2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全員レベル99にしても全クリが難しいRPG

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:58:58 ID:39KV8lr80.net
ってあるか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:59:12 ID:0lta6Oem0.net
ない、終了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:59:44 ID:LBdFYsPp0.net
ない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:01:19 ID:2xbvN/f/0.net
おまけまで入れるならP3。
クリアの仕方知らなきゃ無理。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:06:16 ID:joxjPu2e0.net
このスレ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:08:58 ID:GxtY3hWM0.net
ディスガイア等の日本一のゲーム。レベル99程度では本編がやっとか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:10:27 ID:n9vt4mB6O.net
SO3はガチ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:17:31 ID:XVFFsG+BO.net
FF12(o^_^o)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:17:32 ID:mFxxZRBx0.net
ルドラの秘宝

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:27:41 ID:4CiRdvzTO.net
スタオー2
真ガブ無理

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:27:45 ID:vUoNfxLBO.net
SO3は最大レベルが255だしな
てか、255でもバトブ無しじゃ隠しボスには勝てない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:28:14 ID:UuYuhVJsO.net
FF8むしろしない方が井伊

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:33:44 ID:j8TvHlX20.net
FF8はレベル100まであるからな・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:35:58 ID:Wui1vA6R0.net
DQ3 転職なし戦士3人で神竜と戦うのはレベル99でもきつい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:43:19 ID:dESCK6vDO.net
普通に全クリならできるんじゃない?
隠しとかやらないなら

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:49:28 ID:mYpCjhLN0.net
レベルが上がると敵も強くなるゲームだと辛い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:54:06 ID:cyDP/AE90.net
>>15
あれ?
本編はもちろん、隠しイベントとか全部クリアすることを全クリっていうんじゃなかったのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:57:07 ID:8pC02y8dO.net
人生

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:02:11 ID:zAdbdI140.net
誰がうまいこと(ry

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:05:55 ID:0oGKa+sg0.net
ウィザードリィとかは?
レベル100だろうと200だろうと、首切られたら即死

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:10:18 ID:Wui1vA6R0.net
ワードナは倒せるな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:56:37 ID:dESCK6vDO.net
>>15そ・そーなのか?
すまん
ガチ勘違いだった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:01:14 ID:6b7nIrHz0.net
FF12のヤズマット戦

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:01:51 ID:dESCK6vDO.net
>>17吊ってくる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:05:09 ID:zB0wYjqH0.net
皮オナニー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:05:21 ID:jv86Dg+RO.net
>>16
それなんてFF8?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:09:10 ID:0iWQ2NJN0.net
SFCのTOPとかひどかった記憶がある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:13:46 ID:ifDRQTBZ0.net
FF8はLv99でもラスボスが倒しにくかった。
気がついたらラスボス戦に1時間ぐらいかかってた上に、
生まれて初めてやったRPGがこれだから余計にOTZ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:29:47 ID:VqYXxpWE0.net
つ カリーンの剣

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:31:53 ID:CDMGqGgX0.net
>>28
Lv99になるとラスボスの前にザコのモルボルが無敵。
長ぇーぞー、全ての状態異常が画面表示されるからな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:48:43 ID:QvnKOcCrO.net
アーク2

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:32:46 ID:1pI7d0VIO.net
画るあーの

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:40:43 ID:kVKXQb1o0.net
>>31 アーク2はレベル1000まで行くしな。

>>1  とりあえず、ヴァルキリープロファイルだな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:49:40 ID:9FymKsejO.net
スターオーシャン2

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:29:49 ID:ifvQYf5QO.net
セラフィックブルー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:40:55 ID:cCGDQVmP0.net
MOTEHR2 は倒し方に気付かないと、レベル99でもギーグに勝てない(まあ、普通にやってるだけでも
レベル80くらいはいくゲームだけど)。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:44:01 ID:ZdxBmftP0.net
SO2

レベル99でも試練の洞窟のザコで死ぬ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:44:37 ID:cCGDQVmP0.net
MOTEHR2 →MOTHER2

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:11:57 ID:cEysEJsNO.net
今更ながらスレタイ誤ったな。レベルMAXにすべきだ
AAA作品は一部を除いてガチだなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:19:52 ID:1v5Kty6z0.net
AAA作品はラジアータを除いて装備品、スキル、技、プレイヤー技術>>>>>LVだからな
レベル最大でも死ぬときは一瞬だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:54:27 ID:mfI/Q7tM0.net
レベルMAXなら、あやかしの城でFA。
レベルMAXにしないとラスボスに歯が立たない上、
MAXにしても勝てるかどうかは運次第。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:43:51 ID:uWmOApAE0.net
ブルドラのハードモードかな・・・でも全クリならいけるのかも
裏ボスになるとかなり厳しいと思うが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:58:43 ID:4Zh3u9Ge0.net
デスティニーストーン全て捧げたサルーイン、通称・真サルは
多分ステータスMAXでも倒し方を考えないと無理だと思う
それ以前に、HPMAXにするだけでも150時間程度はかかるらしいけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:35:39 ID:ge9vvp2n0.net
ミネルバトンサーガ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:59:42 ID:knR3LuyA0.net
覇邪の封印

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:22:51 ID:0B7rb8qY0.net
>>6
本編クリアできんでしょ?何いってんのあんた?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:27:05 ID:A87B3llCO.net
.hack無印

ユーザーなめすぎ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:03:14 ID:N05Aj4kL0.net
アーク2

99じゃ無理

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:19:05 ID:Gp/QyRxb0.net
>>48
ちょこ覚醒+ロマンシングストーン全合成すればどれだけ弱くても勝てる。
ラスボスはただ単に全ステMAXってだけだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:33:23 ID:19BNPivc0.net
全クリ=隠しボスも含めて全部クリア

と解釈すれば幅が広がる気がする。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:57:18 ID:94JY/pYGO.net
>>46
>>50みたいな解釈で

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:12:24 ID:P7GKRGoY0.net
.hack//G.U. Vol.3 本編の序盤で確実に詰む
日本一系ソフト 本編は稀に出てくる高レベルキャラ以外は倒せるが、サブイベントで詰む

つーか>>1は最大レベルでも全クリが難しいRPGと言いたかったのか?
レベルが100超えるゲームなんて今時珍しくも無いし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:12:27 ID:v3HOM/DA0.net
セラフィックブルー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:20:45 ID:e41eK5GiO.net
レベルMAXでいいならシレン、FE、世界樹の迷宮あたり

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:21:26 ID:gwX72wa2O.net
.hackは場合によっては本編クリアも難しいよな
ミア救出なんてもう…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:24:51 ID:PDIaqsSxO.net
サガはレベルの概念が無いから除外かな?
そもそも全カンスト自体敵の種類や武器や戦い方も考慮しなきゃいけない苦行だが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:27:02 ID:JQyrheUm0.net
アークザラッド2。
MAXにすれば楽勝だろうが、Lv99で覚醒ちょこ無しだとラスボスが厳しい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:19:03 ID:19BNPivc0.net
スレタイを
「全員レベルMAXにしても完全攻略が難しいRPG」
と考えたほうがいいと思う。

レベル99以降のRPGを挙げるとキリが無い。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:25:12 ID:993IMP6M0.net
>>56
確か、ミンサガはHPMAXにするのに、完璧な手順でやっても100時間越えするらしいしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:33:03 ID:N05Aj4kL0.net
アーク2でレベルMAXとか何百時間かかるんだろうなw
てかあれレベル何までいくのかすらわからんw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:55:15 ID:SPRdrLmF0.net
アーク2はモンスターディスクだったか、追加ディスクを使えば結構速いペースでレベルが上がる
初プレイの時レベル80台でラスボスと戦った時は2時間以上かかったな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:40:07 ID:hE/ycjqs0.net
アーク2、全員レベルMAX125にして、ラスボスに挑んで倒しまでの時間、約1時間。

その間、ほぼ全ての回復アイテムを使用。
アーク、エルク、トッシュ以外全て人柱。
ラスボスを倒した最後の一撃、爆弾。

この過程までに一番活躍したのは、ちょこ。
もし、ちょこが居なかったら勝てなかった…。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:41:02 ID:X4Wgz14s0.net
アーク2はレベルMAX1000じゃねーの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:44:53 ID:HYcS9pY3O.net
友達のモンスターゲームのデータで初めてLV1000のキャラを見たときはビビったよ。
桁が違いすぎて。
ババムートだかのHPが100000くらいあったし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:55:00 ID:rS8937Y/0.net
エロゲーで申し訳ないがランス6

レベル999まであるぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:56:16 ID:XwRyL2vX0.net
OBLIVIONしかないっしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:32:03 ID:Vk1EvWcY0.net
>>58
完全だと逆にどうだろう?最近のRPGの隠しボス連中にはマジ外道な連中も多いし。
後は装備とスキルと相性が重要でLvは飾りってタイプ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:16:51 ID:mNF77jWP0.net
KINGDOMHEARTSUFM
・「留まりし思念」(鎧の男)
・リミットカットXlll機関

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:45:22 ID:ayq3n+RP0.net
よし、そもそもLvを99に出来ないゲームを教えてやろう。

マリオRPG

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:50:29 ID:d+TNJUgA0.net
やったことないけど
レナスっていうSFCのRPG

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:26:50 ID:D4Mm597t0.net
月曜日はやばかった。
続編の火曜日もがんばってみる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:56:10 ID:EV48Sr/Q0.net
LV999までいくゲームもある

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:34:01 ID:ap8/6pvz0.net
>>69
FF,DQは両方とも3まではLv99に行かない仕様だったな。
まあFF2はそもそもLvの概念が無いが…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:46:17 ID:LlFooIws0.net
FFFFFF

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:19:22 ID:LSSwEr/p0.net
>>73
DQは2まで。3はLv99にできる。

76 :73:2007/04/19(木) 07:05:40 ID:gi5DF9x80.net
>>75
ごめん書き方が悪かった。両方とも3になって初めてLvが99まで行くようになったと書いたつもりだった。スマソ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:44:39 ID:0H2PY6jR0.net
>>62
アーク2なんて魔力100(レベル110くらいのサニアお勧め)のキャラが居れば楽勝やんけ。
補助魔法かけたデバイドで20%づつ削れるから10ターンも掛かんない。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:20:49 ID:X+GPgOYn0.net
まあ、FF3・5あたりはレベル99にする努力で3、4周はクリアできるよなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:32:47 ID:uaeEK/NN0.net
>>77
俺はデライトヒール装備のシャンテ&リザレクションでネクロマンサーごっこしてたわw
ちなみにその時のPTの平均LVは85前後。

キャラ全員使ってるとLV上がらんね…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:38:04 ID:A9jc9vug0.net
半熟英雄SFC版。半熟Lvを最高値まで上げると逆にクリア難易度が跳ね上がるw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:52:31 ID:5yRyySakO.net
>>79
ハンターの仕事しないで進めるとマジでレベル上がんないよな
俺も空中城にはレベル80台で突っ込んだからキツかった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:39 ID:gjmjf2mCO.net
レナス1
ラスボスが強すぎる
俺がやったゲームの中で一番強かった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:04 ID:gIPLnbi9O.net
ガンダムトゥルーオデッセイ

レベルがあっても機体が弱いとやってられない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:58:00 ID:gWDPS5JsO.net
シャイニングフォースネオはレベル120くらいないとクリアは難しい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:28:04 ID:r0nMztdXO.net
ろぎぃぴはらびらぷらみな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:39:04 ID:6LtQhyYU0.net
アバチュの人修羅、ステータスMAXでも無理ぽ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:19:18 ID:rBn8fApFO.net
SO2の真ガブはレベル255でも油断したら負ける

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:23:07 ID:AzcJ91htO.net
>>82
糞雑魚
30でも倒せる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:02:13 ID:kf8/Udy2O.net
>>87
同意
ボスからでる衝撃波でドゥクシドゥクシドゥクシドゥクシドゥクシドゥクシドゥクシ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:11:22 ID:0NLxWO+Q0.net
しかし、レナのパンチに毒を塗れば下手すればレベル1でも・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:01:00 ID:6tkJLk/c0.net
真メガテン3の名が挙がってないのが不思議だ。
人修羅はいくらレベルあげても簡単にパトるぞwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:12:50 ID:y6RgP4WXO.net
ディスガイアはレベル9999まで上がるんだがどうしたものか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:20:01 ID:L1f7pRhR0.net
>>92
まあ、正確には「最高レベルにしても全クリが難しいRPG」ってことだろう。
つまりは曖昧な基準にした>>1が悪いってことだ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:11:51 ID:ToAms9Ob0.net
天外魔境2

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:54:55 ID:6lVAlEy70.net
ローグギャラクシー
幽霊船エクストリームも含めると、スレタイ通りな難易度になるが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:05:32 ID:35R6ZdKm0.net
テイルズも最高難易度だと、Lv上限でも軽く死ねるよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:12:22 ID:Wu8w60cOO.net
マニアレグルスとかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:56:54 ID:QCSkXQYR0.net
クーデルカとかどうよ
ラスボスが強すぎて吹いた記憶がある

まああれは負けても全クリできるがな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:59:39 ID:0CJM4aSg0.net
>>91
それ
メガテン3じゃなくて
すごく…アバチュ1ですっ!・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:41:56 ID:aHQaJR230.net
>>98
ラスボスまで行ったんだ・・・
DISC2に入ってすぐに訪れる「様子がおかしい」の部屋に居る敵に全滅させられたとこで放置。
戦闘が遅すぎてダレる。これが全て。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:49:09 ID:0Tk41Ger0.net
>>99
メガテン3の主人公人修羅のパトり易さは有名じゃないか・・・
だいたいパトるって言葉自体メガテン3のゲームオーバー画面から
生まれたんだし。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:36:41 ID:phHCIBV40.net
ここで空気を読まずポケモンルビサファエメという
完クリに短くても400時間はかかるだろ・・・特にエメラルドのバトフロの難易度は異常

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:24:21 ID:smoundL60.net
FF2、全キャラHP5000位まで上げたけどクリア出来なかった
魔法育てなかったので、モルボルとかの特殊攻撃に異様に弱かった
やり直しでバランス良く育てて何とかクリアーしたけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:01:54 ID:kUXSff4g0.net
ヴェルヌワールド。
ラスボスまで行く頃にはレベル64(MAX)になるが
ラスボスが固い固い。
幽白の仙水のセリフを思い出した程だった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:44:24 ID:i6G96Y3P0.net
>>104
確かダイアモンドチェーンソーで結構楽に削れたはず。
あのゲーム、後半は如何に早くボスに有効なTWを見極めて使いこなすかが鍵だから。
必殺技は威力と命中率がしょぼくて雑魚を一気に倒すのにしか使えないw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:26:13 ID:9do6n+HG0.net
SO2。レベル99では、
真ガブリエルはおろか普通ガブリエルでさえ負けることもある。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:32:29 ID:+jEOA797O.net
まぁ普通に100超えるしな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:19:29 ID:fcdhnLjPO.net
子供時代のゲマ。勝つ奴どのくらいレベル上げんの?何処で?詳細が聞きたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:38:12 ID:OYTJ6xz2O.net
板違いかもしれんが世界樹の迷宮
Lv70でもラスボスに勝てない…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:34:02 ID:BAbtNOsgO.net
>>108
ヒント・スレタイ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:48:06 ID:JAYB3tdX0.net
最大レベルが4桁以上のRPG

ディスガイア (9999)
カブキロックス (1000)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:56:16 ID:7DezaUc4O.net
>>111
ウィザードリィを忘れていまいか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:59:23 ID:1L1hqmuAO.net
>>109
バードなし、頭封じなしで特攻したせいで、全員Lv70(MAXLv)なのに手も足も出なかったときは糞ワロタw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:17:11 ID:x5vhJM/F0.net
Wizにレベル上限あんの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:28:28 ID:VnhsfeqY0.net
リルサガは999。
それ以前はおそらく
「あるけど、天文学的な桁数なので普通にやってもまず無理」な上限だろう。
どのぐらいかは知らないが、
上限が無いとレベル上げすぎでバグるとかしそうだし。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:12:16 ID:wC/J6+nU0.net
>>114
88版で経験値を直接いじってみたことがあるけど、
いつまでたってもレベルアップが続くのでめんどくさくなって
途中でやめた。
1泊1レベルだからゲームに支障ないし。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:01:48 ID:1RSSNzzR0.net
名前挙がってるが真女神転生3。
LVMAXでも運が悪いと閣下に王の中の王+デコピンでやられる。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:01:31 ID:Snp6bZE80.net
SO3は全滅時ボスから一言あり

フレイ「エーテルストライク!!」

全滅

フレイ様「自分が 無 力 だ っ て 気 付 け な い ほど愚かなの!?」

このくだりを何度繰り返したことか…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:37:38 ID:2OaTpSTy0.net
世界樹の迷宮とかね。
LV70でMAXだが。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:08:54 ID:n/jMYX5H0.net
ディンギルだな

SSだから知ってるヤツ少なそうだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:02:16 ID:QlA4wFQr0.net
>>117
メガテンも上限99じゃないしな・・・

世界樹はメディックのあれ使わないとクリア後ボスはほぼ無理なバランスだからな。
セルに至っては絶対無理じゃね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:27:05 ID:qm3hkEpVO.net
>>115
Lv数千だか数万だか忘れたが、
一人で迷宮に入って2、3歩歩いたら何故か全滅したっていうのは
聞いたことがある

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 04:02:28 ID:fZDI7XIkO.net
つまんねぇ事にいちいちつっこんでんなょ
だいたい99=MAXってわかんだろがカスども

そろそろ1位を決めませんか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:29:31 ID:exv9CLwtO.net
でもメガテンは上限99じゃないよねwwwwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:31:30 ID:fZDI7XIkO.net
>>124
てめぇ相当頭わりいか、相当性格わりいかどっちかですね(笑)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:34:05 ID:gAKwULuq0.net
>>123
半熟英雄でどうよ?あれ、限界まで上げると逆にクリア難易度が跳ね上がるぜ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:23:06 ID:+rM3hhDq0.net
スパロボ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:41:19 ID:Z0/JsKMH0.net
>>125
⊃鏡

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:56:55 ID:Mv4dF1bm0.net
         ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  >>125は 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:12:29 ID:exv9CLwtO.net
ぶはっwww 間違い指摘された赤面キモニートがファビョってるwwwwwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:56:42 ID:tPofu+G60.net
メガテン3はそうだけど
メガテン1,2ifは上限99だお

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:46:38 ID:UWADVT910.net
アークUって上限どれだけあったっけ?
俺はモンスターバトル使っても途中で飽きて600ぐらいまでしか確認できなかったけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:21:08 ID:z81RIzBfO.net
確か1000、つってもゲームクリアには100行けばいい方。
バグ技使えばシュウは1010とかオドンが6万(うろ覚え)とか行くらしい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:57:58 ID:NTvCt0d20.net
>>102
ポケモンは鬼門だな。
バトフロやらバトルタワーやら

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:08:57 ID:+6BDNmWqO.net
MAXレベルから経験値上げるとレベル1に戻るゲーム。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:50:22 ID:jDjP/tCF0.net
>>135
その路線で行くとGBの聖剣伝説もそうだな。
ある一定以上経験値稼ぎすぎるとバグって進められなくなるw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:48:08 ID:sUTMwZn0O.net
世界樹の迷宮

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:43:30 ID:fl6OjSSz0.net
SFCのTOPかな。ノーマルなら何度か勝てたが、ハードモードだと勝ったことない。

変身前
主人公の攻撃は無効(つーかすぐに回復する)
相手の蹴り攻撃に石化効果あり(離れるともっと強力な攻撃を連発してくる)
相手の全体攻撃が強い上に気絶の効果あり

変身後
こちらの攻撃がほとんど当たらない状態になっていることが多い(相手の攻撃は当たる上に気絶の効果付き)
二体いて両方とも別々に行動してくる

システム上の問題
復活のアイテムを使っても、生き返るまで5秒ぐらいかかる(その間に全滅すると当然ゲームオーバー)
それ以前に復活のアイテムを選んでいる最中でも敵は普通に攻撃してくる
ラスボス1形態目は術でないと倒せないため、TPが無くなる=こちらの負け
防御が出来ない

実は守護方陣(だっけ?)で簡単に倒せるけど、それは七英雄にクイックタイムを使うようなもの。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:57:06 ID:q04eGhCO0.net
伝説のオウガバトル
ベストエンディングは無理だ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:17:20 ID:PWGGxhxlO.net
頭わりぃ餓鬼共の巣窟

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:24:01 ID:qzz/ozGX0.net
そんな題名のゲームあったっけ?
未来人かな?^^

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:24:59 ID:GaaBomO30.net


オブリビオン

レベル上がると敵が強くなる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:53:02 ID:qzz/ozGX0.net
難易度なし真ボスなしでレベルカンストして完クリ難しいと言ったら
アバチュの人修羅と世界樹のフォレストセルだな
俺がヘタレなだけっぽいが。
前者は運が絡んで後者は決まった人材が複数必要

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:51:48 ID:OSgpTNKLO.net
>>135
バトルコマンダーは攻撃力・防御力がMAXに達した後にLVうpしたら
攻撃力・防御力が1に戻る。ラスボス前に主力PT2つが大抵そうなる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:36:36 ID:Nzr6GGBw0.net
>>144
それは重大なプログラムミスで
クリアむずいという以前に商品として問題だろw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:21:32 ID:72yQjZySO.net
アークザラッド2

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:45:36 ID:cnKE08DMO.net
サガありならミンサガの真サル

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:22:06 ID:qIVVGzYL0.net
ラジアータのイセリアってつえーのかね?
ラジアータやったことないけど、
AAAのイセリアクイーンは代々鬼強いイメージあるから。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:15:10 ID:NA354W1q0.net
主人公が死んだら即ゲームオーバーってのがきつい>ラジアータ
なので、攻撃は仲間に任せて逃げ回ることになるんだけど、結構状態異常攻撃を当てられて動けなくなったままあぼんすることが多い
大量の回復アイテムと運と根気が必要
逆に言えば戦術はその程度でおk

150 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:58:29 ID:2XJj4d1O0.net
>>149
詳しくありがとう。
主人公が死んだらゲームオーバーはだるいね、、

151 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 19:59:26 ID:JdCBrjHD0.net
黄→青→緑→赤→黒→白→虹、の某ゲーム。
ラスボス倒すだけならそれほど難しくないが、真のエンディング見るためのエレメント使う順番なんか攻略本なかったら一生気付かなかったと思う。

152 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 03:45:53 ID:dfUwDB9I0.net
スターオーシャン2

153 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 06:07:08 ID:04MhCAl/0.net
>>151
何か知らんが、ケンシロウのオーラの色を連想して「ああ、ラオウは確かに昇天してくれないよなぁ……」とか納得していた。

いや、そもそもRPGじゃなくてスロットだけど。

154 :デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 23:30:39 ID:sT/+TVFI0.net
リンダキューブ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:52:29 ID:rK4jqKDY0.net
>>28
いまさらだがFF8はレベル上げたら負け。
俺は20以下でクリアしたぞ。その方が余裕。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:35:55 ID:ch/vYdwB0.net
混乱多発してくるゲームはレベルが高いほど難しくなる


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:23:18 ID:Sw4eAzkL0.net
age

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:09:54 ID:/Cy+2elHO.net
>>143みたいな人にはガンダムトゥルーオデッセイマジオススメ

裏ボスを倒す為にはまず10人から6人PTを作る必要があるが、内5人は鉄板キャラ
更に高確率で発動するクリティカルによる偶発死と戦闘が長期化すると
フリーズするバグに怯えつつプレーする必要がある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:17:56 ID:2sEE5XJE0.net
トルネコの不思議なダンジョン3 ポポロ異世界だろ
スペクトラルタワー1,2もな
テイルズD2アンノウン、ぐらいかな俺の知ってるマゾゲーは

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:10:38 ID:iEf57cip0.net
 PSの方のウィザードリィエンパイアシリーズ。

 コンプにはメモカをメーカーに送らなきゃならない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:35:03 ID:KuHi3fYE0.net
age

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:44:01 ID:oCL+lX7p0.net
ネトゲ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:59:17 ID:0UHgBewn0.net
ガンダムトゥルーオデッセイはレベルMAX+フル改造した隠し機体でも
裏ダンジョンのザコ敵に楽勝で負ける
ボスはパターン読んでも不安が残る
戦闘ではたとえ後衛の3人が生きていたとしても
前衛3人が戦闘不能になったら即ゲームオーバー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:38:01 ID:l6sC7WaG0.net
>>162
ネトゲは板違いだカス

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:20:57 ID:MukPpL0U0.net
RPGが昔から持ってた面白さ全部ネトゲに持って行かれたよな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:33:45 ID:vAF64F4H0.net
スレタイは要するに鍛えまくっても純粋な力押しだけでは攻略が難って事かな。

もうあがってるけど真女神転生3ノクターンマニアクスだな。
貫通を覚えていないと閣下戦は非常に辛い。絶対に倒せないって訳ではないが。
万全の準備をして全力でいっても運が悪いと負けるし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:39:58 ID:1gRyjWZB0.net
>>128>>129>>130
こういう時間が大分遅れてるのに
何故か似た内容のレスだけ集中して
書きこまれてるのが自演のなのかな?やっぱ。
実際に自演する人っているらしいからね・・。良く携帯を使うらしい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:00:04 ID:Z2DRKdsI0.net
age

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:49:45 ID:3LkeiSP4O.net
ここの >>1 にはセンスを感じないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:22:30 ID:BDL0qSddO.net
>>167
食いつくとこ違くね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:21:10 ID:dmZCGu5T0.net
>>167>>125なんだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:16:09 ID:3LUlA38CO.net
真ガブと七英雄くらいしかわからん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:57:24 ID:ZDaPPv9X0.net
七英雄って頑張って鍛えれば結構勝てるもんじゃね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:25:49 ID:CSNJAO8h0.net
よく名前出るけど七英雄って大して強くないよな


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:00:49 ID:vfN0vxurO.net
クイックタイム抜きにしても万全の状態を整えれば割りと勝てるよな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:33:28 ID:6ljPXcpYO.net
サガのボスや後半のモンスターたちは初見殺しだからな。
攻略法を探しながら戦った奴等にとって、あいつらは悪魔のように強かったんだよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:51:46 ID:o8fJFqji0.net
サガ系は大抵初見だと涙目になる位ボコボコにされて終了かヒーヒー言いながらぎりぎり勝てるかだからなぁ
攻略法熟知してりゃ余裕だろうけど、やられた時の印象が強い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:02:05 ID:yqvTUqPD0.net
>>173
初心者だと上級の術の強さを知らんで技のみで戦ったりするからな。
リヴァイヴァ、エリクサー、金剛盾、クイックタイム、ソードバリア、光の壁なしだと、技極めてても辛い。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:39:51 ID:GsogiMO/O.net
FF3

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:42:41 ID:DwfrPElPO.net
さらに言うと装備の正確な強さはネットで調べないとわからないってのがあるな
攻略本を見てもだめだし…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:33:45 ID:R+KRa16L0.net
age

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:37:53 ID:+QagCCjY0.net
レベルってのは弱いまま頑張るか、労力を代償としてオレ強ぇーするか好きにできるためのシステムでさ
最高まで上げても苦戦するんじゃバランスがおかしいだけと言わざるをえない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:03:47 ID:zNwDWxsnO.net
サガは企画段階から狙ってるとしかいいようがないな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:36:30 ID:CSNJAO8h0.net
>>176
そうでもなかったぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:48:26 ID:CSNJAO8h0.net
レベルは下手なやつでもクリアできるようにするための
救済処置だと誰かが言ってた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:17:01 ID:DGIiY7PW0.net
レベルを上げても最後は結局運頼みなゲーム=糞ゲー
無理にレベルを上げなくても運用次第で勝てるようになるゲーム=場合によっては良ゲーの予感
レベルを上げると余計辛くなるゲーム=ひねくれもの
程々にレベルを上げればクリア出来るゲーム=今出すと平凡と叩かれる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:36:17 ID:kKuLtbVk0.net
たしかにロマサガ2は術使えれば結構簡単に倒せるけど
その術についての説明がゲーム中にほとんどないからな
情報無しではキツい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:19:38 ID:zNxk4cl80.net
オレは年齢一桁の時にロマサガ2をやったが、
当然のごとく術には目もくれず全員無明剣連発するだけの超パワープレイだった
で、当然のごとく七英雄に歯が立たず、当然のごとく直前でセーブしてハマった
今こんなゲームが出たら100%クソゲー扱いだろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:52:34 ID:irImTXW80.net
ロマサガはLvじゃないけど
あえてLv99と比べるなら
戦闘してもこれ以上上がらないって条件で比較だろ?
普通に術なしでも倒せるぞ?


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:14:00 ID:11WPRTbS0.net
FF8はレベル100にしたけど酷い目にあった
レベル上げが好きな俺には辛かったぜ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:15:03 ID:1JpU/qKqO.net
FF4。いまだラスボス倒せない…クリアした友人にキャラごとにコマンド選択アドバイス受けてプレイしてるんですが、セシルとローザの二人がかりで回復さしてるのにカインが着地したら全員やられてる…orz
スーファミ版、PS版ともに未クリア。入力が遅いのか?!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:50:48 ID:IXItYtUdO.net
FF4はだからイージーのほうがあるのかと納得・判明した

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:53:45 ID:FMJ/Af0O0.net
>>188
DQでいうと、回復役がなく、全員戦士状態だな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:00:05 ID:p77Y6/ab0.net
SO2
真ガブリエル強い、特にアースクエイクが
バブルローションあったら楽勝だけど
あとクロノクロス
ちゃんと手順踏んで倒さないとバットエンド
突然スタッフロール流れてビビった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:05:03 ID:Vbfocv0hO.net
ディスガイアとかのためのスレか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:16:35 ID:R/Fx/xXo0.net
>>191
レベル低すぎる。
ローザの回復で間に合わないならまだ早い。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:16:38 ID:9VhBD9JM0.net
どうしてもダメならリディアをわざと死なせると楽になる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:47:39 ID:3R9JWDQwO.net
VP2

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:39:19 ID:ME8+rLqzO.net
アークザラッド2だな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:40:21 ID:I43nxtAx0.net
>>192
イージー版のが難易度高いって聞いたぞ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:33:22 ID:HXQtfSLpO.net
ポケットモンスターに決まってるだろうが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:59:09 ID:YOYzwtI3O.net
何故PSOがでない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:08:22 ID:2ucP60DBO.net
ロマ2の装備の実際の値とかめちゃくちゃだからな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:10:22 ID:7dtuCdzh0.net
2以降のロマサガはひらめきの問題もあるからなあ。
道場知らずに地道にコツコツ成長してくと大技覚え損ねたりするし。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:18:14 ID:kwgJ15fdO.net
ロマ2こないだクリアしたが全員エリクサーと金剛力、盾持たせたらなんとか勝てたよ。


マシンガンジャブかわゆい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:13:16 ID:R/Fx/xXo0.net
>>202
スレ違いだから。
それにPSOなんてゆるゆるのヌルゲーじゃん。

それにしてもみんなロマサガ好きな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:40:24 ID:F6m5a20LO.net
>196-197
レスありがとうごさいます。
PS版でも一回チャレンジします!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:34:04 ID:EGUWInhOO.net
メガテン3だな
カンストまでレベル上げてもスキル整ってなけりゃ死ねる
逆に低レベルでもスキルさえあれば勝てるが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:35:19 ID:TbFBafmM0.net
>>199
・前作コンバート
・別DISCのモンスターゲーム

覚醒ちょこにロマンシングストーン最強

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:53:26 ID:vt0VXZ+P0.net
age

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:46:02 ID:Dd02l8Cd0.net
パチプロ風雲録5の最凶キャラ
吸血鬼こと神谷はあまりに強すぎる
ってかその前の鬼神、九郎丸源一郎にもマグレでしか勝てねぇ

まあオリエンタルラジオあたりが「ダウンタウンにかてねぇ」とか言ってみるのと同じレベルなんだが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:56:10 ID:M29Ub51A0.net
うまい状況作れればわりといい勝負になるかも知れない
とふと思った。

ところでパチプロなんとかってのはRPGなのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:51:12 ID:z98mMbip0.net
>>199
単にレベル99で抑えるのが難しいだけじゃね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:07:47 ID:VjZ1jQKm0.net
>>212
ググってみると「ギャンブラーRPG」なる言葉がひっかかるのでRPGでオーケー・・でいいのか。
「ギャンブラーRPG」とか言われると厨臭い印象を持ってしまうが、意外と重いお話しだった。

ttp://www.irem.co.jp/official/pp13/pp5/index.html

楽しむなら最低でもパチンカスの資質が必要か。 この俺のようにな・・・ORZ
そしてパチンカスでも海物語嫌いな人はダメかも。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:17:29 ID:gOxpFji90.net
世界樹の迷宮。LVは70が上限だけど
三龍も一匹しか倒せねーよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:15:27 ID:0AOrMm6cO.net
>>200
egは補助アイテム一部カットされてる
カーテン系がないのでバハムトとダクバハが低LVだときつすぎだお。
HPすくないけどな。
あとゼロムスがグラが全然違う。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:44:42 ID:6WI0jeCN0.net
DS版FF4もLV99にしても全体的に敵の強さがあがっていて
最強装備でないとすぐに死ぬ 
セシルにひきつけるとディフェンダーで切り抜けていた時もあった
アダマンアーマーやオニオン系があれば話は別だが・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:57:17 ID:p11bq/mZO.net
まずレベル99にするのがすげぇよお前ら

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:23:03 ID:G3PLhywmO.net
SO2なんかはぎぞうくんしょうみたいな簡単レベル上げアイテムがあるから楽だったな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:06:04 ID:tJQ0vzCiO.net
ヴァルキリープロファイル2のセラフィックゲート。10回目の本気ディルナがマジで倒せない(ノ△T)


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:53:26 ID:y/EWMcH2O.net
>>220
それ全クリ後だろが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:52:23 ID:dI3RTA970.net
ここで言う全クリはエンディング見るまでではなく全ての要素のことだったと思うが。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:02:06 ID:82XD9+3kO.net
>>221セラフィックゲートは本編クリア前に挑戦可能なはずだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:22:18 ID:RLJPw14h0.net
エメドラ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:37:47 ID:QVHDYAUN0.net
エメドラはすべての障害がタムリソだから...

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:44:29 ID:ilFJtVFV0.net
コズミックファンタジー2

Lv50なった瞬間に完全にフリーズ・・・
おっさんですまない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:23:09 ID:kBmddM8w0.net
TOD2のアクラビ8週目

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:44:01 ID:hL40hwu30.net
RPGの定義ってなんだろうな。
このスレタイ見て真っ先に浮かんだのが無双だったんだが。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:27:54 ID:nQcWoSp10.net
弁慶外伝だっけ?
主人公がラスボスになってLV99まで上げると手が付けられないヤツ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:06:46 ID:Scjlgtwk0.net
FF8がちょこちょこでてるがあんなもん
lv100でも特殊技連発で楽勝だから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:40:45 ID:TOTuYIG00.net
何度も言われてるがまずレベル上げる奴がシステム理解出来てないだけなんだよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:06:21 ID:VoWRtxq+0.net
>>40
ま、そこがA3作品のいいとこなんだが
SO3レベルMAXでも難しいのにバトルコレクションでノーダメージクリアとかあるもんな・・・鬼だww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:48:03 ID:R/RlyAYE0.net
age

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:54:09 ID:nJt7LRDK0.net
ペルソナ2罪

ハルマゲドン抜きの話だが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:09:15 ID:WW1/htIBO.net
俺が思うにこのスレはネタバレの宝庫

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:51:11 ID:9gJvSOfN0.net
ところでFF8ってスコールのレベルで敵のレベルも決まるのか?
それとも6人の平均?
もしくは戦闘メンバー3人の平均?


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:12:59 ID:MAu2Wo7m0.net
>>236
6人の平均
低レベルクリアする時にドールで
スコール、ゼルを殺しサイファーのレベル上げて
上級魔法をドローした思い出がある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:48:57 ID:En3Mj638O.net
アレサ?アリサ?忘れたけどGBのやつ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:01:18 ID:USM1oXBQO.net
>>235
たしかにw
危なかったぜw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:21:15 ID:eQ8qzixh0.net
ノクタンはLV255あっても
ラスボスどころか道中で死ねる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:13:20 ID:Wu6IogYmO.net
ノクタン最高レベルが255?( ̄口 ̄)
それでも道中でやられちゃうの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:33:33 ID:+pbuDYR20.net
レベル低く抑えてカードで合成だっけか。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:39:38 ID:tNfJfb9YO.net
>>241
そんな事ない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:31:31 ID:/CtWaLB7O.net
アークザラッド2

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:26:07 ID:zbq76HKaO.net
オブリビオン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:42:14 ID:qsJXTi6uO.net
>>241
破魔や呪殺耐性がなけりゃあっさり逝く
って、一撃死なら耐性なけりゃどのゲームでも同じだったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:52:08 ID:V+SbQLVTO.net
ノクタンはバックアタックで生死が別れるだけじゃん
バランスが悪いだけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:52:42 ID:AL3wkGfb0.net
そのほかにもバックアタックとか「ずっと俺のターン」とかで
為す術もなく死ぬ事がよくあるけど。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:59:17 ID:XOiE8xKO0.net
>>237
サンクス
俺が苦労した記憶がないのは6人平均だったからか
スタメンパーティ3人しかレベル上げしなかったからな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:44:22 ID:m63gNo6z0.net
>>228
きりがないから、
狭い意味(ネタとか抜きで誰が見ても納得するであろう意味)でのRPG=DQ近似ゲー

これでいいでしょ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:18:05 ID:WtkHCHl/0.net
まるでDQが元祖みたいに基本として語られているのを見ると違和感覚える。
ただのパクリゲーなのにな。今じゃ加えてただのクソゲーなのに。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:35:12 ID:AniK79Cg0.net
これだから老害は

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:57:29 ID:WtkHCHl/0.net
老害なんて言葉を使う奴が一番使えない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:28:51 ID:hdVwzOW60.net
そっすねwwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:18:46 ID:AniK79Cg0.net
すまん素で間違えたここは「老害」じゃなくて「ゆとり世代」と言うべき場所でした

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:48:01 ID:fieEJ6QH0.net
>>251
世間はそんなに狭くない。
ゲームのゲの字も知らん連中に
ドラクエ以前のRPGがどんなもんだったかがわかるとは思えなかったんで
あのようにした。

WizやウルティマがDQ以前であることだって
どうせ君らは実体験ではなく知識でしか知らないんだろ?安心しろ、俺もだから。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:14:31 ID:ec0tGVoJ0.net
ゲゲゲの鬼太郎2

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:58:09 ID:4Rkky7/w0.net
アークザラッド2はレベル120ぐらいで全クリしたな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:20:31 ID:5d254HSCO.net
>>236
戦闘メンバーだよ。控えは対象外

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:20:49 ID:LuvDWUCfO.net
>>258最後の方の敵レベル百超えてるもんね!!笑えるよ(-_-#)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:21:40 ID:3k4/mFab0.net
アークザラッド2はレベル1000まで上げる事可能らしいからな
当時のゲームとしては色んな意味で異彩を放ってたね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:04:13 ID:oxQ5Fl7y0.net
裏ボスや隠しダンジョンも含むならWizディンギル
隠しダンジョンが文字通り鬼で、裏ボスなんかガチバトルじゃほとんどムリ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:00:25 ID:u36xbGPs0.net



264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:20:33 ID:Co8uK1ts0.net


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:41:57 ID:eDQqtsnlO.net
FF11;;
最高レベルでもストーリーモードを一人じゃ進められない


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:47:14 ID:6Lh9BdVxO.net
>>256
……実体験で知ってる世代なんだ
すまない……

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:24:39 ID:Fl8hnKx4O.net
スタオ2のガブリエルが、結局最後まで倒せんかった…
レベルも120くらいまで上げたのに、『神曲』だかそんなような名前の技で一撃アボン…(´・ω・`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:45:37 ID:0OilNWUH0.net
スペランカー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:58:25 ID:M7tREIsN0.net
>>266
ノシ俺も知ってる

>>268
スペランカーはRPGじゃない上にやりこんでる人にとってあれほど死なないゲームはないぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:25:43 ID:WUaBmSn/0.net
>>265
オンラインゲームに関しては家庭用RPGの中には入らないだろ・・・?
FF11なんてFFじゃねぇよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:15:20 ID:l3RG426x0.net



272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:48:37 ID:/oX153QC0.net
SFC版のイース4 最高レベル、最高装備でもグルーダとエルディールが強い
やっとの思いでグルーダ倒してエルディール倒すのはあきらめた・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:52:54 ID:z1xGJDhT0.net
それで思い出したけどSFCのイース3はラスボス倒せなくて詰んだな
一度だけ復活する薬バグで使えないし。rz
PC版だけどエターナルの最終ボスも切れた覚えがある
あそこまで辛さを強要する必要がどこにあるのやら

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:08:33 ID:oLgJ0ds70.net
既出だがクロノクロス
ヒントがあまりにも分かりづらい
そもそもバッドエンドと気付かんかった
エンディングを見られたくなかったのか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:55:25 ID:UggetGYg0.net



276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:02:51 ID:ftGQUmFjO.net
聖剣伝説かな
意味合いが違うかも知れんが、99でも辛いってか99から100になるとバグってあぼん


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:46:58 ID:ouqUygSxO.net
ディスガイア

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:57:08 ID:TV/bGnDaO.net
WA5の二周目

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:05:49 ID:3lexLhihO.net
>>267 スタオ2は最後のダンジョン入ると急に敵が強くなるよな


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:55:56 ID:wAuopWmOO.net
>>277
そもそもお前Lv.MAXにしてないだろ? 楽になっちまえよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:01:23 ID:cwC3OQ9UO.net
ディスガイアってレベルMAXにしただけじゃカスだよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:50:19 ID:gz0EbeNDO.net
FF12インタの強くてニューゲームで序盤の恐竜に舐めて喧嘩売ったら死んだ…あまりに突然すぎて呆然となった。装備は大事だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:39:29 ID:IwDl/aoY0.net
最も難しいゲームは恋愛である

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:43:19 ID:aXkxkmct0.net
恋愛をゲームみたいに言うなよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:16:51 ID:9VgmYzXh0.net
エメラルドドラゴン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:12:47 ID:BDdfZbdHO.net
>>284 LOVE is OVER

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:09:57 ID:giREUeqdO.net
TIME is MONEY

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:05:26 ID:0Pvsoct9O.net
>>281
ディスガイアってキャラクターのレベルより、アイテムのレベルを上げた方がいいよな〜。
あとはイノセント注ぎ込んだり、キャラクターなら転生したり…。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:45:57 ID:TJkz4FlhO.net
>>270
ネタだから突っ込むなよ
ミッションは家庭用RPGのストーリーモードみたいなもんだから書いた
ソロが出来ないゲームって言いたかっただけです><;

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:04:20 ID:OtvrAirm0.net
vp2
あれはセラゲの最強の武器取らないとクリアとは言わないと思う。
ドービングしまくったけど3週目ぐらいで諦めた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:11:14 ID:T4rehzAE0.net
関係ないが>>290を見て思いだした
みつめてナイトR
衣装全部集めるために十周以上はさすがにきつい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:06:40 ID:xcw/D6J90.net
クロノトリガーでプリズム装備全員分集めたの思い出した

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:17:29 ID:cX+HWvZUO.net
ドレスは別としてメットは女王からいろじかけで貰えたはずだから
メットだけ揃えるなら1周で平気だったはず
ドレス揃えるにも3周やれば十分

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:22:55 ID:z6Bs7otdO.net
SRPGだけど伝説のオウガバトル。
自軍の方が高レベルの状態で戦闘すると、カオスフレーム(民衆支持率、各種イベント・EDに影響)が下がるので、ベストエンドを見るにはレベルを抑える必要がある。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:19:33 ID:2cSOyZvI0.net
>>293
左右の手からそれぞれドレスとメットが盗めるよ。
貝殻からメットを3つ作ればドレスもメット(魔王以外)も揃う。
大変なのは全員の魔力★★にすること。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:48:48 ID:5+WJs2Yv0.net
>>294
あれそんな難しかったっけ?
虐殺用のパーティー2つくらい作れば簡単にクリアできなかったっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:05:06 ID:wQjweD4S0.net
“死神ユニット”だね。その戦法に気付くまでのジレンマでしょーな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:27:43 ID:7Y7yensHO.net
リアルタイムでガキの頃にプレイしてた時は、攻略情報なしで楽々クリア
攻略情報が出てから宝石アイテムコンプしてベストエンドも見た
SFCのFE紋章も攻略を見ずに、楽に進めていた
だが大人になって再度プレイしてみると攻略無しじゃプレイ不可能なことに気がつく
俺はいつからこんなハイパーヌルゲーマーになったんだろ orz

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:50:36 ID:bmXoVYFH0.net
シャイニングフォース
いったいレベルをどこまで上げればワンパンで死ななくなるんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:17:31 ID:rqIBbts20.net
スーパーマリオRPG
 LV,99でも入手が困難な強い装備付けないと無理だった。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:39:02 ID:sPclnUQF0.net
たぶん
ローグギャラクシーじゃね?
大半のやつは全クリが無理でしょ

302 :FF8:2008/05/01(木) 22:35:47 ID:BA+CxYN60.net
これもそうじゃない?
上げれば 敵も強くなる ジャンクションをいかに
うまくするかがこのゲームのレベルアップ な訳だし
既出?


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:05:47 ID:xvODTjYV0.net
ジャンクションは自動でもできるから
適当に魔法100個ずつ集めてればいいし
逆にちゃんとジャンクションしてさえいれば
レベル低くてもクリアできるわけで
あと実際のところオーラ→連続剣のくり返しだけで
大半のボスに勝てるようなバランスだから
そんなに難しいゲームじゃないと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:17:46 ID:nueGkKbsO.net
FF8は、序盤でテントからケアルガを精製できることに気づいて、あっと言う間にバランス崩壊したな。

>>301
あれは難しいとゆーか何とゆーか…
まあ表現は間違ってはいないんだがw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:29:57 ID:9qip7AhY0.net
FF8はレベル3とかの方が楽にクリアできる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:32:08 ID:9qip7AhY0.net
ちなみにFF8はレベル100でもクリアは簡単。(モルボルだけはきついが。ポケステないとリボンないし。)

スコールとセルフィーさえいれば、エンドオブハートとジエンドが使えるんで、レベル100でもラスボスもオメガウェポンも雑魚。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:16:03 ID:i0Ibik2WO.net


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:01:12 ID:M7QPcG6b0.net
アーク2はラスボス戦中にエルクだけLv100超えたくらいだったけど
最後はポコとアークとエルクしかいなかったぜえ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:16:16 ID:E7K9hx0NO.net
>>307


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:18:40 ID:rORMpF71O.net
­

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:26:45 ID:sCJmc/QU0.net
なんだかんだでFF8って異質だけどゲームとしては面白かったな
ストーリーとかキャラとかムービーとかは糞もいいところだったけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:14:20 ID:uw4YCn4b0.net
ているず

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:30:25 ID:Vf2X9ju00.net
テイルズとか大半は99まで上げるまでもなく余裕だろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:36:24 ID:QLH+wqTw0.net
「銀河の3人」

レベルMAXでもHPは240止まり。
ラストダンジョンで1回の攻撃で50ダメージ
食らわせてくる敵が9匹同時に出現する。

2人パーティーだが、1人死んだ時点でゲームオーバー。
敵が出現しなくなる裏技使わないとクリアは困難。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:37:19 ID:vy9hEe7A0.net
はて、普通にクリアしたけどな昔

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:44:31 ID:QLH+wqTw0.net
>>315
ラスダンの難易度の極悪さでかなり有名なゲーム。

もう1回プレイしてみな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:13:36 ID:vy9hEe7A0.net
色々読んで思い出してみたが、この頃のゲームならこれより酷いの山ほどあるぞ
当時は普通に逃げ回って最短ルート探してエンディング見てたよ
まあ確かに運が悪いと死ぬこともあるし楽な道じゃないけどな
まさかそんなことで有名になってるとは思いも寄らなかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:22:27 ID:napI0KSr0.net
 

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:28:00 ID:cLH2Kke/0.net
シャイニングフォーク イクサ
レベル99でクリアは無理くさい。

おれは108でクリアした。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:10:14 ID:kIp1fZy00.net
クロノトリガーのラスボス何度死んでも蘇る。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:12:48 ID:ixKS+YifO.net
誰も>>300を突っ込まない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:19:49 ID:peT3STem0.net
なんかおかしいのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:11:20 ID:dDyM5yzZ0.net
>>320
ビットはいくら倒しても蘇るよ
ラヴォスコア本体を叩かないと無駄
つーかアレに騙されてる人いまだにいるのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:41:19 ID:o4T7qDOtO.net
>>322
LV30が最高だから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:09:37 ID:jsG/Ps6L0.net
100以上でしかクリアできないものというなら
PCエンジンの空想科学世界ガリバーボーイも適正クリアレベル300くらいだ。
面白がってどこまで上がるのか試してみたらMAX500だったが。
明らかにそういう趣旨のスレじゃないとは思うがw


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:34:49 ID:Nm3WFV28O.net
アークザラット2は?あのラスボスの強さは異常だろ
後スターオーシャン3

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:44:34 ID:vPMYz6uJ0.net
ファミコンのケルナグールは?ウィザードリィは?(´・ω・`)


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:34:06 ID:FFCEIHbT0.net
Wizはレベル13あれば目的は全て達せられるだろ
一番強い敵でも99もいらないし、そもそもレベルMAXとかないし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:30:58 ID:OtZJiF9N0.net
スレがLV99に限定したのが間違いだったな
最高レベルにしても全クリが難しいRPGなら良かった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:50:32 ID:nomSYQXv0.net
最高レベル=99って、何となく80年代後半〜90年代前半のRPGというイメージが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:53:40 ID:dUvW/6Ve0.net
DQ2のシドーは全員レベル99にしても勝てなかったなー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:31:38 ID:lOUU2G+I0.net
ドラクエ2の最高レベルはローレシアの王子の50なわけだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:51:29 ID:OtZJiF9N0.net
もょもと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:19 ID:FFCEIHbT0.net
>>39
>>50
>>52
>>58
>>93
スレタイに関しては初期から言われてる

シドーはベホマさえなきゃ別に苦労しないだろ
はかいはやぶさでも作れ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:21:51 ID:Jzrl97OdO.net
>>331はドラクエ2やったことないのに知ったかでやってるふりしてるんだからそんな事言ってもわからないよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:39:28 ID:y6XKs+FA0.net
リメイクの方も99まで上がらないで止まるんだっけ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:31:38 ID:jTQCYVH70.net
SFCやGBカラーのリメイク版はレベル上限の変更なしだった
最新のリメイク版である携帯版では変更されたけど
それでも全員レベル50までらしいよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:35:18 ID:t/pjh93I0.net
 

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:52:53 ID:Gnf8Q8U+O.net

誰かいい加減>>300に突っ込んであげて


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:40:54 ID:RXc7pCDLO.net
.hack//G.U. Vol.3

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:07:52 ID:B5QaDbsY0.net
>>339
>>324
>>69


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:17:21 ID:qTk8BoLf0.net
ディンギルのダイアモンドドレイクとかどうなのよ?
クリアとは関係ないけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:24:27 ID:RWo8cB4n0.net
FCのドラゴンボールで名前は忘れたけどパンツ取ったら足が速くなるやつが
あったと思うんだけど、あれだけはクリアできなかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:28:48 ID:ZE5U/UZt0.net
あの頃のバンダイのゲームなんて思い出すだけでも恐ろしい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:37:36 ID:wfTX9IObO.net
アーク2のラスボスはやり方次第で弱いです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:37:39 ID:ISPejiWzO.net
モンスターwithカジノでドーピングですね。わかり(ry

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:44:07 ID:RV6PDAt3O.net
>>343
ヤムチャさんが糞強い神龍の謎だろ
宇宙の兎〜ジャングルあたりで詰むよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:25:16 ID:IIML77IC0.net
桃太郎伝説 

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:32:40 ID:+IsISeOm0.net
SO2はミカエル戦で100まで上げてやっと倒したなぁ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:50:04 ID:0E4bqvj80.net
 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:41:23 ID:WTLqROCmO.net
正直難易度いじらないで、レベルMAXでも全クリむずいゲームってレベルに重要性がないか、ただの調整ミスだろjk
数字いじるだけなら素人でもできるがな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:16:28 ID:sauD/mWL0.net
今時レベル上げただけで楽にクリア出来るRPGもあまりないと思うけどな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:44:43 ID:toGT4t160.net
>>111
亀だがTOPもだぜ、SFCは確か99だがPSは1000までいく

FF5は99でもさんごのゆびわだか付けてないと神竜のタイダルで瀕死するから困る

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:31:52 ID:1AiuN/5A0.net
>>352
今時のRPGなんかレベルすら必要ないヌルゲーしかないしな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:57:09 ID:TjhysZyC0.net
そういう意見って本気で言ってるのかちょっと気になる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:29:35 ID:x5/aUmqz0.net
極普通の意見にしか見えないが・・・
>>355はどこら辺が気になったのかの方が気になる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:16:37 ID:5n9CGNA+0.net
何をもってヌルいとかヌルくないと言ってるか明らかにしないと会話にはならない


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:26:10 ID:2Xmp8jtu0.net
>>357
>何をもってヌルいとかヌルくないと言ってるか明らかにしないと
ええと・・・普通に日本語読めれば
>>354
に答えが書いてあるけど
まず>>357が日本語覚えてこないと会話にはならない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:16:41 ID:5n9CGNA+0.net
ID:2Xmp8jtu0

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:23:54 ID:Km5qaqdN0.net
さすがに5n9CGNA+0の頭の弱さはやばいと思った

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:41:34 ID:Km5qaqdN0.net
もはやゆとりを通り越して言語障害の域というか
ここでまで酷いと私生活でも周りに迷惑なんじゃないか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:58:19 ID:Yf8Y/H+50.net
スレ違いだ帰れボケ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:29:15 ID:50mDHAWM0.net
>>354が指すヌルい今時RPG、>>355がそれに対して違うだろと言うソフトの具体的なタイトルが出てこない以上それがヌルいかどうかなんて誰にも分からないし会話にならない
俺も含めてみんな全てのRPGプレイしてるわけでもあるまいから遊んだソフトで評価偏ることだってあるだろう

と言いたかっただけなのになんでこんな話しになるわけ?
一番日本語理解能力がないくせにいきなり罵倒したり、さらに切れてブツブツ言うだけの輩とは余計に話しにならんわな
自らキチ証明乙としか言いようがない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:26:05 ID:+dYO3EgB0.net
>>363
まずお前は日本語から覚えてくるべきな人物なんだ
つうか他人の文章が理解できないどころか
自分の書いた文章の意味すらわかってないから
>>357>>363じゃ言ってる事が変わってるぞ?
キチ証明乙としか言いようがない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:27:43 ID:uDTCpFXP0.net
どういう文章の読み方したらそうなるのかお前の頭の方が理解出来んわ
いいから言いがかりつけんな餓鬼

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:28:58 ID:uDTCpFXP0.net
マジで低脳すぎて吐き気がする
なんでこんな奴が日本語喋って2chに書き込んでるんだ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:29:53 ID:+dYO3EgB0.net
いいからの使い方もおかしいし
さすがはゆとり・・・・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:30:18 ID:uDTCpFXP0.net
釣りかなんか知らんが激しく不愉快なだけで何ら中身のない会話はもうたくさんだな
スレ違いだしいい加減黙るがこいつとだけは二度と関わりたくないわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:31:14 ID:+dYO3EgB0.net
じゃあ上でお前に噛み付かれてる犠牲者とは関わるのか
迷惑なやつだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:43:49 ID:+dYO3EgB0.net
たった一行レス
しかも「レベルすら必要ないヌルゲー」と明記されてんのに
何をもってって馬鹿にも限度って物があるだろ
具体的なタイトルとか輪をかけて馬鹿だね
「しかない」って全てを指してんだろ
しかも>>355は「違うだろ」とも言ってない
そこまで何もかも理解できてないうえに
他人に指摘されても自分がおかしいことが理解できず
他人に向かってキチだの低能だのと発狂
ゆとりの真骨頂というか厨房の極みというか学習能力皆無
存在そのものが害であり、害しか生み出さない生物って死んだ方がいいよね
無能にもほどがある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:48:35 ID:z+5Ii5qr0.net
シレン2かな俺が下手なだけかもしれんけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:49:53 ID:oUJ6vaxR0.net
FF8はレベル上げると逆に辛くなるバランスだったな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:55:33 ID:8X3ENR370.net
>>372
それって割といい調整じゃないのか?
ストーリーをどんどん追いかけたいライト層は都合がいいし
ずっとレベル上げまくるゲーマーなら歯ごたえが出てくる。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:41:23 ID:2DkqeqxcO.net
>>373
システムを理解してると低レベルでクリアーが容易になるね。
ただシステムを理解しないで、今までのRPGのようにボスが倒せない→レベルを上げて打破しようとすると…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:46:29 ID:SxEjX19zO.net
>>373
確かにそうだよな。
常識的に考えてLvMAXまで上げる奴とか異常だしなw
そーいう奴ってヌルゲーヌルゲーよく言ってそう。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:49:29 ID:SaHX8y3N0.net
真3マニアクス アマラエンド

バランスが悪いとそっこう死ぬ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:56:43 ID:pKPpzdaA0.net
ちょっと違うかもしれないけど、、
トルネコとかのダンジョンRPGの
無限ダンジョンは最悪だね、、
一歩歩くごとに炎が飛んできて理不尽すぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:35:49 ID:XkS9crp80.net
それはクリア後ダンジョンだし、その敵が出るゾーンは深層10フロア程度な上
実際は運が悪くない限りそういう状況はなかなかない。
大抵はアイテム駆使すればどうにかなる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:23:20 ID:CgT/Rb0x0.net
だね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:16:47 ID:bOjeF7bCO.net
LV99ではないけどジョジョは上限のLV16まで上げてもDIOにやられまくった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:25:19 ID:J0uV0gj10.net
マザー2
レベル99でもあっさりと死んでくれる女の子

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:53:56 ID:Q1k3eniUO.net
幻想水滸伝

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:55:32 ID:P0ydrz2QO.net
いしのなかにいるゲーム
リセット封印プレイは鬼

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:38:28 ID:vHOsvzwV0.net


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:33:24 ID:/fxZx671O.net
スターオーシャン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 05:43:38 ID:ll8YtdM90.net
メガテン3ならどんなにレベル上げても
閣下戦で初めに闇ありき→王の中の王で死ぬ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:56:14 ID:yCBNeTtSO.net
FF8は、瀕死+沈黙+暗闇とかのバッドステータス状態に常にしておけば、特殊技出し放題だったからな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:17:51 ID:68OdEWV6O.net
横から失礼します。いいからって、もういいとかそのことについては触れなくて良いからって意味合いじゃないのかな?

俺はゆとりじゃないけど文章読んでも違和感ないのですが・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:56:58 ID:G0GIzjtgO.net
去年の7月のレスにマジレスしている時点でゆとり

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:20:54 ID:pRJmvHRI0.net
PCエンジンのモンスターメーカーだな、ゲーム中で99まで上がるのかどうか知らんけど


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:56 ID:H2kzLPTRO.net
ニート神話伝

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:25:53 ID:299ZtShsO.net
おまけもいれるならポケモンEmとPtのバトルフロンティア

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:55 ID:qncEEyRs0.net
>>28
今更だけどFF8ってLV100までだよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:36:33 ID:j2zEf40z0.net
流石に無いだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:54:28 ID:oUzz9eeC0.net
ゾイド 邪神復活 ジェノブレイカー編
・レベル上げると敵もレベル上がる、レベル低い方が簡単にクリアできる
・飛行型ゾイドにまるで攻撃が当たらない
・ラスボスより雑魚数匹の方がはるかに強い
・鬼のようなエンカウント率


飛行ゾイド>(超えられない壁)>そこらのゾイド>(超えられない壁)>ラスボス(笑)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:08:50 ID:yTFjlVQ40.net
VP2セラフの第4層だったかに居る
虫共のキラキラスプレーと蝙蝠共。
レベルMAXでもバックアタックされると非常につらい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:35:28 ID:/HsItlBT0.net
http://cache.daylife.com/imageserve/02AXgqD72bb5I/340x.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:53:42 ID:JK8+n8Q00.net


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:03 ID:pAxlB4QDO.net
シャイニングフォースイクサ・・・
Lv99程度だと雑魚からワンパンだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:06:54 ID:zESUd4eV0.net
泉水がやってたゲーム

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:42:28 ID:L8EkXIVmO.net
古くてすまんがメガドライブのファンタシースター2

ラスボスのマザーブレインが異常なほど強かった。運が悪いと勝てない。
一つ前のダークファルスが雑魚に感じる程だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:48:05 ID:RE3FYzv2O.net
無い
謎解き意味分からんとかならありそうだが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:10:21 ID:k3Fyn8qe0.net
SO2 PS版


99じゃ雑魚

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:40:28 ID:/Q4CEp2V0.net
test

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:04:35 ID:YdxInZYS0.net
age

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:31:17 ID:l56Uz0hBO.net
FF8

むしろ初期レベルクリアのほうが簡単という

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:53:56 ID:9Fumg8ys0.net
ドラクエ2は、限界LVまで上げるのがデフォルトだと思う。
実際、限界までLV上げても辛かった・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:35:10 ID:SqcASWUD0.net


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:21:25 ID:5bNKbQW90.net
>>26
FF8は三人はそこまでレベルに神経質にならずに進める雑魚戦用パーティで
残りの三人は全然レベル上げないけどいい魔法をジャンクションした攻略パーティで進めるといいよな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:42:45 ID:i+OXKKtZ0.net
アークザラッド2

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:13:11 ID:F/Pdjf7X0.net
FF8

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:39:39 ID:ld8dFw2u0.net
アークザラッド2

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:55:30 ID:fVo7ihj20.net
FF8

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:08:05 ID:jw1sAZ3h0.net
うーん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:44:56 ID:DNuj/Ww30.net
テイルズオブファンタジアのPSの移植された奴は何気に最大レベル999だったような。
だけどHPの上限は4ケタの9999が限界で強力な全体攻撃魔法を連続でされたら死ぬ場合もw
まぁ、ラスボスは余裕だけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:45:30 ID:B65BLpYh0.net
アーク2はエルクがラスボスの真正面で毎ターン無敵のインビシブルかけて
反撃だけで倒せるだろ
えらく時間かかるから正攻法とは言いがたいけどさ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:47:19 ID:dnEH14Df0.net
スターオーシャン2

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:35:06 ID:Ij4POSdv0.net
アークザラッド2

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:19:27 ID:2+7ao+kq0.net
FF8

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:33:46 ID:9USE28nQ0.net
FF8

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:55:14 ID:UyOiXl2M0.net
ん?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:36:44 ID:T+hfA7og0.net
メガテン系はいつも探索漏れやら何やらで行き先が分からなくなる。最後まで自力でストーリーを進められたためしが無い。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:33:26 ID:iGleWW9M0.net
FF8

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:18:33 ID:55b/3B8J0.net
FF8スレか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:21:16 ID:8D9DYqOR0.net
FF8そんなに難いかね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:27:24 ID:8D9DYqOR0.net
あれはレベルが上がるほどおかしくなる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:08:03 ID:TMXArth40.net
そうなのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:08:07 ID:IC3YE6msO.net
こんなスレあったのか
ていうかso2のラスボスは最も楽だろW

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:44:47 ID:8tKIGFK30.net
メガテン3マニクロハードの閣下戦
レベルMAXでも運が悪いとデコピンで全滅
ハードはレベル99程度ではまず勝てん、HP999が最大だからきつい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:10:02 ID:waKqKJFF0.net
個人的にはアバチュ2のサタンは最強だったな。電卓片手に計算せんとあかんのに当時の彼女が電話してきてマシンガントークで死亡。
続けてやってたら今度はかぁちゃんが部屋来てマシンガントークで死亡。一月はやる気なくなったわ 

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:45:46 ID:PUZzYyFc0.net
>>430
うちはそんな事で振られたのか・・・

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:10:51 ID:iGcVvXf30.net
さよか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:49:50 ID:HooPsUCGO.net
>>418
わかる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:49:12 ID:MT6UqtKJ0.net
>>401
記憶がゴッチャになってないか?

マザーブレインは普通のボスだから雑魚だぞ
1つ前のダークファルスが、見方行動不可技使うから
運悪いと倒せない事もある。


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:46:58 ID:46jSvrmjO.net


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:06:10.69 ID:0zV8LbD80.net
聖剣lomのノーフューチャーモード
というか一回クリアした後だけど。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:04:10.29 ID:kHfPXJ1t0.net
ドラクエでも一部のボスはLv99にしても辛い奴は居る

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:27:17.19 ID:YhXFafrM0.net
>>429
表示は99まででも実質255まで上がるからな・・・。
そういえば、2ターンキルとか、55レベくらいかつソロで撃破とか見たことあるぞ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:37:27.98 ID:ahyJCNXn0.net
保守

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:32:00.85 ID:gfiRY1Ds0.net
なぜシャドウハーツがない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:55:10.23 ID:WOzxrDPG0.net
レジェンドオブドラグーン
あんまり覚えてないけどとにかくものすごく辛かった記憶があるんで
いくらレベルあげてもキツそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:10:51.63 ID:KBsR5xuT0.net
FF12のヤズマットは作ったやつが
途中で頭おかしくなったとしか考えられない。

LV99どころか装備整えても普通に勝てない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:04:37.37 ID:Lrrop3w90.net
しかもヤズマット倒した後じゃないと最強の武器手に入らないよね確か
もう今更いらねーよって感じなんだよなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:30:54.66 ID:rMVbyuDv0.net
たげ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:20:13.13 ID:KHJrOLQN0.net
白騎士は99になんねーか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:26:31.52 ID:mqKUQjZq0.net
上限

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:29:01.49 ID:9kwzk2Xj0.net
カウント

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:59:30.55 ID:Qbq+7zWBO.net
特定のタイミング(ターン)で、
特定のアクション(祈るとか)や、
アイテム(子供の柩とか)を使わないと
倒せないボス系は攻略法を知らんと詰む。
ガラケーのゲームだが、
アルファディア1・2の裏ボスや、
新約ラストバイブル2の裏ボスは鬼畜。
FC版DQ2でバズスにメガンテくらいまくって、
復活の呪文〜バズスを5周以上マラソンさせられる事を
理不尽だと思わない気質がないと
コントローラー(携帯本体)を投げて壊す恐れがある。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:19:58.65 ID:lmKtueBlO.net
アバチューの人修羅
チートでステータス全員マックスにしても勝てなかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:45:30.00 ID:221VpPY4P.net
ARPGだけどクラシックダンジョン(X2、レガシスタ込み)かな
PTメンバー全員レベル99でも装備フル強化しても焦ると即死する

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:15:07.37 ID:kuHANHlt0.net
カンストダークソウル

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:58:08.01 ID:f0OgPLTv0.net
>>451
それレベル99だと辛いわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:37:05.85 ID:YWCA2EU+0.net
プレイヤースキル>>>装備>=レベルのゲームだけど最大レベルの14%で攻略すりゃそりゃあ難しいのは当たり前だろ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:23:21.23 ID:u4BzGrVz0.net
イースは最高レベルでもクリア難しいな
最高レベル10で99までレベル上げできないけど
ダームの塔に突入する時点で既にレベル10になってるし
主人公のレベルアップもないままひたすら敵が強くなっていくだけという
途中で捕まって銀の装備取られちゃうからダームの塔の最初の方にいる敵は
ダームの塔突入前の敵よりちょっと弱いかも
カマキリの方がコウモリより弱いように思えるし、ファミコン版だとカマキリこそ最強らしいけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:07:55.53 ID:E28qd5Cu0.net
Ysシリーズは各種バランス調整のせいで常に自キャラの性能が握られっぱなしでプレイヤースキルの介入する必要性がほとんどないからな

場面ごとのレベルキャップ以上だと入手EXP激減仕様で最適レベルに確実に調整されるのに
ちょっととでもレベルや装備ランクが低いと与ダメージ0と即死ダメの極端なバランスも多々ある

武装やアイテムも最低限しかないので上の仕様のせいでラスボス戦も確実に適正構成で勝負させられる
作品によってはノーマルよりも最低ダメが0→1になるハード以上のほうが楽だったりする変なゲームだわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:28:27.37 ID:xhVyG48V0.net
そうなんだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:23:27.00 ID:Ks9q22Nl0.net
保守

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:31:32.43 ID:fENbMGaI0.net
wiz系 ものによる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:21:35.91 ID:UltSHaF90.net
FF8は超簡単だろ
クリアできないやつはサイファーから
オーラとってない奴W無くてもクリアできるけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:29:44.03 ID:6qY5HP/0I.net
保守

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:19:07.07 ID:5GbVpHaX0.net
ブラックオニキス
ファンタジアン

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:28:17.11 ID:8olVvP270.net
これは覇邪の封印

全員レベルと装備最強、アイテム全所持で
ラスボスギリギリだったからぬ

総レス数 462
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200