ使っても効果があるのかよくわからん・・・
LV低いからなのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:46:00.02 ID:mEn4FRHt0.net
一応効果はあるが犬と比べると性能が低い
PC版だとシールドの耐久力が見えるってのは羨ましい仕様
だけど、張り直す手間さえ惜しまなければ守護の方が性能いい
バフじゃないからリチャージペナルティも無い
エネルギーシールドと守護を併用したら守護が切れるとエネルギーシールドも消えてしまう
等々、守護が性能良すぎるのが難点

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:11:06.04 ID:jBStiIfQ0.net
二刀流バグって今も健在?
何となくバグ技使っても強さ変わってないような気がしないでもないんだけど。
もしかしてアップデートで直ったとか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:02:03.43 ID:ekPYUJWX0.net
>>835
今も健在

837 :835:2011/09/03(土) 21:42:51.35 ID:m05+xRJ90.net
>>836
ありがとう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:59:23.21 ID:rPtZYplq0.net
アイテムボックス溜まってきたらソートできないから大変だ。
同じ効果でソートできないと整理大変じゃない?
もう大変だから整理せずほったらかしにしてる。
おかげでアイテムボックスの防具とその右横は選んでも表示するのにえらい時間かかるくらい溜まってるよ。
上限はあるんだろうか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:59:32.31 ID:a34SUF3P0.net
☆3以下のアクセサリー以外の装備品は
BOXに入れない様にしている
だけど箱内ルーンはフリーズしそうになる


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:00:30.68 ID:a34SUF3P0.net
追記、上限は表示されてるよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:46:27.86 ID:F00BuhMb0.net
>>840
> 追記、上限は表示されてるよ。
重さの表示?
今、1235/187で上限が187だとするとスゲー超えてるw
これ上限の意味あるんだろうかw
それともバグ?

あとアイテム欄でLB比較ってあるけど説明書にも何も記載されてないし、いまいち使い方が分からない。
絶対したいのが今装備しているもの(例えば兜)と、新しく手に入れたものやアイテムボックスとの比較だと思う。
でも、どうやっても出来ない・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:38:15.04 ID:exvVNLuA0.net
>>841
分母も4桁だけど分子が4桁に突入すると文字数的に分母の1の位が見えなくなるというアホ仕様w

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:52:13.70 ID:Okgv1N1e0.net
>>842
マジでつかぁぁぁ!
メーカー、どんなデバックしてんだぁぁぁ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:10:55.31 ID:WBP2wzpL0.net
脳筋最強の二刀セラが保守!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:54:54.82 ID:sS5LM1qo0.net
>>844
その二刀セラってのを初めてのビルドで選択したけど、
防具以外の防御系スキルとってなくて敵の攻撃が痛すぎるんですが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:58:14.86 ID:sS5LM1qo0.net
聖なる守護に頼らない場合、体格強化・反射神経・属性耐性あたりがないと
高難易度行った時に生き残れないでしょうか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:47:30.44 ID:WBP2wzpL0.net
高難易度の死ぬ時期は、Lv補正即死クリ時代なのでは全クラス全ビルドが辛い時期です
その時期に防御問題を解決出来るのは、全クラスでも聖なる守護の重ね掛けくらい
防御スキルは別の高Lv交渉キャラの支援か、ポイントを振れるようになるまで空気です

今痛いならwikiセットアイテムに書かれた硬い防具と盾の方が即効性があります

防御スキル4枠はビルド完成時に「ポット叩くのも守護張るのも面倒」な晩成型脳筋用です

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:07:14.52 ID:w6cqg+JF0.net
防具の知識は実は攻撃のためのスキルって気がする(リチャージ時間短縮って意味で)。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:00:15.10 ID:1Dv89bJg0.net
渦巻く瘴気の竜巻でHP90%削られた
あれだけのヒット数(20前後)を単体から受けることなんてないだろうし
まさか魔法は必中なのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:07:06.70 ID:bN8v3xcs0.net
>>849
竜巻単体のの連続ヒットなんじゃね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:46:11.48 ID:l8eUNSQw0.net
>>849
魔法は必中だよ、なんでエルフなんかは殴りでもなきゃ命中率気にしなくていい
セラの大天使は魔法っぽいけど飛び道具扱いされてる不憫なやつ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:22:35.16 ID:bN8v3xcs0.net
>>851
でも武器攻撃力が反映されるってのはメリットでもあるんじゃない?
まぁ、当たんなきゃ意味ないけど…。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:59:44.40 ID:NDhomwAT0.net
そんな時こそ絶対に命中する確率+

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:17:01.32 ID:bN8v3xcs0.net
>>853
そのMod、合計で100%に出来るんかね?

855 :849:2011/10/21(金) 22:53:57.87 ID:lBrZC7g50.net
>>850
こっちの書き方が悪かった
敵単体の物理攻撃でってこと

>>851
やっぱりそうなのか、ありがとう
おかげでジャングル最奥前が地獄だった
ウィルオウィスプだか何だか知らんが魔法連発されるときつい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:06:40.92 ID:JWpug4y90.net
>>855
ジャングルにウィルオウィスプなんていたっけ?
ラストダンジョンに居たのは覚えてるが…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:33:03.68 ID:8kKT+4Hn0.net
ドライアドの森から変な石に行くとこ
ゴールドぐらいで即死経験者結構いるだろう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:11:55.49 ID:PTh4CSuw0.net
>>854
どうもバグってて50%も行かないうちに必中になってるぽい
少なくとも+50%あったら元の命中率が60%でも5%でも必中

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:06:42.75 ID:Do5i/cx90.net
ファーストでBFG交渉セラ
スキル
6感/交渉/調合/精神集中/戦士修練/遠距離/太古修練/防具知識/太古知識/Eシールド
で進めているんだけど、型にはまりすぎてプレイが単調すぎる

セカンドは何がおすすめですか?
交渉キャラ居れば3色トレハンセラでもニオブ進めるかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:09:04.12 ID:e+4fxRm50.net
>>858
魔力加算とかウィークポイントブローとか必中MOD取るとマジ必中だしな
ゴリさんなんかバフ効果で必中付くから遠距離スキル無しでも吹き矢が強い

BFGの照準器MODも必中扱いの効果なんじゃないかと思うんだが、
他の武器に持ち替えても適用されたりするのかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:35:44.78 ID:TAC8H2Bc0.net
>>858
へぇ〜、それは良い事聞きました。と言っても、50%も集めるのもちょっと面倒かも。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:13:08.92 ID:g9fpEatE0.net
バトルスタンスの近接攻撃反射ってかなり強力だな。
CA level 1でも、反射率20%、level 10で30%、level 30で45%、って
こっちから攻撃しなくても反射で敵が自滅していくし、回避率も高いから
被ダメ率が非常に低い。これと聖なる守護や、セット装備などでセラフの
硬さは維持される訳か。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:50:39.42 ID:/jRS0hTP0.net
最近セラはじめました。二刀+魔法剣士な感じで育ててます。
連続攻撃と魂の鉄槌のリチャージ、皆さんはどのくらいにしてますか?
現在どちらも2秒弱です

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:55:38.44 ID:7y+eNvvv0.net
>>863
連続攻撃はいくらか長めでも構わない気がする。モーション自体長いから連射って訳ではないし。
リチャージ時間が伸びたら伸びたで、「ヒット毎のリチャージ速度〜秒」Modを武器なり防具なりに
付ければ、二刀の手数の多さであっという間にリチャージ時間短縮可能だからね。

あと魂の鉄槌は二刀よりも両手武器で使う方が攻撃力は高いらしいので、
連続攻撃のみでいいんじゃないだろうか。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:00:47.92 ID:7y+eNvvv0.net
自分も初めてキャラ作った時、リチャージ時間がとにかく短ければ短いほど良いんだ、
と思ってて、時間短縮のためにコンバットアーツスキルの戦闘技術、精神集中と両方取って
無駄にスキル枠減らして失敗したな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:25:15.41 ID:5PmYABj60.net
>>863
連続攻撃は発動から終了までの時間に合わせとけばいい
鉄槌はルーン食わせまくって必殺技的な運用も楽しいよ


867 :863:2011/10/27(木) 17:39:02.18 ID:aiNZE0W90.net
皆さんありがとうございます。鉄槌を必殺技的な運用は楽しそうですね!
ところでXBOX版はセーブデータのバックアップを取ることは不可能なんでしょか?
移動、コピーできませんと言われてしまい・・・スレチで申し訳ない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:38:54.43 ID:oRrPbhSr0.net
>>867
移動は出来るが。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:28:25.92 ID:BZo4Mx3K0.net
バトルスタンスて、訓練(Drill)MOD取れば、ルーン大量使用でも
リチャージ時間気にならないくらいの運用は可能でしょうか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:14:38.75 ID:6FtCaHru0.net
このゲームその手の質問やってみればいいというかやった方がはやくて確実

MODのペナ-よりルーンを積んだときのペナの伸びの方が上回る
MODの効果はスキルレベルが上がるにつれて効果の伸びが悪くなる
だが能力値(気力)の効果がレベル上がるごとに増していくので・・・

まぁ同レベルのmodだけ違うキャラ用意して検証するしか本当の効果はわからない
個人的には回避とった方がよかったとも思っているが
回避などバリアがあればいらないからペナ-の方をとった方が正解かもしれない

modとるとらないといっているくらいだから75以下だろうから
75lvまでだったらどんどんいろんなキャラを作ってみればいいと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:14:12.55 ID:mymcGDy40.net
>>870
アドバイスありがとうございます。ただ悩んでても仕方ないですね。ってことで計算してきました。
訓練の場合、リチャージペナルティ 
CAレベル1、 −4.85% 
CAレベル50、 −9.09% ←この程度なら鍛冶の打ち直し1個分で上回る気がします。

柔軟性の場合、武器攻撃回避率 
CAレベル1、 20.2%
CAレベル50、 30.0% ←単純にこの確率で回避が可能なら、悪くない気がします。

参考に、ゴールドMod
力の報復 近接攻撃反射率
CAレベル1、 20.1%
CAレベル50、55.0%  ←この反射率と、柔軟性の回避率があればかなり被弾率が下がる気がします。


872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:32:43.66 ID:mymcGDy40.net
あと同様にバトルスタンス、ブロンズModも悩んでたので計算。

予感(命中値+%)
CAレベル1、+15%
CAレベル50、+137.5% ←数値は高く見えるが、+1.37倍と考えると微妙?

攻撃(武器ダメージ+%)
CAレベル1、+6%
CAレベル50、+55% ←攻撃力が1.55倍になるなら、命中値+よりも 効果高そう。

命中率関係は、”攻撃が絶対に当たる確率” Modを稼げばあとはどうでも良くなりそうなので
予感より、攻撃を選択した方が良いような。wiki のビルドガイドでは予感を勧めてますが…。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:37:38.15 ID:yC/Sgm7D0.net
スタンスの攻撃力UPって戦術の知識と同じ扱いだから、
攻撃で+55%付けても攻撃力が1.55倍になる訳じゃないよ

武器攻撃力×(戦術+スタンス+攻撃MOD+鍛冶他アイテム効果)って感じになる

例として、戦術の知識で+350%、スタンスで+110%、攻撃MODで+55%
だとMOD有無で変わる最終ダメージは+12%くらい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:16:21.06 ID:mymcGDy40.net
>>873
ご教示頂きありがとうございます。
なるほど、CAレベル50で+55%というのも全体からしたらわずかな上昇量でしかないと。
しかしその例では戦術の知識(レベル175?)で+350%というのが突出しているので、
その時点でのCA最大レベルも、より上昇していると思うので
やはり実地に自分で検証しながら選択するのが良さそうですね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:20:37.29 ID:mymcGDy40.net
>>873
もう一点、その例のように、柔軟性Modの、武器攻撃回避率も
単純にその確率で回避可能という計算ではなくなるのか気になります…。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:46:59.85 ID:+6CWhnUU0.net
>>875
回避率+%の効果は、例えば敵の命中率が60%の場合、
通常だと 60/100 の確率で攻撃を食らうが、
回避率+30%だと 60/130 の確率で攻撃を食らう。
わかりにくいけどこんな感じ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:28:19.11 ID:mymcGDy40.net
う〜ん、このゲームの各種性能表記は、ほんとそのまんまの数値が
反映される訳ではないから分かりづらいですね。

バトルスタンス、CAレベル34くらいで、リチャージペナルティ+108%から、
訓練Mod取得で、リチャージペナルティ+59%まで減少。数値的には大きく見える。
それでも、連続攻撃などのCAリチャージ時間が、1秒〜2秒くらい短縮されるだけ。
手数の多い二刀連続攻撃なら、ヒットリチャであっという間に消えるレベル。

それなら、回避率+を取ったほうが良さそうですね。
敵の命中率60%が、46%まで下がるなら、その方がずっとお得感たっぷり。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:45:31.44 ID:mymcGDy40.net
バトルスタンス レベル36.5
命中値+208%
回避値+208%

難易度ゴールド、最後に戦った敵、Bossカルナック
PCの命中率30.7%
敵の命中率81.0%

バフ使用後↓
PCの命中率48.1%
敵の命中率66.8%

予感(命中値+%) のMod取得後↓
PCの命中率53.9%

予感Modで、実質命中率が5.8%しかアップしないなら、
攻撃Modで、攻撃力10%でも上がった方がBossキル用には幾分早くなるか…。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:09:10.31 ID:Makq5gs30.net
予感でも激減バグが発動するのに攻撃取ったら10%速く来ちゃう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:09:36.46 ID:eXRL9WFF0.net
あとで結論をまとめてください

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:05:29.82 ID:F+yqtzKk0.net
>>880
まだ難易度ゴールドなので、プラチナ、ニオブへ進んだら使用感が変わるかも知れません。
それまで、Mod取得せず、ルーン投入も1のまま、スキルポイントも多量に余らせて頑張ってみます。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:17:29.45 ID:Uie2ObQB0.net
>>880 バトルスタンスの強化Mod選択考察
■ブロンズ
・予感(命中値+%)…実質命中率は5〜8%程度上昇か(最後に戦った敵のページで確認)。
              装備で「攻撃が絶対に当たる確率」や「敵の回避率-%」を稼げていれば、
              体感命中率は充分足りるので、命中率の低さが気になる序盤用と言えるか。

・攻撃(武器ダメージ+%)…CALvが高い時の実質上昇量は12〜%程度か。(5% + CALv毎に1%上昇)
               バトルスタンス自体のレベルが低いと効果は感じられないだろう(CALv1=+6%)。
               なのでCALvを可能な限り上げることが前提になる。戦術の知識や、戦闘技術などの
               攻撃スキルや、鍛冶研磨で充分なダメージ+%が稼げるなら、必ずしも必要ではないか。
               高難易度で少しでも火力の底上げが必要ならこちらの選択が妥当だろう。

■シルバー
・訓練(CAリチャージペナルティ低下)…CA連続攻撃でヒットリチャが稼げるなら、リチャペナルティ+100%ほどあっても
               訓練を取らずともなんとかなる。ピンポイントでエリクシールポーションに頼るのもあり。
               精神集中や戦闘技術、「リチャ半減する確率」、鍛冶の打ち直しなどのリチャージコントロール
               する手段は割りと多い。それでも、連射速度が重要な魔法CAメインや、騎乗戦闘がメインなら
               こちらを取るのが妥当と言えるか。

・柔軟性(回避率+%)…(20% + CALv毎に0.2%上昇) CA連続攻撃メインの近接職ならこちらの選択肢はより良いだろう。
               接近戦での被弾率を少しでも低下させることが出来る。ゴールドModの近接反射も合わせれば
               白兵戦で赤い数字を見ることは少なくなるはずだ。しかしCALvを上げてもあまり上昇量は高くはない。
               ブーツ防具での回避率+%の修正率が高い物は割りと見受けられるので、代用は可能だろう。
               接近戦の不要な遠距離タイプ、魔法CAやBFGがメインなら訓練Modの選択が妥当だろう。

こんな感じでよろしいでしょうか…当方まだプラチナにも到達してないんですが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:31:22.85 ID:eid4QO7q0.net
Lv100までのMOD選択の感想としては凄い良い感じだ
170か190あたりで書いてあること全部ひっくり返りそうだが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:26:41.84 ID:K51XHPmi0.net
すいません、交渉セラを作りたいのですが…
このスレ見てなくて属性耐性を取ってしまいましたorz
残りのスキルで立て直したいのですが、お勧めスキルは何かありませんか?
当分はこのゲームを続けたいので大器晩成キャラを目指しております

戦術の知識
二刀流 
防具の知識 
高潔なる戦士の修練
第六感 
交渉 
属性耐性



885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:48:36.56 ID:x8aTmA5i0.net
長く使いたいなら、
作り直しをおすすめします。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:17:42.40 ID:W/B33z4+0.net
>>884
別に属性耐性とってても問題ないとは思うけど、>>885のいうとおり納得できるようにやり直した方がいいと思う。

妥協して高レベルにしてしまうと、後で後悔する


887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:11:38.91 ID:f2Wl8fS30.net
>>885>>886
ありがとうございました、作り直すことにします

自分で考えてベストと思えるスキルを考えてみようと思います

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:41:16.63 ID:cqTDbe7h0.net
>>887 交渉キャラで最大限その効果を活用したいなら、キャラレベル130が
限界になることは考慮に入れた方が良いですよ。それ以上キャラレベルを上げていくと、
交渉スキルによる店売りアイテムのランクが最大を保てなくなります。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:09:31.84 ID:pBunE8ZU0.net
戦術の知識  二刀流  防具の知識  高潔なる戦士の修練
太古の技術の修練  エネルギーシールドの知識 ここまでは取ったんだ
ここから
1.太古知識、戦闘技術、精神集中、第六感とするノヴァも使うタイプか
2.体格強化、反射神経、第六感、剣(1だけ振る)を取ったガチ近接型
1,2のどちらかから1個削って交渉入れるか迷ってる…


890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:24:17.60 ID:5RjprZXe0.net
1で太古知識をやめて、交渉。
交渉は常にMAXで。
2は飽きてくる。


891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:40:33.82 ID:bqNZH5u/0.net
1で精神集中削って交渉でしょ
BFGや天界取らないと2バフにする必要があんまりない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:09:52.95 ID:WEjZ7B+F0.net
2をやるには聖なる守護と防御スキルが喰い合ってて勿体無い
エネルギーシールドとBFG切って>>891が良いな
六感は他を全部マスターするまで1で良い
交渉75まで最優先で上げれば買い物がCAのMOD以外全てを解決してくれる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:32:40.86 ID:1R7/xB0q0.net
悩むね。聖なる守護が重複可能になったらエネルギーシールドの知識が不要になるのか?とか
ノヴァ使うにしても太古知識入れずに、パルス→スタン→ショック、で敵弱体効果用にするかとか
天界修練でMod強化で多彩に攻めるか、精神集中で多重バフは有用になるのかとか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:21:12.56 ID:pBunE8ZU0.net
やっぱ交渉大事かー。ありがとう、考えてみる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:39:34.46 ID:ABeaQ+jMO.net
結局理想のキャラ作ろうと思ったらそのキャラのための交渉キャラがいるんだよな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:13:21.03 ID:Z8oDpTzk0.net
ほしゅ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:36:14.46 ID:Y740juIb0.net
古代の超兵器でぶちぶちするの地味ながら楽しいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:35:12.46 ID:6yRQuJFM0.net
エクスパートタッチは魔法型以外はオン一択ぽいな
こりゃ失敗したわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:26:18.42 ID:0qCzAB470.net
BFGが具現化する直前にキャンセルしたらバフ枠使わずに装備できるんだな
BFGのレベルは装備についたBFG+だけしか反映されず、ルーンで増やした分は反映されて無いようだが
精神集中取る前の低レベルだと使えるかもしれない位に微妙なネタだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:13:46.26 ID:zFit0CX20.net
久し振りにやろうと思ったら、1台目のps3クラッシュしてたの忘れてた。
SONYには俺の青春返して欲しいorz
また最初から・・
PCに乗り換えようかな?
XBOXのコントローラーって使えます?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:49:28.16 ID:7c0P2jRh0.net
PC版はキーボ+マウスだよ
PS3/箱みたいなUIないから無理じゃないかな
慣れれりゃどってことないし、逆に魔法使うときとかはそっちのがやりやすかったりするし。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:47:50.30 ID:6m2owh530.net
>>901
情報ありがとう。
なやむわー。衝動買いするには高すぎる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:31:04.55 ID:CCkGzxe20.net
>>902
おまけ情報

PC版はMOD入れればセラフィムの隈取りを消して黒目を入れられる
普通〜な顔になって あれ?ってなるけど。

個人的には、操作性+アイテム管理の楽さ優先ならCS版、それ以外のシステムの快適さ+バグの少なさ優先ならPC版って感じかな
正直、PC版のアイテム袋がディアブロタイプなのは非常に面倒

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:18:11.49 ID:7g+gttj60.net
>>903
Diablo2と同様のインベントリなんて、単に足かせなだけで面倒くさい時代錯誤だな。
CS版の重さ単位とリスト形式でいいやん、と思うが。
ま、CS版はCS版で防具の数量が増えるとリストの一番下まで行くのに時間かかるから
もう少し種類別でタブ化してもらいたかった所だが。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:04:44.93 ID:m9m7ZYey0.net
大天使ネタ

2発同時発射のmod取って自分の足元辺りに
マウスポインタ当てた状態で撃つと正面と真横に同時発射できる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:14:28.91 ID:0HHeZnMr0.net
>>905
PS3版だと、大天使の炎発射時にマウスポインタを出せるんだ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:32:41.36 ID:Nbas6Ay30.net
ハック&スラッシュゲーム総合in家ゲー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1327479066/


908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:59:33.02 ID:FYdJbCUi0.net
スキル枠で悩んでます。教えてください。
BFGセラ交渉キャラレベル81 プラチナ
太古の技術の知識 60
太古の技術の修練 50
精神集中 1
戦術の知識 70
防具の知識 10
高潔なる戦士の修練 45
第六巻 11
交渉 77
残り 2つ
スレ読んでて交渉キャラってレベル200にする必要ないんですか?
ご指摘よろしくお願いします。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:08:38.21 ID:GdH6OF0eP.net
wikiの交渉スキルについて書いてあるとこ読むと幸せになれるかも

簡単に言えばベースレベル上がると、商品レベルを最高ランクの12にするのに必要な交渉の
レベルが天井知らずに上がっていって実質不可能になる
ベースレベル120〜130くらいが商品ランク12を達成できる限界レベルと言われてる

詳しくはwikiで

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:11:37.06 ID:NCjBTmDuO.net
天界太古セラ始めてみたけど、きっついな
まさかセラで大ネズミに見つからないように駆け抜けることになるとは・・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 04:07:01.89 ID:UGktSMtvO.net
天界太古の知識修練と精神集中だけ取ってニオブ到達
BFG大天使の火力が高過ぎて悲しくなったプラチナ終盤でした

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:11:53.10 ID:MMmnJS+70.net
ニオブ到達くらいならBFG一本でも行けるけど
ニオブになると属性に対する防御が高くなるから属性変換篭手はほぼ必須
属性が合わないと攻撃力10万超えのBFGが2000ダメとか普通にあるし
極端な例だとホワイトグリフォンは毒変換にしないとダメージが通らない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:47:34.86 ID:UGktSMtvO.net
>>912
プラチナ沼まではラスボス戦以外はBFGなしの魔法のみで進んでこれたんだけどね
ニオブからBFGに転向か魔法特化でスキル埋めるか思案中
属性変換グローブは一度だけ出たが、他種族用だったw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:54:26.68 ID:MgbXWcDb0.net
最近またやり出して今度は古天界セラ育成中 メモ
交渉キャラ別有り バフかけ直し→メンドクセエw
装備は片手剣+盾

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
体格強化←ここまでwikiどうり 残りは
第六感
調合(ニオブ以降のメンターポーション用)
盾の知識(スキルマスター付加性能解除用)
にしようと思ってるんだけど盾の知識より属性耐性とかのがいいんですかね?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:08:53.03 ID:MgbXWcDb0.net
あーすまん盾より戦闘技術取って火力底上げもいいみたいだな
六感 調合 太古天界修練知識 精神集中 防具の知識
は絶対欲しいけど他どうするか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:57:22.19 ID:MgbXWcDb0.net
よし!決めました!w

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
属性耐性の知識←体格強化捨てるw
第六感
調合
戦闘技術

に決めました
これよりよさそうなのあったらおしえてくれよん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:17:35.17 ID:TPuD3Pt00.net
セラはセット防具に耐性系多いから属性耐性イラネ
剣&高潔修練バトルスタンスが無いと大天使炎が微妙
あと、剣の重傷があると、低威力の天界魔法も少しはマシになる

一般2個 太古天界修練知識 防具 剣 高潔修練 戦闘技術

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:07:09.69 ID:MgbXWcDb0.net
>>917
大天使の炎って高潔なる戦士太古修練も関係してたのか!?
もう途中までビルドふっちまったからこれ切るか剣切るか

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
第六感
調合
戦闘技術


にするか・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:38:04.97 ID:MgbXWcDb0.net
うーんやっぱ大天使の炎使っていくなら剣は必須っぽいな・・・
でもバトルスタンスも欲しかったがこっちは入らない・・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:42:30.16 ID:MgbXWcDb0.net
あ、戦闘技術切れるなまだw

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
第六感
調合
高潔修練


の方がいいのか、そこまで大天使の炎にこだわるメリットもないのか・・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:43:06.96 ID:rz8ttuDd0.net
高潔修練っていうか、大天使は武器命中で命中率が決まるんじゃなかったっけか
シルバーはともかく、ゴールド入ってしばらくすると
結構命中意識しないとスカスカだった気がした

剣スキル取るくらいなら、高潔修練でバトルスタンス+命中modに頼ったほうがいいんでないか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:57:11.48 ID:06LL26iRO.net
他キャラからニオブ鍛冶サポート受けられるなら
プラチナクリアまでバトルスタンスなくても大天使2発のうち1発は当たる
今はスキル取らずにニオブ入りしてから考えるのも有りかと
BFGの命中だけ利用もあるし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:06:37.95 ID:MgbXWcDb0.net
>>921
うーんやっぱり戦闘技術の全火力底上げとマクロ増加とリチャ軽減は魅力的だねえ・・・

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
第六感
調合
高潔修練
戦闘技術

剣の命中・攻撃速度UPと付加性能解除も魅力だけどここまで天界の炎のために
かけるより戦闘技術で全体的に強化したほうがいいかな・・・w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:18:03.89 ID:MgbXWcDb0.net
>>922
wiki読むとバトルスタンスは武器ダメージも上昇効果あるっぽいから
大天使の炎の強化にもつながりそうなんで剣よりこっち取りますわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:36:04.92 ID:TPuD3Pt00.net
剣の命中値上昇×バトルスタンスの命中率上昇
の掛け算で上がるから、片方だけだと無いほうがマシレベルの中途半端さ

コンボ組むと魔法の詠唱速度も武器攻撃速度依存に変わるから、
戦闘技術取っても剣スキルなしだとコンボが使い物にならない罠
設置型の天界魔法はコンボと相性良いから勿体無いな

もう、調合捨てとけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:06:50.59 ID:MgbXWcDb0.net
>>925
オーケー
まだ43だから調合捨てて作り直すわw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:15:26.94 ID:MgbXWcDb0.net
毒ドラお供に13まで上げた
やっぱ数回なら一からやり直しても色々発見あって面白いなw
つうことで交渉 鍛冶は別キャラに任せるとすると
太古天界セラの最強ビルドは

太古修練
太古知識
天界修練
天界知識
精神集中
防具の知識
第六感

高潔修練
戦闘技術

が鉄板って事でおkかしら
うん第六感は絶対はずせないんだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:01:28.34 ID:QVB6ChbPO.net
逆にロッカンがいらない気がする

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:50:48.82 ID:B/nwNzEIi.net
六感はロマンだよね
俺もトレハン好きだからか、どうしても外せない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:27:33.08 ID:C+UN0Czt0.net
セラフィムなら頭体肩手腰と武器にキル毎の獲得経験値+があるのだったか
六感で開放されるものと通常の物では高レベルにならない限り前者の方が効果は高くそのために取るのもありかなと思ってる
肩と手のでスキル開放型のは持ってないけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:53:55.49 ID:cS4fPzVk0.net
六感はマスターしてニオブマラソンすると無いキャラとはレアゲット率明らかに違う
見えない物は信じない!って言うだけの理由で付けてなかったら人生損してるレベル

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:37:14.72 ID:VYBv7Qwr0.net
大天使って遠距離扱いみたいだから
遠距離とったけど、
遠距離1振りでBFGモリモリ上げれば
ボスでも大天使必中くらいになるよね?


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:39:27.90 ID:iZOsuhem0.net
BFGモリモリなら大天使要らんだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:37:44.65 ID:B+XTiLpM0.net
ロマンで大天使にルーン突っ込むんじゃないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:10:54.20 ID:c12Jixqw0.net
一応ホーミング付けられるし、集中砲火+回り道で近接時用のサブウェポン的な使い方するのも面白い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:03:28.57 ID:R3Hd9iQy0.net
魔法型セラで
太古修練
太古知識
天界修練
天界知識

防具の知識
精神集中
戦闘技術
六感

あとはどれにしようか
戦術の知識、エネルギーシールドの知識
属性耐性、体格強化、盾の知識
交渉キャラはいるし、交渉はなしの方向で。





937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:31:32.97 ID:vTz6FBtr0.net
戦術の知識は要らん。
守護張り続けられるなら防御スキルも要らん。

エネシー知識を保険程度に取ったら良いんじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:20:21.65 ID:H3qZFqaz0.net
戦術の知識
二刀流
高潔なる戦士"の修練
防具の知識
太古の技術"の修練
第六感
交渉

テンプレセラフのままここまで来ましたが、残り3枠も
テンプレどおりのEシールド、体格強化、属性強化あたりが
鉄板なんでしょうかね? 今は他にもっと良いのあります?

面白みのあるキャラは2nd以降でやろうかと。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:13:48.13 ID:lA5FPE5P0.net
Eシールド知識で聖なる守護を強化はレベル80以下で楽したいってのならありだが
防御スキルは基本的にいらない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:39:14.36 ID:EWlm7sCJ0.net
>>939
なるほど、ありがとうございます。他のスキルで色々悩んでみますね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:10:08.79 ID:aNonNdIj0.net
買ったばっかで全キャラLv25前後までやったけどセラさんだけぶっ壊れすぎてない?
どのキャラも序盤の戦闘はテンポ悪かったけどセラさんは最初っから持ってる
連続攻撃だけで相手溶ける上にこの先もアホみたいに火力もりもりとか…

強すぎてモチベ上がらず途中で投げたや…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:23:45.11 ID:8YaSFj2n0.net
シルバーやブロンズで無双しててつまんねーって言ってるようなもんだぞそれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:28:58.29 ID:8YaSFj2n0.net
この例えじゃ全然意味が伝わらんなw

他ゲーで言えば低難易度で俺つえーしてるようなもんだ
低難易度なので防御面はあまり考えず、火力だけでゴリ押せるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:52:09.89 ID:BWHFBlFI0.net
>>943
いや、セラの真髄は守護の永久機関だろ?

シルバーの雑魚難度の相手で尚且つ育ちきってないのに
火力的にも守備的にもブッちぎりでこれから装備揃えて差は開く一方じゃん

安全面では守護の剥がされっぷりによる張り直しが必要でヒッキーには負けるがヒッキーは只々安全ってだけじゃん
雑魚の大量撃破は場所を選ばないって事でエロフに負けるがきちんと選べばどうせ移動し直さないとダメだから差異はない

後誰かに何か負けてる事何てあったっけ?一般三種をいっきに取れないとかはあるけど…
まぁ一番大事な個性、拘りを出せばそりゃ遜色ないけどさ…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:12:45.85 ID:kHrhkYjn0.net
守護のリチャージが展開時間の半分以下になればノーダメだろ
剥がされる時点でまだまだ
こっちが狙われるという意味ではヒッキー以上にやり易い
ってか、BFGならまだしもセラは火力言うほど高いかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:42:09.81 ID:XsueMEaU0.net
強みのバリア系CAと軽減ユニーク防具4個装備が喰い合ってるのが残念だな
終盤は守護もエネルギーシールドも装備のインフレで陳腐化しちまう

足止め対策が後出しダッシュか、特化BFGによる範囲外瞬殺だけで
全クラスが防御インフレに入る頃になると相対的に狩場が狭くなるし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:42:33.31 ID:NCfrJMZ70.net
>>944
何をそんなにムキになってるのか知らんがLV25程度じゃ他と大差無いし
シルバーやブロンズなんて無双できて当たり前だろってことを言ってるのよ
ゴールドでもあんま変わらないけどプラチナ・ニオブになると防御面を考えないといけなくなるからそこで差はつくけど

あと勝ち負けの話なんて誰もしてないぞー


948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:35:13.10 ID:tO0qC0YR0.net
高潔天界を作ってみたんですがなんとも中途半端なのでアドバイスをもらえると嬉しいです

戦術の知識
高潔修練
天界知識
天界修練
防具の知識


連続攻撃が便利すぎて魔法が日陰者になっています
まだ全く振っていないステータスは、槍の攻撃力目当てに振るのと
魔法の底上げに知力に振るのではどっちがいいのでしょうか?
また、今後どのようなスキルを取ればよさそうでしょう?
トレハンは別キャラがいるので考えていません。

今までスペシャリストばっかり作ってきたせいでこのような両刀が始めてなので
変な質問になってしまったとは思いますがよろしくお願いします

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:18:06.07 ID:/AeUvwa30.net
天界とるなら
二刀流+剣+重傷+ディバイン重ねがけ

槍とるなら
槍+大天使の炎

天界+槍は中途半端では

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:01:07.57 ID:7TQBaWiz0.net
BFGと二刀、両方で遊ぶ場合連続攻撃のブロンズmodは追撃と猛攻撃どっちがいいかな?
個人的には猛攻撃のほうがいいような気がするんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:47:19.51 ID:SkLXC0Sj0.net
ファーストキャラの交渉・二刀セラで下のテンプレスキル習得後
スタン用のノヴァフレアを範囲アップと二回攻撃のどっちにするか迷いに迷ってる……

戦術の知識
二刀流
防具の知識
高潔なる戦士
第六感
交渉
太古の技術の修練

スレ内を「ノヴァ」で検索してみるとスタンのみが目当てなら二回攻撃が鉄板っぽいのだけど
>>235の「敵が大きくなる後半は範囲を選ぶ方が効率が良くなる」というレスが気になる……

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:20:11.41 ID:T6WGfcxG0.net
【ID】roxas-w-key
【罪状】青偽装の黄色 煽り通信 ステゲー
【階級】中尉
【説明】
野良固定で組んだクアンタ、全く攻め方を知らず格闘ぶっぱ
ここで組むのやめようと思ったがそのまま次の試合へ
その間出てくる黄色回線以下をキャンセルし続けると
次の試合で戦闘始まってからこいつ黄色、開幕から
宜しく通信なしで「青回線とばっかやんな」と煽り通信後その場でくるくる回ってステゲー
その後は敵に落とされて棒立ち、復帰後すぐ覚醒して覚醒技ぶっぱ
可哀想だからもう一回組もうと考えたらこれだよ
ちなみにわざわざ「青回線とばっかやんな」って通信入れてるから
他の人にもこの通信やってステゲーしてるんだろうな

こいつは稀に見る本物のキチガイ偽装の糞回線だから要注意

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:15:55.43 ID:tIahFaZT0.net
これ久しぶりにプレイしようと思うんですけど、魔法セラはやっぱ別の交渉六感キャラで
ブーストアイテム集めてプレイした方が良い?あとPS3は人がまだ居そうだけど、初期
みたいにフリーズとかカクカクしたりするかなやっぱ。発売初期は箱でプレイしてたんだけ
ど、もう箱人居ないし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:06:41.14 ID:7SQnewOU0.net
交渉六感とってやればいいよps3はまだ人がいるっぽいね
エフェクトオフにすればいくらかは軽減されるけど
こまめなセーブは絶対にやるべき、大事なものとった時、レベル上がった時、あとはメインクエストは途中セーブ無いからそこも必須だね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:21:00.30 ID:tIahFaZT0.net
>>954
おお、そうですかぁ〜。ちょっと微妙だけどベスト版購入しようかな。
交渉六感取っても十分イケますかね?セイクリ3とかディアブロ3の繋ぎにしようと
思ってるんですが。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:51:12.52 ID:7SQnewOU0.net
因みに参考になるか分からんが、俺の場合は、1戦術の知識2二刀流3高潔の〜修練4剣5第六感6属性耐性7交渉8体格強化9,10は好きなもの

1〜3はマスターまで最大値4は取りあえず1だけ、六感は1〜3の次にマスターその後は交渉でもおk
ニオブまで行けたよボスも余裕で倒せる
ps3でやってるから機会があれば一緒にできるかもね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:39:48.62 ID:V97CHbs30.net
>>959
それは結構トレハン2刀流と申される者でござるね。そのビルドで最初トレハンしたほうが
いいかなと思った訳よ。あんまり魔法セラはウィキ見る限り防御スキル取れないしなぁ〜。
後、ヒーローチェスト持ち歩く赤鬼居ないから不便だよなぁ。PS3の環境否定する訳じゃない
けど。人がいるならそれでいいかもしれない。どうもでした、機械があればプレイしましょ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:47:32.30 ID:+QcKYz9s0.net
セラってBFGに各種アスペクト修練を取って精神集中とった場合、初期からルーン
ぶっこみまくって大丈夫なんでしょうか?全CAのリチャ伸びるから威力は高くなるけど
心配。そもそもBFGは他のCAと併用しても各種修練上げれば問題ないのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:29:15.48 ID:A7k1tb2TP.net
初期と中期によって変わるんで何とも言えないけど、最初のうちに突っ込みまくると武器レベルが
上がることによるペナルティで通常攻撃に微妙なディレイがかかってうざいので、遠距離修練必須
他のスキル使うのはBFG当たらない敵を叩く時くらいで、BFG維持したまま処理したいなら極限
突っ込みしてるとリチャが長くてめんどい
まあ俺は解除>武器持ち替えてノヴァフレアで始末してた(その方が結局早い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:37:16.32 ID:+QcKYz9s0.net
>>959
ありがとうございます。てことはやっぱ極限突っ込みはリチャ上がるんですね。遠距離修練って
遠距離武器のスキルの事ですかね?まぁ、各種CAの修練もどっちみち要りますね。あぁ〜、
BFGだけじゃ飽きるから銃口から光弾以外に大天使と捌き出そうかと思ったけど、リチャが
長くなるなら思った様に行きそうにないですねぇ。リチャ見ながらBFGに突っ込んでたら威力
ないから最初から雑魚に苦戦しそうだし。てか、高潔と組み合わせて利用できるけどルーンぶっ
こんだら、連続攻撃とかリチャ半端ないですよね実際。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:33:06.54 ID:sDv0Z2/kP.net
んーとね、BFGってレベル上げると、召喚される武器のレベルも上がるワケよ?
で、このゲーム、プレイヤーのレベルより高い武器を無理矢理装備すると、攻撃速度にペナルティ
かかるわけよ?
その状態で通常攻撃や連続攻撃を使うと、次のアクション取るまでにディレイがかかって、連射
し難くなるワケさ
BFG自身に遠距離武器スキル増幅効果もあるんだけど、スキル取らないと適用されないから、他の
修練優先にしてると気持ち良く撃てないんで、BFGにルーン突っ込むなら、遠距離武器は早めに
取得しとかないとダメなのね?

連続攻撃に関しては、ヒットリチャージのついた指輪とか適当に鍛冶でブチ込んでいけばあんま
気にならない程度にはなる
大天使は想像以上に当たらない&BFG当たらない敵にはやっぱり当たらないので、
ノヴァフレアの方が安定する

もっとぶっちゃけたハナシすると、連射バグ使えば連続攻撃要らんし、バグ使わんでも極まった
BFGは敵をほぼ一撃で殺していくんで連続攻撃とか最終的にはあんま要らん
(小手装備でダメージ変換かけていかないと高難易度では辛いが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:10:58.47 ID:nt4jI1Rq0.net
>>961
細かくどうもです。俺もウィキちゃんとみたりこのスレを遡って見てるんですが、大天使は装備してる武器の威力依存
で命中も同様ですよね。命中自体はバトルスタンスとかBFG自体で上がると思うんですけど、そんなの関係なく遠距離
武器扱いになってBFGが当たらないモブは大天使も当たらないと言う事なのでしょうか?それにBFGの威力ってのは
大天使に乗るのですか?BFGも武器扱いですよね。
細かい事考えんで、突っ込みまくって通常攻撃すれば他のCA間に合ってるって事は分かるんですが、それだとかなり単調
で悩んでるんです。低レベルで高難易度に挑めるのは魅力があって六感交渉にポイント次ぎ込めるのはいいんですが。
速射バグって二刀8連撃バグの事でしょうか?色々分からなくてすいません。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:23:39.09 ID:sDv0Z2/kP.net
まあメイン攻撃1つ強くしといて、飽きない程度に他のCA使いたいってんなら好きにすりゃあいいさ
でも単調云々言うなら特化ビルドは全部そうなので、その辺は自分で飽きないトコを調整すれ
俺は雑魚散らしに2連ノヴァと、遊びで2連+誘導大天使をたまに撃ってた

BFGと二重聖なる守護ありゃ多少効率落としてもニオブまでは楽に行ける
BFG当たんないやつには大天使も当たらないのは仕様くさい
大天使は武器攻撃依存なんで、BFGのダメを変換するよ
けど連射できないから、籠手装備にたまについてるダメ変換使う方が効率としては上

連射バグは通常攻撃と武器使うCAを同じパレットに登録して、その2つを交互に連打すると何故か
弾が多重に発射されるバグ 成功するとマシンガンみたいに弾が飛ぶ
BFGじゃなくても全部の遠距離武器で発生する
ただし攻撃ディレイがキツイと連射速度落ちるんでその辺注意

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:01:19.06 ID:nt4jI1Rq0.net
>>963
最近セラやりはじめたんで色々分からないとこ教えてもらってどうもです。
BFG特化をとるのか、リチャを見ながら大器晩成を取るのかですねぇ。度々すまん
のですが、太古修練+エネ知識の守護貼りまくりと、太古修練+太古知識の守護とエネシールド
同時貼りは、一体どちらが有用なのでしょう?いわずもながら太古修練知識にエネ知識とったら
完璧でしょうが、スキル枠が減ってしまうので、前者か後者のどちらかにしたいのですけど。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:50:26.20 ID:lqf5MK7I0.net
BFGで大天使の炎使いたいなら、2つ目のMODで回り道取って擬似的な範囲攻撃にするとか、
何かちょっと工夫して魂の鉄槌や連続攻撃と用途が被らないようにしてみたら良いんじゃないかな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:45:20.24 ID:nt4jI1Rq0.net
>>965
どうも、確かになんか当たりやすい連続攻撃とまた変えて近距離専用でぶっぱなす
大天使もいいかもですね。どのぐらい範囲攻撃になるんだろ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:44:53.64 ID:iDWRgkAS0.net
ノヴァフレア(2連スタン)→サマーソルト(範囲スタン)→大天使(範囲)
おすすめ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:52:04.20 ID:Pp12ou5t0.net
>>964
亀でスマン。
俺は太古修練と知識で聖なる守護のみでニオブクリア出来た。
レベル100の二刀流BFG交渉セラで
聖なる守護の冷却29秒、持続時間47秒、ダメージ吸収9800くらい
ニオブのボス戦ではさすがにシールド剥がされる事もあったけどそこはBFGでカバー出来た。
詰んだ時の対策でエネ知識用にスキル一枠空けてたけど、必要無かった。
天界修練でも取ろうかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:25:40.75 ID:WOHC5yuJ0.net
>>968
そこまでの性能なんですか。精神集中とってないけど太古知識にしようか、どうしよう。
おそらくエネ知識でも性能上がると思いますが、俺はBFG極振りじゃないんだよな。
どうもありがとでした。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:CQxV2EJh0.net
BFGセラで行く場合って能力値って筋力と器用さのどちらに振ればいいの?
なんかwikiだと筋力になってるけど個人ブログを幾つか見た感じだと器用さになってて迷ってます

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:1VAeVWOb0.net
>>970
筋力。まあ気力でもいいと思うが。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vbHOvPNfi.net
ここもするか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vbHOvPNfi.net
やっちまえ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:12:43.47 ID:ToMdcD0S0.net
  殺 伐 と し た ス レ に 本 田 圭 祐 が ! !

                ,---γ''''''''-、、
              /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
           /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ    人_人_人_人_人_
          /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从  _ノ           ゝ
          ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ )急にボールがきた!(
          ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   ´ヽ          γ
            ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
            ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
             ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
              | ヽ::  ̄   /|ミ/
              |::: ヽ、___, '  |

    ┏┓  ┏━┓┏┓ ┏━━┓┏┳┓  ┏┓     ┏━━━┓┏┳┓
┏━┛┗┓┗━┛┃┃ ┃┏┓┃┃┃┃┏┛┗━┓ ┗━━┓┃┃┃┃
┗━┓┏┛      ┃┃ ┗┛┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃     ┏┛┃┗┻┛
┏━┛┗┓    ┏┛┃     ┃┃        ┃┃┃┃   ┏┛  ┫
┗━┓┏┛┏━┛┏┛     ┃┃        ┃┃┃┃ ┏┛┏┫┗┓  
    ┗┛  ┗━━┛       ┗┛        ┗┛┗┛ ┗━┛┗━┛ 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:36:04.16 ID:zT2As9DLi.net


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:36:56.24 ID:zT2As9DLi.net


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:10:20.55 ID:WXHrvQme0.net
ふう、やっとこさ二オブBFG連続攻撃>大天使炎二つ>魂の鉄槌>裁きの雷コンボが様になってきた
地道にやってて良かったぜ。ディアブロ3までプレイしよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:44:11.79 ID:vYH2HMB/0.net
3がオープンじゃなくなった以上、2は不滅ですん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:17:05.71 ID:1nyr75uz0.net


980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:29:30.88 ID:A6/NL7mb0.net


981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:20:45.66 ID:ASwjACVR0.net
交渉2刀セラがニオブクリアして終わったので
次は下のビルドでトレハンキャラを始めようと思っていますが
変更点あればアドバイスお願いします


・天界の魔法の知識
・天界の魔法の修練
・太古の技術の修練
・太古の技術の知識
・戦闘技術
・防具知識
・Eシールド知識
・剣(大天使命中up/武器mod目的・重症効果..etc)
・二刀流 (武器mod目的・重症効果..etc)
・六感 (トレハンキャラ)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:50:09.49 ID:N9Zxa/vq0.net
攻撃の主力は何だろう?
二刀流ならバトルスタンスと戦術の知識が欲しい
二刀流やめてBFGにするとか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:32:16.19 ID:ASwjACVR0.net
>>982
レスありがとうございます

一応攻撃は魔特化目指しています
ディバイン、ノヴァ、大天使、裁きなんかです
二刀の目的は剣付与のmod効果のためと、大天使命中UPのためです

剣での攻撃は考えていません

ごめんなさいm_ _m過疎なのでageておきます

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:10:22.53 ID:8xpfBmxd0.net
>>983
バフは浄化の光かな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 08:08:12.45 ID:D2tFn1x10.net
>>984
お前マジ馬鹿だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/12(火) 08:28:39.09 ID:8xpfBmxd0.net
>>985
何故?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:02:35.56 ID:HJ7uVzetX
セラフィムは交渉キャラにぴったりですね

総レス数 987
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200