2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズに出てきた料理を実際に作ってみるスレ

1 :クラース:2005/08/29(月) 21:04:46 ID:amWx3zMJ.net
     _________
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   <   テイルズは料理だ!料理を知って
    l .|ヽ    ー――' /    \   初めてテイルズを語ることができる・・・
    ヾ |  \____ノ         これ以上戦闘狂や腐女子の好きにはさせん!
                     \_________


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:05:55 ID:92uOZ3h5.net
マーボーカレーなら作ったことある

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:06:17 ID:/MZJBD2V.net
2いただきます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:06:26 ID:FMs1eiSa.net
まず>>1がやってみてください

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:06:45 ID:uYlCn1Kc.net
>2
う、うまい?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:06:57 ID:QPqRwSYm.net
まず>>1がザラメライスかミツラーメン作れ

7 :クラース:2005/08/29(月) 21:07:31 ID:amWx3zMJ.net
>>2
で、どうだったんだ

8 :クラース:2005/08/29(月) 21:09:05 ID:amWx3zMJ.net
>.4>>6
オムライスとサンドイッチ作ったことがある。なかなかやるだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:10:34 ID:8izNPJCM.net
俺のトーストHP1%回復できる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:12:02 ID:gRjRUUd2.net
おにぎりめちゃウマイよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:19:22 ID:5hplmZvO.net
とりあえず闇鍋

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:35:50 ID:KzDHjsUr.net
マーボーカレーはうまい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:12:19 ID:qSSLBEGf.net
マーボーカレーは簡単だしな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:28:47 ID:WzBNEus1.net
みそおでんマジオススメ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:06:12 ID:CWZb95+8.net
取り敢えずカレーに豆腐と挽肉でおk?
豆板醤も入れる?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:14:10 ID:POVoqQOM.net
麻婆豆腐作って
カレーを別に作って混ぜる
俺はそうした

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:36:17 ID:ZcLnfQhc.net
マーボーカレーは普通に上手い
……が見た目が微妙に悪く見えるので食べるときに周りの奴が引く悪寒

関係ないがサイゼリヤのドリンクバーで作るやみなべある意味最強
紅茶や緑茶、アップルティーなどの素があるうえタバスコにオリーブオイルまで置いてある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:47:57 ID:J7cTfVxJ.net
レモンスカッシュにオレンジジュースまぜると旨い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:09:05 ID:BY5PBpMc.net
マーボーカレー食いたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:47:19 ID:8jVGGDeO.net
マーボーとカレーのレトルトでなんとなんね?>マーボーカレー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:55:57 ID:rosPMrJg.net
見た目が悪いと味も悪く思えてしまう件

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:08:13 ID:bhusiSo/.net
マーボーカレーはうまい!!
他のはどうなんだろ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:17:28 ID:/TPf+E4f.net
>>16
家庭用カレーうどんと同じ理屈か

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:05:44 ID:hTrEYjlR.net
ザラメライスは・・・無理だろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:26:52 ID:5DiPZ1PS.net
テイルズってプレイしてるとつい腹減ってくるよな。食材や料理の解説見てるとグウゥ〜…。

そんな漏れはピーチパイ作ってみますた。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:27:45 ID:zkDJG3oj.net
ピーチパイとかむずかしそう・・・・
自分はアップルパイでもグチャって感じになるww

27 :ジェイ ◆j6CJbimr2o :2005/09/02(金) 03:27:51 ID:RUNAIJDB.net
ぼくはカレーパンを粉から作ったことならありますよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:45:38 ID:Y6MfbtM2.net
俺も得意なんですよカレーパン
人と得意なものが重なるのって気になりますよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:15:44 ID:doJDjozo.net
このスレ住民のなら食べたいなぁ、自分は作るの苦手なんで(;´∀`)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:37:17 ID:eNXtqM5A.net
>>29
俺の闇鍋食え、闇鍋。
前人集めて作ったんだが、トマト丸一個とかびわゼリー、
柏餅とか入れられてて吐いた。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:39:42 ID:aBRZ3A9d.net
トースト
包丁も火も使わないので子供にも初心者にもおすすめ
ジャムをつけてアレンジしたら君も立派な料理通!
ところでいつからクレープはパンになったのですか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:39:49 ID:lXfhQ9xI.net
クロワッサンとか難しい・・・
イマイチ膨らみが足りない
やっぱ火力?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:38:40 ID:Ssr78K0U.net
マーボーカレーは確かにうまいよな
カレーの辛さのトゲトゲした部分をマーボーで上手く隠せてると思う
ただ混ぜる過程で豆腐がグチャグチャになった・・・
見た目悪いのは皿の上じゃなく鍋ん中で混ぜればなんとか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:05:23 ID:fDxl2EkL.net
‥‥豆腐を入れなきゃいいじゃん。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:32:14 ID:5ur4qGoc.net
マーボーカレーっ、やはり初めにマーボー豆腐つくっておき、
別の鍋にカレーを作って、最後にそのなかにマーボー豆腐を混ぜる作りかただよな?
家族で食べたw親は何これ?と言っていたが「おいしい」とのご感想ヽ('ー`)ノ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:34:40 ID:Exi/JuAb.net
マーボーカレーに豆腐を入れるのは邪道だと思う漏れガイル。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:33:10 ID:nT8ro6yB.net
カレーは辛口。
マーボーを入れると少し甘くなるから辛く、そしてまろやかになる。

・・・と思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:50:11 ID:iSGDO9U8.net
くそスレ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:58:48 ID:id8yOJe7.net
やみなべとか食ってみろよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:30:31 ID:rTf0JJb5.net
マーボーカレー作る時ってマーボーとカレーの割合は一対一の割合で
混ぜてるんですか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:53:42 ID:nkBAj1a5.net
リバースのグラスパがまだ出ていないか。
あとは…エターニアのレモン入りオムライスとか。
作った人いらっしゃいます?

あと、4コマにあったネタだから真似したら実際できてしまった、
牛乳で漬けた一夜漬け(D2)
…これを実際に作るのは度胸が要るような…

なりダン3に出てきたファラのオムレツとかはやってみたんですが…。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:40:59 ID:P3TK1WLg.net
そういや「マーボーカレー」であって
「マーボー豆腐カレー」ではないな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:18:09 ID:MNVjwVa9.net
Ω ΩΩ<な、なry

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:19:23 ID:MNVjwVa9.net
ΩΩ Ω<立ち位置こうだったか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:52:34 ID:mU5A9yMo.net
>>41
グラスパは以前バイトしてた店のメニューにあった。普通に上手いよ。
マカロニ入れてもパスタ入れても味に大差は無いしな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:00:29 ID:Cp8uOnJd.net
つ(アーチェの)特製料理

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:40:02 ID:6ffwLbO1.net
麻婆カレーはツレと作って何気に( ゚д゚)ウマーだった。
しかし、ツレの当時の彼女に奨めて食わせたら…
「別に…豆腐カレーって普通にあるやん」
と軽く一襲された
(´・ω・`;)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:40:58 ID:lN+RQv1b.net
>>47
豆腐カレーって豆腐が入ってるだけだろ
マーボーカレーとは違うな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:46:23 ID:HFyUmkzY.net
>>47
女には男のロマンがわからんのさ

50 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/09/07(水) 19:50:10 ID:QjOg1XQb.net
サワーオムレツなら僕も持ってるよ


不味くはなかったねぇ、時々作るにはいいかもしれないね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 05:47:48 ID:Tgo6BPS2.net
マーボーカレーを今度レトルトで作ってみたくなった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:09:04 ID:lwhm6zDJ.net
開いて1みて爆笑した。まさか、こいつがいるとは。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:39:54 ID:pVYlNN0S.net
まぁまぁ…漢ならここでドワーフびっくり鍋を作ってみなさい

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:03 ID:pxyvb8bL.net
ホワイトソディ…砂糖
レッドソディ…唐辛子
ブラックソディ…胡椒(あるいは山椒?)
パープルソディ…「 ? 」

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:16 ID:ejnMl9jE.net
パープル=ムラサキ=醤油

だと思ってた

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:12 ID:Re1jZXPe.net
パープルソディは他三つのソディすべてを混ぜた味だそうだ

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:00:02 ID:HFxUJJFf.net
テイルズの世界ではマーボーカレーが世界一美味い料理なんだよな

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:11 ID:C9ASKa8i.net
うわぁ・・・。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:13:35 ID:SPLtL3EY.net
今度、女王甘甘に挑戦する漏れが来ましたよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:27:27 ID:y9ZCliVb.net
   _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  誰 立 こ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  だ て  の
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  あ  た ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  っ  の レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  !!  は を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:12:16 ID:h+v0zyyO.net
>>57
それを超えるはファラのオムレツ(なりダン3での効能)
…ごめん。言ってみたかっただけだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:31:01 ID:j7D4zSB6.net
フルーツジュースが限界です

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:50:52 ID:Vz3PEjPW.net
野菜サラダなら俺も作れるに違いない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:16:33 ID:7yi7HcRN.net

     目 指 せ プ リ ン パ ン 

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:44:47 ID:SwjfLACc.net
マーボーカレー(レトルト)が限界です・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:44:41 ID:kUeMPE9M.net
しぶずしが食ってみたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:23:42 ID:2F3gw5Tt.net
やみなべが限界

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:33:13 ID:DUPip5zu.net
だいぶ前だが
ナムコのフリーペーパーに実際にマーボーカレーの作り方が載ってたお

ちょっとうまそうだった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:54:05 ID:L9T6/WMv.net
>>68
詳しく。
どこでもらえるとかを…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:24:52 ID:LYcIB9EE.net
>>69
俺実際作ってみたぞ。と言ってもただ混ぜただけだが・・・・
カレーの味が強すぎるから3:1くらいがベストだった。
味は・・・それなりに美味いよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:32:24 ID:Q4nHH9DQ.net
なべ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:02:25 ID:DUPip5zu.net
>>69
ナムコのゲーセンでたまに配ってる無料公報誌"NOURS"てやつで
2003年6月のVol.41に載ってた。今はバックナンバーじゃないと手に入らないかも。

作り方としてはカレールーにマーボー豆腐の素を混ぜて、挽肉、たまねぎ、豆腐を入れて出来上がりみたいな感じダタヨ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:14:44 ID:DR+JvsFa.net
TODの攻略本にも載ってたな。すげー適当だったけどw
たしかこうだった

1.普通にカレーを作ります
2.普通にマーボーを作ります
3.上記の2つ混ぜ合わせます(比率とか一切書いてねぇw)
4.ご飯にかけます
5.食べます
6.う、うまい!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:23:49 ID:to2xYsZk.net
>>73
ちょwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:47:46 ID:N+/KXU5K.net
>>73
テキトーすぎてワロスww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:25:46 ID:uxVg4KTU.net
>>73
4以降適当すぎwwwwwテラワロスww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:48:41 ID:BHvz/yu6.net
>>72
http://www.namco.co.jp/nours/vol41/jpeg/41_03-09.html
(デカイよ)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:01:22 ID:rX/aa0Xj.net
豆腐が意外とでかいなw
原減ってきた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:05:34 ID:Xvo4icyJ.net
>>73
6ワロスwwwwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:52:35 ID:EwrLs4fA.net
で、ナムコ直営の飯屋にはメニューにマーボーカレーは有るんだろうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:06:32 ID:9jO/2DJJ.net
ナムコのナンジャタウンに行ったことあるけど、マーボーカレーはなかったなぁ
TOD2やTOSのミニゲーム(ウェイトレス)のメニューに出てくる
オリエンタルカレーならお土産屋で見かけた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:25:15 ID:xQM75xbX.net
>>64
焼きたて!ジャぱんにプリン入りクイニ・アマンがあった罠

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:41:10 ID:jvFHZQW3.net
>>81
ほぅ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:30:19 ID:JyfQqNtk.net
前に立ち読みした、TOD・D2の設定資料集みたいな本に、マーボーカレーのレシピが載ってた。
カレーと麻婆豆腐を作って混ぜるんじゃなくて、カレー粉とか豆板醤を使って作るレシピだったと思う。

何っていう本だったかな…忘れたから確認できない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:51:26 ID:l82KeMEK.net
マーボーカレーって、もしかしてキーマカレーに豆腐を入れただけなんじゃまいか
あんまりマーボーの味しないし…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:37:50 ID:vZ7GQa2Q.net
>>60に爆笑した。
そういや>>1はクラースだったな。

>>84
「テイルズオブデスティニー キャラクターコレクション」だね。
本格的なレシピの他に、番外編として市販のレトルトカレーやらで作る
「お手軽版」も載ってた。自分が作れるのはこっちだorz
ついでに女王甘甘も載ってるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:51:43 ID:hvL09zSB.net
カレーの方が風味がはるかに強いからな。
一対一ではマーボーの風味が消えてしまう。

まずはマーボー4:カレー1から始めて、
好みに応じて調整していけばいいと思う。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:11:31 ID:o4ymGtgT.net
マーボー3:カレー1ぐらいのほうがよくね?

89 :中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/09/28(水) 17:14:59 ID:Wx3DmQzO.net
 

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:38:38 ID:jxBw9AcH.net
「マーボーカレー」
@たまねぎをペースト状になるまで炒める。
Aカレー粉を適量入れ、ソース、ケチャップで味を調える。(ルー)
Bみじん切りのにんにくとネギとすりおろししょうがをごま油で炒め、香りを出す。
C豚挽き肉と木綿豆腐を加え、よく炒める。
Dテンメンジャン、トウバンジャンで味を調え水を入れる。
E鶏がらスープの素をいれ、しばし煮込む。
Fルーを加え、よく混ぜる。豆腐がやや崩れていればベスト。
G水溶き片栗粉でとろみを強くつけ、ご飯の上にかける。
              ↓
            (゜Д゜)ウマー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:44:37 ID:50DWj/iQ.net
おいおい、マーボカレー以外にも作ってみようぜ
というわけでサンドイッチ作ってみました…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:11:56 ID:1a9V3QZq.net
んじゃ俺はおでん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:22:46 ID:6vUsNqqR.net
取り敢えず今日は麻婆豆腐だったからボーンカレー混ぜてマーボーカレー作った。





ちょwwwwなにこれウマスwwwwwwwww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:43:19 ID:gN3bu7Bp.net
テイルズ料理でやわらかいもんってあったっけ?
おかゆとかリゾットとか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:38:14 ID:nzv+mSJI.net
ボルシチとかスープスパとかパエリアならあった気がしたが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:17:59 ID:+8Cni5WO.net
リゾットあるよ。おかゆはワカンネ
柔らかいものっていったら、茶わん蒸しとか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:23:14 ID:gN3bu7Bp.net
>>95-96
d。グラスパもあったね、確か。あれは…柔らかくは無いか。

いや、今ちょっと歯が痛くて(虫歯ではない)まともな食事ができないんだ。
ついでだからなんかテイルズ料理で柔らかいもの食べてみようかな…と。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:56:23 ID:A6CqEZA0.net
アビスではいつも通りの料理頼むわ
まぁスタジオ製だから大丈夫だと思うが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:17:06 ID:MW9PeyZV.net
魚鍋パンとザラメライスだけは食える気がしない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:31:10 ID:WQSowc5Z.net
グルメを作る猛者はいないのか?
そんな俺は女王甘甘を作ってみた。
ただのフルーツ盛り合わせだった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:26:13 ID:lNORzxa5.net
たまにやること

ttp://www.rike-vita.co.jp/f_product/f_product/indexc-08-2.html
の『中華百選3 マボちゃん辛口』と
ttp://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=07063
の『なっとくのカレー 辛口』を混ぜて。

で、スパゲッティを茹でて、上記のマーボーカレーをソースとして食す。
レトルトなんで味は>>73の6ほどではないが、まあ「ウマい」。
>>97氏。スパゲッティを柔らかめに茹でてやってみてはどうよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:27:35 ID:i9UVLs0q.net
フルーツジュース。これ最強<柔らかいもの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:54:39 ID:7ZldgblH.net
>>101
スパゲッティを柔らかめか…
なるほど、やってみるよ
>>102
確かにw
ミキサーがないから絞って潰してグチャッとやれば出来るかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:23:25 ID:i9UVLs0q.net
>>103
何か半固体状の混合物ができそうな悪寒

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:03:56 ID:7ZldgblH.net
>>104
…やめておくよ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:23:28 ID:InclRZH9.net
ふと思ったんだが、ミキサーとか持ってる筈もないクレス一行はどうやってフルーツジュース作ってるんだろうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:57:21 ID:TyTT4hpC.net
>>106
ヒント:握力、シルフ、サイクロン。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:43:57 ID:mxcswXMK.net
フルーツジュースは実際けっこう旨いぜ!

109 :中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/05(水) 07:50:57 ID:5/posJz5.net


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:16:35 ID:5PCZ8QQv.net
この糞スレまだあったのか。

111 :中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/05(水) 20:59:06 ID:5/posJz5.net
だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:43:23 ID:dvsgGDqn.net
>>110
どちかというと珍しく良スレになってると思うのだが・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:32:30 ID:8bihpNWI.net
魚鍋パンに挑戦してみたい自分がいる。
問題点は
・鍋型のパンを焼く方法
・中の具材の味付け
・まるごと乗ってる魚をどうするか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:51:23 ID:aPH35PT1.net
魚鍋パンなら
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1125040747/348-

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:53:32 ID:mLs9ZRjH.net
今度あまにんどうふでも作ってみるかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:17:10 ID:FV6VtAUa.net
マーボーとカレー混ぜて食ったが微妙な味だ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:21:15 ID:b6U4Lhe1.net
>>116
そうか?俺は旨かったが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:25:10 ID:b6U4Lhe1.net
そう言えば昔、まだEが出る前に、
マジでばあちゃんが昼飯にザラメライスを作って来た事があった。
凄く、甘かった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:18:01 ID:WN8odAkk.net
料理上手な一人暮しの俺が来ましたよ。

とりあえず今日は暇過ぎてゲームばっかしてたが
今から夕飯を作る。そこで>>90にある通りにやってみる。
9時にレポすっから待ってろ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:57:35 ID:OnShxiLj.net
>>119
ワクワク

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:32 ID:WN8odAkk.net
すまん・・・orz
風呂入ったらレポすんの忘れちまった。

結論からだが
・めっさ美味しかった。
・カレー粉:ルー=1:3。
・ニンニクは大量に入れた方が良い。
・豆腐は絹ごしの方が良い。
・あとトウモロコシを少し入れると良くなりそう。
・玉葱は多めにすると良い。
・飯おかわりした。

おまいらマジ作ってみな。
しかも簡単だったし。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:47:59 ID:OnShxiLj.net
>>121
レポ乙!
読んでたら腹減ったよ。
よかったら、食材の具体的な分量を教えてくれると嬉しい。
俺も挑戦する。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:31:44 ID:VxigK3tK.net
明日の弁当はLのサンドイッチシリーズで決定

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:33:03 ID:KoTSKcGU.net

 み そ お で ん !

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:59:33 ID:IMphswVW.net
プリンパンならぬプリンパイという菓子が売ってた
この調子でプリンパンを新開発してくれ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:35:19 ID:iLJYSoCq.net
ぷりんまん
も存在するのにな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:53:47 ID:uGym96Va.net
プリンパン自体は、20年前くらい前からあった筈だよ。
テイルズみたいに柔らかいプリンが入ってるわけじゃないけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:02:22 ID:Z/5kHaeb.net
>>125
マジレスすると俺の叔父の家で売ってた(プリンパン

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:45:43 ID:7QsKUNHF.net
プリンパン自作する時は焼きプリンを入れろよ。
冷やして固めてるヤツを加熱すると溶けるからな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:37:16 ID:y+r1jlMm.net
>>90の通り作って、
 今マーボーカレー初めて食ったが
 ネ申な食い物だったwもう普通のカレー食えNeeeeeeeww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:54:56 ID:8d88vsrY.net
うちの学校でプリンパン売ってるよ。けっこううまいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:04:37 ID:pH6R4QUA.net
ぷるるんが!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:11:31 ID:pw8bPRoU.net
魚鍋パン作ったら神

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:26:08 ID:pH6R4QUA.net
肉鍋パンも神ってか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:31:53 ID:CXMtD85c.net
どうせ作るなら、誰も手をつけなさそうな料理がいいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:42:27 ID:y+r1jlMm.net
>>135
つオベロナミンドリンク

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:45:13 ID:AIBqVa2J.net
ホタテクレープなんかどうだ?
ホタテと緑の生クリームのハーモニー。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:51:10 ID:Rad5mZJV.net
何気に良スレだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:55:10 ID:R0Tb37KJ.net
>>137
パーティ全員が毒状態になりました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:59:18 ID:IPR/nD6V.net
マーボカレー商品化たのみこむ

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=4693

141 :135:2005/10/14(金) 00:34:59 ID:tqJMo2sT.net
ホタテクレープがどんなもんかわからなかった
ホタテと緑のクリームという情報をもとに作ってみた
写真ではみえないがホタテはソースとして入ってます

http://d.pic.to/54s5q

142 :135:2005/10/14(金) 00:51:01 ID:tqJMo2sT.net
もう一つ追加。写真の写り悪くてスマン!
味の方は変わった味だが食べられなくはない!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:55:03 ID:BmcVWEDA.net

次はホタテバーガーにでも挑戦してくれw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:57:54 ID:tRMNbyYF.net
乙!!本当に作るなんてスゴイな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:08:43 ID:03ZuVbUw.net
>>141
緑のキウイみたいな物体はなんだ?

146 :135:2005/10/14(金) 01:15:58 ID:tqJMo2sT.net
キウイ?ホタテの事か?
料理なんて普段からしないヤツが作った料理だから気にするな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:20:10 ID:Fihn15ek.net
PCで写真みえねええええ。

個人的には塩味を聞かせた焼きホタテと
甘いクリームのミスマッチ料理だと思っていた。
材料に緑の物がないので緑の正体がわからんけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:21:54 ID:Brp43oA5.net
PC云々より削除されとる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:52:53 ID:t+PKzkgk.net
エターニアの料理みてたんだが、インフェリアの料理は普通に作れるな
セレスティアはどれも難易度高そうだ…

ぴりじゃが ポテト,たまねぎ,にんじん,レッドソディ(唐辛子?)
ホットボルシチ ビート,キャベツ,ポテト,レッドソディ
なら、なんとかいけそうだが
ミツラーメン パンヤめん,キャベツ,ホワイトソディ(砂糖?)
は相当厳しいぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:05:38 ID:tx/z3Qmi.net
作ってうpした人は中の食材も詳しく教えてくれ
俺も試したいw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:52:01 ID:Q7Vgwd/F.net
チャットスレ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:20:35 ID:KrDOXT0y.net
ミツラーメンのキャベツってあの発ガン性の甘い奴か?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:30:31 ID:Z7KbGlQA.net
ファンタジア、シンフォニアの料理は普通に作れそうなのばっかりだな

154 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/14(金) 16:33:09 ID:RYL01x2V.net
ぴりじゃがなら作った事あるよ

正確には「マーボーポテト」かな これは美味しい オススメ

パンヤ麺は自作でなら作った事ある 日持ちしないチキンラーメン・・・って感じかな

155 :以下、名無しにかわりましてVIPが送る:2005/10/14(金) 19:20:18 ID:LS7egNE1.net
于ホッ!ホッ!(o`Θ´)o

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:11:13 ID:t+PKzkgk.net
>>154
パン屋さん。
是非レジェンディアのパンを制覇してくだされ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:13:56 ID:42ex6ii9.net
ぴりじゃがうまそう…明日から土日だし、作ってみようかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:15:35 ID:CPh9b8n8.net
ゲーム中の材料だと、具が足りないよな
まぁゲームバランス考えるとしょうがないけどさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:48:03 ID:j681zmyx.net
ミツラーメンは初めて見たときから気になってる
具がキャベツだけの甘いラーメンと考えていいのか?

海の精の贈り物はただの魚介類の詰め合わせなんだろうか
栄養ドリンクは材料全部ミキサーに詰め込んで液状にすればいいんだろうか
興味は尽きないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:24:11 ID:IEcUg2JS.net
オベロナミン系はオロナミンC+何かでOK?
リポビタンとかエスカップとか。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:22:59 ID:0v2tythQ.net
俺はしぶずしが食いたいなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:54:21 ID:aLAB0Bd/.net
>>160
課長ドリンク + 部長ドリンク

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:19:44 ID:54vizqTZ.net
すごいスレストだな
週末におれも上にかいてあるレシピで麻婆カレーつくってみるよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:18:26 ID:iYiEsTJO.net
今日はおでん作ったお!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:34:33 ID:lQL3gK43.net
スターオーシャンの料理の方が凄い。
400種類くらいあるかな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:18:43 ID:ZYy8RwGY.net
みんなに差し入れ持ってきたぞ
ω・)つ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7320.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7321.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:04:37 ID:Jv3vsgpe.net
すげええええええええええ!!!!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:52:00 ID:x34hp/FH.net
そういえば、レジェンディアの攻略本に想像を絶した料理写真が
載っていたなあ。


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:14:49 ID:/hqwp7yl.net
すげえええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええ
ええええええええええ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:45:01 ID:f7skmr4r.net
>>166
OK保存した
このスレ的に神

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:42:49 ID:EjjScdEH.net
マーボーカレーって本当に
普通のカレーよりおいしいの?
まずかったってレスみかけないけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:59:02 ID:f7skmr4r.net
>>171
そこまで疑うお前に
美味いよって言っても信じてもらえるとは思えない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:02:51 ID:Zkr68bKn.net
ぴりじゃがやサワーオムレツ食べてみたいけど
調味料とかわからん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:24:52 ID:et4K5Zqf.net
>>168
アレか。

アレは酒のつまみが好きな人にはたまらない一品だと思う。
肉のアレよりアレの方がいいな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:30:48 ID:XfFo65fw.net
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:31:15 ID:ANLxbnLH.net
アレってなんだ?
すげー気になる…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:01:14 ID:oLEtkRAP.net
なかなかの良スレ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:58:09 ID:SvmfAQ1a.net
マーボカレー食いてー

179 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/22(土) 09:07:46 ID:TFlTUSi9.net
>>173
ぴりじゃがは マーボーポテトだと思う良い

麻婆豆腐のトウフの変わりにイモ

うまいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:21:25 ID:Usz/vjrv.net
かあさんに上のレシピみしたら
分量わからんから無理といわれた
こなくそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:57:52 ID:YjbvBuab.net
>>166をどこかで見た事あると思ったらその本持ってたわw
テイルズオブデスティニーキャラクターコレクションだな。

しかしインパクトならレジェンディア攻略本の魚鍋パンの方が上だった。
ししゃも乗せるという発想はなかったわ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:33:38 ID:keK4i/Cp.net
魚鍋パンとか・・・さすがワンダーミミー

183 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/22(土) 23:57:41 ID:Dyv4OGxu.net
味はよいと思うよ

ブイヤベースとパンってなかなかあうし、美味しいと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:03:13 ID:4nPOJz7W.net
写真でおいしそうと思いつつも鍋パン、汁漏れないのかなあ…
それとも、汁を染み込ませたパンを崩してたべるのが常道なんだろうか。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:15:03 ID:7wBH8+/x.net
リバースの料理の一覧表を作ってみた。
本当はゲーム中の画像使いたかったけど、ないっぽいんで勝手に選びました。
http://www.vipper.org/vip131284.pdf.html

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:43:51 ID:5Hse56sA.net
>>183
作ったら神。
頑張れ僕らのパン屋さん!

187 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/23(日) 07:42:32 ID:p8cm8AKE.net
>>186
…いや、僕はどっちかというと洋菓子の方専門なんだけどね…

パンは副食みたいなものだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:51:22 ID:5Hse56sA.net
>>187
そうか…。残念なり
洋菓子…、洋菓子か。作り方も載ってる女王甘々とか。

ちなみに俺サレさんのファンっす。料理に精通してるなんて尊敬するぜ

189 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/23(日) 08:17:55 ID:p8cm8AKE.net
>>184
汁を漏れなくする方法はいくつかある

潰して油で揚げるのが一番簡単かな
他はかなり手間が掛かる

シチュー状の物入れるならパンにそれまま入れても良いんだけどねぇ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:35:07 ID:WE+BZGQv.net
>>90>>166
よかったら、分量を教えてくれないだろうか。
今日つくってみたいと思って

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:38:58 ID:WE+BZGQv.net
あれ、間違えた。スマソ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:31:57 ID:4Im5ZMKb.net
ま た テ イ ル ズ ス レ か

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:58:48 ID:WPyVAJA5.net
>>192
今更かよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:13:41 ID:d3DYuHQF.net
ぴりじゃがを作ってみようと思ったけど、
気が付いたら胡椒の代わりに唐辛子を使ったジャーマンポテトになってた…orz

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:54:17 ID:qqFhC/E0.net
>>179
ありがと。
作ってみるよ、うまそうだ
俺がうまく作れるかは別問題だが…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:33:32 ID:TzgvqlVB.net
マーボーカレーは前に食べたがうまかった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:56:21 ID:UF/YJRxz.net
マーボー作ったらカレーまで作る気がしない…orz
マーボー豆腐とかマーボー茄子とかは作ったことあるけどマーボーだけってないなー。

今日リバースをプレイしていてピーチパイパーティイベントに差し掛かった。
ものっすごいピーチパイが食べたくなった…!!
食べたことないけどアップルパイみたいな匂いが漂ってきそうだ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:49:25 ID:tP33I4YF.net
確かにアップルパイはあるけどピーチパイは聞いた事が無いな

199 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/25(火) 11:56:09 ID:i+X6Vls2.net
水分が多くて作りにくいよ、桃は


味は美味しいけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:12:17 ID:wROnKpn0.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:37:06 ID:N5wLa2qA.net
パエリアうまー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:11:28 ID:lxwyRS21.net
サレレシピのぴりじゃが食べたくて
じゃがいもと麻婆のもとを買いにスーパーに寄ったら、
財布に52円しかなかった…昼間金下ろしておけば良かったorz

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:20:42 ID:QTUiPq3U.net
D2の栄養ドリンクの内容見て吐きそうになった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:11:36 ID:giXukAzA.net
ピーチパイ作った事あるよ。すげぇ大変だよ・・・水分があるからパイを切ると桃の汁が出るから本当は友人にも、おそそわけする予定だったが無理だった。まあガッチリにする方法はあるかと思うが自分には無理だ

ポプラおばさん偉大

205 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/10/29(土) 02:29:25 ID:+bKWwvM7.net
>>204>199でも書いたけど
ジャムっぽくするとかいろいろ考えたやらないと難しいよね
水分が少なくて甘みが凝縮されてるアレがあれば最高なんだけど高いし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:29:18 ID:mBhdRbIN.net
先にレンジにかけて水分を飛ばすってのはどうだ?
ことこと煮込むって手もあるが。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:58:21 ID:tjYo5VoR.net
( ・_ゝ・)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:52:42 ID:beNbS/17.net
ピーチパイってすんごく美味しそうだけど、作るの大変なのか…
水分が駄目なら麻婆パイもやっぱ難しいのかな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:55:39 ID:HvbRaej9.net
「ポプラおばさんのピーチパーイ」といったハイテンションの影には、
水っぽい桃との格闘の歴史があったのか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:58:46 ID:11Jhg0QS.net
削除以来、出しておきました。すっきり。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:33:46 ID:beNbS/17.net
このスレ見てるとおなかが空いてくるよ。
ちょっくらマーボーとカレーのレトルト買ってくる。

212 :マスター ◆MASTERccnE :2005/10/30(日) 23:30:32 ID:qSyn4K0c.net
ピーチパイを作ったことがあるが・・・
使ったものは
・パイシート
・カスタードクリーム
・生クリーム
・ピーチクリーム(フードプロセッサで桃をペーストにして、それにカスタードを混ぜる)
・飴
・桃(缶詰じゃない)
で作った。

・・・美味かった。


コツは、生地の上に飴を塗って固まらせて水分の浸食を防ぐこと

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:12:52 ID:wr09DYMe.net
>>179のぴりじゃが作ってみた…うまかったです。
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16349.jpg

>>121
飴ってのは水飴?それともグラニュー糖溶かした感じか?
甘党だから材料見るだけでハァハァ…

214 :213:2005/10/31(月) 00:16:24 ID:wr09DYMe.net
アンカー間違いスマソorz
×…121
○…212

215 :マスター ◆MASTERccnE :2005/10/31(月) 00:18:48 ID:1DnwkyKi.net
>>213
グラニュー溶かした感じ
砂糖6:水1ぐらいで
それを煮詰める。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:14:36 ID:wr09DYMe.net
>>215
dです、カラメルの方かー。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:17:24 ID:gXVemgYi.net
この糞スレ、早く落ちないかな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:21:20 ID:RrKfR5Si.net
>>213
やべビール飲みたくなってきた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:05:24 ID:1hKFOemC.net
ゆでたまご

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:35:08 ID:u7SHxHQy.net
味噌おでんウメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:40:39 ID:xbmVOJfX.net
ageるな!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:10:25 ID:Hx6kOOND.net
おでんに味噌を足せばいいんだろうか。
白味噌と刻んだ唐辛子を少し入れて食べたい…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:26:44 ID:7J6ogaIM.net
にんにくをふんだんに使った料理とかあったっけ?
簡単に作れるガーリックトーストウマー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:32:59 ID:4Su+jnQY.net
ガーリックトーストってぶっちゃけどんなの?
Lで初めて名前を聞いた食い物だから、絵をみてもうまくイメージできん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:00:51 ID:LhuS04qV.net
>>224
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:04:31 ID:6W4TqScH.net
http://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005218806

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:07:32 ID:5VDECq/o.net
>>225
トン、おいしそ....

228 :みぃ ◆YVmcWpvt76 :2005/11/06(日) 01:12:39 ID:2627aZjt.net
ageるなよっ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:03:19 ID:ub1Jb8Nz.net
185が見れないorz
マーボーカレーばっかなのは飽きるから
シリーズごとのメニューリストきぼん。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:11:10 ID:3znVPwtt.net
>>90
水は何ccにすればいい?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:49:51 ID:rO/2ek5a.net
>>227
手軽に作れてうまいよ
パンは固めがオヌヌメ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:54:33 ID:5VDECq/o.net
キャラクターコレクションには水1カップって書いてあるけど、
>>90とは作り方微妙に違うね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:06:35 ID:R33Yw0B6.net
保守

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:01:11 ID:MR9KIZgc.net
とりあえず>>90のとーりにつくってうまかったよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:24:23 ID:Pw16A9Qn.net
>>222
馬鹿者、味噌おでんは赤味噌だ!

236 :マスター ◆MASTERccnE :2005/11/07(月) 19:35:46 ID:VQdFNfJB.net
>>235に同意。
やはり、赤味噌じゃないとおでんの風味に負ける



237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:46:16 ID:BAwZJVvW.net
確か赤ミソと砂糖と酒がほぼ同量で
それをだし汁で溶いてどろっとする感じまで煮込むんだよ。
通常のおでんの具に加えて豚バラの角切りなんかも入れる。

味の染みたたまごをご飯にのせて崩して煮汁をちょっとかけて食うとウマー!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:59:13 ID:LFr1kJlP.net
茶碗蒸しやロールキャベツなんかは普通に作るけど、それだとただの料理だな。
食材をゲームのままで作るぐらいはしないと駄目か。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:35:30 ID:gb1SMfqv.net
リバースのマーボーカレー系料理、凄いな
+ミソでミソカレーって

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:16:23 ID:YbJR/uJa.net
インド+東アジアのハーモニーか。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:36:35 ID:gkdg245q.net
ミソカレーの味想像つかNEEEEEEEEE!!!
見た目はふつうのカレーだろうけど。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:12:29 ID:/jKjKz3H.net
ttp://up.spawn.jp/file/up5960.jpg
ピーチパイのレシピ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:03:13 ID:sRyhh4zR.net


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:07:25 ID:ug0vpiyL.net
マーボーカレーがかなり美味い件について

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:00:39 ID:xyBDNVir.net
このスレ深夜に見ちゃだめだな・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:25:42 ID:WiarQqIe.net
ピーチパイ美味そうだな…お腹すいたよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:12:17 ID:6pz+baxr.net
あははは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:58:32 ID:toBDpsjs.net
レトルトカレーにマーボーのもとを入れてみた

カーレル・・・貴様は俺を・・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:33:23 ID:HG/dEfdt.net




   プ リ ン パ ン 作 る 猛 者 は お ら ん か w ?





250 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/12(土) 22:36:22 ID:c4N/qXD3.net
作れなくはないよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:43:49 ID:BJDk+6lI.net
1.あんまんとプリンを用意します
2.あんまんを半分に割ります
3.あんをスプールでほじくり出します
4.中にプリンを入れ生地をうまく塞ぐと、プリンパンの完成!!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:50:20 ID:9OLzOYSv.net
プリンカレー作れ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:52:18 ID:9ClVCeyz.net
幼少の頃近くのパン屋にプリンパンって売ってたなァ・・・
中身はぷるぷるのプリンじゃなくて蒸しプリンだったらしいけど。

254 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/13(日) 03:57:25 ID:t+yPXFC1.net
だってプルプルのプリンは難しいもの
ゼラチンタイプなら問題ないんだろうけど、焼く時に溶けちゃうし

パンの中に生のプリン生地入れるしか無いんだろうけど、パン自体に工夫しとかないとビショビショになっちゃうし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:23:27 ID:kRxpznRL.net
そもそもプリンパンはレシピの作り方がおかしい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:33:19 ID:oprGDCij.net
あそ

257 :マスター ◆MASTERccnE :2005/11/13(日) 09:49:29 ID:DHgrbMLD.net
>プリンパン
焼きたてジャぱんにあった希ガス
漫画メシだけど、やろうと思えば出来そう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:08:30 ID:DE5mqhkt.net
漫画メシでオーマイコンブ思い出した

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:30:34 ID:Ki5eIwzc.net
プリンパンとクリームパンの違いについて。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:56:33 ID:c+Lw27jK.net
>>259
ヒント:カラメルソース

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:45:29 ID:IUR1mlVU.net
プリンパン前にローソンで売ってた気がする
多分焼きたてジャぱんのやつだった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:35:11 ID:Uu8KgVwt.net
ココストアでもプリンパン見たお

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:49:48 ID:Lec2fmrk.net
あああああ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:03:11 ID:Y+XcFofU.net
ここでクラトスの漢料理おにぎり(原材料:米飯と肉)を作ったと言ってみるテスト

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:52:36 ID:Uu8KgVwt.net
次回はフードザックに挑戦!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:32:17 ID:73CTgWxr.net
パティシエなにゃn、じゃなくてサレたんに質問
スフレチーズケーキの美味しい作り方を指南してくれ

267 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/15(火) 14:35:13 ID:FbaVlaLY.net
ぐぐるといいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:03:04 ID:vj0b2QDj.net
適当にぐぐってきた
ttp://page.freett.com/hitotoki/cake/suhure-tizu.htm
ttp://yayoi0306.fc2web.com/g_39.html
ttp://www.morinagamilk.co.jp/menu/food/recipe_sweets/008.htm

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:18:43 ID:04Vagg9x.net
みんなローグ発売までオナ禁な!
買ったらキサラに精子ぶちまけような!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:51:03 ID:Vnl0len7.net
やだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:23:42 ID:S6MDiAe2.net
サレはツンデレ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:34:35 ID:tBairB7K.net
腹が減るスレだな

273 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/17(木) 02:03:23 ID:2PxF5yJQ.net
今日の夜食は オムカレーバーグさ


テイルズでオムレツって出てきたっけ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:10:14 ID:IWKZfSUZ.net
ファラの作るオムレツは美味いらしい
どんなにリッドが練習してもあの味にならないとか

275 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/17(木) 02:30:56 ID:2PxF5yJQ.net
ファラのオムレツでしか出てないかな、やっぱり


挽肉入れたり、ネギ入れたりしても美味しいんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:49:17 ID:IWKZfSUZ.net
オムカレー納豆という単語が俺の脳内に記憶されてるんだが
いつこんな言葉覚えたんだろうか

277 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/11/17(木) 02:59:31 ID:2PxF5yJQ.net
オムカレーウインナーカツバーク目玉焼き乗せ

…さて馬鹿やってないで寝よう


ミソカレーは今度やってみるかねぇ
白味噌か赤味噌かで大分変わりそうだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:12:22 ID:QjwcajmJ.net
味噌を入れすぎて酷い味になった俺です
素人の浅知恵は危険ですね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:42:39 ID:R46ilOe8.net
なりダン3ではファラから教わるオムレツが最大の回復力を誇っている。
レシピ覚えれば誰でも作れるけどな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:00:01 ID:+JiyNPAg.net
ミソカレーって、マーボカレーの派生料理なので、
もしかしてミソ+マーボ豆腐+カレー?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:13:15 ID:iM2FjSsl.net
それマーボーカレー?になっちゃうぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:07:24 ID:F6RkysDK.net
マーボーカレー味噌風味

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:12:15 ID:F6RkysDK.net
>>235-236
20年生きてきて未だに赤味噌を口にした事がないよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:18:28 ID:tA9gC1Go.net
            \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
         ../::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::: 
い  な  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,::::::::::::::::::::::::: 
ま  腐   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ:::::::::::::: 
せ  女  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i:::::::::::: 
ん   子   き  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,::::::::::: 
!!!!  は   ら l 、 "///  ////// u |::::::::: 
       い   i /// ヽ  ._....-- 、.  !:::::::: 
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il::::::::: 
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l:::::::: 
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |::::::::: 
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│::::: 
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l:::::::: 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!:::::::: 


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:56:24 ID:ce0zPPiu.net
>>283
合わせ味噌から入ると良いってブタゴリラの母ちゃんが言ってた

286 :こけ:2005/11/20(日) 14:09:20 ID:zNamdMgz.net
赤味噌の味噌汁飲んだら他の味噌で喰うって発想が無くなる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:32:33 ID:H+Z5BtbT.net
それは、赤だしの事か?

288 :こけ:2005/11/20(日) 14:36:25 ID:zNamdMgz.net
・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:14:35 ID:J9S0KaZT.net
>>90の通りに作ってみたがテラウマスだった
これ誰か765かどっかに送って特許とってこいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:48:29 ID:H+Z5BtbT.net
特許取ってどうすんだよ。売るのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:31:47 ID:5b6+pB04.net
こんな感じか。
ttp://www.geocities.jp/tod_remake/106.gif

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:55:07 ID:/2/cqx6q.net
糞コラ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:21:49 ID:YXgS1S+1.net
>>291
リメイクスレのやつだな。初めて見た時はワラタwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:43:46 ID:Tr9bFkl+.net
Dのフードサックの使い方がいまいちわからない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:22:54 ID:PVS+AsRq.net
フードサックに食材ぶちこんで歩いてたら自然に回復したりするってこと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:32:22 ID:jyun4/qf.net
そういえばフードサックってPとDだけだよな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:35:08 ID:xYQM9q96.net
SFC版PとDだね。

これは全く使えないシステムだった。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:29:21 ID:raAvW5Ot.net
|ω;)っ なりきりダンジョン

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:23:41 ID:NtipJ6ZF.net
295>>ありがとうわかったよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:30:32 ID:l2p2xATk.net
マーボーカレー作ってみた。
見た目はSIRENの屍人が食べてそーな汚物感漂う色合いの汁物になってしまったが中々うまかった。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:08:06 ID:wP18OZCu.net
赤いゼラチン質の何かか…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:42:11 ID:Si50Vyod.net
なりダン1のフードサックは65535まで入るから好きだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:13:53 ID:ujZsqzuN.net
フードサック作ろうかと思ったがただの生ゴミ袋にしかならなそうだからやめた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:21:58 ID:GuVyhHBG.net
>>291
旨そう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:42:36 ID:Jnq+BL4j.net
アビスにはまたおもしろレシピあるだろうかね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:31:47 ID:hT4OhEqH.net
プリンパン、中にプリンを包み込んで焼くってのが難度高そうだな。
プリンが露出してもいいなら可能っぽい感じはする…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:27:47 ID:RBYNSTAz.net
冷やして固めるタイプのプリンだと間違いなく溶け出るね。
焼きプリンを包めば可能だとは思うけど。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:26:02 ID:F6b5//pv.net
いやそれは大前提だろw>焼きプリン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:01:37 ID:DbG4HU9R.net
いや、あえて溶かすのも美味しいかもしれん
サレたんあたり人柱キボンヌ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:03:42 ID:Bx+3L9sD.net
卵使ってれば、どうあがこうと加熱段階で勝手に固まると思うんだが…
インスタントのやつとかは溶けたままかな?

311 :サレ ◆vTSAlEHWCA :2005/12/11(日) 04:23:30 ID:70WfhnV1.net
ゼラチンだと溶けるね

312 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/11(日) 13:15:04 ID:QAs+xuGb.net
シュークリームみたいな形で行ってくる。
後でレポ書くんで宜しく

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:35:18 ID:6CdFCFAq.net
>>312
デジカメとかで写真もうpしてくれるとありがたい

314 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/11(日) 22:54:42 ID:QAs+xuGb.net
>>313おk。

作戦は、13日に決行予定。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:28:07 ID:/Xl8fm3Q.net
>>314
期待してるぜ、マスター!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:31:06 ID:e5a2YOE1.net
>>314
期待してうrぜマスター!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:01:24 ID:Nl/7nD3u.net
あげ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:51:41 ID:gyyTYVlI.net
1.普通にプリンを作ります
2.普通にパンを作ります
3.上記の2つ混ぜ合わせます
4.ご飯にかけます
5.食べます
6.う、うまい!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:00:09 ID:xspdjz1b.net
プリンパン近くのパン屋で売ってたw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:16:28 ID:e5a2YOE1.net
>>318
クレアラシルワロス

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:42:16 ID:FjeyOPPR.net
>>318
難易度タカスw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:05:24 ID:Wyp8vjiS.net
>>318
ご飯にかけるのかwww

323 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/13(火) 11:24:47 ID:vrCRU8fG.net
学校済んだし、今から買い出し行ってくる。

324 :マオ:2005/12/13(火) 13:16:32 ID:6Ieo/+kG.net
フルーツポンチにミソ混ぜるよー♪

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:26:13 ID:Wyp8vjiS.net
フルーツミソか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:58:09 ID:oNupRs0l.net
すっかり私物化。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:59:24 ID:TmG2KnxW.net
ミソサラダって普通にあるものなの?

と思ってイメージ検索してみたら… ウップ

328 :マオ:2005/12/13(火) 18:51:05 ID:6Ieo/+kG.net
野菜サラダにポーク混ぜるよー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:07:52 ID:ttryVUUt.net
>>318
元ネタはコロコロコミック?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:21:57 ID:MZARMm/0.net
ヒント:攻略本

331 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/13(火) 21:40:39 ID:vrCRU8fG.net
今、冷蔵庫の中
たぶん明日には完成すると思われ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:22:32 ID:8OCxfV0L.net
厨房多すぎ

333 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/13(火) 23:59:48 ID:vrCRU8fG.net
ageてる時点で負け組
>プリンパン
明日、試験済んで帰ったらうpる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:13:35 ID:vT71mI8h.net
厨房が文字通りキッチンという意味

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:22:33 ID:/WOzQDV7.net
チューボーですよ!って番組なかったか。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:50:33 ID:862YFBV+.net
プリンパン、昔バイトしてたパン屋で売ってたな
最初の3口くらいは美味しくいただけたが、とにかく甘くて完食できなかったよ
どうやって焼いてるんだろ?

337 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/14(水) 19:11:32 ID:pH/eOdBI.net
うp
http://www.imgup.org/file/iup131525.jpg.html

手抜きしてスマソ。
中身がプリン・・・それだけ・・・orz

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:37:50 ID:LHC5sMEI.net
( -д-) 、ペッ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:21:56 ID:+TMRA32N.net
>>337
グロ画像注意

340 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/14(水) 21:10:58 ID:pH/eOdBI.net
>>339
グロ・・・・orz

吊ってくる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:16:20 ID:NQFA63Sd.net
糞スレ化

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:52:10 ID:Xa456LoG.net
おにぎりの追加食材にミソがあるってことはミソおにぎりか ウマソー クッテミテェー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:04:16 ID:PKNqOBP0.net
( ´Д`) <はぁー 名スレにもほどがあるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:21:11 ID:0NAXFwAD.net
パスタ に ミソ ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:40:38 ID:1pUocXo0.net
http://mr.hamacco.net/pasta/spa404.html
こんなんかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:26:17 ID:auikoXr2.net
ビストロシャンバールでファラが作った三品の料理は実際作って見るとどうなるんだろう 勿論あのレシピ通りの材料で。ふゆトマトは手に入らないとしても。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:18:42 ID:ckKN+7Qr.net
今日マーボーカレー作った
普通のカレーがショボく感じるくらい美味しかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:19:32 ID:iwEfhfwZ.net
期限切れレトルトカレーと業務スーパーで買ったマーボー豆腐の元
フライパンにぶち込んで作った。マジでうまい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:34:48 ID:rGtAD9Wj.net
フルーツチーズをぺろりと食べてみたい。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:01:58 ID:t0P5W/uF.net
昨日作ったマーボーカレーを食パンの上に粉チーズかけてオーブンで焼いたら激ウマだったぞ!
簡単マーボーカレーパンだった。みんなカレーが余ったら試してみてくれ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:57:31 ID:n4hgvF8v.net
次はマーボーカレープリンパンに挑戦してみてくれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:29:13 ID:uxEq84DG.net
まだこんな糞スレあったのかよ。

353 :マスター ◆MASTERccnE :2005/12/27(火) 04:04:42 ID:W1RusdLc.net
漏れ、マーボーカレーまだ作ったことがない罠。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:16:39 ID:hsdEm1L6.net
マーボーカレーはかなり美味い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:48:56 ID:RdJq6dBV.net
 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:41:08 ID:8oUCupDd.net
すっかり過疎ってて、ワロスw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:52:54 ID:dwO0Dyu0.net
だれかヘドロ君汁のレシピぷりーず!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:55:27 ID:HHfg3jzL.net
面白そうなスレ見っけた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 07:20:03 ID:tFNZwL6b.net
ひやピリ中華食ってみてぇー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:37:41 ID:sSbV5hST.net
 

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:14:20 ID:uarqb/Lt.net
何となく買ってきたレトルトカレーとレトルトマーボー豆腐、まぁやることはひとつ・・・前回復!はしないけど、なかなか美味しかったよ。一度やってみるべし!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:36:15 ID:18BEPULM.net
マーボーカレーってカレーとマーボーの比率は1:1でいいの?
食ってみたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:24:46 ID:a52dleUD.net
>>362、361です、いいと思うけど俺はカレー1でマーボー0.5ぐらいにしたよ。やっぱ初めてはちょっと怖いし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:04:27 ID:hJWdqbQh.net
みそおでんって名古屋ローカルの食べ物だよな?なんでテイルズに・・・?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:42:59 ID:W3jJwwGl.net
旨いからさ…!!

おいしいお汁がぴゅぴゅって出てる〜

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:31:02 ID:tVwdEYoV.net
TODの頃の、漏れのマーボカレーのレシピを披露させてくれ

@ 具のほとんどなくなった4日目以降のカレーをおたま2杯半(ルーは勿論ジャワに限る
A 丸美屋の麻婆豆腐の素(辛口)、絹一丁、長ネギ一本、ニンニク適宜
B 芽をとって半身にしたニンニクと小口切りにしたネギ半分を炒めて香り出す
C 素と料理酒を入れ、カレーをのばす
D 一口大に切った豆腐を投入、火が通ったら片栗でとめて残りのネギで完成

E 味皇様(以下ry
F 食後のどが渇きます


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:33:12 ID:1QdilunZ.net
昔、学校の調理実習でマーボーカレー作った俺は神

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:18:57 ID:WV85OPjf.net
その程度で神になれるなら
彼女の家で親御さんたちにマーボーカレーを振舞った俺は界王様か?
「凄い見た目だね・・・」とちょい引かれたが味の方は好評だったよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:38:16 ID:/ONwEQUy.net
どんな時でも役に立つなマーボーカレー

だがしかしマーボーカレーで某神父と某第七位が思い浮かんでしまう俺は月厨なんだろう
いや、一番最初は「う、うまい!」なんだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:17:27 ID:bCI0bdGS.net
>>369
おいおい、それぞれ単品だろう?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:19:17 ID:/ONwEQUy.net
>>370
いや、そうなんだが彼らが食べて満点を出すカレーとマーボーを組み合わせるとどうかとか最近思い浮かんでしまって・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:17:15 ID:S2s2FgM6.net
知先輩はカレーなら何でもいいんだから
カレーっぽい激辛麻婆豆腐の域を超えんだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:41:03 ID:bJMB0rTj.net
良スレage

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:39:24 ID:XKJ2dq4J.net
age

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:50:50 ID:3JLJk71c.net
ここは姉妹スレ?

テイルズオブジアビス料理熟練度スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1135024765/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:51:31 ID:DEnjVDe9.net
まずそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:00:23 ID:7xq7htoc.net
>>375
違うと思う、向こうは攻略スレだから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:17:25 ID:3LkvPtmH.net
今夜のどっちで、赤坂璃宮の譚が
「中華風カツカレー丼」に豆腐入れてた

のでAge

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:30:57 ID:gtuMn5JX.net


テイルズはこの板ではとりあつかわないことになりました
今後一切2ちゃんねるでテイルズに関係するスレッドを立てないでください









RPG板自治スレ委員会

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:01:06 ID:/xLj6BqD.net
この前コンビニで
マーボーカレーラーメンってのを見つけたんで
食ってみたんだけど
味薄くて微妙だった・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:20:30 ID:QYX6XyNX.net
やっぱ自分で作らないとな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:30:29 ID:GghCFwbM.net
うまティーが飲みたい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:43:37 ID:lC3YWm7a.net
う(んこ色した)ま(ずそうな)ティーのことか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:37:17 ID:PhFeMliA.net
とりあえず

麻婆かれ―は、うまい

いや、うまい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:55:50 ID:tafo9o3N.net
総合スレから来ました。ここは今後も単独スレで行く予定?
総合スレに吸収キャンペーン中なんだけど。
今だったら洗剤もつけるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:22:56 ID:rmEPq+bu.net
グラスパってなんだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:27:37 ID:rEfgAjGC.net
ガンダムSEEDに出てきた武装を運ぶ戦闘機。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:33:05 ID:HTJGBWpD.net
普通に、グラタン+スパゲッティじゃないか?
イメージ的には、グラタンのパスタ系を増やした物だろうな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:54:36 ID:dhf8bwlV.net
つttp://asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20050315.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:10:01 ID:Uw+jMaVt.net
麻婆カレーテラウマス

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:56:37 ID:Ap83jdAy.net
グラスパは昔田舎のファミレスで食った、旨かった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:31:35 ID:enyx0cfP.net
何この良スレ
今の勢いならミツラーメン作れそうだ。

ドンブリたっぷり蜜はキツそうだからつけ麺にするとか妥協しかねないが。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:28:40 ID:SA/+uzV0.net
http://o.pic.to/1x5a6


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:43:50 ID:YF+NhdNL.net
ほしゅ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:24:43 ID:DOGerJ3I.net
良スレage

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:12:48 ID:6s4LcTss.net
マーボカレー評判いいな
今度作ってみよう
ところでAは料理レシピは普通の料理ばっかりだな
レストランのメニューで釣りメニューがたくさんあるが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:02:29 ID:GgdPbwAS.net
マーボーカレー食って見た。
マーボーの量少なかったせいか、どう見ても豆腐入りカレーでした。
本当にありがとうございました。

まぁでも美味かったよマーボーカレー、マジオススメ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:26:23 ID:Enl9ODeO.net
>>396
何回も作らせると色々派生メニュー出てくるぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:09:48 ID:hamuN1G8.net
>>398
でもあんまり目立たないから気がつかない人もいるだろう
大佐のマーボーカレーは絶対他の何かが入ってるはず

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:55:31 ID:EZ7hI1dI.net
マーボーカレー作った。
麻婆豆腐をベースに作ってからカレールー入れた。
フツーにうまかったよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:55:05 ID:AqHV3CV0.net
この前どっちの料理ショーの創作丼対決でマーボーカレー丼みたいなの作ってたな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:56:39 ID:8aDXBWTe.net
保守

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:41:56 ID:wTpKTlLD.net
明日ホタテクレープに挑戦する予定。
上手く出来たら写真撮ってうpします。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:41:39 ID:15IgHUSD.net
>>403
ワクワクテカテカしながらまってるよ〜

405 :403:2006/03/16(木) 19:56:28 ID:4ljpwL26.net
ホタテクレープ、無事完成しますた。
フライパンでクレープ焼いたからあんまり見た目よくないけど画像↓

ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/616.jpg

ゲームの絵だとレタスひいてあるけど一応レシピにある材料で作成。
刺身用ホタテ貝柱をバターと塩コショウでソテーしたものと普通のホイップクリームを包みました。
味は塩とクリームがマッチしてて結構美味。
強制参加の友人とホイップクリーム追加しながらおいしく頂きました。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:56:55 ID:DbM5H3Dd.net
ラッコ乙


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:15:18 ID:cFEl8ZSz.net
のの


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:36:43 ID:sl+zzQUA.net
>>405
語尾にキュ、がついていないな…
しかし、結構うまそうだなホタテクレープ
何というか、居酒屋になさそうでありそうなイメージ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:03:14 ID:E7m/v0Uw.net
プリンパン、普通に近所に売ってた。買おうかなw
マーボーカレー食べてみたいな〜

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:18:57 ID:joPVZRu0.net
マーボーカレーってどっちがベースなんだ?
もしかして5:5の割合?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:33:44 ID:MiIvpMdz.net
よくいくパン屋のプリンパン(プリンデニッシュか?)はTVチャンピオンにて優勝した一品ですた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:28:10 ID:93RDCbYS.net
>>410
確かデスティニーの攻略本に作り方が載っていた気がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:51:51 ID:VqobM/4Y.net
このスレ見てて思ったんだが、どういう過程でマーボーカレーが構想されたかなんて誰も考えないのなwww
誰が考えたんだこんなのwwwwwwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:55:07 ID:4HYnB6Mp.net
>>405
マジで作ったのかそんなもの…
しかも美味かったのか。

実はテイルズの料理はちゃんと考えられてたりしてな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:20:28 ID:005zwfHg.net
テイルズ オタ キモス

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:22:30 ID:g08Fzc86.net
マーボーカレーって本当にあるんじゃなかったっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:32:07 ID:xBJBXDfC.net
ヴぁん師匠直伝の た ま ご 丼 

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:44:56 ID:Vf0Di2AD.net
リグレット教官直伝のおにぎり

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:33:26 ID:L8kRycIE.net
普通に麻婆豆腐作る
  ↓
レトルトカレーをぶち込む
    ↓
出来上がり。ちょっとしょっぱい…



420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:38:08 ID:zT4CVoII.net
しょっぱい、か・・・・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:12:11 ID:nkQwq4FR.net
保守

422 :中山 悟 ◆jiNKEvnIRw :2006/03/27(月) 09:13:37 ID:MlR37ANp.net
うっせハゲ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:22:35 ID:zNPJfbcP.net
痛んだ刺身を語るスレはここですか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:33:20 ID:SysU47U6.net
マーボーカレーを作ろうと試みる
カレー作る

カレー試食

マーボー作る

マーボーとカレー3:1にして暫く煮込む

完成(゚д゚)ウマー
とりあえずおかわりした。親も気に入ったようだ。カレーにコンソメこれが味噌。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:44:36 ID:/SChkwuz.net
プリンパンってリアルに店で売ってるやつってあれ中身プリンじゃないよね?
カラメルとカスタード入ってるからプリンっぽい味だけど厳密にはプリンじゃないと思う。
テイルズのはどうなんだろ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:39:57 ID:/6wInMS8.net
ファミ通の用語集のイラストだと
プリンの様な形のパンの中に本物のプリンがそのまま入ってるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:52:51 ID:C0KqCjNz.net
みんなマーボーカレーマーボーカレーうるさいけど大事なもの忘れてるだろ?
そう、人間ってのは真に大事な物ほど記憶に残らないものなのさ・・・・・
・・・っと、話がそれたな。
まあいい。皆が忘れている物を言えば!















アップルグミ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:12:44 ID:YABVpWYV.net
ttp://www.geocities.jp/lomeo_town/cook/cook01.html

魚鍋パン!?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:41:35 ID:3kmhFFVR.net
すげぇ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:03:14 ID:vAxNU0ep.net
まあとりあえずテイルズに出てる料理ってことでウエイトレスイベントで出てくる
「シェフの気まぐれご飯」にチャレンジしてみた。







・・・ただの炊き込みご飯じゃ無いよ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:03:40 ID:WLjd43mv.net
保守

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:02:28 ID:iF1Xm/IK.net
月に1回はマーボーカレーを食べている俺が来ましたよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:45:48 ID:z7ZDelfK.net
>>432
コレステロール採り過ぎるなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:29:05 ID:H2/3AgAv.net
近所の怪しい食堂のノボリに『マーボーカレー丼』の文字が…

さすがに試す度胸は無い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:56:05 ID:fZR7Zru+.net
>>434
あなたは英雄なんかじゃない!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:00:12 ID:yO45fZC0.net
>>434
マーボーカレー丼が
お前を英雄にしてくれる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:03:49 ID:X2a7j+ly.net
>>434
ただの大飯ぐらいだ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:22:03 ID:b7ZE5kjf.net
>>434
それは私の魔神剣だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:39:09 ID:STEdduhj.net
>>434
マーボーカレー丼が
お前をワンダーシェフにしてくれる。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:55:42 ID:QuA5ER3c.net
Eでバロールのじいさんが言っていた、オムライスにレモンふりかけるのはうまいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:40:36 ID:MLWeFKiF.net
グラスパは適当にカルボナーラ作ってソースを全体になじませるように混ぜてグラタンをのっけて焼いた


結構うまかった。 流石フランツさんだw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:46:52 ID:LmeujSdH.net
>>434
食堂に行きます
ここにいるとヘタレな発言にイライラさせられる

>>434・・・これ以上幻滅させないでくれ・・・

あの・・・>>434・・・ぼくは・・・
イオン様!こんなヘタレほっといて行きましょう!

>>434、マーボーカレー丼から逃げてからのあなたはまるで別人のようですわ

>>434
少しはまともになったと思ったのに!


うろ覚えだから変な場所があっても言うな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:10:36 ID:djgqWgvI.net
犬鍋はどうよ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:21:40 ID:ZeNlWpuW.net
>>443
いや、テイルズに出てないからソレ

食用に育てた犬使うらしいけれど、
やはり脂肪分が多くなるように品種改良されてんのかね?

テイルズだと、アビスのブウサギが愛玩用に飼育されていたけれど、
あれは本当は、食用が基本なんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:13:29 ID:rSmvqTlW.net
早くしないと、ティアが全部食べてしまいますよ♪

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:35:32 ID:aPMevxhL.net
ティア?
あいつなら昨日俺が・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:56:17 ID:rSmvqTlW.net
風呂入ってる間に抹茶アイスクリーム食べられたんだろ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:54:06 ID:kfbeVae1.net
>>443
友達の従兄弟がテンペストの開発に関わっていて、
料理にポシンタンが出てくるって。
在日のお偉いさんにねじ込まれたとか言ってた。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:36:18 ID:B7Gp53TK.net
マーボーカレーが余ったんだけどほかの料理にリメイクできないかな?
おススメあったら教えて

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:43:27 ID:FQq+8USJ.net
つマーボカレーパン

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:35:40 ID:M2D7frHE.net
つマーボカレーうどん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:24:42 ID:4X9wBsob.net
>>450>>451おいしそうかも


もう食べちゃったけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:00:57 ID:u1dbNBXa.net
良スレage

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:49:41 ID:YNSIPHHw.net
なんか面白い料理ないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:50:26 ID:vVwo4Btd.net
>>454
マーブルチーズが最高に面白いぞ。
フルーツチーズにミソ入れるだけだから手間もそんなにないし。

味は保障しない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:34:15 ID:IbCPWnPm.net
>>454
つ【こげたおすし】

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:32:35 ID:OcsUyeNK.net
保守

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:40:39 ID:wG1P8R5l.net
ぬるぬるしたそば なんてどうだ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:27:54 ID:kwJvba3S.net
とろろ入れて食べればぬるぬる
・・・・ん?麺自体がぬるぬるしてるってことか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:57:28 ID:8fztxTaA.net
ほしゅ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:28:41 ID:tUigQACp.net
揚げ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:34:20 ID:LXRA8LRk.net
このスレ見てると麻婆カレー作ってみたくなるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:17:27 ID:YmteI2zR.net



464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:09:50 ID:1grYWuEw.net
保守

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:57:41 ID:Bimn/mW4.net
ミソパイ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 06:11:12 ID:IM7O+WJv.net
闇鍋はいいぞ

まるごとバナナとキムチとヨーグルトとリポビタンと生クリームと納豆とハバネロとオリーブオイルとチーズとガーリックとポカリと夢と希望を一時間煮込む。



効果:毒乱蛙衰弱暴小黙死眠怒悲氷石





闇鍋界の、天地戦争や〜!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:16:35 ID:5AVGkuEs.net
おこげ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:22:50 ID:yUgvV/Fv.net
( ´,_ゝ`) プッ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:45:02 ID:/Lf648B+.net
ほしゅですの

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:59:29 ID:45R+AwQ+.net
466つまんね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:51:08 ID:YLhBCrCU.net
マーボーカレーは、マーボーとカレーの比率がどのくらいになるようにすればいい?

1:1だとカレーの風味に呑まれて、マーボーの風味は消えてしまった。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:15:40 ID:tOEw4PfO.net
4:1〜3:1の調節

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:03:34 ID:iw18T60u.net
グミはフツーに売ってるよね
同じ形のやつ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:16:49 ID:ub6Y9x5u.net
麻婆カレー大人気ですな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:25:16 ID:p3hE41UL.net
誰かティトレイの言っていた蜂蜜入れる料理をやってみないかw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:22:21 ID:qDWy4jNq.net
m9<`∀´>

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:33:25 ID:fNSqwIMY.net
誰かティトレイが最初に作った料理作ってみないか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:31:26 ID:NLidTpgH.net
>>477
アレ毒キノコ入ってたじゃんww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:11:39 ID:wCTkB5ss.net
戦闘中、仲間の笑い声だらけでやかましかったな・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:40:55 ID:PJOusnzs.net
上げてみますよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:02:13 ID:G+gpuB/T.net


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:49:06 ID:P2RRSd0a.net
クリームスープにごはんいれてクリーム雑炊は普通にうまいと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:42:46 ID:hK/tqb22.net


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:11:59 ID:x5vo641W.net
今日みたいな暑い日にこそ激辛マーボーカレー!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:02:43 ID:Y/BAxoXX.net
糞ゲー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:53:02 ID:UwVHNrfk.net
Pはいいと思う俺懐古

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:32:44 ID:uV3Ngn9m.net
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamerpg/20060702/ZTJYQmpCM1c.html

↑基地外テイルズ信者必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:49:14 ID:at7AuniM.net
マーボカレー飽きたから、ハニーカレーでも作ってみようか・・・。
林檎とか蜂蜜いれればいいんか?マンゴーとかもありなんかな?あれは。

489 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:27:33 ID:bH0fkmLk.net
食堂でマーボーカレーが新メニューなのかあったので食ったが、いまいちだった。
単体ではそれほど悪くないと思うが、合わせるといまいちだった。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:07:05 ID:3lhS0lW5.net
あわせ方が悪いのではなかろうか?
レトルトカレーとマーボー豆腐の元でも十分おいしいが。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:37:41 ID:DwIb4FBF.net
>>491
まあ学食で380円だから期待するほうが悪いけどね。
辛さも味も中途半端だった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:31:28 ID:th6JVd5R.net
>>492
学食かぁ・・・見事な地雷ですね。
自分で作った方が絶対美味い。つーか、学食で期待は出来ないだろw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:41:22 ID:6uzzIrTc.net
>>493
コンロ一個だから2つを同時には作れんが、自分でもやってみたいものだ。
ただ、マーボーはいつも豆腐400gで3人前分作って一人で食うから、
さすがにカレーと混ぜる時はあまるなあ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:45:52 ID:H44WJo0m.net
>>494
レトルトマーボーは微妙だけれど、レトルトカレーは色々あるから、
カレーはそれで済ませちゃえば?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:55:53 ID:f8kK2FCr.net
>>495
まあ気が向いたらやってみる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:10:24 ID:k2eoZI84.net
ttp://www.coop.osaka-u.ac.jp/syokudo/news/200607/fa_mabocare.html
これは既出? 解説の最後の一文で吹いた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:25:41 ID:qcNlSWQF.net
ピーチパイのレシピないかな?
ちょっと挑戦してみようと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:24:51 ID:7kpzOyvi.net
マーボーカレーってマーボー豆腐確定なのか?
マーボー茄子がいいのだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:26:40 ID:Jtvd2Lg3.net
とりあえず普通に旨かったな、マーボーカレー

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:36:37 ID:TlljBQKP.net
>>499
テイルズスタッフ的には、豆腐みたいよ

マーボー茄子カレー作って、レシピとレポートをナムコに送って、
次回作のマーボーカレー派生料理によろしくしてみるとか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:15:24 ID:4HkZGDjp.net
>>498
ほらよ。いくつか拾ってきた。
ttp://www.monteur.co.jp/recipe/00057.html
ttp://www.alldenkahouse.com/know/k_cook2/recipe09/r0316.htm
ttp://www.info-niigata.or.jp/~ksd22679/resipi-ppai.html

>>499
まぁ・・・作中でも材料に豆腐使うしねぇ・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:38:34 ID:1wemFnIBO.net
マーボーカレーはガチ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:11:11 ID:XrDXVSjP0.net
テイルズ オブ うんこ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:40:15 ID:ieyq2KCqO.net
>>502
亀レスだがサンクス
作ってみるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:43:16 ID:SY+w16IE0.net
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~minaka/tales/index.html
↑はテイルズの攻略サイト料理も色々書いてある

…本当は自力でまとめようとしたが…無理OTL

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:53:21 ID:b/wG/3hQ0.net
エンゲーブ風パスタ

ミソ使うっていったい?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:54:04 ID:UUrropmDO.net
料理を焦がしたら闇鍋

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:49:55 ID:EUx8VKO2O.net
>>507
そもそもエンゲーブという地域が存在しないからコレは不可能

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:23:35 ID:u7FaPqFDO.net
>>509
園芸部が作ればいいんじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:47:11 ID:p5loh6Nq0.net
今日マーボーカレーをつくってみようと思う
親が料理名を聞いて少し嫌がっているが食わせるよ
俺はやるときゃやる子だからね

レシピはノワーズのものを使うが
ここの住人はノワーズ、TODキャラクターコレクション
各ゲームの材料を適当に混ぜた、のどの方法(レシピ)で実践した?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:56:31 ID:YZE9znSu0.net
テンペストではタッチペン使って料理ができるみたいだね

新たな流れが起きるかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:12:11 ID:7aWKEIz+O.net
出来の良さの概念が導入されて、
効果上昇や熟練度早期アップ等の特典があればいいんだけどね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:04:16 ID:p8XLsvITO.net
>>511
ガンガレ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:11:07 ID:LjDNsxozO.net
>>514
お父さんお腹すいた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:43:15 ID:qJ8EM0ep0.net
サァ、オイシイ マーボーカレー ヲ ツクリマショウ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:18:03 ID:GiH9AJEPO.net
オリエンタルライスだよ
はやくしてね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:20:46 ID:EUx8VKO2O.net
>>510
狽サの手があったか!?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:15:41 ID:0eOsF4KE0.net
DSお料理ナビで
「さあおいしいマーボーカレーを作りましょう」

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:25:05 ID:L0ele+1i0.net
昨日から発売されてるファンタジアに新しい料理ってある?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:54:33 ID:ckkc9KlxO.net
テイルズオブヒャンタジア
すまない、スレ違いだったな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:48:00 ID:3FXrO3fO0.net
料理は一番Eが凝ってるよな
ザラメライスとかしぶずしとかミツラーメンに挑戦する猛者はいないのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:59:41 ID:E8MKE4mb0.net
つ肉鍋パン

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:07:32 ID:a67VSL8OO.net
マーボーナスとグリーンカレーでマーボーカレーは微妙だった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:17:40 ID:LAjnq/xdO.net
>>523
確かメルフェスのスタッフに、調理師の免許持ってるヤツがいて、実際に魚鍋パン作ってたな。
写真も載ってた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:21:09 ID:jZRBOXM40.net
昨日のお昼にザラメライスを残り物だけで見よう見まねで作ってみた。

で、食べてみての感想は…胃に来る甘さ、とでも言うべき。
最初は甘辛くて「これはイケルか!」と思ったのだが、最後の方になると甘さが胃に来て
胃もたれする感じだった。少量なら美味しいと思うよ…俺だけかも知れんが。

レシピも書く必要ある?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:59:37 ID:ZkSJPwQ+0.net
>>526
ちょっと見てみたいww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:59:51 ID:2HfhcDSy0.net
>>526
やべwwwテラカッコヨスww

529 :526:2006/09/28(木) 01:35:54 ID:rVqMm46W0.net
見てみたい人がいたのでレシピをば。
材料(量は適当) 残ったご飯…約茶碗2杯 中ザラメ(恐らくこれが一番手に入りやすいザラメだと思うので)…約2〜30c
水…適量 濃いめのハヤシライスルゥ…好きなだけ
(ザラメでなくても砂糖等で充分代用がきくと思われる)

作り方
1:水、ザラメの順に小さな鍋に入れて、中火で煮溶かす。
2:ご飯を大きなどんぶりに入れて、1のザラメ水をかけてご飯をほぐす。
3:大きな鍋に2を投下して、弱火でじっくり水分を飛ばす(火が強いと当分が焦げるので注意)。
4:3が硬めのおじや状になったら、大皿に移して温めたハヤシライスルゥをかける。

で、完成。
ゲームでのレシピから見て「濃いめのハヤシライスルゥ」と「ザラメ(ホワイトソディ?)で甘くしたご飯」
というレシピだと考えてこうした。ルゥが甘かったりそもそもカレールゥ前提だったりしたらごめん。
セレスティアンの味付けって強烈だ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:45:23 ID:hGAdjSte0.net
>>529
すげぇな・・・・乙
上にかけてあるのがチョコレートのドロドロに融けたのとかだったらもっと神だった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:00:59 ID:nghRT1NY0.net
マーボーカレー作ってみた
エターニアを基準に、具は人参じゃがいも、肉はひき肉
パープルソディは醤油と解釈した
あとトマトとあったが、それは流石にパス。マーボーハヤシじゃないかそれじゃ

で、結果はちょっと失敗
マーボーの風味が消えやすいと上にあがってたので
四川の風味強い奴をベースにしたら
逆にカレーの風味が死んでしまった。難しいな
まずくはないのでTP1%くらいは回復

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 03:19:56 ID:W92TquQ3O.net
マーボーカレーって給食にたまーに出てたな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:16:15 ID:/wqJawue0.net
オレもマーボーカレー作ってみたよ。

1、マーボーを作ります
2、カーレーを作ります
3、1と2をまぜます
4、ご飯にかけて食べます
5、う、うまい!


・・・わけあるかぁ!
カレーが強すぎるな。上で出たみたいにカレー:マーボー1:4ぐらいの比じゃないと
豆腐入りカレーみたいんなって感動が無い。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:41:09 ID:LmO4cw4l0.net
でもうまいよ

535 :ニナ:2006/10/04(水) 13:06:10 ID:qgFDIddF0.net
ピーチパイの作り方誰か知らない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:42:41 ID:tUaTsls30.net
アップルパイのアップルをピーチにすればおk

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:01:11 ID:XAKw+Uie0.net
>>502にあるじゃん。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:59:54 ID:vWmrw3Mt0.net
ハチミツパフェ知らない香具師が多すぎ
だれかよろ、虫歯や糖尿病になっても責任は持てんが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:08:49 ID:0Xl4nIK5O.net
あげ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:42:42 ID:UiWi3bQb0.net
ストロングミートが何気に危険っぽく見えるのは自分だけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:27:08 ID:bFf8SdNI0.net
強い肉

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:13:12 ID:WCyUV2NY0.net
リバースに出てくる「まろやかサンドイッチ」

コンビニのサンドイッチにバターを追加ではさむだけ
まろやかっていうか・・・口にバターが残る感じ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:21:34 ID:S9e0P5jv0.net
挟み過ぎたんじゃね?
挟んでるような、挟んでないような、でも辛うじて挟まってるような、
そんな絶妙さが必要だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:24:28 ID:/kgAWKsN0.net
深い・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:43:06 ID:TLMNAK460.net
ミツラーメン作って見事に撃沈…。
でも光明が見えたかも?

>>542
コンビニのサンドイッチは元々バターを沢山使っているから、
一層バターが残る感じがしたのかも。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:21:44 ID:JYJTx8k10.net
テンペストは完全にこのスレ向けですね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:17:13 ID:NEcHk+Ns0.net
>>546
テンペストのレシピkwsk
どんな奇抜な料理あるんだ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:07:02 ID:is+vWJBi0.net
連動サイトのwebゲームやったほうが手っ取り早い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:08:10 ID:is+vWJBi0.net
一例を

こんにゃくステーキ
材料
こんにゃく、レッドスパイス、ブラックスパイス

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:16:28 ID:VeWFeLVS0.net
参戦してみた。

シンフォニアの「フルーツポンチ」
フルーツ全種 と フルーツ全種 が基本材料なので・・・
リンゴとパイナップル を・・・。

料理結果
微、微妙ぉ・・・。(追加材料がないと普通杉

シンフォニアの「みそおでん」
みそ、こんぶ、たまごの基本材料のみで挑戦

料理結果
・・・。コンナノガオデンナワケネーダロダイタイオデントイウモノハ(ry
みそはいい。こんぶとたまごだけは幾らなんでも華なさすぎるw



551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:18:17 ID:t2Jblp9A0.net
マーボーカレーが最強

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:19:50 ID:5dggEcBoO.net
テイルズで(絶対これは無理だ)って感じの料理とかあったっけ?
ジャイアンのシチューみたいな感じな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:02:06 ID:b9YUXDO5O.net
ミツラーメンは完全にお菓子として作ってみたらどうなんだろう?でも食材に野菜とか入ってるんだったか…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:04:32 ID:vVyUy91i0.net
>552
一応全部(食材は)食い物してるんだからジャイアンのシチューは無理だろう
…えいようドリンクあたりが無理っぽそうか

基本材料だけでやる料理はおいしくない、これ鉄板
御飯のみの炒飯とかアフォかと(卵すらない)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:21:19 ID:GC7CLYw40.net
旧帝大の半分ぐらいは学食でマーボーカレーが出されたことがある事実

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:49:02 ID:GQrpYktj0.net
ハンバーガー作りたいから誰か熊狩ってきて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:58:25 ID:fIaxINVAO.net
クマー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:28:25 ID:o7n7gQsC0.net
うまいな、マーボカレー。

朝飯で食べてみたんだが結構いける。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:50:35 ID:BqNsTzGN0.net
マーボーカレーと、マーボーパンはやったことあるな。
マーボーパン以外トイケル。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:59:51 ID:b78PSMu60.net
うまいよねグミ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:15:39 ID:pK3TPG0J0.net


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:20:10 ID:GtmjMsVlO.net
ほんとにマーボーカレーうまいのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:57:48 ID:ZnYwHdsN0.net
豆腐入りカレーだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:33:46 ID:aL4nRPr8O.net
ウチではカレー作った2日ぐらい後にマーボー豆腐作るのは半ば恒例になっとるよ。
んで、出来たマーボーの上にカレーの残りをちょっとかけて食います。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:07:31 ID:xWafgx6PO.net
へぇ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:02:19 ID:5A99w+4u0.net
なんかマーボーカレーの話題ばっかなんで話題投入。

つ「にがりマーボー」

味は良かったと思う…まぁ麻婆の元とか使ったから失敗しなかっただけかも。
レシピや作り方はいるかな?

というかマーボーカレーの比率って
マーボー4:カレー:1くらいが良かったのか…
俺ずっと1:1で作ってた。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:56:22 ID:foJhnBhkO.net
マーボーカレーは何か癖になるおいしさがあるwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:39:35 ID:rGCekkRG0.net
マーボーにカレールーいれてつくろうぜ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:12:47 ID:LYmoKeG70.net
鶏卵ソーメンとかいうな菓子があった気がするが
ミツラーメンはそれの汁有りという気がする
つまり完全なデザート感覚

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:59:58 ID:ZZ2r4BkQ0.net
ミツラーメンの正体は、黒蜜ところてんとか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:27:55 ID:toCc4hiy0.net
ミツラーメンに使うパンヤめんは、ひやピリちゅうかとかちからにくうどんでも使うんだぞ
もし心太だったらそっちがキモいことになってしまう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:16:29 ID:uo2XzB8u0.net
敢えてここはだれもやってなさそうなのを
ゲーム中に出てきたわけじゃないけど矢島さら先生の
TOPの小説遥かなる時空でアーチェが言ってた
「お茶に砂糖を何杯か(正確な量は忘れた)
とミルクをたっぷりいれて混ぜた物にパンをひたして食べる」
というのをやってみた。
割とおいしい。自分は砂糖3杯いれた。
行儀悪いけどな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:19:40 ID:f/kxls0r0.net
それは普通にやらないか?
朝の時間無い時にトースト咀嚼するのが面倒で、ココアに浸したり。
学生時代はいつもそんなんだった。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:07:48 ID:AdcUzzrnO.net
このスレ見てたら腹へった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:08:27 ID:kBOiJAoA0.net
>>574は、俺たち全員による釣りにかかったようですw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:00:29 ID:C7gGue6m0.net
>>573
あー、それは俺もやったわ。
母親に見つかると五月蝿そうなんで、隠れてやったがw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:11:28 ID:IVDOoqDJO.net
炒飯作ってみた。
おいしく食べれた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:50:44 ID:hBxv3No20.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・) v。・゚・゚⌒)  チャーハン作るよ!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

               アッ!  。・゚・
      ∧,,∧て     。・゚・。・゚・
     (; ´゚ω゚)て  //
    /   o━ヽニニフ
    しー-J

            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:48:34 ID:p/ocF6RCO.net
http://p.pita.st/?m=ni6mvwbh

久々に麻婆カレーを作ってみた、米は下に沈んでるw

カレーの隠し味に少量のインスタントコーヒーってのがたまに料理番組で出たりするけど、これも下地のカレーに2g程度入れてある

麻婆カレーでやると配分難しそうだけど、気になったら先入観に囚われず試してみてほしい

あと竹の子なんか入れても食感に幅が出ていい感じ
麻婆カレーは研究し甲斐があるwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:50:12 ID:1g13s1n3O.net
「マーボーカレー レシピ」でググってみたら結構出てきたぞ。
中にはオリジナルの創作料理とか言ってるのもあったが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:08:48 ID:GfL+cFdX0.net
久々このスレを見て禿しく喰いたくなり、カレーを仕込んだ
いざ明日、Let's コンバイソ!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:07:49 ID:+ZcsNoOaO.net
>>581
美味しく出来たら詳細レシピ希望

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:00:28 ID:Yfe0wvJl0.net
>>582
>>366

久々に堪能できた
しかし、素の味が変わっていて少々不満が

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:53:44 ID:GgSGlbQH0.net
今マーボーカレー作ってみた。
マーボ味でもあり、カレー味でもある、絶妙なうまさ。
みんなが言ってるようにカレー1:マーボ3くらい。


585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:14:52 ID:BW29G5eTO.net
保守

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:44:31 ID:jkmeiOkl0.net
ご飯にうんこかけてカレーですって言えば騙される奴いるんかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:33:46 ID:e6FTld260.net
>>586
プレビューよろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:03:09 ID:ZojdATbR0.net
さっきマーボーカレー作ってみた。

やばい、何このインドテラウマス。
この流れならいえる!インド人でも違和感なく食えるぞこれ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:01:13 ID:RjvemckDO.net
保守

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:39:50 ID:PmeOl2IFO.net
保守

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:37:56 ID:qhVXmyoLO.net
マイソロけっこう有名な料理多いな…
ミネストローネとかロールキャベツは作るとなると中々難しい。
……ヴォンゴレ・ビアンゴとか作れNEEEEEE!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:22:56 ID:8emwRiO20.net
もうそういうの食べてみたい時はレストランに行って普通に注文するのが一番手っ取り早いな

でもそうするとスレの存在意義が危ぶまれるし・・・うーん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:14:24 ID:3iK2C94S0.net
イメージを膨らませろ
話はそれからだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:53:00 ID:OIVy3Kzi0.net
マイソロでジーニアスが言ってた
里芋をマッシュしてホワイトソースで伸ばしたディップってやった人いる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:28:42 ID:nL8srb00O.net
>>569-570
亀だがおまいらは重要なことを忘れている
ミツラーメンにはキャベツが入っているということを

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:39:53 ID:FY8rbezh0.net
誰かとんかつグミ作ってくれよ

料理じゃないけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:41:48 ID:7POSPaNgO.net
なんかテイルズにでてくるおにぎり?っつーのが珍しそうだからよく分かんないながらも作ってみた。
うまかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:30:24 ID:ilxyjbukO.net
みそくれよ。

つアンダースー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:45:28 ID:hrw4a9HSO.net
>>552
なり2のシェフベックは
タランチュラケーキとか作ってたような
名前違うかもしれんが
蜘蛛系モンスター+ケーキ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:06:49 ID:YdPSifw5O.net
おとといの晩飯はオリエンタルライスだった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:36:32 ID:Vg2JuSHy0.net
オリエンタルライスは、リリスが作ると武勇オリエンタルライスになるんだぜ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:41:13 ID:frkyRgoT0.net
某攻略サイトでまだ話しに出てない珍しい料理と思われるものを漁ってみたんだが・・・


ツナパエリア:ライス,えび,いか,まぐろ,パープルソディ
おこげサンド:ライス,タスクのにく,たまねぎ,ブラックソディ

ホタテバーガー:バンズ、ホタテ、レタス
バナナパイ:手作りパンセット、バター、たまご、バナナ

セレスティアと遺跡船の食文化に驚愕

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:12:11 ID:LfFe/SUB0.net
どっかで食ったけどバナナパイはマジで美味い。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:02:09 ID:aXwcd6CM0.net
マーボカレー美味いなw
レトルトのやつ混ぜただけだが結構いける。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:02:35 ID:0zTMpHU20.net
マリーが言ってたビーストミートのポワレの作り方を聞いただけで生唾がわいたのを思い出した

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:21:17 ID:T7Ca5bO1O.net
彼女に作らせたピーチパイは結構旨かった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:51:51 ID:XFsvZImp0.net
>>605
熊肉なんだぜ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:42:04 ID:6ElPpxgTO.net
函館の某ハンバーガー店にはリアルでホタテバーガーがある件
既出?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:29:00 ID:PiJVFlfA0.net
>>607
獣肉なら何でもいいとか言ってたような気がする。
だから猪の肉とかでもいいのでは?
なによりよく売ってるから割合手に入りやすい獣肉だし。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:45:03 ID:toXMubOJO.net
リメDのパサパササンドイッチ旨そう…
マーボカレー作ってみたいがマーボー豆腐の作り方わかんね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:19:57 ID:tRITZvRh0.net
マーボーカレーの元を買ってくればいいよ。
スーパーで、レトルトカレーのコーナーあたりで売っているはず。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:15:41 ID:peIzBSRKO.net
商品化されてたのか・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:27:30 ID:xNMQu5Tk0.net
>>612
スマン、打ち間違えたorz
マーボーカレーの元→麻婆豆腐の元
に変えてくれ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:36:59 ID:DBjrxDX8O.net
甘口か中辛かどっちがあうかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:45:14 ID:KPVh1EK7O.net
死守

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:09:37 ID:9WWGk3Qa0.net
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【PS3】テイルズオブファンタジア【リメイク】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1169647862/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:47:24 ID:pHvOAja+0.net
カルボナーラは人を選ぶが、いける人にはいける

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:39:46 ID:dS9XasJjO.net
フルーツチーズが美味そうに見えすぎる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:06:43 ID:8rheXTZ8O.net
ぶっちゃけおこげサンドはモスのライスバーガーでよくね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:19:16 ID:yv62QcEJ0.net
胴衣

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:40:58 ID:mouNFF2nO.net
アビスのからあげ目茶苦茶うまそうだよな
なんかほくほくしてそう。ヤベェ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:57:10 ID:+T+mMwoJ0.net
リバースではコンビニでもカツサンド・クリームスープ・ダイエットサラダ・オムライス・カルボナーラと買えるものもあるから思い出したら買ってみるのもいいかもしれない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:44:26 ID:LoHDVKraO.net
でも饅頭のなかにフルーツチーズは・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:53:59 ID:SCQN1bBsO.net
辛いケーキ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:01:27 ID:vvU/JfBaO.net
>>624
それなんてSO?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:10:00 ID:FNJwcRN20.net
伸びきったパスタ
真っ黒こげなパン
イケテナイ料理
塩辛いデザート

マイソロ失敗料理四天王

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:17:06 ID:j43XoDVKO.net
今日このスレ見つけて早速マーボーカレー作ってみた。
最初は難色を示していた母ちゃんも美味いって言ってくれた。
マーボーが出来上がる寸前くらいにカレールゥ一切れ入れるといい感じ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:08:19 ID:mbz5JEEH0.net
>>627
マーボーカレーって、麻婆豆腐とカレーを別々に作るんじゃなかったっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:20:36 ID:FCRW1tQ0O.net
最初はレトルトカレーを混ぜてみようと思ってたんだけど、
一先ずルゥだけ混ぜてみて美味しかったら今度は本当にカレーを混ぜてみようと思ったんだ。
でもこれだとただのマーボーのカレー味かな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:33:39 ID:DPLAZlmYO.net
まぼーかれーなんだからそれでいいんじゃない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:16:40 ID:R5J3EWiW0.net
>>627
よう、俺
俺も以前つくったとき全く同じ状況で
いざ食べさせたら母さんのが気に入ってくれた

当の俺は期待しすぎてか、どうってことない味に思えたが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:36:53 ID:4iLzpDN2O.net
このスレ見ておれもマーボーカレー作ってみた。
散々既出だが、うまいなコレw
思ってたほど見た目もひどくなくてよかったぜ。

http://imepita.jp/20070208/665130

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:34:29 ID:xd4KKUT80.net
(゚д゚)ウマソー!!
これは見た目も良いな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:38:58 ID:CCVNpmbEO.net
今テレビでマーボーカレーがある店紹介してた…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:52:11 ID:DZLnmy1FO.net
テイルズサマサマだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:02:23 ID:wcBvfL+tO.net
今日の晩に風邪気味で調子が悪いのでクリーム雑炊もどきを作ってみた。
チンゲンサイのクリームスープ(クリームシチューの素少しと牛乳、コンソメで作った)の残りに
冷や飯突っ込んで煮込んで、出来上がりの直前にとろけるチーズを細かく千切って入れて、
コショウとパセリをまぶして完成。結構美味かったんだけど、チーズ入れすぎて
かえって胃がもたれちまった。更にチーズ入れるとドリアもどきになるなコレ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:09:05 ID:4iQCKC5/O.net
何、保守することはない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:23:43 ID:C631zi2B0.net
ほとんど最下層じゃないか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:45:52 ID:9KBnS7JUO.net
死守。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:39:49 ID:rUnmUqwUO.net
今日テイルズにでてくる、おにぎり…っつーの?見よう見まねで作ったけどなかなかだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:29:48 ID:TRyiUKa/O.net
マーボーカレーと女王甘甘?のレシピなら持ってる
作ったことはないが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:22:22 ID:5BwXr7Pl0.net
1、普通にカレーを作る
2、普通に麻婆豆腐を作る
3、1と2をご飯に混ぜてかける
4、食べる
5、う、うまい!

とかいうのなかったか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:09:27 ID:HBbCmQxZO.net
D攻略本にあった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:57:43 ID:nweTrl8t0.net
あれを参考にして実際に作ったな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:21:01 ID:H0xqGXtHO.net
テイルズはグルメゲーム

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:31:53 ID:YYEsGxF70.net
>>640
親善大使乙

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:09:11 ID:pF0pp/Wx0.net


648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:39:57 ID:ExS5GyU/0.net
ハチミツ入り麻婆豆腐を作るつわものはおらぬか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:09:32 ID:sUxw79n5O.net
それはそれとして、
とりあえず保守。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:26:11 ID:5/ryUvzHO.net
マーボーカレー食いたいぃいいいいいいいいいいいい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:41:22 ID:Ai4WK1qk0.net
自分で作って食えよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:51:38 ID:azbhn7130.net
ティアの手料理が食べたい・・ティアの得意料理ってなんだっけ?・・・
肉じゃがだったかな?・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:03:17 ID:rXSt6N+dO.net


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:34:23 ID:5HZ5s6vaO.net
ティアはタマゴパンだろ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:13:31 ID:SWNdrqn+0.net
>>654
タマゴハン?・・卵ご飯のこと?・・ティアは料理が作れなかったのか・・
たとえ卵ご飯でも愛情がこもってればべつにいいけどね・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:30:14 ID:vxF2rSXRO.net
果たして天然なのかネタなのか…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:15:41 ID:iqKQYSeQ0.net
>>656
どちらかといえば天然のほうっす(笑)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:30:17 ID:MiFOcgcQ0.net
ティアは料理美味い方だぞ、アニスに並んでメンバーでは2番目だな

総長の影響でちょーっと漢らしい料理なだけで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:32:14 ID:8EZAZ9Ts0.net
ハチミツ入り麻婆豆腐を作ってみた。不味かった。
勇次郎の名言を身を持って体感した。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:58:46 ID:FT+lHUnM0.net
しいなのつくるおにぎり
みそ+ライス+のり
意外とイケる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:43:55 ID:svhpmfrFO.net
>>655
卵ご飯じゃなくて卵パンと書いてあるじゃないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:54:14 ID:IH6SU42RO.net
>>660
だしとかで味噌をのばし
挽肉など入れて軽く焙り
それを飯に混ぜてそれを焼おにぎり
にすると美味いぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:48:32 ID:T84hgU6DO.net
良スレage

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:08:13 ID:URMfEsd+0.net
なにか作ってみようかと思うんだが、
ひとつリクエストおね。できれば材料が手ごろなのを↓


665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:43:17 ID:rcrZhFzp0.net
しゃくねつカレー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:09:37 ID:3c/E8ErZO.net
死守

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:49:43 ID:pvsKgxPu0.net
ベーグルサンドつくった。
ホタテバーガーやってみたいね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:48:36 ID:uzitx8N/0.net
マーボーカレーめんどくせーな
基本的にカレーは手作り派なので、麻婆豆腐もこのあと作るのかと思うと・・・('A`)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:56:53 ID:3y4g5H83O.net
うどん…っていうの?作ってみたんだが、なかなかいける

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:05:01 ID:OdPHp0iLO.net
一日目→麻婆豆腐を多めに作り 食べ切れ無かったものを冷凍保存
二日目→カレーを多めに作り 食べ切れ無かったものを保存
三日目→上記2つを合体!マーボカレーウマー


671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:31:30 ID:38WgDEQFO.net
マー坊カレーウマいのか?
どんな味だ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:01:25 ID:M3eJvivoO.net
うまいよ。
でもこの味は、文字で表しづらいから
どんな味か気になるなら
自分で作って喰ってみるのが一番。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:32:24 ID:B4txqfDCO.net
マーボーカレーって、カレーに豆腐入れるだけだろ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:56:56 ID:FR4ardaO0.net
それじゃ単なる豆腐カレーだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:59:32 ID:QZ5srLfw0.net
豆腐カレー・・・ヘルシーそうだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:54:55 ID:Fz0Ooc3mO.net
カレーに麻婆豆腐を入れるのか?
市販の麻婆だと甘辛くなりそうだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:44:43 ID:qjRO4eui0.net
麻婆茄子でやってみた

ふつうにうまかった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:05:23 ID:F75aFno4O.net
超亀だが、里芋にクリームソースってのあったよね。

今手元になくてうろ覚えだから見た目、材料は分からないけどウマーなレシピならある。


里芋を蒸かす。そして潰す。ちょっと粒が残る位だな。

ホワイトソースを作る。味を追求するなら味噌も入れろ。

宴}ッシュした里芋とホワイトソースを軽く混ぜ合わせる。味を追求するなら明太子かタラコを入れろ。

C耐熱容器に奄入れてチーズ乗っけてオーブン。


汲、、うまい!


実際うまいので試せ。
テイルズと遠い気がするが…orz
ついでに携帯スマソ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:13:41 ID:Iw580mtIO.net
何気に半田屋で普通に食えるよな。マーボーカレーもどき

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:48:22 ID:iN7ji93RO.net
マーボーカレーは食べた奴結構いるんじゃないか?俺もそうだし

そいやピーチパイもダチと作って食べた事あるなww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:40:18 ID:qeyTBTAyO.net
マーボカレーはぶっちゃけ上手い。
親は面倒くさそな顔してたな。
姉と喜んでいたあの日々よ……


682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:58:57 ID:EvSD+NpN0.net
マーボーkareーは確かに旨かった
が、一時間後胃もたれで苦しんだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:08:52 ID:9mhhPZ5E0.net
マーボーカレー食ったよ ウマーいね
でもマーボーが三人前あってちと苦しいぜ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:45:44 ID:np/rKGDQ0.net
俺が食べてやるよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:23:41 ID:aQGvUXkD0.net
もう腐ってるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:30:18 ID:TNL+syAYO.net
誰か爆笑茸のスープを作れる猛者はいないのか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:48:25 ID:yev+Dw1J0.net
テイルズオブ保守

688 :テイルズ向上貢献委員会:2007/08/14(火) 14:50:15 ID:iVja8kz20.net
テイルズ最高!!!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:05:46 ID:mCiQ2EEPO.net
リメDのどっかの雪国の店の前で作ってる
鍋がすげーうまそうに見えたグツグツ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:37:05 ID:bdd7/GFe0.net
h

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:32:40 ID:cmtBYUfYO.net
「ジ アビス」でパスタの作り方を教えてもらうイベントで、何故か「みそ」が必要じゃん?

と、言うわけで味噌煮込みパスタを(ry

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:31:53 ID:RZvck8Oz0.net
和風パスタではよく使う>味噌

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:21:15 ID:TVb7wBGGO.net
D2ファンダリアの焦げた焼き鮭作ろうぜ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:46:11 ID:qP//hEUj0.net
鮭焼いたらいつもなるけど?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:18:28 ID:FKWaSNgx0.net
食った…!とうとう食った…!マーボーカレーはうめぇ!

あのとろーり配合辛ミソとルーの奇跡による超振動と
ルーに混ざりかけた染み染まった豆腐片のザッパー攻撃…
そして味がよく染み込んだジャガイモとチキンによる…
奇跡のクライマックス…これは…秘奥義か!?と思ったね…
やばいよ…ちょっとチキンを多めに入れるとこうなるのかね?

余り物のマーボーに湯を足し暖めて、
食材を斬って斬ってスパイクしたかいがあったよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:49 ID:2mZBQyNjO.net
死守

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:37:47 ID:UdCu3NplO.net
保守

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:10:17 ID:AHDjIfSrO.net
私はテイルズは良く知らないけど
友人がアビスのファンなのでアビスにちなんだ料理を作ってあげたいのですが なにが良いでしょうか?

やっぱり麻婆カレー?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:54:33 ID:5TWmu6Op0.net
やっぱりここはシリーズ恒例のマーボーカレーだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:11:01 ID:AHDjIfSrO.net
>>699
わかりました!やってみます

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:12:18 ID:6vhS4dkqO.net
昔[ノワーズ(旧B・ノワーズ/ナムコの無料配布誌)]で
麻婆カレーレシピ載ってたよ。
麻婆を多めに入れ、最後に豆腐を入れるのがポイント。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:53:31 ID:oCnAd4Zm0.net
ふと思った
ミツラーメンのキャベツとは、ザワークラウトのことではなかろうか?

連休中に、茹でた卵麺に桃缶の汁薄めて張ってザワ乗せてみようかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:55:22 ID:mNIwqnAwO.net
報告楽しみにしてるぜ。

704 :702:2007/11/24(土) 12:15:18 ID:vR4gkpCD0.net
ミッション・コンプリートした
結論は有りの方向だが極めて微妙

講評:白桃のエキスがしみ込んだシロップとちぢれ系の卵麺の相性はよく
ザワークラウトのほどよい酸味が味を引き締め、(一応)料理というものに仕立て上げていた

明治屋の桃缶にしたことが功を奏し、半分まではよかったが
ザワの酢が不味かったのと麺一玉は多すぎた
ふつーにキャベツを米酢で仕込めばよかったかな
(甘みだけだと辛いので、酸味を加えたかっただけなので生キャベと檸檬とかでもいいのかも)
後半白胡椒少しふったら味がさらに締まってよかった
うまくまとまった(?)のでもう手を出さないだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:41:01 ID:xPqMZllsO.net
誰か闇鍋つくってくれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:26:51 ID:qM8V4KIh0.net
市販のカレールー半個分とマーボーカレーの素だとカレーの方が多くなるから
カレーを何杯か食べてからマーボー作って混ぜ合わせるみたいな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:02:04 ID:0RhPgsl60.net
プロの麻婆カレーの作り方を発見した。
http://www.marumiya.co.jp/chinese/recipe/tofu/012/index.html

これなら15分くらいで作れる。
しかも作り方も簡単で材料も簡単に手に入る。
明日にでも作ろうと思う。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:18:47 ID:ydRtXBem0.net
>>704
乙カレー

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:38:13 ID:1ku4TjYK0.net
茄子とカレーはよくあうよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:01:26 ID:smkCWXQsO.net
マーボーナスカレー…
うまそうだな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:55:12 ID:qeN3xN6JO.net
保守

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:57 ID:6bKgx5/Y0.net
完全にスレチだがのだめの裏軒メニューもあなどれん
麻婆煮込みハンバーグ美味かった

テイルズにも新作メニューを期待する

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:25:07 ID:dL88vk+v0.net
キャベツのパスタもいける

714 :テイルズ向上貢献委員会 :2007/12/23(日) 16:08:48 ID:/Fc6Lb+L0.net
絶対保守晒しage(笑)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:59:22 ID:mpNX+/BI0.net
ファラのレモン入りオムライス作ってみた。
意外にあのサワー感が美味でした。以来いつもレモン入れてるw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:16:19 ID:kubhJrae0.net
ピーチパイ作ってみたけど、失敗した…orz
パイ生地焦げたし中身生焼け。缶ずめの桃とピーチジャムを使ったけどなんか微妙だった。


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:00:19 ID:DAked9Q80.net
良スレだね。
マーボカレーは予想してたが、それ以外の料理に積極的にチャレンジする人が多いことに驚いた。

エターニアの料理がいちばん好きです。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:30:15 ID:IS1vIM780.net
ピーチパイは不味かった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:09:49 ID:E7WvbcnWO.net
>>37
麻婆が甘いって気違い?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:32:31 ID:E7WvbcnWO.net
蜜ラーメン=播州ラーメン

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:09:01 ID:M/b1TsRzO.net
保守

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:45:40 ID:5EKtevaaO.net
あげ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:29:04 ID:G+gEj97HO.net
マグログミ作れよ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:57:38 ID:7Q5PsuSQ0.net
マグロをミキサーにかけてゼラチンで固めるんだろうか…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:29:52 ID:sO+pChqZO.net
マグロの煮汁じゃなかったっけ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:56:01 ID:Cm6yu5iBO.net
マーボーカレーは是非一度食ってみたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:20:51 ID:iXoyYLMUO.net
マーボーカレーを作るときは、麻婆茄子のもとを使うか麻婆豆腐のもとを使うかで全然味が変わってしまうので注意

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:49:46 ID:gS8jXSVhO.net
この前マーボー豆腐余っててたのでカレーにぶちこんでみた。
何か普通すぎてウメェエ!!!て感じではなかった。
うまいけど、こんなもんか・・・て思った

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:55:56 ID:n+JcHf0EO.net
保守

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:44:31 ID:ZkvS4SmdO.net
マーボーカレーはDのキャラコレに載ってたレシピで作って食べたよ
挽き肉使うからキーマカレーっぽかったけど。後はEのレモンオムライスとRのグラスパを作った
PSPのRが出たらピーチパイを作る予定

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:54:51 ID:VlAyRtsbO.net
保守age

前にマーボーカレー作ってみたけどマーボーを作る段階で
豆板醤と甜麺醤を多めに入れたら結構美味くなったな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:23:53 ID:khNOZf0g0.net
>>718
ポプラおばさんに謝れw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:42:01 ID:cCr6e6RZO.net
>>718
もうヒューマには食べさせてあげるもんですか!!!(怒)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:38:42 ID:AyxeBVxk0.net
>>718
しゃべる!DVD「ポプラおばさんのピーチパイ」の作り方ナビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2723224

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:57:10 ID:DaKbKuH5O.net
保守

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:00:05 ID:gbvyamIhO.net
ゲームに出てくる料理作ってみた・その2 マーボーカレー(テイルズ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3043281/

実際に作ってる動画見ると、俺でも出来そうだ
寮に住んでるから、料理の機会は無いけど…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:38:07 ID:NVoDWI+xO.net
保守age

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:54:24 ID:xhaD3ZxY0.net
松屋が麻婆カレー発売

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:09:28 ID:ALcjIGevO.net
甘いカレーなら作った事あるが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:53:43 ID:O3Tt22jW0.net
>>738
これだな
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html

741 :Tales of 若野盆地竹村竹子029 ◆d8nktTSMw2 :2008/05/27(火) 04:54:19 ID:N6HEVEQV0.net
詩織上げ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:11:20 ID:b5VG+NIY0.net
松屋でマーボーカレーやってんだが、だれか食ったやついないかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:17:59 ID:8H4JNJp00.net
松屋のマーボーカレーは個人的にはアリなんだがどーせすぐに消えるんだろうな

どうでもいいが松屋のスープカレーはスゴカタ
漏れは好きだったがありゃあ万人受けはせんわな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:22:03 ID:dbN14lsl0.net
>>742
カレー風味のマーボーライスという感じだったな。
味は結構イケる感じだが、セットでついてくる味噌汁と激しく合わない。
ニンニクの茎がちょっと食感悪し…長さが半分だったら良いんだが。
生野菜と一緒に食べるのがオススメ。

>>743
オレ的にはうまトマハンバーグ定食が最高だった…あっという間に消えたけど。

745 :Tales of 若野盆地竹村竹子029 ◆d8nktTSMw2 :2008/05/29(木) 05:53:08 ID:ECD2WUG20.net
ミントちゃんに作って欲しいです。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:36:50 ID:HnrcUGzS0.net
松屋のマーボー、普通にうまくてネタにならず困ったw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:59:00 ID:l2zowCWB0.net
Cock Doに広東風麻婆がある訳だがコレでマーボーカレーやると地雷だった、個人的に

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:44:26 ID:IAee6/C5O.net
丸味屋のが無難

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:06:33 ID:8pvNulBt0.net
松屋のマーボーカレーうまかったわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:38:04 ID:05Jwqmwm0.net
松屋のこのメニュー決めた人ってやっぱりテイルズファンだったのだろうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:06:51 ID:i2kV+yRQO.net
マーボーカレー食ってきた
普通にうまいけど、イモかなかったのがいただけないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:11:52 ID:k3ucRNDs0.net
まさかまだこのスレが残ってたとは
ヴェスペリアにも期待age

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:34:20 ID:gpTu3xe5O.net
ここで松屋でバイトをしている俺参上

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:04:24 ID:aP69VV/v0.net
>>753 メニューにいぬごはん追加してください

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:59:22 ID:I7bBmkPk0.net
マグログミを作ろうと思うんだが・・・

甘いのとしょっぱいの、どっちだと思う?w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:59:08 ID:lk0cTNnH0.net
しょっぱいの、もっと言うならマグロの漬へ味でw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:19:24 ID:np/Ofzcx0.net
じゃあゴージャスサラダでも・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:00:08 ID:gox+GcwE0.net
マグログミやってきた
http://imepita.jp/20080808/497230
http://c.pic.to/r49zb

・煮汁 30cc
・ゼラチン 5g

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:45:44 ID:RZlOFx5Z0.net
>>758 うまそうだな


上のだけ見たら

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:57:26 ID:HMDsuHkw0.net
そうだね、作り方見ると微妙な気分になるなw

ところで>>758の味がどうだったのか気になる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:10:41 ID:uilLoHLb0.net
よっぽど鮮烈な味でもしない限り、20日も前の料理の味なんて覚えてないと思うぞ

762 :758:2008/08/31(日) 22:20:34 ID:5Zlq4g7s0.net
醤油入れたら色濃くなった
マグロの赤身大量+塩or砂糖の方が色的に正しいかもしれん

生臭い魚の煮物の汁の味
グミだから中々口の中から消えてくれなくて、生臭さだけが妙に持続

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:42:39 ID:FqTQIOly0.net
よっぽど鮮烈な味だったようだなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:05:15 ID:Yh4ez+/10.net
>>762の行動に僕は敬意を表するッ!

ともあれ、スタッフは何でマグログミなんてものを回復アイテムに…
実際にあったわけじゃないんだよな、ここで作るくらいだし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:47:27 ID:w76JE4/kO.net
765

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:12:07 ID:cn/4T5eX0.net
Vは追加食材ないから普通のレシピばっかだったな…居酒屋のは材料判らんし
リフィル先生のレモン寿司とEのザラメライスは普通に挑戦してみたい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:40:02 ID:mkhZuoLqO.net
そういやニコニコにグミ作ってたやついたな
まぁ…盛大に吹いたけどwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:17:28 ID:0TiBtGxL0.net
グミっつか、煮こごりでねーの?>マグログミ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:02:19 ID:mgwitokZ0.net
a


770 :lsdcA:2008/10/28(火) 00:02:33 ID:CRq+iM7c0.net
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <腹痛くなるほど、キモイスレだなwww
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  孤  | '、/\ / /
     / `./| |  独  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:00:23 ID:2zNI5Bwd0.net
コンビニでマーボーカレー発売決定記念age
http://news.dengeki.com/elem/000/000/112/112521/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:54:46 ID:goxXW0CoO.net
いまさらだがマーボーカレーって別に豆腐いらなくない?
マーボー豆腐があって、マーボー茄子があるように、
マーボーカレーってことは、普通のカレーにマーボーの素をいれればおkじゃないかな?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:03:52 ID:goxXW0CoO.net
>>762
料理酒を投入してみたら?
どのくらい臭みが消えるのかはわからんが…
あと生姜や万能ネギも結構臭みを消せると思う

774 :lsdcA:2008/10/28(火) 20:12:50 ID:HJAzJwEG0.net
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\    やあ、こんばんわ
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |  
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:29:22 ID:PMVXIHEaO.net
ピーチパイなんかマズそう!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:22:19 ID:CGCpT+0t0.net
このスレ長生きだなぁ

>775
普通に美味い。手間がかかるから面倒だけどな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:26:02 ID:I5gYcJre0.net
ピーチパイとかフルーツケーキはクックパッド検索したらいっぱいでてくる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:11:56 ID:0W641Ds60.net
>>772
はいはいワロスワロス

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:20:43 ID:41vAqOZ40.net
マーボーカレーコンビニ弁当化
http://www.inside-games.jp/news/323/32308.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:39:39 ID:k+VHbBdm0.net
販売コンビニと販売日決まったんだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:51:07 ID:lmyRA1fb0.net
マーボカレーもう少しだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:20:09 ID:Fpm8noMwO.net
食うか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:10:43 ID:Fpm8noMwO.net
まさにマーボーとカレー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:59:26 ID:EWhq72340.net
マーボーカレー食ったよ
家で作ったのよりカレーと麻婆の相性が良かったのか、食べやすかったよ

懸賞も応募したいしもう一個買おうかな〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:33:59 ID:3yODHpgz0.net
マーボーカレー美味かった
きちんと、マーボーの容器とカレーが分けてあるので、自分の好みに調合できるのもマル

・・・勢いで、全部混ぜちゃったw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:36:52 ID:9yFlRks70.net
ライスボールならいつも食ってるよライスボール

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:42:17 ID:LyLNPMhv0.net
マーボカレーはカレーの味が強すぎてただの豆腐カレーだった
まずくはないけどマーボは意味あったのか?って感じだった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:30:22 ID:W1qS+FZD0.net
いいなぁ
県内にサークルKもサンクスもないオワタ\(^o^)/

789 : 【末吉】 【1344円】 :2009/01/01(木) 14:34:10 ID:m60QMo0a0.net
あけおめ
今年もなにか作れたらいいな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:23:47 ID:F3sjVDKjO.net
ふわふわケーキ作ったら彼女にみんな喰われた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:49:44 ID:i0mUJMEm0.net
その後、おいしく頂いたんですね。わかります。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:02:30 ID:WHLTt1wQO.net
女同士とは…たまげたなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:22:07 ID:R8JdoLvQO.net
おお、まだこのスレあったのか…ちょっと感動

新作でもマーボーカレーとかピーチパイみたいに
少し変わってるレシピがあったら作ってみるんだけど
ヴェスペリアは普通のしかなかったしハーツは料理自体なかったしなあ
まだ買ってないけど、マイソロ2に期待するか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:04:17 ID:ro/kv7U10.net
>>787
いちお、カレー90g、マーボー110gって規定はあったんだがな・・・

>>789
丸ごと一本バナナカレーでも作ってくれww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:41:09 ID:eJbQmSJI0.net
コラボ提案事項(リアルストレートミックス)

ホットドック+キムチ
いなり寿司+グラスパ
カレーライス+ミートソース
クラムチャウダ+ビーフストロガノフ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:00:41 ID:O3EMzplXO.net
バーサスで新レシピ来ないかな
まだ少ししかやってないから分からないけどハーツは料理ないみたいだし…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:46:16 ID:BrGr8HTkO.net
ピーチパイはうまいな……


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:22:30 ID:fxl4bga1O.net
>>94
お粥はイノセンスにある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:15:56 ID:4iNCDw+hO.net
今日の晩ご飯はマーボーカレーにした。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:21:35 ID:ZvgWPhtZO.net
>>798
2005年にイノセンスはないぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:58:42 ID:iS5ojH4y0.net
まだあったことに驚いた
最近オレンジグミとレモングミを買って食った
体力回復しねえかなあと

あとアイスキャンディも。たしかデスティニーにあったよな当たり付きアイス

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:31:53 ID:t8eYDtm9O.net
アイスなんだかソフトクリームなんだか
よくわからないよね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:34:58 ID:GHFo1a1fO.net
保守

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:25:26 ID:oueh4IUZ0.net
誰かカマボコグミ作って!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:17:29 ID:BQkalc20O.net
誰かフィリア謹製のあれを

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:51:01 ID:7yNTQqK60.net
キルマフルーツってなんぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:26:56 ID:HODzXSyI0.net
マーボーカレー松屋で売ってたぞ
本部にテイルズ厨が絶対に居る

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:09:43 ID:LDH39sa/0.net
保守

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:17:48 ID:qmS7/bMrO.net
あげ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:04:06 ID:abrZrO4P0.net
このスレ4年前にたてたのかw
テイルズスレにしては珍しく荒れてないし長生きしてほしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:39:11 ID:UGgL1D0MO.net
マーボーカレーが12月にハウス食品から発売されるそうだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:22:15 ID:xEhvCg5O0.net
タイアップ系?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:06:42 ID:9yiwDv5nO.net
販促資料に載ってるパケをみるに普通のレトルト商品として売り出す模様
昨日はTVでも紹介されていた
よくみると申し訳程度に金色のシール?が貼ってあって「テイルズ オブなんたら」って書いてあるっぽい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:24:07 ID:1ykjS+YN0.net
このスレまだあったのかw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:32:17 ID:SjCZNwOqO.net
丸ごと一本バナナカレーを出す勇気のある店はないか…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:57:16 ID:xEhvCg5O0.net
おー
一応テイルズのマーボカレーって設定なのね、楽しみ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:33:45 ID:PxsKfJJrO.net
マーボーカレーを作ったらまず「マーボーカレーだ!」と言い
一口食ったら「う、うまい!!」
と言いましょう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:44:44 ID:dx8iH6gwO.net
保守

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:16:05 ID:/IxAGdhWO.net
スレを守るRPG

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:27:26 ID:JRmDHwyJO.net
ピーチパイつくりたい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:58:41 ID:L9zjg/660.net
ごはんを丸くにぎったら「ライスボールだ!」と言いましょう
食べてはいけません
みるだけです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:48:28 ID:Q07iGfyQ0.net
マーボーカレーはまずやるよな
普通にウマー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:49:44 ID:x0VeMUjQ0.net
今月号のゲームラボ読んだら、なんかマジでD2のマグログミとLのホタテグミ作っていたな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:54:46 ID:FUAmGV94O.net
エターニアの肉って熊の肉とマンモスの肉なんだよな?
使い分けする意味あるの?
セレスティア料理はイロモノばっかだけど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:53:19 ID:SAsoBAYx0.net
レトルトのマーボーカレーまで、あと四日か

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:00:55 ID:Zp1pBDfFO.net
別々の方がうまいだろ
何期待してんだ馬鹿

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:49:21 ID:bIHSG9LZ0.net
発売まであと二日ですね
>具に粒状植物性たん白を使用。肉は不使用となっている。

なんだろこれ…大豆つぶしたかんじか…?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:51:13 ID:y5vAFdk/0.net
マーボーカレー作ってたら彼女に「テイルズのパクリ?」って聞かれてキレた

母ちゃんレシピをナメんな

どこぞのコンビニ飯みたく「ただ混ぜるだけ」じゃねーんだよ
お互いの味を殺さない辛さの調節率は最早芸術、我が家のオリジナルだ!
後発の分際でデカい顔すんじゃねー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:33:11 ID:VeVKQHTp0.net
フルーツジュースかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:57:23 ID:aZTGubENO.net

>>828
落ち着けよ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:02:35 ID:Wafo7ypC0.net
>>828
一度食ってみたいなそりゃw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:30:35 ID:bIHSG9LZ0.net
>>828の母ちゃん直伝レシピをぜひ知りたい

お互いの味を殺さないってなかなかできないんだよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:47:08 ID:bDSfM1bVO.net
>>828は初代Pのスタッフ
最初はネタにされてゲーム内にまで入れられたのだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:27:31 ID:28rBEHqz0.net
俺の家にもマーボーカレーあったわ
「カレーマーボー」だったけど
生憎我が家は豆腐入りカレーな有様だったけどw

辛い物好きなら一度は試すよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:56:03 ID:wXin1+IZ0.net
で、美味しいのかそれ?
ちょっと食ってみたい気もするが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:43:09 ID:Pz2DczmBO.net
お惣菜コーナーに麻婆茄子あったのでレトルトのカレーにトッピングしてエセマーボカレーにしてみたら

夏野菜カレーになった(´・ω・`)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:40:56 ID:VASt1/ER0.net
マーボーカレー、昨日発売日だったけど
誰か買った奴おらんの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:52:24 ID:bT6A44L+0.net
無かった・・・

リォオオオオオオオオオン!!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:14:41 ID:VASt1/ER0.net
レトルトカレー売り場にもマーボの元売り場にも無かったんだけど…
どこに行けば…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:28:05 ID:ZEj6GE1n0.net
こういうのはまずコンビニ(なかでも集客力のある)からじゃね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:49:18 ID:p3pXLgb+0.net
マーボーカレー買ってきた

ミニストップにあったけど白いのだけかと思ってたら、
スーパー(ワイズマート)で普通に売ってたw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:28:15 ID:v7H8TTIp0.net
よっしゃ俺も買ってこよう
ところでいくらなんだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:16:05 ID:aCN7j4QxO.net
>>842
スーパーでは170円
コンビニでは190円くらいだった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:41:27 ID:MCJBWSnZ0.net
コンビニだと置いてない所もあるみたい
大きめなスーパーのが見つかりやすいかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:43:50 ID:p+IICwwdP.net
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートを巡ったが置いてなかった

やっぱスーパーに行かないとダメだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:20:01 ID:9vlf5ce50.net
サークルKと中くらいの大きさのスーパー2件回ったがどこにも売ってなかったわ
近場のジャスコ行ってくる
ここなら売ってるよな?さすがに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:22:36 ID:9vlf5ce50.net
>>828
オフ会でも開いてみんなじ母ちゃん直伝のマーボーカレーを披露してくれ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:23:22 ID:o4IC4VAF0.net
マーボカレー見つからねぇエエエエ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:04:53 ID:aVOV9nZT0.net
どうしてもダメなら、直接ハウス食品に問い合わせるとか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:59:22 ID:Umh2pbXs0.net
普通にスーパーに売ってた
おまけのカードとか付いてなかったw
まずくはないけどジャガイモ入ったフツーのカレーでいいわ


851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:11:44 ID:idXO/OyU0.net
マーボカレー買って来た
豆腐の触感が微妙だったなー

自分はサンクスverの方が好きだなー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:33:51 ID:pMMlDrFP0.net
近所のスーパーでうってたから2種類買ってきて
夕飯にまろやか味たべた。結構美味しかった
欧風カレーぽかったな


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:49:59 ID:SWMIkuOfO.net
カレーに豆腐は案外イケると思った

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:52:17 ID:t+MODsA60.net
マーボーカレースープ作ろうぜ
明日への希望を意味する

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:32:01 ID:hf3LO3Da0.net
そういえば元旦にマーボーカレー作ったんだった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:37:19 ID:iwoAmVjY0.net
>>2
マーボーカレーうまいよな
ぶっちゃけるとちょっとごま油の香りのするナス入りカレーってだけだけど
と思ったらみんなはマーボーカレーは麻婆豆腐で作ってたのか
てっきり麻婆茄子のほうかと思ってたんで地味にびっくりした

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:38:53 ID:nB6RAJ2Z0.net
麻婆春雨カレーもいいかもしれないな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:10:01 ID:MQaRajLN0.net
ピーチパイ缶詰の桃じゃなく普通の桃自分でコンポートにして
パイ生地も一から作って頑張ってみた

苦労補正もあるかもしれんが美味い
生クリーム添えるの甘党にオススメ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:29:52 ID:OBRdQX0k0.net
保守

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:08:06 ID:kz/AEvUa0.net
アゲ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:33:35 ID:uo/TK8/z0.net
未だにマーボカレーって市販されてるのね
グレイセスの広告は取っちゃったけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:39:45 ID:02BSVG710.net
誰かLの魚鍋パン作ろうぜw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:32:11 ID:4coRPE4Q0.net
うちのばーちゃんよく食ってるぞ>ザラメライス
他にもブドウでご飯食ってたりする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:38:10 ID:6JMnJioC0.net
いぬごはん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:20:37 ID:ZcvKueGJO.net
俺の大学の学食の日替わりにマーボーカレーが出てきた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:43:31 ID:diirWrVYO.net
松屋も出してなかったっけマーボーカレー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:21:34 ID:hH+Ad8qf0.net
誰か犬ごはんの作り方教えてくれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:32:37 ID:q4xj9YV7P.net
ごはんに味噌汁掛ければいいんじゃないの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:27:30 ID:fTVvkqvY0.net
それは猫まんまでは?
そういやマーボーナスカレーもマーボーハルサメカレーもハーツに出てきたな…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:29:16 ID:5ufFz0sY0.net
マーボーカレー微妙だよね
不味くはないけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:22:15 ID:AOC5I6LoO.net
>>867
エノコロ飯でもググれ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:41:11 ID:sT4hZVV60.net
テイルズスタジオの赤字がやばいらしいね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:07:12 ID:35RyqPIR0.net
………

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:08:46 ID:GnVGfaYwO.net
>>873
ちんちんをこりこりしてたら凄く気持ちいいんだ

夢みたいな気持ち良さのお漏らしが出来るんだ

ほら....コリコリコリコリ..ア.フ....ウッ..ビュッ..ビュッ..ビュッ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:13:36 ID:TRpz0xVG0.net
>>872
糞バンナムの完全子会社だからバンナム潰れない限り大丈夫なんじゃないの
危険な状態であることに変わりはないが潰れることはないだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:14:46 ID:p3vNg4KsO.net
スレチだろカス

877 : :2010/09/30(木) 16:17:30 ID:nocjuzYa0.net


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:28:51 ID:zg0CMUlmO.net
犬ごはん( ゚Д゚)ウマー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:38:45 ID:feFuveCgO.net
ぴりじゃが( ゚Д゚)ウマー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:13:05.89 ID:Vf4R5O7W0.net
スペシャルピザを作る強者はいないのか・・・  

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:28:51.35 ID:SXoYXC5w0.net
ポプラおばさんのピーチパーーイ!が食べたい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:59:56.89 ID:DKcd6U/0O.net
テイルズ自体が吉積とバンナムに食い物にされている

883 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 15:09:25.41 ID:YYrQ8Kd90.net
test

884 : :2011/04/06(水) 01:30:03.23 ID:9miU4ozr0.net


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:23:53.52 ID:prrbMG1NP.net
保守

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:29:45.97 ID:u9lP2dKr0.net
新作TOXにサイダー飯とかあったんだがスタッフは病んでるのか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:21:22.48 ID:ySg5cSKg0.net
サイダー飯はやめとけ

昔ソーダ水とご飯混ぜて食ったが吐きそうだった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:12:16.05 ID:WZuBP1QL0.net
サイダー飯だけ浮きすぎだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:42:59.66 ID:1F+Gm3RZ0.net
サブイベントの時、味噌が隠し味っていってたな・・・。
でも、怖すぎて出来ないw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:55:01.27 ID:7ivPIXDa0.net
煮込んで甘いお粥にすれば
食べられるかもしれん>サイダー飯
炭酸抜けるけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:18:51.45 ID:OiydAaw50.net
納豆トーストとかいったいどんな味なんだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:41:30.61 ID:PmGoKPGu0.net
フルーツ焼きそばはないだろと思ったが
パイナップル入り酢豚みたいな感じにできればまだ食えるかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:51:36.54 ID:Fz1TtBV+0.net
>>891
定番じゃね?ググればレシピいっぱいあるぞw
マヨとチーズでうまうまだ

894 :電脳プリオン:2011/10/16(日) 11:48:52.14 ID:w1tPWSH00.net ?2BP(1960)
メニュー一覧とかないの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:43:15.50 ID:sMc5DfXoO.net
>>892
そのさいはスイカの種という強敵がいてだな…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:03:19.96 ID:/g523Hw20.net
てs

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:06:12.32 ID:2CBNbcy90.net
サイダー飯は砂糖抜きのサイダーで味噌とけばいいと思う
顆粒出汁も忘れずに
冷汁のイメージ

たこ焼きラーメンを食いたい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:49:34.75 ID:1l3xHup2O.net
このスレおもしろいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:31:25.05 ID:EJyvGGu60.net
最古スレ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:54:45.96 ID:jQ7+FFH/0.net
保守

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:43:27.79 ID:sHD6ijJu0.net
料理とかめんどい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:38:00.21 ID:ayEoaGQf0.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 04:44:28.82 ID:Vawb8zTW0.net
http://i.imgur.com/849KXYg.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:01:51.69 ID:3kELm4v20.net
Stofride1919

EXVS特有の切断の常習犯でザコ、笑っちゃうほど弱いのにシャゲダンして負ける
このザコ昔から色んな件で晒されててワロタwwwww 切断とUSBで少佐維持してるだけのザコだから仕方ないね^^

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:26:19.44 ID:atusPFNS0.net
松屋のマーボーカレー
ただの豆腐が入っててラー油風味のドライカレーだが結構美味いな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:40:35.23 ID:agBR22cfO.net
ピコハン

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:37:38.20 ID:ozeZ/l0KO.net
どこだったか忘れたけど、メニューにゴージャスサラダがあって無意識で注文していた記憶がある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:49:20.43 ID:MRoKE2Md0.net
夕食の麻婆豆腐の残りをリメイクでマーボーカレーを作ってる
カレールー適量 お湯適量 残った麻婆豆腐を鍋に投下して火にかけカレールーが溶けたら完成
簡単で意外とうまいから定番になってる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:57:45.23 ID:9aIxHXtH0.net
死刑判決の加藤被告の卒業文集
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/p/pepeneta/240868s.jpg

趣味:テレビゲーム“テイルズオブデスティニー”
好きなもの:車
大好きなもの:ルーティ・カトレット(TODのヒロイン)
その他好きなもの
花:バラ
食べ物:リンゴ
天気:吹雪
言葉:運命

テイルズ豚は凶悪犯罪者wwwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:02:28.38 ID:fyDpwp/oO.net
 
【国際】朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384335073/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:25:52.33 ID:6BxA+eCw0.net
>>908
両方の味残るもんな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:18.92 ID:S075GxDf0.net
>>638
m

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:00:38.87 ID:PePWsqFZ0.net
あと1年で10周年なのな

総レス数 913
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200