2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SDガンダム外伝ナイトガンダム物語リメイク大作戦

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:13:05 ID:R6FG4TNs0.net
その1 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 光の騎士
・遺産をベースに、以下の変更点
FC版1,2であったシナリオの追加(ムーンムーン、ガルバルディβの塔、ライラ&メッサーラなど)
何人かのキャラの強化(戦士キャラの防御力強化とアムロ&ジムは全体的にパワーアップ)
ラスダンにはガンダム+好きな4人で編成できるようにする
アレックス、ゼータ、ZZ、ニューに対するアムロ、セイラ、キャノン、タンクに、前者にはないような長所をつける(両者のバランスをとる)。ネモ先生はそのまま。
ラスダンはジオン親衛隊VSPT(ガンダム以外の)3人、ゼノンマンサVSメンバー一人のタイマン、ガンダムVSネオブラックドラゴンにする。
スレッガーを追加
カードダスバトルはコール機能以外に1か2の使い方も導入
3章でのアムロ一人旅の難易度低下
コンティニュー時にあらすじをつける

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:33:17 ID:R6FG4TNs0.net
その2 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 円卓の騎士
・SFC版2をベースに以下変更点
最強の剣盾などのオーダー裏技はそのまま
ギガサラマンダー後でもいいのでPT自由の隠しダンジョンを作る(ビギナギナなどの救済)
仲間によるレベルアップに加え、経験値でのレベルアップにする。(前者はおまけ程度)
エンカウント率の低下、はにわイベントをもっと豪華に(カードダス一式もらえるなど)
聖機兵物語も追加
ギガサラマンダーのチャージを短くする
過去、未来に行くシナリオでのイベント追加

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:34:06 ID:cJpyFGMfO.net
ナツカシス
ひょうほうのしょでレベル上げまくったっけ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:39:49 ID:wgH6SaSX0.net
カードダスバトルでボス系倒すとアホみたいに経験値入るのがバランスブレイカーだったなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:39:06 ID:tuojUJf00.net
円卓の騎士は続編希望だな
カードダスとOVAで完結ってのはねww
EDで続編へ続くって出てたのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:08:30 ID:AoVmo1yeO.net
>>2
勇剣士プラスのフリーズをスパットぎりに変更
効果はファミコン版のと全く同じ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:10:08 ID:wy0R95130.net
カードダスキラキラ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:17:52 ID:NB/l03Uh0.net
裏技・改造板にハックロム依頼のスレがあるぜ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:56:12 ID:jbkCqIxcO.net
だばーど王国の話は見たいなあ。
六体の機鋼神編まで出してほしい。
それ以降は糞だから出さなくてもいいよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:11:41 ID:Bvo0pYvuO.net
円卓の騎士がいい

最後の3パーティーに別れた時に、戦力固め過ぎて積みかけた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:53:27 ID:qakw3hWL0.net
遺産は戦士系がね…
後半HP900とかの連中がゴロゴロ出るのに素の力は254止まりだし
防御力は紙でザコの通常攻撃で300とかくらうのもザラ
まあアムロやゼータはもっと役に立たないかもしれんのだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:49:33 ID:hTuFj2Mw0.net
聖機兵物語をゲームで出して欲しかったな・・・
円卓の騎士の面々も出てくるしGP01も出てくるし大好きなんだが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:28:42 ID:MG+88HJOO.net
今クロゲパで作ってる奴がいるだろうが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:42:51 ID:7zEUE7KR0.net
クロゲパって何だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:10:53 ID:scDca1yC0.net
>>14
ttp://cgp.s5.xrea.com/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:32:49 ID:gS0goWXWO.net
>>11
Zは最終パーティで一番回復魔法が良く使える

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:53:45 ID:9cILxp7O0.net
回復ならタンクでもセイラでもいーじゃん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:00:27 ID:w65KxESf0.net
スペリオルになってからラスボス無視して地上に戻ったりしたよな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:54:23 ID:xGqeq7LB0.net
やぁみんな。カード名人の土田ダス

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:42:28 ID:6m+0mjdzO.net
>>12
デカイ巨神兵みたいなの出てくるやつだっけ?

あれって話の流れでは、一度負けるんだよね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:37:51 ID:xmb0zqTiO.net
ゼファードランダーやらガンドランダーやらでてくるのは
ナイトガンダムシリーズ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:04:54 ID:i6P1OPIQ0.net
>>21
それはガンドランダーシリーズ。ナイトガンダムとは別。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:45:28 ID:ycCLWGrt0.net
GP01

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:48:01 ID:45X8agfTO.net
騎士よりも武者ガンダムをRPGにし直して欲しい。
昔はGBでアクションだったし、一応RPGもSFCとPS1時代に出てたけど正直微妙だったので……。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:00:59 ID:GwtTIUCf0.net
>>6
33!33じゃないか!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:43:09 ID:ennspYIi0.net
円卓の騎士は13人連れて歩き回りたいなw
すごくにぎやかそうw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:34:45 ID:qOgacKTm0.net
ナイトセイラとナイトアムロたんで19回オナニーしたのを覚えてるなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:11:23 ID:dVr4u07AO.net
バーサル騎士鈴木の仲間加入条件をもっと厳しく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:36:26 ID:RyNu3o8P0.net
ターバット編以降は機兵とか出てきちゃったせいで普通のRPGが作りにくくなくなっちゃった気がする
機兵のせいでドラクエじゃなくてリューナイトやレイアースみたいな世界観になっちゃったし
ゼノギアスみたいな仕様にすれば機兵が出てきても問題ないか・・
あれもロボットに乗って戦うRPGだし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:37:56 ID:dVr4u07AO.net
ダバード
だろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:01:35 ID:218MyODw0.net
なつかしいなぁ
新品手付かずを持ってるよ〜

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:25:55 ID:qIF7WJRg0.net
個人的には聖剣伝説みたいなゲームで出して欲しい。
普通のRPGはもう飽きた。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:51:14 ID:UYrnyO0h0.net
レイアースもRPGになってなかったっけ?
機体にHPとかつければいいんじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:27:22 ID:zoVcMp8X0.net
いや、確かリューナイトもゲームあったぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:44:20 ID:qHAKRReP0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:52:23 ID:quGlhyF7O.net
GBの騎士ガンダム物語はマジ名作。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:16:15 ID:qJWbTNiVO.net
レビル王

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:19:31 ID:gFpxA98yO.net
【携帯/i】カードダス世代には堪らない!? FOMA用RPG『ナイトガンダム物語』登場
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1202211693/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:38:57 ID:9WqzoUZv0.net
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82597195

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:25:42 ID:UraQ2D8J0.net
懐かしい!というか未だに『せいどうのはにわ』の最後の一つの在り処が謎!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:30:39 ID:F7HB07FJ0.net
敵がかっこよかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:16:19 ID:hz+y9W83O.net
闇騎士やギロ・ダラは男のツボをおさえてるよなあ〜。プラモか
フィギュア化希望。ってか円卓は全般的にキャラデザがいいね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:41:23 ID:LZ4Prka40.net
ラクロアから真聖機兵までやりたい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:12:52 ID:LblMT50C0.net
Gガン世代なので黄金神話がやりたいなぁ。
スペリオルカイザーが好きだったんで(w

45 :インプレッサ:2008/03/06(木) 20:16:51 ID:ZN/tClJ9O.net
PSPで出してぇ〜

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:49:49 ID:Jw4hl6+b0.net
さんしょの実のコストパフォーマンスの異常さといったら

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:06:37 ID:I6L4FWAlO.net
カニの化け物みたいなやつに変形するやついたよな

48 :インプレッサ:2008/03/06(木) 22:59:34 ID:ZN/tClJ9O.net
PSPで完全版として今までのをまとめてくれたらかなり嬉しい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:52:33 ID:dR0EsQHdO.net
ネオファミとソフトを全部揃えて、今はFCの2をやってる。
衝撃与えないようにビクビクしながら楽しんでるよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:48:39 ID:gWO/Bz6EO.net
ラクロアから鎧闘神までやりたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:53:48 ID:TcpBPiUWO.net
ヒーローズじゃないが初代GBでやった記憶があるなぁ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:16:03 ID:W+DRHU7uO.net
今携帯でリメイクされたアプリやってるんだが、これ話はどこまでなんだ?SFCのリメイクはやったことあるんだが…
このアプリじゃスペリオルまではならん?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:07:01 ID:Xl63p6oTO.net
なんでクソ携帯なんだよ死ねよバンナム

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:53:52 ID:DTy9VTIL0.net
PS3でナイトガンダムとか出たら買っちゃうなw
っていうか、現行機ならラクロアの勇者編から機甲神伝説編まで位出来ないかね?
何だったら2枚組くらいにしちゃうとか。続編で新SDガンダム外伝とか。結構高くても俺は買っちゃいそうだww

っていうか、もっとSDガンダムのゲームは出ても良いと思う。主立ったのがG-GENEだけって寂しい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:27:27 ID:/A15RyyU0.net
俺、普通に1万は出せるぞそんなの出されたら
折角BB戦士の再販やらカードダスの復刻で盛り上がってるんだから
携帯なんてみみっちい事やってないで
ババーンとでっかい企画欲しいよなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:22:51 ID:e7yM8yxhO.net
今度武者ガンダムがプラモデルになるらしい。
ナイトガンダムもプラモデルにしてだして欲しい。
リアル等身のクロスが欲しくてなあ…。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:08:11 ID:NEumD8UbO.net
占い師からショーパブにある青玉もってこいやって言われたんだけど前にチケットつかっちゃったんだよね
チケット貰ったオヤジの所いってもチケ無いし...バグなの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:51:52 ID:4XE3qbEYO.net
バンナムが金のかかるコンシューマで出すなんて今のご時世考えられん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:08:52 ID:YLSSnRwp0.net
バンナムに限らず厳しい時代

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:33:31 ID:Pxd/2QjA0.net
確かに

DSでという可能性はあるか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:06:24 ID:g9JG9xUk0.net
 

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:00:16 ID:4ohjSHD7O.net
アプリ版ナイトガンダムのコンパスの使い方教えて下さい。
迷いの森クリア出来ない…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:02:27 ID:l1nk99OgO.net
どうせネモだけ優遇されるんだろw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:38:52 ID:ONQbkFT30.net
りめまだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:09:02 ID:qIixDB280.net
リメされると余計なムービーとかついてうざい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:33:30 ID:2TiMDqeyO.net
>>56
俺が小学生の時はあったよ
ナイトガンダムのリアルは頭がダサい
SDだからかっこいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:53:57 ID:BwU2OUoP0.net
>>40
あれどこなんだろうな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:47:43 ID:4Z4T4d/r0.net
ヒュドラザク強かったなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:43:29 ID:D5rqP55b0.net
うん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:13:21 ID:B3lztf+s0.net
GBで出た初代聖剣っぽいやつをやりまくった思い出
ゼルダの夢島とこればっかやってた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:23:17 ID:pntJfFlW0.net
無い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:10:53 ID:DufA5xQY0.net
ソーラレイやめてぇ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:31:26 ID:OTKTBatF0.net
円卓が敵を倒してレベルアップするようになったら楽しいだろうな
っていうか>>1-2の通りになればいいのに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:11:00 ID:kbalctzu0.net
>>1
アムロ・セイラ・タンクは充分だろ。
ZZとキャノンは等しく雑魚だがw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:55:51 ID:+UXCunvJ0.net
名護

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:43:40 ID:JE4xYxB/O.net
貴様らぁ!!!

ノアの村近くの迷いの森で、どっかの子供が見つかりません。
迷いまくりで、どこをどういけばさっぱりわからないのです。
教えて、くだたい涙

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:59:38 ID:9VpJG2u10.net
大いなる遺産か、懐かしい
以下、思い出を箇条書きにしてみる
ボリュームが凄かった
音楽が雰囲気良かった
ララァの塔の杖を何とか持ち越そうとマップを自作した
一章でバズレイの杖拾うと超便利だった
ネモが会心連発で強かった
デススピア五本揃えた
↑でオロチ狩りして経験値稼ぎ
三章のゲームバランスが狂ってた
空の町で竜の鱗貰い忘れて、ギガ系魔法が揃えられなかった
せいどうのはにわが謎だった
スペリオル誕生時に三種の神器揃えてなくて、アイテム変化しそこなった
コール・リコール・ソーラの書と、たかが魔法一個の為に長いダンジョンが用意されてた
船移動技で二章でもコールの書取れたような…
三章でラクロア帰る技もあった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:28:23 ID:SYxcWDkhO.net
アプリでナイトガンダム物語2配信アゲ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:19:43 ID:W2owfq1dO.net
>>1 ネモはゲームバランスを崩しているので原作通り雑魚にしてしてほしい。
強すぎてつまらない!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:45:39 ID:P1v5xO71O.net
携帯アプリ版で、
ホワイトベースの入手法
グリプスの町への行き方

分かる方教えて下さい。

お願いします。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:24:23 ID:/4FlDmS+0.net
ナイトガンダム物語2000ってどうなったんだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:33:52 ID:wpzNOkc5O.net
もしかして、人間族でキラ化したのって、アムロとシャアだけ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:41:57 ID:b7Uavozd0.net
SDガンダム外伝のマンガを読みたいんだけど、
それが置いてあるマンガ喫茶とか知らない?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:23:47 ID:0pWWNza80.net
つ【国会図書館】

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:10:36 ID:ARGm1CHXO.net
なぜ円卓の騎士団?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:14:32 ID:wYbAMq530.net
今、携帯に移植されたナイトガンダム1やってるんだが、現代のゆとり世代には攻略できない難易度がたまらん
サタンガンダム城という中盤のザコが使ってくる魔法を、たった2つ目の町周辺のザゴがぶっ放してきて
エンカウント=全滅というとんでもないフラグがたっていたり、
最初のダンジョンのスケルトンドーガのありえない攻撃力にPTがどんどん沈められるとことか
このダンジョンは後回しだ!と先に行こうとするとジムスナイパーが出てきて足止め

ここまででほとんどのプレイヤーは諦めて辞める

さらに、石の巨人偏突入後の情報の無さ
NPCに話し聞いても次どこに行けばいいかの情報なし
ここでまたプレイヤーの過半数は脱落

今はネットあるから情報見れるが、当時はこのゲームクリアできたの10人に1人いなかったらしいからなwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:27:22 ID:88WwWvjL0.net
別に当時発売されてたカードとかマンガとかでストーリーしってれば問題なかった希ガス

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:14:05 ID:nUZsr6YHO.net
現在26歳。
小三の頃にした一作品目で、何故か、ショーガールの入場チケットを間違えて捨てた上に、セーブして取り返しつかなくなったのは良い思い出。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:04:46 ID:OB11/hMzO.net
みんな苦労してるんだね…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:24:33 ID:ca7c2hx1O.net
聖機兵物語って、ゲーム化されてないよね?当時、いつかはされると思ってたんだけどな・・・。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:44:29 ID:uFWTe7SeO.net
当時、隠し階段見つけるとこで詰まったな
俺がこれをプレイしたのはDQより先だった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:29:26 ID:E3XyfE0G0.net
円卓のSFC版は糞でしょ
なんで13人も一緒に戦わないといけないんだよ
テンポ悪いしマップも手抜きすぎる

ベースはFC版がいいズラ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:24:14 ID:DyRvmoY60.net


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:10:21 ID:vAkyCaqjO.net
円卓はFC版のが戦闘曲や必殺技も熱くて良かったな〜
SFC版は武器防具命名でバランスがww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:23:17 ID:SjzL32B8O.net
爆走猛牛殺

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:37:54 ID:fWK63bcP0.net
>>32
新SDやれよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:49:31 ID:HdgUCWXW0.net
円卓の騎士はシュミレーションRPGだろどう考えても
仲間多すぎ
無理にRPGにしたらSFCみたいな敵が気の毒になってくるゲームになるぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:19:49 ID:XUgk3DlB0.net
>>24
武者はSRPGなら2本SFCとPSで出てるぞ
どちらもいいゲームだが読み込み遅くて今やると発狂してしまう自分が情けない・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:39:24 ID:9SijuZANO.net
マジ懐かしい。
知恵の玉だったかを見つけられなくてクリアできなかった。
リメイクして欲しいな〜

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:56:21 ID:IcdXFJUC0.net
携帯アプリで聖機兵と機甲神が出るそうだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:11:02 ID:Vu6oHLQR0.net
マジでか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:15:11 ID:fl26IjNs0.net
新規か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:58:16 ID:jNglR02i0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1056741.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:08:59 ID:MLpftDok0.net
>>103
まじかよ・・・ていうか新作作るならアプリじゃなくて携帯機で作れよ。
そしてFC三部作SFC二部作をDSかPSPでリメイクしろよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:10:42 ID:PTAUcPyS0.net
ダガー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:12:01 ID:YvBIwlkM0.net
だが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:10:57 ID:yTEufv2y0.net
SFC SDガンダム外伝 ナイトガンダム 大いなる遺産

で、1部の魔法が覚えられないのは本当ですか? 修正バージョンはないですか?
1部のボス戦でコール使うとリセットされるようですが。

ガンダムはムービトゥールは覚えられるが、 トゥール は覚えられないそうです。
ニューは メガバズ が覚えられないそうです。

こんなバグのない修正バージョンはないですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:44:48 ID:Q905gGKY0.net
>>107
質問し杉

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:25:45.44 ID:zJQKhhVI0.net
ですね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:48:14.44 ID:v/RLTHZ30.net
FC1のドラゴンのつえの効果を解析した人いない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:44:30.61 ID:v/gD4hTE0.net
箱庭型アクションRPGでリメイクしてほしい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:21:53.13 ID:hpA/26Dy0.net
せめてiPhoneかDSiウェアで出して欲しかったなーXBLAでもいいけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:09:33.71 ID:DzhJmuYE0.net
円高の騎士FC
・クラウンナイトだけでなく全騎士に武器orアーマーを鍛えると進化するシステムを付ける
これによりプラス(晩成)、灼騎士(早熟)などにし、お荷物キャラを作らない
・全体的に敵を強くする
・カードダスに育成&コスト要素を設け通信対戦できるようにする
・能力アップアイテムの追加

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:39:19.51 ID:3oSt+FbeO.net
つか円卓アプリ版を全シナリオPSPでDL販売しろください

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:00:20.00 ID:UqwozYj30.net
大いなる遺産のパーティー仲間に話すコマンドシステムをドラクエ並の
豊富さにしてほしい。
スーファミの円卓の騎士は、仲間になる数を60人上にして、幻想水子伝の様な
戦争イベントを作ってほしい。ブリティス軍対ザビロニア軍って感じで戦争バトル
があると面白い・。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:36:36.58 ID:NtfHJAEUO.net
せいどうのはにわに意味を持たせてくれ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:36:55.93 ID:W0GL6FY/0.net
で、どこまで完成した?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:56:28.08 ID:KH2UqjkS0.net ?2BP(0)
ルフィラはライフル、サーベはサーベル、ファンはファンネルとかはわかるんだけど、トゥールってなんなんだろうか
未だにわからん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:29:31.10 ID:LMLwpdYi0.net
トゥールはなんだろうね。
バズはバズーカ
パームはナパーム弾
だったね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:16:39.18 ID:mrm9Y/Ko0.net
懐かしい〜
幼稚園の頃、ガンダムが好きって理由だけで
親にねだってようやく買ってもらったのに、即詰んだのを覚えてる

しかしSFCソフトって高かったよなw

121 :!Mokuton:2012/01/28(土) 16:50:49.49 ID:D6jAuo//0.net
gj

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:45:15.06 ID:wF8/Ftua0.net
シュトゥールムファウスト

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:02:00.48 ID:hdTLuUKW0.net
さんしょのみ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:14:21.49 ID:qVie9HMt0.net
オーダー武器作れるのは最初の町の隠しイベントとかいいかもな
2週目とかそれように

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:56:27.36 ID:q/RD9SNzO.net
円卓の騎士団FC版持ってたけど、あれってSFC版も同時発売だったっけ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:07:44.47 ID:dQjbusz9i.net
大いなる遺産はヒドラザクが狂ってた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:54:46.18 ID:wTILN0UK0.net
遺産と円卓だけでいい


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:25:08.98 ID:esUSJ+JpO.net
今リメイクしたら騎士キラを筆頭に種勢が猛威を振るうだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:17:22.87 ID:W55ZtBkc0.net
最新作優遇だからそれはない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:01:08.66 ID:gZBVFtIl0.net
モバゲー→ナイトガンダム→トップ見てみ
モバゲーとは別にナイトガンダム新シリーズ再開とある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:38:14.80 ID:CDhw+TVsO.net
なによりもまず与えるダメージが相手のHPを超えた時は超えたダメージをちゃんと表示してほしい

相手との力量を図るにはもっとも重要なんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:27:24.87 ID:BiuNvRvw0.net
遺産は2章でアッザムべスは仲間を呼んだ。ヒドラザクが現れたってなった時が一番困った。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:08:41.53 ID:p0Rbv1VP0.net
>131
ただ逆に、あの仕様は雑魚敵のHPを把握するのには便利だったりする。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:38:34.07 ID:PnmU+9CQO.net
最初の城でて下の方の川の近くだと別地域の敵でるから、麻痺だか眠らせるだかしてひたすらレベル上げして序盤をヌルゲーにしてた記憶のあるゲーム

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:11:31.75 ID:CQHMhjyXO.net
ゲームボーイRPGの名作の1つ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 04:38:10.59 ID:EZN84VDkO.net
ゲームボーイ版はドラクエの要領で初プレイして城の外でレベル上げしようとしたら…正規ルートでもレベルを2に上げる前に敵が複数で出たら…。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:07:43.67 ID:mQ+K5OAJO.net
>>1
ネモゲーのままですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2M3BKj3k0.net
種(種死、アストレイ、スタゲ含む)とか00とかAGEを騎士や武者にすると
どんな感じになるんだろう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jaDkG5HY0.net
デザインがシンプルなストライクか00が主役になって後でゴテゴテのパワーアップ
イージス達は戦時中にストライクと離れ離れになったとか
ヴァーチェ達は円卓の騎士で騎士00と無双しまくってたとか
騎士インパルスは神官デュランダルと側近レジェンドの影響で
悪の心に染まって闇騎士ディスティニーになって目を覚ますために
元同じ騎士団の法術士ガナーザクと戦士ザクファントムと
団長セイバーガンダム(後に∞にパワーアップ)
というところまで想像した

とにかくガンダムが多いから役職と出番作るのがきつそうだ。
人間が余るww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jaDkG5HY0.net

闇騎士ディスティニーの目を覚ますために
元同じ騎士団のガナーザク、ザクファントム、団長セイバーが
四苦八苦していると言いたかった

くだらん想像を失礼

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:87XJyI5W0.net
剣士シン→インディガンダムのように元一般人から成長して騎士団に入る
騎士アスラン→シンの師匠。喧嘩別れした後で戦死したと言われているが・・・?
騎士キラ→ボスの策略に気付き主人公とは別ルートでボスを追い詰めるシャア的存在

こんな感じ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:SmuNKdQnO.net
ストライクはアーマーナイトストライクで、ストライカーはストライクJr.になりそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:36:12.25 ID:aqwz0Gf40.net
敗れ去ったナイトフリーダム
スペリオルドラゴンの力を得てスペリオルフリーダムとして復活する!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:12:37.05 ID:SjNUqUuh0.net
パズルヒーローやってるけど新作のRPGやりたくなった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:22:26.62 ID:SJNVvFEe0.net
今の皇騎士2人の話の方がゲーム化される可能性はあるかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:21:12.52 ID:jIp8OIRe0.net
五つ目のせいどうはにわってどこにあったんだろう・・・
闇の洞窟のリコールの書のある部屋とか偽ガンダムの洞窟の落とし穴からしか入れない攻略本に乗ってないエリアってのは勘弁してほしい。
あのエリアはループ唱えるか落とし穴で下の階に落ちないと出られないエリアだったな。
入って下の方と行き止まりに行くと落とし穴があって・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:00:28.02 ID:6nPVX1gh0.net
ナイトガンダム種死って妄想しまくってたらバンダイ社員が2ch見てたのか公式でそれらしい物が出るっぽいな
ttp://www.gundam.info/topic/8511

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:12:40.81 ID:p2nil4Yh0.net
>>147
ネモwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:28:21.89 ID:N7xnQW21O.net
種なんかいらねー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:21:02.06 ID:V15VSgn50.net
遺産はクソゲー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:15:05.29 ID:wkyDfNES0.net
宇宙世紀3大悪女なんてのがいるけど騎士ガンダム3大悪女はどんな感じだろう

ララァ フラウ姫をモンスターに変えてトラウマイベント作る

キュベレイ ムンゾの三魔団のリーダー格

キッカ サイコゴーレム擁護が微妙にウザい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:30:47.14 ID:Qc7biiMZ0.net
んー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/03/08(日) 15:18:52.58 ID:pFY7TY8O0.net
たのみこむがついに復活に向けて動き出した。

ttp://www.tanomi.com/info/news.html

cuusoo.comで賛同を募っているそうだ。

ttps://cuusoo.com/projects/7166

154 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:29:58.80 ID:X5R8weXz0.net
BX

総レス数 154
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200